関西弁が嫌いです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
俺は、関西弁が嫌いで仕方がない。この頃俺も大人になったのか、生活していて聞こえて来る分は、しょうがねーと割り切れるようにはなってきた。しかし、今だにどうしても許せないことがあるのだが、文章に関西弁を使って来る奴だ!入試を初め、レポート論文には、ちゃんと標準語を使ってるのに、掲示板などに書き込みする時などは、関西弁を使って来る奴。こいつはマジで腹が立ってしょうがね〜!どうにかしてくれ!っていうか、
おい!関西人!状況に応じて関西弁で書いたり標準語で書いたりするんじゃね〜よ!統一しろよ統一!

これから1〜15までのレスはお約束で。
それ以後はマジレスよろしく
2名無しさん:2000/05/10(水) 05:19
だからなんやねん、チミは
3名無しさん:2000/05/10(水) 05:21
関西なめんなや
4日本語が嫌いです:2000/05/10(水) 05:24
俺は、日本語が嫌いで仕方がない。この頃俺も大人になったのか、生活していて聞こえて来る分は、しょうがねーと割り切れるようにはなってきた。しかし、今だにどうしても許せないことがあるのだが、文章に日本語を使って来る奴だ!入試を初め、レポート論文には、ちゃんと英語を使ってるのに、掲示板などに書き込みする時などは、日本語を使って来る奴。こいつはマジで腹が立ってしょうがね〜!どうにかしてくれ!っていうか、おい!日本人!状況に応じて日本語で書いたり英語で書いたりするんじゃね〜よ!統一しろよ統一!

こんな感じでよろしいでしょうか?
5名無しさん:2000/05/10(水) 05:53
わしも1に同感。
関西人はアホみたいじゃけん掲示板で関西弁使うのやめてくれ。

6名無しさん:2000/05/10(水) 06:03
というか、アホのようにみえるけど実はかなり計算して使ってる
ところが気にくわないんじゃない?
7takster:2000/05/10(水) 06:32
俺は、1が大嫌いです。どうしたらいいの?
8名無しさん:2000/05/10(水) 07:24
じゃね〜よっていうのは標準語ではなくて東京弁だと思うんだが。
どうよ?とか、2chきて初めて見たよ。
9名無し:2000/05/10(水) 09:25
>1 うるさいなー。ボーケー ハーゲー いてこますぞー。
あほんだらー。俺が何弁つこてもほっとけちゅーねん。
とか書いて喋る時東京弁つこたろー。
ケケケ
10名無しさん:2000/05/10(水) 09:31
まっこうて!
11>1:2000/05/10(水) 11:09
わたしもきらいです。
12名無しさん:2000/05/10(水) 11:57
基本的に関西弁を使わない人達のスタンダードは「関西弁キライ」
ではないのか?
自分で普段関西弁を喋らないのに関西弁が好きな人のほうが少数派
だと思う。
それはもともと「関西人キライ」に始まって、坊主憎けりゃ袈裟まで
憎いという感情で、関西弁まで不愉快に感じるようになったのだと
思う。自分も基本的に関西弁キライです、関西人キライです。
13名無しさん:2000/05/10(水) 13:35

私は関西人ですが、東北地方の方言が耳障りでなりません。
特に「必死に東京弁で隠そうとしているが、そこはかとなく出てしまう
微妙な東北(北関東?)のなまり」など、非常に不愉快です。
理由はありません。感覚的に嫌なだけです。
ちなみに今は東京在住です。会話は6割方関西弁で通しています。
関東の人は関西弁以外の方言は嫌いにならないのでしょうか。
14名無しさん:2000/05/10(水) 14:14
関西人はムリヤリ関西弁にするからな。関西弁になんか誇りみたいな
もの持ってるやつ多いよね。根拠ない誇りだし苦笑するしかない。
掲示板なんかじゃマジうぜぇよ>関西弁
純情恋愛板に行ってみ。うざいのがいるよ。
自分を関西弁て言ってるのは大阪じゃないやつがほとんどだね。
奈良とか和歌山とか。大阪人なら大阪弁って言うから。コンプレの
塊なんだよ。
15名無しさん:2000/05/10(水) 14:19
あんさん あほちゃう〜 かんさいべんの何処が悪いの?
関東のキザでいやみなことばよりずつといいのとちゃう?
16>15:2000/05/10(水) 14:28
>関東のキザでいやみなことばよりずつといいのとちゃう?
何を根拠にそういう事をいってるのかな?
17名無しさん:2000/05/10(水) 15:53
>自分を関西弁て言ってるのは大阪じゃないやつがほとんどだね。
>奈良とか和歌山とか。大阪人なら大阪弁って言うから。
それホンマにそーやわ。
関西弁ちゅーヤツ、明らかによそモンやもん。
18名無しさん:2000/05/10(水) 17:20
「おめこ」っていうのか、君たちは?
19名無しさん:2000/05/10(水) 17:28
>「おめこ」っていうのか、君たちは?
そぉーやでぇー!!
オマンコとか言われてもピンと来ンし、
恥ずかしくも痒くもあらへん。

20名無しさん:2000/05/10(水) 18:32
>1
「標準」自体無いからね、関西には。なんてな。
21名無しさん:2000/05/10(水) 18:36
>16
「根拠」も無いから。(大阪弁イントネーションで読んでね)
22名無しさん:2000/05/10(水) 21:12
もともと日本は関東よりも関西の方が歴史あるし
グレードたかいやんか・・・
・・・関東もんは、いなかもん・・・
なんせー京都を基準とした「ひがしの京」やろ。
23>1:2000/05/10(水) 21:16
なぜ、その人個人の方言で書き込むのがいけないんでしょうか?
掲示板はあくまでもインフォーマル、
レポートなどはフォーマル、この区分けで考えれば、
関西弁での書き込みはとくに問題はありません。

そういうことが嫌やったら、
もうここにはこーへんかったらええねんや。
お前一人のわがままが通ると思ってるんか?
しょおもないことゆうてんと、
シコってはよ寝ろや。
24名無しさん:2000/05/10(水) 21:17
こらあ〜 なにぬかしてんねん
どたまかち割ってストローで血すうたろか〜?


これ上品なかんさいべんよ〜ん
25名無しさん:2000/05/10(水) 22:34
どっちでもいいと思うんだけど
だめなの?

どっちでもいいと思うけど
あかんのん?
26>1:2000/05/10(水) 22:40
私は大阪生まれの大阪育ちです。
関西弁は別に好きでも嫌いでもないんだけど
22みたいなのはちょっと…と思います。
でも文章にも関西弁を使ってしまうんです。
それはそうとなんで統一しないといけないんですか。
理由を言ってみなさいよ。

   
271:2000/05/11(木) 04:46
2・3・9>お約束ありがとう!

4>せっかく時間かけて、レスったのにもかかわらずsageてる
  君はかなりやる。

5>共感していただいて嬉しい限りです。

6>それも確かにあると思います、もっと大きな理由があるのですが
  暇な時にレスします。

7>わかりません

8>うぅ〜ん、するどい!確かにそうですね、言ってる俺自体が標準語つかってね〜や
  いい指摘です。よって逝かなくてよし!

10>意味不明なのですが・・

以上、これ以降の方には、超暇な時にスレ入れます。
281:2000/05/11(木) 04:47
2・3・9>お約束ありがとう!

4>せっかく時間かけてレスったのにもかかわらず、sageてる
  君はかなりやる。

5>共感していただいて嬉しい限りです。

6>それも確かにあると思います、もっと大きな理由があるのですが
  暇な時にレスします。

7>わかりません

8>うぅ〜ん、するどい!確かにそうですね、言ってる俺自体が標準語つかってね〜や
  いい指摘です。よって逝かなくてよし!

10>意味不明なのですが・・

以上、これ以降の方には、超暇な時にスレ入れます。
291:2000/05/11(木) 04:51
ごめん。初歩的なミスしてしまった。(2重)
301:2000/05/11(木) 04:55
ごめん。初歩的なミスしてしまった。(2重)
31>1:2000/05/11(木) 05:10
お前、関西人やろ!!
32名無しさん:2000/05/11(木) 06:15
関西弁は聞くだけで人を馬鹿にして笑いをとるむかつくお笑い芸人(多数)
を想起してしまうのでむかつく。
関西弁を使っている人はあの人々と同種の人間と思われても良いから使ってる
としか思えないのです。
33名無しさん:2000/05/11(木) 06:35
言葉はみんなにより通じるものを使うのが当然だろ。
なんで俺らが関西弁を理解しようとしなくちゃなんだよ。
だから関東で関西弁使う奴はむかつく。
34名無しさん:2000/05/11(木) 06:54
関西弁なんて全然マシ。同じ日本語じゃん。
それよりも日本に来てるくせに当然のような顔して
英語で話しかけてくる英語圏のやつらのほうが億倍むかつく。
35MA:2000/05/11(木) 07:31
はっきりいってこんなもん個人の問題やん。関西人(別に関西人限定
ってわけじゃないけど)が「東京弁むかつくから標準語で書き込め」
って言ったらむかつくんちゃうの?別に無理して理解しろなんて言
わへん。書きたい言葉で書かせろ。言いたい言葉で言わせろ。あと、
23さんも言ってたけど、ここへの書き込みと論文なんかとは全く
の別物。それは皆一緒ちゃうの?反論聞かせてよ。
36名無しさん:2000/05/11(木) 07:43
郷に入っては郷に従え
でいいんじゃない?
37名無しさん:2000/05/11(木) 07:50
でも、やっぱり関西弁で書き込まれた文章って読みづらいんだけど。
関西人は関西弁で書き込まれた文章のほうが読みやすいのでしょうか?
読みづらいと思うんだけどなあ
38名無しさん :2000/05/11(木) 08:30
ここに、関西弁が嫌いという書き込みをする人を殺してやりたい
どうすればいいのでしょう?
>1のような、わけわからん人間を、殴りたい・・・どうすれば?  
39名無しさん:2000/05/11(木) 10:16
言語感覚に欠けるドキュンは死ね
40名無しさん:2000/05/11(木) 10:22
ローマ字の書き込みが腹立つ。
41名無しさん:2000/05/11(木) 10:25
1さんには是非、なつかしの(?)「関西弁変換プロクシ」を使って
関西弁を克服して欲しいですね。がんばれ!
ところでIPなんだったっけな。
42(゚o゚):2000/05/11(木) 10:31
いやいやー・・・・
ほとんど関西弁でカキコしてるわー。あかんのけ?(^O^)
なんかタイプしやすいし。
43>42:2000/05/11(木) 11:25
中には感情を害する人間もいる、ってことを理解してりゃ別に
いいのでは?状況に応じて使い分けるくらいの分別さえあれば。

ま、1はちょっと頭悪いと思うけど。
44跳躍:2000/05/11(木) 11:29
 本来関西弁の私は標準語で文章を書くと、いつも嘘
をついているような気がしています。
 さらに一度そういったフィルターを通してるためか、
何度通しても同じだと思って、本当に平気で嘘をつい
てしまいます。
 むろん、これも嘘ですが、本当です。ええ。
45名無しさん:2000/05/11(木) 11:57
だからどうして非関西弁の人間のたくさん居る所で関西弁使うんだよ。
おまえら何様?
関西弁のニュアンスなんていちいちわかんねーんだよ
46名無しさん:2000/05/11(木) 12:18
私も関西大嫌いだよ
なんか聞いてるとイライラする。
東北弁のほうがまし。
47"関西人":2000/05/11(木) 12:19
だから掲示板みたいなくだけた場所では関西弁使うんやんけ。
礼儀が必要な場所で関西弁使ったらおかしいやろ?そーゆー時は
標準語使うわい。使い分けて何が悪いねん?
48>47:2000/05/11(木) 12:29
だから掲示板みたいなくだけた場所では関西弁使うんだろ。
礼儀が必要な場所で関西弁使ったらおかしいだろ?そういう時は
標準語使う。使い分けて何が悪い?

