悟りを開いたに聞いて見るスレ【人生相談】38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
悟りを開いた人に相談してみよう。
悟りを開いた人=ブッダのことで、仏教的人生相談になります。
仏教の議論は宗教板で。ここは、あくまでも人生相談スレです。

◆利用者のみなさんへ

・人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
 独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です。各々の専門板へ。
・何度も書き込む場合は最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。
・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)

では、どうぞ。

◆前スレ
悟りを開いた人に聞いてみるスレ37
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1401636813/l50
2マジレスさん:2014/06/19(木) 23:57:33.97 ID:f14nUYlk
変ミスで、タイトルから「人」が抜けてしまいました。
申し訳ない。
3マジレスさん:2014/06/20(金) 00:30:03.32 ID:lg0Aa85J
イカサマの偽物に騙されない基本知識は必要なんです
ここに来てる香具師は覚者ではない

「それならば、バーヒヤよ、この世において、次のようなことが学ばれねばならない。
見られたものにおいて、見られただけのものがあるだろう。
聞かれたものにおいて、聞かれただけのものがあるだろう。
考えられたものにおいて、考えられただけのものがあるだろう。識別されたものにおいて、識別されただけのものがあるだろう。

実に、バーヒヤよ。おまえはこのように学ばなければならない。
見られたものにおいて、見られただけのものがあるだろう。
聞かれたものにおいて、聞かれただけのものがあるだろう。
考えられたものにおいて、考えられただけのものがあるだろう。識別されたものにおいて、識別されただけのものがあるだろう。
 バーヒヤよ、それ故に、おまえはそこにいない、なぜなら、バーヒヤよ、おまえは、まさにここにいないのだから。
それだから、バーヒヤよ、おまえは、この世にも、他の世にも、両者の中間にもいないのだから、これこそ、苦の終わりである」

バーヒヤという樹皮をまとった行者は、このように、尊師が簡略に法を説くやいなや、執着がなくなり、煩悩から心が解脱しました。
4マジレスさん:2014/06/20(金) 00:40:02.32 ID:lg0Aa85J
このように仏教は「観察するもの」を失う教えです
偽物は「観察された対象」を失うと説いています。
現実喪失の盲中の盲、迷中の迷といえるでしょう。
5マジレスさん:2014/06/20(金) 00:51:08.78 ID:tfcOLNYE
>>3
それはパーリ語経典の翻訳だと思うが、随分下手な訳文だな。
意味は分からんでもないが、前スレでの鬼和尚の >>964
法話の方がはるかに優れている。

>>4
>偽物は「観察された対象」を失うと説いています。

そんなことは言っていない。君はまともな読解力がないんだな。
頭を氷で冷やして読み直せよ。
  
  
6マジレスさん:2014/06/20(金) 00:57:51.18 ID:lg0Aa85J
>>5
石飛先生の訳が下手だって?
良く言うなあ 印象操作で誤魔化しが上手いのは鬼のほうだろ?
鬼の言ってることは理解してるぞ
自分を観察できたから自分は無いんだってな、
無いものの観察が成立したっておかしいだろうに
無いのなら「観察できなかった」だろ
7マジレスさん:2014/06/20(金) 01:10:19.36 ID:tfcOLNYE
>>6
>無いものの観察が成立したっておかしいだろうに
>無いのなら「観察できなかった」だろ

話にならん。
小さい頃からの国語の成績をアップしてみろ!

君には鬼和尚の法話も豚にダイヤモンドだな。
  
8マジレスさん:2014/06/20(金) 05:26:50.58 ID:lg0Aa85J
>>7
成る程、国語の成績などにこだわるお方が
「豚にダイヤモンド」
などという日本語を使うというわけですか。
傑作ですね。
9マジレスさん:2014/06/20(金) 06:30:42.18 ID:tfcOLNYE
>>8
国語の成績を問題にしたのは、あなたが鬼和尚の文章をまったく理解出来て
いないからですよ。
また、仏陀の悟りはしばしば金剛石(ダイヤモンド)に喩えられるので、真珠に
代えて使ったのですよ。
  
10マジレスさん:2014/06/20(金) 18:25:48.86 ID:WZjhUpa9
テスト
11ろん:2014/06/20(金) 20:53:01.05 ID:p6aXXhjF
>馬

馬も鬼もっこっちでは元気にしてるんだな。。

まあ、とにかく、ワールドカップどうよ?

もう岡ちゃんに代えて、本田ワントップにするしかないんじゃないのかな?w
12ろん:2014/06/20(金) 20:54:14.53 ID:p6aXXhjF
>>3-4
ふーん、いいお経だね。。
13:2014/06/20(金) 22:38:35.01 ID:zG9nmzBQ
書き込み無理っぽいぞww
14:2014/06/20(金) 23:09:44.98 ID:zG9nmzBQ
書き込めたわw
>>11
代表かw 今回は本田を先頭になんか知らんが攻撃的なんてテーマ持ってた望んだが、
大会直前で<個>って発言が変わったり、

オランダ代表見たら5バックなんだぞwwそれでスペインに5点取ったり、
まぁ、考え方を変えなきゃいかんだろうなw
最後はコロンビアだから負けるんだけど若くって今まで控えに廻ってた若手に経験積ませた方がいいなw
予選勝ち抜いた現在のメンバーの好きにやらせて信じるしかないんだけど、
コートジボアール時、打つ手の持ってなさにびっくりさせられたわww
せっかくザックなんだから3バックを普段から持ってるほーメイションのひとつにしとけば相手に混乱の一つでも与えられたって想像しとるよ。

足の速い永井でも入れとくとかしとけば・・・。

メンバー選考に関して外国人監督の選考と岡ちゃんの選考では違った形になったってだろうってかんがるのも用意だろうけど、

ともかく俺は何の気力も無くなってるし、チンコを触る気にもなれない状態になってるw

香川はボール蹴る時、「繋がる、早い、ソフトバンク」って言って蹴ってるのか?って・・・
15ろん:2014/06/20(金) 23:47:25.26 ID:p6aXXhjF
>>14
おいおい、負けるんだからって、あきらめてんのか!?ww
勝つ方法はないのか?w

ザックのインタビュー聞いても、スピードがなかったとか、ペナルティーエリアでの決定力がなかったとか他人事みたいだな。。
事実なんだから、しゃあないんだろうが、なんか納得できん。。

まあジーコの時と同じパターンなのかな?
サッカーの本場の監督だと、あんまり手取り足取り指導したりしないのかもしれん。。

あーあ、一億とか給料もらってんのに、あれか・・ひどいな、ちょっと。。w

チンコ触る気もないか、同感だ・・ネットにいろいろ書いて憂さ晴らしくらいだな。。w
16マジレスさん:2014/06/21(土) 00:41:30.69 ID:7xvkE7us
サッカーなど勝っても、悟りが開けなければ空しい人生だ。
17:2014/06/21(土) 00:47:30.79 ID:0VcxT3Dr
>>15
あきらめて若い世代に経験積ませる方が日本サッカーの為だと思うぞww
まぁ連中がそれをやるとは思えないけどなww

得失点差の前に総得点数があるみたいなんだよ。
テレビの順意表見るとそうなってるからもしかしたら順位の優先事項ってのはそうなってる可能性もある。
全然不確かな話で俺の想像なんだけどなw

総得点数が先にあったら日本は次4点取らなきゃいけないし、
得失点差でも想像するのもアホらしいww
例えば今日勝ってても、難しいだろ?
日本に勝ったコートジボアールに勝ったコロンビアに勝てるとは思えんしww

もう気楽な気分で試合を見れる点が有利なんじゃねえか?ww

俺はコートジボアールに勝って、ギリシャにも勝ってる予定だったし、
次節は決勝ラウンドに備えて控え中心って思ってたしww

エリアでの決定力とか以前に、前線にパス出してもそこを狙われてカウンターを受けるとかで、
それじゃぁ後ろが上がるのも躊躇するのは当たり前だわなww
対策練られてそこ狙われたらおしまいで、その対策の逆手を取ることすら出来なかったって現状なんじゃないかな?
左が狙われたら、右が空くわけだし、日本は左が強みだった分けだがその左サイドを狙うことでその強みを消すって対策練られたらおしまいだわなww

スレ違って言われるのもどうでもいいぐらいショックだわwww
18ろん:2014/06/21(土) 02:14:17.19 ID:Mf8njqX2
>>17
若い世代って、オレよく知らないんだよね。。
大迫は、引き分けたけどいい試合ができてよかったみたいなこと言ってるぞ、大丈夫か?ww

日本対策に対する対策を練らにゃーあかんかったわけね。。
そこまで考えてないのは落ち度かもだな。。

まあ、最後勝って終われば文句ないけど、決勝進める可能性は低いと。。

うーん、『キャプテン翼』でも熟読して、なんか必殺技を習得するしかないかもだな。。w
19マジレスさん:2014/06/21(土) 10:11:32.59 ID:leJeuPAw
ろんがいるw
20マジレスさん:2014/06/21(土) 17:28:33.13 ID:DBRkgcka
おまえら雑談ならよそでやれよ そんなに居心地いいのかここ
21マジレスさん:2014/06/21(土) 18:35:14.24 ID:AGXkQTAh
選挙の投票権を18歳に引き下げる、目論見を喝破する。

戦争をするには、兵站の速やかな補給、補充が求められるところである。

大人を2歳若くするのである。

権利と義務が生じる。
権利が投票権である。
義務が徴兵制である。

戦争遂行能力、の確保である。

難攻不落の大阪城攻略の外堀を埋め、次いで、内堀を埋め、やがて大阪城は落城した。

アメリカの東北アジアからの撤退と、北鮮の自壊による韓国への自動的に核が転がり込む事と、必然としての日本の核武装、これを 中国の軍事担当者は、どう見るか。

日本による日米安保の破棄は、日本が独自戦争へ一歩を踏み出す前提条件である。

286 自分:今日のところは名無しで[] 投稿日:2014/05/19(月) 20:58:31.48
昭和残侠伝 死んで貰います 高倉健 - 1:32:09
http://www.youtube.com/watch?v=adMgFTbIOQ4
緋牡丹博徒 お命頂きます - 1:32:53
http://www.youtube.com/watch?v=g4-7ptEdsVA

287 名前:今日のところは名無しで[] 投稿日:2014/05/19(月) 21:01:44.51
.Mix - My Girl [1991] ほか50本の動画
https://www.youtube.com/watch?v=tfY2agcBDJI&list=RDtfY2agcBDJI#t=0
22マジレスさん:2014/06/21(土) 22:57:39.16 ID:ff7QMvGL
三毒滅するための一切皆苦ってことでいいのかな?
三毒という魔物を浄化するための宝剣だろ、一切皆苦って
そう思うんですけども
23マジレスさん:2014/06/21(土) 23:18:15.85 ID:7xvkE7us
>>22
少し、違いますがな。
24マジレスさん:2014/06/21(土) 23:29:38.41 ID:ff7QMvGL
>>23
ほう。その道理を明らかにするや、如何に
25マジレスさん:2014/06/21(土) 23:39:06.43 ID:7xvkE7us
>>24
三毒というのは三大煩悩のことで、それらが苦につながるのは当然ですがな。
一切皆苦というのは、三毒に限らず、文字通り 「一切」 が苦であるということ
言うておるのです。覚りを開かない限り、生老病死すべてが苦であるというのが
「一切皆苦」の意味でっしゃろ。
26マジレスさん:2014/06/22(日) 00:05:21.37 ID:EwIm/vA/
悟りに至った方たちとの対話
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12104/1376452574/
27マジレスさん:2014/06/22(日) 00:50:13.48 ID:EwIm/vA/
藤圭子 - 12本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=NRKWutf540o&list=PLXlKhAm9sMHl61nqHb60djdH0EX64aX_u
デビュー七周年記念リサイタル−聞いて下さい私の人生−?★藤 圭子 - 40件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=4K3gEA61JF0&list=RDNRKWutf540o
28マジレスさん:2014/06/22(日) 01:20:21.75 ID:EwIm/vA/
.Zen Speaks 禅説 - 2:24:12
https://www.youtube.com/watch?v=YSSjn2J1ZmM
29マジレスさん:2014/06/22(日) 02:04:43.79 ID:M8tju8C5
>>28
ID:EwIm/vA/ さん、中国語が分からない人の為に、日本語訳を書いて下さい。
お願いします。
  
30マジレスさん:2014/06/22(日) 10:00:14.39 ID:/FBRswma
>>3-4
その道理で行きますと、観察者も観察対象もない、ということになりますかな。
お釈迦さまの教えであった「すべては空である」ということにも繋がってきますな。
さしずめ「一切皆苦」ならぬ「一切皆空」と言ったことにもなりましょうな。

この辺りは、対象のないサマーディへ入った後に得られるところの境地なのかもしれませんな。
31マジレスさん:2014/06/22(日) 10:17:02.61 ID:/FBRswma
鬼和尚先生は、サマーディとサマーレディとサマーデイとサマーティ、どれを一番好みますか


また、これからくるであろう非情に暑いサマーデイでも、サマーティの傍ら、テレビに映るサマーレディには見向きもせず、サマーディまで至ることは可能でしょうか
32マジレスさん:2014/06/22(日) 20:43:43.59 ID:M8tju8C5
>>31 を書いた人間は馬鹿者なのか?
こんな輩は、このスレへの出入り禁止を命じるのがよいだろう。
33マジレスさん:2014/06/22(日) 20:51:27.65 ID:ZKg30M0p
wikiで覗いてみたら四苦八苦の苦って思うようにならないことを意味してるんだってな

八苦はどこにでも例外なくあるものだよな
八苦は逆立ちしたって思い通りにならない
この世を支配している八つの法と言ってもいいくらいだ
そういう意味でこの世は一切皆苦というのなら腑に落ちる……と思わないでもない

八苦を覆そうとするほど苦しむことになるのだろうな
この世にはどれだけ我が強くても思い通りにならないことが八つあるわけだな
八苦を天意として肯定するところに苦諦があるのかね

目に見えるものから目に見えないものまで、あらゆるものと関わり合っているから全ては常に変化する
常なるものは何一つとしてない。だから八苦という現象が生じる。常時変化してるわけだから、八苦からは逃げられない

八苦は人の意思ではどうあがいても覆せないだろうな
天の定めた法とでも呼べるものだから。そこに人の自我が介入する余地はない

……悲しくなってきたんだが、どうしようか?
34マジレスさん:2014/06/22(日) 21:21:23.47 ID:ZKg30M0p
自我が実は存在しないものだったとしても、生きているうちは自我はあるんだよね
幻想でも現実なんだよな。だから自我から逃れられない。そして、自我から生じる執着からも逃れられない
即ち、苦から逃れられない。思い通りにしたいという幻想から逃れられない

思い通りにならない世界で何事も自分の思い通りにしようとすれば、そりゃあ苦しいに決まっている
でも、人間には自分の好きなものとか嫌いなものとかがあって、そういう願望を持つのも避けられないので思い通りにしたがってしまう
それが自我のレベルならまだいい。魂が何かを望んでいて、それが叶わない場合はまさに地獄の苦しみだろ

だが、昨今のスピリチュアルな話によると、思い通りにならない時代は終わってきていて、
これからは思考が現実化する=望みが実現する時代になるとか言われている

思い通りになると思えば思い通りになるのか?
思い通りにならぬものだとしている方が苦から離れられるのではないんか?

思考が現実化するのなら、一生は思い通りにならないものだと思考したらその通りになっちまうのか?
それなら我を強くして思い通りになるものだと思った方がいいのか? 何か違う
35マジレスさん:2014/06/22(日) 21:50:53.61 ID:ZKg30M0p
ちょっと思うようにならない程度なら不満程度で済むけど、ちょっとで済まないほどに思うようにならないと苦痛極まりないだろう?
そういえば苦って不満という意味も含んであるんだっけか。不満も強まれば苦しみになるものな

自我がある以上、思い通りにならない方が正常だとか割り切れるわけもない
自我が幻想だと知っていても自分をやめることはできない

自分という観念自体も幻想なんだろうけど、その幻想が現実として存在している
幻想のなかに生きている。でも、幻想をこの世ではやめることができない
36鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/06/22(日) 21:52:58.85 ID:6yIvPTTH
>>31 わしは何も好まないのじゃ。

 鬼のように修行あるのみじゃ。

>>33 そのような苦も止観によって全て滅せると言うのが真のお釈迦様の教えなのじゃ。
 そうでなければ伝える意味は無いのじゃ。
 
>>34 我が強くなくても何でも出来ると思えばよいのじゃ。
 人生が変わるじゃろう。
37マジレスさん:2014/06/22(日) 22:13:22.46 ID:V/eFsrEg
現実的な話、止観をやってみても、どうにもならない。
お釈迦様は嘘を言っていたのか、過大広告なのか、修行が足りないのか
38マジレスさん:2014/06/22(日) 22:31:56.63 ID:ZKg30M0p
>>36
言う通り、我が強くなくてもやりようはあるかもしれないですね
ここのところ無力感に打ちひしがれてもう自分は何もできないのではないかと思っていたところでした
思い通りにならないとか思い始めたあたりから無力感始まってました。危ない危ない
ちょっとだけ希望持てました。止観は真理が腑に落ち切ってないのでまだやれないかもです
39釈 無限:2014/06/22(日) 23:15:34.62 ID:04lAp6wk
>>38
無気力なのは、出口を捜しているからです。

無気力からの解放は、入口を捜すことから始まります。


数十年経たないと果たせない目標→大目標

数年経たないと果たせない目標→中目標

数か月経たないと果たせない目標→小目標

目標は志にしたがい、大目標、中目標、小目標とありますが、無力感に
打ちひしがれているのは、低い目標で満足して、目標としての行くべき
方向性が観えていないからかも知れないし、目標を満行して、小成した
所なのかも知れません。

正しい方向性と高い志と高い目標を立てることで、一歩前進するば、さらに
次の歩みの前進すれば、課題がみつかり、課外をクリアする智恵を得ようと
して、また、新たに前進することができます。

そうすると、いつしか無気力は消えて、新たなやる気の新生の誓いとなって
くるはずです。
40マジレスさん:2014/06/22(日) 23:21:48.06 ID:ZKg30M0p
>>39
目標か……どうせこの世は苦だからとか思っちゃってたからなぁ
再び目標を持つのもいいかもしれない

無力感であって、無気力というわけではないけど、アイデア自体は良いと思いましたので参考にさせていただきます。ありがとう
41釈 無限:2014/06/23(月) 00:50:17.66 ID:Hek2N7vU
>>40

参考にしていただきありがとうございました。

無力感でしたか。それは失礼しました。

ニヒリズムの厭世的価値観に重きを置いているから空虚な無力感になっ
ているかも知れないね。

その場合は、この世は意味のないものと捉えている価値観や考え方にな
っていませんか?

この世は、仏の創られた世界であるので、この世のなかに、真・善・美
の真実の宝は隠れて観えないようになっているため、真・善・美の真実
の宝を発見する旅は、心の内と心の外と呼応するように気づきの発見の
旅人となってみては如何でしょうか?
42マジレスさん:2014/06/23(月) 05:17:49.66 ID:eGPru42e
>>41
真・善・美 ( ⇔ 偽・悪・醜) のような二元対立の価値観を超越するのが
宗教・仏教というものではないのかえ?
   
43マジレスさん:2014/06/23(月) 06:38:11.21 ID:MLrN1GN5
今朝、昔、片思いをしていた人に「結婚してください」と言われる夢を見たのですが、

これはどういう現象なのでしょうか?

実際に相手に何らかの心境の変化があったのでしょうか?

私個人の脳の記憶が生み出した願望による妄想なのでしょうか?
44マジレスさん:2014/06/23(月) 11:42:10.14 ID://g21XNG
>>43
夢だ
45釈 無限:2014/06/23(月) 11:54:17.68 ID:Hek2N7vU
>>42
>真・善・美 ( ⇔ 偽・悪・醜) のような二元対立の価値観を超越するのが
>宗教・仏教というものではないのかえ?

ある人の考え価値観から見れば、真・善・美 ( ⇔ 偽・悪・醜) のような
二元対立の価値観の善悪二元の価値観のように観えるでありましょう。

良心や神仏の御心を忖度して、善悪の判断で是々非々することは、自らの心
を守り、他の人の心を守る正しい価値基準の物差しとして、大事なことであ
ります。

善悪二元の価値観を超えて、善人の上にも悪人の上にも平等に降り注ぐ慈雨
の愛があります。

それは、如来の慈悲の姿であります。

如来の慈悲の姿に、真・善・美の如来の心を観るのです。

真・善・美の如来の心を観た人は、如来の慈悲の光の心境であったのです。
46釈 無限:2014/06/23(月) 12:10:51.03 ID:Hek2N7vU
>>43
>今朝、昔、片思いをしていた人に「結婚してください」と言われる夢を見たのですが、
>これはどういう現象なのでしょうか?

夢からさめて、ふっとなにげに、片思いの方の顔が浮かんだり、気になって
振り払っても、片思いの方が思い出されてならない場合は、可能性は高いか
もしれません。
47マジレスさん:2014/06/23(月) 12:50:10.98 ID:35bvxCpD
>>41
40です。美しいものを見つけるために生きるのもいいかもしれませんね。重ね重ねありがとうです
48マジレスさん:2014/06/23(月) 15:25:38.30 ID:8i2/yLCD
Q. 神はいると思う?

(◎_◎;) ドキッ!!

(( アタフタ(^^;)(;^^)アタフタ ))

 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た ,!
  l                   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
49鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/06/23(月) 21:33:23.58 ID:9gTb9bT3
>>37 それは真の苦を滅する法を知らないからなのじゃ。
 わしのブログなどを見て実践してみると良いのじゃ。
 苦が滅するじゃろう。

>>38 おぬしも「私はやりたい事が全部出来る」と一万回ぐらい唱えてみると良いのじゃ。
 自信がつくじゃろう。
 自信がつくと本当に何でも出来るようになるのじゃ。

>>43 未だ執着が在ったのじゃろう。
 あるいは自分のイメージを強化しているのかもしれん。
 願望によって正確な思考は出来なくなるから気をつけるのじゃ。
50マジレスさん:2014/06/23(月) 21:39:30.51 ID:SOgXnA96
日本はコロンビアに5-0くらいで負ける と予想する。
51マジレスさん:2014/06/23(月) 21:44:26.63 ID:SOgXnA96
また鬼醤油は一万回唱えろ、とか馬鹿なこと言ってるな。
52マジレスさん:2014/06/23(月) 21:56:35.00 ID:8i2/yLCD
.笑いヨガとは? - 3:37
http://www.youtube.com/watch?v=R_QVFAZSk8Y
.笑いヨガがいかに私の人生を変えたのか - 2:23
http://www.youtube.com/watch?v=OSxrqaST9uE
.【笑いヨガ / Laughter Yoga/ラフターヨガ】笑いの深呼吸 - 5:12
http://www.youtube.com/watch?v=yLrqh20TKv0
.'Laughter Yoga' Experience『笑いヨガ』体験(前篇 - 8:26
http://www.youtube.com/watch?v=q1W6J2bOhWw
.'Laughter Yoga' Experience『笑いヨガ』体験(中篇) - 10:54
http://www.youtube.com/watch?v=c43XBfMtet8
.'Laughter Yoga' Experience『笑いヨガ』体験(後篇) - 10:29
http://www.youtube.com/watch?v=eLk8Xdx1Q4c
.笑いヨガ 日本 歌、遊び、笑い、踊り - 4:58
http://www.youtube.com/watch?v=-19_H4ucrsY
3.笑いヨカ?、いろいろなエクササイス?. - 5:10
http://www.youtube.com/watch?v=IIfwLcuZplo
笑いヨガ Laughter yoga ラフターヨガ 岡山 「女子道場」取材 - 8:42
http://www.youtube.com/watch?v=UbMOVTdaoDE
.笑いヨガ(ラフターヨガ)2 - 10:14
http://www.youtube.com/watch?v=ApZ60M2SyA0
.ひたすら笑う健康法、「ラフターヨガ」とは何ぞや!? - 8:40
http://www.youtube.com/watch?v=MAeg34onG3o
.笑いヨガ ラフターヨガで顔が変わる - 8:13
http://www.youtube.com/watch?v=4krHlXNBFpM
.【ワクどき探検隊】 笑いヨガ(ラフターヨガ)@笑エムスタジオ - 7:01
http://www.youtube.com/watch?v=yJswclbz5yc
.ロバートと笑おう (一人でできる笑いヨガ・ラフターヨガ) 日本語字幕付き第2弾! - 19:47
http://www.youtube.com/watch?v=e2CtPfzSWEI
.運動不足・ダイエット・ウツ対策に?笑いヨガ laughter yoga exercise - 11:20
http://www.youtube.com/watch?v=o1X4XqBKZq8
.笑いヨガ・ラフターヨガ後のヨガニドラ(シャバアーサナ) - 9:58
http://www.youtube.com/watch?v=UVVmnPgNum8
53マジレスさん:2014/06/23(月) 22:40:17.00 ID:FIgffMl8
鬼和尚は、無価値で無意味な存在ですか?
54マジレスさん:2014/06/24(火) 02:15:34.67 ID:yr+3xvGV
>>53
無価値で無意味な存在なんて無いんですよ
ウンコでさえウジ虫やスカトロマニアやアラレちゃんがつんつんする役にたっているのです
55マジレスさん:2014/06/24(火) 03:39:10.15 ID:H4ANaxot
無価値で無意味なのじゃ。諸行無常なのじゃ。
56釈 無限:2014/06/24(火) 10:06:57.93 ID:jIOqG4U/
>>39 訂正します。 失礼しました。


 × 課題がみつかり、課外をクリアする智恵を

 ○ 課題がみつかり、課題をクリアする智恵を
57マジレスさん:2014/06/24(火) 11:01:28.70 ID:wElpyEr4
気になってたんですけど、「悟りを開いた」って具体的にどんな人間の事を言うのですか?
58マジレスさん:2014/06/24(火) 12:34:11.30 ID:qxFVyzmL
一切の苦しみがなくなったひとだね
59マジレスさん:2014/06/24(火) 13:37:33.64 ID:IpRyTnyr
>>57
調べよう
60マジレスさん:2014/06/24(火) 13:59:23.34 ID:wElpyEr4
>>58
苦しみがなくなったって事は嫌なことが0ってことでしょうか?
苦しみって沸いてくる感情だと思うので
>>59
調べたものではなくて、ここで答えている人の1人1人が悟りを開いたとはどういう事だと思ってるかが知りたいのです
みんな違うと思うので
61マジレスさん:2014/06/24(火) 15:31:21.48 ID:yr+3xvGV
>>60
他人が財布を落としても苦しくないでしょう?
でも自分が財布を落とすと苦しいですね
それじゃ自分も他人をしちゃえ!という方法論です
納得しましたか?
62マジレスさん:2014/06/24(火) 15:31:54.29 ID:yr+3xvGV
>>61
他人を?
他人に○
63マジレスさん:2014/06/24(火) 15:52:43.69 ID:KmeP/niW
>>61-62
それはダメでしょう。
それは、お金がなくなって食べる物が買えなくなっても
全く困らないということですよ。
飢えなどを感じない存在になるということですよ。
仙人のように毎日霞みを食べて生きていられるということですよ。
そんなことがあり得ますか?
   
64マジレスさん:2014/06/24(火) 16:02:09.34 ID:W6gD8mJd
もう限界。
なんで誰からも嫌われるんだろ。気持ち悪がられるんだろ。
もう13年くらいこの悩みで前に進めてない。
もう終わっていいかな。
もういいよね。
65マジレスさん:2014/06/24(火) 16:03:23.07 ID:yr+3xvGV
>>63
自分を他人と認識するだけなので仕事もしますよ
でも自分じゃないから上司に怒られても辛くないでしょう
66マジレスさん:2014/06/24(火) 16:11:06.74 ID:KmeP/niW
>>65
>自分を他人と認識するだけなので仕事もしますよ

1ヶ月間身を粉にして働き、振り込まれた給料の大半を引き出して家に帰る途中で
そのお金を落としてしまいました。家族もそのお金を待っているのに、
「自分じゃないからいいや。 自分の家族じゃないからいいや」 と思えるのですか?
   
67偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/06/24(火) 16:33:51.14 ID:r4cdZZNB
>>64
開き直れ。
68マジレスさん:2014/06/24(火) 16:50:56.27 ID:KmeP/niW
>>64
カウンセリングを受けてみるといいよ。占い師のようないい加減な
カウンセリングまがいのものはダメだよ。きちんとした資格のある
カウンセラーなら、心の病気が潜んでいる場合も発見してくれる。
69マジレスさん:2014/06/24(火) 17:57:09.98 ID:W6gD8mJd
>>67
開き直っても状況は変わらないと思うんですが。
ただ、自分が辛い感情を閉じ込めるだけで。嫌われて、気持ち悪がられる自分は改善されてないですよね。
>>68
カウンセリングですか。一応最近そういうのに通ってます。でも半信半疑です。どーせこんなの意味ないってどっかで思ってしまってます。


お二人共ありがとうございます。こんな自分にコメントしてくれて。
70マジレスさん:2014/06/24(火) 18:14:07.13 ID:KmeP/niW
>>69
カウンセラーとは相性の問題もあるので、しばらく通っても<元気が出ない場合>は、
カウンセラーを変えるのがよいと思います。
71マジレスさん:2014/06/24(火) 18:33:02.55 ID:HdXskVuS
断捨離
72マジレスさん:2014/06/24(火) 18:53:37.34 ID:yr+3xvGV
>>66
思えるでしょう
現に他人に対してはそう思ってるわけですから
貯蓄が有るなら少々、減るだけですし無いならさっさと金を借りればいいだけでしょう
73マジレスさん:2014/06/24(火) 18:56:00.49 ID:v9D6vdav
鬼和尚

老子講義をお願いします。
74マジレスさん:2014/06/24(火) 19:16:47.93 ID:KmeP/niW
>>72
>無いならさっさと金を借りればいいだけでしょう

他人のことなら借りないでしょう
借りなければならないのは、他人のことではなく自分のことだからでしょう

やはり、その論法には無理がありますね
無理やり理屈に当てはめて説明しようとするからでしょうね
75偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/06/24(火) 19:34:27.24 ID:vZvRWYF/
>>69
嫌う人というのはその人自身の中に嫌う原因があるから嫌うだけで、あなたがどう変わろうが嫌い続けるよ。原因はあなたにはないんだよ。あなたは何も悪くないの。
もちろん嫌う側はあなたが悪くてあなただけが問題だと言い続けるだろうが、それは自分の問題を自覚出来ないからだ。そんな言葉に騙されてはいけない。
そのままずっと嫌わせておけ。
76マジレスさん:2014/06/24(火) 19:46:40.65 ID:n+DsBaae
パワハラをうけて精神病になってしまいました。

すごくにくいです。

どうしたら良いのでしょうか?
77マジレスさん:2014/06/24(火) 19:51:49.39 ID:pmJorsZj
>>75
原因は自分に無い?何まだ寝惚けたこと言ってんだお前は。
他者は自己が作り出す幻想だと言っとるだろう。
全ての原因は己にある。
そこを避けて通ろうとするからいつまで経っても問題は未解決のままなのだろう。
ふざけたこと言い続けるのも大概にしとけよハゲちゃびん。
78マジレスさん:2014/06/24(火) 19:58:13.77 ID:HdXskVuS
無知
自己憐憫
我欲
79偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/06/24(火) 20:12:35.78 ID:vZvRWYF/
>>77
他者を作り出しているのが本当に自分だとはっきりわかった後なら良いが、しかしそれならば悩みにはならんだろう。
また分かる前にそのような思い込みを持ってしまったら夢の中で夢を見るような状態になりかねず、それはそれで別の問題に繋がってしまうんじゃないかな。
まずは今の相手の状態に合わせた話にしないと通じないという問題もある。
80マジレスさん:2014/06/24(火) 20:18:55.91 ID:W6gD8mJd
>>77
僕に対するメッセージなので勝手に批判しないで下さい。

>>75
ありがとうございます。僕は悪くないんですね。そう言ってくれただけで心が少し軽くなりました。
心が押しつぶされそうでしたので励ましてくださってありがとうございます。
しかし、他人の罵倒や嘲笑を気にしないでいられる強い心がほしいものです。
81マジレスさん:2014/06/24(火) 20:28:48.84 ID:pmJorsZj
>>79 責任転嫁することが今の悩みの状態に合わせることだと?
何が「あなたは何も悪くない」 だ。
偽善者ぶるのもいい加減にしろ。
無知というだけで罪人なんだよ俺らは。
この意味も分からず呑気に惚け続けてるからお前はいつまで経っても卑俗な凡人のままなんだろう?
無意味な馴れ合いで自分と似たような馬鹿を増やそうとするのはやめといたがいいぞ。
82偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/06/24(火) 20:34:52.82 ID:vZvRWYF/
>>80
そんなに強くなる必要もないんだよ。離れてなるべく相手にしなければ良いだけ。

あまり強くなる必要がないというのはこういうことだ。例えば誰彼構わず刃物振り回すキチガイが居たとして、その刃物に刺されてもなんともない強い皮膚の体を持つ必要があるのか?
ないよね。離れてなるべく近付かなきゃ良いだけだ。やるとしても知らない内に近付かれてしまった時の非常時の対応方法考えておくぐらいだ。
83偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/06/24(火) 20:38:40.65 ID:vZvRWYF/
>>81
あなたも元は悪くなかったんだがなあ。
84マジレスさん:2014/06/24(火) 20:46:22.28 ID:pmJorsZj
>>82
逃げ続けるだけじゃ、一生何も変わらないよ。
全てを受け入れないと。

>>83
俺はこれで良かったと思ってるから、そういうのは大きなお世話かな。
85マジレスさん:2014/06/24(火) 20:50:59.73 ID:HdXskVuS
独立自尊
86マジレスさん:2014/06/24(火) 21:39:12.65 ID:KmeP/niW
>>75 の偽和尚のアドバイスが正しい。
>>77 は理屈を信じようとしているだけで分かっていない。
「他者は自己が作り出す幻想だ」 というのは、真実ではなく、
真実にいたる舟なのだ。それが分かっていない者が多すぎる。
   
87鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/06/24(火) 22:03:30.59 ID:HmZ0HVAa
>>53 おぬし自身が無価値で無意味な存在と思っているならば、認識する全てが無価値で無意味な存在じゃろう。
 おぬしの認識する世界はおぬしの価値観と意味によって成り立っているからのう。

>>57 観念でしかない自我を滅し、記憶に依存した認識をも滅した者なのじゃ。
 それによって智慧が生じ、一切の苦を滅して永遠の喜びに参入した者なのじゃ。

>>64 終ると良いのじゃ。
 これからは清潔感のある装束をして、人を褒める言葉を常に朽ちにすると良かろう。
 そうすればもてもてになるじゃろう。

>>73 老子とは古の歴史書でさえ居たか居なかったかわからない伝説の者なのじゃ。
 荘子が創ったのではないかともいわれておる。
 孔子も書いて居るから実際に居たのじゃろう。
 大道廃れて仁義ありというのじゃ。
 大いなる道がそのままあれば一切は平等不二であり、ことさらに仁愛とか正義もいらなかったというのじゃ。
 その仁義も無くなってしまったから礼節があるというのじゃ。
 礼儀などは仁義がなくなってしまったからそれを形だけ真似たものであると言う。
 老子の言葉というのもなかなかに深いところも在るのじゃ。
88鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/06/24(火) 22:06:01.94 ID:HmZ0HVAa
>>76 訴えたら良かろう。
 診断書を貰うと証拠になるのじゃ。
 貰っておくのじゃ。
89マジレスさん:2014/06/24(火) 22:46:42.98 ID:TaharUKG
.「糖尿だよおっ母さん」 <替え歌> - 2:35
https://www.youtube.com/watch?v=Yzi5d2pebEQ
.★大沢悠里のゆうゆうワイド(振り込め詐欺だよおっ母さん)さこみちよ★ - 3:35
https://www.youtube.com/watch?v=SzESo58g3-Y
★大沢悠里のゆうゆうワイド 振り込め詐欺だよおっ母さん 「改良版」「歌詞付」 さこみちよ★ - 3:38
https://www.youtube.com/watch?v=3WLRTyUROeY
振り込め詐欺被害防止ソング「大田のみなさん気をつけて」 - 2:23
https://www.youtube.com/watch?v=69qiYzUbG48
.振り込め詐欺被害防止の歌「騙されないでね音頭」 - 4:41
https://www.youtube.com/watch?v=O5lA3fxRDvA
.振り込め詐欺被害防止ソング「大田のみなさん気をつけて」 - 2:23
https://www.youtube.com/watch?v=69qiYzUbG48
【初音ミク】振り込まないで(ふりむかないでの替歌) - 4:10
https://www.youtube.com/watch?v=roZsxrvlHLI
歌って防ごう 振り込め詐欺の被害を 2014年5月9日 - 1:18
https://www.youtube.com/watch?v=-46qLodOTO0
振り込め詐欺ダメダメブギ - 4:18
https://www.youtube.com/watch?v=VPwIhnoyIS0
.架空請求から電話キタ . - 25:02
https://www.youtube.com/watch?v=5iz3suSLRw8
架空請求 みっく VS アイエム企画 - 22:36
https://www.youtube.com/watch?v=Gy4EEzAfFRk
.架空請求 架空振り込め詐欺師からの電話 - 5:25
https://www.youtube.com/watch?v=c1jH4YjGImk
.架空請求 嶌田 VS 中央債権回収サーヒ?ス - 29:18
https://www.youtube.com/watch?v=L2rJnsnCwyE
.架空請求 ヴェル VS 栄進 - 1:58:50
https://www.youtube.com/watch?v=GIydhoyoUG4
.架空請求 嶌田vs架空請求業者 総集編 - 50:05
https://www.youtube.com/watch?v=EsCXKFo9370
.S&R興信所 架空請求詐欺 現金を宅急便て? - 8:58
https://www.youtube.com/watch?v=-9fdR0p5m8A
90マジレスさん:2014/06/24(火) 23:06:50.21 ID:H4ANaxot
一番分かってないのはID:KmeP/niWの勉強ジジイだと思う。
真実は人の数だけある。
91マジレスさん:2014/06/24(火) 23:16:39.94 ID:KmeP/niW
>>90
真実はただ一つなのじゃよ。表し方は沢山あるのじゃ。
92マジレスさん:2014/06/24(火) 23:35:39.37 ID:pmJorsZj
>>91 一つだけの真実に執着するから苦が生まれる。
表し方なら十人十色で結構なことだしな。
93マジレスさん:2014/06/24(火) 23:47:06.02 ID:KmeP/niW
>>92
「他者は自己が作り出す幻想だ」 というのは支流と言えるだろう。
そこから本流に入り、それから彼岸に到達する。彼岸に到達すれば
舟も川も消え、新しい世界に入る。
94マジレスさん:2014/06/24(火) 23:52:49.91 ID:pmJorsZj
>>93 あっそ。
なら、さっさと行けば。w
95マジレスさん:2014/06/25(水) 00:00:30.58 ID:mzo3jki3
>>94
では、お先に。
彼岸で待っとるけ〜の〜。(山陽地方の方言じゃな)
  
96マジレスさん:2014/06/25(水) 03:15:52.65 ID:u6IG8rAa
六祖壇経 坐禅第五

師衆に示して云く、
 善知識よ、何をか名づけて坐禅とするや。
此の法門中は、無障無礙なり。
外に一切の善悪の境界に於て、
心念が起こらざるを名づけて坐と為し、
内に自性を見て動ぜざるを名づけて禅と為す。
善知識よ、何をか名づけて禅定とするや。
外に相を離るるを禅と為し、内に乱れざるを定と為す。
外に若し相著れれば、内に心即ち乱れ、
外に若し相を離れれば、心即ち乱れず、
本性は自浄・自定なり。
只だ境を見、境を思えば即ち乱るると為す。
若し諸境を見て心乱れざれば、是れ真の定なり。
善知識よ、外に相を離るる即ち禅、内に乱れざる即ち定なり。
外に禅、内に定なり。
是れ禅定と為す。
菩薩戒経に云く『我れ本元自性清浄なり』
善知識よ、念ずるとき念中に、自ら本性清浄なるを見、
自ら修し、自ら行じ、自ら成ずるが 仏道なり。

.六祖慧能 - 1:35:43
http://www.youtube.com/watch?v=er8I3NM9dgI
.09六祖慧能 - 1:01:37
http://www.youtube.com/watch?v=nquANpaAKZA
《千年菩提路》:六祖惠能的故事 - 57:29
http://www.youtube.com/watch?v=RCo6Cg2NVxQ
.六祖壇?(?一主?:心?) - 2:09:01
http://www.youtube.com/watch?v=odW55A1D3lU
心經與六祖壇經 - 55件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=RGhUXAY4gTA&list=PLC6791140C0CCD02B
97マジレスさん:2014/06/25(水) 03:23:51.78 ID:u6IG8rAa
臨済録   〔上堂〕一

師 「 今日はわしの本意ではないが、やむを得ず世間のならわしに従って説法することにした。
しかし禅の正統的立場から言えば、禅はまったく一言半句の説くべきものもない。
だからお前たちの思索の足掛かりも無いのだ。
 しかし今日だけは常侍の強い要請にこたえ、思い切って禅の本領を示すつもりだ。
誰か腕に覚えのある者は無いか、もし居れば旗鼓堂々一戦を挑んで来い、大衆の前ではっきり勝負しよう。 」
修行僧 「仏法のぎりぎり肝要の処(真理さとり)を伺(うかが)いたい。」

師はすかさず「渇ーっ」と一喝を浴びせた。
修行僧は礼拝した(さとりました)。 』

般若理趣経 - 33件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=ADzToYOrxug&list=RDjWGEDpcQjn0
日本映画 - 18本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Ygl5sfKZ3I8&list=PLFAF0C5FBF3D793A3
日本映画/Japanese Cinema - 35本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=IHb7NQwRV08&list=PLDVMcfw_cOSm7jzDfGTSA3q_Ubn3ID9rC
日本映画 Japanese Movie Part-2 - 96本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=N-2w_PrblJQ&list=PLRWtTg-bkhQVHnwKnM7b_1AicpCWH_EIo
映画-日本 - 115本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=oqPe0hb63h8&list=PL405E7B5AEFAF6321
洋画 FULL MOVIE Eng 12,593 total views - 74本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=jglOzLt7vRM&list=PLDFC64E0C53651FED
西部劇映画 - 23本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=V5ji2Bv-Hkc&list=PLKiH8bcjbRWXQOuYk_s2llJ9GDx8aZK6Q
映画 他 お気に入り - 27本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=413xIgcaaOc&list=PLgDtevee9K7BRRu7s3Youj7Y9eGuXtcVK
Agatha Christie - 8件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=dcz9dGPpL3w&list=PLkH-uZ7amB21qwoToKzThdnjt3qEBVYR7&index=2
Alfred Hitchcock Movies (English) - 15本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=N96JGPPp8XE&list=PL7C6F67B774C7333B
98マジレスさん:2014/06/25(水) 06:21:38.16 ID:34jgB1ed
>>87
孔子自身は書物を残していないし、
確か『荘子』の中に、孔子と老子が対話する場面とか出てくると思うが、当然、創作物だろう。
鬼和尚はこういう常識的な知識に弱い点があるよな。
一般人が鬼和尚に求めているのは、老子と言う本の学術的説明ではなく、同じく悟った人ならではの、「正しい解釈」を聞きたいわけで
一般の解説者や翻訳者は、悟っているわけではないので、全然ずれた解釈をしているかもしれない。
99マジレスさん:2014/06/25(水) 11:41:05.07 ID:sVEAhBqY
孔子と老子が同一人物だっていう説もあるんだよな

元々は儒教と道教はひとつのものだった。仮にこれを儒道教と命名する
この儒道教をもたらした存在とは神だった
神が儒道教を孔子や老子のモデルとなった人物に伝えた

その人物は儒道教を広めた
だが、後に政治的都合で教えは変質していってしまう
それは儒道教があまりに真理に則した教えだったために、為政者が危機感を覚えたためだった
民衆に力をつけてもらっては困る、という理由からだった

為政者はまず、儒道教の力を削ぐために教えの内容を儒教と道教に分けた
そのうち儒教は人民支配に使えるものになったので国の宗教として推奨した
道教は人民支配には不都合なものになったので取り締まるようにした
また、儒教と道教の分裂を徹底させるために儒教と道教は各々別の人物よりもたらされたものとした

……っていう与太話
100マジレスさん:2014/06/25(水) 12:08:32.11 ID:N7oHIIe7
>>64
調べよう
ダメだ

結果変えたきゃやり方変えれ

>>76
真面目すぎだ
スルーを覚えよう
101マジレスさん:2014/06/25(水) 15:44:02.26 ID:6fI9ZslO
>>74
そういうことではありません
財布を落とすこともお金を借りることも苦しみではないということです
苦しみとは「自分がそれをどう思うか」に尽きるということですよ
他人ごとならば同じ事象が起きたにも関わらず心は動かないでしょう?
これが悟りの境地ですよ
小難しい心の操作なんて必要ないんです
「自分事」と認識した途端に心はジタバタするんです
苦の原因は「自分事」と思ってしまうが故です
だから自分を他人と思いなさいと言っているのです
102マジレスさん:2014/06/25(水) 15:55:53.47 ID:sVEAhBqY
一切皆苦(この世のことごとく自我の思い通りにならないという原則)

その一切皆苦の道理が明らかになるにつれて、一切皆苦の道理が腑に落ちてきた
ひとつ気づけたことは、私は観察者ってこと。【私】を観察する存在だった、ということだ

腑に落とすためには道理を明らかにする必要があったようだ
道理を無視して腑に落とそうとしても無理だったから

あとはこの【観察する私】さえもどうにかしたら……神の永遠の歓喜に溶け入ることができる……の?(疑問形)
103偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/06/25(水) 16:06:30.26 ID:4oEvkBOP
そういえば チャップリンの名言に「人生はクローズアップで見ると悲劇、ロングショットで見ると喜劇」なんてのがあるね。
遠くから見る(ロングショット)ってのが観察者的な見方だな。
104偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/06/25(水) 16:14:46.31 ID:4oEvkBOP
バナナの皮を踏んで転んでも、それを重大なで深刻な失敗と受け止めて鬱になってしまうか、
それとも「聞いてくれよ。俺さっきバナナの皮踏んで転んじゃったよ。はっはっは!」
みたいに笑い話として気楽にどんどん人に話せるかの違いでもある。
105マジレスさん:2014/06/25(水) 16:43:10.82 ID:mzo3jki3
>>101
>他人ごとならば同じ事象が起きたにも関わらず心は動かないでしょう?

それは単に心が冷たいだけでしょう。
それが家族の場合なら、自分のことのように心配するでしょう。
(菩薩は衆生の苦しみを自分のことのように感じる、と言われていますね。)

>財布を落とすこともお金を借りることも苦しみではないということです

「財布を落とすこと」 「お金を借りること」 自体は苦しみではないでしょうが、
失った分を得る必要が出て来ますよね。借りたお金は返さなければなりません。
体が病弱な人の場合、わずかなお金を得るためにも死ぬような思いをしなければ
ならない人もいます。それも 「苦しみではない」 と言うのですか?

「自分のことも他人事と思え!」 という表現は、非常に不正確で誤解を招く表現
であって、「悟り」を表わす表現としては不適切ではないでしょうか?
悟りに似ているところもあるので、「似て非なるもの」 のように思います。
    
106マジレスさん:2014/06/25(水) 17:06:52.09 ID:lZq6NngA
苦を滅してない人が菩薩心を出すと人生きつくなると思うのですがどうですか
107マジレスさん:2014/06/25(水) 17:12:13.77 ID:2w8/2DEQ
>>104 偽和尚は馬鹿だな、世界のどこにバナナの皮で滑って深刻に悩むアホがいる。
108偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/06/25(水) 17:19:20.73 ID:4oEvkBOP
>>107
あなたには他の事に変えて考えるという応用力がないのか?あるだろう?
109マジレスさん:2014/06/25(水) 17:20:28.26 ID:6fI9ZslO
>>105
貴方はまず誰であろうとも死ぬことを知ったほうがいいでしょう
死はすべての人に平等に与えられるので同情の必要はないのです
死に直面している人だけがその死をどう受け止めるかの選択権を持っています
「俺はこれから、死ぬのかw何処へ行くか楽しみ」でも
「どうして俺が死ななきゃならないんだ、まだ死にたくない」でも
「死ぬのか、あっそ」でも何でもいいわけです
お節介は無用です
110偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/06/25(水) 17:22:02.50 ID:4oEvkBOP
>>106
無理なく出来ることからやれば良いと思うが。
111マジレスさん:2014/06/25(水) 17:34:22.24 ID:u6IG8rAa
幸霊(さきみたま) 奇霊(くしみたま) 祓(はら)へ給(たま)へ 清め給へ 守り給へ
幸(さき)はへ給へ 照らし給へ 導き給へ


掛けまくも畏き 伊邪那岐の大神  ◇       ミ ◇     祓へ給ひ清め給へと
筑紫の日向の橘の          ◇◇   / ̄| ◇◇.   まをすことを聞こし召せと
小戸の阿波岐原に        ◇◇ \  |__| ◇ ◇    恐み恐みもまをす。
禊ぎ祓へ給ひし時に           彡 O(,,゚Д゚) /.       日本国首都東京の
なりませる祓へ戸の大神たち       (  P `O       常盤かきはに幸くと
諸々の禍事・罪・穢れあらむをば    /彡#_|ミ\     請ひのみ奉らくとまをす
                           </」_|凵_ゝ


    「^ヽ,ry'^i  ))     ひふみ よいむなや こともちろらね
((    ゝ"´ ⌒`ヽ.     /[]   しきる ゆゐつわぬ そをたはくめか
    くi Lノノハノ)」   / []]   うおえ にさりへて のますあせゑほれけ ん
     λ.[i ゚ ヮ゚ノi!   / [] []  
 ((  ⊂レ',ヘ.i`ム'」つ/ [] [][]  瀛都鏡 辺都鏡 八握剣 
    ,メ-"イ-i/つ  ))     生玉 死反玉 足玉 道反玉
     ゙'ーl_7''"^          蛇比礼 蜂比礼 品々物比礼 
                    布留部 由良由良止 布留部
112マジレスさん:2014/06/25(水) 17:36:08.22 ID:mzo3jki3
>>109
それなら、赤ん坊が捨てられていても、
「どうせみな死ぬのじゃ。 この赤ん坊も心の底では死ぬことを望んでいるかも知れん。
助けるなど、余計な事はしない方がいいだろう。」
と考える訳ですね。

それなら、人間に生まれた意味を否定しているのと同じではないでしょうか?
大乗仏教の考え方とは大きく異なっていますね。
   
113マジレスさん:2014/06/25(水) 17:46:10.32 ID:6fI9ZslO
>>112
助けたいなら助ければいいでしょう
でも助けなくてもいいでしょう
アフリカで沢山の赤ん坊が餓死していますが貴方は助けていないでしょう?
でもそれは責められるようなことではありません
貴方も何れは死ぬからです
諸行無常なんですよ
114マジレスさん:2014/06/25(水) 18:00:41.87 ID:mzo3jki3
>>113
それは小乗の悟りですね。

>諸行無常なんですよ

「諸行無常」は悟りへの道程であって、究極の真実ではありませんよ。 
「諸行無常」 も消える世界を目指して下さい。
115マジレスさん:2014/06/25(水) 18:32:57.52 ID:KKQ1WX6t
大乗とか小乗とかどうでもいい事に拘るんだな
116マジレスさん:2014/06/25(水) 18:35:38.58 ID:y6pumfcx
>>106 苦を滅去しようと力むと益々辛くなる。
そのまま素直に受け入れてしまった方が良い。
鬼和尚の説法で今まで誰も悟りを開けなかった原因はここにあると思う。
117マジレスさん:2014/06/25(水) 19:30:30.92 ID:paOWzUE4
鬼和尚は、何かひとつでも超人的な能力(普通の人が持っていない能力)を持ってますか?
118マジレスさん:2014/06/25(水) 19:33:35.85 ID:SAOLzjbq
>>116
それはあるね。
苦を受け入れてしまい、これはどうすることも出来ない現実なんだと開き直ったとき
ようやっと、「観察」と言うものが出来るようになる気がする。
現実を受け入れることが出来なければ、観察も捻じ曲がっているのだから、苦の現実を仕方ないものと受け入れることが
「客観的」な観察の第一歩なのではあるまいか。
釈迦も、修行の前提として「一切皆空」と言うことを言っているので、そんなに誤ってはいないとおもう。
119マジレスさん:2014/06/25(水) 19:34:44.97 ID:SAOLzjbq
一切皆空→一切皆苦
120鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/06/25(水) 21:16:55.26 ID:TxdEbdpC
>>106 そう思えばそうなるじゃろう。
 楽になると思えば楽になるじゃろう。
 真の菩薩心ならば幸福は付き従うじゃろう。

>>117 じじいになっても筋肉もりもりなのじゃ。
 
121マジレスさん:2014/06/25(水) 21:16:56.13 ID:yacdwBim
地獄の沙汰も君次第 歌詞
http://www.kasi-time.com/item-70715.html
122マジレスさん:2014/06/25(水) 22:39:49.10 ID:sVEAhBqY
>>103-104
含蓄あるなぁ……。良い言葉を聞いた。視点によって人生の捉え方が変わる典型ですよね

>>120
いいなぁ……! やっぱり筋トレしてるんですか?
123マジレスさん:2014/06/25(水) 22:52:20.18 ID:zo6P04tx
ある意味、日本人全体を巻き込んだサッカー詐欺だよな
20年かけて、テレビ局を中心に、サッカー人気を作り上げワールドカップで勝つ
ことが、特別に価値あることのようにおもわせることに成功したが、
今回の敗北で、夢から覚めた人もいると思う
124マジレスさん:2014/06/25(水) 23:33:29.07 ID:PCJbjGI/
おいおい、いまだに世界の夢だろが
夢が叶わないからなんだってんだ
叶うことが難しいから夢なんだよ
125マジレスさん:2014/06/25(水) 23:46:12.14 ID:mzo3jki3
>>123
わざわざブラジルまで応援に行った人達が可哀想だよね。
1勝もできなかったし、お金やパスポートまで盗られた人も
何人かいたようだから、詐欺に遭ったのに近いかも・・・。
  
126マジレスさん:2014/06/25(水) 23:48:20.86 ID:PCJbjGI/
ワールドカップに出場することも
ブラジルへ行くことも結構叶いがたい夢ではあるんだが
127マジレスさん:2014/06/25(水) 23:55:41.21 ID:mzo3jki3
>>126
ブラジルで詐欺に遭ったという夢を見たと思えば、納得がいくかも。
「すべて夢だったのか・・? それにしても、貯金の額が随分
減っているなあ・・・」
128マジレスさん:2014/06/26(木) 00:00:10.45 ID:ufOfqH6J
>>127
別にそんな事せずとも人間なんてころっと忘れてるもんよ、ねちまえば
ふんぞり反ったりもんどりうったって、そんなもんどんどん風化しちまって
まあ本人ネタにはしばらく困らないさ
129マジレスさん:2014/06/26(木) 02:38:22.97 ID:Ly+Vq1mX
鉄仮面、変人と誰もが呼んでいた小泉が、自民党をぶっ壊すとポピュリズムぶち上げ、やんやの大拍手を受け、首相になった。
何をやったのか。郵便局の民営化である。選挙区の金主、横浜銀行の長年の指令である。
次いで、北朝鮮ラチ問題の安部。下痢で引退。
次が福田である。民主党との大連合が小沢の拒否に遭い、もろくも引退。
マンガ読みの麻生、選挙で大敗退で引責辞任。
満を持して、ひと月1500万円のママからのお小遣いで政治家気取り鳩山、沖縄基地移転のでたらめで、議員も辞める宣言ののち即、撤回、居座る。
奥さんが最もやっちゃいけない人が総理になったとこき下ろした管、総理になる。
われわれは、人物を選んで、選挙で選ばれて総理が誕生するわけでは、無い。
民主党内の選挙で決まったのだ。
決めたのに、小沢が、辞めちまえの裏工作。
戦後65年のやってやりっぱなしの自民政権は、政権担当能力は、もはや無い。
国民は民主党政権を選んだのである。試行錯誤はしばらく続いた。
また、未曾有の大震災、原発爆発、である。
危機管理うんぬんを言うが日本の政治家で、誰が、的確に処理できるというのだろうか。
無責任な外野が野次を飛ばすだけである。
こう言う時こそ、一致団結である。きずなである。
みっつの県が根こそぎ持っていかれたのである。
まずは、復旧事業。そして将来の在り方を討議、決定しての復興事業。
特に原発の廃炉処理は、40年以上の長い時間が、かかる。
民主党を選んだのは、一期、4年、あるいは、二期8年の政権運営を「たのんだぜ」と委託したからではなかったのか。
鳩、管、野田、民主党は独自性皆無で欧州政治のぱくりだった。
中国の低賃金による粗悪毒物製品は、世界をデフレの悪循環に落とし込み、縮小経済は世界同事不景気を引き起こす。
復活自民あべちゃんは行け行けどんどん。あとは野となれ山となれ。地価ガ上がれば、インフレ再来。貨幣価値下落。
死んだはずの小泉、原発廃炉で、全野党統合す。
廃炉で不要の核燃料は、核弾頭ぐらいしか使い道無く、日本の核武装化を下準備、息子に手渡す。
2050年には世界人口は95億人。そのうち、5人に1人はアフリカ50ヶ国の人口が占め、2100年には4人に1人がアフリカ人。
子はアジアに出かけ、孫はラテンアメリカで食い、ひ孫はアフリカ移住。
130マジレスさん:2014/06/26(木) 05:21:13.63 ID:DKeij585
>>125
何が可哀想なの?
本人達が好きでやってる事でしょうよ。
131マジレスさん:2014/06/26(木) 05:22:03.98 ID:DKeij585
馬鹿じゃねーの
132マジレスさん:2014/06/26(木) 06:27:27.21 ID:V48Ik8Vm
オレもかわいそうだと思った。
133マジレスさん:2014/06/26(木) 07:05:42.80 ID:jou1AjMc
大衆のサッカーワールドカップへの志向性と近代日本の歩みって似てる気がする。
欧米先進国に打ち勝ち、ベスト16、ベスト4、世界一を目指すというのが
世界の5大国とか列強とかG7とか言われていた、戦前戦後の日本と言う国家の上昇志向とかぶる。
テレビ局や新聞によって、偽りの目標設定がなされ、国を挙げて駆り立てていく。
いつの間にか、国家目標となり、個人が同一化する目標になっていく。
すると世界サッカー連盟やその取り巻きが儲かる。
アジアを取り込んで、サッカーブームを巻き起こそうという政治的経済的力が働き、日本の政治家や財界人も協力したのかもしれない。
実際は、わからないが、作られた国家目標に自我同一化する必要は無い。
134マジレスさん:2014/06/26(木) 07:18:40.33 ID:jou1AjMc
偏向報道。W杯出場までは、勝てるチームとぶつからせ、あたかも強いと思わせる。
選手を神格化する(軍神化)
サッカーに興味がないと、非国民のような、疎外感すら感じた数ヶ月であった。
135マジレスさん:2014/06/26(木) 09:56:00.30 ID:+WoM8lb0
>>123>>125
普段から海外サッカー見てれば今回の結果は予測出来た事だけどね。
マスコミや君達が思ってるほど日本人は情弱じゃ無いよ。
136マジレスさん:2014/06/26(木) 10:00:09.47 ID:+WoM8lb0
日本人じゃ無くて、サッカーファンは情弱じゃないだな。
137マジレスさん:2014/06/26(木) 12:16:53.12 ID:xiigsQuk
>>106
そうでもない
138マジレスさん:2014/06/26(木) 12:25:53.45 ID:FgUu9YtI
テスト
139マジレスさん:2014/06/26(木) 12:41:49.32 ID:FgUu9YtI
おお〜
140マジレスさん:2014/06/26(木) 12:42:37.26 ID:FgUu9YtI
>>118
その為の効果的な言葉は
自分のエゴも含めた全てに対して
「かってにしやがれ!!」
これはいわゆるアファメだから
忘れないように時々発するが望ましいかと
そのうち、見も心もその様に成っているかも

http://abetoshiro.ti-da.net/e6278078.html

http://ooinarukuu.ti-da.net/e5890722.html
141マジレスさん:2014/06/26(木) 15:44:00.99 ID:Ly+Vq1mX
夕日 - 3:29
http://www.youtube.com/watch?v=oEKNBivdgmo
世界三大夕日@釧路港 2011/10/15 - 5:18
http://www.youtube.com/watch?v=-77kM8mpy-0
[HD]北海道・美瑛の丘の夕焼けドライブ Sunset drive in Hokkaido 花の名所案内 - 6:52
http://www.youtube.com/watch?v=Ds8kbJ-HOdE
日本海の夕日@島根 - 1:16
http://www.youtube.com/watch?v=hx9uuL3ZK7E
.日本海に沈む夕日 リラックス動画 ラフマニノフピアノ協奏曲第二番 2楽章 - 11:01
http://www.youtube.com/watch?v=nOOHsDeV9Es
.海に沈む夕日 - 3:23
http://www.youtube.com/watch?v=F0Zckup4Bcw
.夕陽と夕焼けと海と漁火・・・ - 6:44
http://www.youtube.com/watch?v=2TkTgf62_b0
日本海の夕焼け〜The sunset scenery in the sea of Japan - 5:07
http://www.youtube.com/watch?v=tF8L3mUeawQ
東京の夕焼け〜The sunset scenery in Tokyo - 4:54
http://www.youtube.com/watch?v=L_ABi3SEuQo
.西海岸の夕日 - 夕日 - 0128A - 2:00
http://www.youtube.com/watch?v=iYkP1GBNRCw
.北海道 日本海の夕陽 - 4:58
http://www.youtube.com/watch?v=AhJjdw9xNPw
水平線に綺麗に沈む夕陽 Beautiful evening sun - 6:25
http://www.youtube.com/watch?v=XhyYCvzs720
Sunset view with Mt.Fuji 富士山の裾野に沈む夕陽 - 2:02
http://www.youtube.com/watch?v=2M_tdWLcXZs
.血の海の様な淀川の夕焼け:♪上原玲子:生きるってさ:エルサレム - 6:58
http://www.youtube.com/watch?v=_Vpv_mkp89M
.天空を駆け上る夕焼け♪童謡:砂山:夕焼け小焼け:荒城の月 - 7:56
http://www.youtube.com/watch?v=3T_3IPyRg5k
淀川を染めていく夕焼け♪レーナマリア:アメイジンググレイス:一羽の雀に - 6:52
http://www.youtube.com/watch?v=nx6KOIL9Y6U
142マジレスさん:2014/06/26(木) 16:11:01.81 ID:V48Ik8Vm
鬼和尚さんも、オリンピックやワールドカップなどでは日本選手を応援しますか?
143マジレスさん:2014/06/26(木) 18:20:52.60 ID:Ly+Vq1mX
宝塚記念
http://www.jra.go.jp/
144マジレスさん:2014/06/26(木) 19:37:21.76 ID:FgUu9YtI
>>105
横からですが、良く解かるつもりですハイ。
貴方の主観世界だから、貴方が違うと思えば(無意識がその様に判断すれば)、
それは、今の貴方の世界には現れ得ない(観る事が出来ない)わけでして・・・・・。
つまり、>101氏の言葉を、認識(理解)することが出来ない訳でしょうかね。
145マジレスさん:2014/06/26(木) 20:55:02.51 ID:V48Ik8Vm
>>144
あなたも野狐禅ということですね。
「悟り」に似てはいますが、「似て非なるもの」ですね。
146マジレスさん:2014/06/26(木) 20:55:17.89 ID:ODAL9d/B
毒親からかけられた呪詛を解くにはどうしたらいいですか?
多かれ少なかれほとんどの人が世間から力を発揮できないような呪詛をかけられていると思います
自分にどんな暗示がかかっているのか観察によって導き出すまではできるのですがそこからあまり動きません
アファメーションは唱えるたびに、いや違うとマインドか何かに否定されて上手くいきません
147マジレスさん:2014/06/26(木) 20:58:08.24 ID:Ly+Vq1mX
悟りの話を続けます 小泉義仁 - 1:58:56
http://www.youtube.com/watch?v=5fZX2ZP6wNg
.【なまけ者のさとり方】 苦しい時に読む本 (一部朗読) - 1:01:10
http://www.youtube.com/watch?v=ABFZJXdd5hE
.悟りへの道 井上老師 . - 3:00:00
http://www.youtube.com/watch?v=Tubs63cHuzI
悟りへの道 井上哲玄老師 メイプルハウス版(前半) ノイズ有り版 - 1:45:54
http://www.youtube.com/watch?v=OUNtExmru1Q
悟りへの道 井上哲玄老師 メイプルハウス版(後半) - 1:10:48
http://www.youtube.com/watch?v=WEGf68Ud2ok
.悟りへの道 向令孝老師に聴く - 1:10:48
http://www.youtube.com/watch?v=3eG4KJGx0nc
悟りへの道 対談 向老師 やまがみてるおさん - 1:47:06
http://www.youtube.com/watch?v=3P2uFWXuBs8
.私とは誰なのか? - 49:34
http://www.youtube.com/watch?v=0ZCWgqnRHpk
148マジレスさん:2014/06/26(木) 21:03:20.59 ID:ODAL9d/B
親には「お前は親より幸せになってはいけない」という暗示をかけられ、親の思惑通りの人生になっています
幼少期の子供にとって親は生命線ですから本能的に機嫌を損ねるようなことをしないというのは分かりますが
他人からの嫉妬やお前がそれを持つのはふさわしくないという暗示にもばっちりとかかってしまいます
心のどこかで人に認められたいという欲望が強かったのでしょうか
149鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/06/26(木) 21:05:10.95 ID:due2liUP
>>142 見ないのじゃ。
 どうでも良い事なのじゃ。

>>146 その抵抗をよく観察するのじゃ。
 どのような言葉やイメージがあるのかとか、どのような作用をしているかとかを観察してはっきりさせるのじゃ。
 そしてその原因を探すのじゃ。
 おぬしの場合は親の影響とわかっているから、親からどんな事を言われたかとか、体験をしたかとか言う原因を探すのじゃ。
 その原因から呪詛の効果が今起こり、原因が無ければ呪詛の効果が今起こることも無いと観察するのじゃ。
 そうすれば無くなるじゃろう。

 
150マジレスさん:2014/06/26(木) 21:14:09.21 ID:q+jg+Msf
>>146
ほめ日記おすすめ(ただし自己流は効果が保証できないので……)
http://homediary.net/
151マジレスさん:2014/06/26(木) 21:51:13.98 ID:FgUu9YtI
>>145
論語読みの論語知らずはいけませんよ。
152マジレスさん:2014/06/26(木) 22:20:44.34 ID:FgUu9YtI
>>145(>>101)
どうでもいいけど、一応言って置く。
>だから自分を他人と思いなさいと言っているのです
どの様な意識の小細工も、全て自我の内だから。
意識イコール自我と言って良いかも。
つまり、アイデンティティを感じてる意識さえも偽我だから。
意識というものを感じた時点で、それは既に偽我だから。
こんなこと既に常識だと思ったけど。
153マジレスさん:2014/06/26(木) 22:46:23.57 ID:q+jg+Msf
この世界の主体は法則であって自我ではないもんな
そう、自我は主体ではない。主体となれる自我は存在しない
何故ならこの世界を支配しているのは諸々の法則だから
154マジレスさん:2014/06/26(木) 22:56:18.52 ID:V48Ik8Vm
>>151 >>152
「自分に降り掛かったことも他人事と思え!」 というのは比喩として理解できますが、誤解を
招く不正確な言い方だと思いますね。
あなたは苦しみというものが観念だけだと思っているようですが、単なる観念だけではなく、
肉体上の感覚としての実体が土台になっているのですよ。
登山中に上から大きな石が落ちて来て自分が潰されそうになっているのに、それを他人事と
思えと言っても無理でしょう。
「いや、無理ではない」 と言えるほど物質・肉体から解き放たれているのなら、完全な悟りと
言えるのかも知れませんが、そこまで悟り尽くした人には私は出会ったことがありません。
(鬼和尚さんも物質・肉体から完全に解き放たれていると言われていますが、直接お会い
したことがないので・・・・・。) あなたもそこまで悟り尽くした仙人のような人なのですか?
観念と理屈の上だけで「悟り」をシミュレーションしても空しいのではありませんか?

