電車の中で「少年●●」を読んでいるリーマン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
いい歳こいて恥ずかしくないのか?
外国でネタにされるからやめれ。
2松嶋にゃにゃこ:2000/11/19(日) 05:51
moonのリーマンは、読まないよ
3マジレスさん:2000/11/19(日) 05:51
漫画大国ですから。
4マジレスさん:2000/11/19(日) 05:51
漫画は文化だ。
小説ならいいのか?
5マジレスさん:2000/11/19(日) 06:09
おまえもいつかそうなる。
6マジレスくん:2000/11/19(日) 06:22
小説の方が100倍マシだろ。
加えて言うと、エロ系新聞の方が10倍マシ。
マンガ読む奴は傍で見てても恥ずかしい。
7マジレスさん:2000/11/19(日) 06:25
>>6
西部発見!!!
ぜひ電車の中で『国民の道徳』を読んでいただきたい。
8マジレスさん:2000/11/19(日) 07:58
「週刊ファイト」を読んでるおれは恥じですか?
9名無し戦隊ナノレンジャー!:2000/11/19(日) 08:22
>8
俺も。時々紙プロ。
10マジレスさん:2000/11/19(日) 08:44
新聞はイヤダ。
邪魔だから。
11ぴかちゅう3:2000/11/19(日) 09:03
少年漫画じゃなきゃ良いのかよー?
じゃ、エロトピアよーもおっとぉ
12マジレスさん:2000/11/19(日) 09:11
「少年●●」ってショタコン向けの本ですか?
ハァハァ
13マジレスさん:2000/11/19(日) 09:26
ヤング〇〇はいいんじゃねえか
但し20代半ばくらいかな
14マジレスさん:2000/11/19(日) 09:35
息抜きしてるんでしょう、多分。
15マジレスさん:2000/11/19(日) 10:45
新聞の方がずっとヤダ 邪魔だから
16マジレスさん:2000/11/19(日) 10:58
と、言いつつ1も読むことになるんだろうな。
出勤前に雑誌買うのが日課・・・みたいな。
17>1:2000/11/19(日) 11:08
理由が「外国でネタにされるから」かよ。
そんなこと言う方が電車で漫画読むより恥ずかしい。
18マジレスさん:2000/11/19(日) 11:11
「少年愛の美学」は?
19マジレスさん:2000/11/19(日) 11:12
でも最近は週刊少年誌見てねぇな。
おもしろくないけど仕方なく見ているって感じか?
20マジレスさん:2000/11/19(日) 11:29
>17
でも、この間電車の中で漫画読んでるリーマンを外人二人が指差してコソコソ。
馬鹿にしてるんだろなって思った。
やっぱり、恥ずかしい。
21マジレスさん :2000/11/19(日) 11:50
>20
別にいいじゃん、外人に嗤われたって。
日本の漫画は質が高いからねぇ。
22マジレスさん:2000/11/19(日) 12:54
なんか、漫画が国で認められたんでしょ!?最近。
良い教育だ。って。
23マジレスさん:2000/11/19(日) 13:29
1は漫画を否定してるんじゃないだろ。
バカ面して電車で読んでる奴が嫌なんだろ?
漫画自体は世界に誇れるぞ。

日本の漫画を1が否定してるなら情けないね。
外国でネタにされるのは奴らが内容をシランからだよ。
24名無しさん:2000/11/19(日) 16:07
ゲームボーイやってるリーマンもいるぞ。たまに。

ソフトはポケモンだか何だか知らんけど。
25マジレスさん:2000/11/19(日) 16:29
ばかやろう。
俺は電撃PS読んでるぞ!スーツ着て。
26マジレスさん:2000/11/19(日) 16:43
「少年**」って指摘してるが青年誌ならいいのか?
27マジレスさん:2000/11/19(日) 16:51
マンガのジャンルによるだろ?
個人的には青春エロコメが1番イタイと思う。
次点はヤンキー漫画。
28優しい名無しさん:2000/11/19(日) 17:07
1に賛成だな。
電車で読むなよな。家で読め。
「少年**」はやばいよ。
「ヤング**」はまだ許せるかもしんないけど。
29マジレスさん:2000/11/19(日) 17:20
>28
日本語読めない外人にしたら一緒だって、、「少年**」も
「ヤング**」も。
30マジレスさん:2000/11/19(日) 17:24
人前で読むのは「自分はこういうものが好きです」って
アピールしてるようなもんだしな…
例えそれがたまたま嫌いな作品のページだろうが何だろうが
ちらっと視界に入った他人はそれで勝手に判断するし。
(それがエロコメやお子さま向けお下劣ギャグならやっぱイタイ)

人前で読むなら「こう見られたい自分」をアピールするような
本を選択する見栄の一つを張るのもいいかもね。
そんな気を使うのがイヤなら、せめてその中間ぐらいの選択しとけ。
31マジレスさん:2000/11/19(日) 17:25
電車で読むことはなかろう、ってとこか
32ぴかちゅう3:2000/11/19(日) 17:33
>>30
自意識過剰ですね
33マジレスさん:2000/11/19(日) 17:34
>>32は、ぴかちゅう3じゃありません。
34ななし:2000/11/19(日) 17:44
深刻な顔して漫画読んでるヤツっているじゃん。オヤジでも若者も。
アレどうよ?キモくない?
35マジレスさん:2000/11/19(日) 17:57
精神年齢育たない環境。
36負け犬:2000/11/19(日) 18:31
外国ではまんが=字が読めない人が読む
のイメージだけど
日本のまんがは読み応えのあるものもあるし
別にいいと思うが。
37マジレスさん:2000/11/19(日) 19:39
お前らココ何処だとおもってんのジパングよ

それに外国がどうこう逝ってる奴ら
お前らなんだ商社にでも勤めてるのか?
外国どうこういってる奴らどうせ糞工場くんだりだろ
外人と接する仕事している訳でも無いのにぐだぐだ
いうな。

ほえるなボケ
38マジレス:2000/11/19(日) 19:40
まんがはおもしろい。
39マジレスさん:2000/11/19(日) 19:56
通りすがりで二度と会わないかもしれん相手の
目を気にしてもしょうがないと思うが。

外人のアホな批判には
「電車は図書館じゃない」
とか「電車で寝てるのが信じられない」
とかいうのもあったが、その辺はどうなの?

他にも
「愛想笑い」とか「眼鏡」とか色々あるが、
全部やめる?
40マジレスさん:2000/11/19(日) 20:06
ジャンプか?????
ジャンプなのか??

