もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 50

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マジレスさん:2013/03/27(水) 21:40:51.97 ID:KXGtk6KF
詩人としては、
理解があれば、会社の履歴はお奨めです。
ですが、後輩と実際に会っていないもので・・・・。
953マジレスさん:2013/03/27(水) 21:57:37.05 ID:358/ZXSa
>>951
うーん、なんかお兄さんだけではなく、あなたも今ひとつわかっていないような気もするけど…
カモにするとか、お金の話だけじゃないんだよ。
これが、職場の同僚とか、あるいは単なる知り合いなら、カモにされたのが周囲に発覚したとしても
「お前バカだな〜ただの金づるじゃないか」とか、呆れられたりするだけで済む。
お金を払ったお兄さんがおバカでしたね、ってだけで。

でも、お兄さんが教員、その女性が児童の母という関係だと、それだけではすまない。
他の方も言ってるけど、教員が児童や、その親に金銭を援助するというのはありえないこと。
発覚したら、停職になるようなことなのね。
『お金を渡すつもりで、自分の親に相談したが断られてダメだった』といういきさつ、
あるいは援助を頼まれた時にはっきりと断らなかった、ということが発覚した
だけでもまずいです。
「そんな非常識な先生がいる学校なんですか?」って、他の保護者からクレームがきたときに
これはもう学校側としたら弁解のしようがないよね。
教員なのに、社会のしくみを教える立場なのに、生活保護の人に頼まれるまま援助をしようとした…
どうにも取り繕えないのね。
お兄さんは、そこを理解しないといけないと思うよ。
モンペは山ほど存在するし、一度停職や、そういうトラブルがおきれば
教員としての再スタートができない場合もあるよ。
954マジレスさん:2013/03/27(水) 22:01:05.69 ID:KXGtk6KF
>>946
回答、こんな程度でOKですか?
実際に会わずにコメントした場合は、
誰かの希望には、この程度しか添えません。
955マジレスさん:2013/03/27(水) 22:15:17.03 ID:T/lwylUz
25歳、会社員、男。
相談お願いします
この歳で実家に住んでいます
大学も近かったので、県外には出ず実家から通いました。
実際、この環境が凄く楽で稼ぎも好き放題使えてます。
転勤や結婚の様な一大イベントでも無いと、実家を出る気がしません。
このまま行くと、TVで見る様な30過ぎても実家に居る様なキモい人になってしまうんじゃないかと
不安に思う時もあります。

会社の寮に入る事も考えてますが、いかんせん楽過ぎて踏ん切りがつきません。
所謂パラサイトシングルから、抜ける切っ掛けみたいな経験談等あればお聞かせ下さい。
流石に30過ぎてまで実家とかキモい事はは、移動等あると思うんで無いとは思いますが
宜しくお願いします。
956マジレスさん:2013/03/27(水) 22:37:12.17 ID:V/akgeJw
23女です。
3つのことで悩んでいます。
1、彼氏が欲しくて出会いを探したり自分なりに自分磨きしていますが
上手くいきません。結婚を意識して相手を選んだほうがいいとか、恋愛的に
好きかどうかなどで、なかなかいいと思う人がいません。
しんどいです。
2、漫画家になりたいという夢があるんですが、昔投稿したら成績が悪かった
のでトラウマになっているのか書くのがストレス状態です。
でも夢を諦めたくありません。
3、職場の人と上手くやれていない気がします。
コミュニケーション下手だったり目上の人や周りに合わせることが
苦手だからかとか、自信がないからかとか、合わないのかななど思います。

3つの悩みを解決するためどうしたらいいでしょうか。
疲れてしまいました。
957マジレスさん:2013/03/27(水) 22:46:36.27 ID:Qkn+qGF6
>>956
趣味を一つ持って、そこで人間関係を構築する。
123全て解決する。
958マジレスさん:2013/03/27(水) 22:47:03.89 ID:KXGtk6KF
>>955
親の意見の本質を読み、
親の意見を理解しながらも突破してみる。

