【鬱病/留年】ダメ大学生集まれPart59【挫折/仮面】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
欝病、留年、仮面、孤独、挫折、いない暦=年齢などなど、ダメ大学生大集合

【鬱病/留年】ダメ大学生集まれPart58【挫折/仮面】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1359030818
2マジレスさん:2013/02/12(火) 16:14:23.07 ID:L+21Q1N6
>>1
そろそろ動かないとまた何もしない長期休暇になりそう
3マジレスさん:2013/02/12(火) 16:34:05.37 ID:HkgtRFbF
>>1
乙です
4マジレスさん:2013/02/12(火) 17:00:08.87 ID:6X8+a8ro
>>1
5マジレスさん:2013/02/12(火) 17:48:13.47 ID:R4u8mTeG
いちおつ
6マジレスさん:2013/02/12(火) 18:47:06.63 ID:zLb+Xl30
>>1おつ
つれえ毎日だぜ・・・
さっさと過ぎ去ってくれ
7マジレスさん:2013/02/12(火) 19:37:08.75 ID:l+Rf7JGb
初めてきた。
うつ病で留年して無理やり復学して、
だましだまし引きこもりながらなんとか卒論提出までこぎつけたよ。
ただひどいうつ状態で発表できないかもしれない。
発表も卒業要件なのにww
ゼミでリハーサル2回あったけど両方行かんかった。
レジュメは2/3くらい。なんとかなるっちゃなるけど。

卒業単位足りない疑惑があるから先生たちが必死になってる。
もうでもわたしはなんにもやる気がありませーん。
もうなんにもできません。
心配してくださってるのはわかってまっす。でもほっといてください。
8マジレスさん:2013/02/12(火) 19:42:12.37 ID:Jt7dpwSi
大学がそんなに近いわけでもないから成績資料とかいちいち取りに行くのマジで面倒臭い
いい加減ネットで見れるようにしろや面倒臭い
9マジレスさん:2013/02/12(火) 21:11:32.15 ID:zNn15n4L
薬学部だが留年決まったわ
あぁ・・・
10マジレスさん:2013/02/12(火) 21:19:45.60 ID:1At1MdXN
>>1
うつになってまで続ける意味はない。
風潮は残ってるが大学出たから安心なんて時代じゃないし
11マジレスさん:2013/02/12(火) 21:38:28.21 ID:iCxlnt+2
>>1
乙カレー

親との食事がツライ
12マジレスさん:2013/02/12(火) 21:45:16.54 ID:sRdQOOY2
二流きまったししぬかー
13マジレスさん:2013/02/12(火) 21:49:42.66 ID:5bUr4jkp
気分がすごく前向きになりかけてるから、これ反動で一気に負になるパターンですわ
完全に躁鬱の状態ですわ
14マジレスさん:2013/02/12(火) 21:53:04.32 ID:FieSzECE
もう心が折れた
15マジレスさん:2013/02/12(火) 22:50:41.78 ID:zLb+Xl30
俺前向きと鬱往復してる感じだわ
16マジレスさん:2013/02/12(火) 23:01:54.44 ID:R4u8mTeG
それ躁鬱の気があるっていうんじゃ
17マジレスさん:2013/02/12(火) 23:13:14.25 ID:tWVXeUHS
最近考えてることあるんだが、
なぜ偏見から自由になれないのか
たとえば、顔が醜いから差別するというのはよくわかるんだよ
わかりすぎるくらいあたりまえなんだ
{いや、違うと思う人は顔じゃなくても性格が悪いとかあてはめてくれ】
で、問題はこの人深く苦しんでるとしよう自殺を考えるほど、
しかし、人々はどうとも思わない
また、醜い男が苦心の末成功したとしよう
しかし、人々は嫉妬することはあってもほめることはないだろう

器量の良い人がこの男と同じ立場に立つとどうか
言うまでもないだろ


俺が何言いたいののか自分でもよくわからなくなってきた
18マジレスさん:2013/02/12(火) 23:53:46.29 ID:xTv8pj4H
質問です。4年制大学で5留は有り得るのでしょうか?
飛び学年で卒業できる可能性があるにはありますが
5留決定の時点で除籍でしょうか?
19マジレスさん:2013/02/13(水) 00:07:53.94 ID:vmVundzt
>>18
4留2休とかならありえる
20マジレスさん:2013/02/13(水) 01:48:49.97 ID:46UxZ+GA
学校によりけりとしか
基本的には休学とか無しなら8年間で終わりだと思うけど
21マジレスさん:2013/02/13(水) 03:02:23.68 ID:3gvDc5HF
寝る準備もだるいからまた無駄に時間を
あああああああああああんまん
22マジレスさん:2013/02/13(水) 04:00:26.70 ID:AHbUlaei
23マジレスさん:2013/02/13(水) 04:27:51.93 ID:cDLja0r9
俺、40過ぎて社会人で大学入って一年生だけど、おまいらの若くて何にでもチャレンジできる境遇が羨ましいよw

仮面の子もついつい応援してしまう。
何度でもチャレンジすれば良いと思う。

確かに少しばかり生きるための力がオッサンの方が上だとは思うけど、若さがあれば乗りきれると思うよ。

諦めずに、がんばりぃ。
24マジレスさん:2013/02/13(水) 05:33:47.15 ID:mbTEOj8y
現在3年で次4年なんだけど、多分単位が64ぐらい残る。
うちの大学は4年だけ履修登録上限ないから、週5で1日3〜4コマ入れて単位取れれば卒業できなくもない…んだけど、それと就活もするとなるとかなりきついよね?
それに就活のネタもないし…でも留年したら就活に不利なんだろうか…。
25マジレスさん:2013/02/13(水) 05:55:18.42 ID:s7dYZiHp
中途半端に就活して留年なんてクソみたいな結果になるぐらいなら
ストレートで卒業するのに命賭けた方がいいじゃないの
26マジレスさん:2013/02/13(水) 06:43:22.52 ID:qUblm676
>>24
24単位でも結構しんどかった
代替レポート多くて死ねた
経済学部だったからまだ良かったけど法学部とかなら無理くさくね
27マジレスさん:2013/02/13(水) 07:03:49.36 ID:+SF83LeZ
ならとっとと死ねよ
28マジレスさん:2013/02/13(水) 07:58:24.41 ID:aZHn+CRV
急がば回れ
29マジレスさん:2013/02/13(水) 08:27:28.44 ID:5Vn9/AXa
遠回りが一番の近道やと言い聞かせる
なんとか自分の状況を正当化しないと
潰れてしまうよー
30マジレスさん:2013/02/13(水) 08:28:07.81 ID:5Vn9/AXa
とかいいつつ春休みにも何もしないくず
31マジレスさん:2013/02/13(水) 10:24:08.98 ID:75TjDarQ
あードキドキする 寝てられん 
もういっそ諦めたい 失敗できない・・・
32マジレスさん:2013/02/13(水) 19:37:47.49 ID:hKCgI4tS
ぼっちなのは良いんだけどグループ作業の足手まといになるのがつらい
それでも優しく接してくれるからなおさら罪悪感
33マジレスさん:2013/02/13(水) 20:20:45.31 ID:3FLGJzm5
なんでみんなあんなおしゃれ(?)なパワポつくれんだよ
俺のは、字と図だけ もちろん動かない
あとは発表の本番に寝坊しなければおわる…はず
34マジレスさん:2013/02/13(水) 20:41:54.70 ID:hKCgI4tS
パワポと言えば理系の童話みたいな動画を最近知った
microsoftか何かのcmのやつ
35マジレスさん:2013/02/13(水) 21:38:42.00 ID:Lti+kk2S
2留決定し、今年こそ留年しないように頑張ろうって自分に言い聞かせたはずなのに、その後の行動が伴ってなくて、自分でももうどうしようもないっておもってた。
そのことに苛ついたオヤジがついに切れて、おきまりの喧嘩が始まった。
今日家族一緒ではなくオカンと飯食べてさ、オヤジには言えない自分のクソさとか何もかも(っていっても一部嘘)ぶちまけてもなお「ちょっとずつ直して自信つけていこう」って相談に乗ってくれる母が居て良かった。
もし相談できる人が身近に居なくても、ちょっとずつなおしていこうぜお前ら。俺もどうなるか分からんし今は自信もないけど、少しは前向きになれた気がするよ
お前等自身がまず何か始めようぜ。この書き込みが嘘にならないことを祈る。
36マジレスさん:2013/02/13(水) 22:54:44.38 ID:VihkoaQG
嫉妬というのはどうしようもない

霧島部活辞める手羽よ、に嫉妬してる
37マジレスさん:2013/02/14(木) 01:20:38.63 ID:6lprJvtl
お前らオッサンは無視かぃ。
そんなだから留年するんだよ。
38マジレスさん:2013/02/14(木) 02:02:27.16 ID:8wct6DTc
2chでしかもこんなとこで反応求めんな
そんなんだからってお前が何を知ってるというんだ
クソが
39マジレスさん:2013/02/14(木) 02:39:53.61 ID:Azzqlh61
構ってもらえて良かったね
40マジレスさん:2013/02/14(木) 03:22:34.01 ID:0WlP3s6G
41マジレスさん:2013/02/14(木) 03:25:32.75 ID:E6amgHAh
>>35
やべえにてる・・・が喧嘩なんてできねえぼろくそいわれるのを我慢するだけだ。まあどっちにせよクズなのは一緒か
さむ
42マジレスさん:2013/02/14(木) 08:26:59.55 ID:dwH4EI0P
>>38
留年確定だろw
43マジレスさん:2013/02/14(木) 10:21:07.92 ID:4Pu1pTHF
バレンタインに本命チョコあげたこと1回もないや
もう22になるのに…
義理と友チョコだけ
44マジレスさん:2013/02/14(木) 11:26:52.99 ID:6YkF6GVs
気にする必要はないさ
45マジレスさん:2013/02/14(木) 14:39:34.50 ID:E6amgHAh
あー落ち着かない帰って報告しないとあーあー
46マジレスさん:2013/02/14(木) 15:26:16.10 ID:W1gT3QZq
今週かなり忙しい
留年期間終わったからこれからもっと大変そうだ
47マジレスさん:2013/02/14(木) 18:06:20.31 ID:4Xdd93IM
最近なぜ昔の友達が憎いのかわかってきた
理解してもらえなかったからだ
48マジレスさん:2013/02/14(木) 21:25:01.27 ID:X0bUQiVv
もうだめだ…また薬増えたや…
49マジレスさん:2013/02/15(金) 01:27:35.97 ID:6CNoEqB1
最近夢に中学の同級生が出てくる
もうやめてくれ
50マジレスさん:2013/02/15(金) 01:57:34.08 ID:mjxJnCNe
怠惰、怠慢、怠け癖
これらが自分をダメにした
51マジレスさん:2013/02/15(金) 02:05:32.76 ID:uxjhx2O3
オッサンだからとシカトするような人間性が失敗の根底にあるんだよ。
君らは社会のクズだよ。
内定?雇う方も馬鹿じゃないからね。
52マジレスさん:2013/02/15(金) 02:33:59.20 ID:9+M5WQu+
同じ境遇というか、状態?の人たちと話してみたい
53マジレスさん:2013/02/15(金) 03:36:30.20 ID:87KJzk47
死が唯一の希望、平安
54マジレスさん:2013/02/15(金) 04:11:33.21 ID:VrDSiru5
あっという間に四時
55マジレスさん:2013/02/15(金) 04:12:36.69 ID:IfrzSTVw
はい
56マジレスさん:2013/02/15(金) 04:24:42.43 ID:lqbJ8aRM
アーイキソ
57マジレスさん:2013/02/15(金) 04:33:14.14 ID:VrDSiru5
()
58マジレスさん:2013/02/15(金) 04:39:53.38 ID:9zu73Tuy
三留確定
死ぬしかないな
59マジレスさん:2013/02/15(金) 04:42:37.37 ID:VrDSiru5
金援助してくれる結局のところ甘い親なら生きればいいとかいうおれもそんなじょうきょう
60マジレスさん:2013/02/15(金) 04:55:51.30 ID:GF7iaSkd
>>50 さぼり癖って直んの?でググると俺らすぎて涙出てくるよ(出てこないけど)
61マジレスさん:2013/02/15(金) 05:06:20.17 ID:8GofIb7v
ここの人と友達になりたい。

すごい性格あいそう。
わかってくれそう
62マジレスさん:2013/02/15(金) 05:11:44.16 ID:IfrzSTVw
と思いながら関わらずにい続けるのが一番
63マジレスさん:2013/02/15(金) 05:56:32.26 ID:ockLYnKk
教授からの招集メールを2年スルーし続けた俺が来たよ。
64マジレスさん:2013/02/15(金) 07:26:08.40 ID:9+M5WQu+
>>61
一回ぐらい話してみたい
65マジレスさん:2013/02/15(金) 07:28:08.64 ID:9+M5WQu+
さっきまでパソコンの前にいたけど
なに見てたか思い出せなくて
パソコンの前まで確認しにいった
っていう行動したことに鳥肌たった
頭おかしいって思ってたらほんとにおかしくなってしまうかもしらんな
66マジレスさん:2013/02/15(金) 09:15:19.69 ID:0m40gibJ
>>65
そういうのも鬱の前駆症状なのかな
鬱になると脳機能が著しく低下するらしいし
かくいう自分も記憶力の低下には頭を悩ませてる
調べものをする前に余分な動作(ex.トイレに行く)をすると「何を調べるんだったっけ?」みたいな感じになることが多々ある
67マジレスさん:2013/02/15(金) 10:58:19.90 ID:bpw+2P1r
俺も最近、Googleのトップページ見ると、何を調べようとしてたか忘れる病気にかかったようだわ
68マジレスさん:2013/02/15(金) 15:47:25.80 ID:ERmt7aNO
>>49
おれもでてくるわ 故人はでてくるし、片想いだった人まででてくるし
相当きてると思われる
69マジレスさん:2013/02/15(金) 17:13:43.38 ID:9+M5WQu+
>>66
最近そういうこと多かったけど
直前までしてたことを忘れたのが
ショックすぎた。
ここまでなったかと
もう逃げたいからどっか心洗われる場所いく
まず和歌山から
70マジレスさん:2013/02/15(金) 18:55:50.24 ID:VrDSiru5
おれは強迫観念がひどくなった
71マジレスさん:2013/02/15(金) 19:21:24.67 ID:ockLYnKk
>>68
おま俺。一番楽しかった時の記憶が再生される。
大学で少し習ったけど、補償夢のようなものだと思う。
72マジレスさん:2013/02/15(金) 19:38:52.47 ID:AQyEuwsS
2chで勧められた本を何となく読んでみたんだけどけど
世の中にはこんなに良い(自分に合うという意味で)先生がいるんだなあと思った
実際に会っていたら人生が変わっていたかもしれないと途方もないことを考える
73マジレスさん:2013/02/15(金) 20:11:15.02 ID:UV8OlP4n
俺は家族・親戚・中高時代の友達に見捨てられたり殺されたりする夢ばっか見る
74マジレスさん:2013/02/15(金) 22:10:44.08 ID:WCcAM/Fh
酔っぱらってるからまちがいは気にしないでくれ
ああ、どうにもならないひとこいしさよ、
僕は、今日テストがおわたんだよ、
よくもなければわるくもなし、まあまあだろうな
とにかく人恋し良い、笑わないでくれ今日だけ特別だ
彼女と言わず、ともでもよい、さびしい
2年も親しく人とつきあw図生きてきた
その多くはぼくの臆病から来たものだ
どうにもならない人生ダ、それを生きる化身をしてきたのに、
さびしいのだ、つらいのが人生だと割り切ったのにさびしいのだ
おそらく。、僕は何事となしにただ生きていくことだろうが
僕はただ好きだった、絶えず好きだった、道化のような人生だけど
昔が恋しい、どうにもならない人生だったけど
人文の力ゆえどうにもならないことよりましだ、
己のみぢ草が恥ずかしい、なるように慣れだ、
人恋しいから二にチャンに書き込むのだよ、恥ずかしい
どうにもならん、どうにもならん、ただそんな気がする
人一倍恥ずかしい、君らスマホ持ってんの、僕がらけーだよ
そんなことが恥ずかし淫だよ、かといって携帯買い換えない、
くくそそ、単位は取れそうだ、半年も身近い、よく頑張った
もう少し頑張っていれば、これも錯覚だ、だってがんばれなかった
確かにがんばれなっかった、Sれなりの理由があった、
あと一回くらい個の晩によるかもしれないそのより
簿l区の歩も意を吐き出したい
いきるんだいきるんだうまく7ゆくんfだたえずうまくいかなくても
巡礼だ、苦しみつつなお働え
75マジレスさん:2013/02/15(金) 23:00:00.68 ID:TjUQz65a
>>72
なんて本?教えて欲しい

春休み図書館に通いつめている
下手したら学期中より学校行ってる
76マジレスさん:2013/02/15(金) 23:16:25.93 ID:VrDSiru5
元気やな
77マジレスさん:2013/02/15(金) 23:31:13.88 ID:WCcAM/Fh
中島義道だろ
俺はどすとえふースキーだ」
78マジレスさん:2013/02/15(金) 23:36:28.42 ID:ockLYnKk
中島義道は相性の差が激しい本だな
会う香具師には会うが、会わない人には全く合わん
79マジレスさん:2013/02/15(金) 23:54:25.43 ID:WCcAM/Fh
僕は依然中島義道にハマってね、何呪殺も読んだよ
で、考えたことは、
僕はこのように生きたくないということだったよ
もちろんあこがれは持たのだ、しかし、僕はこれ強くない
これほど苦しみたくない、と心底思った
今カラマーゾフの兄弟読んでる
何とか生きる希望というか、「漠然としたもの、強く生きれそうなものを感じるよ「」
80マジレスさん:2013/02/15(金) 23:58:30.50 ID:AQyEuwsS
>>75
読み物ではないから多分期待してるのと違うと思うんだけどTEX加藤って人のTOEICの本

初心者向けに書いてあるんだけど挫けそうになるところで励ましの言葉があったり
難しめなところも冗談を交えつつ大事だから頑張ってねって感じで優しく書いてある
もちろん内容も良かったけどそれよりも「こういう人が身近にいてほしかった」って考えてしまった
人恋しいのかちょっとした優しさがかなり身にしみる
81マジレスさん:2013/02/16(土) 00:03:27.34 ID:doLPRQRs
そう言言えば、加藤たいぞうの本も読んだな
何十冊も読んだが、
今では好きになれない、ぎゃくにこき下ろしたくなるほど嫌いだ
なぜだろうかなあ
82マジレスさん:2013/02/16(土) 00:28:56.41 ID:doLPRQRs
ああこの盤も人がいないのか、さびしいかな
83マジレスさん:2013/02/16(土) 00:35:21.65 ID:xPbWHzAv
病みすぎワロタ
だれかチャリで一緒にどっかいこうぜ
現状から逃げたい
84マジレスさん:2013/02/16(土) 00:35:38.07 ID:egd/PwP6
今ちょうど加藤たいぞうの「アメリカインディアンの教え」って本読み終えてこのスレ覗いたら話題に上っててワロタ
85マジレスさん:2013/02/16(土) 00:42:32.51 ID:S9j/UscH
ドストエフスキーの小説って生きる希望とか湧くの?
なんだか暗いイメージ、読むのが進まないイメージ、堅苦しい文学なイメージなんだが。
86マジレスさん:2013/02/16(土) 00:45:48.45 ID:6zC87Gks
欝な気分に加速かかると思うで
罪と罰とか良い感じだった
87マジレスさん:2013/02/16(土) 00:57:13.32 ID:S9j/UscH
マジかよ、やめておこう。
まあ読解力がなさ過ぎて、憂鬱な描写をそれと気づかずに読んだりはしそうだけど。
88マジレスさん:2013/02/16(土) 01:11:08.71 ID:doLPRQRs
ちょとマテ、ドストエフスキーは
絶望のそこにある人が復活と新生活に対する渇望を見出す作品だぞ
確かに、表面的に暗い話だ
罪と罰なんて、殺人に走る未熟な若者の精神とそれに耐えられないひ弱さを描いてる作品だ
両親以前に周りからの優しさとその人に対する孤独感

しかし、それでも何かしら、善なるもの、生、新生活
に対するあこがれが伝わってくる

僕たちに必要なのは希望だよ、生きた希望だよ
これは実際の生活から得たほうが本当はいいのだろうが、
それを得るのは何年先かわからい、だけど、希望はうしなちゃだめだ
カラマーゾフ読むとそう思う一方、人恋しさが募る
89マジレスさん:2013/02/16(土) 01:31:29.67 ID:S9j/UscH
なるほど、暗いからこそ渇望のようなものがあるのかな??
普段全然本って読まないんだけれど、気が向いたら読んでみるよ。
90マジレスさん:2013/02/16(土) 01:34:17.85 ID:6zC87Gks
騙されるなよ
91マジレスさん:2013/02/16(土) 01:52:38.94 ID:doLPRQRs
確かに、渇望がある「といったが、
おそらく君の期待に副うものではない

君の求めてるものは中名k手に老いるものじゃない
ドストエフスキーの中にあるのはどこか苦しさの中にある
苦渋の強さへの希望というか救いだ
「死の家の記録」という本があるんだが、
この本自体さして面白いストーリーはない
ただ作者の監獄生活をつづったものだ

でも、ただそんな苦悩に満ちた生活、いわれのない不幸(社会主義者として捕まった)
の中にも、それに耐え、そして、慣れ、
つらい生活や悪人の中にも救われるような「もの」がある
そんな思想が根底にあるように思われる

実際この生活は作者にとってまぎれもない糧として文章に表れている
92マジレスさん:2013/02/16(土) 03:26:36.46 ID:QB0p4HYp
今日も寝れません
寝たら寝たらで>>49みたいに過去の人間が出る