ころころよりはまし。
41西の国より:2000/11/19(日) 20:16
こっちに漫画雑誌は、ないから読んでる奴居ないけど
日本の少年漫画(単行本)電車やバスで読んでる奴時々いるよ。
さすがに日本に比べれば、滅多に居ないけどね。

外人に笑われるのは、
外人が笑う→そせに対して言い返さず、日本人が間違ってたかのような態度を取る
=『自国の文化習慣に誇りが無い』ってこと。

漫画を読んでる奴じゃ無くて1見たいなやつが笑われてるの。
1は海外に出張したり、旅行したりするんだったら覚えといた方が良いよ
4240歳商社勤務:2000/11/19(日) 20:18
つうか、まんがは家で読む気にはなれんし、かみさんにゴミ増やすなって
叱られるし、子供の頃の様に同じもの何回も読む気にもならんので家には
漫画を持ち込まない。唯一、気を落ち着かせて読めるのが電車の通勤時間。
乗車の時に買って、降車までに読み終え、ごみ箱に入れる。
そうすると、中途ルンペンの方々が廃品回収して二時利用することになる。
俺が思うに、家に漫画を持ち込む人間って、ごみ箱からあさってくる奴が
多いんじゃないの?
家では小説、哲学書をきちんと本棚に整理してきれいな状態で読む。
電車の中なんかで読んだら本がしわくちゃになるし、小さい活字は
揺れた車内では絶対に視力低下をもたらすしね。(TVでやってた。)
俺の場合、小さい活字では輪をかけて気分も悪くなるって事もある。

それに日本における漫画家の社会的ポジションてのはかなり高い位置にある。
その漫画家の作品を読むことがそんなに悪いことなのかね。
個人的には、満員の電車で新聞を拡げて周りに迷惑をかけながら平然と読む
人間の方が常識外れで非道徳な気がするのだが。

漫画=低精神年齢というが、小説(文庫本)=高精神年齢と本気で思っているのか?
俺はポーズにこだわりすぎだと思うね。
今の漫画はストーリー的にあきらかに小説を凌駕していると思う。
それを、他人の目が気になるからとか、外国人にヒソヒソされるからとか言って
好きでもない文庫本を購入し、ポーズで読むって行動こそ愚の骨頂と思われる。
4341:2000/11/19(日) 20:18
×そせに対して
○それに対して
44マジレスさん:2000/11/19(日) 22:35
40歳ねぇ・・・(藁
45>44:2000/11/19(日) 22:43
マンガを読んだことがあってそれでも藁ってるのなら、
君はどっか身体の上の方の部分に問題があるかもしれないね。
読んだ事なくて藁ってるのなら、
やっぱその辺に栄養が行き渡ってないのかもしれないよ。

ちなみに俺は37だよ。
マンガはおもしろい。
藁う?
46マジレスさん:2000/11/19(日) 22:52
ギャハハハハ
47マジレスさん:2000/11/19(日) 22:56
いやぁ、悪いねぇー
マガジンなんか読んじゃって、電車の中で読むこと多い
から自粛しよう。

http://www1.odn.ne.jp/~caa75000/
48マジレスさん:2000/11/19(日) 23:10
私、20後半だけど電車でヤンサンとかアワーズとかヤンジャンとか
アッパーズとか気にせず読んでるよ。全然平気。
ハタから見たらみっともないの??


49名無しさん:2000/11/19(日) 23:10
日本の漫画は世界に誇れる文化です
50マジレスさん:2000/11/19(日) 23:22
混んでる時以外ならどうぞ、ご勝手に!
51マジレスさん:2000/11/19(日) 23:38
マンガよりマンコの方がいい
52マジレスさん :2000/11/19(日) 23:52
>51
そりゃそうだ。
5340歳商社勤務:2000/11/19(日) 23:55
あなたがたは漫画を読む上司をどう思いますか?

ただの阿呆と思うか?

話しのわかる上司と思うか?

俺の場合は部下と好きな作家の話で盛り上がったりするけどな。
そんで、マンガなんてけしからんなんて目くじら立てる上司ほど
堅物で話しのわからん人が多いのだが。
54マジレスさん:2000/11/20(月) 00:00
電車の中で読むのはSMスナイパーだけだな
55マジレスさん:2000/11/20(月) 00:00
>53
漫画の種類や描き手にもよるでしょう?
良い物は本当に良い。その逆もまた然り。
56>53:2000/11/20(月) 00:11
オッサン、リストラ近いぜ(藁
57マジレスさん:2000/11/20(月) 00:21
>56
リストラの意味知ってる?(w
58>57:2000/11/20(月) 00:32
リスさんとトラさんのおゆうぎ
59マジレスさん:2000/11/20(月) 00:34
53は根本敬のいつもいじめられているオッサン似。
60マジレスさん:2000/11/20(月) 00:37
あまり窓際の人をいじめるな!!! お前らの未来かもよ。
40の親父が2CHに来てもいいだろ。
出世はしなさそーだが(藁
61マジレスさん:2000/11/20(月) 00:41
たしかにな
62マジレスさん:2000/11/20(月) 00:46
40でマンガ読んでたら人格疑うね、俺は。
63マジレスさん:2000/11/20(月) 00:49
電車中で漫画を読み耽る40歳商社マン。。。
キモすぎ。
64マジレスさん:2000/11/20(月) 00:51
日本では漫画は餓鬼の文化だとおもわれてるからな
65マジレスさん:2000/11/20(月) 00:53
ガキじゃん。間違いなく。
6640歳商社マン:2000/11/20(月) 01:02
そうかい?>63

ちなみに俺は年収2800万。
愛車はXJ-S
六年前に外交部部長となり、1年のうち1/3は海外を含め出張有。

リストラか・・・
まーな、考えてもいないこともないが。
が、金も貯まってきたので、一年後独立しようと思っている。
食い物屋だがな・・

だがよ、お前ら、40とかいうだけでリストラしか思いつかないんだったら
あわれだな。それは、おまえらの将来だよ。

発想が貧相だから、漫画も読めないんだろうな。まあお前らは
漫画読む前に、英会話学校でも言って外交力でも磨いておくんだな。

じゃあな。能無し小僧ども。

67富樫tooshy@Pakistan:2000/11/20(月) 01:03
なにやったっていいだろう?
人前で鼻くそほじろうが、SQUATしようがよ、
お前に迷惑かかるのか?おまえこそ、そのしょぼい根性なんとかしろ。
お前、ハゲだろう?
>1
68マジレスさん:2000/11/20(月) 01:05
>66
良いこといってたのにそれで台無し。
69マジレスさん:2000/11/20(月) 01:10
>>67
一生人前でハナクソほじってろ。
70>66:2000/11/20(月) 01:11
オッサン、病気もらうなよ(藁
71マジレスさん:2000/11/20(月) 01:14
>>66
発想が貧困なのは、小説好きより漫画好きじゃねぇの?