あーよみづらい
49こきおくん:2000/05/11(木) 13:14
こんなオモロイところがあったとは・・・
50さくら:2000/05/11(木) 16:12
うちのダナンは関西人の関西弁。私は東京生まれ東京育ち。
私は関西弁真似出来ても、ダンナは標準語無理。東京で暮らして10年以上
たつのにさ。他の地方の人は直すし、直っていくけど、なんてったてプライド
があるからさー。他の地方(特に東京)の奴らに何で自分が合せなきゃいけないの?
ってね。大阪大好き!だからねー。悪いことだとは思わないけど、どこに行っても
関西弁は止めた方がいいですね。特に海外。ここで使うなんてまだましなんじゃない?
51さくら:2000/05/11(木) 16:17
うちのダナンは関西人の関西弁。私は東京生まれ東京育ち。
私は関西弁真似出来ても、ダンナは標準語無理。東京で暮らして10年以上
たつのにさ。他の地方の人は直すし、直っていくけど、なんてったてプライド
があるからさー。他の地方(特に東京)の奴らに何で自分が合せなきゃいけないの?
ってね。大阪大好き!だからねー。悪いことだとは思わないけど、どこに行っても
関西弁は止めた方がいいですね。特に海外。ここで使うなんてまだましなんじゃない?
52名無しさん:2000/05/11(木) 16:59
関西人は下品だから嫌い。
寒い事平気でいうし。アホだな。氏ね寒災人
53名無しさん:2000/05/11(木) 17:41
>どこに行っても関西弁は止めた方がいいですね。特に海外。
海外では日本語も止めたほうがいいですね。
54書き言葉知らない:2000/05/11(木) 19:20
知恵後れの方々が増えてきたってことなんでしょうか?
55名無しさん:2000/05/11(木) 19:31
関西弁よおわからんもんは、天下茶屋か萩野茶か八尾方面に
いってみぃ〜。ほしたらいっぺんに関西弁好きになること
請けおおたるわ・・・・。
56名無しさん:2000/05/11(木) 19:31
80歳のじいちゃんばあちゃんが大阪弁しゃべっても腹立ちますか?
57名無しさん:2000/05/11(木) 19:36
あほなこというとったらいてまうで・・・
・・・・海外では日本語も止めたほうがいいですね。・・・・
ヨーロッパへ個人旅行して見ぃ。日本語止めるもくそもあるかい!
現地語と英語以外はほとんど通じるかい!
58名無しさん:2000/05/11(木) 19:43
・・・知恵後れの方々が増えてきたってことなんでしょうか?・・・

おまえも何をいいさらしのふんどしじゃ〜
2ちゃんねるの住民はみ〜んな「ヒヒヒヒヒ・・・」やろ〜
59名無しさん:2000/05/11(木) 19:48
関西弁教えたるの疲れた。
飯食って屁こいて寝よ。
60名無しさん:2000/05/11(木) 20:05
どや!!!これで関西弁好きになったやろ〜
61名無しさん:2000/05/11(木) 21:08
英語の方言なんか聞いても違いなんかわからんやろうが。
外人も日本語の東京弁と大阪弁の違いなんか分からんのじゃ。
海外やろーが、日本やろーが、おんどれらが単に
大阪弁嫌いなだけやろが違うんか?あ!?
62こきおくん:2000/05/11(木) 22:37
ホンマにおもろいなあ。ここだけ見たいけど、
やたら重いしな。はよ軽なってほしいのお・・・・
63名無しさん:2000/05/12(金) 02:12
こら〜あ〜!!!
関東もん!!
これでも文句あっか????
あ〜ん 文句あったらゆうてみぃ〜
64名無しさん:2000/05/12(金) 02:33
こんどから、このスレでは関西弁蔓延させたるからなあ〜!
文句あっか??????
あ〜あ、すごむのにつかれた!
65名無しさん:2000/05/12(金) 02:46
関西弁じゃなくて
漫才弁という名前にすれば皆納得するぞ
66名無しさん:2000/05/12(金) 02:55
な〜んや〜関東もん!
もんくあるみたいやの〜
あほなことゆうとつたらしばかれっぞ〜
67名無しさん:2000/05/12(金) 03:04
ゆ〜とったるけどな〜
そのうち首都移転したらおまえらのこと
わぁ〜い !わぁ〜い!いなかもん!!!
ちゅうてゆ〜たるさかいな!!
68名無しさん:2000/05/12(金) 03:12
わいはな〜善良なリーマンやよって、も〜ねなあかん!
ねむ〜い! ねむ〜い!そやから寝るわ。
すまんの〜。
69名無しさん:2000/05/12(金) 03:48
関西弁の特徴

〜 を多用する。
70名無しさん:2000/05/12(金) 03:56
偽カンサイジン消えろや!いてまうぞ!
71名無しさん:2000/05/12(金) 03:58

もみたい。
72京女:2000/05/12(金) 04:21
ワレらたいがいにせいや。関東人の喋る関西弁ほどアホらしもんないわ。
73京女:2000/05/12(金) 04:25
関西弁にもいろいろあります。上には河内弁が入っています。おやすみ
74名無しさん:2000/05/12(金) 05:07
ここで関西以外の場所では関西弁をしゃべるなという人は、
ご自身の出身地外ではその地方の方言を使え、と言っているのと同意であり、
つまり、関西では私は関西弁を真似してしゃべります、といってるのと同じです。

75名無しさん:2000/05/12(金) 05:15
標準語は全国どこへ行っても標準語です
76名無しさん:2000/05/12(金) 06:15
70歳のじいちゃんばあちゃんが大阪弁しゃべっても腹立ちますか?
77名無しさん:2000/05/12(金) 06:40
大阪の女性は皆いつかは大阪のオバハンになってしまうのだろうか・・・
78>77:2000/05/12(金) 09:19
おんどれは何をいいさらすんじゃ〜
関東の女性は皆いつかは関東のオバハンになってしまうのだろうか・・・
東北の女性は皆いつかは東北のオバハンになってしまうのだろうか・・・
四国の女性は皆いつかは四国のオバハンになってしまうのだろうか・・・


こら〜あ!!!

俺にツマランもん書かすなよ〜全国何処言ってもオバハンはオバハンやろ〜
79>78:2000/05/12(金) 09:49
大阪のオバハンってのは
列には割り込む、品物は無理に値切ろうとする、会話は下品
みたいなオバハンという事でしょ

少なくとも淑女はイメージできない。
80名無しさん:2000/05/12(金) 10:45
まあ〜なんてことをおっしるざぁ〜ます・・・
大阪にもわたくしのよ〜なお上品なもんもいらしてよ。
ホホホホホ・・・・・
81>79:2000/05/12(金) 10:50
あなたにそんなこといわれたら
大阪の女であるわたしは、とても
シンガイ!シンガイ!辛亥革命よ〜ん!!!!
82名無しさん:2000/05/12(金) 11:24
>81
さぶー...
83:2000/05/12(金) 11:56
最近あつくなったのでちょうどいいのでは・・・
84名無しさん:2000/05/12(金) 15:48
60歳のじいちゃんばあちゃんが大阪弁しゃべっても腹立ちますか?
85名無しさん:2000/05/12(金) 15:55
50歳のおじちゃんおばちゃんが大阪弁しゃべっても腹立ちますか?
8653:2000/05/12(金) 17:03
亀レスですが、57さん。
51と53読んでください。私は57さんと同じことを言ってるのですが・・・
87名無しさん:2000/05/12(金) 17:16
おれが、ここで一人で関西弁蔓延させとっても
いっこもおもろ〜ないわ。
だれかでてきさらさんかい〜。
88名無しさん:2000/05/12(金) 17:26
次は・・・40歳のおばはんが大阪弁・・・・
・・・30歳のおばはんが大阪弁・・・・
・・・20歳のおねえちゃんが大阪弁・・・
・・・10歳の女の子が大阪弁・・・
・・・0歳の女の赤ちゃんが大阪弁・・・

ええ加減にさらさんかぇ〜。関西のはじさらし〜。
89名無しさん:2000/05/12(金) 17:29
でも、だいぶ関西弁の書き込みに慣れてきたような感じは受けるけど、
漢字もう少し使ってちょうだい!読みづらいよ!
90名無しさん:2000/05/12(金) 17:40
あほか、あ〜ん。
関西は低能がおおいやろ〜。
漢字しらんのや〜。
またひらかなが関西弁の味やんけ〜。
91名無しさん:2000/05/12(金) 17:43
天童よしみが大阪弁しゃべっても腹立ちますか?
92名無しさん:2000/05/12(金) 17:53
チクショ・・・・・そ〜きたか!
次は 叶麗子が大阪弁・・・・
都蝶々が大阪弁・・・
山田花子が大阪弁・・・

ほんま、ええかげんにせ〜よな! あ〜ん!
93名無しさん:2000/05/12(金) 18:30
あほみたい。関西弁きらいっていう奴に限って関西コンプレックス
なんやって。結局どこかでうらやましいんやろ??
うちら関西人にしてみれば、うそくさい関西弁をつっこみとかで
使うニセモンのほうがよっぽどむかつくわ。東京のコ、特にな。
文章が関西弁なのは、しゃべり口調で書くからあたりまえやん。
おまえも標準語でしゃべるから標準語の文なんやろ??それやのに
使い分けんなってちょっと矛盾してるんちゃう??つまり、
おまえは頭おかしーねん。(笑)。ばぁーか。
94名無しさん:2000/05/12(金) 18:40
もう、ほっとこうよ。関西弁が嫌いってわざわざわめく人は
関西が無くなったら名古屋弁が嫌い、東北弁が嫌いって言いだすよ。