昭和の傑僧と言われた澤木興道老師でさえ、
「人間はギリギリの自分を生きねばならんのじゃ。
屁一発でさえ他人と貸し借りは出来んのじゃ」 と言われていましたね。
155マジレスさん:2014/06/26(木) 23:13:51.89 ID:HTXJoFqg
>>152
あの>>101ですが
君だってやはり自我が見えるわけですよね?
私と貴方が交信できるのはお互いに自我という道具があるからですよね?
鬼和尚が度々、「自我を滅せ」とお書きになられていてそれがひどく誤解を招くように懸念するのですが
自我が無くなったら他者との交信が出来なくなってしまうんじゃないかと私は思うのです
となると幻想といえど社会での生息は困難になり問題発生の因となる可能性があります
勿論、鬼和尚が言わんとするところは分かるのですが
誤解を招かない言い方は「自我を滅せ」ではなく「自我を拡大解釈するな」じゃないでしょうか?
自我を滅ぼそうとするほど自我は拡大解釈され生き残ろうとする問題が有るのです
だから私は自分を他人と思いなさいと分かりやすい喩えを使うのです
多くの人は自我を滅したことなどありません
だから自我を滅せといっても不可能なのです
でも多くの人は他人が自分より拡大解釈されていないことには気付けるわけです
自我を滅すことには足場がないが他人という小ささには足場が有るのです
だからまず自分なんて大げさな存在が幻想であることを伝えたいわけです
156マジレスさん:2014/06/26(木) 23:14:06.21 ID:FgUu9YtI
>>154
ん!? 自分の言ったことを否定するんなら、初めから書かないこと。
157マジレスさん:2014/06/26(木) 23:25:00.69 ID:FgUu9YtI
>>155 誰が誰だか解からなくなって来た。

つまり、重要度の問題と言う事ね。
それなら良く解かるよ。
自我が無くなれば、この世(主観世界)も無くなるからね。
だから、自我は無くなる事はないと思うよ。
158マジレスさん:2014/06/26(木) 23:39:10.50 ID:V48Ik8Vm
>>155
あなたが登山中に上から大きな石が落ちて来て潰されそうになっている時に、
それを他人事だとあなたは思えるのか? ということです。

>>156 ← 意味不明。
  
159マジレスさん:2014/06/26(木) 23:46:08.15 ID:HTXJoFqg
>>158
私は出来ると思いますね
すでに死を受け入れていますから
だれにでも起こりうることが私に起こったのだ冷静に受け止めることが出来ると思います
そこそこ長い時間を生きてきて喜びも苦しみも生も死も1パックなのだということが実感できてます
「岩よ、どうせなら私の身体を粉々に砕いてくれ」と思うんじゃないでしょうか
160マジレスさん:2014/06/27(金) 00:03:17.53 ID:WUdof40t
>>159
それは素晴らしいですね。
さらに、もう一歩進んで、大きな石で潰されかけている自分の肉体を
上の方から眺めて欲しいですね。(私も一度だけ経験がありますが・・。)
 
161マジレスさん:2014/06/27(金) 00:09:17.10 ID:I2BCANJY
>>158
ごめん勘違いしてた。
162マジレスさん:2014/06/27(金) 00:44:26.87 ID:OB4ghcaT
>>160
今日も世界中で何千人という人が死んだんでしょうね
死とはまるで朝のウンコのように日常茶飯事なんですね
私も貴方も気持ちよく死にましょう
163マジレスさん:2014/06/27(金) 00:45:33.14 ID:I2BCANJY
>>159
勘違いしてるかも。
もしそうなら、それはまだ生悟りの状態だと思うよ。
死を受け入れるとは、生を否定することじゃなくて、
生をも受け入れると言う事であり、表裏一体となって共に強烈に心に響くんだと思うよ。


死を受け入れたなら、つまり生を諦めたなら、
生はそのはかなさにより、死の瀬戸際にいっそう輝くのだと思うよ。
凡夫が、死にたくないと涙するのはその為なのかも。
だから、日頃死を受け入れて居るなら、生はもっと大事に成るはずだと思うけど。
なんなら、鬼師に聞いて見る !?
164マジレスさん:2014/06/27(金) 00:45:56.35 ID:l5y20TJA
勉強ジジイは宗教体験とか真実とか小乗大乗とかに拘り過ぎて かなり偏狭になってる。
悟りにはほど遠い状態だな。
165マジレスさん:2014/06/27(金) 00:54:34.81 ID:OB4ghcaT
>>163
貴方がロマンチストだということは理解出来ました
貴方はそのロマン街道を進めば良いと思います
私は貴方を応援します
でも他の道を歩く人を苛めないでくださいね
166マジレスさん:2014/06/27(金) 01:01:54.69 ID:I2BCANJY
>>164
勉強なんかでは解からないだろう。
己の心を観察してこそ閃くんだよ。

>>165
その言葉を君に返すよ。
悟っていると偽って、人を貶めないように。

お休み。
167マジレスさん:2014/06/27(金) 06:37:37.89 ID:WUdof40t
>>166
仏教では勉強が不可欠です。
仏教はキリスト教と異なり、知性によっても 「覚り(救い)」 に到達できる
稀有なる宗教です。ですから、過去の正覚者の言行と思想・哲学を広範囲
に学ぶことが非常に大切なのです。それを怠って体験だけに頼ると、偏った
普遍性のない世界に入り込んでしまいます。
   
168マジレスさん:2014/06/27(金) 08:14:48.70 ID:71Q6PIc6
勉強ジジイは絶対に悟れないだろうな
169偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/06/27(金) 09:35:40.45 ID:9nS9dh86
勉強している「自分」や知識が沢山ある「自分」という幻想が強化されてしまったら逆効果だな。
そうなると人と比較して自分の方が偉いという錯覚も起こってしまうだろう。
そうやって幻の「(偉い)自分」が強化された分だけ幻の「(偉くない)他人」も強化されてしまうと。
170マジレスさん:2014/06/27(金) 11:28:03.00 ID:SlLLLVIh
幻の偉い他人も強化されるんでないの
171偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/06/27(金) 12:24:19.68 ID:tsLRmXp+
ああ。そうだね。
172マジレスさん:2014/06/27(金) 12:59:14.62 ID:WUdof40t
>>169
学校の勉強などでもそうですが、自分がよく出来るなどと思うのはみな中途半端に
出来る人たちで、そのような人で本当によく出来る人はいませんね。本当に出来る人
というのは解らないところばかりが見えているので、常に、「まだ解らない、まだ足りない」
と思っているのです。他人と比較して得意になっているような程度の低い者が本当に
勉強が出来る訳はないのですね。

仏教の勉強でも同じです。過去の優れた宗教家たちの思索の深さの前に、常に謙虚に
頭を垂れて学び続ける人のみが真理の世界を見ることができるのです。
西洋哲学と違って仏教哲学の摩訶不思議なところは、重要な鍵が解ったときには必ず
宗教体験が起きることですね。ご褒美のようなものかも知れません。それが励みになって
学道も進んでいくのですね。
(○○学会などは大学まで作っていながら、そこに仏教学部や仏教学科を設置していない
のは全く理解出来ないことです。きちんと学問的に追求すると、自分達が勝手に作り上げ
た教義体系が否定されてしまうからでしょうか・・・?  仏教学部や仏教学科を設置して
学問的に教義を正して行けば、○○学会もまともな仏教の一派に変身できる可能性が
あると言えるでしょう。)
      
173マジレスさん:2014/06/27(金) 13:18:21.65 ID:AbZM1ZOU
>>146
自立しよう
リセットしてやり直そう
174マジレスさん:2014/06/27(金) 13:46:55.22 ID:jQXqDxur
むしろバカでなければ悟れないけどね
勉学の最終目的とは自分はバカなのだと覚ることにある
自分がバカだと知っているから謙虚に耳を澄ますこともできるようになるわけで
175偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/06/27(金) 13:57:29.26 ID:tsLRmXp+
知識が邪魔をすることもあるね。観念化してしまった場合、例外的な事が起こると「そんな馬鹿な!」と言って中々信じられない。

石は重たいものだと信じた後で、何気なく河原で見つけた軽石持ち上げてその軽さにびっくりするような感じ。
更に石は水に沈むと思い込んでいた場合、プカプカ浮いて流れたりしたら衝撃を受ける。
176マジレスさん:2014/06/27(金) 14:07:25.55 ID:WUdof40t
>>175
>知識が邪魔をすることもあるね。

それは中途半端な知識だからですね。

>観念化してしまった場合、例外的な事が起こると「そんな馬鹿な!」と ・・・

それは思索が足りないからですね。

>石は重たいものだと信じた後で、何気なく河原で・・・

それも知識が足りないからですね。
   
177偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/06/27(金) 14:27:18.35 ID:tsLRmXp+
>>176
ああ。ただこの場合は元からどの程度の知識を持っていたかの問題というよりは、新しいことに遭遇した時にそこで新たな知識として受け入れる柔軟性の問題だな。
自分は色々な事を詳しく知っているという強い観念があると新たな事は中々受け入れられなくなるだろう。それの否定になっちゃうから。
178マジレスさん:2014/06/27(金) 14:48:54.95 ID:WUdof40t
ああ言えば、こう言う。こう言えば、じょう言う。
179マジレスさん:2014/06/27(金) 15:44:20.81 ID:sHkaX1Dc
客観的に見て、なぜ勉強ジジイは見苦しいかのというと、
勉強や野孤禅だとかなんとか 真理とか 仏教にしてもそうだし
一つのことに固執し過ぎてるからだと思う。
余裕が無いって言うか。
年齢的なものも大きく関わってるのかも。

鬼信者の中にも何人かいるけど、すっかり馬人参状態に嵌まってる。
本人は全く気付いてないみたいだけど。
ゼノンのパラドックスの中にある「アキレスと亀」のように、数学的に見ても
アキレスはどんなに足が早くても、それに囚われてる限り、足の遅い亀に追い付けない。
足るを知ることが出来ない状況に陥ってると
鼻先にぶら下げられた人参しか見えず、それは永遠に幻であり、
どんな努力をしても絶対に手に入れることは出来ず
幻影をただ追いかけてる状態というだけであって
そのまま息絶えるまで、いや、本人が真に自覚するまで走らされ続けるという、ね。
180マジレスさん:2014/06/27(金) 16:07:02.50 ID:WUdof40t
>>179
君と私とでは、会って来た人間の数が違うのだよ。
会って来た宗教家の数も違うし、悟った人と会った
回数も違うのだよ。
君は、鬼和尚が悟っているかどうかも、全く判断
できないのだろう。
もっと勉強をし、経験を積むことが大切だよ。
  
181偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/06/27(金) 16:49:11.71 ID:9nS9dh86
会って来た人間の数が違う私は偉い。
会って来た宗教家の数も違う私は偉い。
悟った人と会った回数の違う私は偉い。
勉強をした私は偉い。
経験を積んだ私は偉い。
182偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/06/27(金) 16:51:34.18 ID:9nS9dh86
あ、一つ抜けた。

鬼和尚が悟っているかどうか判断出来る私は偉い。
183マジレスさん:2014/06/27(金) 17:44:17.42 ID:sHkaX1Dc
それに、勉強ジジイはパブロフの犬とも言える。
仏教哲学と聞いただけで涎を出す。
彼の場合、宗教体験というのが餌になってるんだね。
囚われてるから、努力してもその餌が手に入らない時は不機嫌になったり怒りや不満を顕にしたりする。

一歩引いて客観的に見て考えるより先に
仏教哲学や鬼和尚や、悟りという言葉、
メトロノームに条件反射して、また宗教体験が味わえると思い、口からはつい涎を出してしまう。
この状態だよね。

瞑想脳内麻薬中毒者でも同様で
見事に習慣の奴隷になってしまってるんだよな。
幻影はいつかは消えていくもの、欺くものだとは知らずにね。
184マジレスさん:2014/06/27(金) 17:53:19.02 ID:71Q6PIc6
他人にしょっちゅう「勉強しなさい!」なんて言ってる勉強ジジイは論外だなw
185マジレスさん:2014/06/27(金) 18:00:05.23 ID:sHkaX1Dc
>>183追記。

>囚われてるから、努力してもその餌が手に入らない時は不機嫌になったり怒りや不満を顕にしたりする。

 ↓↓

囚われてるから、努力してもその餌が手に入らない時は不機嫌になったり怒りや不満を顕にしたり、
相手に自分の意見を押し付けたりする。(そうすることで何とか餌という成果を得ようとする、が、囚われてる限り真理は永遠に手に入らないという仕組みになってる)
186マジレスさん:2014/06/27(金) 18:00:58.84 ID:WUdof40t
今日も少し釣りを楽しむことが出来た。
偽和尚も釣れたようじゃ。思っていたよりもずっと小さな魚じゃったな。
さあ、仕事に戻るとしようか・・。
  
187マジレスさん:2014/06/27(金) 19:39:50.03 ID:I2BCANJY
>>180
既に判ってると思うけど、その内容全体が思考(主観)であり、
最初の言葉を発した時点で、バーチャルリァリティ(主観世界)に突入してるから(笑)
それはつまり、思考(主観)と一体化してる状態。
だから、思考(主観)イコール自分。
思考(主観)による文章自体が、既にバーチャル(幻想)であり、
実際は何の意味も無い単なる活字というか模様。
要は、文章を書いている自分(思考・幻想)を、よりリアルに意識しているかどうかで。

そのうちに、その意識が滅して別の何か(真我意識?)が現れる。
とまぁ、マハラジ?だったかはこの様に伝えている。
問題は、これが腑に落ちて当然の事として、気に掛からなく成るかどうかで、
それには有言無言問わず、理解感覚(既なる達成感)のアファメーションが効果あるのかも。
テイクナットハンなんかも、「私は到達した」を唱えることを勧めてるようだし。
おいらはこれは、引き寄せと同じ事だと思ってる次第。
(引き寄せもまた、恩寵と言えるのかも知れなくて。)

また、既に我々は悟り状態であるらしく、
だからほんとは、その状態を理解することは(つまり悟ることは)、大して難しくは無いのかも。
でも、我々がそれを難しいと思い込んでいるから、難しいを想像(創造)して観えて来ないのかも。
ではその為にも、脳(自我)が当たり前だと錯覚を起こすまで、アファメをするのが宜しいかと、
この様に思っている次第。
これが、今のおいらの行き着いた所かな。
え!アホらしい !? ・・・・・・・・う〜む(笑)
まぁ、人それぞれだろうから読む人次第かな。
読みづらいだろうけど、質問反論、受け付けて居りません。

難しい仏説とはまったく違うけど、一応そういう事でよろしく (^m^)ゞビシ
188マジレスさん:2014/06/27(金) 21:28:41.32 ID:71Q6PIc6
>>186
お前って可哀想な奴だな
189マジレスさん:2014/06/28(土) 06:49:50.41 ID:V5p1k/Vy
”悟り”についてです。
悟りは、”私”(自分)がある限りあり得ません。
”私”(自分)というものが悟りにとって唯一の邪魔ものです。
なぜなら、ありとあらゆる願望が、時を経て”私”というものになったからです。
ですから、この”私”というものこそが悟りに至ることを遠ざける唯一の邪魔ものなのです。
この”私”を取り除けばあなたは瞬時にして本当の自分自身を見出すことができあなた自身の美しさ、
静寂、平安を見出すことが出来るのです。”私”を遠ざけるのです。
(プンジャジの説法より抜粋)

様々の願望→私→苦悩
と言う因果になっているとすれば、
様々な願望を捨てれば、私は消えて、悟りの世界が現れることになる。

よく自己啓発とかで、目標を持ちましょうということを言うが、それって「私」を強化することでもあるよな。
鬼和尚も、世俗で生活する人に対しては目標を持つのじゃとアドバイスすることがあるが、悟りの修行をする人に対しては
やはり、目標を捨てるように指導しますか?
或いは、目標(よく意識化された願望)だとすると、意識化されているだけに、捨てることも出来る訳で、悟りの妨げになるというわけではないのでしょうか?
190マジレスさん:2014/06/28(土) 07:07:16.14 ID:V5p1k/Vy
究極的な真実とは、いままで誰も何も存在していなかったということです。あるのは静寂のみ、今までも静寂のみがあったのです。

このプンジャジの言葉は、なんとなくわかる。
もし、体が破れ、脳が壊れても、何もかわらないような感覚がある。

結局、この世とは、概念でしかない、思考でしかない。

鬼和尚と言うのも釈迦もマハリシさんも、両親も、同僚も、友人や知人も概念でしかないし、思考世界の登場人物でしかないし

思考が消えると、全て消える。

思考と自我を同一化すると、恐怖に襲われると思うが、無思考状態も観察できることを観察することが出来る。

そうすると、思考の消滅は、別に恐れることでもなんでもなく、世界は、呼吸のように現れたり消えたりすることがわかる。

娑婆世界のことを考えると娑婆世界が現れるし、漫画やアニメのことを考えると、漫画やアニメの世界が現れるし、西方浄土のことを考えると西方浄土が現れるが、

考えることをやめると、消える。

日常の世界ですら、意識を向けるのをやめると消える。と言うのも、日常生活も、結局は思考が生み出した世界だからだ。
191マジレスさん:2014/06/28(土) 07:41:15.64 ID:V5p1k/Vy
心を観察すると、勝手にイメージが、ポワン、ポワンと浮かんでくるのがわかる。
例えば、そこに白い建物が現れる。病院だと認識する。「病院にいかなきゃいけなかった」何時までだ?9時だ。
午後は歯医者に行かなければ。予約何時だっけ?三時だったっけ?いくのはだれ?俺、俺・・ってほんとそそっかしいな
そういえばこの間も学校で・・そうだ、明日までにレポート提出しなきゃいけなかった!ああ、間にあわねぇな。いいやとりあえず、2chでもやって気晴らししよう・・

このようにして、世界が現れ、私が現れ、行動が決まってくる。
責任の無い2ちゃん世界と責任のある現実世界が生じ、後者のほうが苦の多い世界として成立している。
なぜ現実世界(現代日本的経済社会)のほうが苦が多いかと言うと、私の自我同一性を一貫させる社会的圧力がより強い世界だからと私が思考しているから。

では、もしこのような観念世界で生きることが避けがたい場合、どうすれば自由を得られるだろうか
192マジレスさん:2014/06/28(土) 08:52:11.98 ID:E9Z0/9/h
>>189
すみません、思考が無いと言う事は、それは「空」の状態でしょうね?
エックハルトが言ってたけど、悟りの現れるスペースみたいなものでしょうか。

何かを願うのは、いまその何かが不足状態だからで、
その不足状態は今までは無自覚(無意識)だった分けでしょう。
でも、もうその仕組みが判ってしまった分けで、
もしそのことを生々しくリアルに、感覚として自覚したのであれば、
既に不足状態は自覚(意識化)されていて、願望は妨げには成らないのではないでしょうか?

つまり、真我の力は潜在意識(無意識内)に眠るとして、
無意識内の願望抵抗は、顕在化されて既に力を失ってるわけなら、
逆に願望は潜在意識に働き掛けて、そこに眠る真我を目覚めさせる力と成るのではないでしょうか?

悟りは、「空(無思考・いまここ)」というスペースに発生する分けで、
禅師が「空(無思考)」状態に在れば、それは無思考という“意識”の狭間を体験しているのであり、
表面(顕在)“意識”や無“意識”を超えて、そこは願望抵抗の届かない処だと思う次第です。
だから禅師は、悟るという一大決心(願)をもって「空」に至り、そしてそこで悟りを開くのかも!?

つまり「空」に至った人は、潜在意識の需要(願望)と供給(実現)の関係がスムーズに実現してしまうのかも。
賢者が言ってたけど、悟れば全ては自分だと知り、引き寄せるものも自分なので、それが可能だとか。
潜在意識が強い見方に成ってくれるようだ。

意味不明ならスルーで <(_ _)>
193マジレスさん:2014/06/28(土) 09:43:22.37 ID:KNNAJ2E9
う〜ん、分かりづらい
194マジレスさん:2014/06/28(土) 10:19:35.28 ID:E9Z0/9/h
つまり、悟るという意志が無ければ、
それはつまり、創造を行なっている処の、潜在意識の中に無いと言う事であり、
この世に現われ出ないと言う事になるんでしょうか。

また、「空」という思考(意識)の無い状態は、願望抵抗意識の無い状態であり、
もし、そこで悟りに至るなら、ワンネスというか、私は万象全体だとする神意識(創造者意識)であり、
そこに願望を持ち込めば、
その使者?としての潜在意識は、全力で働いてくれると言う事に成るんでしょうかね(汗)
195マジレスさん:2014/06/28(土) 10:45:21.14 ID:E9Z0/9/h
もし悟りに至って無くても、「空(無)」の状態にあれば、願望抵抗なる意識は入れ無いので、
そこで悟ろうと意志決定するなら、潜在意識は全力でそれに応じてくれんだと思う分けですよ。
ごめん、どうでも良くなってきた(笑)
196マジレスさん:2014/06/28(土) 10:52:15.63 ID:KNNAJ2E9
やっぱり分かりづらい
197マジレスさん:2014/06/28(土) 11:09:18.95 ID:07jAKdcc
先祖から継いだ悪い反応パターンは先祖供養で解消できると聞いたのですが
先祖供養は物質的アプローチに思えるのですが。
例え先祖供養で悪い反応パターンが止んで楽な性格になっても死んで生まれ変わったらまた繰り返す可能性がありませんか?
あと子孫がナムナムしてどういう仕組みで死者が楽になるのでしょうか
198マジレスさん:2014/06/28(土) 11:17:22.68 ID:07jAKdcc
怒る感情は動物までさかのぼった祖先の悪い反応パターンといえませんか?
食べ物を横取りされそうになったり、縄張りを侵されそうになるのを阻止するのに怒りという反応が丁度良かったのではないでしょうか
実際は横取りを阻止するのに怒って毒性のあるホルモンを出す必要はありませんが、
意識していなくても勝手に機械的反応してくれる怒りが存在したのだと思います
先祖供養が必要というならアメーバまで遡ってナムナムしないといけない気がします
199マジレスさん:2014/06/28(土) 13:10:16.18 ID:XropbhN+
傲慢からくるような怒りが毒なのであって、腹の底から湧いてくるような怒りは慈悲の心から生じた正しい怒りだから発して良いんだよ?
怒りは怒りだから、吐きだす際には静かに小さく吐きだすことが勧められるけども
200マジレスさん:2014/06/28(土) 13:40:49.88 ID:Jf4+eoQa
>>198
人間には蛇を恐れる細胞が生まれながらに備わっていると言われてるね
人間がまだネズミくらいの小動物だった頃の名残だそうな
もはや蛇など踏み潰せるくらい人間は大きくなったがその細胞のせいでギョッとするんだと
ゴキブリは男でも恐れる奴が多いがコレも過去に人の先祖とゴキブリの間で生存を掛けた壮絶な戦いがあったのかも
201マジレスさん:2014/06/28(土) 17:19:03.22 ID:QKVGWZ5Z
.座禅入門・悟り体験 - 26:17
http://www.youtube.com/watch?v=gVEWqDA5UiU
.坐禅 - 8:45
http://www.youtube.com/watch?v=92PdhR1Ak5Y
黄檗山万福寺のお経 - 8:10
http://www.youtube.com/watch?v=sG3gv0PuoA
.『みんながブッダ』 付録CD紹介 「白隠禅師座禅和讃」 - 4:27
http://www.youtube.com/watch?v=haJuumt2CDQ
白隠禅師座禅和讃 - 5:11
http://www.youtube.com/watch?v=Oxs2A9cwTDw
.曹洞宗大本山總持寺 朝課 - 48:12
http://www.youtube.com/watch?v=BBF2q0p9pdg
.玄侑宗久 作家・福聚寺住職 2011.7.9 . - 1:04:15
http://www.youtube.com/watch?v=gFE52_bPO4U
禅宗 - 18本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=U_pryjchBis&list=PL90A3BEB13467DD38
宮崎 哲弥&呉 智英 - 「つぎはぎ仏教入門」塾 - 49:42
http://www.youtube.com/watch?v=eDuFi_KeETU
.禅宗の七堂伽藍と本堂の説明  - 28:15
http://www.youtube.com/watch?v=ZueKtQlM1-I
スティーブジョブズと北アメリカの禅 - 1:37:12
http://www.youtube.com/watch?v=hemwaNtwGms
.「まきでら 長谷禅寺」 ニ月座禅会 - 24:17
http://www.youtube.com/watch?v=QICtXaoIH6w
.釈尊成道会 正覚寺 - 41:26
http://www.youtube.com/watch?v=JcgFgEFt3Ek
.平成25年9月27日大本山永平寺 高祖大師献粥諷経 - 14:51
http://www.youtube.com/watch?v=f-vSAz6aQfg
修証義の唱え方 読誦 曹洞宗のお経・経典 - 18:10
http://www.youtube.com/watch?v=5Brf9PbEOyM
.禅 - 52本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=hn2jpnsY0rc&index=1&list=PLC3ACE8CBF5D5F8A4
202鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/06/28(土) 20:52:49.00 ID:1tnQtlyt
>>189 そうじゃ、悟りを得ると言う目標は持っているようにいうじゃろう。
 その他の目標は自ら体験して、気づくように言うじゃろう。
 悟りを得る以外のどのような目標も無常であり、苦を離れられないものであるからのう。
 そして最後には悟りを得ると言う目標さえも捨て去られる時が来るじゃろう。
 一切の願望が無くなれば悟りは自ずから訪れるのじゃ。

>>191 それが観念の世界であると気付けば良いだけなのじゃ。
 例えば子供が自分はサッカー選手であるとか社長であるとか観念に因って設定して遊んでいても、本当は違うと知ればそれで遊びも終るようにのう。
 人が観念による設定に従うのは、それに気付いていない時だけなのじゃ。
  
>>197 そのような事は無いのじゃ。
 坊主が金を儲けるために言っているだけなのじゃ。
 おぬしが信じて行えば効果があったように見えるだけなのじゃ。

 自らの心の中を観察して、そのような行いのパターンに気付けばいくらでも変えられるのじゃ。
 
203マジレスさん:2014/06/28(土) 21:35:55.60 ID:xN9kIppU
だけど、会社員と言うのが観念による設定であることに気づいたら、観念の遊びが終わって、「会社」にも行かなくなるんじゃね?
しいては人間を辞めてしまうことになる。

もしくは、ごっこ遊びは、ごっこ遊びとして、割り切って楽しむことが出来る?
子供が、夕方になったら遊びが終わることを知っているがゆえに、我に返る時間がくるまで、必死にウルトラマンごっこを楽しむように。

鬼和尚は鬼和尚ごっこを楽しんでますか?
204マジレスさん:2014/06/28(土) 21:43:36.49 ID:xN9kIppU
鬼和尚さんは、修行時代の菩薩の請願(多くの人を悟りの世界へ)と言う目標を持っていますよね。
今も目標実現の為にネット説法をしていますが、悟りを開いた後は、目標を持っても苦が生じないのでしょうか?
生じないとすればなぜでしょうか?
205マジレスさん:2014/06/28(土) 23:04:38.27 ID:XropbhN+
鬼和尚さんって地蔵菩薩的な立ち位置の方ではなかったのか?
206マジレスさん:2014/06/29(日) 00:06:25.40 ID:BOSi0Jqy
.マハ−パリニッバーナ・スッタンタ(ブッダ最後の旅) 中村元、奈良康明 - 1:01:14
http://www.youtube.com/watch?v=PUwvDugyUDI
中村元「フ?ッタ?最後の旅」短縮版 - 25:19
http://www.youtube.com/watch?v=kmXGXSKdgE0
法然と親鸞 - 43:21
http://www.youtube.com/watch?v=tMIVKpeDOuc
宗教・仏教 - 23本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Qf01OE58EhI&list=PL2641BB1E1E8328BB&index=1
.仏像の声 仏師・西村公朝  − 50:57
http://www.youtube.com/watch?v=hdsIFKvAqMA
「芸術は爆発だ!」「何だ、これは!」  岡本太郎は何者? - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=G9I1hEzv6Hk&list=RDG9I1hEzv6Hk#t=112
.小室直樹 「日本人のための宗教原論」 - 35:45
http://www.youtube.com/watch?v=Iy0fveruZew
小室直樹 - 宗教 「日本教」 . - 35:45
http://www.youtube.com/watch?v=xEyEUAvbUbo
.タイの仏教 . - 48:58
http://www.youtube.com/watch?v=ov20xbOFWFo
.【青山繁晴】生と死の狭間の感覚[桜H22/8/6] . - 28:47
http://www.youtube.com/watch?v=zd9rXxxN4cs
.【青山繁晴】宗教の包容力と青山の宗教観[桜H22/8/13] - 28:45
http://www.youtube.com/watch?v=lY71Gv2Nv3g
.【青山繁晴】宗教家の堕落と宗教の深さ[桜H22/10/8] - 28:52
http://www.youtube.com/watch?v=jKkeGeTV-J0
.【青山繁晴】死を選ぶという事、日本人の死生観[桜H23/1/21] - 29:31
http://www.youtube.com/watch?v=rbZkQtzx1sc
お経 - 9本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=gbxgY8BquHY&index=1&list=PLCAE5EFDE06FA0139
日本宗教の映像資料 - 97本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=twiBbKx2INQ&index=1&list=PL096EA9AF2F4A8392
宗教 - 110本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Jxlm0D82Q64&index=2&list=PL82149F8D5C6483BD
207マジレスさん:2014/06/29(日) 01:18:19.84 ID:BOSi0Jqy
.瞑想・ヒーリング - 56本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=v1V38hxYTAo&list=PL7A4CBAFBDCE49CDB&index=1
.Relax Music − 37件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=4UlZyuFiGks&index=1&list=PL2F130528572D33AB
Mix - Musica para relajacion o meditacion - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Y6yj4XlEYwM&list=RDY6yj4XlEYwM#t=18
.Musica de relajacion - 7:59:59
http://www.youtube.com/watch?v=-No-226O0tg
.4 hours Peaceful & Relaxing Instrumental Music-Long Playlist - 4:00:43
http://www.youtube.com/watch?v=CcsUYu0PVxY
. Mix - 4 hours Peaceful & Relaxing Instrumental - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=vYeNpxdq9BA&index=2&list=RDCcsUYu0PVxY
Mix - 3 HOURS The Best Relaxing Music - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Cnfj6QCGLyA&list=RDCnfj6QCGLyA#t=0
.Musica Zen ~ Zen Music - 2:12:51
http://www.youtube.com/watch?v=eX445QJ0fwE
.Musica Zen: Musica Relajante, Anti Stress, Musica para Meditar# - 2:02:39
http://www.youtube.com/watch?v=YWzVZSLTyh4
.Tibetan Healing Sound: CUENCOS - 28本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=dOEvKulq2sY&index=27&list=RDM2Nu3-qw1C0
208マジレスさん:2014/06/29(日) 14:17:27.73 ID:BOSi0Jqy
.やまがみてるおさん 池袋の悟りランチに潜入 - 52:59
http://www.youtube.com/watch?v=2GPvJyl16pQ
.悟りへの道 向令孝老師に聴く - 1:10:49
http://www.youtube.com/watch?v=3eG4KJGx0nc
.悟りへの道 対談 向老師 やまがみてるおさん - 1:47:08
http://www.youtube.com/watch?v=3P2uFWXuBs8
.「いまここ」にさとりを選択する生きかた やまがみてるお - 1:53:34
http://www.youtube.com/watch?v=gAaO8nxKLzM
.悟りへの道 井上哲玄老師 坪田明美さん やまがみてるおさん篇 - 2:58:19
http://www.youtube.com/watch?v=Eh2jTLfJ2Yc
心説般若心経 長尾弘先生講演 - 1:50:39
http://www.youtube.com/watch?v=1jNQM5GhYmI
なぜ性の真実セクシャルパワーは封印され続けるのか? 夏目祭子さん - 2:52:05
http://www.youtube.com/watch?v=ghyoHQrEGTs
.般若心経解釈 @  田中忠雄先生 - 2:28:30
http://www.youtube.com/watch?v=NNEmSvdZUI0
.般若心経解釈 A 田中忠雄先生 - 1:59:40
http://www.youtube.com/watch?v=IZ2p3SksqBo
般若心経解釈 C 田中忠雄先生 - 2:12:30
http://www.youtube.com/watch?v=QTv_QW5UOCs
209偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/06/29(日) 14:22:29.20 ID:mZp4c9Wv
>>203
>だけど、会社員と言うのが観念による設定であることに気づいたら、観念の遊びが終わって、「会社」にも行かなくなるんじゃね?
>しいては人間を辞めてしまうことになる。

おままごとに熱中しておままごとであることを忘れそこでの役を真剣にやっている子供みたいなもんでは?
で、ある時これはおままごとであると気付く。その後どうするか? そのまま続けることも続けないことも自由に
選択出来るようになる。休み休み続けるということも可能になる。おままごとに熱中してその世界に入り込んで
いる最中にはそれが唯一の現実になってしまうので休むことすら出来ない。
210マジレスさん:2014/06/29(日) 15:32:36.54 ID:ZIOYQuuU
世俗の現実生活は決しておままごとなどではありません。
原始仏教での僧侶の生活基盤は、世俗の人々の現実生活によって支えられていることは誰もが知っているでしょう。
おままごとのお遊びで作ったような食べ物や生活必需品をもらっていると考えるのは、あまりにも失礼であるし、また正しい考え方とは言えません。
世俗の現実生活は決して観念のお遊びなどではなく、「悟り」を生む土台であり、常に「悟り」と表裏をなして存在している不可欠の存在であることを忘れてはいけません。
「悟り」と「世俗生活」の両方を観ることが出来るのが「悟りの目」であることを忘れないようにしましょう。
211偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/06/29(日) 16:07:33.32 ID:mZp4c9Wv
>>210
いやだからフィクション(おままごと)だと分かった時点で参加するしないに関して自由になるってことだよ。
例えば誰かは社会的に「偉い」ということになっているけどその役はフィクションだ。
その役をやっている人は存在するがその役はフィクション。分かるでしょ?
212マジレスさん:2014/06/29(日) 16:58:53.84 ID:ZIOYQuuU
>>211
フィクションだと思いたい気持ちは分かるけれど・・・
フィクションで借りた借金もフィクションで済ませるのかな・・?
213マジレスさん:2014/06/29(日) 17:24:43.34 ID:E7DKNjNC
自己主張の我欲の強い人が多く見てとれるなぁ
この欲から離れるだけでも、だいぶ2ちゃんはスムーズになるよ
何ものにもとらわれないマインドってのも、悟りのだいじな要素だった筈だろ?
214偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/06/29(日) 17:34:54.26 ID:CqYgqFbR
>>212
フィクションの世界に参加し続けてその中でトラブルなく過ごしたいなら返した方が良かろうね。
215マジレスさん:2014/06/29(日) 17:37:21.43 ID:ih8SzZ7z
鬼和尚を観察すると、毎日、説法を定期的にしておりながら、時間が過ぎると退散する訳で
布教(弘法)に対する執着心が見られないんだよね。
淡々と、無理なく、説法して、時間が来たらやめる、と。
自分の名前を売ろうとか、法を知らしめようというような、我欲があまり感じられない。
かといって、7年間、同じ時刻に説法に訪れるというその粘り強さも普通ではない。

このような感覚で仕事なども出来ればいいのかなと思う。
朝のラジオ体操のごとく淡々と行動して淡々と行動を終えると。
しかし目的は確実に達していくというような。
216マジレスさん:2014/06/29(日) 17:47:17.36 ID:ih8SzZ7z
俺などは、主に不安から2ちゃんねるをしている。
鬼和尚の場合は、不安でやっている訳ではないだろう。
情報を集める動機も不安である。これまで主に哲学書や宗教書、自己啓発書などを多く読んできたが、
それは不安だからだと思う。
何か不安を解消するものを求めている。人に対しても何か不安を解決する糸口はないかと考えている。
鬼和尚に会いに来るのも、何か不安だからだと思う。
結局、行動の動機の9割は不安と恐怖なのだと思う。
副業を探そうとかするときもあるが、これも不安だから。
純粋な趣味もついついビジネス化を考えたりしてしまう。不安だから。
まぁ、ムンクやゴッホの絵画やモーツァルトの音楽なども、そこには実存的不安のようなものが投影されている訳で
不安と芸術に親和性が無いとは言えないが。
217マジレスさん:2014/06/29(日) 17:47:30.57 ID:E7DKNjNC
達人の生きかたそのもの、だね。 俺の憧れでもある。


もっと沢山学ばねば。
218マジレスさん:2014/06/29(日) 17:50:07.59 ID:E7DKNjNC
>>217>>215 を見てのレス。
219マジレスさん:2014/06/29(日) 17:59:38.52 ID:ih8SzZ7z
サッカーの本田が、自己啓発に影響されて、W杯優勝みたいなものを目標に掲げていたが、
ある意味、他愛のない夢なので、それは別に悪くないとしても、

結局、我々の人生は有限であり無常、老いて病んで死ぬという運命の中で生きている訳で

非現実的な目標を立てるというのは、あまり賢くないかもしれない。

自分の身を養っていくに十分な富があればよいし、なるべく、地味に、欲を少なくして生きるのが賢い生き方だと思う。
220マジレスさん:2014/06/29(日) 18:12:32.17 ID:ih8SzZ7z
思うに、若いころ、特に10代から20代までは、「W杯優勝」みたいな夢を持つのは悪いことではないかもしれないが
30歳を過ぎると、そんな夢を持つのは、苦の種をまくことだよな。(コーチング的には、本田は、個人のW杯優勝→日本のW杯優勝に変更すべきかもしれない。100年かかるかもしれないが。)
でも、20代の時に、「家族や友人と日常の小さい出来事を愛でながら、幸せに地味に暮らしていきたい」なんてことを願うのも、人によっては苦痛だったりする。
若いころは死や老いや病が現実的じゃないからな。
おそらく、老年期になると、残された時間がわずかなので、日常生活の平穏すら現実的な願いではなくなるのだろう。
日常生活自体が数十年後にはなくなるのだから。
その年になって世界帝国の皇帝になりたいなどと願う老人などいないだろう。
つまり願いの性質すら諸行無常なのだ。
221マジレスさん:2014/06/29(日) 18:22:23.62 ID:k/jaRDvt
偽和尚は軽佻浮薄なところがあるからな。
本気で夢だと思えるなら、本物の痛みがあるかないか、試しに自分の腕を有らん限りの力でつねってみればいい。
肉が剥がれるまでやれば、運が良ければその激痛で少しは現実の世界で飛び起きることもできるんじゃないのか?
なぜそれをしない?
本物の、明らかに現実の激痛があるから恐くて出来ないだけなんだろ?
よくドラマであるだろう。交通事故で車に跳ねられて うわあ〜!!ってなる時に飛び上がって起きるってやつ。
その場合は、修行が済んでないからまた輪廻転生してきて、何も知らない赤子からやり直しになるだけだと思うけどね。

生きてる我々は自分の肉体に支配されながら生活してるわけだけど
その身体になかなか完治しないような深い傷でもつけた日には 相当の苦患を強いられる羽目になる。
そういう悪夢が好みなら、話は別だけどな。ww

残念だけど、この世はお前が思ってるような簡単で単純な作りには出来てないのよぉ〜〜??(^o^)/
複雑の他面は単純だけど、それを知るにはまず、複雑になってることを知り、その問題を解けるようにならなきゃね?
この世界を作った神ってすげええええ━━━!!って感嘆できるくらいにな。w

ガハハハハハハハハ)^o^(
222マジレスさん:2014/06/29(日) 18:28:34.55 ID:ih8SzZ7z
そんな時、やはり、わびさびの精神、ということがよぎったりするんだよね。
詫びさびの精神というのは、やはり素晴らしいと思う。非常に現実的な世俗の泳ぎ方を現代人に示していると思う。
豊かに、幸せに生きるのに、過大な富は必ずしもいらないということを示しているからだ。
それは「今、ここ」の時点で幸せに生きる方法を示している。
それはW杯優勝とか億万長者とかの、「疲れる夢」を全部捨てて、目の前の幸せに気づくことでもある。
今に幸せを見出すことが出来れば、かなえられない夢を見て、非現実的な努力をして、無意味に消耗し、落胆することも無いわけである。

我々の祖先は、そういう生き方の可能性を示してくれていたともいえる。
悟りを目指しながら、世俗をどう生きるかということは、普遍的なテーマだったのだ。
近世の禅茶人の生き方などからは学ぶことが多いかもしれない。

まさに「老子」に出てくる負けて勝つみたいな生き方だよな
223マジレスさん:2014/06/29(日) 18:38:14.29 ID:k/jaRDvt
>>219
>非現実的な目標を立てるというのは、あまり賢くないかもしれない。


その通り。
本田も他のサッカー選手も、現実にバッサリと切り付けられ、欺かれたいが為に今まで死ぬほどの努力をしてきたのだ。笑
現象は全て自らが欲したことだからね。
潜在意識ではコテンパに負けたくてしょうがなかったということ。ww

まあ、でも、これを契機にできるだけ若いうちに人生に見切りをつけれる人が1人でも出てくれば、それはそれで大きな成果だと言える。
そこら辺のチンカスよりは全然良いよ(^o^)
おつかれっしたー
224マジレスさん:2014/06/29(日) 19:27:34.47 ID:ih8SzZ7z
庭に生えている、一本の木を観察して、思ったのは、それがいかにひどく傷ついているのかということだった。

植木屋にスパッ、スパッと枝を切り落とされて、あたかも不具者になったかのごとく、それはたっていたのだが、

そこに注目せざるを得なかったのは、その木が自分の精神現象でもあったからだろうと思う。

あの木には、何かの救いが必要だし、癒しが必要だと思った。

そして健気に緑の葉を天上に伸ばし、わずかな光を求めている様に、涙を禁じ得なかった。

むき出しの傷跡に、手当てをしてやりたい衝動に駆られた。

我々が植物ともかけがえのない友人になれる可能性を一瞬垣間見たが、忙しさゆえに、彼と対話するのは

また先のことになるだろう。
225:2014/06/29(日) 19:49:33.01 ID:/PDC3H02
>>202
>>191 それが観念の世界であると気付けば良いだけなのじゃ。
> 例えば子供が自分はサッカー選手であるとか社長であるとか観念に因って設定して遊んでいても、本当は違うと知ればそれで遊びも終るようにのう。
> 人が観念による設定に従うのは、それに気付いていない時だけなのじゃ。

おいおいおおいwwww
お前に言えたセリフじゃねえだろwww
お前は自分は悟ってるとか、2000年に一度のチャンスを齎す、なんて寝言を自分は悟ってる風な馬鹿な事を抜かし取ったんだぞ?www
いい加減自分は悟ってるなんて幻想を信じ込んでるだけって気づけよwwww

言い出す事がその場しのぎで、言ってる事が付け焼刃的で出鱈目なんだってwww

本格的に馬鹿だなwww
226:2014/06/29(日) 19:56:52.08 ID:/PDC3H02
>>209
>おままごとに熱中しておままごとであることを忘れそこでの役を真剣にやっている子供みたいなもんでは?
>で、ある時これはおままごとであると気付く。その後どうするか? そのまま続けることも続けないことも自由に
>選択出来るようになる。休み休み続けるということも可能になる。おままごとに熱中してその世界に入り込んで
>いる最中にはそれが唯一の現実になってしまうので休むことすら出来ない。

それは自分は悟ってるって言う奴に言ってるんだよな?wwwww
2000年に一度だ!っていう話がおままごとって話だよな?www

そんな戯言で大衆から関心をうけやがって・・・・って話だよな?
227マジレスさん:2014/06/29(日) 20:01:15.04 ID:urhxNxAL
>>197
X

>>213
要素と言うより結果だ
枝葉でもない
228マジレスさん:2014/06/29(日) 20:11:07.97 ID:E7DKNjNC
>>227
そう?俺はこの悟りよりもっと高次元の悟りがある、と思っているよ。
229マジレスさん:2014/06/29(日) 20:16:16.97 ID:E7DKNjNC
不安についての話だけど

だいたいは過去にあったできごとからの不安なんだよね
原因となった人はいるのだろうけど、恐らくはだいぶ昔のことだし、前に戻ってどうこう なんてのも無理な話
今更どうしようもないなら まぁ、いっか。しょうがないじゃん。 とケセラセラ的になれるか、ここがかなり重要だと思う

人間関係の諸問題は、お互い不完全だからこそ成立してしまう
0対10とか100対0じゃない世界 完全に割り切れない世界 何かともやもやが溜まる世界

ケセラセラで処理しきれないモヤモヤがあった場合は、中正中立マインドを取り入れるといいと思う
実はこのマインド、悟り的要素も含んでいて、これに入ってみるといろいろ気づかされることが多い
(出来事の真の道理がわかっていくことで、気持ちの処理に繋がり、スッキリしていく。また、このマインド自体には精神的な自立効果もある。)

マザーテレサは まずはこころから と言っていたそうだが、人間のすべては こころ マインド から始まるのだとすれば
(実際、こころ マインド = 内なるもの から 態度 行動 = 外なるもの へ向かっていく)
当然、始めにこの 内なるもの を正していくことが道理であるわけで
先に述べた 中正中立マインド を理解し、取り入れたなら、内面は自然に整う。  あとは好きに生きればよい。

長くなってしまったが、頭にある 知 を振り絞って書いてみた。 一つの提案として眺めてくれれば嬉しい。
230マジレスさん:2014/06/29(日) 20:22:51.64 ID:ih8SzZ7z
その中立中正マインドとは、

自己から離れて、客観的に物事を考えるということだよね。
231マジレスさん:2014/06/29(日) 20:31:36.59 ID:TQxXLaSO
お前らな、鏡の前に座って自分の顔を30分観察し続けてみろ
するとな「こいつは俺じゃない!」ってことが実感として伝わってくる
「こいつは一体誰なんだ?」って恐怖が湧いてくる
ゲシュタルト崩壊だ
ひとによっては気が狂うやつも居るらしい
勇気があるなら試してみろ
232マジレスさん:2014/06/29(日) 20:35:01.87 ID:E7DKNjNC
>>231
自己イメージとしては、頭の中にある 中正中立マインド に自分の意思をもって入っていく、ということかな

あくまでも自分自身である意識の中で、そのマインドに入っていく感じ。
233マジレスさん:2014/06/29(日) 20:37:24.81 ID:ih8SzZ7z
>>231
ここにいるのはそんなことはすでに試していてゲシュタルトが崩壊した後の人ばっかりだと思う。
234232 IDへんげ:2014/06/29(日) 20:44:11.23 ID:lefde9y6
>>231>>230 訂正やで。
235マジレスさん:2014/06/29(日) 20:55:39.52 ID:TQxXLaSO
>>233
ゲシュタルト崩壊してる奴のレスなんかびた一文見受けられないが?
なんか自分大好き臭がすごいんですけど
本当にやったことあるの?
236マジレスさん:2014/06/29(日) 21:00:04.46 ID:ZIOYQuuU
英語を知らない人はマインドのことを「心」だと思うようだ。
英語を知っている人はマインドのことを「頭・思考」だと知っている。
基本的にマインドは悟りの邪魔者であって、「マインドが静止した時に悟りが現われる」
とOSHOも言っている。

mindful(マインドフル)、mindfulness(マインドフルネス) は、 mind(マインド)と異なり、
宗教的に悪い意味はない。OSHO は mindfulness(マインドフルネス) よりも
awareness(アウェアーネス)を多用していたが、意味はマインドフルネスと同じだ。
   
237マジレスさん:2014/06/29(日) 21:01:55.57 ID:TQxXLaSO
俺達は化け物のコクピットに座らされてるんだよ
エヴァに乗るシンジくんだな
庵野監督はやっぱすごいな
238マジレスさん:2014/06/29(日) 21:04:06.01 ID:oBIEmgRy
>>221
原理は単純を、構造は複雑を極め、人は最も人らしく
239鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/06/29(日) 21:17:59.35 ID:JI60BlXS
>>203 それでよいのじゃ。
 金のためだけに働くと良いのじゃ。
 特に楽しんではいないのじゃ。

>>204 執着が無いから苦が起こらないのじゃ。
 お釈迦様も期待せずに法を説けと言っているのじゃ。
 執着したり期待したりしなければ何をしても苦は無いのじゃ。

>>205 お地蔵さんではないのじゃ。


 
240マジレスさん:2014/06/29(日) 21:21:10.54 ID:xPI94B+s
鬼和尚は、(仮に)歯医者に行ったら、麻酔を頼みますか?
厭離できるから、麻酔なしで治療しますか?
やはり、痛いのは避けますか?
241マジレスさん:2014/06/29(日) 21:33:30.17 ID:TQxXLaSO
もっと凄いのがやっぱりゴータマなんだな
化け物を完全にコントロール仕切ったんだから
最強の身体のパイロットだ
お前らは身体にコントロールされるだけの奴隷
242マジレスさん:2014/06/29(日) 21:46:26.62 ID:ZIOYQuuU
>>241
「パイロット 飛行機降りれば ただの人」
243マジレスさん:2014/06/29(日) 21:48:07.17 ID:lefde9y6
コントロール云々を言うなら、自分自身に対し、いい目標をもつことかな
例えば、これからは自分をより良く成長させながら生きていこう、とか

なにかいい目標が一つあれば、とても簡単に自分を生きることができるかな。
244マジレスさん:2014/06/29(日) 22:03:11.26 ID:k/jaRDvt
>>215>>217
こういうレスを読むと、馬鹿の子分はやっぱり馬鹿だなと思うよね。
のほほん平和馬鹿っていうか。w
鬼が毎日同じ時間に来るのは、それが単なる習慣になってるからだよ。
毎晩歯磨きをして寝ないと気持ち悪いだろ?
それと全く同様。気持ち悪いからやってるだけ。
ただ単に肉体の奴隷になって習慣化してるそれを崇めるお前らは誰にも増して、正真正銘のアホっぷりが浮き彫りになってる事実。ここはOK?

