もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 43

このエントリーをはてなブックマークに追加
933マジレスさん:2012/10/07(日) 00:24:50.45 ID:qgiv85pV
昔好きだった人が未だに忘れられません。
わたしは数年前に別な人と結婚しましたが、ふとした瞬間に思い出しては会いたくなります。
最近は夫と上手くいっていないからか余計に思い出してしまいます。

皆さんはそういう相手がいる場合どうしていますか?
934マジレスさん:2012/10/07(日) 00:25:28.80 ID:4f3wwVqP
26歳 男です

先日、高校時代の友人(既婚 子持ち)と久しぶりに会ったところ
急遽友達の家にお呼ばれすることになり、晩御飯までご馳走になってしまいました。
急遽ということもあり、何もお土産を用意することもできずにお邪魔してしまい
結果的に手ぶらで行って、飯食って、酒飲んで帰るという形になってしまいました。

そこで何かお返しがしたいと思うのですが
何を送れば喜ばれるのかイマイチ思いつかないため、ご相談させていただきます。

友人はお酒が好きなので酒かとも思いましたが
奥様がお酒が苦手なうえに授乳中で酒も飲めず、食べられるものにも制限があるそうです。

どんなものが喜ばれるでしょうか
935マジレスさん:2012/10/07(日) 00:31:31.98 ID:mDV5h7DN
>>934
子供の服とかどうですか?
936マジレスさん:2012/10/07(日) 01:03:00.87 ID:tnkee/Rg
>>927 ありがとうございます。その手がありました!

>>931 ありがとうございます。 常にポケットにメモ帳いれてるので、仕事前に読む習慣もつけます!
937マジレスさん:2012/10/07(日) 01:07:31.68 ID:xzVm1OOF
>>932
俺も、自分がわりといろいろ恵まれてると思っているて、
妬んだりあまりしないし、妬まれて嫌な感じとかもあまりないのだけど、、
なんでそんなに対抗するんでしょう。とくに自分より劣る?人に対して。
妬む妬まないに関わらず、目標にすべき相手と張り合うならまだ分かりますが。

鬱陶しいなと思う相手はいますよ。たしかに妬まれているからかもしれないし、
よくわかりませんけど、相手にしないか、鬱陶しいと直接言います。
張り合おうとするのは、ご自身の自信に確信をもてないからではないかなと思います。
自分が、自分が思っているほどのものでもないのか、相手が見下すような相手でないのか、
どちらか分からないですけど、実力が拮抗している。
容姿で勝ってるかもしれないけど、相手のほうがいくらも魅力的な要素があったり。
そして、見下しているのが相手にバレていて、嫌がらせを受けるんじゃないかなと。
勝手な憶測ですけどそう思います。
まわりが取り込まれているなら、少なくともそこは相手のほうに力があるってことでしょ?

貴女がおかしいと言いたいわけじゃありません。
ご自身で力をつけてなんとかするしかないってことです。
938マジレスさん:2012/10/07(日) 01:13:05.15 ID:xzVm1OOF
>>934
それ、人生相談じゃないでしょw
なんでも喜ばれると思いますけど、
友人だけじゃなくて、奥様も喜ぶもののほうが、
気を遣った感じでセンスいいかなと思います。

お中元お歳暮の感覚で、お菓子の詰め合わせとかでいいんじゃないですかね。
相手のご家庭で持ってない、役に立つものをちゃんとリサーチできているなら
それに越したことはないですけど。
939マジレスさん:2012/10/07(日) 01:20:35.53 ID:FDvJ0QbK
二十代前半性別男です。よろしくお願いします
僕と友人Aはお互い気弱で顔も性格も似たような感じなんですが、
僕だけ他の人から喧嘩売られた態度されやすく、
たまに喧嘩腰で挑発されたりします。

それで反応しても『は?何だよw』と自信満々に来られたりして
ナメられたり、苛めっぽい事にもあった事があります。
ですが友人Aも僕より気は弱いのに一目置かれてるというか
違いは身長が僕170cmで友人は僕より10cm位高いんですが、
挑発してくる相手は、いざ喧嘩になったら友人Aには負けるかも
でも低い僕には多分勝てるから挑発できる、
みたいな考えで対応変えてきているのでしょうか…?

