他人の視線をいっさい気にしないで生きてみたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
ぼくは人の視線が気になってしかたありません。
もしも他人の視線を気にしない性格だったら
もっと大胆に、積極的な人になれるだろうと思ってるので
他人の視線が気にならなくなる方法ありませんか?

ぼくは酒を飲むと大胆になれるんだけど…
2マジレスさん:2001/06/07(木) 00:10 ID:???
氏ねばいいじゃん
3きょうはあるこ〜るはいってる:2001/06/07(木) 00:17 ID:???
俺も酒のむと大胆かも。
4アルプケット:2001/06/07(木) 00:20 ID:SLxQtlGM
毎日酒飲んでろ(藁
5コゼット:2001/06/07(木) 00:21 ID:XZsQPPeE
ワンパーパス
6マジレスさん:2001/06/07(木) 00:23 ID:Rt.cWmM2
酒をポケットに隠してチビチビと飲む
7優しい名無しさん:2001/06/07(木) 00:23 ID:r0twcRvs
>>1
そういうのって性格だからそのまま自分と折り合いつけて生きるしか
ないんじゃい?
8マジレスさん:2001/06/07(木) 00:25 ID:LjxO562Y
>7
なにか「あまりにも他人の視線を気にする」
ことを生かせる職業ないかな?
9きょうはあるこ〜るはいってる:2001/06/07(木) 00:32 ID:???
人から自分がどう思われるか気になるのですか?
1さん。
10きょうはあるこ〜るはいってる:2001/06/07(木) 00:36 ID:???
>8
自分を変えなきゃっておもってる?
11:2001/06/07(木) 00:39 ID:LjxO562Y
人から自分がどう思われるかを深く考え“ない”性格に
なりたいんです。こんなことに時間を費やしたくないんです
12きょうはあるこ〜るはいってる:2001/06/07(木) 00:46 ID:???
職業ってきいてたけど学生さんですか?
ちゃんとアドバイスしますよ。
13あぐら:2001/06/07(木) 00:48 ID:ZSfunqQE
そんならそれなりに行動しなきゃね。
そんなことに時間を使うより、もっと自分のためになること
に時間をつかいなよ。君、結構暇人でしょ?
おれもそんなことで悩んだ時期もあったよ。
それに誰でも人の目はある程度気にするさ。なにかに打ち込みな!
14マジレスさん:2001/06/07(木) 00:49 ID:i0V4nalk
どう思われるかって
他人から良く見られたいってことですか?
15:2001/06/07(木) 00:55 ID:TiSKSjGU
学生ではありません。会社員です。
朝、通勤の車でもバックミラー、サイドミラを決して見ません。
目が合うのがいやなんです。
信号待ちで最先に止まったときなんか最悪です。
向こうで待ってる車の人たちがみんなぼくをジロジロ見てる気がするんです。
もう、ぼくはどこへ視線を置いたらいいのかわからず、あっちをきょろきょろ
こっちをきょろきょろ、(きょろきょろしてるが人の視線だけは上手く避ける)
時には目をつむったり、用もないのに空を見上げたりして
「早く、早く、早く青になってくれ!!!まだかよ〜」
と信号待ちの時間が1時間ぐらいに感じることもあり、
青になる瞬間には、アクセルをすごい勢いで押し、
ちょっとフライングぎみかもしれません。
16きょうはあるこ〜るはいってる:2001/06/07(木) 00:59 ID:???
お〜い1さんレスしてよ。
17咲子:2001/06/07(木) 01:02 ID:???
視線が気になって決断に躊躇したときは
「こういうとき思い切らないと自分はいつまでたってもダメだ!!!」
と自分を理性で戒めて、意思の力で乗り切る。

視線が気になって緊張して
本番で本来のパフォーマンスが発揮出来ないときは
イメージトレーニング(本番を想定しやすい状況で実践練習)を繰り返し
本番ではとにかくこれまで十分な準備をしてきた事を思い起こし
「やれる事はすべてやったどうなっても悔いはない!!!」と
思い込んで乗り切る。

