声が震える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
緊張してこえが震えないようにするには
どうしたら良いですか?
私は国語の授業中などにある本読み程度で震えてしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 20:51
声が震えたって、周りのひとはなんとも思いません。
 自分じゃなくてよかったくらいにしかね。
とは言ってもツライよね。本の内容に思いっきり集中すれば良いのでは?
 没頭してる時って人間頭が空っぽだからさ。緊張も感じなくなると思うんだ
けど・・・・
3:2000/09/02(土) 21:36
慣れるから大丈夫。
ちょっとした会合等で、発言しなくちゃ
ならないことって、けっこうあるんです。実は。
でも、なれちゃうとかえって気持ちよいことも
あったりして(自分の意見を皆に聞いて貰えた)
とか。緊張はするけど、ふるえたりはしなく
なるので、できるだけ若いうちに数をこなして
慣れておき。
4同じ悩み盛ってます。 :2000/09/03(日) 01:05
わかります。1さんの気持ち。私も学校で当てられて本を読むとき声が震えて、それでも
続けていると涙が出てきて喉がつまって声が出なくなります。恥ずかしくて情けなくて
本を読まされそうな日は学校にいくのが嫌です。ほんと参りますよね。アドバイスは出来な
くて申し訳ないけど、すごく気持ちがわかるのでレスしました。
54です :2000/09/03(日) 01:07
盛ってますじゃなくて、持ってますでした。
61 :2000/09/03(日) 19:18
>4
そうそう、自分が読まされそうな日は嫌ですよね。
国語で新しい物語に入る時ってたいてい教科書の文をまず全部読みますよね。
その時の読む量が長くて。もしそういう時にあたったらって考えるだけで
汗かいてしまいます。
74です :2000/09/03(日) 19:28
わかりますー!!あと自分の出席番号が読む日だったりしたら最悪!!
へたしたら2ページくらい読まされる・・そして私はまた失敗するんだなあ
どうにかならないかなあ。
81 :2000/09/03(日) 19:41
実は今週の金曜日あたって読む日なんです。
しかも1ページ半ぐらいあります。その日のことを考える
だけで鬱になります。2の人が言ってるように本の内容に
熱中すればいいのかもしれませんが今度読むのは社会なので
うまくいくかどうかわかりません。あー本当に嫌だ。
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 20:41
大丈夫!慣れですよ。
あまり緊張し過ぎると、余計自分で気になるんでしょうけど。
そういう緊張したシーンでもないのに、普段から声が震える
友達がいました。(^^)そういうしゃべり方なのね。
本人も気にしてなかったよ。
10名無しさん@ぽぽんがぽン :2000/09/03(日) 20:49
嗚呼!思い出すなあ・・・
アドバイスできないや・・・解決方法は卒業かな。。。ごめんね、、なんか。。。
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 21:10
すごいわかる
わたしは大勢の前で何かあらたまって発表するとか挨拶するとか
そういうとき本当にうつになります
最悪のときは卒業研究の発表だった
もうすごい緊張、誰も話を聞いてない
わたしは独り言を言ってるんだという気持ちで発表しました
でも震えてたよ、もうしょうがないね
12田原夢見朗(鳥羽一郎) :2000/09/03(日) 21:25
大勢の前では緊張して当然
まぁ、本能だな
だからこのままでいいさ
13名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/03(日) 22:22
私も同じ症状に悩まされ続けています。本当に、嫌な悩みです。
どれほどツライかは、本人にしか解りません。

数年前に、思い切って精神科を受診してみたのですが、「悩まなければ
いいんだけどねえ・・・」などと当り前のことを言われ、呆れて他の病院
へ行きました。今度はしっかり話を聞いてくれたのですが、治療はただ
単に精神安定剤のようなものをくれるだけでした。確かに、薬が効いて
いる間は緊張が和らいだのですが、「これでは、根本的な解決にはなら
ない」と思い、通院をやめました。