俺に何を伝えたいんだよ……
93マジレスさん:2013/02/16(土) 05:04:38.25 ID:4pMnyBvj
旅に出たくなるのも逃避行動らしいな
趣味のつもりだったのに好きなものすら起因は逃避
自分は何なんだろう
94マジレスさん:2013/02/16(土) 10:17:21.77 ID:JqKcQdBA
バイト怖い
お客さん来ませんように…
95マジレスさん:2013/02/16(土) 11:20:27.93 ID:k4p/5DKT
単位も取って就職活動もせにゃならん。問題は引きこもり続けていたせいで、逃げ癖ついてるからかなりまずい。
96マジレスさん:2013/02/16(土) 12:40:34.50 ID:Y3Tyim6E
だから
97マジレスさん:2013/02/16(土) 12:57:06.99 ID:QhAQM+hm
旅に出たくなるのも引きこもるのも鬱なら全員鬱なんじゃないかとか思った
バーナム効果みたいな
98マジレスさん:2013/02/16(土) 13:11:38.20 ID:Y3Tyim6E
バカか
衝動に落差ある前提の話だろ
99マジレスさん:2013/02/16(土) 13:54:43.03 ID:cSQ6iCql
ライ期から語学受けなきゃならん
不安やわ、ずっとうけてないから、どんなシステムかもわからん
がらけーってやっぱおかしいんかな
俺、先のことわからないと不安に襲われるタイプなんだ
経験者教えて
100マジレスさん:2013/02/16(土) 13:57:35.76 ID:6zC87Gks
語学は高校の授業みたいなのだよ
がらけーでもどうでもええねん
101マジレスさん:2013/02/16(土) 14:00:39.67 ID:Y3Tyim6E
頭大丈夫か?
アドバイスしたところでお前の大学の履修制度と同じなわけないし
ネット上で解決したいなら自分の大学のスレ行くか
このスレに同大学生がいること願って大学、学部を晒すことだな
本気で教えて欲しいわけでもない、どうせいつもの構ってちゃんだろ
102マジレスさん:2013/02/16(土) 14:05:29.12 ID:Y3Tyim6E
ww
学部も聞かないうちに助言しちゃうアホもいるのかこのスレはw
それに大学問わず一般的なシステムとしても
教養レベルの語学なのか、学部専門レベルの語学かくらい聞いてから答えるのが賢明だろ
まあ質問者もあほだから
そっかー高校の授業みたいなもんかー
って呑気に足運んだらバリバリの少数コミュニケーション形態であたふたするんだろうなw
103マジレスさん:2013/02/16(土) 14:07:19.18 ID:6zC87Gks
このうんこ野郎懲りずにまた来たのか
104マジレスさん:2013/02/16(土) 14:08:15.71 ID:Y3Tyim6E
バカに絡まれて時間無駄にするのだけは勘弁
1人で喚いてろ
105マジレスさん:2013/02/16(土) 14:12:22.88 ID:6zC87Gks
>>104
ほーん、で?
106マジレスさん:2013/02/16(土) 14:13:13.47 ID:S9j/UscH
一般論・通常の予見・アホでもわかる・2ch、こういうことがわからない奴はそれこそ書き込むなよ。
107マジレスさん:2013/02/16(土) 14:17:09.44 ID:Y3Tyim6E
なら聞くがあの質問者が本気で聞いてきてるとしたら
奴の返しは何の意味を持つんだ?
一般的見解以前に気休めにもならんだろうが、えぇ?
108マジレスさん:2013/02/16(土) 14:19:21.02 ID:6zC87Gks
>>107
(笑)
109マジレスさん:2013/02/16(土) 15:51:19.73 ID:yl7/aM8t
>>99
まあこういう質問ってばかなんじゃないかとおもう
110マジレスさん:2013/02/16(土) 16:41:59.65 ID:OeO2spEr
ドストエフスキーが暗いって?
まだ希望があるじゃん、彼の小説は。
本当に暗い奴は太宰治でも読めば良いんだよ。
111マジレスさん:2013/02/16(土) 16:49:01.79 ID:yl7/aM8t
あんなナルシストリア充糞野郎より坂口安吾だろ
112マジレスさん:2013/02/16(土) 16:49:31.02 ID:EQBXFX8V
自演うざい
113マジレスさん:2013/02/16(土) 16:51:26.11 ID:IV8dhD2v
明日が審判の日だ…
遅刻だけはだめ 絶対
114マジレスさん:2013/02/16(土) 17:01:32.30 ID:yl7/aM8t
土日の午後に再放送のバラエティみてると憂鬱になるな
115マジレスさん:2013/02/16(土) 17:50:49.53 ID:Lcy64wUP
大学入ってからバラエティ番組見てないわ
高所得かつリア充というハイスペックな人間が戯れてる姿なんか見たくない
116マジレスさん:2013/02/16(土) 19:50:57.50 ID:egd/PwP6
そもそもテレビ持ってない
117マジレスさん:2013/02/16(土) 20:15:25.85 ID:ZQQ4S5hG
まて、聞いて何が悪いんだ
このスレにいるのは全部似たようなやつばかりだろ
お前はまともに大学言ってんのか
118マジレスさん:2013/02/16(土) 20:33:43.78 ID:8aRsfoqp
変なのがたまに湧くけど別に聞いてもいいよ
119マジレスさん:2013/02/16(土) 21:16:56.67 ID:FWPYoVHn
煽りはスルーするのが定石
反論したってすぐ逃げるから結局こっちがストレスを溜め込むだけだぞ
120マジレスさん:2013/02/16(土) 22:16:46.27 ID:gM5t3yw2
すまん、今度からそうする
121マジレスさん:2013/02/16(土) 23:44:23.79 ID:yl7/aM8t
みんなあそんでんなーと外出ると思う
勉強その他もちゃんとやってるやつもいてどっちもできてないのがばかみたいだ
122マジレスさん:2013/02/17(日) 00:10:58.23 ID:nR474WL5
テスト終わってから、もう2週間近く何もしてないわ。
起きてる時間は映画見るか、音楽聞くか、携帯弄るかだけど、寝る時に凄く虚しい。
123マジレスさん:2013/02/17(日) 00:14:53.06 ID:+SZ3rHm1
菓子飯くってるか煙草すってるかネットしてるかテレビみてるかな俺よりましだな。俺の方が不幸・クズだわ〜アピールってうざいけど
映画音楽本ゲームアニメ的なもん全然みてやってねえなあ・・・趣味ほしいセックス
124マジレスさん:2013/02/17(日) 01:22:22.87 ID:6e+D2EQX
テレビはアニメ以外見ない
放送してる深夜アニメは殆ど見てるから週10時間は確実に見ているけど
ゲームは週20時間はやってるな
そして最近の芸能人とかアーティストとかが全くわからない始末
125マジレスさん:2013/02/17(日) 02:35:16.10 ID:MHv9uJ7O
もうすぐ研究室の再配属決め(留年者の)なんだけど、事前アポとか何も取ってないし、
アポ取るのも怖いし、なんかもうあああああああああ
126マジレスさん:2013/02/17(日) 02:36:59.50 ID:MHv9uJ7O
円形脱毛が全然直らん
着々と勢力拡大してる
帽子買おうかな
127マジレスさん:2013/02/17(日) 02:48:15.45 ID:MHv9uJ7O
仮にアポとって、もういっぱいで無理とか言われるのも怖い
どこ行ったって大変なんだから余り物のとこでいいじゃん。けど余り物怖い。
もう全部怖い
128マジレスさん:2013/02/17(日) 02:51:31.04 ID:+SZ3rHm1
四年か院生で留年すると再配属とかあんの
129マジレスさん:2013/02/17(日) 02:58:56.81 ID:p0W9qLQo
社会から受け入れられない運命にあると悟ったとき、どう生きるか。
130マジレスさん:2013/02/17(日) 04:10:14.38 ID:/LSsyoyN
院生は院試の関係で再配属はないでしょ
4年だな
ちなみに俺も4年で留年した
131マジレスさん:2013/02/17(日) 08:29:13.26 ID:sqLq3Llz
暇すぎる
引きこもってるけど実家だから気まずい
132マジレスさん:2013/02/17(日) 09:54:17.55 ID:lRn0O1Nz
久しぶり、お前ら
今年から3年生。就活が怖すぎるよ…
バイトをクビになったことがトラウマで、何か、何やっても失敗するイメージしか湧かない。
133マジレスさん:2013/02/17(日) 09:57:46.04 ID:p0W9qLQo
もう完全に詰んだ。
134マジレスさん:2013/02/17(日) 11:36:17.39 ID:GrjM1mtU
秋学期後半から不眠、無意欲の状態が続く
さっさと田舎に帰って休養しよう
135マジレスさん:2013/02/17(日) 11:50:49.93 ID:bWdlCzx4
昨日友達がいないことが惨めで急に涙が出た
今は別にどうもないけど夜って何で悲しくなるんだろうね
136マジレスさん:2013/02/17(日) 14:09:50.76 ID:uET2/tIJ
留年して休学して再受験してたけど散りましたー
もう勉強という単語すら見たくもない
復学とか無理無理逝きましたー
137マジレスさん:2013/02/17(日) 14:32:20.19 ID:sqLq3Llz
医学部?
138マジレスさん:2013/02/17(日) 14:47:07.12 ID:uET2/tIJ
おう
落ちれば何にもならん
139マジレスさん:2013/02/17(日) 14:52:36.38 ID:+SZ3rHm1
もう一浪(一休)して私医目指そうぜ
140マジレスさん:2013/02/17(日) 15:00:58.97 ID:sqLq3Llz
順番は違うが俺と同じだな
休学して医学部再受験して落ちて復学して今回留年決まった
ちなみに薬学部
141マジレスさん:2013/02/17(日) 15:05:06.95 ID:uET2/tIJ
もう受験勉強なんて懲り懲り

>>140なんだ同胞か。それでよく大学続ける気になるな
142マジレスさん:2013/02/17(日) 15:22:09.12 ID:sqLq3Llz
てかまだ国立前期終わってないだろw
143マジレスさん:2013/02/17(日) 15:22:10.30 ID:wNE2l+qN
俺も時点yさのってるよきなけてるくな

ところで、時間は多いより、少ないくらいのほうが
やることできるよなあ
144マジレスさん:2013/02/17(日) 17:15:21.18 ID:Adv7SXe0
私立文系の癖に成績発表おせぇ
やっと明日だ
それまでもう何も手につかない
145マジレスさん:2013/02/17(日) 17:20:15.71 ID:vIZ0ANIt
今年休学して受験するんだが(ちなみに留年決定してる人間)
>>136のレスに恐怖、というか何か沁みるものを感じた
146マジレスさん:2013/02/17(日) 17:26:41.54 ID:5FjA7H7j
仮面は他所いけよ邪魔だ
147マジレスさん:2013/02/17(日) 17:48:20.75 ID:Adv7SXe0
頼むほんと頼む
これで卒業確定してなかったら自分がどうなってしまうかわからない
神様仏様お願いします
俺に慈悲をください
148マジレスさん:2013/02/17(日) 18:21:50.20 ID:YqouWJ7P
>>147
私も卒業確定していることを祈るばかりだよー
留年したら内定取り消しになるから困る。
149マジレスさん:2013/02/17(日) 18:24:42.59 ID:MHv9uJ7O
>>128
4年だよー
どうすっかね
特段入りたい研究室もないんだが、選べる内に選んでおくべきか
150マジレスさん:2013/02/17(日) 19:22:23.17 ID:tWbD7Jm9
成績発表が近くなるとなんちゃってダメ大学生が増えるな
留年したら内定取り消しになるとか言ってる奴もどうせストレートで卒業していくんだろう
151マジレスさん:2013/02/17(日) 19:30:18.53 ID:kG5DQvS4
そういうなんちゃって共はどんな顔して他の悲惨なレス眺めてんだろうな
自分より下の存在を見て安心したいだけだろ
152マジレスさん:2013/02/17(日) 20:13:11.67 ID:nzSfHdbH
俺に内定くれや
153マジレスさん:2013/02/17(日) 21:28:22.57 ID:/I/Hd4sq
何か↓不満があるニュースみて訳知り顔で好き勝手売ってるの菊といらだつ
154マジレスさん:2013/02/17(日) 22:15:05.10 ID:uSdftjBF
はげてへんわ
155マジレスさん:2013/02/17(日) 22:32:51.74 ID:/I/Hd4sq
ネットの評価って気にするもんじゃないな
しかりしなきゃ
156マジレスさん:2013/02/17(日) 23:18:59.05 ID:PibbZkUH
>>150
フヒ
俺は2留だお 一浪一休も経験済みだよ
いい加減卒業して社会にでてもいいだろ
157マジレスさん:2013/02/17(日) 23:38:20.48 ID:kVEdnBTs
はぁ
158マジレスさん:2013/02/18(月) 01:32:33.05 ID:iEwcylqm
2留(うつで休学)だけど
なんとか卒論出せて発表できて卒業できそう?
単位が危ないって先生が大事にしてさわいでるけど、もうどうでもいい
私がしなきゃいけない努力でどうにかしなきゃいけないならもうどうでもいいよ
ほっといてくれないかな

ちなみに社会に出ることはできないから、とりあえず進学して速攻休学する予定。
159マジレスさん:2013/02/18(月) 01:57:10.15 ID:l/rtbjVZ
>>158
院に進学するってことか?
160マジレスさん:2013/02/18(月) 02:02:07.29 ID:10tnauQr
進学の是非はともかく即効休学するのは賢明ともいえる
俺は案の定つぶれたから
161マジレスさん:2013/02/18(月) 02:14:02.09 ID:ptaoPWUE
>>158
人生どないすんねん
162マジレスさん:2013/02/18(月) 03:24:04.77 ID:RtqTIE/S
うつで2留したのにまだ大学にいようとするのはある意味すげえ
原因は別だったのかな

大学ではダメダメだったけど、社会に出てみたら案外楽しかったみたいな人はどれくらいいるんだろうか
163マジレスさん:2013/02/18(月) 04:01:26.20 ID:iEwcylqm
レスついてて嬉しい。

院に進学するよ。
夏ぐだぐだだったけど院試受けたら通ったから。
卒業していく友達を見てうつが酷くなったから、
とりあえず卒業して次の状態に移行したくて進学。

人生はどないしようねえ。
元気になりさえすれば何でもできる気がするけど、元気になれそうにないからねえ。

うつの原因は家庭なので大学は関係ないなー。
むしろ朝起きて仕事行ってとか普通の社会生活が送れないから学生続けるっていう。。
164マジレスさん:2013/02/18(月) 04:13:11.16 ID:G0D/7nsQ
学費自分で払ってるならまあ好きにしたらいいけど
違うなら尚更さっさと社会に出たほうがうつの原因とも離れられるだろ
165マジレスさん:2013/02/18(月) 05:06:12.14 ID:iEwcylqm
その通りなんだけどさ…>社会に出たほうが
3月末で家出るとも言ってたけど、この現状(体調)では無理だろうなあ。
大体お金がない。誰が払って生活できるんだ。
私は引きこもり。親か。結局親に依存しなきゃ生きていけないのか。
166マジレスさん:2013/02/18(月) 05:35:04.49 ID:Yth/PRzg
最近昼夜逆転してる
167マジレスさん:2013/02/18(月) 05:39:05.76 ID:+egaIQMR
俺昼夜逆転なおそうとしても無駄だった
我慢して一日起きて夜22時ごろ寝ても15時間くらい寝てるから13時起きで結局夜寝れない
168マジレスさん:2013/02/18(月) 07:31:12.64 ID:+egaIQMR
現実は不公平だから人生ずっと幸せな奴もずっと不幸な奴もいるのだ
169マジレスさん:2013/02/18(月) 07:32:16.16 ID:qOZggkQ9
>>158
俺の読解力があれなのもあるけど、最初なにいってんのか全くわからんかった
何が言いたいかというと、まずゆっくり休んで欲しい
170マジレスさん:2013/02/18(月) 08:57:47.89 ID:e+ur7yGJ
ニコニコで予算委員会見ないといけない
171マジレスさん:2013/02/18(月) 09:08:01.18 ID:EwZ/zUqq
4年制の奴は何回留年しようが別に大丈夫だろ
6年制で留年してるからもう前が見えない
172マジレスさん:2013/02/18(月) 12:34:15.97 ID:TQEWF4JR
フルではないにしろ4年通ったのにあと4年通わなきゃいけないんだぜ
6年制の留年は無間地獄だぜフハハ
173マジレスさん:2013/02/18(月) 12:38:40.24 ID:Py7nbvYo
2留ってこと?
174マジレスさん:2013/02/18(月) 12:49:46.88 ID:TQEWF4JR
つーかこのペースだとあと4年どころか8年通う羽目になりますやん
175マジレスさん:2013/02/18(月) 14:59:44.55 ID:quld5CjX
>>168
じゃどうすればいいのか、
べんきょうすればいいのか、
せっきょくてきになればいいのか
ふびょうどうはみにしみてる
どうにもならんじゃないか
このふこうになにかいみはあるのだろうか
176マジレスさん:2013/02/18(月) 15:50:49.27 ID:uHVmjD/U
ここほんっと薬学部おおいのな
ズバリ当ててやるよ
・高校の頃は成績はいい方だった。何もしなくても成績上位か、若しくは努力して勉強することが苦痛だとは思ってなかった
・が、もって生まれた性格故か大学でさぼり癖発現。継続した学習が困難に
・高校の頃何とかなったから大丈夫だと高をくくっていたら、いつの間にか付いていけなくなった
・俺はやれば出来るハズだと思ってはいるものの、実際はやらない
・留年←今ここ
・来年度こそはと決意するが、今から出来ることもやろうとしてない

もしかして
・プライドだけは高い
・遅刻するくらいなら休んでしまった方がましだ(完璧主義っぽいところがある)
177マジレスさん:2013/02/18(月) 17:56:34.05 ID:0JMZPX74
隣の部屋に引っ越してきそうだな
やだな


ところで俺は何をすべきなのだろうか
178マジレスさん:2013/02/18(月) 18:33:29.92 ID:SxD5vvpf
隣のJDはいつも家にいない
179マジレスさん:2013/02/18(月) 18:41:57.32 ID:SxD5vvpf
ID:iEwcylqm
すげえ甘えてるな。そして俺に似てる
やっぱおれくずだ
180マジレスさん:2013/02/18(月) 20:14:07.73 ID:w+jADHS3
みんな遊んでる?俺は遊んでない
誘われたとしてもバイトしてないからお金が無い
親に貰うって方法もあるけど、留年してるから肩身が狭くて言いづらい
181マジレスさん:2013/02/18(月) 20:48:25.15 ID:aKmUfL+L
遊ぶ友達がいない
アニメ読書ゲームの繰り返し
182マジレスさん:2013/02/18(月) 20:56:35.22 ID:0dIKaESu
>>176
下二つだけ当たってる
183マジレスさん:2013/02/18(月) 20:56:49.05 ID:tyF4tGxL
2chして勉強して寝る生活
184マジレスさん:2013/02/18(月) 21:01:37.66 ID:SxD5vvpf
ユーキャンで資格♪
185マジレスさん:2013/02/18(月) 22:45:27.19 ID:7RLQlvt4
1番尊いものとはなんだろう
我汝を忘れなば、
186マジレスさん:2013/02/19(火) 00:50:54.55 ID:5dgfX7Dc
suicideってGoogle画像検索で調べたらなかなか凄まじい画像が出てきた。
187マジレスさん:2013/02/19(火) 00:53:48.96 ID:5dgfX7Dc
と言って希死念慮がなくなるわけでは全くない。
目玉が飛び出て頭がグチャグチャになり、四肢が千切れ内臓が体外に飛び出そうとも、全ては死後のこと。
188マジレスさん:2013/02/19(火) 00:56:39.63 ID:5dgfX7Dc
もはやいかなる外的事象も自己の内在化し定着した希死念慮に影響するに及ばず、
189マジレスさん:2013/02/19(火) 00:57:34.53 ID:+OxF3rJT
おいおい中ニ病か
190マジレスさん:2013/02/19(火) 00:59:24.87 ID:glWn+NHH
座ってるのもしんどい
ずっと寝てたい
191マジレスさん:2013/02/19(火) 01:36:18.31 ID:8YC+/iQx
大学選びを誤った時点で人生むちゃくちゃ
俺の人生どうしてこうなっちゃんだか
192マジレスさん:2013/02/19(火) 02:55:16.08 ID:+OxF3rJT
おれも都会私立より田舎駅弁をとったせいだとかいう言い訳をして逃げて逃げておわった
193マジレスさん:2013/02/19(火) 03:08:38.27 ID:iRlwVfL8
今期の単位やべー
来年四年なのに必修の実験と専門科目の単位まだ残ってる
194マジレスさん:2013/02/19(火) 03:16:34.01 ID:+OxF3rJT
結構残ってた知り合いは後期は卒論との並行がやばそうだった。前期も印紙か就活で溜まってたらやばい
うんこ
195マジレスさん:2013/02/19(火) 03:17:35.62 ID:+OxF3rJT
ぱーーってかくとすぐ日本語おかしくなるな。熟考してもだけど。あほだなー嫌になる
まんこ
196マジレスさん:2013/02/19(火) 03:29:49.29 ID:kvI0wsvs
卒論とか無理だー
同級生の友達もいないのに年下と仲良くなれねー
197マジレスさん:2013/02/19(火) 04:03:07.48 ID:+OxF3rJT
留年者同士で仲良くなるものならないもの
198マジレスさん:2013/02/19(火) 04:12:06.33 ID:33XvnQlE
15人くらい留年者いて一人としかまともに喋ったこと無い
199マジレスさん:2013/02/19(火) 06:35:45.93 ID:5dgfX7Dc
自分の学科に全く関心がない。ゴミみたいな学問なんだもん
200マジレスさん:2013/02/19(火) 08:04:54.24 ID:D9LlJTgp
みんな何のバイトしてるの?
バイトしたいけど何から始めたらいいか分からん
201マジレスさん:2013/02/19(火) 08:19:25.63 ID:54BXi86+
バイトしてないー
けど前はスーパーのレジしてた楽だよ〜
パン屋のバイトしたい
202マジレスさん:2013/02/19(火) 08:31:59.26 ID:5dgfX7Dc
派遣
203マジレスさん:2013/02/19(火) 08:55:19.19 ID:T5cOU1Lp
>>196
もう研究室決まった?
ある程度自分の希望が通るなら、面倒見のいい先生がいる研究室か、
過去の卒論を流用しまくって、卒論としてるちゃらんぽらん研究室にいきな

あとは、院生の友達がいる研究室にいくべき、4年とのコミュニケーション取るの面倒ならなおよい
俺は、博士過程の友達がいる研究室いったけどな ふへへへへwwwwww………
204マジレスさん:2013/02/19(火) 09:07:30.56 ID:T5cOU1Lp
ごめん 同級生の友達いないのか 失礼した
205マジレスさん:2013/02/19(火) 10:08:47.52 ID:fyh0Y7lr
自営業の店主さんが優しい飲食店。
206マジレスさん:2013/02/19(火) 10:37:26.67 ID:Y0JQNCgJ
神様、臆病な私に勇気をください
207マジレスさん:2013/02/19(火) 11:15:32.96 ID:E7YBu7HK
中退考えたことある?
208マジレスさん:2013/02/19(火) 12:02:21.21 ID:0Lc4FaZv
滑稽を恐れる気持ちこれが不幸の原因だ
行動しろ、滑稽な人なんてたくさんいるんだ
209マジレスさん:2013/02/19(火) 13:20:07.03 ID:Ts0o7QqK
中退は沢山考えたね
考えに考え、休学という選択にたどり着いた
>>201
パン屋よかったよ!売れ残りのパン貰えたし(女性スタッフ多いし、キレイな方が多い)
バーコードが無いから値段を覚えるのが大変だったけど
今は自信が無いせいか、パン屋とか人前に出るバイトをやろうとも思わない……
210マジレスさん:2013/02/19(火) 14:08:20.86 ID:54BXi86+
>>209
人に接する機会多くなるのは今の
自分に吉なのか凶なのか…
しかし女性がおおいのはいいね!
211マジレスさん:2013/02/19(火) 15:29:54.45 ID:5dgfX7Dc
一生涯社会に出ないことにした。
212マジレスさん:2013/02/19(火) 15:54:01.53 ID:VZ6A7p2P
>>176
もしかして含めて一つ以外あってる
>・俺はやれば出来るハズだと思ってはいるものの、実際はやらない
これに関しては、誰もがやれば出来る。やらない人が出来なくて、やった人が出来るだけ。
と思ってる。

宝くじ当たらないかなあ。
親には申し訳ないが、そうすればずっと引きこもれる
213マジレスさん:2013/02/19(火) 15:56:13.92 ID:VZ6A7p2P
『やること』が出来なーい
214マジレスさん:2013/02/19(火) 17:12:34.21 ID:Q/tQB+wA
『やること』がなーい
215マジレスさん:2013/02/19(火) 18:00:25.80 ID:D9LlJTgp
関西の薬学部の奴挙手せよ
216マジレスさん:2013/02/19(火) 18:14:15.95 ID:lE4LsYl2
実家で暮らすのまじ無理
217マジレスさん:2013/02/19(火) 20:28:12.94 ID:Ts0o7QqK
俺も一人暮らししたいわ

バイト合格できない。辛
218マジレスさん:2013/02/19(火) 21:02:07.87 ID:OM4O7XaC
明日嫌なことおきそうでウツ。
明日よどうか来ないでくれ…
219マジレスさん:2013/02/19(火) 21:20:04.51 ID:5ESPtF6I
>>218
不安になってきたじゃないか……
220マジレスさん:2013/02/19(火) 21:40:32.48 ID:hnhUDVoG
はぁ
221マジレスさん:2013/02/19(火) 21:58:37.29 ID:bX2hmNkv
クソ文系なのにレンジャー(国2らしい)になりたい
ま、いつもの現実逃避だな
嫌になると、すぐこういう下らん事を考えてしまう
現実みなきゃな
222マジレスさん:2013/02/19(火) 22:14:53.49 ID:BK/q1rUC
今何年なんだか知らんがやりたいことあるなら目指せば?狭き門だろうが
何もやりたいこと無くてなんとなく生きてる俺からしたらやりたいことあるのは羨ましいわ
223マジレスさん:2013/02/19(火) 23:01:26.56 ID:5dgfX7Dc
レンジャーって公園でなんかよくわからんことする人か。
結構難易度高いと聞いたことがあるきがする
224マジレスさん:2013/02/19(火) 23:21:10.60 ID:mAjYyOl6
23単位しか取れてない…留年決定
自分的には頑張ったんだけど、、
資格系だから進級できない。
来年何しよう。バイトかぁ
死にそう
225マジレスさん:2013/02/19(火) 23:47:23.66 ID:5ESPtF6I
留年した時はあんなに頑張っても無理だったからもう何やっても駄目なんだって思ったけど
今思うと何であの年はあんなに病んでたんだろうって思うほど精神的にボロボロだったから
記憶力と精神状態って関係あるのかもしれないと思ったけど眠くて何書いてるか分からなくなってきた
226マジレスさん:2013/02/19(火) 23:47:51.76 ID:xoQmzoHL
文学部
この一点で人生終了、本当に何考えてたんだろ
おまけに奨学金使ってるからいまさら進路変更出来ない
227マジレスさん:2013/02/19(火) 23:56:49.17 ID:iFOmcHFU
学部に責任転嫁かよ
228マジレスさん:2013/02/19(火) 23:58:21.72 ID:iFOmcHFU
幸か不幸か、選んだ学部で人生が終了するような仕組みにはなってないよ世の中^^
229マジレスさん:2013/02/19(火) 23:58:39.11 ID:Ts0o7QqK
>>226
俺は文学部に転部するつもりだよw
好きなことを学ぶ。これが一番だと気づいた(気づくのが遅かったことに後悔)
230マジレスさん:2013/02/20(水) 00:37:21.75 ID:JXZls0Ns
世の中には親の干渉で入りたい学部に入れなかった人間もいるのにね
231マジレスさん:2013/02/20(水) 02:40:29.87 ID:kfJGy6nq
留年した人ってギリギリ1科目分とかで留年する人が多いの?
俺まさに1科目分だけ落として留年しそうなんだが
232マジレスさん:2013/02/20(水) 04:02:25.82 ID:tu8oX4dp
院試落ちたので今から就活に卒論の後始末に精神状態がしっちゃかめっちゃか
教務からとれるかもしれないって言われて申請した奨学金も落ちたし
一方幸福なヤツらはいまごろ卒業旅行行ったり新生活の準備とかしてるんでしょう
不幸な奴はとことん不幸なのだあーあ
233マジレスさん:2013/02/20(水) 04:19:50.29 ID:ea5RuClN
現状、1留はほぼ確定状態なんだけど
留年ってやっぱり就職活動とかに響くんかね・・・?
234マジレスさん:2013/02/20(水) 04:27:40.55 ID:OufekBwS
就職に詳しい講師の人は気にするなって言ってたけど会社の人事は何考えてるかわからない
235マジレスさん:2013/02/20(水) 04:34:55.52 ID:FZx1L6ot
大学で何にもやってこなかったから
面接が怖すぎてしにそう
236マジレスさん:2013/02/20(水) 05:16:00.63 ID:f61rMFE4
>>233
1留だったら最近は就留も多いくらいだからそこまで問題じゃない。2留からは留年に対して突っ込まれることが多くなり、それ以上になると聞かれないことはなくなる。

と、こんな時間まで起きてる3留生が申しております。留年するにしても1で留めておきな。
237マジレスさん:2013/02/20(水) 06:39:34.55 ID:wg3O+61T
引越しのために不動産を回っていて、
アパートで女性社員と二人っきりになった際に逆セクハラっぽいのをされたお
相手は綺麗だが40代くらいのおばさんだし、混乱してスルーした
乗っていたらAVみたいな体験が出来たのにおしいことをしたと我ながら思う
238マジレスさん:2013/02/20(水) 08:35:29.11 ID:WabMgMMx
俺も熟女大好き。
母子相姦モノでいつも抜いてる
239マジレスさん:2013/02/20(水) 08:55:27.22 ID:001OhvnO
>>203
4年と博士かw
まぁ博士が幸せになれるとは限らないけどさ
240マジレスさん:2013/02/20(水) 08:58:44.60 ID:0pj6/suf
午後からのバイトやだー
昨日難しい仕事(私にとっては)やらされて、わけわかめだったのに、
続きやってねーと昨日の帰りに言われた…
もう嫌っすよー
241マジレスさん:2013/02/20(水) 11:42:50.79 ID:tOxJf4aY
今日成績貰ってきた
1年時の持ち越し含め18科目受けて再試10科目以上
これはもう無理だ
242マジレスさん:2013/02/20(水) 11:58:50.82 ID:NllkB3Wv
キャリアセンターからの電話一ヶ月くらい無視してる
氏にたい
人と話したくない
243マジレスさん:2013/02/20(水) 13:19:00.42 ID:FGuBRlv5
奨学金復活の手続きに行くのが怖い
事務が何箇所かあるけどどこも何でそんなに怒ってるのって感じでビクビクしてしまう
244マジレスさん:2013/02/20(水) 13:45:29.50 ID:+sFiE+FK
講義にも他人にも興味が無い
今まで何も築いてこれなかった
ただただ無気力
何が楽しいの人生
245マジレスさん:2013/02/20(水) 15:18:32.31 ID:uPsyhMnO
俺も1年でダブって1回で済まそうとか思ってたら4年でダブった
あふん
246マジレスさん:2013/02/20(水) 15:20:55.81 ID:uPsyhMnO
気にしすぎると落ち込んで負のループだもんな
気にするなってのも無理だけど、本当に気にするなだよ
焦りは何の役にも立たない。後悔はなおさら役に立たない。焦りはあやまちを増し。後悔は新しい後悔をつくる。
って言葉があってだな云々
247マジレスさん:2013/02/20(水) 17:55:32.88 ID:D/xWUTqD
あー彼女欲しい
248マジレスさん:2013/02/20(水) 18:25:23.09 ID:NllkB3Wv
>>246
わかる
わかるけど脳がもう元来気にし過ぎる構造にできちまってら
249マジレスさん:2013/02/20(水) 19:33:13.31 ID:zVywY2hr
男の場合神染たらバイト採用されにくくなるのかな
本屋かコンビニ、スーパーあたり春休みにしようと思うんだ
250マジレスさん:2013/02/20(水) 19:49:44.64 ID:nqLHD2Dw
この世は腐ってる
251マジレスさん:2013/02/20(水) 20:03:23.96 ID:H8GCLmlz
教授からの電話もメールも全部無視ってるお
もう卒論発表したしどーでもいいわ
単位足りてたらいいねー
252240:2013/02/20(水) 20:08:01.16 ID:YAkRNuir
もうやだ
仕事のやり方を理解するのに時間かかって速くできなかった…
雇ってくれた人や周りの人に申し訳ない
253マジレスさん:2013/02/20(水) 20:33:40.89 ID:ynYDKJl3
そして僕は途方に暮れる