とクラブでよく言われたけど
口で言うほど簡単じゃないよな・・・・
18あぐら:2001/06/07(木) 01:04 ID:ZSfunqQE
そっか、なんかつらそうだね・・
でも仕事先なんかではどうなんだい?
気づいたら人の視線を気にしてないときがあるでしょ?
たとえば寝てる時とかさ。まぁ、なんにしても慣れなんじゃ
ないかな?ぶつかってかないと、根本的な解決にはならない
だろうしさ。あえて、じっと人の目を見てみるとか。
二度と逝かないコンビニの店員で試すとかさ。
19きょうはあるこ〜るはいってる:2001/06/07(木) 01:04 ID:???
あ、悪いレスしてんね、14さんの言ってる事けっこうビンゴだろ。
仕事は長くやってんの?
20きょうはあるこ〜るはいってる:2001/06/07(木) 01:08 ID:???
あと仕事はチームワークとかが、重要なやつ?
21:2001/06/07(木) 01:16 ID:LjxO562Y
>18
仕事先には人がぼくを含めて3人しかいません。
上司の視線はいつも感じてます。
1台数千万の機械を触っているので
いつも上司の目がぼくの方に向いているような気がします。
ボタンを間違えて押すと
向こうでちゃっかり見ていて
「おい、お前いま変なボタン押しただろ!壊れたらどうするんだ!」
とよく怒られます。
窓からマンションが見えるのですが、マンションの人がぼくを
こっそりいつも見てるような気もします
22きょうはあるこ〜るはいってる:2001/06/07(木) 01:25 ID:???
なるほどこりゃキツイネ〜
23きょうはあるこ〜るはいってる:2001/06/07(木) 01:36 ID:???
ごめん寝るけどとりあえずまた見るよ。
24マジレスさん:2001/06/07(木) 01:53 ID:???
病院行って、薬をもらえ。

あと、何かに必死になってみろ。
熱湯をかけられている間も視線が気になる?
視線なんか気にしてられないくらいの毎日に
してみるといい。
25きょうはあるこ〜るはいってる:2001/06/07(木) 02:06 ID:???
すいません寝る前にひとつ、1台数千万の機械を触っているのは、
1さんだけですか?
出来ればカキコしててください。
では、おやすみ。
26きてね〜♪:2001/06/07(木) 13:15 ID:wUzOXXkU
人の目より、もっと根本的な事に目を向ければいいんです。
私も、上がり症だったけどいまは気になりません。
というわけで、
http://page.freett.com/wubf/top.htm
をよろしく。
27マジレスさん:2001/06/07(木) 18:26 ID:3zDg7FIk
「ぼく」をやめて「俺」にしてみるとか。
281234:2001/06/08(金) 02:11 ID:3Xz6tBvQ
>>8
モデルとかどうでしょう。
29+:2001/06/08(金) 04:22 ID:oL9a/PRo
誰もあなたのことを気にしていません。
なんでそんなに気になるの?
みんな自分のことでアップアップよ
3029:2001/06/08(金) 17:08 ID:???
レスがありません。
誰にも見られてないのはどうやら私だったみたいです。
私は薄っぺらで誰にも見えない存在、そう
気体みたいなものです。今それを悟りました。
もう誰にとっても存在感0の私は此の世から
消えるしかないようです。どうせ消えても誰も
気付かないんでしょうけど、1万人に1人位は
私の事に関心を持ち可哀想と思ってくれるかもしれませんが。
ではこれから逝きます、さようなら。
31真面目に生きる侍:2001/06/08(金) 17:08 ID:hb0UPetQ
ほっとけば?
32マジレスさん:2001/06/08(金) 17:09 ID:???
>>30 んなもんてめえで考えろや
33hikikomori:2001/06/21(木) 10:42 ID:???
2ちゃんにはまる奴はくず。
これは定説。
34マジレスさん:2001/06/21(木) 11:12 ID:???
気にナル奴の目に、
目潰しを食らわせてみたら?
35hikkikomori:2001/06/21(木) 11:13 ID:???
kowaikotoiwanaide
36マジレスさん:2001/06/21(木) 12:27 ID:V6YctecA
自分酒って酔うほど飲んだ事ないなあ。
まずいよ?あれ。
37マジレスさん:2001/06/21(木) 15:17 ID:???
私、もう今年で21なのに童顔だからか化粧浮いてるのかな。。
修学旅行の中高生とかに同年代だよな〜とかって思われて
ジロジロ見られるの辛い。観光地在住。
少しでもそれなりの歳に見られたくて化粧してるのに。。
38マジレスさん:2001/06/21(木) 15:33 ID:???
俺、もう今年で39なのに男だからか化粧浮いてるのかな。。
新宿2丁目のゲイとかに同類だよな〜とかって思われて
ジロジロ見られるの辛い。新宿区在住。
少しでもそれなりの歳に見られたくて化粧してるのに。。
39239
オカマはプライド捨てて真面目に働けや。>>38