自分より10cm程高かったりしたら心理的に勝てないとか思ったりするんでしょうか?
単純に僕が180なら対応もガラリと変わったりするのかな、とか
身長のせいくらいしか思い付かないので
どのくらい影響があるのか思い悩んでいます。

長々とすいません。アドバイス頂けたら嬉しいです
940マジレスさん:2012/10/07(日) 01:28:03.97 ID:xzVm1OOF
>>939
ウェイトは?
同じ体型で身長が高ければ、たぶんウェイトもその分大きい筈なんですけど。
そのへんじゃないですかね。

身長が低くて、ウェイトも小さかったとして、全身筋肉質ならまた優位性はあります。
何が原因でなめられてるのか知らないですけど、
顔つきかもしれないし、頭のよさかもしれないし、
とにかく、なめられないようにしないと。
941939:2012/10/07(日) 01:38:35.89 ID:FDvJ0QbK
>>940
返答ありがとうございます
体重は僕は結構小太りで70kgちょいあるんですよね
友人はガリまではいかないけどスマートで
並ぶと気が弱そうなマリオとルイージみたいな。

やっぱナメられてますよね。頭とか運動神経は普通なのに
友人と顔とか兄弟って言われるけど、友人は喧嘩腰にされないから
もう身長くらいの違いしか、わからないんです……
942マジレスさん:2012/10/07(日) 01:45:14.68 ID:xzVm1OOF
>>941
えー、それじゃわかんないねえ。
身長かもね。

あとは、声が甲高いとか?
顔がそっくりっていうけど、双子じゃなけりゃ同じじゃないし、
ムカつかれる表情とかそうじゃないのとかもあるし、
怒られやすい人とそうじゃない人っているでしょ?

とにかく、自分で立ち方、話し方、笑い方とかよく研究して、
勝っていくしかないよねw
がんばって。
943マジレスさん:2012/10/07(日) 01:45:26.34 ID:MyphIyOw
>>932
確かに、妬みで個人を攻撃するような浅はかな人はいます
なので、いじめの内容によって返答は変わってきますが・・・
あなたのような自信家は、無意識で高飛車になっていることがあります
自分に自信がある為、無意識のうちに上から目線で話をしていたり、周りへの配慮が足りなかったり、自分勝手だったり、人によって態度を変えたり・・・
私の友人にもいます
自分は人より優れていると思っているので、自分より下だと感じた人間に無意識に態度を悪くしているのかもしれません
今の場合も、「自分より下のあんな女に馬鹿にされるなんてプライドが許せない、ギャフンと言わせたい」と考えていますよね
そういう点を第三者的に見つめながら生活してみてはいかがですか
あと、もしただの嫉妬だった場合、仲間はあなたを擁護してくれると思いますがどうでしょうか
束になってあなたに距離をおくようでしたら、あなたは周りからの信頼が足りなかったということになります
944マジレスさん:2012/10/07(日) 01:53:57.46 ID:gzGuRVhD
>>925
多少お金に苦労してもずっと一緒に過ごしたいなら後者。
家庭内別居とかになってもお金の苦労をしたくないなら前者。
945939:2012/10/07(日) 01:58:10.74 ID:FDvJ0QbK
>>942
ありがとうございます。確かに全く同じなわけないですよね。
色々研究して変えていきます。
それに170だから身長のせいで見下されるのは仕方ないですよね……
946マジレスさん:2012/10/07(日) 01:58:55.77 ID:7vnRAG8X
>>491
ちゃんとした理由は分からないけどイラっとするヤツっているよ。
顔とか身長とかは関係ないかも。その人のだす雰囲気かな。
強いていうなら、何かへのリアクションの仕方とかかな。立ち振る舞いというか。
普通に喋ってるつもりでもビデオで自分を撮ってみたらクネクネしてたり
話し方がなんかイライラしてビックリなんてこともあるぜ。
なくて7クセとも言うし、意外に友人とは違ってるのかもよ
947マジレスさん:2012/10/07(日) 02:01:01.34 ID:7vnRAG8X
はぅ、>>946>>939 >>941あてです
948マジレスさん:2012/10/07(日) 02:05:13.57 ID:lsPb+8/x
好きな人が同性です。
その人とは仲が悪いわけではないのですが、私より仲の良い人がいて毎日嫉妬で苦しいです。
どうしたら嫉妬せずにすみますか?
949939:2012/10/07(日) 02:15:10.76 ID:FDvJ0QbK
>>946
ありがとうございます。
客観的に自分を見たことないから
気付いてない部分で変な癖とかあるかもしれません。
理由が170だからと決めつけて思うのは
やっぱり間違ってますかね…?
それが原因だとばかり考えてしまいます。
950マジレスさん:2012/10/07(日) 05:48:40.82 ID:4TTPnUAU
凄いバカバカしい相談ですが僕は真剣です
ある漫画キャラに恋をしています
本気の恋です…
僕は20歳です
恋愛経験(元カノは二人)はありますが、今は彼女がいません
ある漫画キャラに恋をしてから3年、ずっと彼女いないし、別にいなくてもいいとおもっています

