【認知症】もう限界です…その7【介護】[

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
認知症と介護に関するスレです。
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。
次スレが立つまでは書き込みを控えましょう。

前スレ:【認知症】もう限界です…その6【介護】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1314923271/

前々スレ:【認知症】もう限界です…その5【介護】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1309163972/l50

関連スレ:
家庭版的に介護を語って愚痴って分かち合う【19】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1319761542/
【止まない】自宅での介護14日目【雨はない】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320068281/
介護生活の悩み Part7
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1312267617/
2マジレスさん:2011/11/20(日) 06:59:13.40 ID:JvKxS37P
>>1
3マジレスさん:2011/11/20(日) 07:35:15.16 ID:QQ9n4d1e
年金がたったの2万円。生きていられると金ばかりかかる
年金が毎月20〜30万円入るなら、介護のやり甲斐もあるし、大切にしてやるんだがな
2万円ではぶん殴れても文句は言えないだろ
4マジレスさん:2011/11/20(日) 09:56:05.87 ID:04oX9BEq
俺の場合は月に16万円。両親でだからな。
一人でこの額だったら施設に入れている。
俺から毎月十万支援は可能だけど、俺も定年まで後12年。
俺用の蓄えが必要だし。
5マジレスさん:2011/11/20(日) 11:10:00.16 ID:ivkH4a/0
>>3
預貯金がないなら生活保護申請すべきだよ。
預貯金があるなら、まずそれを使い切ってから申請。
6マジレスさん:2011/11/20(日) 12:51:57.71 ID:MjLwykVQ
関連スレを並記すると、常時スレ監視してるらしき人が
別スレで書いた事を混乱してたり、全部のスレも同じ感じに
なってきてる。要するにスレわけてる意味がなくなるね。
テンプレに参照スレとかいれないほうがいいよ。
7マジレスさん:2011/11/20(日) 15:36:38.14 ID:ivkH4a/0
精神科の入院ってどんな条件が必要でしょうか。
他人に危害を加えたり自傷の危険がないと、入院はできないものでしょうか。
8マジレスさん:2011/11/20(日) 16:08:20.41 ID:HRceJo0E
>>7
介護してる人が参りそうな徘徊、暴言暴力、異食、服薬拒否など
いわゆる認知症の周辺症状といわれる問題行動が多ければ
認知症病棟のある精神病院に相談に行く→入院して投薬調整ってことになる
入院はベッドが空くまで待たないといけないけどね

自分の場合だけど、上記の問題行動にこっちが限界になってしまって
割と近所の精神病院に認知症病棟があることをケアマネに聞いたので
電話して相談の予約を取った
予約日にケースワーカーと面談して、医師達のカンファレンスにかけてもらって受け入れOKに
ベッドが空いたので、面談日より1週間後に入院させた

この場合、本人の意志ではなく家族の意志による「医療保護入院」になるので
法務局やら家裁に出向いて書類を作る
保護者として身分証明も必要なので、本籍地の役所に書類貰いに行ったりと
割と忙しく動いた
(ちなみに、身分証明は自己破産した人には出ない)

入院させる時のうまい言い方等は、ケースワーカーから教えてもらえた
まぁ、なんとかうまいこと言って連れていくのだけ頑張れば大丈夫
病棟は入り口に鍵がかかる閉鎖病棟だけど、デイルームのある老人ホームのようで
中は自由に動き回れて、レクも毎日あった
入院させるのは、鎮静系の薬は副作用も人それぞれで色々あるので
状態を観察しながら薬の種類や量を判断するために必要であるとのこと

入院のめやすは、だいたい3ヶ月
うちの場合、最初の1ヶ月でかなり穏やかになったよ
残りの2ヶ月で集団生活に慣れさせるというかんじで、退院と同時に有料の施設に入った
精神病院に入れるっていうと、薬漬けで寝たきりにされるっていう人もいるけど
今はそんなことはないよ
拘束されることも、よっぽどでない限りない
相談に行くと、病棟見学もさせてくれるので、まずは電話して面談予約を取るといいよ
9マジレスさん:2011/11/20(日) 16:52:58.11 ID:ivkH4a/0
>>8
丁寧な回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
ウチの場合、暴力はないけど激しい妄想とそれに伴う反社会的行動、服薬拒否です。
妄想からの行動さえなくなってくれればいいのですが。

精神科に3ヶ月入院してその後有料施設入所、羨ましいです。
うちは特養しか無理そうなので、先は長いです。
108:2011/11/20(日) 17:19:06.77 ID:HRceJo0E
>>9
自宅介護するにしても、薬の相談もできるよ
入院させて薬のコンサルティングしてもらって、家に帰る人もいっぱいいたし
うちは夫婦で介護してたんだけど、メインで介護してくれていた妻が鬱になって倒れ、
子供もおかしくなってしまって、もう限界でした
親の妄想、暴力、異常行動が凄まじかったんでね
自分達の老後のことも心配だったけど、蓄えを守って家庭崩壊したら何にもならないと
貯金はたいて有料施設を探しました
今は親も施設でそれなりに馴染んで
妻の鬱もほぼ良くなってきています

ひとりで全て抱え込まないで、病院に相談してみて下さい
普通の内科では出せない薬や、その組み合わせも餅は餅屋ですから

117:2011/11/20(日) 21:27:52.91 ID:ivkH4a/0
>>10
ありがとうございます。
現在認知症両親が2人で暮らしています。
生活はもちろん成り立っておらず、
週7日間ヘルパーさん頼みで私は週に2度くらい通っていますが
行く度に大変なことが起こっていて
ケアマネさんにも、「もう(2人で暮らすのは)限界でしょう」
と言われました。引き取れる状況でもないし、お金もない・・。
2人を引き離さないと大変なことになる、かといって2人をそれぞれ施設に
預けられるわけもなく、突然思いつきで買ってきてしまった子犬もいるし、
私も仕事ができず本当に困っています。
でも、精神科受診を検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
すみません、愚痴ばかりで。
121:2011/11/20(日) 21:53:14.20 ID:q+OFJD5P
>>6

>関連スレを並記するとスレわけてる意味がなくなるね。
>テンプレに参照スレとかいれないほうがいいよ。

そういえばそうだ。。。
そこまで考えが及ばなかった。申し訳ない。
>>980
テンプレ改良よろしく頼む。
13マジレスさん:2011/11/21(月) 03:47:40.97 ID:H5ZZPVo8
スレチで申し訳無いんだが認知症ではなく人格障害の場合どうやって医療保護してもらうんだ?

認知症も多少入ってるかもしれないんだが、なんとか言いくるめて近くの精神科に入院させるも、人格障害だから治らないし薬も本人が気持ち悪くなったと言ったからという理由で無し…以降なんの治療もなく2ヶ月ほどで退院。
これで本人余計に医者嫌いに。

妄想と偏執で易怒。過去に家族に刃物ふりかざしたり親戚の首を絞めたりしたこともある。

14マジレスさん:2011/11/21(月) 10:59:16.35 ID:qGB0xKvC
口は出すけど手は貸してくれない身内ってろくな人間いない
母の友人Aさんは一人でお父さんの介護やりとげたんだけど
財産分与を法律に準じてやろうとしたら妹二人から「お父さんと一緒でお姉さんはいい思いしたのに平等なんてありえない」とクレームが
確かにお父さんは上場企業の会長やってたからリタイア後も盆暮れには豪勢な品々は届いてたけどさ
なんかせこすぎるだろうが・・・
15マジレスさん:2011/11/21(月) 14:05:21.49 ID:+1uQ3hqP
介護のただ乗りだよな
汗を流すのは金輪際断る。
けど事が終わるとハイエナの如く湧き出てくる。
16マジレスさん:2011/11/21(月) 18:22:49.56 ID:p4VWZGZ9
>>13
人格障害は難しいよな
高齢者なのかな?
暴れまくっている時に警察呼んで、現行犯で医療保護入院じゃなくて措置入院になるかな
近くの保健所や、精神保健センター的な所で相談すると、アドバイスあるかも
17マジレスさん:2011/11/21(月) 23:20:10.01 ID:Jw7ITx3c
母親(75歳)物凄いスピードで認知症が進行しています。
今思えばここ1年位物忘れが激しいなって思ってたけど、腰を痛めて入院、
その後急速に悪化しました。
入院中に部屋を引越しさせられたり、トイレで失敗したり、退院後は近所が押しかけ(田舎なので密着が凄い)
「ああしろこうしろ」「あれ食べろこれ食べろ」と強制、父は最初かいがいしく世話をしていたが、段々切れて怒鳴るようになったのがいけなかったみたい。
こんなに急激に悪化する場合もあるのでしょうか…。
ちなみにかかりつけの病院では異常なしと言われてしまいました。
今精神科を予約していますが来月までいっぱいでどうしてよいかわかりません…。
18マジレスさん:2011/11/22(火) 00:21:58.85 ID:hcHIAl1R
そりゃ、かかりつけ医なんてこの分野はシロウトだからさ。
19マジレスさん:2011/11/22(火) 00:30:23.74 ID:+I+cK5t8
>>17
今はどんな症状ですか?
精神科じゃなくても大丈夫なので、
ベストは認知症外来、もの忘れ外来だと思いますが
脳神経外科、心療内科、とかまずあたってみたらどうでしょう?
でも、精神科は毎日電話してると、運よく前日や当日キャンセル等でそこに入れる
場合もあるようです。

うちの母の場合は、
もの忘れ→物とられ妄想・被害妄想→奇行、に進行しました。
もの忘れはひどくなる一方です。
が、クスリが合えば進行は遅らせることができるようです。
接し方も、「責めたり追い込んだりしてはいけない」だそうです。
うちはそれに失敗しました・・。
2013:2011/11/22(火) 09:33:11.62 ID:ngtYPihc
>>16
ありがとう。
今70なんだけど、65ぐらいで脳のCT撮ったとき、若干萎縮がみられると言われた。

警察から保健所にたらい回しされ、センターに相談してなんとか病院に連れて行ったら人格障害と診断されて、前に書いたようにしばらく預かってくれただけ。
疲れた。
21マジレスさん:2011/11/22(火) 11:06:50.39 ID:bTMCOu1Q
>>19
>接し方も、「責めたり追い込んだりしてはいけない」だそうです。
>うちはそれに失敗しました・・。

365日24時間、優しく認知症の世話が出来る人がいたら見てみたいと思うよ。
マニュアルに書かれていることって介護者を追い詰める場合もあるよね。
22マジレスさん:2011/11/22(火) 12:17:32.51 ID:t5WZTwGw
食欲半端なくて困る…

朝カレーライス2杯食べて、9時ごろにスープとパン
12時にカレーの残りでカレーうどん食べさせて15分後にお腹すいただと・・・

めんどくさいわ!!!!!!!!!
23マジレスさん:2011/11/22(火) 15:09:04.18 ID:zq/hk1a0
>>22
わかるw
24マジレスさん:2011/11/22(火) 15:56:36.43 ID:Kcx8Ny+Z
>>22
排便はトイレで自力でしてるんですか
25マジレスさん:2011/11/22(火) 16:18:06.96 ID:lKgCSpq4
うちも食欲止まらずブクブク太って紙パンツが入らなくて困った時期があった
しかし今は妖怪5になり嚥下障害も悪化しめっきり食べなくなった
痩せて紙パンツもズボンもユルユルになり、
自分の体重を支えきれないほど足が細くなった様子を見ると
なんだかな〜ってね…
26マジレスさん:2011/11/22(火) 17:26:46.68 ID:t5WZTwGw
>>24
排便は自分でもうできないですね
でもおしっこ〜とか、うんちがしたい〜とかいう時はトイレに誘導して
自力でさせてます

>>25
要介護5は大変でしょうね
その時になれば、今の介護生活も振り返れるんだろうか・・・

でもやっぱりめんどい
うざい
うるさい
27マジレスさん:2011/11/22(火) 17:45:03.99 ID:UXd0/7am
なぁ〜介護者に人権ってないのか?
最低限の文化的生活を送る権利はないのか?
1日中、認知の後始末で眠る暇もない。
憲法違反だよ。
28 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/22(火) 18:20:29.93 ID:nbbNkDmz
>>27
>なぁ〜介護者に人権ってないのか?
無いよ
>最低限の文化的生活を送る権利はないのか?
だから無いって言ってるだろ
>1日中、認知の後始末で眠る暇もない。
>憲法違反だ
文句は左翼勢力に言え
あの連中が幅を効かせているんだ
加害者の人権は保証されなければならないが、被害者の人権なんて頭から無視
非介護者の人権は保証されなければならないが、介護者の人権なんて頭から無視
自称進歩的と称する馬鹿左翼を始末しないかぎり無理

俺が親父を老健に入れようとしたら人権団体と称するのが出てきて大変だった。
連中の主張は抑圧からの解放だそうだ。本人が同意しない老健への入所は抑圧と騒ぎ立てたよ。
29マジレスさん:2011/11/22(火) 18:57:55.00 ID:lKgCSpq4
抑圧からの解放(笑)
望まない介護奴隷からも解放してもらいたいものだね
30マジレスさん:2011/11/22(火) 19:44:20.05 ID:yrRA9xiS
>>28
人権左翼団体って日本の崩壊を狙ってるから
崩壊を担う鉄砲玉(池沼、認池沼、殺人犯)の人権は大切にするんだよね

認知症の人権大事、介護者や認知症被害者の人権は人権は踏みにじる
犯罪者の人権大事、犯罪被害者の人権は人権は踏みにじる
暴力的、性犯罪、触法型の知的障害者や発達障害者の人権は大事
それらの障害者に苦しめられる被害者や、無害な障害者の人権は踏みにじる
31マジレスさん:2011/11/22(火) 19:56:38.71 ID:dUYD7EmP
>>28
抑圧からの解放(キリッ
ちゃんちゃらおかしいですね、外野の言う事は。
32マジレスさん:2011/11/22(火) 20:42:17.60 ID:UXd0/7am
婆や爺をそいつらに、まとめて送りつけてやりたわ。
33マジレスさん:2011/11/22(火) 21:43:14.00 ID:bTMCOu1Q
今夜はショートでボケ母から解放されて幸せだー
34マジレスさん:2011/11/22(火) 23:01:47.26 ID:sZkRxo9M
やっと療養型の病院に入院させました。
開放されたんだけれど、自分が母がいない寂しさで鬱に....
毎日どーしているか心配で眠れなくなっちゃった。
病院まで片道二時間、毎日は面会は無理だし、

どーして自分が鬱になるのよ 楽になったのに
35マジレスさん:2011/11/22(火) 23:34:45.58 ID:bYpuq+A6
>>19
もの忘れ外来ですね。
結構ありますね。
便が出た直後は調子がよいのですが、すぐにまた残便感を訴えてきます。
便が出るという時は出たり、ガスが出たりするので感覚は政情のようです。
ただ残便感がある時はずっと調子が悪く、妄想が酷いです。