ショーペンハウアーも言ってるよ。
精神病院にいる白痴の輩と同じレベル。
他者の首から提げられた眼鏡に写る像に虜になって怪訝になったり、じーっと飽きずに見て喜んだり。
白痴の彼は「反射」という現象の因果性を理解出来ないからなんだね。
悟性が発達してる本物の達人はここが鋭利なのだ。
道理や因果性を解せない愚鈍馬鹿は、洞察力も皆無な為、魔術や占いや奇跡というものに容易く騙されるらしい。w
お前らのようにな。ww
245マジレスさん:2014/06/29(日) 22:23:53.81 ID:lefde9y6
>>244
ID検索してみな。多分びっくりするよ。因みに >>217 は俺。
自己レス改めて読んでみな。良レスは価値があるよ。他者の為にも、自分の為にも。
246マジレスさん:2014/06/29(日) 22:25:29.35 ID:ZIOYQuuU
>>244
そんなに鬼和尚に対抗意識を持つ暇があったら、悟りのかけらでも体験することが先決ではないのかい?
君は、鬼和尚を悟りを見て「あの葡萄は酸っぱい」と言っているのと同じだな。
247マジレスさん:2014/06/29(日) 22:31:32.25 ID:ZIOYQuuU
>>246 の訂正

鬼和尚を悟りを・・・(×)
鬼和尚の悟りを・・・(○)
248マジレスさん:2014/06/29(日) 22:32:08.17 ID:xPI94B+s
カントは傾向性といっているけど、>>244みたいな書き込みが、まさに自然の傾向性にそった反射的な書き込みな訳よ。
そこには節度とか、反省とかが無い。

一方で鬼和尚の書き込みは「自律的」である。

そこに違いがある。
249マジレスさん:2014/06/29(日) 23:05:40.62 ID:oBIEmgRy
SLY
PUPPET MASTER
250マジレスさん:2014/06/29(日) 23:15:13.17 ID:lefde9y6
いやいや、連投規制が故のID替わりだから。
251マジレスさん:2014/06/29(日) 23:17:24.98 ID:r0cJRHHw
ところで我々は普段、観念界のセオリーにしたがって生きている。

例えば、お金の問題とか、人間関係の問題や仕事の問題は、観念界の問題である。

空想へ気が激しい人に対して、「現実的に生きなさい」とか忠告する人が居るが、その現実なるものも

観念的なものであることは、このスレに来る人ならば、了解されているだろう。

どんな卑俗な日常的なことでも、それは観念的なことなのだ。観念的なことと言うことは、突き詰めて見ると、実際は「無い」ことなのだ。

でも、この世に生きるということは、おおよそは観念界に生きるということと同義なので、観念界で生きたければ、観念界のルールで生きなくてはならない。

先ほど、「痛みと言う現実を否定できるのか??」と言う書き込みもあったが、痛みすら、脳や神経細胞のネットワークが作り上げた、擬似的な感覚であって、神経を取り去れば全然痛くない。
因果によって成立する、実体の無いものとも言える。

生きているという感覚すら、脳が作り上げた錯覚かもしれない。

錯覚と錯覚を複雑に組み合わせて作った世界が、この観念世界である。

これは、まぁ間違いない。
252マジレスさん:2014/06/29(日) 23:29:32.98 ID:mY1/fsHU
この世は悟性と感性が作り出した幻影の世界である。
悟性や感性は呼吸をするがごとく、新しい世界を生産する。
一呼吸一呼吸に世界はめまぐるしくわかっていく。
訳のわからん迷宮に迷い込んだが如しだが、我々の認識それ自体が万華鏡のような迷宮のような構造になっているので
それを受け入れるしかない。
一秒ごとに別の世界が現れるが、もうそういうものだと諦めるしかない。
万華鏡の景色を構成するガラスの一片一片が一つ一つの観念で、それが複雑に組み合わさったのが、われわれが認識する世界である。
観念の構造が変われば、世界も変化する。
253マジレスさん:2014/06/29(日) 23:37:07.08 ID:Ck3oK9NB
一人で、心を静めている時、我々は観念界から解放される。

この世界を虚空世界と呼ぶ。名前をつけた時点で、観念世界に侵食されているのだが、観念世界で意思疎通をするには観念界の道具を
使う必要があるので、非観念世界をとりあえず、そのような用語で限定する。

普段、我々は、観念世界を足場にしている。

眠りの世界とか瞑想の世界とかは、一時しのぎの逃避の世界と考えている。

これを逆転してみてはどうであろうか。

虚空世界を足場とし、観念世界に打って出るのである。
254マジレスさん:2014/06/29(日) 23:47:46.93 ID:YDvwZM8k
肉体は騙してコントロールする

私は、今、菜食主義だが、菜食の前に肉食であった。肉食の前は美食であった。

美食をやめるために肉食になった。そして肉食をやめて菜食になった。

肉体は一種の別の生き物であり、牛や馬を飼っているようなものだと考えたほうがよい。

別の生き物なので、騙してコントロールしなくてはならない面がある。意志に従うと思ったら大間違いだ。
255マジレスさん:2014/06/29(日) 23:51:20.19 ID:Xy0I4BEP
最終的に菜食も捨てて、そのまま生命活動を停止することが出来れば、一種の涅槃かもしれないが

盲目的な生の意志に駆られる肉体を、はじめから、断食の世界に連れ出すことは不可能で、

交換条件として、肉だけ食ってよい、次に野菜だけ食ってよい、最後に野菜も捨てる、と言うような順番を追う必要がある。

別に涅槃に至るためではなく、単に健康の為にはじめたのだが、健康のためであれ、習慣を変えるには、少しずつ、騙し騙しやるのがいいようだ。
256マジレスさん:2014/06/30(月) 00:00:19.03 ID:N+Ot1EtE
>>248
>>244みたいな書き込みが、まさに自然の傾向性にそった反射的な書き込みな訳よ。


なら俺は反射により眼鏡に写る像であり、
お前らはその像に激おこぷんぷん丸の白痴ってわけじゃん、やっぱり。ww
がはははは)^o^(


>>251
神経を取り去ると、肉体はそのうち侵食されて生きていけなくなるけど
神経や感性を徐々に麻痺させたり、鈍感にしたりする方法ならいくらでもある。
その中の一つが「習慣の持つ特性」だな。
出来るだけ最低限の習慣にし、縛られず、自由に暮らす精神がより健康であると言える。
この部分は野性的に気儘に生きる動物や犬儒学派を見習いたい。
257マジレスさん:2014/06/30(月) 00:09:21.26 ID:m0V7rRHm
矛盾が無い。

我々の観念世界にはたいてい矛盾が無い。
だからそれを固定的な現実的な世界だと思いなしてしまうのである。

麻原しょうこうが神だと信じる人の間では矛盾が無い。
だからサリンすら撒くのである。

オウム信者でなくても、殆どの人間は、脳内で自己完結した矛盾の無い仮想現実の中に安住している。

この仮想現実から脱するのは至難の業だと思う。なぜなら、脳が矛盾を締め出すからである。

脳は自分のやっている行動に整合性を見出す。(合理化)

鬼畜米英、一億火の玉だと思い込んでいた戦前の日本人をその仮想現実から脱させるのは至難の業だろう。

考えれば考えるほど、お国の為に死ぬのが最善の行動にしか思えなかったはずである。

考えれば考えるほど、仮想現実が強化されていくのである。

ではどうやって、仮想現実を解体して、自由に生きることが出来るのか
258マジレスさん:2014/06/30(月) 00:12:35.03 ID:N+Ot1EtE
>>254
そう。苦痛も感情も肉体も、全てコントロールするもの。
決して取り去ろうとしたり、手放すものではないということ。

人生はサーフィンのようなものでね。
波という苦痛を滅却しようと力んでる馬鹿がこのスレには沢山いるようだけど・・・・。笑
無くしたらサーフィン出来なくなるからね。笑
要は調整力だよ。
勘違いしないようにね。
259マジレスさん:2014/06/30(月) 00:14:45.50 ID:toXwvHbw
君が実在していると思い込んでいる「激おこぷんぷん丸」こそがメガネに写った虚像。

虚像に虚像を重ねて、思考や言動がおかしくなっているのが、観念界の迷宮に迷い込んでいる人の特徴である。

とはいえ、それはあらゆる人にとって、他人事ではないのだが。
260マジレスさん:2014/06/30(月) 00:32:18.76 ID:N+Ot1EtE
>>259
> 君が実在していると思い込んでいる「激おこぷんぷん丸」こそがメガネに写った虚像。


実在してると思い込んでるように見えるなら
おぬしがその思い込みに囚われておるのかもしれん。

> 虚像に虚像を重ねて、思考や言動がおかしくなっているのが、観念界の迷宮に迷い込んでいる人の特徴である。

>>257を書いた人の言うように、「どうすれば自由になれるのか」というメルヘンチックな願望が生まれるのもその特徴の一つだな。
261マジレスさん:2014/06/30(月) 00:32:55.23 ID:DUXE6EQ7
>>257
>矛盾が無い。
>我々の観念世界にはたいてい矛盾が無い。

違うよ、全然違う。矛盾だらけだよ。矛盾で溢れかえっているよ。
現代人のほとんどは、人は死んだら灰になって終わりだと思っている。
それなのに、公の場所でも 「死者の冥福を祈ります」と言うだろ。
冥福というのは<冥土の世界での幸福>だから、死んで灰になって終わりと思っているのなら矛盾だから、全く意味がないことになるね。
これは社交儀礼ではなく、人間というのは矛盾だらけのままで訳も分からずに生きているということなのだよ。
脳は、全く矛盾を締め出すことが出来ないのだよ。
  
262マジレスさん:2014/06/30(月) 00:55:00.81 ID:qcbo7Q7l
観念世界ではと書いたことに留意してもらいたいな。

それは自分が都合よく作り出した、合理化されたフィクションの世界だから。
死者の冥福を祈りますという言葉も、他人から見ると矛盾があっても、その人の中では矛盾無く成立している。
人は、矛盾を締め出して、合理化して生きているのだ。

矛盾を認めたときに観念世界(自我)はばらばらに崩壊し、再び再統合される。この繰り返しが万華鏡的観念世界の現実である。
263マジレスさん:2014/06/30(月) 01:08:36.47 ID:DUXE6EQ7
>>262
(社交儀礼ではなく、社交辞令だった。)

>その人の中では矛盾無く成立している。

それは矛盾なく成立しているとは言わないよ。
頭が正常に働いていないだけだよ。

Aさん:「今頃、Cさんは北海道でスキーを楽しんでいるだろうなあ」
Bさん:「Cさんは北海道に行っているのですか?」
Aさん:「いいえ、Cさんは沖縄に行っています」

みたいな会話と同じことで、単なるナンセンス。
   
264マジレスさん:2014/06/30(月) 01:34:11.66 ID:hKO7S4Mp
そういうナンセンスで成立しているのが我々の人生。

「脳が健全に働いている」人ばかりならアル中とか、家庭内暴力とか過労死とか無いのよ
265マジレスさん:2014/06/30(月) 02:16:59.98 ID:7whIDTSA
>>258
コントロールしようとして出来るものなのかな
結局、破綻して暴走しそうだけど

俺なら、じゃじゃ馬のような思考等の根源を探り、緩和 → 無効化 を図るよ
まぁ、ひとそれぞれ方法論はあるのかもね
俺のやり方は、一度ちゃんと向き合っておけば、時間はかかっても 雪解け後の春 のように効果は如実に表れるとは思う
266マジレスさん:2014/06/30(月) 09:20:12.08 ID:4aFFZQDB
一回々々ID変えて行間開けて書き込んでる奴は
あぼ〜んするからコテハン付けてくれ。
267マジレスさん:2014/06/30(月) 11:26:00.45 ID:9fLJOezf
鬼和尚、生きる目標がありません。
何のために生きているかわかりません。
何かアドバイスをください。
268マジレスさん:2014/06/30(月) 12:22:23.15 ID:16tBnFYj
覚者がボケたら普通のボケてる人と同じ行動をとりますか?
たわ言を言い、奇行をする体を認識しながら観ているのでしょうか
269マジレスさん:2014/06/30(月) 12:24:31.79 ID:2gS9ESrf
>>251
何度も書いてしまうようでアレなんだけど(汗)
要はそれをどうやって心に落とし込む(腑に落ちる・気付く)かだろうか。
でも、心に否定観念(自分は目覚めてない)があれば、真にそれに気付くのは難しいんじゃないだろうか。
何故なら、もしもその気付きに遭遇したとしても、
現存の観念(思い込み・フロック)によって否定されてしまうので、
せっかくの気付きも、退くより他なくなるのかも。
だからこそ、自分は既に目覚めているのだとする、「私は到達した」「私は目覚めた」「私は創造者だ」、
このような、別の思い込み(アファメ)が必要と成るんではないかと。
或いは、「空」に入って観念を消してしまう。
その空観の中で、アファメを唱えるか、或いはウオークマン等で聞くかすれば、
効果も上がるかも知れなくて(汗)
これが俗に云われてる、引き寄せの法則? かと思う次第。
だからもし既に悟って居て、自分は創造者なんだと、何の疑いも無く当たり前として平然として居られるなら、
アファメ(想像)も一回で十分で、
そしてそれは、創造(波動(情報)帯から、その様な世界を見る?)としての効果大なんだろうけど。
え・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?
270釈 無限:2014/06/30(月) 12:26:55.20 ID:DomSnfNr
>>57
>気になってたんですけど、「悟りを開いた」って具体的にどんな人間の事を言うのですか?

「悟りを開いた」の悟りには仏性の磨きの違いによって、煌めきの違いがありますが、その違いは
仏から観た縦軸の公平観であります。

では、「悟りを開いた」は具体的にどんな人間かと言いますと、如来の悟りの方は、仏の御心を忖度
して、「仏から観た中道とは何か」を智恵の明かりとして心に持ち合わせている方であり、光の器を
質の高い光の使命として、仏の御心に適った手足となっているということです。

阿羅漢果の悟り(菩薩の悟り)の方は、光の使命として、如来の御心に適った手足となっているという
ことです。
271269:2014/06/30(月) 12:31:08.85 ID:2gS9ESrf
というか、既に目覚めてるのに、否定観念がそうではないと頑張って居る始末なのかも!?
272マジレスさん:2014/06/30(月) 13:07:38.03 ID:16tBnFYj
涅槃するとき、体の生きたいという抵抗は認識しますか?
それとも体の方もわかっていますか?

ただ座って瞑想するのは肉体の欲にさからっていますよね
足が壊死して腐るかもしれませんし、食べ物もとりにいけません
この動こうという肉体の活動を抑制しているのは脳ですか?
意識はただ観るということしかできなくて、体を制御する力はないですか?

踊りながらや泳ぎながらなどの瞑想もあるかもしれませんが、一般的に瞑想は静かに座ってするものなのは
単に意識が観やすいようにしてあげるためですか?

笑って泣いて激おこして見た目全く普通の人に見えても、意識がそれを静かに見ている状態ならば瞑想といえますか?
273マジレスさん:2014/06/30(月) 14:44:54.03 ID:DUXE6EQ7
>>270
>仏から観た縦軸の公平観であります。

↑ 意味不明ですね。それを書くなら、横軸の公平観についても書かなければいけませんね。

全体的に、言葉の使い方が一人よがりでデタラメですね。
   
274マジレスさん:2014/06/30(月) 15:49:16.07 ID:N+Ot1EtE
昨日の続きだけどね。

>>251
>痛みすら、脳や神経細胞のネットワークが作り上げた、擬似的な感覚であって、神経を取り去れば全然痛くない。

言い足りない部分があったけど、神経を取り除いてしまえば知覚出来なくなるわけで
それが無くなれば認識も出来ず、その前に土台となってる身体は侵食されて、悟りも何も無いという話になっていく。
だから、ここを擬似的な感覚であると言ってる時点で、君の場合は大間違いだと思う。
現象の因果性と昨日言ったけど、自然現象の連関性や繋がりを見抜けないというのは悟性に乏しい。
精進していくに伴い、ここが最も明瞭になっていくべき重要な部分。

>>254
>肉体は騙してコントロールする

君の体はおそらくだいぶ歪んでるのだろう。
食生活もそうだけど、その前に歪みの方を何とかしたがいいかもね。
身体が整えば知覚も本来の役目を取り戻し、感知能力も高まっていくから、肉体を騙すなんて不要な苦労もしなくて済むようになるしね。
275マジレスさん:2014/06/30(月) 15:55:54.41 ID:N+Ot1EtE
>>270 言ってることもそうだけど、君はコテハンからして、なんか狂ってるよね。笑
なんだよ「釈!!無限!!」って。ww
君は「気取ったナナメ野郎」って名前の方が性に合ってると思うよ。)^o^(/
276釈 無限:2014/06/30(月) 20:36:05.75 ID:DomSnfNr
>>273
>それを書くなら、横軸の公平観についても書かなければいけませんね。

十字の横軸は平等観で、十字の縦軸が公平観です。

>全体的に、言葉の使い方が一人よがりでデタラメですね。

一人よがりに見えて、デタラメと思う方は、悟りの縁の薄い方かも知れ
ません。
277マジレスさん:2014/06/30(月) 20:50:09.52 ID:DUXE6EQ7
>>276
>十字の横軸は平等観で、十字の縦軸が公平観です。

やはり、言葉の使い方が一人よがりですね。
278鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/06/30(月) 21:14:54.12 ID:zglM5/ok
>>240 医者に任せるのじゃ。
 麻酔なしでも良いのじゃ。
 
>>267 悟りを得るために修行したらよいのじゃ。
 生物としての最高の境地を目指すのじゃ。
 自分を見つめるだけでも新たな目標が見つかるとかの効果があるじゃろう。
 先ずは数息観から始めたら良いのじゃ。

>>268 何も言わなくなるじゃろう。
 普通の者と語るのも記憶を意識して使っているのであるからのう。
 記憶を使えなくなれば何も語らないのじゃ。

>>272 肉体も涅槃に向かう準備をするのじゃ。
 わかっているのじゃ。
 
 脳だけではないのじゃ。
 意識が肉太そのものなのじゃ。
 
 心を止めるためなのじゃ。

 それは観察なのじゃ。

 
279:2014/06/30(月) 22:53:51.16 ID:nov5Vu2k
>>267
そもそも生きる目標を持たなきゃならないなんてルールはねえからなwww

生きる目標を持たなきゃいけない、なんて思ってしまったら、
結果としてその観念に苦しむ原因を作るだけだろwww

どうせその目標って話にしても下らない話でしかねえんだろうしww
悟るってことを目標にはするなよwww
大きな間違いを犯すだけだぞwwww

そもそも生きる為の目標を持つとか、持たないとかいう話で、目標を持たない人間を殺しちゃうだけって気づけよって話じゃねえか?ww
根本的にお前の考えが間違ってるって程度の話でしかねえだろwww

人間が生きる目標を持たなきゃならないなんて決まりはねえからなww
そんなもんは欲望が強けりゃ当然持つだけの話でしかねえだろうなww
280マジレスさん:2014/06/30(月) 23:07:19.35 ID:DUXE6EQ7
生きる目標を持つことは大変大切なことです。
何も目標を持たず、その場その場の気分でチャランポランの生活を送っていると、晩年にみじめな生活だけが待っていることになります。
お釈迦さんのような人になりたいという目標を持つと、日々の考え方も行動も全然違って来ます。
一生の大きな目標と同時に、短期間の一年目標や一ヶ月目標を持つことも、生活を引き締めてくれるので役に立ちます。
281釈 由美子:2014/06/30(月) 23:15:30.80 ID:Q1+QTmX1
恐らくは何かしらの目的があって動物として存在しているんだろうな
自動車は動くがその目的は人間を移動させるためなんだよな
じゃ人間は何故動物として生産されたんだろ?
神様の自動車なのかしら
過去の哲学者がその疑問にチャレンジしたが悩みすぎて尽く自殺してしまった
そのことには触れるなってことなのかな
右往左往しながらもただ生きているのが我々の役割なのかも
282:2014/06/30(月) 23:21:25.11 ID:nov5Vu2k
>>280
アホなことを言ってるんじゃねえぞwww

どこまでいっても煩悩だろwww
其れもちゃ当然苦悩するのは当然じゃねえかwww

そんな煩悩を持ってないってだけの事だから、ある意味このスレ的には当然の話と違うのか?

生きる目標を持たなくっても全然問題無いし、持たないって言ってる相談者に・・・・・・。


https://www.youtube.com/watch?v=PdU8PKK3VS4
283釈 由美子:2014/06/30(月) 23:24:11.34 ID:Q1+QTmX1
その通り!煩悩即菩提!
意味はしらんけど
284マジレスさん:2014/06/30(月) 23:52:44.24 ID:DUXE6EQ7
>>281
由美子ちゃん、目標と目的は全然違いますよ。
目標は人が自由に決めてよいもの。
目的は神のみが知るもの。
285:2014/07/01(火) 00:14:36.06 ID:Rrv3LBgw
>>284
だったらその目標が神のみが知ってることを知りたいって話だったらどうなるんだ?www

夢みがちな少女じゃねえんだからよwww

そうなったら神のみが知るって概念に何の価値も無くなるだろwww


そもそも目標を持つっていう観念に縛られてるだけって話でしかねえけどなww

つうか煩悩でしかねえんだぞ・・・・・・・・マジで言ってるのか?www
286マジレスさん:2014/07/01(火) 00:26:41.22 ID:3UYCQd0u
>>285
馬は相変わらず読解力・思考力がないんだなー。
「神のみが知る」と断定しているのだから、人間は知ることが出来ないことは前提になっているのだよ。
だから、それは目標にはなり得ないのだよ。
287釈 無限:2014/07/01(火) 01:28:44.07 ID:Sv13DpRW
>>272
>涅槃するとき、体の生きたいという抵抗は認識しますか?
>それとも体の方もわかっていますか?

悟りの涅槃に入る前に、自らの甘え等の己心の魔が現れて、突然魔軍達は
悟らせまいとして退転させようと邪魔をしてきますから、体の生きたいと
いうまえに、魔軍の試みに会い、自らの心を守ろうとして、平静心の波立
ちを整えることに重点をおいて、戦うことになります。

魔軍に勝利することを決意して命を賭して受け身で、平静なる心の保持に
耐え続けます。

魔軍の攻撃をかわして魔軍が諦め立ち去ったとき、悟りの涅槃は霊的飛翔が伴う
光子体離脱が起こり、ゆっくりと高次な光の世界の中に入ってまいります。

このとき、肉体の生きる感情から離れて体が生きたいとか、体がわかる以前
の状態での自由自在の悟りの心境となります。

さらに高次な悟りは宇宙即我の悟りとなります。

>ただ座って瞑想するのは肉体の欲にさからっていますよね
>足が壊死して腐るかもしれませんし、食べ物もとりにいけません

考え過ぎか、はたまた、勘違いしているように思います。

> この動こうという肉体の活動を抑制しているのは脳ですか?

別段、仮死状態になるわけではありません。

用事があれば動いても構いませんし、用足しや食事をしても構いません。
288釈 無限:2014/07/01(火) 01:35:18.38 ID:Sv13DpRW
>>287「続き」
>意識はただ観るということしかできなくて、体を制御する力はないですか?

肉体の体の制御する力は特にいらないと思います。

清らかな心の統御が大切なのです。

>踊りながらや泳ぎながらなどの瞑想もあるかもしれませんが、一般的に瞑想は
>静かに座ってするものなのは単に意識が観やすいようにしてあげるためですか?

心の外ばかり気になっている心を、心の内に向き直り、心の内を見つめて、心の
掃除をして心を統御を維持継続してみてはいかがでしょうか?

>笑って泣いて激おこして見た目全く普通の人に見えても、意識がそれを静かに見
>ている状態ならば瞑想といえますか?

[意識がそれを静かに見ている状態]は内観の心の内を観る訓練をしているのかも知
れません。

課題と気づきの連鎖のなかにあって、自己観察することも大切なことです。

笑って泣いて感情がブレている最中、さめて冷静な自分が一人いる感じも大切です。

笑って泣いて感情がブレている最中ときは、瞑想しないでください。

あなた様の守護霊様の御心を忖度して、俯瞰して物事を観察してみてはいかがでしょうか?
289:2014/07/01(火) 01:47:47.79 ID:Rrv3LBgw
>>286
つうかお前の能書きまともに聞いるって思うなよwww

神のみが知るってそもそも神って概念以外に存在しないつうのww
この期に及んで神なんて単語を使い始めたか?wwww
290マジレスさん:2014/07/01(火) 06:39:02.59 ID:+Gl+ilvW
鬼和尚。
不動産賃貸業を営んでいるのですが、家賃を払えない(もしくは踏み倒そうとする)住人が居る場合
仏教徒としては、どのように対処するべきなのでしょうか?
慈悲の精神で、いいですよ、払わなくていいですよ、では家業が崩壊してしまいますし
そうかといって、無理やり取り立てるのもどうかと思います。
291マジレスさん:2014/07/01(火) 06:52:00.54 ID:3UYCQd0u
>>289
神が存在しないと思っている馬は、鹿だな。つまり、馬鹿。
292マジレスさん:2014/07/01(火) 06:55:22.49 ID:s6mEPSnr
イッちゃってるね。薬とかやってない?
293釈!!無限!!:2014/07/01(火) 07:45:44.89 ID:XdypBxdx
>>281
>じゃ人間は何故動物として生産されたんだろ?
神様の自動車なのかしら

如来を作り出す為だよ。
全ての生命はその法則、秩序により規則正しく動いてる。
1人の真の菩薩を作るのに千人の馬鹿という動物が犠牲になると言われてる。
もちろん、動物達はそんなことはつゆ知らず、ただ単に虚しく人生を終えていくだけだけどね。

>過去の哲学者がその疑問にチャレンジしたが悩みすぎて尽く自殺してしまった

思考はエネルギーをよく消耗するからね。
悟りを得るにも、病に倒れてもまた復活出来るくらいの健康な身体が資本となる。

>そのことには触れるなってことなのかな

いや、ただ単にその人の精神は健康ではなかった。
潜在意識(主観)ではそのまま死ぬことを願ってたから死んでしまっただけ。

>右往左往しながらもただ生きているのが我々の役割なのかも

右往左往しながらも全ての生命はどこかでは仏作りの役には立ってる。
294マジレスさん:2014/07/01(火) 08:08:32.76 ID:veReZ9ul
問題:ロボットを研究していくとメンテナンス・補給の観点から
金属部品・機械部品が生体部品化されていきます
最終的に何が出来上がるでしょう?
295マジレスさん:2014/07/01(火) 08:14:44.45 ID:veReZ9ul
我はαにしてωなり
我は問う、汝は人なりや?
296マジレスさん:2014/07/01(火) 10:58:13.23 ID:k24dgtAk
仏教における神様は真理とか法則のことでは?
297マジレスさん:2014/07/01(火) 11:02:58.19 ID:DmDRImfR
鬼和尚、何もやる気が起こりません。
どうしたらやる気が出るのでしょうか?
298マジレスさん:2014/07/01(火) 11:26:19.77 ID:uMvRdsjO
>>296
システムの法則は複合実験の一部
真理は鍵、あとはそれを解くための構成要素(情報)が必要

一、 神の他に、なにものをも神としてはならない。
二、 偶像を作ってはならない。
三、 神の名をみだりに唱えてはならない。
四、 安息日を守ること。
五、 父母を敬うこと。
六、 殺してはならない。
七、 姦淫してはならない。
八、 盗んではならない。
九、 隣人について偽証してはならない。
一〇、隣人の家をむさぼってはならない。
299マジレスさん:2014/07/01(火) 11:52:59.84 ID:I5nig6uz
>>281
順番が逆かもな
理由はいらんよ

>>294
手垢付きだな
ゴーレムじゃないといいな

>>295
どうとでも
定義付けはやめよう

他スレに行こう
300釈 無限:2014/07/01(火) 14:33:19.74 ID:Sv13DpRW
>>293 :釈!!無限!!:

上記は誤解される方もおられる可能性もあるので、本人の釈 無限では
ありません。
301釈!!無限!!:2014/07/01(火) 18:54:54.10 ID:XdypBxdx
>>300
釈由美子のファンみたいでキモくてとてもいいかなと思ったんだけど)^o^(エヘ
釈なだけにしゃくにさわっちゃったのかな)^o^(笑
それはそうと君、自我強いなーw自己顕示欲が。w
人の心に届きさえすればラベルなんてどうでもいいし、誰が何使おうが本来は全く決まってないはずなんだけどなー。
君も、「光の使命や如来の手足」になりたくても、それが自我とは反発しあって素直になりきれず、苦しんでる部分が多いようだな。
302マジレスさん:2014/07/01(火) 18:59:28.87 ID:Nx6um4bt
パワハラに対してはどうしたらいいですか?
学校、会社以外でもあるのです
相手が勝手に自分の方が上だと思っているようですが、パワハラとさせてもらいます
自尊心を満たすために意味のないことを命令してくる輩がいます
おばさんや能力のない男性に多いです
面倒くさいので言うことを聞いてあげるとニヤニヤしています
頑としてお断りじゃ。と言ったほうがいいですか?
それでもいいのですが、恨んで粘着してきます
権威というものに価値を置いていたときは絡まれなかったのですが
権威という幻想を離したら雰囲気が格下に見えるせいかなめられるようになってこのザマです
303マジレスさん:2014/07/01(火) 20:04:47.15 ID:/a2Ti6Vz
日頃から胸を張って背筋を伸ばすようにしてるのですが、何かに臆する時、ついつい前屈みに背を丸めたくなります。
それでも、心が激しく動揺していても、頑張って胸を張り続けるのは良いことでしょうか。
304釈 由美子:2014/07/01(火) 20:36:34.73 ID:m3cDFEeq
>>302
ある程度、長期間会社を休みなさい
理由は突発的な事態を捏造しましょう
例えばぎっくり腰になったとか独り身の親戚が危篤状態で面倒見なきゃならないとかがいいね
すると周りは貴方の存在価値に気づくことができる
戻った時には優しくなってますよ
貴方は今、当たり前認定されて舐められているので当り前じゃないことを思い知らせましょう
305鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/01(火) 21:16:00.01 ID:tLOu5s4T
>>290 世間で生活するには世間のほうに従うと良いのじゃ。
 その上で慈悲をかけるべき事情があるならば、慈悲をかけてやるとよいのじゃ。
 本当に金に困っているならば待ってやるとか、仕事を紹介してやるとかのう。
 他の者に迷惑が掛からないならば、時に世間のルールよりも慈悲を優先させるのが善と言うものじゃ。
 それによって世間においても損より得をする事が多くなる、幸運に付き従われる者と成るじゃろう。
 
>>297 体が疲れているのかも知れん。
 休んでみると良かろう。
 自分は何が本当にしたいのか、わからなくなっているのかもしれん。
 自分を観るために旅に出るのも良かろう。
 心の中に原因を探すのも良いのじゃ。
 いろいろと試してみるのじゃ。

>>302 その職場や社会のルールに従って対処すると良かろう。
 相応の罰を与えたり、説教したり、上司に言うのも良いのじゃ。
 自分が心に恥じる事が無いならば堂々と対処するが良いのじゃ。

>>303 それも良いのじゃ。
 平然としているふりをすれば心も平然とする事も在るのじゃ。
 下腹に力を入れるのも良いのじゃ。
306マジレスさん:2014/07/01(火) 21:21:28.08 ID:Nx6um4bt
ちなみに賞賛や勝利に対する欲が消えたわけではありません
スペックを自分の価値だと思ったり偉そうに見せて虚勢張るの畜生脳丸出しで恥ずかしくね?と思いそうするのをやめました
元々負けず嫌いですが子供のころから負けても悔しくない振りとか勝っても嬉しくない振りとかしてました
勝敗に固執するのなんかかっこ悪いと気づきながら固執する可哀想な状態です
自分の方が優れていることを示したい欲というのは群れを作っていた動物のなごりでしょうかね
ただのなごりで意味がなく不毛と観察できればなくなりますか?
307釈 無限:2014/07/02(水) 00:44:09.31 ID:YPumsfUG
>>301 :釈!!無限!!:
上記は誤解される方もおられる可能性もあるので、本人の釈 無限では
ありません。
308マジレスさん:2014/07/02(水) 01:04:19.26 ID:Ly4bhaNR
>>300 >>307
>上記は誤解される方もおられる可能性もあるので、本人の釈 無限では
>ありません。

↑ 日本語になっていませんね。 留学生の方ですか?
  
309釈!!無限!!:2014/07/02(水) 06:33:57.88 ID:b1YiUWBd
>>307
悔しいのは分かるけど、意味の無い不要なレスはなるべく控えようか。
むしろ、俺がこの「熱烈な釈由美子ファン風ハンネ」を使うことで良い効果が期待出来そうだし
あんたには「気取ったナナメ野郎」ってのを代わりにちゃんと与えてやってるだろう。
人に「心の統御力が大切」なんて言えるくらいなんだから それを明確にさせる為にももっと太っ腹なとこ見せて貰わないと。w
310釈 無限:2014/07/02(水) 09:44:54.99 ID:YPumsfUG
>>309
>悔しいのは分かるけど、意味の無い不要なレスはなるべく控えようか。

悔しい以前の心境ですが、「釈!!無限!!」の紛らわしい名で、不要なレスを控えてくれる
なら、ありがたいことです。

>むしろ、俺がこの「熱烈な釈由美子ファン風ハンネ」を使うことで良い効果が期待出来そうだし
>あんたには「気取ったナナメ野郎」ってのを代わりにちゃんと与えてやってるだろう。

私は、すでに「釈 無限」の名前があるので、今さら変えるつもりは、「気取ったナナメ野郎」の
名前は、むしろあなた様に相応しい名前です。

>人に「心の統御力が大切」なんて言えるくらいなんだから それを明確にさせる為にももっと太っ
>腹なとこ見せて貰わないと。w

心の統御力は大切ですが、太っ腹と心の統御は別物であると思います。
311マジレスさん:2014/07/02(水) 10:50:03.39 ID:976BCPby
>>302
言えば聞く扱いだな
何もせずほっとけ

>>303
心と体は連動するのが標準だ

>>306
いや
うん
312マジレスさん:2014/07/02(水) 13:12:02.77 ID:q5sGi34I
自衛権が話題になっていますね。
突然、他人から暴力的な攻撃を受けた時、
何もしなければ殺されるであろう状況において、
最低限自分が死なない程度まで防衛するために、
自らも暴力を使って敵を払いのけるのは悪いことでしょうか
313マジレスさん:2014/07/02(水) 15:01:09.10 ID:j1k0aY0H
518 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2014/07/01(火) 05:13:36.70 ID:A5qPbc2p [1/2]
http://bonno-darake.at.webry.info/200902/article_4.html
屎糞所(しふんしょ)地獄は心愚かにして、不浄なものを浄と思い、清いものを不浄と思い
   仏法にあっても三宝(仏・法・僧)を敬う心のない者が落ちます 
   屎糞所地獄…名前の通りです…絶対に落ちたくない


最近ボッタンは、来世の糞屎糞所地獄へ行く為の訓練。
尿連投まいております。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1402149495/l50


(_):___::|_
 (_)〔座〕(_)この紋所が目に入らないアルか!
 (_)〔禅〕 :::|           ∧∧
  ( )::: ̄ ̄::|ヽ  : ∧_∧  /瞋\   ∧_∧
    ̄ ̄(  ̄`\\<`∀´; > (`ハ´ #) (@∀@ ∩
      )    ヽ 貪  ) (~__((__~)  (つ癡 丿
     ●    //( ( /__ \ ( ヽノ
     巛    <_) <__)(_)  (_) し(_)

貪り、怒り、愚かさも・そのまま垂れ流しで・・・・・496 :紫陽花の輝く初夏の光が 坐禅を語るとはwいや騙るだな。
答える、小脇にかかえている麻布の重さは、三斤ほどです。

これほどの老婆親切な公案は無い。


んなわけねえだろ・・ 嘘ばっか。
314しあわせ名無し:2014/07/02(水) 15:55:32.28 ID:0Np2gjQX
試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。 約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
315マジレスさん:2014/07/02(水) 16:32:46.93 ID:v/vDcRUz
小学生かよw
316マジレスさん:2014/07/02(水) 16:45:11.02 ID:s/PIHoRx
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  ありのーままのー姿見せるのよー     >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
317マジレスさん:2014/07/02(水) 17:15:31.43 ID:j1k0aY0H
身口意(しんくい)

@ 身における3つの行為

殺生(せっしょう) 人間や生物の生命を奪うこと 身における3つの行為
偸盗(ちゅうとう) 盗むこと
邪淫(じゃいん) 邪悪な性行為

A 口における4つの行為

妄語(もうご) ウソをつくこと 口における4つの行為
綺語(きご) 不当に飾りたてたことばを用いること
悪口(あっく) 悪口を言うこと
両舌(りょうぜつ) 二枚舌を使うこと

B 意における3つの行為

貪欲(とんよく) むさぼり欲しがること 意における3つの行為
瞋恚(しんに) 怒り憤ること
愚癡(ぐち) 真理に暗くおろかであること
318釈 無限:2014/07/02(水) 17:17:58.67 ID:YPumsfUG
>>314

なんか詐欺っぽい感じがするね。

出会い系詐欺に要注意だね。
319マジレスさん:2014/07/02(水) 18:38:21.18 ID:Sx1knq+I
鬼和尚は何カップの女性が好きですか?
おっぱいカップの選択センスはその後の人生を大きく変えると思いますか?
320鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/02(水) 21:24:13.57 ID:w5l/64qa
>>312 自分や他人を守るためならば良いのじゃ。
 法律でも許されているのじゃ。
 臨機応変に対処するのじゃ。

>>319 無じゃ。
 全て無なのじゃ。
321マジレスさん:2014/07/02(水) 22:13:45.35 ID:Sx1knq+I
>>320 もう少し丁寧に返答してください
322マジレスさん:2014/07/02(水) 22:44:11.62 ID:epkqwGnI
31才の男です。今日もハローワークに行ったのですが受ける会社がありませんでした。
1日ハローワーク行く以外暇すぎて何もすることがありません。

もういい年なので早く仕事みつけてはやく働きたいです。
就職もこれが最後にしたいと思ってます。

先を考えると憂鬱な気分になります。。。このまま就職できなかったり。。。

前職は製造業でした。
323マジレスさん:2014/07/02(水) 22:45:17.97 ID:j1k0aY0H
>>321
> >>320 もう少し丁寧に返答してください

あなたの理解力アップが期待されます。
が、
鬼和尚に期待するのが、土台、まちがいです。
324マジレスさん:2014/07/03(木) 03:10:05.35 ID:8OWEcG5Y
papaブッシュが、海部首相に出兵要請をしたことが、やっと実を結んだのが今回の一件である。

中国脅威論の中、旧財閥に代表される軍需

戦争するには、武器の輸入では、話しにならない。

武器の国産化である。

それは一方の側面として、わが国が武器を供給する同盟国作りでもある。

生産の内の生産財消費と、消費財生産の消費財生産と言う武器輸出である。

主に輸出相手国は、インドへの高速巨大戦車で、、核を持たない使用しない宣言のオーストラリアへの通常エンジンでの性能世界トップの潜水艦輸出である。

また、優秀な小火器も需要が多い。

同じく消耗品である兵員の徴兵制である。

これは選挙権を18歳に引き上げて、大人ですよ、と因果をふくめると言う事。

現段階では戦争やると言うより、言ってもやれないから、その準備中。

戦争ができるには兵器産業の育成である。

だから、あべちゃんだって、戦争はしない、って嘯いてる訳よ、できるようになるまでわって。

これらの体制の構築を自民党は計画実行中である。

あの雨の日の神宮外苑の学徒出兵行進のザッザッとひびく軍靴の音を聞く。
325釈!!無限!!:2014/07/03(木) 06:58:40.97 ID:uIU55mgv
>>310>>322

AKIRAMERO!!
326マジレスさん:2014/07/03(木) 11:09:11.90 ID:UmapgxRR
>>312
悪は悪だ
結局

>>322
「受けられる会社」で働こう
327マジレスさん:2014/07/03(木) 11:27:25.79 ID:NEptDJhw
>>326 は何カップの女性が好きですか?
おっぱいの選択センスはその後の人生を大きく変えると思いますか?
328マジレスさん:2014/07/03(木) 11:43:48.62 ID:H6H7PYUo
安西ひろ子ってかつてはテレビでは見ない日は無いくらい勢いがある人で
メンヘルとは対極の「リア充」の先駆けのような人だと思っていたが、
引退して十年以上壮絶な鬱だったらしい。
やはりこの世は「陰陽」の繰り返しで成立しているのだろうか
例えば同じ芸能人のビートたけしの人生だって陰極が極まった後に好転したりしている
最近安定しているのは人生のコツみたいなものを身に付けられているのかもしれない。
329マジレスさん:2014/07/03(木) 11:48:10.97 ID:W1Lc6ExX
>>327
オッパイに囚われると女が見えなくなるじゃろう
女に囚われると人が見えなくなるじゃろう
330マジレスさん:2014/07/03(木) 11:50:13.31 ID:UmapgxRR
>>327
好き嫌いはない
センスは対象を選ばない故に原因にはなる
331マジレスさん:2014/07/03(木) 18:41:59.47 ID:8OWEcG5Y
生死(しょうyじ)とは、生が有るから、死が有る。

生が無ければ、死が無い の道理。

禅で言う生死とは、生まれる、死ぬを言ってるのでは無い。

これは生である、これは死である、と分別しないと言っている。

ここに至るには、まず、一如の初関を透る事だ。

この一如が、分別しないとつながっていきます。

余談ですが、如とは 仏を言います。

如来の如でもあります。

来は、去とおなじく助辞ですから、来るとか、去るの意味は有馬船。

如来、喫茶去、強める意味です。
332マジレスさん:2014/07/03(木) 19:01:22.18 ID:ZBVkPRN/
>>331
麦茶でも飲んで去れ。
333マジレスさん:2014/07/03(木) 19:45:13.58 ID:8OWEcG5Y
.陸軍士官学校(1937年) - 36:20
http://www.youtube.com/watch?v=P1REHbRlsaQ
.1940年(昭和15年) 日本ニュース - 27本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=0qA64tWafJc&list=PLbZvryQfOGt4VDWlElSJ_1GOWpofkUY_7&index=1
.「学徒出陣」壮行会/雨の神宮外苑 - 3本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=cGDN8LBawoM&list=PLCCE6D747628170C0
.学徒出陣 1943年昭和18年10月27日【日本ニュース】 . - 6:11
http://www.youtube.com/watch?v=EmMClGwSF1M
.学徒出陣 . - 4:17
http://www.youtube.com/watch?v=cGDN8LBawoM
.【映像資料】日本ニュース出陣の早稲田大学ゝ生壮行会 ] - 2:43
http://www.youtube.com/watch?v=Z5yqH-IZbwE
【邦画】 1945 陸軍特別攻撃隊 昭和20年 配給 日本映画社 - 38:55
http://www.youtube.com/watch?v=5EvEAB1kJU8
.特攻 空母バンカーヒルと二人のカミカゼ【神風特別攻撃隊】 - 9:59
http://www.youtube.com/watch?v=eMsClK2fykI
フィリピン - 1:04:23
http://www.youtube.com/watch?v=kG1a8gJN_P0
.異国の丘 新東宝映画  −1:29:12
http://www.youtube.com/watch?v=sPW9g-IA_VU
.獣の宿 松竹映画 - 1:25:41
http://www.youtube.com/watch?v=xaT1EzWDkiM
.夜來香 新東宝映画 - 1:27:59
http://www.youtube.com/watch?v=tTiaLUm36UI
.李香蘭 - 4:05:18
http://www.youtube.com/watch?v=bbdi85oj9v0
.川島芳子 - 1:37:49
http://www.youtube.com/watch?v=hEGaOrZXcaQ
.Tokyo Saiban - 15本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=1vwFXaoYSPQ&list=PLrWk-coSg9XAsQhWGp_7uvbimis6XG2j0&index=1
.学徒出陣70周年 慶應義塾戦没塾員追悼会 F 記録映画【学徒出陣】上映 平成25年11月2日 - 25:47
http://www.youtube.com/watch?v=glc_UM4e-vQ
334マジレスさん:2014/07/03(木) 21:01:51.58 ID:kzTwEaFj
仏教における生死って苦楽のことを言ってるんじゃないの?
335マジレスさん:2014/07/03(木) 21:43:36.25 ID:4Up44pF6
悟りの修業で鍛えた鬼和尚の超人エピソードを教えてください
336マジレスさん:2014/07/03(木) 21:47:24.94 ID:4Up44pF6
鬼和尚は、例えば、株価の予測なども、やろうと思えばできますか?
釈迦は、如来は全知であるみたいなことを言ってますが。
災害の予測も出来ますか?
観察力が強大であれば、普通の人が知りえないことでも知れるように思いますが
337マジレスさん:2014/07/03(木) 21:49:25.65 ID:4Up44pF6
東日本大震災に関しては、鬼和尚は書き込みの流れやタイミングを見る限り、予測できてなかったですよね。
予測してたけど黙ってたのでしょうか?それとも、全然気が付かなかったのでしょうか?
何らかの予兆は感じていたのでしょうか?
338マジレスさん:2014/07/03(木) 21:54:16.04 ID:ZBVkPRN/
>>336
>釈迦は、如来は全知であるみたいなことを言ってますが。

お釈迦さんはそんなことは言っていませんよ。
覚るということは全知になることとは全く違います。
  
339マジレスさん:2014/07/03(木) 21:57:57.90 ID:ZBVkPRN/
>>336
覚るというのは夢から覚めることで、全知全能になるなどというのは夢の中の世界のことですね。
340マジレスさん:2014/07/03(木) 22:03:11.86 ID:W1Lc6ExX
>>336
釈迦は金持ちになりたいとか安全でいたいとかの欲求を滅ぼしたわけ
つーか王子だからもともと金持ちで安全だったんだけどね
釈迦が興味があったのは老病死でこいつは俺にも迫り来る
なんとかできねぇかな?
ってのが釈迦の旅立ちなわけ
で克服したからお前らにもおしえてやるよってのが仏教の基礎になってんだよ
341マジレスさん:2014/07/03(木) 22:11:40.78 ID:NEptDJhw
釈迦は鍛冶屋の料理を独り占めして満腹になるまで食べて老いて病んで苦しんで死んだように記憶している
342マジレスさん:2014/07/03(木) 22:13:35.46 ID:NEptDJhw
蒸籠表紙の苦しみから解放されるとはなんだったのか?
仏教では初めから、そんなもの巣食えません、とお経に書いてあるのに
勝手に、救われるはずだ、と仏教を便要した私たちは
おれおれ詐欺に引っかかる時事ばばよりもはるかにバカンティ教授だったのだろうか?
343マジレスさん:2014/07/03(木) 22:21:50.94 ID:4Up44pF6
パーリ仏典 中部(マッジマ・ニカーヤ)根本五十経篇より

悟りを開いた釈迦は、5人の友に会いに行く途中、裸行者ウパカに出会い、このように述べたという。

 『私は全知者、全征服者なり
  いかなる法にも染まりえず
  愛尽解脱者、全捨断者なり
  自ら知るゆえ、誰を指定す
  私に師は存在しえず
  かかる者は私に見られず
  神々をふくむ世界において
  私に比肩する者はなし』
344鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/03(木) 22:23:33.80 ID:x0NeY7Qm
>>321 おぬしがそう思えばそうなるじゃろう。
 そう思わなければそうならないのじゃ。

>>322 ネットでもいろいろ探してみると良かろう。
 情報も多いかも知れん。
 
>>335 ADSLの業者を換えて8Mから12Mにしたら1300円ぐらい安くなったのじゃ。
 お得じゃな。

>>336 誰でも出来るのじゃ。
 本当は簡単なのに自己破壊衝動がある人間は予測できないと思って大金をかけて破滅するのじゃ。

 いずれはみんな死ぬという一番の災害は誰にでも予測できるのじゃ。
 見ないようにしているだけなのじゃ。
 
>>337 無いのと同じなのじゃ。
 自分一人の生き死にだけがどのような者にも一番の大事なのじゃ。
 その他の事は無用であり、無くても同じなのじゃ。
 おぬしも己の生き死にを見極めて修行するが良いのじゃ。
345マジレスさん:2014/07/03(木) 22:25:37.40 ID:NEptDJhw
>>343 よくいる大言壮語の自信過剰の異常者ですよねー
346マジレスさん:2014/07/03(木) 22:26:06.81 ID:4Up44pF6
>>つーか王子だからもともと金持ちで安全だったんだけどね

んなわけない。戦国大名の息子みたいなもので、庶民より不安定な境遇にいたはず。
実際、釈迦族は釈迦存命中に他国に滅ぼされかけている訳だしね。
釈迦ほどの鋭敏な感性の持ち主であれば、自分を待ち受けている、悲劇的な運命を悟っていたはず。
だからこそ彼は家を飛び出したのだろう。
347マジレスさん:2014/07/03(木) 22:49:16.75 ID:ZBVkPRN/
>>343
パーリ語仏典も仏陀を神格化する弟子達が勝手に作ったものが沢山あるようですから、内容をそのまま信じることは問題があるでしょう。
(また、翻訳の過程での誇張・間違いもあるでしょう。)
  
348マジレスさん:2014/07/03(木) 23:02:57.73 ID:asxsMZgP
>>341
では釈迦は晩年には、冗句(エゴ)に生きたんじゃないでしょうか?
思考と感情の間に、スペースの様なものを感じ取れないでしょうか。
そして、それをリアルに感じ取れる様になれば、あとはもう冗句(人生)を楽しみたいのかも !?
エイブラハムの引き寄せの法則に似て、
欲こいて、どうにも手に入れたいと必死になるんじゃなく、手に入らなくても良しで、興味津々で願うのだとか。
349マジレスさん:2014/07/04(金) 00:23:21.25 ID:9B8o4siB
.死後の世界 アンビリーバボー - 48:16
http://www.youtube.com/watch?v=z-gN-rcTmB8
.地獄変相図 (日本語版)死後おちるかもしれない 地獄の詳細な様相 - 1:06:42
http://www.youtube.com/watch?v=q_R3R3SOBWc
.霊界の様子(本当の天国と地獄) - 1:53:00
http://www.youtube.com/watch?v=tGJETMJx_x0
.「不思議な話」 - 1:25:57
http://www.youtube.com/watch?v=f6zHGP-005w
350マジレスさん:2014/07/04(金) 00:59:35.95 ID:DSpoe2WO
>>347
それって前までは鬼和尚を別格視していた馬鹿信者に向かって言ってんの?
351マジレスさん:2014/07/04(金) 01:15:10.97 ID:UihVVfAM
>>335 ADSLの業者を換えて8Mから12Mにしたら1300円ぐらい安くなったのじゃ。
 お得じゃな。

よく、夕方に電話をかけてくる「あなたのネット環境、変えてみませんか?」の業者のお誘いに乗った訳ですね。

大震災は、人の生死に関わってくることなので、鬼和尚ならば当然、何らかの予兆を感じ取っていると思いましたが
特にそういうこともないわけですか?生死を超越しているから、そんなこと特に気にしなかったのでしょうか?
だとすると、悟った結果、能力が退化する可能性もありませんか?
悟った如来は、悟りを伝えるための、最小限の能力で満足する可能性もある。
声が出て、文字が書ければいいやみたいな。
352マジレスさん:2014/07/04(金) 02:32:51.25 ID:+5Z+D1Bb
>>299
満足した豚であるより、不満足な人間であるほうがよく、満足した馬鹿であるより不満足なソクラテスであるほうがよい
353マジレスさん:2014/07/04(金) 02:59:55.47 ID:ittAiY6s
悟りと予知能力は別モンじゃねぇの?
354マジレスさん:2014/07/04(金) 03:52:08.41 ID:9B8o4siB
.『アセンションへの鍵』 - 5:36
http://www.youtube.com/watch?v=g2eNz1sXtsg
アセンション・悟り 〜チャクラの秘密〜 【基礎・基本】 - 9:00
http://www.youtube.com/watch?v=VKdrzFrmrTc
.アセンション・悟り 〜チャクラの秘密、チャクラヒーリング〜 10:20
http://www.youtube.com/watch?v=9aJNP3fDzV0
.SUITE CHACRA  〜スイート チャクラ〜 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Te1Kqhddhso&index=1&list=RDTe1Kqhddhso
355マジレスさん:2014/07/04(金) 07:09:54.62 ID:A3Gl6PPA
鬼和尚は他スレで、とっても賢い猿は悟れる発言をしてますが、その賢いお猿さんと、鬼和尚は同レベルということですか?
356マジレスさん:2014/07/04(金) 12:08:13.83 ID:4R/+ByLw
>>355
その賢いお猿さんとはおぬしのことなのじゃ。
357マジレスさん:2014/07/04(金) 12:23:59.44 ID:G8UcS5QT
>>342
誤解にすぎんよ
捻じ込みにも似る

行け
ama寺へ
358マジレスさん:2014/07/04(金) 12:51:19.72 ID:DSpoe2WO
悟れる賢いお猿さんと、>>356のような悟れない馬鹿な人間では、猿の方が知能も発達しているのでしょうか。
359鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/04(金) 21:27:57.96 ID:Xza2k6zo
>>351 そうじゃ、お得なのじゃ。

 よく観察すればでかい地震の直前には音がするのを感じるじゃろう。
 それ位なのじゃ。

 災害も苦の多い娑婆世界に生きる者の負わなければならないものなのじゃ。
 常に死を想い修行する事が正しいと教えてくれるのじゃ。

 目覚めた者でも使わない能力は衰えていくのじゃ。
 使う能力は発達していくのじゃ。
 お釈迦様も悟って初めての説法は失敗したが、だんだん上手くなったのじゃ。

>>355>>358 おぬしがそう思えばそうではないじゃろう。
 そう思わなければそうではないのじゃ。  
360マジレスさん:2014/07/04(金) 21:37:27.76 ID:zRL9nJqX
直覚も信頼するほど精度上がっていくけど、直覚に沿わない判断してくほどに錆びるしな
361マジレスさん:2014/07/04(金) 23:03:41.61 ID:a2Wp06A3
>>352
うまいこと言うのね。
まさにね、満足すれば即焼きブタに変身かも。

人間は不満足だからこそ、満足を得ようと行動(生命活動)を起こす分けでして。
そして又、行動には抵抗が伴って来るような。
例えて言えば、人は地面の抵抗があるから、歩く事ができるし、
飛行機は、空気の抵抗があるから、飛ぶ事ができる。
或いは又、別角度を見れば、お金を稼ぐには労働力が必要に成る。
これはつまり、何もしないでお金が入るなら行動は不必要だけど、
実際には、行動(労働)があって初めてお金が入って来ると言う事。
例えば、土方作業員がお金を儲けるとは、土「抵抗」に働き掛けて、掘る「行動」というが必要であり、
商売人がお金を得るには、お客「抵抗」に働き掛けて、商品を売る「行動」ということが必要になる。
このように、行動と抵抗は表裏一体であるわけかと。

で、忘れてならないのは、我々が何かに、或いは誰かに抵抗する時、
そこに、精神的な行動(活動・葛藤)として、生命エネルギーを放出してしまう。
批判、羨望、嫉妬、憎しみ、怒りなどの思いであれ、又は発言や行動であれ、
相手がそれに反応しないで、憎たらしくも我々を見て楽しんでいるなら、
相手はエネルギーを溜め込み、我々は生命エネルギーを与えて、自分を弱めてしまう。

このような馬鹿馬鹿しいことを、我々は日頃やっているのでありんすよ(嗚呼)
362マジレスさん:2014/07/04(金) 23:07:30.80 ID:a2Wp06A3
つまり、論争を冗句として楽しめば良いという、理屈みたいなもんかな(笑)
363マジレスさん:2014/07/05(土) 02:19:21.58 ID:GmGh5x3P
.神との対話 - 2:16:10
http://www.youtube.com/watch?v=XsphO5RyS-A
.Haru's Journey (2010) Full Japanese movies English subtitles - 2:08:04
http://www.youtube.com/watch?v=rUem_w0oh48
神智学 . - 2:15:56
http://www.youtube.com/watch?v=292WdkcgRFs
神国日本 - 1:10:07
http://www.youtube.com/watch?v=u0nmwoGtwVs
364マジレスさん:2014/07/05(土) 06:25:54.35 ID:VMkQRpf5
おい!鬼!
てめー言うてることが滅茶苦茶やで!!