同じ症状を克服する事に成功したという方がおられましたら、詳しく
教えて頂けないでしょうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:20
>>2
聞いてる方はなんにも思わないわけじゃないような
きがする。だっていきなり声が震えてたらちょっと驚かない?
私が震えてる人がいたとき最初泣いてるかと思ってびっくりした。
まぁでも2回目以降は得に気にならなかったけどね。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:22
森田療法だな
16名無しさん@ :2000/09/03(日) 23:26
>1
君の場合の声が震えるっていう症状は、単な
るアガリ症が原因なんだから、人前で緊張し
ないように、頑張るしかないよな。

174です :2000/09/04(月) 00:20
1さんへ
そっかー金曜日に読むんですね。だったら今から憂鬱ですよね。わたしも来週の
火曜日に当たるので気持ちわかります。。その教科は主に読みを中心にする授業で、今もそのことを
を考えたら不安でしかたありません。気にしなければいいのは分かっているのですが
どうしても声は震えてきます。そしたら、もっと緊張し喉がつまって声が出なくなるので
みんなが振りかえって見ます。恥ずかしくて本当に嫌です。13さんが書いてるように
心療内科などに一度行ってみようかなと思っています。正直、少しそれも不安なんですが。
私も同じ立場でまだ解決してないので、助けてあげることは出来ないけど、自分と同じ気持ち
の人がいるだけで私はすごく心強かったから、助け合っていきましょう。もし良かったら
何かあったら書いてください。できることがあればアドバイスします。
はー・・・また当たること考えて憂鬱な気分だ・・1さんは私よりも何日か早いから
もっとつらいんでしょうね。もし、どうしてもいやでしかたなかったら、信頼できる
先生に相談してみたらどうでしょうか?わたしは今それをしようかと毎日考えています。

15さん。
森田両方ってなんですか?
1815ではないですが :2000/09/04(月) 00:35
>17
細かいことは調べてほしいですが、要するにそのままの自分を
受け入れて、パニクりつつもとにかく前向きに行動するということ
だと思います。

私は自分の声が嫌いで(低くて通りが悪い)本読みの時震えたりした
(点呼の時に答えるのが苦手です)のですが、
やっぱり気にしないでというしかないと思います。
たぶん声が震えるのを直接治す薬は無いんじゃないかなー。
その癖にひきずられないように、他の(自分のいい所はいっぱいある
のだから)所に意識を持っていきましょう。
声が震えてても、それで点が悪くなることはないだろうし、
話の内容を聞いてるんだから、あまりとらわれると損だよ。
19森田両方つづき :2000/09/04(月) 00:40
私が読んだ本では、日記をつけて担当医に見てもらって反省というか、
一緒に考える、というものでした。なんか2ちゃんでスレ立てて
レスをつけてもらうのに似てますね。
不安だったら、授業の前後とかに書き込んでレスもらうと
いいんじゃないでしょうか。この板は他と比べて親切な方が多い
ように思うんで、けっこう効果的なのではと思います。
20パパ :2000/09/04(月) 01:04
>1 本当に気持ち解ります。辛いよね・・
私はもう30歳過ぎたおじさんですが、学生のころ全く同じ様な感じでした。
私も人前で話したりするときは、足が震え、声も震え、本当に悩みました。
人前で話さなければならない時などは、死んでしまいたい気分になっていました。
この辛さは本人じゃないと解らないんだよね。あまりあがらない人達には・・
今でもやはり人前で話すことは緊張しますが、震えたりって事は無くなりました。
私が経験から思うことは、
1.そのような試練(人前で話したりする)から絶対逃げないこと。
2.あがらずに話そうとは思わないこと。(声が震えたって別にいいじゃん、と考えること)
3.殆ど全ての人が、人前で話すときは多かれ少なかれあがっているということを
  知ること。
4.声が震えたからって、あなたの価値が下がるものではないという事を知ること。
  (学生さんのようなので、からかったり、馬鹿にしたりする人がいるかもしれませんが、
   気にしないように努めて下さい。そしてそういう人達は程度が低いんだ、と
   逆に心の中で馬鹿にして下さい。)