僕は昔から漫画が好きでしたが、明らかに優遇されたり作中愛されたりしてるヒロインや女キャラより
メインキャラじゃなく一途で健気だけど報われない、儚い感じのキャラにほれます
誰にも愛されていないから僕が何とかしちゃくちゃ!抱きしめてあげたいって思うんです

そして僕は恋をしました
この子は僕の理想です
凄くかわいそうでかわいそうな子なんです
この子には好きな男性がいますが、その男性に利用された挙句ころされかけたのです
でも死んでいないです
どうせ、この子とその男はくっつきません
それはわかっています

でも僕が怖いのは、この健気でかわいそうな子が、その男と別の女の恋愛の踏み台にされるのが嫌なんです
だったら、もう殺してほしい!フェードアウトしてほしい!
いや、できる事ならば、僕があちらの世界に行って彼女を奪い去りたい!!!
彼女の記憶を消して彼女を大事に大事にして一生守りたい!
だって彼女は家族もなにもなく、愛されないキャラ
作中どのキャラも彼女なんか眼中になく彼女を人間とも思っていないんです
だからこそ僕が…!!!!
この思いが日々膨らんで僕は彼女の事が頭から離れません
彼女を幸せにしたい!僕が!!!彼女を救いたい!僕が!!!!
どうしたらいいですか
この叶わない恋、どうしたらいいですか?
どうしたら彼女を幸せにできますか???
助けてください
951950:2012/10/07(日) 05:55:10.05 ID:4TTPnUAU
二次元キャラに真剣に恋してるってわけです
彼女を幸せにしたい
できれば僕が幸せにしてあげたい
どうすればいいんでしょうか

ちなみに作者にテガミ出すとか、そんな迷惑なマネはしません
952マジレスさん:2012/10/07(日) 05:59:12.57 ID:xzVm1OOF
>>950
古典的なアドバイスの引用になるが、「風俗行け」w


とりあえず、お前が恋をしている相手は、この世に存在する。
ただし、存在するのは、印刷されたコミックの中じゃないぞ?
気持ち悪い漫画家のおっさんの脳みその中だよ!
お前は、めがねをかけたニキビ面の、オナニーばっかりしているおっさんの精神に
恋をしてしまっているのだよ。
もうそのキャラクターでしこった?
おっさんの脳みそを想像しながらしこるのと変わらない、きもいオナニーをもう済ませたの?