>>359
>おぬしがそう思えばそうではないじゃろう。
 そう思わなければそうではないのじゃ。  

専スレでは

787:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]
14/06/28(土) 20:33:34 ID:hwIrWvaY0
>>785 おぬしが本当と思えば本当なのじゃ。
 嘘だと思えば嘘なのじゃ。
 この世界は全て本人の信条によって設定されているのじゃ。

どっちかはっきりしろ!!
この老いぼれの鼻毛ジジイめ!!ι(`ロ´)ノコノヤロウ!!
365マジレスさん:2014/07/05(土) 09:07:32.35 ID:8EghLMAd
同じこといってるじゃん
366マジレスさん:2014/07/05(土) 09:16:29.15 ID:0HIPRkDg
今まで喋っていた
言葉が何処かの方言?
なまりのある言葉に変わってしまった
なぜだろ
地方に住んだ経験は無いです
困る事はないけど
既存の知人には えっ? て反応されます
例えば関東の人がエセ関西弁を
喋るように聞こえるかの問いに対して
全くそれは無い言われます
367マジレスさん:2014/07/05(土) 11:33:37.35 ID:JxPKtwPG
>>366
考えよう
368フマジレスさん:2014/07/05(土) 12:27:27.94 ID:jWt9DEVn
>>364
良い例だから言っちゃうんだけど、
あんさんは冗句で言ってるからまだいいんだけど、もし本当に怒り心頭で言った場合、
それは生命エネルギーを放出してしまう事になるかと。
おまけに、もし相手がそれを楽しんでるとしたなら、
相手は、エネルギーを貯めている事になり(つまり、楽しいという充足感を得てる分けね)、
こちらにしてみれば、実にバカバカしいことでありんすよ。

話し飛んじゃうけど、
自分がもし相手の気持を気遣うとするなら、それは単に己の思考の囚われに過ぎなくて、
だから究極を言うと、それは己の主観的想像(思考)に過ぎないなら、
客体への過敏な気遣いは、別に無視してもいいんではないかと。
要は客体よりも、主体である自分が今なにをしたいのかであり、
主体としての、今の自分の感覚だけを生命活動として発揮させているんなら、
いま興味の対象となっている目標の達成に、より生命エネルギーが注がれるんだと思うねん。
それを無視して、客体の方にばっか囚われてては、エネルギーが無駄になるとね。
そして、この生命エネルギーが消耗すれば、目標達成への潜在意識の力も損なわれる訳でして。
だからして、日頃から客体(思考や感情)との間に、距離(スペース)を自覚していなければ成らない。
スペースとは空(云わば頭の無い状態)に在ることであり、
それゆえ、引き寄せは覚醒への道でもある分けかもね。
369マジレスさん:2014/07/05(土) 14:25:22.80 ID:odC1aiTk
>>367
君は考えた?
370マジレスさん:2014/07/05(土) 16:07:35.29 ID:n0LfSsfb
>>368
クソダリーニスレにもいました?
興味深い話ですね
371マジレスさん:2014/07/05(土) 17:53:26.68 ID:c1V2xwjt
>>368
>主体である自分が今なにをしたいのかであり、
>主体としての、今の自分の感覚だけを生命活動として発揮させているんなら、
>いま興味の対象となっている目標の達成に、より生命エネルギーが注がれるんだと思うねん。

↑ アスペルガー症候群の人はそういう生き方ですね。
私の知り合いにも一人いるのでよく分かります。
372マジレスさん:2014/07/05(土) 18:08:48.14 ID:GmGh5x3P
.権力者のルシファー信仰、陰謀論界隈のNWO工作員 - 45:17
http://www.youtube.com/watch?v=vUXXmgQHOZA
.フリーメイソン、マンリー・P・ホール、ブラヴァツキー、クロウリー - 12:13
http://www.youtube.com/watch?v=I29gFYiBCXs
ワンワールドトレードセンター 〜イルイミナティのスタンプ - 11:52
http://www.youtube.com/watch?v=yXrEeQplhJc
.イルミナティ――秘密の盟約 "Secret Covenant" . - 7:05
http://www.youtube.com/watch?v=SWwtOeFGbQA
アメリカを管理する人達 ロックフェラー講演 人口削減の必要性 - 6:07
http://www.youtube.com/watch?v=JjQK8f9c8F0
【金で世界支配】 金融さん家のユダヤ君 【世界と日本の裏構造】 - 2:48
http://www.youtube.com/watch?v=NiEthsO4w98
Thrive:世界支配の計画を暴く1(ダイジェスト版) - 10:19
http://www.youtube.com/watch?v=HBUBnqabTzM
Thrive世界支配の陰謀を暴く2(ダイジェスト版) - 10:45
http://www.youtube.com/watch?v=3Fduns7dOIU
【話題/衝撃映画】  『THRIVE』 . - 1:44:39
http://www.youtube.com/watch?v=Ghym-EqEltI
373マジレスさん:2014/07/05(土) 18:12:38.92 ID:9EMPx5G7
母親の嫌がらせがひどい
たすけて下さい
374マジレスさん:2014/07/05(土) 18:27:10.31 ID:GmGh5x3P
.太田龍が語る天皇の陰謀 - 9:07
http://www.youtube.com/watch?v=gBcJdqHbp9A
.「太田龍:デーヴィッド・アイク論」前半 平成十九年九月 - 1:12:31
http://www.youtube.com/watch?v=g_S45_9n8w8
.「太田龍:デーヴィッド・アイク論」後半 平成19年9月日本義塾:於 - 1:15:11
http://www.youtube.com/watch?v=hLDxswWLD_Q
.天皇の陰謀 はじめに - 1:41:00
http://www.youtube.com/watch?v=0o6CWZySmyQ
002_ 第1部_ 天皇の陰謀 - 2:19:25
http://www.youtube.com/watch?v=YgnTANo0cCU
.【陰謀論の正体】Don't trust the conspiracy theory ! - 11:08
http://www.youtube.com/watch?v=M1yZzrlpxZk
.BSスカパー BAZOOKA!!! 陰謀ナイト ベンジャミン・フルフォード SIMI LAB - 55:59
http://www.youtube.com/watch?v=bejiNwnJw8o
.?ベンジャミン・フルフォード 6月27日 (木)2013年 Benjamin Fulford Full Version - 1:36:00
http://www.youtube.com/watch?v=Xs_vevJw9QU
.ベンジャミン・フルフォード 11月24日 2012年 Benjamin Fulford - 2:07:37
http://www.youtube.com/watch?v=JVGmilGkmyU
.「ロスチャイルドさえも、今、日本の覚醒を待望している!」 - 1:35:03
http://www.youtube.com/watch?v=CwZRNFVSVT8
375フマジレスさん:2014/07/05(土) 18:39:44.83 ID:jWt9DEVn
>>370
時間的にも、そんな余裕ないのね(笑)
話の詰めも、今ひとつ甘かったような。
ほんとは、もっと核心に迫ったこと書きたかったんだけど、
単に閃いたと言うだけでは、ちと書きづらくって。
続きは体験してからと思ってるけど、いつになることやら(嗚呼)

>>371
う〜む、的を得ているというか、そういう見方もありかもね(笑)
表面上は、まったくそう見えるかも知れない。
自分の事しか眼中に無くて、そのため周りの空気が読めない。、
でも、エゴを離見できる様になれば、人の気持が手に取るように判るようになり、
それやってると非常に気疲れするわけね。
だから、敢えて空気を読まないようにしてるわけ。
でも、エゴと同一化してないので、時と場合によって使い分けるのね。
376フマジレスさん:2014/07/05(土) 18:52:55.86 ID:jWt9DEVn
皆多かれ少なかれ、他人に気を取られてるのね。
つまり、他人にエネルギーを取られてるわけで、
なら、 アスペルガー症候群の人の方が、気が楽なんではないか(笑)
377マジレスさん:2014/07/05(土) 18:55:23.57 ID:lQeNF/1y
ボケ老人も本人は辛いなんて感覚無いからな
378マジレスさん:2014/07/05(土) 18:59:18.51 ID:8EghLMAd
>>376 だから見た目若いんだよ
379鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/05(土) 20:46:53.79 ID:hV//LfLe
>>364 わかりやすくいえばおぬしがそう思っているならば、それかはおぬしがそう思っているという事じゃ。
 おぬしがそう思っていないのならば、おぬしはそう思っていないという事じゃな。
 それがおぬしの思って居る事なのじゃ。

>>366 耳や舌や脳に何か変化があったからかもしれん。
 映画とかを見てなまりが移っただけかもしれん。
 友達や同僚や仲間などから移ったのかも知れん。
 よく観察してみるのじゃ。

>>373 なるべく会わないようにするのじゃ。
 早めに家を出ると良いのじゃ。
 独りで進むのじゃ。
380マジレスさん:2014/07/05(土) 20:50:45.03 ID:21DX3fv9
アスペの見た目は若いの?
381マジレスさん:2014/07/05(土) 21:05:48.04 ID:c1V2xwjt
アスペルガー症候群でもいろいろなタイプがあるようですね。
多くの人が マイクロソフト社のお世話になっていると思いますが、会長のビル・ゲイツ氏もアスペルガー症候群だそうですね。
382マジレスさん:2014/07/05(土) 21:26:13.87 ID:c1V2xwjt
>>381
>元会長のビル・ゲイツ氏もアスペルガー症候群

以前はそのように公表されたこともありましたが、現在は否定されているようですね。
いずれにしても、アスペルガー症候群には軽重を含めてさまざまな人がいるので、
「アスペルガーの人は〜だ」と単純には言えないようです。
383マジレスさん:2014/07/06(日) 01:10:09.42 ID:BehIL0dF
.鈴木大拙 NHK婦人の時間 聞き手犬養道子 - 13:07
http://www.youtube.com/watch?v=3AKxPpfQs54
.鈴木大拙 講演 - 4件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=ULx4nJW5cXE&index=1&list=PL0184DE05416B2F19

.西田幾多郎 無の哲人:禅の思想から日本哲学へ - 11:15
http://www.youtube.com/watch?v=FzE_AYcZEjQ

.Zen - Principles and Practices (Enhanced version) - 1:55:59
http://www.youtube.com/watch?v=CfR_ZkRQz3Q

.Shunryu Suzuki: Zen Mind Beginner's Mind - 27件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=QCOVusLqXmk&index=1&list=PL5EF9213C6626267F

Healing Sounds - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Q5dU6serXkg&list=RDQ5dU6serXkg#t=0
384マジレスさん:2014/07/06(日) 02:09:15.89 ID:BehIL0dF
.鈴木大拙 NHK婦人の時間 聞き手犬養道子 - 13:07
http://www.youtube.com/watch?v=3AKxPpfQs54
.鈴木大拙 講演 - 4件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=ULx4nJW5cXE&index=1&list=PL0184DE05416B2F19

.西田幾多郎 無の哲人:禅の思想から日本哲学へ - 11:15
http://www.youtube.com/watch?v=FzE_AYcZEjQ

.Zen - Principles and Practices (Enhanced version) - 1:55:59
http://www.youtube.com/watch?v=CfR_ZkRQz3Q

.うるはしやまと 2010年12月05日放送 「鈴木大拙1」 加藤昌夫 - 30:01
http://www.youtube.com/watch?v=rG_lcbnlTP0
うるはしやまと 2010年12月05日放送 「鈴木大拙2」 加藤昌夫 - 29:59
http://www.youtube.com/watch?v=iF2O6DxjgQE
うるはしやまと 2010年12月05日放送 「鈴木大拙3」 加藤昌夫 - 30:02鈴木大拙
http://www.youtube.com/watch?v=EW31RzpGGc0
鈴木大拙 - 4件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=-P419xY06E8&list=PL9E87FB569B376C26&index=3
.01_1東洋の禅、西洋の科学  − 12:57
http://www.youtube.com/watch?v=XsASKfPdQzI
385マジレスさん:2014/07/06(日) 02:43:48.92 ID:kfGFtc73
>>383-384
ID:BehIL0dF さん、貴重な映像と音声をありがとうございます。

鬼和尚さんも、映像、いや映像は無理でも音声だけでも録音して
アップしていただけると、多くの人の為になると思います。
   
   
386マジレスさん:2014/07/06(日) 02:50:52.33 ID:BehIL0dF
       
   | ̄||   i         
   |  |i               |
   |_|i 
    | |    |     i
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \  
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\  
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )    
  |___|      しー-J      uu_)〜

無一物中無尽蔵。むいちぶつちゅうむじんぞう.
387マジレスさん:2014/07/06(日) 02:58:48.69 ID:BehIL0dF
388マジレスさん:2014/07/06(日) 04:24:51.02 ID:NWK7oGnK
>>385 こいつはあほぽったんといって、連投して荒らしているクズだよ、知らないの?
389マジレスさん:2014/07/06(日) 05:18:46.68 ID:kfGFtc73
>>388
鈴木大拙氏の映像をアップしてくれる人なら、荒らしではないだろう。
 
390マジレスさん:2014/07/06(日) 06:09:49.61 ID:NWK7oGnK
つべにうpしてる人なら荒らしではないがな
391マジレスさん:2014/07/06(日) 06:11:50.17 ID:cfh4ki0/
>>368
これはお前自身の自己紹介文章のようなわけだけど
他者にぶつかることでエネルギーを放出していて、それで自分が損をしている感があるのなら
あまり無理しない方がいいんじゃないのかな?w
簡単なことだろうよ。w

>>379
>わかりやすくいえばおぬしがそう思っているならば、それかはおぬしがそう思っているという事じゃ。
 おぬしがそう思っていないのならば、おぬしはそう思っていないという事じゃな。

その言い分なら俺が、「悟れる賢い猿の方が、悟れない馬鹿人間よりずっと知性的であると思っている。」ということは
「悟れる賢い猿の方が、悟れない馬鹿人間よりずっと知性的であると思っている。」
ということになるな。
明らかにお前の認識不足が発覚して誤謬をさらけ出してるよお猿さん?w
お前のような理性のある猿でも、知性においては到底、人間には勝てんよ。
動物にも悟性があるとしても、所詮、動物は動物だからな。w
お前も間違いなく、そこら辺の俗人同様、本物の人間ではなく
死から逃げ回っている知性の低い動物だということだよ。
392マジレスさん:2014/07/06(日) 06:37:27.29 ID:NWK7oGnK
。を付けた後wとやってるのは煽りなれてない人の感じがよく出てる

死から逃げ回ることってどうやったらできるんだ?
そういう想像もつかないようなことができてるのは、高度な知性の生き物というべきだろう
393フマジレスさん:2014/07/06(日) 09:17:39.84 ID:YTi0A4h6
>391
うまい、その通しだろう。
正に、自己をしょうかい、と言う事なんね 。
つまり、“自己に遊ぼう”ということ。
何度も駄弁ってしまうけど、常にアイデンティティを感じながら万象に相対するということ。
つまり自己に遊ぶとは、自己(アイデンティティ)と共にこの世に遊ぶと言う事。
何故なら、このアイデンティティを観ている者(或いは観てない者)が、真の我(無)だから。
( けど、この真の我を感じようとしてはいけない。
もしそうすれば、そこに感じようとする者が現れてしまい、それが真の我に盗って替わる事になる。
だからこれを追求すれば、際限なく偽の我が現われる事と成ってしまう。
そして、この様に現れた複数の偽の我は、
最初にアイデンティティを感じ取ろうとして発生した処の、同じ思考(視点)から来てるに過ぎない。
そう、単にアイデンティティの連想をしてるだけなので、連想を辞めれば思考も止む。
だから、アイデンティティの追求は馬鹿げている。)
『やがて、アイデンティティが崩れ去って、何かが姿を現すだろう』(ラマナマハルシだったっけ?)

これはつまり引き寄せの一種であり、空(五次元?)の真の我が、その様な世界を選び(これが創造?)、
そして、この世(三次元)の我々が、五感によってそれを認識すると言う事なんかもと !?
394フマジレスさん:2014/07/06(日) 09:25:00.15 ID:YTi0A4h6
実践してると、次第に高揚感も湧いて来ようというもの。
頭の取れた状態もまた、興味あるのでは!?
395フマジレスさん:2014/07/06(日) 11:35:56.47 ID:YTi0A4h6
例えて言えば、アメーバーピグの様な感じなのかも。
我々は、己の分身としてのキャラに成り切って、ピグの世界で遊んでいるだろ。
つまり、ピグの全体像(キャラとその世界)を見ているのが、ユーザーとしての我々だろうか。
ゲームの世界がこの世を模造した(写した)ものであり、
この世もまた、あの世の写しと云われてるなら、我々はピグキャラと同じかも。
なら、電源を切ればピグの世界は消えるだろう、そしてそれがキャラ(人間)の死だと思う。
キャラ(主体)が消えれば、この世界(主観世界)も消えてしまう。

では、キャラが生きている内に(この世界が在る内に)、自分がユーザーだと気付くにはどうするか !?
恐らく、ピグキャラ目線で見ていたのでは、それに気付くことは無いと思われる。
というか、
無自覚にこの世界に浸かっていれば(つまりこの世を信じ込んでいれば)、外の世界に気付くはずもなく、
ユーザー(外)の目線でピグ世界を見て居ればこそ、外世界の方が事実なんだと気が付くという(恩寵?)、
かような事態も起り得るかもと。
396マジレスさん:2014/07/06(日) 15:02:46.51 ID:cfh4ki0/
そうだな。楽しまないとね。
こんな風に。

128: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/07/06(日) 14:59:11.73 ID:T1phkaUu

>>126
そういうね、童貞同士の傷の舐め合いや慰め合いとかには一切、何の意味も価値も無いからね。
今までまんべんなく色んなタイプの女を心ゆくまで味わってきた俺が、
反対の位置にいる童貞の鬼和尚を踏み台にして
たっぷりと性欲の在り方、調教、統御、抑制、コントロールの仕方を言い聞かせて
実際のセックスで培った豊かな感性の力をここで本領発揮して見せ付けてやるからな。w
お前らが潜在意識(主観)で何を最も望んでるのかくらいは見透せるんだよ俺は。
まあ、その話も鬼次第だけど……。w
せいぜい楽しみにしとけよ。w
397マジレスさん:2014/07/06(日) 16:58:16.03 ID:usrmmIu/
よくホラーゲーム実況を見るんだけど、キャラと自己同一化してる実況主ほど見てて面白い
キャラがゾンビに噛まれれば痛いといい、さけび、怯え、強敵を倒したときは雄たけびをあげる
お化け屋敷に入ったとき「全部作り物だよね」とうっかりこぼしてしまったら連れから非難ごうごう
それを言ったらいかんだろうと。まったくの正論で、当時の連れには同情する
398マジレスさん:2014/07/06(日) 17:39:19.65 ID:haDuGvbJ
仮にある一定の期間この世をホラーゲームのように楽しめたとしても
次第に飽きてくる現実は変えようが無い。
限界効用とんげんの法則
399マジレスさん:2014/07/06(日) 18:10:26.99 ID:usrmmIu/
ひっそりと背後に潜む虚無感と対峙したくないのでしょうね
現実を指摘すると部千切れるし
400マジレスさん:2014/07/06(日) 19:47:59.38 ID:haDuGvbJ
中年になると落ち着いてくるのは、人生に飽きてるからだよな
恋愛も結末が見えてるし
仕事もワクワク感がなくなる
そして人は必ず死ぬ事がはっきりしてくる
お化け屋敷に三十回も入ったら、退屈を通り越して苦行だ
お化けとの世間話にすら飽きてくる
401マジレスさん:2014/07/06(日) 19:55:38.06 ID:cfh4ki0/
その倦厭こそ、執着からの切り離しとなるのね。
飽きるには心から楽しみ、一球入魂で真剣に味わえばいいというわけさ。
このスレが不可避な停滞・沈滞を乗り越え、絶えず俺の需要を喚起していくためには、
絶えざる「テコ入れ」「イノベーション」が必要となる。
如来への階段を登らせる為にも、皆、精力あげてもっと大死一番、死にもの狂いで頑張れえええ━━━━━━!!\(^o^)/
402マジレスさん:2014/07/06(日) 20:18:51.77 ID:37VlDSxW
こんばんは。
自業自得で私が悪いのですが、アドバイスをください。
私は、バツ2の子持ち男性との結婚を真剣に考えています。
先日、職場の同僚に今の恋愛近況をしつこく聞かれ、彼のことを話してしまいした。
その時に、彼が子供を引き取っていることは話しましたが、どうしてもバツ2ということは、言えませんでした。
私と彼は別々の職場ですが、私の職場には彼の友達がおり、その友達は彼の事情を知っています。
ただ、彼が私の職場環境を考え、その人には自分の状況を口止めしています。
それなのに、私は同僚に話してしまい(同僚には内緒にしてとお願いしていますが)、すごくすごく後悔しています。
自分の行動を後悔しつつ、彼の状況を職場の他の人に噂されるは、やっぱり嫌だと強く感じるようになってきてしまいました。
同僚がもしかしたら、他の人に話すのでは・・・と思うと怖いです。
この同僚に対し、これから以下のどうのような行動を取るのが良いでしょうか。
こんな質問で、申し訳ないのですが、アドバイスください。
@正直に彼がバツ2であることを話し、周りの人には内緒にしてと再度お願いする。
A内緒にしてくれるかはわからないから、彼とは別れたと言う。
 彼と結婚した時には、結婚した相手のことはほとんど話題に出さない。
403マジレスさん:2014/07/06(日) 20:43:39.47 ID:bSGow/+Q
>>399
グーミンってやつ? ググったら色々出てきた
404鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/06(日) 21:33:30.49 ID:sqBNFQha
>>385 そのマシンが無いのじゃ。
 真摯に求めればそのうち観たり聞いたり出来るようになるじゃろう。
 師は弟子が必要とした時に現れるというのじゃ。
405フマジレスさん:2014/07/06(日) 21:47:19.87 ID:YTi0A4h6
まぁ、1000年も生きてるなら、それもあるのかも知れないけど・・・。
恐らく、錯覚なんだと思うよ。
つまり、飽きてるんじゃなくて諦めてるんだと思うよ。
406フマジレスさん:2014/07/06(日) 21:50:34.99 ID:YTi0A4h6
アンカー忘れた

>>400
407フマジレスさん:2014/07/06(日) 22:03:03.40 ID:YTi0A4h6
>不可避な停滞・沈滞を乗り越え、絶えず俺の需要を喚起していくこと。
401氏の言ってること良く判るね。
休んだら終わりよ(爆)
408:2014/07/06(日) 23:54:26.08 ID:9S9tRiw/
>787:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]
>14/06/28(土) 20:33:34 ID:hwIrWvaY0
>>785 おぬしが本当と思えば本当なのじゃ。
>嘘だと思えば嘘なのじゃ。
> この世界は全て本人の信条によって設定されているのじゃ。


まったく思考がそこで留まってるって話の典型だなww

そもそも自分は悟ってるって思ってるだけでまるでそれが真理みたいな事を言い出すよな?www
それが上記の考えに当てはめると、単に自分が思わなきゃそんな意識は生まれることもねえって理解してるか?ww

所詮は観念がそうさせてるだけって話なのも理解出来ないんだろ?
自分は悟ってるって思ってるってだけなんだろ?wwww
そんなに観念に振り回されるなよww

自分は悟ってるなんて自分がそう思ってるから発生してるって解かるか?wwww

お前が勝手にそう思ってるってだけって理解出来てるか?www


そもそもそう思ってるだけだから、とてもじゃないが自分が悟ってるなんて基地外か、詐欺師じゃないと言えないんだってwwwww
所詮は観念だぞwww
409マジレスさん:2014/07/07(月) 03:12:59.30 ID:2rstfAFU
>>404
配信に必要なwebカメラというのは1000円位からあるみたいですよ。
410マジレスさん:2014/07/07(月) 04:23:51.88 ID:eWnPcgmi
>>404
音声だけなら、安いマイクは100円ショップでも買えますね。
あとは、録音用のソフト(Windows付属のものかフリーソフトをダウンロード)を準備する必要がありますね。
そして、録音したものをmp3ファイルにして、フリーのアップローダーにアップすれば終了ですね。
(若い人には簡単でも、鬼和尚さんぐらいの年配になるとなかなか面倒かも知れません。)
411マジレスさん:2014/07/07(月) 04:25:21.07 ID:8dtexWOJ
>>402
人の口は止められない。
口止めしたところでいずれどこからかバレる。
噂なんか気にせず言わしとけば済む話。
もう自ら触れることはせずに放置するのが一番。
わざわざ嘘をつく必要もない。
412マジレスさん:2014/07/07(月) 07:49:35.05 ID:wdaep9Z+
>>402
第一に、そういうのを恥ずかしいと思うなら結婚をやめるべき。
後は次の二通り。
@その同僚みたいによだれ垂らしながら噂話して興奮してるような人々がいない世界へ飛び出して行く。
Aそういうのを恥ずかしいと思わない自分へと成長する。

いづれにせよ他人の口を止めるのは無理だろうね。大好きで大好きでたまらないんだよ。それが下衆という可愛らしい生き物なのさ。
413マジレスさん:2014/07/07(月) 08:33:18.70 ID:cqvWN4gP
? いづれ ○ いずれ

何度も見かけた間違いだから、訂正しておく。
相談に答える側がこういう間違いをしていると、書き込み自体の質が落ちて見えるから
気をつけた方が良いと思う。
414マジレスさん:2014/07/07(月) 11:19:00.08 ID:pxWmBbMY
>>373
親にそう言おう

>>380
他スレで聞こう

>>402
標準では無駄だ

隠すのはやめよう
お前が思う程の価値は無い
415マジレスさん:2014/07/07(月) 13:55:11.99 ID:eWnPcgmi
>>413
現代では、「いずれ」の方が多く使われているようですが、「いづれ」も間違いではないですね。

親鸞聖人の歎異鈔の中にも
「いづれの行もおよびがたき身なれば、とても地獄は一定すみかぞかし」 とあります。

http://www.tsutaya.co.jp/works/40771076.html
    
416マジレスさん:2014/07/07(月) 14:07:09.08 ID:36I2u1i6
>>409>>410
生活板の悟りスレを見てもらえば分かると思うけど
鬼は未だに性欲の概念や観念に固執してて
その類の質問には一切答えることができないという、精子から生まれ出たおたまじゃくしそのものみたいな顔してるから
動画で顔出しとか、まず無理な話だと思うよ。

鈴木大拙のようにあんなにジジイになってからでも堂々と見せれるような顔付きはしてないだろう。
つまらん小人物には期待しないことだな。
417マジレスさん:2014/07/07(月) 14:32:07.26 ID:cqvWN4gP
>>415
彼は現代文を書いてるから間違いだと言ってるんだよ。

古文を引用してるなら間違いなんて無粋な指摘はしないよ。
418マジレスさん:2014/07/07(月) 14:47:04.32 ID:cqvWN4gP
>>415みたいに「いずれ」の方が多く使われてるとか勘違いしてる人も居るみたいだから
一応貼っとくか。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117377481

下の方にも似たような質問が有るから、現代文では「いずれ」しか使わないと
納得出来ると思うよ。
419マジレスさん:2014/07/07(月) 15:22:39.30 ID:eWnPcgmi
>>418
現代語表記法などは、その時々の文部省(文部科学省)が適当に決めたものでしょ。
例えば、以前は「行なう」と送り仮名をつけていたものが現在では「行う」が正しい
とされていますね。しかし、文脈によっては「行って」 が 「いって」 なのか 「おこなって」
なのかがはっきりしない場合もあり、明らかに文科省による改悪だったと言えるでしょう。
理系の<事実>と異なり、文系の一時的な<取り決め>には、それほどこだわる
必要はないのでないでしょうか?
420マジレスさん:2014/07/07(月) 15:26:29.18 ID:cqvWN4gP
現代仮名遣いでは間違えなんだよw
それでも使いたきゃ勝手にどうぞとしか言えないわw
421マジレスさん:2014/07/07(月) 17:38:26.50 ID:jnFius9o
.「賛美歌第2編167番」アメイジング・グレイス - 3:32
http://www.youtube.com/watch?v=5giru8UIEeQ
(PV)本田美奈子 -AmazingGrace - 4:03
http://www.youtube.com/watch?v=duPkHNH3m6I
本田美奈子ほか - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=duPkHNH3m6I&list=RDduPkHNH3m6I#t=89
422:2014/07/07(月) 17:44:16.85 ID:fUnzFf1l
なんだ?鬼は動画で顔出しってことまで考えてるのか?ww

そもそも苦の元凶が何かって本質まで考えがいたれないってそのものじゃねえかww

自分を他人の師のように思うって、相当な強い自己性愛が無きゃ思いつくことでもねえしなww

ヒットラー並みの過剰な自意識が無きゃそもそも自分が悟ってるなんて言い出さんだろうしww

カルトの教祖と同じ欲望、カルトの教祖みたいな意識を持ってないと言い出さんようなことを言ってるんだなww

一般人が妄想するような感じと何も変わらんなww
一般人が有名になりたいって煩悩もってるのと同じじゃねえかww
煩悩持てばそれなりに苦労するんだろ?一般人と同じように。
そもそも煩悩深か過ぎって話じゃねえかww

そもそもネット上のカルト教祖なだけだしww
思い込みと、欲望が強いだけの基地外に違いはねえんだし、

自分は悟ってて賢いなんて話は鬼が勝手にそう思ってるだけに過ぎないんだろ?
おぬしがそう思ってるなら・・・・なんて話はそう思ってるに過ぎないって話に過ぎんだろwww

2000年に一度の存在なんて、思い込めれば出来上がるもんで、
基地外に思わせればそう思う妄想観念抱くことも可能じゃねえかww

実際2000年生きた経験が無きゃ、自分の存在が2000年に一度の存在とか言えないんだろうし、
2000年前に生きてたとされる過去の人物に影響受けすぎってだけの話じゃねえかww

つうか自分が無いなんて言い出す奴に、自分は2000年に一度の存在って言われても基地外の戯言に過ぎんだろって話だわなwww
423鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/07(月) 20:29:44.02 ID:DKM73/zQ
>>402 好きな方をすると良かろう。
 人の口に戸は立てられぬというのじゃ。
 すでに周りの者に話しているかも知れん。
 もはや何も話さなければ良かろう。
 
>>409 高いのじゃ。
 10円ぐらいじゃな。

>>410 高いのじゃ。
 10円ぐらいじゃな。
424マジレスさん:2014/07/07(月) 20:34:44.99 ID:o02N2vQs
悟れぬ。一向に悟れぬ。

座禅の付加価値なのか、性格はやたら落ち着いた人になってきたし、競争心なども薄れてきて、穏やかな幸せを感じ取れるような
ときもある。
要するに苦が減ってきた。
でも楽と言うわけでもない。ただ苦が減っただけ。
425爆妄想:2014/07/07(月) 21:25:37.65 ID:zjzIjh9j
いつだったか阿部さんサイトのページ載せただろう。
そこであの人は、目覚めた者は、引き寄せが可能だという様なこと言ってたけど、
自分が創造者だと知れば、当然だと思うよ。

自分が完全なら、そこには無限の豊かさがある訳だろ。
在るというか見えるというか、アカシックレコード? とかいう無限の情報波空間の中に、
我々は無数に存在していて、そのつど想った自分に成り切って、
自分(主観)の想像世界を観ている(波から素粒子帯「ナノ粒子帯?」に変換している)。

どう言う事かというと、自分が創造者(無限の豊かさ)だと完全に腑に落ちているというか、
空(五次元?)という何でも有りのスペースに居るために、どのような世界にも接触可能ということであり、
そこで我々は無数の我の中から、好みの自分を選び出すことが出来るかと。

それならつまり、創造者(全宇宙・全て有り)まで行かなくても、
豊かな雰囲気(例えて言えば、スーパーリッチな南国の楽園生活とか)に、気持ちよく身を置いていれば、
それは未だ体験されていなくとも(今はこれまでの想いが反映されてしまってるのかも)、
やがて必然的に、その様な雰囲気の世界が現れて来るかと。

そのうちつづく(笑)
426マジレスさん:2014/07/07(月) 21:42:38.27 ID:zjzIjh9j
>>424
魂がまだ本気じゃないのかも!?
無が(無我)やすしかもね。
427マジレスさん:2014/07/07(月) 21:44:35.46 ID:2rstfAFU
>>423
問題は値段ではないのではないでしょうか。無理にやってほしいのではないです。
自分の心を隅々まで詳らかに明らかにすること、観察することの大切さを説きながら
何故か自分のことに関しては理由を不透明にする感じですね。やりたくない、出たくない
などとストレートに言えばよいのに、違う言い方であいまいにするような。
仮設された世界でも何らかの自己イメージを保とうとしているように感じられてしまいます。
428マジレスさん:2014/07/07(月) 21:46:31.32 ID:eWnPcgmi
>>425
そのような妄想にうつつを抜かして真実の世界を求める努力を怠っていると、
気が付いた時は真っ暗な死の淵に立たされていて、元気だった頃に妄想に
うつつを抜かしていたことを地団駄を踏んで後悔することになる。
欧米の自己啓発セミナーを渡り歩いて、最後は日本の禅仏教にたどり着く
外国人も少なからずいる。人生は短い。つまらぬことに貴重な時間とエネルギー
を使うのは勿体ないことである。
429426:2014/07/07(月) 21:48:39.62 ID:zjzIjh9j
本気じやない 
 ↓
その気じゃない
430マジレスさん:2014/07/07(月) 21:53:23.72 ID:zjzIjh9j
>>428
これは、賢者の言葉を分析して、納得行くよう主観的に再構築しているまで。
けど、貴方がそう思うならそうなのだろう。
もうやめておくとしょう。
431マジレスさん:2014/07/07(月) 21:58:07.60 ID:zjzIjh9j
批判がなければ続けるつもりだったが、
一人でも居るなら、やめようと思っていた。
初めからスレチだとは思っていた。
432マジレスさん:2014/07/07(月) 22:08:53.60 ID:eWnPcgmi
>>431
>批判がなければ続けるつもりだったが、
>一人でも居るなら、やめようと思っていた。

いや、スピリチュアルに関することで書きたいこと・主張したいことは自由に書き続けるくべきでしょう。
そして、批判したい人も自由に批判すればよいと思いますよ。
その中で、みんなが自分で考え、何かを学んでいけばいいのだと思います。
それが2chの良いところだと思いますよ。
433マジレスさん:2014/07/07(月) 22:15:30.53 ID:zjzIjh9j
それと、誤解するといけないから言っとくけど。
欲望(エゴ)に駆られていては、引き寄せは無いということ。
引き寄せの価値はむしろエゴの消滅にあり、
そこに、必然的に目覚めが成立するということだと思うよ。
ただそのために、豊かさを放棄してやる気の無い人生に陥ってしまったのでは、
本末転倒だということね。
434マジレスさん:2014/07/07(月) 22:24:27.42 ID:eWnPcgmi
>>433
あなたがスーパーリッチな南国での楽園生活を送るようになって、
その映像をアップしてくれる日を待つことにしよう。
435マジレスさん:2014/07/07(月) 22:33:17.51 ID:zjzIjh9j
規制が掛かってしまったが、誤解するといけないから言っとくよ。
欲望(エゴ)に駆られていては、引き寄せは無いということ。
覚者が言う引き寄せの意味は、むしろエゴの消滅にあり、
そこに、必然的に目覚めが成立するということだと思うよ。
ただそのために、豊かさを放棄してやる気の無い人生に陥ってしまったのでは、
本末転倒だということね。
この世は妄想だとめかしてるんなら、やる気も失せるはずだよ(笑)
虎穴に入らずんば虎子を得ずで、
真実を知るには、勇気を持って人生(良いにつけ悪いにつけ)を味わう事だと思うよ。
436マジレスさん:2014/07/07(月) 22:38:44.29 ID:zjzIjh9j
申し訳ない、重複してしまった様だ。
>人生は短い。つまらぬことに貴重な時間とエネルギー
>を使うのは勿体ないことである。
実はこの通りなのだよ。
時間的にも、書き込む余裕が惜しいわけ。
余裕があれば、書くかも知れないが、期待しないで貰いたい。
437マジレスさん:2014/07/08(火) 08:55:39.48 ID:UMCUrpUx
>>422
普通にやりとり読んでれば、第三者が鬼に動画や音声で説法してみれば?と提言しているが
鬼はそれをする気は無いって読み取れると思うけどな。

お前は元々読解力が弱いのか、思い込みが強すぎてまともに文章読めないのか知らんが
相当酷いレベルで有ることは間違いないぞ。
438中杉弘のブログ:2014/07/08(火) 12:53:21.70 ID:YBd3PRdp
宗教、歴史、政治経済からUFO、オカルト、心理学まで

あらゆる情報の宝庫!

今日の講義は『法相の唯識論(ゆいしきろん)』です。

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/
439:2014/07/08(火) 17:23:00.03 ID:vz7Tfeqx
>>437
まるで鬼本人みたいな話だなww

そもそも鬼なんてのは、自分は2000年に一度のチャンスを齎す人間だって思ってる分けだろ?

それと自分は悟ってて賢いって思ってて、それを公言して憚らない奴だろ?
それは観念で自分の妄想って話に気づけない奴だろ?ww

おんな思い込みが強い奴だから、ネット配信で自分をアピールする可能性も否定出来んだろ?ww


そもそも自分が悟ってるつもりで思い込んでるなんて話に何の信憑性も無い訳だし、
自分が悟ってて賢いなんて思い込んでるような基地外が何仕出かすか?なんてことは俺には想像もつかんよwwww

基地外がその気になったらオームの教祖みたいなことまでしやがるってことは想像にたやすいだろwwww

他人の自分への悪口は観念で、観念は妄想だ!とか言った奴だろ?

そもそも自分は悟ってるって話自体が観念で、妄想であることさえ認められないんだよな?
挙句の果てには自分の観念を無観念じゃ!って言い出しやがるwww
無観念なら、自分は悟ってて賢いなんて言い出すなよって話だろ?ww

無観念で自分は悟ってるなんて言い出す訳がねえだろwww


そもそも基地外の戯言をそれほど惚れ込んで読んでる訳でもねえからなwww
信者でもねえしなwww

そんなに簡単に基地外詐欺師の手口に引っかかるなよwww

自分は悟ってるなんて話もそう思い込んでるだけでそれを事実みたいに言い出す基地外だぞww
悟りは説明できないとか言い出す始末だし、説明できないのによく自分は悟ってて賢いなんて言えたもんだよなwww
440マジレスさん:2014/07/08(火) 17:57:57.29 ID:UMCUrpUx
それとお前に読解力が無いって事は全く別の話だ。

鬼は毎日書き込みをしてるんだkら、馬も同じことばかり書いてないでその都度の
書き込み内容に突っ込みを入れてみろ。
まあ、まともな読解力も無い馬にそんな芸当は出来ないなら、毎度毎度同じ事しか
書き込めないんだろうけどな。
441マジレスさん:2014/07/08(火) 18:01:10.87 ID:UMCUrpUx
× そんな芸当はできないなら
○ そんな芸当は出来ないから
442:2014/07/08(火) 18:28:18.05 ID:vz7Tfeqx
>>440
>鬼は毎日書き込みをしてるんだkら、馬も同じことばかり書いてないでその都度の
>書き込み内容に突っ込みを入れてみろ。
>まあ、まともな読解力も無い馬にそんな芸当は出来ないなら、毎度毎度同じ事しか
>書き込めないんだろうけどな。

つうかお前は基地外丸出しなんだなww
毎日書き込みするのがそんなに褒められることか?
そんなもんは自分は悟ってて賢いって公言した者の宿命みたいなもんだろ?ww

公言して触れ回った奴の縁起だろ?ww
自らがまいた種ってだけの話じゃねえかwww

あのなぁ〜基地外ww
俺は自分は悟ってるって思い込んでる奴を立派とか思ってねえしwww
そもそも教祖もどきになりたいって欲望を持ってるんだろ?ww

そもそも自分は悟ってる!なんて何がそう思わせたんだ?って話だろwww
それは自分の妄想観念がそう思わせただけだろ?
そんなことも解からんで、悟ってる人を演じてるだけだろ?www

観念でしかねえじゃねえかww
観念=妄想とまで言えたんだろ?
つうことは自分が悟ってて賢いって妄想って話だわなww
それを振り回して喜んでるのが趣味なんだろ?
単なる錯覚と趣味的喜びなんだろうってwww

つうか基地外の戯言をそこまでありがたがって読んでる訳じゃねえし、
別に読解力なんて必要ねえだろww
おまえって読解力が無いって言ってしまえば済むとでも思ってるのか?ww
そもそも自分が悟ってるなんて単なる思い込みに過ぎんのだよww
まぁ精神病院にいる様な基地外にそれを言ったところで理解できるとは思ってねえけどなwww頭が狂ってるなww
443鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/08(火) 20:32:54.95 ID:lIFQNw5M
>>424 悟りを求めるならば、ただひたすらに己を観察するのじゃ。
 何が自分であるのか。
 自分は何を持って自分が在ると感じているのか。
 何があるときに自分はあり、何が無い時には自分は無いのか。
 ひたすらに探求していくのじゃ。
 そうすれば悟りは自ずから訪れるじゃろう。

>>427 それがおぬしの感じていることなのじゃ。
 それを観察してみるのじゃ。


 
444:2014/07/08(火) 21:10:23.95 ID:vz7Tfeqx
>>443
おめえはいつまで寝ぼけたことをいってるんだ?
おまえがじぶんが無いなんて言うことは最大の矛盾なんだってww

ワシは悟ってて賢いって幻想を信じてる訳だろ?
そんなお前が自分は無いなんて言うこと自体がおかしな話って考えにも至れないんだろ?www
幻想を信じてるお前が歴然と存在してる訳だろ?
悟ってて賢いお前がいるんだろ?
そう妄想するお前が居るじゃねえかwww

本で読んで脳裏に描いた虚像を信じるなんて、シンデレラになりたいって思うような脳みそが未発達な子供じゃないんだからよwww

出鱈目の大嘘つきのやってることと変わらないって考えにも至れない精神病院に居る連中と同じだぞww

自分が悟ってるなんて認知認識に至るなんて話は、所詮自分の妄想観念を信じてるかどうかって違いしかねえからなww
お前は自分がどう認知認識出来たかって答える事も出来なかった訳だろ?
それでよく自分が悟ってて賢いなんて言えたもんだなwww
狐か?たぬきが人を騙して喜んでるみたいだが、尻尾が出てるぞwww
445マジレスさん:2014/07/08(火) 21:15:38.39 ID:UMCUrpUx
>>442
お前は本当に読解力がないな。
俺は鬼が偉いなんて一言も言ってない。

そしてまた毎度お馴染みの書き込みの繰り返しだ。
キチガイはどっちだよ、ドアホ。
446:2014/07/08(火) 21:33:33.43 ID:vz7Tfeqx
>>445
はぁ?
毎日答えるのが偉いって訳じゃねえんだよな?
だったら毎日答えろみたいな基地外みたいなことを言うなよなwww
それも言ってないって言うなら、そもそもお前の話なんてどうでもええわwww

つうか基地外の戯言を他人が読んでるなんて思うなよww
精神病院で自分は悟ってて賢いなんて騒いでる基地外じゃねえかwww

どっちが基地外か?ってか???ww
基地外の戯言を真剣に読んでるって奴にはそれが理解できる訳がねえだろwww


>俺は鬼が偉いなんて一言も言ってない。

そもそも>>442読んでも俺も鬼が偉いなんて書いてないからなww
お前の指摘もそんな程度だろwww

お前には鬼は偉いってみえるのか?

ったく、基地外にもかなわんなwwww

毎日書き込みすることが偉いなんて思わないって俺は言ってるんだぞwww

でもお前は毎日書き込みをしてる鬼みたいに書き込みしてみろって言うんだろ?
そんなもんそんな趣味を共有する意味もねえだろww
偉くもなんてもねえだろ?自分の趣味をそんな価値観持つのは精神病院に居る基地外と同じだろwwww
447マジレスさん:2014/07/08(火) 21:40:14.71 ID:UMCUrpUx
>>446
お前は本当に読解力がないな。
毎日答えろじゃ無くて、毎日同じことばっか書くなって言ってんだろ。

>毎日書き込みするのがそんなに褒められることか?

お前がこう書いてるから、俺は鬼を褒めてるわけじゃないという意味で
そう書いたんだろ。

何しろお前は読解力が無い。
自分の書き込みの意図を全く汲み取れない奴と議論しようと思うやつなんか居ないから
もう俺しか相手にしてないんだろ。
俺も議論してるわけ無くて、ただお前の読解力の無さを指摘してるだけだけどな。
448:2014/07/08(火) 21:48:01.16 ID:vz7Tfeqx
>>445
毎回同じこと・・・・って言うけど、毎回おなじことを突きつけられても答えられないんだろ?ww
それでよく自分は悟ってるって言えるもんだなって話じゃねえのか?

まぁおまえに聞くわ、
誰かに言われた訳でもねえ、誰かに言われたことを信じるなんてそれはそれであらたな問題が顔を出すだけだしww

じゃぁどうやって認識したんだ?
そう思ってるってだけだろ?
それを観念って言うんだし、観念は妄想だ!って鬼が言ってたんだぞ?ww

妄想をまわりに真実のように言ってるが、観念は扱うに及ばない話って成らないか?

まぁ妄想を信じる基地外には理解できる話でもねえんだろうけどなwwww
449マジレスさん:2014/07/08(火) 21:52:14.39 ID:UMCUrpUx
>>448
だから俺はそんな話をお前とするつもりもないし、鬼が正しいとも思ってないの。
ただお前が他人の書き込みの文意を読み取れないって言ってるだけ。
他人にあれこれ言うなら、最低限書き込みくらい読んでから無いにろよ。
キチガイの書き込みなんか読んでると思うなよなんて、何の言い訳にもなってないんだよ。
450マジレスさん:2014/07/08(火) 21:53:24.62 ID:UMCUrpUx
× 最低限書き込みくらい読んでから無いにろよ
○ 最低限書き込みくらい読んでからにしろよ
451:2014/07/08(火) 22:00:11.99 ID:vz7Tfeqx
>>449
なに言ってるんだ?
だったらお前がわざわざ俺にレス向けんでもええんじゃねえか?

お前には答えられないんだろ?
だったら毎日同じことばかり聞かれても仕方がねえだろwww

誰も答えられないんだろ?

自分は悟ってて賢いてんて話は所詮観念に過ぎんだろwww
観念は妄想だ!って鬼はそこまでは理解できたんだろ?
だったらそんな妄想を振り回すなよって話じゃねえのか?

妄想観念はどこまで行っても妄想だからなwww

まぁ自分は悟ってるなんて観念を信じてるなんてって話だけど、
精神病院に居るような奴には受け入れがたい話だろうけどなwww
452マジレスさん:2014/07/08(火) 22:01:44.03 ID:UMCUrpUx
お前は鬼以外の書き込みも読んでないから

>なんだ?鬼は動画で顔出しってことまで考えてるのか?ww

って書き込んでるんだろ。

まあ俺も暇だから相手にしてるだけだから。

お前が知ってるかどうかは知らんが、鬼の説法とやらの電子書籍化まで進んでるけどな。
何とも恐ろしい事じゃw
453:2014/07/08(火) 22:12:56.38 ID:vz7Tfeqx
>>452
>お前が知ってるかどうかは知らんが、鬼の説法とやらの電子書籍化まで進んでるけどな。
>何とも恐ろしい事じゃw

そりゃぁ〜おそろしいなwwww
大体自分がそう思ってるってだけの話で自分は悟ってて賢いなんて思い込めるなんてカルトの教祖になりたいってだけだろうなwww

そして妄想を振り回してるってだけな事にいい加減気づけよって話しだわなww

自分は悟ってるなんて話自体が妄想観念に過ぎないのに、
そんな妄想背負うなんて苦労するだけじゃねえかwww

そしてそれは全然賢いことでもなんでもねえからなww

そもそも自我が強いから電子書籍化とかしちゃうんだろ?
454マジレスさん:2014/07/08(火) 22:19:03.46 ID:UMCUrpUx
>>453
このスレの>>696が勝手に作ったらしいが、真相は分からん。

ただこのスレの>>841なんかを読むと、鬼の書き込みも害ばかりでは無いと思ったりもする。
455マジレスさん:2014/07/08(火) 22:19:58.73 ID:UMCUrpUx
456:2014/07/08(火) 22:32:04.91 ID:vz7Tfeqx
そんなもんなら言った者勝ちみたいな話に成ってしまうだろ?
カルトの教祖だらけの世の中になっちまうww
カルトの教祖なんて、単なる詐欺師でしかないし、
そんなのよりギャンブラーの方がマシだわなww

ある種の切迫観念に突き動かされてるだけの人間を悟ってるって言わないし、
自分は悟ってるって大嘘で他人を自分の妄想で操るのも愚かしいって気づけない。

自分に向けられた悪口に、<観念は妄想じゃ!!>って言えたのに、自分の思い込みだけの観念を妄想って受け入れられないっておかしな話だわなww

自分の言動を観察出来たら、自分は悟ってて賢いなんて妄想観念は持たなかったろうにwww
457マジレスさん:2014/07/08(火) 23:16:13.87 ID:+1YPnCNh
458マジレスさん:2014/07/09(水) 07:58:37.04 ID:Vz7zmPRn
>>456
言ったもん勝ちというのが何を指してるのか分からないけど、鬼の言葉を受けて
どう感じるかっていうのも人それぞれなんだから、役に立つ人も居るのかもって事だ。

人間なんて役に立つものが人それぞれ違って当然だし、同じ人でも年齢や
置かれてる環境によって違ってくるもんだろ。
459マジレスさん:2014/07/09(水) 08:27:56.93 ID:/uJqJhbz
ところで鬼和尚は 
普通のキノコと立派なキノコは、味がいいのはどっちだと思いますか?
460爆妄想:2014/07/09(水) 12:36:13.08 ID:zEOqfiB7
つづき

『貴方がそう思うならそうなのだ』
目覚めてないと、これを真に理解する事は無いのかも知れなくて。そして、これは正に引き寄せなんだ。
「そのようなセミナーに行ったけど無駄だった」って言う者が居るのかも知れないけど、
しかしググれば判るが、そうでない者も居るわけで、まぁ道理的に見れば、どちらも真実だと言えるだろうか。
つまり、“そう思ったから”その様な世界を観てしまったんだということ。

しかし目覚めてない者にでも、説明するのは幾らでも可能なんだ。ただ、聞く耳もたないだけなんだよ(笑)
リッチな生活と言ったのはあくまで説明上のことで、そのように思ってる限り体験は無いだろう。
リッチと思っただけで、つまり我々が不足を補なおうとして“目的”を持っただけで、
自我(“信念体”・無意識)は同時に、不足感を感じることになる。
そして、潜在意識下(アカシックレコード?) のノーリッチ波と、波長が共鳴してしまい、
そのような世界を創造してしまう、或いは見てしまう。
つまり、目的意識(私・顕在意識・理性・意図)と、信念体(自我・無意識・エゴ・思い込み)は、
常に相反発し合ってると言える。

なので、幾らメソッドをやったとしても、こう言った事に気づいてないと、引き寄せはおぼつか無い。
おそらく挫折者には、こう言ったような事が、よく判ってなかったのかも知れない。
実を言うと、願望を持つ事と願望を手放す事は、感覚的に融合出来るんだよ。
考えるから見失ってるだけのこと。 もしそうなった時、それがいわゆる引き寄せ実現(恩寵?)ということ。
恩寵とは、普通思われてるような大それた事じゃないのかもね。
それじゃこれにて。

そのうちつづくかも、或いは続かないかも(笑)
腑に落ちただけで、実践してないわけで、けど簡単だと判ったんで、自分はもうどうでもいいやと(笑)
謙虚というか、ニュートラル的(無?)に見ないと腑に落ちないのかも。
でも注意点は話したんで、後は自分で。
461桃太郎の犬:2014/07/09(水) 13:23:21.39 ID:9X6RSfNU
ちょっとちょっと、奥さん朗報よ。
生活板の悟りスレで「桃太郎の鬼退治伝説ゲーム」がとうとう始まっちゃったみたいよ。ワラ
単なる何の価値も意味も無い人糞製造器で虚しく人生終わらせるくらいなら
無い頭でもちょっとはフル回転させてみて協力してみたら、
何か良いことあるかもよ。ワラ
462釈 無限:2014/07/09(水) 17:35:04.57 ID:+6xiBR3L
>>424
>悟れぬ。一向に悟れぬ。
> 座禅の付加価値なのか、性格はやたら落ち着いた人になってきたし、競争心なども薄れてきて、穏やかな幸せを感じ取れる
>ようなときもある。

座禅は悟りに到るのに欠かせないものです。

反省してから座禅をするとよいでしょう。

悟れない課題は、自分のみの一人悟りに終始していることです。

自分のみの一人悟りに終始しないで、利自即利他の精神に基づく実践をできるところから少しずつ取り入れる
ことで、今まで気づかなかった気づきを多く発見するでありましょう。

そのことを、心の隅に入れて行くことで、悟りの向上につながり、未来のいつかは、阿羅漢果の悟りを開くこと
になると思います。

> 要するに苦が減ってきた。
>でも楽と言うわけでもない。ただ苦が減っただけ。

苦が減ることは良いことです。

苦が減ったということは、苦の課題と気づきと発見によって、心の糧としてクリアしてきたからであります。
だと思います。

毎朝、一日一生のごとく、新たらしく生することを誓いをして決定することです。

これは、神仏に誓いを決定し続けることで、悟りの向上をしてまいります。

焦りは禁物です。

飛んでいたトンボが、思わず知らず、受動的なあなた様の肩に止まるように、悟りは訪れるものです。
463:2014/07/09(水) 20:07:17.85 ID:B2RVnNhU
おいおいおいww何か本末転倒になってないか?

>>424は悟れんって言ってるんだよな?
それでも競争心などの煩悩を持たなくなったから穏やかな生活を送れるようになったって言ってるんだろ?

大いに結構な話じゃねえか?

余計な荷物持てば当然苦労するって当然な物理的な話じゃねえか?

それでも悟りは違うみたいな主張されてるようだが、
ドラックやって神秘的世界を垣間見た錯覚に至ることが悟りだなんて、どんなけ勘違いしてるんだ?って話じゃねえか?ww
まるで子供の主張でしかなく、ジャンキーの感想が悟りだなんてよく何の恥ずかしげもなく言えるもんだなww

幻想で腹は膨らまんだろwww

煩悩持てばそれなりに苦労するもんだろ?
その元凶を観察するって、どこまで妄想を膨らますんだ?って話だろうww
464:2014/07/09(水) 20:45:43.03 ID:1EFxjyrr
世の中には瞑想せずとも悟ったひとはいるんじゃないだろうか。
肥田春充なんかは体操だけで悟ったらしい。
要するに自我を滅すればいいわけで、瞑想だけがその手段というわけではないのだろう。
465:2014/07/09(水) 21:13:42.12 ID:B2RVnNhU
>>464
お前コテハン俺と一緒じゃねえかww

つうか何を持って悟ったって言うんだ?
単純な話、馬鹿なら悟ることも多いって物理的な話じゃねえか?ww

釈迦は家族を持つ重圧に耐え切れなかったからとか、
家族よりも他にやる事があるって幻想を持って家族を捨てたんだろ?
その家族を捨てることによって重圧や足枷を回避したんだろ?

その程度の話を悟りなんて言うのもそもそもおかしな話でしか無い訳だし、
右へ倣えで人類が真似しだしたら、人類は絶滅の一途を辿るだけだし、
それが人間が取るべき行動かどうか?なんてどうでも構わん話だわなw

人類が絶滅すれば、苦悩する人類はいなくなるわけだけど、
煩悩持てば苦労する元凶なんて必然的にもれなくついてくるって程度の話でしかねえわなww

神秘的幻想に浸るのが悟りって思ってるのが主流みたいだけど、
その神秘的体験で荷物が軽くなるなんてことも無い訳で、
荷物を捨てれば軽くなるって物理的な話でしかないわなw

まぁ荷物を持ってても苦痛にならない考え方なら無数にあるだろうけどなww

でも神秘的幻想に至って苦痛を感じないなんて、2、3日経てばまたどうせ苦痛に感じるんだろうけどなww

そもそも悟りって幻想を持ちすぎって理解できないんだろ?
そもそもそんな観念不要って思えば楽になるだろって話じゃねえかwww
どこまで依存するんだろうな?
いつまでも餓鬼みたいなことを思うから苦悩も解消されないって話でしかねえだろww
466鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/09(水) 21:38:37.34 ID:IuRMicuC
>>459 普通のきのこじゃな。
 立派なのは毒キノコかもしれん。
467マジレスさん:2014/07/09(水) 22:08:03.64 ID:s32UrYPt
>>464
肥田春充は座禅修行をしています。
よく調べもせず知ったかぶりしないように
468マジレスさん:2014/07/09(水) 22:16:23.00 ID:bZte+2DM
スーグラ(イプラグリフロジン)の作用機序:糖尿病治療薬
http://kusuri-jouhou.com/medi/diabetes/ipragliflozin.html

近位尿細管には、糖を再吸収するための輸送体が存在します。
この輸送体をSGLT2と呼びます。
SGLT2が原尿に含まれる糖を認識し、血液中へと放出するのです。

糖の再吸収の約90%は「近位尿細管に存在するSGLT2によって行われている」と言われています。
 そこで、SGLT2を阻害すれば、近位尿細管で行われている糖の再吸収を抑制できることがわかります。
尿から排泄される糖分が多くなるため、その分だけ血糖値を下げることができます。

通常、尿から多量の糖が検出されるのは良くないことです。
しかし、ここでは敢えて尿中から糖をたくさん排泄させることで血糖値を下げ、糖尿病を治療するのです。

このような考えにより、糖の再吸収に関わる輸送体を阻害し、血糖値を抑えることで糖尿病を治療する薬がイプラグリフロジン(商品名:スーグラ)です。
SGLT2を阻害するため、イプラグリフロジンはSGLT2阻害薬と呼ばれます。

 イプラグリフロジン(商品名:スーグラ)の特徴
SGLT2阻害薬の中でも、国内初のSGLT2阻害薬がイプラグリフロジン(商品名:スーグラ)です。
その作用機序から、糖尿病治療薬で問題となりやすい低血糖の副作用のリスクが低い薬です。
ただ、他の糖尿病治療薬と併用することによる低血糖などのリスクはあります。
 また、糖尿病の治療薬は体重増加を引き起こすことがあります。
「太りにくい薬」とも言えますが、むしろ、副作用として体重減少が知られています。

1日1回投与することによって優れた血糖降下作用を有することが分かっています。
血糖値の指標としてHbA1cが知られており、長期の投与(52週)でHbA1c値を改善させることができます。
 ただし、尿中の糖濃度が上昇するため、尿路感染症の危険性が懸念されます。
特に女性は尿道が短く膀胱炎などが起こりやすい。
他にも、糖が出ていくために脱水のリスクや栄養不良状態などの副作用が懸念されます。

このような特徴により、「糖の排泄促進」というメカニズムによって血糖値を下げる薬がイプラグリフロジン(商品名:スーグラ)です。
469マジレスさん:2014/07/09(水) 23:07:20.01 ID:SQFT9zTk
>>468
製薬会社のプロパーさん?
470マジレスさん:2014/07/09(水) 23:56:11.13 ID:VsQ7cXE7
2つの選択肢があって、どちらか決めなくてはいけません。
期限が間近に迫っています。
でも、どちらにしたらいいか迷ってずっと決めることができません。
優柔不断にも程があるほど迷って延々とループしています。
どちらもメリット、デメリットはあるし、考えれば考える程、頭の中がぐちゃぐちゃになります。
具体的には仕事(これからの働き方)についてなのですが、私の中で未来の自分の生き方、ビジョンというものがないので、余計にわからないのです。
長々と書いてしまいましたが、迷って決められない時はどうしたら良いでしょうか?
471:2014/07/10(木) 00:09:20.69 ID:Q4sEhqss
どっちでもいいじゃん 間違ったと思えばまた別の道を探せばいい
だれだってこれが最適の道だとわかって人生の分岐点を選んでるわけじゃないし
わかっててもそれがほんとに最適じゃないこともあるし
472マジレスさん:2014/07/10(木) 05:53:44.99 ID:E3zw6uia
>>470
コイントス
473マジレスさん:2014/07/10(木) 06:18:13.05 ID:tbeA5NyV
>>470
迷うってことはどっちも選択したくないってことだね
どっちも選ばないのが正解
474マジレスさん:2014/07/10(木) 08:28:44.61 ID:bxkDF71Z
こんなところで悟り開いた開かないとか言って熱くなってる奴は
いずれも悟りとはほどとおい
475マジレスさん:2014/07/10(木) 09:26:43.83 ID:m1cNGrJ4
引き寄せとかのセミナーに行っている自分を不憫に思ったのか親が遺産分けをしてくれた
これは引き寄せなのか?
476マジレスさん:2014/07/10(木) 09:37:31.17 ID:m1cNGrJ4
馬は鬼和尚は否定するが悟りと言う現象は否定しないんだな。
やはりなんらかの宗教信条を持っている人じゃないとここまで拘らないだろうしな
477マジレスさん:2014/07/10(木) 10:04:00.72 ID:m1cNGrJ4
十年前は恐ろしいほど美人だった知人が
久しぶりに会ったらそうでも無くなっていた。
花にも人にも盛りと言うのがあるんだな
今が盛りの人はその勢いが永遠に続くように錯覚するが
やはりそうでもないのだな
ブラジルも惨めなものだったし
ドイツも決勝では泣くはめになるかもしれない
驕れるもの久しからず
478マジレスさん:2014/07/10(木) 10:25:14.48 ID:02SQ9ssG
>>470
どっちでも
それぞれを考える時に最初に浮かんだほうで

後の事は後で考えよう

>>475
とても広い意味ではな

ねだってかなったのと変わらんよ
479マジレスさん:2014/07/10(木) 10:34:53.22 ID:9Y5ILHIX
>>475
物質的欲望を満たしてくれるのは本当の悟りではありません
悟りを目指すなら、物質的なことを最小限度で留める努力が必要です。

心の力を物質的欲望を得るために使えば
遅かれ早かれ災いがふりかかります
480マジレスさん:2014/07/10(木) 10:49:05.95 ID:m1cNGrJ4
驕れるもの久しからず
勝って兜の緒を締めよ
などは世俗諦かもしれないが、確かに真理だな
勝てば緊張が解けて普通は気が緩むからね
この法則にしたがうならばドイツが恐らくひどい目に合うだろうな
それでも勝ったとしたらドイツ人恐るべし


>479
そんなことを言うあなた自身が悟りから遠いと思う。
481マジレスさん:2014/07/10(木) 11:01:27.76 ID:YJ7cosDt
意志の力を自我の欲望の肥大に使うと
気が狂ってしまうのは本当だよ

現にその手のセミナーで精神が狂った人はたくさんいる
482マジレスさん:2014/07/10(木) 11:41:19.65 ID:m1cNGrJ4
それが真実だったとしても貴方が言うべきことではない。
貴方は黙って、自分が真実だと思う道を行けばよい
自分の行く道に他人を巻き込んではならない。
483マジレスさん:2014/07/10(木) 12:01:27.17 ID:lLKc8Hhj
ドイツがあの準決勝の結果で奢るなんて考えてる人は、今までまともにサッカーを見たこと無い人だな。
まあ決勝でドイツが勝つとも言い切れないが、奢ったり油断するなんて事は無いよ。
484マジレスさん:2014/07/10(木) 12:10:41.35 ID:m1cNGrJ4
何でドイツが油断したり奢ったりすることが無いと言えるの?
485爆妄想:2014/07/10(木) 12:24:28.16 ID:R7DZ+LVm
>>479
昔からの言葉を、そのまま鵜呑みにするのもどうかと。
この世が無常で在れば、時代や環境に合わせ、云わんとする事もまた変化して行くかと。

【此岸から彼岸へ行く意識感覚】(キャラ意識)
欲望 = 感覚(欲)+思考(望)
あるがまま(欲) = 我欲(欲望) − 我(望)
【彼岸から此岸に戻る意識感覚】(ユーザー意識)
あるがまま = なるがまま = 我欲(欲望)

この世は云わば、バーチャルリアリティなるドームスペースの世界。
今までゲームに必死こいてたが、
“ユーザーに目覚めたらなら”、それは逆に楽しみと変わるのだろうか。
エゴとは元々、使われるのではなくて、使うためにあるんではないか !?