治すのには、おそらく時間がかかると思います。でもきっと、治りますよ。
暗くならず、自信をもって頑張って下さい。影ながら応援しています。
214です :2000/09/04(月) 20:40
今日授業中当てられました。今日は当たらないと油断していたので驚いたのですが、
2〜3行しか読まずにすんだのでなんとかなりました。
あと突然当たったのもあるかも。当たると分かってる時ってだんだん自分に近づいて
くるのがわかってガタガタしてくる。

18さんのいうとおり、直接震えを治す薬なんてないのかなあ・・

>パパさん
1の逃げないことはスゴクわかります。私は実際今までほとんどの試練から逃げ
てしまったから・・でも頑張ろうと思うのにいざとなったら恐くなってまた
震えるんです。治すのに時間がかかるのも分かるんですがこの苦しみが本当に
終わるか自信が無くて・・あと何回こんな苦しい思いするんだろうと考えると、
不安で悲しくなってしまいます。
22うーん :2000/09/04(月) 21:27
「自分が読んでたって誰も聞いてないさー!」とか思い込むのはどお?ムリかなぁ、、。
23名無しさん :2000/09/04(月) 21:52
>1
わらわすつもりで読むとか。ようはプラス思考だよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 23:02
私も同じ悩みを持っています。
でも、こういう悩みを逃げるようにしてきて
気付いたことは「リスクを避けずに生きる」ってことです。
私は常にこの言葉を肝に銘じるようにしてます。
何か自分なりの「格言」みたいなもんを
持っておくといいんじゃないかな〜。
それでも思いっきり憂鬱になるけど・・・。
25名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 23:12
森田は辞めたほうがいい。結果的に悪くなることもある。

声が震えるときは、もっと震えて笑われようとしなさい。
自分自身がチンケなくせに、人によく思ってもらおうなんて
都合のいいこと考えているから声が震えるの。分かったかね。
261 :2000/09/04(月) 23:36
>20
2〜4のこと実際読む直前に思ったりするんですけど、そういう
ことわかってても静かなところで自分の声だけが聞こえてるとだん
だん変な感じがしてきて声が震えてしまうんです。だから長文を
読むのが嫌なんですけどね。
でも私は人前で話す事から逃げた事ないんですけど全然なおりません。
>25
いや、良く思ってもらおうなんて考えてられないんですよ。
読む直前は普通に読み終わりたいぐらいしか考えられません。
27よーちえんぢ :2000/09/04(月) 23:40
ぼくもなやんでたよ
できるだけまわりをみないで
おなかからこえをだすように
いしきしたら
ふるえはなんとかおさえれたよ
あせびっしょりだったけどね
28まっち :2000/09/05(火) 07:24
いい方法があります。これは、強迫神経症の一種です。他人や
周囲から圧力を不必要に感じとってしまうことから起きる現象
です。治療法としては、普段、暇なときに目をつぶって自分は
緊張などしない。自分は声など震えない。自分は他人より強い
存在だ。などと自分に自信をもつような暗示をかけつづけてく
ださい。
そして本番前は、常に精神を強く持つこと。俺はできる。絶対
にうまく発表できると思い続けることです。
これでなおります。
294です :2000/09/05(火) 18:13
>28さんへ

貴重なアドバイスありがとうございます。
さっそくためしてみようと思います。
なんだか少し憂鬱な気持ちが無くなったような気がします。
30  :2000/09/05(火) 18:36
自分に自信を持つ事が大切です。
本読みなら前の日に練習して(つまり毎日予習して)、臨んでみましょう。
指されて起立したら大きく深呼吸して周りを見渡してみましょう。
それから自分のペースで読めばいいと思いますよ。
それで失敗したって良いじゃない。
自分がベストを尽くしてやったんだから他人にどう思われようと結果は関係ないよ。
一生懸命やってベストを尽くしたら同じ失敗でも気持ちがいいよ。

