【最速】UD:解析用最速パソコンの組み立て

このエントリーをはてなブックマークに追加
176 
177 :01/11/15 19:19 ID:???
>>176
アスロンでSSE有効にするパッチ欲しいなりよ。
178 :01/11/15 19:39 ID:???
P3や河童セレのSSEも有効にしてほしいなりよ。
179176:01/11/15 19:44 ID:???
>>177
実はパッチャーは作ってなかったりします。
デバッガを使って実行時にパッチを当てています。
実行前にうまくパッチを当てる方法がまだ見つからないので。
180 :01/11/15 20:14 ID:???
>>179
DTV板のWMV8スレでAthlon用パッチを公開されてた方ですよね?
すごいです・・・あなたの正体は一体・・・?(失礼)
181_:01/11/15 20:45 ID:???
176 さん
ラウンジ(?)過去スレでコンパイルオプションについて
発言なさっていた方でしょうか?
大変貴重なデータですよね。
あなたの能力と労力に心からの敬意を。

これはページごと英訳してForumに投稿きぼんぬ。
どなたか英訳していただける方はおられませぬか。
182 :01/11/15 21:35 ID:???
>181
>176のアドレスをエキサイト翻訳に放り込んでみた。(和→英)
http://www.excite.co.jp/world/url/

出てきた英文が正しいかどうか
漏れにはどのみち判断できないのであった
183 :01/11/15 21:46 ID:???
昔、UD本家のforumで「VTuneで調べてみたら、うちのP3でSSEが効いてないぞ。ゴラァ」って
英語で怒ってる人はいたよ。
その時のUD側の返答は「本当はすべてのCPUに最適化できるといいのだが。。」みたいな
ごまかしたような事を言ってた。
184 :01/11/15 22:08 ID:???
上のページの結果とP4しかSSE使ってないって設定だと
どうしたって、P4売るためにわざととしか思えないよね。

しかし、その設定でもP3並だったりAthlonに負けたりすんのか…
やっぱり普通のアプリじゃ値段分は使えない石なのね
185 :01/11/15 22:12 ID:???
現時点ではP4 2Gが最高速UDマシン??
186 :01/11/15 23:27 ID:???
>>185
XP1900+は?
187ヌッヘッホッ:01/11/15 23:47 ID:???
>>186
Athlon MP 2000+ の発表まで、ボケナスを使わずに待つのが 得策と思われ。
188 :01/11/16 05:03 ID:???
>>186-187
残念ながら、176のリンク先の数値から考えると
速度だけでは185にあるようにP4 2Gが最速のようだ。2000+含めても。

CPU単体の価格から考慮した速度だと、ようやく互角かな?
メモリをRIMMにすると即逆転するが。
189_:01/11/17 10:06 ID:???
効率(電気代)も含めて考えるとどうなりますでしょうか?
CPU:MobileAthlon4?MobileDuron?
MEM:DIMM×1(←1枚あたり数Wとどこかで見たような)
HDD:5400rpm (or 2.5inch?)
 自宅では共有ドライブにUDインストール、
 インストールされていないマシンのHDDは30分で止める設定にしてます。
VIDEO:オンボードは解析効率が下がりますよね。
 何がよいでしょ>省エネVIDEOボード
CD/DVD-ROM:つないでるだけでも電力は消費しますよね。
 これはOSインストール後ははずして、仮想CD-ROMソフトでも
 つっこんどけばよいのかな?
あと、オンボードの使わない機能(シリアル/パラレルとか)BIOSで切ったら
多少は関係あるでしょうか?
190 :01/11/17 20:35 ID:???
>>176
パッチありがとう
早速入れてみたよ、少し気分早くなったような気がする
ありがとーーー
191176:01/11/17 20:49 ID:???
>>190
あらかじめパッチを当てておく事ができるようになったので、
パッチ公開してみました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8071/ud.html
192 :01/11/17 21:20 ID:???
>>191
早速Athlon系のPC全部に当ててみるYOoooo!

むーちゃす ぐらしあす!
193176:01/11/17 21:29 ID:???
>>192
AthlonXP,MP,4,Morgan等のSSE機能を持ったCPUでないと全く効果がないので、気を付けて下さいね。
194192:01/11/17 21:37 ID:???
>>193
承知してますっ!

ところでマザーもSSEがONになるヤツじゃないとダメなんですよね?
195176:01/11/17 21:39 ID:???
176
すまん、パッチに致命的な欠陥がありました。
SSE機能を持ったCPUなら問題ないんだけど、
SSE機能を持たないCPUでパッチを当てると、解析が止まってしまう可能性ありです。
パッチを当ててしまった方は一度アンインストールして下さい。
すぐに修正版を作ります。
196176:01/11/17 22:15 ID:???
CPUのSSE判定が間違っていてちょっと焦ったけど、
結果的に他のCPUでも問題なかったみたい。
間違っているのは気持ち悪いので、修正してアップし直しました。
混乱させてすまないです。
197176:01/11/17 22:18 ID:???
>>194
たぶんそうです。
Athlon系の場合はマザーもSSEに対応してないとダメかと思います。
198なまえ:01/11/17 22:48 ID:???
>176さん
【注意事項】
2. UD Agent をしばらく動かしていると、たまにメイン解析プログラム ud_730743.exe が再び
UDサーバーから自動的にダウンロードされ、上書きされることがあります。そのときは、再び、
このパッチを当ててください。
とありますが、パッチがあたってるかどうかはどのようにして確認するのですか?
199176:01/11/17 22:55 ID:???
>>198
まず、できれば日頃から ud_730743.exe のタイムスタンプをチェックしておいて下さい。
パッチを当てた日をできれば覚えておいて、タイムスタンプがパッチを当てた日時に
なっていれば、パッチは当てられたままです。

正確に確かめる場合は、UD Agentのフォルダに置いてあるパッチプログラム ssepat_730473.exe
を実行して、メニューから
「3. パッチを当てられるかどうか調べる(調べるだけでパッチは当てない)」
を選択してください。
パッチが当たったままですと、
「ud_730473.exe : 既にパッチは当ててあります。」と表示されます。
いつのまにかUDに上書きされて、オリジナルのファイルに戻ってしまっている場合は、
「ud_730473.exe : パッチを当てられます!」と表示されます。
200なまえ:01/11/17 23:08 ID:???
>>199
なるほどです。あと3を実行したら終了じゃなくて
ふりだしにもどる。とか「1を実行するK?(できたら)」
とかになると便利さ倍増でますます感謝しちゃいます。
効果は正直今はまだ、、、?と思うのですが
プラシーボ効果で幸せです。何なら背も伸びた気が(以下略
201七市:01/11/17 23:12 ID:???
>>176さん
お疲れ様です。
これでAholonXPが活躍できます。
202 :01/11/17 23:36 ID:???
もしかしてこういうパッチ作ったのって>>176さんが初めてなのかな?
UD公式BBSでもこんなパッチ作ったよ、なんて話出てないようですし・・・
203176:01/11/17 23:46 ID:???
>>200 一応そんな感じにしてみました>メニュー
204176:01/11/17 23:51 ID:???
>>202
UD Agent は一応、プログラムの書き換えができないようにプロテクトがかかっています。
パッチを当てたとか言ったら、UDの人は怒るかも…
205S:01/11/18 00:04 ID:???
>>191
しぇーしぇー。  待ってたよー。

>>204
知らん振り知らん振り。
206使わせてもらってます:01/11/18 00:19 ID:???
>>204
Pen4以外はSSEが効かないようにってのは
Intelに何かしら意図があるわけですしね・・・。

でもまあ解析スピードが上がるってことはこのプロジェクトに
とってプラスなので個人的にはありがたい事だと思います。

このパッチの存在が知れてUD側が新しい(パッチが当てれないよう対策済みの)
ud_?????.exeを配布しない事を祈ります・・・。
207UDパッチ対応表:01/11/18 00:20 ID:???
Pentium3 すべて
Celeron 533A以降のcuppermine-128kコア
Athlon XP Athlon MP palominoコア
Duron1.0Ghz以降 morganコア

ただし、AthlonXP/DuronはマザーボートもSSE対応である事
208(パロ゚ミ)ノ:01/11/18 00:21 ID:???
どなたか、UDMonitor を使ってる人で
>>176 さんのパッチをあてた人います?
キャッシュの切り替え時に、新しいWUでもずっと有効なのかな?
(今から、自分も確認してみますが)
>>206 ud_730473.exe 、いわゆる「THINK」モジュールは
     オクスフォード大学の Keith Davies の著作物ですので、
     最悪の場合は訴訟も有り得ると思います。