つまり、真の引き寄せの法則とは、
此岸から彼岸に渡るためのメソッド(方便)であり、
彼岸に達した者への恩寵と言えるのかも。

だから、
あれもこれも、○○も、××も、ちょめちょめ も、
彼岸者にとっては、味わう為のあるがまま(なるがまま)の現象であるかと。
>>481のレスは、彼岸に渡ろうとする者へのご忠告!?
486:2014/07/10(木) 12:29:02.64 ID:Q4sEhqss
どっちでもいいけど、いちばんしてはいけないのは選択の責任を他人に転嫁すること。
2番目にしてはいけないのは後悔
487マジレスさん:2014/07/10(木) 12:40:08.82 ID:R7DZ+LVm
我々は序々に気付いて来てるやも(^m^)v
488マジレスさん:2014/07/10(木) 15:00:05.12 ID:ziwVtZFn
非正規(いわゆるバイト)で働いている♀です。
もうアラサーで、周りからは大分遅れていますが正社員になれるように就活に挑戦しなくてはならないなと思い始めています。
自己肯定感も低く、挑戦することが怖く、気付いたらもう5年以上も同じ場所で働いています。
ニートだった頃を思えば10万いかなくても一応働いて稼げているだけ成長なのですが、そろそろ色んな意味で、自立して安定した職に就かないとと思い始めています。
そんな中、今の職場から、今よりは待遇が良い立場での雇用の話を持ち掛けられました。
稼げても手取りが12万とかですが、社会保険に入れるとのことです。
ただ、非正規には変わりはなく、勤務日数や時間は職員と同じで、休みは今までより週2、3日減ります。
せっかくの話なのですが、もし就活するとなると今までの働き方の方が休みは多く、就活しやすいのかなとは思い、悩んでいます。
ちょっと待遇が良くなっても、ここから先は待遇が良くなることはない(正社員になれるというのは絶対にない)そうです。
悩みどころです。
皆さんだったらどうしますか?
489マジレスさん:2014/07/10(木) 15:20:35.75 ID:m1cNGrJ4
逆に聞きたいのだが、何故、会社で働く事に拘るのだろうか?
相手を見つけて家庭に入ると言う選択肢は考えもしないのだろうか
490マジレスさん:2014/07/10(木) 15:24:19.28 ID:ziwVtZFn
>>489
今は女は結婚すればいいという時代でもないですし、私は恋人いたことがありません。
日常生活で男性とは普通に接してますが、ちょっと男性不信で、結婚はおそらく無理かと思います。
もし、好きになれる方と出会ったら考えるかもしれませんが、今の状況では何も保証はないので、結婚はできないと考えると、やはり仕事しかない感じです。
491マジレスさん:2014/07/10(木) 15:45:02.24 ID:m1cNGrJ4
仕事第一主義やめようぜ
中道を行こう。
仕事は手段であり目的ではない。
このスレに来るくらいだから仏教とか悟りに多少は関心があるんでしょ?
492マジレスさん:2014/07/10(木) 15:48:08.78 ID:ziwVtZFn
>>491
仕事第一主義をやめたら、果たしてどちらの働き方が私に適してるんでしょうか?
493マジレスさん:2014/07/10(木) 15:56:47.19 ID:2Iv57mMz
>>488
休みが週2、3日減るのは大きな変化ですね。
休日をダラダラしているのなら、新しい待遇の方がよいでしょうが、資格を取る勉強などを
する気持ちがおありなら、現在のままの方がいいですね。介護職などはこれからますます
需要が多くなるでしょうから、<脚・腰に自信がおありなら>将来のオススメです。
494マジレスさん:2014/07/10(木) 16:01:10.00 ID:QdaW9UnH
>>492
それはわからん。
ただ、独身アラサーで正社員を目指すならば、会社と心中することになるかと思うな。
正社員なら残業も断れないし、責任も多い。女性って基本的に真面目だから、全存在をかけて任務を果たそうとする。
するともうほとんど会社の一部のような人生になっていくが、それでいいんだろうか?逆に問いかけたい。
495マジレスさん:2014/07/10(木) 16:02:58.51 ID:QdaW9UnH
あなたが容姿端麗で気立ても良いならば、正社員の男性を見つけて結婚することをお勧めする。
496マジレスさん:2014/07/10(木) 16:05:38.03 ID:ziwVtZFn
>>493
私は今の仕事以外にしていることが何もありません。
お恥ずかしながら、休日ダラダラしてしまっています。
特に取りたい資格や勉強したいことはないのですが、仕事に繋がらない趣味みたいなことでは多少やりたいことはあるのですが、それさえ億劫で挑戦できずにいるので、いきなり就活も正直なところ相当ハードルは高いと思っています。
小さなことにも新しいことを始めるのが怖くて・・・。
正直、仕事もバイトのやることなので、もう慣れてしまい退屈さも感じています。
こんなダラダラした自分を変えたいと思ってるので、環境を変えた方が良いかなとも思ったりして、頭の中が整理つきません。
面倒臭い人間ですみません。
497マジレスさん:2014/07/10(木) 16:10:58.92 ID:QdaW9UnH
全然恥ずかしくない。
資格を取ったり、バリバリ働かなくてはならないというのは、社会的洗脳が大きい。
ゆったりと、のんびり生きて、悟りを得て、解脱するがよろし。
498マジレスさん:2014/07/10(木) 16:13:20.66 ID:ziwVtZFn
>>494
確かに変に生真面目なところがあるので、正社員になれたら必死に頑張るとは思いますが。
その職場の環境にもよると思うんですが、難しいですね・・・。

>>495
容姿端麗ではないです。
プラス性格もこんなんなので。
499マジレスさん:2014/07/10(木) 16:20:12.73 ID:QdaW9UnH
容姿を磨くというのも女の道だと思うぞ。
性格は悪くないと思う。
控えめで、愛嬌があり、そこそこ容姿が良ければ、男性としてはそれでOK(つまり女性として十分有能)
変に外で稼ぐ事を生き甲斐にすると、疲れる人生になると思う。
女性はできれば男性をサポートする役に徹してほしいものである。
500マジレスさん:2014/07/10(木) 16:22:37.25 ID:ziwVtZFn
>>497
職場の方にちょっと相談してみたら、待遇が良い方にした方が良いと言う方が多いです。
でも、それは職場にとって都合が良いという感じがしてしまいました。
結局は自分で決断しなくてはならないですが、もう何日も決断できません。
結局、何も計画性なく生きてるから何もわからないのかなと思います。
501マジレスさん:2014/07/10(木) 16:40:45.10 ID:QdaW9UnH
殆どの人は、何の計画性もなく、流されるままに生きてると思うよ。
そして、それが悪いわけでもない。
変に目的意識を持って生きると、大失敗することもある。
502マジレスさん:2014/07/10(木) 16:41:53.16 ID:2Iv57mMz
>>500
私が若い頃にアルバイト人生を送っていた時の話ですが、私よりもずっと長期間
そこでアルバイトをしていた同僚(男)の一人が、会社から準社員にならないか?
と言われたことがありました。仕事の責任は少し増えるものの給料や手当ても増え
るのでかなり迷っていましたが、彼は結局断ったのです。その主な理由は、会社で
の人間関係が窮屈になるのが嫌だったからということでした。アルバイトなら上司
とも適当に接していればよかったのですが、社員になるとそうも行かない訳ですね。
ただ、彼はそれを断ったので逆にそこに居辛くなって辞めて行ってしまいました。
あなたの場合も、断ったら逆に居辛くなるということはないのでしょうか?
   
503:2014/07/10(木) 16:42:43.94 ID:kwfl8wdl
>>476
悟るって現象ってか?
知らないことを知った場合に悟ったとか言う訳だろ?
包丁の使い方を知らない奴が包丁の使い方とか安全な使い方とか効率性を上げる方法とか知らない場合に
それらを教えられた場合に以前の自分じゃ思いつきもしなかった場合に悟ったって感想を思う訳だろ?

そんな安全性とか自分で考えたことでも考え付く場合もあるんだろうけど、
今まで考えたことも無かった奴が思いついたやり方であって、それよりもっといい方法がある可能性は高いし、
教えられれば身につく技術であったりする。

それを、自分は悟ってて賢いなんて言えるなんて頭がおかしくなきゃ言えないことだろうなwww

所詮ここで言う<悟った>なんて思いつきの概念でしかない訳だろ?
そしてその概念がすぐれてるかどうかなんて錯覚を持たなきゃそれが優れた観念かどうか?なんて判断しようも無い訳だろ?
むしろ自分は知ってる!!1って観念よりも自分は知らないって観念の方が優れてる場合も多いって話だわなww

本にそうかいてあったから自分は悟ってる!って判断した訳だろ?
よくその本に書いてあったってことではんこうを押せたもんだなww

つうか自分は悟ってて賢いなんてのは観念に過ぎんのだぞ?ww
ここの自称OOなんて観念は妄想だ!って言った訳だよな?www
妄想を心理を知ったみたいな事を言ってるなんて詐欺師か基地外じゃないとそんな判断できんだろうなwws

本職の僧職が長い年月かけてもとてもじゃないが、自分は悟ってて賢いなんて言わないのには理由があるんだろうてww
それどころか、自分は悟ってる!なんて言い出すことをタブーにしてる。
それには色々理由があって、その理由とか考えた方が悟るのが早かったりするんじゃねえか?wwww
とてもじゃねえが、自分は悟ってるなんて言えやしないって話でしかなく、僧職であれば破門の重罪にされる事柄でしかないからなw
単なる欲望に突き動かされてるだけの基地外じゃよwww

本職の僧職がタブーと判断してるようなことを言ってるに過ぎず、カルトの言ってることをマネしてるだけの基地外だわなww
欲望が強く、基地外か、詐欺師でしかないカルト教祖にでもそんなに成りたいのかね?ww
504:2014/07/10(木) 16:53:39.51 ID:kwfl8wdl
>>486
他人に成りすます行為はやってもいいことか?www

まぁそんなに俺に成りすましたいなら、お前にコテハン譲るわwww
成りすましたい妖怪みたいな奴を相手にしてもしかたねえしなww

でもスレが新しくなるごとに以下を貼っておけよwww
俺は名無しに戻るわww

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
妄語戒

これより以下の四つ、不妄語・不綺語・不悪口・不両舌は、人間の行為のうち、言葉について戒めたものです。

不妄語は、「故意に、真実でない言葉、でたらめを言わない」、
つまり「嘘をつかない」という戒めです。中でも、最もしてはならない「妄語」があります。
それは、自分がいまだ悟ってもいないのに悟った
、あるいは、いまだ到達してもいない高い境地に自分が到達したなどと言うことで、
これは「大妄語」といわれます。これをすると、僧侶であれば僧団から永久追放、というほどの重罪になります。

また、しばしば僧俗問わず、やたらと神秘的なこと、自分の経験した不思議な出来事などを、
周りに吹聴して回る者がありますが、まずそのようなことをしても全く意味のない、無駄なことですし、
僧侶でなければ罰せられることはありませんが「大妄語」になり、また「綺語」にもなりますので、
厳に戒めなければなりません。

実際、歴史的にも行学兼備[ぎょうがくけんび]・持戒清浄[じかいしょうじょう]の偉大な高僧達の中で、
「私は悟った」「私は仏陀になった」などと口にしたり、
無暗に不可思議なことを周囲に吹聴]して回ったりした方など、それを戒めた方こそあれ、ほとんどいないのです。

http://www.horakuji.hello-net.info/BuddhaSasana/Vajrayana/zaike/juuzenkai.htm
505マジレスさん:2014/07/10(木) 16:54:20.69 ID:ziwVtZFn
断っても居ずらくなることはないかと思います。
私が断った場合は他の方を探すようです。
こういう話は有り難いことだと思いますし、期待されてる、信頼されてると思うのですが、自分の人生を第一に考えると迷いも出ます。
ただ、ダラダラしていたんだから休みが減って時間がなくなった方が良いのか、休みが多い今までの働き方で、仕事に繋がらないことでも何かを挑戦するのが良いのか、どちらが良いのかよくわかりません。
506マジレスさん:2014/07/10(木) 16:58:26.28 ID:QdaW9UnH
何かを挑戦しなくても、好きなことをやればいいんじゃなかろうか。
好きなことって「挑戦」というような、跳躍力が必要なことでもないだろう。
自分にとってごく自然なことだろうと思う。
ごく自然なことじゃないと長続きしない訳で、やはり好きな道が自分の道だと思う。
507マジレスさん:2014/07/10(木) 17:02:20.96 ID:2Iv57mMz
>>505
今の状態では経済的に自立できていないのであれば、ご両親の意見も
考慮した方がいいでしょうね。まあ、最終的にはあなたが決めること
だと思いますが・・・。
508マジレスさん:2014/07/10(木) 17:02:31.99 ID:ziwVtZFn
流れに任せて生きるのなら待遇が良い方を選ぶんでしょうね。

こんなに優柔不断で申し訳ないです・・・。
509マジレスさん:2014/07/10(木) 17:03:30.16 ID:QdaW9UnH
企業がいう「待遇の良い職場」は、孔明の罠だぞw
510マジレスさん:2014/07/10(木) 17:04:59.26 ID:ziwVtZFn
経済的に自立してません。
なので、給料は変わらないし休みは減りますが、待遇が良い方が自立という意味ではステップアップにはなります。
511マジレスさん:2014/07/10(木) 17:16:09.54 ID:2Iv57mMz
>>510
資産家というか経済的に余裕があるのなら、どちらでも可ですね。
鳩山家ほどの資産家ではないと思いますが・・。
まあ、ご両親の意見も聞いてみるべきでしょうね。
512マジレスさん:2014/07/10(木) 17:29:40.51 ID:ziwVtZFn
>>511
両親は自分で決めなさいと言ってました。
自立面では待遇が良い方が良いかもねとは言われました。
どっちにしても、身の振り方をそろそろ考えろと。
その通りですけどね。
513マジレスさん:2014/07/10(木) 17:52:13.34 ID:QdaW9UnH
悟りしかないよ。身の振り方も何も、最期は死ぬのだから。この生を根本的に終わらせて、安心して死ぬことが
人間に残された唯一の道じゃなかろうか。
514マジレスさん:2014/07/10(木) 18:08:15.26 ID:U3OLLwBU
よろしくお願いします
あと3ヶ月で35になる女です
最近2年8ヶ月勤めたパートを辞めました
独身、統合失調症で生活保護、障害年金受給してます
生きてる意味ありますか
親孝行したかったけど無理そうです
産んでくれた親を思うと死にきれません
515マジレスさん:2014/07/10(木) 18:17:28.46 ID:ziwVtZFn
約半年間の休みの日数を調べてたら、待遇良くなる働き方にすると今と比べて22日休みが減ることになります。
待遇良くなる働き方でのメリットは社会保険、年金面です。
これは>>513の考え方からしたらあまり重要ではないようにも思えます。
こんなに分からなくなるなら、こんな話もらいたくなかった・・・
516マジレスさん:2014/07/10(木) 18:17:56.78 ID:2Iv57mMz
>>514
「統合失調症」とのことですが、幻覚(幻視・幻聴)があるのですか?
最近は、何でも「「統合失調症」と診断するいい加減な精神科医が増えて
いるのです。
517マジレスさん:2014/07/10(木) 18:27:04.92 ID:uf/CY6Mo
少欲知足 8億円
・宝くじ当選後は勤務中の会社は義理考慮し最短一年は勤め冷却期間後円満退職姿消す
・先ず、みずほ銀行に口座を開設しセキュリティー保険で1000万円定期預金で準備万端
・世間の好奇の目をナチュラルに隔絶する為に早速100万円位の二泊三日の人間ドッグ検査入院する
・虫歯を治療のホワイトクリーニング歯周病の下あごインプラント手術上あごザイゴマインプラント手術
・妻と投資信託を購入、俺2億、嫁2億。2億円離婚対策費
・FXで円安でレバレッジ20倍で、笑いが止まらないで更に億万長者
・インフレ、バブル到来を見越して、土地買占め三大都市圏東京名古屋大阪
・衣食住を全て海外のブランドものにする
・一千万円越えのフェラーリ、ベンツを買い運転手を雇用し日本経済に寄与
・サイドカー付き1500cc単車買うエステ通い,日サロ通い、サーファー気分
・たかた社長おすすめカシオの電子辞書月々3000円10回払い金利手数料無し送料ありを買い英会話ペラペラ
・ハワイでゴルフレッスンプロ雇用のんびり別荘生活ゴルフフィッシングヨットスキューバ乗馬生活と自炊
・世界グルメ旅行三昧、豪華客船にてワールドシークルーズ三昧
・8億円散財密着取材させテレビ公開し出演料取る
・俺の部屋は36帖床暖大の字ゴロ寝
・バスルームの冷蔵庫にシャンパンキャビアトリュフ、芋焼酎カキピー常備
・フレンチブルドックをホットドッグをエサにして飼い、喰い頃に太ったらホットドッグにして喰う
・身体に良いヘルシーフードのみを食し身体と心から毒素出しデトックスすっきり
・PM2.5は極力避ける、中国はタバコとPM2.5で肺がん死亡トップ、タバコ辞める
・包茎手術とパイプカットして避妊、こころおきなくやりまくるキッパリッ!!!
・妊娠適齢期18〜23歳女性限定で無償貸金し状況で身体での返済に応じる意思を強く持つ
・銀バエヨイショの取り巻きに豪華レストラン散財し常時ペコペコさせる
・トラブル備え弁護士契約
・JRA・WIN5賞金が6億円へとアップ、これも買う!
・宝くじはやっぱ買い続けることにしよう
・息子を東大入学させるべく腹筋腕立て伏せヒンズースクワットでビシビシ鍛える
・母ちゃんに通販の超お買い得マッサージチェアーを与える
・実家新築。屋上緑化のビアガーデン、シーサイドビューは露天風呂
518マジレスさん:2014/07/10(木) 18:27:18.99 ID:QdaW9UnH
>>515
まぁ、皆似たような思いで生きているんだと思う。

思えば、将軍家からの派遣社員だった明智光秀も、織田家の正社員になったばっかりに
様々な苦汁を嘗め、大変な苦労をする羽目になったのだろうが、自己責任という面もある。
現代に生きる我々もまた同じ。
519マジレスさん:2014/07/10(木) 18:30:26.53 ID:QdaW9UnH
大体、将軍家の派遣社員のままでも命が危ないわけで、光秀さんは、侍を辞めて、出家した方が良かったのかもしれない。
過ぎた野望は身を焦がし、滅ぼす典型例である。
歴史に名を遺してない、無名の庶民にこそ人生の達人はいるのだと思う。
520マジレスさん:2014/07/10(木) 18:41:58.76 ID:ziwVtZFn
>>518>>519
そうですね。難しいですよね。
正しいか正しくないかは誰にもわからないですし、正しいかで決めることではないですし。
人生は自分で選択していかなきゃいけなくて、決めたら責任があるわけで、だからこそ1つの選択も迷うんですよね。
でも、きっと私の今回の選択で身を滅ぼすことにまではならないんでしょうけど、小さな選択でもこんなに迷ってしまう私は駄目です。
直感で選ぶのが良いと言うみたいですが、直感が鈍っているようです。
521マジレスさん:2014/07/10(木) 19:28:41.18 ID:QdaW9UnH
駄目ではないと思う。慎重なのは美徳。
522マジレスさん:2014/07/10(木) 19:31:49.98 ID:QdaW9UnH
正社員になると、日々の洗脳が辛いな。飲み会、勤務評価、会議、あらゆる場面で会社人間になるための圧力がかかる。
523マジレスさん:2014/07/10(木) 19:58:42.27 ID:R7DZ+LVm
何のことも無いではないか。
その状況から生じてる、己の思考や感情に囚われている分けで。
それは別に状況を無視せよという事ではないけれど、
もし囚われを自覚するなら、状況との間にスペース(空)を感じ取っていることになり、
やがて多大な空意識へと導かれるのだろうか。
そうなれば、そのニュートラルな状態に於いて、無限の可能性から来るインスピレーションによって、
問題は自ずと解決するんではないだろか!? (うむむ)
524マジレスさん:2014/07/10(木) 20:06:39.27 ID:ziwVtZFn
こちらの皆さんは優しいですね。
こんなに優柔不断なのに真剣に答えて下さってありがとうございます。

それぞれの働き方のメリット、デメリットを紙に書き出してみてもどちらにしたら良いかわからないし、意志がない人間なのかなと思います。

休みがある方が良いのか、それより社会保険に入れて年金がひかれた方が良いのか、結局ここで悩んでいるんだと思います。
525マジレスさん:2014/07/10(木) 20:31:35.69 ID:R7DZ+LVm
みんな暇なのさ(笑)
526マジレスさん:2014/07/10(木) 20:44:38.97 ID:8SDKkQHD
世の中嫌な奴ばかりだよ
どいつもこいつもストレスにしかならん
俺に悪魔のような力があれば人類を虐殺して憂さ晴らしするところだ
527マジレスさん:2014/07/10(木) 20:53:30.90 ID:fNUQxFtL
和合の精神を説いた仏道の覚悟、よほどのものだったかもしれぬな
528マジレスさん:2014/07/10(木) 21:25:50.08 ID:R7DZ+LVm
>>526
本当にそう思っているなら、その葛藤エネルギーによって、イメージ化することは容易いだろう。
実際に虐殺してるんだと、アリアリと感情を込めて想像(創造)すればいいだろう。
この世がバーチャルリアリティ(思考)なら、現実と寸分も違いなく再現できるはず。
やがてストレス(マイナスエネルギー)は昇華して行くだろう。
そう、善悪とかの話しではない、それは道徳的な概念でしかなく、
単にエネルギーが、マイナスとして作用していたに過ぎない。

ただ創造を行ずると言うより、
これは、現実という思い込み(プログラム)への挑戦であり、
今まで操られていた事に気付けなかった、キャラとしての造反宣言なのだ (うむむ)
529鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/10(木) 21:39:36.84 ID:cPZvcjUn
>>470 紙を半分に区切って良いところと悪いところを書いてみるのじゃ。
 それぞれに一枚ずつ書いても良いのじゃ。
 頭の中で悩むよりわかりやすくなるのじゃ。
 試してみるのじゃ。

>>475 おぬしがそう思えばそうなのじゃ。
 それが正に引き寄せなのじゃ。

>>488 おぬしは正社員になりたいと考えたのじゃろう。
 それならば他の選択肢は無用なのじゃ。
 保険は9割がかけすてになるというのじゃ。
 勤務日数が増えて保険の掛け金が増えて正社員になれないのならば論外なのじゃ。
 会社に騙されてはいかんのじゃ。
 正社員以外は選択肢にないというと意外にうまくいくかもしれんのじゃ。

>>514 生きる意味は自分の生き方で創るものじゃ。
 おぬしが病を治せば、病を治すために生きたという意味が出来るのじゃ。
 金持ちになれば金持ちになるために生きた意味が出来るのじゃ。
 自らの意志で意味を作るのじゃ。
530マジレスさん:2014/07/10(木) 22:17:24.96 ID:uf/CY6Mo
.1954.12.22 プロレスリング日本選手権 "昭和の巌流島" 木村政彦vs力道山 - 13:26
http://www.youtube.com/watch?v=9oNac-RHEIk
.木村政彦 VS 力道山 Masahiko Kimura vs Rikidozan - 11:19
http://www.youtube.com/watch?v=h4vXRDAvFVg

.「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」PV - 6:25
http://www.youtube.com/watch?v=tq2bRwMCMt8

.君は木村政彦を知っているか 8-1 - 9:43
http://www.youtube.com/watch?v=JzitL_UOd6M
.君は木村政彦を知っているか 8-2 - 9:24
http://www.youtube.com/watch?v=1Lq3ddb3NkI
君は木村政彦を知っているか 8-3 - 7:33
http://www.youtube.com/watch?v=YDHrgQyU8cY
君は木村政彦を知っているか 8-4 - 8:33
http://www.youtube.com/watch?v=649mGMM_ZaA
.君は木村政彦を知っているか 8-5 - 9:57
http://www.youtube.com/watch?v=V3l_HWIdi-c
.君は木村政彦を知っているか 8-6 - 9:25
http://www.youtube.com/watch?v=JKqrHLSMMpg
.君は木村政彦を知っているか 8-7 . - 5:12
http://www.youtube.com/watch?v=POgQkQN4_os
.君は木村政彦を知っているか 8-8 - 9:32
http://www.youtube.com/watch?v=Tynwi841XME

.君は木村政彦を知っているか 8件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=JzitL_UOd6M&index=1&list=PLC159545D7258403C
531マジレスさん:2014/07/10(木) 23:59:04.05 ID:g3Yf3jRC
作られた幸福や安定の定義や社会観念を捨てるということは、一般的な概念を壊され普通は不安や恐怖を伴いますが
それによって関わっていた人に影響を与えることについてどう思いますか?
例えばそれは親不孝になったりします。共依存的な関係にあった人がいたとしたら、離れることでその人の精神を
不安定に陥らせ弱らせてしまうこともないとは言えません。そういうことに少しでも責任や罪悪感を覚えれば、
縛られてしまうかもしれません。他人は関係ないと割り切りますか?
鬼和尚さんもすべてを捨てろと言いながら、親との関係や社会は現実では捨てていませんね。精神の中だけの話でしょうか?
532釈 無限:2014/07/11(金) 00:50:41.87 ID:oJ4Lc7wk
悟りとは、心の透明感のある無我なる相対的主観の観念の世界に参入しながらも、
さらなる努力精進しますと、純粋な無我の絶対的、客観の観念の世界に参入する
ことも可能となります。

悟りとは、真理知識の記憶ではありません。

悟りとは、妄想ではありません。

悟りとは、不立文字ではありません。

悟りとは、中州の島ではありません。

悟りとは、霊的認識力のことです。

悟りとは、自灯明のことで、智慧の明かりであります。
533マジレスさん:2014/07/11(金) 03:21:27.57 ID:jD9pCk/V
>>530
ID:uf/CY6Mo さん、いい映像をありがとう。
武道家(木村政彦氏)の魂は宗教家の魂と少し重なるものがあるようで感動しました。
木村政彦氏の 「書」 の見事さにも感動しました。
534マジレスさん:2014/07/11(金) 05:17:57.44 ID:29uPRdvl
>>531
>親との関係や社会は現実では捨てていませんね。精神の中だけの話でしょうか?
捨てる の意味を取り違えている、関係の再構築なのサ 
535マジレスさん:2014/07/11(金) 10:06:41.00 ID:DX2VOWbm
>>488
他スレで聞こう

選べないなら選ばんでいい
動きが負の修正だ

選べる対象を選ぼう

>>514
望むならある

生きとこう
536マジレスさん:2014/07/11(金) 16:47:14.56 ID:E4sE783q
悟りと少し離れますが人生相談です。
職場で上司AからAという指示を受けて実行後に
さらにAの上の上司BからBの指示を受けて実行しました。
次の日に激怒したAから呼び出され
勝手にBをやるな、と注意されました。
驚いた私はBの指示である事を説明しましたがAは怒りながら、私には私のやり方がある、と言います。
次の日に私がBにこの事を告げると
さらにAは激怒し、「上にチクりやがってー
この職場に居られなくしてやる」
と、怒鳴り、社長のところへ行き、私の悪口と私のせいで仕事が送れている事を吹聴しています。Bは今、海外出張中です。

こういう2重指示について、どう対処すれば良いのか、教えてください。
537マジレスさん:2014/07/11(金) 17:25:29.46 ID:jD9pCk/V
>>536
それはあなたのミスですね。
Bの指示があった時点で、(それがAと矛盾する指示である場合は)
Bに、「Aから既に指示を受けているのですが・・」 と説明すべきでしたね。
そして、最終的にAに確認してから実行すべきでしたね。
BがAよりも上の地位であっても、Aがあなたの直接の上司でしょ。
多くの場合、地位が上になるほど個々の細かい仕事内容については
無知なので、現場からみるとズレた指示を出す場合があるのです。

(完全ワンマン社長の中小企業の場合は例外で、その場合は社長の言う
こと「神の命令」になりますが。)
   
538フマジレスさん:2014/07/11(金) 20:31:52.24 ID:5l/C719R
>>196
http://ameblo.jp/ooinarukuu/entry-11627084400.html
『私は誰か!?』

人によっては、これほど楽しい観想法はないと思う。
やり方はもう既に判ってる。
そう、これはユーザー瞑想なんだ

真の私とは、アイデンティティを見ている者
それを我々は知ることは叶わないが、
確かにアイデンティティの背後に、ひっそりと佇んでいるのが判る。
そして、これを見ようとするのがユーザー瞑想である(^m^)v

もしやる気があるなら、数ヶ月後には悟ってるだろうか(笑)
539フマジレスさん:2014/07/11(金) 20:44:25.85 ID:5l/C719R
と言っても観ることは出来ないはず。
此岸のキャラには、彼岸のユーザーは認知できない。
次元がまったく違うんかもで。
それは知ると言うのではなくて、恐らくリアルでハッキリとした確信なんだろうか。
540フマジレスさん:2014/07/11(金) 20:48:31.71 ID:5l/C719R
しかし、どうでもいい下らん話だったのかも (小笑)
541鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/11(金) 21:32:12.27 ID:ShShSstv
>>531 周りの者がどうであろうと、人は結局は自分の道を行くしかないのじゃ。
 そうでなければ死ぬ時になってあのようにすればよかったとか、こうするべきであったとか思うことになるじゃろう。
 この娑婆世界では人の死はいつ来るかも判らんのじゃ。
 自ら行うべき事を行わず、行くべき道を行かないならばいつくるかもしれぬ死によって何も出来ずに終るじゃろう。

 既に彼岸に達したならば現世の縁をことさらに切る事も無く生きられるのじゃ。
 自ら考えて道を見出すのじゃ。

>>536 それはパワーハラスメントであるから訴えたら良かろう。
 今までの経緯を詳細に記して社長宛てに手紙として提出したら良かろう。
 訴える前の内容証明として出しても良いのじゃ。
 明日からレコーダーを持って行き、Aの言動を全て録音しとくと良いのじゃ。
 金持ちになれなくとも、一度このように強硬な姿勢を示しておくと、後々社内では強硬派と知れて楽になるのじゃ。
 
 
542マジレスさん:2014/07/11(金) 21:59:17.29 ID:hm1OZylg
>>538毎回毎回似たような話ばかりで大変つまらん。
543マジレスさん:2014/07/11(金) 22:59:28.40 ID:aKkybvbw
.Mig25とベレンコ中尉亡命事件 - 5件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=hEfhv1hv_W8&index=1&list=PL0B1AD0AEAFF48C10
544マジレスさん:2014/07/11(金) 23:34:42.01 ID:LJp/rnlL
話し合いの時、いつもその場では何も思いつかないのですが、帰りの電車とかですごいいい意見を思いついたりして
そういう時、なんでいつも後になってから思いつくんだろうと後悔します

どうしたらいいでしょうか?
545マジレスさん:2014/07/11(金) 23:43:55.20 ID:jD9pCk/V
>>544
>なんでいつも後になってから思いつくんだろうと後悔します

その場では自分で気が付いていなくても緊張しているからですね。
緊張が解けるとどんどんよい発想が出てくるのは人の常ですね。
546フマジレスさん:2014/07/11(金) 23:57:48.94 ID:5l/C719R
>>542
要するに、知覚出来ない全空間(カラッポ)?なる未知の真我(ユーザー)を、
単に、在ると確信すればいいんだな。
親鸞の本願を信じるに似てて、面白いと思ったんだが。
やってみたら結構おもろいんで、つい駄弁っちまった。
だいたい、これをつまらんと言うのは、エゴの策略やさかいね(笑)
でもまぁ人それぞれなんで、下らんらんと言えば下らんかった。
547マジレスさん:2014/07/12(土) 03:09:37.77 ID:oSUB9L1U
達磨 面壁(めんぺき)す

二祖(にそ)数日間、雪中に立つ
二祖遂に明け方前に意を決して臂(ひじ)を断(た)って差し出して云(いわ)く、
弟子は心(しん)未(いま)だ安(やす)からず、乞(こ)う師(し)安心(あんじん)せしめよ。

磨云(いわ)く、心を将(も)ち来たれ、汝(なんじ)が為(ため)に安(やす)んぜん

二祖云く、心(しん)を覓(もと)むるに 了(つ)いに不可得(ふかう)なり

磨云く、汝が為に安心(あんじん) し竟(おわ)んぬ
548マジレスさん:2014/07/12(土) 03:30:56.09 ID:oSUB9L1U
549マジレスさん:2014/07/12(土) 07:43:31.65 ID:NyG94G/I
鬼和尚は二フラムで消え去るくらいのザコですか?
550マジレスさん:2014/07/12(土) 11:51:27.92 ID:NFEBY95o
>>536
他スレで聞こう

勝手にBをやるな


>>543
そこに至る道を思いかえそう

組み合わせにすぎんよ
結局
551フマジレスさん:2014/07/12(土) 12:46:22.78 ID:b3gRqM4U
>>544
まぁ色々あるかも知れないけど、究極? を言うなら、
この世が成り立つ、原理みたいなもんを知るのもいいかもね。
貴方が願ったから、その様な世界が現れてる(見えてる)んだということ。
観えてる物事は、我々の無意識なる自我が願った事なのかと。

>なんで・・・・・
なんでと疑問に思った時、自我(無意識)はその理由を探そうとする。
もし在って欲しくないなら、探そうとはしないだろうし、
在って欲しいという願望があるからこそ、探そうとする分けだろう。
だからゆえ、そのような世界を選び出して見てしまうと。
まぁ、願望(欲望)じゃなくても、好奇心という自然で本能的欲求もあるのかも知れないけど。

だいたいに於いて、レスを書いた時点で、そのレスの内容自体が貴方の願望であり(ここ重要)
レス通りの世界を見てしまう。
つまり、どうしたらいいでしょうか? という、知りたい願望が潜在意識に働き掛けて、
空?なる波動帯?(未知なるもの・情報帯・エネルギー)から、
その様な世界を創り出してしまう(選んで見てしまう)?

自分も世界も同じく(真我に)見られてるものであり、全てがプログラム通りの事(映画の中)であるなら、
自分の心(努力、悩み、エゴ等)もまた観照の対象であり、プログラム(あるがまま)そのものかと。
ならば、それ等に全力で介入するも、その努力もまた自覚(観照)していたい。
このようなビバッサナーが、真我に近づくための、非常に簡単で有効な手段だと思う次第。

賛同されたならぺチッと。
【日本2ちゃん村】 (ノз`)ペチッ
552マジレスさん:2014/07/12(土) 16:06:21.80 ID:oSUB9L1U
「人生相談板] 悟りを開いた人に聞いてみるスレ の避難所9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1404076007/
悟りを開いた人のスレ1【天浄光】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1405032640/
553551:2014/07/12(土) 18:50:00.92 ID:b3gRqM4U
え!
何言ったかサッパシ!?
554鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/12(土) 20:56:37.69 ID:GQzG5o9u
>>544 気にせんで良いのじゃ。
 命に関わるということでもなければ気にする程のことでもないのじゃ。

 予め話し合いのテーマを知って予め考えておくと良いのじゃ。
 その日の話に完全に合っていなくとも、似たような話で使えるのじゃ。
 そのように毎日考えていれば、頭脳も発達してその場でも話せるようになるのじゃ。

>>548 つめたいはどうでもきえないのじゃ。
 ひゃどにはまけるがのう。
555マジレスさん:2014/07/12(土) 22:02:14.49 ID:oV/W3Vcq
人類の中で鬼和尚だけ異質な存在だな。
己を捨てないと、人に向き合うことはできないのかもしれない。
556マジレスさん:2014/07/12(土) 22:11:13.79 ID:lohPcp0+
>>555
しかし、この人の取り巻きの中には己を捨てきってる人が全くいない。
何年もここにいるのに悟った人どころかそれに程遠い人ばかり。
これは何を意味するのか……
557マジレスさん:2014/07/12(土) 22:53:37.28 ID:AeICU6Aw
>>555
>己を捨てないと、人に向き合うことはできないのかもしれない。

己を捨てるということは、他者をも捨てることだと気付く必要がある。
  
558マジレスさん:2014/07/12(土) 23:04:45.40 ID:X+TjykFs
自分は今40歳ですが小学校時代から全く努力をしてきませんでした
勉強、スポーツ、己の肉体鍛錬
全てにおいてさぼりにさぼって生きてきたような人間です
その結果できた人間がダメダメの40歳です
見た目も知能もまるでダメです
そんな感じなので今まで働いてきた会社も長続きせずに現在無職です
今自分のすべきことはわかってるのにまるで努力というものができません
でもお金も欲しいので働きたいと思って仕事も探しています
先月なんとか派遣の仕事をしたのですが、そこで働いていくことが怖くなってしまい一日で辞めてしまいました
今自分がするべきだと思うことをやって自信をつけてから働くべきか、今の自分のままで働きにいくべきか迷っています
やるべきことというのはニュースをみたりすることと肉体鍛錬だと思っています
今現在は93キロもあって豚みたいですから
559マジレスさん:2014/07/12(土) 23:07:44.09 ID:NyG94G/I
>>558 飯を抜いて一か月過ごすこと。
560マジレスさん:2014/07/12(土) 23:23:04.31 ID:4aulI06r
>>558
自己認識がダメだね
自分をダメ人間だと思ってると現実は必ずそのようになる
頭の中で考えたことが実現する
それは建築家が頭の中で設計したとおりに建物ができるのと同じだ
ダメ人間だけど何とかしたいじゃダメなんだ
自分の設計をきちんとやることだ
後は淡々と設計図にそって行動すれば良い
561マジレスさん:2014/07/13(日) 01:16:25.68 ID:kPZh47SC
>>560
今自分で自分の自己評価がものすごい低いです
自分で自信もてるようになるまで働きにいかないほうがいいですよね
ただ自分は今40歳ではやくしないとと焦っています
562:2014/07/13(日) 01:31:17.72 ID:TOK4GH09
くだらん 社会に出ないでいい理由をつけたいだけだろ
ほんとに急いでるならここで他人に聞いたりしないでさっさと体調整えればいい
563マジレスさん:2014/07/13(日) 01:37:03.48 ID:Uv+WmHRe
>>558
グダグダ言ってないで とりあえず動けって事だと思う。
最初からなんだって上手く出来るやつなんていない。
何度も失敗してれば経験からくる自信なんてあとからついてくる。
逆に言えばその途中で逃げるから、何も経験を積み重ねれず永遠ループ
564マジレスさん:2014/07/13(日) 01:41:16.62 ID:1UCEecBM
>>561
自己評価なんてものがそもそも全く必要のないゴミなんだ
自信の有る無しもゴミ、必要なし
歯を磨くのに悩んだりするかい?
ただ、歯磨き粉をブラシに付けてゴシゴシするだけだろ?
それは君の頭の中にちゃんと歯磨き方法の設計図があるから
自信がついてから歯磨きをしようってんじゃいつまでたっても歯も磨けないよ
仕事がうまく行かなかったら自己憐憫するんじゃなくて上手くいくように頭の中の設計図を書き直すだけ
簡単でしょ
歯を磨くように仕事をする、これだね
565マジレスさん:2014/07/13(日) 02:58:30.03 ID:jAs9fLqc
悟るとこの世界や他人を現実と考えることからの因果や罪悪感から解放されると言いますが
肉体として生きている限り、この世界や他人に接しないというわけにはいきません。
こちらに不注意がなくても交通事故を起こして最悪相手を死なせてしまった、などの場合、
幻想だから何の罪悪感も感じませんか?
そう言い切れるのは非情に思えますし、そのシチュエーションでショックや罪悪感を感じないのは
想像つきませんが、逆に一番苦しい状況でそう言い切れないと悟ったとは言えないのでしょうか。
566マジレスさん:2014/07/13(日) 03:09:04.94 ID:1UCEecBM
>>565
そうです
あなたの言い様だとこちらが被害者になったとき加害者を許すことが出来なくなる
それは自他の分別に囚われているからであり縁起の法を理解していないということになるのです
567フマシレスさん:2014/07/13(日) 03:49:53.20 ID:QBfOXOiE
>>565
無垢(無我)な幼児は、罪悪感を感じてるとは思えない。
けどもちろん、自我の確立した我々キャラは、それを幻想だと思おうとすれば罪悪感を感じてしまう。
しかしユーザーにとっては、キャラが罪悪感を覚えようが覚えまいが、次元が違うので何の支障も無い。

だから、あなたが罪悪感を覚えるならそれでもいいんだ。
或いは又、罪悪感を覚えなくても、それもそれでいいんだ。
そしてあなたがそれを非情と思うなら、それもまたそれでいいのである。
その許し難い世界が今ここに現れて、それをあなたと共にユーザーは体験しているのだ。
全ては、ユーザーの体験の為に在るのだろう (嗚呼)
568マジレスさん:2014/07/13(日) 06:28:39.13 ID:bedoLP0h
>>560 いかがわしい根拠のない考えだね
 思ってる、じゃなくて、事実だろ。
 俺は自分は不世出の素晴らしい人間と考えているけど
 現実は凡人にも負ける点多いぞ。嘘だな。
569マジレスさん:2014/07/13(日) 06:42:12.10 ID:1UCEecBM
>>568
不世出の素晴らしい人間ってのもダメ
頭の中に有ることは必ず表に出てくるから
要するに傲慢な勘違い野郎と思われてるわけだろ
自己評価なんてのは肯定だろうが否定だろうが無い方がいいの
そんなものは無駄なゴミ
やるべきことについて考え正確に実行するだけでいいの
余計なことはいらないの
570マジレスさん:2014/07/13(日) 07:02:59.19 ID:/2Mk2xNw
私は23歳の女性です
この容姿ゆえに人と関わるのが怖いです
私は頭がでかいのに体は小さく、奇形という言葉がぴったり合います
身長は140センチ前半しかないんです
顔はブスでも化粧で直すことはできます
しかし、スタイルだけはどうしようもありません
何を着ても滑稽
だから趣味や勉強に生きたいのですが、
おしゃれなど女としての楽しみがないことが悲しくて仕方ありません
醜い私を人に対等に見てもらえないことも悲しいです
大好きな趣味や公務員の勉強も最近はそのことばかり考えてしまってずっと手につかないです
父や母に申し訳がないです
この執着を捨てたいです
571マジレスさん:2014/07/13(日) 09:39:15.10 ID:UJf9QYDT
>>558
またお前かw
572マジレスさん:2014/07/13(日) 10:08:51.96 ID:1UCEecBM
>>570
身体は道具ですよ
道具を飾り立てるアホさ加減に早く気付けるといいですね
よくクルマを飾り立ててる痛々しい人を見かけますね
DQN車って言うらしいです
バカバカしくて笑いものですが本人たちはアタマが悪いので気付け無いんですね
貴方もちょっとユニークな形のクルマに乗ってる
そんな認識でいいんじゃないですか
573釈 無限:2014/07/13(日) 10:30:23.48 ID:Ja5/tRGp
>>565
>悟るとこの世界や他人を現実と考えることからの因果や罪悪感から解放されると言いますが
>肉体として生きている限り、この世界や他人に接しないというわけにはいきません。

不幸の悪因悪果から無私幸福の与える愛のギブ&ギブの精神の実践が善因善果に変わ
って悟りを開いてまいります。

その意味の不幸の因果からの解放にはなってくることはあります。

ただ、因果をくらますことはできません。

悟りは幻想や苦行から遠いところにあります。

ゆえに、苦行で悟りを開くことはありませんし、幻想が悟りであるはずがありません。

>こちらに不注意がなくても交通事故を起こして最悪相手を死なせてしまった、などの場合、
>幻想だから何の罪悪感も感じませんか?

この世において身を纏っている以上、交通事故が起きたなら責任をとらされることは
衆知のことであります。

この世は諸行無常で、死後、何一つこの世の物を持ってあの世に還ることはできません。
唯一つあの世に持って還るのは心であります。

ならば、その心を磨き、清らかで、思いやりや優しさと正義を使命とする正しい信仰者と
なることが肝要であります。
574釈 無限:2014/07/13(日) 10:31:56.26 ID:Ja5/tRGp
>>573「続く」

この世の物に執着していると、失うことで苦しみと悲しみとなりより強い貪りの執着を
生む結果になるので、それを防ぐために、この世は夢幻だから執着しないようにすること
で、身心の健康を守る智慧であります。

>そう言い切れるのは非情に思えますし、そのシチュエーションでショックや罪悪感を感じないのは
>想像つきませんが、逆に一番苦しい状況でそう言い切れないと悟ったとは言えないのでしょうか。

基本的に、良心の呵責が誰にもあるように、罪悪感は誰にもあります。

シチュエーションでショックや罪悪感を感じないのは悟りとは遠いところにあります。

唯物論からくるこの世のみの肉体即命信仰を捨て、この世とあの世を貫く永遠の生命の真実を教える
神仏の正しい信仰を持つことは大切なことです。
575フマジレスさん:2014/07/13(日) 11:44:55.11 ID:QBfOXOiE
>>570
>この執着を捨てたいです
何度も言うように、今そのように思ってる世界、
つまり、執着を捨てたいと願っている世界を、我々は見続けている(引き寄せ続けている)のだろう。
もしここから脱っしたいなら、どこぞで言われてるように、“阿弥陀の本願を信じる”を信じる事である(笑)
しかし賢者の方便なども全てこのように、“信じる”(腑に落ちる・気付く)へと行き着くのかも知れなくて。

もう我々は概念としてなら判っているのだと思う、自分は映画を観ているのだということを。
けど、ドップリと360°全方位がスクリーンなので、つまり外側すべてスクリーンであり、
触感等の五感も存在して、とても映画だとは思えないのかも。
そうかも知れないと単に思っているだけで、それがバーチャルなどと疑うのは馬鹿げていると。
キャラを欺く為に完璧に創られた世界なら、とても見破る事など出来ない相談かも。

真実はこの世界の向う側にあり、それは見ることも知る事も出来ない世界。
では、この世の檻から出て自由に成るにはどうすべきか。
この世は全て欺瞞なんだと、見破ることだと思う。
それを見抜けば、もうそれには囚われないので、見ることもないだろうし見たいとも思わない。

でもそれにはまず、生々しくアリアリと、自分がユーザーだと信じ込むことだと思っている。
脳内感覚(波長)では捉える事の出来ない、己を観ている真の自分が居る事実を信じることだろうか。
やがて脳は錯覚を起こすだろうけど、身も心も事実と思い込んでしまっても差し支えはないだろう、
実際にもそうなのだから.....................おそらく(ウムム)
そして脳が確信すれば、つまりそうやって真の自分との波長が調えば、
その世界を観る事になるやもと(フムム)
576フマジレスさん:2014/07/13(日) 11:50:50.84 ID:QBfOXOiE
真我の世界はどの様なものなのか、無限の可能性に満ちていて想像を超えたものかも。
その世界に入ったとき、自ずと解決の道は見えて来るのかも知れない (ムム)
577フマジレスさん:2014/07/13(日) 12:21:43.12 ID:QBfOXOiE
執着を捨てるには、自分を受け入れるという方法もあるような。
自分を否定しているから、それに関しての重要度が増して、余計そんな世界を「私」は見ることになる。
つまり、「私」という自我の世界を、常に見る(創造する)羽目に成る。

では、否定せずに受け入れたなら重要度が減って、そんな世界を見たいとは思わなく成るに違いない。
そうなれば、また別の世界を見る事に成る。
それはどの様な世界かと問うなら・・・・・そうなってからの楽しみだろうか(笑)
http://miracleexist.info/howtolovemyself-2-401.html
578マジレスさん:2014/07/13(日) 12:39:48.77 ID:UJf9QYDT
引き寄せ馬鹿、スレチはいい加減にしろ
579マジレスさん:2014/07/13(日) 12:48:33.90 ID:eEVnlBk1
自分はゴミでありカスであると言うアファメーションの方が人生楽になるんだよな
何故なら自己評価がゴミカスだとするとゴミカスのように扱われても腹がたたない
しかし世の中の常識として、人間のことは人間として扱うので
普通に接してくれるだけで、感謝感激してしまう訳だ。
逆説的に毎日ハッピーになる
逆に自分は億万長者だとか天才だとかのアファメーションだと毎日不満だらけになる
580フマジレスさん:2014/07/13(日) 13:01:41.82 ID:QBfOXOiE
>>579
ありがとう
581フマジレスさん:2014/07/13(日) 13:03:57.75 ID:QBfOXOiE
>>578
何に対して怒ってるんだ!?
それは自分に対してだぞ、判るか!?
582マジレスさん:2014/07/13(日) 13:09:58.47 ID:UJf9QYDT
>>581
スレチだって言ってるだけで怒ってるわけじゃねえよ
583フマジレスさん:2014/07/13(日) 13:19:47.55 ID:QBfOXOiE
では、今後は辞めておこう。
584マジレスさん:2014/07/13(日) 13:52:36.10 ID:nPadPaCs
>>583
それがいいと思うよ。
毎度毎度同じ事ばかりで正直ウンザリくるし
バリエーション無いと飽きられるし叩かれるだけよ。
外にばかり目を向けて、自分の内面と対峙しようとしないからそういう羽目になる。
一つの事に囚われながら生きてるだけでうまくいくんなら、誰だって皆、自分が望むもの引き寄せてるから。
自他を無理に洗脳させりゃいいってもんじゃない、ってとこに気付こう。
585マジレスさん:2014/07/13(日) 15:13:14.60 ID:kPZh47SC
>>564
なるほどなー
納得できました
自信があろうがなかろうが関係ないんですね
働く気になれました
ありがとう
586フマジレスさん:2014/07/13(日) 15:15:35.86 ID:QBfOXOiE
引き寄せを、単に一つの手段だと思ってないか。
それは違うだろう。
この世の成り立たせている法則みたいなもんだろう。

飽きるのは何故か。
追求すれば、原因は同じだと判るだろう。
真理にバリエーションがあっては成らんだろう。
突き詰めれば、覚者は皆同じ事をいってるではないか。
それを飽きたからと、又別の方便に心が揺れるのよ。
これじゃキリがないぞな。
問題というものが、エゴが創っていると言う事に、気づく事じゃないか。
良い悪いを問わずエゴが創っている(見ている)、それがこの世の原理(引き寄せ)ではないか。
もう一度よく考えてみればいい。
587フマジレスさん:2014/07/13(日) 15:18:42.74 ID:QBfOXOiE
でもまぁ、どうでもいいよ。
それじゃね。
588マジレスさん:2014/07/13(日) 16:27:13.55 ID:oxlOmuTz
私の知人の友人がこういうfacebookを作っています。

https://m.facebook.com/akinori.kimura.161

この掲示板の悟った方々へ
コメントお願いします。
589マジレスさん:2014/07/13(日) 16:52:13.17 ID:nPadPaCs
>>587
じゃあね。とか言いつつお前はまた、絶対出てきそうだな。
軽いんだよ、発言も思いも何もかも。
どうでもいい内容だからこそ、いつもベラベラ喋れるんだ。
終着点を知ってるからと言ってそれを振りかざしてるだけで、その中身はスカスカなのだ。
空中楼閣ほど脆いものはないよ。
実質も何の重みも深みもない軽薄な奴に用はない。
590マジレスさん:2014/07/13(日) 17:33:04.15 ID:2X6iYT4l
>この執着を捨てたいです

 研直子は不揃いだけどファッションセンスでカバーしてるから綺麗だよ。
もっと徹底的に執着してみたらどう?
 グロテスクも上手く生かせば比類ない個性になる。徹底的な執着は無執着に行き着く。
591マジレスさん:2014/07/13(日) 17:52:38.40 ID:923rvbEN
>>590

<外国人のための日本語問題集から・・> 

次の文章の中にはある語句が間違った意味で使われているところが一箇所あります。
その語句を抜き出して、正しい語句に直しなさい。(配点 10点)

研直子は不揃いだけどファッションセンスでカバーしてるから綺麗だよ。
592マジレスさん:2014/07/13(日) 17:54:24.80 ID:2X6iYT4l
>今自分がするべきだと思うことをやって自信をつけてから働くべきか、今の自分のままで働きにいくべきか迷っています
>やるべきことというのはニュースをみたりすることと肉体鍛錬だと思っています
>今現在は93キロもあって豚みたいですから

 どっちもありだと思う。肉体訓練で自信をつける方法もありだし、仕事の中で恐怖感を
克服して自信をつけるのもありだと思う。

夜の食事を抜いて、空腹を水で我慢する。これを暫く続ければ体重は落とせる。
体重を落とせば、それだけの体重を支えていた筋力は非常に強いので同じ体格の人になら
負けることはないだろう。筋力は十分強いので筋力をつける必要は無いので持久力をつける。
 持久力をつけるにはジョギングがいい。ゆっくりとウオーキングかスロージョギングから
はじめる。少しづつ距離を伸ばして1時間10kくらいを走れるようにする。
593マジレスさん:2014/07/13(日) 18:04:28.61 ID:2X6iYT4l
>591 
 失礼、馬鹿でも解るように書き直しました。

研ナオコは顔のパーツは不揃いだけどそれをファッションセンスでカバーしてるから非常に綺麗だよ。
594フマジレスさん:2014/07/13(日) 18:09:30.36 ID:QBfOXOiE
>>589
君がそう思うならそうなのだろう。
私の言ってる事はあくまで提案なのであり、
採用するもしないも君の自由なのだよ。

しかし、むきになるほど重要度が増してきて、君の心を支配するだろう。
勉強などはキリが無く、もう重要でないと思ってたが。
こう言う事に気付けないようでは、まだまだ勉強する必要があるぞ。
だから同じ事を何度も言わねば成らなくなる。
けどもういいだろう、成るようにしかならないようだから。
595マジレスさん:2014/07/13(日) 18:54:32.45 ID:2X6iYT4l
>585
 この回答に得心できるというのはセンスがいいよ。俺も関心した。
596マジレスさん:2014/07/13(日) 19:05:26.75 ID:2X6iYT4l
>真実はこの世界の向う側にあり、それは見ることも知る事も出来ない世界。
>では、この世の檻から出て自由に成るにはどうすべきか。
>この世は全て欺瞞なんだと、見破ることだと思う。
>それを見抜けば、もうそれには囚われないので、見ることもないだろうし見たいとも思わない。

 見ることも知ることもできない世界をどうやっても見抜くのだ。WWWW
見破ったりはできないだろ。
 無理やり見抜こうとするから嘘になる。真理だとか神だとか見抜けないものは見抜かなくても
いいではないか?
597マジレスさん:2014/07/13(日) 19:27:00.07 ID:923rvbEN
みんな 「郡盲象を撫でる」 のに忙しいようだね。
598マジレスさん:2014/07/13(日) 20:22:04.29 ID:5gyexOdu
>>593
スペルママンのジュディオングのパンティ以来の
精神破壊レスだな。
599フマジレスさん:2014/07/13(日) 20:54:21.85 ID:QBfOXOiE
>>597
そのようだ、熱くなり過ぎたな (プッ)

>>596
>無理やり見抜こうとするから嘘になる。真理だとか神だとか見抜けないものは見抜かなくても
>いいではないか?
その通りだよ、案外判ってるやないかい(笑)
けど、キャラが(偽我)が見抜くのではないんだよ。
ユーザー(無我)自身が見抜くんだよ。

欺瞞(此岸)の中に居ては、欺瞞は見抜けない。
つまり、「偽我」は「偽我」を見抜こうとしても出来ない。
見抜こうとすれば、見抜こうとする別の「偽我」が現れてしまう。
だから見破るとは、見る事や感じる事ではないんだよ。
それは、気付いたというか、そうなんだと確信できた(信じ込めた)ということだよ。
頭で理解するんでなく、心で理解するんだ。
考えるな、感じるんだ、そしてそれを信じるんだ。

やがてそれは、絶対的な確信(ユーザーの心)となる分けだろう。
600フマジレスさん:2014/07/13(日) 21:04:05.77 ID:QBfOXOiE
何言ってるか判んなくてもいいからね。
とにかく先ほどのサイトで、納得するしないに係わらず、
心行くまで考えてみることだと思うよ。
込み入った話は、それからでも遅くないだろう。
601鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/13(日) 21:09:13.51 ID:92Dig3hp
>>555 そうかもしれん。

>>558 何でもやってみたらよいのじゃ。
 人はやった事よりも、やらなかった事で後悔する事が多いというのじゃ。
 何でも試してみるのじゃ。

>>565 哀れに思うじゃろう。
 反省もするじゃろう。
 行動を改めたりもするじゃろう。
 しかしそれによっていつまでも己を責めたりはしないのじゃ。
 すべき事を終えれば後は囚われないのじゃ。
 
>>570 その劣等感はおぬしの心の中にだけ在るものじゃ。
 男達はみんなおぬしをかわいいと思っているかもしれん。
 芸能界でも小さい女子がもてもてなのじゃ。
 ふたまたまでしておったりするのじゃ。
 その劣等感は親兄弟とか友人などから言われて心の中に根づいたものじゃろう。
 その原因が無ければ劣等感も無いのじゃ。
 普通に逆ナンパでもするがよいのじゃ。
602マジレスさん:2014/07/13(日) 21:38:55.71 ID:ibW5oNmO
鬼和尚さま相談があります。

今、婚活をしているのですが結構、難航しております。
なかなか上手くいきません。

婚活をすすめるうえでのアドバイス等がありましたら、
よろしくお願いします。

私は男性です。
603マジレスさん:2014/07/13(日) 21:44:32.20 ID:G1o1TlaD
>>602
あまり選り好み、高望みはしないことだな。
結婚してもらえるだけでもありがたいという気持ちがあれば、うまくいくと思うよ。
604マジレスさん:2014/07/13(日) 21:48:26.65 ID:ibW5oNmO
>>603
よく考えるとその気持ちが欠けていたかもしれません。
相手の悪い点ばかり気になって、謙虚さが完全に欠けていました。

日常生活等においては、出来る限り謙虚に立ち振る舞うように
心がけているのに、婚活においてはその視点が完全に抜け落ちていました。

以外と盲点かもしれないです。

アドバイスありがとうございました。

確かに謙虚さが欠けていたなぁ。。。。
605マジレスさん:2014/07/13(日) 23:52:23.06 ID:PvCx6jtx
謙虚というキーワードが出たので、ちょっと便乗させて相談させて頂きます。

謙虚さってどうやったら持ち続けることができるんでしょうか?
自分は最初は持っていたつもりがいつの間にか忘れて、気づいたら今ではすっかり自己中心的で傲慢で強欲な人間になっていました。
こんな人間に必要なのは謙虚と有難みを感じることじゃないのかと、過去の出来事を思い出して思いました。
過去に酷いことを言われたりもしましたが、振り返ると自分にも非はありましたし気にかけてくれる人もいました。
当時「みんなに愛されてるね」、なんて言われてましたが「は?どこが?」と思っていましたが、確かに今見るとちゃんとそれなりに大切にされていたなと思います。

ちゃんと感謝の心と自分の言動と立場をしっかりと冷静に見て態度に表せるようになりたいのですが・・・
今まで周りが悪いと強く思い込んで、嫌な過去だったとなかったことにしようとしていましたが、
偶然過去の出来事に触れることがあり、今見てみると第三者から見ることができはっとしました。
606偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/07/14(月) 00:06:38.39 ID:0A7rNndw
>>605
自分でそう気づいたということは、気づいた時点で既に解消しちゃってると思う。
607マジレスさん:2014/07/14(月) 00:34:50.82 ID:uVOUhWvs
>やがてそれは、絶対的な確信(ユーザーの心)となる分けだろう。

たとえば公案。あの意味不明な不合理を突きつけられる。でも尊敬する老師からの設問だから
無理やり答える。当然稚拙な回答になる。ところが何度も繰り返しているとその嘘に習熟
してくる。つまり嘘に芸術性が備わる。芸術性が磨かれれば、別の真実になる。これこそが
真理だと納得してしまう。真理を希求する人には容易に真理が現れる。「10年も苦しい修行を
したのだ、そろそろ真理が現れてもいい」 それが悟り。
大局的には悟りなんてのは欺瞞の構造なのだ。本当の悟りとは、そんなものは無いと気づくこと。
608マジレスさん:2014/07/14(月) 00:50:46.07 ID:NJvKf48e
>>607
>真理を希求する人には容易に真理が現れる。

現われないよ。

>「10年も苦しい修行をしたのだ、そろそろ真理が現れてもいい」

それなら、専門道場に10年以上いる修行僧はみんな悟ったと思っているはず。
しかし。現実はそうではない。

>本当の悟りとは、そんなものは無いと気づくこと。

それは間違い。釈尊は悟りを開かれた時に、「甘露の法雨を得た」 と表現された。
    
609マジレスさん:2014/07/14(月) 07:43:33.66 ID:H6ziwmLJ
質問です。オショーラジニーシの弟子で悟りを開いた人は居ますか?
610マジレスさん:2014/07/14(月) 07:45:38.46 ID:H6ziwmLJ
ある意味鬼和尚もそうですかね?