自分が緊張している時は周りを見回してみると気持ちが落ち着きますよ。
そしてゆっくりと始める事。その何秒かの時間が自分の緊張をほぐしてくれますよ。
失敗を恐れて何もしないより、失敗を恐れず挑戦する方が大切です。
失敗して何が悪いんだー!って気持ちで望みましょう。
声が震えて何が悪いんだ〜 って気持ちで。
31にゃんこ :2000/09/05(火) 19:02
当たりそうな日はあらかじめ飲んでおくことニャン。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 19:10
話し方講座HPのぞいてみたら、同じようなひとがたくさんいるよ。

僕は高校時代、この悩みのせいで学校にいる間中緊張してて、ろくな想い出が
ありませんが、いまは薬でおさえこんでいます。
この薬は心療内科でもらったものですが、効果はてきめんでした。
読むばんがまわってくると不安にはなるのですが、なぜか心臓は平常通りなんです。
そして読んでみると、すっと声が出て、そのあともすんなりいって10分間ぐらいの
ゼミ発表に成功しました。

しかし前のひともいってるように、根本的な解決じゃないよね。
まあ場慣れするための補助輪だとおもえばいいんじゃない?
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 19:14
まあ震えるプラス裏返る俺にくらべりゃかわいいもんよ。

ていうか、ホントにうらがえるの直すのってどうすりゃいいんだろう?
普通にしゃべっていてもうらがえる、まさにショーケン状態。
34  :2000/09/05(火) 19:24
>32
プラシーボ効果とか言って例えば酔い止めの薬ですと言って片栗粉を飲ませても
車に酔わなくなる人がいるそうだからその薬に何が入っているか知らないけど
根本的な解決じゃないとオレもそう思う。

本当に治らない人はそういう薬を試してみるのもいいかもね。
でもいざというときにそういう薬がなくなってて逆に狼狽してしまって
客の首を切ってしまった美容師の話が笑ゥせぇるすまんの単行本にあったな。
本当は薬に依存しないのが一番なんだろうけど。
3513 :2000/09/05(火) 23:26
>32 10分間ぐらいのゼミ発表に成功・・・

凄い効き目ですね!私が貰っていた薬よりも優れているのでしょうか?
そのくらいの効果があれば、いろんな場面で使用して「失敗しないで
済んだ」という経験を重ねることで、根本的な解決に役立つ事もあるか
も知れませんね(勝手な想像に過ぎませんが)?
よろしければ、何という薬か教えて頂けないでしょうか?自分で試し
て、結果はここで必ず報告します。
あと、その薬を服用していて、何か副作用のようなものは無かったで
すか?私が使っていた薬は、暫く服用していないと部屋に独りでいる時
でも心拍数が上がって、緊張した時のような状態に陥るという事があり
ました。
36名無しさん@男です。 :2000/09/06(水) 16:21
リラク・・・なんとかだったと思います。
でもふつうの薬だったと思いますよ。
副作用もありません。

リラクタン?いや違うかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 18:30
レキソタンかな
38優しい名無しさん :2000/09/06(水) 18:38
そういう薬って病院へ行かないと手に入らないんですか?
その辺の薬局には売ってないんでしょうか?
研究発表などこれから沢山あるので憂鬱です。
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 19:13
本読みは書いてあるもの読めばいいけどさ、俺はこの前まで
就職活動してて、4ヶ月間ほど面接漬けで死ぬほど辛かったよ。
点呼のときですら順番が近づくとドキドキしてたからなー。
でも、何十回もこなしてるうちに不思議と震えがおさまって来るんだよ。
慣れること、情けなくなるくらい恥をかくことが一番の薬じゃないかな。
おかげで何とか就職決まったから、さらに辛くなるであろう今後の
社会人生活も、死ぬほど恥かいて少しずつデキル奴になるよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 20:34
精神科医に相談すれば
一発で出してくれる。
ただ、薬に頼るといつまでも止められない。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 20:56
age
4236 :2000/09/07(木) 21:09
昨日しらべたら「ミケラン錠」と「アップジョン」とか書いてました。
前までのとは違うのかな?