私としてはあまりお勧めできませんし、" Team 2ch " が
独自パッチで「不正行為」といわれても仕方が無いのでは、と個人的には考えます。

他の分散コンピューティングプロジェクトで、第三者が
プログラムを変更し、容認された事例があればお教え頂きたいです。
210 :01/11/18 00:31 ID:???
>AthlonXP/DuronはマザーボートもSSE対応である事
これはどのようにしたらわかるのですか?
211(パロ゚ミ)ノ:01/11/18 00:36 ID:???
>>208 自己レス
UD Monitor でキャッシュを切り替えた際に、
United Deveces フォルダ内に ssepat_730473.exe は残ってるのですが
キャッシュごとに、パッチを当てていく必要がありました。
キャッシュをいくつも持ってる人は全てのキャッシュで
同じ操作を繰り返す必要がありますね。
212AMDZone:01/11/18 00:38 ID:???
>>209
正論だね…聞くだけは聞く。

「Oxford」は "苦笑”するだろうね♪
213::01/11/18 00:49 ID:???
で、パチ当てたのと当ててないのとで 処理結果は同じなんだよね?
自分でコンペアして試せばいいんだろうけど、とりあえず訊いてみた。。。
214 :01/11/18 01:07 ID:???
結局このパッチでは何をしてるのですか?
Pen4用のコードをSSEをもってるCPUで実行してるのですか?
215 :01/11/18 01:12 ID:???
>>214
>>191のリンク先に書いてあるよ。
216214:01/11/18 01:19 ID:???
>215
いや、もっと具体的にどのようになってるのか、と。
217名無しさん:01/11/18 01:35 ID:???
>548
>542のページ見てこのパッチが何をやってるのかを
読む限り解析結果が狂うとは思えないなぁ・・・

あ、一応言っておきますが別にこの行為を助長・正当化しようとしてる
わけではありませんし、貴方のいう事が正しいと思ってますよ。
218 :01/11/18 01:36 ID:???
2chに来てるAMDZoneの奴って、クズばっかり?
219217:01/11/18 01:36 ID:???
思いっきり誤爆。
ニュース速報のUDスレ宛だったのに・・・失礼。
まあ、パッチに関しては、今のところ私自身は
「自己責任」という事(立場)にしておきます。
無闇に事を荒立てるのもよろしくないと思いますし。
ただ、パッチ作者の人は Keith Davies 氏に
連絡をしたほうがいいのではないかと思います。

でわでわ。
221_:01/11/18 01:37 ID:???
>>210
ベンチマークソフトか、他のソフトで、CPUに関する項目を読むくらいかな?
222_:01/11/18 01:40 ID:???
どーでもいいが、ここの住民って、ホンッと、おこちゃまだよな。
特に名前欄に _ って入れてるヤツ。
223AMDZone:01/11/18 01:41 ID:???
>>216
だから>>206のシトも逝ってるけど、「ぺんち4」以外は「SSE」が
効かないようになってんだよぅ。  「インテルコンパイラ5」の
オプション使ってさぁ。  「SSE2」よっか「SSE」の方が効きのい
いプログラムらしいよ、「Think」は。

一発返したけど、どうなるか様子見だね。  今は素でやってる。
まぁ反抗期だから。
224モナー:01/11/18 01:43 ID:???
>>222
  ∧_∧
 ( ´∀`) < オマエモナー
 (つ ⊂)    
 | | |
 (__)_)
225 :01/11/18 01:43 ID:???
>>222
ブランクにsageでアンダスコア表示になりますが・・・
226 :01/11/18 01:49 ID:???
>222は馬鹿だな。
ママのおっぱいでもすってろや。
2chにいても有害なだけだ。
Yahooにでも逝け。
227名無しさん:01/11/18 01:49 ID:???
>223
ならUDなんてやめろカス
228 :01/11/18 01:54 ID:???
パッチ前での解析結果のデータと、
パッチ後での解析結果のデータの取られました?
やっぱ皆さん同じなんですよね。

ひょっとして取らずに、しかもUD側に送った人もいる?
(゚д゚lll)マズー
229228:01/11/18 01:54 ID:???
×データの取られました?
○データのFC取られました?
230214:01/11/18 01:55 ID:???
>233
だからそれはわかってて、で、具体的にどうしてるのか?と。
私はCPU判別の部分をいじくってPen4以外のCPUでSSE持ってるやつを
Pen4として認識させてると思ってるのですが、そんなわけねーかと思うので聞いてるのです。
231AMDZone:01/11/18 02:00 ID:???
>>230
ん、そーか。すまんね。
こりも「インテルコンパイラ5」のオプション指定を
かえてるだけ。  つーかまともな設定に戻してるの。

やっぱ「逆コン」だからマズイことではある。
まぁこのスレのタイトルらしいハプニング
ではあるね。  少しスッキリしたよ。
232214:01/11/18 02:05 ID:???
>231
ほーう。いわゆる「逆コン」でコンパイラの指定を変えてるのね
ってサパーリわからん。勉強すてきまーす。
233 :01/11/18 02:08 ID:???
訴訟みたいな面倒なことは現実には起きないだろうけど、
実際に改造版で送ったことが発覚したら、
UD側のID削除ぐらいは、されるんじゃないだろうか?

後、チームに所属してる人は、チームの代表(設立者)に、
「あなたのチームの**が不正改造品を使っている疑念がある。
 **についての情報を求めます」
みたいなのが来る可能性も高い。

Team2chの代表は誰なんだろう?
漏れは入ってるけど知らない(w
でも見かけないことをみると、もう幽霊会員のように思う。
チームの代表が答えないと、チーム全体が不正チームのように思われる。
やばいよ、これは。

とりあえず、UD側に連絡したほうがいい。
改造版で送った人のIDの情報と共に。
って、もう伝播しまくってるから、無理か...
>>233 >Team2chの代表は誰なんだろう?

ちなみに私ではありません。悪しからず。
235なまえ:01/11/18 02:22 ID:???
>233
自分はそれならむしろ削除されたい。
何のためにこのプロジェクトをやってるのか?とした時
解析のためならより早いほうがイイに決まってる。もし何らかの理由で
わざとSSEをOFFにしてるならその説明があってしかるべきだ。
Intelの宣伝のためなら言語道断、即刻削除して欲しい、自分が
出したリザルトとともに
236名無しさん:01/11/18 02:25 ID:???
>235
個人が削除されるのは構わないけど、
そいつのせいでチーム全体が「不正チーム」の烙印を押される。
IntelやMicrosoftのように。
いや、バグを悪用したあの日本チームのように。

それはどうする。
個人では負いきれない責任に見える。
237 :01/11/18 02:32 ID:???
UD側に言うべきじゃないかな。
それもメールじゃなくてUD側の板に書いてやる。
で、オープンに議論する。

そうすると、他国の奴等の中にもどんどん使い出す奴が出てくる。
結果、UD側が見かねて、
P4以外のSSEにも対応するようになるんじゃないかな。

今の隠れた状態では、一部の日本人だけが、
自分達だけのためにやってるみたいで、心証悪くなってしまいそう。
できるだけ早く、向こうに書くべきだよ。
どうよ?>ALL
238 :01/11/18 02:32 ID:???
>236
所詮2chってのはだめ?
私としては、いずれにしても、まずはパッチ作者の判断を待ちたいと思います。
第三者があれこれ言う段階にはまだ至ってないかと。
(議論は構いませんが。)
240名無し:01/11/18 02:37 ID:???
>237
いいと思う。が、>206にあるように、パッチを当てられるモジュールは
UDの持ち物ではなくてOxfordの特定個人の著作物だ。
まず、作者に打診してコンパイルオプションの変更を求めるところ
から始めるべきでは?