親?がいる環境が楽で、楽しい誘い不信になるのも無理はないが、
楽しい誘い不信は、乗り越えてほしいんだよね・・・・。
959マジレスさん:2013/03/27(水) 22:47:42.70 ID:KXGtk6KF
行列不信とでも言うのだろうか・・・・・。
960マジレスさん:2013/03/27(水) 22:53:17.50 ID:bslbsDIV
>>955
私個人の見解ですが、別に30過ぎて実家にいてもキモイとは思いません。
どうしてキモイと思うのでしょうか?
楽をしている自分が嫌なのか周りにキモイと思われてしまうのではないかと思ってしまうのがいけないのか自分の本心ではどうなんでしょうか?
結婚しても実家でお嫁さんと一緒に暮らすという生活もいいと思いますし、ご両親が何も言わないのであればそのままでいいのではないですか?
ただ、いつでも一人暮らしできるくらいに貯金はしていったほうがいいとおもいます。
961956:2013/03/27(水) 22:59:13.88 ID:V/akgeJw
>>957
レスありがとうございます。
そうですよね、趣味を通して人間関係構築すると出会いもあって、気分も
転換できたり、コミュニケーション力上がりますよね。
ただ、今まで人間関係によく失敗していたから、また失敗したり、疲れるん
じゃないかと思うと怖くなります。
怖さはどうしたらいいでしょうか。
962マジレスさん:2013/03/27(水) 23:06:31.50 ID:54NsSGIq
>>956
それぞれ独立の事柄ですし、別々に考えて取り組むより
ないと思いますけど、でも、やっぱり職場での仲間友達作りが優先なんですかね。
ここで、うまく人付き合いをして、会社の人でもあるいはその友人でもいいので
できれば結婚を考えられる恋人を見つけたいものです。そのために
人付き合いのコツをいろいろ勉強なさってはいかがですか。

漫画は書いて発表し続ける以外にプロを目指す道はないでしょう。
雑誌でもブログでもいいでしょうけど書いて発表し評価を受ける。
これが本線だと思います。
963マジレスさん:2013/03/27(水) 23:07:06.42 ID:4IZeYvPR
次スレ立ててきます
964マジレスさん:2013/03/27(水) 23:10:57.58 ID:4IZeYvPR
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 51
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1364393356/
次スレです
965マジレスさん:2013/03/27(水) 23:39:05.14 ID:Qkn+qGF6
>>961
あなたのレスを読む限りは、人間関係や、対処すべき物事が向かい合い、いわゆる対立構造になってる。
それが、上手くいかない原因。
だからそれらを自分の横並びに置いてみよう。
趣味を一つ持ってみるよう提案したけど、それは横並びの感覚になりやすいと思わん?
例えば、電車で仲の良い人、好きな人と隣り合ってフッと和む感覚を思い出して当てはめてみるといい。
対面は鋭角でぶつかり緊張を生み易い。
横並びは、球でぶつからず緩む。
お試しあれ。
966マジレスさん:2013/03/27(水) 23:43:41.46 ID:TzjJEFqh
>>953
もっともな意見ありがとうございます。
私も知識不足で基本的なことが抜けていたように思います。
御指摘ありがとうございました。
967マジレスさん:2013/03/28(木) 07:17:15.90 ID:Da+/PqXz
>>956
1→自分磨きというのは、自己満足のためにするもので
もちろんいいことではありますが、彼氏が確実にできるものではないです。
一時気、このキーワードを使うと雑誌や自己啓発本や美容グッズや
資格講座がよく売れたので、無意識のうちに「これさえすれば彼氏ゲット」という
イメージだけがすりこまれているのかもしれませんね。
そもそも、婚活をしたいのか、単に彼氏が欲しいのかでも変わりますよ。
本当に”結婚を前提としたおつきあい”をするなら、あなたの年齢はお見合い市場では
かなりの強みになります。
でも、結婚を前提に…ってことは、つきあってみてこの人ならいいなぁ、と思ったら
ご両親への挨拶や結納等、結婚へのステップがどんどん進んでいくんですよ。
あなたにはその覚悟はあるんでしょうか?
仕事はどうするのか、新居はどうするのか、子供はどうするのか、
結婚とは単に好きな相手と一緒に暮らしてラブラブ☆ってわけにはいきません。
今一度、結婚する、したいとはどういうことなのか考えてみた方がいいかもしれませんね。

2→成績が悪かったということは、批評をもらったんでしょうか。
だったらその点を改善して頑張るしかないですねー。
デビュー後も自分から原稿を持ちこんで営業したり、担当さんに酷評されたり、
心臓強くないと作家系の仕事は無理ですよ。
WEBで公開して、あくまでもアマチュアとしてファンとの交流を楽しむ、って
道もありますけど。