どうしても解決せず、風俗行くのも嫌だったら、自分で続きの漫画を書けば良いよ。
なんなら、俺が描いてやろっか?
953マジレスさん:2012/10/07(日) 06:04:36.44 ID:4TTPnUAU
>>952
ありがとうございます
僕は本気ですよ
わかってるんです、作者(この人、既婚者で子供います)の脳内のキャラだって事
わかってて、それでも恋をしているんです
彼女が夢に出てきます
漫画の彼女は辛くても泣かないで笑っているけど夢の中の彼女は僕にみつけて…って言ってくれているんです
僕は、愛されない彼女を愛してあげたいんです!!!
夢の中の彼女のお腹が血だらけになって大きな真っ黒な穴が空いて僕は夢から覚めます!
彼女の心の傷を癒すことができない
彼女の体はボロボロなんですよ!
白い肌に傷だらけ、歯型だらけで好きな男から裏切られた傷痕
そんな醜い彼女は誰も愛さないし幸せになれないでしょう、あの世界で…

僕だけしか彼女を愛せない
僕だけなんです!!!!!!

僕は漫画かけませんよ
わかってます、二次元キャラだって
でもこのまま彼女を抱きしめられないのなら僕は死にたいです
954マジレスさん:2012/10/07(日) 06:20:03.05 ID:GKs+sSJP
その彼女を愛してる人はお前だけじゃなく
かなりいるぞ
僕だけなんて思い上がりもいいとこ
お前に何ができる?具体的になんかできんの?
紙の中はいっていって僕だけが愛してるんです
僕だけが癒せるんですって
その血走った目で言ってみ?
彼女速攻にげるから。
客観的になってみ今の自分はその彼女に好かれるような男か?
955マジレスさん:2012/10/07(日) 06:49:26.16 ID:IvQkTukm
>>953
作者がたっぷり彼女を痛めつけるのは
そうやって惹きつけられる読者がたくさんいるのを計算しているからだよ。

あくまで2次元の話だし、リアルでそんな厄介な女の子みたら
内面を理解するまでもなく100%避けて距離を置くだろ。
956マジレスさん:2012/10/07(日) 07:05:05.22 ID:7vnRAG8X
>>953
とあるテレビ番組で、その他大勢の中の少女Cに恋をしてしまった。
アイドルの少女Aでもなく、女優の少女Bでもなく、普通の少女Cに。
毎週放送される番組を見るたびに恋心は大きくなっていく。
彼女を幸せにしたい!!!

ってのと同じ。
客観視して、テレビ画面の中の子に恋してる少年Xにお前ならなんてアドバイスする?
こいつアブないわーって思いながらも、所属事務所に連絡するか、ファンレターを出して
なんとか思いを伝えればってのが、まあ第三者的アドバイスだよな。
この時点で恋してるとかほざいてる少年Xは相当きもいが、
「いや事務所に迷惑かかるからファンレターは出さない!!!」とか
もはや救いようのないアフォな訳だ。さあどうする。

しかし、少年Xは途中で衝撃の事実を知る。
テレビの中の少女Cはこの世界に存在しなかった。CGで作られたキャラクターだった。
それでも「叶わない恋ってわかってるんだよおおお!!!でも幸せにしたいんだよおおおおお!!!!」
ってキモくしつこく救いようなく打ちひしがれる少年X。
さあなんてアドバイスする?
957マジレスさん:2012/10/07(日) 08:54:00.13 ID:IPSm9X2Y
>>953
君が同人誌を描いて作品に登場して幸せにしてやればいい
誰にも迷惑かけないよ
958マジレスさん:2012/10/07(日) 09:04:18.99 ID:mayDXlDB
>>953
抱き枕でも買えばいいだろ。
オナホでも埋め込めば完璧だな。
959マジレスさん:2012/10/07(日) 09:04:49.66 ID:GKs+sSJP
作者の脳内キャラじゃない
作者の「分身」だからな
960850:2012/10/07(日) 12:07:24.39 ID:voq+4JMO
皆様、レスありがとうございます
>>894
自分の子供かどうかは確認してないのでなんとも言いがたいです
予定日は来年春です。妊娠は3ヶ月です

>>917
ありがとうございます
決めなければならないことはだんだん少なくなってきましたができるだけの努力はします。

新しい住む所はどうするのか、
彼女の体に対するもの(××の検査する)は彼女からの発案が多く
彼女に自分に対して頼りないと言う印象を与え続けています。

金銭的な問題についてはどうにかこうにか率先して動けましたが、
少なくとも彼女の中では自分の事は頼りない人 である事は確定しています。
もっと彼女が何に対して不安か分かりたい