つーか、世界が無くなっても関西弁嫌いって言ってるかもね。
95名無しさん:2000/05/12(金) 18:40
>93
はい。まったくもってその通りでございます。
私もそう思う所存であります。ですから、そう熱くならずにお願い申し上げます。
(笑)。
96名無しさん:2000/05/12(金) 18:59
広沢瓢右衛門が大阪弁しゃべっても腹立ちますか?
97名無しさん:2000/05/12(金) 18:59
どや〜!
関西のねえちゃん、怒らしたら怖いでぇ・・・・
98>96:2000/05/12(金) 19:07
おまえもほんま〜こりんやっちゃな〜!
ところで広沢瓢右衛門って誰やねん!
歌舞伎役者か? そ〜やったらおまえ学あるなぁ〜。
もうちょっとメジャのでたのむわ〜
99>1:2000/05/12(金) 19:16
統一教会か・・・おまえは・・・あ〜ん・・・
といいつつ、関西弁蔓延させたるからなぁ〜
100名無しさん:2000/05/12(金) 21:57
おれは、まじめなリーマンにつき明日の仕事の準備する。
なんか文句あっか〜?あ〜ん・・・
101名無しさん:2000/05/13(土) 03:06
はきそう、東京でしゃべるな、くせえよ。
102名無しさん:2000/05/13(土) 03:22
>101
またまたそんなお戯れを。
103>101:2000/05/13(土) 07:33
なにぬかしとるんじゃ!
おんどれこそ、関西きてキザったらしい関東弁
使うんじゃねえぞ〜!
104名無しさん:2000/05/13(土) 07:42
>103
またまたそんな心にも無いことを。
105名無しさん:2000/05/13(土) 08:41
蟹江ぎんさんが大阪弁しゃべっても腹立ちますか?
106つーか:2000/05/13(土) 10:24
はっきりいって東京弁喋るやつ、気持ち悪くてしかたない。
昔、クラスで一人東京弁を喋ってる奴がいて、そいつは皆から嫌われていた。
皆イラつくのよあれわ。
よいか?関西にきて東京弁は絶対に喋るな。
107名無しさん:2000/05/13(土) 11:16
♪大阪でぇ〜 生まれたぁ〜 女やぁ〜 堺。
108名無しさん:2000/05/13(土) 11:47
ICHIZU
109>106:2000/05/13(土) 13:20
それで、えせ関西弁しゃべっても、むかつくっていうんでしょ。
110名無しさん:2000/05/13(土) 14:14
近松門左衛門が大阪弁しゃべっても腹立ちますか?
111東京女:2000/05/13(土) 14:24
関西弁は妙に馴れ馴れしいからむかつくし嫌い
関東の方が人との距離を取って話してるしやさしい
112大阪男東京在住:2000/05/13(土) 15:32
職場では一貫して関東弁をしゃべってます。
けど、プライベートでは大阪弁(最近は関西の人間も「関西弁」というが
これはおかしい)しかしゃべらない。彼女は東京生まれの東京育ちだけど、
何もいやがりません。結局互いの事を尊重するエチケットの問題でしょう。
その意味で1の言う事は大変失礼な言いぐさだと思う。

>関東の方が人との距離を取って話してるしやさしい
個人的な印象を一般化するのは良くないんじゃないの?
113名無しさん:2000/05/13(土) 16:58
嫌いな人が関西弁だったりすると、
関西弁まで嫌いになっちまうんだよな。
114名無しさん:2000/05/13(土) 17:08
私は大阪出身者です。
大阪人は自分が大阪出身で大阪弁を誇りに思ってます。
つまり大阪人は大阪に対して異常にプライドが高いです。
だから大阪弁が嫌いな人がいても大阪弁を話してくるでしょう。
大阪の事をあまり嫌いにならないでください。
できれば笑って受け流すくらいの度量でみなさん接して
上げて下さい。
お願いします     大阪出身者より
115名無しさん:2000/05/13(土) 17:39
大阪弁といっても、河内弁とか、堺の方とかでちがう。
さんまちゃんは奈良or和歌山だし、文珍は丹波の方だし、
大阪弁に近いのは月亭八方のか。
上方落語に出てくるやわらかい昔の大阪弁ともまたちがう。
116名無しさん:2000/05/13(土) 18:26
>1 消えろ!むかつく。逝ってよし!
117名無しさん:2000/05/13(土) 18:27
>1 消えろ!むかつく。逝ってよし!
118名無しさん:2000/05/13(土) 19:28
徳兵衛が大阪弁しゃべっても腹立ちますか?
119>118:2000/05/14(日) 00:41
ぎんさん、近松門左衛門、徳兵衛・・・ときたか?
そやけど、あんまりおもろ〜ないわ
も〜あきたわ すまんの〜
120>118:2000/05/14(日) 00:52
ぎんさん、近松門左衛門、徳兵衛・・・ときたか?
そやけど、あんまりおもろ〜ないわ
も〜あきたわ すまんの〜
121名無しさん:2000/05/14(日) 01:15
おれの会社で関東の大学でて入社してきたやつがおったけどな〜。
キザッタラシイ関東弁つこおたばかりに、誰からも相手に
されへんかったわ〜。
そやから関東もんは、関西では関東弁使わんほうがええで・・・。
122名無しさん:2000/05/14(日) 01:27
悪いけどな〜。おれ真面目なリーマンやよつてもう寝るわ〜

ほんま、すまんの〜
123名無しさん:2000/05/14(日) 01:33
悪いけどな〜。おれ真面目なリーマンやよつてもう寝るわ〜

ほんま、すまんの〜
124さくゆう:2000/05/14(日) 01:35
ふと思ったんだけど、関東弁以外の方言は、
関西人の目にはどう映るんでしょーか?
北海道弁とか、東北の言葉とか。今度はバカにされんの?
(他意はない。純粋な質問)
125>124:2000/05/14(日) 02:11
なんとも思わん。ただ、関西から西はなんとなく似てる部分があるから
違和感もそう大きくないけど、東の方、特に東北とかは遠いし関西に
出てきてる人が少ないので珍しいなぁとは思うけどね。方言も通じれば
別にどおってこと無い。味あってええやん。バカにするなんて小学生ぐらい
じゃないの?

あ、そうそう、大学で東北出身の人と知り合ったけど、彼は殆ど完璧な
標準語で喋ってた。まだ4月だったんだけど、時々「ん?」って違和感が
あっただけ。練習してるの?はっきり言ってメチャクチャ驚いた。
126さくゆう:2000/05/14(日) 02:22
>125 サンキュー。
訛りの強い地方の人の方が標準語うまくなるみたいですねー。
やっぱ気にしてるからでしょーか。
北海道の中でも、札幌は半端に標準語に近いから、
自分の訛りに気がつかないそーです。
だから訛りを直す気なんてさらさらありません。
そんな私は札幌出身。
127関東人:2000/05/14(日) 02:46
俺は大好き。
仲良くしよう。
128名無しさん:2000/05/14(日) 04:04
方言て素晴らしいじゃない。
関西弁に限らず他の地域の人も直す必要なし。
ただ、TPOは考えなければならないけど。
関西弁が嫌いな人は関西人が嫌いなんでしょう。
私は大阪出身ですが、確かに子供の頃は東京の言葉が嫌いでした。
それは、無知から発生する差別と同じ。東京の人のことを知らずに自分達
と違う言葉に違和感があったため。
129名無しさん:2000/05/14(日) 04:21
威厳がある人が関西弁で喋ると格好よく聞こえる
可愛い子が関西弁で喋るとかわいい
見るからに安っぽい奴とか、若い奴が関西弁使ってると
いらいらしてくるし、むかつく
何故かは分からないし、自分でも不思議
130名無しさん:2000/05/14(日) 04:23
威厳がある人が関西弁で喋ると格好よく聞こえる
可愛い子が関西弁で喋るとかわいい
見るからに安っぽい奴とか、若い奴?が関西弁使ってると
いらいらしてくるし、むかつく
何故かは分からないし、自分でも不思議
131名無しさん:2000/05/15(月) 01:58
関西弁は、ガラ悪い。
日栄が取りたてるとき関西弁で督促させたのが証拠じゃ〜。
なんか文句あるんけ〜・・・あ〜ん!!
132名無しさん:2000/05/15(月) 02:11
>131
日栄は本社が京都やからねぇ〜
意図的なわけとちゃうんとちゃう?
133名無しさん:2000/05/15(月) 02:19
おめ〜は、馬鹿だな〜
関西弁つこ〜たら客が怖がるさかい、あの松田が関西弁を
意図的に使用するよ〜に指示したんの知らんのけ〜?
134名無しさん:2000/05/15(月) 02:26
ごちゃごちゃ文句ぬしかとったら、口から手え突っ込んで
奥歯がたがたいわしたろか〜??・・これガラわるうないんけ〜?
135名無しさん:2000/05/15(月) 02:30
どたまかち割って、ストローで血すうたろ〜か???
・・・これガラわるぅないんけ〜?

136(田原放置朗):2000/05/15(月) 02:33
(「口から」ではなく「耳から」)
137名無しさん:2000/05/15(月) 02:33
おんどれ、ええ加減にさらせよ〜
しばきたおすぞ〜・・・これガラ悪うないんけ〜?
138さくゆう:2000/05/15(月) 02:33
>134
「ケツの穴から」じゃなかったっけ?
139名無しさん:2000/05/15(月) 02:34
ガラの悪そーなやつの関西弁はコワいな。
でも、小さい女の子が使うと結構カワイイ気がする。
140134>136:2000/05/15(月) 02:37
アドバイス心より御礼申し上げます。
141名無しさん:2000/05/15(月) 02:40
言葉の語尾にやたら「け〜」が付くのどこかしっとるけ〜?
142(アナル処女田原放置朗):2000/05/15(月) 02:41
(「ケツの穴から」だったかもしんない)
143名無しさん:2000/05/15(月) 02:43
「なんや、今夜よだきいな〜」

上記文章の意味わかる人?
それとどの地方か?
144(アナル処女田原放置朗) :2000/05/15(月) 02:46
>141
八幡(京都)に住んでる人がそんなしゃべり方しとったけど・・・
145名無しさん:2000/05/15(月) 02:47
ただいまより関東弁以外の方言の放言大会とします。
変わった方言を披露してください。・・・大会委員長
146名無しさん:2000/05/15(月) 02:48
相生・姫路方面が正解です。>144
147名無しさん:2000/05/15(月) 02:52
「もしもし」を「もしも」に縮めている地方知ってる?
148名無しさん:2000/05/15(月) 03:01
おれは、まじめなリーマンにつきも〜ねるわ〜
何か文句あるんけ〜・・・。あ〜ん・・・。
149>146:2000/05/15(月) 03:04
河内も「〜け」言うでー。蝸牛考?
150にいちゃん裁判所:2000/05/15(月) 19:33
議論も出尽くしたようなので、これより判決を言い渡す。

裁判長「関西人は無罪。1は市中引き回しの上、打ち首獄門申し付ける」

____________閉廷__________________
151名無しさん:2000/05/15(月) 23:11
わあ〜い! わあ〜い!
勝訴判決がでたぞ〜。関西人の前面勝利だあ〜。
ざま〜あ みさらせ!!!関東もん!
何か文句あっか? あ〜ん!
152判決は不当:2000/05/16(火) 00:39
控訴します
153最高ですか裁判所:2000/05/16(火) 04:52
裁判長「第一審を支持し、控訴は棄却します。」
154名無しさん:2000/05/16(火) 05:03
・今年からF1に復帰したホンダはもちろん、全チームが
 2000年モデルの車体・デザイン・ドライバーで登場!
155山口県民:2000/05/16(火) 07:10
方言で人を差別化してはいけんっちゃ。
標準語で授業してると伝えたいことが伝わらん
のっちゃ。(国語)
156名無しさん:2000/05/16(火) 12:28
>155
いいですねぇ〜最高よぉ〜。
味気ない関答弁に比べてその地区の景色やそこに住む
人の人柄までイメージがふくらむよ〜ん。
このスレッドだけでも地元の言葉で参加しよ〜ね。
あ〜ん!関東もん!何か文句あっか?