あと、私以外の人間は全て追い込んだり怒鳴ったりしています。
自分たちは本人のためと思ってしているのでいくら言い聞かせても理解できません。
本人は「食べろ、歩け、外に出ろ」と言われ続けてかなりストレスを感じています。
私は「いいよ、無理しなくて、食べたくないなら食べなくていいよ」と言ってたら自分から食べます。
私といるのが一番楽みたいで、とにかく一日中一緒にいたがります。
そして「ねえ、どうしたらいい?(お腹が苦しいのを)どうしたらいい?(色んな悩み)」と聞いてきます。
お風呂も恐い、薬も恐い、トイレも恐い、父も恐い、近所の人も恐い、電化製品も恐い、全てが恐いと言ってます。

私は腸の検査をするように言ってますが恐がって嫌がります。
病院へ行くのも拒否するので、途方に暮れています…。
>>17さんの場合はどんな感じでしたか?
36マジレスさん:2011/11/22(火) 23:35:20.88 ID:bYpuq+A6
>>19さんでした。すみません。
37マジレスさん:2011/11/23(水) 00:08:02.30 ID:ZuQTrW4b
>>34
自分がちょっとでもやってみたいなって思うことを100書き出してみてごらんよ
きっとやりたいことが見つかると思う

私が親を施設に任せてからやったことは
庭に季節の花を植えた
手入れしてなかったバラの手入れをするため、肥料を買ってきた
ダブルのクリスマスローズの苗を買ってきて植えた
長年放置だった庭木の選定をした
リビングのソファのカバーを替え、カバーに合わせてクッションを縫った
キャビネットのガラス扉の布を替えた
床のワックスかけをした
美容院に行って髪を染めてカットした
顔のシミに毎日薬を塗ってる 美白化粧水を毎日使ってる
新しい靴を買った
信州に新そばを食べに行った
ビタントニオを買ってワッフルを焼いた レーズンのクッキーを焼いた
スイートポテトを作った あんぱんを手作りした
クレープメーカーで蕎麦粉のクレープを焼いた
気に入った湯呑を買った 茶香炉でお茶を焚き、美味しいお茶を飲んだ
春慶塗りのお盆と茶托を買った
図書館で骨董の本を借りてきて読んでる
新しく買ったものは、殆どがリサイクルショップ巡りの戦利品
近いうちにブールドネージュっていうクリスマス用クッキーを焼くつもり
それからフルーツケーキを焼こう
そろそろチューリップの球根が安売りになるから買ってこよう 花が咲いたら母の施設に届けるんだ
38マジレスさん:2011/11/23(水) 00:21:47.66 ID:mNXqBiQC
去年まで冷え知らずだった母、
最近は筋力が落ち動きが鈍くなり手足が冷たい
高さ調整出来る介護ベッド、今までは膝より尻の位置が低いくらいの一番下の高さで支障なく立ち上がれたが
だんだんと立ち上がりが難しくなり高さが上がっていく
固形物は難しくなって久しいが、最近は飲み物でむせるようになって来た
腹筋が衰えて上体を支えきれないのか、前屈みで歩くようになった
独り言は相変わらずだが、最近は呂律が回らなかったり単語を忘れたりで意味がわからない時がある

また一つステージ上がってしまったなあ。
その前は、固形物が食べれなくなった時にステージが上がったと感じた。
39マジレスさん:2011/11/23(水) 13:46:18.53 ID:mNXqBiQC
ボケのための嚥下食に毎月何万かかってると思うのか。
機嫌がいい時は催促するくせ、機嫌が悪くなるとご飯を吐き捨て断食。
その機嫌もコロコロ変わり、何度も下げては温めなおすから、
まずくなって結局食べないと言う。
今までどれだけご飯を捨てて来たか。

食べないなら死ぬまで食べなけりゃいいのに、
食べないくせに死にたくない、体調悪くなると病院行くと言い出す。
「まずいのは体に悪い毒」とインプットされてるらしく、
少しでも味が気に食わないと食べない。

食べたくないけど死にたくないと言われても。
悪いがボケの自己責任だから。
三ツ星フランス料理でも出せって?
これほど食にワガママなボケいないんじゃと思うくらい腹が立つ。
40マジレスさん:2011/11/23(水) 13:46:59.82 ID:mNXqBiQC
連投になっちゃった。ごめん。
41マジレスさん:2011/11/23(水) 15:51:13.02 ID:c+PBE0I2
妖怪1の母親が今週の診察に行きたくないとゴネた。
1時間くらいやや高圧的に説得したものの、あまりにふざけた態度を取られたので、母親を蹴り、組み伏せてしまいました。

母親に泣かれてしまい、本当にこっちが泣きそうになりました。

落ち着いた後、30分くらいなだめながら説得してなんとか行くことになりました。

最後には、親に暴力をふるったことへの後味の悪さに号泣してしまいました。

みなさんは通院拒否を突然されたときどう対応されてますか?
42マジレスさん:2011/11/23(水) 16:00:30.91 ID:mNXqBiQC
うちの母は通院ならず日常の色々なことに拒否から入る
起きるの嫌、着替え嫌、ご飯嫌、薬嫌、歯磨き嫌、入れ歯外し嫌、寝るの嫌、デイ嫌
それでもやらないといけないことは怒ってでも強制してでもやらせる
おだてようが何しようが言うこと聞かず、私の生活に支障出る時は叩くこともある
そうでもしないとどうしようもない時って、あると思うよ個人的には…
43マジレスさん:2011/11/23(水) 16:07:32.63 ID:c+PBE0I2
被介護者への暴力衝動に駆られるときは、どうされてますか?

妖怪1でこれだと先がおもいやられます。
44マジレスさん:2011/11/23(水) 17:11:47.00 ID:Ylm2ngUN
>>41 ぼけてる人なら、これから病院はやめて遊びに行こうといって連れ出せばOK。
どうせ病院に到着しても事情に気がつかない。

ぼけてないなら、別の日に予約を取り直して別の日にいけばいのでは?
45マジレスさん:2011/11/23(水) 17:15:47.76 ID:Ylm2ngUN
それより妖怪1とかいう書き方きもいよ。
そもそも要介護1といいたいのだろうが要介護1
という情報だけじゃ、本人状況なんて何ら伝わらないし。

ぼけ老人の場合、暴力衝動に駆られるほどの無秩序
がおこってるなら、こっち側のコントロールも上手くいってない
可能性がある。初期の痴呆は能力がある分、トンチンカンを
引き起こしやすいので、行動を前々から予想してスタンバイ
しておくことが必要。その場しのぎであれこれ翻弄させられる
と、こっちも疲弊するから無秩序行動を予想し予め
対策を打っておく。
46マジレスさん:2011/11/23(水) 17:18:09.22 ID:l8OsrmhC
>>39
なんだか家の祖母もおんなじ感じでおいしいと思うものしか食べません。
まずいと思うと絶対食べなくて、それでお腹が空くと
なにも食べるものがない、メシを食べさせてくれないと怒ります。
考えることがないのでどんどん自己中心的でワガママになっていくのかもしれませんね
とても腹が立ちます。

>>43
私はどうしても耐えられない場合は自分の頭を壁に打ち付けたりして
自分自身に暴力衝動をうつします。
これでなんとか頑張ってますがおすすめはしません。
47マジレスさん:2011/11/23(水) 17:23:52.88 ID:+2a1oxcQ
コメントありがとうございます。

要介護1ですね。言葉の選び方を以後気をつけます。

先回りできるように、仕組みを作るのが重要なんですね。アドバイスありがとうございます。

たしかに頭に血がのぼることが、最近増えてきてますので頑張って考えてみます。
48マジレスさん:2011/11/23(水) 17:25:53.57 ID:mNXqBiQC
>>45
>妖怪
これは単に2ちゃんの介護系スレでよく使われる文字り言葉だよ
49マジレスさん:2011/11/23(水) 17:37:59.78 ID:GHUjVYdc
妖怪というのは不愉快かもしれませんが、
2ch用語です

いわゆる隠語みたいなものです
2chスレなので、妖怪でいいと思いますよ
50マジレスさん:2011/11/23(水) 17:43:33.79 ID:Ylm2ngUN
1.5年ぐらい前に、要介護を妖怪と初めて文字変換して使った人がいた
スレから確認してるが、最近いい加減見飽きたし、何が面白いんだという感じで
この書き方をいい加減キモイと思ってる人は多いとおもう。
51マジレスさん:2011/11/23(水) 17:58:52.46 ID:mNXqBiQC
見飽きるも何も
色んなところで時々使われるから市民権得てるだけだと思うけど
少なくともただの文字りにそんなムキにならんでも…
52マジレスさん:2011/11/23(水) 18:00:26.58 ID:8a9GmHOf
認知症の婆の相手だけでしんどいのに
認知症の言う事にいちいちマジギレし続ける馬鹿親父。いい加減にしてほしいぜ。
53マジレスさん:2011/11/23(水) 18:22:21.44 ID:Ylm2ngUN
>>51 じゃあんたは好きで使ってればいいよ、ダサー。
54マジレスさん:2011/11/23(水) 18:53:01.39 ID:+2a1oxcQ
いろいろとたまに泣けてきますよね。
どうしてこうなったんだろうって。
55マジレスさん:2011/11/23(水) 19:05:04.24 ID:ZuQTrW4b
要介護と10年付き合って若さを10年分、吸い取られるのを実感すると
妖怪になるのが理解できるさ
要介護にこだわれるのは日が浅い証拠
56マジレスさん:2011/11/23(水) 19:05:31.33 ID:mNXqBiQC
>>53
とりあえず不快に思うのは自由だけど、
不特定多数の便所の落書きの場で
自分が不快だから相手に止めるよう要求するのは野暮というものだ
57マジレスさん:2011/11/23(水) 19:35:59.04 ID:vTWcKpAj
妖怪でいいよ
人間じゃないもん
別の生き物
小一時間家開けただけで臭い丸めたティッシュペーパーがベッドに散乱、おむつはずして自分で尿を拭き取ろうと思たって。。
殺意沸くわ

58マジレスさん:2011/11/23(水) 20:02:32.54 ID:8a9GmHOf
しかし毎日毎日飽きもせず「私がいなくなって欲しいと思ってるんだろう」と同じ事ばっか言えるよほんと
59マジレスさん:2011/11/23(水) 20:21:26.45 ID:ZuQTrW4b
>私がいなくなって欲しいと思ってるんだろう

毎日毎日一日も願わなかった日はないから、以心伝心だな
60マジレスさん:2011/11/23(水) 20:41:00.26 ID:Gr2askbt
認知症患者より家族(現役若者)を支援すべきかと..特に闇製薬わー
61マジレスさん:2011/11/23(水) 21:54:09.58 ID:gBzeKWuU
実家で母親の祖母がどうやらトイレに行けなくなったらしい
進行してるなと実感
どうしようもないんかね
十数年倒れたまんまの祖母もいるけど、なんか色々感覚麻痺
62マジレスさん:2011/11/23(水) 22:10:41.42 ID:0EJMK5ci
>>39
我が家も嚥下障害が近いです。
でももしそれが始まり、嚥下食とか胃ろうとかになって、
今より更にお金が何万もかかるようになったら、
お金がない場合はどうするんでしょうか。
年金では家賃光熱費病院薬代をまかなうのが精一杯、
ヘルパーやデイサービス、訪問看護のお金は私が負担していますが
今後これ以上の負担はできません・・。
胃ろうや嚥下食の費用負担できないから無理です、と言えるものなのでしょうか
63マジレスさん:2011/11/23(水) 22:36:00.08 ID:5z8M4Hlh
>>62
金がないから拒否できるかは知らないが、
胃ろうは不自然な治療だから、人工呼吸器を拒否するのと同様に拒否できる。
(胃ろうの手術には本人or家族の同意が必要)
嚥下食与えないのは無理だろうな。。
64マジレスさん:2011/11/23(水) 22:50:18.87 ID:0EJMK5ci
>>63
>>63
胃ろうは不自然な治療、嚥下食は食事、ということですね。(当然か・・)
食事与えないのは虐待ですもんね。
ありがとうございました。


65マジレスさん:2011/11/23(水) 22:55:35.44 ID:sSXkyDkM
妖怪という言葉を止めさせたがってる>>45は説教さんだね
机上の空論の「理想的な介護」の話を上から目線で書いて
介護で苦しんでる人の愚痴に共感しない人
66マジレスさん:2011/11/23(水) 23:28:48.28 ID:RxhqWU61
ここは介護に限界を感じている人が集まるところ。
介護が大変だと、どんな人も限界が来ると思う。
父、母、どちらも認知で徘徊、介護拒否、便を食べたりする私の家は
もう限界に来ている。
施設もまだ決まらないし、ショートやディも他の人に迷惑をかけるから
と入れてもらえなくなる。

はっきり言って、光が見えない。
67マジレスさん:2011/11/23(水) 23:36:04.55 ID:Ylm2ngUN
>>65 
言葉の使用なんてやめさせたがってないよ。
キモイと感じた事を言っただけ。
使いたいなら使えばいい(と既述)
いつまでも陳腐化されたツマンネ言葉を読まされ
つづけられるの、いい加減、うんざりってこと。
2ちゃん上で、いまだに「逝って良し」「馬鹿なの死ぬの」
なんて書いてるやつ、もういないだろう。

あと、理想なんて言ってなくて、あくまで私の成果上に
あった経験値の一端をご披露しただけ。
68マジレスさん:2011/11/23(水) 23:38:18.51 ID:PmWF3ebE
質問ですが、初期でアリセプトを飲み始めて3か月たちましたが、
少し症状がまともになってきた気がするんです。
副作用も特にありません。なので毎日飲まなくても一日おきでもいいかなって
思ったりするけどどうなんでしょうか?前に医者は一日ぐらいならいいけど
飲み忘れが続くとガタッと元の状態に墜ちてしまうと言われました。
なんか胃が悪くならないかと心配なんですが
69マジレスさん:2011/11/23(水) 23:41:41.47 ID:Ylm2ngUN
アリセプトは1日ぐらいはとばしても残留するような薬だけど
一般的にいえば、薬の血中濃度は一定にたもつ方がいい。
逆に一日おきを管理する方が大変だから、毎日飲むようにして
逆に低容量に変更できるか主治医に相談する方がいい。
ただ、1錠のむのは同じだから、今が安定してるなら
今の容量を勧められるとおもう。
あなたの疑問は、ここで相談し解決できるような内容じゃない。
医学の問題だから。
70マジレスさん:2011/11/24(木) 00:05:20.40 ID:3ewpGSZE
また例の説教ババア降臨か
71マジレスさん:2011/11/24(木) 00:08:24.48 ID:SIge5qVR
>>66
先の見えない介護の現実
頑張らないで、としか言えません・・
理想なんていくらだって言えるよね。
うちも両親認知症。
清水由貴子のことを思う今日この頃。
でも私が死んでも親はその理由さえわからないんだろうなあ
72マジレスさん:2011/11/24(木) 00:10:55.75 ID:1J1Er9Dd
>>62
嚥下食は自炊出来るから、まあ節約レシピみたいにすればさほど金かからない…
ただやはり手間も暇もかかりすぎて介護プラス嚥下食の支度とかかなり負担だから
専用の売ってる介護食とかに頼って、それで金がかかる
介護食の作り方とか調べて作れば、金がなくてもなんとかなることはなる
73マジレスさん:2011/11/24(木) 00:12:24.18 ID:llEFGxSn
両親二人が認知症は辛いでしょう・・・
何と言えばいいかわかりませんが
息抜きしたいですよね・・・

私は自分の時間が欲しい
それだけです
デイの数時間なんかじゃ足りない
74マジレスさん:2011/11/24(木) 00:17:37.31 ID:W/KWBgH4
介護食にはバーミックスみたいなハンディミキサーが便利みたいよ
75マジレスさん:2011/11/24(木) 00:35:58.45 ID:+Zs9qRS9
67
的ずれた自己主張はいいよ
あんたの自己主張も読むのうんざりだ
76マジレスさん:2011/11/24(木) 01:01:05.94 ID:r3BXYmfi
こじゃれてると思って便利に使い回していたら馬鹿にされちゃったね
77マジレスさん:2011/11/24(木) 06:48:48.98 ID:UQOmfNaw
「こじゃれてる」って言葉自体、すでにダサい現実
78マジレスさん:2011/11/25(金) 04:22:55.70 ID:epOYGZT7
この時間にわざわざ電話してきてタンスが空っぽって…勘弁してよ…
79マジレスさん:2011/11/25(金) 08:49:41.72 ID:r517kvfC
精神面の蓄積疲労ってのはなかなか無くならない
精神の蓄積疲労は溜まれば溜まるほど、どんどん足元が盛り上がっていくから
我慢の限界値である天井がどんどん近付いてくる。
つまり、どんどんキレやすくなる。
80マジレスさん:2011/11/25(金) 12:50:51.69 ID:3d19KCPV
>>78
わかる・・・
電話鳴るたびに心臓が止まりそうになるよ自分も
でもいつかもっと怖いこと、新聞をにぎわすようなことが起こりそうでさ
眠る時くらい全て忘れたい
朝起きてまた現実がしんどすぎる
81マジレスさん:2011/11/25(金) 18:19:52.11 ID:kszsL8lI
認知症って自分がおかしいって自覚するものですか?