例ですが住居に関しては以下の流れです
 1一度、生活面はどうするのか不安であることを伝えられる
 2住居探しで彼女の希望を聞くがなかなか希望に合致するものがなく提案するも色よい返事なし
 3彼女から今後一番何が不安か聞かれ答えを間違い責められる(>>879の一番下)
 4手をこまねいているに責められるので、彼女の希望と合わないが無理に提案する。
 5彼女が物件を見る時間がないため待ち状態になる
 今考えれば、2の時点でもっとよく話し合っていればと思います。 

今、二人の間はとても危機的な状況にあります。
結婚を前に”会いたくない””一緒に居たくない”とか普通は言わないはず。
・・・手遅れになってしまったのかなって思ってしまいます。
961マジレスさん:2012/10/07(日) 12:28:01.16 ID:m4bDCizu
中学生の娘の部屋を掃除してたらコンドームが出てきたのですが、どうすれば良いなでしょうか?
962マジレスさん:2012/10/07(日) 13:30:43.38 ID:i5L8WB6E
日頃の生活態度とか性格とか学校生活、成績はどうなんですか?
963マジレスさん:2012/10/07(日) 13:39:23.72 ID:ES9ogAHS
私はヲタクですが絶対に生活保護を絶対に取りたいです
私はネットで楽しくやってるヲタク達のせいで
リアルが全く楽しめなくなった駄目人間になりました
生活保護を取ってアニメやゲーム三昧の人生を絶対送ってやると心に決めてます
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1581392.html
↑みたいな人がいるのに自分ができないなんて絶対に納得できません
それで相談ですが彼のように生活保護を取れるやり方はあるのでしょうか
964中古はUSED ◆SP1RWrm9VI :2012/10/07(日) 13:50:40.40 ID:UK8Y6/pr
>>961
正しい使い方を教えると同時に男女交際について自分の考えを伝える。
965マジレスさん:2012/10/07(日) 13:52:41.14 ID:JquH1WdS
ネット依存症を治したい
新聞屋27歳
ネット依存症です
ネトゲではなく2ch依存症です

仕事も勉強も放置で2chに没頭してしまいます
PC買うから離れると嫌な思い出ばかり思い出してしまう
似たような2chに戻ると仲間がいる
回線の繋がりは心の繋がりですね

寂しくなってすぐに戻ってきてしまう
どうすれば治りますか?
966マジレスさん:2012/10/07(日) 14:51:47.57 ID:Zr0ImZSf
マゾ思考?を直したいんです
何をやるにしても言い訳ばかりで逃げています
もうすぐ30なので30までに何もなければ死のうと思っていますが、死ぬのが怖いです
自分に能力なんてまったくないのにプライドが高く、周りに対して嫉妬ばかりしています
昔は楽しいと思えることもまったく楽しく思えなくなりました
人とのコミュニケーションも辛いです、自分に自信もなく、こんな顔でよく生きていけるなと思います
上記の内容は全て意図して自虐してるってのはわかってるんです
恐らく無意識のなかでこれが気持ちいいと思ってしまっているんです
967スカイカラー ◆dtEREuLXhLmn :2012/10/07(日) 15:20:13.25 ID:v4ZtCzo5
>>965
名無しで書き込んでいるなら、コテトリをつけると、埋没した存在ではなくなるため、何か変化が起きるかもしれません。
968スカイカラー ◆dtEREuLXhLmn :2012/10/07(日) 15:24:29.92 ID:v4ZtCzo5
>>966
>もうすぐ30なので30までに何もなければ死のうと思っていますが
30で区切る根拠はあるのですか。
969マジレスさん:2012/10/07(日) 15:34:42.23 ID:QFkAr/k4
>>966
佐渡島の人と友達になりましょう。
970冬扇 ◆D2zUq282Mc :2012/10/07(日) 16:32:42.92 ID:gqyvmtg6
>>965
2ちゃんをやめる・やめないの二択にするから失敗する
2ちゃんは1日1時間とか条件を決めろ
それ以外の時間で2ちゃん以外に没頭できる何かを探せ