>154
いつ頃からホンダの勇姿がみられるのか〜ん?
157大阪男東京在住:2000/05/16(火) 13:14
>155
うちのおかんが山口生まれなんやけど、子供の頃その語尾でよく怒られたわ(^^)。
158名無しさん:2000/05/16(火) 18:00
本田宗一郎が大阪弁しゃべっても腹立ちますか?
159名無しさん:2000/05/17(水) 00:12
またきたなあ〜
どうせ次は・・・松下幸之助が大阪弁・・・だろ?
160名無しさん@1周年:2000/05/24(水) 00:08
もぅいい加減はよ寝ぇ〜や
161リコリス:2000/05/25(木) 01:22
私は滋賀県生まれの一応関西人です(滋賀は関西ですよ!みなさん)。
たしかに関西弁には下品で耳障りなところがあるのは否定しませんが、それは多分に
関西弁を使う芸人さんのイメージ、デフォルメされた映画などの極道さん(?)の
イメージによってより他の人に対しての不快感が増幅されるのではないでしょうか。
私は普段は関西弁ですが、掲示板や大学のレポートなどは必要がない限り関西弁は使
いません。
関西弁は残念ながら全ての人にニュアンスや意味を理解してもらえないから、人に読
んでもらうようなものには向かないかな?と思ってしまうからです。
ただ他の人が指摘しているようにやはり自分の慣れ親しんだ言葉以外を使うと、いま
いち本音でしゃべって(書いて)いる気がしないのは同じです。
論文やなにかのちょっとかしこまったものを書くときに標準語書きになるのはほとん
どの人がそうでしょうが、こういう掲示板や友達への手紙だと、自分の本音を書こう
とするからつい自分の慣れ親しんだ言葉を使うのではないかと思います。
もちろん関西弁には独特のイメージがあり、それを利用しようとしてわざと関西弁を
使う場面もありますがね。
どの言葉を使うか?は本人の自由ですからどうしろ!と強制することは無理なのでは
ないでしょうか。
ただ、標準語を使うメリットデメリット、方言を使うメリットデメリットを一応は
分かっておいた方がいいのかなあ、と思います。
おもわずマジレスをつけてしまいました。長くてすいません。
「生理的に関西弁が嫌い!!」という人には、無駄な文章ですね。
駄文を失礼しました。それでは。
162名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 01:48
御苦労様
163井筒:2000/05/25(木) 04:04
お前ら!ワシは関西出身やぞ!
くだらんレスしか付けれへんのやったら、
ガチンコ女優学院のワシのしゃべり研究せえ!
アカン!かえれ!
164田原放置朗:2000/05/25(木) 04:09
私も関西人です
というわけでひとつよろしく
165名無しさん:2000/05/25(木) 05:43
なんか・・東京の人は関西にくるときは関西弁使うのでしょうか??
標準語話すよりもぼこぼこにされそうだけど・・・。
166名無しさん:2000/05/25(木) 05:49
しかし・・・東京の人って京都とか好きなOLって多すぎる。変な京都弁
使ってるし。かならず、毎年くるんだよね。それにいま安倍晴明ブームで
すごすぎる。恐い。東京人。東京の人はなんであーゆうのにすぐはまるの??
いい年して気持ち悪い。
167名無しさん:2000/05/25(木) 05:51
本当にあーゆうのにはまってる子の目がこわすぎる・・。
168名無しさん:2000/05/25(木) 05:55
>1
なんか・・・気が小さそう・・。
あんがいこうゆう人はネットでは態度でかいけど、
大阪にきたらおとなしそう。
169名無しさん:2000/05/25(木) 05:57
>1
まわりにいる関西人に直接言って下さい。
170名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 10:48
でんがな・まんがな・ちゃいまっせ・ほな・・・
171名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 11:39
関西出身の人で東京に来てもなかなか標準語を話さないのは
関西弁でも会話がほとんど成立してしまうからでは?
たとえば九州や東北のひと達が方言で会話しようとした場合
東京の人には理解してもらえない事が多いと思う。
いちいちそれを「標準語ではこういった意味です。」みたいに
説明するのは面倒極まりない。
関西以外の方言で通用するなら俺だって標準語なんて使いたくない
と思ってる。
172株屋:2000/05/25(木) 11:49
標準までレベル下げるのがめんどくさいんや。
173青銅の部屋:2000/05/25(木) 12:03
たかが方言にレベルもなんもあるかいな。
174名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 12:27
なにわきんゆうどうおもしろいね
175笑福亭鶴瓶:2000/05/25(木) 12:41
「つるべい」とか「つるべえ」って言いな!
わしは「つるべ」じゃ!
176名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 12:44
ごめん>つるべー
177名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 20:40
関西弁嫌いじゃないけど、関西人が「東京って冷たい〜」とか言うのがわからない。
何で冷たいとかきついとかっていうイメージがあるんだろう?それが不思議。それに
「東京弁」っていう言葉もわからない。標準語が東京弁だとは思わないけど。関西の
人はそんなに温かいのか不思議。いい人ばっかり?すっごく交通マナー悪いとか聞く
けどさぁ、どうなんでしょう?あと知り合いの関西出身で東京在住の人は子どもに
「おっちゃあーん」って呼ばれると鳥肌たつって言ってた。恥ずかしいって。
178名無し:2000/05/25(木) 21:09
東京ってほんま冷たいわ〜
なんかな〜不親切やねん。
そう思えへん?おっちゃあーん

へへ・・・・・
179名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 21:11
関西人に限らず、東京砂漠というくらいなんだから
よその人間にも東京は冷たいと思ってる人いるんじゃないの。

あと、その関西出身の人とやらは、東京とか関係なく「おっちゃん」扱いされたことが
気に入らないんじゃないの。自分はお兄さんのつもりなのに。

逆の立場(東京→関西)なら恥ずかしいと言うのも理解できる気がするけど・・・?
180名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 21:15
東京弁の男きもい
181名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 22:14
関西はもはや人の住む場所ではない。
182名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 22:16
なんかこのスレッドめちゃめちゃおもろいやんけ!
まあー、いなかもんにはこのボケとツッコミのおもろさはわからんやろけどな。
あかん!関西弁で書いたらひらがなばっかりや。
183名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 22:37
やはり、関西の方はバカだったのですね。
184名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 22:49
>やはり、関西の方はバカだったのですね。
バカちゃいまんねんパーでんねん!

185名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 23:12
ふふふ、関西人は気の毒です。
だって関西の女って下品なんだもん(京都をのぞく)
186名無しさん:2000/05/25(木) 23:16
>117
あなたみたいな人が冷たいってことです。
標準語はニュースのアナウンサーの話し方。
東京弁はじゃんとかだよねとかの東京どくとくの話し方の人。
187名無しさん:2000/05/25(木) 23:20
>117
あなたが関西弁に違和感を感じるように、私も東京弁に違和感を感じます。
関西弁が嫌いなら嫌いでいいけど、人に押し付けないでほしい。

188名無しさん:2000/05/25(木) 23:24
関東の人はなんですぐ、自分のワクにいれようとするのかな?
別にほっとけばいいじゃん。かならずこういうスレッド立てるの
関東の人だし。
189名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 23:25
以上
田舎モノの発言でした。
190名無しさん:2000/05/25(木) 23:27
理解しょうとしてないのに、理解できるわけないじゃん。
それよりも安倍晴明ブームで変な幻想いだいてる東京の人恐いです。
191名無しさん:2000/05/25(木) 23:29
>189
以上
田舎モノの発言でした。
192名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 23:30
あれ、関西って日本だったけ?
193名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 23:31
ところでモナーって関西人ちゃうか?
オマエモナー
これ絶対関西弁やでー。
おおい!モナー、あんさんはどちらのお生まれで?
194名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 23:32
どうして関西には、国会議事堂がないの?
195名無しさん:2000/05/25(木) 23:35
なんか・・・
196"関西人":2000/05/25(木) 23:37
畜生!!
関ヶ原で勝っていれば……ッ!!
石田三成のうんこたれーッ!
197名無しさん:2000/05/25(木) 23:39
ただ煽りたいだけなんだろうな・・。
198名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 23:42
関西に行くときはパスポートが必要です。
199名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 23:43
関西人って何を食べてるんですか?
200名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 23:45
ノックを出せ!!
201名無しさん:2000/05/25(木) 23:48
アホらし。
202名無しさん:2000/05/25(木) 23:50
東京はすんばらしい。
203名無しさん:2000/05/25(木) 23:51
ヤマンバ大好き。
204名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 23:51
関西は今も自給自足で頑張っています。
205名無しさん:2000/05/25(木) 23:53
東京に住んでいるだけで、都会人。
206名無しさん@1周年:2000/05/25(木) 23:55
関西では、ますます人口増加に苦しんでいるようです。
207田原放置朗:2000/05/25(木) 23:58
こんなザマだから外国にナメられる
208名無しさん:2000/05/26(金) 00:00
東京は大都市、そこに住んでるオレとてもかっこいい。
209名無しさん:2000/05/26(金) 00:03
はぁ・・・。
210名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 03:27
関西人は、日本語を話していません。
共通語はoosakabenなので、第2外国語としてしっかり勉強しましょう。
211名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 04:42
関西人がよそに来て大阪弁を使うのを嫌う人々は当然、
自分が九州に行けば九州弁を、東北行けば東北弁をしゃべるのでしょう。
まるで西田敏行みたいな人々ですな。立派です。