>愛車は XJ-S
↑これ、死ぬほど笑わせて貰ったよ。
72マジレスさん:2000/11/20(月) 01:15
2CHに来てムキになってるような、おとっつぁんに客商売はムリ。
73富樫tooshy@Pakistan:2000/11/20(月) 01:16
おう、お前に言われなくてもなぁ〜>>69
俺は、周りなんてきにせんぞ。
お前に、この鼻くそ、飛ばしてやるぞ。ほれ!
74マジレスさん:2000/11/20(月) 01:17
>73
死ねシネし寝
75マジレスさん:2000/11/20(月) 01:17
まあ、脱サラ考えてるんだから。あまりいい位置にはいないな。
オッサン、興奮すんなよ。
76富樫tooshy@Pakistan:2000/11/20(月) 01:18
そういうことしかいえないのか!
この、おたんこなす!>74
へいへいおじさんをあまくみるな。
77マジレスさん:2000/11/20(月) 01:19
>>72
わしもそう思う。
78マジレスさん:2000/11/20(月) 01:20
>76
真性莫迦?
79マジレスさん:2000/11/20(月) 01:24
リーマンっていう奴は信用できん。
80マジレスさん:2000/11/20(月) 01:26
結論
電車でネクタイ締めて漫画読んでる奴はバカ。
81富樫tooshy@Pakistan:2000/11/20(月) 01:30
>78
なんて読むんだ?
おたんこなすめ!
82うんこ君 :2000/11/20(月) 01:33
ぶりぶり〜〜
83おおきんもち:2000/11/20(月) 01:36
金の使い道に困っているスレのおおきんもちです。
漫画という物を見たことはありますが、この数年来
電車に乗ったことが無いので、電車で見たことは無いです。
84マジレスさん:2000/11/20(月) 01:44
>>81
漫画の読みすぎで漢字が読めない模様(藁
たまには辞書でも引けば?
85富樫tooshy@Pakistan:2000/11/20(月) 01:51
>84
軽いジョークのつもりだったんですけどぉ〜。
86マジレスさん:2000/11/20(月) 01:53
>85
ついに言い訳をはじめたか(ゲラゲラ
87名無しのエリー:2000/11/20(月) 01:54
全然気にならない
88富樫tooshy@Pakistan:2000/11/20(月) 01:54
おまえ、不良だな!
デスコで、フィーバーしてるやつだな!
こいつめ!こら!めっ!
89結論:2000/11/20(月) 01:59
1=道民は氏ね
90うんち君:2000/11/20(月) 02:34
さっきから富樫にからむやつ発見。
富樫こいつだよ。86
さっきから、騙しとかやってるやつだよ。
86
91マジレスさん:2000/11/20(月) 02:37
たしかに、頭かたそうなオタだ(ワラ
>86
92優しい名無しさん:2000/11/20(月) 03:08
それより満員電車内で新聞を読む人のほうが気になります。
そこまでして読みたいのかなあ、と時々思います。
93ある男:2000/11/20(月) 03:09
俺は車内新聞読み男を殴った。
鼻血を出していたな…
94マジレスさん:2000/11/20(月) 03:11
なんで殴ってんの?
ヤクザなの?
95マジレスさん:2000/11/20(月) 03:13
ああ、おれかっとなると、人殴るくせあるからさ。
96マジレスさん:2000/11/20(月) 03:15
怖いなおい。殴らないでよ。
痛いし、だいいちヘタしたら犯罪者になっちゃうじゃん。
97ある男:2000/11/20(月) 03:19
マイナスPOWERをつかってるだけだよ。
にらみつけるだけで、何故かあいては鼻血を出す。
98マジレスさん:2000/11/20(月) 03:25
>97
電波さん?
99ある男:2000/11/20(月) 03:27
サイキックパワーと呼んで。
100マジレスさん:2000/11/20(月) 04:03
結論:1は小物
101>92:2000/11/20(月) 04:14
>それより満員電車内で新聞を読む人のほうが気になります。
お前等みたいにヒマ人じゃないから家で読んでるヒマないんだよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 04:32
金曜日、電車内で少年漫画雑誌を呼んでいるサラリーマン風の男性
(推定年齢26〜28)を叱ってあげました。
「もしもし、おぬしはすでに少年ではない」
その男は「うっせーこのクソ爺!俺は小3からずっと読んでんだバーロー」

脳みそが進歩していない偉大な動物です。
103>102:2000/11/20(月) 05:32
長生きすんなや
いいことねえぞ
104>>102:2000/11/20(月) 07:51
素晴らしい。
103みたいな馬鹿をもっと叱ってやってください。
105マジレスさん:2000/11/20(月) 08:59
読むのは勝手だろ。
周りに迷惑かけてるわけでもないし。
スポーツ新聞読むほうがジジイ臭くてマジ迷惑。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 09:00
>>101
論理がめちゃくちゃ。
あんたが時間がないからといって、それは他人のせいではない。
他人に迷惑掛けてもいいという理由にはならない。
それぐらい考えれば解るだろ、小学生じゃないんだから。
頭悪すぎ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 09:07
>>105
座席に座って自分の膝の上ならまあ仕方がないか。
オタクには現実逃避する時間も、心の平衡を保つには
必要らしいからな。
でも唐突にニヤニヤしたり笑うのだけはカンベンな。
狂人がいるのかと思ってドキッとするから。
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/20(月) 11:54
少なくとも車内で漫画やら新聞やら読むのなら、
後ろから覗かれてもイヤな顔すんなよな。
覗かれてイヤなら車内で見るな。
混雑時に新聞広げようとするバカリーマンおやじは
殺したくなるな。
109優しい名無しさん:2000/11/20(月) 11:58
「少年**」とか読んでる奴は
例えば隣でコロコロとか、
よくわかんないがそういう
もっと幼稚な漫画読んでたらどう思うのかな?
「こいつキモイぜ」なんて思うのかな?
どうなの?
110マジレスさん:2000/11/20(月) 11:59
所詮2m超の外人にゃ諫言どころか目を合わせることもできない日本人。
111>20:2000/11/20(月) 15:11
見ず知らずの他人が電車の中で漫画を読んでて、なんで
おまえが恥ずかしい思いをするんだ?
当人にしてみれば、どこの誰かも知らん20に恥ずかしがられる
覚えなんかまったくないはずだがね。
112>110:2000/11/20(月) 15:15
「日本人。」じゃなくてさ、あんた自身はどうなんだよ。
身長2m超の外人に目を合わせることもできない日本人なら
大勢いる……って、なんだそりゃ?
身長2m超の日本人に目を合わせることもできない外人も大勢
いるし、身長2m超の日本人に目を合わせることもできない
日本人も大勢いるし、身長2m超の外人に目を合わせることも
できない外人も大勢いるわなー。
で、それがどうかしたのか?

    ヨイ ビョウイン ショウカイ シマショウカ ?
113マジレスさん:2000/11/20(月) 15:18
お前らココ何処だとおもってんのジパングよ

それに外国がどうこう逝ってる奴ら
お前らなんだ商社にでも勤めてるのか?
外国どうこういってる奴らどうせ糞工場くんだりだろ
外人と接する仕事している訳でも無いのにぐだぐだ
いうな。

ほえるなボケ

114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 15:29
>113
糞工場ってあんたの会社?
115マジレスさん:2000/11/20(月) 15:32
アニオタが何言っても無駄。
電車内で自分の低能をアピールしてそんなに嬉しいのか。
116>115:2000/11/20(月) 16:03
あなた様のように毎日ねずみ色の安物スーツを着て、朝もはよから
同じ時間に同じ駅から同じ超混雑の電車に乗って揺られてることの
ほうが、よほど低能のアピールになってると思いますがね。
他人のやってることが気になる年頃なんだねえ。
まあせいぜい、がんばって働いてくれたまえ。
117マジレスさん:2000/11/20(月) 16:17
>1

電車の中で「少年愛者」読むのって、勇気いるよね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 16:26
成人して漫画読んでるやつは、実際アホが多いように思うが。
119マジレスさん:2000/11/20(月) 16:35
偏見じゃない?
読んでないアホも多くないか?>118
120名無しさん:2000/11/20(月) 17:16
( ´Д`)< 電車の中で物を読むのはやめましょう。
121マジレスさん:2000/11/20(月) 17:24
>120
暇つぶしに何をすればいいの?
122マジレスさん:2000/11/20(月) 17:28
成人してても漫画読んでて結構だけど、せめて社会人とする部類に
加わった以上、子供たちの将来の見本となる外観は備えててほしいな。

