908 :
:01/12/07 15:30 ID:???
909 :
:01/12/07 15:35 ID:???
モリブデングリスをほんの少量付ける、これ最強。
>>905 無印GF3をzalmanの奴でファンレスにしてるよ
PCI1が必然的に潰れるけどね
911 :
:01/12/07 18:38 ID:???
Zalmanのやつって見るたびヒートシンクが落ちてきそうで怖いんだけどw
大丈夫だから製品になってるんだろうけど不安な代物だよねえ
912 :
:01/12/07 20:45 ID:YUj626/h
913 :
:01/12/07 20:54 ID:O5WaC5Zy
CPUファンが五月蝿いので筐体のパネル内側に建材用の石膏ボード取り付け
たらファンの音は聞こえにくくなったけど、断熱効果が良すぎて今度はケース
内温度が一気に上がっちゃったYo!(洒落ならんわ)
914 :
.:01/12/07 20:59 ID:5SDNx7mb
915 :
:01/12/07 21:04 ID:???
田宮のセラミックグリスに激しく同意
プラスチックが溶けることもないし
高回転でも切れないし
高くもない
916 :
:01/12/07 21:22 ID:54SZhxiJ
結局、このスレ的にHDDに関してはU6CEが現時点で最有力ですか?
D540Xとどちらにするか悩んでるところです。
917 :
905:01/12/07 22:16 ID:???
918 :
905:01/12/07 22:22 ID:???
919 :
:01/12/07 23:36 ID:???
920 :
初期不良:01/12/08 01:02 ID:enuDcv98
921 :
mmmmDM:01/12/08 01:12 ID:7Hd+QIja
>>915 個人的には、同じく田宮のチタングリスがお気に入り。
922 :
:01/12/08 01:15 ID:???
923 :
:01/12/08 01:38 ID:???
924 :
:01/12/08 01:39 ID:???
>>923 次スレのテンプレつーか、変更点だけピックアップしてみた。
過去スレは特に変更無しで関連スレだけ。
他は現行のものをそのまま使えると思うけど、どうよ?
925 :
初期不良:01/12/08 01:48 ID:enuDcv98
85EX60×80 がうちのケース(Micron 直販)と
GA-6OXM7E だと設置できないんで、85EX60×60 を
Celeron667MHz に取り付けてみたよ。
今までリテールファンを付けていたときは
付属の 9cm ケースファンを止めてたんだけど、さすがに
CPU がファンレスになると言うことで静音ケースファンも買った。
Nidec のを買おうかと思っていたところ隣に 25db 以下とか言う
CF-90S があったんでこれを買ってみた。
http://www.ainex.jp/list/fan/cf-s.htm まあ、風切り音以外は気にならないくらいだから良しと言うことに。
BIOS で1時間ほど温度を見ている限りでは 43℃ 安定。
http://www.gigabyte.co.jp/support/d_other.htm から落とした
システムモニタで見ると CPU Fan が止まってるよ!やばいよ!
などと言って喜ばせてくれる(笑)
何もしないときは 13℃ 程度、ゲームとかやると 35℃ 程度になる。
今日は特に冷えるからなぁ。あまり参考にならんかもしれんが、
Thermal Spec 82℃ だし夏場も大丈夫かな?
とりあえず、Celeron667MHz(17.5W)でこんなもんと言うことで。
ミドルタワーじゃなければマザーの上にヒートシンクをのばして
60×80 を設置できるんだけどなぁ。下はコンデンサーがじゃまだし
すぐ上が電源だから無理だった。
電源は TORICA の 320W にしたし、次は HDD だな...
DTLA305020 うるせぇ
927 :
初期不良:01/12/08 02:29 ID:enuDcv98
やっぱりケースファンうるさい。止めた。
けど、ゲーム動かしたときにほっとくと 60℃ 越えそうな勢いに。
ヒートシンクがやっと暖かくなったけどこれじゃ夏場は無理かなー
やっぱりケースファン動かしておくか。今 50℃ 以下になりそうなところ
だけどどの辺で平衡するかな...