心療内科なんて歯医者・小児科といっしょですよ。
434です :2000/09/08(金) 14:58
>42さん

心療内科なんて歯医者・小児科といっしょですよ。

とありますが、よかったら詳しく教えてくれませんか?
44名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/08(金) 16:01
リタリン?って事はないよな。
あれは良くないそうだ。
45名無しさん :2000/09/08(金) 18:25
薬買う金がない。
46名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 18:50
レキソタン使ったけど、万能ではないね。
47クラリネット :2000/09/08(金) 19:11
なつかし〜
俺もそういう時があったな〜
俺は「この俺が教科書読んでるから
有難く聞きなさい。」と、見下そうとして緊張感を解いた。
1の人が中学生か高校生か知らんけど、長い人生の中で授業中に
立たされて教科書を読むって事は今だけやで〜。
今のこの時期に味わう事の出来る「緊張感」を楽しまなあかんで、、
俺はわざと間違えて、教室のみんなをわらかした(笑ってもらう)な〜
あの好きな子にうけたかな〜。

フォロ−になってなくてごめん。
48クラリネット :2000/09/08(金) 19:17
大阪人ですまん、、
49マジレスします。 :2000/09/08(金) 19:51
私も極度のあがり症で、普段は普通に話せるものの、人前で「読む」という行為ができませんでした。
「当てられる」と思っただけで、ドキドキものでした。
まず、効果あったものは「耳栓」でした。何故声が震えるかを考えたら、自分の声が
部屋中に聞こえているのを感じているからだと思ったからです。これは結構効果ありました。
 2つ目・・・コレで完璧に治りました。
何気なく見ていたテレビでやっていたのですが、まず、人前で朗読する前に(30秒前くらい)
に、両目をギューーーーっと10秒くらいかたくつぶります。同時に両手をグーにしてこれも
ギューーーッと握ります。で、10秒たったらパッと力を抜くのです。(目を開けて、手もひらく)
そうすると声の震え、あがりはありません。コレは医学的にも有効であると言っていました。
コレを何度か体験するうちに、人前で話すことは平気になりました。この前も300人
の人の前でスピーチしましたよ。
人前で話すことが快感になりました。
 あがり症のみなさん、頑張って下さい。高校1年の時にあがり症になって15年。
やっと悩みから解消されました。みなさんもぜひ実行して下さい。頑張って!!!
504です :2000/09/08(金) 22:08
>49さん
すごい!なんか効きそうですね。
貴重なご意見ありがとうございます!
5149です。 :2000/09/08(金) 22:51
4さんへ、どういたしまして。
この悩みって当事者にしかわかりませんよね。「気にするな」「人はいないと思え」と言われても、
そんなことはわかっているけど、体が言うこと効かないんですよね。
私の体験がちょっとでもみなさんのお役に立てればと思ってカキコしました。
 あがり症は交感神経が活発に働いているそうで、緊張を解くには副交感神経を働かせなければならないそうです。
目や手をギュウーっとすることでまずは交感神経を最高潮にして、パッと力を説いた瞬間に副交感神経が優位に
立つそうです。ということであがりがなくなるとテレビでは言っていました。
52:2000/09/09(土) 00:12
私もやってみよーっと。
53ななしさん :2000/09/09(土) 00:23
私もすごくそういうの緊張するたちです。
声も上ずっちゃったりして恥ずかしいこともあります。
だけど正々堂々とどっしりと構えていればきっと周囲はなんとも思わないはずだよ。
心の中ではあせってても表情とかに出さなければすぐみんな忘れちゃうと思う。
やっぱり関心ごとっていうのは、自分ごとですからね。世の中みんな。
演技しましょう。
54とくめいジロー :2000/09/09(土) 00:23
性格ですから、無理です。治りません。
55ききらら :2000/09/09(土) 12:13
うわあい。49のひとスキ→→→
56名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 13:24
声変わりしたらよく声が裏返るようになった・・・。
なおらないかなぁ?
574です :2000/09/09(土) 19:36
よーし!今度使ってみよっと!!
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 20:33
声が震えることもあるけれど
ぼくは手足が震えます。
緊張していなくても、震えていることがあるらしいです。
かなり悩んでます。
酒を少しでも飲むと手がかなり震えます。
591 :2000/09/09(土) 20:33
>49
今度やってみます。