212名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 04:51
派です。
213名無しさん:2000/05/26(金) 06:31
>211さん
関西に来る時は関西弁しゃべるの??まじにやめといたほうがいいよ。
殴られても、自己責任でがまんしろよ。
214名無しさん:2000/05/26(金) 06:34
>211
つーかさ、同じ日本人なのに九州弁とか東北弁の勉強しなきゃなんないの?
義務教育で教えてくれるようにして下さい。そうしたら考えます。
215名無しさん:2000/05/26(金) 06:35
>211
つーかバレバレ
216名無しさん:2000/05/26(金) 06:39
小学生のケンカみたいだな・・・。
217名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 08:11
じゃーなんで東京で大阪弁を使うな、東京弁でしゃべれと言えるんだよ?
218トホホ:2000/05/26(金) 08:18
大阪、近畿板があるにもかかわらず人生相談としてまで関西嫌いを
主張されるなんて・・・。
よっぽど大阪嫌いな人多いのね。
219>218:2000/05/26(金) 08:57
それはそれはネタだからです。わたくしは標準語が嫌いです。
220名無しさん:2000/05/26(金) 11:12
マジれすせんほーがいいよ。煽りたいだけなんから・・。
221名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 15:13
関西では成人すると「食い倒れ」の儀式があるって本当ですか?
222名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 15:14
大阪人は定価でモノを買ったことがないって本当ですか?
223名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 15:21
大阪では街で配っているポケットティシュまで、奪い合いになる。
224名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 15:23
大阪人は阪神が負けると、生贄を差し出して次回の勝利を祈るって本当ですか?
225名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 15:24
大阪人は朝起きると、通天閣にむかって拝み始めるって本当ですか?
226名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 15:26
大阪には、何故皇居がないんですか?
227名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 15:29
大阪人の基本的な運転マナーは、人を轢かないことって本当ですか?
228名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 15:31
大阪人の女は、年をとると人間じゃなくなるって本当ですか?
229名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 15:32
西成区ではいよいよ共食いが始まったって本当ですか?
230名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 15:36
大阪の小学校ではまず始めに、正しい値切りかたを教えるって本当ですか?
231名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 18:54
>221〜230
全部本当です。
232名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 20:18
大阪出身ですが、マジで否定しきれません。
233名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 20:22
大阪人はこの煽り喜びそうな気がする。
234名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 21:06
>221〜230
チミわかっとらんねぇ。
ワイドショーでネタにされる芸能人の気持ちが良ぉーわかったわ。
235名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 22:00
大阪人には赤信号がないって本当ですか?
236名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 22:02
大阪の金持ちはいつか東京進出を企んでいるって本当ですか?
237名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 22:02
大阪にはひらがながかけない人がいるって本当ですか?
238名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 22:04
大阪には秀吉教が蔓延していて、サルを神として崇めているって本当ですか?
239名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 22:05
どうして大阪には上品な中年女性がいないのでしょう?
240名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 22:06
大阪人はみな万歩計をつけて、一日どれくらい歩いたか競っているって本当ですか?
241名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 22:07
大阪にはお笑い芸人を養成する特殊なギブスが高値で売買されているって本当ですか?
242名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 22:08
大阪には巨人の踏絵を踏まなければ入れないって本当ですか?
243名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 22:09
西成区の浮浪者は人体実験に使われているって本当ですか?
244名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 22:10
大阪人は金のためなら何でもやるって本当ですか?
245名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 22:59
冬になると、西成警察の周囲に大量の水をまきます。
なぜか?って…ホームレスの方々を警察周辺で寝れないよーにするためです。
「警察の周辺で凍死でもされてみー?かなわんからなー」
これ現役警察官のお言葉です。
246名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 23:16
みなさん、だいぶ大阪の実情がわかってきましたね。
247名無しさん:2000/05/26(金) 23:22
おもろい。
248名無しさん:2000/05/26(金) 23:26
>241
ほんまです。それに関西人はみんなハリセンを携帯しとるで〜。
249>244:2000/05/26(金) 23:29
違います。
ウケをとるためには、です。
あんまり見くびらないで欲しいな。
250名無しさん:2000/05/27(土) 00:01
関西人は、一人がボケると(どんなことをしてる場合でも)みんなコケます。
これ基本。知らない人でも二人よれば漫才。
251名無しさん:2000/05/27(土) 00:13
島田珠代似のやつは、壁にぶつけると喜びます。コレ基本ですよ。
252名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 00:16
そんな当たり前の事 改めて書かれても‥‥
せやけど236はちゃうな
253名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 00:16
>みんなコケます。
これ嘘です。でも、
>知らない人でも二人よれば漫才。
これはマジです。
254名無しさん:2000/05/27(土) 00:26
>253
マジれすしてどーすんねんっっ。(つっこんでみた。)
255名無しさん:2000/05/27(土) 00:28
デコの広い子はかならず、デコピン。
256名無しさん:2000/05/27(土) 00:30
ベタやがな〜。
257名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 00:35
え?みんなコケるけど?
地域によってちゃうんかな?
258名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 00:37
253<同意します
259名無しさん:2000/05/27(土) 00:39

     ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ちっさいおっさん〜。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
260名無しさん:2000/05/27(土) 00:43
     ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 3人寄ればカシマシ娘や〜。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
261名無しさん:2000/05/27(土) 00:59
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( @`@`) <  奈良のだいぶつは夜になるとうごくねんで(ボソ
  ./  |   \_____________
 (___/
 /
262名無しさん:2000/05/27(土) 01:01
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (゚Д゚@`) <  なんでやねん!
  ./  |    \_____________
 (___/

263名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 01:08
恐るべし大阪人。
264名無しさん:2000/05/27(土) 01:15
    Σ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< まじで!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
265名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 01:16
「ボケ」スレッドになってる・・・
266名無しさん:2000/05/27(土) 01:30
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( -Д-)< はらへったな・・・。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
267おかん:2000/05/27(土) 01:34

     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)< 今日はたこやき大会やで〜
   /⊃ つ  \_______________
 〜′ /
  ∪ ∪
268名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 12:08
関西人はいつもそろばんをはじいてるって本当ですか?
269名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 12:09
関西の人は六甲山を日本一高い山だと思ってるって本当ですか?
270名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 12:10
ノックは自分の頭の光で本を読んでいたって本当ですか?
271名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 12:11
大阪人には「風俗行くなら痴漢しろ」って標語があるって本当ですか?
272名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 12:12
大阪では阪神が負けると殺人者が増えるって本当ですか?
273名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 12:13
大阪では一円たりとも小銭が落ちてないって本当ですか?
274名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 12:13
大阪の子供は「大阪弁教室」に通って特訓するって本当ですか?
275名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 12:16
大阪に行くには関所を通過しなければいけないって本当ですか?
276名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 12:17
大阪には東京大使館があるって本当ですか?(ときどき襲撃されるらしい)
277名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 12:19
大阪芸人は知能指数がものすごく低いって本当ですか?
278名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 17:55
今回も笑えた。
279名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 18:02
>278
あまい。

大阪芸人の笑いのレベルはともかく
大阪人の笑いのレベルをなめたらあかんで。
280>274:2000/05/27(土) 19:54
ばかもの!塾に頼るとは何事や!東京もんは貧弱であかんのぅ。
地域のおっさん、おばはん連中が聞きもしなくても親切丁寧に教えてくれるんやで。
281名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 21:37
恐るべし、大阪人。
282近畿在住:2000/05/27(土) 22:03
>272
増えるのは自殺者。
>273
外国のお金は落ちている。
>274
それはウソだ。ローカルで近畿圏関西弁講座の番組をやっているので塾など行かない。
>275
関所などない。ただし大阪人生得耐性病原菌が蔓延している。
>276
確かにあるが、大使館はそねざき警察の二階なので襲撃はされたことがない。
>277
東京のレベルにあわせるために、小学校で訓練が行われる。
283名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 22:49
近畿在住さん、過去のものにもご返答をお願いします。
284近畿在住:2000/05/27(土) 22:52
>283
大阪人の大部分はめんどくさいのとハッキリしないものが嫌いだ。
285近畿在住:2000/05/27(土) 23:01
しかし、ハッキリ言って俺はヒマなのでこの辺はお答えしよう。
>268
それは昔の話。今は母子手帳一緒に子供用の電卓が手渡される。
>269
思っていない。一番偉大だとは思っている。
>270
奴はセクハラに忙しいので本など読む時間がなかった。
>271
それは嘘だ。痴漢で捕まると初犯に限りピンサロのクーポンがもらえる。
286ありがとう。:2000/05/27(土) 23:03
これで関西および大阪がよくわかりました。
287名無しさん:2000/05/27(土) 23:33
     ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( -Д-)< これがほんまやったらおもろいのにな・・・。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
288名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 22:48
関西人がよくわかるスレです。
289名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 15:34
おめこ〜♪
290名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 02:32
ノックに投票した人が本当に存在するのでしょうか?
291名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 04:55
関西弁しゃべる女の子は萌える
292名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 07:51
京都弁は好きだけど
大阪弁は乱暴にきこえるからちょっとね
男ならまだいいけど女の大阪弁はいただけないや
293名無しさん@2周年:2000/06/23(金) 08:40
広島弁についてはどうお感じでしょうか。
294名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 08:52
皆さん、元気にしてはります?
295名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 09:43
むかし、小学生の時、広島に引っ越したきて、
クラス全員に関西弁を馬鹿にされた・・・
296名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 11:03
大阪の彼と電話で話をしていると、鹿児島弁を笑われてしまう。
やっぱり鹿児島弁ってへん?
297名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 11:39
おとうさん、おかあさんのイントネーションがかわいいです。> 鹿児島弁
298>296:2000/06/23(金) 11:59
年配の方の会話は理解不能です。

方言は大好きです。
標準語は気持ち悪いな。オエッ。
299近畿在住:2000/06/23(金) 12:24
またあがったのかコレ。

>290
残念なことに存在するが、その結果有効票に限り次回の選挙権が失われることになった。
今のあんな知事が当選したのはその為だ。
300名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 15:59
>298
可哀相に。それではテレビもみれませんね。
301名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 16:08
TVなんか見てる人いるのかな〜。
いまだに。
302名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 16:33
>301
見てないの?変な奴。
303名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 18:09
>302
自前の脳内アンテナに電波が届くから見なくて済むんでしょ。
304>302:2000/06/23(金) 18:12
お前そんなだから友達できないんだよ
305NH:2000/06/23(金) 18:54
自分のことを自分でオモシロいなんて思ってる人たちが面白いわけないよねー。つーか、5分に1回は、つまんないこと言って、相手に笑いを強要してくるのは
本当に迷惑。みんなで会話してても、常にどこでツッコむか、ボケるか考えてる。そういう小手先の言葉遊びじゃなくて、中身自体が面白い話しをすればいいのに。
とにかくフツーの会話が成立しづらい。ダウンタウンの松本さんも著書の中で、明らかに「関西」という土地の異常なまでの笑いへのプライドに疑問を呈してるでしょ?
ただの言葉遊びだったりオーバーアクションだけなんだもん、知識や教養や物の見方を観客にも要求する笑いはできない。だからこそ、関西弁という言葉に執着するんだろうね。
だって会話に内容なんてほとんどないから。言葉の響きで勝負! だもんねー、関西人の笑いって。あ、ちなみに高校まで大阪・豊中で育ちました。大の関西嫌いです。
306NH:2000/06/23(金) 18:56
そして、全国どこの土地へ行っても、誇らしげに関西弁しゃべってる。多くの人は、関西弁の言葉の響きにイライラするというより、ところかまわず、
クソデカイ声で関西弁をしゃべってる人の顔にあらわれる自己顕示欲の強さ、根拠のない自信(自分より頭のいい人、面白い人、仕事ができる人、懐の深い人、精神的に強い人などなど、優れた人間に会う機会が乏しい精神的田舎ものにありがちなこと。)
にイライラするんじゃないの? みんな、自分の身の丈知って、謙虚にフツーに生きてるのに、よくもまあー、そんな自信たっぷりに人前で自意識発散できるよなー、アンタは。
ってことのような気がする。小学校のころいた「いちびり」ってヤツですよ。あと、たかが道具である言葉ごときに、なんでそんな
プライドもってるの〜? ってこともあると思う。方言が自己PRになる? なんてめでたい考え方だ(笑)。といい部分もあると思う。
僕は別に東京至上主義者じゃないです。ただ、他の都市よりはいいかと思ってるだけ。
実際、関西→東京への強烈なライバル意識、コンプレックスと異なり、東京の人たちは関西のことを何とも
思ってません。たまに観光で行きたいなー、生の関西弁聞いてみたいよねーくらいの認識だと思います。
つまり、まったく眼中にない=差別やバカにもしてません。さらに他の地方で関西弁を嬉々として話す
関西人とはちがって、東京の人は誰も標準語や東京弁に誇りをもって話してません。ただの道具にすぎない。
なんの思い入れもなし。


ごめんなさい。すごいわかりにくい話になってしまいました。体力なくて全レスみてないので、意見かぶってるかも。そのくせ
ダラダラ書いてしまいました(弱気だな)。
307名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 18:57