少し疲れたよ
254マジレスさん:2013/02/20(水) 20:45:54.27 ID:vrNmYCMx
お前らって絶対ぼっちだろ
俺はぼっち
255マジレスさん:2013/02/20(水) 21:01:28.69 ID:kPdC0aYC
ぼっちなの?キモwwwww
256マジレスさん:2013/02/20(水) 21:26:40.91 ID:RDMRbeGv
>>254
もちろんぼっち
昔から規模の大小問わず人の集合体が嫌いだった
257マジレスさん:2013/02/20(水) 21:43:01.92 ID:M69eu0FO
>>254
ぼっちではない。
ただ、昔からトロいしアホだから友人と呼べる人は皆
自分とは対等の関係にはない。
良ければ、お世話係。悪ければ馬鹿にする対象って感じ。
いじられキャラ(笑)とはよく言ったもんだよ。ハア…
258マジレスさん:2013/02/20(水) 21:49:46.40 ID:OCxzLO/Q
>>257
俺もそんな感じだったから、自分からぼっちになったら留年したwwwwwww
259マジレスさん:2013/02/20(水) 22:22:19.72 ID:kPdC0aYC
ごめん。俺もぼっちだよ・・・・
260マジレスさん:2013/02/20(水) 22:29:05.81 ID:I1nsLexM
留年してからほぼぼっち
過去問とか欲しい時だけまともに進級した友達に連絡するクズになった
261マジレスさん:2013/02/20(水) 23:39:41.40 ID:lTNeMIcD
ぼっちンゴwwwwwwwwwwヒッキーンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262マジレスさん:2013/02/20(水) 23:41:04.99 ID:tu8oX4dp
就活落とされすぎてて面接に行ってもどうせ落とすんだろ死ねよと思ってしまい常時半ギレ状態
面接で落ちたのは何が悪かったと思うと聞かれてもそんなもん企業の採用担当者が見る目がねーマヌケだったからだろとしか思えないです
263マジレスさん:2013/02/21(木) 00:03:43.71 ID:U9iR6KiY
就活糞ゲーだからな 今日もお祈りお手紙をゴミ箱に投げ捨てたところだわ
264マジレスさん:2013/02/21(木) 00:10:43.37 ID:haRjN6XP
就活生だけどまだ就活してないわ
バイト・サークルなしの留年生なんて雇ってくれるはずないから就活なんてしてもしなくても変わらないと思うけど
265マジレスさん:2013/02/21(木) 00:39:41.79 ID:IgvFgckk
俺もノンバイサーの留年生だけど家族の圧力がやばくなってきた
266マジレスさん:2013/02/21(木) 01:04:45.28 ID:M5Ky2giv
俺はノンサーだったから英語の少人数クラスの友達しかいなかったよ
サークル入っとけばヨカタ
267マジレスさん:2013/02/21(木) 01:08:21.81 ID:iDNubkIH
そうだユーキャンで資格♪
268マジレスさん:2013/02/21(木) 01:33:02.62 ID:rOeju5Te
円形脱毛が治らんタスケテ
500円玉3つくらい並べられそう
269マジレスさん:2013/02/21(木) 01:36:33.53 ID:AkBTGnKV
卒業できる気がしない…
270マジレスさん:2013/02/21(木) 02:01:39.55 ID:4K1jSS7K
卒業マジ怖い〜って2ちゃんで言ってる奴らの大半が
「信じられない!単位取れてました!卒業だー」ってなるんだよな
俺みたいにガチでヤバイ奴って実は少ないのかと思っちゃう
271マジレスさん:2013/02/21(木) 02:07:05.90 ID:VoVa9snx
どんくらいやばいのか詳しく
272マジレスさん:2013/02/21(木) 02:07:59.56 ID:iDyn/cpp
屑自慢ならおれよりやばいやつはあんまいないとおもう
273マジレスさん:2013/02/21(木) 02:10:45.95 ID:APW9HKh+
以下やばい自慢。ちなみにおれも結構やばいとおもう。
274マジレスさん:2013/02/21(木) 02:11:50.86 ID:iDyn/cpp
俺の方がまぢやべえしぃー
275マジレスさん:2013/02/21(木) 02:14:23.13 ID:APW9HKh+
いやいや俺の方がやべぇしぃー
276マジレスさん:2013/02/21(木) 02:16:24.73 ID:YU8xUkEX
重要な単位だけ取れない可能性が高い
277マジレスさん:2013/02/21(木) 02:17:06.85 ID:h/NsGInA
お前らってなんだかんだ高学歴なんだろ?
少なくともFランじゃないよな?
Fランでこれは詰んでるぞ
278マジレスさん:2013/02/21(木) 02:19:38.45 ID:VoVa9snx
>>270がどれくらいヤバイのか早く知りたいな〜
279マジレスさん:2013/02/21(木) 02:48:49.01 ID:cPLimLUj
あと1単位で卒業なのに・・・!
現実です・・・これが現実・・・!
280マジレスさん:2013/02/21(木) 02:51:29.64 ID:YyM8HI/N
自分は2浪一留Fランです。
281マジレスさん:2013/02/21(木) 02:54:45.04 ID:L1NNgaKM
年齢的にまだヤバくないと言い聞かせる
282マジレスさん:2013/02/21(木) 02:59:16.18 ID:q3Jw2Qdr
中退考えたりしないの?
283マジレスさん:2013/02/21(木) 03:17:54.19 ID:YyM8HI/N
人生の中退をよく考える
284マジレスさん:2013/02/21(木) 03:33:59.90 ID:VRKpAyJc
視力落ち過ぎてやばい
平行感覚も無くなってきてる
285マジレスさん:2013/02/21(木) 03:35:15.73 ID:haRjN6XP
>>277
ダメ大学生は大学のランク関係なく詰んでるでしょ
俺はAラン死文だけどバイサーゼミなしだから冗談抜きでNNT濃厚だよ
おまけにぼっち生活のせいでコミュ力だだ下がり中だし
286マジレスさん:2013/02/21(木) 03:38:41.84 ID:Mjr9YiMe
死にたい
287マジレスさん:2013/02/21(木) 04:28:53.96 ID:zH+KFQgC
みーとぅー。死にたい。
でも人生のなかで今の絶望なんかめちゃくちゃ小さいことだといいきかせてがんばる。
親、何て言うかな(´・ω・`)
288マジレスさん:2013/02/21(木) 05:22:28.94 ID:qCA5ZT1R
死にたくはない。怖いし
289マジレスさん:2013/02/21(木) 05:26:14.34 ID:Mjr9YiMe
生きてるほうが怖いわぼけなす
290マジレスさん:2013/02/21(木) 08:19:59.56 ID:4uAmJh9E
ネクタイ全然締められる様になんねえ
291マジレスさん:2013/02/21(木) 08:52:13.34 ID:I6Yuy0eJ
歳をとる度に孤独になっていく
今は休日に遊ぶ友達がいない
292マジレスさん:2013/02/21(木) 09:39:28.02 ID:pvKs6Nu2
東京でいうFってどれくらいだ?
293マジレスさん:2013/02/21(木) 09:43:07.88 ID:GEjJD0uu
明日卒業発表だ
単位出てなかったらもう…
294マジレスさん:2013/02/21(木) 09:52:35.38 ID:iDyn/cpp
実況板全般ちょっと出てくるとチョンチョンシナシナきもちわる
ネトウヨの元気さがほしい
295マジレスさん:2013/02/21(木) 10:11:33.53 ID:YeiQml/c
昨日留年決まりますた
296マジレスさん:2013/02/21(木) 10:40:11.72 ID:9LsZbATN
>>293
私も明日だ
卒業したいーー
できなきゃ学費払ってくれた親に合わせる顔がない…
297マジレスさん:2013/02/21(木) 11:51:32.00 ID:Mjr9YiMe
ダメすぎてしにてえ
298マジレスさん:2013/02/21(木) 12:01:50.21 ID:lcFXuoiT
卒業出来るとかリア充かよ
あーあ、もう・・・なんだかなあ
299マジレスさん:2013/02/21(木) 12:02:47.27 ID:t4IWwJe2
いまだにゼミ教授に卒論修正しろって言われてんだがこの時期ってまだ単位出すかって決まってないの?
もう修正のしようがねーよ・・・
単位出ても卒論完成してないと単位取り消しとかありえるのか?
300マジレスさん:2013/02/21(木) 12:06:27.88 ID:YyM8HI/N
今久しぶりに鏡見たら髪がすげえ伸びてた・・・
一ヶ月くらいずっと引きこもってた
301マジレスさん:2013/02/21(木) 14:10:41.41 ID:UVZa6hB3
死にてえ実に死にてえ
302マジレスさん:2013/02/21(木) 14:18:38.99 ID:aImuB5Pv
単位取れてた!良かった

3留で済んで
303マジレスさん:2013/02/21(木) 15:40:15.42 ID:I6Yuy0eJ
髪の長さ測ったら30センチあったw
304マジレスさん:2013/02/21(木) 16:35:38.88 ID:rOeju5Te
就活してないよーやらないとやばいよー
305マジレスさん:2013/02/21(木) 16:38:11.48 ID:oD7qQqQK
引きこもるのに限界を感じてきた
306マジレスさん:2013/02/21(木) 16:41:47.81 ID:M5Ky2giv
夢に描いていた青春ができず鬱
307マジレスさん:2013/02/21(木) 17:04:30.99 ID:eqet/uAU
夢も鏡と相談してから持てよ
308マジレスさん:2013/02/21(木) 17:05:10.50 ID:M5Ky2giv
すみません
309マジレスさん:2013/02/21(木) 17:33:56.78 ID:YyM8HI/N
wwwww
310マジレスさん:2013/02/21(木) 18:04:04.37 ID:I6Yuy0eJ
塾講師バイトってキツい?
311マジレスさん:2013/02/21(木) 18:10:19.50 ID:dyIsdCcN
春休み
5時〜8時に就寝して
14時〜17時に起床する
ような生活を繰り返してる
そしてやってることはアニメとゲームだけ
312マジレスさん:2013/02/21(木) 18:39:34.93 ID:D//hJJzk
長く引きこもると抜け出せなくなるから困るぜ
313マジレスさん:2013/02/21(木) 18:47:54.15 ID:1QM7y9eB
今日は5時から今まで一日中寝てた・・・
風邪で寝てたということにしたい・・・心の・・・
314マジレスさん:2013/02/21(木) 19:09:24.24 ID:mi6jt8Io
目の前の進級条件はギリギリなんとか突破できるしまだどうにかなりそうと思ってたけどよくよく単位とか考えたら卒業が微妙になってきた
どうしよう
315マジレスさん:2013/02/21(木) 19:29:19.60 ID:mi6jt8Io
大学中退ってどういう人生になるんだろう
いいところに就職しようと受験頑張ったけど全部無駄なんだよなあ
316マジレスさん:2013/02/21(木) 19:53:46.16 ID:z9jCmIc5
獣医学科で一留中。今回進級できないことが決定。
つまり二留決定。
もう疲れた。大学やめたほうが精神的にもいいんだろうけどこの先のこと考えると余計憂鬱
何も頑張れる気がしない
317マジレスさん:2013/02/21(木) 20:02:36.02 ID:VoVa9snx
獣医学科って学費たけーんじゃないの?
318マジレスさん:2013/02/21(木) 20:11:23.26 ID:z9jCmIc5
高い。うちは私立だから200万する。
きかれるまで金銭面の問題なんとなくしか考えてなかった。ほんとクズ。
319マジレスさん:2013/02/21(木) 20:12:24.78 ID:qCA5ZT1R
獣医になりたいという気持ちは今でもある?
320マジレスさん:2013/02/21(木) 20:12:59.48 ID:mi6jt8Io
どうにか卒業したいなあ
現時点で単位数的に卒業不可能とか言われたらどうしよう
321マジレスさん:2013/02/21(木) 20:20:40.11 ID:G7N3w0L4
>>314
進級が〜てことは今年卒業じゃないんでしょ?
卒業のことはそのときに考える、どうにかなるかもしれないと考えて、
今進級できそうならしといた方がいいと思うよ。
今ダブって、卒業前もダブったりとかの方が悲惨かと。
322マジレスさん:2013/02/21(木) 20:28:32.88 ID:z9jCmIc5
>>319
ない。
自分でもびっくりするほどない
今の精神状態のままで今後中退した場合の事を考えると、大学に未練みたいなものは感じる
甘いよな
でも今自分の中にこうしたいっていう欲求がないからどうにも言いようがない
323マジレスさん:2013/02/21(木) 20:32:58.39 ID:mi6jt8Io
>>321
明日大学に電話とかして卒業できるか確認する予定だけどもう卒業無理です詰みですと言われたらどうしようと震えてる
もう在学年数限界だから進級だけは死ぬ気でしようと思ってるけど現時点で卒業不可能が確定してそう
324マジレスさん:2013/02/21(木) 20:38:17.64 ID:q3Jw2Qdr
実際多留して進学できたとしても後数年どんどん難しくなる講義の単位を卒業要件満たすように取らなければならないこと、また留年する可能性考えるときついよな…
自分も二留決まって辞めるの考えてる
325マジレスさん:2013/02/21(木) 20:43:41.87 ID:mi6jt8Io
首を吊る勇気が欲しい
326マジレスさん:2013/02/21(木) 20:45:21.02 ID:9jnOy3EL
今年卒業なんだけど、担任の教授からこのままでは留年って言われたんだが
教授会過ぎてないからワンチャンある?
327マジレスさん:2013/02/21(木) 20:46:58.12 ID:Fm1MmfVA
葛飾総合 田井優菜
未成年飲酒した馬鹿 https://mobile.twitter.com/yuna0906
328マジレスさん:2013/02/21(木) 20:47:30.42 ID:I6Yuy0eJ
>>322
でもなんだかんだ言って家は裕福だろ?
329マジレスさん:2013/02/21(木) 22:02:24.33 ID:1QM7y9eB
卒業はできそうだけどNNT
一番なりたくなかった既卒ニートになってしまいそう
330マジレスさん:2013/02/21(木) 23:01:49.65 ID:q01JxsZ2
親父との関係が昔からぎくしゃくしてるのに留年した
幸い一人暮らしなのが救いだけど
留年報告めんどくさひ
331マジレスさん:2013/02/21(木) 23:22:05.45 ID:GNnt7FHz
留年報告里帰り中

なんとか(卒業)みえてきたのね!
母の励ましの言葉に部屋戻ってひとり号泣ごめん本当ごめん
332マジレスさん:2013/02/22(金) 00:02:53.97 ID:TBz1Ui1t
自動車免許の試験って年に何回あるんだ
333マジレスさん:2013/02/22(金) 00:28:11.87 ID:xY6ZwOcN
卒業したいって声をよく聞くけど
そう言う人ってこの先の進路決まってるのか?
334マジレスさん:2013/02/22(金) 00:40:23.85 ID:5SFFqh8e
後がないんだろ。
卒業して就職>>>>大卒無職>>>>>>>>>>>>大学中退
335マジレスさん:2013/02/22(金) 00:56:16.78 ID:vDT3vbRB
中退就職>大卒無職
336マジレスさん:2013/02/22(金) 00:59:17.57 ID:bO3WSkb+
どっちもどっち
就職できなければダメダメ
337マジレスさん:2013/02/22(金) 01:00:14.55 ID:TWLjqW2R
人生最悪の誕生日
来年は生きているだろうか
338マジレスさん:2013/02/22(金) 01:01:19.20 ID:uMWpCy4n
>>333
他の人はわからない
志望する進路はあるけど決まってない
とりあえず人生の区切りを!そして抜け出したい!(しかし学生でありたいという矛盾)などの思いがある
339マジレスさん:2013/02/22(金) 01:21:29.83 ID:oZ1Hmc9d
何かもう色々どうでもいい
340マジレスさん:2013/02/22(金) 01:40:42.76 ID:bqYa3r5n
講義の担当教授に単位大丈夫か?ていうメール送ったら

特に単位取得に関して問題ありません。

ってきたんだがこれ普通に単位取れてるって解釈しておk?
341マジレスさん:2013/02/22(金) 01:42:43.57 ID:63/zubXr
今日、久しぶりに外出する。
342マジレスさん:2013/02/22(金) 01:46:51.58 ID:6/cV2hVy
しるか
いやほんと
343マジレスさん:2013/02/22(金) 01:48:15.74 ID:5SFFqh8e
>>340なんかお前邪魔だから帰れ
344マジレスさん:2013/02/22(金) 01:55:19.70 ID:8100F7bn
お前らって留年確定する前に教授にゲザりに行ったりしてるの?
345マジレスさん:2013/02/22(金) 02:00:36.48 ID:bqYa3r5n
当たり前や
346マジレスさん:2013/02/22(金) 02:03:00.32 ID:63/zubXr
そもそも自分が留年してるかどうかも学費が支払われてるかどうかもわからん。
一昨年の10月くらいから大学行ってない
347マジレスさん:2013/02/22(金) 02:10:04.67 ID:oZ1Hmc9d
えっ
348マジレスさん:2013/02/22(金) 03:42:38.70 ID:oxfg8w6h
必修の実験落としてるから留年不可避
349マジレスさん:2013/02/22(金) 03:49:48.59 ID:T2Cxn9QE
二留でぼっちで講義の内容訳分からなくて単位ボロボロ、卒業まで最低3年も通わないといけないことを考えると死にたくなるから辞めたい
350マジレスさん:2013/02/22(金) 04:01:40.60 ID:ZFFUt7l4
>>322
学科の勉強に興味が無くてどうしようもないなら、大学辞めて専門にいった方が合理的だと思うよ
351マジレスさん:2013/02/22(金) 04:07:24.94 ID:ns9gype8
生活リズムも精神状態もしっちゃかめっちゃか
352マジレスさん:2013/02/22(金) 04:36:40.11 ID:n0tj7PGd
安易に中退選んだらいかんな
353マジレスさん:2013/02/22(金) 05:16:48.92 ID:p6V/VU77
自殺が最も賢明な選択だと思う
354マジレスさん:2013/02/22(金) 07:48:53.62 ID:28KwqKoX
薬学部だが色々面倒くさい
今日から再試験だがもう留年決定してるから行くの面倒くさい
355マジレスさん:2013/02/22(金) 07:56:44.07 ID:TYl5u0Kf
>>354
とりあえず損はないから受けとこうぜ
356マジレスさん:2013/02/22(金) 08:30:25.27 ID:Ys9KVnjw
スマホって何割の人が持てるの
大学入って世間に疎くなった
357マジレスさん:2013/02/22(金) 09:14:07.49 ID:W88UhbaF
一年で一番鬱なのが春
358マジレスさん:2013/02/22(金) 09:23:31.08 ID:r9uS3dWq
桜とともに散りたいなマジで
359マジレスさん:2013/02/22(金) 09:24:38.51 ID:UW8HZSjT
6年制だけど3留だ。
鬱もちだけど、親が許してくれるなら頑張って時間かけて卒業したいと思ってたのに、
講座の先生がもう退学したら?って感じで絶望した
先生が親に退学を促すようにすすめてるらしい
親も応援してくれる雰囲気だったのに、揺らいでる
360マジレスさん:2013/02/22(金) 09:40:26.01 ID:6hjZOcjO
普通に授業に出て普通にテスト受け普通に単位とって卒業する
こんな当たり前のことすらできない奴は大学に要らないってことだろ
他の奴は単位なんか当たりまえに取って
授業外でボランティア、部活、サークル、バイト等々に勤しんで
自己を高めるとともに広い交友関係を築き有意義な大学生活を送ってるというのに
授業外活動は一切しない、交友関係も狭いもしくは皆無
他を犠牲にして勉学に励んでるのかと思えば単位取りこぼしてばかりで卒業どころの話じゃない

お前ら何のために大学きたの?現世は諦めたらどうよ
361マジレスさん:2013/02/22(金) 09:45:15.53 ID:bO3WSkb+
痛いとこ全部つくじゃねえか
362マジレスさん:2013/02/22(金) 09:47:01.56 ID:/1cmnfQE
>>345
参考までにゲザり方教えてくれ
俺ほぼ留年決定してるけど
成績発表まであともうちょいあるからゲザ回りしようと思ってるんだわ
363マジレスさん:2013/02/22(金) 09:54:53.79 ID:6hjZOcjO
割とガチな疑問だわ

留年するって余程のことだと思うんだが。
まさか授業毎回出席してて留年するような単位しか取れなかったってわけないだろうし
それなら授業休んで何やってたんだ。
自分の場合趣味も友達もないダメダメ大生だから家に居ても面白くないし、それに飯も作れないから
学食行くのも兼ねて毎日登校してるからか単位はなんとかなってる

逆に授業サボってまで家にいたりどこかに出かけたりできるのが羨ましくてさ
一体授業休んで何やってたんだ
364マジレスさん:2013/02/22(金) 10:19:59.99 ID:bO3WSkb+
鬱やら精神病で引きこもり→不登校→単位落とす
365マジレスさん:2013/02/22(金) 10:20:47.86 ID:ai338EBY
自分を基準に考え過ぎだろ
飯も作れるし趣味もあるから家に居て面白くないなんて事はないし
進級条件なんか大学学部によって様々だし病気の奴もいるだろうし留年の理由も人それぞれだよ
ボロボロ単位取りこぼさなくても1科目だけ落として留年って事もある
366マジレスさん:2013/02/22(金) 10:53:17.33 ID:UW8HZSjT
逆に自分は、ご飯作れるし、今まで降りてきた学年それぞれに数人友人は居るし、過去問とかも手に入るんだ。
いったん鬱に入ると怖くて不安でベッドの上から動けなくなる。趣味もあるけど、こういうときは本とか読もうとしても頭に入らない。ゲームもいちいち不安を掻き立てられてやってらんない。
だいたいふとんにくるまってじっとしてるな
冬がひどくて冬に開講する講義はよく落とす。夏は比較的問題ないんだ。
367マジレスさん:2013/02/22(金) 10:57:47.61 ID:8100F7bn
出席しても爆睡するから
サボって家で寝たりネットやったり親兄弟とテレビ見てgdったり
街出てヒトカラネカフェ映画一人飯バイト
って感じ
自分でも思うがつくづくクズ人間だわ

>>362
俺もゲザ回り考え中
コンコン「失礼します」→「教授ー!突然ですが単位下さいお願いします!!」土下座ガバァ
ってやるつもりなんだが最初から土下座だとかえって引かれるんかな
368マジレスさん:2013/02/22(金) 11:00:50.88 ID:5J95tw/N
俺は高校時代に心療内科医に処方された胃薬の薬害で障害が出てしまい
未だ治っていない。体調はよくない。今年で大学6年目だ。今度こそ卒業したい
もう学生生活は疲れた。
369マジレスさん:2013/02/22(金) 11:24:15.34 ID:q+g30J3Q
色々と考えるのめんどくさくなって自由気ままに流浪の旅をしていたら留年してた
370マジレスさん:2013/02/22(金) 11:49:15.66 ID:OabogXto
長文が読めない
371マジレスさん:2013/02/22(金) 12:01:11.45 ID:0l2QB/Ev
一単位だけ足りなくて留年なんて都市伝説だと思ってたよ
まさか俺がそうなるとはな
372マジレスさん:2013/02/22(金) 12:11:27.40 ID:/1cmnfQE
3月8日〜10日に卒業発表ある大学なんだが
教授への嘆願ってこの時期じゃもう間に合わねえのかな
判定会議の教授会は卒業発表の2,3日前にあるらしい
373マジレスさん:2013/02/22(金) 12:36:52.70 ID:28KwqKoX
高2までは皆勤賞とってた
高3になると受験勉強という名目でサボりまくるようになった
浪人中の予備校では授業サボってホールで友達と喋ってた
そして大学生になってからは学校にいくのがだるくなる
休学して医学部再試験するが失敗し復学
そして今回また留年が決まった
バイトしないと・・・
374マジレスさん:2013/02/22(金) 12:38:40.49 ID:63/zubXr
近所の人に会うのが異常に怖い
375マジレスさん:2013/02/22(金) 12:55:29.40 ID:pY+08s6D
>>360
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
376マジレスさん:2013/02/22(金) 13:23:18.16 ID:6hjZOcjO
ほぅ
色々と言い訳がましい事書いてる、、、が
大学がどういう場所か分かってるか?

