1 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:
苦労して入った大学院も、ドクター試験の面接でまた挫折。
浪人&就職経験があるだけに、あと数年で30歳。
もう、すべてが悪い夢であってほしいと思う。
学問の道も捨てきれないが、そんな身分で両親に経済的支援を
頼むことは無理だし、これまでの自分の要領の悪さを考えると
自尊心はぼろぼろ。
一年間、研究生として過ごすにしても、そこまでしなければ
ならないような私の落ち度だったのかと、泣きたくなる。
このさい、きっぱりと自分は学問に向いてないのだとあきらめ、
就職しようかと思いもするが、学問の情熱を傾け、経験を活かす
ことのできそうなライター・編集業はかなり無理なようで・・・
ドクター試験の結果を受けて、泣きたくなるのをこらえながら
考えた私の希望が、「AERA」などのような生活関連雑誌で、社会・教育・家庭問題を
扱っていきたいということ。
「幼稚な夢」、「AERAなんて・・・」「朝日新聞社なんてとうてい無理」と
思われるかもしれませんが、まともに志望動機を言えそうなのは、
そうした仕事なので。
右も左もよくわからないし、世間知らずと馬鹿にされるのを覚悟の上で、
学問を続けるべきか、就職するべきか・・・などに関して、
どなたかアドバイスをいただけませんか。
今の私は冷静になれないので・・・
2 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 05:35
3 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 05:42
>2
ルパンgannbaってるね!
4 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 05:43
>3
クレオ、二人でこの人にアドバイスしてあげようよ。
5 :
マジレスさん:2001/03/09(金) 05:44
クレオしかいなくなった
6 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 05:44
ドクター試験の面接ってどういうことするの?
1さんの専攻は何だろう。
7 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 05:46
理系っぽいね。
8 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 05:47
>社会・教育・家庭問題
だから文系?
9 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 05:49
研究生を半年やって秋季入学っていう手もあるよ。
何も同じ研究室に残らなくても道はあると思うけどね。
10 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 05:50
確かに大学ってお金がかかるよね。
特に生活費とか大変よね。
11 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 05:51
1さんいる?
12 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 05:51
ドクターコースに入れば、無利子の奨学金がもらえて生活は非常に楽になるよ。
1ヶ月約12万はもらえるよ。
13 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 05:52
1さん、出ておいで。
俺とクレオが相談に乗ってあげる。
14 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 05:53
あら、もう6時じゃない!
今夜も眠れず。
イエイ、イエイ!
15 :
1:2001/03/09(金) 05:54
もう荒らすのやめて下さいよ!
16 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 05:54
>12
そんなに?
余裕で生活できそう!
修士はもらえないの?
17 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 05:56
1さんはネタだったの?
18 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 05:56
時間が過ぎるの早いね。
今日も2ちゃんで過ごしてしまった。
19 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 05:58
>16
修士は8万くらいかな?
ドクターはその他に学振って制度があって無返済で月20万もらえるんだよ。
でも限られた人しかもらえないんだけどね。
ドクターはすごく大事にされているんだよ。
20 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 06:00
>1
あらら、ごめんよ。
荒らすつもりはないんだけどね。
俺とクレオが相談に乗ってあげるから、何でも言ってくれ。
21 :
私がほんものの1です:2001/03/09(金) 06:01
どうもクレオパトラさん、ルパンさんありがとうございます。
身元がばれるかもしれませんが、まあどうにでもなれという感じで・・・
私の専攻は社会学です。日本の雇用と就職に関する修論でした。
ドクターの面接では修士論文と今後の研究計画について審査をします。
うちの大学は筆記があり、その合格者だけが面接をうけることが
できます。
ドクターの面接は、指導担当の教官に事前に進学することを
伝えているのが普通で、大学にもよりますが、落ちることは
多くありません。
しかし、時に競争相手が多かったり、他の教官の審査やらで、
落ちます。
私の場合、研究計画が目新しくないというのが落とされた主な
理由のようでした。
その他にもいろいろ事情がありますが、私がいまさら言っても
しかたがないと思うので。
22 :
1:2001/03/09(金) 06:01
もう6時だよ。
23 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 06:02
8万でも何とか節約すれば!
でも授業料は別か。
金かかるなあ。
24 :
1:2001/03/09(金) 06:03
ごめん、1読んでない。
25 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 06:04
26 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 06:05
>クレオ
修士に進学するつもりかい?
27 :
私がほんものの1です:2001/03/09(金) 06:06
>>25 研究者志望でした。
雇用と家族などを扱っていきたかったのですが。
28 :
1:2001/03/09(金) 06:07
29 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 06:09
>26
ルパンは博士課程とった?
30 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 06:10
>27
研究者って大学教授のことだよね。
長い道のりだね。
31 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 06:10
>>1 ドクターで30過ぎてる人はごろごろいるよ。
年は気にしない方がいいよ。
32 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 06:11
学生の生活に慣れると社会に出たくなくなる。
いえーい。
33 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 06:12
>29
そういうクレオはどうなんだい?