このスレ見てて思ったけど、けっこうこのことで悩んでる人って
いるんですね。
60名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 22:07
>1
そのままでいい。
ふるえててもいい。
コミュニケーションで伝わるのは、あなたのあり方。
震えなくって、上手にしゃべっても人間性悪ければ、それが伝わる。
はなしなんか、誰も聞いてないから。
そのままでいい。
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 22:09
緊張するのあたりまえ。
緊張しないのは、感性を殺しているか、慣れてしまって、感じない人。
みな人前に立つと緊張するんです。
緊張で話せないときは、何もいわないで黙っていてごらん。
私もそのままでいいと考えます。
62:2000/09/09(土) 22:18
>60@`61
でも、授業であてられたら読むしかないんですよ。
黙ってしまうとよけい目立つし。
63人間は腹だ :2000/09/09(土) 22:19
腹筋鍛えろ  >1
644です :2000/09/09(土) 23:22
>62
そうだよねー。お互い頑張りましょうね。
6549です。 :2000/09/10(日) 08:24
>60,61 そうですよね。でも頭の中ではわかってるんですが、体がもういうことを
きかないんですよ。心臓バクバクがどうしようもない。これは精神力とか自分の気持ちの
問題とかではないような気がします。
私があがり症になったきっかけは、高校1年の国語の時間に大きな飴玉をなめていたら、
急に先生に朗読させられて、飴をなめているのをばれないようにドキドキしながら読んで
いたら声が震えたんです。すごくはずかしくてそれ以来、そのトラウマなのかなんなのか
わからないけど、人前で読めなくなりました。(それまでは全然平気)
「明日朗読」と思うだけで手に汗し、ドキドキ心臓が破裂しそうになる。朗読のことを
考えるとおいしいものもマズく感じ、何をしていてもゆううつになる・・・・。
きっと、この悩みを持っている人しかわかりません。
「人はみんな緊張する」の「緊張」はあがり症の「緊張」とはちょっと別次元なんです。
あがり症が治って、現在では大勢の人の前で講演をしたりしますが、やっぱり緊張しましよ。
でも、あがり症の緊張とはちょっと違い、「心地よい緊張」です。快感すらあります。
 1さん、4さん、そのほかのあがり症のみなさん、応援しています。
49に書いた耳栓もやってみて下さい。耳栓は片方でもいいです。当たられる寸前に
スッと耳に入れればきづかれませんよ。
6649です。 :2000/09/10(日) 08:30
追加です。
腹筋鍛えろという方がいましたが、私の場合、腹から声をだすとよけい
ふるえました。全身の筋肉がカチコチでふるえてるのに、腹筋使うとふるえるのはあたりまえ。

なるべく筋肉使わずに喉だけで出します。大げさにいえば、息を吐きながら
声を出すような感じです。とにかく余計な筋肉は使わないことです。
674です :2000/09/10(日) 16:22
ああーあさって当たるんだ・・・憂鬱です。
68声震え視線恐怖症さん :2000/09/10(日) 17:08
こんなこと言っちゃいけないんだけど・・・
 もしこの耳が聞こえなかったら・・この目が見えなかったら・・・・
 少しはラクだったのかな・・・って思ったこと昔ある