日本の教育制度では義務教育は中学まで
高校で一般教養を身につけたとして、それだけで就職には十分なわけだ
大学へ進学するのはもう自分の趣味の領域
誰も強制しちゃいないから進学しない選択肢もあったわけだ
それにも関わらずお前らは自らの意思で進学の道を選び
両親に学費を出させてる
377マジレスさん:2013/02/22(金) 13:24:20.61 ID:qP/qbQIt
お前らメアド何にの名前入れてる
378マジレスさん:2013/02/22(金) 13:27:59.92 ID:6hjZOcjO
大学によって進学の条件も変わるだろうが
今の大学を選んだのは誰だ
パンフや学校見学であらかたの下調べはできたはずだ
何もかも後手後手に回って失敗した言い訳ばかり考えてるから留年なんかするんだ
目の前の課題に全力で取り組んでみろ
そうすりゃ結果は自然とついてくる
379マジレスさん:2013/02/22(金) 13:32:52.16 ID:5SFFqh8e
ID:6hjZOcjOくんは何歳なのかな^^?スレ違いだからちょっとお外で遊んでこよっか^^;
380マジレスさん:2013/02/22(金) 13:34:04.63 ID:2+Ec4wJQ
>>377
好きなアニメキャラの名前をイニシャルで入れてる
381マジレスさん:2013/02/22(金) 13:35:30.88 ID:2RtzOyc2
>>376
> 高校で一般教養を身につけたとして、それだけで就職には十分なわけだ
> 大学へ進学するのはもう自分の趣味の領域

ダウトォ
大学は一部除いて就職予備校だろ
てかダメ大学生スレに来て説教とかお前自身リアル生活充実してないんだなと察するわ
382マジレスさん:2013/02/22(金) 13:41:15.85 ID:ns9gype8
昨日今日と全然やる気が湧いてこない
383マジレスさん:2013/02/22(金) 13:53:05.80 ID:q+g30J3Q
特に興味なくなんとなく進学するのが悪いってのはよくわかる
でも授業もつまらないしテスト前に教科書とレジュメ読めばだいたいわかるんだし学校行かなくなるのはしょうがないよね
384マジレスさん:2013/02/22(金) 14:00:58.65 ID:5SFFqh8e
>>383それは違うわ。人のせいにするのはよくない
385マジレスさん:2013/02/22(金) 14:23:39.77 ID:63/zubXr
今日はもう日中に外出することは断念した。
386マジレスさん:2013/02/22(金) 15:12:51.01 ID:zX6AeTau
生活を充実させるためにやるべきことについて考えてみた
バイト、おしゃれ、趣味、勉強
これらをこなせるようにしたい
387マジレスさん:2013/02/22(金) 15:27:39.84 ID:pY+08s6D
留年回避した!!
もう大学のこと考えなくていいんだあああああああわっしょおおおおおおい!!!


って言いたかった
金ないから半年休学してなんとしてもバイト探します
つらい
388マジレスさん:2013/02/22(金) 15:41:40.81 ID:oZ1Hmc9d
なにもない
389マジレスさん:2013/02/22(金) 15:45:02.73 ID:x4CTuzaa
>>387
おめっとさん
めちゃくちゃ羨ましいわ
参考までに通った経緯kwsk
390389:2013/02/22(金) 15:48:14.37 ID:x4CTuzaa
読み違えて普通に卒業可と思っちまった
残酷なレスしてごめんな
391マジレスさん:2013/02/22(金) 16:00:51.09 ID:zX6AeTau
いい予期にスンナ(´・ω・`)b
392マジレスさん:2013/02/22(金) 16:16:31.57 ID:zX6AeTau
勉強だとお
393マジレスさん:2013/02/22(金) 17:10:21.85 ID:5J95tw/N
俺は今ゴロゴロしている
パーキンソン病かもしれないんだ
今度新しい病院に行かないといけない
394マジレスさん:2013/02/22(金) 17:15:19.76 ID:p6V/VU77
早いものでもう24になってしまった。卒業する見込みがないどころか、もう長い間ひきこもってる。しかもガチF
何もかももう手遅れだ。正しくないことだとは直感的にわかるものの、もはや自死以外に解決策が見あたらない。
395マジレスさん:2013/02/22(金) 17:34:21.09 ID:zX6AeTau
バイトしてらしゃる方は何をしていますか
わたしは何度もしようと思い挫折したものです
春休みには必ずはじめようと思います
396マジレスさん:2013/02/22(金) 17:34:59.42 ID:Bpg79kF1
3単位足りなくて留年した
私立で奨学金借りてるからお金の問題でやめることになると思う…
就活頑張ってた分辛い
397マジレスさん:2013/02/22(金) 17:53:51.71 ID:ZNClAHE7
>>394
年齢含め大体一緒だな
まぁ生きていくだけならなんとかなるさ〜
398マジレスさん:2013/02/22(金) 18:02:59.47 ID:GkNTqoNT
ようやく免許取ったわ
精神病んでなければもっと早くとれてたんだろうけど
自分みたいなクズでも取れるから資格とか持ってない人は早いうちにとっとけー
399マジレスさん:2013/02/22(金) 18:12:48.09 ID:6hjZOcjO
免許とか誰でももってるだろ
就活に必要なのは専門の資格だよ
400マジレスさん:2013/02/22(金) 18:15:15.32 ID:2+Ec4wJQ
スルー推奨
401マジレスさん:2013/02/22(金) 18:22:15.42 ID:oZ1Hmc9d
彼もまた精神不安定
402マジレスさん:2013/02/22(金) 18:29:30.85 ID:ZEfoeaEo
結局俺らってさ、詰んでるよね
中退しても学校にいても道が開けないっていうか・・・
どっちいっても地獄みたいな
そういう絶望感がある
403マジレスさん:2013/02/22(金) 18:35:53.91 ID:oZ1Hmc9d
自分自身がクズだから環境を変えればどうにかなる問題でもない
404マジレスさん:2013/02/22(金) 18:44:42.15 ID:bO3WSkb+
昔のいじめとかが乗り越えられず何してても集中できないんだよね
勉強だの青春だのそういうことの前に環境にビクビクして物事に集中できん
405マジレスさん:2013/02/22(金) 19:22:20.73 ID:5SFFqh8e
>>404めっちゃわかるわー。ケリをつけないことがあるんだけどどうしたらいいのかわからない
からずっとモヤモヤしてる
406マジレスさん:2013/02/22(金) 20:40:40.14 ID:oZ1Hmc9d
大学に殺される
407マジレスさん:2013/02/22(金) 21:10:01.11 ID:rwzTg7LT
>>360
しんどい
408マジレスさん:2013/02/22(金) 22:37:06.46 ID:uMWpCy4n
>>404
>>405
殺せばいい

って言ったらアウトだと思うから「撤回」
過去の自分がダメだと何か引っ掛かるんだよなぁ
自分が変わるしかない!と言い聞かせるも今日がそろそろ終わる
409マジレスさん:2013/02/22(金) 23:46:21.88 ID:6/cV2hVy
復讐殺人もカッコいいじゃん
410マジレスさん:2013/02/23(土) 00:53:07.19 ID:gOF+GD+6
自殺するんならパーッと金でも使ってやりたいことやればいいのにって思った小学生の頃
なんて残酷なことをいうんだろうな
411マジレスさん:2013/02/23(土) 01:03:27.40 ID:hBg0tlUS
お金の心配なしで引きこもりたい
人生つらい
412マジレスさん:2013/02/23(土) 01:06:20.98 ID:Jq8IYa15
実家いる→体調悪くなる→食欲でない→
食べない→もっと食えって言われる→
いらないって言う→食えって言われる→
食う→更に体調悪くなる→食欲でない→ループ

で、どっかで限界超えて吐いたり寝込んだり
413マジレスさん:2013/02/23(土) 01:10:00.24 ID:Pv3PBTXs
一年以上ママの手料理くってねえなあ
まんまー
414マジレスさん:2013/02/23(土) 06:00:10.62 ID:UWw26x0O
実家に帰省していきなり昼夜逆転
415マジレスさん:2013/02/23(土) 06:28:57.28 ID:OGDMOmuj
公安警察に監視されてるみたいなんだがw
416マジレスさん:2013/02/23(土) 08:54:49.83 ID:N/XMC37e
>>396
俺も私立で後1単位足りなくて留年した。
死に物狂いでバイトすればなんとか捻出できない?
ここにきて辞めるのだけは辞めた方がいいよ
417マジレスさん:2013/02/23(土) 09:17:26.76 ID:TqzXNvA0
>>416
1単位は辛いというか悔しいね
折角3年間行ったんだし何とか頑張ってみるよ
ありがとう!
418マジレスさん:2013/02/23(土) 09:23:17.78 ID:Z26o9+iW
数単位落としたダケでも一年分の学費を払わなきゃダメなの?
419マジレスさん:2013/02/23(土) 09:57:18.66 ID:+hKo5MUx
>>418
学校によっては前期で取って後期休学とかできる
その場合は前期だけのお金で済むところもある
聴講生だと安くなるとかあるらしいけど学籍があって講義を受けて単位を取ろうとすると必ずお金が発生する
420マジレスさん:2013/02/23(土) 10:08:51.43 ID:6yBauDi6
>>394
とにかく走れ
毎日走れ
俺はそうやって立ち直った
421マジレスさん:2013/02/23(土) 11:18:05.17 ID:itQBOuYC
残り3単位とかなら学費が半分になる学校は多いよ
それに学期末卒業制度を合わせればさらに半分になるな
422マジレスさん:2013/02/23(土) 11:43:24.34 ID:TqzXNvA0
>>421
本当?!
それなら頑張れば何とかなりそう…
詳しく調べてみるよ
ありがとう!
423マジレスさん:2013/02/23(土) 12:04:47.82 ID:ibNh1AVx
タメの奴らは4月から社会人
凄まじい劣等感だ
424マジレスさん:2013/02/23(土) 12:51:11.97 ID:3oMp23+N
勝手に妬んでろ
向こうは優越感どころか歯牙にもかけてないから
たまたま同じ大学に存在してたってだけであって
道端のガムほどの認識しかされてねえよ
425マジレスさん:2013/02/23(土) 12:52:37.08 ID:3BygZ7VV
髪染たいんだけど
茶色にしたいで通じるかな、細かく用語でいわないとだめなのかな
バイトは茶髪はどうなのか
私は男です
426マジレスさん:2013/02/23(土) 13:00:58.60 ID:3oMp23+N
美容院いって染めてもらうなら
染めたい系統の色全種類のパレットぽいの見せられて
あとはコレがいいですって言うだけだから。
一口に茶色と言っても何十種類もあるからな
それから髪色までチェック入るかは店しだいだろ
電話か面接で直接聞いてみろ
427マジレスさん:2013/02/23(土) 13:04:04.50 ID:jfT/pBbd
茶色って言えば大丈夫
明るさについては向こうから聞いてくる
気が利く美容師ならカタログ持ってきて「どのくらいの明るさがいいですか?」なんて聞いてくれる
428マジレスさん:2013/02/23(土) 13:53:43.63 ID:Jq8IYa15
自分でどんな茶色がいいか考えていけば良いさ
ただ手入れメンドクさいぞ。プリンとか失笑ものだからな
429マジレスさん:2013/02/23(土) 13:56:19.46 ID:C+tF41Qn
おっしゃってる方もいるけど種類があるらしいからね
染める手法もあるらしい?よ
でも最初くらい黒でよくないか?髪の前にお店に染まる(馴染む)べきだ
ちなみに染めようと思ったことが一度も無い
>>423
ほんとだわ
焦るよな……
430マジレスさん:2013/02/23(土) 14:35:05.24 ID:XfYiRI2H
髪染めるどころか美容院にすら行けない
431マジレスさん:2013/02/23(土) 14:37:38.12 ID:E9jlSTZj
死ぬしかない気がしてきた
432マジレスさん:2013/02/23(土) 15:54:25.67 ID:OGDMOmuj
死んで楽になりたい
433マジレスさん:2013/02/23(土) 16:01:14.66 ID:3oMp23+N
よかったら自分にお手伝いさせてくださいな
434マジレスさん:2013/02/23(土) 17:30:30.79 ID:ZjT+V38z
ちょっと前だと通り魔事件とか見てこんなんで死にたくねえと思ってたけど
最近は誰かひと思いに殺してくんねーかなとすら思う

自殺はさすがに両親に申し訳ないしなあ
435425:2013/02/23(土) 17:40:43.36 ID:xQEYgDDW
日曜当たり行ってみます」ありがとうございました
436マジレスさん:2013/02/23(土) 17:42:20.05 ID:5eGGV1m3
引きこもってると精神的におかしくなるな
つっても一人じゃ行く場所が無いんだけどな
437マジレスさん:2013/02/23(土) 17:56:40.17 ID:Y2xLURez
春休みっていつまで?
438マジレスさん:2013/02/23(土) 18:20:27.96 ID:NrXul+UM
今年ストレートで4年に上がれる予定だが卒業まで10単位くらい残りそう。
卒論もあるし、就職完全に終わったよな?
授業5個も残るとか死にたい。
439マジレスさん:2013/02/23(土) 18:23:33.13 ID:zVIwAK8b
10単位とか余裕だと思うが私なんて4回で30単位くらい取らないと卒業出来ない
440マジレスさん:2013/02/23(土) 18:23:35.60 ID:L+D8S7vF
これはさすがに釣りだな
イラつかせるポイントを的確に押さえてる
441マジレスさん:2013/02/23(土) 18:25:33.37 ID:NrXul+UM
>>439
理系だから卒論がある。研究とかぶって授業出れずアホみたいに単位
落とすのが目に見えてる。文系は羨ましい。
442マジレスさん:2013/02/23(土) 18:47:58.33 ID:Uc2Rje6c
文系だから○○とか理系だから△△とかの理系文系論争マジやめてくれないかな。不毛すぎる
443マジレスさん:2013/02/23(土) 18:50:45.35 ID:BlVKtK3b
本当のヤバさというものを知らないようだな・・・
444マジレスさん:2013/02/23(土) 19:06:42.70 ID:T8JzsoOk
4年で60単位取らないと卒業できないんですが・・・
ってくらいのレベルだよなこのスレにいる人って


そうだよな?
445マジレスさん:2013/02/23(土) 19:22:06.67 ID:W4qGlrF5
3留確定で単位取れる気しない。生きる希望がない。
446マジレスさん:2013/02/23(土) 20:14:29.80 ID:JGu8yMzp
お前らって親との関係は良好?
447マジレスさん:2013/02/23(土) 20:17:52.72 ID:kNhQ86sT
>>446
良好
勘当されないのが不思議なくらいなのに優しく接してくれる
448マジレスさん:2013/02/23(土) 20:28:45.34 ID:Claxevfd
>>447
羨ましい
留年ってばれたらすごい怒られて家追い出されると思う
449マジレスさん:2013/02/23(土) 21:09:04.73 ID:C+tF41Qn
将来はソッと何処かへ消えようと思ってる
今日は憂鬱が来るっぽい
450マジレスさん:2013/02/23(土) 21:19:39.28 ID:mWYdJ8wB
>>446
親は優しい
姉達には
甘やかしすぎ、もう家族と縁を切れと言われる
元々小さい頃から姉とは仲良くないけど
451マジレスさん:2013/02/23(土) 21:29:41.47 ID:EPwdI1ey
>>446
仲良いけど不健全かも

内定餅で会社が引っ越し先も既に用意してるんだが
その引っ越し先が実家から新幹線で3時間かかる場所なんだよな
親はどうも家出て欲しくなかったみたいで
俺が留年してもう一年やり直しかもって絶望した顔で言ったら
その場では一緒に不安がってくれたが段々「あと1年学生するのもいいかもよ」みたいな話ぶりするようになった
俺を励ますって感じじゃなくて「あと1年家にいれるね」みたいなウキウキが見えてる…親だけじゃなくて弟妹もそう
452マジレスさん:2013/02/23(土) 21:42:31.32 ID:4p0XnaLf
おうそうか
453マジレスさん:2013/02/23(土) 21:56:02.78 ID:LhbFD1sQ
あんまり父親と仲はよくないな
すぐキレるしこっちもブチ切れ返したりしてる
一応家族だしなんとかやろうと思いつつもやっぱり互いにイライラしている
基本的に人間としてそりが合わない感じがする
454マジレスさん:2013/02/23(土) 22:27:32.02 ID:6yBauDi6
>>451
いいなぁ
455マジレスさん:2013/02/23(土) 22:32:21.80 ID:L75iekZY
24歳試験サボってあと12単位残して留年だ
俺より酷いのはそうそういない
456マジレスさん:2013/02/23(土) 22:50:00.26 ID:E9jlSTZj
なかなか優秀ですね
457マジレスさん:2013/02/23(土) 22:51:47.91 ID:3SjEpIB0
間違った褒められ方で育ったって自覚ある?

俺は幼稚園の前から、かわいいお利口って育てられて、
授業や講義の受講なら、真面目に寝ないで受けられて、テストなら出来る

ただ、自発的な努力とかできなくて、宿題とか課題、レポート、最終的に就活や卒論ができなくて積んでる
単位は卒論以外はなんとか取れてるんだが
458マジレスさん:2013/02/23(土) 22:52:54.79 ID:L75iekZY
就活もしたことないっす
459マジレスさん:2013/02/23(土) 23:00:12.05 ID:L75iekZY
俺はむしろ卒論とか自発的にやるのが好きで
大学3年の時にもう論文作り終えてた
460マジレスさん:2013/02/23(土) 23:18:24.51 ID:ZjT+V38z
俺は授業も寝まくってたな
寝てても数学とか一部の好きな教科は点とれてたからやれば出来ると漠然と思ってた

よく考えたら集中力なくてすぐ居眠りするやつとか仮に高学歴でも社会じゃ使いものにならんよな・・・
461マジレスさん:2013/02/23(土) 23:26:43.64 ID:L75iekZY
統合失調症の陰性症状で大学に行かなくなって人生狂った
12時間寝たりでまともに動けない
病院に薬取りに行かせるのも他人というクソっぷりだわ
462マジレスさん:2013/02/23(土) 23:38:08.50 ID:MSRyH4Cd
>>455
おれとほぼ一緒だ。
卒業までがんばる? ちなみに自分は8年生が確定した・・・
463マジレスさん:2013/02/23(土) 23:39:14.46 ID:3oMp23+N
統失って便利なもんだよな
怠けて学校サボってても演技すりゃあ糖質の診断降りて
なんか責めるに責めれない気にさせるけど詰まるところ本人の気持ち次第だからな
まあそんな甘えが通じるのも学生時代までだから存分に活用しろよ
464マジレスさん:2013/02/23(土) 23:45:07.73 ID:mWYdJ8wB
糖質微糖
465マジレスさん:2013/02/23(土) 23:45:09.46 ID:E9jlSTZj
無知
466マジレスさん:2013/02/23(土) 23:53:07.36 ID:L75iekZY
何にもする意欲なく
トイレにすら行けない苦痛を味わえばそんなこと言えなくなる
>>462
二浪なんで5年生になります
学費今まで自分の貯金で払っててもう足りないし
休学してバイトでもできなければ中退を考えてます
467マジレスさん:2013/02/24(日) 00:48:52.76 ID:x3cgv7H3
統合失調症は鬱病よりも自殺率が高いんだよな確か。メンタル系の病気で一番自殺率が高かった気がする。
気持ち次第とか、そういう次元の話じゃないだろう・・
468マジレスさん:2013/02/24(日) 00:52:15.45 ID:j/UUuT6B
何も知らないんだろう
469マジレスさん:2013/02/24(日) 00:53:50.38 ID:hgc/tNZ7
Fランの俺は人生詰んでるよな
470マジレスさん:2013/02/24(日) 01:02:09.20 ID:j/UUuT6B
お前の性格による
471マジレスさん:2013/02/24(日) 01:04:34.89 ID:hgc/tNZ7
おとなしくて無気力無関心です
472マジレスさん:2013/02/24(日) 01:05:44.83 ID:j/UUuT6B
詰んでる
473マジレスさん:2013/02/24(日) 01:08:04.20 ID:hgc/tNZ7
そうか…寝る
474マジレスさん:2013/02/24(日) 01:15:37.94 ID:j/UUuT6B
なんかすまん
とりあえず好きな物を見つける努力でもしてみたらどうよ
475マジレスさん:2013/02/24(日) 02:05:00.19 ID:vRLu4pI9
>>469
大学のランクは関係無いよ。一流大学を出て大企業に入ってもリストラされる時代なんだから。
それよりも、職業を通して何か社会貢献出来る人になることを目指して勉強すべきだよ。
これが、唯一の生き残るための方法。
諦めちゃ駄目だよ。まだチャンスはある。
476マジレスさん:2013/02/24(日) 02:21:45.77 ID:bs4cvtjd
屑な自分に言い訳してあきらめたかんじにしてるんだよね
わかるよ
477マジレスさん:2013/02/24(日) 02:46:09.28 ID:ALD87/6+
人間なんて経済が発展するほど数必要なくなっていくんだから淘汰されればいい
478マジレスさん:2013/02/24(日) 02:50:01.37 ID:kejdfYe/
2留が確定して俺はダメな奴なんだとようやく気づいた
あんなのやれば出来る。じゃなくてやる事が出来ない
大学辞めてフリーターで楽に生きて行きたいなーと思う
479マジレスさん:2013/02/24(日) 02:57:40.73 ID:wj8YE99L
1年間で60単位とか取れるもんなの??
480マジレスさん:2013/02/24(日) 02:59:21.41 ID:kejdfYe/
まずそこまで講義入れられるかどうかの問題もある数だな
481マジレスさん:2013/02/24(日) 02:59:39.78 ID:BVE/+mUy
単位制限が無くてテストが簡単なFランなら俺でも取れそう
482マジレスさん:2013/02/24(日) 03:02:08.63 ID:wj8YE99L
年間44単位までしか登録ができないんだが・・・
483マジレスさん:2013/02/24(日) 03:08:13.69 ID:bs4cvtjd
電車にはねられ自殺とかいたそう
484マジレスさん:2013/02/24(日) 03:10:10.62 ID:EXlPFp+e
うちは年間48単位が限度
俺はその半分しか取れてない
485マジレスさん:2013/02/24(日) 03:12:56.44 ID:vbdOd7y+
お前ら単位買えるとしたらどんくらいで買いたい?
大学教授に直談判したら特別レポート課してくれたりするんだろ?
60単位も残ってる奴何なの?
486マジレスさん:2013/02/24(日) 03:13:05.26 ID:ALD87/6+
Fランの試験問題ってどんな感じなんだ?
487マジレスさん:2013/02/24(日) 03:28:24.44 ID:wj8YE99L
学部が違うだけでも全然違うからな〜
監督者の数、持ち込み可否、筆記具の指定、学生証と席の記録、授業の難度、試験の難度、採点基準、問題用紙の回収、、、
488マジレスさん:2013/02/24(日) 03:40:07.16 ID:kejdfYe/
私理系Fランだけど
微積分の基礎公式とかテスト問題だったりするよ
余裕で0点だったわ
489マジレスさん:2013/02/24(日) 03:45:08.28 ID:fsA+t3Kj
理系ってどんなレベルの大学でもだいたい同じようなカリキュラムをやるわけじゃないのか
490マジレスさん:2013/02/24(日) 03:48:01.93 ID:j/UUuT6B
英語で長文問題が出ない
491マジレスさん:2013/02/24(日) 05:18:07.51 ID:dG9pC6y1
はぁ〜なんなんだろうなぁ・・・虚しいなぁ・・・
何でこんなに虚しいんだろ・・・
492マジレスさん:2013/02/24(日) 05:24:52.71 ID:wEmOROo/
中学、高校のいじめのトラウマで人間関係、飲み会、避けるようになった
そしてぼっちで鬱です
強い人間になりたいね
493マジレスさん:2013/02/24(日) 05:39:16.99 ID:u2Y2Tj/L
結局原因は自分
494マジレスさん:2013/02/24(日) 05:52:27.58 ID:BVE/+mUy
妄想ばっかりしてて何も行動に移せない
495マジレスさん:2013/02/24(日) 05:55:35.99 ID:ALD87/6+
>>488>>490
高校以下じゃん
釣りだと願いたい
496マジレスさん:2013/02/24(日) 06:04:59.24 ID:BVE/+mUy
駅弁化学系だけど英語は日本語20文を英訳する問題とTOEIC形式の問題だった
数学はなんか情報系の人がやってそうな数値解析で理解不能だった
497マジレスさん:2013/02/24(日) 06:59:08.30 ID:b9rsA4ze
妄想は駄目よ
498マジレスさん:2013/02/24(日) 09:16:25.88 ID:GFUnEw8F
おまいら親に「いつもありがとう」とか「ごめん」とか言えてる
俺そんなことすら言えない
つくづく自分のことしか考えられないクズだなと
499マジレスさん:2013/02/24(日) 09:17:21.70 ID:GFUnEw8F
言えてる?
ハテナ付け忘れたもうええわ
500マジレスさん:2013/02/24(日) 10:28:43.21 ID:uscrVTEq
>>498
言えてない
自分のことしか考えてないから、親に他人みたいで家族なのに思いやりがないって言われる
501マジレスさん:2013/02/24(日) 10:32:47.25 ID:NfJi8dtt
俺は謝ってばかりだわ
自分が悪くない場面でもすぐ謝ってしまう
502マジレスさん:2013/02/24(日) 10:33:07.31 ID:IqWDg2nS
それはそれでウザイな
503マジレスさん:2013/02/24(日) 10:36:14.12 ID:bs4cvtjd
男は度胸女は愛嬌
504マジレスさん:2013/02/24(日) 10:52:39.70 ID:NfJi8dtt
>>502
ウザいと思われるであろうことは重々承知しているんだが謝ってしまうんだよ…
自分の存在そのものが悪だから正論吐いて相手に対抗する権利すらないんじゃないか、とか考えてしまうんだ
親には「易々と人に頭下げるな」って怒られるけど
505マジレスさん:2013/02/24(日) 11:48:03.22 ID:JRSl/6IP
逆だな 一切謝らないわ
実験とかで失敗しても一切謝らない
むしろ態度でかくなる
506マジレスさん:2013/02/24(日) 12:50:06.26 ID:bjmc8tEu
こうなってしまう前にがんばれ

http://matome.naver.jp/odai/2136152098150528101
507マジレスさん:2013/02/24(日) 13:16:23.03 ID:7mmR7LhN
謝ってはいるけど、ありがとうはあんまり言ったことないな。
父の日、母の日は簡単なカード書いてるかな
いつも詐欺師みたいな気分になるけど
508マジレスさん:2013/02/24(日) 14:36:55.34 ID:ySGrDwT+
うちではみんなアリガトウじゃなくてドウモって言う
509マジレスさん:2013/02/24(日) 15:07:20.32 ID:7mmR7LhN
いいな
どうもどうも
510マジレスさん:2013/02/24(日) 15:30:56.59 ID:IqWDg2nS
キャラが確立してないやつが使うとバカにしか見えないよ
511マジレスさん:2013/02/24(日) 15:34:11.02 ID:ySGrDwT+
>>510
家族間だけだから大丈夫
512マジレスさん:2013/02/24(日) 15:34:33.45 ID:IqWDg2nS
他人行儀すぎやしないかw
513マジレスさん:2013/02/24(日) 15:51:03.35 ID:6m77KoSf
俺妹母はおはようありがとうごめん頂きますごちそうさまおやすみ普通に言いまくる
兄貴と親父は「ん」とか適当な言葉多いけど別に気にならない
514マジレスさん:2013/02/24(日) 17:20:20.80 ID:geU7oAJP
卒論提出したし
あとは単位だ
はやく成績開示してくれー
515マジレスさん:2013/02/24(日) 17:24:29.65 ID:IqWDg2nS
卒論 不可
516マジレスさん:2013/02/24(日) 18:27:18.00 ID:sHDCc1TG
仮面失敗wwwwwwwwwwwww
517マジレスさん:2013/02/24(日) 18:33:22.57 ID:38fRuHYA
>>516
来年あるやんけ
今年0単位なんか?