ラジニーシの著作の読者だったらしいと言う意味で間接的な弟子?
611マジレスさん:2014/07/14(月) 12:10:12.90 ID:A0lv4vSc
>>558
変わろうと思うだけで半分くらいは成功だ
他スレでがんばれ

同時に進めよう

>>565
理由はともかく感じる

それは力をもたない

そうでもない

>>570
他スレで聞こう

したい女活動をしよう

お前の人生を生きよう

>>609
調べよう
612マジレスさん:2014/07/14(月) 13:32:29.70 ID:IamawxbZ
鬼和尚はぁぁあ!高齢化問題わぁ!わが県のみならずぅ!
日本全体の問題じゃないかと!お考えですか?
あなたにはわからないでしょうか?
613マジレスさん:2014/07/14(月) 14:56:48.57 ID:Ib4TNMCZ
なんか、自分で悟ってると錯覚してる人にいろいろと質問できるスレがあると聞いてやって来たんですが
ここで良かったですかね?
614マジレスさん:2014/07/14(月) 15:28:07.92 ID:7gZmD8Z1
鬼和尚さん。
犯罪者!泥棒!大馬鹿野郎!と言われても、そういわれて腹が立ったり落ち込む原因を探っていくと
後天的、社会的に植えつけられた「観念」にたどり着き、観念が無ければ、腹も立たないし、落ち込まないというのが事実だとしても
それでヘラヘラ笑っている人間がいたら、結局、「おめでたい人」であり「本物の馬鹿」じゃないでしょうか?
悟った人というのは、ただの馬鹿なのでしょうか? そうではないのでしょうか?
615マジレスさん:2014/07/14(月) 17:06:31.70 ID:TUek+rX/
>613
 それは重大な錯覚だ。本当の悟りも錯覚だ。
616マジレスさん:2014/07/14(月) 17:14:34.79 ID:7gZmD8Z1
古い国家、古い社会、古い政治、古い経済、古い宗教は崩れ去り、 新しい世界が立ち現れる。 日本はその先駆けとなり、世界の雛形となる役割がある。」

「日本は今や世界の超大国だ。
危機に満ちたこれからの時代、 アメリカの世界支配がつくりあげてきた物質的な欲望と暴力から人類を解放する唯一の希望を日本が担うだろう。

代わって日本は、世界を平和と繁栄の黄金の未来へと導くことができる!
世界は日本に注目している。
日本はこの大いなる責任を引き受けて立ち上がるべきだ。

大悟した禅師たちという日本の黄金の過去こそが、 新しい夜明けと、世界を導く洞察、責任、慈悲を 日本に与えるだろう。

全世界の遺産相続を生まれながらの権利として主張する「新しい人間」を創造する上で、日本において東洋と西洋が出会いうる。

日本に今必要なのは、創造性、自発性、反逆精神という、「本来の面目」を取り戻す21世紀の禅革命だ。

日本人の精神は、不幸なことに、もっとも規律を課せられた 精神のひとつでありつづけている。そして、その規律のなかで、すべての自発性と創造性が死んでいる。

日本の自殺率が世界でもっとも高いのは偶然ではない。
緊張があまりにも強いので、圧力と緊張のもとで生きるよりは、 自殺する方がたやすいようだ。
そして、この圧力と緊張はひじょうに尊ばれているので、それに反逆する者はひどい非難を受ける。

だから、日本には反逆者が存在しない。
反逆そのものが、日本ではまだ知られていない。

日本に必要なのは「新しい人間」の誕生へと向けて人類を導くことができるよう、その創造性と反逆と意識を 再び開花させることだ。」

OSHO


↑oshoさんは、このように日本人を評価しています。
日本という社会に対する非凡な洞察力を感じます。
肯定的な面と否定的な面の両面を見ていますね。
617マジレスさん:2014/07/14(月) 17:18:08.93 ID:q1rUkKvy
鬼和尚さま
僕のチンチンはとても大きいのです、
正にミサイル級と言うヤツでして、しかし肝心の僕は女性にも、かと言って男性にも興味が有りません。
この先、僕はどうしたら良いでしょうか?
良きアドバイスをお願いします。
618マジレスさん:2014/07/14(月) 17:19:39.58 ID:7gZmD8Z1
日本人の精神は、不幸なことに、もっとも規律を課せられた 精神のひとつでありつづけている。
そして、その規律のなかで、すべての自発性と創造性が死んでいる。
日本の自殺率が世界でもっとも高いのは偶然ではない。
緊張があまりにも強いので、圧力と緊張のもとで生きるよりは、 自殺する方がたやすいようだ。
そして、この圧力と緊張はひじょうに尊ばれているので、それに反逆する者はひどい非難を受ける。
だから、日本には反逆者が存在しない。
反逆そのものが、日本ではまだ知られていない。

>> 緊張があまりにも強いので、圧力と緊張のもとで生きるよりは、 自殺する方がたやすいようだ。


これはすごくわかるし、この板の住人の置かれている環境と意識を一言で言い表している。

しかし反逆とは? 我々は何を以てこの社会に反逆するのか。
619マジレスさん:2014/07/14(月) 17:34:25.34 ID:7gZmD8Z1
例えば、日本人って、ごみの分類とかに、ものすごい熱情を傾けるし、
その精神が世界的にものすごく称賛されているように報道されている昨今、このような
精神に反逆するにはかなりの根性がいりそうだ
620マジレスさん:2014/07/14(月) 18:46:25.30 ID:MdiuiaqQ
浄土宗、浄土真宗が 南無阿弥陀仏 と 阿弥陀仏に その身をそっくり帰依します、と表明し、

日蓮宗が 南無妙法蓮華経 と 正しい真理さとりであるところの ハスの花のような教えを説く 仏教聖典に帰依しますと太鼓をたたいて表明する。

曹洞宗が、ほとけがほとけ と気づけと、ほとけが坐る姿をとる。

この時代の新興宗教にはむずかしい事は無用である。

時代は貴族支配社会から、その傭兵としての武装農民である武士の台頭と、武士階級が支配者へと、貴族に取って代わる時代の変革期の大混乱の社会変革期であった。

多くの実践方法の中から、つまり、修行の中から、易行を一つそれぞれの新興宗教が選び取ってきた。

これが戦火、飢饉、疫病でバタバタと目の前で死んでいく時代である。

ひとびとが宗教に何を求めたのだろうか。

師の苦しみからの解放、であろる、と思う。

生老病死、この思い通りにならない四苦八苦をあきらかにし、解決を具体的に指し示す事が時代の要求である。

これら時代の、社会状況の あえぐ苦痛からの解決としての諸新興宗教が庶民のあいだに野火の如く拡大していったものである。
621マジレスさん:2014/07/14(月) 21:15:54.96 ID:a2Yxw//i
鬼和尚は明らかに悟ってないですよね?
おぬしがそう思うならばそうじゃろう で、
この世界は本人の信条により成り立つ。
間違いないですよね?
622マジレスさん:2014/07/15(火) 02:11:24.50 ID:Cd8l0Vd4
俺は30代で職歴も無いニート。
@親が死んだら自分は悲惨な境遇に立たされる。その時が来たら自殺する。
そういう覚悟でニートやってるんだからゴタゴタ抜かすな。
いずれ自殺するんだから今は好き勝手に生きる。
Aいくらでも非難の言葉を浴びせてくれて構わない。誹謗中傷も
そういうのを全て受け入れる。その代わり俺は何にも縛られず自分の好きな様に生活する。

自分自身でニートである事を肯定する為には、どちらのスタンスで日々の生活を送れば良いの?
仕事なんて出来ないし、やる気も出ない。今後もニートなままだと思う。
ニート=人間のクズって認識が自分の中にもあるのか知らんが、
取り敢えずニートを肯定的に捉えられないから精神的に良くない状態なんだけど。
623マジレスさん:2014/07/15(火) 02:58:35.35 ID:f+TNmNGy
>>622
日本は資本主義社会です
なので例えニートで親の金で生きていたとしても親がそれを納得しているなら
なんら文句言われる筋合いはありません
「働かざるもの食うべからず」なんて言葉がニートを攻撃するために使われますが
これは共産主義の理念なので資本主義社会では全く通用しません
資本主義の理念と矛盾するからです
金を持っていれば働かなくても食べていいのが資本主義社会です
ニートが批判されるのは嫉妬によるものなので気にする必要は全くありません
624マジレスさん:2014/07/15(火) 04:22:29.89 ID:Cd8l0Vd4
なるほど、資本主義社会に生きてる人に俺を非難する資格は無いんだね。
たださ…そうは言っても現実的にはニートに対する世間の目は厳しく、蔑まされる対象でしか無い。
また自分の中にもそういう一般的な感覚があるから、やっぱりニート生活を肯定的に捉えられない。
血みどろになる覚悟でニートをする。こうでないと自分自身が納得出来ないと言うか、
世間一般の人に引け目を感じて息苦しい。
625マジレスさん:2014/07/15(火) 04:29:28.21 ID:6B8tn3rY
.John Coltrane Blue Train Full Album n- b3本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Lr1r9_9VxQA&list=PLIJA7JNu-uGwjohre8qgGkrGLieraXlF-
626マジレスさん:2014/07/15(火) 04:37:08.69 ID:FCgCmrdQ
鬼和尚は死んだようだな。
627マジレスさん:2014/07/15(火) 04:54:29.26 ID:f+TNmNGy
>>624
株板などにいくとボロ儲けしてもう働く必要のない人が
世間体確保のために幽霊会社を作っていたりしますね
実際に稼働していなくても肩書は会社社長として名のれるわけです
そういうの参考にしてみては?
628マジレスさん:2014/07/15(火) 05:19:41.56 ID:8WDSIX2T
この世は偶然やカオスで動いているのではなく、
因果律や善悪の積み重ねで決定されているのだそうです。

毎日をしっかり生きているのでなければ福はつかないということでしょうか。
629マジレスさん:2014/07/15(火) 06:32:07.70 ID:FCgCmrdQ
あたりまえですね

酒飲んでハーブやって脱糞して轢死 はダメ
規則正しく早寝早起き変なもの食わず決まった時間に決まった仕事をして十分に運動、健康を維持 はよし。
630マジレスさん:2014/07/15(火) 07:01:47.51 ID:wlpwSvaa
ゴッホはニートだったのだろうか。
生前に殆ど金を稼いでないという意味では、ニートだったのだが
死後は画家として評価されている。
釈迦もニートだが、宗教家として評価されている。
と言うか、人の評価を超えて、内的衝動に突き動かされて行動した結果が
ゴッホや釈迦だったのだろうと思う。
彼らの人生は社会的には褒められたものでもなかったかもしれないが
そうせざるを得なかったのだろう。
631マジレスさん:2014/07/15(火) 09:05:54.69 ID:lLgRmlTP
なんだかんだ理由を付けてニートの自分を正当化したいだけにしか見えん。
632マジレスさん:2014/07/15(火) 09:39:52.85 ID:f+TNmNGy
>>630
ゴッホは脳の作りが常人とは違っていたんだろうね
あの絵のとおりに現実を認識していたんじゃないの
普通の生活はできないよな
そういえばジミー大西も不思議な色彩の絵を描くけどなんかいじめられっ子っぽいよな

釈迦は誰よりも貪欲で苦しかったんだろうな
王子で城に住み毎日ごちそうを食べ500人の妾がいてそれでも老病死を避けられない事実を知ったとき
恐怖で居ても立ってもいられなかったんじゃないの
633マジレスさん:2014/07/15(火) 09:48:27.06 ID:f+TNmNGy
>>631
正当化なんてする必要もないのにね
634マジレスさん:2014/07/15(火) 12:18:48.76 ID:je+FYYoC
>>622
どちらでも
どれでも

世の中は押した力で押してくる

>>628
そうでもない
635鬼馬:2014/07/15(火) 12:24:02.98 ID:vLBfNhrh
>>617
無視してすまなかったのう
目標が無ければミサイルは飛ばないだろう
♂や♀に興味ないなら
ニューハーフにでも、アタックしてみるのもヨカチンチン。

>>618
その囚われから脱するのが反逆なのじゃ。

>>619
世間にとって良いことなら、従って良いのじゃ
そこを自分で良く見極めるのじゃ
そのような良い事に抵抗するのは、反逆じゃなく反抗なのじゃ
世間から疎まれるのも当然であろう。

>>621
今までのシガラミを、いま新たに鎖取ったのじゃ。

>>622
とりあえず
バンザイ今が最高と叫びながら
夕日に向かって走ってみることじゃ
スッキリして心身共に軽くなるじゃろう
これがおぬしの求めた快決法なのじゃ。
 
>>623
そうじや、全てはこの世の観念なのじゃ。
お〜い 山田く〜ん
“座布豚”引っ張って来て!
636鬼馬:2014/07/15(火) 12:55:08.04 ID:vLBfNhrh
>>624
>ニート生活を肯定的に捉えられないない
なら、それはそれで良いのじゃ
それは運命なのじゃ、神が決めたことなのじゃからして。
逆に、責任を負おうとする自分を尊敬してもいいのじゃ
さすれば、自信と勇気が湧いて来るであろう
それこそが、神の気まぐれに対する反逆なのじゃ

>>626
いま、新たな芸名で復活したのじゃ <`〜´>フン

>>628
そうではないのじゃ。
全ては神の成す業(運命)
善も悪も人間の概念であり
神にはどちらもYESなのじゃ
全ては己の創造じゃからのう。

支配層の口車に乗らず、反逆児であれ。
まぁ、社会の安定を計る上では
社会思想も、適当な餌ではあるがのぉ。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ~┬┬彡^・∋    人参

>>629
何をしょうがしまいが、本人の勝ってなのじゃ
でもまぁ、参考意見としてなら結構なことじゃろう

傍から見れば、非もまた涼しと映る場合もあるじゃろうが、
ただ、後悔だけはして欲しくないのぉ
まぁしかし、後悔先に立たずと云うこともある
なら根本的なことは、先に決めて置くのも良いかも知れんのう。
637マジレスさん:2014/07/15(火) 20:05:22.42 ID:W3DwYNDW
鬼和尚さん、ちょっと念のため、ちゃんと確認しておきたいんですが
悟りは他人の力ではけっして得られるものではないということを明白にするために
七、八年もかかったということで間違いないですか?
638鬼馬:2014/07/15(火) 20:54:19.74 ID:vLBfNhrh
念のため言って置くが、鷲は悟ったという観念の呪縛を解く、という鎖取りを行なったのじゃよ。
悟りとは、己が悟っているという観念なのじゃ。
つまりこれは言わば自縛なのじゃ。
この自縛を解くことを鎖取りというのじゃ。
判ってもらえたかな!?
639鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/15(火) 21:24:29.93 ID:qR6j0hIP
昨日は書けなかったのじゃ。

>>602 嫁を探すのではなく、自分が誰かの夫になる事を考えて行うと良いかも知れん。
 慈悲の心で良い夫を目指すのじゃ。
 褒める言葉が無ければ口を開いてはいけないという格言を守るのじゃ。

>>605 朝起きたら感謝の言葉を口にすると良かろう。
 毎日やれば忘れないのじゃ。
 感謝の心で生きるのじゃ。

>>609 居るかも知れん。
 自分で出てくるじゃろう。
 出ないかも知れん。

>>610 そうかもしれん。

>>612 始めから全ての衆生の問題なのじゃ。 
 誰もが年をとって死ぬからのう。悟りを得るために修行したらよいのじゃ。 
640鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/15(火) 21:31:54.72 ID:qR6j0hIP
>>613 違うのじゃ。
 ここには本物の目覚めた者が答えてしまうからのう。
 お笑い板とかピンク板に行くと良いのじゃ。

>>614 おぬしがそう思えばそうなのじゃ。
 違うと思えば違うのじゃ。
 それを大人の余裕とか、大人の風格とか思うものも居るじゃろう。
 正におぬしが思う通りに世界はあってしまうのじゃ。

>>621 おぬしがそう思うならばそうではないじゃろう。
 そう思わなければそうではないじゃろう。

>>622 資産を持っている金持ちは働かないでお金が儲かるから皆ニーとなのじゃ。
 おぬしも金持ち父さんの本を呼んで資産を作ると良かろう。
 そうすればどんなスタンスももたなくてよいのじゃ。
 
>>628 善を行う清い心の持ち主に幸運はつき従うのじゃ。
 お釈迦様も言っているのじゃ。
 2、ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。
もしも清らかな心で話したり行ったりするならば、
 福楽はその人に付き従う 影がそのからだから離れないように。
 
641鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/15(火) 21:33:34.83 ID:qR6j0hIP
>>637 そのような事は始めからわかっておるのじゃ。
 それ故に修行するように勧めて居るのじゃ。
 おぬしも7,8年掛かって漸くそれが判ったならば今から修行すると良いのじゃ。
642マジレスさん:2014/07/15(火) 21:47:27.58 ID:6B8tn3rY
> 正宗以外すべて「邪教」とするのが正宗。


正宗 と言い出さなければ、邪宗は無い。

言い換えると、正宗と名乗った途端に邪宗を みずからがでっち上げている事に気づけ。
643マジレスさん:2014/07/15(火) 22:06:11.29 ID:4xZIG/5x
>>642
アンカーくらい打てるようになってからレスしよう。
644マジレスさん:2014/07/15(火) 22:16:05.28 ID:4xZIG/5x
>>641
そういうのは修行とか悟りに囚われてる人だけがやればいい。
そもそも、人から勧められてやるものではないだろう。
645マジレスさん:2014/07/15(火) 23:34:02.10 ID:zYjnQZzm
>>640
ちょっと疑問に思ったのですが

>ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される

このことを諸法無我と矛盾しないように解釈するにはどうしたらいいのでしょうか
諸法無我にある「主体となる我はない」というのは「主体がない」という意味ではなくて「我は主体にはならない。我は従である」というような意味で受け取った方がいいのでしょうか?
646マジレスさん:2014/07/16(水) 00:32:11.76 ID:vODXClri
>>640
もう一度聞きますけど
鬼和尚は悟ってないですよね?
私はそう思ってるんですよ。
この世界は本人の信条で成り立ってるんでしょ?
言うことが一貫してないので
そこんとこ、ちゃんとはっきりさせて下さい。鼻毛たっぷりフルチンジジイ。

それと善とか悪とかに拘ってる限り、悟りは開けないですよ!ワラ
647マジレスさん:2014/07/16(水) 00:38:46.68 ID:z7fOO3Uw
善と悪にちゃんとこだわってないと開けないよ。
いいかげんな奴はどこにも辿りつけない。
ここを勘違いしちゃいけない。
648マジレスさん:2014/07/16(水) 00:50:59.77 ID:vODXClri
>>647
善と悪に執着する時期も肝要。
だけど、片方ばかりじゃ芽が出ない。
どちらも大切ってことだよ。
つまり、善悪に拘らず心の指針に従い行動出来れば話は早い。
649マジレスさん:2014/07/16(水) 01:16:06.65 ID:vODXClri
>>647
それに、ついでだから教えとくけど
「いい加減」という単語は「程よい程度」「ちょうどいい」という意味もあって
これこそ中道を表す誉め言葉なんだよ。
一般的に悪い言い方で使われてるからと言って
ちゃんとした意味も知らずにそのまま世間体に流されてるオツムでどこにも辿り着けないと解釈して
そういう短絡的で浅はかな発想は今後、控えた方がいいかもね。

ムカつくのは分かるけど、カッとなって言葉を発してるレベルじゃ
それこそどこにも辿り着けないだろう。ワラ
650マジレスさん:2014/07/16(水) 02:18:56.63 ID:6d4tOq7O
>>646
>私はそう思ってるんですよ。

おぬしがそう思うなら、(おぬしの心の中では)そうなのじゃ。
それだけのことじゃ。
おぬし自身が悟らなければ、本当のことは何も解らないのじゃ。
651マジレスさん:2014/07/16(水) 06:19:43.95 ID:vDQtEsyn
鬼和尚は以前、自殺を肯定したことがありますよね。
覚者であるなら絶対否定すべきです。
人間の気持ちは移り変わるものです。
今は死にたいと思っていても、時間が経てば生きたいと思ったりするものです。
この点はどう思いますか?
652マジレスさん:2014/07/16(水) 06:46:57.91 ID:lWPiotyG
生きたいと思っても結局は死ぬんだから早めに死んだっていいでしょ。
肉体への執着がなければいつ死んでも構わないはず。
653マジレスさん:2014/07/16(水) 07:12:29.71 ID:z7fOO3Uw
>>649 ムカついてカットなって言葉を発する、ことは昔もなかったし今もない。
 言葉は重大であることを知っているからそのようなくだらない扱いをしたことはない。
654マジレスさん:2014/07/16(水) 09:20:13.04 ID:jvTPvngz
言葉の使い方が昔と今では違うものなんていくらでも有るのに
昔の使い方に拘って他人に説教するような奴が、善悪に拘らずとか
言ってるのか実に滑稽だ。
655鬼馬:2014/07/16(水) 12:06:41.45 ID:UunJkbbu
>>640
恐れ入りまする。
到底及びませぬ。
誠に失礼致しました <(_ _)>ァィャ-
656マジレスさん:2014/07/16(水) 12:15:37.37 ID:gMO9ufLf
人の中に入るのが怖いです
人に従ってしまうところがあります
それで人になめられていいように利用されることばかりです
もうこんな自分が嫌いです
657鬼馬:2014/07/16(水) 12:35:20.08 ID:UunJkbbu
>>654
鷲のはご覧の通り、説教ではなくて説狂なんであしからず (*/∀\*)アチャ

自分は善行を積んでいるんだと思うと、損得勘定によって、逆に徳を摘むことに成るやも知れん。
この世は己の鏡なのであり、自我(無意識)は悪行が見えてる故に、善行を積もうとするからなのじゃ。
悪を否定すればするほど、己の中では重要度が増し、ストレス(マイナス感覚)が拡がってしまう。
それゆえ、己のプラスエネルギー(徳)を損なうことに成るやも知れぬ。

もしも本当に徳を積みたいなら、善心の赴くままに損得勘定を交えず行動すべきなのじゃ。
しかし今も言ったように、善をイメージすれば、無意識下では悪も現れてしまう。
それではどうすれは良いかと言うと、
思考イメージに囚われずに、感覚イメージに生きればいいと思う次第なのじゃ。
感覚は思考以前のものであり、そこには二元性から生じてしまう、対立感覚といったものは無いだろう。
もし心に歓びがあるなら、同時に憂いなどどうして存在できる !?
対価によらない根拠の無い歓びこそが、善の感覚というか愛一元じゃと思っておる。

「幸せだなぁ」「素晴らしいなぁ」「楽しいなぁ」、根拠なく無垢な気持こそが自愛であり善の感覚なのじゃ。
何事においても、このような気持で接すれば、
さすればそれが善行と成り、自ずと愛を振り撒いている事になるじゃろう(得徳)

もし人から悪意を示されてもそれに染まらず、
ただ幸せの感覚(豊かな感覚)でもって、接っしていれば良いのじゃ。
それがつまり魂の性質というか、我々本来の性質なのじゃよ。
その心には余裕と視野の拡がりがあり、だから決して、目の前の悪意とは同一化しないであろう。
己の心を損得勘定(善悪・良い悪い)で曇らせているから、悪意にしか見えて来ないのじゃ。
女性からの悪さは、興味があるのかも知れんじゃろ!?
まぁどちらにしても、余裕で咬ます事が出来るであろう............ん!?
658マジレスさん:2014/07/16(水) 12:43:09.79 ID:vODXClri
>>650
悟った人にしか分からないというなら
悟ってない鬼信者はやはり何も分かってないまま盲信してるだけということになるな。w
いつまでも善悪の概念に囚われたままだから
そういうことになるんじゃないのかな?w
659鬼馬:2014/07/16(水) 12:44:21.93 ID:UunJkbbu
しかし、鬼師が復帰されたんなら、こちは慎まんといけんな。
660マジレスさん:2014/07/16(水) 12:46:00.93 ID:jvTPvngz
このスレでお前と勉強ジジイが一番感情的だろw
661マジレスさん:2014/07/16(水) 12:51:05.67 ID:jvTPvngz
>>660はID:vODXClriに対するレス
662マジレスさん:2014/07/16(水) 13:20:35.56 ID:6d4tOq7O
>>657
「幸せだなぁ」 が良いとは限らんよ。
人は高価なステーキなどを食べて 「「幸せだなぁ」 と感じたりする。
しかし、牛さんのことを思えば、それがオカシイことが直ぐに分かるはず。
663マジレスさん:2014/07/16(水) 13:22:55.61 ID:k2mWKIRb
>>641
>そのような事は始めからわかっておるのじゃ。
 それ故に修行するように勧めて居るのじゃ。
 
本当に分かってるなら他人に修行を勧めることもしないしな。
664マジレスさん:2014/07/16(水) 13:36:58.26 ID:6d4tOq7O
>>663
お釈迦さんも周りの人々に修行を勧めたのじゃ。
665マジレスさん:2014/07/16(水) 13:55:24.47 ID:k2mWKIRb
>>664
その釈尊も人から勧められて悟りを開いたわけではない。
人から勧められて悟りを開いた覚者など1人もいない。
いるというなら名前をあげてみろ。
666マジレスさん:2014/07/16(水) 14:00:39.25 ID:gMO9ufLf
自分は罪深き人間です
自分の過去の罪が許せない気持ちでいっぱいです
ただこの世界は人を利用しようとするクズで溢れているとも思います
この世界で生きていくのは向いてないと思います
はやく死にたいとそればかり考えています
667マジレスさん:2014/07/16(水) 14:06:08.78 ID:6d4tOq7O
>>665
話をすり替えるな!
「お釈迦さんも周りの人々に修行を勧めたのじゃ。」
で、>>663 の間違いは証明されておるのじゃ。

それに、人から勧められて修行をして悟りを開いた覚者は沢山いる。
無知無学のおぬしが知らないだけなのじゃ。
668ねこ:2014/07/16(水) 14:55:41.53 ID:sePiJyXY
>馬さん
ここ見てるかな?

ちょっと連絡したいことがあるのでメールください。

neko20140716☆excite.co.jp
↑☆をあっとマークに変えてくだされ。
1週間くらいしたら消します。
669マジレスさん:2014/07/16(水) 14:59:48.91 ID:vODXClri
>>667
>「お釈迦さんも周りの人々に修行を勧めたのじゃ。」
で、>>663 の間違いは証明されておるのじゃ。

哀しいかな何の証明にもなっとらんぞ。w
修行を勧めるだけなら白痴でもできる。w


>それに、人から勧められて修行をして悟りを開いた覚者は沢山いる。

何の根拠もないお前の皮相な主張なんかはどうでもいいから名前をまず挙げてみろって。
デカイ口叩くだけでどうせ出来ないんだろ
老いぼれのフルチンジジイめ。ワラ
670マジレスさん:2014/07/16(水) 15:38:05.33 ID:DUGykhw4
>>656
ナメられて、利用されるのはどういうタイプの人間なのか分かるかい。
それが分かるなら、答えは分かるはず。
他人は自分を映す鏡なのだから
671マジレスさん:2014/07/16(水) 15:59:27.88 ID:gMO9ufLf
>>670
他人は自分を映す鏡だとしてら、なめていたのは自分だと思います
他人をなめすぎていて自分がなめられたのだと思います
672マジレスさん:2014/07/16(水) 16:42:02.08 ID:TbLFaD8L
>>671
他人の言葉をすぐに鵜呑みにしてはいけない。
いやなこと無理なことははっきり断るようにすること。
イエスマンになってはいけない。
673マジレスさん:2014/07/16(水) 17:08:20.68 ID:gMO9ufLf
>>672
昔は蚤の心臓って言葉で片付けられてきた
ただ対人恐怖症なだけです
人が怖くて怖くてしょうがないから人はこいつは言いなりになると思って無茶を言ってくる
お金もとられた
人に従わざるを得ない状況で(仕事とか)どれだけ人を疑いつつ生きるかが今後の課題です
自分の精神を強くもたないと人に食われて生きることになりそうです
674マジレスさん:2014/07/16(水) 17:25:29.78 ID:6d4tOq7O
>>673
空手を習って有段者になれば少しは自信がつくと思う。
また、一流大学に入ったり、英検1級を取ったりするのもよい。
他人に負けない能力を身につければ自信ができるよ。
675マジレスさん:2014/07/16(水) 18:01:06.21 ID:BjG4rl7X
     _%ミ
    γ´   `ヽ
    i. ●  ● i
  ''∩. ¨ ∇ ¨ ゙つ ヒャッハー!
   ヽ ───‐ ノ
    )廿 ∞ 入 もう セミが鳴いてるぞぉー!
   ./――――.ヽ
    (._/⌒\_.)


     ||| || |||
      ili ili
     、ハ/|,,、

『白隠禅師坐禅和讃』

衆生本来仏なり
水と氷のごとくにて 水を離れて氷なく 衆生の外に仏なし
衆生近きを知らずして 遠く求むるはかなさよ
例えば水の中に居て 渇を叫ぶがごときなり

この時何をか求むべき 寂滅現前する故に 当処即ち蓮華国 この身即ち仏なり 』
676マジレスさん:2014/07/16(水) 18:10:37.54 ID:BjG4rl7X
チラシの裏in人生相談板 三枚目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1384162570/
677マジレスさん:2014/07/16(水) 19:04:54.61 ID:gMO9ufLf
>>675
気になって調べてみた

六趣輪廻の因縁は
己が愚痴の闇路なり


いつまでも
苦の世界から
抜け出すことが できないのは
自分の境遇を
くよくよと 嘆くからです

俺はもう幸せだったんだな
そういえばくよくよと考えずに生きてた時は
それなりにうまく生きれてた
678マジレスさん:2014/07/16(水) 19:12:26.15 ID:BjG4rl7X
Celtic Music - Spirit Rituals - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=xJ_gZ-h2X9Y&list=RDxJ_gZ-h2X9Y&index=1
679鬼馬:2014/07/16(水) 19:43:18.45 ID:UunJkbbu
>>662
>牛さんのことを思えば
それがつまり思考イメージなんじゃよ。
ドップリ浸ってるんで、それにまったく気が付かないんじゃな。
矛盾を感じるのは思考してるからで、その事をよく観察して見ることじゃ。
考えるんじゃなくて・・・・・実は感じるのでもなくて、言うなれば気付くんじゃよ。
それには、感じるをまず通らな成らんけどな。

>人は高価なステーキなどを食べて 「「幸せだなぁ」 と感じたりする。
今も言ったように、その感覚をずーと味わっていることじゃ、何時までもいつまでも・・・・・。
やがて、ステーキを食べた事は忘れてしまい、幸せ感だけが残ってるのが分かるだろう。
そう、そのことに気付くのじゃ。
それはつまり、対価の無い感覚であり、その気付きを身を持って体感するのじゃ。
そして、このことに納得できたなら、幸せ感覚はいつでも呼び起こせるのじゃ。
拒んでいたブロック(思い込み)が外れたからのう。
そして、これこそが我々本来の存在感覚なんじゃよ。

巷では苦を味わえというが、この原理もまったく同じことなのじゃ。
ずっと苦を感じていれば、やがて何んで苦しんでいるのか判らなくなるものじゃ。
つまり、理由無く苦しんでいることに、心から気が付くのじゃ。
そうなればもう重要度が下がって、必然的に苦から離れて行くじゃろう。
だがそんなトラウマを呼び覚ますより、幸せ感を味わっていた方がよっぽどマシなんじゃ。

それじゃ、鬼師が戻られたんで鷲は逝くとする。
680鬼馬:2014/07/16(水) 19:56:37.59 ID:UunJkbbu
ほな皆の衆、さらばじゃ!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( >_<)┛ ズベッ(ノ_ _)ノ
681マジレスさん:2014/07/16(水) 20:02:52.79 ID:pYbnmSdC
双極性障害もちの半ニート(大学には週2回だけ行っておりますが)の二十三歳男です。
人間関係がとても苦手です。友達もほぼいません。
元来エキセントリックといいますか、基本的に感情を抑圧しているのですが発散ができていないのでふとした拍子に吹き出してしまう様な感じで、
自分ではいろいろと我慢しているつもりでも、他人からは勝手だとか我儘だとかいわれたり、からかいやいじめを受けたりして生きてきました。
他人も苦手なのですが、自分自信も苦手で、ふとした拍子に取り留めのない妄想がわいてくるときもあるのですが自分が何をしたいのかよくわかりません。
一方で他人の言うことをとても気にしてしまうし、また自分が傷つくのもとても怖いです。
今年大学は卒業したものの(諸事情で上の週2回通っておりますが卒業証書は確かに授与されました)、
将来が非常に不明瞭です。ただ、今何かを考えてもしょうがないということで、親からはしばらく療養を認められています。
また根性というか集中力というか、そういうものが全然なくて、全てが億劫で……生きているのが辛いです。
さし当たっての計画と、将来の計画と、それぞれどんなふうに考えるべきでしょうか。
何か、方法論だけでも教えていただけると嬉しいです……。
682マジレスさん:2014/07/16(水) 20:10:32.23 ID:BjG4rl7X
人生いろいろ 島倉千代子 ほか- 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=F2JaJF02o0M&list=RDF2JaJF02o0M#t=0
683:2014/07/16(水) 20:28:20.08 ID:sYHxo9i+
>>681
自分のことしか考えてない。誰かのために自分には何ができるかとか、そういう視点が必要。
684マジレスさん:2014/07/16(水) 21:02:39.63 ID:BjG4rl7X
ちあきなおみ ほか - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=QWjmFnhkjaI&list=RDQWjmFnhkjaI
685マジレスさん:2014/07/16(水) 21:17:16.79 ID:6d4tOq7O
>>681
>元来エキセントリックといいますか、・・・

双極性障害というよりもアスペルガー症候群ではないでしょうか?
対人関係が苦手な場合は、資格を取るなり技術を得るなりして、
食べて行く手段を探すことが先ず大切ですよ。本気になって、世の中の
あらゆる職業・生き方について調べ、自分でも出来そうなことを見つけて
下さい。
686マジレスさん:2014/07/16(水) 21:39:51.13 ID:uURcXrmI
>>681
ほめ日記プロジェクト ほめ日記協会
http://homediary.net/

ほめ日記やるのもいいんじゃね?
687鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/16(水) 21:40:18.35 ID:dceTgpBN
>>645 ものごとは心を主とするのが、主体が無い事なのじゃ。
 人は何か主体があってものごとがあるように思っているが、それも心によって作り出されただけのものなのじや。
 心によって、主体があり、それとは別に客体もあると観念が生じているだけなのじゃ。
 その心も主体ではないのじゃ。
 心は観念と観念による認識を作り出している主なるものであるが、それもまた主体の無い、働きのみの存在なのじゃ。

>>646 おぬしがそう思うならばそうではないじゃろう。
 そう思わなければそうではないじゃろう。

>>651 わしは何も思わないのじゃ。
 
>>655 おぬしもいろいろ答えたら良いのじゃ。
 
>>656 その原因はおぬしの心の中にあるのじゃ。
 罪悪感とか大人恐怖とかが原因かも知れん。
 その原因から他人の言いなりになり、原因が無ければ言いなりにはならないと自分の心の中を観察してみるのじゃ。
 そうすれば変わるじゃろう。
688鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/16(水) 21:59:25.39 ID:dceTgpBN
>>681 先ずは健康法などについて研究と実践をすると良かろう。
 これから何をするにしても肉体の健康は基礎となることであるからのう。
 西式健康法とか橋本式操体法とか肥田式強健術とかヨーガとか気功とかを研究実践するのじゃ。
 上手く行けば障害も直るのじゃ。
 それこそ両親も言う本当の静養になるのじゃ。

 自分の好きな事やそれについて出来る技などを紙に書いて記すと良かろう。
 そうすれば好きな方面の仕事がわかるのじゃ。
 己を知ることで己の道を知る事が出来るのじゃ。
689:2014/07/16(水) 22:46:15.21 ID:SWy3OTnM
>>668
今見たわw

どうしたの?
捨てアド作り方忘れたわww




>>683
なんや知らんけどまた俺の偽者のコテハン入れて楽しんでる奴がいるんだなww
690マジレスさん:2014/07/16(水) 22:49:16.13 ID:/dhfEQ86
>>681
俺の7年前を見ているようだ。とても辛かった。最近働き始めた。
顔が老けて、欲しいものが買えるようになった。

一つだけアドバイスするよ。
行動しろ。
人は行動によってしか学べない。進めない。

酸いも甘いも、死にそうになっても、何もしないでボーッとしてるより素晴らしい事だよ。死
なない程度に、自分を鼓舞して、励まして、誰になんて言われても、他人にいっぱい迷惑をかけて生きていって下さい。

俺にとって、療養という名の無為な日常は、無為な日常がいかに無為だったのかを学ぶための教材だった。
それはあまりにも取り返しのつかない、安全で、生暖かくてもどかしい記憶と、中身の無い青春と現実を俺に残しただけだった。
691:2014/07/16(水) 23:26:03.70 ID:SWy3OTnM
>>668
やっと捨てアドから送れたと思うわw
692:2014/07/16(水) 23:34:34.47 ID:SWy3OTnM
>>668
もしかしたらメール送れてないかもしれんわww
693マジレスさん:2014/07/17(木) 00:09:00.76 ID:32MHA3SD
>680
鬼馬は野狐禅のようじゃな
野狐のように消えて行ってしまった・・・
694ねこ:2014/07/17(木) 02:49:21.66 ID:Xsfq8Hhw
>>691
メール来てた。返信したよ。
695マジレスさん:2014/07/17(木) 03:04:09.28 ID:eVSLaEe3
四諦(したい) 苦集滅道

道諦(どうたい)
 釈尊は苦を滅する道について、
正しく物事を見る「正見(しょうけん)」
正しく考え「正思(しょうし)」
正しく語り「正語(しょうご)」
正しく行為し「正行(しょうぎょう)」
正しく生活し「正命(しょうみょう)」
正しく努力し「正精進(しょうしょうじん)」
正しく念じ「正念(しょうねん)」
正しく心を決定させる「正定(しょうじょう)」
の八つの道「八正道(はっしょうどう)」を説かれました。 』 by コピペ

悟前のひとは、三歳児であれ、ば どんなにか 良いだろうな、と思う。

なんにつけても現代人は、南無ができない。
696マジレスさん:2014/07/17(木) 05:57:48.95 ID:kokeq+H6
ようは、何もかもが自分の思い通りに都合よくいけば、悟っているわけですね。
697マジレスさん:2014/07/17(木) 08:34:47.68 ID:U4TU+CpQ
違う
心が止まっていれば悟り
多くの人は諸行無常が受け入れられない
外界を必死になって止めようとしている
だから外界の動きに反応して心が右往左往する
諸行無常を受け入れると心はピタリと止まってしまうんでやんす
698マジレスさん:2014/07/17(木) 10:59:37.61 ID:wekyTjzo
>>681
論理を使おう
粛々と標準的な生き方をしよう

>>696
いや
699マジレスさん:2014/07/17(木) 12:04:44.01 ID:Au+TFdBu
>>690
人にバカにされながらだとしても行動してたほうがいいですか?
700マジレスさん:2014/07/17(木) 12:10:40.51 ID:lssHYb3g
>>687>>646
>おぬしがそう思うならばそうではないじゃろう。

ちょっとちょっと、
言うことが全く首尾一貫してないでしょうが。
他のスレでも別の人に注意されてたでしょ。
この世界は本人の信条で成り立ってるんでしょう。
私はあなたのこと悟ってないと思ってるんですよ。
そう思うならばそうだと、なぜ他人の意見を尊重することが出来ないの??
自我が強過ぎるのに、それで悟ったのどうのって、一億年は早いと思うよ。
701マジレスさん:2014/07/17(木) 16:49:28.63 ID:LgM+AJJy
鬼和尚さん、釈迦は家族を捨てましたが
城に居ては家族と国に心を砕いてしまうからですか?
釈迦がもっと薄情な性格だったら城に居て悟れましたか?
702マジレスさん:2014/07/17(木) 17:17:19.66 ID:LgM+AJJy
相手と一体感をもつとその人が発する愚痴や小言が気にならなくなりますか?
それはその人の立場も同時に体験しているからですか?
703:2014/07/17(木) 18:42:39.61 ID:oSwxU+KF
>>637
そもそも悟りなんて概念は他人から聞かなきゃ妄想を膨らます代物でもねえしなw

それとてめえなんて人間は他人が生んで育てなきゃ生きて行けないからなw
どんなけ自力で・・・なんて言おうともそもそも育てて育んで来た概念すら身につく代物でもねえし、
他人が居ずに、悟りなんて概念が発生するか?なんて考えてみれば一目瞭然な話だろうなww

そもそも自分は悟ってるなんてアホな話でしかねえなww

和紙は自力で悟った!なんて自慢しても仕方がねえわなww
704マジレスさん:2014/07/17(木) 20:34:24.51 ID:Vz+HAiSL
鬼和尚。人生を劇的に変えることは可能でしょうか?
705マジレスさん:2014/07/17(木) 20:35:05.88 ID:Vz+HAiSL
天眼で教えてください。私は何をどうすればよいのでしょうか?
706マジレスさん:2014/07/17(木) 20:39:45.42 ID:Vz+HAiSL
>だから外界の動きに反応して心が右往左往する
>諸行無常を受け入れると心はピタリと止まってしまうんでやんす

これは含蓄がある良レスだな。
707マジレスさん:2014/07/17(木) 20:45:17.88 ID:eVSLaEe3
[人生相談板] 悟りを開いた人に聞いてみるスレ の避難所9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1404076007/
708鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/17(木) 20:49:57.66 ID:Z3pWhWLc
>>696 違うのじゃ。
 苦とは思い通りに行かない事というような間違った解釈を鵜呑みにしているとそうなるがのう。
 一切が皆苦の世の中では思い通りに行く事さえも苦なのじゃ。
 アレキサンダーは思い通りに戦争に勝ちまくり、海岸に出てしまうと「もう征服する国がない」と泣いてしまったのじゃ。
 元々思い通りにしたいという欲さえも不安や恐怖からの逃避でしかないから、何でも思い通りに行けばそうなるのじゃ。
 本当に全ての苦を無くすのが悟りなのじゃ。

>>700 おぬしがそんな風に思えばそうではないのじゃ。
 そんな風に思わなければそうではないのじゃ。

>>701 そうじゃろう。
 王様にはやることも多いから修行に専念するのは難しいじゃろう。

 そうかもしれん。
 タバコ屋のまま悟った者も居るからのう。
 
>>702 そうじゃろう。
 相手の意図に気付けば気にならないのじゃ。
 攻撃ではないと判るからのう。
709マジレスさん:2014/07/17(木) 20:55:57.72 ID:Vz+HAiSL
鬼和尚。天眼で、私がどういう境遇で、どういう悩みを持っているかわかりますか?
(たぶん生病老死の悩みを持っているのじゃ。修行するのじゃといいそうですが、一般論でなくて、)
もし天眼で見抜いたら、アドバイスをください。
710鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/17(木) 20:59:33.04 ID:Z3pWhWLc
>>704 出来るじゃろう。
 信念を変えるのじゃ。

>>705 「私はやりたい事が全部出来る」と1万回位となえると良かろう。
 特に朝起きたときとか夜寝る前に20回ぐらい唱えると良く効くのじゃ。
 後は瞑想しながら唱えるのじゃ。
 出来る事が増えれば人生も変わるのじゃ。
 人に尽くして生きるのじゃ。
 
 
711鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/17(木) 21:02:54.70 ID:Z3pWhWLc
>>709 病気のようじゃな。
 病気を治すか修行するか迷っているようじゃ。
 両方やると良かろう。
 瞑想は病気にも良いと言うのじゃ。
 数息観をするとよいのじゃ。
712マジレスさん:2014/07/17(木) 21:07:53.39 ID:Vz+HAiSL
病気ですか??
確かに、持病を持っていますが、現在は、それほど重大な症状はありません。
病気か修行かと言う二者択一的な迷いは、少なくとも意識的には持ってませんが
そのように見えますか?
713マジレスさん:2014/07/17(木) 21:10:51.36 ID:Vz+HAiSL
>>「私はやりたい事が全部出来る」と1万回位となえると良かろう。

今、私は、生活と世間体の為に、余りやりたくない、情熱がわかない仕事をしているのですが
「私はやりたいことが全部出来る」と唱えると、矛盾が増大して苦しくなります。
やりたくないこと(今の仕事)がますます出来なくなりそうだからです。
714マジレスさん:2014/07/17(木) 22:18:42.84 ID:bCzmkh+y
緊張しているときやストレスを感じているときに、息を吐ききると、
ものすごく気持ちがいいよね。
だけど、数息観や瞑想で人生の問題が解決するとは思えないし、実際に解決していない。
715マジレスさん:2014/07/17(木) 22:20:20.16 ID:bCzmkh+y
大体、「やりたいことが全部出来る」と一万回も唱えることが「余りやりたくないこと」なんだから、
どうせよという。
716マジレスさん:2014/07/17(木) 22:24:49.51 ID:bCzmkh+y
自分は、「やりたくないことをやることが善い事」だと思い込んでいるところがある。

やりたくない受験勉強をやるとか、やりたくない仕事をやるとか、それが「人間の生きる道」とか思っている。

そうすると親に褒められるとか、世間に褒められるみたいな、きっかけがあったのかもしれない。

好きなことをやることは罪だと考えている。

そのように洗脳したのは親や世間なのかもしれないが、その洗脳は油性マジックで書いた文字のように、瞑想と言う消しゴムで多少ゴシゴシこすったところで

消えないんだよ
717マジレスさん:2014/07/17(木) 22:57:40.49 ID:rE70N1KP
>>711
鬼和尚、そのような勝手な予想は止めた方がよいと思うぞ。
718マジレスさん:2014/07/18(金) 00:38:31.93 ID:7woGTjOP
自分のことはあなたと呼んだ方がよくないですか?
719マジレスさん:2014/07/18(金) 03:08:30.81 ID:zfcB9n84
>>685
>>686
>>688
>>690
ありがとうございます。マトメテノレスになって申し訳ありません。
やはり、何か行動を起こさないとってことですよね。
行動……。考えるだけで、頭の中で不のイメージが湧き上がってきますが。
一応、美術系出ておりますのでそっち系で何かできないかな、と考えておりますが
いかんせん日々、さらにいれば数時間毎の調子によって何ができるのかできないのか、予想がつかないもので……
ちょっと前にできたはずのものができない、というのも中々辛いものですね。

褒め日記というのも面白そうですね、印刷させていただきます。

あとは健康法ですね。座禅などはやり方がよく描いてありますが、色々と調べると沢山の種類があるんですね、どうやってはじめるか……。

なんだか個人的には、もっと自分の内へ内へ行きたい欲求があるというか
でもそれをすると外的生活の不安があるし、でも内をおろそかにすると生きてる意味を今以上に見失ってしまいそうだし
この二つを両立させてたユングとかは凄いんだな。と思います。
余談ですが自分はユング心理学に興味があって河合隼雄の本などよく読んでいたのですが、何故かアドラー心理学の本を手に取ってしまって
科って今読んでいるのですが痛いところをばしばし突かれて、かえって自分が更生できないダメ人間なんじゃないかと思えています。
720マジレスさん:2014/07/18(金) 03:10:05.72 ID:zfcB9n84
>>698
すみません、レス漏れてしまいました。
どんな論理を使うのでしょう?標準的な生き方とはなんでしょう?
721マジレスさん:2014/07/18(金) 03:28:42.24 ID:QTNymInW
>>719
私も昔はユング心理学などに興味がありました。
京都に住んでいた頃には河合隼雄氏にも会ったことがあります。
ただ、理論的には興味深くても、その理論で悩みがなくなったという人に
会ったことがありません。心理学というのはそんなものだと思います。
「覚りを開いた」 お釈迦さんから始まった仏教とは次元が違うと思います。
  
722マジレスさん:2014/07/18(金) 09:20:52.46 ID:yG1nPuBs
勉強ジジイは誰とでも会ってるんだなw
723マジレスさん:2014/07/18(金) 10:10:52.18 ID:+v3ceD6h
>>708>>700
>おぬしがそんな風に思えばそうではないのじゃ。


おい!!てめーいい加減にしろ!!
何度言わせりゃ気が済むんだ!!

しかしお前は余程人に悟ってると認められたくてしょうがないようだな。w
どれだけ承認欲求強いんだよ。w
今まで築き上げてきた他者からの名声やそういう幻想や妄想にずっとすがって生きてきたからって、
それを壊されたくないと必死だな。w
過去の栄光にいつまでもしがみついて死ぬに死ねず、捨て去ることの出来ない、惨めな老人の姿そのものじゃないか。w
そこら辺の俗人と何も変わらんだろう。
何の実力も伴わないのに自分だけは悟ってると思われたいとか
いつまでも寝ぼけたこといってんじゃねーぞ。
この胸毛いっぱい変態ジジイ!!
724マジレスさん:2014/07/18(金) 11:13:04.61 ID:XTugv6bY
>>720
調べよう
725マジレスさん:2014/07/18(金) 12:27:58.32 ID:bSjRgBlW
>>723
なぜそこまでムキになるんだ。
悟ってるかどうかはスレの読者、つまり俺が決める事だから、君がどうこう言う必要も無いし、俺は和尚の話を聞きたい。

君にそれを拒否したり禁止する義務は無いから安心して帰ってくれ。
726馬ヶ棒:2014/07/18(金) 12:40:50.18 ID:iveX1TBs
>>723
>おぬしがそんな風に思えばそうではないのじゃ。
これは君より、ボクへの言葉かもで。
例えば“男濡肢がそんな風に思えばそうではないじゃ”の、男濡肢(包茎)には表皮と裏皮がある。
言ったらつまり、顕在意識と無意識のどっちらけで。
これら顕在意識と無意識の思いは逆で、表面で善と言えば裏面では悪が成り立ってるちゃうけ。
もし双方を合致させたいなら、自我をチン黙させるかはたまた納得させるかで。
いつ応、ボクそう解釈したでやんす。 
合体♂ ⇒ ♀┗┐(*´Д`*)┌┛ イヤーン
727マジレスさん:2014/07/18(金) 13:04:01.48 ID:+v3ceD6h
>>725
>なぜそこまでムキになるんだ。

ムキになってレスしてるのはお前の方だろう。
俺のは演技だけどそんなのも分からず
つい、釣られてしまう自分の心を観察しろよ。


>悟ってるかどうかはスレの読者、つまり俺が決める事だから、君がどうこう言う必要も無いし、俺は和尚の話を聞きたい。

そもそもお前の意見なんか聞いてないし
鬼に向かって言ってることに対して勝手に横やり入れてるのはそっちだろ。
てか、俺の罵倒がそんなに気に触るのか。w
益々やめられんな。ww


>君にそれを拒否したり禁止する義務は無いから安心して帰ってくれ。

この世界は本人の信条により成り立つとか言っておきながら
そう思うならそうじゃないとか、明らかに矛盾してるだろう。
俺に悟ってると認められたくてウズウズしてる変態ジジイなんだよ。
いつまでも夢見るエロジジイでいられると思ってたら大間違いだな。w
お前も鬼と同じ猿なんだから先に山に帰れよ。w


>>726
え?w
728マジレスさん:2014/07/18(金) 13:13:47.77 ID:ecrUUnQG
以前ここで相談させてもらいました
自分はもうだめで働きたいのに働けない相談しました
ニュースに出るほどの事件を起こしてしまいそれも働きにいけない理由でした
ですが、鬼和尚様は「都知事とかビッグニュースしか人は記憶していない 働けると思えば働けるじゃろう」とおっしゃいました
実際に派遣に電話して受かって働くことができました
ですが一日で辞めてしまったのです
派遣の担当も怒っていました
自分はもうダメ人間すぎて自分が働ける職場ないと思います
729マジレスさん:2014/07/18(金) 14:00:17.54 ID:QTNymInW
>>728
>ですが一日で辞めてしまったのです

一日で辞めた理由を書かなければ、書き込みをする意味がないだろ!
730マジレスさん:2014/07/18(金) 14:26:46.56 ID:TJOTMZ7k
.敗戦とラジオ 100823 - 1:29:00
http://www.youtube.com/watch?v=YrsSRqELbCQ
731マジレスさん:2014/07/18(金) 14:37:32.61 ID:oIRlKBfu
鬼和尚さんはズバリ、悟ってないですよね?
732マジレスさん:2014/07/18(金) 16:13:29.33 ID:ecrUUnQG
>>729
一日で辞めた理由は自分が対人恐怖症であり人が怖くなってしまったこと
あと軽作業にもかかわらず運動不足のせいで足腰が痛くなってしまった
一週間ぐらい筋肉痛になりました
あの程度で筋肉痛になった自分の体はかなりやばいと思いました
なので、今この体力がない体で次のとこいくのも不安があります
733マジレスさん:2014/07/18(金) 16:32:14.39 ID:QTNymInW
>>732
基礎体力をつけるには、規則的な生活をしながら朝・夕のジョギングやプールで水泳をするのがいいですよ。
余裕があれば、時々トレーニングジムに行くのもいいでしょう。
対人恐怖症については、肉体労働の中でも物や機械にだけ向き合っていればよいような仕事がいいでしょう。
そのような仕事は結構沢山ありますが、体力を必要とするものが多いので基礎体力をつけておくことが必要ですね。
  
734マジレスさん:2014/07/18(金) 17:13:16.02 ID:yG1nPuBs
>>732
軽作業で一週間筋肉痛が続くようでは、ジョギングやプールで泳ぐなんて運動も正直無理だと思います。
散歩を30分若しくは自転車を30分漕ぐ程度の運動から始めた方が良いですね。
気分転換にも成るし、ストレッチも取り入れながら徐々に時間を増やして行って
1時間歩いても筋肉痛が直ぐ引くように成ったら、30分のジョギングに切り替える位の
ペースで良いと思います。
ペースは年齢にもよりますが、あなたの場合は運動が続かないとまた自分はダメだと思い込む
悪循環にも成りかねないので、体力が付いて行く実感を得ながら焦らずにやった方が良いです。

仕事に関しては今の体力では肉体労働系は無理でしょうから、体力を付けながら
3ヶ月〜半年位で合格できるような資格を取る勉強でもしてみてはどうですか?
勉強に専念出来る環境なら、それくらいの期間勉強すれば結構使える資格も取れますよ。
正直私にはあなたに何が向いているのかが分かりませんので、その辺はインターネットで検索して
興味が有るものや自分に合いそうなものを選択するしかありませんが。
735:2014/07/18(金) 19:32:39.03 ID:AzIREoht
フォークリフトの免許とるといいらしいよ 引く手あまたらしい
736マジレスさん:2014/07/18(金) 20:50:03.65 ID:iveX1TBs
>>727
>この世界は本人の信条により成り立つとか言っておきながら
>そう思うならそうじゃないとか、明らかに矛盾してるだろう。
意識(私)と無意識(エゴ?)とは、必ずしも一致しないと思うよ。
737マジレスさん:2014/07/18(金) 20:50:43.97 ID:zfcB9n84
エゴは自我であり表層意識だと思いますが……
738マジレスさん:2014/07/18(金) 21:01:00.06 ID:5EWzgJGv
>>727
俺が解説してやるよ
例えば君が「ゾウはいない」と思う
しかし始めから居ないならゾウなどという概念すら湧かないはずなのだ
君の心の中には確かにゾウが居るのである
それを表層意識でどんなに否定しても君の心のなかにはゾウがいるのである
もし君の心のなかにゾウが居ないのなら「ゾウはいない」とは言わないはずなのだ
これだけ分かりやすく言えば馬鹿な君でも分かるだろう
俺って天才
739鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/18(金) 21:16:50.34 ID:fsYAbLWi
>>712->>713 それが病気なのじゃ。
 今の状態を作り、それを維持しようとしているのはおぬし自身なのじゃ。
 人生を変えたいとは思っても実際に変えられる方法があると恐れて行おうとしないのじゃ。
 例えば宝くじなどが当ってもわすれたり、なくしたりするじゃろう。
 今の生活が自分の恐れや恐怖からの最適の逃避であるから止められないのじゃ。
 先ずは今の自分の状況と心境がどのように関わっているのか己を観察してみるのじゃ。

>>718 そうじゃ、自分をあなたと呼ぶのもあるのじゃ。
 夜は私と言い、朝にはあなたと呼ぶと良いとか言うのじゃ。
 逆もあるかも知れんのじゃ。
 いろいろ試してみるのじゃ。

>>719 そうじゃ、いろいろ試してみるのじゃ。
 またおいでなさい。

>>723 おぬしがそんな感じに思えばそうではないのじゃ。
740鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/18(金) 21:28:28.62 ID:fsYAbLWi
>>728 進歩しているのじゃ。
 以前はもはや雇われないと思い、電話もしなかったのじゃ。
 大丈夫とわかって電話して受かったならば相当に進歩したのじゃ。
 後は自分に合った仕事を見つければ良いのじゃ。
 体を動かさない仕事もいろいろあるのじゃ。
 事務とかマンションの管理とかボイラーとかいろいろあるのじゃ。
 資格を取って好きな仕事や関連する仕事をするのも良いのじゃ。
 すでに進歩したおぬしならば必ず出来るじゃろう。
741マジレスさん:2014/07/18(金) 22:13:12.31 ID:ecrUUnQG
>>740
ありがとうございます
その職場は合わないと思ったので一日で辞めてしまいましたが他なら勤まるかもしれません
進歩はしていると実感しております
2013年はほとんど外にでることができなかったのですから
それが面接の電話して面接いって派遣先との顔合わせもでき初日だけとはいえ勤務できたのですから
行動し続けることが大事だと思いました
最近また家にこもるようになってきたので(雨ばかり続いているせいもある)なるべく天気の良い日は
外にでようかと思います
資格なり勉強して一生の仕事に就けたらいいなぁと思います
742マジレスさん:2014/07/18(金) 22:41:39.72 ID:bTOXCu3W
>>712->>713 それが病気なのじゃ。
 今の状態を作り、それを維持しようとしているのはおぬし自身なのじゃ。
 人生を変えたいとは思っても実際に変えられる方法があると恐れて行おうとしないのじゃ。
 例えば宝くじなどが当ってもわすれたり、なくしたりするじゃろう。
 今の生活が自分の恐れや恐怖からの最適の逃避であるから止められないのじゃ。
 先ずは今の自分の状況と心境がどのように関わっているのか己を観察してみるのじゃ。

なるほど。おっしゃることはその通りなのですが
「病気」と言うのはかなり広い解釈が出来る言葉ですよね。天眼などは特に無いので、どのようにも取れる表現をあえてつかったのでしょうか?
「心の病気なのじゃ」と書いて頂ければ、筋は通りますが、反発を抱かせないようにあえてそういう表現で書かれたのでしょうか
743マジレスさん:2014/07/18(金) 22:43:36.00 ID:iveX1TBs
>>737
エゴとは何ぞや言われると、たぶんカルマの事かと思うんだけど。

それと、煩悩とは心の葛藤(自縛)であり、人の心の奥に潜んでて、気付かれないから煩悩と呼んでるのかと。
もし気付いていれば、それは煩悩とは言わず、単なる意識的な思考ではないかと。

自我 ⇒ 煩悩 ⇒ 行為
これが新たなカルマを造るのかもと。
つまりエゴとは、これ等の総称の事じゃないかと思う。
たぶん、心を澄まして見れば、気付くのかも知れない。
と、この様に自分は思ってる次第。
744マジレスさん:2014/07/18(金) 22:48:10.81 ID:m1ne3dzB
人生を変えたとしても、苦であることは変らないですよね。

自己啓発セミナーとかで鬼和尚が提唱しているアファーメーションをむしろ教える方の立場だったので
アファーメーションの効果は多少はわかります。実際は、心の中に恐怖や不安があると、アファーメーションは効果が無いです。
ブレーキが思いっきり効いている中でアクセルを踏むようなものでスリップするだけです。
745マジレスさん:2014/07/18(金) 22:51:46.72 ID:iveX1TBs
>>737
或いは、人間が本来もっている性分・気性のことで、
無意識に潜むんで、なかなか自制が出来ないのかも。
746マジレスさん:2014/07/18(金) 23:05:55.86 ID:5EWzgJGv
苦というのは=記憶だ
記憶が苦しみを肥大させる
昨日の自分と今日の自分、明日の自分は全くの別人だ
記憶だけが我に固執させ苦しみを増大させる
私達の記憶が毎日削除され、違う顔、違う名前、違う性別、違う生物で目覚めるなら
苦しみは蓄積されようはずがない
記憶と決別しろ
そいつはお前じゃない
747マジレスさん:2014/07/18(金) 23:22:30.95 ID:iveX1TBs
>>744
>心の中に恐怖や不安があると、アファーメーションは効果が無いです。
対象に対してその様な感覚が゜あるなら、それはブロック(葛藤)でしょうか。
ではまずそのブロックを通り抜ければ良い訳かと。

それには、ブロックを外す方法と、迂回する方法があるんじゃないかと。
ブロックを外す方法には、既に巷に数多くあるんでそちらに任せたいと思う次第。
で、どの様に迂回するかと言えば、単に自分を脇に置いてしまうわけ(笑)
そして、カラッポと成った処で、アファメーションに勤しむ次第。

だから、自己の離見(自己観照)が、少しでも確立してなくては成らないんだろうか。
748マジレスさん:2014/07/18(金) 23:26:20.21 ID:oIRlKBfu
鬼和尚!>>731をスルーしてるよ!
749マジレスさん:2014/07/18(金) 23:37:29.71 ID:QTNymInW
>>746
>記憶と決別しろ

何にも分かっとらんな。
記憶は大切なのじゃ。
記憶喪失になった人が、どれだけ不安な毎日を過ごしているかを考えてみよ。
750:2014/07/18(金) 23:40:44.46 ID:AzIREoht
記憶なんてたいしたもんじゃないよ
おれなんてほとんど忘れてるわ
751:2014/07/18(金) 23:45:21.23 ID:xTBZrCpl
>>723
>しかしお前は余程人に悟ってると認められたくてしょうがないようだな。w

そうじゃなきゃ自分は悟ってるなどと言うはずは無いだろww

>どれだけ承認欲求強いんだよ。w

欲が強すぎるんだよww
そもそも自分は悟ってる!って言い出すカルトの教祖に憧れてるってだけだしww

いわゆる基地外じゃなきゃ自分は悟ってるなんて言う訳が無いんだよww

>過去の栄光にいつまでもしがみついて死ぬに死ねず、捨て去ることの出来ない、惨めな老人の姿そのものじゃないか。w
>そこら辺の俗人と何も変わらんだろう。

そもそも自分が悟ってるなんて自覚など全く必要の無いことじゃねえか?
言うなれば自分は悟ってるって言わなきゃ出来上がらなかったエピソードだったけどなww
俗人と何も変わらないで何も問題は無いんだけどなww

煩悩、(欲望)が強すぎるばかりに自らが招いただけの縁起なんだよww
自分が好んで選んでるだけの縁起なんだよww

>何の実力も伴わないのに自分だけは悟ってると思われたいとか

そもそも何の実力も必要無いんだろうなw
日本の僧団ですら自分は悟ってるなんて言わない代物でしかないのに、
基地外が戯言言ってそれになりたがってるってだけだしなww

想念の持ち方で色々変わってくるって言ってるんだろ?
当然想念の持ち方で当然色々変わってくるわなww
でもそれって思い込んでりゃそれが事実って訳でもねえからなw
その辺泳がせとくとおもしろいぞww煩悩強いと苦悩は当然付きまとうってだけだしなww
752マジレスさん:2014/07/19(土) 00:07:14.85 ID:pNknvkd1
サイドカー付きバイクは二輪?四輪免許?それは何故か - 36:57
http://www.youtube.com/watch?v=a1QqUvofVwE
753:2014/07/19(土) 00:10:02.32 ID:lYd7kDWt
>>750
おいおいおいwww
記憶こそが全てだろwww

自分は悟ってて賢いなんて記憶いがいにねえからなww

お前みたいに記憶に囚われなきゃ出来上がる因縁も出来なかったと思うわwww
754:2014/07/19(土) 00:26:59.91 ID:lYd7kDWt
>>750
それと記憶なんて人間の機能みたいなもんだわなww

そこの否定はおかしいだろww
確かにその記憶ってのを持てば嫌なものだけが出来上がっても不思議はねえよなww

想念でも想念を持ったって因縁作ってしまうからねww
だから無とか虚無とかいう概念に適わないんだよww

自分は悟ってて賢い、なんて記憶に基づいた錯覚に決まってるじゃねえかww
そしてその概念が実に馬鹿らしく、実に愚かであるかってことを悟っとけ、って話だわなw

そもそも愚かしい概念でしかねえんだわなww
悟ってるって素晴らしいとか思ってるだけで、実に愚かな概念でしかねえことに気づけないんだよww
だから日本の僧団でも言わないんだと思うんだけど、実に愚かな概念でしかないからなww
それがわからないからそれを言って回ってるだけであってよww

つうかお前はいつまで俺のなりすましみたいなことをするんだ?
まぁ俺もおもしろくなったんで構わないけどなww
755マジレスさん:2014/07/19(土) 00:41:21.12 ID:pNknvkd1
.フォークリフト講習技能試験 - 6:55
http://www.youtube.com/watch?v=45MqStPtOdU
.愛知労働基準協会|フォークリフト運転技能講習 - 7:40
http://www.youtube.com/watch?v=ULSOvEU3KtQ
.フォークリフトの基本操作 コマツ - 1:33
http://www.youtube.com/watch?v=gNrrpZN4Zrg
フォークリフト運転技能向上コース・part1 - 7:04
http://www.youtube.com/watch?v=dsYkfh3Jc2E
.フォークリフト運転技能大会1 - 6:14
http://www.youtube.com/watch?v=BIco_3HcleI
フォークリフト運転技能大会2 - 7:20
http://www.youtube.com/watch?v=-6U6_dFaTuU
.リフト3日目最終日 荷役走行 - 6:00
http://www.youtube.com/watch?v=La9MySvI3ys
.フォークリフト実技コース再現 - 0:42
http://www.youtube.com/watch?v=IscI_7zsCkc
.test forklift  − 7:22
http://www.youtube.com/watch?v=T0bPZcX_II8
.Basic Operations Of The Counterbaance Forklift - 12:48
http://www.youtube.com/watch?v=Xvm3h5usE5Q
Forklift Training - Basic Operations - 12:48
http://www.youtube.com/watch?v=fc0JWk19Z7I
.Licence to operate a Forklift - Training DVD Video Sample - 6:47
http://www.youtube.com/watch?v=7Lo5hwwYAXs
.OSHA Forklift Training Video from SafetyVideos.com - 50:02
http://www.youtube.com/watch?v=TOoicEr_ilw
SAFE LIFT Sit Down Rider Forklift Training Kit 614-583-5749 . - 56:36
http://www.youtube.com/watch?v=0Ii_-44iHCA
forklift ARC - 37:06
http://www.youtube.com/watch?v=r_2BUn2HrpE
フォークリフト - 16本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=P_d4aa6ojMU&index=1&list=PLD2B12F0ECF813724
756マジレスさん:2014/07/19(土) 00:42:53.60 ID:VxkYo1kt
>>739
何がしたいのかわかりません……
なにが……したいことを作るのが怖いのもあるのかもしれない・……
頑張るのが怖いです……
757:2014/07/19(土) 00:57:04.08 ID:lYd7kDWt
>>750
自分は悟ってるって観念より
無って観念の方が優れてるんだってww

だって無いんだぜww

俺は順位付けするのは好きじゃねえし、
こっちのほうが優れてるとか言いたくないけど、
あえて言うなら自分は悟ってるって観念が優れてるなんて幻想は捨てた方がええわなwww

観念は妄想だとするなら無って観念はその観念すら持たないってことだし、
持つ観念すら無ってことなので何も無いって観念がいかに優れてるか言うまでも無いだろうなww

だって観念は妄想なんだし、自分は悟ってて賢いなんて妄想持っても仕方ないって話だわなww
それでも自分は悟ってるって観念を持ちたいのはもう病気の域だわなww
自分は悟ってて賢いなんてのは観念意外に表現できる言葉もねえだろうし、
単に自分がそう思ってるから成立するって論理らしいし、www
妄想を信じ込んでるってだけだしなww

観念は妄想じゃぁ〜って自分は悟ってて賢いって言った奴が言ってたから間違いはないだろうなwwww
758マジレスさん:2014/07/19(土) 01:13:38.57 ID:pNknvkd1
森山直太朗 - どこもかしこも駐車場 - 5:26
http://www.youtube.com/watch?v=tOLsZr7Dt5k
森山直太朗 - 26件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=tOLsZr7Dt5k&list=RDtOLsZr7Dt5k#t=120
759マジレスさん:2014/07/19(土) 01:33:38.84 ID:kgKrXvHX
人生とは人に勘違いされてばかりなのでしょうか?
本当の自分を誰もわかってくれないと誰もが思ってるものなのでしょうか?
760:2014/07/19(土) 02:24:52.31 ID:lYd7kDWt
>>759
そもそも本
当の自分って何だ?どうせ作り上げられた虚像じゃねえのか?
つうか本当の自分って何をもって判断してるんだ?