>>966
簡単だ。言い訳するのをやめればいい
言い訳するたびに飯を一食抜くとかいう罰を科せば、餓死するか、言い訳やめるのどちらかだ
餓死が嫌なら練りがらしで歯磨きするとかでもいいかもな
971マジレスさん:2012/10/07(日) 20:05:41.86 ID:n4eVAhm/
2005年、高校入学。
目標は「1/40の生徒として目立たず無難に過ごす」こと。因みに男子クラス。
15歳、まだまだ思春期。それ故のプライドか、「変わり者である自分」を恥じての決意だったよう。
元々、内に秘めたる集団埋没欲が半端ないらしい。
少しでも「奇」のオーラは消し去らなければならない。
それは叶うはずだった、あの日までは…
入学からまだ日の浅い5/26(木)、登校中にうんこを漏らした。時期悪過ぎ。
しかし色々な意味でウンの悪いことに1時間目から試験があったためそのまま行かざるを得なかった。
目標に傷が付きかねないアクシデントに対し
「知らぬ存ぜぬを貫こう、自分で認めなければいくら黒に近くてもグレーであり続けられる」そう思ったのだと。
入った瞬間、誰かが「臭くない?」
そりゃそうだ、学ランの裏にはびっちりなんだから。
しかし他人事のように「何の臭い?」
今なら開き直り自らネタにすることも出来たろうが、やはり年齢故のプライドが許さなかったらしい。
それに周りもまだ幼い、諸刃の剣…
が、やがて取り巻く周囲の環境も変わっていった。
消しゴムを投げたり、俺を見て妙ににやけるようになった。一人の男を中心に…
972マジレスさん:2012/10/07(日) 20:07:00.25 ID:n4eVAhm/
立候補で委員長になった奴、あの日まではやけに誰にでもフレンドリーという認識でしかなかったが…
それ以降、奴は俺に執拗に絡むようになる。悪意のある絡み方。
笑顔とフレンドリーな態度の裏に見え隠れする悪質さ。明らかに俺をバカにしている。
消しゴム等異変に気付くか気付かないかの頃、妙に上から「いいキャラしてるよ笑」と言われたり。
大人しいキャラを貫き通していた頃。
俺と同じ中学からの進学者も当然いるが、彼等から色々聞いた説濃厚。
そして、隣のスポーツ推薦クラスの連中が変なあだ名で馬鹿にしていることにも気付く。
俺は向こうを知らない、それなのに…
野球部である奴が絡んでいることに気付くのは遅くなかった。
ただでさえスポーツクラスは血の気が多く増長している奴が多いイメージだから苦手意識が強かった。
やがて俺はこう思うようになった。「クラスの大半が奴と組んで俺を馬鹿にしている!」
実際、そんな空気であるように感じた。そう思わせる魔力が奴にはある。
それでも友達は出来たがそれ以外は信じられない。 それ以降、約半数の連中に対しては心を閉ざすようになった。軽度の人間不信。
そんな俺に奴は「なんで暗いの?明るくなろうぜ。もっと自分を出そうぜ。」とぬかす。
…お前のせいだ。
奴に燃料を投下するのを恐れ、奴の目に付くところでの迂闊な言動は慎まざるを得なくなった。
心にバリアを張るしかない。
今思えば、そのせいで仲良くなれたかもしれない人まで拒んでしまった…
だが当時は耐えられなかった。
それにあの日までは大人しめではありながらクラスの面々とも悪くない人間関係だった。
クラスの誰かが何かを床にこぼした際、率先して自分のタオルで拭いたりと
自分の望む立ち位置作りに余念がなかった。
クラスの立ち位置への執念、ここの人ならわかるはず。
気付かれていたようで脱糞までもネタにしていたがそれでも否定し続ける俺も俺だな。
いくら疑わしきは罰せずと言ったって、なあ?
973マジレスさん:2012/10/07(日) 20:11:21.23 ID:n4eVAhm/
一応クオリティは低くはない教師の物真似を披露して来たり
妙にフレンドリーに接したかと(というか馴れ馴れしい)思えばスポーツクラスと組んで俺をバカにする。
信じられない。そんな人間に心が開けるか。
それこそ奴の思う壺、直感でそう察知したみたいよ。やはりそう思わせる魔力が奴にはあったよう。
奴にとって「こいつは安牌」だとみなされてしまった。プライドズタズタ?
俺にとって、クラスに於ける自分の立ち位置を奴にコントロールされるのは屈辱だったようだな。
自分の立ち位置は、自分で決めたかったよう。
前述の極めて謙虚な理想を踏みにじられたからか。
「望まぬ形で第三者に笑い者へと仕立て上げられる」屈辱。
奴は他にも俺と仲の良い大人しい子には悪意の見え隠れする絡み方だった。
ていうか奴は全体的に上から目線だった。委員長の越権行為。
運動会で俺や俺の友達が勝手に奴に障害物競争に任命されたこともあったらしい。
奴の諸々の態度は悪気がない、で片付けるには少々人が良すぎる。
奴がクラスで嫌われていたと知ったのはもう少し後になってから。
それは驚いた、自信満々な態度で誰に対してもあの馴れ馴れしさだもん。
それがわかっていればもっと適切な対処法が見つかっていたのだが…
今思えば嫌われていたのも頷けるがな…
思うに奴は「個性的な面々を纏めるリーダー」として酔いしれていたのかもしれないな。
クラスを牛耳る錯覚に陥り、自分の意のままに周りをコントロールしないと気が済まない。
考え過ぎかもしれないが確かにその気はあった。聞いた話じゃ奴は赤点続きだったようだがな…
奴は確かスペインからの帰国子女、そういった背景もあるのかもしれんが…
若しくは「面白珍キャラのお前をこの敏腕プロデューサーが発掘してやってんだから感謝しろ」とか。
今思えばその線の方が強い気がする。頼んでないじゃん。
ただ馴れ馴れしいだけのお前に、そんなカリスマはないからな。
974マジレスさん:2012/10/07(日) 20:20:38.43 ID:Zr0ImZSf
>>968
30年生きて何もいい事がなければ踏ん切りがつくと思いまして
>>969,970
ありがとうございます
自分に何か科すのはいい方法だと思いました。佐渡島は色々調べてみます。
975マジレスさん:2012/10/07(日) 20:21:25.29 ID:DsgB39p6
ID違うが>>971です。