どっちにしろ異国のコトバでやりとりする高い壁がまってるんだよな。
誰がやるんだ?
241 :01/11/18 02:37 ID:???
P4以外のSSEでは解析が狂うというような
正統な理由がない限り、このパッチで
解析速度が上がるなら俺はパッチを使う。

それで不正の烙印を押してきたり
パッチの無効化を謀ってきたりしたら
当然UDからは降りる。

ま、正論でしょ。
こんな狭い所でコソコソと
日本語で書くべきことじゃないってのも
正論だけど。
242名無しさん:01/11/18 02:38 ID:???
>238
まぁ、それもありかも(w

でも、Team2chって、始めて5000人突破した時は、
UD側からUD参加者全員に向けての告知で祝福されたよね。

昔、向こうの板でも
「Team2chとかTECHSIDEとか日本のチームだからって、
 金がもらえないのは不公平だぞゴルァ」
ってアメリカ人が怒ってたり、
必ずしもUD内での評価は低くないんだよね。
まぁ外人ばっかりだからだけど。
243 :01/11/18 02:40 ID:???
>241さんが降りても、
不正を行ったTeamの名誉が回復するわけではないから、
Teamから離脱するなり、別IDでやって欲しいです。
念のためにね。
244240:01/11/18 02:40 ID:???
ごめん
×>206
○>209
逝ってきます。
245こうなるのかな・・・:01/11/18 02:42 ID:???
メンバー:(゚д゚)< Pen4以外でもSSEが有効になるようにしてくれ!!
Davies氏:(´д`;)<その事に関してはintelに掛け合ってくれたまえ!
246名無し:01/11/18 02:45 ID:???
>245
かもね。でもDavis氏が以外とがんばってくれるかも。
賞品も賞金も無くなったし、初期と比べてIntelの影響力は
落ちてると思う。
247 :01/11/18 03:07 ID:???
でもさSSE2を使ってる部分があったらまずいんでねーの?
リザルトおかしくなんない?
248 :01/11/18 03:09 ID:???
インテルコンパイラで作成されたPGMなら
CPUの違いを見てSSE,SSE2を使い分けてる
ハズだから大丈夫だと思われ。
249 :01/11/18 03:10 ID:???
誰かさんの作ったパッチを、
Teamの誰かさんが使った。

これでTeamの不正?
Teamをあげて開発、使用したわけでもない。

しかも実害は無し。
Intelが損するだけ。

このパッチを叩き潰し、
コンパイルオプションも変更しない、
こんなことしたらUD側が
もっと大きな汚名を被ることになる。

偽善弾劾を名乗る荒しも増えるだろう。

UD側が誤った事をしてきて、
製作者の意図まではわからないが
このパッチなら独断でこれを正すこともできる。
もちろん正面から議論する
努力も必要だったわけだが。

Team2chまたは各板がこのパッチを
使ったユーザーを抱え込むのか、
それとも別Teamを作れと追放するのか、
決議ができるかはわからないが
はっきりとさせなければならない。

これを不正とするのなら、
甘んじて受け入れたい。
恥ずべきは我々ではない。
250 :01/11/18 03:18 ID:???
イソテルがスポンサーだっちゅー事がそもそも
誤りなんだろう。
こんなプロジェクトでP4の販促をすべきではない。

言語の壁もあるしまともな議論が出来るかわからないが
P4以外でSSEを使うことは「不正」とされて、UDが正当な
理由なしにSSE対応を行わないのであれば、漏れもこの
プロジェクトから降りるYO。

まあ、まっとうな方法はパッチを作って内輪で使うのでは
なく、UDにSSE対応させるように働きかける事だが・・・。
251 :01/11/18 03:25 ID:???
ちなみにこんなことになってるみたいです。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1000538168/614
私も観察中です。皆さんはいかがですか?
252 :01/11/18 03:26 ID:???
やるべきことは、
UD側にパッチを突きつけSSEへの対応を促す。
パッチが禁止、アップデートもされないという返答が
来たら止めたい人はUDは止める。
でいいのかな。

尊重すべきは所有権でも名誉でもなくUDの精神。
もちろんUDの精神がPentium4の宣伝なら
止める人も多いだろう。
253名無しさん@i486:01/11/18 03:28 ID:???
このプロジェクトの目的は白血病に効果のある薬を作るため。
分散コンピューティングの目的は膨大な時間の短縮(と費用削減)のため。

時間を短縮したいんだったらなんでわざわざ遅くなるよう(速くできるのにそうしない)
にプログラム作ってんだろ?
この事に関しての説明ってないんだよね?やっぱPen4を売るため?

>>249
>誰かさんの作ったパッチを、Teamの誰かさんが使った。
>これでTeamの不正?Teamをあげて開発、使用したわけでもない。

 インテルチームも一部の人間がバグってるだけで「インテルチーム汚ねぇよ!」
 って2chで散々言われてますが・・・
 他のチームからみれば不正を行なっているのが一部の人間だけであろうと「チーム2chは・・・」となるのでは。

>しかも実害は無し。

 自分も実害ないとは思いますが、無害であると証明されないかぎりは何とも言えないですね。
254 :01/11/18 03:38 ID:???
このパッチが影でのみ広まるという状況が続くとTeam2chが不正とされる可能性はあると思うよ。
とりあえず、P4以外でSSEが有効になってないYO!とUD側に連絡するくらいはしてみないと。
返答や反応が帰ってくるかどうかはわからないけども・・・
255 :01/11/18 03:44 ID:???
>>254
まあそうだな。
問題はオタッキーな自作板に英語の出来るヤツが
居ないって事かな(w
256他力本願254:01/11/18 03:48 ID:???
う〜んw
とりあえず言ってみた俺は無理、見事に

でもまあ海外のデータシートとかちゃんと見てる人もいるんだろうし誰かいるかなあと。
257 :01/11/18 03:54 ID:EAS3Hm/3
Team2ch全体の問題だとしたら、別に自作板から出さなくても良いと思うけど。
English板に依頼すれば?
25835世紀を目指す名無しさん:01/11/18 04:16 ID:???
◆ "Topic: Intel made UD... but XP takes the credit "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=7&t=000597

MonsterMash :posted November 06, 2001 00:19

Now if UD would recompile the agent to utilize SSE2 extensions
for the P4 it would do even better.

なんか、Pentium 4 の SEE2 は利用していないように読めるのですが……。
25935世紀を目指す名無しさん:01/11/18 04:19 ID:???
>>258 訂正レス いや、P3のSSE が無効で、P4のSSE が有効だったのかな。

ゴミレススマソ。「SEE2」とスペル間違えてるし。
260 :01/11/18 04:41 ID:???
今回のパッチ問題は個人的にいい刺激になった。
P4を売り込むためにはえげつない事をするインテルの姿勢が見えてきた。
ほどほどにしてUD辞めようと思う
261_:01/11/18 08:32 ID:???
>>260
オレは頃合いを見てアスロソに移行するさ
262 :01/11/18 08:57 ID:???
問題はこのパッチが、本当に問題なく機能するか。
そしてそれをUD側は確認することになるでしょう。

UD側の手間を増やしたことは確実ですね。
UDは企業だから、人件費も馬鹿にならない。

スポンサーのIntelがいなきゃ、
100万台の参加PCに対応するため、
回線も設備も、ここまでのものを維持できないだろう。

元々、漏れはAMDが冷遇されるのは当然だと思っている。
(Athlon使いの漏れとしては残念だが)
Intelによる現状が嫌なら、もうUD辞めるしかないね。
こそこそパッチ使ってまではやりたくない。
263 :01/11/18 09:40 ID:???
まずは日本語の文から作るべきですかね。
とりあえず...
SSE running on Athlon and Duron and P3.
There is patch program.
It makes it possible to run SSE except P4.
(Web page written in Japanese)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8071/ud.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8071/ssepat3_730473.zip
We discussed the this patch program.

Athlon と Duron と P3 上で走っている SSE 。
パッチプログラムがあります。
それは、P4以外でSSEを動かすことを可能にします。
私達は、このパッチプログラムについて議論しました。

後は、降参。
264 :01/11/18 10:03 ID:???
漏れは喜んでパッチあてちゃうよ
所詮偽善だし(w
265 :01/11/18 10:19 ID:???
>>263
ご苦労様です

>>264
俺も同意
黙って当ててます。
266UDの国籍を日本にする方法:01/11/18 14:00 ID:???
UDの国籍を日本にする方法

1.UDを開く
2.UD画面でMember Information(右上)の
  「View your scores and rewards」をクリックする
  →ブラウザのログイン画面が出る
3.登録したMember NameとPasswordでLOGINする
4.開いた画面左の「My Member Profile」をクリックする
5.Countryの欄で「JAPAN」を選択して、下の「SAVE」
  をクリックする。
6.Logoutする(画面右上)。

終了
267 ◆tgzDyL1k :01/11/18 17:32 ID:???
>>263 さんの文章を受けて、以下のように日本語の文章を作りました。
たたき台になれば幸いです。


Pentium 4、Pentium III、Athlon、Duron は SSE 機能をサポートしています。
この機能を使うと、より速くワークユニットを解析することができます。

しかしながら、現在配布されている UD Agent では、
Pentium 4 のみでしか SSE を使用できないように設定されています。

私たちは、少しでも速く研究が進むことを願っています。
それは、病気で苦しんでいるたくさんの人に、
少しでも早く健康を取り戻してほしいと考えているからです。

私たちは、Pentium 4 以外でも SSE を使えるようにする
パッチプログラムを作成しました。
また、現在配布されている UD Agent において、 Pentium III や Athlon、
Duron などでも SSE を使う設定がされることを願っています。
268s_oyama@jisaku:01/11/18 21:27 ID:???
The CPU's which P4,PIII,Athlon,Duron has supporting 'SSE' Future.
These future could be analize cancer project to make faster than ever we analized before!

So,the user which joining this project will be hoping analize TO FAST and TO MANY EFFECTS for the rest of patients.