あー大学7年の半分くらいくそみたいな生活してて、
4月から、社会の中にでてちゃんと生活していけるか不安だ
518マジレスさん:2013/02/24(日) 18:45:19.87 ID:aOrs12LN
日常生活してて唐突に真顔になるというか俺何やってんだろうって思いに襲われる
519マジレスさん:2013/02/24(日) 19:17:40.29 ID:9yNuM5xf
今日も何も進まなかった
真面目にネット依存症
520マジレスさん:2013/02/24(日) 20:12:01.00 ID:uscrVTEq
>>518
すごいわかる
521425:2013/02/24(日) 20:24:18.03 ID:YcxGfc4S
髪染てきたわ
522マジレスさん:2013/02/24(日) 22:03:43.03 ID:wj8YE99L
>>504
俺もお前タイプで、日々悪化してるわ
対人トラブルだと「俺のせいなら発言することが悪だ」って直ぐに思ってしまうから、原因を考えようとしても四則演算すらまともにできないくらい頭が真っ白になる
本当は原因を追求して、俺が悪いとわかってから、謝罪の立場が生まれるのにな
523マジレスさん:2013/02/25(月) 01:21:28.65 ID:ZygOyAVX
ねるのこわ
524マジレスさん:2013/02/25(月) 01:44:53.12 ID:9JhiaJEB
就職決まらないのは大企業狙いだからとか言うけど中小企業にも10社くらい落とされましたが何か
525マジレスさん:2013/02/25(月) 01:48:31.24 ID:ZygOyAVX
オマエモナー
526マジレスさん:2013/02/25(月) 03:12:09.08 ID:RUxGm0eL
新学期って普通いつから?3月下旬?それとも4月入ってから?
527マジレスさん:2013/02/25(月) 03:13:33.15 ID:ZygOyAVX
私立三月国立四月がおおいとかいってたいちにねんせいのころにかえたいー
528マジレスさん:2013/02/25(月) 04:39:55.71 ID:DrHGLA86
3月中に学生証更新やらガイダンス類があるはず
529マジレスさん:2013/02/25(月) 05:47:23.63 ID:9JhiaJEB
この4日くらいほんとーになんにもやる気でない
環境変えないとヤバいと思う
530マジレスさん:2013/02/25(月) 07:07:59.91 ID:rVCPAabT
単位足りなくて留年確定した
教授にボロクソに言われたけど正論すぎてまともに返事出来なかった


親とか友達とかいろんな人に助けられてここまで来れて内定ももらえたのに卒業間近で2単位足りなくて留年とか・・・
まぁ自業自得か
531マジレスさん:2013/02/25(月) 07:35:35.97 ID:tX06QG2d
留年マジで怖い
あと数日で卒業発表だ・・・
532マジレスさん:2013/02/25(月) 11:55:51.58 ID:xUZ6AWtr
ゼミの教授くらいしか、話をする教授なんていないんだけど、みんなそんなもんかな?
533マジレスさん:2013/02/25(月) 12:43:32.52 ID:DVQkYIww
自分も担任の教授以外は話したことないな
534マジレスさん:2013/02/25(月) 13:02:41.16 ID:ZygOyAVX
共同研究で他所のとこの教授と話す以外で色んな教授と仲いいとかあるのかなあ
女子大生と教授の情事みたいなことおこってねえかなあちかくで
535マジレスさん:2013/02/25(月) 16:00:49.36 ID:Ulht/N8f
>>530
まじかよ…これは辛すぎる
536マジレスさん:2013/02/25(月) 17:17:42.28 ID:IkQ9lC5Q
今まで大きい病気したことある奴いる?
537マジレスさん:2013/02/25(月) 17:38:48.99 ID:+vICCPYP
背骨の病気で手術したことならある
538マジレスさん:2013/02/25(月) 17:39:58.40 ID:Zy1O7R4W
大きい病気は特にないけど去年二回入院した。
539マジレスさん:2013/02/25(月) 17:43:45.87 ID:Zy1O7R4W
大きい病気は特にないけど去年二回入院した。
テストもインフルエンザで何個か受けれなかったやつある。単位やばい
540マジレスさん:2013/02/25(月) 18:34:15.38 ID:k02YDsPg
学部レベルなら教授もわりと話を聞いてくれると思うけどなぁ
進路が決まってるならなおさら。ダメ元で学部長とかその教授より偉い人に相談してみれば
541マジレスさん:2013/02/25(月) 18:38:11.07 ID:IkQ9lC5Q
>>537
ヘルニア? あれって運動できないんだっけ
542マジレスさん:2013/02/25(月) 19:12:28.29 ID:+vICCPYP
>>541
脊柱側わん症っていう背骨がねじれる病気
543マジレスさん:2013/02/25(月) 19:45:42.22 ID:elEWnrAG
ボルトと同じ病気?
544マジレスさん:2013/02/25(月) 20:01:23.76 ID:9JhiaJEB
また今日もほとんど何もせずに過ごした
545マジレスさん:2013/02/25(月) 20:52:28.35 ID:9JhiaJEB
親から電話で就活やっとるんかってしつこく聞かれたのではいはいはいはいはいはいって連呼して切った
546マジレスさん:2013/02/25(月) 21:36:18.27 ID:9JhiaJEB
みんな40歳くらいで死ねばいいのに
そのへんまでなら生きていく希望があるんだけどそれ以降の老後を過ごす自信がない
547マジレスさん:2013/02/25(月) 21:44:33.08 ID:XQk2cPkb
1年時履修登録ミス26単位しか登録してなくて20単位取得

2年時バイトしすぎ&6月〜7月なぜかピンサロ&風俗にはまり病気もらう(笑)前期試験期間中にかなり酷い淋病&淋病のせいで結膜炎にかかり1週間外出出来ずテスト全く受けれず後期も試験期間中に酷い風邪結局年間8単位しか取れずゼミも落とす

3年時キチガイゼミ講師に当たり単位出すって言われたけどなぜか落とされる年間28単位
4年時今日成績発表再履修ゼミ2つAで取れて年間34単位取得正直変な講義4つ取らなかったら後6単位普通に取れてたんだよな勿体無い

4月から2回目の4年残り34単位必修あるしギリギリだわ
548マジレスさん:2013/02/25(月) 22:10:50.87 ID:ZDSJicrR
>>542
側わん症なかーま
自分は手術するほどの角度じゃないけど
549マジレスさん:2013/02/25(月) 22:53:18.80 ID:ZwJVdcyS
今の時点でかなり切迫してる。○にたいと思わない日が無い
40までとか想像もできないだろjk
550マジレスさん:2013/02/25(月) 23:02:27.49 ID:+vICCPYP
>>543
さっきwikiで知ったけどそうみたいだね

>>548
40度台で手術したけど今でも少し歪んでる
551マジレスさん:2013/02/26(火) 00:47:16.86 ID:clkaaOU2
あーあー
552マジレスさん:2013/02/26(火) 01:26:07.10 ID:a+4j6LS8
俺の猫背具合は異常
長時間椅子に座っていると激痛に襲われる
553マジレスさん:2013/02/26(火) 02:14:26.50 ID:fgl2yuSL
最近まじで頭悪くなってきた
人と会話してる中で説明とかする時にまったく言葉が出てこないというか
途中でつっかかって自分で何が言いたいのかわからなくなったり
前はここまでひどくなかったような気がするけど
次4年なのに就活卒論こんなんで無理だって落ち込むことが多々
554マジレスさん:2013/02/26(火) 02:30:14.77 ID:clkaaOU2
そんなんじゃホントに無理だからなしゅーかつ
リア充なれよ一年かけて
555マジレスさん:2013/02/26(火) 02:36:40.48 ID:h644pByc
そうだ。なれなれ
556マジレスさん:2013/02/26(火) 09:01:39.10 ID:cWv1hQa/
加藤智弘の書き込みに共感している自分がいる
557マジレスさん:2013/02/26(火) 09:40:23.28 ID:XfLXvJ1z
なぜ六本木とかに特攻せずに秋葉原を襲ったのかが謎だな
やつはホコ天に出てくるようなオタクもリア充とみなしていたのか
558マジレスさん:2013/02/26(火) 10:01:28.20 ID:cWv1hQa/
ごめん智大だった

>>557
そこらへんの心理状態はよくわからん
ただ無趣味真性ぼっちの俺からすれば秋葉原にいるようなヲタクの人達でもリア充にしか見えない
559マジレスさん:2013/02/26(火) 13:18:45.86 ID:Wzv7ErkW
>>558
自分より人生が充実してる奴が、充実してないとかいうのが一番腹が立つからな。
リア充の非リア発言に腹を立ててるオタクに対して腹が立ったんだろうな。
560マジレスさん:2013/02/26(火) 13:41:14.83 ID:clkaaOU2
あーーおもしろくぅぅないいー
561マジレスさん:2013/02/26(火) 13:52:08.48 ID:WxhLtCzq
3年終了の現時点で残り50単位
ゼミと卒論合わせて12単位は大丈夫だからそれを引いて38単位
なんとかなるかな
562マジレスさん:2013/02/26(火) 14:08:24.70 ID:nrP9sOQW
単位上限がないなら大丈夫だ
ゼミの先生には相談しまくったほうが良いよ
563マジレスさん:2013/02/26(火) 14:37:24.03 ID:tuoGCc50
自分は特に場所によるこだわりは無かったと思う。
ただ秋葉原によく行ってて街の造りに詳しくて人通りの多い場所とかわかりやすかったからあそこを選んだんじゃないかな
むしゃくしゃして全てを終わらせたかったんだろう
564マジレスさん:2013/02/26(火) 15:13:02.46 ID:G4qBBUFi
二留決まってもう大学で頑張れる気がしなくて休学したいと担当教官に相談したら延々と説得された
そんなんで決意が揺らいでる自分もメンタル弱すぎわろえない
どうしよ
565マジレスさん:2013/02/26(火) 17:30:17.98 ID:SQ+Y2qSN
>>564
休学してどうすんだ?
566マジレスさん:2013/02/26(火) 17:35:18.91 ID:tuoGCc50
この期に及んで自分自身にケリをつける勇気がない自分に絶望してる
やっぱりもう、電車に終わらせてもらうしかないんだろう。
若干迷惑はかけてしまうだろうが、それ以外に方法が思いつかない
567マジレスさん:2013/02/26(火) 18:05:42.38 ID:6INMnT35
>>564
そこから無駄に歳を重ねるのはおススメしない
かくいう俺も二留だが少しでも就職考えてるなら踏ん張って頑張った方がいいぜ
568マジレスさん:2013/02/26(火) 18:48:08.27 ID:XfLXvJ1z
>>566
電車自殺失敗して片腕なくしたやつのブログ(グロ注意)
ttp://blog.livedoor.jp/masanoritoshi/archives/21324782.html
勇気は別の方向に使えよ
569マジレスさん:2013/02/26(火) 19:03:20.73 ID:tuoGCc50
釣りという方法も念頭にはある
570マジレスさん:2013/02/26(火) 19:19:05.76 ID:G4qBBUFi
>>565>>567
公務員試験受けるよ
571マジレスさん:2013/02/26(火) 19:29:20.36 ID:XfLXvJ1z
まじで腐っても国立なのに中小企業にも受かんねーからマジで人生クソゲー
572マジレスさん:2013/02/26(火) 20:06:20.23 ID:D0ctVAZZ
テレビや雑誌に出てる女を基準に考えてしまうと、
一般の女子大生の美人て殆どいないよな
カップルの男は妥協して恋愛してんのかな?
彼女2年以上いないから感覚が分からなくなってきた
573マジレスさん:2013/02/26(火) 20:22:41.69 ID:tuoGCc50
もう終わりだな、なにもかも
574マジレスさん:2013/02/26(火) 20:27:03.07 ID:A2/kTIaM
自分では頑張っているつもりでも、他人からみたら不足している。
私はいつも人と比べるとマイナスからのスタートなんだということに
気付いた。
575マジレスさん:2013/02/26(火) 20:43:52.25 ID:h4xfhViN
Fランなのに2留決定
ニート決定みたいなもんだな
576マジレスさん:2013/02/26(火) 21:03:59.59 ID:GgGn9H1g
何も思いつかない
これからどうすればいいかわからない
もう分からない
577マジレスさん:2013/02/26(火) 22:01:19.74 ID:Ps6+76hA
残り一年で60単位取らないといけない
ゼミと必修も教授と話すの怖くて逃げたからやってない
むろん完全なぼっちだから頼れる人は一人もいない
就活もやらないといけないらしいが
ははっ無理だろもう。
578マジレスさん:2013/02/26(火) 22:19:13.21 ID:6h7knrso
>>576
差別って意味わかってる?
差別ってのは、差の無い対象に差をつけた扱いをする事。
対象に差があって、その差異に応じて扱いを分ける事は「区別」と言うんだよ。
お前といじめっ子は同じじゃないだろう。
どこが違うのか良く考えてみな。
どこをどう直せばみんなと同じように扱ってもらえるのか。
人と同じに扱われたいのであれば、差別するな!と他人に求めるのではなく
人と違う所はどこなのか、それを正しく認識して自分が変わる努力をしなきゃ。
もちろん人と違う所は個性でもあるんだから必ずしも変える必要は無いんだよ。
でもその場合は個性に応じた「区別」を受け入れるだけの覚悟が必要なんだ。
努力もいやだ、覚悟もいやだなんて世の中そんな我が侭は通らないんだよ。
579マジレスさん:2013/02/26(火) 23:36:20.39 ID:52ZSIAL5
不安がありすぎて楽しいことも楽しいと感じれなくなってしまって生きるのが辛い
全力で頑張ってるのに不安はなくならないし自信もつかない
なにかあるごとに頭から足にかけてまで汗びっしょりで気持ち悪い
580マジレスさん:2013/02/26(火) 23:46:06.83 ID:GgGn9H1g
>>578
ありがとう
最近ぼんやりした状態が続いてるけどメモに残して何度も読み直すよ
581マジレスさん:2013/02/27(水) 00:56:56.87 ID:mkzXsesD
ほぼ留年が決まっていてつらい
親になんて言ったらいいのか
582マジレスさん:2013/02/27(水) 01:19:54.84 ID:H8gHotQo
素直に白状するしかない
それで殴られても仕方ないさ
583マジレスさん:2013/02/27(水) 01:36:16.42 ID:l+rbGUGg
584マジレスさん:2013/02/27(水) 01:43:13.33 ID:fme/lePR
あぁぁぁぁたった一つ落として留年とかマジで死にてぇ
来年度1年間で授業一つとか留年する価値あんのかよ…
585マジレスさん:2013/02/27(水) 02:26:12.71 ID:K+PvJzr/
>>584
俺も同じ状況だ…
そして明日親に言ってくる
緊張して眠れない
586マジレスさん:2013/02/27(水) 02:47:36.92 ID:A/uVtnc9
『幼児期トラウマという神話――〈子ども時代〉の力と影響について』.
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/6031160/top.html
587マジレスさん:2013/02/27(水) 03:40:45.56 ID:e43Dl4Gh
588マジレスさん:2013/02/27(水) 03:53:53.69 ID:fme/lePR
>>585
仲間か、、何だか知らんが心強いよ…
教授は「親に頭下げるしかないな」とか言ってたけど
頭下げたって金は湧いて出てこねぇんだよぉぉぉぉぉ
589マジレスさん:2013/02/27(水) 06:28:28.63 ID:JVbcBcNb
留年許してもらったが、条件として今期一つでも単位落としたら退学する約束して、ひとつ落としちまった…

今日実家帰って伝えてきます。
前までは帰省するの楽しみでたまらなかったが、4年になってから悲しい気持ちで帰ること多くなってしまった…


お父さんお母さんごめんなさい。
590マジレスさん:2013/02/27(水) 07:48:00.89 ID:IdD9WxYu
>>589
おれもそんなんだ。ニリュウきまった
言う勇気ないしたぶんゆるしてもらえんな
リアルにつむ感じをしる
591マジレスさん:2013/02/27(水) 08:28:16.65 ID:Ob3uLHMI
薬学部だが再試験が一科目2000円もかかる
592マジレスさん:2013/02/27(水) 08:40:12.58 ID:zqIHCWHi
親に「就職できなくても変な気起こさないでね」って言われた…
親って思ってたより敏感なんだな
593マジレスさん:2013/02/27(水) 08:55:36.96 ID:9SRfV2Ra
新学期のことを思うともう心が折れそうだわ
594マジレスさん:2013/02/27(水) 09:02:37.33 ID:lqHirVvX
あああああ〜
>>592
俺もそんな優しい言葉をかけてほしいわ
さっさと決めろ!担当教授に泣きつけや!とか言われる始末
文系の教授にそんな企業とのコネあるわけねーだろks
595マジレスさん:2013/02/27(水) 11:09:40.84 ID:K+PvJzr/
今から報告してくる
遺骨は沖縄が好きなので沖縄に埋めて下さい
596マジレスさん:2013/02/27(水) 11:32:59.19 ID:vMojuji5
>>346
遅レスだが
マジなら、それたぶん除籍になってるぞ
597マジレスさん:2013/02/27(水) 13:07:29.10 ID:lqHirVvX
思考回路はショート寸前(精神崩壊的な意味で)
598マジレスさん:2013/02/27(水) 13:50:28.23 ID:K+PvJzr/
土下座して無事に家にいさせてもらうことが出来ました
心を入れ替えかんばります
599マジレスさん:2013/02/27(水) 14:40:04.68 ID:S54fRZBR
>>598
おつかれさん。
頑張ろうや
600マジレスさん:2013/02/27(水) 17:11:44.73 ID:Ob3uLHMI
人間て何のために生きてるの?
親に甘えてるうちは楽だが、
社会人になったら大した楽しみも趣味もないのにひたすら働くとか…
何のために生きてるの
601マジレスさん:2013/02/27(水) 18:30:02.93 ID:BqouqS/t
死ぬために生きてるんです
602マジレスさん:2013/02/27(水) 19:30:47.10 ID:lqHirVvX
本来、生きる意味はない。虫の一生に意味が無いのと同じく無目的。
楽だったのは子どもという身分のおかげで特別に甘やかしてもらえたから。
今の日本社会では、生きる意味も楽しみも趣味も自分で探して自分で決めるべきこと。
603マジレスさん:2013/02/27(水) 19:53:10.58 ID:TTnb3EhT
もう子どもっていう歳じゃねーんだよな…
同世代は働いているというのにどこかで躓いて自堕落な学生生活に甘えてしまう
このクソみたいな甘えが消えない限り俺に未来はない
604マジレスさん:2013/02/27(水) 19:54:58.68 ID:ncmPrq+y
周りの奴はみんな落ち着きがあるんだよな
俺は大学3回なんだが、バイト先の高校2年生にもそう思う。
605マジレスさん:2013/02/27(水) 20:44:44.58 ID:IdD9WxYu
つっらみじめ
606マジレスさん:2013/02/27(水) 21:08:14.27 ID:vMojuji5
>>604
普通は年相応の経験を積んでいくことで段々と精神が鍛えられていくからな
607マジレスさん:2013/02/27(水) 22:23:11.29 ID:nYVD8skZ
明日成績表もらいに行く…

あと1単位レベルで進級ギリギリなんだ…胃が痛い…
608マジレスさん:2013/02/27(水) 23:03:09.44 ID:0Hz00U3f
留年きまったけど就活ってやっとくべきなのかな?

面接とか練習したほうがいいかも?って知人に言われたんだけど
609マジレスさん:2013/02/27(水) 23:41:33.28 ID:TTnb3EhT
>>608
やっといて損はないだろう
ただ面接するのは来年になるからそれよりも業界研究とか自己分析とかして
来年の就活に向けて方向性を定めていくのがいいと思う
余裕あるなら夏にインターンなんかするとなお良いんじゃないかね

…とか何とか偉そうに言ってみたが俺も引きこもってないでやらないとヤバい
610マジレスさん:2013/02/28(木) 04:56:18.35 ID:Z3JKcKuO
>>608
面接で「何で留年したんですか?」って結構質問されたから今からどう返すか先輩とか就職相談室で聞いておいた方がいいと思うよ。

一留して卒業しましたが資格取りに大学戻ります。
もう絶対サボらない。頑張る。
611マジレスさん:2013/02/28(木) 05:45:36.51 ID:jAami2tU
実家にいるの辛い
まだ1ヶ月も留まっていなきゃいけないとか考えるだけでハゲそう
612マジレスさん:2013/02/28(木) 06:46:34.89 ID:saJyzMRD
一か月後には大学が始まってると思うと鬱になる
留年確定だし友達もいないし頭も悪いし部屋も汚いしやべえわ
613マジレスさん:2013/02/28(木) 07:38:02.61 ID:SN3AP2HL
夜中に何度も目が覚めて寝た気がしない…
614マジレスさん:2013/02/28(木) 07:53:03.64 ID:VcecMMP0
>>609 >>610 ありがとう。すごい勉強になるわ
615マジレスさん:2013/02/28(木) 08:23:08.67 ID:VcecMMP0
お前ら暗いぞ!一留とかそんな落ち込むほどでもないべ!動こうぜ!

とりあえず、現役とESで差別化を図るために資格を取ろう!動こう!
616マジレスさん:2013/02/28(木) 08:38:06.01 ID:cQUkHClJ
>>611
あと一ヶ月とか寝る以外はずっと外出してればいいじゃん・・・
おれはいつまで実家にいればいいのか・・・
617マジレスさん:2013/02/28(木) 09:40:29.84 ID:W0J2HTHg
1留なら、就活時そんなやんややんや聞かれないと思うよ

1留友達二人、聞かれたかな〜
3留俺 あ〜えーっとですねー、それには…

2留以上なら考えておくべき
618マジレスさん:2013/02/28(木) 09:47:17.22 ID:VcecMMP0
実家とか逆転に羨ましいんだけどw

朝とかうるさくて起きれるし、最高やん。

一人暮らしとか飯はコンビニとか多くなるわ、家事はめんどくせーわ、自由すぎて自己管理能力とか欠如してるとオワコンすぎるよ。
619マジレスさん:2013/02/28(木) 09:48:06.68 ID:VcecMMP0
逆転→逆
620マジレスさん:2013/02/28(木) 09:51:58.74 ID:A1ffuLgL
実家は実家で親に何も言わず見つめられたり
無意識っぽいため息つかれたりするんだぜ…。
621マジレスさん:2013/02/28(木) 09:54:00.59 ID:azXn5d0i
留年も辛いけれど、自己管理能力のなさ、ガチの鬱、バイトですらテンパること、これらのせいで就活も就職後も真っ暗だ。。。
622マジレスさん:2013/02/28(木) 10:05:39.01 ID:f++qNR+q
液体洗剤より粉末のほうが断然コスパ高いことに気づいた。
相当金無駄にしてきた2年間だった
623マジレスさん:2013/02/28(木) 11:34:11.95 ID:SN3AP2HL
実家通いだけど毎日往復4時間以上めちゃきつい
624マジレスさん:2013/02/28(木) 11:42:32.78 ID:Szf3gEkI
留年なんかよりバイトもサークルもゼミもボランティアもやってない俺のほうがヤバい
ヤバいというか詰んでる
625マジレスさん:2013/02/28(木) 12:04:58.04 ID:Txjt+mR2
成績発表に向かう電車の中なんだが死刑待ちみたいで生きた心地がしない
626マジレスさん:2013/02/28(木) 12:42:45.39 ID:45rlzGoA
こういう天気のいい日は鬱になる
俺みたいなクズには似つかわしくない
627マジレスさん:2013/02/28(木) 13:06:49.64 ID:gFHp/A6m
うちの大学は成績ネットで発表される
楽ではあるが…楽ではあるんだがどうせ留年だしな…
628マジレスさん:2013/02/28(木) 13:20:06.19 ID:YZDL+NtI
今日授業料免除申請の書類と一緒に、提出が遅れているので反省文書かないといけないんだけど、どんな感じで書けばいいのかな。
629マジレスさん:2013/02/28(木) 13:28:51.36 ID:FPNRWKfJ
留年
630マジレスさん:2013/02/28(木) 13:32:08.48 ID:Txjt+mR2
あああもう怖い死ぬ
631マジレスさん:2013/02/28(木) 14:28:56.64 ID:z7Ouccni
>>598
よかったな。俺は無理っぽいな
中退かな。こええよほんと死ぬのも悔しい。みんながんばれよ親が金工面してくれているうちに
632マジレスさん:2013/02/28(木) 14:33:58.62 ID:+tYNnncQ
>>630
多分30分後には「通ってました!やったー先生たちアリガトウ><」ってなってるよ
633マジレスさん:2013/02/28(木) 16:04:08.02 ID:FPNRWKfJ
お前ら彼女いるの?
634マジレスさん:2013/02/28(木) 16:45:51.35 ID:Szf3gEkI
いるわけないだろ
彼氏・彼女持ちがこのスレにいようものなら末代まで呪ってやるわ
635マジレスさん:2013/02/28(木) 17:01:55.52 ID:gFHp/A6m
いたらこんな鬱ってないわな
仮に出来てもこんなザマじゃ速攻でフラれるわ
636マジレスさん:2013/02/28(木) 17:06:17.42 ID:k3ETZSiW
作る気にならんでしょ
現状ではくれるって言われてもいらんわ維持できない
637マジレスさん:2013/02/28(木) 17:28:46.43 ID:z7Ouccni
くれるっていうならほしいです(ボロン
638マジレスさん:2013/02/28(木) 18:30:42.31 ID:k3ETZSiW
都合のいいことばかりじゃないぞ
余裕があるときじゃないと無理だよ
639マジレスさん:2013/02/28(木) 18:57:54.47 ID:Txjt+mR2
>>632
通ってました!やったー先生たちアリガトウ><
640マジレスさん:2013/02/28(木) 19:17:49.84 ID:B/uAAiRD
なんとか卒業できそうや
しかし4月から社畜と思うと死ねる
641マジレスさん:2013/02/28(木) 19:35:21.68 ID:W0J2HTHg
な 働くの嫌だよな
まだ卒業決まってないけど
642マジレスさん:2013/02/28(木) 20:33:02.78 ID:+tYNnncQ
>>639
マジで通ってたのかよツマンナイの〜w
まあおめっとさん
643マジレスさん:2013/02/28(木) 21:11:57.74 ID:cQUkHClJ
就職課行ったら介護職の求人出されたので内心ブチ切れ
介護とか最後の手段だろ大卒をなんだと思ってんだてめーは
644マジレスさん:2013/02/28(木) 21:23:21.66 ID:UMZqVI0w
あっ・・・
645マジレスさん:2013/02/28(木) 21:38:13.90 ID:c5/avKSI
介護とか糞尿の始末も嫌だけど
死にかけのご老人相手にしてるだけでも気が滅入りそうだ
646マジレスさん:2013/02/28(木) 21:49:49.69 ID:Txjt+mR2
>>642
アリガト(*ゝω・*)
647マジレスさん:2013/02/28(木) 22:56:18.49 ID:f++qNR+q
648マジレスさん:2013/02/28(木) 23:00:02.56 ID:f++qNR+q
が唯一の希望。
というよりはもう無理だ全部
649マジレスさん:2013/02/28(木) 23:47:32.07 ID:2/1QF8SU
>>568
何この人
結局生きてるの死んでるのどっち
650マジレスさん:2013/02/28(木) 23:54:18.59 ID:31AvgozA
確か何回かまた自殺未遂繰り返して結局亡くなったんじゃなかったけ
651マジレスさん:2013/03/01(金) 00:13:32.30 ID:ZnxTEJgx
読みきってないけどあんだけ苦痛を経験しても死にたいんだね
652マジレスさん:2013/03/01(金) 00:22:28.60 ID:f9OvWbpK
お前ら大学生活で楽しいことあった?
653マジレスさん:2013/03/01(金) 00:26:04.08 ID:RqWGpXR0
NaI
654マジレスさん:2013/03/01(金) 03:52:00.24 ID:aGbVyjZH
何時の間にか3月になっててびびった
流石に何かしないと
655マジレスさん:2013/03/01(金) 07:09:03.17 ID:R1drHz8S
俺も留年決定しそうな屑だけど、どれだけ堕ちても>>568みたいにはなりたくない
こいつが生きてたって死んでたってどうでもいいけど
自殺だって自分で決断してするもんなわけで、自分は他人とは違う崇高な選択をするんだみたいな陶酔感がブログ全体に漂ってて嫌悪しかしない