うちの母親「自分がおかしい」ってわかっているようです。
「私はおかしい、頭がおかしい、段々おかしくなる…」って言います。
色々検査しても異常なし…。
私の前では異常に甘えてやりたい放題、でも他の人は怒るのでしません。
人前でしっかり受け答えします。
あと、認知症特有の時間とか食べた事とか忘れるという事がなく、だいたい覚えています(日付とかも)
でも泣き叫んで子供返りをしているし、被害妄想(家がなくなる、火事になる、物が壊れるとか)が酷く、薬やお金の事もわかりません。
何もかもを恐がって泣き、恐い恐いと言っています。
ここ一ヶ月、急速に悪くなっています。
月曜に病院へ行きますが、同じようなケースの方はいらっしゃいますか?


82マジレスさん:2011/11/25(金) 18:54:05.41 ID:mHt8zlFA
記憶が曖昧になり始める初期ですね
自分の記憶に自信がなくなるから本人が混乱してるんです
いきなりマニュアル通り認知症傾向が現れる訳ではありません
老化には段階があります,老化の進行とともに認知症になります
物撮られ妄想→被害妄想が激しくなる→食う食わないが曖昧→身内の顔すらわからなくなる
83マジレスさん:2011/11/25(金) 18:58:55.53 ID:lLlB6sSx
うちの義母はまだ初期だからかボケてる自覚はある
物忘れして何度も同じ事聞いて迷惑かけてるんだろうなとも実感はしてると思うよ
ただ何か聞く時にいちいち「このボケ老人がまた同じ事聞くけど・・・」て前フリはやめて欲しい
本人は申し訳ないという気持ちをアピールしたいのかもしれないが正直鬱陶しさが倍増するorz
84マジレスさん:2011/11/25(金) 19:03:47.99 ID:9hspeFIw
まあそのうち同じ事を聞いてるってこともわからなくなるだろうから
85マジレスさん:2011/11/25(金) 20:39:48.00 ID:4Yd/pIWE
>>81
辛いですね。
うちのはかなり進んでいるのですが、初期の頃からボケてるという自覚だけは無かったです。
いまだに家事全般こなしていると自信満々語ります。
稀にこっちがキレて暴言浴びせた時だけは、自分はバカになったと落ち込んでましたが
すぐ忘れるし
物事の矛盾とか考える能力そのものがまったくなくなってる気がします。
86マジレスさん:2011/11/26(土) 08:19:54.50 ID:MFErmAuV
>>81
うちもほぼ同じようなケースです。

もう疲れました。
87マジレスさん:2011/11/26(土) 08:30:41.93 ID:F33aKEVh
>>82->>86
たくさんのお答えありがとうございました。
初期はわかるケースもあるんですね…わかってる分、余計辛いのでしょうね。。

皆様は添い寝はされていますか?
88マジレスさん:2011/11/26(土) 10:01:24.10 ID:iJFnNpqB
死ね!糞親父!
夜中に何回も起こされてオムツ替えろ、トイレいくだの。
毎日朝3時に起こされて、もう寝られない。夜は寝てくれと頼めば『うるさいあっちいけ!』
今鼾かいて寝ている。食べる事だけ3人前。3食食べておやつ2回。
もう限界。
寝る時間もない、仕事も出来ない。
足が悪いのに一人でトイレ行こうとするから目が離せない。
少し外出すればすぐ電話してくる。
寝床から起きれないタバコが吸いたい。
お前の食べるもの買いに行ってんだよ!
お粥の炊き具合が悪い、どうのこうの文句ばかり。
中学しか出してもらってないのに、それも超プレミア貧乏なのに自分だけは毎日晩酌と刺身を欠かさずの糞親父だった。
そんな奴の面倒なんでみなきゃいけない?
早く死ね!死ね!死ね!
89マジレスさん:2011/11/26(土) 10:41:53.54 ID:hK31ODE1
>>87
うちは徘徊の用心やトイレの付き添いが必要になった頃からずっと横で寝てます
90マジレスさん:2011/11/26(土) 12:37:53.00 ID:FtsxZ8Wc
妖怪1に対して2人はいるよね
24時間お構いなしに奇行だから
おむつも感覚がわからなくてもれてても何もいわないし、濡れてないのに変えろ変えろと滅茶苦茶
足手まといなのに世話してるつもりか余計な事ばかり
飯作ったかとか早く買い物いけとかいわれなくてもわかってる事ぐちゃぐちゃと
母と娘で付きっきり
母一人でまかせられないし、やつが死ぬまで結婚もできない
91マジレスさん:2011/11/26(土) 12:43:37.70 ID:tOMyx+XR
うぜぇ糞ババァ
病院や歯医者行ってわ医者と揉め事ばかり起こしやがって。
肝心なとこで余計な頭が働くからむかつく、ボケきった方がまだ可愛げあるわ
92マジレスさん:2011/11/26(土) 13:24:03.69 ID:iJFnNpqB
>>91
わかるわかる。
うちも同じ、中途半端だから余計にムカツク。
仕事も出来ないし金もないのにわずかな年金だけ。
まとまった遺産でも入るなら納得もいくのに私の日当も出ないのに言いたい放題。
看護師には気使うくせに、私には『オムツ替えろ』
高いオムツを一回一回死ねやと思う。
93マジレスさん:2011/11/26(土) 13:39:39.84 ID:tOMyx+XR
>>92
うちのは誰にでも偉そうに言うしたまらん
母方の祖母は物忘れはするし名前も忘れるけどニコニコしてるだけで全然害はない
こっちの方はすぐ文句言うし「私が邪魔なら家を売ってやる」だ「あのヤブ医者、訴訟してやる」だもう無茶苦茶
気が強くて人の言う事聞かないという意味じゃ認知症以前の人間的な部分に問題があるのだろうけさ
中途半端にボケやがってムカつく、あっちこっちに頭下げるのはこっちなんだぞ。死ね
何が「私は気が強いから言いたい事を言わないと気が済まない」だ。後で覚えてない癖にボケが
94マジレスさん:2011/11/26(土) 13:39:49.33 ID:hK31ODE1
>>91
うちも病院やデイでは問題児で困ります
病院では待ち合い室で不穏になるし検査嫌がって暴れるし
デイでも徘徊が酷くて困ると言われたし
歯医者なんて治療が痛いから大声でわめきまくりで歯医者からいい顔されないよ
95マジレスさん:2011/11/26(土) 13:45:30.22 ID:hK31ODE1
「ボケきる」ってのはなかなか長い道のりだよ
完全に寝たきりになって、言葉も忘れない限り、わめきまくって暴れるから
うちは妖怪5で、会話は呂律回らないレベルまでボケてるけど、
それでも怒るとわめきまくるよ
単語は忘れてても、何か主張しようとして
「何する!」とか「やめろ!」とか「死ぬ!」とか食ってかかる
96マジレスさん:2011/11/26(土) 13:50:03.90 ID:tOMyx+XR
どこも大変だな…テレビで90とか100くらいの元気な老人見たりすると羨ましい
「どうしてウチのはこうなんだ」と思わずにはいられん
97マジレスさん:2011/11/26(土) 16:19:05.61 ID:iJFnNpqB
>>93
認知症以前に人間的な部分に問題があるというのは同感。
優しく穏やかな人間だったら気持良く世話出来るのに。
私が子供の頃から怒鳴られて育った。
とにかく口を開けば怒鳴ってる父親だった。そういう性格の人間を介護するのは辛い。
98マジレスさん:2011/11/26(土) 16:35:55.25 ID:FtsxZ8Wc
理屈が通って強気ならかまわないけど記憶があいまい話が通じない上気が強いとか話にならん
昔殴られた人は死なない程度に殴ってもいいと思う
99マジレスさん:2011/11/26(土) 16:40:27.97 ID:tOMyx+XR
自分の話す事は支離滅裂
自分の話した事は覚えてない
自分が言われた事は聞こえない
自分が言われた事は聞こえても理解できない
自分が言われた事は聞こえても覚えていない

自分の要求と悪口だけは遠慮なく言う
自分の遠慮無く言った要求だけは覚えている
自分が言った悪口は覚えていない          もうアホかと
100マジレスさん:2011/11/26(土) 16:58:41.77 ID:k+FAQX82
認知症に安楽死させてもいいと思わない?
101マジレスさん:2011/11/26(土) 17:58:48.64 ID:MFErmAuV
>>97
全くもって同意。
うちも完全に元々の人間性に問題あり。
今まで自分のことさえちゃんとやってこなかったツケを、どうして今ここで私が払わなきゃいけないんだ。
貧乏でも貧乏なりにちゃんとしてきてくれたならまだしも、私が小さい頃からギャンブルや嘘ばかりだった人の世話をしなきゃいけない理由がわかりません。
恩がなどないと言ったら嘘になるが、これが恩返しかと言われると違うと思う。
102マジレスさん:2011/11/26(土) 18:19:20.22 ID:hK31ODE1
酒タバコ借金で老後資金ゼロ
おかげで施設にやれない
糞親
103マジレスさん:2011/11/26(土) 18:41:34.35 ID:iJFnNpqB
>>102
全くうちと同じ。
酒煙草ギャンブルで老後資金0。
年金ギャンブルで使い果たし、米だけ私が買ってやったり。
とにかく毎日競輪競艇通いで米代まで使い果たす。
そのくせ老人介護施設にいくのは嫌だ。
自由がないとか抜かす。
私を自分専用の小間使いかなんかと思ってる。
無給で怒鳴られて介護しなきゃいけないってどんな酷い罰ゲームより酷い。
早く死ね。しかない
104マジレスさん:2011/11/26(土) 19:37:35.32 ID:KOKw9L4E
>>103
同居してるの?
だとしたらそれが一番の間違いだけど
105マジレスさん:2011/11/26(土) 19:56:07.46 ID:RE76tq4j
ね、在宅医療の医者ってどう選ぶの?
うちは怒鳴り散らす医者に当たり、母親(患者)がショックを受けて
医者を代えてほしいと。
ケアマネの紹介だったけど。
106マジレスさん:2011/11/26(土) 20:08:38.20 ID:iJFnNpqB
>>104
一年前から病気がちで仕方なく同居している。
兄も引き取れないというし、独身の私が面倒見るしかなかった。
107マジレスさん:2011/11/26(土) 20:23:03.56 ID:tOMyx+XR
>>106
兄にも協力させるべき、あなた1人で面倒みてたらつぶれてしまうよ
108マジレスさん:2011/11/26(土) 20:46:08.25 ID:iJFnNpqB
>>107
頼んだけど嫌だって。特養でも入れろってさ。
特養は順番待ちで無理だし老人保健施設は個室じゃないし自由が聞かないから嫌だと父親が言う・・
どうしたらいいかわからない・・
ノイローゼになりそうだ。
109マジレスさん:2011/11/26(土) 20:51:25.68 ID:hK31ODE1
>>105
当たり外れは運だと思う
うちがお世話になってる訪問の先生方も、イマイチ…
歯医者や眼科に来てもらったことあるけど、
認知症の知識ろくにないみたいであからさまに嫌な顔してイラつく医者いるし
110マジレスさん:2011/11/26(土) 20:56:04.03 ID:tOMyx+XR
>>108
兄も酷いな…とにかく1人で悩まないで自分を大切にしてくれ。自分最優先で。
うちも特養には当分入れそうもない、順番待ちしてる間に死んでしまうだろうな
111マジレスさん:2011/11/26(土) 21:02:41.44 ID:hK31ODE1
私も極力訪問の時間に合わせて機嫌が安定するよう、
前日からあの手この手でおだててなだめて
訪問中も医者の助手みたいに動いて本人がスムーズに指示を聞くようするけど
それも限度があるし機嫌はコロコロ変わるからうまく行かない時も多い

そんな時は医者がにこやかに挨拶してもムスッとして無視したり、
指示も従わず抵抗して診療に時間がかかったりする
診療が終われば、ここが痛かっただの腕を抑えられただの医者に怒鳴る時もある
今までお世話になった医者は皆、それでムッとして嫌味言ったり
次回から来るのを渋ったりしてフェードアウト

所詮訪問診療なんてこんなもんか、と諦めてる
テレビで見るような認知症に理解のある医者はどこにいるんだろ
112マジレスさん:2011/11/26(土) 21:19:12.96 ID:iJFnNpqB
>>110
ありがとう、書いたら少しスッキリした。
特養は誰かが死なないと入れないね。
うちも順番待ちしている間に死ぬんだろうな、完全にボケてくれたら保健施設に入れられるのに、とにかく中途半端で始末が悪い
113マジレスさん:2011/11/26(土) 21:31:13.43 ID:RE76tq4j
>>109 >>111