For done to this project soon,
We aporojyze to using this Patchi program, and recommend to storongry
spport to other chips 'SSE' future Rerease from UD.

The nation will be makes next different future all over the world.

かなーり意訳ですが、上の訳デ、℃デスカ?
「しかしながら、現在配布されている UD Agent では云々」は、
あえてP4軍団の方々&クソイソテルに気を遣わせていただき、
割愛いたしました。ドッカスペル間違ってるかも・・・カクノは得意じゃないもンデ(笑

加筆、修正求む。あと、投稿も(w
269s_oyama@jiskau:01/11/18 21:36 ID:???
早速スペル違い見つけた。
storongry→strongry
鬱・・・
270Mat:01/11/18 21:41 ID:???
>267さんの文章を、翻訳サイトで、
翻訳されやすいようかなり簡略化させてもらった上で、翻訳させてみました。
これもたたき台になれれば幸いです。
使用翻訳サイト:http://www.nifty.com/globalgate/

Pentium4、Pentium3、Athlon、Duronは、SSE機能をサポートしています。
この機能を使うと、より速くワークユニットを解析することができます。
しかしながら、現在のUDAgentは、Pentium4のみSSEが使用できます。
私達は、少しでも速く研究が進むことを願っています。
私達は、パッチプログラムを制作しました。
このパッチプログラムは、Pentium4以外のCPUでもSSE機能が使えます。
私達は、UDAgentが、Pentium3やAthlonやDuronにおいてもSSEをサポートすることを望みます。

Pentium4, Pentium3, Athlon, and Duron are supporting the SSE function.
If this function is used, a work unit can be analyzed more quickly.
However, as for the present UDAgent, only Pentium 4 can use SSE.
We are wishing that research progresses as quickly as possible.
We made the patch program.
This patch program can use a SSE function also by CPUs other than Pentium4.
We want UDAgent to support SSE also in Pentium3, Athlon, or Duron.


勝手に改良を加えた点についても、何か一言述べておくべきでしょうか。
また、パッチプログラムの作者さんには、やはり、
こんな文を送ることについて承諾を頂かないと駄目ですかね。
271名無し:01/11/18 22:03 ID:???
うあー、勇気ある人が続々(笑)
漏れもメールの文案作ってみた。我ながらひどい英語。
たたき台にしかならないけどよろしければどうぞ。

もっとも重要な解析結果の同一性の検証が@mathのスレの記事
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1000538168/626n
一例だけなので、「個人的には」話題をforumへ上げるのはまだ
早かろうと考えます。
順序としては、まずメールでUD首脳部に解析速度に関する「事実」の報告と
意向打診をするのが先ではないかと。

Dear Sirs,

One member of our team (Team 2ch, participate from Japan) hacked a THINK module,
ud_730473.exe, and made a patch program which can utilize SSEs except P4,
for example, P3, Tualatin Celeron, Athlon Thunderbird, XP, and more.
Result of benchmark with calculation through 0% to 10% using work unit ud_735625 is as follows.

P4 1.54GHz with a patch program (NOT uses SSE, SSE2):212s
P4 1.54GHz at normal mode (uses SSE, SSE2):199s
Athlon XP 1800+ (@1.53GHz) at normal mode (NOT uses SSE):177s
Athlon XP 1800+ (@1.53GHz) with a patch program (uses SSE):158s

As shown above, on Athlon XP processor,
SSE option accelerates the analysis about 12% faster than normal mode.
And another member compared the result calculated on P3 system with this patch,
with the result of normal calculation, and there were no differences between them.

Based on these results, we strongly propose to UD and Oxford University,
for accelerate this project, using the optimized compiling option for THINK module
to run with SSE instruction set on all CPU which have this feature.
Please consider our proposal and we look forward to hearing "good news" from you.

Thank you.

Sincerely yours,

Anonymous@Team 2ch
272Duron:01/11/18 22:16 ID:???
僕は3DNOWにも最適化して欲しいな.
273なまえ:01/11/18 22:41 ID:???
>268
一、二行目:Future->Featureですか?んー
全体的にちょっとつらいものがありますな。。。

>270と>271はいけてるように思います。
274s_oyama@jisaku:01/11/18 23:08 ID:???
>>273
future=未来
feature=特徴
ナノですが・・・
意味あっとらんかな?(^^;

7年も英会話やっててこれかよ!σ(^^;)
275名無し:01/11/18 23:19 ID:???
IntelのFortran Compilerは3D Now!命令に対する
最適化オプションは付加することができるのでしょうか?
276能無しさん:01/11/18 23:45 ID:???
>>272
禿同
277名無し:01/11/18 23:46 ID:???
>275 自己レスすみません。
ごめんなさい。AMD固有の命令などサポートしている
わけありませんね。
>272 さん。たぶん現状ではSSEを有効にするだけで
せいいっぱいと思います。諦めるしかないでしょう。
278なまえ:01/11/19 00:02 ID:???
>274
大変残念でなおかつ失礼極まりなく申し訳ないですが、あえて言わせていただきます。
>268の英文は
        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 逝ってよし!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
レベルであると(w

で、あとは作者さんの登場を待つだけですか?
279:01/11/19 00:06 ID:lMMNKKQW
UDはベンチマークの玩具じゃないだろ。
分散コンピューティング・コンピュータ支援薬剤設計プロジェクト
だろ。
計算狂って再計算する手間考えたら
パッチ当てる行為は許されない行為だね。

AMDとINTELのSSEは100%互換なのか自分で確認したのかな?
一応、結果が変わらないことを検証して欲しいね。
280ワラタ:01/11/19 00:11 ID:???
>>279
かなり面白い。
281名無し:01/11/19 00:35 ID:???
>279
解析結果の同一性の検証は@mathのUDスレで不充分ながら
進められているようです。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1000538168/626n
少なくとも彼が検証した一部のWUについてはFCで同一性が
確認できたようです。

ただ、patchでは全てのWUに対して正しい結果が帰ってくることを
たぶん保証できないでしょう。やはりまずpatch使用により現在得られている
データを実際にUD側に示して、UD側の対応を促すのが先決だと思います。

もちろん、私はUD側で対応がなされるまで、効果の確認以外の
目的でパッチは使いません。私は>279氏の意見に同意します。
282???:01/11/19 00:49 ID:???
勝手にプログラム改変って何じゃそりゃ?
外部に送るデータを作成するプログラムは慎重に扱わないといけないのを知らないの?
オーバークロックとはワケが違うんじゃボケ。
283_:01/11/19 00:53 ID:???
ふふ・・・がむばれ
284 :01/11/19 00:53 ID:???
>>280
>AMDとINTELのSSEは100%互換なのか自分で確認したのかな?
藁うところはここ?
285名無し:01/11/19 00:59 ID:???
>282
この議論はすでにpatchを当てることの是非よりも
プロジェクト全体の利益になるであろう、THINK module
の、P4以外のSSEを有効にするoptionをUDに採用して
もらうためにどうするか、ということに焦点が移りつつ
あります。頭から否定するのではなく、どうぞ建設的な意見をお願いします。

また、過度なoverclockは異常resultを生成する可能性が常に
あります。dnetc等では実際にそのような例があるようです。
ソースが示せないのが残念ですが...。
286 :01/11/19 01:03 ID:???
「100%互換」てそれ言い始めたらSSE系とSSE使わない87系FPUのコード
では内部演算精度違うから100%互換ではないなんてのは279の人には常識だ
よね当然。
287???:01/11/19 01:15 ID:???
>>285
内輪だけの分散コンピューティング実験の人柱としてなら勝手。
しかし今回のプロジェクトで開発者に報告もなしに改変をやって
検証もせずに外部にデータを送り返すなんて正気の沙汰じゃない。
288 :01/11/19 01:16 ID:???
OCも気になるな。
計算間違う常態での使用は言語道断として、
全ベンチ完走でも1MHzたりとも上げるな
ということになるのか、メモリ設定Ultraに
したら起動はするけどπ1677万桁は
通りませんでした、ってこともありうるわけだし。

結局均質な結果を保証できない自作機なんかで
UDするなって結論になっちゃうんじゃない?
何か統一したテスト基準決めとかなきゃ。
289 :01/11/19 01:17 ID:???
煽るだけならサルでもできるんだよ
>>285さんの文章よく読めボケェ
290 :01/11/19 01:21 ID:???
OFFだったSSEをONにしただけ。
計算プログラムそのものはいじってない。
理論上は問題ないはずだけど。

UD側の返答待ちだね。
パッチを容認するのか、
あるいはコンパイルのオプションを変えるのか、
どっちもやらないんなら俺はUD止める。
291 :01/11/19 01:22 ID:???
で、どうなの?まだむこうにカキコしないの?
292???:01/11/19 01:22 ID:???
現に例の不正規未検証パッチを当ててデータを送っている奴がいるんだろ。
状況を把握していないのは285の方だ。
293_:01/11/19 01:23 ID:???
それはむり
294名無し:01/11/19 01:23 ID:???
>287
このスレの過去Log
>263, >267-271を見て頂きたい。開発者への報告も含め
正当な手順を踏んでUD側の対応を促すための我々の努力
ははじまろうとしています。
もし主旨に賛同していただけるなら、あなたからも「建設的な」
アドバイスをぜひ頂きたい。よろしくお願いします。
295???:01/11/19 01:27 ID:???
>>290
しょせん偽善祭りだ。気に入らないなら止めたらいい。

しかし「理論上は問題ないはず」だけで改変プログラムで
勝手にデータ送るな。
無条件にパッチを公開するな。
296 :01/11/19 01:31 ID:???
>>295
ガタガタうるせえよ。消えろ。
29735世紀を目指す名無しさん:01/11/19 01:32 ID:???
distributed.net より引用、

「distributed.net クライアント ソース公開! 」
http://www.distributed.net/source/
-----------------------------------------------
まだ対応されていないプロセッサ用のコア作成や、既存コアの高速化に成功しました!