就職難の今の社会安定した職につけないのは全部自分の責任なわけない
フリーターでもなんでもどんだけ堕ちようが何か目的もって自分で生きていこうとする限り尊いことじゃん
その上でムリゲなら自殺するのもひとつの選択
656マジレスさん:2013/03/01(金) 07:09:27.47 ID:8+msMmmc
1年間で80単位必要&就活って状況に直面したけど内定&卒業できた
挫折しそうになるたびにこのスレ見てモチベ保ってた
今までほんとにありがとう
みんなの人生に幸多からんことを...
657マジレスさん:2013/03/01(金) 07:42:39.87 ID:R1drHz8S
>>656
それ凄くねwうちでは考えられん
科目としてはいくつあったの?
658マジレスさん:2013/03/01(金) 08:11:06.03 ID:f9OvWbpK
大学生活ってのは人生で一番楽しい時期なんだぜ
周りを見ててもそう思う
659マジレスさん:2013/03/01(金) 10:00:01.81 ID:JPeWlqFw
実は人生で一番辛い時期の一つ。
自殺者も多い年代
660マジレスさん:2013/03/01(金) 10:08:32.08 ID:hmI0F2xA
部屋で趣味もせずにダラダラとすることが、誰かとパチンコに行くことに劣っていると思われるのはおかしい
確かに誰かにするような話題は生まれないが、俺は一人でいる時が安心するし幸せなんだ
誰かと会うせいで、一人の時間が遡及的に汚されていくのだ
661マジレスさん:2013/03/01(金) 11:27:20.38 ID:Ffs5atMM
>>660
どんなリア充だろうとパチ行ってる時点でクズだから気にすんな
662マジレスさん:2013/03/01(金) 11:34:51.76 ID:8+msMmmc
>>657
1科目2単位だから40科目あったよ
毎日朝から晩まで授業あったし、
ぼっちで周りみんな1・2年生だったからなかなか辛かったw
取得単位の上限あったらとっくの昔に詰んでたわw
663マジレスさん:2013/03/01(金) 12:02:49.91 ID:7rFNsThl
78単位履修してて、一個も落とせなかった。
はい、一個落としました。留年〜〜〜。
664マジレスさん:2013/03/01(金) 12:56:29.38 ID:R1drHz8S
>>662
プレッシャー凄かっただろうね
そんな中クリアしたコツは何かね
やっぱ絶対落とさない、っていう気概?
665マジレスさん:2013/03/01(金) 14:11:02.02 ID:Tmzw1spL
1年半休学して76単位の4回生
あと2年頑張れるだろうか・・・
666マジレスさん:2013/03/01(金) 15:48:49.26 ID:RyDM06M3
生きてきた中で戻りたい時代がない
667マジレスさん:2013/03/01(金) 16:50:08.32 ID:VNIWQuiG
明日成績発表だ
頼む卒業させてくれー
668マジレスさん:2013/03/01(金) 18:04:08.41 ID:IaZN1ctA
大学最後の休みだがつらくて嫌なことは毎日のようにあるのに楽しいことが何もない
バイト辞めさせられて金もないし
月曜日卒業発表だけど中退しても卒業しても未来がない
669マジレスさん:2013/03/01(金) 18:28:58.05 ID:BYQhalz7
サークル入らなければよかった
皆陰でそれぞれの悪口言ってるしもうやだ
どうせこれから自分が頑張っても、裏で色々言うんでしょ?
練習もついていけないしダメ人間の私にはもう無理です
670マジレスさん:2013/03/01(金) 18:34:45.09 ID:c/H6HxK2
そんなん気にしてたらなんもできんぞ
671マジレスさん:2013/03/01(金) 20:00:06.74 ID:RfoFfUKE
>>666
幼稚園の時から此の方間断なく生きることが辛い。
672マジレスさん:2013/03/01(金) 20:38:04.75 ID:vmMI+GjV
この世はまず集団生活に馴染めない気質だと難易度が高い
673マジレスさん:2013/03/01(金) 20:45:42.53 ID:R1drHz8S
確かにね
二重人格になってでも周りに合わさないといけないんだな
ゼミでも就活でも職場でも
それを難なくこなせるメンタルの強さがほしい
674マジレスさん:2013/03/01(金) 20:52:01.20 ID:vmMI+GjV
メンタルの強さというより気質な気がするんだよな
というのも逆に一人だと本当に何も出来ない人も多い
675マジレスさん:2013/03/01(金) 20:58:08.01 ID:RfoFfUKE
生まれ持った気質の違い棚確かに
676マジレスさん:2013/03/01(金) 21:02:45.37 ID:R1drHz8S
まぁ無意識にできる人もいれば、天才的にできない人もいるからねw
でもやっぱり鍛えなきゃいけないんだと思うよ、生きてく上では

しかしまぁ、つらいわなぁ…
677マジレスさん:2013/03/01(金) 21:18:08.02 ID:vmMI+GjV
できるできないだの鍛えるだのっていうのはコミュ力とか言われるもので、気質というのは一人が好きか集団が好きか
これは別物だよ
一人行動が好きだけど人当たりがいい人も居れば、集団好きだけどクズなやつも居る
この条件でも後者の方が生き易い

一人好きでコミュ力無いということになると、これは相当ハードモードなので確かにコミュ力を鍛えたほうがいいね
678マジレスさん:2013/03/01(金) 22:07:02.56 ID:ImWYe9D6
別に一人が好きなわけじゃないけどなぜかぼっちになるんだよね
チャットやネトゲでさえ…。
679マジレスさん:2013/03/01(金) 23:31:40.79 ID:8+msMmmc
>>664
とにかく授業を欠席しないことに尽きるかな
授業1回休んだらそのままズルズル行くの分かってたし

あとはぼっちを楽しむ精神かな
1人で授業こなす俺かっこいい的な自己暗示をかけてたw
680マジレスさん:2013/03/02(土) 01:22:24.28 ID:M4VWz7qB
>>679
あーそういえば俺も今年何回か欠席してしまったなぁ
思えば欠席した科目程、苦手意識もった気がする

おめでと。社会人も大変だろうけど、頑張ってくださいね!先輩
681マジレスさん:2013/03/02(土) 01:47:21.46 ID:c6vgXWT7
一浪二留
今年は比較的頑張ったつもりだった
それだけにじわじわ辛くなってきた

いつもあのとき〜していれば、とかおもってばかりだなぁ
でも来年以降の自分から見たら今も十分「あのとき〜」の範疇のはずだよね
さらに後悔しないよう、この一年やることをかんがえようと思うよ
682マジレスさん:2013/03/02(土) 04:42:29.81 ID:2l4K6jGy
死の恐怖を如何にして乗り越えるか
683マジレスさん:2013/03/02(土) 05:43:46.92 ID:rzk3zoNK
3日に1回くらいのペースで丸一日寝ててなんにもできない日がある
昨日も7時〜夜19時、夜23時〜今まで寝てた
普通の人は4時間睡眠してるところを逆に4時間しか活動してない
684マジレスさん:2013/03/02(土) 06:06:18.35 ID:OZuHjvwi
>>683
俺も生活リズムめちゃくちゃだわ
つい数日前までは留年回避するために必死こいてたのに
いざ留年決まったらほんとやることない…
685マジレスさん:2013/03/02(土) 08:50:32.89 ID:T8U0ZmgV
引きこもってたら体力が酷いことになったわ
高校のときやってた運動の1/100もできない
自業自得なんだけど悲しいな
686マジレスさん:2013/03/02(土) 09:32:10.45 ID:6RnrrvhY
>>683
いつもそうなるのなら病院に行ってみたほうがいいのでは?
687マジレスさん:2013/03/02(土) 09:42:19.36 ID:rzk3zoNK
>>686
そうかなぁ
来月までに改善しなかったら考えてみるわ
688マジレスさん:2013/03/02(土) 10:32:17.20 ID:3s9gF2bu
生き辛い世の中だ
689マジレスさん:2013/03/02(土) 11:41:10.46 ID:BvD1Kd5q
留年→再配属調査→別にどこでもいいやと放置→催促くる

最終決定はガイダンス当日に行いますって書いてあるんだから
反応なければそこでいいんだなって察しろよバカチン
690マジレスさん:2013/03/02(土) 14:34:14.56 ID:KL4Drtd6
不健康な生活やストレスで髪に問題出てきた人いる?
691マジレスさん:2013/03/02(土) 14:55:40.48 ID:M4VWz7qB
テスト期間で明らかに髪薄くなった
生え際後退しとるし
原因ありすぎて萎える
692マジレスさん:2013/03/02(土) 15:03:01.96 ID:7FHP9bLo
ストレスで髪がパサパサになりすぎて腐った
693マジレスさん:2013/03/02(土) 18:47:20.77 ID:aA+UqsF+
>>683
たまにそうなる時期がある
なんでだろうね
694マジレスさん:2013/03/02(土) 18:58:18.45 ID:+fU4NJHG
特に夜更かししてるわけじゃないのに
7時〜9時に起床→二度寝で目覚めたら14時〜16時
ここんとこずっとこんなん
やることが何もないせいで眠くなるんだろうか
695マジレスさん:2013/03/02(土) 19:19:10.29 ID:5iE+eiZ5
>>49
おいやめろ…

>>176
下から2番目以外全部あたってる…(工学部だけど)
一番下は少しずつ直してきたが

>>371
俺がいた(2留目だけど)
696マジレスさん:2013/03/02(土) 20:32:58.06 ID:aA+UqsF+
一緒にしたこともその場にいただけのことも全部自分一人の責任にされる
説明しても言い訳にしか聞こえないだろうし自分が全く悪くないってこともないだろうから黙ってる
今日も久し振りにそういう状況だ
697マジレスさん:2013/03/02(土) 20:49:06.16 ID:BvD1Kd5q
>>690
ストレスで円形脱毛がマッハ
698マジレスさん:2013/03/02(土) 20:50:27.87 ID:BvD1Kd5q
>>696
学生にやられるなら言い返せ
教授にやられるなら学生課なりにチクって飛ばしてやれ
699マジレスさん:2013/03/02(土) 20:57:41.78 ID:KL4Drtd6
円形脱毛って10円ハゲのこと?
あれって治るらしいよ
700マジレスさん:2013/03/02(土) 21:03:51.27 ID:M4VWz7qB
>>696
いい年してそんなことするやつが世の中にはいるのか…
君は悪くないんだから、負い目感じる必要ないし
ある程度弁解した方がいいよ、自分守るためにも
701マジレスさん:2013/03/02(土) 21:29:59.90 ID:aA+UqsF+
>>698>>700
被害妄想もあるし大したことじゃないから大丈夫
ありがとう
702マジレスさん:2013/03/03(日) 00:06:19.58 ID:Ikk1upHX
俺も全く関わりの無い奴ら複数人から2,3メートルくらいの距離でこっち見ながらボロクソに悪口を
あることないこと言いまくられる事あるし大学に入っても糞い奴はたくさん居るよ
驚く事は同じ入学年度同期とかじゃなくて自分より上の年代の奴らなんだよな
本当に関わりがガチで無いのに攻撃されてると電車内キチガイに遭遇したのと同じ気持ちになるよ
703マジレスさん:2013/03/03(日) 00:09:12.23 ID:H59qa2M2
大学に来て今までどれだけ周囲の人間に恵まれてたか分かった
クズみたいな性格の奴大杉
704マジレスさん:2013/03/03(日) 00:54:16.30 ID:cyTUEE8A
こんな時間にゼミの連絡してくる教授
常識ねーのか
メールだからいいだ?
見逃さない用に携帯に転送してんだよしね
そもそも学校側が転送を薦めてるじゃねえかしね
705マジレスさん:2013/03/03(日) 01:46:04.17 ID:3fcm0XYL
起きるのは決まって16時
706マジレスさん:2013/03/03(日) 01:47:46.31 ID:2I2iXcCA
いや、メールならいいだろ
携帯のメール=電話でもあるまい
707マジレスさん:2013/03/03(日) 09:13:42.14 ID:94k88Obk
あと一年やって単位拾得状況が改善しなかったら大学やめる。
親が高齢なんだ。奨学金は利子付きになるし、返せるか不安だし。
鬱もちで就職できるだろうか。。
学費返済は難しくても、せめて親孝行したい。
708マジレスさん:2013/03/03(日) 10:10:37.60 ID:TnPfDdie
留年ノンバイサーだけど学生生活も今月でオワリ
Janeのログ漁ったらPart31に初カキコがあった懐かし
709マジレスさん:2013/03/03(日) 11:03:02.49 ID:xR56drsO
大学によって違うのでしょうけど、留年って卒業確定者の
発表より前に行われるものなのですか?
710マジレスさん:2013/03/03(日) 11:04:01.51 ID:xR56drsO
留年→留年の通知
でした
711マジレスさん:2013/03/03(日) 12:11:39.81 ID:TnPfDdie
他の大学については知らないですが、
卒業確定者の番号が掲示されるだけですね。
電話・メール・郵便・掲示等の通知は一切無かったです

そもそも「卒業確定発表」=「なければ留年確定」のような気が…
712マジレスさん:2013/03/03(日) 12:28:38.75 ID:7lKHFVc9
明日ついに成績発表か
何やっても落ち着かない
713マジレスさん:2013/03/03(日) 12:57:53.02 ID:V/S1CEl1
>>707
何歳?
714707:2013/03/03(日) 13:10:22.18 ID:94k88Obk
>713
今年25。女。6年制学科。
親は63。
715マジレスさん:2013/03/03(日) 13:14:02.56 ID:V/S1CEl1
>>714
何カップ?
716マジレスさん:2013/03/03(日) 14:20:57.54 ID:TnPfDdie
>>714
6年制なら手に職ついて就職強そうな勝手なイメージ
後、中退したら、親が「卒業させたかった」と言う時辛そう
717707:2013/03/03(日) 15:56:08.15 ID:94k88Obk
親にもうやめたら?って言われてるんだ。経済的にきついって。
ストレスからの心身症がひどくて皮膚の感覚麻痺したり、字が書けないくらい手がふるえたりしてる。
そんなだと資格取っても生かせる職域では使ってもらえないんじゃないかな。
でも自分が意地になってる状態。
718マジレスさん:2013/03/03(日) 16:47:49.76 ID:TnPfDdie
親がきついと言うなら次年度で改善するしか…
若しくは休学して復学するとかは現実的ではないかな

受け売りだけど
結局は3年後くらいに自分が何を失って、何を得ていたいかじゃないかな
719マジレスさん:2013/03/03(日) 17:27:43.51 ID:s3CLWSV4
TOEICを年に一回くらい受けてるんだけど担当の人に顔と点数覚えられてて
なかなか上がらない人並以下の成績が恥ずかしくなってきた
720マジレスさん:2013/03/03(日) 17:54:05.47 ID:NdSq6KvG
単位足りなさすぎて研究室に配属されない…4年になれない
(仮配属はあるけど、3年後期で)
721マジレスさん:2013/03/03(日) 17:59:54.78 ID:xxK+ne9f
TOEICはロバートヒルキやれよ
英語の先生が対策をこれに丸投げしてた
722マジレスさん:2013/03/03(日) 18:08:10.75 ID:s3CLWSV4
>>721
ありがとう
amazonに行ってくる
723マジレスさん:2013/03/03(日) 19:17:11.30 ID:ALjVtMoF
>>717
名前にレス番号ふらなくてもIDで同一人物と分かるよ
自分にあった職について探せばいいんじゃないか
給料安かもだけど人とあまり接しなくても大丈夫な職あるし

>>722
TOEIC何点くらい?
俺もそろそろ受けようかと思うんだが
724マジレスさん:2013/03/03(日) 19:22:36.34 ID:s3CLWSV4
>>723
最高でも460点
2010年に初めて受けて360点で今まで4回受けたけどまるで成長していない
725マジレスさん:2013/03/03(日) 19:25:41.76 ID:ALjVtMoF
>>724
俺もそのくらいで撃沈しそうだは
さすがに400点取りましたなんて企業にも言えんしな・・・
726マジレスさん:2013/03/04(月) 01:17:20.44 ID:DgVmF7la
え、大学によっては同じ学年で二回留年したら退学になるの?え?
二留決まったけど俺の大学大丈夫なのかな……
727マジレスさん:2013/03/04(月) 02:46:30.49 ID:G6Mt93GH
進級へ必修科目の再試験が明日あるけど、再試験と言ってもそこでも点数悪かったら落とされるだろうし今凄く不安
教授に交渉ってみんなどうやってるの?
「君だけ特別扱いできない」とか「来年ちゃんとやってくれ」とか言われる事しか想像できないんだけど
教授室とか言って頭下げたら何とか考慮してもらえるものなの?
728マジレスさん:2013/03/04(月) 02:49:54.61 ID:2mQlFf+H
通知の赤紙がついに届く予定日になってしまった
729マジレスさん:2013/03/04(月) 04:27:30.92 ID:IkVGgvbn
中学高校いじめや嫌がらせで人間不信と対人恐怖に
大学は勉強不足(これは完全に自分のせい)でEランへ進学
学費のためにバイトをしサークルには入らなかったので必修のクラス以外ではぼっちになる
対人恐怖でも少人数授業ではビクビクしながら人と関わらざるを得ない苦痛
そして人生振り返っての青春コンプレックス、日々積もる孤独感、講義にはどれも興味が無く単位を取るためだけに通う毎日、悪化する視線恐怖
そして鬱病引きこもり
なんかもう中学から人生やり直したい
人とワイワイ楽しく過ごすとかしてみてー
730マジレスさん:2013/03/04(月) 05:13:26.55 ID:le7XEQZC
わいわいやらなくても気楽にしていられる世界には行きたいけど、
自分自身がわいわいやりたいとは思わないな。
731マジレスさん:2013/03/04(月) 06:20:33.84 ID:K3A3mNho
>>726
区切りが「n年生」か「在学n年」で違うと思う
うちは在学年数+2までセーフ、+3でアウト

その2回留年で退学の例は、
同じ年生に居れるのが2年までだから、
2留でアウトってことじゃないか?
732マジレスさん:2013/03/04(月) 08:04:58.21 ID:uqq0mI6c
教養と専門が別れてる東大くらいでしょ
そういう制限があるのは
733マジレスさん:2013/03/04(月) 08:05:40.31 ID:5UNJDDsG
俺も2留かも…やばい
734マジレスさん:2013/03/04(月) 09:58:23.45 ID:K3A3mNho
>>729
鬱は診断?自称?
ぼっちの解決はまだ楽だと思うよ
前から3列目くらいを毎週キープできれば
面倒だけど意外と楽しめたりすることもある
あとはゼミ配属で挽回することも可能
735マジレスさん:2013/03/04(月) 12:38:33.66 ID:LEg6Tg8C
生え際が後退してきたんだが・・・
736マジレスさん:2013/03/04(月) 14:20:00.59 ID:uYh+Qp3Y
なんかこのスレにいると落ち着くわ
キャンパス内にいる奴らがみんな優秀そうで眩しい
もう少しテンション下げてくれれば俺も少し元気になるのに
737マジレスさん:2013/03/04(月) 14:25:57.92 ID:TYpbKLPL
就活真っ最中だけど宝くじ買ってきたダメ大学生
738マジレスさん:2013/03/04(月) 14:37:57.02 ID:wR87bba5
グリーンジャンボ金曜までだっけ
俺も買おうかな
739マジレスさん:2013/03/04(月) 15:02:55.21 ID:d80/lpVj
お腹すいたよ。
740マジレスさん:2013/03/04(月) 15:08:31.88 ID:hAahQcvy
協調性がなく主体性もないと苦労するな
741マジレスさん:2013/03/04(月) 15:09:36.66 ID:JRQzOvR8
就活に行動を移せただけで喜んでた俺はダメ大学生以下か
宝くじ買えるなんてMP(Mental Point)ありすぎ
742マジレスさん:2013/03/04(月) 15:14:36.57 ID:TYpbKLPL
>>741
なんだよMPってw
就活真っ最中って言ってもまだES一社も出してない
743マジレスさん:2013/03/04(月) 15:18:43.53 ID:AosjSMP4
処女との純愛を経験したい
今年で2年だがもうそんなやつはいないのかな
偏差値50前後の大学
744マジレスさん:2013/03/04(月) 15:33:01.28 ID:+JdYIHf/
必修の再試験受けたけど本試験と同じ程度しかできなかった…
あくまで救済措置としてもう一度受験させるだけで温情采配はしないらしい
偏差値40台のDQNだらけの大学でぼっち一浪一留なんて嫌だ
もう俺今年22だよ
普通なら卒業する歳だよ
いつまで大学生やんなきゃならないのよ…
745マジレスさん:2013/03/04(月) 16:06:34.55 ID:JRQzOvR8
3年後期に履修登録詰め込み下級生対象の科目も取りつつ
就活に手を出した結果が『MPがたりない』FF5牛状態
4ヶ月間携帯捨てて引きこもり体重が7キロ減った

最後は両親の実家から泣いて生存確認凸くらって蘇生したよ
746マジレスさん:2013/03/04(月) 16:39:41.41 ID:qpWrX/S9
自分が就活してる姿が想像できない
747マジレスさん:2013/03/04(月) 17:16:16.23 ID:6iOB+8Mm
>>745

最後の一行俺かよ
蘇生したってことは、ちゃんと就職決まったのか?
748マジレスさん:2013/03/04(月) 17:20:27.47 ID:r6pmfoaU
就活はなんとなくエントリーしただけで特に何もしてない
マイナビとかって競争率高いしうかる気しない
ハロワを待ちます
749マジレスさん:2013/03/04(月) 17:58:00.22 ID:xRVBSA+r
>>744
おれなんて24だ。
750マジレスさん:2013/03/04(月) 18:08:28.21 ID:popwebyx
俺なんて今年26だ
751マジレスさん:2013/03/04(月) 18:16:39.42 ID:id9/MmWE
俺も今年24〜
752マジレスさん:2013/03/04(月) 18:18:20.32 ID:3o3yAswo
>>749
俺も今のままじゃその後順調に行っても卒業する頃には24になっちゃう
こんなDQN大で4年も5年も学生なんてやってられない…
753マジレスさん:2013/03/04(月) 18:37:23.07 ID:Vih/8lGn
卒業決まった
問題はこれからだが・・・
4年間このスレには本当に世話になった
ありがとう
754マジレスさん:2013/03/04(月) 20:08:29.56 ID:n5vNssmr
二浪して結局、現役の時に蹴った大学に進学

今度3年のタメの知り合いがいっぱいいて、1つ下に敬語で、2つ下と机並べると思うと死にたくなってくる

いやね、自分が30代40代になったときにはつまらないことで悩んだなと思うんだろうけどね。今は辛すぎる
755マジレスさん:2013/03/04(月) 20:19:23.72 ID:YxoxYfh0
周りの人間の半分は1歳年上だが2歳年上はあんまいないなぁ
自分の中では5、6歳上年上の訳アリ先輩らと同じ分類にしてしまう
756745:2013/03/04(月) 21:19:55.92 ID:lpFM1Ax9
>>747
大学行ってた今帰宅
1留したものの友達作るところからやり直して新卒就職まで漕ぎ着けた

親が生きてて良かったと泣き崩れたの見て初めて本当の焦りを感じた
757マジレスさん:2013/03/04(月) 21:52:20.16 ID:gAKLzmO/
>>754
頑張れ。俺は去年5、6歳離れた1年生と英語の授業受けたぞw
バイトもほとんど年下と一緒だしもう慣れたけどなw
大学外でもなんか色々チャレンジするといいぞ!