まぁこれは電車内漫画読みに限らず、酔っ払い、援交、
突き詰めればホムレスにも言える事だと思うが。

あ、一応自分は電車内で漫画を読むことを「見っとも無い事」、と
考えてます。アシカラズ
123マジレスさん:2000/11/20(月) 17:31
>>120
>暇つぶしに何をすればいいの?
マンガ読む以外、本当に何も考え付かんのか。オイオイ
124マジレスさん:2000/11/20(月) 17:33
>123
痴漢か?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 17:34
ハハハ、残念ながらハズレ。
ずいぶん思いこみが激しいんだね。>>116
自分が振られたらストーキングするタイプだな。
126>119:2000/11/20(月) 17:48
確かに漫画を読まないアホも存在するが、いい年こいて
漫画読んでる奴の方がアホ含有率が明らかに高い。
127結論:2000/11/20(月) 18:52
ネクタイ締めてマンガ読んでるのは馬鹿。
128マジレスさん:2000/11/20(月) 19:26
オメエラ全部アホだ・・・。意味のない争い。。。
129マジレスさん:2000/11/20(月) 19:35
>>108
確かにいるねぇ。そういうおやじ。
しかも後ろにのけぞりながら読むもんだから、
油ギトギトの臭い頭が俺の鼻先に来るんだ。
頭くらい洗え、小汚いマンガ中年!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 20:44
「マンガを買うのは単なる習慣だ」と言い訳する人がいますよねー。
しょうもない言い訳!
131マジレスさん:2000/11/20(月) 21:04
>>122
その意見には何故マンガを読むことが大人としてふさわしくないかは
述べられてないな。

先生がそう言ってたからか?
132マジレスさん:2000/11/20(月) 21:26
最近は、電車でマンガ読む学生すら少なくなった。
ドラゴンボールとか、ジャンプ全盛期は、電車の網棚から
当然のように拾えたのだが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 21:41
普通の小説も、漫画レベルの物が多いじゃん(笑
134122:2000/11/20(月) 21:41
>>131
>その意見には何故マンガを読むことが大人としてふさわしくないかは
>述べられてないな。
お前は漫画が大人にふさわしいと思ってるの?それを先に聞かせろよ。
マジレスはその後する

>先生がそう言ってたからか?
その先生、って発想やめろ。低年齢向け漫画読んでて多少キチってるのは解るがネタだとしてもキショイ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 21:45
週刊誌とかのエロページ読んでるよりはマシだと思うが、、、
後、外国とかのSF映画は作りがマジな分、そういうのを真剣に
作ったり、見てる外人もハズカシイって事も言えるわな。
漫画読むって、息抜きのシャレで読んでるんだよ。そーいうのワカンナイ
奴のほうが頭悪いんじゃねーの?
136131>134:2000/11/20(月) 21:46
ふさわしい理由ね。
それは、ふさわしくない理由が思いつかないからだよ。
禁止するのには理由は居るが、
自由にやることに理由はいらないからな。

オマエはなんで大人にふさわしくないと思うんだ。

137マジレスさん:2000/11/20(月) 22:27
満員電車で堂々と新聞広げて読むおやじよりはマシと
思うがな。
感心はできないが、否定する行為でもない。
138マジレスさん:2000/11/20(月) 22:35
>>133
なんだ、結局マンガがレベル低いっての認めてるのね(藁
139社畜くん:2000/11/20(月) 23:10
電車の中で、会社の知人がスポーツ新聞を読んでました、野球記事かなんか読んでたんでしょうね
反対のページが、エロエロ記事で他の人に丸見えなんです、それ見た白人女性に注意されたそうです
会社の中で語り草になってます。
ボク個人は人が電車の中で長い通勤時間何読もうが良いじゃないのと思います。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:28
日本の漫画は ほかの国の漫画に比べておもしれんだよ
(だった)
1あんた本当に 日本人? 外国人の弁論大会でかならず
出てくるテーマもちだして
おれが アメ公や アラブ その他の国の人間だったら
電車の中で読むわけねーじゃん
つまんねーもん
アメコミおもしれーか
 やつらだっておもしれーとは 思ってね-よ

141ハイテクくん:2000/11/21(火) 00:41
僕はPDAで新聞を読みます。
142マジレスさん:2000/11/21(火) 00:58
俺はRFCを翻訳しています。
143エロ吉君:2000/11/21(火) 02:05
僕は電車の中でアイブックを持ち込んで、うら本サイトにアクセスして
無修正画像を大きく映し出して周りのみんなに喜ばれています。
このまえ、「次の画像早く出せよ」ってとなりの50くらいの
おじさんに怒鳴られました。
144マジレスさん:2000/11/21(火) 02:11
>>143
イイネ♪
145マジレスさん:2000/11/21(火) 02:12
>141@`143
昨日のニュースでやってたけど、少年ジャンプが
ネットで見れるようになるらしい。土曜に配信(?)
されるらしい。年末か年始からだっけ。
そうなりゃ、まんが親父や、新聞でかくして漫画よんでる親父
もばれずに読めるな。
146マジレスさん:2000/11/21(火) 02:39
俺、29だけど、以前、つり革つかまって、ヤンじゃん読んでたら
前に座ってた高校生が友達同士で、「お前、ヤンじゃん買った?」
「いや、今日こずかいピンチなんで」とか、話してたんで、読み終わった
本差し出して、「おい、これやるよ」と言ったら、「マジっすか?」
「ありがとうございます。」って礼儀正しく礼を言って電車を降りてったよ。

へえ〜、今どきの高校生でも礼儀正しいのもいるんだな、って正直思ったよ。

なんか話しは大きくなるけど、俺は、「漫画が世代をつなげる」なんて
思ったりしたよ。

あれいらい、俺はいつも高校生に漫画あげてるよ。時間帯が同じなんで
何人かとも顔見知り?みたいにもなって話したりもしてるけどね。
147マジレスさん:2000/11/21(火) 02:43
「電車の中で漫画を読む行為」についての話から飛躍して「漫画の是非」の話になってるやつがいるな。
148イラネーヨ:2000/11/21(火) 03:57
あうぇいす9−j
149マジレスさん:2000/11/21(火) 04:45
日本の漫画は海外の漫画と比べてクオリティーが高いので十分読み物としての
役割は果たしていると思う
自分の国がショボイ漫画しかないのを良いことに
ジャパンバッシングをしている海外の情報をうのみにして
恥ずかしがってる1さんは日本文化を正しくりかいしているのか?
150名無しでGO!:2000/11/21(火) 05:39
でもいい年こいて漫画はヤバイだろ。
おまえら一体いくつなんだ?
151マジレスさん:2000/11/21(火) 05:41
>なんか話しは大きくなるけど、俺は、「漫画が世代をつなげる」なんて
>思ったりしたよ。

おまえ実は9歳の間違いじゃないのか?29ってことはないだろう。
152マジレスさん:2000/11/21(火) 05:58
20過ぎで漫画読んでたら完全にドキュソ
153名無しさんi486:2000/11/21(火) 06:10
オレ32でイニシャルD毎週かかさず読んでるぞ
154>150:2000/11/21(火) 08:41
全然やばくないだろ。
なんでやばいんだ?

