1 :
マジレスさん:
旦那が引きこもり。
旦那は精神的にダウンして会社も行かず部屋に引きこもってます。
どうしたらいいでしょう?
2 :
レイ:2011/12/08(木) 07:40:30.99 ID:q1PpSSEW
俺の彼女であれば部屋を明るくして抱き抱き。
たくさん抱き抱きする。
もうちょっと詳細を書いた方がいいですよ。
旦那さんは、どのくらいの期間、社会生活を送ってられました?
出会った頃から、社会から逃避/回避する精神態度が見られましたでしょうか?
4 :
マジレスさん:2011/12/08(木) 09:48:06.17 ID:nyQ3xT2Y
>>1 そんな生ゴミは糞トメに送り返してやれ
婆お前の分子だと。
5 :
マジレスさん:2011/12/08(木) 17:32:38.39 ID:07AhFYQ8
6 :
マジレスさん:2011/12/09(金) 09:09:55.33 ID:9j5CvXzr
>>4の人も言ってるとおり、役目を果たさない人間はただのゴミ
家族という資格を背負った以上その責任を果たすのが世帯主であり旦那の役目であるはず
期待にこたえず現実逃避しているのは壊れた玩具と同じこと
何の役にも立たない
これ以上期待できそうもないなら時間の無駄だから別れなさい
そうでないとあなただけでなく周りも巻き込んで不幸になるから。
7 :
マジレスさん:2011/12/09(金) 12:46:00.80 ID:9IQ10ZSx
結婚なんてしなきゃよかったのに
旦那が
8 :
マジレスさん:2011/12/10(土) 07:54:09.49 ID:IabXxQbw
>>7その旦那が の「旦那が」に私に対して何が言いたいの?と思ってしまったが、私に何が言いたいの?どうして旦那が?なの?
9 :
マジレスさん:2011/12/10(土) 08:00:10.60 ID:NIF3nGYl
どうやって暮らしてるの?
傷病手当で?
ともかくそうなるに至った何かしらの原因があると思うのですが
10 :
マジレスさん:2011/12/10(土) 08:03:18.24 ID:IabXxQbw
旦那40歳、私30歳。
旦那は約22年社会生活をしてます、結婚して6年主に家庭の経済の中心は旦那、その旦那が引きこもり…オワタ
私に「給料減るけどしょうがないよな(笑)」って言って来ました、精神科には行きました。
結婚する前は逃避癖はなかったと思います。
結婚してからはネトゲに5年逃避してます。そして私にも八つ当たり暴言を吐く嫌な事を言う主に心理的暴力を受けて来たと思います。身体的暴力は突き倒される腹踏まれると言う事を過去にされました。
11 :
マジレスさん:2011/12/10(土) 08:06:11.56 ID:IabXxQbw
>>9まだ何とか給料が月に降りるので、そして私の微々たるパート代。
私の実家は遠く、地元に帰れたとしても資格も無い私はすべて1からスタート。気が重いです。
12 :
マジレスさん:2011/12/10(土) 08:26:48.82 ID:NIF3nGYl
旦那の暴力はだめだな。擁護のしようがない
少しずつ、別れる準備をした方がよいと思う
されたことを、つらいだろうけど書き綴って証拠に残したり。
まだ30なら、これからじゅうぶんやり直せるよ
13 :
マジレスさん:2011/12/10(土) 12:15:45.55 ID:IabXxQbw
>>12ありがとう。
以前はDV相談にも電話したし、昨日は警察にも行って来た、警察は民事介入しないのは知っている、けれど昨日日中旦那に威嚇行為をされ怖くなり警察に飛び込んだ。話しを聞いてくれた「エスカレートする可能性もあるから暴力があったらすぐに110番するんだぞ」と言われました。
兎に角知り合いを増やし話しをする事と言われました。頑張って逃げます。
14 :
マジレスさん:2011/12/10(土) 19:44:23.11 ID:xzDBetrn
>>6 みたいな糞がいるとはビックリした
エラそうに何様のつもりなんだ死んどけカス
15 :
マジレスさん:2011/12/10(土) 21:05:06.61 ID:EXFqudcc
親子の縁は切れないけど
結婚相手との縁は切れるよ
お嫁さんだと、実家の両親、旦那の両親、子供達、親類縁者の事を気にして
耐える女性が日本には多いけど
あなたには幸せになる権利と義務がある。
16 :
マジレスさん:2011/12/10(土) 22:26:19.02 ID:kR+wrUdc
>>14 相談事も書かずに悪口のみのお前のほうがどうみてもカス
17 :
マジレスさん:2011/12/10(土) 23:03:02.03 ID:dtELBgp/
>>6の言い方はキツイけどそれも一つの方法だと思う
>>14はお子ちゃまだからちゃんと女性と付き合いをしてから書こうね。
18 :
マジレスさん:2011/12/11(日) 03:11:40.56 ID:oJZgB/g3
まずあなたの望みの優先順位を決めなさい
それからその一番の望みを旦那に相談しなさい
そのあと同じ質問をできるだけ信用できる人達にしなさい
その中でいくつか同じ答えが出るからそれを元に将来のことをよく検討して考えなさい
それがまとまったら互いの両親を交えての夫婦の相談をしなさい
あえて答えは書きませんが、そのあたりまで行くと明確な答えが見えているはずです
あとはあなたが決断して下さい。
19 :
マジレスさん:2011/12/12(月) 06:59:21.78 ID:2TecgpRU
だんなが主夫ですか?
違うのか せいぜい 破綻する前に
彼のことが好きですか?
20 :
マジレスさん:2011/12/13(火) 08:22:38.32 ID:CPTWI5qd
>>6 寄生虫主婦ですかね、あなたが同じ事を期待されてもいいわけですね。
21 :
マジレスさん:2011/12/13(火) 20:56:41.94 ID:qgHg32tT
バカだね
何にもなしでこんなこと書けるわけないだろ
22 :
マジレスさん:2011/12/13(火) 21:17:03.24 ID:PxfAFfe1
離婚したら夫の鬱も治ったりして
23 :
マジレスさん:2011/12/23(金) 20:11:12.76 ID:07dsU6b9
>>22 あはは。それだったら私が原因で鬱になったって事だよね。
一杯考えたよ、私が原因かな?って何年も何年も。私が原因だったら、償う意味で…………
24 :
マジレスさん:2012/01/09(月) 19:48:23.09 ID:NYMZS7ex
引きこもりはキツイね
私の旦那も無職だけど料理上手でお弁当作ってくれるし家のこと何でもしてくれるから安心して働きに行ってる
したい仕事が見つかってからでいい、急がなくていいと旦那には言ってる
25 :
マジレスさん:2012/01/09(月) 20:04:01.45 ID:h6qpTzWJ
もし子供がいた場合、父親が引きこもりだとどんな風に見えてどう思うかなあ
それが世間一般的な視点だと思うんだけど
でもいつまでもこの状態が続くようなら甘えを絶つために厳しい選択を突き付ける事も必要じゃないかな?
大人というものは責任と約束を果たせなければ子供とかわらないよ
26 :
マジレスさん:
精神病だから病院に連れていく。
どうしても行かないならとりあえず家族が相談に行って症状を話して医師にアドバイスもらう。
詳しくしらないけどひきこもりの相談受けてるようなとこもあるはず。
こういうのは根性どうこうでは解決しないと思う。
専門家に任せた方がいい。知らず知らず追い詰めてるかもしれないし。