 素晴らしい! あなたの貢献を歓迎し、次期リリースのクライアントと統合させていただきます。
また、もしもあなたがここにあるコードを理解でき、これと似たようなコードが使われているのを発見した場合は、
どうぞ知らせてください! 我々は常日頃クライアントコードの記述に焦点を当てながら
プログラミングのできる人材を探しています。

なぜdistributed.netは未だに完全なオープンソースとしないのですか?

(前略)
正直な話、バイナリのみでクライアントをリリースしていても、それなりの知識を持った人が
パッチをあてたバイナリを作成し、クライアントに本来と違う動作をさせる可能性も否定できません。
実際これは簡単なことですが、おやめいただきますようお願いします。
-----------------------------------------------

そしてご存知のように、UD Agent も THINK もオープンソースではありません。
298 :01/11/19 01:32 ID:???
ぎゃーぎゃー騒ぐな。
299???:01/11/19 01:33 ID:???
>>294

「正当な手順を踏んでUD側の対応を促すための」
提案だ。

「理論上は問題ないはず」だけで無断改変プログラムで勝手にデータ送るな。
無条件にパッチを公開するな。
300名無し:01/11/19 01:45 ID:???
>295
すこし興奮を抑えてください。
patchの解析への無条件の使用については、
すでに各スレで自重すべしというアナウンスが見られます。
大部分の方は自重して頂いているものと思いますが、
残念ながら、あなたの仰るとおり個人の裁量で
使い続ける人を止められないのもまた事実です。
これはUDに対する個人のスタンスが異なるのですから
しかたのないこと。もし、UDへの交渉が始まる前に発覚
すれば、Team 2chとしては汚名を甘んじて受けるしかないでしょう。

パッチの公開については>176さんの意志を確認する必要がありますが
「このパッチの使用は効果の確認に留めてください」とwebでアナウンス
を入れてもらうか、あるいは、もう一歩踏み込んで
「UD側の意向が確認できるまで、公開を中止してもらう」しかないでしょう。
176さんも善意で行ったことです。あまりきつい言葉を使わないであげて
欲しいです。
301-:01/11/19 01:48 ID:???
>>300
・・・また>>297>>299に突っ込まれるよ。
302名無し:01/11/19 01:51 ID:???
>297
スポンサーの意向が気になりますが、我々の提案が受け入れられる
可能性はゼロではないということですね。
ただ、交渉の進め方がたいへん重要ですが。
303能無しさん:01/11/19 01:52 ID:???
試しにSSEパッチ当ててみたけど、効果がはっきり出てるかどうかは
体感では感じられないねぇ。よって外しといた。
304 :01/11/19 01:56 ID:???
>>303

10パーセントとかまでの時間で調べろ、時間で
305能無しさん:01/11/19 01:59 ID:???
>>304
その時によって宿題が違うから無理と思われ。
今52%だし〜。硬〜いC-ABLだし〜。
306 :01/11/19 02:03 ID:???
>>305
UDフォルダごと保存しとけばいいと思うが?
307 :01/11/19 02:05 ID:???
>>303
体感って、あなたね...
確かに気の遠くなるプロジェクトではある。

10%ってのは大きいけど開発者に提案すれば
数日以内に何かしらの返答が得られると思う。
さいわいパッチの製作者が簡単に戻す
オプションまで用意してくれているので
あわてて使う必要もないと思う。

しばらくは我々の手でResult比較でも
してパッチ検証するしかないのかもね。

しばらく流星でも見に逝ってくるわ。
308能無しさん:01/11/19 02:06 ID:???
>>306
いちいちめんどくさいよ(鬱
でも、効果は1割程度っていうから体感も何も無いわな。
309能無しさん:01/11/19 02:09 ID:???
>>307
それでも、10時間ほどパッチあてて放置してたけど
これと言った異常は見当たらなかったっす。
310304:01/11/19 02:18 ID:???
>>303
パッチのread meを読め
同じデータの解析を二回させるんだよ。
そして10パーセントまでの時間を計る。
データのリセット方法も書いてある。
311名無し:01/11/19 02:27 ID:???
>303-310
積極的にテストしていただけるようで頭が下がります。
よろしくお願い致します。

>297 35世紀さんへ たいへん不躾なお願いですが
もし、まだトレスしておられるようなら、また荒れそうになった
ら、抑えてあげて下さい。

>みなさんへ
すこし書きすぎました。不愉快な気分になられたかたもおられる
と思います。どうかご容赦下さいますよう。
今夜はこれで落ちます。皆さんよい夢を...。
312 :01/11/19 04:38 ID:???
この不正改造パッチで、もうUD側に解析データ送ってる人もいるみたいだし、
早くUD側に知らせないと駄目だね。

もう現在のたたき台のまま、送っちゃっていいんじゃない?
UDの掲示板にID持ってる人いるのかな?
いたら、よろしくお願いします。
313Mat:01/11/19 05:38 ID:???
>312さん
現実にパッチが公開され、
これで解析結果を送信した方が不特定多数いらっしゃる以上、
それが本当に正しくデータを返すのか、UD側に、データの信頼性維持のため、
パッチ及び解析されたデータを調査する必要が生まれ、
かなりの手間(=費用)がUD側にかかることになる恐れが強いです。
(余談ですがUDは赤字らしいですね。)
http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=19&t=000022

結果プロジェクト全体にとり、1割強の処理能力向上より、
マイナス面の方が大きくなりますから、そうですね、
今できる数少ないことは、早くUD側に知らせることだと私も思います。

もう叩き台のどれかにパッチ公開しているURLを添えて、
送ることを決めてはどうでしょう?>ALL
もちろん更なる良い文も募集ということで。

私個人は>271さんの英文が、
解析結果についても述べている点でも良いと考えています。
314 :01/11/19 06:20 ID:???
P4は140x11ってことも書いとくに超したことはないですね。
あとは、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8071/ud.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8071/ssepat3_730473.zip
のリンクはって、
>>176さんにはできればパッチの表示は英語化したやつを作っていただきたいです。
無理なら誰かが文字化けすることを説明した上で英語版のマニュアルを。

math板見る限りじゃパッチあてたら間違えるってもんじゃ
無いみたいだけど、信頼性の検証が済んでないのも確かだし。

どうせパソコンに信頼性なんて期待しちゃいないだろうから
(だからって不正リザルト送っていいって逝ってる訳じゃありません)
複数のマシンに同じ宿題送るぐらいはやってると思うけど。
不正改造で誤り送ってUDを大混乱に陥れるまでの言い方は
しなくてもいいと思う。
まずはパッチ調べて、それが間違ったリザルト出すなら
リザルトの方調べればいいわけだし。

どっちにしてもプログラム開発者側は改変されたってだけで
怒るだろーな。
パッチ潰しと報復処置はするだろうけどそれ以上は期待できないな。
ま、これ以上妄想に浸ってもしかたないんであとは結果待ち。

それより原理的には出鱈目なResultとPoint稼ぐ改変プログラムも
可能なわけだ。そっちの方が恐いな。
315 :01/11/19 06:59 ID:???
>314
「間違ったResultを出さない」という保証ができない以上、
多分返ってきたresult全部洗うんじゃないかな。
ただ元から複数の人に配って検証してるわけだしね。

それに、怒るだろうね、UD側は,もしかしたら他のメンバーも。
しかもこの英文だと、こっちは要求する一方。
こっちの非を認めていないのは、ちょっとまずいかな。
パッチ作った人間は漏れ達じゃないというスタンスを取ればいいか。