ありがとう
皆、苦労してるね。
114マジレスさん:2011/11/26(土) 21:49:58.84 ID:RE76tq4j
患者や家族を怒鳴るのってドクターハラスメントだね。
患者の声相談窓口なんて言うのも見つけたよ。
交代要員が確保できたら苦情を言うつもり。
母親は怯えてるわ。
115マジレスさん:2011/11/26(土) 22:46:41.35 ID:B1p41MuS
医者ってコミュ障害までいかなくても変わり者多いじゃん
もともとそういう前提目線で付き合ってるわw
116マジレスさん:2011/11/26(土) 22:56:27.06 ID:iJFnNpqB
ベッドの上げ下げから角度から、歯磨きや入れ歯の手入れ、薬飲ませて付きっきりはほんとうに疲れるなぁ・・やれ胃が痛いやめまいがするとかその度に熱計れとかうるさい。
自己愛が強いなぁと呆れる。
私が風邪ひくと『お前しっかりせえよ看護する奴が倒れてどうすんや!』て怒鳴られた。あー疲れた・・・・
しつこくてすんません、愚痴を書きました。
117マジレスさん:2011/11/26(土) 23:06:10.64 ID:6U5GyMMT
月1のケアマネ訪問がウザイ
ただでも自由時間少ないのにさ
電話で話すだけでいいだろいかんのか
118マジレスさん:2011/11/26(土) 23:10:48.57 ID:XCicx4C2
そういう風にいえばいいよ
119マジレスさん:2011/11/26(土) 23:21:33.62 ID:6U5GyMMT
え?
決まりじゃないの?
ケアマネがうちにくるよりこっちが
施設にいるケアマネに会いに行くほうが楽なんだよね時間的に。
120マジレスさん:2011/11/26(土) 23:33:24.74 ID:XCicx4C2
まともに話し合いができれば電話でもメールでもファックスでもいいんだよ。
会って顔つきあわせる事実は必要ない。
121マジレスさん:2011/11/26(土) 23:52:37.20 ID:sEX2Dgvy
なんか色々疲れてきた…死にたいって言われたってどうしろと…
122マジレスさん:2011/11/27(日) 00:26:15.48 ID:eH+wpOKI
認知症『家に帰る』
荷物をつくる

夜になると始まるんだよな…

睡眠薬も安定剤も効き目がなくなってきたし

もはや麻酔で眠らせるしかないだろ
123マジレスさん:2011/11/27(日) 04:32:04.25 ID:fhu5cWMx
うちも色んな薬の効きが悪くなって来た。
効かないほど悪化したからか、耐性がついたのか…
安定剤はもはや気休めでしかない
124マジレスさん:2011/11/27(日) 05:49:23.03 ID:wlP6K+fx
うちも睡眠薬は全然効かない。
夜中に2〜3度は必ず起きてオムツ換えろとか寒いとか。
おかげで睡眠不足と寒さで風邪ひいた。
夜中くらい休ませて欲しい。
125マジレスさん:2011/11/27(日) 11:05:07.57 ID:KitEVeu5
みんなは仕事とかどうしてる?
両親とも認知症ならバイトもできないと思うんだ。
貯金もなくて、同居で生活保護も受けられないときなんかは
別居して通い介護するしかないんだろうな。
126マジレスさん:2011/11/27(日) 11:09:49.03 ID:wlP6K+fx
>>125
仕事出来なくて困ってるよ・・
親の少額の年金だけでは生活出来ない。
老人保健施設へ入ってもらうしか方法がないんだけど嫌がるし、どうしたらいいかわからない。
127マジレスさん:2011/11/27(日) 12:29:42.24 ID:ueD57WUy
今日はいつになくババぁが饒舌だ
同じ話何十回もきかされてる
家で仕事せにゃならんのに
永眠してくれ
128マジレスさん:2011/11/27(日) 12:40:47.23 ID:wlP6K+fx
>>127
わかるわかる、うちも同じ。
もう何百回と同じ話聞いてる。
永眠して下さい・・
無理だ。
129マジレスさん:2011/11/27(日) 14:25:40.41 ID:wxSgvsDp
最近、話ができる人形のおもちゃが売ってるじゃん
ああいうのを与えてあげるってのはどうだろうか?
130マジレスさん:2011/11/27(日) 16:42:18.44 ID:C8oaKTUS
>>119
俺も毎月家でケアマネに会うために会社休んだり早退したりメンドイ。
「こっちから行きます。」って言っても決まりだからって断られる。
そりゃあ、家の様子とか見ておくのも必要なのかもしれないけど
毎月じゃなくてもいいんじゃないの?
そのために片付けたりメンドイんだよね。
あと、ケアマネは基本土日が休み。
こっちは働いていて、時間取るのにすごく苦労する。
病院の通院に付き添ったり、ほかにも色々あるし。
介護のためばかりに会社休んで自分ための休みがほとんど無い。

131マジレスさん:2011/11/27(日) 17:33:20.19 ID:fhu5cWMx
何でもそうだけど、基本アポイントは向こうの都合になるからしんどい
病院にしろ介護関係にしろ…
私がいくら用事あろうが体調悪かろうが、
向こうがお休みだったり不在だったりスケジュール空いてないとダメだから
いつも私が振り回される
訪問の先生も基本あっちが空いた時間に来るからいつ来るかわからず何も出来ない
132マジレスさん:2011/11/27(日) 18:50:15.94 ID:wlP6K+fx
親の快適さを維持する為にこちらは不快な毎日。
なんの自由もなく付きっきりで我が儘放題。はよ死ねや糞じじい
133マジレスさん:2011/11/27(日) 18:52:44.40 ID:Y1YumQ4R
働けるのに働かない奴に生活保護なんか出さんと
認知症抱えた人間に金出せよ
134マジレスさん:2011/11/27(日) 18:55:33.72 ID:Y1YumQ4R
超短気な親父の母親が認知症で親父毎日キレまくりワロタwwwwwwwwwww
135マジレスさん:2011/11/27(日) 19:49:19.55 ID:wlP6K+fx
足が悪いのに一人でトイレ行こうとするから一瞬も目が離せないのが大変なストレス。
いっそ寝たきりで動けないほうが楽。
夜中も暴れてベッドから落ちそうになるから目が離せない。
136マジレスさん:2011/11/27(日) 19:52:35.28 ID:hnznCD92
>>130 
そうそうあんたに都合をあわせられないといって、こっちの都合に
あわせる事をまず要求する。
会議なんて自宅じゃなくていいだよ。
そのこだわりは、多分、そのケアマネ独自の要望だね。
予定を相手に合わせないでいい。そのための代行費用
もらってるんだから。月1万円ね。

向こうは手数料請求に不都合がある場合は
必死になって、あなたに会おうとすると思う。

基本的に毎月毎度サービスが変化ないなら
会議いらない。
というか毎度同じ内容なら、ケアマネ契約うちきって
自己作成をおすすめ。これまでの計画書のコピー
もらって、月初にこの紙を丸写しして役所に出すだけ。
利用日数とかは変動あるよ、月がかわるんだから、当然。
137マジレスさん:2011/11/27(日) 19:55:44.00 ID:hnznCD92
> ケアマネに会うために会社休んだり早退したりメ

こんな事は言語同断だから区役所なり市役所なり、その事務所の
やり方を通報するといいよ。うちの区の場合は、メールするだけで
即刻、先方事務所に連絡いれて事情きいていろいろ対応してくれる。
今は行政のにらみが非常に強いので、行政からの指摘を事務所は
非常におそれてる。
なんか役所からいわれたら、以後、土日に面談セッティングするように
むこうから申し入れてくるかもよ。
138マジレスさん:2011/11/27(日) 20:12:16.98 ID:fhu5cWMx
>>137
>今は行政のにらみが非常に強いので、

いいなあ
うちの行政は空気だ…
田舎だから医療機関も福祉もコネだらけ
139マジレスさん:2011/11/27(日) 20:47:10.73 ID:Y1YumQ4R
あぁウッゼ
親父が怒鳴り散らしてまたババァがどこか失踪したわ
何回目だよウゼェな。どっちかもう死ねよ
140マジレスさん:2011/11/27(日) 21:12:04.51 ID:huAwjmfB
>>136
計画書の自己作成かぁ。これは面倒そうだなぁ。
デイも2箇所利用してるし、入浴したりしなかったり。

>>137
区って東京都内ですか?
ケアマネの事務所全体の休みが土、日、祝日なんだけど変更なんか出来るのかな。
平日でも18時以降とかの面談にしてくれればまだいいんだけど、面談可能は
9時〜17時の間なんだよ。もろ仕事と丸かぶり。

面談の日時のことで、区に通報してもいいの?相談のメールなら出来るかもだけど。
141マジレスさん:2011/11/27(日) 23:04:29.43 ID:yQb2LSnI
私の母(75歳)ですが、自分で自分がおかしいという自覚はあります。
日付などの記憶はわりとしっかりしていますが、とにかく勝手に妄想して何に対しても恐怖を訴えてきます。
泣き叫ぶ事もよくあります。
母の様子の事で父と私が口論した後、急に正気に返って料理を始めたりしていました。
こういうのって認知症なのでしょうか?
子供帰りのような症状もあります。
いつも見ていて欲しい、トイレに一緒に来て、見て、お風呂見て、一緒に寝て、などです。
142マジレスさん:2011/11/27(日) 23:40:04.55 ID:tIjYVGIo
> 面談の日時のことで、区に通報してもいいの?相談のメールなら出来るかもだけど。

どんどんすべき。みなさん結構通報してるらしく
区は、公に発表こそしないが、区内業者の善し悪しを
実によく把握してる。大方は利用者からの声らしい。
なので、情報を欲しているし、定期的に入る介護事務所
監査の強弱の付け方にも繋がる情報だ。

会社を休んでまでケアマネが会議に出ろと強要するなんて
ケアマネは利用者家族の行動まで制限する権利はない
とメールしてやれ。
もっとも、通報前に一度、こちらの就労事情を話し
1.会社のそばまで昼間の時間に会議に来るように、
2.土日に自宅に来い、主張してみるのも手だ。
その結果を踏まえてメールで通報する方が区の介護保険課で
業者を指導してる係の人も指導しやすい。

ケアマネに限らず介護業界、老人相手の商売業界というのは
ゆるくて、どこの会社からも相手にされなかった非常識な人間が
集まってるもんだ。
案外、馬鹿なだけなので、道理を通し筋を通せば、知をおそれて
こっちの言う事を聞く場合がある。

143マジレスさん:2011/11/27(日) 23:41:48.42 ID:tIjYVGIo
>>141 認知症でしょうね。それで普通ですから心配しないで。
144マジレスさん:2011/11/27(日) 23:43:57.69 ID:tIjYVGIo
> 計画書の自己作成かぁ。これは面倒そうだなぁ。

利用者が自分で申請書類かく分には多少落ち度があっても大丈夫だよ。
前月と同じ内容なら、前月の丸写しで基本的にOK。

代理人が本人に代行して書く場合は、資格剥奪とか
事務所取りつぶしとか色々あるから警戒してるだけ。
145マジレスさん:2011/11/28(月) 00:33:30.48 ID:4WDL19Ju
ごそごそゴソゴソされて、こっちのものをあっちに、あっちのをこっちにって、もう付き合うのに疲れた。
声を荒げてしまって、後で落ち込む。なんで、優しく出来ないのかって。
146マジレスさん:2011/11/28(月) 00:37:37.82 ID:Ip6JA0gB
父親が傍で寝ている私の布団が邪魔だと言う。
暗に台所で寝ろと。二間しかない部屋でゴキブリの出るボロアパートなのに。
台所で寝ることにしたけど、これで決心がついた。
もう無理。
老人保健施設へ入れる。
『恩にきせんな』と私がまるで召使いのようにつかえろという態度。
いくら親でも許せん。感謝の気持など微塵もない。
もう他人だと思うし、明らかに親子の情愛などない。
もう知らん関係ない。
147マジレスさん:2011/11/28(月) 04:15:35.43 ID:vGkIMPLr
情が抜けきらないと怒りが膨張しますね
辛いですが介護に過去のしがらみや感情は不要と思ってます
見返りを、見返りをと思ってるとつらくなる
迷惑行為をされたらその都度注意する
理不尽な言動には怒鳴り返すくらいしていいと思います
148マジレスさん:2011/11/28(月) 08:00:20.05 ID:Ip6JA0gB
結局また父親のトイレ介助で一睡もできなかった。
寝付きそうになると起きてトイレに行くと言い出す事3回。
自分は昼間寝ているから夜中に起きる。
父親に言わせると私はよく寝られていいなぁと嫌味を言う。
私が少し鼾をかいて寝ているところを見ると俺は寝てないのにお前はよう寝るなぁ〜だと。
一晩だけでいいからゆっくり寝たい・・・
149マジレスさん:2011/11/28(月) 08:23:57.13 ID:YZ+WFep8
うちの会社は小さいながらも順調だった
だから従業員も少ないし休みを持ち回りでまわしてた
義理父の介護でデイで熱あれば仕事中断してでも迎えにこいという
早退を繰り返し、職場の皆に迷惑かけまくり耐え切れずに退職した
2.3.40代の社員なんて介護に直面してないから風当たりがキツかったよ・・
父の人生より自分達夫婦の老後は地獄だな
150マジレスさん:2011/11/28(月) 08:52:59.09 ID:lNzkpnxB
>>148
老健に現状を相談して、月に数日だけでもショートステイお願いしてみて。
このままじゃ介護者がつぶれちゃうよ。

>>149
自分もそれで仕事やめざるを得なくなった・・。
人に迷惑をかけるの耐えられないよね。
介護に直面していない人には全くわからないことだし。

世の中、子育てには手当てがあったり休暇があったりするのに
老人介護には理解が全然ない。
151マジレスさん:2011/11/28(月) 09:15:12.12 ID:Ip6JA0gB
>>150
ありがとうございます、そうします。
ご自分も大変なのに、お心使い痛み入ります。
ほんとうに育児休暇より介護休暇が欲しいですね、仕事をやめられたそうで大変ですね。世間の理解も必要ですね。
152マジレスさん:2011/11/28(月) 10:48:49.39 ID:g3pVxblD
>>148
うちも同じ
夜中寝られない
この数年、連続3時間以上寝たことがない
狂暴だからショートにもやれないし…

頻尿を抑える薬や睡眠薬は、効かないか効いても副作用に困ること多くてダメだった
153マジレスさん:2011/11/28(月) 16:02:59.52 ID:Ip6JA0gB
>>152
うちと全く同じです。睡眠薬飲んでるのに、しっかり2時間おきにトイレです。
薬は全く効いていません、そして今よく寝ています。
多分うちも贅沢で我が儘な人だからショート行っても文句いいそう。
ベッドが違うとか自由がないとか言いそうです。
睡眠不足で体調も悪くストレスで胃が痛いです。
いっそ私が倒れて入院でもしたら老人保健施設へ入れるしかないので、そのほうがいいのかも知れません。
お互いに大変ですね、体調はいかがですか?ご自愛下さいね。
154マジレスさん:2011/11/28(月) 16:33:22.91 ID:56eOOROh
今までは、認知症の父が早く死んでくれればいいのにと思ってた
最近はどうやって自分が死のうかと考えるようになってきてしまった
ただ、自分が死んだら母に迷惑をかけるのが気がかり
155マジレスさん:2011/11/28(月) 16:48:10.19 ID:g3pVxblD
>>153
体調は私も胃が痛いです
多機能を利用しているので、ショートについてケアマネに聞いたら
普段からデイで散々手間かけさせてるから渋られた…
熟睡型の睡眠薬でもトイレにはきっちり起きるから意味ない
156マジレスさん:2011/11/28(月) 17:37:17.63 ID:/9uNIvCf
胃が痛い、胃が痛いと思ってたら胆石だった私が通りますよ
夕食後、寝付く頃になるとムカムカしてきて夜中に胃が痛くなった
「手術するから」と強引に親を施設に入れた
今は特養 後悔していない
157マジレスさん:2011/11/28(月) 20:01:06.27 ID:Ip6JA0gB
>>155
うちも多機能にショートお願いしようかと思ってるんですが、本人が超神経質でトイレに入ると20〜30分かかりそれを繰り返します。半日トイレにこもるみたいな感じです。
多機能のトイレ占領しそうで考えてしまいます。
多分、もの凄く迷惑かけそうです。