うあ、なげえ・・・
308NH:2000/06/23(金) 19:00
>307
ほんとにごめんなさい。しかも文章につながりめちゃくちゃです。

309NH:2000/06/23(金) 19:02
といって、またまちがえてしまった。アホウですね。ますます説得力が・・・・・。

しかも文章に→しかも文章の
310名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 19:47
テレビを見ていて気付いたのだが、関ヶ原から西の地域では
高校生が方言で話している。地域々々にそれぞれの文化が根付
いているのでは?
もう1つ。地方出身者で比較すると、関東へ出た者は関東言葉で、
なまりが関東風になる。大阪人でさえ関西アクセントが混じった
関東言葉になる。関西、特に大阪に定住している地方出身者は死
ぬまで出身地なまりが抜けない。誰も白い目で見ないから抜く
必要がないのさ。
311らすかる:2000/06/23(金) 19:54
勝手な妄想かもしれませんが、関東、東京在住の地方出身者ってって、
一生懸命田舎臭く見られないようにしてるように思えます。
関西ではあんまりそんな雰囲気は感じないのですが。
312名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 20:03
関西人は関が原での負けをいまだにひきずっている。
313だれか:2000/06/23(金) 20:06
312のヒトは何を言ってるの?
314名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 20:13
関西人はバカばかり。
315>314:2000/06/23(金) 20:19
じゃあやはり君は関西人なのか
316おこさまらんち@1周年:2000/06/24(土) 05:31
民族をあらわす言葉そのものに誇りをもつ、というのは
民族感情として至極当然と思われますが、皆様いかがでしょうか。
なんせ古都の時代の雰囲気がそのまま現世に残る言葉ですから。

それに東京の公共の場で大きな声(クソデカイ声でしたっけ?)で喋るのは
何も大阪の人だけと限ったワケじゃありません。
大阪の人間がうるさいのはただの生活習慣。
来たばっかりだとうまく合わせられないんですな。

立場変わって、日本に来てる外人(とくに白人層)が
日本語で一切しゃべってくれないからって
誰も咎めもしないし腹も立たないじゃないですか。
生活習慣が違うための差異があってもあまり気にされないみたいですし。
大阪だけ目くじら立ててて何か変なの。

314氏>
大阪にはアホはおるけどバカはおらんで。
アホさ加減を競って、相手に謙譲してるんですワ、
内心「コイツアホたれやなぁ、ははは」とほくそえんでもらえるように。

バカな大阪人がもしオルとすると、東京に来てる時だけでっしゃろナ。
東京のバカがウツっちゃうのかなぁ?
大阪人、モノマネうまいからさぁ、なーんちゃってぇー
でも顔を真っ黒に塗ったりするマネはあんまりしないけどねー。
317フェアリー:2000/06/24(土) 06:39
関西弁翻訳串⇒http://www.yorosiku.net:8080/-_-http://*****
この****部分にあなたの見たいホームページの残りのアドレスに変更しましょう。
そうするとあら不思議!あなたの見ているページが全部関西弁に!
なお、これは多段串ですので串通している人も外す必要なし。

ちなみにオレ関西人。↑みたいな時は関西弁で書かへん。
理由:MSIMEが関西弁では変換できひんから(例:↑"書かへん"は"か可変"に・・)
使い分けて悪いかぇ〜?それぐらい勘弁しろや〜!
文句あったら
http://www.yorosiku.net:8080/-_-http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=957903003
をクリックしてこの板見てみぃ!<ただし重いぞ。
これで1をみたらかなりマヌケやのぅ(藁
318名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 06:40
>真っ黒に塗ったりするマネはあんまりしないけどね
あれは確かにイタイですな、大阪にもいるんだがレアものだしな〜

319フェアリー:2000/06/24(土) 06:43
訂正↑:二行目
****部分に⇒****部分を

訂正しとかんとまた"逝け〜"言われるわ(藁
320>1:2000/06/24(土) 08:21
私もキライ。
だって何言ってるかわかんないときあるんだも。(書き込みでも)
会話するときはともかく文章として表すときはみんなに分かるようにするのが礼儀じゃない?って思う。
321名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 10:44
私もきらい。
地方から出てくる人って、がんばって標準語はなそうとするけど、
関西弁話す人って、関西弁がいいとおもってる。

いろんななまりがある人いっぱいいるのに。
そういう人に対して失礼だと思う。
鼻につく。
322監最迅:2000/06/24(土) 10:58
>321
あんたアホちゃう?
訛でしゃべったらエエやん。
NHKの連ドラのなずなちゃん見てみぃや、
東京出て6年経ってもば〜り津軽弁や。

せやからプライドのない田舎モンは困んねん。

東京にヘンな意識もちすぎてんねん、
標準語で東京人みたいになった気分なって
心の中は腐った田舎モン。

あ〜。も〜。朝からヤなもんみたわ。
なか卯でも行ってうどん食お。
323名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 11:10
>322
うお〜やめてくれ〜。

それに、今の世の中そうじゃない?
いや、別になまりが悪いって言うんじゃないけどね。
田舎ものは、コンプレックスなのよ。
じゃあ何で新山千春とかは、標準が話すの。
関西弁は特別扱いのように思えるんだよ。
324思うんだが:2000/06/24(土) 11:11
自作自演って楽しいのかなぁ?
325名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 11:17
なずなは架空の人物だろ。
あんなの本気にするなよ。恥ずかしい。
326名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 11:18
一部地方の訛にはエネルギー効率と密接な関係があると考えられている
北国の方言は口をあまり大きく動かさず、エネルギー消費を抑える働きがある
関西の方言は商人のお国柄で、多くの情報を素早く伝達するのに優れている
また標準語が生まれたのは明治以降であり、必ずしももっとも正しい日本語というわけではない
ただし、会話をする上では互いが理解し安いよう歩み寄るべきであろう

そんなわけで地方に行くとすぐ方言が感染するオレは素晴らしい人格者だ
327追記:2000/06/24(土) 11:22
ちなみに関西弁は標準語よりも複雑なイントネーションを持ち
標準語よりも高度な言語らしい
だからそれに慣れ親しんだ関西人が
標準語にあわせるのは窮屈なのかもしれない

別にオレは関西弁を崇拝してるわけじゃないけどな
栃木人だし。っていうか栃木弁はアブナイ人っぽくてナンだよな…
328近畿在住:2000/06/24(土) 11:27
今思ったのだが、もしかしてここはマジに議論するスレッドなのか?
326は最後の一文をのぞいて当たり前のことだと思っていたが。
329栃木の人:2000/06/24(土) 11:34
オレはマジレスしたかったからマジレスした
ネタ好きの方はネタを続けるのが良いかとおもう
ネタが突っ走りすぎると部外者には馬鹿が喚いてるだけと誤解されるから
たまに常識的な意見も入った方がバランスもとれよう
330おこさまらんち@1周年:2000/06/24(土) 11:42
325>
でも実際に東北なまりのまま東京でくらしている人も少なくはないですよ。
「なずな」は東北なまりなだけで、弁はつかってないですし。
東北弁好き好き〜♪
331名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 23:11
関西弁を聞くとすべて冗談のように思える。
332名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 23:27
東京にはかつて東京弁がありました。
あのイントネーションは今下町のじっちゃん
ばっちゃんにしか残ってません。
残念です。いい雰囲気漂ってるのにね。
333名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 02:24
確かに関西弁と東京の下町の言葉には共通するものがあるよ。
関西に来て、最初は恐かったけど、今じゃすっかり馴染んでしまった。
ものすごく心地いい。言葉だけじゃなくて生活そのものが。
それにさりげなく敬語が使えるのが何よりの魅力。
他の言葉で敬語使うと大仰になる。
たぶん一生関西で暮らすよ。
334あなたの田原夢見朗:2000/06/25(日) 02:33
そらぁえらいおおきに
335名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 03:56
飛び込んでみたら?案外、水、気持ちいいかもしれないよ?
って懐かしい台詞だな…。
336名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 06:03
関西の人は、言葉の印象は悪く聞こえるかもしれないけど、かっこいいよかったり
綺麗な人が多い気がする。
337名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 08:29
地の言葉って素敵じゃないか。方言もその土地の文化なんだし。
338名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 15:43
少女マンガに出てくる、京都の偉そうな口をきく女(年齢関係無しに)キャラが嫌い。
プロゴルファー猿は好き。
339>338:2000/06/25(日) 15:47
『プロゴルファー猿』風の少女漫画のキャラはどのような扱いで?
340名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 18:21
age
341名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 18:37
俺も関西人だが、関西人の嫌いなところは多い。
関西人ということを意識しすぎて、関西以外のところで関西人を演じるのが、特に嫌いだ。
関西でも、おもしろいひとはおもしろいし、おもしろくないひとはおもしろくない。
ただそれだけのこと。
だから、最初に言った”関西人が嫌い”というより、関西人を意識しすぎる関西人が、嫌いです。
342名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 19:25
関西人うざい
343名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 00:41
>341
よく観察している。
344名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 04:45
本当に関西人って面白いとおもう??

関西人ってリアクションとかでごまかしてるけど、
言ってる事は全然面白くないんですけど。。
関西人はこのこときずいていないんだろうなぁ〜
345名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 04:49
関西人はあつかましいけど、たまにそれが助かることもある。
346名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 04:56
>345
ほとんどの場合迷惑だけどね
347名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 12:14
視野の狭い、子供ばかりのスレッドをさらしあげ。
348名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 13:21
一般に広まってる関西人のイメージはお笑い芸人の
イメージそのまんま。
あんた達本当にあんなのばっかだと思ってんの?
349>348:2000/06/26(月) 13:47
俺は今 関西にいないんだけど、あのイメージが迷惑で
普段は関西弁を使わない。俺はボケたりしないし(ワラ
かなり親しい友人か家族と話す時だけ関西弁。
350341です:2000/06/26(月) 23:12
ちなみに、関西人ということを意識しすぎるヤツとは、322みたいな人のことをいう(笑)。
かなり寒いでしょ。
あんなふうにわざとらしく関西弁使う人って、わりと関西の人じゃない場合が多い。
最近覚えた変なイントネーションの関西弁を使う人、かなり寒い。
322さん、君こそ自然にいこうや。
351名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 23:20
おめこ
352:2000/06/27(火) 01:45
でも 〜しはる っていう言葉は便利でいいと思う。
標準語で敬語使おうとするとなんか仰々しくなってしまうから。
353名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 02:35
逆に 〜してやんねん とかいうのも便利。
さりげなーく嫌味込められる。
354上げ↑:2000/06/27(火) 11:15
俺は、あんな敬語に似た東京弁なんて使いたくも無いわ。
それに、関西弁って言うてもいっぱいある
大阪でも、3つに別れるんやで?知らんやろ。
京都弁と大阪弁はちゃうぞ。
それにしても333さんあんた最高☆
355名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 11:24
河内弁は汚い。
356名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 11:30
東京弁ってなんすか?
生まれからずっと東京ですが、全然わかりません。
357名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 11:36
>大阪でも、3つに別れるんやで?知らんやろ。
一生使わないから、知る必要なし!!