奴も俺もベクトルは違えど他者への適切な距離感が掴めないという点は似ている?
野球部の奴と野球のルールすら知らない(のに強盗殺人で無期懲役の元ロッテ26番小川博には詳しい)俺、正反対なようで似ている?
担任には相談なんてできなかった。
相談でもしたら「目立たず無難に過ご」せなくなるから。
この期に及んでその目標を掲げ続けるのもある意味凄い。
初志貫徹と言えば聞こえはいいが、もう少し臨機応変にだな。
兎に角教師には良い面でも悪い面でも目を付けられたくなかった。
数いる教え子の一人でありたかったから…
教師と極力関わりたくなかったよう。そういう年頃?
相談したら「奴に負けたということを認めた」ことになるから?
出席状況もあの日に汚物処理に手間取りやや遅刻した以外は皆勤。
「行きたくない行きたくない」言いながら気が付けば皆勤という一番面倒なタイプでした。
親に話したらそれこそ面倒になる。
自ら大人には発しなかった、発せなかったSOS。これもプライドか。
兎に角耐えるしかない、ないんだ…
一度喧嘩寸前にまでなったが担任に知られるのを恐れ目立った報復には出られなかった。
「みすみす担任に弱味を晒す」ことになりかねないから?
教師が嫌いだったわけでも、信用していなかったわけでもないんだ…
976マジレスさん:2012/10/07(日) 20:21:57.91 ID:DsgB39p6
2年でも奴と同じクラスになってしまった。暗黒の時代の延長戦、そう確信。
案の定、初めて知り合う面々にも持ち前の馴れ馴れしさで
あることないことを吹き込んでいた。
「なあ?笑うんこもらしたんだよな?笑」どこから仕入れたのか中学時代の黒歴史まで。
消しゴムを投げたりも。心閉ざし続行、それしかない。
5/18(木)の昼休み、奴は相変わらずの調子。俺は机に伏していた。
「寝たフリしてんじゃないよ笑スポーツクラスの奴等にシメてもらおうか?笑」 そうして奴はなんとスポーツクラスの連中を呼んできた。
その時、俺はバーサーカーと化した。
一年分の怒りが遂に爆発、身体が勝手に動いてしまっていたよう。
スポーツクラスの連中をちぎっては投げちぎっては投げ。
泣きながら、誰を殴っているのかすらわからない。 奴を殴ってはいない、奴は自席でただただ見ていただけ。奴も流石に慄いただろう。
安牌だと思って絡んでいた人間の中に潜んでいた怪物を
自分が解き放ってしまったのだから。