お互いに胃は治りそうにないですね、胃に穴が空きそうで心配です。
夕べも一睡も出来ず、胃が痛いのも治らずです。
158マジレスさん:2011/11/28(月) 20:01:53.62 ID:Ip6JA0gB
>>156
良かったですね、心底羨ましいです。
159マジレスさん:2011/11/28(月) 20:42:06.19 ID:Ip6JA0gB
>>154
死なないで下さい。
同じ悩みを抱える者として身につまされます。
誰か身近に相談できる人とか愚痴言える人がいるといいんですが、
ケアマネさんに施設入所とか相談できませんか?
160マジレスさん:2011/11/28(月) 20:52:17.93 ID:PzZPzurO
結局「運」だろ?PART5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/loser/1319128202/

◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1320324944/
161マジレスさん:2011/11/28(月) 21:07:22.39 ID:JqTaH+fa
まいった・・・・・

風呂場が・・・・・

修羅場・・・・・・

風呂場が認知症ババーの便所となりました(涙
162マジレスさん:2011/11/28(月) 22:22:29.39 ID:Ip6JA0gB
また怒鳴られた・・
歯磨きと入れ歯洗おうかと言っただけで。
しかも私が寝たいからなのに、私の布団を敷くと台所で歯磨き出来なくなるからなのに。
『まだ10時やぞ、うるさいお前に偉そうに言われる事ない、お前は寝んでもいい!!』
もう捨てて出て行きたい。
神様私悪いですか?
163マジレスさん:2011/11/28(月) 22:44:45.69 ID:QaTWhrBZ
妖怪くそじじいを残して自分だけ死んだら、一年以上顔も見に来ない妹どもざまあpgr

って、あの世で笑ってやるのに!
と、思って早五年経ちましたよwww

無能なケアマネのおかげで休みのたびに病院巡りよ。
ショート繋ぐために次を見つけるのもその度に紹介状書いてもらって持って行くのも
すべて娘の仕事なんだね。
なんのためのケアマネか?!
次が老健なら自分の担当じゃないからって・・・
164マジレスさん:2011/11/28(月) 23:00:32.39 ID:+H8Buy9j
>>162
もう遅いけど、30分位外出出来ない?
マックとかあったらそこで息抜きしたらいいよ。

まず、ショートに預けられるんなら預けたほうがいいと思う。
2泊でも3泊でもその時はだいぶ楽になるよ。
165マジレスさん:2011/11/28(月) 23:03:47.83 ID:lNzkpnxB
介護者に人権はないの?
166マジレスさん:2011/11/28(月) 23:08:32.21 ID:Ip6JA0gB
>>164
はい、ありがとうございます。
明日ちょっとほっといて外出しようと思っています。
兄はどこかに預けてしまえというし私ももう限界なので関わりたくないので老健のほうで考えています。
父親は私が預けると言うと『うるさい自分で決めるお前は出ていけ!!』
炊事も買い物もトイレも出来ないくせに口だけは3人前です。

いっそ完全にボケてくれていたほうが良かったです。
中途半端で手に負えません。
167マジレスさん:2011/11/29(火) 00:36:34.63 ID:+jU9P7WQ
>>166
本当につらいね。
元気で普通だったころの親を思い出すと泣きたくなる。もう、別人なんだよね。

体大事にして。あなたはなんにも悪くないのだから。
168マジレスさん:2011/11/29(火) 00:53:42.90 ID:Jg2xQ8KY
上の人は「酒煙草ギャンブルで老後資金0な親父に米買ってた」という人じゃない?
元気だったころも普通じゃない父親
169マジレスさん:2011/11/29(火) 00:56:08.21 ID:pZkQS/TU
老後資金が潤沢でも、親が老いて認知症になると、一番大変な時期ほど
施設入所を拒否するよね。動けなくなるには相当の時間が掛かる。
1人暮らしは出来ないのだし、そんなに子供に辛い思いさせてど-するって
いつも思う。でもさ親本人はボケているんだから、子供に苦労掛けている
なんて思ってないんだよね

健全なコロ 子供に迷惑掛けるなら、施設に行くよと よく言っていた。
いざそーなると入らないのよ。ショートでも業と他の入居者に嫌がらせ
する。マジにボケているの? ベットの脇でタチおしっこしたり
170マジレスさん:2011/11/29(火) 01:04:33.32 ID:xzFInANn
うち相当認知症逝ってるけど一人暮らしだよ。時々ヘルパーをやってる。
食事は宅配弁当
もはや、初めて出会う人にとっては会話が通じないと思われるレベル。
外にさえ出なければ、施設でじっと座らされてるのと、何らかわらない。
むしろ集団生活で6時おき21時就寝を強要されないで自由に
テレビとか見られるので、施設すまいよりストレスがないんじゃないかな。
施設費もかからないし。一人暮らし無理とおもわずやらせてみると
案外できるよ。
171マジレスさん:2011/11/29(火) 01:06:10.73 ID:xzFInANn
あ、さすがに↓のレベルまではいってないな。

> ベットの脇でタチおしっこしたり

トイレが自立しなくなったら自活は無理ね。

172マジレスさん:2011/11/29(火) 01:08:09.56 ID:k8tQ4ZqV
認知症だと頭で理解してて、トンデモ言動に散々迷惑してても、
親の顔してて、イッパシの口をきいたりするから、
子はつい、油断して判断力のない認知症の主張に耳を傾けちゃうんだよね
だから、「もう施設にあずけるしかない、でないと介護者が潰れる」とわかってても、
親の方が「イヤだ、行かない」というとその意見を尊重しちゃう
「こいつは親の顔してるけど、認知症だから、親であっても意見を聞いちゃダメだ」って
断固たる決意が固まって、それを後押ししてくれる援軍がいないと、
決意は鈍りがちになり、介護者が追い込まれちゃう
兄弟やケアマネが援軍になってくれたらいいけど、どうかすると横車を押してくるから
主たる介護者が苦労する羽目になる

とにかく、兄弟やケアマネを味方につけるように日頃から洗脳したほうがいい
「介護はひとりじゃ続けられない。主になる介護者が病気になったりしたら
たちまち破綻する介護体制は無理があるし、被介護者が路頭に迷うことになる
被介護者を守るためにも、2重、3重のセーフティネットが必要だ。
私がいつ死んでも親が困らないように、元気なうちになんとかしないといけない」と
周囲の人を説得してください。
173マジレスさん:2011/11/29(火) 02:32:45.37 ID:l+1Oi6St
こんな夜中に祖母がウロウロしていた。ついさっきの話。
声を掛けるか迷ったけど、かえって混乱させるかと、階段から見守り。
オムツ外してしまってるか、パジャマ汚しちゃってるか、何したいんだか…
本当は、何したのか確認して対処しなきゃいけないんだけど…
祖母が寝室に戻るのを確認して、そのまま私も寝室へ。
朝どうにかなってたら、母すまぬ。
結局気になって寝れない…ドキドキする…
174マジレスさん:2011/11/29(火) 07:30:50.47 ID:k8tQ4ZqV
>>173
意識もあって、転倒もしてない
ちゃんと寝室に戻るところまで安全確認したんだから十分やってるよ
173さん自身が少しでも体を休めることができたらいいね
175マジレスさん:2011/11/29(火) 09:40:25.97 ID:bXi5lzaF
>>150
>>149だよ
やっぱり介護者のための保証制度とか作ってほしいよね
まだまだ仕事やめてまで介護してる人間にまで理解してくれる人が少ない
昨日介護度調査員の人が来たから意見として上げてみますって言ってたけど
いつになるやら・・・
お互いモヤモヤするけれど、頑張りすぎないようにしようね
176マジレスさん:2011/11/29(火) 11:28:31.75 ID:xp6hstF3
介護失業は年金目当てのすねかじり扱い。
手伝わない身内に不満を言ったら「でも今まで親に世話になってるでしょ」と言われ
役所の人間にも働いてないと言うと「え〜辞めちゃったんですか!」って。

身内も役所も何もしてくれないから辞めるしかなかったんじゃん。
認知症の母と癌の父の二人抱えて、シングルで、施設にもやれなくて、どうやって仕事するのさ。
177マジレスさん:2011/11/29(火) 14:34:45.34 ID:E2a85QuS
「家に帰る」と言って、ドアにカギをかけていても
自分でこじ開けて出て行ってしまいます。
毎回転んで怪我をして、救急車のお世話になったり、入院したり
ある時は、近所を探してもどこにも居なくて心配していたところ
隣町の駅で発見された時もありました。

今まで家族で介護していたんだけど、家族が他界してしまい
わたし一人で面倒を見なくてはいけなくなってしまいました‥。
けれど、ここを見ていたら自分はまだマシなのかなって思えてきた。
もうちょっと頑張ってみようと思う。
178マジレスさん:2011/11/29(火) 14:53:02.11 ID:xp6hstF3
>>177
うちも同じです
うちは最初から私一人ですが
どんなに道を塞いでも出て行くんですよね…
凄い力で荷物はどけるし窓は割ろうとするし
行方不明になって警察沙汰数回、骨折一回
不思議と死なない
179マジレスさん:2011/11/29(火) 16:38:18.22 ID:pgNsaD6P
>>177 >>178
うちも、ドアや窓を壊して外に出ます 止めれば殴られる…
歩くのはすごい早くて、追いかけるのも大変です
コンビニやスーパーで万引きして、店員さんを殴ってしまったりもしました
警察は、外に出さないでくれと言いますが、施設は断られるし、家に閉じ込めようにも破壊と暴力…
若い頃からろくに働かず、口だけは偉そうな父 殺してやりたい
けど、できないし、面倒見てしまう
180マジレスさん:2011/11/29(火) 18:22:09.64 ID:iHey9glp
万引きはピック病の中核症状
181マジレスさん:2011/11/29(火) 23:13:55.61 ID:pgNsaD6P
>>180
うちの父は、ピック病です
万引きが悪いことだとわからないんです
ピック病の家族介護をされてるかたっていらっしゃいますか?
182マジレスさん:2011/11/30(水) 00:07:38.54 ID:lGkaZAqx
ボケババア徘徊中
183マジレスさん:2011/11/30(水) 13:48:50.13 ID:Mr765mk9
頑張って消化の良いもの栄養のあるものをと一日中料理して三食作って来たのに、私が買い物行ってる間に胆嚢癌には厳禁の酒を飲んでいた。
もうやってられんからと老健入所を告げると意外にもすんなりOKした。
しかし・・・施設に気入らない奴がいたらブッ殺すだと・・
あーぁキチガイ。
おとなしく施設で暮らして下さい。
お願いします
184マジレスさん:2011/11/30(水) 20:27:27.77 ID:Mr765mk9
あーもう死ね。
胆嚢に悪いから酒呑むな、超神経質で1〜2日便出なかったらすぐ便秘薬飲むなと口酸っぱく説得してもいう事聞かない。
デイサービスもいかへんとか。
私を殺す気か?
絶対施設に放りこむ。でないといつか私が絶対父親を殺しそうだから。
ほんともう早く死んで欲しい
185マジレスさん:2011/11/30(水) 20:28:22.68 ID:NgMZM/L5
あーもう死ね。
胆嚢に悪いから酒呑むな、超神経質で1〜2日便出なかったらすぐ便秘薬飲むなと口酸っぱく説得してもいう事聞かない。
デイサービスもいかへんとか。
私を殺す気か?
絶対施設に放りこむ。でないといつか私が絶対父親を殺しそうだから。
ほんともう早く死んで欲しい
186マジレスさん:2011/11/30(水) 20:39:10.91 ID:NgMZM/L5
一般的に期間計算をするとき、民事上は初日不算入だけど例外があったりする。出生に係る年齢や法定利息等。
つまり4/1の午前零時から期間計算すればいいってわけ 計算はめんどいからやんない
ちなみに実務では実体関係だけ理解してても役に立たないよ
手続法(この場合民事訴訟法及び民事執行法)の知識が条文のみならず判例レベルで要求される
金額的に簡易裁判所で少額訴訟ってやつを提起すると一日で裁判が終わって費用も安くて済むよ

専門は民事だけど当該掲示板での誹謗中傷が何故刑法上の名誉毀損罪及び侮辱罪を
構成しないかわかる?それは左記犯罪の保護法益が判例上「社会的地位」だから
つまり左記保護法益を侵犯しうる誹謗中傷(著名人や法人等に対するもの)は左記犯罪を
構成するんだよね

職業柄法律、特に民事にとても詳しいんだけど何か訊きたいことある?民事裁判に係る
ことなら人をしてネットや本で聞きかじった俄か知識じゃないと思わしめる程度のアドバイスを
してあげられるよ

就業2年目、クライアントの数はなかなか増えてくれない
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
187マジレスさん:2011/11/30(水) 20:54:39.42 ID:rHxXkkGu
 
188マジレスさん:2011/11/30(水) 21:13:01.08 ID:Mr765mk9
月々1500万円もらっていた鳩山兄弟さえ母親に会うのは年1〜2回だというのに、遺産なし老後資金0。
高校の入学金さえなくて中卒で15歳から働いている私が頑固で怒鳴り散らす大酒飲みのギャンブル狂の親父の介護しなきゃいけないの?
親父いい加減にしろ!『腹減った飯食う』で温かい食事がすぐ出て来て、便秘薬飲んで下痢しているオムツ替えてもらって当たり前と思ってやがる。
はよ死ねや
世の中でこんなに人を憎んだ経験は親父だけ。
小学生のときに怒鳴られて殺意をもって以来の憎しみだ。
小学生のときに怒鳴られた理由。
『お前は教養がない、俺なんかニュースしかみない、お前はマンガばっかりアホや』
小学生が教養があったらおかしいでしょう?キチガイはよ死ねや
189マジレスさん:2011/11/30(水) 23:03:14.77 ID:Mr765mk9
私と兄と母親が茹でた干しうどんだけの夕食のときも酒と刺身は欠かさない父親。
私達兄弟は下着さえ買ってもらえなかった。それなのに『親の面倒見るのは子供の義務やあったりまえや』
私を台所においやって一人でTV見て笑っている。
父親が歯磨きするまでじっと待ってないと怒る。
もう寝たいのに台所で寝る私は布団も敷けない。
女中か奴隷だと思ってる。
私、よっぽど前世で悪い事したんだろうな、罰当ってるんだろうな、そうとしか思えない。
190マジレスさん:2011/12/01(木) 01:10:44.07 ID:mrsiRmqy
>>189
大変だね
そんな父親の面倒みることなんてないよ
http://mobile.okwave.jp/qa/q6077596.html?uid=NULLGWDOCOMO&sid=a5a8a3c38d9f258ff7bc60e2946720d6c644e214
携帯からで悪いけどこれにもあるように虐待親の介護から逃れる道はあるよ
191マジレスさん:2011/12/01(木) 03:13:50.09 ID:mrsiRmqy
>>294
>>295
レスありがとうございます。
3ヶ月遅れたのも特別忙しかったとかではなく、その間旅行などにも行っていたし
他の予定も入れていたし、単に放置されてただけみたいです。
金銭的にも「お金ない」「今月ピンチ」とかはいつも言っていますが、誕生日会にあと千3百円ずつ払えないような状況では絶対にないと思います。
今回のことで思い出したんですがその昔の10代の時も1度こういうこと(その時は完全スルーでした)があったので
たぶん私が軽視されているか、元々そういう不義理な人間性なのかもしれません。
友人をそんな風に思いたくないですが。