しばらくバックでゲーム動かしながらほっといてみる。
さっきのゲーム時 35℃ ってのは十分時間取ってないから
無視しといてください。
928 :
電源お亡くなり:01/12/08 02:29 ID:vX/l6L2W
929 :
初期不良:01/12/08 02:54 ID:enuDcv98
>>927 結局バックグラウンドで CPU を 99% 取るプロセスがあるとき
46℃ で平衡した。これって夏場はどうだろ?
みなさんの今の季節の最高 CPU 温度はどんなもんですかい?
930 :
初期不良:01/12/08 03:01 ID:enuDcv98
>>928 A社、B社、C社は分からんけど
高速電脳で各電源の静音性を独自評価してたよ。
見に行けるなら見に行くといい。教えたいところだけど
残念ながらどれがどれだか忘れてしまった。
200Wの電源(メーカー不明)をNidecのD08A-12PS3-01A(1600rpm)
に換えたんだけどこれってヤヴァい?
933 :
膜巣太:01/12/08 04:37 ID:???
934 :
:01/12/08 05:00 ID:Srw9FHaX
935 :
916:01/12/08 05:08 ID:???
>>919 回答サンクス。
静音+耐久力のほうが重要なんでU6CEで決定かな。
しかし
>>933も気になるな。
今使ってるDiamondMaxVL40に割と満足してるし。
936 :
:01/12/08 05:11 ID:???
もしBXのATA33で使う気ならシゲトはやめとけ。
937 :
~:01/12/08 06:05 ID:???
>>935 U6CE遅いって言う人もいるが、IAAが常用できる環境ならそこそこの速度は出る。
シーケンシャルR/W:25.4MB/s、ランダムR:7.4MB/s W:5.4MB/s、HDBENCHで測定。
...ランダムアクセスは見なかったことにしれ。標準ドライバよりは改善されるけどね。
938 :
五郎:01/12/08 06:18 ID:???
今静音化について再び勉強しております。
一応まともっぽいジャンク新品アルミケースが電源付きで3700円という
馬鹿みたいな値段だったので即買いしてしまいました。
一通り組み込んでみて、電源を入れてみるととりあえずうるさい。
まず電源からかなりすさまじい勢いで風が出ているので、
ファンをパナの静音ファン(2000回転)に交換。
ちなみに、電源はSKYHAWK製が付いていて普通のファンガードが
装備されていたので、そのまま使ってみた。
CPUクーラーは、ZALMANの扇形タイプで結構静か。
回転数は取りあえず定格で使ってみた。
ほんでスイッチポン・・・全体的に何か響いていることに驚く。
どうやらケース自身が、共振している模様・・・(泣
そこで防振シートを買うことを決めたのですが、
普通に買うだけなら、パーツ屋で簡単に手に入りますが、
少しでも安くいきたいので何かアイデアを希望!
やっぱし、ホームセンターで防振シートを買うのが一番良いのでしょうか?
ついでに、CPUはアスXP1600で定格で使用しているのですが、
スーパーπで800万桁計算をして最大コア温度43度ということは、
まだまだCPUファンの回転数を落としても大丈夫ですよね?
なお温度監視ソフトはMBprobeで、ファン回転数は2900回転です。
長レスですがよろしくお願いします!
939 :
:01/12/08 06:25 ID:???
下手に防振シートだのスポンジだのを買うよか、
電源も含め、ケースをそれなりのスチール製の物に買い直した方が全然いいと思うが・・。
940 :
:01/12/08 06:57 ID:???
長レスですがよろしくお願いします!
941 :
いつでもどこでも名無しさん:01/12/08 06:58 ID:FZvaf4Cl
dual Pen3 1Gマシンを組んでいるんですけど、だれかD6VAAマザーに
85EX60×80を取り付けた事あるひといますか?