きっと答えはないな。(藁
155今日の日直:2000/11/21(火) 08:42
男は死ぬまで少年さ!
156マジレスさん:2000/11/21(火) 10:24
>155
死ぬまで包茎か
いやだな
157マジレスさん:2000/11/21(火) 10:29
わはは、30過ぎてるやつ発見!
158マジレスさん:2000/11/21(火) 10:39
俺は33歳でヤンマガ、スピリッツ、ヤンジャン、モーニング読んでるが文句あるか?
誰かに迷惑かけてるわけもでなし。携帯ででかい声出してる馬鹿の方がよっぽどウザイ。
159=122=134:2000/11/21(火) 10:50
>>136
>ふさわしい理由ね。
>それは、ふさわしくない理由が思いつかないからだよ。
それが「ふさわしい理由」になる訳ないだろ。阿呆
それに俺が言ってるのは「電車の中で漫画を読む事を大人にふさわしいとしている」事がおかしいってんだ。
漫画自体大人にふさわしいかって話にすりかえんなよ

>禁止するのには理由は居るが、
>自由にやることに理由はいらないからな。
理屈としても成立してねぇよ莫迦。理解できる人いるのか?
マジレス保留
160160:2000/11/21(火) 12:13
マンガは日本の文化であるし、
その水準の高さは小説などにも十分に並べるのは
認めるべき。
でも、文化だからといいって車内で読むのは
日本伝統の文化・慣習からしてみれば「みっともない」。
もっとも今の日本にはマナーも減ったクれもあったもんじゃいないもんなー。
161136>159:2000/11/21(火) 13:36
>理屈としても成立してねぇよ莫迦。理解できる人いるのか?

健全な民主主義を実現する為の手続きについて
ちょっと考えればわかるだろよ。

>それに俺が言ってるのは
>「電車の中で漫画を読む事を大人にふさわしいとしている」
>事がおかしいってんだ。
>漫画自体大人にふさわしいかって話にすりかえんなよ

そうか?じゃ小説でもダメなのか?
そうじゃないとしたら、問題はやはりマンガ自体だろ。
162マジレスさん:2000/11/21(火) 13:38
>>157
上の方に幾らでも居るぞ。
163マジレスさん:2000/11/21(火) 13:40
>その水準の高さは小説などにも十分に並べるのは
別に高くない。
イジョ
164マジさ:2000/11/21(火) 13:40
漫画でもコミックスじゃなく、文庫なら由としよう。
だが小説ならどんなに大きなのも可だ。

165マジレスさん:2000/11/21(火) 13:50
ところで絵本はいいんでしょうか?
俺は絵本が好きなんですが電車では気がひけて読めないから。

16648歳:2000/11/21(火) 14:01
20を超えて漫画を読んで茶、まずいでしょうな〜ホッホッホッホッホッ

20を超えたら、週間大衆とか、文春とか、現代読まんと・・・・

じゃないと漫画なんて、いい、風俗情報載ってないだろ?
167( ´∀`)さん:2000/11/21(火) 14:15
大人は東スポを読め
168マジレスさん:2000/11/21(火) 14:30
朝はスポに血、帰りはフジ。

これ、リーマンの掟。
169マジレスさん:2000/11/21(火) 16:50
2ちゃんで他人のこと細かく指摘して得意になってる1に
漫画よむなどうのこうの言われたかないっつうの
一生人の目気にしながら老いぼれていけば?
お前のことなんかだ〜〜〜〜〜〜れも気にしてないけどね?・
170マジレスさん:2000/11/21(火) 17:27
開き直ったか(藁
171名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 17:33
フランスでもいい大人達がバンド・デシネを読んでたけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 18:12
ザウルスで漫画(だ・ぱんぷ)
1731:2000/11/21(火) 18:43
僕は小学生の時、学校に漫画を持ってきて先生に顔に傷ができるほど
殴られました。
それから漫画を読んでる大人をみると、貴様〜〜〜〜という
感情がメラメラと沸いてくるのです。
174159:2000/11/21(火) 18:51
>そうか?じゃ小説でもダメなのか?
>そうじゃないとしたら、問題はやはりマンガ自体だろ。
比較に小説を持ち出したから聞くが、小説の朗読は人前で出来ても漫画の朗読は
そもそもありえない行為だという事の理解はできてるか?
ハナから相手にされてねぇよ。ミジメだからやめとけ

あと、一端お前の意見を整理する

電車で漫画を読むのは大人としてふさわしい行為である。
理由は、ふさわしくない理由が思いつかないから。
また、禁止するのには理由は居るが、自由にやることに理由はいらないから。
(↑健全な民主主義を実現する為の手続きについてちょっと考えればわかる)

間違いないな?次まともな意見を聞けたら初マジレスな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 19:33
漫画養護派はやっぱり幼稚に見えるね。
176名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 20:05
漫画否定派はやっぱ幼稚に見えるね。哲学が。
177131>159=174:2000/11/21(火) 20:08
>比較に小説を持ち出したから聞くが、小説の朗読は人前で出来ても漫画の
>朗読は そもそもありえない行為だという事の理解はできてるか?

頭おかしいのか?(藁
別にもうオマエのマジレスは要らんよ。

どうせなんもないから引っ張ってるだけだろ(藁藁
178マジレスさん:2000/11/21(火) 20:12
反論できずに遠吠えの図(藁
179名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 20:15
最初から幼稚な肯定意見出すからかえって恥ずかしいんだよな。
やっぱり幼稚。
180177:2000/11/21(火) 20:19
ごくろうさん(藁
181名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 20:21
>174
>比較に小説を持ち出したから聞くが、小説の朗読は人前で出来ても漫画の
>朗読は そもそもありえない行為だという事の理解はできてるか?
それは漫画が絵中心だからだろ?
それが幼稚な理由ならアホな理屈だの〜。

>177
>電車で漫画を読むのは大人としてふさわしい行為である。
>理由は、ふさわしくない理由が思いつかないから。
>また、禁止するのには理由は居るが、自由にやることに理由はいらないから。
>(↑健全な民主主義を実現する為の手続きについてちょっと考えればわかる)
禁止うんぬんは175は言ってないやろ?
社会的道徳・慣習の話ぢゃないのかい?
恋人が浮気してもいけないことはない(法的に)。
でもいけないこととされる(道徳的に)。
…の話だろ?
182177>181:2000/11/21(火) 20:26
道徳ってどういうもの?
禁止と奨励で成り立ってるんじゃないの?

禁止云々は「ふさわしくない理由がない」で、
肯定するのに十分である理由の説明だよ。
183名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 20:40
>道徳ってどういうもの?
・・・・あの、その質問そのままでいいんですか?(^^;

>禁止と奨励で成り立ってるんじゃないの?
擁護と否定…マナーとすべきか?って感じじゃないのか?
前レスにもあるように携帯みたいにさ。
まぁ、「好き」「嫌い」だろ。

184171>183:2000/11/21(火) 20:44
>・・・・あの、その質問そのままでいいんですか?(^^;

?そうだよ?

「こうしなさい」「こうしてはいけません」
が道徳だろ。
「こうしてはいけません」って「禁止」っていわないのか?
アンタの住んでる所では?
185名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 20:48
>184
いえ、「こうした方がいい」「こうしない方がいい」が
道徳ですが・・・?
186171:2000/11/21(火) 20:51
さてどっちが正しいか、どうやって決めようか?(笑
187177:2000/11/21(火) 20:52
ゴメン、186と177の間違いだよん。
171さんゴメン。
188名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 20:54
じゃんけんでもする?
>186
189>188:2000/11/21(火) 20:57
アンタも暇だな。
俺もか。(笑

190名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/21(火) 21:00
>189
漫画でも読みながら家路に着こうかと思います。
では。。。
191>>177:2000/11/21(火) 22:32
>頭おかしいのか?(藁
>別にもうオマエのマジレスは要らんよ。

>どうせなんもないから引っ張ってるだけだろ(藁藁
177には何かまともな意見あったか?(プ
面白そうだけどsage〜
192マジレスさん:2000/11/21(火) 22:45
>189
漫画読んで寝よう♪
193174:2000/11/21(火) 22:55
>>177
>>比較に小説を持ち出したから聞くが、小説の朗読は人前で出来ても漫画の
>>朗読は そもそもありえない行為だという事の理解はできてるか?