お金に関しては母親が昔から、人にお金を使える人間になりなさい、とか
人よりちょっと多く払ってるくらいでいいの、とか、ない時でも出しどころで出せない人間にはなるな
とか言われてきていて、なんだそれと思いつつ社会に出てからその意味がわかってきた時でもあったので
余計に10年もつき合ってる友達の行動というか人間性に気付いてショックだったのかもしれないです。
でもそんなことも引っくるめて母親の言ってたことなのかもしれないです。
チラ裏すみません

>>295
お祝いコメありがとうございましたw
モヤモヤが晴れました
192マジレスさん:2011/12/01(木) 09:36:09.14 ID:n5jXr4x6
またあほみたいに騒音、末梢したいわ。
ばばあはよ死ねやッ
もう限界、おまえがいる意味分からん。
はよ死ねボケ
193マジレスさん:2011/12/01(木) 10:16:51.70 ID:AuWZTfJu
自分が死にゃ悩みは即解決ということを念頭に置いて行動しましょう
194マジレスさん:2011/12/01(木) 14:01:30.57 ID:rtaQRemv
在宅介護は地獄だわ。
365日24時間、見張り続けて寝る間もない。
ガキにガキ手当をバラ撒くなら、介護者にもバラ撒けよ。
納税世代を潰して国の未来は無いぞ。
195マジレスさん:2011/12/01(木) 14:09:55.39 ID:JLRfGTOP
というか今後、未婚、シングルで両親介護しなきゃいけない人激増するよね
国は「在宅介護推進」なんてバカな話してるけど
そうなると介護失業のせいで納税者減るわ生活保護増えるわ簡単に予想がつく
国はバカなのか?
196マジレスさん:2011/12/01(木) 14:26:59.39 ID:CZ6X+5Cp
クソジジイが施設で騒いで職員に暴行して帰ってきた
認知症から一年半くらい
認知症からキチガイになったみたいだ
明日精神病院に行くみたい

祖父だけど、親がかわいそうになるな
今も家の中で騒いでる・・・今日は24時間監視か・・・
197マジレスさん:2011/12/01(木) 14:34:39.82 ID:3TwtO+Ou
爺さんが精神病院に入ることに対して
「精神病院に入れて良かったね(´∀`*)」って思っちゃうって
何か間違ってるような気もするんだけど
既にどこがどう間違ってるのかよくわからないや
疲れてるんだろうね
198マジレスさん:2011/12/01(木) 15:12:22.18 ID:CZ6X+5Cp
知り合いの精神科の先生には前から相談してたみたい
ベットに縛って薬で抑えないと無理だろう
さすがに暴力まできたら・・・

キチガイになった人の目はやばいな
199マジレスさん:2011/12/01(木) 15:43:52.70 ID:3TwtO+Ou
うちの母親もキティMAXの時は私に向かって「刺してやる」とか口走ったな
その時はなんだか瞳孔が収縮してて、目が灰色に見えたよ
で、肌は青白いのに唇だけ妙に血色が良くて、ありゃ確かに妖怪だったな

入院して落ち着いてから今は介護施設に入っているけど、
若い男のスタッフが良い人で、今じゃ擬似恋人みたいだわ
彼の前だと乙女に戻ってて、汚れたリハパンを脱ぎ捨てて暴れてたのが影を潜めてる
200マジレスさん:2011/12/01(木) 19:30:11.80 ID:ezRXgHYP
ケアマネって何のためにいるの?
電話かけても事務が出て「折り返し電話します」
1日待っても電話は来ないわ。
役立たず!!
201マジレスさん:2011/12/01(木) 20:20:51.72 ID:n70O73Di
>>200
ああ、あるある。
事務がその時にケアマネの携帯なりに連絡して
すぐ電話させるべきだよね。
202マジレスさん:2011/12/01(木) 20:34:17.37 ID:ezRXgHYP
>>201

やっぱりあるのか。
あいつらは何のためにいるのだろう?
ケアプラン作成のためだけなのかな?
203マジレスさん:2011/12/01(木) 20:46:48.62 ID:GVRuMeeX
雀の涙ほどしかない"遺産"に目の色変える親戚が怖い
死ね
204マジレスさん:2011/12/01(木) 21:02:42.23 ID:n70O73Di
話は変わるが、育児休暇とか育児のための勤務時間短縮とか
色々あるけど、介護のための休暇とか勤務時間短縮とかは
雀の涙しかない。 介護休暇は年間9日だったかなぁ。
そんなんじゃ全然足りないよ。
しかも育児中の奴らは、「子供を医者に連れて行きました。」と
言って平気で遅刻しても遅刻扱いにならないんだぜヽ(`Д´)ノ
まぁ、医者に連れて行かない時でも平気で遅刻してるけど。
こっちは医者だのケアマネとの面談だの休み取らされてさ、
仕事が終わってもゆっくり出来ず直行で家に帰り、
家ではトンチンカンな会話と行動にずっと付き合い、
夜もゆっくり休めない生活なのに。

 
205マジレスさん:2011/12/01(木) 21:35:09.48 ID:X5EENQ7s
老健に預ける前の慣らしで多機能に毎週三泊四日泊まって貰おうとしたら・・・
そんな金要るのやったらいかへん・・
私が働けへんから頼むし行ってと頼んでも、『お前が勝手にいるんやんか勝手に出て行っ働け!!』
やっと費用は私が払うと行ったら納得した。もう縁切りたい、死んで欲しい。
206マジレスさん:2011/12/01(木) 21:44:50.47 ID:HF9yakny
親父がアルツ。
ただいま週に一度デイサービスに行ってます。
親父は家にいる時は身障者の母親に対し汚い言葉で一方的に文句言ってます。
家におられてもウザイだけなので「もう一日デイサービスに行ってくれ」
と頼んでも聞き入れません。
もちろん施設にも入居してくれません。
親戚もボケてたり死んでたり頼れるところがありません。
母は身長150a体重30`でとても施設に入居できる身体ではありません。
なんとか親父を施設に入れる方法はないものでしょうか?
207マジレスさん:2011/12/01(木) 22:14:45.35 ID:1zC2gnUg
>>200
いるだけマシ
自分のケアマネは平日午後でも今日は午後は休みですがザラだよ
208マジレスさん:2011/12/01(木) 22:19:14.31 ID:1zC2gnUg
>>206
うちも親父が一番の厄介者だ
施設やヘルパーの話するとそんなものは必要ないと鬼の形相になる

同じ老人でも粗大ゴミ度は
婆<<<<<爺
死に損ないの爺がいて嬉しい家族なんかいるのかいないだろ?
ジジイはさっさと死ぬべきだとつくづく思う
209マジレスさん:2011/12/01(木) 22:57:26.14 ID:TCAf689i
>>206
デイの時は施設内で大人しいのかな?

認知症の意見を聞いていたら前に進まないからね・・・
お金の都合がつくなら無理やり入れちゃえば?
デイといつわってショートに出しちゃうとかもやってみたら?
210マジレスさん:2011/12/01(木) 22:57:38.55 ID:XBQAK++S
うちは認知症2人抱えてる
持ち家無し、老後資金の蓄えなし、年金は少なくて家賃と光熱費と薬代で消える
ケアマネは、今後お嬢さん(私)の口座で
自動引落としの手続きしてくださいね最低で毎月5万くらいです、
きっと今後もっと増えますよ、と。
心中すればいいの?
211マジレスさん:2011/12/02(金) 00:01:30.29 ID:Iw9lPdV7
ケアマネは事務代行だから自分の取り分が確保できれば
相手はどうなろうがしったこっちゃないの。
212マジレスさん:2011/12/02(金) 00:02:23.91 ID:Iw9lPdV7
> 自動引落としの手続きしてくださいね最低で毎月5万くらいです、

しかし、これは高すぎるとおもうよ。
知らないとおもって騙されないようにね。介護度3ぐらいでしょ?
213マジレスさん:2011/12/02(金) 00:13:53.19 ID:PrY5PEnI
一度、市役所行って介護保険負担限度額認定証ってのの手続きできないか聞いてきたら?
214マジレスさん:2011/12/02(金) 00:42:49.44 ID:MFIp53sh
うちも認知症2人かかえてるけど、バイトもままならない状況だよ
デイも拒否、ヘルパーも拒否でどうすれば。
オレが一人暮らしをして通い介護をしようか検討中。
仕事ができないと生活ができないからね。
貯金も残りわずかになりつつあるからマジで大変。
同居だと生活保護も難しいからなぁ。
215マジレスさん:2011/12/02(金) 01:20:58.74 ID:AZBqgR6A
貧乏な親がボケると大変。
加えて施設を拒否されるとどうしろと?
私が傍にいて介護すれば無料だと思ってる勘違いも困る。
ほっとけば保護責任者遺棄の罪になるし。

物分かりの悪い親は困る。
それでも親?
アホかと
216マジレスさん:2011/12/02(金) 01:36:37.18 ID:HgQcAhdu
>>214
介護のせいで仕事や自分の生活がままならなく?なったりって本当にあるんだね。
しかも認知症2人もかかえてるなんて…そりゃ大変だわ。

そいえば私のとこのケアマネさんは、利用者でなく家族である私自身の個人的な相談にも結構乗ってくれたり、何かあったら話聞くからいつでも連絡してきていいよーなどと言ってくれる良い人でちょっとびっくりした。
ちなみに連絡つかなかったこととかもまだないかなぁ。
こういう人って珍しいのだろうか。
217マジレスさん:2011/12/02(金) 02:30:14.17 ID:2pgraxKt
>>216
介護失業なんて社会問題になってるくらいザラだよ
まず、未婚のシングル介護はアウト
問題行動がなくサービスを利用しやすい親ならなんとならないこともないが
徘徊や興奮、拒否があると、ヘルパーもデイもお断りだから
だ〜〜れも助けてくれない
放置するわけにはいかないから自分がやるしかない

ちなみに役所は話を聞くだけの機関
基本的に相談しても何もしてはくれない
218マジレスさん:2011/12/02(金) 02:34:35.72 ID:2pgraxKt
しかし介護で生活がままならなくなるのをほんとにあるんだねえ〜とか
うちのケアマネは優しいが珍しいのかとか
いかにも介護環境に恵まれてるって感じだね
介護による生活苦なんて普通にニュース見れば誰だって他人事じゃないくらいわかりそうなもんだが
219マジレスさん:2011/12/02(金) 07:19:53.15 ID:PrY5PEnI
役所は必要な書類を揃えて手続きをするための窓口だよ
「こういう申請でこういう補助、受けられるんじゃないですかぁ?」と問い詰めて
初めて手続きが進むわけで、
それも地域性があって遅れてる市もあるだろうなとは思う
自分が知恵つけていかないとニッチモサッチモになる気がする
220マジレスさん:2011/12/02(金) 11:45:28.02 ID:+qrJ214H
>>214
同じく。
最近、一人暮らし通い介護検討中です。
ストレスも半端ないし、睡眠不足も酷いし憎しみも増すばかりなので。
できるかぎりプロに任せて、子供は逃げるのが正解のような気がしてきた。
221210:2011/12/02(金) 12:05:53.83 ID:6rBc47iw
>>212
ありがとう。
2人分のデイサービスが食事代は全額自己負担なので、1日1人1500円・・。
2人合わせて月に25回利用、それ以外に訪問看護、ヘルパー毎日朝夕2回、
訪問マッサージ、投薬管理があります。
それでも2人施設にいれたら月に30マンくらいかかるというし、
特養は寝たきりじゃないとダメだというし、
もうどうすれば。

>>213
ありがとう。
この間申請してきました。
2人で5万超えると戻る可能性があると言われた。
でもそもそもその5万がつらいんだよね・・。

もう、ピンポイントでうちにミサイルでも飛んで来いと思うよ。
222マジレスさん:2011/12/02(金) 12:13:25.77 ID:2pgraxKt
>>219
うちの役所は「担当じゃないと詳しくわからない」が口癖
しかも認定や申請のためには実は厳しい基準があって、申請認められないとかねw
ところが役所とパイプのある医者の診断書つけたら、申請通って認定された。
糞だなと思った。
223マジレスさん:2011/12/02(金) 12:15:22.01 ID:2pgraxKt
どんな補助があるか調べたくても、詳しい内容がどこにも書いてなかったり
しかも条件があってそれも問い合わせて初めて言われるとかw
さすがオムツ補助すらない町なだけあるわ〜
224マジレスさん:2011/12/02(金) 12:36:41.74 ID:1s2Z3gK+
蔵に閉じ込めて餌与えなければ死ぬ


225マジレスさん:2011/12/02(金) 13:13:51.21 ID:huBM4dd1
>>215
放置はだめだと思うが別居しているのなら食事の世話とか洗濯の介護を
中心にしてあとはヘルパーに任せるとかしたほうがいいと思う。
保護責任者遺棄って通い介護をしてても捕まるのかな?
まぁ同居してても仕事で面倒みれない時間がどうしても出てくるだろうし
寝不足やらで仕事に影響するから仕方なく別居して通い介護している人
だっているだろうから、線引きが難しいかもしれないけどねぇ
認知症患者にからんだ保護責任者遺棄のニュースって聞かないけどなぁ。
遺棄致死は聞いたりするけど
226マジレスさん:2011/12/02(金) 13:36:08.56 ID:AZBqgR6A
>>220
同じです、同居ですが睡眠不足ストレスで憎しみは増すばかりです。
今朝も暴れてベッドもパジャマもオシッコでびしゃびしゃです。
多機能にも金がかかるから行かないとか言うし。
私がオムツ替えから食事から全てやっていても
『お前が勝手にいるんやんか俺は一人でやっていけるから帰れ!!』と怒鳴ります。

オムツしていて一人でやっていける?
夜中に何回も起きてトイレ介助で睡眠不足なのに親は今が睡眠時間でゆっくり寝ています。
私は洗濯や買い物や食事の支度で寝られないし。
早く病気が悪化して死ぬのを願うばかりです。
227マジレスさん:2011/12/02(金) 13:45:40.90 ID:AZBqgR6A
>>225
同居なんですよ。
一年前から仕方なく同居しています。
仕事は続けられなくなって辞めました。
多機能には3ヶ月だけと言ったら行くそうです。
来週から三泊四日で。無事に行ってくれることだけを願っています。
その間働いて費用を稼がないといけないし、まだまだ続きます。

