ニート、引きこもり問題についての掲示板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
ニート・引きこもりの成人男が起こす悲しい事件が多発しているが
大事にならずとも、既に成人した息子がニートや引きこもりのため
毎日々心を痛めている親達は多いと思います。
かく言う私のその一人…。
22になる長男が、勤めていた職場でリストラにあってから
「職安に行ってる、面接した…」等を嘘をつき続けながらもう1年3ヶ月過ぎた…。
母子家庭で経済的にも決して裕福ではない上 昨年春、次男が私立の大学に進学…。
その状況も分かっているはずだし、私も長男には今まで 何度と無く言って聞かせて来た。
毎日家の事や、痴呆症の父の食事の用意をし仕事に出かけ
夜遅く帰って来ると、長男が一日中何もせずパソコンの前にいる。
子供がひきこもりやニートになるのは、親の責任だ…と言う意見も多いが
いったいどうしたら解決策は見つかるのだろうか…。
2マジレスさん:2012/11/13(火) 15:19:53.23 ID:n3Ph/jBP
ニートになるのは親の責任ではない。
息子の責任だと俺は思う。俺もニートだからw
でも俺は、自分がニートだっていうのを人にこじつけたりしない。
もし息子が自分のニートを親のせいにしているならそれは息子が間違っている
3マジレスさん:2012/11/13(火) 15:22:38.00 ID:3xs1RhWG
>1
面と向かって
「ウチにはお前を養うお金がもうありません。
 お願いですから家を出て、自分でお金を稼ぎ、一人で生活してください」
と、土下座。
4マジレスさん:2012/11/13(火) 21:41:13.38 ID:hgv+Wgx0
世間はイヤ実際ほんとに恐ろしい所でもあるわけです
そしてクレーマーみたいな人たちの相手を日々繰り返すうちにお客様ァ〜を効率よく放り込むための順路が出来上がっちゃってる
気の弱い人がそこに迷い込んだらひとたまりもない
心がミンチになる
健全な人はそれを丸めて元に戻せるんだけどニートは何故かド下手
つまるところ知っててなお人を騙す人が減れば
ニートも人のためになりたいと自分から考え始めます
というのが希望します・・・・・・;
5マジレスさん:2012/11/14(水) 00:28:04.33 ID:N8CHog6n
小遣い上げて食事くらい作らせたら
おかゆくらい作れるだろ
6マジレスさん:2012/11/14(水) 13:22:44.62 ID:iswZ2ojD
NEETで主立った系統というのが反社会型かと思うんですがね、
本なんか読むと、NEET自身もなぜ自分がNEETをやっているのか、
良く分からないという人が多いそうですが。正体が分かってないわけですね、
ある意味。疾患なのか、意志なのか。
ボクは経済競争の、新自由主義が問題かと思うんですよ。
下層部は競争を強いられ、世界中で人間がおかしくなっているという。
それに気付かない「バカ」も、居るんでしょう、し、そういう人が逆に
今の社会に適応出来ているのかも分かりませんけどね。
それを、甘えという人も居ます。しかし、どうでしょう。
これをある種の反対運動のようなものと捉えることも出来る。
「働きたくないでござる!」これは、意外とフィクションぜりふじゃないか。
まともでない社会、環境に対して、まともであろうとして逆らうというなら、
それは人間として、当然の反応なのかもしれない。
7マジレスさん:2012/11/14(水) 20:21:08.92 ID:wtiA4gSg
残念ながら、息子さんを責める気持ちで接しているかぎり、
息子さんは、あなたの手を取ることはありません。
人はだれでもそうなのですが、責めてくる人の手は、けっして取らないのです。
ニート、ひきこもりは、怒りの表現です。
自分の人生を犠牲にしてでも表したい怒りが、息子さんの中には、たくさんあるようです。
あなたも、怒りを表現することが、苦手なのではないでしょうか。
自分の身を犠牲にすることでしか、もしかしたら、表現方法を知らないのかもしれません。
人生に行き詰まったとき、自分を叩いて頑張らせることしか、
脱出方法を、知らないのかもしれません。
ちがうやり方が、求められていると思います。
あなたの中にはないやり方、方法を、取り入れるべきときが、きているかと思います。
一秒先に、もう未来は、きています。
その一秒先を、幸せにするか、不幸にするか、
人は、だれでも、どんな状況においても、選択する自由があります。
幸せを、おいのりしています。
8マジレスさん:2012/11/14(水) 20:37:23.76 ID:9XOczZ1y
放っておけば大丈夫
35になれば自然にニートじゃなくなるんだよ
9マジレスさん:2012/11/15(木) 00:04:13.41 ID:qrjr4GBi
修造見てたらやっぱり暑苦しくてわざとらしいけど言ってる事は本音だ
本気の人になろう、逃げる必要なんてない、それだけを言い切ってる
言い訳だらけのニートにとっての重要ポイント・・・・・または急所だ
10マジレスさん:2012/11/15(木) 03:18:09.09 ID:AROWwM82
逃げるなんて発想が馬鹿げてる
方法を変えただけ
11マジレスさん:2012/11/15(木) 11:57:09.08 ID:ruSDiiav
>6
>NEET自身もなぜ自分がNEETをやっているのか、良く分からないという人が多いそうですが。

楽でさえあれば後はどうでも良い奴が、何もしなくても食わせて貰っているからだろ。
逆に言えば、何かしなきゃ食わせてもらえない状況に居れば、ニートなんかやってられないって事だ。
12マジレスさん:2012/11/18(日) 07:33:19.98 ID:vJs5kdEL
447 名前:マジレスさん[ sage ] 投稿日:2012/11/18(日) 02:43:09.83 ID:Gkx4mZQT
>>444
>長男が一日中何もせずパソコンの前にいる。

傍にいないのになんで何もしてないってわかるんだろうな。
人間何もしないなんて事はあり得ない。
長男も何かしら自分の人生を掴もうと動いているはずだが、
この親はそれが理解できないか、気に入らないので黙殺しようとしている。
もし本当に何もしていないならそれは病気だ。かなり重い精神の病。

どちらにせよこの親は息子を理解しようとしていない。
「言って聞かせて来た」なんて書き方からも、
一方的に親の価値観を子供に押し付ける親の人格がにじみ出ている。
13マジレスさん
>>8
それ呼び方が「ニート」から「無職の引き篭もり」に変わるだけで、状況変わってないだろww

>>12
>傍にいないのになんで何もしてないってわかるんだろうな。
まぁ一日2ちゃん→ニコ動→エロ動画→オナニーのヘビーローテーションは、実質「何もしていない」と同じだからだろうな。
それで人生の何かを掴もうとか、ないない。
掴んでるのはチンコだけ。

>どちらにせよこの親は息子を理解しようとしていない。
理解してなくても、自立する以外ないんだがね。
親が自立を拒んでいるんじゃなく、馬鹿なクソガキが自立したがらないだけだろ。
親の問題は、甘える子供を甘やかす事しか出来ないこと。
まぁ逆切れでもされて、強く言えないのかもしれないが。