>頭おかしいのか?(藁
>別にもうオマエのマジレスは要らんよ。

>どうせなんもないから引っ張ってるだけだろ(藁藁

救いようが無いので撤退。もう知らん
とにかく人目の多い所で大人が漫画読むのは 見っともない、と思われてるって事だけは自覚しといて損無いぞ
194177:2000/11/21(火) 22:57
>>192
そうするよ(笑
195マジレスさん:2000/11/21(火) 23:01
174に見限られたか。否定派率減った?(藁
196名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/21(火) 23:02
↑負けた、でしょ?
197名無しさん:2000/11/21(火) 23:10
174みたいなのがいると盛り上がるんだよな
198マジレスさん:2000/11/22(水) 07:03
age
199マジレスさん:2000/11/22(水) 07:11
スポーツ新聞ならいいのかヨ
200マジレスさん:2000/11/22(水) 07:25
>>177 >>195-199
2ちゃんでも有数の基地外スレに成長したな
201マジレスさん:2000/11/22(水) 07:31
だから別に電車の中で漫画読んでても誰にも迷惑かけないんだから、
あとは個人の感覚で恥ずかしいと思う人はしなければいいし。
議論の余地はないよ。
202マジレスさん:2000/11/22(水) 07:43
なんでもかんでもイチイチ恥ずかしいと思い
それが行動の倫理規範になっているのは
日本人固有の現象か
203マジレスさん:2000/11/22(水) 07:47
漫画にカバーをつけて小説風にして読めば問題ないわけだ。
204マジレスさん:2000/11/22(水) 07:50
結論:
電車で漫画読む奴=恥さらし(当人はOK)
205マジレスさん:2000/11/22(水) 08:00
漫画を否定してるのか、電車の中で読む行為を否定してるのか明確にしてくれ。
でも小説読んだり、音楽聞いたり新聞読んだりは別に否定しないんだよな?
じゃあ根本的に「漫画=恥ずかしい(つーか子供向け?)」ってな考えがあるわけだ。
食わず嫌いしてないで読んで見ろよ漫画。
漫画というものをどういうふうに想像してるのか知らないけど、
今の漫画は=子供向けではないぞ。
(テレビでやってるアニメは子供向けが多いけど)
大人も読んでもおもしろいんだよ。
206マジレスさん:2000/11/22(水) 08:04
>>177
>>192
>そうするよ(笑
じゃねぇよ。糞莫迦。あはははは
「漫画読んで寝よう♪」ってネタレスしたら食い付きやがって。さっさと死ね
207マジレスさん:2000/11/22(水) 08:04
ムカシの教育ママみたいなスレ
屑小説読むより漫画の方がアタマいったりするかもね
208てゆーか:2000/11/22(水) 08:17
なんで>174のレスに誰もつっこまないんだ!?

俺は漫画を読むことは否定しないけど、活字のみの本も少しは読めよ、って気に
なった・・・。
>174
君、漫画読みを批判する前に、自分の文章読み返して見ろ。
朗読って・・・。
209マジレスさん:2000/11/22(水) 08:55
何で漫画がダメなんだよー。理由がわかんねーよ。
210マジレスさん:2000/11/22(水) 08:59
何で漫画が良いんだよー。理由がわかんねーよ。
211マジレスさん:2000/11/22(水) 10:13
遠距離の通勤は苦痛。暇つぶしにナニをしようが勝手だろ。
漫画読むのが駄目というのなら俺は明日からおナニ−する事にする。
文句あるか?
212マジレスさん:2000/11/22(水) 10:35
>>207
そのアッタマいいまんがってのを具体的に教えてくれよ。
なんて言うタイトルなんだ?
おしえてくれよーおしえてくれよーおしえてくれよーおしえてくれよー
おしえてくれよーおしえてくれよーおしえてくれよーおしえてくれよー
おしえてくれよーおしえてくれよーおしえてくれよーおしえてくれよー
おしえてくれよーおしえてくれよーおしえてくれよーおしえてくれよー
おしえてくれよーおしえてくれよーおしえてくれよーおしえてくれよー

>>211
君は偉い!
自分で決めたことは絶対守ろうね。
213マジレスさん:2000/11/22(水) 10:39
つーか、漫画養護派の好きな漫画本やタイトルを教えてくれよー
それが判れば、新たなツッコミができると思うからさ。
どうせ自分でも恥ずかしくて書けないだろうけど(藁
214207:2000/11/22(水) 11:45
>>212
猿じゃないの プ

擁護派ってなんじゃそりゃ
ますます教育ママですね
君たち氏ぬほど低能ですね

普段あんまり読まないからなあ
アニマルマンとか好きだな
あとロバート・ウィリアムスとSクレイ・ウィルソン
伊太利亜の漫画で大男のサイボーグと少女のヤツとか、
誰かタイトル知らんかね?探してるんだが、思い出せない
ホドロフスキー(映画監督ね)の漫画も好きだな
とりあえず今思い浮かぶのはこれぐらいかな
あ、ごめん、わかんない話して ププ>212@`213
215マジレスさん:2000/11/22(水) 12:17
↑なんだ、結局タイトルも知らないんじゃん。
216マジレスさん:2000/11/22(水) 12:24
>>214
莫迦でねえの?
自分もロクに知らねえ漫画を自慢してどうするよ?
217207:2000/11/22(水) 12:31
自慢ってなにそれ
好きな漫画の話してるだけなんだけど
ケチつけたいだけじゃん
貧しすぎ
218207:2000/11/22(水) 12:42
自慢に聞こえなくて話合う人いたら教えて
むか〜し持ってたんだけど失くした
買い直したい今日この頃
あとDefectiveの作者のナマエなんだっけか
こっちも有名なんだが、固有名詞がボロボロ出てコナイ
あれも友達に貸したら返ってこないし
219マジレスさん:2000/11/22(水) 13:08
判ってねえやつだな。
話の流れからして、自慢したいとしか思えないだろ?
自慢に聞こえるけど、知っててもそんなん全然自慢になってない
というのを言いたかったんだよ。
220マジレスさん:2000/11/22(水) 13:20
>自慢に聞こえるけど、知っててもそんなん全然自慢になってない
小学生の負け惜しみ
221マジレスさん:2000/11/22(水) 13:24
意味不明なんですが >219
222207:2000/11/22(水) 13:28
推薦の漫画聞かれたから話しただけなんだけど
そしたら今度は自慢だけど自慢になってない(謎)とは
わかってないのはそっちじゃん
っていうかヴァカの話なんかわかりたくもない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 13:28
街中で歩きながらホッドドッグ食ってる外人の方が
よっぽどハズカシイ!!とこれから反論する様にしようぜ
>ALL
224結論:2000/11/22(水) 13:34
なんでもかんでも恥ずかしいっていう日本人は
恥ずかしい
225207:2000/11/22(水) 15:09
アート系の漫画を持ち出すのは、ポイントレスだとは知りつつ
207へのレスが余りにも程度が低かったもんで、つい
ってか煽ったのかもしれんが
対外的には日本の漫画は技術的にとても評価が高いし、
少年●●みたいにアートを狙ってないのは、ある意味かっこいい
漫画というのは実はとても文化が高い
一種の記号だし、合意の上で省略されている部分が
いっぱいあるから、文字数のやたらに少ない小説よりは
情報量がとても多いし、量あたりの伝達速度では
たぶん一番速いメディア
というような話はさておいても、米でホワイトカラーのリーマンが
通勤電車の中でマーブルコミック読んでて、恥ずかしく見えるか
どうかは、本人の評判次第
日本の少年●●のようなぶ厚い漫画雑誌は、アメリカにはない文化だから
興味深い風俗だと思われるだけ
226マジレスさん:2000/11/22(水) 15:35
>情報量がとても多いし、量あたりの伝達速度では
>たぶん一番速いメディア