親に金があれば問題ないのに貧乏なんで困ります。
228マジレスさん:2011/12/02(金) 13:59:17.16 ID:2pgraxKt
>>225
同居の場合だが、日中親を一人にして仕事に行って熱中症で死なせて、
保護責任なんちゃらの疑いで捕まったニュースをこないだ見た。
229マジレスさん:2011/12/02(金) 14:02:42.96 ID:ehYouOTf
>>227
大変だね。仕事ができないとなると生活費はどうするの?
本人が拒否したら稼げないもんねぇ。
かといって生活保護といっても今のご時世難しいからなぁ。
どのくらいの認知度か分からないけど
訪問介護でその間にバイトで食いつなぐくらいかなぁ。
本人が拒否しなければの話だが
正直、同居しても買い物とか睡眠の間に徘徊されるとどうしようもないし
でもバイトしないと生活できないし。
230マジレスさん:2011/12/02(金) 14:11:58.85 ID:AZBqgR6A
>>229
レスありがとうございます。
なんとか週に4日働こうと思っています、掃除でもなんでも。
多機能の費用と生活費となんとか工面しないと。
認知度は医学的にはわかりませんが、理屈は全く通じません。
感情だけです、でも若いときからそういう人でした。
認知度が酷いほうが大変なんでしょうが、癇癪持ちで自分の言うとうりにしないと怒鳴るのも大変です。
231マジレスさん:2011/12/02(金) 17:31:40.63 ID:6rBc47iw
>>227
うちも毒親なので他人と思えない。
お父さんと2人暮らし?
一人で背負いこむことないって!
相談するなら役所よりも地域包括センターの方がいい。
なんとか親身になってくれる人が見つかるといいけど・・。
世帯は別にできないかな?
親にかかるお金、親の年金で回らないなら生活保護申請して。
介護保険めいっぱい利用して、身の回りのことしてもらえるようにして。
ヘルパーは1時間300円で頼めるよ。
うちは昼と夕方来て貰ってる。
離れないと、介護者がつぶれちゃうよ。


232マジレスさん:2011/12/02(金) 17:35:27.71 ID:2pgraxKt
生活保護のままだと特養には入居不可だから注意
特養に並ぶなら生活保護は受けないように
233マジレスさん:2011/12/02(金) 19:57:05.15 ID:+qrJ214H
>>226
自分も早く早く死んでくれといつも本気で願ってるよ
あと10年我慢すれば死んでくれるかな…
こっちが先に倒れそうだけど
234マジレスさん:2011/12/02(金) 20:27:36.26 ID:AZBqgR6A
>>231
レスありがとうございます。
離れたいんですが、私が買い物に出るだけで電話してきます。
何かあったのかと急いで帰ると、『いや帰ってこんから』
昨夜、一人で何でも出来るから帰れと言った人がです。
日々依存度が高まってるようで憂鬱です。

夜になるとまた明日多機能に行かへんとか癇癪起こしそうで、もう限界だなぁと。

また眠れない夜が始まります。
多機能が駄目だったら地域包括ですね、相談してみます。
父の年金だけでは私の生活費までは出ないし、生活保護は特養待ちでは駄目みたいだし、どうしたもんでしょうね、悩みます。
235マジレスさん:2011/12/02(金) 20:35:34.07 ID:AZBqgR6A
>>233
10年は永いです・・
私も体調が悪いのですが自分の医者にいく時間もありません。
先に私が倒れそうなんですが、父親はどうなるんだろうと思います。
老健に納得して入ってくれたら安心なのに。
236マジレスさん:2011/12/02(金) 20:55:13.76 ID:6rBc47iw
10年コースの可能性、うちもあるな・・
10年引き篭もり介護するくらいならもう人生終わらせてしまおうかとも思う
10年終えて親を看取った後、自分もガンになったりするんだろうなと
最近はネガティブなことしか考えられない
今日読んだ介護の本に、
「介護を全て受け入れる覚悟をすると
その途端に自然と親が亡くなるケースが多い」と書いてあった。
いつまでも受け入れる気持ちになれない自分の場合
永遠に介護が続くんだろうか。
237マジレスさん:2011/12/02(金) 20:58:27.49 ID:PrY5PEnI
とにかく、親の年金がたいした金額じゃなかったら
子供の世帯ときちんと世帯分離して、「介護保険負担限度額認定証」をもらう
そうすると、施設利用の時の部屋代と食費の上限金額が引き下げられる
小規模多機能以外の施設でもショートステイをやってるところがあったら
そこの相談員に相談して、負担限度額認定証がある場合の一日の費用と
1箇月の費用を計算してもらってみるといい
うちの場合、年収150万ぐらいで、ショートステイ1箇月が6万円ぐらいだった
1箇月丸々預かってもらえるなら、年金の金額を全部投入しても惜しくないだろう
238マジレスさん:2011/12/02(金) 21:02:11.21 ID:2pgraxKt
うちはまだ認定受けてない時から遡れば介護7年になる
7年前に両親が大病し、それからあれよあれよと認知症や闘病生活になった

もう私の体は最悪で、介護終わってもまともに働けるかわからない
胃潰瘍、逆流胃炎、過敏腸、アレルギー、関節変形症、慢性鼻炎、偏頭痛、自律神経、不眠、
正直、胃ガンになる気がする
7年前にどうしていればこうならずに済んだのかわからない
誰も助けてくれなかったし…
239マジレスさん:2011/12/02(金) 21:15:34.99 ID:6z9tGX5B
> 生活保護は特養待ちでは駄目みたいだし、

どういう意味だろ?
生活保護者の特養料金は一番安いランクなんだけど。
つまり特養は生保者へ入り口開いてるよ。
240マジレスさん:2011/12/02(金) 21:38:04.34 ID:AZBqgR6A
>>236
全て人生勉強ということなんでしょうか。
介護を受け入れる・・逃げないで乗り越えるということなのかな。乗り越えない限り課題はついてまわる。
ということなのかなぁ、なかなか難しい課題ですね。
241マジレスさん:2011/12/02(金) 21:43:59.98 ID:yLzaoeDY
生活保護受給者は第一段階で一番負担が軽い。
242マジレスさん:2011/12/02(金) 23:13:38.57 ID:uBNXNL6u
可愛い認知症って、ないんでしょうか?
ただ忘れるというだけで。素直にケアを受け入れて。
私も将来なるのかな。でも子どもいないからよかった。他人にお世話してもらって、ちょっとおこずかいあげてさ。肉親ゆえに辛かったり財産がどうのとなる。肉親ゆえに苛つく。自分は無縁社会で生きる。
243マジレスさん:2011/12/02(金) 23:57:07.98 ID:6rBc47iw
調べてみたら、
最近の特養は個室の多い綺麗で立派な施設が増えてて、
生活保護の人だと個室料がとれないので、
生活保護を受け入れない施設が増えているらしい。
受け入れてくれる施設は限られているので待機の数が尋常じゃないらしい。
244マジレスさん:2011/12/02(金) 23:59:21.61 ID:qZMbDK70
うちも小規模多機能を利用したいんだけど
食費とかもいれると高いよねぇ。
介護保険負担限度額認定証で少しでも安くしたいんだけど。
正直うちも経済的に苦しいから一人暮らしをして
通い介護を考えてるけど
245マジレスさん:2011/12/03(土) 01:00:26.97 ID:jmdBQzud
小規模多機能は家の近くに新設のがあると利用しやすいね
小規模多機能は契約利用者の上限人数が決まっている会員制施設みたいなもの
デイやショート利用の人数が決まっているから、満員の施設では
思ったようにスケジュールが組めない可能性が出てくるけど、
新設のものは契約者が少なくて融通がききやすい

だけど、小規模多機能の場合は「負担限度額認定証」ってやつが利用できなかったはず
小規模多機能は「在宅介護」のヘルプをするための役割を果たし、
ショート利用しても「施設入所」という枠に入らないので、負担限度額認定証が使えない
利用料は介護度によって違うけど要介護3ぐらいだと25000円ぐらいの月極契約金と
デイなら一日につき一律で1000円から1500円ぐらい(食費や入浴料、レクリエーション含む)×利用日数
ヘルパー派遣は月極利用料金に含まれるとかだと思う
ショートになると一日6000円ぐらいだったような記憶があるので、
デイとヘルパー派遣を中心に利用計画を組む利用をすると安く利用できると思う

独居の場合、夜間の緊急預りや家の様子を身に来てくれる見守りなどの
サービスを行なっている場合もあり、フレキシブルに対応してくれる施設もある
246マジレスさん:2011/12/03(土) 09:42:24.99 ID:uRzKaHlg
今日からショートステイ。前回みたいに帰ってこないことを切に望む。
神様…どうぞ私にやすらぎの時間を下さい。
247マジレスさん:2011/12/03(土) 10:04:59.83 ID:jmdBQzud
>>246
携帯の電源切って電話線引っこ抜いて音信不通になっちゃえ
248マジレスさん:2011/12/03(土) 10:37:56.42 ID:BCa6cGfN
>>246
わかるわぁ〜私も今日は一泊二日のステイに行った。
やっと休める。
12日から三泊四日に行ってくれるかここが勝負どころ。
もう一回一泊二日行ってからだけど、慣れてくれてスムーズに続くように祈ってる。
249マジレスさん:2011/12/03(土) 12:43:37.69 ID:eGT/dU5V
>>246
オメ!
>>248
私と同じだ。
最近1泊2日を開始して来年から二泊三日です。
一泊2日でも危うい感じなので祈る気持ち。
250マジレスさん:2011/12/03(土) 12:53:03.05 ID:OaTq3+ov
認知症が進み・・・・・
現在、見えない事が見えたり無い事を有るように話したり・・・・
一日にトイレに25〜30回も入り・・・・
先日はお風呂で排泄をした。
まさに妖怪認知症ババー(早く死んでくれ
今後は一体どうなるのか不安です。
ただ頭がおかしくなっているが体がしっかりしているので
要介護1・・・・・
これっておかしくないですか?
この状態では俺が先におかしくなり死にたいと思う。
251マジレスさん:2011/12/03(土) 13:48:20.72 ID:q/QiqEUE
>>250
審査基準は審査する役員によって考えが完全に真っ二つに分かれる。
身体の丈夫さを見るか、認知症のほうを見るかでね。
残念ながらあなたのところに来た役員は前者だったわけだ。
252マジレスさん:2011/12/03(土) 13:55:42.00 ID:q/QiqEUE
うちも何年も前者のほうだった
今年になって違う人間が審査しに来たんだが
その人は後者で介護度を一気に上げてくれたよ
老人ホームの順番も回ってきてようやく開放された
253マジレスさん:2011/12/03(土) 15:00:34.73 ID:0+Tz6sEi
うちは頭の方が重要みたいで、まだ失禁も酷くなかった頃初めて受けた認定が3だった
それから5になったが、クソボケのわがままのせいでほとんどサービス活用出来ないのに、
利用料とか保険料だけ上がって、とても損だ
クソボケがクソじゃなかったらサービス利用出来て私も少しは楽になれるのに
どっからも厄介払いだよまったく
254マジレスさん:2011/12/03(土) 15:07:37.25 ID:0+Tz6sEi
またムカムカしてきた
せっかく5になってサービス利用の幅は広がったのに、
多機能を使ってるのに、
週に一回風呂にやるだけだよ
本人は他人嫌い、介護拒否、徘徊、興奮で、とても手間がかかり、
頼みの綱の多機能からも何度も遠回しにウチでは手に余ると言われている
歩行障害が酷く、骨折したのに、自制が効かずに徘徊するし、
ご飯も拒否するし、大声で怒鳴るし、から職員もかなり困るそうだ
それでも風呂にだけ入れてもらえませんかと頼んでる
クソボケが

ショートも断られたし。
はよ死ねクソボケが。
255マジレスさん:2011/12/03(土) 15:15:57.06 ID:0+Tz6sEi
だいたい、介護5になるまで、一度もショートを利用していない。
うちのクソボケの状態じゃ無理だ。
多機能責任者のケアマネに相談したら、ショートは厳しいですねと言われた。

病院に入院した時も、看護師の世話を拒否し、大声で騒ぐので、
看護師からは嫌われ、私が毎日半日付き添って世話をした。
リハビリ師さんがリハビリしてくれてるのに、
怒鳴り散らしたり、歩行訓練で手を引いてる時突き飛ばそうとした。
ヘルパーさんも、拒絶しまくり、事業所の方から来なくなった。

このクソボケは、少し我慢してサービスを活用すれば、
私も多少は余裕が出来、優しくしてやれるのに、それがわからない。
月に数回多機能にやる以外は、24時間家の中で介護奴隷。
クソボケの顔を見るだけでイラつく。
256マジレスさん:2011/12/03(土) 16:22:50.99 ID:5N71yLlz
てめーは私が子供の頃、油ギトギトの不味いきんぴらゴボウとかを作り置いて3日も4日も食わせつづけたクセに
自分が歳食わせてもらうほうに
なったら刺身とか好きな物意外食わず、飯食わせて貰ってない、いじめられてると喚く
死ね
257マジレスさん:2011/12/03(土) 16:37:45.29 ID:0+Tz6sEi
朝起きてボケの顔を見る度イライラして胃が痛くなり下痢する。
258マジレスさん:2011/12/03(土) 17:49:30.89 ID:lMoJP5kV
本人拒否とか迷惑な話だこと
認知症は自分が迷惑かけてる自覚がないからねー
いくら糞尿で汚そうが、知らん顔
それがむかつくからしょっちゅうぶん殴ってる
殴ると反抗的な目で見てくるからさらにむかつく
だから、さらにぶん殴る
殴っても気分が晴れるわけではないが、殴らずにいられない
259マジレスさん:2011/12/03(土) 18:07:11.59 ID:nHvn94a2
もう疲れた。

半身不随の母の世話がやっと終わったと思ったら、
呆けた婆さんがうちに来てから1年半。そろそろ限界だわ。
親父は一切面倒を看ずに家にも帰らない。
親父の兄弟は4人もいるのに、1度も連絡すら無い。
マジで早く死んで欲しい。
でなければ、俺という意識がもう死んでしまう。
260マジレスさん:2011/12/03(土) 18:37:48.84 ID:JuklBbX3
>>259
遁走しなされ。
いやまじで。

目につきやすい所に父親とその兄弟の連絡先を置き、
玄関のカギは空け、地域包括センターに公衆電話から通報ね
261マジレスさん:2011/12/03(土) 18:37:59.50 ID:BCa6cGfN
なんかうちより苦労されている方ばかりで、なんと慰めたらいいのか・・・
こういう方たちを助ける方法はないのでしょうか?
困っている人を助ける為の多機能とか施設のショートステイとかのはずなのに・・
うちも上手くいくかはわかりませんが、神様助けてあげて下さい。お願いします。
介護しているほうが理性があるぶん苦しみ壊れます。
壊れないうちに助けてあげて
262マジレスさん:2011/12/03(土) 18:41:58.63 ID:BCa6cGfN
>>259
おばあちゃんの世話をお孫さんの貴方が?
お父さんに談判するべきです。
そして貴方は逃げていいと思います。
お母さんの世話をやり遂げたのだから、家を出るべきです。
お父さんも無責任すぎます、逃げて下さい。
263マジレスさん:2011/12/03(土) 18:45:50.06 ID:nHvn94a2
>>260
ありがとう。
ここのみんなの書き込み見たら、もう少し頑張れそうな気がする。