真剣に購入を検討しています。よろしくお願いします
942 :
五郎:01/12/08 07:07 ID:???
>>939 あえてアルミで挑戦してみたいのです。
確かに一般的にはアルミは軽いだけしかないって感じですね。
今はプチルゴム+ウレタンシートか、オトナシート、
もしくは鉛テープ+ウレタンシートを考えてます。
>>940 ?
今はプチルゴム+ウレタンシートか、オトナシート、
もしくは鉛テープ+ウレタンシートを考えてます。
俺もこれらに2万ほどつぎ込んだマシンがある
しかしそれはそれなりに静ではある
HDDを流体軸受けにしてすべてのFANを8センチの20db以下にしないと静音とはいえない
VGAにチップFANがある時点で、静音はアウト。
速攻取り除く。
騒音源をすべてつぶす方が技術はいるが費用と時間はかからない
944 :
:01/12/08 07:32 ID:???
945 :
_:01/12/08 07:46 ID:???
>>941 2つとも問題無く付く。ウチと同じ構成だなー。頑張ってやー
そうそう、同じM/Bなんで聞きたいんだがスーパーπは何個同時に
計算出来る?ウチはどの桁も1個づつでしか出来ない、Dualなのに・・
946 :
五郎:01/12/08 07:50 ID:???
>>943 現状でHDDはIBMの流体7200回転を使用しています。
シーク音は静かですが、起動音と動作音は結構耳障りです。
でも我慢できるレベルなのでスマドラはいきません。
VGAはG450なので、すでにファンレスです。
なお現在ファンは2個稼動しています。
電源のパナのファン(20DB)とZALMANのファン(音量不明)です。
ちなみにパナのファンは流体軸受です。
サイレンサーのファンももっているのですが、
定格だとパナの方が静かみたいです。
今回はできるだけ低予算でがんばってみるつもりです。
でも無限ループだけには気をつけないと・・・
947 :
:01/12/08 08:29 ID:???
はぁ?IBMの流体7200回転ってあるのか?
948 :
五郎:01/12/08 08:48 ID:???
>>947 LC35のことなのですが、発売当初は流体軸受けで、
私も販売店の表示を確認して購入しています。
ただ、初期のものは軸受けの不良が多かったらしく、
結局ベアリングに戻ったそうです。
しかし、最近は再び流体軸受けに戻ったらしいのですが・・・
納得できませんでしたら、御自分でお調べください。
もし正確な情報がありましたら、教えていただけると幸いです。
そろそろスレ移行しますです。
>>923 さんのテンプレ良いと思います。そのまま差し替えますね。
951 :
335:01/12/08 09:35 ID:???
>>905=918
ZM17CUの方が良いです。
ZM55Vは全体的に造りが雑。
うちはKYRO2なんで、明らかにオーバースペックですが(w
>>949 自己レス。
>>949 では
といってもスマドラ+DTLA307020の組み合わせが自分的には未だに一番静かで快適です。
最近の比較でもランダムアクセスに強いという結果が出てますしね。
シーケンシャルアクセスが速いST320011Aをファイルサーバ用、
ランダムアクセスが良好なDTLA307020を雑多な処理をさせるメイン機用と使い分けてます。
955 :
d:01/12/08 20:05 ID:???
漏れは、エアコンの消音化をしたい・・・・・
PCよりデカイ音だよ。
以上ゴミでした。 失礼
956 :
941:01/12/08 21:31 ID:uoCt8ZzN
>>945 ありがとう、さっそく装着してみます。
僕のPCもスーパーπで2つ同時に計算すると少しして
> NOT CONVERGENT IN SQR05
というエラーが出ます。
普通のDUALでは出ないものなんでしょうか?まぁ、スレ違いですけど・・・
マザボのドライバでも久しぶりにアップグレードしてみようかな。
ちょっとはマシになるかな。って、またOSからインストールするのめんどいなぁ。