ひどい勘違いだネ
227207:2000/11/22(水) 15:49
>226
理由も述べてくんない
228>223:2000/11/22(水) 16:02
確かに外人の食べ歩きは恥ずかしいね。
でも、電車の中で少年**を読むサラリーマンも充分恥ずかしい。
229マジレスさん:2000/11/22(水) 16:05
勝手に思ってりゃいいじゃん

=================== 終了 ===================
230>229:2000/11/22(水) 17:02
おまえさぁ、もしかして40歳の商社マンでジャガーに乗ってると
書いてたやつか?
もしそうなら、あの路線で行ってくれよ。
231229:2000/11/22(水) 17:09
40歳の商社マンでジャガー オーナーで
電車の中で少年●●読んでるよ
232マジレスさん:2000/11/22(水) 18:14
電車の中はいいじゃん。迷惑は掛けてないし。
それよりも車運転しながら「少年●●」読んでるヤツ。
危ないっつーの。
233マジレスさん:2000/11/22(水) 18:26
いい年して人前で漫画読める奴は脳障
234マジレスさん:2000/11/22(水) 18:27
迷惑? そんな問題じゃなだろ。 バカか。
235232:2000/11/22(水) 18:32
>>234
なになに。オレの事?「バカ」って。
なんで?そんな問題ってどんな問題? アホか。
236マジレスさん:2000/11/22(水) 18:34
物分りが悪いなぁ・・・莫迦過ぎ。

電車の中で「少年●●」を読んでいるリーマン
いい歳こいて恥ずかしくないのか?
外国でネタにされるからやめれ。
237マジレスさん:2000/11/22(水) 18:36
>>234
>なになに。オレの事?「バカ」って。
>なんで?そんな問題ってどんな問題? アホか。
そんな事も解らんバカ
238マジレスさん:2000/11/22(水) 18:58
なんて低レベル。
こんな連中が世の中にはゴロゴロしてるのか。
239232:2000/11/22(水) 19:17
マジレスさんって大勢いてるみたいけど、みんな同じ人ですか?
誰に反論すればいいのでしょう?
240マジレスさん:2000/11/22(水) 19:34
40で漫画読むなよみっともない
241現役女子大生:2000/11/22(水) 19:48
>ちなみに俺は年収2800万。
>愛車はXJ-S
>六年前に外交部部長となり、1年のうち1/3は海外を含め出張有。

駄目だよ。煽りヘタ杉ダネ。
たぶんチミは引きこもりの大学生とみた。
XJ-Sに乗りたいの? 先に女に乗ってマンコ味わったほうがいいぜ。
242山根伯爵:2000/11/22(水) 20:11
  @`-@`-@`@`‐@` @`┬@`  _______  @`┬、 @`-@`-@`-@`
  | || || | | | || ̄            ̄| | | | || | |
  | ! ! !.__} ! !|              | i {__! !! ! |
  ヽ、__ |     <\/>     | ___ノ
       _ヽ.|      > <      |ノ__
   @`-―┴‐┴     </\>    ┴―┴-、
   {    ___________    〉
   `ー―― ゙、  `@`ヽ、 @`@`. 、/、 " /―――'
         ゙、@`@` (●)~   (●)  /
          ヽ   " r―-@` "   ノ
        @`@`"@`~'@`@`゙(    `T´    )'゛~゛; @`@`
       @`@`'' @`    `ー―┴―― '     ヽ@`@`

243名無しさん:2000/11/22(水) 20:47
疲れたリーマンはまんがとか夕刊スポーツ紙を読んでいたいのさ。
硬い本はシンドイ。暇なときはいいけど。
244マジレスさん:2000/11/22(水) 20:57
>>243 お前と一緒にすんな 糞莫迦
245名無しさん:2000/11/22(水) 22:04
>1
まんが読んで疲れた顔して電車に揺られているリーマンが
日本を支えているんだ!
お前みたいに親の金でネットやってる(何も生産しない)
餓鬼に文句言われる筋合いはない!

どうですか!リーマンの皆さん!
246リーマン:2000/11/22(水) 22:12
>245
>リーマンが 日本を支えているんだ!
には賛同するが、漫画雑誌に没頭する姿は尊敬できない。
日本を支えてるリーマンは漫画雑誌は読んでない。そういうリーマンはたいてい奥行きが無く薄っぺらい。


247マジレスさん:2000/11/22(水) 22:15
>>246
ええこと言うなぁ
248マジレスさん:2000/11/22(水) 22:19
>>245
俺はガキじゃない(34)けど、漫画読んでるやつは軽蔑するね。
言われて当然。
249マジレスさん:2000/11/22(水) 23:14
日本の漫画は面白い物が多いよ。

サラリーマンが漫画を読んでも良し。
30歳越えてて漫画読む人も軽蔑しない。
電車の中で読むのはあまり感心出来ないが個人の自由。

ただ、スーツ着てるのにゴミ箱あさって漫画本探したり、
網棚の漫画を我先に取る姿は、いくら何でもみっともない。
250マジレスさん:2000/11/22(水) 23:18
日本ではリーマンよりコーマンの方が金稼いでます
251山根伯爵:2000/11/22(水) 23:30
  、-―――――――-- 、
  ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::......   ヽ
   〉 ̄`´ ̄ ̄ ̄`ヽ::::     |
   レ ⌒ヽ_/ ⌒ヽ  ヽ:::.   |
  γ⌒ヽ  /⌒ヽ|l  |::    |
   | ⌒。|_ノ ⌒。    〉 @` -、|
  〈  ̄「 ̄   ̄ 〃 |_l r |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  └┬^@` @` @`__@`     7 ノ  < 逝ってよし!!
  |  `l ̄ ̄ン   @` ┬´    \_____
    |    ̄ ̄   ≠  |
    ゞ、     __≠  |
     `| ̄゛゛     ノl

252森喜郎:2000/11/23(木) 00:53
セイガクの連中は読んでいいのか?まんが。

でもよ〜、てめえら、電車の床に座り込んで読むのは、大人の漫画読みより
みっともないぞ。
253ひろ子:2000/11/23(木) 00:59
みっともないのは事実だと思うよ。<おやじの漫画
254マジレスさん:2000/11/23(木) 06:08
当たり前のことをぐちゃぐちゃいってるだけの
くっだらねえスレ立てんなよ
小学生ですか?
255マジレスさん:2000/11/23(木) 06:08
今日も見たぞ。30ぐらいの
256マジレスさん:2000/11/23(木) 06:10
いい年して漫画読んでないやつも、いい年してテレビみたりスポーツ紙読んだりしてるんだろ。
「いい年して」か・・・つまらん人生。氏ねば?
257マンガ大国ニッポン:2000/11/23(木) 06:57
昨日、電車の中でリーマン風のスーツの男が少年マガジンを読んでいた。
しばらくする彼は鞄にマガジンをしまい、今度はおもむろにサンデーを取り出し
読み始めた。