3→「気がします」では気のせいかもしれません。
ただ、同僚からみれば全然普通の人なのに「実は人見知りで〜」とか
「本当は心の中ではいつも挙動不審」という人は山ほどいますし、
仕事に支障がないのなら、それでいいんですよ。
会社は仕事をしにくるところなので、『ファッションもメイクも洗練されていて、気配りもできて
同性にも人気のキラキラOL』になる必要はないです。
968マジレスさん:2013/03/28(木) 07:33:46.16 ID:LwzS2WOo
日雇い派遣してます。
引越会社三社入ってます。そのうち一社が会社集合&繁忙期と言う事も有り朝60人位来てますし、人見知りの自分としては正直気分悪いです。

派遣事務所集合時間過ぎても集まり悪いし会社直行したい位でも有ります。
現場(他社引越会社)変えて貰いたいのですが、内勤も「忙しいから今週末位までは行ってくれ」みたいに聞く耳を持ちません…

何とかなりませんか?
969マジレスさん:2013/03/28(木) 08:06:53.14 ID:fydXG3VK
優しい会社じゃないか
今週末位までは、がんばれよ
970マジレスさん:2013/03/28(木) 08:19:29.06 ID:UFO5dAGh
>>969
他社引越し会社の方が休憩も適度に有るし
0900-1800 現地最寄り駅集合だから朝も余裕が有ります。

今の引越し会社は会社集合0645。誰も来てませんW
971マジレスさん:2013/03/28(木) 08:32:50.10 ID:fydXG3VK
今の引越し会社に永遠に派遣される訳じゃないんだろ?w
「人見知り」を理由に、来週から変えてくれるってのに・・
今週くらい我慢しなくてどーするよ
縛られたくなく、自由に生きたいんだろうが
手配する側の立場も少しくらいは考えてやれよw
972マジレスさん:2013/03/28(木) 08:37:32.49 ID:Da+/PqXz
>>968
何ともなりません。
その仕事をやめて、あなたにもっともっともっと優しくしてくれる
会社を探すしかないですね。
でも、内勤にかわることを検討してくれるだけでも、かなり優しい
レアケースと考えてもいいくらいので、
さらに優しい会社を探すのは難しいです。
973マジレスさん:2013/03/28(木) 10:17:35.96 ID:4AeCQyrs
>>931
高学歴になりたい理由は高卒だと相手にされないからです。
お金持ちになりたい理由は資本主義世界ではお金が正義だと思うからです。
もちろんワ○ミのような金持ちにはなりたくないです。あくまでも手段は正当にです。
嫌いな人でも挨拶はしますが特に会話はしたいと思いませんし実際にしません。
それはなぜか?
相手も僕を邪険に扱うからです。
>>932
確かにイケメン・美女はごく一部だと思います。
ですが元々顔がキモく生まれてしまった人は努力するしかないですよね?
勿論顔でイケメンのように釣るのは諦めないといけないですが
974マジレスさん:2013/03/28(木) 10:36:15.88 ID:geBadshl
軽の配送をしています。
駐車監視員におびえて、最近多いタワーマンションやエントランスの遠い場合、
あせってしまい、ミスがおきてしまいます。
中々思うようにパーキングもなく、精神的苦痛で仕事にならないのですが、
今の法律じゃ辞めてしまうしかないのでしょうか?
975マジレスさん:2013/03/28(木) 11:38:52.96 ID:SsidTppv
>>973
>高卒だと相手にされない
あなたが言ってるのは高学歴でチヤホヤされることでしょ?
巨乳でミニスカギャルメイク女が男に体目的でモテるのと
いつも優しい言葉使いで気配りができる女性が老若男女に好かれるのと違うの解る?
あなたが目指す高学歴って、人間として尊敬できるという意味じゃないでしょ?
相手を見下す要素として、自分を優位に見せる肩書として利用したいって意味でしょ?
全然違うの解らない?
あなたは物質的な価値観が全てみたいだから、何言っても無駄っぽいなぁ。
「相手も僕を邪険に扱う」から仲良くしないっていうのも、見返りがないからって事でしょ?
全てにおいて価値観が歪んでるよ。
976マジレスさん:2013/03/28(木) 12:27:53.20 ID:IG3X9eWJ
趣味が手品で、遠出した時に三万円分の手品の道具が入ったボディバッグを無くしたんです。

遠出した先で、どこでいつ無くしたか全く覚えてなくて。 記憶が曖昧で。 一応県警に聞いてみるつもりですが財布やケータイをなくさなかっただけマシだと思うしかないんでしょうか?