俺は明日卒業かどうか決まる。正直ガクブルですわw
758マジレスさん:2013/03/04(月) 21:56:40.21 ID:85SGBDlG
1年の時点で24歳とか30歳が普通にいたから
年齢に関しては気にしてないつもりだったけど
留年してる自分と一緒に考えたらだめだね
759マジレスさん:2013/03/04(月) 21:57:14.65 ID:6iOB+8Mm
>>756
そうか、おめでとう
俺はやり直せずに、そのまま既卒になって一年たったわ・・・
久しぶりにこのスレ来てみたんだが、ちょっと刺激受けたわ

なんか焦りは感じるんだけど、実際にどうしたらいいかっていう思考ができなくて現実逃避しちゃうんだよね
そこらへんどういうこと考えて、何から行動したのかよかったら聞かせてほしい
760マジレスさん:2013/03/04(月) 22:05:34.07 ID:LEg6Tg8C
浪人と留年で今のところ3年遅れてる
しかも6年制薬学部だから就職はさらに遅れる
761マジレスさん:2013/03/04(月) 22:05:42.46 ID:WyWuDopo
8単位足らずに卒業再試験になったよ…どうなることやら…
762マジレスさん:2013/03/04(月) 22:17:16.58 ID:n5vNssmr
>>757
凄いな
そんなに周りと歳が離れているのに大学生エンジョイできるのはとても尊敬するよ。

ただ何年遅れてるかではなく、高校時代の後輩同輩や年下タメの知り合いが大学では先輩として君臨しているっていう事実がキツいんだよね。

全員ニューフェイスなら二浪でも気は楽だったと思うし。

まあ自分の実力のなさでこうなったわけだから捌け口がない。
763マジレスさん:2013/03/04(月) 22:32:56.25 ID:gAKLzmO/
>>762
そか。まぁ気にせずネタに出来ればそれが一番いいな。
意識して色んな事に挑戦し楽しめば、心の中に占める嫌なことの割合は相対的に低くなるから
不安もあるでしょうが頑張ってください。

俺は1年半くらい学校サボってたので、復帰した時の当時の知り合いと出くわすと辛かったな。
あなたとは少し状況が違うけど、俺みたいなウンコでもなんとかなってるので大丈夫さ、きっとw
764マジレスさん:2013/03/04(月) 22:35:42.99 ID:vu7FWC3g
まず他人に迷惑掛けたくないと常に思ってた
のを改めて、迷惑掛けようと方針を変更した

髪は鼻先まで垂れてたのを眉上まで切って明るく
服装もシャツにカーディガンやジャケットで堂々

一つでも受講したことある教授には必ず挨拶
就活は教授数名回って繋がりあるとこ紹介してもらった
留年付きの書類審査パスは救われたと思う

ゲームはオンもオフも約2年封印
デジタルオーディオも約2年封印

躁鬱気味なところを上手く使えたと思う
不眠や24時間以上の過眠、金縛り
発表で堪えてもやっぱり涙でたり
挨拶しても無視されたり
順調ではなかったがいい訓練になった
765マジレスさん:2013/03/04(月) 23:14:27.32 ID:n8+huKj8
卒業決定!
マジでしんどかったが報われたわ
766マジレスさん:2013/03/04(月) 23:33:29.09 ID:Fo4pKbcf
>>764
めちゃくちゃ尊敬するよ
本気で変わりたいならやっぱりそれぐらい頑張る覚悟が必要だな
自分にはその覚悟が足りんのかもしれん…
767マジレスさん:2013/03/05(火) 00:42:26.50 ID:nQxygVVO
自意識過剰って分かってても留年すると周りの視線が気になるしぼっちだし本当に辛い
教授に数年後にはつまらないことで悩んでたなと思えると言われたけどそんな風に今は思えない
768マジレスさん:2013/03/05(火) 02:01:50.32 ID:Gvg5dQdo
今までは糞みたいな人生に対する怒りだけを糧に生きてきたようなものだった
でもある日急にその怒りが消えた
それからは目的も何もない空虚な生活になって
今まで考えられなかった自殺願望を抱くようになった
まさか俺がこんなネガティブなスレにすがるようになるなんて思わなかった
769マジレスさん:2013/03/05(火) 03:26:22.49 ID:BldIbl/Z
本スレ史上4人目の自○者出るのか・・・
770マジレスさん:2013/03/05(火) 08:35:34.33 ID:04fQ4dRG
自殺はいかんよ
771マジレスさん:2013/03/05(火) 08:39:06.38 ID:8Bo6lpat
>>767
開き直ってたな
留年クズですよろしくトゥットゥルーwwwどうせ俺は変なやつだからwみたいな気分で
ドン引きされてたかもしれないけど、だってこの単位とらないとどうしようもないし、みたいな
772マジレスさん:2013/03/05(火) 09:54:48.35 ID:BSgidnCR
夢の中で教授ボコボコにした
夢の中の教授が人間のクズ並みに性格悪く描かれてて申し訳なくなったわ
773マジレスさん:2013/03/05(火) 10:15:39.60 ID:yZ7hLg70
すごくだらけた生活してる
昼夜逆転でずっとモンハン
友達が欲しい
774マジレスさん:2013/03/05(火) 11:47:22.95 ID:nQxygVVO
それ留年した時の自分だ
アドパずっとしてて気づいたら800時間突破してた…
帰ってこない800時間
775マジレスさん:2013/03/05(火) 12:31:10.39 ID:6wMVAfXt
研究室(仮配属)のゼミサボってしまった。留年も決まったぽいなぁ
また3年生を繰り返すのか…
776マジレスさん:2013/03/05(火) 13:41:52.40 ID:lnFP0TNs
MoE、ラテール、その他のネトゲ、wiki編集に年間に5,000時間以上費やした(キリッ
777マジレスさん:2013/03/05(火) 13:53:00.36 ID:n4xNwd4U
薬学部だが二年→三年の進級条件が厳しすぎる
また二年か
778マジレスさん:2013/03/05(火) 14:06:53.80 ID:d3hP6CyJ
4回目の3年になりそう
779マジレスさん:2013/03/05(火) 14:21:21.31 ID:RT4pUM0z
>>778
科目の履修で問題起きないの?
開講されなくなるとかありそう
780マジレスさん:2013/03/05(火) 14:30:19.53 ID:8Bo6lpat
>>779
俺の入学した学科は俺の年度で廃止だったけど、他の内容が似通った単位で読み替えできるから大丈夫だった
他の大学はどうかわからんけど
781マジレスさん:2013/03/05(火) 15:06:27.38 ID:rnIIFk3/
読み替えあると助かりますね
定年退職で取得予定だった選択科目が
開講されなくなって選択肢なくなると悲惨です
782マジレスさん:2013/03/05(火) 15:33:41.80 ID:hMhtogZa
春って憂鬱になるよな・・・
783マジレスさん:2013/03/05(火) 15:39:15.38 ID:wflgGtTo
世間的には出会いと別れの季節であり、新たなスタートをきる時期だからな…

3留決まったクズだけど土下座して何とか在学できる
父さん母さんほんとにありがとう。今年は何としても卒業する
784マジレスさん:2013/03/05(火) 16:19:32.49 ID:1QNwdnSg
バイトの面接でも
留年のこと聞かれるの?
785マジレスさん:2013/03/05(火) 16:46:19.32 ID:ZHRqiC5P
2回生だけど留年決まったorz
親から留年になったら家から追い出すって
言われた事があるんだよなぁ
マジでどうしよ
786マジレスさん:2013/03/05(火) 17:02:46.04 ID:spJlxl7a
就活進まない
この大学生活でアピールできることがないわ…
説明会ですら挙動不審になる
787マジレスさん:2013/03/05(火) 17:09:26.66 ID:BkOD2PZe
説明会って話聞くだけだと思ってた
788マジレスさん:2013/03/05(火) 17:14:41.67 ID:niPTNnR3
バイトならシフト組むのに学年気になるだろうから聞かれるんじゃない?
留年理由よりも3年生なら就活がーとか4年生なら一年未満かーとかでさ
789マジレスさん:2013/03/05(火) 17:31:09.93 ID:Gvg5dQdo
>>769
そんなにこのスレは自殺者を排出してるん?
死ぬ死ぬ詐欺だろどうせ
790マジレスさん:2013/03/05(火) 17:54:41.42 ID:iWjCwMgF
あと2単位なのに留年
私大文系二留って就職先あんのかよ
791マジレスさん:2013/03/05(火) 17:58:50.00 ID:kHiO0/nW
留年かかった再試の届け出しに行ったら事務室の人が留年決まった人の保護者らしい人と電話で話してた。
職員の人の話が生々しくて聞いてて体調悪くなった
792マジレスさん:2013/03/05(火) 18:37:05.35 ID:8Bo6lpat
>>787
合同だとあんまないけど個別だと適性試験も兼ねてるの多いな
だいたいぺーパー試験だけだが一社だけ急に集団面接始まったとこあってびびった
793マジレスさん:2013/03/05(火) 18:39:21.34 ID:zF3v3ZAJ
お前ら生きて必ず成し遂げなきゃならない事ってあんの?
それとも死にたくないからただ死を引き伸ばしてるだけなの?
794マジレスさん:2013/03/05(火) 18:42:17.21 ID:Gvg5dQdo
×死にたくない
○怖くて死ねない
795マジレスさん:2013/03/05(火) 18:46:39.35 ID:8Bo6lpat
そう言われるとやりたいことはいっぱいあるのにやれてないな・・・
それが俺の人生がつまらなくなってる理由なのかも・・・
796マジレスさん:2013/03/05(火) 18:51:45.04 ID:V56hp8ui
生きてる理由なんか無いけど自分から死ぬのはなんか違うと思ってるから生きてる
797マジレスさん:2013/03/05(火) 18:58:39.63 ID:NagTqvKb
卒業できるかってそろそろ決まってるんだろうか
去年卒業した同級生によると、卒業可能者一覧が張り出されるらしいけど
怖い…
学校のシステムからメールも来ないし
教授も何も言ってこないし…
798マジレスさん:2013/03/05(火) 18:58:44.34 ID:zF3v3ZAJ
>>796
自分から死ぬのはなんか違うってのは俺も思うけど
自殺が悪い事のイメージが刷り込まれるんじゃないかって
ふと考えることがある
799マジレスさん:2013/03/05(火) 19:12:42.73 ID:2/y4GgSO
>>797
休講含め殆どシステムからメール来る大学だが
卒業はメインの掲示板オンリーだった
800マジレスさん:2013/03/05(火) 20:36:49.67 ID:NKgtplnq
親から生存確認電話と悩めがあるなら一回実家に帰ってこいと言われた
お前らに会いたくないだけとは言えなかった
801マジレスさん:2013/03/05(火) 20:38:47.93 ID:J7TeFzwY
残り単位4で留年決定した…
ほんとに心が折れそうになったぞ
802マジレスさん:2013/03/05(火) 20:48:11.49 ID:BldIbl/Z
4ならまだいいほうだろう
803マジレスさん:2013/03/05(火) 22:55:27.25 ID:Sk7JSsTw
就職や進学の準備できるしむしろ残り単位一桁は良いと思う
俺は残り38単位で留年だったけど
大学のある期間は大学のこと以外ほとんど何にもできなかったから
804マジレスさん:2013/03/06(水) 00:21:39.46 ID:R9NNQXNa
残り38単位で留年・・・
大学時代何してたん?
805マジレスさん:2013/03/06(水) 00:55:56.95 ID:MNeacl/m
同じ留年でも休学で在学期間伸びただけで単位や卒論はもう終わってて
あと一年学生でいられる奴とか本当にうらやましいわ
806マジレスさん:2013/03/06(水) 01:03:24.16 ID:gWuZIBEj
どっちもハンデ負うけどな
807マジレスさん:2013/03/06(水) 01:16:35.96 ID:Hnw4JLuU
春が近付いてるね。
外歩いてると、こんな状況でも気持ちいい。

進級できないことは決まった
留年するか中退するかはまだ決めてない
808マジレスさん:2013/03/06(水) 01:22:10.94 ID:LkBc4IMo
ハンデを負うだけだと思える人はいいよ。何も問題ないよ
809マジレスさん:2013/03/06(水) 01:31:38.17 ID:gWuZIBEj
ハンデの他に何を負うんですかぁあああああ!!!!!!!
810マジレスさん:2013/03/06(水) 01:32:47.06 ID:Of7fR48M
卒業のことばっか心配してる奴は就職は大丈夫なのか?
俺は就活やってすらないけど
811マジレスさん:2013/03/06(水) 03:05:11.62 ID:R9NNQXNa
春は嫌いだ
皆楽しそうに見えるから
季節の中で一番好きなのは冬
812マジレスさん:2013/03/06(水) 03:20:27.20 ID:1Fok37oN
接客がしたいが留年決まってるとはいえ4月から4年なんだよなぁ
工場が刑務所みたいで嫌になってきた
813マジレスさん:2013/03/06(水) 03:22:05.50 ID:Ay6grUxD
希望とやる気に満ち溢れた新入生たちがきゃっきゃとキャンパスを行き交うからな
閑散とした冬の構内が既に恋しい
814マジレスさん:2013/03/06(水) 05:04:31.97 ID:voy4wO8P
>>810
13卒だけど30社くらいにお祈りされて既卒ニートかフリーターになりそうwww
月曜に速達でESと履歴書送った企業からは全然連絡こねえしwww
もう努力が報われないのに慣れてきたよ
815マジレスさん:2013/03/06(水) 06:09:10.40 ID:iAWptw5X
今日の夜初めて説明会のために移動するわ。
本当に就活何もしてない、したことがないクズが通ります。
816マジレスさん:2013/03/06(水) 07:04:26.32 ID:DTNkcNcZ
こんなクズでもやれたぜ!なんて報告を見たくてスレ読んでるけど
やっぱりそんな甘い話はないよな
817マジレスさん:2013/03/06(水) 08:32:44.74 ID:PlK1RVmk
やれたぜ報告
>>656, >>708, >>745
>>753, >>763, >>765
818マジレスさん:2013/03/06(水) 13:16:16.12 ID:0OR9sukK
みんな気を使ってるんだよたぶん
このスレにはまだまだ今年も頑張らなければならない人がたくさんいるんだし
819マジレスさん:2013/03/06(水) 13:48:03.11 ID:UQrrxM97
留年(留年確定)以外はただ自虐自慢したいだけ
820マジレスさん:2013/03/06(水) 14:50:03.62 ID:ahyupDhp
>>815
自分もほとんど何もしてない
ここの新4年生は就活どんな感じだろう?
821マジレスさん:2013/03/06(水) 16:46:42.71 ID:SFrZeCFQ
2回目の4年生になる
去年就活の練習としていろいろ参加できたのにも関わらず
結局最近やっと就活始めて説明会1回行ったのみ
今ESとか書いてるけどまったく捗らん
822マジレスさん:2013/03/06(水) 17:17:01.68 ID:kDbe4tQU
ここのいる人は明るい音楽と暗い音楽どっちが好きよ
俺は暗い方が好き
落ち着く。
823マジレスさん:2013/03/06(水) 17:19:14.94 ID:lha3u4uo
dkdk鳴ってる曲
824マジレスさん:2013/03/06(水) 17:26:57.01 ID:ZautZ3Cl
ネガティブだからテンションあがるような明るい曲や激しいのがすき
825マジレスさん:2013/03/06(水) 17:56:00.43 ID:R9NNQXNa
気分によって変わるな
普段は明るい曲調だけど暗い歌詞の歌をよく聞くわ
826マジレスさん:2013/03/06(水) 18:44:33.66 ID:voy4wO8P
明るい曲で無理やり鼓舞してる
827マジレスさん:2013/03/06(水) 19:04:12.29 ID:S+B9191I
居酒屋やガソリンスタンドの店員見てると自分とは違う世界の人間に見えてくる
828マジレスさん:2013/03/06(水) 19:54:06.45 ID:voy4wO8P
慣れれば接客くらい大したことない
初めてレジに入ったときは本当に頭が真っ白になって自分が何言ってるか分からなかったが
829マジレスさん:2013/03/06(水) 21:06:38.65 ID:e+JKvhfC
4月から接客のバイトしようかな
本当なら大学卒業して社会人なんだけど留年でまだあと1年学生
それなのに接客ほぼ初めてですとかいってアワアワしてたらやっぱ恥かな
830マジレスさん:2013/03/06(水) 22:04:49.70 ID:nQPKTYa+
別に恥でもなんでもないだろ 
もう内定あんの?バイトする前に就活じゃねえの?
831マジレスさん:2013/03/06(水) 22:14:15.96 ID:MZaniabK
22なんだが塾講師バイト始めるにしたら遅いかな?
832マジレスさん:2013/03/06(水) 22:16:10.22 ID:HgXN06GA
みんなってさ、専門学生じゃなくて大学生だよね?
しかも大体医学部とか…。
オレ、専門学生で2留決定しちゃったよ。
ある医療職の専門勉強をしてる。
三年制で二年生を二回してる。
今年で三回目。
大学生ならまだ望みはあるよ、
オレは本当にどん底だよ。
片親で母子家庭の奨学金まで借りてる。
どんどん貸与額が膨らむ一方だ。
きっと卒業するときには550万ぐらいだよ。
本当に辛い。
いくら親に医療系行けって言われてても
これは辛い。ここまで来たら卒業するけど。
将来子どもができたら、なりたい職業にさせてあげたいと心から思った。
833マジレスさん:2013/03/06(水) 22:38:51.48 ID:wJQRgDhg
>>830
今就活してるし余裕出てきたらバイトしようかなという感じ
>>831
遅くはないでしょ
834マジレスさん:2013/03/06(水) 23:01:06.91 ID:Hnw4JLuU
>>822
今は静かな、暗い雰囲気のある音楽
ジブリのサントラとか、普段聴かないけど、聴いてると気分が落ち着く

千と千尋の神隠しを最初に見たのは小学生の時、ハウルは中学生の時だったんだぜ…
835マジレスさん:2013/03/06(水) 23:26:54.78 ID:SbVbgbZy
>>824

俺かよ
836マジレスさん:2013/03/06(水) 23:37:05.90 ID:H+YnM9N7
>>832
二留さえできねぇよ…
私なんかほぼ退学確定してますよ?
専門学校で。

家になんか居られないから、とりあえず結果受け取ってそのまま帰らん。
人生オワタwwwwwwwwwww
837マジレスさん:2013/03/07(木) 00:00:23.96 ID:2HPdM+HO
>>836
仲間だ(;_;)
オレもほんとに親には言いづらかった。
申し訳なさと切なさで…。
親には言おうぜ。育ててくれたんだし。

ともに頑張ろう。
オレも岐路に立っている。
838マジレスさん:2013/03/07(木) 00:23:13.27 ID:ng2eDm0J
>>837
いったところで怒鳴られて追い出されるだけなので。
怒鳴られないで勝手に出ていきます。

ただ、お金は返しますよ。
何年かかっても。
839マジレスさん:2013/03/07(木) 00:29:04.92 ID:2HPdM+HO
>>838
オレも相当怒鳴られたよ…。
ずっと説教…。

出て行くとまた親に迷惑と心配かけるぞ!?
840マジレスさん:2013/03/07(木) 00:31:08.46 ID:AENmghrJ
バイトしてる奴いないな
今年から3回生だけどしたことないしする気もないわ
ちなみに、ノンサー ノンゼミ ノン資格
841マジレスさん:2013/03/07(木) 00:33:35.42 ID:zypRK1I0
>>763
亀だけどありがとう
冷静に考えれば俺、特に取り柄も拠り所もがないからウジウジと学歴&年齢コンプ拗らす本当につまらん人間だったんだなと気づかされるよ。

終いに周りの批判を恐れて自己主張しないで現実と闘うのを放棄し、自己実現し損ねた鬱憤を闘いの場以外で嘆くゴミであった。

一度しかない大学生活、一度しかない人生。自分のやりたいことを貫き通すために、もう少し傲慢で他人の批判にも気にもかけない強い人間になりたいものです。

そういった面では街中のDQNを見習いたいと思うくらいに。
842マジレスさん:2013/03/07(木) 00:33:48.77 ID:ng2eDm0J
>>839
母親は出てけが口癖ですし、もう疲れちゃいました。
退学にならなくても、きっとそろそろ限界でしたし。

もう帰るつもりもないので。
崩壊してる家庭になんか。
843マジレスさん:2013/03/07(木) 00:35:32.29 ID:FwsqIt/5
情けない話身長が168で筋肉も無いんだが自分より背が高くて体つきのいい人と接するのが怖い
2ちゃんねるやってるとチビ=ゴミクズみたいな頭になるから・・・
844マジレスさん:2013/03/07(木) 01:27:21.32 ID:TpdBeGXr
うちは怒鳴られたりはしないけどそれがかえって自分をダメにしてる気がする
845マジレスさん:2013/03/07(木) 02:24:00.34 ID:DPj6q9aB
うちもなんだかんだ文句は言っても俺に甘いな…
浪人も留年も当たり前のように許してくれたし、大学に2時間で着くのに1人暮らしも許してくれた。しかも週に2〜3日は実家に帰ってた。
学費の一部は返せとも言わないし、バイトしてなくても「すれば?」って言ってくるくらいだし。
ハァ…苛まれるよ
846マジレスさん:2013/03/07(木) 03:38:02.88 ID:2HPdM+HO
>>842
オレより過酷な人もいるんだな。
辛いのはみんないっしょだ。
毎日が怖いぜ
847マジレスさん:2013/03/07(木) 04:13:09.43 ID:oFL99wlo
卒業者発表まで5時間きった
フル単取れてなかったら留年
怖すぎ寝れない
848マジレスさん:2013/03/07(木) 04:15:05.59 ID:WtnPMMmt
文句すら言われない
病気したことがあるからか健康だったらそれでいいよって感じ
849マジレスさん:2013/03/07(木) 04:22:12.00 ID:rzcPkw7T
>>825
俺もだわ
850マジレスさん:2013/03/07(木) 04:48:51.52 ID:3zTB5fpA
作曲スレにいたときに明るい曲を作る人は性格が暗い人で
暗い曲を作る人は性格が明るい人って聞いたけど聞き手もそうなのかな
851マジレスさん:2013/03/07(木) 05:39:47.71 ID:1BN1uG92
兄が院生でこないだ内々定もらってた
弟の俺は就職どころか学部も卒業できるか怪しい
前期0単位だった時に親は全く怒られなかったけど心の中ではゴミクズだと諦めてそう
852マジレスさん:2013/03/07(木) 05:44:12.18 ID:QIes1bHw
新入生だけど入る前から鬱だよ
鬱で予備校に行けず二浪もしたのに大学に4年間なんて通えるわけない
まして東京とかゴミゴミしてるから駅を歩いてるだけで鬱になる
853マジレスさん:2013/03/07(木) 06:57:54.01 ID:4nVe4vc/
東京ならまだいい
地方の大学は高校の延長戦
皆が同じ遊び場、飲み屋、バイト先を把握してる
854マジレスさん:2013/03/07(木) 07:05:18.24 ID:YPLrxGWp
成績発表見たらあと2年で80単位近く取らなきゃいけないとか…
本来なら最初の2年で取らなきゃいけない数なのにホントバカだわ…
855マジレスさん:2013/03/07(木) 08:44:30.28 ID:0nn/Xkox
今日テストがあるんだがこの単位取れないと3年に進級できない
絶対に勉強しないと行けないテスト
2週間前から絶対に対策を始めようと思ってた
・・・なのに結局今まで勉強できなかった
やばい・・・積んだよ
まさか2年で留年になるとは思わなんだだよ
856マジレスさん:2013/03/07(木) 08:46:34.38 ID:0nn/Xkox
俺85単位とってるんだぜ・・・
あとの2年は就活に集中出来ると思ってた
なぜ一番頑張らねばならない単位の勉強できなかったんだろ・・・
頭のネジ抜けてんだろうか
857マジレスさん:2013/03/07(木) 11:28:50.86 ID:YfZ3xW1W
とりあえず6年間通ったが、ようやく卒業できた。
卒業に精いっぱいで職は決まってないが、自衛官でも受けてきますわ。
サラバだ。
858マジレスさん:2013/03/07(木) 11:30:52.28 ID:s2/DrBNK
家の畑仕事ちょっと手伝っただけでめっちゃ疲れた
859マジレスさん:2013/03/07(木) 11:57:59.01 ID:nQsa609y
>>857
おつ
俺も+2で今年卒NNTだわ
NNTで焦ってたが俺もそのくらいの気持ちで行きたいな・・・
860マジレスさん:2013/03/07(木) 13:05:58.28 ID:nQsa609y
コネで商社か銀行はいらんかって言われた・・・コネこえええ
861マジレスさん:2013/03/07(木) 13:31:32.24 ID:6XpavgwG
運に救われたやつのJJはイラン
862マジレスさん:2013/03/07(木) 13:42:14.84 ID:BRV2N+kl
面接無理ゲーすぎる
もうやだ
863マジレスさん:2013/03/07(木) 13:57:36.16 ID:Hh+UQjv4
>>861
Jが一つ余分だ
もはや自虐風ですらない
864マジレスさん:2013/03/07(木) 14:41:23.82 ID:UllLxRfJ
営業職でなければ面接はここでのやりとりと変わらんぞ!
ただし、敬語がでなかったり間違ったと思ったらすぐ謝ること
お辞儀だとか扉の開閉だとかそんな作法はマスターする必要ない