当然担任の知るところとなりそれ以降、流石に懲りたか奴は沈静化し俺もクラスの面々ともそれなりに良好な人間関係になった。
それに対し奴は「そう、それでいいんだよ」とぬかす。
元はお前のせいなんだからな。

後に、2年で同じクラスだった友達に奴の印象を聞いたら「あまり覚えてはいないが徒党を組んで一人を馬鹿にするのはどうかと思う」と。
第三者からも、そんな印象だったわけか。
聞いた話じゃ奴は他のクラスでも自分で安牌だと判断した人間にはそうだったみたい。

何故か最近になって、この頃のことを思い出し異様に鬱になる。
なんなんですかね、これは。予兆?
977スカイカラー ◆dtEREuLXhLmn :2012/10/07(日) 20:48:06.40 ID:v4ZtCzo5
>>974
特に根拠はないのですね。
30年生きたのだから、次は35まで生きようというふうに考えてみればどうでしょう。
その次は40まで、次は45までとか。
特に根拠はありませんが。
978マジレスさん:2012/10/07(日) 20:56:01.56 ID:Y37+b1nW
23歳女です。

バイト先の上司(36)がよくしてくれていて、
アルバイトの立場では珍しくごはんに連れていってくれたり、雑談含め気に入ってもらっています。

ただ私は、3月から留学するため11月でバイトをやめます。

仕事上の付き合いというものがあるとわかってはいますが、割りきれません。
恋愛関係になりたいとかじゃなく、純粋にお父さんみたいな人なので、
バイトをやめて関係がなくなるのが嫌なんです。

一年間の留学のあとも、ごはんに行ったりしたいと思ってしまいます、
どうしたら、そんなふうになれますか?
979マジレスさん:2012/10/07(日) 21:29:02.77 ID:GKs+sSJP
>>978
自分の年齢もうちょっと考えたら?
純粋にお父さんと思ってるとかねえわ
相手も期待するだろうな
980スカイカラー ◆dtEREuLXhLmn :2012/10/07(日) 21:35:11.20 ID:v4ZtCzo5
>>978
相手が既婚者でも独身でも、あなたと一対一ならば相手は勘違いするでしょう。
相手が既婚者で、あなたも誰かと結婚して、家族ぐるみでおつきあいするという形はあるかもしれません。
981スカイカラー ◆dtEREuLXhLmn :2012/10/07(日) 21:59:41.32 ID:v4ZtCzo5
>>976
今のあなたは割と順調でたいして悩みもないと想像。
今は悩みがなく鬱になることもないから、代わりに過去のことを思い出して鬱になろうとしているのかも。
思い出しても、それに対して自ら働きかけることなく、ただ思い浮かぶままに任せておけば消えてなくなるかもしれません。
982マジレスさん
>>978
留学を控えているので、人間のつながりにナーバスになっているだけ。
他のレスにもあるが、その微妙な年齢差のつながりは、かなり微妙。
おそらく978が単に頼って甘えたいだけの関係。
上司としてならOKでも、職場を離れてまで上司の関係を求めるのは978の甘え。
何のために留学するのか、もっと考えるべき。時間を惜しめ。