辛くて仕事行く気になれません。
977マジレスさん:2013/03/28(木) 12:42:35.46 ID:Da+/PqXz
>>973
はい、努力するしかないです。
キモい顔、というのがどんなものかわかりませんが、
顔を見ただけで悲鳴をあげて逃げ出すほど顔面崩壊している人なんて、いません。
いたとしたら、それは医療的に手術して治すべき顔です。
イケメンや美人も努力をしています。
イケメンでも、食生活を管理しなかったら太ります。筋トレしなかったらたるみます。
美女でもダサイ服をきればダサいです。
食事マナーが悪ければ嫌われるし、
可愛いなぁ、とそういえる容姿の女の子がいたとすれば、
その子は肌のケアをし、自分に合ったメイクをし、2〜3ヶ月に一度は美容院にいき、
外出前は身だしなみをチェックし、流行や自分の雰囲気を考えて服を選び
体重に気をつかい、気になる異性がいれば話題にも気を使っているのです。

仮にですね、今のあなたの顔に魔法をかけて芸能人の中でも特別「カッコイイ」と
言われるような人の顔にしたとしましょう。
でもあなたはスカウトもされないし、顔だけで女の子がむらがらないし、いきなり大企業に就職も
決まりませんよ。
「もともとの造形は悪くないのに、残念な人だね〜もっとがんばったらいいのに」
と言われるだけです。
978マジレスさん:2013/03/28(木) 12:45:47.93 ID:Da+/PqXz
あと、「高卒だと相手にされない」についてですが
確かに、今は求職があってもまず応募資格に「大卒」が含まれていることもあり
そういう意味では相手にされない、とも言えます。
なので、高校で進路を考える時に、「別に特別勉強したいってわけじゃないけど、とりあえず将来のために行っておかないと」と
考える人が多いわけですね。奨学金を使ってでも行くべきという人もいるでしょう。
で、そこであえて高卒という資格を選んだ人は、
奨学金があってもそれでも金銭的な問題から、働かなければならなかった人、
学歴を必要としない職の道を選んだ人、
何も考えず、とりあえずフリーターになった人、
に分けられます。
3番目の人は、当然ながら誰からも尊敬されないし、「将来大丈夫か?」と心配される立場です。

私の周囲には、18歳から働いている人もたくさんいますよ。
同世代の子が学生として、親のお金で学校いっている間から自立していて
偉いと思います。結婚してる人もいます。
高卒だから見下される、高卒だから相手にされないんじゃないですよ。
自分で高卒という選択を選んでおいて、その責任から逃げて愚痴愚痴いってるからですよ。
高卒にもメリットデメリットがあるから、メリットを最大限に生かし
デメリットを抑えないといけなかったんですよ。
それができず、元フリーター現在無職、な人だとそりゃ誰からも尊敬されません。
それでも、前向きに「今からでも頑張ろう!高卒には厳しい世の中だけど前向きにいくぜ」
という人なら、頑張れ、と思えますが
「どうせダメですよね」「何やってもムダですよね」「高卒キモメンじゃ人生終わってますよね」
なんていう人は、そりゃもう最低のパターンですね。
979マジレスさん:2013/03/28(木) 13:27:43.01 ID:s7i36FZj
つまらないことなんですけど、彼女といい店(旅館や居酒屋)にいくと、
店員が彼女の横に立って、こっちには聞こえないような小さい声で、
彼女にだけメニューや料理の説明をして、こっちには一切説明しません。

それで非常に腹が立ってしまいます。一度店員に抗議したら謝罪してくれましたが。
これは我慢するしかないのでしょうか。そもそも店員はどうして二人いる客のうち、
片方にしか説明しないのでしょうか。あと、彼女は3歳年上ですが、僕が童顔の
せいで、彼女の方が10歳くらい年上に見えます。それのせいでしょうか。
980マジレスさん:2013/03/28(木) 13:41:37.64 ID:ha8YfGC3
くだらないことなのですが凄く悩んでいるので回答頂けたら助かります。
4月から社会人として働くのですが会社見学した際に会社にロッカーがあり「セキュリティは万全です」と言われ安心していました。
ですが先日用事があって会社に伺ったら「ロッカーに空きがないから荷物はそこらへん(ロッカーがある更衣室にあるイスを指差し)に置くことになるから」と言われました。
「荷物」と簡単に言われても財布やお弁当などもあるのでとても不安なのですが「そういうのは私が預かるから」と言われたもののその人の本性など私には分からないので不安です。
財布は持って行かなければ良いとしてお弁当はどうしたらいいですか?食べ物なので何かされたらと不安です。
981マジレスさん:2013/03/28(木) 13:57:08.50 ID:Da+/PqXz
>>979
カップルの場合、先にメニューを渡したり、説明をするのを
女性にするように、と指導しているお店が多いです。
その後、男性に同じことをすると繰り返しになってしまうので。
でも、あなたにまったく聞こえないレベルの声、というのはちょっと問題ですね。
年の差があるように見えるのなら、お姉さんと弟、叔母(伯母)さんと甥っ子、
と言う風に勘違いされているかもしれません。