34 :
クレオコアラ:2001/03/09(金) 06:12
おんぶにだっこでいい気持ち。
クレオコアラに改名します。
35 :
クレオコアラ:2001/03/09(金) 06:13
>33
いえーい。何も持ってないよ、いえーい。
36 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 06:14
>1
研究者っていってもアカデミックの世界に残る人もいれば、企業の研究所に勤める人もいる。
1さんはどっちに行きたいの?
37 :
クレオコアラ:2001/03/09(金) 06:15
何か、大学教授って一日の半分くらいお休み?
楽そう。
38 :
マジレスさん:2001/03/09(金) 06:15
クレオって高学歴崩れ?
39 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 06:16
>35
それにしては詳しいじゃないか?
40 :
クレオこあら:2001/03/09(金) 06:16
こっちの方が可愛いかな。
41 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 06:17
>38
クレオをあなどってはいかんよ。
才女なんだから。
42 :
私がほんものの1です:2001/03/09(金) 06:18
>>31 遅いレスですいません。
そうですよね、私の友達もそう言ってくれます。
しかし、時に努力が報われないように感じるときがありますよね。
他人がすいすい渡っているところを、自分だけが、小さな
石ころにつまづいたりするような感覚。
自分のせいだといえばそうだけれども、すべて自分のせいなのか、
という疑問。
努力しても、また無駄足を踏むかも知れあいという恐れ。
それが今、私を悩ませています。
43 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 06:18
>38
?いえーい。
>39
そんなことないよ、いえーい。
44 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 06:19
>クレオ
クレオパトラが一番似合ってるよ。
45 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 06:22
>1
秋まで研究生やって、9月の秋季入学は考えていないの?
半年の辛抱だよ。
46 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 06:23
>44
ありがとう、ルパン。
これからも、この名前で行くよ。
47 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 06:24
つーか、俺とクレオがいるとあっという間にレスが付いて行くな。
48 :
私がほんものの1です:2001/03/09(金) 06:25
>>45 修士は秋季入試があるところが多いのですが、博士は少ないと
思います。
しかし、考えていなかったので、探してみることにします。
49 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 06:26
博士課程行くために学校に泊まって勉強してる人がいたよ。
私も行こうかなーってその人に言ったら、経済的に余裕がないんなら言くほどでもないとか言われた。
そうなのかな。
研究者になれたらかっこいいね。
ああ、朝が来た。何してるんだろ私…。
50 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 06:26
>クレオ
その名前気に入ってんだ。
だから変えないでね。
ところでクレオはキャップ申請しないの?
51 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 06:30
>50
何かめんどくさそうだから…。
それに、いついなくなるか分からないし…。
どこからでもつなげるのがネットだけど、
でも、問題は、私がいつまでこんなことしていられるかっってことなの。
私ね…実は…ううん、何でもない。
何でもないの。
52 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 06:32
>1
今や文部省は大学院重点化とか言って、ドクターの数を増やそうとしているんだ。
以前に比べて需要は増えたはず。
ところで、アメリカでPhDを取ろうとは思わないの?
53 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 06:35
よし!
私も頑張る!
1さんありがとう。。。
2ちゃんねる、さよなら。
54 :
アルセーヌルパン ★:2001/03/09(金) 06:35
>51
今ならたぶん申請は通るはずだよ。
ひろゆき殿にメール打ってみな。
55 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 06:37
っていうか、クレオってやっぱり才女じゃん。
頭いいんだね。
56 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 06:37
ところで、キャップって具体的にどういう機能があるの?
57 :
マジレスさん:2001/03/09(金) 06:38
1さん、ほんとうに研究者志望?
58 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 06:39
>55
そんなことないよ?そんなことない。
私、自分が才女だなんてこれーっぽちも思ってないもん!
頭よくないよ?私みたいな人頭よかったら、日本中の2割の人は頭がいいよ?
だから、そんなこと言わないdえ、私のこと誉めないで。そんな風におだてないでよ!
いえーい。
59 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 06:40
>56
>>54の俺の名前欄にスターが見えるだろ?
あれがキャップだよ。
60 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 06:44
>59
へえ。
本人の印ってやつ?
でもね、ルパン…いいにくいんだけどさ…。
私、偽物とかそういうことにこだわってないんだ。
あいつらはあいつらで、よくやってるよ。
だから、それを評価してあげたいんだ。
分かる?
いいよ、無理しなくて、ルパン。
こんなこと、バカらしいって、自分でも思うんだ。
でもね、ルパン。
61 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 06:44
朝が…恐い。
62 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 06:45
>58
そんなに謙遜しなくていいよ。
俺はちゃんと分かってるから。
こんなにクレオと打ち解けたのは初めてだね。
63 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 06:49
>62
これからもずっと、少年の心を忘れないでね。
さよなら、ルパン…。
64 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 06:51
>60
なーるほど。
よく分かったよ。
だけど、クレオの偽物は巧妙にできててよく騙されるよ。
俺は偽物に話し掛けてる自分がバカバカしくて我慢できないだ。
クレオにも勧めたいんだけど、嫌ならいいよ。
キャップ申請について聞きたい事があったら俺に言ってね。
65 :
私がほんものの1です:2001/03/09(金) 06:52
>>52 大学院の定員を拡張しても、研究職は増えていないので、今後は、
職にあぶれるものが多くなるだろうと予想されています。
私の大学はそこそこ(?)の私立大学ですが、それでも旧帝国大学に
比べてはるかに就職は悪いと言われています。
というよりも、うちの大学院の歴史は新しいんです。
アメリカへ留学するにしろ、かなりのお金がいるし、ふつう5年は
かかるといわれています。
それに国内外の別の大学院に行くにも、志望動機が重要なわけで、
自分にあう大学・研究所を探さなければならないし、ミーハーでいったらすぐに
落とされてしまうと聞きます。
66 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 06:53
>63
なんだい、そんなにしんみりするなよ。
泣けてくるじゃないか。
67 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 06:57
>64
どうして?どうしてそんなに優しくするの?