それよりお前敬語使えないだろ!?
敬語も覚えようね〜、ぼく。
358おこさまらんち@1周忌:2000/06/27(火) 11:49
大阪弁で敬語いうのんもムズカシおまっせ。
でもとてもやわらか。

たとえば
「それよりお前敬語使えないだろ!?
敬語も覚えようね〜、ぼく。 」
を大阪弁敬語チックに書きなおすと

「しゃーけどあんさん敬語よう使わはれへんのでっしゃろ?
 敬語も覚えとくれやっしゃ〜、ぼん。」

ほら、そんなにトゲトゲせずにこんなにやわらか♪
359名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 11:59
かえってムカツクのはやっぱり自分が東京人だから?
360名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 12:01
>359
おれもムカツイた。
そんなおれもやっぱり東京人
361近畿在住:2000/06/27(火) 12:06
当たり前だが、言語学的な区分と実際に使われている方言は違う。
実際にはごちゃ混ぜになっている。
関西しか知らなければ、関東人は全員標準語を話してる気がしてしまうが、
実際はそうではなかろう?
細かい定義に意味があるかは疑問だ。
362近畿在住:2000/06/27(火) 12:10
基本的に、文章を書く場合に方言を持ち出すべきではない。
普通は単に読みづらいだけだ。
俺も358はなんかムカツク。
363名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 12:25
大阪で生まれ育ったけど358のような言葉は使わない。
イチイチ方言を強調して何がしたいのかよく分からん。

私は、何を言っても「○○嫌い!」としか言わないのは、その地元の人間がいる
場所でそのような発言をする事はすごく失礼だし、無神経な人間だと思う。
ここで「関西弁嫌い!」と言いつづけてる人は一体何がしたいの?自己主張したいだけ?
364名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 12:28
関西人は異国人だって忘れている人が多いよ。
365>363:2000/06/27(火) 12:34
この板じゃないけど、違う地方まで来て関西ベンを喋るのが気に入らないってのを
見たことがあります。そういうことじゃないですかね?
ログ見てないから、そのことに言及されていたらすみません。
366>364:2000/06/27(火) 16:41
ああ、こっちからして見ればお前も異国人や。阿呆。(・_ぷっ
367東京人:2000/06/27(火) 16:51
> 356
自分で調べろ。オツム弱すぎ。
> 357
 いや、だから使いたくないって言ってるジャンか。
敬語というあんな喋りの堅いのが嫌いなお人なのだろう。
僕は、好きです関西。(笑)
368363:2000/06/27(火) 18:31
>365
他の地方行ってずーーーっと関西弁をやけに主張してたら嫌われるだろうね。
でもそれって、どこの地域でも一緒じゃない?
大阪に住んでるのにずっと東京弁で意地になられても困るし。
旅行とか一時的に訪れてる場合なら方言もしょうがないし、何年たっても
ニュアンスが抜けない人だっているから地元の言葉を喋るな!って
言うのはちょっとかわいそうだと思うんだけど。ましてや、嫌いですなんて
言われてもどうしようもないし、地元を悪く言われるとちょっと悲しい。
中には変な関西人もいるけど、これだって変な人はどこにでもいるしね。

方言といえば「東京弁」も方言だと思うんだけどねー。
367が使ってる「〜じゃん」も方言じゃないの?(他意はないです)
369>367:2000/06/27(火) 18:34
私も東京弁は知らない。江戸弁なら知ってるけどさ。
他に「東京」としてくくれる方言があるの?
370>367:2000/06/27(火) 18:40
なんか関西人っぽい
いくら関西が好きだからといって
東京弁を知りたがっている人間に「自分で調べろ。オツム弱すぎ。」
とまでは言わないと思う。
同郷の人間なら教えてやりゃいいのにね。
371名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 18:55
転載・東京弁とは

東京弁は三河弁が基礎になっています。
徳川家康が関東へ移転した時にもちこまれたあのが元になっています。
「じゃん」というのも三河弁から来たものです。

らしいぞ。(笑)
372名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 19:20
しかし、三河といえば、言葉がきたないので
あの名古屋からはばかにされているくらいなのですが。
江戸弁って軽くて、テンポがよくてみみざわり
がいいですよね。似てないなあ。
江戸城で使われていたのは尾張言葉だったって聞いた事が
ありましたっけ。
373>371:2000/06/27(火) 19:30
ますますわからなくなってきたな(笑)
それが事実だとしても江戸弁なんじゃないのか?372氏のとおり似てないとは思うが。
374tr4tre:2000/06/27(火) 19:56
関西弁のおんなはかわいいよ けっけえ
375名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 20:24
>372
だから元になってるって言うわけよ。
家康は当時寒村だった江戸に移ったわけだけど
それから400年以上経ってるわけで
永い期間を経て都会の言葉に洗練されてきてるわけでしょ。
ちなみに前に358で書いたのは船場の老人達か上方落語家しか話さない方言。
大阪弁にも柔らかい表現があるのを書いてみたまでですが。

というか、日本国内くらい地の言葉で話させてくださいよ・・・
東京だって、電車の中、標準語でうるさくしてる人いるじゃないですか。
ひょっとして、車板でニッサン・ホンダ叩きしてるのと同じノリなのかな。

江戸の人ぁそういう細けぇことぁ言わねぇはずだヨ。
377"関西人":2000/06/28(水) 01:51
よその地方に行ったときは、なるべく標準語で話すようにしてます。
ただし、イントネーションだけはどーしようもなく関西(笑)。
妙に目立つので私も東京では標準語。
でも疲れたときはどーしようもなく大阪弁が(^_^;
379名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 04:38
関西弁って言うか、関西人が嫌い(とくに大阪人)!!
なんか子供っぽい奴が多すぎる。
関東の人は結構みんなそう思ってるんじゃない!?
380名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 06:30
>379
確かにそうだな。
なんかつまらない事に熱くなる奴が多いようなきがする。
381:2000/06/28(水) 11:45
379・380
 そんなに言うてたらきりないやろ?
ほんなら、お前らの手で大阪人を根絶やしにしてみろや。
んなもん、できるわけないわな?。(wへへっ
 話の内容が最初から解決でけへん話を立ち上げるな。
根本的に間違ってる事に気づいた?。なぁ?。
反対にこっちから言うたとしよう、「俺は東京人が嫌いやっ!!」
って言うたかて、「はいはい、そんなもん人それぞれやろ」で終わるやろ?。
んで、そこで言い合って何になる?。(このスレッドもそうか)
お互いうざいと思いながら共存してんねんから、ええんちゃうの?(わらぃ)
382名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 11:56
>379
なんか子供っぽい奴が多すぎる?
人間なんかどこに住んでても一緒やっちゅうねん!
こんなこと言ってる奴のほうが子供っぽいんちゃうん?
383近畿在住:2000/06/28(水) 12:18
ネタスレなのかマジスレなのかはっきりしろ。
マジ議論は成立し得ないとは思うが。
384近畿在住:2000/06/28(水) 12:30
1.関西人が嫌いであるという主張とそれに対する反論
2.1から派生した、関西弁(方言)自体が嫌いであるという主張とそれに対する反論
3.ネタ

このスレはこの3つにわけられると思うが、どうか?
1に関してはまともな議論にならない。
なぜ嫌いなのかを突き詰めていくと、個人的な経験に基づく感情論になるしかない。

2に関しては、議題として成立しうる。
しかし、言語学的、民族学的な議論となり、かなり高度な知識が要求される。
ここにそれらの知識を備える人間が何人いるだろうか?
結果として、議論として成立し得ないように思う。

3に関して、ネタ半分で議論ごっこをするなら、最も良いと考える。
しかし、そのためにはすぐムキになる子供を排除しなければならない。
そして、そもそも板の趣旨にそぐわない。

最初にスレッドを立てた人間の意図が測り兼ねるが、
もはや現状、不毛の極みといえるこのスレッドは削除依頼に相当するようにも思う。
385答え1と2どっちもでしょう。:2000/06/28(水) 15:06
  ∧_∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)__カタ___ _< ん!ええ具合に纏ってる。
  ( つ _|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \というわけでこれにて終了、、、と
   |\||     |
     '\@`@`|==========|
386名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 16:01
終了記念あげ
387名無しさん@5マン周年:2000/06/28(水) 16:13
セックスあげ
388名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 18:36
389>388:2000/06/28(水) 18:44
東京のアクセントは東京アクセス、なんちって。。。
あぅ。。
390名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 20:46
私も大・大嫌い。
Hの時も でや〜(どうだという意味)というし、
屁をコク。なんて下品だし、ムードも何もない.
どんなハンサムな人でも、あの言葉で興ざめ.
391名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 20:58
さいですか
本東京人の人口って何人?
上京してきてる人のほうが多いんちゃうか?
誰かレス頼む。
393名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 00:55
>390
本当にそうですね。
そしていつも金勘定をしているような感じが脳裏によぎります。
394名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 01:02
フランス人にフランス語しゃべるなって言ってるのと同じ
女子高生に喋り方がなっていないと言ってるのと同じ

関係なけど方言が減ってきてるのはマスメディアの性じゃない?
395おこさまらんち@無政府主義:2000/06/29(木) 01:10
393>
お金は今日を生き抜く上で大事な要素ですよ。
とある民族がユダヤ人を、おなじ気質をとりあげて放逐していました。
396名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 01:35
確かにガキっぽい奴多いようなきがするけど、普段の時は別にどうでもいいよ。
でも、仕事の時は別。
ガキな上司がいるとホント困る。
まあ人にもよると思うけど、関西人の上司と関東人の上司なら
関東人の上司の方がいいなぁ〜。
397名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 06:14
関東のコギャルが変な日本語しゃべって、
それを地方人が真似してるのを見る時、
嗚呼、関西のある限りこの変な言葉が全国区になることは決してないのだ!
とホッとすることができる。
398名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 08:47
俺も嫌いだな。関西弁。なまできかされるとむかつく。
399名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 08:58
俺はカナダで使われてるフランス語が嫌いだな。
つんけんしてて。
401名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 10:38
俺、東京生まれの東京育ちです。関西も関西弁も大好きなんだ
けど、関西弁マネすると怒るのと、関東弁をキザぶってるって
言うのやめて下さい。つっかかんなよ。俺は好きなんや関西弁。

渋谷あたりにいるコギャルはたぶん殆どが東京の人じゃないの
で一緒にしないでください。俺の田舎を汚すな。自分の田舎へ
帰れ。狭いんだっつうの。
402近畿在住:2000/06/29(木) 12:01
ダメだこりゃ
403名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 17:52
馴れ馴れしい関西弁はキライだけど、丁寧な関西弁はちょっとセクシーかも。
「〜なんですわ」「〜してもらえまへんやろか」とか。
404名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 20:18
>399
俺は中国で使われてるベトナム語が嫌いだな。
キンキンしてて。
405名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 21:09
聞くぶんには関西弁って大好き。
イントネーションが柔らかいから心地良いです。
でも匿名掲示板で読むのはキライ。匿名なのにキャラつけたがってる
みたいに見えて、自己主張がうざく感じるのですー。
406芯で>405:2000/06/29(木) 22:44
は?東京以外全部方言やぞ? >>405
岩手にしろ、秋田にしろ、広島にしろ
関西以外の方言使ってきたも、否定せえへんねんな??おい?。
関西だけに当てはまんのか?
407>406:2000/06/29(木) 23:41
何を聞かれてるのかよくわかんないけども。