彼女さんの方が”保護者”に見えてしまっている場合は、
あなたの方が積極的にリードしたりして、「僕たちはカップルです」というのが
わかる感じにしたらいいかな。
声が小さすぎるのはダメですが、女性の方を重点的にしてメニュー説明等をするのは
それが作法とされているからです。
982マジレスさん:2013/03/28(木) 14:42:02.06 ID:Uf3gZB5M
>>980
同僚や先輩が異物混入するんじゃないかと不安がるくらいなら弁当なんか持っていかなければいい
どうせ気温が上がって痛む心配をしなきゃならん初夏〜秋は、共用の冷蔵庫の隅っこを借りることになる
=(変な言い方だけど)誰でもさわれるようになってしまう

財布を預けるのに抵抗があるのはわかるので、貴重品入れがついた腹巻きと
薄くて軽い財布買ってカードと5千円札だけ入れて巻いておいたらどうだろう
社会人として財布を持たずに行くのはさすがにやめた方が賢い
職場によっては急な飲み会が入ったりすることもあるし、取引先の人と
喫茶店で待ち合わせって事もあったりするからね
983マジレスさん:2013/03/28(木) 15:29:05.57 ID:s7i36FZj
>>981
回答ありがとうございます。お店では先に女性に
説明するよう指導しているんですか。知りませんでした。

これに関しては今まで同じようなことが3回あったのですが、
そのうち2回はお店の指導で自然にそうなったのだと思います。
ただ、1回は店員に悪意があったように思えます。僕に全く聞こえないように
説明していて、僕の存在を無視していました。思い込みかもしれませんが。
984マジレスさん:2013/03/28(木) 16:11:25.53 ID:4AeCQyrs
>>975
>>巨乳でミニスカギャルメイク女が男に体目的でモテるのと
いつも優しい言葉使いで気配りができる女性が老若男女に好かれるのと違うの解る?
解ります、後者の方が人間的に尊敬されるし実際に人間力のある方であると思います。
>>「相手も僕を邪険に扱う」から仲良くしないっていうのも、見返りがないからって事でしょ?
正直これはダメですか?
相手も明らかに僕を嫌に思ってる態度で接してくる場合でもですか?
985マジレスさん:2013/03/28(木) 16:14:49.09 ID:4AeCQyrs
>>977>>978
僕は確かに三番目です。
ですが今からでも少しずつですが時間を取り戻したいと思っています。
986マジレスさん:2013/03/28(木) 17:01:12.90 ID:Da+/PqXz
>>983
その他、席につく時、良い席(見晴し等)に優先する、ドリンクの用意等
すべて女性優先に、と指導されます。
でも、カジュアルなお店や、ファミレスなんかでは当然誰も気にしてませんし
適当です。
でも、まるで無視しているように感じたというのはひどいので
クレームは言って当然ですよ。ダメなスタッフもいます。
優先とスルーは違うものですし。
987マジレスさん:2013/03/28(木) 17:07:01.49 ID:Da+/PqXz
>>985
どうぞ、好きなだけ”思って”ください。