どうして、ルパンはそんなに、優しいの?
68 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 07:00
優しさが辛いよ!
…ルパン、…好きだよ。
さよなら。
69 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 07:00
>1
私立でもドクター試験は落ちる人は落ちるんだな。
新たな発見だよ(不謹慎で申し訳ないが)
俺はずっと1さんが国立大学かと思ってたよ。
国立大学の方が秋季入学は多いと思うよ。
まず、国立をメインに探してみなよ。
70 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 07:04
>クレオ
俺はクレオが他人のように思えないんだ。
全然知らないはずなのに、なんか昔からの幼なじみって感じがしてしょうがない。
困っている時はいつでも駆けつけるから安心してね。
71 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 07:06
>70
ルパン…。
(涙
72 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 07:10
アメリカかあ…広いなあ。
73 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 07:13
アメリカの大学は卒業するのが大変だと聞いてますが。
74 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 07:13
>クレオ
今日は俺達の距離が随分縮まったような気がする。
クレオのこと少しずつ分かってきたよ。
一歩ずつ確実に・・・
75 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 07:13
おやすみなさい。
76 :
マジレスさん:2001/03/09(金) 07:19
ドクターは下手に受かるより落ちたほうが良い場合もあるね。
30過ぎると選択肢なくなるもんね。
ドクター落ちて小さな出版社に就職した人がいるけど、
出版業界は残業が凄くて大変だったみたい。
結局辞めて、社保関係の資格の勉強してるそうだ。
朝日みたいな大会社入れば人生安泰って時代でも無し。
大学は就職先として今後ますます絶望的だろうね。
今後はNPOの職員みたいに、実務家と運動家と専門家を足して
3で割ったような研究者像が普通になるのではないかな。
研究者は特別にエラい職業ではなくなり、
普通の仕事に研究職的要素が入ってくる。
日本ではNPOに寄付がなかなか集まらないから、
文系の研究者は本当に行き場がないね。
77 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 07:20
>73
大変だよ。
使える人間を育てているからね。
日本と違って、使えない人間を社会に輩出するようなマネは絶対にしないんだ。
大学は企業と密着しているからね。
社会のニーズにかなうような学生を育てるんだ。
78 :
クレオパトラ:2001/03/09(金) 07:22
朝が来たので寝ます。
おやすみ。
ルパン、今日は楽しかったよ。
ルパンに捕まえられそうで、ドキドキしながら、
追いかけっこゲームみたいだったよ…。
79 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 07:23
>クレオ
おやすみ。
80 :
横入り:2001/03/09(金) 07:26
1さん、別のとこにカキコしてるのちょっと読みました。
私も書いてますが。
研究者志望ならアメリカ行きはお勧めですね。
まだまだハクがついたと解釈されるんじゃないですか?
研究に向いているかどうかは修論の出来具合いで
ある程度測れませんか?
複数の人に感想を聞いてみては?
ドクター出て研究職につきたいなら
指導教官の政治力が必要ですよ。
研究していると学界でそういう力を誰がもっているのか
だいたい検討がつくでしょう?
81 :
アルセーヌルパン:2001/03/09(金) 07:26
俺も楽しかったよ。
久々にネットで楽しめた。
俺を熱くさせるのは、やはりクレオしかいないみたいだ。
んじゃ、仕事に行くかっ!!!
ホントにおやすみ、クレオ。
82 :
マジレスさん:2001/03/09(金) 09:37
俺は文系の博士課程に修了年限ギリギリの6年いても就職がみつからず春から無職だよ
1さんは俺よりもずっとましだよ.
文系でドクター逝くと研究者になるしか選択肢がなくなる
いまが最後の分岐点だよ
1さんはM3ということにはできないの
アルバイトしながらはできないの?
84 :
名無しでGO!:2001/03/09(金) 16:03
つっかよ、試験受ける前に、研究テーマのことなんか
教授とずぅぅぅーーーっと、ながーー~~~ぃぃい、
議論したんじゃないの?それで落ちるって?
85 :
名無しでGO!:
まぁよお、文系のDrなんか、定格年数(今は3年だっけ)
で取れるやつなんか、ほんの少数なんだから、一年、研究生
とかの身分で居ても、将来的にはあまり結果は変わらないと
思うし、自分の研究を進める上での障害でもないと思うけど