人事によるだろうが、何人も面接してると沈黙時間が一番疲れるそうだ
アピールしたいことだけ整理して、他の質問は淡々と正直に応えていけばいい
865マジレスさん:2013/03/07(木) 16:03:39.33 ID:zMM7g7Te
どうやったらテストに受かるのかわからなくなってきた^ ^
866マジレスさん:2013/03/07(木) 16:08:08.40 ID:hbxnwgcf
大学院決まってたのに留年、、親に話すのどうしよう
867マジレスさん:2013/03/07(木) 17:01:05.97 ID:5tU3NHVK
>>866
早い方がいい
俺は留年決まってすぐ父に会って話した
母には父から伝えてもらって、それから電話した
母さんキレると人の意見聞かない人だったから
868マジレスさん:2013/03/07(木) 17:03:53.27 ID:RyQfB99e
合同説明会1回行っただけだなぁ
毎日明日から頑張る状態で映画見てるわ
869マジレスさん:2013/03/07(木) 17:12:19.85 ID:km3f6eyT
>>867
実家とおいし今夜電話するしかない。同 どうしよう。どうにかならんか
870867:2013/03/07(木) 17:28:06.08 ID:4nVe4vc/
親には具体的に、半年先、一年先、その先、
お金のこと含めどう生活して、どんな仕事につくつもりなのかまで聞かれ話しました
ただ俺は親に借金してもらうことになったので状況が少し違うかもしれません
871マジレスさん:2013/03/07(木) 17:28:22.55 ID:S+rbeTBr
留年か…来年は就活しようそうしよう
今から何かやればきっと変わるはず
872マジレスさん:2013/03/07(木) 18:01:51.01 ID:km3f6eyT
公務員留年バイト就活資格。何が来年から考えられるか
873マジレスさん:2013/03/07(木) 18:55:46.93 ID:lKbQKxye
874マジレスさん:2013/03/07(木) 19:51:14.30 ID:WCx9XOHE
就職失敗からの留年、そして退学
何をしたいか、するべきか、したらいいのか判らなくて空虚感の毎日
辛すぎる
875マジレスさん:2013/03/07(木) 20:56:33.42 ID:7IZ5e+TN
二年で留年決定して親に通知を渡した
半年前は留年したら家から出て行ってもらうって言われたのに
「学校を続けてもいいし就職してもいい。どっちを選んでも応援する。」って言われた
俺がほぼ諦めてたのは見通されてるっぽいんだけど続けてもいいのかなぁ
ちゃんと卒業したい…でも単位は4年までに80近く取らなきゃいけないから正直キツイ
876マジレスさん:2013/03/07(木) 21:09:23.30 ID:GDTY/5SG
とうとう明日、親にバレる。
どれぐらいキレられるんだろ。
877マジレスさん:2013/03/07(木) 21:14:58.61 ID:GDTY/5SG
あと1年で卒業できるなら行く価値あるけどないなら中退した方がいいよなぁ。
878マジレスさん:2013/03/07(木) 21:18:27.66 ID:BOD0cAmg
>>877
おやが許してくれるなら、いくべきだと思うよ。
退学になっていろいろ調べていて高卒なうえに退学って事の重さを感じる。
生きていくことはできると思うけれど。
879マジレスさん:2013/03/07(木) 21:22:11.83 ID:GDTY/5SG
>>878
履修制限解除できれば1年で卒業できるけど無理なら1年半もかかるんだよね。
お金は何とかなるけど。
やっぱ高卒って仕事ないのかなー。
ハロワとかタウンワークとかでも仕事みつからないのかな。
880マジレスさん:2013/03/07(木) 21:23:13.19 ID:AjN6021I
また両親を裏切ってしまった…
今年は必ず卒業するって約束したのに…
もう両親に合わせる顔が無い
881マジレスさん:2013/03/07(木) 21:28:46.82 ID:GDTY/5SG
>>880
怒られるの?
882マジレスさん:2013/03/07(木) 21:37:39.91 ID:YYf+/l5a
1回留年してれば親はたぶん2回目も覚悟してると思う

激励の意味で怒られるならまだ見捨てられてないから
次で期待に応えられれば親も安心するだろうさ
883マジレスさん:2013/03/07(木) 21:41:03.57 ID:BOD0cAmg
>>879
あるけど、資格がないと生きていけるのかこれ?ってなる。
実家なら平気かもだけれど。
884マジレスさん:2013/03/07(木) 21:45:16.46 ID:0E3FK1l7
二年から三年に進学できなくて留年になった、とりあえず前期だけ落としてるから前期だけ出て後期休学の予定、サークルとか友達とこれからどう接しればいいのやら。

明日学校行こう......
885マジレスさん:2013/03/07(木) 21:46:27.26 ID:GDTY/5SG
>>883
家追い出されない限り実家だわー。
つか追い出すってのもありえないかw
ぶっちゃけ中退して働くのでもいい気がしてきたけど。
高卒+4ってことになるんだよね。そりゃキツいか...
886マジレスさん:2013/03/07(木) 21:48:26.62 ID:V9AeWVQ9
昆布茶うま
887マジレスさん:2013/03/07(木) 22:08:55.25 ID:Jr1+nrJa
健康な人が羨ましい
888マジレスさん:2013/03/07(木) 22:12:26.67 ID:0nn/Xkox
いっそ病気になって病気を言い訳にしたいよ
健康な人間の物言いだけどさ
889マジレスさん:2013/03/07(木) 22:21:39.83 ID:V8Lpj4ej
つ【ヘリウムガス】
890マジレスさん:2013/03/07(木) 23:33:33.72 ID:zF3jJk3E
もうしにたい
891マジレスさん:2013/03/07(木) 23:51:55.76 ID:UR/SoEmw
既卒一年目終わりかけでまだ就職決まってないけど、なんか質問ある?
892マジレスさん:2013/03/08(金) 00:03:11.38 ID:xql5uSF7
死んでしまいたいな。ほんと
893マジレスさん:2013/03/08(金) 00:07:53.83 ID:tOsbZ4RD
2留確定した
親に申し訳ない・・・
しかもFラン私文だから先も見えない
894マジレスさん:2013/03/08(金) 00:37:54.31 ID:I2OCpqVX
希望の研究室の枠が自分の直前に埋まってしまいつまらなそうな研究室に配属されてしまった
地獄の3年間が始まる
895マジレスさん:2013/03/08(金) 00:47:25.18 ID:PqbzW9+J
>>893
よぉ仲間

就活まじで悩むわ
896マジレスさん:2013/03/08(金) 00:54:12.09 ID:ZxX2sFU9
>>894
第7希望の研究室に配属された俺だが一年で逃げたぞ
897マジレスさん:2013/03/08(金) 05:53:24.26 ID:8t6hvCF9
死んだら天国に行けるのかな
898マジレスさん:2013/03/08(金) 05:55:24.35 ID:4z96hhjY
思考もなにもない無に行くだけ
苦しみの比重が重い俺からしてみれば
ある意味天国なのかもしれないな
899マジレスさん:2013/03/08(金) 09:20:43.56 ID:yk2FcS/N
これは取れてるなと思った教科取れてなかった意味わからんわ
900マジレスさん:2013/03/08(金) 09:39:33.39 ID:vhBhB/o9
全然学校行かないで結局今年4単位だけ…
4年だけど単位あまりすぎてて来年卒業できるのかわからん
就活もまだやってないし何したらいいかわからんし終わってるわ
901マジレスさん:2013/03/08(金) 10:08:50.93 ID:keva2qJ2
4単位?上等上等、俺は2年前通年2単位だった
しゅうかつもやりつつ単位取るのは大変だろうが、まぁ俺は大変だった 
しゅうかつやってみたら?内定貰ったらやるしかなくなるだろ 
自分追い込むようにやってみたら?
902マジレスさん:2013/03/08(金) 10:18:39.56 ID:08tL87+f
なんとか卒業できた
必要単位ピッタリという綱渡り
903マジレスさん:2013/03/08(金) 13:04:40.98 ID:I3m5e806
進級できたはいいけど通年27単位しか取れなかった。しかも後期必修ほとんど取れてない
大学入って1年目でこれとかもう情けなくて死にたい
元不登校が大学なんて無理やったんや…やめたい…
904マジレスさん:2013/03/08(金) 13:51:20.20 ID:KgrXmmmB
今成績見た
もうやだ。
来年ほぼフル単じゃないと留年
905マジレスさん:2013/03/08(金) 15:06:00.04 ID:nm7A1ipr
もう楽になれよ
留年も悪くないぞ
906マジレスさん:2013/03/08(金) 15:26:33.94 ID:CaZK61Te
今日も教授の温情采配で単位をもぎとる^q^
907マジレスさん:2013/03/08(金) 15:36:35.73 ID:OIqxl8oj
月曜日母親と校長面談とか粕すぎるwwつか一浪一留してる
、地震災害で変わってあげたかったな。
908マジレスさん:2013/03/08(金) 15:57:48.21 ID:G3pXFMlh
>>904
俺なんてガチフル単じゃないと留年なんだけど...
リミッター解除できなかったらヤバい。
909マジレスさん:2013/03/08(金) 16:00:38.87 ID:G3pXFMlh
でも思った以上に単位とれてた。人のやさしさを知ったよね。
あの教員たちのこと一生、忘れないぜ。
910マジレスさん:2013/03/08(金) 18:44:08.08 ID:cjZzmN44
「寝ると朝起きられない」「起きても部屋から出れない」
このタイプは毎晩、0時前に寝ることから始めるといい。
バイトや病気もなく、毎晩0時に寝れないのは親に甘えてるだけ。

休日は朝7時前に起きて、10時頃に大学の図書館に行く。
この習慣を身に付けるまで1年半かかったけど、
これで遅刻と欠席が減り、通年20未満から39まで持ち直した。
911マジレスさん:2013/03/08(金) 19:22:23.54 ID:G3pXFMlh
そしたら3時間しか自由時間ねぇ。
考え方によっては3時間もなのかもしれないけど。
そんな日が週5も続くとか萎えるわ。自業自得だけど。
飯と風呂、翌日の準備で1時間は消えるとして、
ガチで自由な時間は2時間ぐらいか。
しかもそれを勉強に回さなきゃいけないし。
912マジレスさん:2013/03/08(金) 21:25:58.42 ID:6MBJDMOa
卒業確定報告しに来る奴うぜえええええええええええ
913マジレスさん:2013/03/08(金) 21:48:23.77 ID:xql5uSF7
留年確定したんだけど、春休みなにしてればいいの?
914マジレスさん:2013/03/08(金) 22:09:31.32 ID:5E/W6EK8
>>913
普通に遊んでればいい。まあできれば学生時代にしかできないことをやった方がいいな。
社会人になってしまうと1週間の休みすら数年に1回あるかないかだ。
915マジレスさん:2013/03/08(金) 22:40:18.94 ID:xql5uSF7
>>914
親に留年しといて遊びなんて許さんと言われたんだが…
916マジレスさん:2013/03/08(金) 22:41:19.44 ID:xql5uSF7
まあ、でも学生のうちにできること考えてみるよ
917マジレスさん:2013/03/08(金) 22:54:49.32 ID:6MBJDMOa
俺も留年だけどバイトしようと思ってるよ
918マジレスさん:2013/03/08(金) 23:50:06.26 ID:F5WeglsS
一留してやっと卒業できた…
親に泣かれるわ大学に友達いねーわ奨学金止めらるわで今まで辛かった…
まだ留年してない奴にはだるくても眠くてもとにかく出席だけはしろと言いたい
あと分からんことは誰彼かまわず質問しろ
919マジレスさん:2013/03/09(土) 00:27:26.25 ID:zpZIz615
>>918
おめでとーさん

クズのくせに無駄にプライドが高いからしんどいわ…
開き直って恥をかくことを恐れずにやっていけたらどれだけ楽か
920マジレスさん:2013/03/09(土) 00:42:53.47 ID:AASVJUcf
無駄にプライドが高い上に、傷つき易い人間って高確率で詰むよね
921マジレスさん:2013/03/09(土) 00:46:47.02 ID:zpZIz615
もう詰んでる
改善策わからん
922マジレスさん:2013/03/09(土) 00:52:21.55 ID:AASVJUcf
性格なんて変わらないから、この性格とどう付き合って行くか・・・わからんな・・
923マジレスさん:2013/03/09(土) 01:34:17.66 ID:iTdjyVcm
毎日出席してテストで落ちた粕は俺だけか
火曜日校長と面談とか救いようがない

本当生き地獄だわ
924マジレスさん:2013/03/09(土) 02:21:50.41 ID:N4KESJgO
大学生が校長と面談?
色んな大学があるもんだな
925マジレスさん:2013/03/09(土) 02:31:28.12 ID:iTdjyVcm
>>924
俺も校長と面談とか焦った。会った事ないしいきならりその人から留年ですとか言われてもって感じww
926マジレスさん:2013/03/09(土) 02:58:06.13 ID:+Dhcr50Z
大学の校長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
927マジレスさん:2013/03/09(土) 03:00:26.77 ID:EkNOmlbu
>>920
そういうのって、成績が悪いのが原因で色々な問題が起こって傷付いてるんだから、勉強して成績上げれば改善するのに、
そこで何故か自分の傷付き易さに焦点あてて、心を強く持って傷付きにくくなろう〜なんて発想に走るから何年経っても変わらないんだよな。俺のことだが。
928マジレスさん:2013/03/09(土) 03:04:34.23 ID:aLcmHmln
1年浪人して薬学入ったけど4年目にしてついに留年確定したー
これからよろしく
929マジレスさん:2013/03/09(土) 03:12:20.98 ID:iTdjyVcm
>>926
頭可笑しいよな
医療系は大変だわw
930マジレスさん:2013/03/09(土) 09:55:54.50 ID:8kUjMPLu
まだ理系の留年はしょうがないと思う。
俺みたいな文系で留年とかね...
931マジレスさん:2013/03/09(土) 09:56:03.54 ID:kBQflsal
医療系って局長とか学長じゃないのか
932マジレスさん:2013/03/09(土) 10:03:21.22 ID:dQ6GRqr0
学部長と理事長くらいしか知らない
933マジレスさん:2013/03/09(土) 11:13:02.08 ID:IzIHoSCD
>>930
下位大学は知らないけど、有名大学なら理系の留年生なんてザラにいるもんな
それに引き替え文系の留年生なんて就職留年や語学留学していた人達を除けば十中八九がクズだ
そのクズの中でさえ下層にカテゴライズされる俺は真性クズ
934マジレスさん:2013/03/09(土) 12:44:30.52 ID:68RkSUmA
私大Fラン文系二留の俺が通りますよっと
935マジレスさん:2013/03/09(土) 13:22:35.70 ID:8kUjMPLu
もう春だね。外出ると清々しい気持ちになる。
こんな身の上なのに。季節って残酷だわ。
936マジレスさん:2013/03/09(土) 13:31:13.19 ID:UPowikdt
>>934
Fランってどうせニッコマとかの事を自虐して言ってるんでしょ?
937マジレスさん:2013/03/09(土) 13:39:29.22 ID:8kUjMPLu
ぶっちゃけMARCH未満なら同じじゃね?俺はそう思う。
MARCH入れなかったから尚更。
成蹊も日大も大東も同じ、留年なんかしてたら特に。
938マジレスさん:2013/03/09(土) 14:26:18.41 ID:yvg0KjmM
授業にも全然行ってないし仕方が無いと思ってはいるが授業行くようにならんとまた留年してしまう
なんとなくめんどくさくなって行かなくなっちゃうんだよなあ…
939マジレスさん:2013/03/09(土) 15:35:15.11 ID:z26ntez2
あぁたったの2単位でまた来年\(^o^)/
940マジレスさん:2013/03/09(土) 16:27:07.28 ID:u8lmvqxi
日大なんかは上と下の差がありすぎて一口に言えないだろう。たぶん
941マジレスさん:2013/03/09(土) 16:27:48.43 ID:m3AJQtmz
自分もその状況で今年1年待ったよ
学校によっては半期で進級を認めるところもあるけどそんな学校はほとんどない
942マジレスさん:2013/03/09(土) 16:29:49.57 ID:8kUjMPLu
>>940
確かにw
静岡にある国際関係とかやっぱ下かな。
943マジレスさん:2013/03/09(土) 17:39:46.95 ID:wrcbGkSP
2年までで54単位ってこのスレ的に留年率何%?
卒業には136必要
944マジレスさん:2013/03/09(土) 17:56:51.26 ID:8kUjMPLu
全然大丈夫b
945マジレスさん:2013/03/09(土) 18:03:56.72 ID:PXwyOAo4
他の大学の友達が最終面接に進んでるのに自分は留年するかどうかで精一杯だ
就活全然捗ってない
マイナビとか見るだけ見て何もしてない
就活を計画的に進められる周りが眩しい
946マジレスさん:2013/03/09(土) 18:14:16.58 ID:8kUjMPLu
就活とか夢のまた夢だわ...
947マジレスさん:2013/03/09(土) 18:46:36.89 ID:KmJtc0BO
今の為替見てるとひょっとしたら来年や再来年の方が
948マジレスさん:2013/03/09(土) 19:05:38.66 ID:zpZIz615
大学辞めたって何も解決しないって思って
一年遅れるってわかってて復学したのに
結局こんなんだったらあの時辞めてれば親に無駄金使わせずに済んだし
復学したことを後悔しないためにもいろいろ頑張らなきゃいけないとは思ってても
後悔しないように頑張れる自信もない
949マジレスさん:2013/03/09(土) 19:52:17.28 ID:GVodK4k4
中途半端な気持ちで大学言ってても何も解決しないって思って
学歴無くすってわかってて退学したのに
結局こんなんだったらあの時辞めなければ今より金稼げただろうし
退学したことを後悔しないためにもいろいろ頑張らなきゃいけないとは思ってても
後悔しないように頑張れる自信もない
950マジレスさん:2013/03/09(土) 20:45:46.04 ID:dQ6GRqr0
>>949
親が仕事辞めた時に似たようなこと言ってた
たまたま旅行のバスで隣り合わせになった占い師に
「辞めたのには辞めるだけの自分なりの理由があったんだから後悔しなくていい
運命だったと思って思いつめずに気楽に生きると良い」みたいなこと言われたらしい
大学とはまた話が違うかもしれないけど
951マジレスさん:2013/03/09(土) 21:32:02.48 ID:qnQY5q0a
卒業決まった。
2留が確定し親にガチギレされて精神病んでた時ここの世話になった。
1年間勉強しまくって就職と卒業を決めることが出来た。
俺は長い間学生ニートやってたクズだけどなんとかなった。
お前らは間違いなく俺より優秀だ。次はお前らが頑張ってくれ。
本当に辛いと思うけどそれを味わわないと頑張れないことだってある。
952マジレスさん:2013/03/09(土) 21:35:51.04 ID:AASVJUcf
おめでとう
953マジレスさん:2013/03/09(土) 21:42:42.14 ID:w0U5z5Aa
おめでとう!
954マジレスさん:2013/03/09(土) 21:44:32.14 ID:6eF+YmzB
パチパチ
955マジレスさん:2013/03/09(土) 21:44:45.04 ID:AASVJUcf
なんで2留しちゃったの?
956マジレスさん:2013/03/09(土) 22:00:53.66 ID:pXn22A7t
どうせ国立とかだろ
957マジレスさん:2013/03/09(土) 22:08:45.74 ID:c8tySiIv
このスレの就職率は何%だったんだ
958マジレスさん:2013/03/09(土) 22:08:53.50 ID:qnQY5q0a
>>955
1年→まじめに授業に出てた。
2年→バイトで授業に出なくなり始めた。
3年→授業は出なくなった。バイトに行かなくなり始めた。
4年→授業もバイトも行かなくなった。
5年→学生ニート
6年→とにかく勉強して就職&卒業決定

わかりずらいかな。まぁこんな感じです。
959マジレスさん:2013/03/09(土) 22:10:02.78 ID:qnQY5q0a
>>956
みんなが滑り止めで入るようなところ。
いわゆるFランってやつ。
960マジレスさん:2013/03/09(土) 22:11:01.61 ID:IzIHoSCD
どうせ理系とかいうオチなんでしょ
誰か文系専用のダメ大学生スレ立ててくれよ
ひと口にダメ大学生と言っても文系と理系じゃ状況の深刻さが違いすぎる
961マジレスさん:2013/03/09(土) 22:12:48.22 ID:qnQY5q0a
>>960
文系のFラン&2留です・・・。
962マジレスさん:2013/03/09(土) 22:17:35.58 ID:/2ezckoI
最短では一留で卒業なんだが
俺も親も無理だと思ってるからその部分では気が楽だわ
まあ就職出来ないと思ってるのは俺だけらしいが
963マジレスさん:2013/03/09(土) 22:30:08.63 ID:88v0DXTF
>>945
大手狙ってるわけでないし、3月からぼちぼち始めて4月から本格的にとか思ってたわ
場慣れのために早くした方がいいのは分るんだけど
964マジレスさん:2013/03/09(土) 22:41:58.36 ID:IzIHoSCD
>>961
そっか…
根拠もないのに攻撃的なレスをして本当にスマン
ほんでもって就職&卒業おめでとう
たとえ君がFラン卒でも、就職を勝ち取れた時点で高学歴ニート・NNTよりも社会的動物としての価値は上だったんだよ
965マジレスさん:2013/03/09(土) 22:50:57.09 ID:kBQflsal
12月〜2月でも大学に中小の求人はきてるから
最後まで諦めない方が良い

どうせ地方の公務員か、都会の中小くらいしか無いなら
大学のOBがいる、給料ブラック待遇ホワイトが無難だと思う
966マジレスさん:2013/03/09(土) 22:57:25.90 ID:zpZIz615
>>949
948だけど一瞬自分の書き込みかと思ってびっくりしたw
なんかいろいろ考えさせられるわ
949は大学辞めて働いてるの?
967マジレスさん:2013/03/10(日) 00:02:53.07 ID:GVodK4k4
>>966
単に君の書き込みと反対の文作ってみただけ
どんな道に進もうが人間後悔の言い訳なんていくらでも思いつくもんだ
取り敢えずできることから始めようじゃないか
968マジレスさん:2013/03/10(日) 01:06:11.05 ID:PuwbfG7X
このスレでドラマ作れないかな?
969マジレスさん:2013/03/10(日) 01:21:43.69 ID:osaE+Lpp
作れば
970マジレスさん:2013/03/10(日) 01:37:27.50 ID:DUMRC8H6
>>967
ありがとう
ちゃんと自分見つめ直してやれることやってみる
971マジレスさん:2013/03/10(日) 01:40:43.61 ID:awYg43GW
りゅうねん許してもらったからがんばらねえとだめだが孤独と自信のなさがあわさるとだめだ
くーずくーず飯がない
972マジレスさん:2013/03/10(日) 01:43:56.46 ID:awYg43GW
田舎より都会私立いけばー田舎の大学でのんびりしてればーあの時やめとけばー辞めなければ―もっと勉強しとけばー生まれなければ―おぎゃー
マンボ
973マジレスさん:2013/03/10(日) 01:55:31.14 ID:nDtw4K4b
逃げたり諦めることは誰も一瞬あればできるから
974マジレスさん:2013/03/10(日) 02:02:49.60 ID:+bEbx5jX
歩き続けよう君にしか出来ないことがある
975マジレスさん:2013/03/10(日) 02:07:31.32 ID:osaE+Lpp
ずっと同じ所に居ないと見えない物があるかもしれない
俺は歩かない。いつまでもここにいるよ
976マジレスさん:2013/03/10(日) 02:29:21.55 ID:nDtw4K4b
show me your brave heart
977マジレスさん:2013/03/10(日) 03:08:20.49 ID:qoNVg5ib
>>971
俺も留年発覚→今年また三年生ってなったんだが、卒業まであと70単位くらい必要…
俺はフリーター覚悟で卒業を目標にしたよ腹はくくった。
978マジレスさん:2013/03/10(日) 03:35:39.69 ID:awYg43GW
バイトさえもう何年もやってねえなあ
979マジレスさん:2013/03/10(日) 03:37:17.50 ID:Gk1j2s0R
>>977
留年が発覚して3年生になったってどゆこと?
980マジレスさん:2013/03/10(日) 03:40:10.56 ID:UJzsIfBS
4年(=研究室配属)に必要な単位数を満たしてるかと思ってたら
未満だったってことじゃない?

俺もそのパターンだから
981マジレスさん:2013/03/10(日) 03:42:30.54 ID:awYg43GW
今年もまたってかいてあるや〜ん
982マジレスさん:2013/03/10(日) 03:44:47.39 ID:qoNVg5ib
>>979
すまん、意味わからん文章だったな。
まぁ留年が親にバレたってこった。自分でもヤバイってわかってたし、親にはバレない限り何とか挽回できるっしょwと思ってたら実家に連れ戻されて…
まぁ自業自得の留年だよ。
983マジレスさん:2013/03/10(日) 03:53:11.98 ID:Xdnq/3Cu
俺も留年したわ。
学費稼がねば。
みんなは何のバイトしてる?
984マジレスさん:2013/03/10(日) 04:33:48.06 ID:/FgTQjQA
>>936
産近甲龍正真正銘のFラン
985マジレスさん:2013/03/10(日) 04:57:40.37 ID:osaE+Lpp
同じ留年でもバイトし過ぎて留年したっていう奴は全然マシだから自信持てよ
986マジレスさん:2013/03/10(日) 05:09:31.39 ID:awYg43GW
バイトしまくり遊びまくりで留年しちまったwwww的な奴は大丈夫だな
生きていける
987マジレスさん:2013/03/10(日) 05:14:37.02 ID:Gk1j2s0R
>>982
なんだ未来の俺か
留年したら親に殺される勢いだが俺自身
不思議と罪悪感があまりない
988マジレスさん:2013/03/10(日) 06:01:05.33 ID:qoNVg5ib
>>987
俺は自業自得なのに罪悪感に押し潰されそうで…
感じているのは親が俺にかけている金額面でのプレッシャーと単に人として嫌われたくない、失望されたくはいってだけなんだよね…
両親からは叱られる事もなく「まぁなんだ、君の人生だ頑張りなさい。」としか声をかけられず、無言のプレッシャーを勝手に感じてつぶれそうなんだな。
989マジレスさん:2013/03/10(日) 06:20:44.24 ID:kSM5ybfB
死んだら全てが解決するという希望
990マジレスさん:2013/03/10(日) 06:25:14.87 ID:UJzsIfBS
>>985
バイトやってねえ…
991マジレスさん:2013/03/10(日) 07:03:48.43 ID:7bXxipRx
>>984
参勤交流は同世代の上位20%しか行けない上位校だし、Fランってのは倍率が一を切ってる(=定員割れ、名前を書けば入れる)大学の事だ。
992マジレスさん:2013/03/10(日) 07:15:14.96 ID:/FgTQjQA
>>991
2ちゃんで散々FランFランって叩かれてるんだけど…>産近甲龍
993マジレスさん:2013/03/10(日) 07:40:03.03 ID:ea6P7Viv
真のFランは名前すら出てこないぞ
実際に叩かれてるの上位校ばかりだ
by同じく産近甲龍で留年した男
994マジレスさん:2013/03/10(日) 09:55:02.06 ID:IcSgz6bY
進研模試難易度50未満の文系で
バイトもサークルも経験なく1留したは
つれーはー(朝起きるのが
995マジレスさん:2013/03/10(日) 10:01:01.24 ID:KltuLY+y
変な研究室に配属される夢見てびびったー
996マジレスさん:2013/03/10(日) 10:21:24.55 ID:rfB9zi9V
現実は研究室はどれもまともで、変なのは本人だけだったっていう
997マジレスさん:2013/03/10(日) 10:26:33.22 ID:IcSgz6bY
998マジレスさん:2013/03/10(日) 10:50:37.45 ID:UJzsIfBS
>>997
おつ
999マジレスさん:2013/03/10(日) 14:21:20.98 ID:osaE+Lpp
うや
1000マジレスさん:2013/03/10(日) 14:21:55.38 ID:osaE+Lpp
おらおら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。