まぁ、これ以上、不正パッチ利用者が増えるのは望ましくないと思う。
不正を検証する相手も使ってたら、検証にならないし(藁
316迷い人:01/11/19 07:10 ID:CvKbfdng
スポンサーのINTELの意向もあると思いますが、
UDの信頼性をもっと上げないといけないことは確かですね。
INTELも金出してるだけに強気になるのはBUSINESSとして当然といったところですか。

俺的に欲しいPCだが
価格、消費電力、パフォーマンス考えると
Wilamette Pen4 = Celeron1.2 < AthlonXp < NorthWood Pen4 < ClawHammer
でも信頼性なら
INTEL
何だよね。

迷った挙句、
結局、俺には決めきれないという結論に至る...。
317名無し:01/11/19 07:23 ID:???
>314
個人的にはforumに上げるならリンクは貼らないほうがいいと考えます。
現在は日本に留まっていますがpatchが無秩序に世界中に拡がる
おそれ大です。
>271にも書きましたが、最初はスタッフへのメールによる打診という
形にすべきと思います。ですが、私は皆さんの総意に従います。
もう出かけないといけないですし昼間の議論には加われません。
あとをよろしくお願いします。
318176:01/11/19 07:38 ID:???
なんかいろいろと議論が交わされてますね。
とりあえず一般公開は中止する事にしました>パッチ
319 :01/11/19 07:46 ID:???
>>176は何も悪くないんだけど、(むしろ偉いです)
まあしばらく公開中止はしといたほうがいいみたい。

あと、スタッフがわにつきつけるファイルは必要なんじゃないかな。
320 :01/11/19 09:10 ID:???
あ゛、一切公開しませんだと開発者側にプレッシャー行かないかも。
どうせ入手できないパッチなら今までどおり逝くYO、てな具合に。
動作検証中です、ぐらい書いたほうがいいかも。
321 ◆ux82W0pY :01/11/19 11:53 ID:???
@mathのほうで書き込んでいた者です。
4ペアほど解析が終了していましたので結果を報告いたします。

結論から言いますと、ファイルコンペアは全滅です。

方法はUDモニタのキャッシュを利用してノーマルとパッチ済みを
同じP3マシンで解析させたのですが、終了していたペアの
result_0ファイルはひとつとして同じものはなく、
サイズもペア同士似てはいても同じものはありませんでした。

WUは全部C-ABLだったのですが、全てにHitがあった
(7〜15hit)のでそのせいではと思います。
SSE機能の有無による計算方法の変更に伴い
データの格納される順番等が変わってしまったのかも。

手元にあればP4機とP3機(SSE-ON)で比較してみたいですが、
もしP4のSSE2とP3のSSEで同じファイルが出来なかったとしても
P3(SSE-ON)の結果が間違っているとは言えないかな?
#AthlonのSSEもどうだかわからないし…

誰か適当にhitするユニットで試してくださーい(w
322#:01/11/19 11:57 ID:YeQP0PM3
win2kの方はUDが解析している最中に
タスクバー右クリック→タスクマネージャーで
プロセスを選択した後CPUを一番占有している項目を
高にすると解析が早くなっていい感じです
ちなみにリアルタイムにすると解析が終わるまで
PCが固まったままになります
解析が終わるとPCは復帰しますが動作がおかしくなる場合もあるので
お勧めできません

速報の方にも書いたけどもったいないのでカキコ
少しでも早くなれば…
タスクのCPUに対する優先度を高めるだけなので
解析自体には悪影響は無いと思います
323dnetがあったのでこっちも:01/11/19 12:03 ID:c/NX9UVx
SETI@Home
http://black.res.soft.iwate-pu.ac.jp/~s-yamane/setiathome/faq_japanese.html#q1.9
計画について
どうしてソースコードを公開しないのですか?

私たちは安全面と学術面での理由からソースコードを公開しない事にしました。
誰もがまったく同じ計算を行なわなければなりません。さもないと私たちはこの
探査を統括できず、計算結果を信用できなくなります。
また、私たちはわざと私たちのデータベースやサーバーを圧迫する人がでるの
ではないかと警戒しています。
324名前:01/11/19 12:09 ID:???
>>322
UD(解析プログラム)の優先度って、
IDLE_PRIORITY_CLASSのTHREAD_PRIORITY_IDLE
だから、それをHIGH_PRIORITY_CLASSにしても、
BasePriorityは、変わらず1だと思うのだが、優先度は
変わらないと思うのだが、違うのかなあ。
325 ◆ux82W0pY :01/11/19 12:22 ID:???
追加。
解析時間のほうは11〜14%強、速くなってます。

6h22m が 5h30m・・・
やっぱりSSE、ONにして欲しいですね。
326 :01/11/19 13:19 ID:???
>321
あれ?
math板では、result_0ファイルをコンペアしたけど、同じって書いてたのに、
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=math&key=1000538168&st=626&to=626&nofirst=true
できるファイルは、やはり違うんですか。
あれはたまたま一致しただけ?

送る英文候補の、
And another member compared the result calculated on P3 system with this patch,
with the result of normal calculation, and there were no differences between them.
は削除しないと駄目ですね。

とりあえず今パッチあててる人は、元に戻すのが良策かと。
327名無しさん:01/11/19 13:29 ID:???
不正パッチによる解析データの特定が困難な場合は、
最悪、パッチが公開された時からの全データやり直しなのかな。
328 :01/11/19 14:04 ID:???
このタイトルで夕方〜夜に、[email protected]宛に、
パッチssepat3_730473.zipを添付した上で、下記の英文でメールを送ろうと思います。
もし問題点など有れば、おっしゃって下さい。

Title:UDAgent Patch program.

Dear Sirs,

One member of our team (Team 2ch, participate from Japan) hacked a THINK module,
ud_730473.exe, and made a patch program which can utilize SSEs except P4,
for example, P3, Tualatin Celeron, Athlon Thunderbird, XP, and more.
Result of benchmark with calculation through 0% to 10% using work unit ud_735625 is as follows.

P4 1.54GHz with a patch program (NOT uses SSE, SSE2):212s
P4 1.54GHz at normal mode (uses SSE, SSE2):199s
Athlon XP 1800+ (@1.53GHz) at normal mode (NOT uses SSE):177s
Athlon XP 1800+ (@1.53GHz) with a patch program (uses SSE):158s

As shown above, on Athlon XP processor,
SSE option accelerates the analysis about 12% faster than normal mode.

This patch program has been opened to the public.
It is a open stop now.
I apologize for having become such an occurrence.

Thank you.

Sincerely yours,

適当な名前@Team 2ch
329 :01/11/19 17:02 ID:???
>326
本人も書いているがSODはヒットしなかったからじゃないのか?
漏れも気付いていたが、0ヒットの時はファイルが小さいよ。

>327
不正パッチって…。(おいおい
問題なかろ。
こういう時の為に同じ宿題を複数の人間に出して
検証しているんだろう?
330 :01/11/19 17:10 ID:???
>329
まだそれ程このパッチが広まっていないから、
既存の複数人による検証で足りるかもしれないけど、
安全策を考えて、2台に渡していたのを3台に追加するぐらいはするかも。

どちらしろ無駄なことをやって、
UD・参加者60万人に迷惑をかけただけに終わったことには変わらない。ウトゥ
331 :01/11/19 17:24 ID:???
>330
二人に出してたとして、両方違っていたら、
どちらが正しいか判らないから、
また1人か2人に追加して同じ宿題渡すんだろうね。

結果、宿題の再検証が増えることは間違いないのか...
332176:01/11/19 17:29 ID:???
>>321
こちらでもC-ABL 17hitsもので比較してみましたが、
AthlonXP SSE OFF(オリジナル)とAthlonXP SSE ON(パッチ)では結果データ result_0 が
異なるようです。
同じワークユニットをPentium4 SSE/SSE2 ON(オリジナル)で解析すると
結果データ result_0 はAthlonXP SSE ON(パッチ)のものと完全に一致しました
(FC /B で比較して)。

つまり通常のオリジナルのUD Agentを実行した場合、Pentium4 と Pentium4以外のCPU では解析結果が
異なるということです。

SSEを使わずx87で計算する場合、単精度実数演算を演算器内部では倍精度で演算させているようです。
hitした分子に関してはそのヒットした演算結果データ(SSEとx87で誤差が異なる)が
result_0 ファイルに含まれているのだと思います。
333 :01/11/19 17:49 ID:???
>>332
おうっ!いい感じのデータですねー!!
AthlonXPのSSEってSSE2相当でしたっけ?
あとはP3や河童セレのSSEの結果待ちか??