他人がわかってくれるって思ってるのか?
わかって貰えなくって当然って位に思っておけよww

お前も他人のことなんて判ってるなんって幻想を信じてるだけだから、その期待が裏切られるだけの話になるのも自分の結末でしかねえんだしww
判ってもらいたい、ってどういうことを言ってるかわかるか?
761マジレスさん:2014/07/19(土) 11:00:01.89 ID:Y57b5t8Y
>>747
しかし、どっちにせよ。一切皆苦は事実なんだよ
アファメーションで一億円稼ぐビジネスマンになったとしても、絶世の美女と結婚しても
そのことが苦をもたらす。
たいていはその苦に恐れおののいて、目標達成を諦めるし、出来ない。
出来たとしても苦が生じるので、また逃避先を探すわけだ。
この辺の鬼和尚の洞察は鋭いと思う。
762マジレスさん:2014/07/19(土) 11:06:52.59 ID:blxi/eoy
>>759
いや
それが支配的だ

アナ雪でも見て考えよう
763マジレスさん:2014/07/19(土) 12:03:48.64 ID:RwqTZtYL
>>761お前ら鬼馬鹿信者同士なんだから喧嘩すんなよ。
764マジレスさん:2014/07/19(土) 12:06:28.97 ID:wgT+mq1l
大事なのは美女を諦めることではなく美女などいないことに気づくこと
765マジレスさん:2014/07/19(土) 12:09:27.76 ID:5UddFnGV
バナーに出現したこれ、昨日申し込んだ。
ただ流れに乗ってみただけなんだけど。

http://blockrelease.net/free/
766マジレスさん:2014/07/19(土) 12:12:03.61 ID:0g4PSGXE
参加後の報告よろしく
767マジレスさん:2014/07/19(土) 12:20:37.44 ID:aTuuwqxz
>>756 >>759
記憶(思考・アイデンティティ)と同一化してしまってんだから、それを離見しとればえぇんちゃう?
そうやって、疑問を感じてる自分を見とるわけで、疑問もまた離見対象の一部となってしまう。
何んかで悩みや苦しみがあんなら、その苦しんでる自分を離見(見物)しとればえぇんね。

そして実際に、そんな自分を何処かに置いてしまったなら、カラッポに成ったと気付くっぺさ。
つまり、頭(思考)が落ちた状態ね。
思考が無いなら、視野が360°開けた状態かな。
なら、無限の情報(アカシックレコード?)をキャッチ出来たりするんかもで、
問題を解くための、良い観察状態に在るんとちゃう?

まぁ人それぞれ、勝ってにシンドバッド(古っ)
この陰のうが目に入らぬかぃ “\ (・д ・ )」 ウェ キッタネェ
768マジレスさん:2014/07/19(土) 12:24:05.02 ID:aTuuwqxz
>>765
やる気があると言う事は、良い事だともうよ。\ (・д ・ )」ガンバ
769マジレスさん:2014/07/19(土) 12:36:10.18 ID:aTuuwqxz
>>761
じゃ、一切苦まで行くのに引き寄せは大変有効。
770マジレスさん:2014/07/19(土) 13:03:10.72 ID:y4iJz2Kb
引き寄せ、引き寄せと言う人間は、まず1億円ぐらいは引き寄せてから言うべきだろう。
771マジレスさん:2014/07/19(土) 13:25:18.88 ID:s4eIoHWj
>>754
馬の言う通りだな。
鬼ももう少しお前くらい物分かりのいい奴であれば
少しは人の為にもなり、つまらんいざこざも無くて済むというものなのに
鬼はお前の足元にも及ばん。
772マジレスさん:2014/07/19(土) 13:29:17.54 ID:s4eIoHWj
「悟りを開いたと認められたい!」とか
媚びを売る女じゃあるまいし
そうやっていつまでも聞き分けの無いワガママな子供のように夢見心地でいる間は絶対に認められることはない。
諦めろ!!
773白バラ十字軍:2014/07/19(土) 13:44:47.83 ID:saI3VFmW
●アクリフーズ阿部利樹が農薬を食品に混入させた 聖教新聞購読=創価学会員←→うさんくさいの全員学会員だね
●中尾伸也容疑者(47)、妻の知佐(ちさ)容疑者(45)バリバリの創価学会員リサイクル店経営の夫婦、他人名義のカードで
不正に現金を引き出したとして逮捕、殺人容疑で再逮捕 福岡・筑後 他にも行方がわからなくなっている人が多数
【また創価!!!第二の尼崎事件!!第二のオウム事件!!死刑相当】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!第二のオウム事件!!死刑相当】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!第二のオウム事件!!死刑相当】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!第二のオウム事件!!死刑相当】

【創価】逮捕された福岡のリサイクルショップを放送した映像に創価学会3色旗(三色旗があるとはバリ活です)

また創価!!!!!!−−−−−−−−

麻薬で逮捕歴のある者
●研ナオコ 大麻(創価学会員) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●上田正樹 大麻(創価学会員) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●元サザンオールスターズ 大森隆志 覚醒剤・大麻(創価学会員) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●矢倉涼子 覚醒剤・大麻 (創価学会員 元サザン大森の妻) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●清水健太郎 大麻 (創価学会員) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●槇原敬之 大麻 (創価学会員) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●美川憲一 大麻 (創価学会員) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●尾崎豊 覚醒剤 (創価学会員) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●内藤やす子 大麻 (創価学会員) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●田代まさし 覚醒剤 (創価学会員) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●羽根田孝一 覚醒剤 (創価学会員 TVプロデューサー。田代まさしにクスリを売った人物) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
● 氷川きよし(創価学会員)がゲイ
●AKB48高橋みなみの母親15歳少年と淫行容疑で逮捕 創価学会員
774マジレスさん:2014/07/19(土) 14:28:48.41 ID:RwqTZtYL
>>769
一切皆苦に行く為にアファメとか引き寄せを毎日必死にやってるということか・・・・・。ww
775釈 無限:2014/07/19(土) 17:13:49.31 ID:kbghI6LJ
>>757
>観念は妄想じゃぁ〜って自分は悟ってて賢いって言った奴が言ってたから間違いはないだろうなwwww

観念は妄想というのは間違いです。

観念は妄想というのは人は悟りを開いていない方です。
776:2014/07/19(土) 17:57:09.31 ID:lYd7kDWt
>>775
いや、俺は観念はも妄想みたいなもんで何も問題ねえけどなww

観念って個人的主観だから個人的妄想ってだけだしなww

でも否定できない観念もあるってだけだし、
今のところどんな人間も母親の胎内から生まれたって観念は妄想だが、誰にも否定できないって話ってだけだしなww



そもそも悟りを開いた人間なんて居ないってww
そう思えればわざわざ自分は悟ってる!なんて自慢を振り回すこともないだろうにwww
それでも言いたい症候群みたいなので、単なる病気だわなww

人間欲望が強いと自分は悟ってるって言いたくって仕方が無いんだろうなww

どう考えても自分が悟ってるなんて言えないしろものでしかないからなww
基地外か詐欺師しかそんな主張はせんからなwww

そもそも悟りを開かなきゃいけないなんて仕組みはねえからなww
勝手な妄想で色々判断されても迷惑でしかねえしww

どっちかって言うとお前もそれが言いたい奴なんだろ?
悟ってる奴ほど自分は悟ってるなんて言わねえだろうしww


そもそも自分は悟ってて賢いって言った奴が観念は妄想だ!って言った訳だが、
それに基づいて考えると自分は悟ってるなんて言う奴はただの妄想を言ってるだけってことだし、
そこを突かれると、<ワシのは無観念じゃぁ〜!>って言い出す始末だしww
おいおい、お前はどうやって自覚したんだ?って話になる。自分は悟ってて賢いなんて観念以外にある訳がねえだろww
無観念で、自分は悟ってるって自覚する訳がねえだろwwそもそも自分は悟ってて賢いなんて言える訳がねえって仕組みに成ってることぐらい悟っておけって話だわなww
777:2014/07/19(土) 18:12:00.56 ID:lYd7kDWt
それでもインチキカルト丸出しの影響を受けやすい奴は後を絶たないだろうなww
もう欲望に突き動かされてるだけの脅威なだけだしwww

>>775は何をもって自覚したんだ?
自分は悟ってるってどうやって認知認識したんだ?観念で思ってるだけだろ?

錯覚と自惚れが強ければ無限に出来上がるだろうな、自分は悟ってるって言い出す人間なんてwww

そもそも口に気をつけろ、みたいな十善の教えみたいなのを俺に言った自称悟ったちゃんが居たけど、

その十善の教えを大切にしてるような日本の仏教の僧団からこんなことをいわれてるしww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
妄語戒

これより以下の四つ、不妄語・不綺語・不悪口・不両舌は、人間の行為のうち、言葉について戒めたものです。

不妄語は、「故意に、真実でない言葉、でたらめを言わない」、
つまり「嘘をつかない」という戒めです。中でも、最もしてはならない「妄語」があります。
それは、自分がいまだ悟ってもいないのに悟った
、あるいは、いまだ到達してもいない高い境地に自分が到達したなどと言うことで、
これは「大妄語」といわれます。これをすると、僧侶であれば僧団から永久追放、というほどの重罪になります。

また、しばしば僧俗問わず、やたらと神秘的なこと、自分の経験した不思議な出来事などを、
周りに吹聴して回る者がありますが、まずそのようなことをしても全く意味のない、無駄なことですし、
僧侶でなければ罰せられることはありませんが「大妄語」になり、また「綺語」にもなりますので、
厳に戒めなければなりません。

実際、歴史的にも行学兼備[ぎょうがくけんび]・持戒清浄[じかいしょうじょう]の偉大な高僧達の中で、
「私は悟った」「私は仏陀になった」などと口にしたり、
無暗に不可思議なことを周囲に吹聴]して回ったりした方など、それを戒めた方こそあれ、ほとんどいないのです。

http://www.horakuji.hello-net.info/BuddhaSasana/Vajrayana/zaike/juuzenkai.htm
778マジレスさん:2014/07/19(土) 19:09:58.41 ID:wgT+mq1l
>>749
何も分かってないのはお前
不安は苦しみじゃない
人間の行いを見てみろ
歩けばいいのに危険なクルマに乗る
意味もないのにサーフボードで不安定な波にのる
よせばいいのにチョモランマに登ったりする
人間は安定なんか望んでいない
故に動物として生を受けたのだ
安全を求めれば求めるほど比例して苦しみは増大するのだ
不安定、諸行無常とは移りゆく世界、移りゆく自分を楽しむために有るのだ
執着するものはいかなる立場にあろうとも苦しむのだ
779マジレスさん:2014/07/19(土) 19:16:02.64 ID:y4iJz2Kb
馬はオカシイ。

昔、日本人(本州人)はバナナを食べたことがなかった。
南国に行った人が「バナナという凄く美味い果物がある。ワシはそれを食べた」 と言ったことに対して、
「そんなものは妄想だ。バナナという観念に過ぎない」 と言っているのと同じだな。

馬もバナナを食べる機会があれば、バナナが観念による妄想ではなかったと分かるのだ。

>>778
国語の力も思考力もゼロだな。
記憶があっても執着しない世界があるということが分からんのか?
780マジレスさん:2014/07/19(土) 19:20:45.14 ID:wgT+mq1l
>>779
下らないツッコミはやめてくれる
重要度の問題について話してることがわからないのか?
記憶を標識程度に認識できるやつなんてこのスレには皆無でしょ、お前を含めて
781マジレスさん:2014/07/19(土) 19:25:13.53 ID:y4iJz2Kb
>>780
国語の力も思考力もゼロで無知だな。
記憶喪失の人が記憶を呼び戻そうとどれだけ苦しんでいるかも知らんのか?
782マジレスさん:2014/07/19(土) 19:25:29.14 ID:wgT+mq1l
>>779
バナナが美味いなら100万本食べてみろ
2,3本食べた頃にはウンザリするわ
バナナが美味いのではなく美味いと感じる状態に自分があったと言うべきだろ?
783マジレスさん:2014/07/19(土) 19:28:25.22 ID:y4iJz2Kb
>>782
それを 「下らないツッコミ」 というのだよ。
784マジレスさん:2014/07/19(土) 19:29:28.53 ID:aTuuwqxz
>>770
余をどなたと心得る。
有益な言葉を分析し、そしてそれを解かり易いように再構築して皆に提供する。
これが非マスターとしての使命なのでアル。
この陰のうが目に入らぬかぃ “\ (・д ・ )」 ウェ キッタネェ

>>774
ん!? そうじゃなくって、一切苦は付録ってこと。
引き寄せが飽きて来れば、仕舞いにはそれも有っていいかなと !?
785:2014/07/19(土) 19:34:36.02 ID:lYd7kDWt
>>779
おいおいおいww
お前は何を言ってるんだ?

バナナって食べ物があってなんてもし知らないかったとしても
そもそも自分には知らない物や事があるのなんて重々承知だから
「へえ〜そうなんだ?」って程度の話だろ?

つうかなにをもって、俺のどこがおかしいって話なんだ?

悟りってのが有るって話なのか?
それなら馬鹿なら当然悟ることもあるだろう。って言ってるんだぞ???


自分は悟ってて賢いなんて観念でしか思いつかないわけだろ?
そもそも観念は妄想だ!なんて俺が言ったって話なのか?
妄想でも否定できないものってあるっていってるじゃねえか?ww

さあ遠慮せずにどこがどうおかしいか説明しろよww

観念だろ?
まず観念の意味から調べてそもそもそこが間違いだって否定ならわからんでもねえけどなww

観念なんて個人的な主観だから妄想って言われても何の問題もねえけどなww

でもって自分は悟ってて賢いって言ってる訳だろ?
それが観念によってそう思ってるってとこまでは理解できるんだよな?


ええか?自分は悟ってて賢いって言ったこのスレの教祖様が観念は妄想じゃぁ〜!!って言った訳だろ?
そいつは自分で自分は悟ってて賢いって言ってた訳だよな?
そして観念は妄想だ!とも言った訳だwwwだったらその自分が悟ってて賢いなんて認知に至らしめたのは何だ?って話だろww
786マジレスさん:2014/07/19(土) 19:35:29.90 ID:wgT+mq1l
馬鹿ですね君は
失ったものを再び得ようと執着する人に同乗するのは結構だけど
そんなものはその人を寄りに不幸にするだけだよ
無くなったら無くなったで次の人生を歩むのが健全な人生
お前からはプロの人権屋の匂いがプンプンするね
787マジレスさん:2014/07/19(土) 19:45:25.26 ID:aTuuwqxz
>>781
記憶喪失とは良いヒントになる。
もしそうなれば、赤ん坊の時の様に、この世が驚意と神秘に満ちた世界になるのかも。
そしてまた、元の記憶の世界に戻ってくる。
これが世に言う神秘体験なんかも知れなくて!?
788マジレスさん:2014/07/19(土) 19:47:07.92 ID:wgT+mq1l
>>記憶喪失の人が記憶を呼び戻そうとどれだけ苦しんでいるかも知らんのか?
  ↑
こんなこと言えばさも自分が弱者の気持ちを理解できる慈悲深い人間だとアピールできると錯覚しているようだが
そんなことはバカ相手にやってください
お前の目論見なんて私にはびた一文通用しません
789マジレスさん:2014/07/19(土) 20:13:29.34 ID:nIlxtSNJ
ふと思う。諸法無我と諸行無常を受け入れるほどに涅槃寂静で、受け入れていないほどに一切皆苦って話なのかな、と
790:2014/07/19(土) 20:20:23.93 ID:lYd7kDWt
>>779
どこ行っちゃった?

俺のことをおかしいって言ってるぐらいだから、頭がいいんだよな?

ちょっと2時間程出かけるぞww
791マジレスさん:2014/07/19(土) 20:24:05.28 ID:RwqTZtYL
>>784
飽きるまでって・・・。w
お前、オカルト板に行けよ。
鬼と同じで欲求段階が低いから、いつも話、つまんねーんだよw
792マジレスさん:2014/07/19(土) 20:24:53.36 ID:UZEqPm/y
こちらの1さんは、仏教の何に惹かれて信仰してるの?
ブッダが、亡くなり弟子達は、それぞれ御自分の解る範囲で教えを伝えたけど
それを文章として残そうとされたのは没後4・5百年経っての話だし、そんなに記憶の
良い人は居ませんよね。曾孫弟子よりさらに後の話でしょう。
ちなみに私はキリスト教も信じてないけど。あれもイエスの没後200年後に御役人が
手を加えて政治利用のために作られたものです。貴方が信じてる訳を聞かせて
793792:2014/07/19(土) 20:26:45.45 ID:UZEqPm/y
私は2つの病気というべきか持って生まれた特徴に苦しんでます。
一つは薬物のアレルギーこれは、どれがどう出るか試してみないと判りません。
もう一つが統合失調症です、日本の精神医療の中では一生治らない病気とされ一生涯
薬との縁が切れないらしいです、でも私は幻覚も幻聴も消えました。
しかも断薬でです、みんなが怯える幻聴により私は救われました。
最も傍に近い位置で私に降りかかる恐怖や死への誘い、理解されない孤独に耐えられたのも
幻聴の支えがあったからです、でも薬に頼りきりで誹謗中傷の多い人には理解されませんでした。
他の病気の誤診だろうと自分自身とは別者と解釈してるみたいです。
中には、私が霊感商法を考えれるように誤解する人もいました。
今でも心療内科と精神科・脳神経外科に代わる代わる検査に行ってますが、すでに
統合失調症の薬は処方されてない状態です。何名藻の医師の話す完治のない病気が生活に支障のない
状態まで回復し、精神不安に陥れる幻聴により改善された私は、怖がらずに幻聴を味方に付けるべきと
話しましたが、薬を頼りきってる人には私が再発を狙ってるとレスする人もいました。
ただ楽になってほしい、少しでも社会復帰される人を増やしたい気持ちしかないのに難しいです。
何か、気づいたことがあれば教えてください宜しくお願いします。
794釈 無限:2014/07/19(土) 20:39:26.13 ID:kbghI6LJ
>>776
>そもそも悟りを開いた人間なんて居ないってww

馬さんが悟りを開いていないから、悟りを開いた人は居ないと述べたい気持ちは
わかりますが、大妄語にあたります。

過去において、仏教系で悟りを開いたのは、大悟したお釈迦様はじめ舎利弗様や
維摩居士様や天台智様や弘法大師空海様や法然様や夢窓疎石様など、多数の偉人
の方々が、悟りを開いて後世に、普遍の真理の教えを伝えていました。

>どう考えても自分が悟ってるなんて言えないしろものでしかないからなww

過去に悟りを開いた場合、第三者の誰が、「〇○さんは如来の悟りを開いていますね」
と言えるのでしょうか?

馬さんみたいに悟りの縁の無い人は、得てして悟りを開いた人に対して、知らずに犯す罪は大きいのです。

沈黙することが、知らずに犯す罪を増やさない方法です。

>基地外か詐欺師しかそんな主張はせんからなwww

大悟したお釈迦様はじめ舎利弗様や維摩居士様や天台智様や弘法大師空海様や法然様や夢窓疎石様などの
偉人がおられますが、お釈迦様はじめ多くの偉人は、救済に向けて悟りを開いたと宣言するはずです。

気お付けねばならないことは、悟りを開いていないのに、悟りを開いたと勘違いして、悟り宣言すると大妄語で、
大きな罪となります。
795釈 無限:2014/07/19(土) 20:41:11.22 ID:kbghI6LJ
>>794「続く」
>勝手な妄想で色々判断されても迷惑でしかねえしww

それは馬さんご自身のことですよ。

>悟ってる奴ほど自分は悟ってるなんて言わねえだろうしww

そうではありません。

悟っていない人が悟り宣言をしないのが普通です。

あるいは、悟りを開いても、まだ自分は悟りを開いていないと勘違いして、
悟り宣言しない人もいると思います。

>自分は悟ってて賢いなんて観念以外にある訳がねえだろww

まあ、観念にも色々の使い方の意味があるようですね。

馬さんの思考は意味不明で病気のようですね。

国語辞典でも引いて勉強して観念してください。

>無観念で、自分は悟ってるって自覚する訳がねえだろwww

無観念は、無の観念を縮めて無観念となったのでしょうか?

誰だか判りませんが、無観念とか無の観念と言って悟りすましているのは、多分、
悟りを開いていない方であると思います。
796マジレスさん:2014/07/19(土) 20:52:23.86 ID:pNknvkd1
.「太田龍:デーヴィッド・アイク論」前半 平成十九年九月 - 1:12:31
http://www.youtube.com/watch?v=g_S45_9n8w8
.「太田龍:デーヴィッド・アイク論」後半 平成19年9月日本義塾:於 - 1:15:11
http://www.youtube.com/watch?v=hLDxswWLD_Q
.太田龍が語る天皇の陰謀 - 9:07
http://www.youtube.com/watch?v=gBcJdqHbp9A
.天皇の陰謀 はじめに - 1:41:00
http://www.youtube.com/watch?v=0o6CWZySmyQ
002_ 第1部_ 天皇の陰謀 - 2:19:25
http://www.youtube.com/watch?v=YgnTANo0cCU
.【陰謀論の正体】Don't trust the conspiracy theory ! - 11:08
http://www.youtube.com/watch?v=M1yZzrlpxZk
.三菱重工ビル爆破事件 - 7:31
http://www.youtube.com/watch?v=5qTRzfofqXU
http://www.youtube.com/watch?v=agsn-q_OwK0&list=PL36B340B65CA2E18C
.【指名手配犯】三菱重工ヒ?ル爆破事件(1974年) - 5:14
http://www.youtube.com/watch?v=McouLmS76gQ
.三菱重工爆破事件ドキュメンタリー - 8:12
http://www.youtube.com/watch?v=NfvmyNIgndQ
.三菱重工ビル爆破事件 - 7:31
http://www.youtube.com/watch?v=5qTRzfofqXU
.昭和49年 三菱重工ビル爆破事件 - 1:28
http://www.youtube.com/watch?v=hOtq4jRoH6g
.37 - 東アジア反日武装戦線 - 1974&1975 - 5:07
http://www.youtube.com/watch?v=QuC1qe1nPZw
太田龍 二・二六事件の真相、全面開示 - 14件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=bxpAeRC6rvQ&list=PLibIcms5cwWoR6AVoH9N1d_RklHB10rjm&index=1
太田龍氏1/2「9.11米国同時多発テロの真相と現代世界の行方」ダイジェスト版 - 9:58
http://www.youtube.com/watch?v=m1bB1rn1als
.太田龍氏2/2「9.11米国同時多発テロの真相と現代世界の行方」ダイジェスト版 - 9:53
http://www.youtube.com/watch?v=F1QKJvVJThU
797マジレスさん:2014/07/19(土) 20:58:01.30 ID:y4iJz2Kb
>>785
>さあ遠慮せずにどこがどうおかしいか説明しろよww

馬がオカシイのは、自分が知らない世界のことを、自分が知っている狭い世界に取り込んで考えようとしていることだろうな。
数学の問題などでも、間違った解答を書いた者は自分の考えのどこまでが正しくてどこが間違っているかが解らないと言うだろ。もし、間違ったところが解るとすれば、それは解けたことと同じだからな。
馬も正統的な修行をして「見性」でもすれば、鬼和尚の言われることが少しは解るだろう。
  
798マジレスさん:2014/07/19(土) 20:58:29.92 ID:aTuuwqxz
>>791
鬼師と同等扱いされるとは、大変に名誉な事である。
ユーの見解に敬意を評する (^m^ゞビシ
799:2014/07/19(土) 21:04:57.10 ID:lYd7kDWt
>>794
そもそも悟りを開いた人間なんて居ないって悟れれば色々苦労する必要もなくなるだろ?
それがどうだ?
自分は悟りを開いてるとか、誰々は開いたとか観念以外になにを持って自覚するんだ?
観念以外にそう認識するものなんてありゃしないだろ?
観念なんて妄想だぞwww

空海なんて生まれてくる前の世界はわからないって言った訳だよな?
そして死んでからどこに行くかも判らないって言った訳だよな?
空海が悟りを開いたなんて言ったって記述は無かったと思うけど、
生きてるあいだにしても大した意味の無いことしか言わなかったんだろ?

法然とか知らないけど自分は悟りを開いた!なんて言ったかね?

まぁ、ペテン師あたりならそれを言うのが商売だしなww

ってことでどんな悟りを発表したんだね?

つうかお前は悟りを開いたのか?ww

>馬さんみたいに悟りの縁の無い人は、得てして悟りを開いた人に対して、知らずに犯す罪は大きいのです。

まったくアホなんだなww自分を否定する奴を罪人に仕立て上げてるだけじゃねえかwww
まぁ自分は悟りを開いてる!って言う奴がとる手法に違いねえけど、
そもそもアホなお前が自分は悟りを開いたって言わなきゃ積む縁起でもねえのに、
強すぎる自分の欲望に正当性を持たす為に他人を罪人にしやがってwwwお前は糞みたいな人間だなwww

>お釈迦様はじめ多くの偉人は、救済に向けて悟りを開いたと宣言するはずです。

はずです????はぁ〜〜〜????www
そりゃぁ〜救済しなきゃならないって思ってるだけの切迫観念ってだけって思わないのか?
800マジレスさん:2014/07/19(土) 21:06:09.74 ID:T691hyD5
一億円引き寄せたというか、
一億円くらいの資産は元々あったということに気が付いた訳だ。
それは若い渡世人が、旅をして世間を見るうちに、飛び出した実家が実は大金持ちであることに
気が付いたようなものだ。
でも、だからといって、その渡世人にとって、資産があることは別に救いでもない。
だけど、無宿の生活を長く続けているうちに、自分に、帰るべき土地があり、安らぎの地があることがどんなに恵まれており、ありがたいことか
知ることが出来たのは幸いであった。
渡世人は実家の米問屋を継ぎ、家業が終わると、座禅を組み、自分の境遇を含め、一切が夢であることを観想するのであった。
801マジレスさん:2014/07/19(土) 21:09:04.37 ID:pNknvkd1
.【全編動画】孫崎享氏x安部芳裕氏WF2013年3月 - 3:04:58
http://www.youtube.com/watch?v=k0GWSPj3EWM
.これからどうなる?わたしたちの暮らし、おかね、食べもの - 2:48:57
http://www.youtube.com/watch?v=k1f_qrUm86c
.20130119 安部芳裕さんの「お金の話」 - 1:24:26
http://www.youtube.com/watch?v=eDspv2jK-j4
.続エンデの遺言 - 1:37:28
http://www.youtube.com/watch?v=KUTBeTZ1ZcY
銀行・お金の仕組み - 負債としてのお金 Money As Debt - 日本語字幕 Japanese Subs - 46:59
http://www.youtube.com/watch?v=KHdoliKcQ8Y
.【斎藤一人さん】 100回聞き シリーズ全集 コレクションBOX - 6:34:20
http://www.youtube.com/watch?v=AhZd3VDfMSg
.お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(1〜5) Money As Debt
http://www.youtube.com/watch?v=iqlxMp3dR7Q&index=1&list=PLCJCPGEqROY0YmNZIes0cMFWn_UIbuPcD
802マジレスさん:2014/07/19(土) 21:16:17.42 ID:T691hyD5
しかし、荒んだ渡世人時代に作った因縁が、男の平穏な生活に介入してきたのであった。
男は、3年前、東海道の田中一家の子分と詰まらぬことで諍いを起こし、重傷を負わせたのであった。
そのことをネタに田中組の子分が「指をつめるか、一億円差し出せ」と彼を脅しにくるのであった。
男は、ヤクザの前で指を詰めて、木の葉に「いちおくえん」と書いて差し出したのであった。
「ふざけんなごらーぶっころすぞ!!」とヤクザは激高し、彼をボコボコにして「また来るからな」と捨て台詞をはくのであった。
803マジレスさん:2014/07/19(土) 21:17:47.37 ID:T691hyD5
要するに、平穏な生活すらも、執着すると、苦になるのであった。
渡世人時代は、人との揉め事望むところだったが、堅気になったとたん、過去のヤクザな生活を後悔するのが人の常である。
804マジレスさん:2014/07/19(土) 21:19:04.80 ID:pNknvkd1
仏教の凄さを思い知った昨日今日 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1405688713/
805:2014/07/19(土) 21:20:47.44 ID:lYd7kDWt
第三者が言ってたって話な。他人が言ったことを簡単に受け入れるなんて馬鹿がすることに他ならんだろww

それ以外には自己観念によって認識するんだろ?
でも所詮は個人的主観だろ?
それは妄想を信じてるってことに他ならないつうのww

>馬さんの思考は意味不明で病気のようですね。

>国語辞典でも引いて勉強して観念してください。

観念って辞書で調べてどうなるって言うんだ?

調べたぞww

1 物事に対してもつ考え。「時間の―がない」「固定―」

2 あきらめて、状況を受け入れること。覚悟すること。「もうこれまでと―する」

3 哲学で、人間が意識の対象についてもつ、主観的な像。表象。心理学的には、具体的なものがなくても、それについて心に残る印象。

4 仏語。真理や仏・浄土などに心を集中して観察し、思念すること。観想。

2、はそもそも別の問題だろ?
諦めて観念した方がいいって話は沢山ある。悟りについて思い悩むより諦めて観念した方がいいのはお前らの側だったりするわけだww
1と3なんて個人的主観って言ってる訳だろ?
個人的主観で自分は悟ってるなんて・・・・基地外沙汰だなww
その主観を他人も持てるなんて思ってるようだが、基地外そのものの主張に過ぎんだろwww

無観念って事は何も思わないってことでしかなく、
無観念で自分は悟ってて賢いなんて思うことはあり得ないってだけの話だww
つうか随分俺に聞いてるようだが、辞書で調べるべきはお前なのと違うのか?wwwww
806マジレスさん:2014/07/19(土) 21:28:37.22 ID:pNknvkd1
                      \ │/
                      ─ ○─
                      / | \

 梅雨明けで太陽が出た」!ふぁぁ〜干されちゃった。。

    
       (。・_・。)   ___  _
  ̄Y ̄ U  U ̄ ̄L  o」 ̄[_ | ̄ ̄Y ̄  
   ||   U~U    |__|   [_|   ||   
   ||   ゚           °°    ||   
   ||      。  ゚            .||   


碧巌録(へきがんろく) 第13則 巴陵銀椀(ぱりょうぎんわん)

銀椀裏に雪を盛る

修行僧、問う 「如何(いか)なるか、是れ堤婆宗(だいばしゅう)」

巴陵 答える 「銀の椀に雪を盛る」
807マジレスさん:2014/07/19(土) 21:32:40.30 ID:pNknvkd1
55 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2014/07/18(金) 22:35:40.54 ID:u57ChA3YO [3/4]
>>54
何時の時代の話を…?おっさんにしか分からない事だね…
50過ぎて結婚してないギャンブル好きにはデータがあるんだよ…
@自分の見た目に自信がないので女性に話しかけれない…
A貯金がない…
Bクレジットで少額の借金がある…
C風俗嬢に優しい言葉を真に受ける…
全部当てはまりそうだね…
808マジレスさん:2014/07/19(土) 21:43:12.86 ID:s4eIoHWj
>>798
まあ、格付けをするなら
上から(理性ではなく、悟性の順で)

一位 俺。w

二位 馬。ぽったん。

三位 過去の記憶を捨て去りたい!自称豚覚者。

四位 釈由美子の大ファン釈!!無限!!

五位 消え去ったウンコ。

六位 偽和尚。

七位 鬼和尚。

八位 勉強ジジイ。夢見がちな引き寄せ中毒オカルト野郎。突っ込み大好きホモだろ氏。
809マジレスさん:2014/07/19(土) 21:52:47.10 ID:aTuuwqxz
>>800 >>803
だからね、
>無宿の生活を長く続けているうちに、自分に、帰るべき土地があり、
>安らぎの地があることがどんなに恵まれており、ありがたいことか
需要なのは今なんで、己という存在(安らぎの地・歓び)に寛ぐことだと思うよ。
ミーはいつもここに身を置かせてもらってるような感じで(サレンダー)、
これにはやはりその様な理解が必要なんかもよ。
そしてこの自愛こそ、離見を促してくれる力であり、これが無いと直ぐにそれを忘れてしまう。
というか、自愛を保つ事こそが己を自覚(離見)してると言える。
別に難しいとは思えんけど、人は、ほなもん下らんと思っちょる分け。
810鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/19(土) 22:09:18.31 ID:YL+pGGNx
>>741 良い事じゃ。
 地方自治体が無料でやっている能力試験とかもやってみるとよいのじゃ。
 自分の能力がわかるのじゃ。
 好きな事と自分の能力を生かせる仕事がわかるじゃろう。
 実践が全てなのじゃ。

>>742 誰でも病気なのじゃ。
 お釈迦様も人の病を治す医者の王と言っていたのじゃ。
 心に病が在れば体も病んで来るものじゃ。

 今のおぬしが一番恐れている事が、今の状態を維持し続ける動機となるものじゃ。
 恐れからの逃避と制限が無ければ誰でも本当に何でも出来るものじゃ。
 今の状態から抜け出す決意をして自分の心を観察して恐れと不安の原因を探すのじゃ。

>>742 変えても苦であると気づくのじゃ。
 本来それは人々の心境に合わせて、恐怖や不安を中和するようなものから教えるべきなのじゃ。
 画一的な教え方では当然人によって効果が異なるのじゃ。
 出来る事を増やすのは基本であるがのう。それすらも受け容れられない者も居るのじゃ。
 
811鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/19(土) 22:15:25.29 ID:YL+pGGNx
>>756 子供の頃の楽しかった事を思い出すのじゃ。
 何が楽しかったとか面白かったとかがあるじゃろう。
 年を取ると忘れてしまうが、楽しい事とかの基本的な性質は大抵は変わらないものじゃ。
 特に頑張らなくて良いのじゃ。
 肩の力を抜いてまったり生きると良かろう。

>>759 そうじゃ、誰もが自分の心の中に他人のイメージを作り、それを本人と思うのじゃ。
 真の理解は無いのじゃ。
 ある程度交際歴があれば誰もがそれを感じているじゃろう。
 本当の自分は誰も判ってくれないとのう。
 むしろ自分さえも本当の自分は判っていないのじゃ。
 自分の心をよく観察してみれば今まで知らなかった自分に気付くじゃろう。
812マジレスさん:2014/07/19(土) 22:37:58.01 ID:pNknvkd1
813マジレスさん:2014/07/19(土) 22:54:04.86 ID:nIlxtSNJ
鬼和尚の言葉はきちんと無畏施になっているから凄い
真心から言葉を使っているのだなと思う
814:2014/07/19(土) 23:08:21.49 ID:lYd7kDWt
>>811
おいおいおいおいww

> むしろ自分さえも本当の自分は判っていないのじゃ。

おいおいwwお前は自分で自分は悟ってて賢いなって適当なことを言ってたじゃねえかwww

自分が悟ってるなんて観念以外に存在できない代物だろ?
観念は妄想なら、お前はず〜と妄想を他人に触れ回って言ってるだけだぞww

どんなけインチキなことを今まで言ってたかって話だわなww
本見て、影響受けて、自分は悟ってるって思ったってだけだろ?

そもそもお前がおかしなことを言ってたって認めれるのか?ww

それでもお前は自分で自分は悟ってて賢いなんて言うんだろ?
基地外の所業でしかねえつうのww

どんなけイメージで作り上げた虚像に浸ってるんだ?www
815:2014/07/19(土) 23:28:48.86 ID:lYd7kDWt
>>811
お前は今まで自分だけのイメージで虚像を持ったに他ならず、
他人にそのイメージを植え付けてたじゃねえかwww

そもそも自分は悟ってて賢いなんて他人に向けて言ってたってことは
他人からそう思われたいってだけだわなww

それは煩悩が深くって救いがたい馬鹿のすることだってwww

単に欲が深いってだけだからなwww
ったく今までお前が詐欺師みたいな事を言ってたかって話でしかねえし、
嘘を言って人心から注目されたいって欲望でしかねえだろwww

お前は秋の空みたいにコロコロ変わるんだなwww
816マジレスさん:2014/07/19(土) 23:42:33.63 ID:y4iJz2Kb
>>815

馬を評価してくれるのは、>>808 のようなオツムが残念な人だけだぞ。
817:2014/07/20(日) 00:01:04.63 ID:2eQqPy7P
>>816
別に誰かに評価されたいなんて思ってねえしなww

そんな評価なんて気にもしてねえよww

>>797
レスし忘れてたが鬼の言ってることが少しは解るってか??

そんな鬼が自分は悟ってるってのはイメージで作り上げてるって言ってる訳だよな?

悟ってる自分なんて無いって言ってるんだろ?
そもそもそれを俺が言ってる訳だし、
観念が妄想だ!って言ったんだろ?
そもそも自分は悟ってるなんてことが単なる虚像だって最初から言ってるのは俺じゃねえかww

観念が妄想なら、そんな妄想を他人に植え付けることはどういうことだい?
待機説法ってか?www
まぁそんな嘘まで言って他人を説得しようって話だよな?
それは知恵が無い人間がすることなんじゃねえのか?
そんな嘘までついて他人を信用させようって煩悩が深いってだけじゃねえかwww

自称の自分は悟ってて賢いなんて言ってる奴が、本当の自分なんて本読んで作られたイメージとか言ってる訳だろ?

そもそも俺はそれを言ってるんじゃねえのか?www

観念は妄想って鬼は言ったんだろ?
自分は悟ってるって観念以外に何があるんだ?
無観念なんて言うなよwww
818:2014/07/20(日) 01:10:51.72 ID:2eQqPy7P
しかしあれだよなww

> そうじゃ、誰もが自分の心の中に他人のイメージを作り、それを本人と思うのじゃ。
> 真の理解は無いのじゃ。
> ある程度交際歴があれば誰もがそれを感じているじゃろう。
> 本当の自分は誰も判ってくれないとのう。

そもそも他人の評価なんて全く持って意味は無いんだよww
そもそも自分は悟ってて賢いなんて観念だし、妄想だしって話だわなww
上の鬼の言ってることを俺が理解するなら、イメージ作って作り上げられた虚像に過ぎないのに
何を今更言ってるんだ?って話だからなww

今までその実体が無いものに、まるで実体があるか?のように言ってた馬鹿はどいつだ?って話だわなwww

鬼の自分は悟ってて賢いっていう観念こそが思い込んでるだけの虚像とは思えないか?

そもそもイメージ作ってるのは鬼自身の虚像でしかないのに、
自分の身にそれが降りかかってくると、その考えは受け入れられない代物でしかなくなるwww

言わなきゃその妄想を信じてても問題はねえが、それは自慢として言ってる可能性もあるし、
言った事への宿縁を作ってるだけだし、
それでも自分は悟ってるって虚像は捨てられやしないって話だわなwww

それと自分は悟ってるってのが観念って白状したのも一緒なんだから、
虚像のイメージをしっかり握ってるってだけの話じゃねえかwww

そもそもそんな幻想をしっかり持つなよって話だわなww
それでも言いたい衝動に駆られるんだろ?おめえなんてちょっと前まで自分は悟ってる!って言ってたじゃねえか?www
それをよう平気な顔して言えるもんだなぁ〜って思うわさwww
819マジレスさん:2014/07/20(日) 01:16:20.69 ID:ALAxSi2X
上記の皆様、夜遅くまで格付けチェックお疲れ様です。

私の考えですけど宗教のカリスマ的存在の偉人は、悟ったと考えてたでしょうか?
世界3大宗教は1にイエス・2にマホメッド・3に釈迦だと思いましたが記憶はいい加減です。
私は、彼らも人間ですから様々な業に悩まされただろうと思います。
そして天を仰ぎ、御自分の小さい拘りに囚われることを恥じ、地を見ては誰の手助けも必要とせず
だれかの目に留まりたいと考える自己顕示欲から、かけ離れた野の花の凛とした姿に御自分も近づきたいと
願う、知らず知らずのうちに人の辿り着ける頂点を目指してた人間だったのではと想えるのです。

それぞれ違って、それでいい。  おやすみなさい
820マジレスさん:2014/07/20(日) 06:14:47.67 ID:NPv9hsow
>>798
おっと。短文「ま」の人を入れ忘れてた。w5位だな。

格付けをするなら、上から(理性ではなく、悟性の順で)

一位 俺。w

二位 馬。ぽったん。

三位 過去の記憶を捨て去りたい!自称豚覚者。

四位 釈由美子の大ファン、釈!!無限!!

五位 消え去ったウンコ。短文「ま」の人。

六位 偽和尚。

七位 承認欲求強すぎ鬼和尚。

八位 勉強ジジイ。夢見がちな引き寄せ中毒オカルト野郎。突っ込み大好きホモだろ氏。
821マジレスさん:2014/07/20(日) 08:05:07.52 ID:rPV0U8R+
鬼和尚に質問です。「ブラックホール」とは何なんでしょうか?
現象界の一切の区別を消してしまうと言うことに、特別な意味があるのでしょうか?

ちなみに、ブラックホールの理論的な予測をした人に、原爆で有名なオッペンハイマーさんがいるそうですが、
オッペンハイマーさんは、アインシュタインの相対性理論を元に、大学院生の助手と思考実験としての問答を推し進めていったら
ブラックホールが存在しないと、この宇宙は説明が付かないと言う結論になり、その後実際にブラックホールが観測されたようですが
人間の、洞察を深めていくと、宇宙の目に見えない神秘の現象も理解できてしまうというのは、ブラックホールよりもすさまじい事実のような気がします。
むしろブラックホールよりオッペンハイマーの方が凄いんじゃないかと。
東洋思想に「この宇宙に人間の意識があるのではなく、人間の意識の中に一切宇宙ある」と言う説がありますが
ブラックホールすら、人間の意識の中にあるとするならば、ただの人間に過ぎないオッペンハイマーに、ブラックホールの存在予言が出来ることも不思議ではないような気はします。
822マジレスさん:2014/07/20(日) 08:14:30.59 ID:rPV0U8R+
オッペンハイマーと言う現象はある意味、恐ろしい(不思議)と思います。
と言うのも、彼は、原子爆弾を作って、大都市を破壊したり、ブラックホールの存在を予言したりとか
殆どやっていることが「神」に近いw
(実際はブラックホールの完全な理論予測に到達する前に原爆計画の責任者になったので、業績としてはブラックホール研究に
名を残しませんでしたが、その先駆的な仕事は確かにしたようです)
彼らの精神の研究こそが、本当の意味での宇宙科学のような気もします。
823マジレスさん:2014/07/20(日) 08:52:32.50 ID:sXOAfUwH
普段は人と比べたり自意識過剰だったりはしないと思うのですが(過去がそうだったので、あくまでそれとの比較で)
中学高校などの知り合いを認識したりすると、自意識や自己確認などがざわざわと胸の中でうごめき始めるのを感じました。
同じ年齢でも他人がどうあってどういう生活をしていようが関係ないしざわざわしないのに、過去の同級生などにはなぜ反応
してしまうのでしょう。過去の自分が出てきてはりあっているのでしょうか。
見たとたんに反応が出てきたということは、現時点であらがえない自我や記憶があったということの証拠でしょうか。
824マジレスさん:2014/07/20(日) 09:52:19.76 ID:45yfcvpV
>>808
それじゃ誰みたって、ピリから順番決めてるしか見えんやないかい。
それに、現実も「馬の尻持ち」しとるから、ピッタシカンカン合致しとるわい。
時空が証明てくれたんや。
まぁ、YOU自身の無意識が成せる業でもある(笑)
これがシンクロニシティ(偶然の一致)やねん。
問いと現象とのマッチング、これが外応占やね。
偏在する情報帯(アカシックレコード?)にアクセスするんや。
そのためには頭取らんとな。
そして常に心掛けてりゃ、そのうち身に付くやろ。
それが意識せずとも、自然に出来る様になると、直感が働き出すねん。
まぁ、知ってて損はないから覚えときなはい。
825マジレスさん:2014/07/20(日) 10:02:02.70 ID:45yfcvpV
>>819
君の言葉で彼も目が覚めたやろな。
替わって礼を言いたい。
826マジレスさん:2014/07/20(日) 10:03:26.48 ID:sKNJF8Hk
>>793
他スレで聞こう
考えよう

ほっとけ
あるいは確立しよう

>>823
いや
標準では連続性の欠如故だ

動物は怖がりだからな
827マジレスさん:2014/07/20(日) 10:13:45.88 ID:45yfcvpV
>>816
>808にその残念さが判ればいいんだけど。
念残って、思い込みに変わってるのが判らんとね。
いつもシコシコ(思考思考)してるさかい、頭ボーと成ってるわけ。
サルがオ○ニーに狂ってる様なもんだわ。
828マジレスさん:2014/07/20(日) 10:17:56.77 ID:sXOAfUwH
>>826
連続性の欠如ゆえとは・・久しぶりに会うとアイデンティティが動揺するということですか?
その理由が動物性由来の恐怖?
829釈 無限:2014/07/20(日) 10:19:34.13 ID:yvk4nj+/
>>799
>そもそも悟りを開いた人間なんて居ないって悟れれば色々苦労する必要もなくなるだろ?
>それがどうだ?

それは悟りの内に入っていません。

馬さんに都合のよい自分の心に嘘を言っている誤魔化しです。

>自分は悟りを開いてるとか、誰々は開いたとか観念以外になにを持って自覚するんだ?
>観念以外にそう認識するものなんてありゃしないだろ?
>観念なんて妄想だぞwww

馬さんは妄想の世界で一人違う世界で生きているみたいですね。

>空海なんて生まれてくる前の世界はわからないって言った訳だよな?
>そして死んでからどこに行くかも判らないって言った訳だよな?

悟っていない馬さんと空海様と同レベルと錯覚していませんか?

空海様を高い悟りの境涯から地に落とすような愚かな馬さんは六大煩悩の無知の「癡」と「疑」
と「悪見」であることを自覚してください。

悟りたる偉人に対する無知の罪は、大きな罪であり、知らないがゆえに再犯を繰り返すがゆえに
なお重い罪となるのです。
830釈 無限:2014/07/20(日) 10:20:59.26 ID:yvk4nj+/
>>829「続く」
>空海が悟りを開いたなんて言ったって記述は無かったと思うけど、
>生きてるあいだにしても大した意味の無いことしか言わなかったんだろ?

空海様の遺された有名な悟りの言葉は、「明けの明星が口に飛び込んで来た」という悟りの宣言
があるのを御存知ないようですね。

もう一つ悟りの宣言として、この世に生きながら即身成仏したという教えもあります。

>つうかお前は悟りを開いたのか?ww

私は「宇宙即我」の悟りを開いています。

馬さんはどのような悟りを開いていますか?

>まったくアホなんだなww自分を否定する奴を罪人に仕立て上げてるだけじゃねえかwww
>まぁ自分は悟りを開いてる!って言う奴がとる手法に違いねえけど、
>そもそもアホなお前が自分は悟りを開いたって言わなきゃ積む縁起でもねえのに、
>強すぎる自分の欲望に正当性を持たす為に他人を罪人にしやがってwwwお前は糞みたいな人間だなwww

馬さんが死んで三途の川を渡り、精霊界で反省するときに解ります。

>はずです????はぁ〜〜〜????www
>そりゃぁ〜救済しなきゃならないって思ってるだけの切迫観念ってだけって思わないのか?

お釈迦様は大悟してから、三度の梵天勧請で意を決して、初転法輪の大乗の旅に出て行かれて、
大勢の弟子達が集まり、真実の教えにふれて、弟子たちが魂が救済されていたことは仏典を通し
て知ることができるのではありませんか?
831マジレスさん:2014/07/20(日) 11:41:44.62 ID:45yfcvpV
>>808
お〜い!!
832:2014/07/20(日) 11:44:13.49 ID:2eQqPy7P
>>829
おめえは何を言ってるかわかってるのか?
明けの明星が悟りってか?
いわゆる神秘的体験が悟りとでも言うのか?

そんなもんは幻覚か何かって程度に思っておいた方がええだろうなw
1200年前に言われてた話をそのまま受け入れて信じてしまってるだけじゃねえかww

で、その神秘的妄想が悟りだなんて冗談だわなww

空海は明けの明星がどうとか言ってたがそれで悟ったなんて言ってないだろ?
そんな眉唾な話を信じてはいかんよww
つうか出来事の話でしかないのにそれを悟りって言うのはおかしいんじゃねえか?

俺が貼ってるhttp://www.horakuji.hello-net.info/BuddhaSasana/Vajrayana/zaike/juuzenkai.htmのサイトも一応真言宗系の僧侶みたいだけど
神秘的体験をしたからってそれを悟りって言ってないし、それを戒めるって自覚を言ってるし、そっちの方がよっぽど悟ってるって思うけどな?

それじゃぁキャバクラ嬢の言うことを信じてるだけの騙されるカモと変わらないじゃねえかwww

密教なんてそんな神秘主義なものに傾倒しても不思議じゃないだろうけどよ、なんせマントラ唱える呪術師なんだしww
それでも空海は死ぬ間際に生まれる前の事も死んでから何処へ行くかも解らないって行ったことが評価されるべき事柄だと思うけどな?ww
正直でええ話だと思うぞwwそして空海は自分で自分は悟ってるなんて言ってないよな?

つうかお前にとって明けの明星みたいな話が悟りとでも言うのか??ww
つうか偉人ってwww空海なんて普通のおっさんだろ?そんなに神格化するから金儲けで利用する奴も後を絶たないんだよww

悟っていない馬さんと空海様と同レベルと錯覚していませんか?

空海は普通のおっさんじゃないってか?どこがどう違うって言うんだ?
そもそも天は人の上に人を作らずって言った奴の方がよっぽど悟ってるだろww
その人間のレベルの差ってお前が思ってるだけだし、そんなもんは大間違いな思考って考えることもできないみたいだなww
空海も死ねば、俺も死ぬんだし、何一つ相違点がある訳でもないのにお前が勝手に1200年前の人物に対して幻想を抱いてるだけじゃねえかww
833:2014/07/20(日) 12:05:01.84 ID:2eQqPy7P
>空海様の遺された有名な悟りの言葉は、「明けの明星が口に飛び込んで来た」という悟りの宣言
>があるのを御存知ないようですね

>もう一つ悟りの宣言として、この世に生きながら即身成仏したという教えもあります。

即身成仏ってミイラってことだよな?

ミイラになったら自分がいつまでもこの世に残れるみたいな幻想でも持ってたんだろうなww
それは煩悩深い人間なら考え付きそうな話だわなww

大昔からそんなミイラになって死んでく人間は沢山いるし、つうかそれがどうかしたか?って話でしかないのに・・・・ww

>私は「宇宙即我」の悟りを開いています。

宇宙即我ってなんだ?ww
詳しく説明せえよww

>馬さんが死んで三途の川を渡り、精霊界で反省するときに解ります。

それってお前が信じてるってだけの話だろ?
そう思うことでお前の心の支えになってることだろうけど、
三途の川があるって思ってるだけの話だろ?
精霊界ってそれが本当にあるかどうか?って断言できないんだろ?
そんな想念で作られた物が本当にあるかどうか?ってお前の想像の話だよな?
そうでなきゃ、そのメカニズムを教えてくれよww

つうか俺のその精霊界って所にはいけるんだ?www
その精霊界ってどんな世界だ?詳しくはなせよwww

どんな人間も死んだら精霊界ってところに行けるんだよな?
空海は死に行く先は解らないって言った訳だが、
お前には死んでから行く先とかわかるんだろ?空海よりすげえじゃねえかwwまぁ戯言でしかないけどなww
834マジレスさん:2014/07/20(日) 12:26:46.39 ID:45yfcvpV
>>793
君は長年かかって、その様な自分を受け入れる事が出来たんだと思う。
客観的(ニュートラル)だったが故に、抵抗という葛藤(ストレス)が止み、
心穏やかになったせいかも知れない。
ところで、原理さえ判れば、別に長い年月は必要じゃないかも。

自分を客観的に見るようになるには、自愛に満ちることだと思ってる(微汗)
どう言う事かといえば、今の自分にOKを出すことであり、エゴ共々に環境も受け入れてしまうと言う事。
もっと分かりやすくいえば、ユーザーがその人生ゲームをしたい為に、
キャラの我々が彼に替わってしてる分けで、それに抵抗するから葛藤が生じるのだと思う。
そして、抵抗すればするほど重要度が増して、潜在意識はその状態を執拗に創りつづけ(選び続ける)、
そして我々は、それを見続けてしまうのかと。

なら今の己を良しとして、つまり病気が有ってもそれもOKで、
ユーザーがそれを望んでるなら、やらせてやろうじゃないかと。
ユーザーが決めたものなら、俺が今の己(キャラ・プログラム)を否定するのも可笑しなこと。
それより、今の己でいいんだと、逆に開き直ってはどうかと、つまり今の己でOKなんだと。
いつだったか、その方法を語ってたサイト見せたけどね。
そして完全に己に委ねれば、実際そこにフッと寛ぎが満ちてくる(やってみりゃ分かる、ホントに)
それはまた、己を脇に置くことでもあり、客観的な自己観察が生まれる時でもある。
そこに、より良いインスピレーションが湧いて来るに違いない。
835:2014/07/20(日) 12:27:43.63 ID:2eQqPy7P
人間が死んだら49日目に宇宙の果てまで行ってその日の内に地球まで戻ってくるみたいなことを言ったタヌキが居たけど、
それと言ってることがそんなに変わんないわなwww

まぁ妄想で作られた世界観ってだけだし、
宇宙即我なんて、宇宙はワレだって話なんだよな?
人間も宇宙の産物なんだろ?つうことは俺みたいな人間もお前って話だよな?
ってことは俺であろうと、空海であろうとレベルの差なんてお前が勝手に作ってるだけなんじゃねえのか?ww
まぁお前の説明を待つべきだろうなwww

宇宙即我なんだよな?
宇宙も俺って話だろ?
お前のものも俺のものって感じの話だろ?ジャイアンみたいな奴だなwww
思ってるってだけの話じゃないんだよな?
宇宙はワレだ!って悟りを開いてるんだろ?
そう思い込んでるってことはそんなに難しいことじゃねえしなww
そう思い込んでるだけでそんなに違いが生まれるのかね?ww
836マジレスさん:2014/07/20(日) 12:31:11.21 ID:zBplqbXW
馬さんと他の人のやり取りを見ていると
人は言語と記憶の範囲内の宇宙で生きているというのが、如実にわかる、この話のチグハグ感
837:2014/07/20(日) 12:45:23.69 ID:2eQqPy7P
>>836
>人は言語と記憶の範囲内の宇宙で生きているというのが、如実にわかる、この話のチグハグ感

他の人は何か違いとかあるのかね?チグハグってことは相違点があるって話だよな?
俺なんて宇宙の果てさえ知らないんだぜwwww

でも宇宙の果てまで説明できるって話なんだろ?