関西に限らず方言はだいたい好き。
でも方言でカキコって見たことあるの関西弁くらい。
ってこれで答えになってんのかな。しかし熱い。
408名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:09
関西弁嫌いってゆーやつは・・・
氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
ネタ古かったかな・・・
409名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:16
406みたいなヤツが関西弁のイメージを落としている事に気がつかないのだろうか。
410八神 庵:2000/06/30(金) 00:36
ええがなええがな、関西弁をつこうても。
ただ、聞くと嫌なイメージを持つ奴もおるけどな。
411名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:37
関西では援助交際も値切れるって本当?
412名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:38
関西にはイケメンはいません。
413名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:39
関西人は、たこやきが主食。
414名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:40
関西人はどうして面白くないの?
415名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:42
岸和田祭りで死者がでるのは、食べるためですか?
416名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:44
関西人の正しい喫煙マナーは必ず楊枝を持参、たばこにさして吸う。
417名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:45
関西人の言語は本当は活字にはできない。
418名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:45
関西人はIQが低いのではない。測定不能なのだ。
419名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:46
関西人の好きな言葉は「無料」。
420名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:47
関西人、いつか日本の首都をゲットする野望あり。
421名無し@文覚障害者:2000/06/30(金) 01:38
そんなの関西に限らんわい(笑) > 411

岸和田祭り(だんじり)で死人が出るのは、
あとで岸城神社に贄として祭るため。
醜男ぶりともいいましょうか。
422名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 01:44
関西人は屁が臭い。
423名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 02:21
411=420=同一犯 >>あほ、地獄へ逝ってええよ。
お前モナ。 >>422
424あはははははははあ?!:2000/06/30(金) 02:25
生物学的に立証されてんの?
関西人=屁臭いって?
関東は?北陸は?四国は?
なぁ!なぁ!?どうなん!?
お前、根本的に発想おかしいで?
中卒ちゃうの!?(核爆!)
嘉門達夫でも聴いてなさい。>お奨め。>>422
425>all:2000/06/30(金) 03:20
下らん議論せんと「死ね」
おまえら糞だ。
426名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 03:24
関西人の就職したい企業NO1は吉本興業である。
427名無しさん:2000/06/30(金) 03:59
>426
うそつけ!オレ吉本には就職しとーないぞ(藁!
428名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 05:26
大阪人は確かに東京人とくらべると馬鹿だよな。
東京ならノックは知事なれないよ。
429401:2000/06/30(金) 10:20
>428

だーかーら、東京に住んでるだけで東京人とか言うんじゃねーよ。
お前ら田舎があるだろう。その土地に誇りを持て。関西に誇り持ってる
関西出身の人は立派だよ。生粋の江戸っ子はいま何人いるんだろう・・・。
ノックだって青島だって石原だって同じだよ。勝手に上京してきてタレント
議員に投票すんじゃねー。自分の田舎が色んな意味で汚される気分がお前に
わかるか? マジうざい... かーえーれ。かーえーれ。
430名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 10:26
ハイハイ。
431428:2000/06/30(金) 10:30
>429
ごめん、東京生まれの東京育ちだけどなにか?

よく東京にいる人間はみんな地方から出てきた奴だと言ってるけど、
東京にどのくらい小学校あるか知ってる??
その小学校に通ってる人ほとんどが東京生まれの東京育ちだよ。
自分が田舎モンだからって、噛み付くなよ。
432>428:2000/06/30(金) 10:46
東京にも物凄い山奥のとこがあるよね。
あの辺は人口流入がないから、
ほとんどの人が東京生まれ東京育ちだね。
熱くなるなよ田舎モン。
433名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 11:00
>431
なるほど、確かにそうだな。
今まで東京は、地方からきた奴ばっかりだと思ったけど、
そうでもなさそう。
少なくても小学校の数は東京育ちの東京生まれがいるはずだもんな。

おれは、東北者
434名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 11:04
>東京にも物凄い山奥のとこがあるよね。
お前が住んでる所は、全部山だろ!?
435そう:2000/06/30(金) 11:05
日本は山だらけ
436401:2000/06/30(金) 11:16
田舎モンだとー? うーん・・・ごめん、アツくなりすぎたかも。
俺、千代田区立永田町小学校卒です。子供がいないから10年前に
廃校になった。確かに子供のころは赤坂近辺ものどかだったよ。
でも地価があがりすぎて友達もあちこちに引っ越してバラバラ。
もう最近は地元も知らねえ奴ばっか。昔遊んだゲーセンはビルに。
そんで地方出身の東京人ぶった奴らがコジャレた店で飯食ってんの
よ。そういう奴に限って地方出身を田舎モンとか言って馬鹿にすん
のよ。いいじゃんか、田舎があるってのは。
俺は悲しいんだ。悲しいんだ。そして俺は関西が好きなんや。
437名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 11:17
丸く収まってよかったな。
438>436:2000/06/30(金) 11:23
>千代田区立永田町小学校
そんなもんねえよ
439401:2000/06/30(金) 12:11
>438
とほほ・・・だから廃校なんだって。
議事堂のすぐ近くでした。
永田町小前ってバス停がまだあります。
440名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 13:04
ノックはノックアウト!!
441名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 13:08
>1

オレも関西あんまり好きじゃない。
関西に住みたくないし関西弁使いたくないね。
442名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 13:48
ノック氏ね。
信頼してくれた大阪府民の期待を裏切るだけじゃなく、
権力を利用して女の子にいたずらするとは、ホントにくさってやがる。
反省とか、芸能界復帰とか考えなくて良いから、
とにかくしんでくれ。

443名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 14:05
東京のソバ・うどんはまじで芯でくれ。
この世から滅殺してええ。全部関西のととっかえろ。食いもんやない。
 あの見た目の悪いこと悪いこと。最悪、あのドス黒さ。
・・・・・・・あ!、ドブ川の水使ってんのか?。(藁ぃ)
 あるある大辞典でもやってたな。
あれ、塩分濃度、関西の2倍やったっけ?。
そら、死ぬわあんなんくってたら。
醤油ドボドボ入れてるもんな、キチ害やね。
味も素っ気も無い、まさにこれに当てはまるな。
「これが粋だ!」とか猪口才な事言いながら逝くんやろうな。

 ほんまに栄養価では、関西のソバ・うどんの方が勝ってる。
加えつけ上手くて。上品。色彩綺麗。出汁最高。美味。旨味成分でまくり。
ちなみに、話は変わるが、
俺はお好み焼きとご飯はいっしょに食わん大阪人。
俺も、「なんで?」ってなる。
「なんで?ご飯と?」って。
ていうか食う時は広島焼きになるな、殆ど。
444>443:2000/06/30(金) 15:20
あーはいはい。良かったな。
関西人は二言目にはソバうどん、お好みたこ焼きの話だよ。(藁
うまいもん喰って長生きしてくれ。広島ね。はいはい。じゃね。
445>438:2000/06/30(金) 15:36
>千代田区立永田町小学校
有名だよその小学校。田舎もん。

436も千代田区自慢してんじゃねえ。ネタか?
446名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 15:43
ちょっとごめん。
和歌山って関西?
四国の飛び地ってイメージがするんだけど。
447名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 15:50
丸く収まってよかったな。
448名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 17:36
あーはいはい。良かったな。
関東人は二言目には浅草・六本木、。東京特許許可局。(藁ぃ
特許取りまくって長生きしてくれ。癌黒ね。はいはい。じゃね。

449名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 22:42
丸く収まってよかったな。
450>445:2000/06/30(金) 23:20
すごいな。小学校の名前を知らないだけで田舎もん扱い
東京に住んでやつってこういう汚いやつだらけなんだろうな。
451名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 23:25
  /   @`――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   (・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねえだろ!
/|         /\   \__________
452とうきょう人:2000/06/30(金) 23:26
そんなことない!


なんかいちゃったりなんかしちゃったりして♪
453東京都:2000/06/30(金) 23:27
異国人は沖縄の人たちでしょ?
454名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 23:37
関西人、ってめんどくさがり多い?どーもぜんぶ読む気起こらんのやけど、
私は、関東弁が嫌いやなあ。さー、とかゆうのん?何それ?

関西弁に統一したいけど、日本人には丁寧語でしゃべらなあかんことも
あって、それはどーしても標準語になってまうんやな。

目上の人にも使える関西弁、ゆーのがあればええんやろうけどな。
455名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 01:03
>454

なにいってんの?読めねーよ
456名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 01:09
関西弁=下品
っツーのはどこから来たんだろ?
おれだけか?
457名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 01:15
いいえ
458名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 01:17
>454
あるやんか。
「〜しはる」とか。
459454:2000/07/01(土) 01:25
>458
あ、そうやった。「しはる。」「してはる。」とかあったなあ。うん。
460ちょっと質問:2000/07/01(土) 01:29
例えばさ、「どうぞお召し上がりください。」を関西弁で言うと
どうなんの?
461454:2000/07/01(土) 01:35
460さんが、使われてるんと同じように使いますが・・・。
お客様とかにですよね?
スレ立てた人がおっしゃってるように、そのあたりが難しい。
他の関西の方どうされてますか?
462名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 01:53
イントネーションだけそれらしくするとか。
どうぞお召し上がり【くだ】さい。
とか。
【】の中強調で。
463454:2000/07/01(土) 01:56
うんうん。発音ちゃうで〜。やっぱり。それはしゃあないよな。

関東の人に、「関西弁しゃべる女の子ってかわいいな。」言われたん
やけど、ここでは「下品」言われるんですね。
464おこさまらんち@文覚障害者:2000/07/01(土) 02:17
460>
どうぞお食べやす。
かな??
もう京阪神でも古語か・・・
465名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 07:12
>>460
して〜
466名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 14:27
おいおい、それ敬語やろ。
お前アホ過ぎ。
痛い所満載やね。
お前、まだガキやろ?。
じゃあ、標準語でなんて言うねん?
意味違ってくるぞ?。
「どうぞお召し上がりください。」
言えるもんなら言うてみろ。 >>460

芯で >>465
467名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 14:28
吉本関東にくるな、馬鹿ばっかでつかれる。
大阪で知事でもやっとけよ、
馬鹿な大阪人はまた選んでくれるだろ??
468おこさまらんち@丁稚:2000/07/05(水) 00:38
ところで佃島は大阪の飛び地なんですが、
お気に召されないものをいつまで東京に置いておくつもりなんですか?
大阪・京都の地名を流用した地名なんかも同様。
ロシアだってレニングラードをサンクトペテルブルグに改名したくらいなんですよ??
さんざん卑下している割にはプライドってものがないですね。

467>
吉本にも見放された芸人にもうチャンスはないでしょう。
もうタダのエロオヤジになってしまったから。
469名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 00:40
>>468
わざわざ下がってたスレッド持ち上げてくんなよ!!。
曜日を凝視してみろ!!!
わかったか!!この戯けが!!
470たわ中:2000/07/05(水) 00:48
 __▲_▲
ミ_____ヽ
  /\||/  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  今日はロクなスレッドないから
 (〇 〜  〇 |  \ エエんちゃう?
 /       |  ▲\________________________
 |     |_/ | ▽
で も さ げ と こ
471たわ中:2000/07/05(水) 00:48
 __▲_▲
ミ_____ヽ
  /\||/  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  今日はロクなスレッドないから
 (〇 〜  〇 |  \ エエんちゃう?
 /       |  ▲\________________________
 |     |_/ | ▽
で も さ げ と こ
472名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 01:09
神戸の方が嫌だ、大阪よりしゃべり方怖いし
ガラも悪い、カツアゲおおすぎ
473おこさまらんち@あほ丁稚
469>
え?高々10時間空いてただけじゃない?
わざわざ掘り起こすような無粋なことはしてません。

そんな戯けたことは私に言わないで、その前に持ち上げてた468の方へ。

でもさげとこ。