ラウンジで時刻データについて書かれてましたが
たぶん時刻はcs.udファイルで管理されてる気がする…。
解析結果というより個人の成績だもんな。
334Palomino + Spitfire:01/11/19 18:40 ID:???
どうしても書き込みにバイアスかかるから
使用CPUだけは書いとくことにするよ。
パロ使いだからパッチ擁護派、今は外してるけど。
開発者の側には返答次第ではパッチ強行も
ちらつかせた方が乗り気になってくれないかな?
まずは海外のUDユーザーを味方につけたいとこだけど。
パッチさえ潰して現状維持できればいいって人には関係ないか。
ことの始まりはオプションひとつで高速化できるところを
P4の宣伝のためか無効にした側にもあるわけだし。

>>328
実行してみたらわかるけど、プログラムも日本語表示
だったと思ったから注意してね。

>>332
ども、責任もって検証もしてくれてるみたいですね。
パッチの安全性についても一番わかっていらっしゃる
方でしょうから今後もよろしく。
叩くだけならスキルもいらないし。

プログラム改変して不正リザルト送りつけることも
原理的には可能ってわけだ。今回はともかく
悪意を持ってやられるとプロジェクトは無力かも。

パッチのせいでUD滅茶苦茶にされたって悲観的な
見方はしなくてもいいと思う。最悪でもTeam2chに
2つとも送られた宿題だけ検証すればいいわけだし。

非論理的な煽り合いは建設的ではないね。
あと、大威張りで命令口調なのもよろしくない。
かえって反感買う。

長くなってすみません。
重要なのは>>328の直接zip送るだけじゃ
だめだよ、ってことだけ。
335 :01/11/19 18:53 ID:???
>332
じゃあUDのPen4用の部分にはSSE2固有の命令が使われていないってことですか?
336河童セレ533A@800:01/11/19 19:11 ID:???
>>325,>>332
スゲー興味あり。P4とP3持ってるひと、比較しる!
あ、でも、解析が速くなるってことは貰えるポイントは減るのか?(w
337176:01/11/19 20:12 ID:???
>>335
インテルコンパイラはサブルーチン毎にCPU種別の振り分けを行います。
条件MOV,MMX,SSE,SSE2命令使用サブルーチン123個のうち、
SSE2命令を使ったサブルーチンは24個です。
このSSE2命令を使ったサブルーチンは解析の最初に少し使われる程度で、
解析途中ではほとんど使われないようです。
338328:01/11/19 20:15 ID:???
>334
代わりの策を提案していただければ検討しますが、
提案がなければ、いつまでもこの状態を放置することは問題なので、
9時に送りますが、よろしいでしょうか?>ALL
339 :01/11/19 20:20 ID:???
>334
このスレッドのLOGくらいは読んで下さい。
AMDZoneのような、他チーム(しかも国外チーム)の人間まで、
ここには出てきてる。
しかも彼は喜んで使っていた。
またUDに対し隠蔽することまで提案していた。

別の日本チームの掲示板でも、このパッチのことが話題に上っていた。
もうTeam2chだけの問題ではありません。
340 :01/11/19 20:20 ID:???
>337
つまり>332の結果とあわせるとSSE2は解析自体に影響がないということですか?
(>332の検証した範囲においては)
341 :01/11/19 20:22 ID:???
>>328
禅は急げです。
342176:01/11/19 20:28 ID:???
>>340
SSE2は倍精度演算なので、x87の倍精度モードで演算を行っても精度はほぼ同じと言うことです。
このパッチではSSE2命令を使ったサブルーチンに関しては、そのままP4のみで実行されるように、
そしてP4以外のCPUではそのままIA-32汎用サブルーチンを実行するようにしています。
343328:01/11/19 20:28 ID:???
私自身は、利用できない環境なので、
ud_730473.exe SSEパッチ v0.3
しか持っていないのですが、ひょっとして旧Ver?

とはいえ、もうダウンできないですし...このまま送る予定です。
問題などありましたら、どこかに期間限定で新Verをアップしてもらえると、
それに差し替えます。
344176:01/11/19 20:33 ID:???
>>343
v0.3が一番最後に公開していたものです。
とはいっても相手は日本語がわからないので送っても意味が分からないと思います。
パッチをあてた実行ファイルud_730473.exe自身を送った方がよいのでは?
345328:01/11/19 20:39 ID:???
>344
テキストだけが日本語なのではないのですか?
インストール作業等で、日本語が必要な場面が必要なのでしょうか?

私自身はパッチを自分の環境で試せませんでしたし、
今後も、後の誤動作のリスクを考えると、入れる予定が無いのですが。
もしパッチ済ud_730473.exeを期間限定でアップして頂ければ、
それを添付させて頂きますが...

...176さんがメール出したほうがいい??
346176:01/11/19 20:43 ID:???
>>345
??インストール作業はすべて日本語です。
私からメール出すつもりは毛頭ないです。英語も苦手だし。
347 :01/11/19 20:54 ID:???
>345
どこか適当なフォルダにコピーしてパッチを当てればよいでしょ。
パッチ実行時にメニューが出るから、英訳して添付したら?
348名無し.271:01/11/19 20:58 ID:???
>328
昨晩はご迷惑をおかけしました。残念です。
メールの後段ですが、このようにしてはどうでしょうか。
時間制限付きのようですのでさらに目茶苦茶です。申し訳ありません。
間違いがあれば赤入れをお願いします。

As shown above, on Athlon XP processor,
SSE option accelerates the analysis about 12% faster than normal mode.
He compared results of same work unit calculated on P4 system at normal mode(uses SSE/SSE2 ON),
with that on Athlon XP system with this patch(uses SSE), and there are no difference between them.
But, unfortunately, another member compared results calculated on P3 system with this patch,
with the result of normal calculation, results are different each other.

We think that SSE support on all CPU which have this feature clearly accelerate this project,
and we wish that UD stuff support this option officially.

This patch program has been opened to the public.
It is a open stop now.
I apologize for having become such an occurrence.

Thank you.

Sincerely yours,

適当な名前@Team 2ch
349328:01/11/19 21:00 ID:???
>347さん
それに気づいて、UD非インストールのWin95機でパッチあてました。
実行ファイルも送れそうです
350328:01/11/19 21:04 ID:???
>348さん
P4で相違なし,P3で相違を入れるんですね。
了解しました。
入れさせて頂きます。
351328:01/11/19 21:16 ID:???
最終確認です。
Title:UDAgent Patch program.

Dear Sirs,

One member of our team (Team 2ch, participate from Japan) hacked a THINK module,
ud_730473.exe, and made a patch program which can utilize SSEs except P4,
for example, P3, Tualatin Celeron, Athlon Thunderbird, XP, and more.
Result of benchmark with calculation through 0% to 10% using work unit ud_735625 is as follows.

P4 1.54GHz with a patch program (NOT uses SSE, SSE2):212s
P4 1.54GHz at normal mode (uses SSE, SSE2):199s
Athlon XP 1800+ (@1.53GHz) at normal mode (NOT uses SSE):177s
Athlon XP 1800+ (@1.53GHz) with a patch program (uses SSE):158s

As shown above, on Athlon XP processor,
SSE option accelerates the analysis about 12% faster than normal mode.
He compared results of same work unit calculated on P4 system at normal mode(uses SSE/SSE2 ON),
with that on Athlon XP system with this patch(uses SSE), and there are no difference between them.
But, unfortunately, another member compared results calculated on P3 system with this patch,
with the result of normal calculation, results are different each other.

We think that SSE support on all CPU which have this feature clearly accelerate this project,
and we wish that UD stuff support this option officially.


This patch program has been opened to the public.
It is a open stop now.
I apologize for having become such an occurrence.

Thank you.