69スーパー名無しブラザーズ :2000/09/10(日) 18:47
>67
がんばれ。
陰ながら応援してるぞ。
70名無しさん :2000/09/10(日) 18:54
人間欠点はあるもんです。失敗もあります。
いいじゃないですか。
朗読で声が震えたからって、なんか問題ありますか?
714です :2000/09/10(日) 18:55
>68さん
わかるなあその気持ち。失敗したあとよく思います。

>69さん
すごく嬉しいです。ありがとうございます。
なんかあさっての事考えて暗い気分だったから、なんか励まして
もらって嬉しくなりました。
72震源地 :2000/09/10(日) 20:47
懐かしいなぁ、とこのスレ読んでて思い出したよ。

俺も昔声が震えていたんで、朗読とかめっちゃ嫌だったなぁ。
なんか泣いているみたいな感じになるんだよね。

俺が発症したのは、高1のときだったかなぁ?
朗読させられててちょっとだけ声が震えてるのに気づいたんだよね。
そん時のクラスメイトの女の子の中に一人、
「それはやりすぎと違うの?」って位、声を震わせている子がいてね。
まぁ気の毒だなと思う反面、ちょっとオモロイなぁとも思ってた。
だから、自分にその兆候が現れてきた時は、ほんとに焦ったよ。
「次震えたらどうしよう」とか「馬鹿にされるから何とかしないと」
とか、考え込むうちにどんどん泥沼状態に・・、って感じだったな。

高2の時なんて、思い詰めちゃって精神科にまで行ったしね。
そこで言われた言葉が、70氏が正に書いていることで、
「声が震えて何かもんだいがあるの?」
だった。その時はその医者の言葉に対してむかついたけど、
今はほんとにそのとうりだなぁと思うね。今思えば大した事ではないな、と。
治ったから(完治したかどうかは疑問)そう思うだけかもしれないけど。
もっと大変なことで悩む事っていっぱいあるしね。

取りあえずあんまり気にしないことだね。
って言っても今悩んでる人にとっては難しい事だろうけど。
配慮にかける言葉だとは思うけど、こうしか言いようが無いしなぁ。

まぁ、一応次に、
俺がどうやて克服していったのかを書いておくので
参考にしたい人はどうぞ御勝手に。
73震源地 :2000/09/10(日) 21:15
まず「なぜ声は震えるのか」ってことを考えた結果、

(俺の場合は)
「極度の緊張の結果、心臓が激しく、そして速すぎる鼓動を始め、それに対して
声帯が過敏に反応しすぎているからだ!」と勝手に分析。

従って、治すには
1.緊張をなくす(コレが厄介なんだが)
2.心臓の鼓動を意識しすぎない
である。

先ず自分に
「全力疾走した後、心臓バクバクの時に喋ったって、別に声は震えない」
「多分他の人でも緊張してバクバクのはずだ。それでも震えないんだから
俺も震えずに話せるはずだ。」
「友達と話していても震えやしない。だから朗読もシュミレーションして
友達との会話の延長線上として捉えればいい」
「他人は自分が思ってるほど、気にはしてないはずだ」
などと、思い込ます。

そんでもって、恥を捨てて
ちょっとハジケテ(自分から発言しちゃったり)見たところ、
声が震えなかったんだよね。あとは、
「一回出来たらぜってー次も大丈夫!」
って事を繰り返していった。
その途中でも何度か震えたんだけど、挫折しなかったのが良かったのかな?

それと、自分の場合は高3になって、
環境が変わったときに、一気に勝負をかけたのが勝因かもな。
「新しい自分を作ってやるぜ」みたいな・・(恥)。

それと時間とともに何かが変わっていったのかな?自分の中で。
開き直ったのか、諦めたのか、慣れたのか分からないけど。
時が解決してくれるってやつかもね。

一応経験者だから言わしてもらうけど、
やっぱりこんな事は大したことじゃないよ。ほんとに。
もっと大変なことなんていっぱいあるんだから。
今苦しんでいる人もいつか気づくでしょう。
74スーパー名無しブラザーズ
age