・・・いや、まあ個人の勝手なんだけどさ(藁
258マジレスさん:2000/11/23(木) 06:59
でもワンピースは最高!
259マジレスさん:2000/11/23(木) 07:15
反社会的でかっこいいじゃん
漫画オヤジがんばれ
260マジレスさん:2000/11/23(木) 07:29
>>259
反社会的でも何でもなく、みっともないだけ。
261マジレスさん:2000/11/23(木) 07:31
>260
むきになって否定してるオマエモナー
262マジレスさん:2000/11/23(木) 07:46
ゴムゴムのー、ピストルー!!
263マジレスさん:2000/11/23(木) 07:48
>262
そういう事はアニメ版でやれよ…、みてるだけで疲れるから。ハア
264マジレスさん:2000/11/23(木) 07:56
歌舞伎も昔はいい歳こいて見てたら恥ずかしいものだったんだろうな。
今はジジババしか見ないけど。
265>264:2000/11/23(木) 08:02
だね
266マジレスさん:2000/11/23(木) 08:23
漫画おやじは人間のクズ
267名無しさん:2000/11/23(木) 08:26
テスト
268マジレスさん:2000/11/23(木) 08:34
>>266
いきなり「人間のクズ」ですか
頭いいねえ君って プ
269not:2000/11/23(木) 11:18
ヒカルの碁は面白いぞ。
270名無し戦隊ナノレンジャー!:2000/11/23(木) 12:31
てめえらの知ったこっちゃねえだろ!!
271マジレスさん:2000/11/23(木) 12:47
NINの奴だってハンターハンター好きなんだから気にする事は無い。
272マジレスさん:2000/11/23(木) 12:49
アルビニは少年●●を置き引きして帰国しました
273マジレスさん:2000/11/23(木) 13:29
アニオタも人間の屑
274273も:2000/11/23(木) 13:32
くずでしょ?
275マジレスさん:2000/11/23(木) 13:33
>273
アニメ板でも荒らしてこい
うぜーからここに書くな
276マジレスさん:2000/11/23(木) 21:33
少年漫画の板でもやってたよ。

そこでは漫画否定派はこてんぱん。面白いよ。

人種の違いがあからさまで・・・
277魁!名無しさん:2000/11/23(木) 21:37
だってさあしょうがないじゃん。この板は馬鹿ばっかりなんだからさ。
278魁!名無しさん:2000/11/23(木) 21:38
どうせ1はヤングジャンプとか読んで感動してるんだろ(w
279山根伯爵:2000/11/23(木) 21:42
ガッガガッバキッ!
ゴゴゴゴゴゴ
ヒュンヒュルン
ズバッブシューー!!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 21:44
サラリーマンで電脳少女Minkを読んでいた私は、それ以下かな??

ちなみに外人も日本に来れば、電車の中でも口を開けて寝てます。
東海道本線の夜のダッシュで!!
281魁!名無しさん:2000/11/23(木) 21:53
せっかく出張してきたのに誰もなんも言わんな。つまらん。
282魁!名無しさん:2000/11/23(木) 22:12
tumaran
283マジレスさん:2000/11/23(木) 22:24
本気でこの板馬鹿ばっか?なんで誰も反論しないの?
284マジレスさん:2000/11/23(木) 22:25
昨日から、車内アナウンスあったよ。

「電車内では携帯電話のご使用は医療機器への影響等、周りの方々の
 迷惑になりますので、電車をおりてご使用、御協力下さい。」

「また、電車内で成人の方々の少年漫画の講読は、周りの方に不快感を
 与えることがありますので、電車を降りてお読み下さい。」

・・・・・って
285魁!名無しさん:2000/11/23(木) 22:26
>284
程度低い
286名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 22:29
少年漫画が駄目なら、少女漫画「なかよし」で逝こう!!
287魁!名無しさん:2000/11/23(木) 22:31
少年漫画板から転載
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=974959423&st=65&to=65&nofirst=true
わざわざクッキー消してお疲れさんだね。

288魁!名無しさん:2000/11/23(木) 22:33
もうちょっと面白いことやってくれよ
289マジレスさん:2000/11/23(木) 22:46
↑おまえハンドル名が痛すぎ
莫迦丸出し
290魁!名無しさん :2000/11/23(木) 22:47
>289
無知って嫌だね。馬鹿丸だしなのに自分が気づかないなんてかわいそう
291名無しさん:2000/11/23(木) 22:52
>290
君は喧嘩を売りに来てるのか?
煽ってばかりじゃなくてなんか問題提起しろよ
292魁!名無しさん:2000/11/23(木) 22:54
だtt
293魁!名無しさん:2000/11/23(木) 22:55
わざわざ少年誌って指定してるってことは青年誌ならいいんでしょ。
そっちのほうがよっぽど馬鹿じゃん
294魁!名無しさん:2000/11/23(木) 22:56
295マジレスさん:2000/11/24(金) 01:13
まんが読むリーマン=短小包茎
296マジレスさん:2000/11/24(金) 01:19
何でまんが読んでるリーマンがいけないの?
どーでもいーけどさ。
297マジレスさん:2000/11/24(金) 02:38
チンカス付いてるから
298マジレスさん:2000/11/24(金) 07:17
>>294
糞スレ発見!
おまえハンドルが馬鹿だっつーの
299マジレスさん:2000/11/24(金) 07:23
漢字も間違えてバカ丸出し>>294
300sage:2000/11/24(金) 07:39
上げレスは喜ばせるだけ
301マジレスさん:2000/11/24(金) 07:42
電車の中で何読もうがおれの勝手。
なかよしからGON!から噂真からエロ本からジャンプまでなんでも読めるよ。
302>301:2000/11/24(金) 08:13
このペド野郎!!!!
303結論:2000/11/25(土) 16:26
ネクタイ締めて電車で少年**を読んでいるのは間違いなく莫迦である。
304マジレスさん:2000/11/25(土) 16:37
じゃあ、何を読めばいいの?
305最終結論 :2000/11/25(土) 17:15
ネクタイ締めて電車で少年**を読んでいるのは間違いなく莫迦である。
と言ってるやつが間違いなく莫迦である。
306マジレスさん:2000/11/25(土) 18:46
お前らココ何処だとおもってんのジパングよ

それに外国がどうこう逝ってる奴ら
お前らなんだ商社にでも勤めてるのか?
外国どうこういってる奴らどうせ糞工場くんだりだろ
外人と接する仕事している訳でも無いのにぐだぐだ
いうな。

ほえるなボケ


307マジレスさん:2000/11/25(土) 19:35
電車で少年**を読んでる大人は気色悪い。
将来絶対なりたくない。最悪。可哀想。人目のつかない所でやってほしい。
308マジレスさん:2000/11/25(土) 19:36
↑人との接点が無いからしょうがないんだよ。かく言う私も漫画愛読者
309:2000/11/26(日) 01:46
やっと300超えたか。
いやー、バカを煽るのはおもしれー。
やめられまへんなあ(笑)
みなさん、またいつか何処かでお会いしましょう。
310名無しですっぽん!:2000/12/02(土) 17:43
>1など

「外国」ってどこの国をさしてるのか知らないけど、
一般的に言って、日本やアジアの一部を除いて「電車内で本を読む」習慣すらないのが実状。
外国人がマンガ読んでるリーマンを指差して笑ったとしても、おそらく哲学書を読んでいようが、
聖書を読んでいようが、同じように笑われるのだ。ただの習慣の違いなんだから、
いちいち連中の反応にびびることなどない。
311マジレスさん
お あがってきた