つうか宇宙ってのがどんなものか知ってるから宇宙即我なんて言ってる訳だよな?
無重力の仕組みも解明できるかの知れないんだぜwwww
838マジレスさん:2014/07/20(日) 13:18:15.11 ID:c0VPZh3I
宇宙即我だからこそ、無重力の仕組みも解明できるのかもしれない。
839マジレスさん:2014/07/20(日) 13:26:58.67 ID:pNwtuAL3
>>832
いくらなんでも空海は普通のおっさんでは無いぞ。
宗教関連の書物以外にも日本初の辞書や多くの詩歌を残していて、その文学的な評価も高いし
書の名人として2本だけでは無く唐でも評価されてたり、平仮名も作ったと言われてる。
他にもダウジングによる水脈、温泉、鉱脈の発見、治水事業などの土木工事の指揮もしてるし
庶民のための学校を作った事も有る。
悟ってるかどうかは俺には分からないけど、レオナルド・ダ・ビンチよりスケールの大きな天才
だと言ってる人もいるよ。
840:2014/07/20(日) 13:34:35.08 ID:2eQqPy7P
>>838
わざわざ宇宙即我なんて言ってるからねww
三途の川の場所とか解明できるこも知れないわなww
三途の川と天の川の違いとか教えて貰える可能性も高いわなww
宇宙はどうやって出来たかとか、宇宙の始まりはビックバンで始まったとか解明できる可能性も高い。
なんせ宇宙即我の悟りを開いてるらしいしw
まさか凡夫程度の論拠でそんなことは言わないだろうしww
841マジレスさん:2014/07/20(日) 13:56:29.84 ID:ww+ETaba
>>799
今日の馬さんは、いつもより少し冴えているような気がするな。

>空海なんて生まれてくる前の世界はわからないって言った訳だよな?
>そして死んでからどこに行くかも判らないって言った訳だよな?

これは、私も昔読んだような気がするが、もともと密教についてはあまり
勉強していないので出典を思い出すことが出来ない。出典が判れば
教えてもらいたい。  馬さん、よろしく。
  
842:2014/07/20(日) 13:59:09.50 ID:2eQqPy7P
>>839
ダウジングで水脈探すなんて普通の人間でもやることだよな?
普通のおっさんでは無いってお前が幻想持ってるだけだろ?土木工事って普通のおっさんもやることじゃねえのか?
つうか勉強家ってだけなんじゃねえのか?本をしっかり読む機会に恵まれてたってだけだろ?
学校なんて島田伸介でも作ろうとしてたもんだしww
何回も職を変わった経験があれば、大工とか左官屋とか器用貧乏にはできるからなw

つうか釈由美子みたいなコテハン使ってる奴の方がどうかんがえてもスケールはでかいだろ?
だって宇宙だぜww
一番でかいのは宇宙だと思うしww
ちゅうか宇宙のスケールで物を見れるんなら、俺と空海の違いなんてそんな観点に着目するのも不思議な話だわなww
ちゅうか明けの明星が口に入ったってのは現象な訳だろ?
明けの明星が口に入ったってことで旨かったとか不味かったとか言う感想がサソリっていうものじゃないのか?
明けの明星は野球のボールより小さかったんだろうなww
もしも明けの明星がでっかかったら口に入ったと言わんだろうしww
隕石だとしても生きて居られないし、
車がぶつかっても、車が口に入ったなんて言わないしなww
せいぜいチンコぐらいしか口に入らんだろうしww
843マジレスさん:2014/07/20(日) 14:10:11.77 ID:pNwtuAL3
>>842
それはダウジングというものや土木工事という技術が有ると知ってから
習った人なら誰でも出来るって話だよね。
あの時代にダウジングの本や土木工事の本があったら、空海に天才なんて
評価が与えられるわけが無い。
俺には無かったとも言い切れないが、今の時代と同列で語れるようなレベルで
ないのは明らかだ。
844:2014/07/20(日) 14:13:51.59 ID:2eQqPy7P
>>841
今日の俺は冴えてないぐらいでしかないぞww

出典なんて俺は知らないし、空海がミイラになる前の辞世の句に言った言葉だし、

産まれ産まれに生のはじめに暗し、
死に、死に、死の終わりに暗しって言ったって話だろ?
私は死んでからどこに行くかなんて知らないって正直に言ってるだけだから俺は空海に好感が持てるだけで、
死んでから何処に行くなんて言うようでは信頼すら失墜するだけだわなw

つうか密教なんて単に思い込みでどうにかなるってだけの話だし、
それを受け入れられないととんでも君にしかならんと思うけどなww

空海っていうか、密教ってのは、意識に力があるって言ってるだけだわなww
それ位じゃねえか?着眼点が進んでたのは?w



空海辞世の句で検索すりゃぁ〜見つかるんじゃねえか?ww
845:2014/07/20(日) 14:35:41.94 ID:2eQqPy7P
>>843
つうかバービーなんて土木工事の知識もなくダムを作ったって話か?ww

つうか人間にある程度の情報があったって考える方が無難だろうなww
1200年前だろ?
その前に時代は無かったって考える方が難しいし、中国なんて4000年の歴史って言うんだし、
治水文化ってその文献があったと考える方が無難だろうなw

空海は中国に渡って沢山の書物を読んだんだろ?
ダウジングにしてもそれによって起こる行動があるって概念が既にあったって話でしかないだろ?
じゃなきゃ棒もって歩いてるだけのおかしいおっさんじゃんかww
海外の文化に触れる機会は日本人の中でも恵まれてたってだけだわなww
有る程度の情報無ければダウジングの棒が開いても人間が反応する訳が無い訳で・・・・。

つうか12000年前って紙の文化すら普通にあった訳だし、遣隋使つうのか?遣唐使って言うのか知らんけど、
そりゃぁ〜当然色々な知識を持って帰らないといけない立場だしwww

普通のおっさんで何も問題は無いはずだが、
神格化してる奴には普通のおっさんって話しに障害が出来るだけなんじゃねえか?
または神格化しなきゃ金儲けの妨げになるって思ってるような奴には不都合がおきるみたいなもんだわなw
846マジレスさん:2014/07/20(日) 14:39:06.81 ID:ww+ETaba
>>844
出典は有名な「秘蔵宝鑰(ひぞうほうやく)」でしたね。
二十代で読んで以来忘れていました。
馬さん、ありがとう。
847:2014/07/20(日) 14:56:40.86 ID:2eQqPy7P
>>846
別にお礼を言われるようなことはいってねえよww

でもよ、空海みたいなおっさんでも死んでから何処へ行くかなんて解らないって言った訳なんだが、
三途の川ってのが有るなんて、もしかしてだけど空海よりすげえんじゃねえのか?ww
つうか三途の川に行ってなんてただの使い古された概念とは違うのか?

宇宙即我の悟りを開いてるって釈由美子が言ってるしそっちの方が興味を引くわなww

空海は死んでからどこへ行くか解らないっていったんだけど、
三途の川ってのがあるって言ってる奴もいるし、そんなことを言う奴からしたら空海なんて死んでから何処へ行くか解らん奴を神格化する必要もねえだろうなww
宇宙の謎も解明できる時代に俺も生き残れたって喜ばしい話だわなww
848マジレスさん:2014/07/20(日) 16:00:14.44 ID:pNwtuAL3
>>845
確かに中国で土木工事の技術や薬学を学んだとwikiにも書いてあった。

ただ普通のおっさんは遣唐使に選ばれないよね。
唐でも恵果に師事して修行したり莫大な量の書物を読まなければならなかったし
一年半程の滞在で阿闍梨位の潅頂を受けたり、4ヶ月程の滞在で土木工事や
薬学ほか多分野の知識を得て、それを日本に帰って実践して成果を出してる。
そんな空海を普通のおっさんと呼べる馬は、よっぽどの天才なんだな。
849マジレスさん:2014/07/20(日) 18:05:17.31 ID:6K8ns4dW
三途の川なんて有るわけねぇな
人間は未知を恐れるから取り敢えず死後の世界をでっち上げて安心させるための創作だろう
まぁプラシーボでも無いよりはあったほうがいいのかも
「私」である意識は現象にすぎないのでそもそも生きていないし死にもしない
条件が揃えば顕れて条件が崩れたとき消える
昼という現象は地球の自転によって夜という現象に移り変わる
しかし地球の自転に合わせてずっと移動し続けたらどうかな?
ずっと昼間のまんまじゃないか
俺の言ってることがわかりますか?
観測点を固定することによって昼という現象は夜に変わる
観測点を我に固定することによって生という現象が発生し死という現象に変わる
だったら観測点、つまり「我」を固定しなきゃ生も死も無いじゃないかってことなんです
それがいわゆる諸法無我なんです
俺って天才だな、我ながら惚れ惚れする
850マジレスさん:2014/07/20(日) 18:51:06.85 ID:NPv9hsow
454: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/07/20(日) 18:45:47.35 ID:vbKCgqWd

>>448
> >>438>>439 正しくないのじゃ。

なら、「人の為になることをするのじゃ。」とか、正しくもないことを安易に人に進めない方がいいと思いますよ。
自分の為になることも出来ないような人が、
人の為になることなど出来るはずもなく
真実というのはどんなに状況が変わっても誰に対しても普遍性を持ち、末長く持続し、本質的には変わらないものだそうです。
喋るなら出来るだけそういう真実を言える人になってから口を開くべき。
でないと、単なる馴れ合いの為の無意味なお喋りを繰り返していても何の救済にもなりませんから。

> >>445 抱かないのじゃ。哀れに思うだけなのじゃ。

マズローの五段階の欲求階層の上にそれを越えた自己超越者というのがあるのですが
その人達の共通の特徴の中に「他者の不幸に罪悪感を抱く」というのがあるんですよ。
他者や世界の現象は、自己が生み出している現象であるという自覚がしっかりとあるからこその罪悪感だと思いますが
鬼和尚さんがそこに行くためには、自分はまだその二段階下の承認欲求止まりの段階であるという自覚や認識が必要であるように見受けられます。
哀れに思うというのは 単に自分が哀れだからと理由なのです。
自己愛を超越した、本物の自他愛を手に入れて下さい。
851マジレスさん:2014/07/20(日) 19:16:40.07 ID:ww+ETaba
>>850
心理学者なんて、自分自身がなれてもいない境地についても理論に組み込む
のだから、そんな理論を鵜呑みにするのは馬鹿げている。
マズロー自身も至高経験(宗教体験)にあこがれ続けた平凡な人間だろう。
852マジレスさん:2014/07/20(日) 19:29:14.03 ID:45yfcvpV
>>849
我を固定するのは誰でしょう!?
853マジレスさん:2014/07/20(日) 21:22:28.10 ID:ww+ETaba
>>849
>それがいわゆる諸法無我なんです

「諸法無我」 をことばで説明・理解してみても、そのことで意識が変化しなければ
何の意味もありませんね。
「我というものはないのだ」 という理論を理解しても意味はないのです。
「我というものはなかったのだ」 という体験が宗教の本質なのです。
あなたは体験しましたか? まだ体験はしていませんか?
  
854マジレスさん:2014/07/20(日) 21:51:48.08 ID:6K8ns4dW
>>853
我という観測点の頼りなさいい加減さ故に人は悩み考えるのだろう?
お釈迦様だってその一人だ
理論があって意識が変化するのではない
意識が変化するから理論付けるのだ
理屈は後付だよ
どんなまっとうな理論もそれを受け入れる器がなければ流れ去るだけだ
855マジレスさん:2014/07/20(日) 21:57:46.14 ID:2RwXVTns
馬はまだ病気が治っとらんようやね。
856マジレスさん:2014/07/20(日) 22:01:09.41 ID:ww+ETaba
>>854
>意識が変化するから理論付けるのだ
>理屈は後付だよ

違う。あなたは体験していない。
龍樹の空観哲学も「理解」する段階と「体験」する段階がある。
カントは自力で龍樹の哲学を「理解」するレベルまで行ったが、
「体験」の世界には入れなかったのです。
857マジレスさん:2014/07/20(日) 22:13:23.37 ID:6K8ns4dW
>>856
じゃお前がその体験とやらについて語ってみろ
体験したんだろ?
858マジレスさん:2014/07/20(日) 22:20:03.45 ID:ww+ETaba
>>857
宗教体験というものは言葉を絶した体験なのじゃ。
そんなことも知らんかったのか?
一言で言えば、理解した自分も消えてしまう体験じゃな。
したがって、「哲学(説明)そのものは真理ではなく、真理の世界に
行くための舟だった」 ということが分かるのだよ。
859:2014/07/20(日) 22:24:15.20 ID:2eQqPy7P
>>848
>ただ普通のおっさんは遣唐使に選ばれないよね。

そこは政治力があって、有る程度 名家の出身だったんだろうなw
現代においても海外に留学したいって思う情熱にかられる若者は多いし、


特別視をして見てるから偉人みたいに思う訳だろ?
普通のおっさんで十分じゃねえか?
それとも特別な人間って思われたいのか?それは俗人じゃねえかww
恵果に浣腸受けたとかそんなもんは運がよかっただけだろうww
実際のところなんてようわからんだろうなww

>そんな空海を普通のおっさんと呼べる馬は、よっぽどの天才なんだな

俺なんて天才でもなんでもねえよ。
お前がそう言ってるだけの話でしかないし、
空海に傾倒して熱をあげてるだけだろうなwww
まぁアイドルに傾倒してると勝手な基準が出来上がるんだろうなwww

空海がふつうのおっさんって呼ばれると頭にくるんだろ?ww

ふつうのおっさんじゃねえかww
ホモだった可能性もあるなww
浣腸うけるのが趣味らしいしww
860マジレスさん:2014/07/20(日) 22:26:41.85 ID:6K8ns4dW
>>858
オウム真理教の信者みてぇだなw
君はいま真理の世界にいるのかい?
861:2014/07/20(日) 22:30:46.68 ID:2eQqPy7P
>>849
三途の川があるわけないのか?
そんなことはないだろ、宇宙即我の悟りを開いた!って言ってる奴がいるし、そいつが言ってるんだぞwww

天の川の横にでもあるんだろうww

宇宙即我の妄想抱いてる奴が言ってるんだから宇宙の成り立ちの解明に人類が踏み込む時代の突入するんだろうなw
862マジレスさん:2014/07/20(日) 22:35:21.68 ID:ww+ETaba
>>860
いや、今は「元の木阿弥」だ。よほど過去世の悪業が大きいようだ。
しかし、いつでも思い出すことができるので、ある人が悟っているか
いないかは直ぐに分かる。
863マジレスさん:2014/07/20(日) 22:40:16.21 ID:mCMH9VHf
分かったところで何なんだろう
864マジレスさん:2014/07/20(日) 22:47:21.45 ID:6K8ns4dW
>>862
オウム真理教の信者も宗教体験をしたそうだ
でもそれは麻薬を使われてラリっていただけでした
ジャンキーにお前みたいなことを言う奴が多いが
一時的に理性が機能マヒしていい気持ちになってただけだろうね
865マジレスさん:2014/07/20(日) 23:01:13.59 ID:ww+ETaba
>>864
私が言っていることは多くの「経」と「論」に書かれていることであるから、
おぬしも興味があれば勉強するとよいのじゃよ。
866鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/20(日) 23:18:03.35 ID:aPOXd+Eq
>>813 おぬしには負けるがのう。わっはっはっは。

>>819 悟っていたのはお釈迦様だけなのじゃ。
 他の者は悟りという現象があることさえ知らなかったのじゃ。

>>821 それも観念なのじゃ。
 観念として予想したものが現れるのじゃ。
 今でも宇宙の理論などは何度も修整されているものじゃ。
 理論が正しいように思えている内はそのままであるが、例外があるのではと考えればまさにその例外が現れてくるのじゃ。
 観察者によって観察対象が変わると言う量子理論が正しい事になってしまうのじゃ。
 真の世は不可思議なのじゃ。

>>823 その者達の中で作り上げてきたイメージがあるからじゃろう。
 優等生の自分とか、ヤンキーの自分などのイメージが蘇るのじゃ。
 昔の者達の中で仮面を作って生きて来た記憶が起こるのじゃ。
 よく観察してみるのじゃ。
867:2014/07/20(日) 23:41:38.75 ID:ZDvz0eqt
おや 今夜は夜更かしですか
868:2014/07/20(日) 23:44:59.42 ID:2eQqPy7P
>>855
どんな病気なんだ?
ワシは悟ってて賢いなんて言う方がよっぽど病気だと思うけどなwww

もっとも自分で自分をまともだなんて思ってもいないけどなww


>>866
> その者達の中で作り上げてきたイメージがあるからじゃろう。
> 優等生の自分とか、ヤンキーの自分などのイメージが蘇るのじゃ。
> 昔の者達の中で仮面を作って生きて来た記憶が起こるのじゃ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>  悟っていたのはお釈迦様だけなのじゃ。
> 他の者は悟りという現象があることさえ知らなかったのじゃ。


釈迦って2000年前の人物で伝聞で知るしか方法は無いんだぞ?
その悟ってたのは釈迦だけじゃ、っていうのもイメージで出来上がった妄想って話だわな
お前は言うことがいちいちおかしいってww
アホな事を言ったばかりに説得力に欠けるんだよww
869:2014/07/20(日) 23:53:58.12 ID:2eQqPy7P
>>866
>
870:2014/07/20(日) 23:58:17.12 ID:2eQqPy7P
>>866
>>  悟っていたのはお釈迦様だけなのじゃ。
> 他の者は悟りという現象があることさえ知らなかったのじゃ。


おいおいおい、お前は今までワシは悟ってて賢いって言ってたじゃねえかww

それとな宇宙即我の悟りを得た釈由美子がこのスレには居るんだぞwww

面白いオナニーの手法を教えられてもお前には教えてやらんぞwww
871マジレスさん:2014/07/21(月) 00:19:15.08 ID:L2Dn6iVm
>>870
釈迦、マホメット、イエス。
この三人の中で、悟りという言葉を知ってたのは釈迦だけってことでは?
なので、その後の覚者は、普通に悟りという言葉を使ってた分けかな。
872:2014/07/21(月) 00:44:28.73 ID:72+Houkl
>>871
いやいや何を言ってござる、鬼真理凶の鬼大先生が言ってたじゃねえかww

三大偉人なんて、鬼大先生と釈由美子先生と、スペルママンって偉人がおるではないかww
現代においてはしかも同じ時代に3人もワシは悟ってる!って現状なのにか?www

釈由美子の言ってる話には興味沸くわなww
一応最大規模の表現をしてるんだしwww
もはや紙の域だわなww

一方鬼大先生も自分は悟ってるって宣言したことを忘れちゃ遺憾だろww
2000年に一度のチャンスを齎すらしいし、
まさか自分の言ったことぐらい記憶に残ってるんだろ?
三大偉人は、2000年で一人の存在の鬼と、吉田沙織と浜口京子ぐらいだろ。
わっはっはっはwwwwww
おい京子!!  わっはっはっはwwww
873マジレスさん:2014/07/21(月) 11:16:12.13 ID:xjCPc302
>>859
俺は空海を特別視して熱をあげてる訳じゃ無いよ。
書籍などを読んで日本の歴史上の人物では一番の超人みたいな印象は受けたが
特に影響を受けたとか何かを参考にしたという事も無い。

ただ普通のおっさんでは無いと言ってるだけ。
ようするに馬にとっての普通のレベルが俺にとっては超天才レベルってだけの話だな。
どちらの評価が妥当なのかって話はまた別だけどね。
874マジレスさん:2014/07/21(月) 12:55:34.26 ID:uIaPFdM/
464: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 12:53:20.84 ID:GfTppeXO

>>462
悟性が発達していれば、物事の因果や連関、繋がりを見抜けるようになるから
現なまも稼いでいる。と答えたからには当然、
具体的な金額をしつこく聞かれた場合のことも予測し、想定内に入れておかなければ、悟っているとは言えない、ということになるだろうね。

そして、自分は覚者であると宣言してこういう場所を布教の場として利用していて
それなりの義務と権利が発生しているわけだから
相手に対しても、それなりの納得を与えてあげなければならない。
そうでないと 論争の元になるだけだからね。
つまり、問題を解決する能力も備えていない人が
安易に「悟りを開いた」ということにより その先の展開がどうなるかということくらい、ちゃんと予測できる人は絶対に自分では言わないんだよね。
そして、この「問題を解決する能力」を自分で認識するにも 根拠の無いところから発展してるから
定かでないことはまず言わない。
それが無意義な争いを無くす為の最善の方法でもある。

現なまも稼いでいる。と言うことにより
自分で起承転結の「起」の部分を起こしたということだから
「結」の部分も何らかの形で責任を持って治めなければならない義務は当然発生するということだよ。
相手がそのまま何も言って来なければ説伏したと見ていいけど
もしそうでない場合、スルーし続ける行為は単なる責任放棄だから
俺が前から言ってるように、鬼がここにいる意義も全く無いということになる。

それに、金と異性問題(性欲)と老病死。
これ以外の質問は殆ど何の意味も無い、ただの空言だしなあ………。w
875マジレスさん:2014/07/21(月) 16:08:20.23 ID:n8QYBqon
 責任って取らんとあかんの? でお前は責任をとれるの?
876マジレスさん:2014/07/21(月) 17:07:42.19 ID:emUE46/e
.「太田龍:デーヴィッド・アイク論」前半 平成十九年九月 - 1:12:31
http://www.youtube.com/watch?v=g_S45_9n8w8
.「太田龍:デーヴィッド・アイク論」後半 平成19年9月日本義塾:於 - 1:15:11
http://www.youtube.com/watch?v=hLDxswWLD_Q
.太田龍が語る天皇の陰謀 - 9:07
http://www.youtube.com/watch?v=gBcJdqHbp9A
.天皇の陰謀 はじめに - 1:41:00
http://www.youtube.com/watch?v=0o6CWZySmyQ
002_ 第1部_ 天皇の陰謀 - 2:19:25
http://www.youtube.com/watch?v=YgnTANo0cCU
.【陰謀論の正体】Don't trust the conspiracy theory ! - 11:08
http://www.youtube.com/watch?v=M1yZzrlpxZk
.三菱重工ビル爆破事件 - 7:31
http://www.youtube.com/watch?v=5qTRzfofqXU
http://www.youtube.com/watch?v=agsn-q_OwK0&list=PL36B340B65CA2E18C
.【指名手配犯】三菱重工ヒ?ル爆破事件(1974年) - 5:14
http://www.youtube.com/watch?v=McouLmS76gQ
.三菱重工爆破事件ドキュメンタリー - 8:12
http://www.youtube.com/watch?v=NfvmyNIgndQ
.三菱重工ビル爆破事件 - 7:31
http://www.youtube.com/watch?v=5qTRzfofqXU
.昭和49年 三菱重工ビル爆破事件 - 1:28
http://www.youtube.com/watch?v=hOtq4jRoH6g
.37 - 東アジア反日武装戦線 - 1974&1975 - 5:07
http://www.youtube.com/watch?v=QuC1qe1nPZw
太田龍 二・二六事件の真相、全面開示 - 14件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=bxpAeRC6rvQ&list=PLibIcms5cwWoR6AVoH9N1d_RklHB10rjm&index=1
太田龍氏1/2「9.11米国同時多発テロの真相と現代世界の行方」ダイジェスト版 - 9:58
http://www.youtube.com/watch?v=m1bB1rn1als
.太田龍氏2/2「9.11米国同時多発テロの真相と現代世界の行方」ダイジェスト版 - 9:53
http://www.youtube.com/watch?v=F1QKJvVJThU
877マジレスさん:2014/07/21(月) 17:21:43.34 ID:uIaPFdM/
>>875
>  責任って取らんとあかんの? 

相手を納得させる努力くらいはしないといけないだろうね。
努力したからと言って結果が出せなければ、それもまた徒労に終わるだけだが。
悟りを開いてるとか覚者であるとか苦滅の法を教えてるのはわし1人とかそういう権利を常に主張してるからには自然とその対極にある義務も発生する。
そして、その権威だけを主張してそこを怠るから不満も出てくる。

>でお前は責任をとれるの?

俺なんかに何か責任をとってもらいたいことでもあるのか?w
権利と義務が発生したというならあの格付けか?w
不満なレスをしてきたのは最下位の勉強ジジイと夢見がちなアファメ的引き寄せ中毒のオカルト野郎だけだったから、あとは全員納得したと思ってたんだけど。w
俺は2ちゃんねるに出てきてから半年以上経ってるけど、今まで誰1人として論破されたことなど一度もないのだ。
それまで自分は覚者だとか菩薩だと言ってた奴も何人かいたけどその人達もすっかり姿を消して行った。
俺には敵か味方のどちらかしか存在しないからな。
つまり、俺はこのネットの中で誰よりも悟性が発達していると言ってもいい。
この芯の強さや潔癖さ、確信の高さや洞察力の鋭さで俺の右に出る奴はまずいないだろう。
いたら教えて欲しいくらいだな。w
それをきちんと目に見える形として現してもいい時期に差し掛かっているんじゃないかと思っていたところだったんだよ。w
納得や実感が欲しければいくらでも与えてやるよ。
好きなだけぶつかってくればいいだろう。
スルーされて悔しければ3日、4日くらいは粘りのある根性でも見せれば
一言くらいは返ってくるかもしれんぞ。w
責任を持って、たっぷりと切り刻んであげるからな。w
878マジレスさん:2014/07/21(月) 17:32:53.48 ID:x8/RR1y4
>>877
>悟りを開いてるとか覚者であるとか苦滅の法を教えてるのはわし1人とかそういう権利を・・・

?? アホか? 小学校から国語の勉強をやり直せ。
訳の分からんことをほざく前に、自分の小さい頃からの学業成績を思い出すことだな。
  
879:2014/07/21(月) 17:33:07.77 ID:72+Houkl
>>873
>俺は空海を特別視して熱をあげてる訳じゃ無いよ。

へえ〜そうかいwだったら普通のおっさんで何の問題もないよな?ww

治水技術だっけ?そんなのも2番煎じとか40煎じとかだろ?
ダウジングが趣味だったのを俺は知らんかったけど、本にかいてあったことを真似しただけだよな?


もし本人が特別視してほしいなんて言おうもんならなんて俗物だってなるだけだし普通のおっさんで何の問題もねえんじゃねえか?

もし空海が<ワシは悟ってて賢い!>なんて言おうもんなら、頭をブッタ叩いてやるわww

つうか特別視してるって正直に言えばいいじゃねえかww

俺なんて特別視してるAV女優は数人いるからよwwww

俺なんて捕まった警察の外構工事したからなwww
880マジレスさん:2014/07/21(月) 18:17:11.94 ID:L2Dn6iVm
>>874
>それに、金と異性問題(性欲)と老病死。
>これ以外の質問は殆ど何の意味も無い、ただの空言だしなあ………。w
老人かナマポの戯言のようにしか思えんのだけど。
異性問題も、性欲だけならなんとでも成るし。
金も、あれば仕事辞められるけど、無いから仕事しなくちゃならん死ね。
そう、運輸会社の支社長さん向かいに居たけど、
早朝から深夜まで働きづめで、体壊して逝っちゃったんよ、勿論労災。
そいで、仕事してると人間関係のいざこざも避けられんしね。
とても絵空事として片付けられないんだけど。
この辺を、も少し詳しくお願い始末。
881マジレスさん:2014/07/21(月) 21:02:51.69 ID:O5sjo9UO
>>877
>つまり、俺はこのネットの中で誰よりも悟性が発達していると言ってもいい。
>この芯の強さや潔癖さ、確信の高さや洞察力の鋭さで俺の右に出る奴はまずいないだろう。

つまんねんな、おまえ
882マジレスさん:2014/07/21(月) 22:29:47.79 ID:xXkbO/34
鬼は死んだみたいね。
883:2014/07/22(火) 00:51:49.62 ID:cM0xOMLL
それにしても釈由美子とか言ってた奴はどこに消えたんだろうなwww
宇宙即我だったか?
そんなもんどんなゴキブリも地球の中で生活してるんだから宇宙即ゴキブリと一緒でしかないからなwww

どんなことなのか?って詳しく教えて貰いたいわなwww
884マジレスさん:2014/07/22(火) 02:38:18.93 ID:Iuw+lGQx
.マツコ 釈由美子霊感が強すぎて... 140331 - 3:30
http://www.youtube.com/watch?v=gRoKidsA-kU.
釈由美子 [HD]1080p - 3:38
http://www.youtube.com/watch?v=S_q76lJqF6c
..スカイハイ劇場版 - 1:40
http://www.youtube.com/watch?v=TA5qj4zFozE
.Sky High {VOSTFR} [2003] - 2:02:55
http://www.youtube.com/watch?v=VXtMN9TPt1Y
.釈由美子、"大スター"との不適切な関係否定!! - 1:14
http://www.youtube.com/watch?v=dddZ5qs7X8w
.釈由美子のスキッフ?か?笑える - 1:45
http://www.youtube.com/watch?v=qrDQ1dX3q9E
釈由美子、お宝入浴シーン第1弾を披露! - 6:37
http://www.youtube.com/watch?v=gegBYywTH0M.
釈由美子、お宝入浴シーン第2弾を披露! - 15:22
http://www.youtube.com/watch?v=0oLaW-3wyxM
.釈由美子 流出 完全版 - 8:43
http://www.youtube.com/watch?v=OC_XLHQkPoI
.釈由美子の注目の温泉(青い湯&泥湯) アチッ! 放送事故?? - 6:04
http://www.youtube.com/watch?v=prQ_kdzAwZY
釈由美子、初のセミヌード写真を披露 - 3:29
http://www.youtube.com/watch?v=laJSYWLhNDs
.釈由美子のヌーブラスパッツ透視ヨガ - 3:28
http://www.youtube.com/watch?v=KvxuGvg0Guw
.釈由美子のヌーブラヨガ - 4:27
http://www.youtube.com/watch?v=9WiPQNq28PI
.027 081018 VS嵐 伊藤淳史、釈由美子、鶴見辰吾 - 23:29
http://www.youtube.com/watch?v=iR-j2vsjSiE
【有吉!!】釈由美子 9冊写真集の顔が違う質問への出版社の返答!! - 5:20
http://www.youtube.com/watch?v=B3tM38Gr5gs
.周りをザワつかせてしまう女優 釈由美子 . - 3:46
http://www.youtube.com/watch?v=q9a0FZkkpzo
885マジレスさん:2014/07/22(火) 06:21:19.68 ID:i1VO3BRJ
宇宙即我なんていうやつ幸福の科学以外いないだろ
宗教界の底辺なんて相手にするだけ時間の無駄。
886マジレスさん:2014/07/22(火) 09:01:19.15 ID:jiOt7vxt
宗教界のエリートといえば誰ですか。
887和尚改め鬼夜叉:2014/07/22(火) 12:22:56.41 ID:Hb+yXakc
>>867
たまには酔いじやろう・・・・・ヒック。

>>868
>もっとも自分で自分を“まとも”だなんて思ってもいないけどなww
自分を好きに成れるよう、自身を“真友”と思うべきじゃのう。

>>870
尺由美子の技は、ちと真似できんのじゃ。
わすは、そこまでゲイ達者ではないのじゃ。

>>871
そぉーじゃ。

>>872
吉田沙織と浜口京子は、偉人じゃなくて達人なのじゃ。
珍小搾りの達人なんじゃわ、寝技を得意としちょるよってに。
気軽に話し掛けるとヤバイんじゃな。
わっはっはっはwwwwww

>>873
そうじゃ、空と海は普通に存在しとるのじゃ。
なんなら、青く拡がる空と海の元で、馬刺しでも空海。

>>874
どうやら、生老病死の、生の意味をよう判っとらんようじゃのう。
いま一度、考え直すのも生解じゃな。

>>877
賢者は、責任という二文字に縛られることは無いのじゃ。
何故なら、縄で縛っても、直ぐに切ってしまうからなんじゃ。
剣者とも言うからのう。
888鬼夜叉:2014/07/22(火) 12:48:09.98 ID:Hb+yXakc
>>878
うむ、見解を権利と言い切ってしまうところが恐いのう。
まだ青いから、恐いもの知らずなんじゃ。
そう、中一通り越して、小一なんじゃよ。
無思考にこだわって、思考を甘く見るとはまだ甘いんじゃ。
自動書記のつもりが、児童書記と相成ったようじゃ。

>>879
特別視してるAV女優には、特別指でいかせちまえば良いのじゃ。
お主と離れられなく成るじゃろうて。

>>880
も早、お主が聞いても無駄なのじゃ。
お主のレスが、効いてしまったんでのう。

>>881
そうじゃ、悟性じゃなくて、間違えて誤性を発現させてしまったんじゃ。
それゆえ、今後も誤世だと知らずに責任感じて生きて行くハメに成るじゃろう。
哀れよのう。

>>882
呼んだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ !?
今こうして、読み返って居るのじゃ。

>>883
尺由美子なら、宇宙での無重力感覚を、この地上で体験させてくれるやも知れん。
さぞや気持よかろう、是非お願いしたいのう。

>>884
今回は、余分に貼ってよろしい。
889鬼夜叉:2014/07/22(火) 13:01:07.98 ID:Hb+yXakc
>>885
それは、人が空意識(いまここなるスペース)に於いて自覚する、ワンネスというものじゃ。
しかしそれらは、人間が分け判らんものを言い表すために貼った、レッテル(概念)なんじゃよ。
空とは、何んも無いからそれ(何んも無い)も無く、そしてまたそれも無く、
そしてまたまたそれも無くて、またまたまたそれも無い・・・・・え!?。
そう、空を何処まで追求しようが、最後まで「  !?  」なんじゃ。
カラッポと言うより、ナゾというべきじゃな。
つまり、人間が在っての空(レッテル)であり、そして人間には分からないと言う事は、
全てが在ると言われても、何んも文句言えんというか、どっちらけと言う事じゃよ。
人知(言葉)を超えたモンである以上、我々にはまったくもって理解不能だからして。
え !・・・・・・・・・・・・・意味不明 !? (^^ゞ ポリポリ


>>886
今や宗教はビジネスであり、一般社会と変わらないのじゃ。
誰が一番大きな狂団の狂祖か、調べてみりゃ分かるじゃろう。
互いに狂走しとるんじゃよ、恐い脳。
890マジレスさん:2014/07/22(火) 13:57:41.96 ID:Pl/n85hv
・思い通りにいかないと何だか狂っちゃう★夢見がちなワンネス風アファメ的引き寄せ中毒のオカルト野郎。

・いつもワンパターン★宗教体験だけが唯一の生き甲斐。ヤクザに怯える毎日、仏教依存の勉強ジジイ。

・50代だけど職歴無し★ニートだけど悟ってると認められたいのじゃ!嘘で地固め承認欲求強すぎ鬼和尚。

・宇宙即我と言いつつ、名前を取られただけでご立腹★『悟りはあなた様の肩にある日不意にぴたっとハエがとまる感覚』幸福の科学な由美子ファン。釈!!無限!!

この四人・・・・キモッッ!(´∀`;)
891マジレスさん:2014/07/22(火) 14:05:20.83 ID:Iuw+lGQx
892マジレスさん:2014/07/22(火) 14:09:18.37 ID:jiOt7vxt
鬼和尚は今でもSTAP細胞はあると思っているんですか
893マジレスさん:2014/07/22(火) 14:57:45.12 ID:Ift6nCLn
STAPさいぼうは、あります
894マジレスさん:2014/07/22(火) 15:19:48.09 ID:jiOt7vxt
なぜ鬼和尚は昔、あると断言したんですか?根拠は?
895マジレスさん:2014/07/22(火) 17:45:03.41 ID:bu0MoE4T
根拠は無いのじゃ。嘘じゃ。孫悟空の毛じゃよ。
896鬼夜叉:2014/07/22(火) 18:32:25.17 ID:Hb+yXakc
あたしゃこれで消えるぞい。
そのうち、わいの師悟神が現れるよってに、
そすたら、ちとまずいんじゃね。
ほな!! ε=ε=ε=εプッフゥー┏(●´Д`●)┛ソソクサ ヘクサ
897釈 無限:2014/07/22(火) 21:18:37.78 ID:XaF9P0Lk
>>833
> 即身成仏ってミイラってことだよな?
>ミイラになったら自分がいつまでもこの世に残れるみたいな幻想でも持ってたんだろうなww
>それは煩悩深い人間なら考え付きそうな話だわなww

即身成仏はミイラになって悟ることではありませんし、ミイラになることでもありません。
お釈迦様は大悟する前は、苦行で、ミイラに近いところまで、自分を追い詰めましたが、
ある日、スジャターの村娘がお釈迦様にミルク粥をあげたところ、苦行では悟れないこと
を知り、琴の音色を聴いて中ほどに絃をはることで、良い音色がでることがわかり、苦行
は偏りであり、王宮の煩悩の貪りの贅沢な生活も偏りであることを知り、ピパラの木で禅定
瞑想して、利自即利他の精神で、健康な心の調律から心の統御ができるようになり、己心
の魔との戦いに降魔成道して無我の最高の境地の大悟を得たのです。

>宇宙即我ってなんだ?ww
>詳しく説明せえよww

簡単に述べれば握一点開無限の悟りのことで、宇宙大に自己拡大「大力量人」し、地球が
宇宙の観えない小さな小さな小さな細胞の一つように観える悟りです。

悟りの句として「沈思して心の内を眺めれば宇宙に開く三千銀河」として
辞世の句を作りました。

>三途の川があるって思ってるだけの話だろ?

日本の古来からある内容で、私だけの話ではありません。
898釈 無限:2014/07/22(火) 21:22:21.36 ID:XaF9P0Lk
>>897「続く」
>精霊界ってそれが本当にあるかどうか?って断言できないんだろ?

幽界の精霊界は、断言できますが、五感を越えているので証明はできません。

多分馬さんが亡くなれば、精霊界を観ることになると思います。

死後の楽しみが増えることは、死後の恐怖感を和らげてくれるもののひとつです。

>そうでなきゃ、そのメカニズムを教えてくれよww

一次元は点のメカニズムの世界です。二次元は縦と横のメカニズム世界です。

三次元は縦と横と高さのメカニズム世界です。

四次元は縦と横と高さと時間のメカニズム世界です。

四次元が幽界の世界のなかの一部に精霊界があります。

>つうか俺のその精霊界って所にはいけるんだ?www
>その精霊界ってどんな世界だ?詳しくはなせよwww

精霊界は地獄界と天国界の間にある世界です。

例えば馬さんがあの世に生きながら行くならば、肉体の殻を脱いで、心だけ
あの世の世界に往きますが、その前に、この世とあの世の境のあるところに
まいります。
899釈 無限:2014/07/22(火) 21:24:49.45 ID:XaF9P0Lk
>>898「続く」
そこは、この世で亡くなったばかりの死人の幽霊達や水子も来ています。

そして、遠くを観ると川が流れていますが、そこが三途の川というところであります。

三途の川は、此の岸は、この世の最後の岸で、彼の岸「彼岸」はあの世につながる始まり
の岸であります。

三途の川は、渡る死人の幽霊の生前に成してきた善悪の念いや善悪の行為の多寡や心境
の曇り度合いに応じて、三途の川が底の深い川になったり、底の浅い川になったり、川幅
の広い川になったり、川幅の狭い川になったりします。

ですから、渡る死人の幽霊の徳の積み方によって様変わりをしてまいります。

三途の川の川底を観ると、貯金通帳や現金や指輪や金の延べ棒や登記簿謄本や肩書や名刺など、
執着になっていたものを、三途の川で捨てないと渡れないことが判ります。

そして、三途の川に泳いで渡る幽霊や溺れそうになって渡幽霊や太鼓橋を渡って行く幽霊や渡し守
の舟で渡ったりします。

そして、三途の川の彼岸に渡ると、幽界の中の精霊界の役所へ向けて花畑の中をとぼとぼと丘を越えて平野を越えて
長らく歩くことになります。

その途中にすでに旅立って、地獄界に堕ちていない身内の幽霊や親戚の幽霊や友人の幽霊が達と涙の感動の再会もあ
ります。
900マジレスさん:2014/07/22(火) 21:31:22.56 ID:jiOt7vxt
鬼和尚はここのところの攻撃で完全に死んだようだな。
901鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/07/22(火) 21:39:41.38 ID:N5Jlifdj
>>886 おぬしかもしれん。

>>892 わしは何も思わないのじゃ。
 おぬしとおぼかたさんの頭の中にだけあるのかもしれん。

>>894 おぬしがその名を語るからじゃ。
 おぬしの頭の中に名前と観念として確かにあるじゃろう。

>>900 相談が無いからじゃ。
 相談スレなのじゃ。
902マジレスさん:2014/07/22(火) 22:04:00.01 ID:MyZVIXyq
>>899
精霊界の役所はどんな建物ですか?
鉄筋コンクリートですか?
903釈 無限:2014/07/22(火) 22:13:34.19 ID:XaF9P0Lk
>>899「続く」
また、菜の花畑や桜の木などが観ることもあります。

可愛らしい女の子のような花の精霊達が観えたり、龍が観えたり、河童が観えたりします。

そうすると、あちらこちらから幽霊たちが役所に集まってきます。

役所の受付が終わると、大きな建物に移動して、生前の人生劇場の映画等で、
悪いことをして隠していることも、すべてが明らかになり、赤面して良心の
痛みを感じる死人の幽霊もいます。

そこで、導きの霊が現れて、生前の人生劇場の感想を聞き、とっても恥ずかし
くて罪意識で、地獄界の赴く幽霊や生前の功徳のある清らかな心の幽霊は、
天国界に赴くことになります。

精霊界は、いずれ天国に赴くときの困らないように勉強する学校があります。
904マジレスさん:2014/07/22(火) 22:36:52.98 ID:FzzSeZ90
「釈 無限  見て来たような  嘘を言い」

とは言いながら、私も霊界の夢はよく見るのだ・・・。

釈無限さんの描写に近いものもよく見て来た。

じつに、不可解なことじゃ。
    
905:2014/07/22(火) 22:39:02.32 ID:cM0xOMLL
>>897
また来たのか?懲りない奴だなww

>即身成仏はミイラになって悟ることではありませんし、ミイラになることでもありません。

どうでもええんだよww
そんなもん思い込むことででしか成立しないんだよwww

強い思い込みがあれば誰でも自分が成立する話に変わりないし、
そんなもん全然すごくないし、
誰でも言えてしまう下らない話でしかないって言ってんだよww

>王宮の煩悩の貪りの贅沢な生活も偏りであることを知り、ピパラの木で禅定
>瞑想して、利自即利他の精神で、健康な心の調律から心の統御ができるようになり、己心
>の魔との戦いに降魔成道して無我の最高の境地の大悟を得たのです。

人間なんて誰だって煩悩を持ってるものなんだから、仕方ないだろww
お前なんて煩悩曝してるつうのに、それは責められるべき問題って考えたことあるか?

しかしほんと好きだなww
お前とか、自分は悟ってるみたいな事を言う連中って他人を罪人にするのはやめられんのだよな?www
犬川UFOもそんなかんじだしなww

密教なんて思い込みの話でしかないって思えんか?ww
お前が明けの明星って幻覚的な現象を悟りって言ってたから即身仏に成ることでそれが悟りとか言ってるのか?って思ったわww
906マジレスさん:2014/07/22(火) 22:39:17.09 ID:FzzSeZ90
↑ 【訂正】

じつに、不可解なことじゃ。(×)

じつに、不可思議なことじゃ。(○)
907マジレスさん:2014/07/22(火) 22:42:55.51 ID:MyZVIXyq
人が精霊界に行くとどんな姿になるんですか?
人間のままですか?羽が生えて透き通ってますか?水子は胎児の姿のままですか?
服を着ていますか?裸ですか?女性の裸を見るとやっぱりチンチン勃起しますか?
教えてください
908マジレスさん:2014/07/22(火) 22:53:17.11 ID:LkeA5BDD
>>904
勉強ジジイはラリって見た宗教体験とか夢とか
いつもそういうつまらん自慢か 勉強しろ!
しか言えないんだよなw
おもしろくない。
909:2014/07/22(火) 22:58:03.70 ID:cM0xOMLL
>>897
>>宇宙即我ってなんだ?ww
>>詳しく説明せえよww

>簡単に述べれば握一点開無限の悟りのことで、宇宙大に自己拡大「大力量人」し、地球が
>宇宙の観えない小さな小さな小さな細胞の一つように観える悟りです。

結局観念が悟りって言う訳だろ?
でもってそんな観念を持ってなければいけないんか?
つうかそんな下らない観念を持って生きてかなきゃ悟りって言えないのか?

そもそもお前宇宙の話なんてそんなに知らないんだろ?
宇宙の成り立ちとかは全然知らないんだろ?
ビックバンの説はどう思うだ?
それとも何事にも始まりは有るって話か?
それとも宇宙空間は最初から出来てたって考えるのか?

結局は訳のわからん観念を持ったってだけでそれで悟ったって言ってるだけだからなww
その異常性ぐらいわかってるんだろうな?ww
どれだけ大きな錯覚をしたか?みたいな錯覚自慢でしかねえわなww
もうアホだなwwただの煩悩が強すぎるだけって話だしwww

レーザーラモンでもそこまであるある言わんだろうなww
思い込んだら成立させちゃうんだろ?

つうかその程度の話を宇宙即我なんて言ってたのか?
全然宇宙なんて言わんでもよくないか?ww
ゴキブリだって宇宙の中に居るんだろ?
ってことはお前もゴキブリも大差ないってことでOKか?
910マジレスさん:2014/07/22(火) 23:23:37.75 ID:MyZVIXyq
>>904
釈さんと同じ文献を読んでいたらイメージが重なってもなんら不可思議ではないんじゃないですか?
911:2014/07/22(火) 23:25:34.13 ID:cM0xOMLL
>>898
>幽界の精霊界は、断言できますが、五感を越えているので証明はできません。

おいおいおいwww
つうかお前今まで死んだ経験無いんだろ?
何を根拠に幽界があるって言うんだ?
お前の思考の産物でしか無い訳だよww

>多分馬さんが亡くなれば、精霊界を観ることになると思います。

>死後の楽しみが増えることは、死後の恐怖感を和らげてくれるもののひとつです。

お前自分のしてること解ってるか?
固定観念を植え付けてるだけって理解出来てるか?

それとお前にとってその下らない観念で死後の恐怖が和らげるかも知れないが、
死ぬことなんて諦めろよって話だろww
生きてきた以上死ぬのは避けられないんだし、生きることなんて諦めれれば余計な苦痛も受けないつうのww
どんなけ思いっきり煩悩沸かせて生きたいって思ったところで、必死に妄想でもって錯覚持っても必ず死ぬ恐怖って来るからなww
もっとも人間も生き物だから生存欲を持つのも理解出来るが、煩悩持てば苦悩するだけだしww

>四次元が幽界の世界のなかの一部に精霊界があります。

何訳の解らん事を言ってるんだ?ww
そもそもそれってお前の空想だろ?
それとも誰かがそう言ってたのか?ww

つうかその幽界ってのは人間に限定される訳か?
それともゴキブリも幽界ってところで裁かれるのか?ww

>精霊界は地獄界と天国界の間にある世界です。
つうかお前今まで死んだ経験でもあるのか?地獄界とか天国界とかその記憶残ってるのか?
912:2014/07/22(火) 23:39:20.29 ID:cM0xOMLL
>そこは、この世で亡くなったばかりの死人の幽霊達や水子も来ています。

そういう観念を持って生きてるってだけだろ?
三途の川ってアナウンスでも流れてたか?
それとも<三途の川>って板看板でも立ってたか?

つうか人間と動物では行き先が違うのか?
人間なんて他の動物の生命奪って食らってる生き物だしなww

金で死肉を買って食らってるんだろ?金にものを言わして肉とか買ってるんだぜww
それとも人間は許されるべき話なのかね?

つうか人間なんて多かれ少なかれ心に黒い部分は持ってるんだろ?
心に黒い部分が無い奴は頭脳警察に電話してくれって言ってたぞww

ちゅうか何処かの宗教団体にとっては都合のいい観念ってだけじゃねえかww
913マジレスさん:2014/07/22(火) 23:40:05.03 ID:LkeA5BDD
釈ちゃん、霊界にももちろんおっぱいパブはあるんだろうね?
914マジレスさん:2014/07/22(火) 23:45:58.03 ID:Iuw+lGQx
.太田龍が語る天皇の陰謀 - 9:07
http://www.youtube.com/watch?v=gBcJdqHbp9A
.天皇の陰謀 はじめに - 1:41:00
http://www.youtube.com/watch?v=0o6CWZySmyQ
002_ 第1部_ 天皇の陰謀 - 2:19:25
http://www.youtube.com/watch?v=YgnTANo0cCU
.【陰謀論の正体】Don't trust the conspiracy theory ! - 11:08
http://www.youtube.com/watch?v=M1yZzrlpxZk
.三菱重工ビル爆破事件 - 7:31
http://www.youtube.com/watch?v=5qTRzfofqXU
http://www.youtube.com/watch?v=agsn-q_OwK0&list=PL36B340B65CA2E18C
.【指名手配犯】三菱重工ヒ?ル爆破事件(1974年) - 5:14
http://www.youtube.com/watch?v=McouLmS76gQ
.三菱重工爆破事件ドキュメンタリー - 8:12
http://www.youtube.com/watch?v=NfvmyNIgndQ
.三菱重工ビル爆破事件 - 7:31
http://www.youtube.com/watch?v=5qTRzfofqXU
.昭和49年 三菱重工ビル爆破事件 - 1:28
http://www.youtube.com/watch?v=hOtq4jRoH6g
915マジレスさん:2014/07/23(水) 00:29:26.64 ID:xTqXNnNY
>>910
いや、私は若い頃から仏教には関心があったが霊界などは信じておらず、
その関係の書籍・文献はほとんど読まなかったのだよ。
ところが、いつ頃からか霊界のイメージが自然に脳裏に出て来るようになり、
今回の釈さんの書き込みのようなものを目にする時に、「あっ、それ夢で見たな!」
ということがよく起こるようになったのだよ。
因果応報を考えると前世の存在を否定することは出来ず、そうすると死後の世界も
必ずあると今では考えるようになっているね。
(ただ、宗教体験の世界では時間と空間を超越した世界に入ってしまう訳だけどね。)
916マジレスさん:2014/07/23(水) 00:38:46.64 ID:phTV4hJY
夢物語はオカルト板でやれ。
917マジレスさん:2014/07/23(水) 01:01:40.79 ID:C3h93O8Z
>>915
信じている信じていないに関わらず夢は見るよね
俺もゴジラが作り物って知ってたけど追いかけられる夢を何度も見たよ
それに霊界のイメージもありきたりでテレビドラマや映画なんかに出てくるのと似通ってるじゃん
そういうの観てて頭の隅っこにあったんでしょ
918マジレスさん:2014/07/23(水) 01:48:59.36 ID:3NcUgcBh
.【ヲシテ文献】漢字渡来前の日本を探る - 6件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Dm8zldpBVDU&list=PLAF4FFB4DAB5ACB42
【Ancient Japan】 竹内文書 - 13件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Hd73Mu51iwQ&list=PLA39C88F4784BDEEA&index=1
のりと - 14件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=mq4zDBhHCuM&list=PLA7C583D7F68970BB&index=1
.ミックス - ひふみ祓詞・十種祓詞 - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=mq4zDBhHCuM&index=1&list=RDmq4zDBhHCuM
919マジレスさん:2014/07/23(水) 02:16:48.06 ID:ngv0mrdv
君たちは何をやってる!
ゆるさんぞ!
920マジレスさん:2014/07/23(水) 05:02:03.35 ID:uVuzmGhU
釈無限さんは幸福の科学の人ですか?
921釈 無限:2014/07/23(水) 09:51:14.23 ID:Ttx3qre7
>>904
>「釈 無限  見て来たような  嘘を言い」
>とは言いながら、私も霊界の夢はよく見るのだ・・・。
> 釈無限さんの描写に近いものもよく見て来た。
>じつに、不可解なことじゃ。

あなた様は天国的霊夢ではどのような夢を観られましたか?

教えて戴ければ幸いです。

もしかしたら、霊夢であなた様と天国でお会いしていたかも知れません。

霊夢は仏教的な悟りの範疇ではあります。

マヤ夫人が妊娠しゴータマ様の赤ちゃんが母体に宿る前に、白象がマヤ夫人の
お腹に入って行った夢を観たとのことで、ゴータマ様出家して大悟しお釈迦様
の教えを説く仏陀となったことは、マヤ夫人の白象の霊夢からして、将来仏陀
となるべくイイシラセだったということが裏付けます。

大指導霊様から教えていただいたことは、自慢げに聞こえるかも知れませんが、
母も私が赤ちゃんとして誕生する一ヶ月前に、母のお腹に麒麟獅子が入って行
く霊夢を観たと教えて戴きました。

大指導霊様が述べるのは、私が霊的変身する代表的な姿が麒麟獅子とのことです。    
922釈 無限:2014/07/23(水) 10:00:53.58 ID:Ttx3qre7
>>921大指導霊様から指摘があり 訂正します。失礼しました。

 × マヤ夫人が妊娠しゴータマ様の赤ちゃんが母体に宿る前に、白象がマヤ夫人
   のお腹に入って行った夢を観た

 ○ マヤ夫人が妊娠しゴータマ様の赤ちゃんが母体から誕生する一ヶ月前に、
   白象がマヤ夫人のお腹に入って行った夢を観た
923マジレスさん:2014/07/23(水) 11:31:29.54 ID:77o2o6Zj
釈さんは鬼和尚のことどう思いますか?
観念は妄想という人は悟ってないと言ってたけど。
悟ってない人がこういう場で相談受けをしてることについて、何か意見があれば聞いてみたいです。
仏陀の話や霊界のことは本を読めばいくらでも似通ったこと書いてあるけど
こういう実際の問題について独自の意見を言える人ってとても少ないからね・・・・・。
924マジレスさん:2014/07/23(水) 15:14:08.87 ID:77o2o6Zj
>>921
>母も私が赤ちゃんとして誕生する一ヶ月前に、母のお腹に麒麟獅子が入って行
く霊夢を観たと教えて戴きました。

こういう妄想話もよそでした方がいい。
身体まで変化させる想像妊娠(偽妊娠)なんてのもあるくらいだから
それに関する夢なんかいくらでも見るだろう。
何の自慢話にもなっとりゃせんよ。
騙されるのは馬鹿くらい。

君はおそらく>>923の質問に答えることは出来ないだろうな。
偉そうなことを言いたかったら単なる机上の空論ではなく実際の現実問題を解決するなり
何人もの偽物達を論破し追い払うなりして、それなりの現実的な実力を見せつけてから威張るべきだろう。
それさえ出来ずに悟りだの仏陀だの霊界だの霊夢だのという下らん妄言は全く必要ないし時間の無駄なだけだし
目が汚れるだけだからどっか行っていいよ。w
925マジレスさん:2014/07/23(水) 16:16:52.71 ID:xTqXNnNY
>>921
私は釈さんのような高級な夢は見ていないのですよ。
三途の川は何度も夢に出てきましたが、舟で渡らなければならないような大きな
川を河岸から眺めていた場合もあり、また、水が少ししかなく 「三途の川は川と
言ってもほとんど水がないんだな」 と思いながら駆け渡っていたこともあります。

私は、きれいな黄緑色の広い草原の上空を飛び回る夢を見ることが多いですね。
一度、高い峰のある深山幽谷のようなところに飛んで行き、地上の様子を詳しく
知りたくなって低空を飛んでみると、多くの白装束の修行者達が杖を付いて山に
登っているのが見えました。そこは天国でも地獄でもない静かな世界でした。

釈さんは密教や神道と深い関わりのある方のようですね。禅や真宗の人と異なり、
密教や神道の人は霊界について詳しい人が多いですね。
私自身は道元禅師に時空を超えた世界を見せて頂いてからは、霊界のことは
興味がありながらも少し距離を置いている状態です。

>>924
>単なる机上の空論ではなく実際の現実問題を解決するなり・・・

それはあなたの考え違いでしょう。宗教というのは「実際の現実問題を解決」する
ものではありません。現実だと思っていたものが幻想であったと思わせるほどの
全く別次元のリアリティに目覚めさせるのが宗教です。
「偽物達を論破し・・」などと言っても、親鸞聖人と日蓮上人が話し合ったら、どちらも
論破されることはなく、それぞれに安らぎの世界にいることでしょう。
   
926マジレスさん:2014/07/23(水) 16:41:26.72 ID:77o2o6Zj
>>925
>私自身は道元禅師に時空を超えた世界を見せて頂いてからは、

勉強ジジイは精神病院で一度診察してもらった方がいいな。
他人の体験を聞いた時もそう言って病院行きを勧めていたように。

>全く別次元のリアリティに目覚めさせるのが宗教です。
   
実際にそう言ってる勉強ジジイ自身が、お決まりの事ばかりで口を開けばあの偉人が・・・とか
誰かが書いた本のパクりばかりで
明瞭度も薄く、何の独自性の無いふわふわしたようなリアリティーのないことばかりいつも言ってるわけだから。
オカルト要素は出来るだけ排除していかないと現実の世界には一歩たりとも近付けないことになってる。
そうやってお前のようにそのまま夢うつつの幻想の世界に浸ったまま
やがては死を迎え、来世でも似たような一切皆苦の惨めで空虚な人生を歩むことになるのだよ。w
927マジレスさん:2014/07/23(水) 16:52:03.86 ID:xTqXNnNY
>>926
>何の独自性の無い・・・

真理は一つであるから、真理の話に独自性がある訳はないのだよ。
独自性やバラエティは迷いの世界にだけがあるのだよ。
自然科学でも答えは一つ。答えに独自性やバラエティがあれば、
それは間違っていることの証拠なのじゃよ。

(では、これから用事で出かけるので。)
928マジレスさん:2014/07/23(水) 16:56:30.60 ID:Auq91P+9
鬼和尚も嫁をもらうときは小学生を誘拐しますか?
929マジレスさん:2014/07/23(水) 17:23:49.64 ID:77o2o6Zj
>>927
お前はまじで何も分かってない馬鹿親父だな。
全てが大間違いだよ。
この間違いに少しでも気付いてる人が俺の他にいれば、
それに補足を加える形で詳しい説明をしてあげてもいいけど、
いないなら必要ないと見なすから、また今度ね。
930マジレスさん:2014/07/23(水) 18:19:41.08 ID:77o2o6Zj
>>925
>「偽物達を論破し・・」などと言っても、親鸞聖人と日蓮上人が話し合ったら、どちらも論破されることはなく、それぞれに安らぎの世界にいることでしょう。

2ちゃんねるで人に勉強しろ!と言いまくりの何の安らぎもない偏屈ジジイが何を惚けたこと言ってんだ?w
無力で自分を超剋し、併呑する能力もないからって無理にそう言って哀れな己を慰めたいってだけなんだろ?w
鬼と一緒なんだよな。
哀れみで繋がってんだよお前らは。
哀れな自分を脱却しろ。
話はそれからだ。
931マジレスさん:2014/07/23(水) 20:06:15.18 ID:TmNlYwej
563 :避難民のマジレスさん :2014/07/23(水) 17:58:55 ID:Bwz0R3.60
674 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2014/07/23(水) 03:42:42.90 ID:gSfC/1M+
551 :避難民のマジレスさん :2014/07/23(水) 01:41:24 ID:Bwz0R3.60
461 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2014/07/23(水) 00:08:46.51
549 :避難民のマジレスさん :2014/07/22(火) 22:49:31 ID:Bwz0R3.60
478 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 22:28:35.07 ID:jbIw+ukX
766 :名も無き被検体774号+@転載は禁止 :2014/07/21(月) 13:32:46.35 ID:tsLrH6zy0
ぼったんがノスの最終形態か……
932マジレスさん:2014/07/23(水) 20:16:44.18 ID:nJg9waWN
>>926
> オカルト要素は出来るだけ排除していかないと現実の世界には一歩たりとも近付けないことになってる。

は?w
誰でも現実世界にしかいないだろ
何いってんだお前w
オカルト成敗したいなら宗教板の相手の本陣に乗り込めよ

> そうやってお前のようにそのまま夢うつつの幻想の世界に浸ったまま
> やがては死を迎え、来世でも似たような一切皆苦の惨めで空虚な人生を歩むことになるのだよ。w

www
くだらねえ、オカルト話はよそでやれw
933マジレスさん:2014/07/23(水) 20:22:29.87 ID:nJg9waWN
>>904
夢は夢と知るだけです
1=1を知るのみです
1が2になったり3になったりしない
それだけなんですよ
934鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
>>928 おぬしがそのように書くという事は自分がやってみたいからかも知れん。
 普通にナンパすると良かろう。
 意外にもてもてかもしれん。