以前に、昼食に例えた話をしましたが、
「私は今まで、きちんとした場で食事をした経験がない。今からでも少しずつそういう経験をしていきたい」
と思っている人がいます。
1年間そう思い続けていたら、どうなると思いますか?
988中古はUSED ◆SP1RWrm9VI :2013/03/28(木) 17:25:04.39 ID:Ct1UB5MS
>>980
鍵のかかる入れ物に入れておくだけじゃん。 バックとかBOXとか。
自転車に使うチェーン式ロックとか巻いてもいいし
989マジレスさん:2013/03/28(木) 17:30:58.91 ID:4AeCQyrs
>>987
ごめんなさい。
ちなみに顔は誰からも褒められたことないです
訂正します。今となってははるかに難しいですがこれまで空費してきた時間を取り戻したいです。
990マジレスさん:2013/03/28(木) 17:33:58.13 ID:s7i36FZj
>>986
なるほど、そこまで徹底されるものなんですか。
僕の記憶にある、悪意があるように見えた店員は、
女性を優先するという指示を、きっと極端に解釈して
彼女にだけぼそぼそと言ったんでしょうね。

あの店員は見た目もチャラいし、あなたが言うダメな
スタッフだと思います。抗議したら謝罪してくれましたが。
991マジレスさん:2013/03/28(木) 17:35:28.31 ID:lqHhgjj5
 板チだったら申し訳ありません。
大学生の女ですが、今日飲食店のホールの面接に行きました。
いろいろ説明を受けた後に「採用ということで。普通は後日連絡するんですが」と言われ、シフト表に名前を書かれました。
が、私の直前に面接を受けていた子の名前はありませんでした。
ググったらシフトの融通がききやすそうとか、コキ使い易そうな人間は即採用するなどとあり、
そんなのなら辞退したいと思っています。
992マジレスさん:2013/03/28(木) 17:38:31.71 ID:lqHhgjj5
>>991の続きです。長くてすみません。
(求人と条件が違ったり、店長の印象が悪すぎたり、元々辞退しようかなという思いはあったのですが、
いきなりその場で採用を伝えられ、その場で辞退を言える勇気はありませんでした・・・)
こんな理由でやめる奴は甘ちゃんですか?もう大学生なのに情けないですかね・・・初バイトなのでよくわからず悩んでいます。
よろしくお願いします。
993マジレスさん:2013/03/28(木) 17:41:04.89 ID:Da+/PqXz
>>989
いや、別に謝らなくていいし、言い直さなくていいんですよ。
ただ、「〜〜したいと思っている」人が、
数時間、数日、数年、ずーっと思い続けていたらどうなりますか?って
ことです。

容姿を褒められたことないって、あなたは少なくとも絶世の美男子に生まれた
わけじゃないし、
服装も髪形も眉も挙動も、全部自信がないし、ダメな点が多いと思ってるんでしょう?
で、何もしていないんですよね、今のところ。変わる努力を。
だったら褒められなくて当たり前じゃないですか。
髪ボサボサ、肌荒れ荒れ、服装いいかげん、体型だるだる、そんな女の子が目の前にいて
褒めますか?可愛いね!って言いますか、言わないでしょ〜。
何もしてないのに、ある日突然ベタ褒めされたら、それ詐欺の第一歩ですよ
994中古はUSED ◆SP1RWrm9VI :2013/03/28(木) 17:45:20.94 ID:Ct1UB5MS
>>992
条件が合わず、他に手段があるなら、辞退すればよい。
未練があるなら、少しやってみて、判断してもよい。
995マジレスさん:2013/03/28(木) 17:46:24.38 ID:4AeCQyrs
>>993
はい。
何から手をつければいいかわからなくて行動してない状態です。
996マジレスさん:2013/03/28(木) 17:55:23.27 ID:geBadshl
>>974です
スルーされてしまうほど腐った人間なんだなと落ち込みます・・・
997マジレスさん:2013/03/28(木) 18:03:55.46 ID:4Ssg3h+z
>>996
ここで相談しても誰もわからないよ。
上司や会社の人に相談したほうがいいでしょ。
998中古はUSED ◆SP1RWrm9VI :2013/03/28(木) 18:05:25.47 ID:Ct1UB5MS
>>974
上司や仲間や先輩には相談したんだよね?
他の人にできて君にできないなら、向いてないのだろう。
事務方に回るか転職するか
999マジレスさん:2013/03/28(木) 18:12:35.78 ID:Da+/PqXz
>>995
はい、じゃあ一生のそのままです。
前も同じ話しましたよね。わからないなら調べろって。例もあげて。
今のあなたは「わからない」じゃなくて「やらない」です。
でも、別にそれでもいいんですよ。
キモメンだなぁと思いながら生きて、死んでいっても
誰にも迷惑かけません。
1000マジレスさん:2013/03/28(木) 18:54:07.19 ID:4AeCQyrs
>>999
難しいですがそういう自分のキモい雰囲気を無くしたいです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。