Sincerely yours,

*--attached files contain
ssepat3_730473.zip:Patch program archive
ud_730473.exe:Patched UDAgent
*--

***(Team 2ch member) メールアドレス


以上です。
添付ファイルはssepat3_730473.zipとパッチ済みud_730473.exe
9:30に送ります。
ご意見更に、お待ちしております。
352328:01/11/19 21:22 ID:???
>347さん
Patchのメッセージを英訳するとしても、
日本語との対訳を表示するにも、向こうには日本語表示機能はありませんし、
手間を考えても現実的に実現困難かと考えます。

良い方法ありますか?
353???:01/11/19 21:23 ID:???
>非論理的な煽り合いは建設的ではないね。
>あと、大威張りで命令口調なのもよろしくない。
>かえって反感買う。

なんか言ってほしいか?
オレはいろはのいを言っただけ。
あいにく講師ではないので
「い」を厨にも判るように説明することは出来ないさ。
354328:01/11/19 21:34 ID:???
[email protected]宛に>351のメールを送信致しました。
後から気づいたのですが、向こうは朝の6:30。
後2時間、朝の8:30まで待てば良かったかも。

提案して下さる皆様に急かせた上に...すみません。
355 :01/11/19 21:37 ID:???
>354
どんまいでーす。そんな事言ったら昨日のうちにとなるでしょう(わ
356名無し.271:01/11/19 21:37 ID:???
>>354
ご苦労様でした。
拙案を取り上げてくださってありがとうございました。
357 :01/11/19 21:41 ID:???
>>354
ご苦労様でした。
お茶でも飲んでマータリと!
358 :01/11/19 21:45 ID:???
>>353
「い」を主張するのに威張ることもないと思われ。
その「いろは」だってあんたの主観だし。
所詮どちらも厨房なんだよ。
オレモナー
359 :01/11/19 21:46 ID:???
>>352
Win2kのコマンドプロンプトでUSモードにして実行してみた。
当然日本語表示はめちゃくちゃになるけど

最初が「UDを終了させているか?Y or N」で、Y
次のメニュー1〜4が
1.パッチ実行
2.元に戻す
3.チェックのみ
4.終了

だよね?一応ぜんぶ動いたよ。
ただし英語環境で使えることの証明になるのかは判りません(w
360 :01/11/19 21:48 ID:???
>359
フォントが無いので文字化けするのでは?
361 :01/11/19 21:54 ID:???
>>360
うん、バケラッタ。

でもWin98をHDDからセットアップするときに
感と経験でフォントなくてもなんとかなるなぁって思ったので(w

Y、N、メニューの数字1〜4が見えるのでダイジョブじゃないかな(爆
362 :01/11/19 22:11 ID:???
>361
でもその1~4の解説は?その人の感と経験で4を選んで
ばぐってるYO!ガッデム!ってなったら?(わ
363能無しさん:01/11/19 22:30 ID:???
何か軽い気持ちでパッチ使ってしまっていたが、
事の大きさにいまさら気がついてしまった(今は外してます)。
逝ってきます・・・。
364x:01/11/19 22:41 ID:???
>362
いや、きっと4は東洋では氏(終了)を意味してると知ってるにちがいない(w

ところで何?
ペン4とAthlonのパッチ済みで結果が同じだって?
んじゃーペン3のSSEなんかぜんぜん問題ないかな?
漏れもパッチは持ってるんだけど当ててないのよね。
リザルトは稼ぎたいが腐れな解析結果じゃしょーがないし
誰か実験してる?
365 :01/11/20 03:17 ID:???
つーか、ウィルスやトロイかもしれないソフトをいきなりメールで
送りつけられて動かす奴がいるわけない。
366 :01/11/20 06:20 ID:???
テスト環境、という物をしらんのか?
367 :01/11/20 07:09 ID:???
>>365の母親です
この子は・・・・以下省略
368 :01/11/20 07:38 ID:zz99pjSu
UDって
整数
浮動小数点
のどっちを重視してPC選んだらいいの?
369 :01/11/20 07:39 ID:???
>>337
サブルーチン毎、ね。
最初からそうかいてくれたらわかりやすかった。
解説ご苦労。
370 :01/11/20 07:41 ID:???
>>368
一度同じ宿題でベンチやってみるのも手かもね。
キャッシュとかメモリアクセス、FSBがどのぐらい
効くのかも気になるところ。
371 :01/11/20 22:15 ID:0NfXF7AN
>>163
遅レスかつスレ違いもいいところだが、
ファイルサーバ代わりに使ってるサブマシンの
リモート操作、それでやるようになった。
そのページ見るまでこんな事できるって知らなかった。
キーボード切り替え機を買わずに済んだよ。ありがとう。
372篤いスレだなー:01/11/21 04:51 ID:???
篤いスレだなー
373 :01/11/21 07:23 ID:???
>>328さんのメールの件で進展があるまでこのスレは動かないかな。

UD用最速PCには選択肢としてnForceも入ってきたね。
週末モノがあれば買ってみよっと。
374 :01/11/21 09:03 ID:???
一つ気になること。
OC状態でIA32がピンピンしていても
SSEが氏ぬこともあるのだろうか?
SSEのテストプログラムを知らないので気になる。
特にMP1200の耐性がやけに高い時期があったが
SSEがへたれだったのではなんて疑惑持っちゃう。

定格であれOCであれSuperπの用に計算合ってるのか
確かめるプログラムはホスィ。
375Benchmarker:01/11/21 09:11 ID:???
>374
GogoBenchが使えるんじゃないかな。コンペア入るから。SSE2まで対応。
376質問:01/11/21 23:18 ID:2fN5uinp
Device Informationの中のOverall PerformanceのThis Deviceの値が100を超えることが
あるのでしょうか?ちなみに自分の場合は74です200を超えるような人いませんか?
377Nayuki@jisaku:01/11/21 23:42 ID:???
>>376
100を越えることは当然あるよ〜。
わたしのところも普段でも102とかいくことがあるし、
バグか何かでNetwork値が9000超えてた時は
Overallもすごい数字になってたしね。(笑
378 :01/11/21 23:49 ID:???
>>376
VMwareだかでOverall200近く出してた人いたような・・・
3792700+:01/11/22 01:08 ID:???
>>376
Processorの値を200overに出来れば可能と思われる。
Processor(210) + Memory(300) + Storage(200) + Network(100) = Overall(200)ぐらい
Athlon XP 1800+ をOCして1702MHzで Processor値が170の報告あり。       
つまりAthlon XP/Athlon MPを2100MHzで動作できればOverall(200)は逝けるね。
380 :01/11/22 23:12 ID:???
保守。
381 :01/11/22 23:25 ID:???
うちも100は超えてますが、UDを40GB-HDDにインストールしてConfig
を10GBに設定しているのにStorageの値が5GBになってしまっています。
サブマシンのノートブック(12GB-HDD)は同じConfigで9.7GBになるんで
すが???まあキャッシュバック等が廃止された以上ポイントなんてゴミ
ですけどね。
382 :01/11/23 00:42 ID:???
>>381
Storage値はがヘンになるのはバグだよん。
15GB以上だったかな?のパーティションは5GBと認識されちゃうのよね。

あとキャッシュバックって?Make-A-Wish?それとも賞品?
前者ならまだやってるけど後者はついこないだ終了したよ。
もともと日本国籍のメンバーには賞品貰う資格が無かったけどね。
383#:01/11/23 09:11 ID:PoDIzhXq
>>322の活用してる人いる?
384 :01/11/23 10:13 ID:???
>>322
他のアプリ使うとき邪魔になりそう。
385 :01/11/23 14:00 ID:???
>>383
正直オススメしない。
386 :01/11/24 04:58 ID:???
保守。
387_:01/11/24 23:07 ID:???
こっちも進展なし?
388 :01/11/25 19:57 ID:???
メールじゃなくてフォーラム?とやらへ書き込んだほうが良かったのかね?
いや、漏れは傍観者だけどさ。
389メールは無視:01/11/25 22:48 ID:???
メールは無視される可能性が大きい、というか無視された。
フォーラムの方が確実。
390 :01/11/25 23:32 ID:???
Pen3でSSEが使われない問題はフォーラムで再三指摘されていること。
それでもUDはコンパイル時のオプションを変更しようとはしない。
次のフォーラムページで"vtune"という単語を探してみれば、わかると思う。
http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=6&t=004041
http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=5&t=000645
http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=13&t=001138
391 :01/11/26 00:10 ID:???
Intelの公式見解
「Intel philanthropic peer-to-peer programはPentium4に最適化されている」
http://www.expressresponse.com/cgi-bin/progsnp/the_cure/srchjnnp?search_type=vdocument&search_input=9250.kb&session_id=1006700739.21026.8&search_erproduct=UD%5fCancer%5fResearch&submit.x=53&submit.y=9

>Does this program require a specific processor?

>We recommend you use an Intel(R) Pentium(R) processor or equivalent as a minimum.
>We have also optimized the program for our Intel(R) Pentium(R) 4 processor.

>* Legal Information © 2001 Intel Corporation
392なんだかなぁ:01/11/26 01:43 ID:???
>>391
なぜ、Pentium4「だけ」に最適化しなきゃならないんだろうね?
Pentium3とかAthlonとか使ってるCPUの方がいっぱいあるし、
そっちにも最適化すれば計算時間の短縮になるのにね。
Intelさんのやってることは意味不明。
393 :01/11/26 01:45 ID:???
国賊めが!
海外の製薬会社の株を上げるような事しやがって!
恥を汁!
394 :01/11/26 01:45 ID:???
>392
P4の優位性を訴えるためでしょう。
Intelがスポンサーだから、UD側もその意向には逆らえない、と。
UD側が対応してくれるのを気長に待つしかないよね。
395名モナーい名無し:01/11/26 01:52 ID:???
判ってるでしょうがIntelはPen4の販促活動の一環としてスポンサードしてるんでしょ?