この問題って、2階の階段から突き落とせば簡単に解決出来るよね。
でも、それをしてない皆に敬意を表するわ。
264マジレスさん:2011/12/03(土) 19:07:23.80 ID:nHvn94a2
>>262
父には談判したが、暖簾に腕押しですぐ家から逃げます。

マジで逃げたい。
でも、逃げてもきっと後悔すると思う。
母親にストレスで厳しく接し、
何をするにも、ごめん。ありがとう。と言わせてしまう様にしてしまった事が悔やんでならない。

それでも婆さんに厳しく接するしか出来ない。
もう統合失調症みたいな性格になって辛い。
もうかなり人間として大事な物を失った様な感じがするが、理性が0になるまでがんばるわ。
265マジレスさん:2011/12/03(土) 19:15:21.54 ID:jmdBQzud
>>264
とりあえず1週間でいい、どこかに旅行に行きなさい
暖かい地方はどうかな?
それとも温泉がいいかな。岡山の湯郷なんてどうかな

お父さんとその兄弟の連絡先を明示して地域包括に連絡ってのは
とてもいいアイデアです
あなたがいない1週間の間に介護の大変さをみんなにわかってもらいなさい
266マジレスさん:2011/12/03(土) 20:25:44.97 ID:BCa6cGfN
>>264
厳しく接するのは貴方のせいではありません、誰だってそうなります。
私も父親についキツイ言い方になります。
おばあちゃんの要介護度で老人保健施設とか多機能のショートステイとか日帰りデイサービスとか利用できませんか?
もう貴方は限界だと思います、そこまで頑張る必要はありません。上手く逃げて欲しいと切に願います。
267マジレスさん:2011/12/03(土) 21:30:54.63 ID:N4JG35pF
ボケジジイにまた因縁つけられた
いいがかりレベルで「ワシを苦しめる」とか
よく喚けるもんだ。
つーかこっちがおかしくなるわ
268マジレスさん:2011/12/03(土) 22:08:15.05 ID:BCa6cGfN
久しぶりに一人でゆっくりスーパー銭湯にいき、時間を気にせず湯を楽しんだ。
いつも出かけると電話してくるのでゆっくり出来ない、やっぱりこういう時間が必要だ。
多機能に行きたくないと言ったら正直に一人で付きっきりは疲れるから無理だと言おう、たまにはゆっくり寝たいから行ってくれないと困ると。

仕事をしていなくても一人で付きっきりは出来ない、ストレスで参ってしまう、久々に自分を取り戻した気がする、絶対こういう時間が必要だ。
269マジレスさん:2011/12/03(土) 22:38:55.65 ID:eGT/dU5V
>>263
そうなんだよね。
突き落とせば死ななくてもそのまま119で入院になる。
本人は突き落とされた記憶は無いからこっちは何とでもいえる。
認知症がうろついて転ぶなんてザラだから。
でもそれをしない私たち。
270マジレスさん:2011/12/03(土) 22:48:52.45 ID:G19JyLFo
気分転換が上手くできない。
いつも帰ってきた時のことばかり考えてしまう。
271マジレスさん:2011/12/03(土) 22:49:23.58 ID:l88h/Ffh
>>265 >>268
ゆっくり半日でも温かい湯に浸かるだけで違うよね
自分は深夜にリハパンと10回吸収パットを爺に装着してもらって高速をブッ飛ばす
其の間に何があってもしょうがない
じゃなきゃ自分が壊れるね
272マジレスさん:2011/12/04(日) 00:07:05.10 ID:CgKEs1Os
イライラして暴力ふるいそうになるくらいの精神状態だったら
別居して通い介護に切り替えたほうがいいと思う。
無理に同居してもお互いつらいだけだし。
正直、先が見えないからね。あと仕事にも影響するだろうし。
273マジレスさん:2011/12/04(日) 00:31:56.50 ID:HfIWVUDV
独居だとある程度の家事は自分でやる羽目になるから(実態は満足にできないが)
それがリハビリにもなってるよ、うちの場合。
274マジレスさん:2011/12/04(日) 11:12:17.19 ID:EM10a8ya
一泊二日の休暇終わり。
また帰ってくるのか、うっとおしいな・・
逃げたい。
兄もいるのになんで私だけでみなきゃいけないの?
多機能の費用まで稼がなきゃならなくなったし。
あーぁなんか貧乏クジ、結婚していれば良かった・・・
275マジレスさん:2011/12/04(日) 11:26:20.43 ID:lD3n9eto
結婚してても義親の介護が待ってるとオモ…

早く20年後にならないかな
介護で苦しむ人が数倍になってるはず
276マジレスさん:2011/12/04(日) 11:30:15.02 ID:FFjepTEe
結婚の利点は経済基盤だね。
片方が介護せざるを得なくても片方が生活費稼いでくれるからありがたい。
介護は実子で〜とは言っても、お互い実親のために仕事辞めるなんて無謀だしね。
277マジレスさん:2011/12/04(日) 15:04:00.80 ID:EM10a8ya
もう帰ってくる。
また重苦しい時間が始まる。
好きなTVも見られず食事の支度や諸々の世話。また夜中に何度も起こされて。
金持ちならなぁ・・
自分に甲斐性ないのも情けない。
親子共々貧乏って情けないな。
こんな事になるんならせっせと貯金しとくんだった、親の介護を考えていなかった、計画性のない自分も悪い。
278マジレスさん:2011/12/04(日) 16:49:49.89 ID:FFjepTEe
>>277
同じですよ
皮肉なのは、介護保険制度が始まった頃ちょうど失業していて、
補助金が出るというんでヘルパー2級の講習行ったんだ
その数年後に親のヘルパーになるとは思わなかった…
どうせ私はいずれ病気になって死ぬのかと思うと、飯の用意も虚しい
飯は市販の介護食使って最大限手抜きしてるが、
それらをあっためて皿に盛る作業すらしんどい
だってどうせマズイだの食べないだの言うし
なーんのやり甲斐もない、非生産品で無意味な作業に、やる気なんて出ない
279マジレスさん:2011/12/04(日) 17:43:19.85 ID:8S8AooBl
帰って来た途端にあれ買ってこい、これ買ってこい。
父親だけの食品で軽く1日2千円はいる。
そのうえ暖房はつけっぱなし。
夜中もほとんどつけている。
多機能行ってる間働くと言ったら、上手い事仕事あるか?
だと。
誰の為にこんな事になってるのか自覚も責任も感じていないらしい。
ムカツク
自分の為に働いて自分の生活がしたい。
介護でギックリ腰になって以来ずっと腰痛持ちだし。
私はどうなるんだろう腰も痛いし胃も痛い。多機能でも一時間半おきに夜中にトイレに行ってたらしい、今夜も一時間半おきに起こされるのかと思うとゾッとする。
早く逝って下さい
280マジレスさん:2011/12/04(日) 17:48:50.28 ID:4OE4sZpg
なんかおかしい…

この状態は俺だけか?
281マジレスさん:2011/12/04(日) 17:53:05.62 ID:8S8AooBl
>>278
そうですよね、非生産的作業でやる気も起きません。
今はまだ手作りご飯で頑張ってますが、正直面倒です。
お粥の炊きかたにもうるさいし。
炊飯器はお粥専用で私はサトウのご飯です。
何もかも父親優先で自分の食べる物は有り合わせです。

テレビのチャンネル権も暖房の温度も父親の言うとうり。
私は汗かいて温室のような部屋で我慢我慢です。

いつまで続くやら憂鬱です。
282マジレスさん:2011/12/04(日) 17:56:33.57 ID:IcT0wTrW
>>277
あんたは悪くないよー。
悪いのは自分のケツを拭けない妖怪。

終わりの日が早く来ることを祈ってます。
283マジレスさん:2011/12/04(日) 18:02:33.37 ID:cfIOYuTt
夕方になると不穏になるからしんどい

みんな頑張ってるんだね
うちのボケ母は食べ物に文句言わないだけでもマシなのかな…
だからろくなもの食わせてない
いいもの食べさせても1分後には忘れてるから意味ないし

介護4年目
そろそろ限界かなあ…
いっそのこと大怪我でもしてくれたらそのまま入院させて老健コースなんだけどなあ
284マジレスさん:2011/12/04(日) 18:18:46.99 ID:cfIOYuTt
ああ五月蠅い
さっきから部屋に何回も何回もくる
ドアをノックもせずに開けて妄想話をしてこっちの話もきかずに出て行く
それを1時間ほどくりかえしている
夕方になるといつもだ
一人でくつろぐことも許されないのか
飯も食わせたのに何がしたいのか
ボケばばあの話し相手ばかりしてられるか
285マジレスさん:2011/12/04(日) 19:01:41.30 ID:8S8AooBl
なんか書き込み見てると同じだなぁと。
夕方〜夜寝るまでが不穏です。
ゴソゴソ動きたいらしく、一度座ると自分で立てないから私は抱きあげないといけない。それで腰痛めた。
癇癪起こすのも夜。
シニアカー介護保険の点数の関係で手放したのが悔しいらしく何十回も『車があったらなぁ・・』
どこ行きたいの?
散髪だと、私なんか何ヶ月も美容院も言ってないのに。
乗れもしないくせに、買うという。そんな金ありません。

また多機能行かないとか癇癪起こすんだろな
286マジレスさん:2011/12/04(日) 19:02:40.43 ID:fk87RFxO
>>281
介護してると自然とボケ優先にせざるを得なくなりますね
自分の風呂や飯なんて、ボケがデイに行けた日か、大人しい日くらいしかゆっくり出来ない
自炊であったかいもん用意して食べたくても、
ボケがトイレに起きたり徘徊したりし始めて、世話してる間に飯は冷め切る
だから惣菜とかパンとか簡単なものしか食べる気がしない

気になるドラマの続きや好きな芸能人が出てる番組も、
基本的にはどうせボケの世話でまともに見れない
そんな毎日だ
287マジレスさん:2011/12/04(日) 19:06:00.54 ID:fk87RFxO
>>285
うちも座ると一人で立てないから、動いてる間は常に見守っておかないといけない
まだ太っていた頃は4Lサイズで、重くて持ち上げられないし、
椅子とか駆使して掴まり立ちさせるのに30分はかかり、腰を痛めた。
288マジレスさん:2011/12/04(日) 19:20:59.92 ID:8S8AooBl
>>286
全く同じです。
食事もゆっくり出来た事ないです、支度してもなんか用事で呼ばれてる間に冷めきっています。
うちは一度自分のマンションに引き取ろうとしたのに父親が嫌だと言うから結局私が父親の風呂なしボロアパートに同居しています。私は銭湯にいくしかないのに父親が目が離せないのと、すぐ電話してくるため一週間風呂に入れないのはザラです。
やっと多機能に行き出してゆっくりスーパー銭湯に行けました。
台所にいつもいます、居間は父親専用です。寝るのも台所。
父親が隣に私の布団があるとうっとおしいとか布団が邪魔で歩けないとか言うので。
父親が夜の歯磨き終わるまで私は台所にも布団は敷けません。
まさに無給の介護奴隷です。
289マジレスさん:2011/12/04(日) 19:21:38.15 ID:cfIOYuTt
>>285
夕方から不穏になるタイプは多いらしいですね。
午後5時から10時は家の中にストーカーがいる状態です。
じっとしてられない、ゴソゴソしないと落ち着かない、もう精神病と同じだよ。
家の中で飼うのが無理。
290マジレスさん:2011/12/04(日) 19:36:48.71 ID:8S8AooBl
>>289
飼うw
飼うなら可愛いペットのほうがいいです。
老衰でも病気でも世話しやすいです。
人間は大変です、とくにボケてると。
291マジレスさん:2011/12/04(日) 19:40:09.01 ID:HG5841Vi
いきなり転がり込んできたばば。
死んでほしいんだが、
お前が来てからいっこも寝れてないんだよ。いい加減にしろや。
毎日お前がいるのもイラつく。
殺してまいそうだから、ここに書いて思い止まった。

マジばばあの生きる意味が分からん。はよ死ねッ
292マジレスさん:2011/12/04(日) 19:47:32.07 ID:8S8AooBl
せめて知性と教養があって話すのが楽しい父親なら気持よく世話出来るのに。
話すことと言えば『便が出ん』だけ。
一日中言っててトイレに籠る。
看護師さんにも言われたらしい食事時間一時間は便の話はしないでと。
一日中痰吐きとで、私は食事する気にもなれない。

293マジレスさん:2011/12/04(日) 19:49:43.59 ID:HG5841Vi
↑そりゃキツイわ…。
死んでくれたらいいのにな。
294マジレスさん:2011/12/04(日) 19:57:38.53 ID:cfIOYuTt
このスレのボケ老人全員が一ヶ月以内に穏やかに死にますように(-人-)

長生きしてほしい人は例外で。
295マジレスさん:2011/12/04(日) 20:02:41.59 ID:fk87RFxO
>>288
夏でも頭痒いくて気付けば一週間風呂に入ってなかったとかね
最後にあったかい飯食べたのいつだっけ、
と考えて思い出せないくらい食生活ボロボロ
ボケが寝静まってからようやく食欲出て来て、深夜にテキトーにカップラーメン食べたり
人間的な生活をしていると思えない
基本的に毎日ストレスで食欲がない
296マジレスさん:2011/12/04(日) 20:03:12.70 ID:4XOTrx5t
便乗。
このスレの人たちが自殺しませんように。
生きるのが空しくなりませんように。
297マジレスさん:2011/12/04(日) 20:03:43.85 ID:CdSbgCnX
なんで認知症って常にゴソゴソしてるんだ。
そして物を別の場所に移動させて、そのことはすっかり忘れてる。
そして、今度は「ないない。」と騒ぎまくる。
298マジレスさん:2011/12/04(日) 20:10:09.45 ID:eVzo7e6v
自らなくしてても、物がなくなったとか、盗まれたというのは不安感が出てきてるからだとか聞いた
そこで安心させてもらいたいわけだから、「一緒に探そうね」とか言ってしばらくすると忘れるってのを待つしかないと思う
でも支える方はたまらないよね
299マジレスさん:2011/12/04(日) 20:28:35.45 ID:CdSbgCnX
うちは無くなった物が出てくるまで、ず〜〜〜〜っと探す。
老眼鏡は何回も無くし、何時間も探すから、その間に新しい老眼鏡を買ってくる。
その老眼鏡を渡して、「これからはこれを使って。」てと言うと
やっと探すのを止める。
数ヵ月後にへんなところから無くしたはずの老眼鏡が出てくるが、そのことを言うと
混乱するから、あとから見つかった老眼鏡は隠しておく。
300マジレスさん:2011/12/04(日) 23:56:21.54 ID:GXZd33qN
一声かけてから歩いてと言ってるのに絶対に勝手に立って歩いて転けて私が起こさなければならない、また腰を痛めた。
私の腰の痛みなんかどうでもいいと笑ってる。
殺意が湧いた。
腰が痛くても注射もしにいく暇もない、何度も何度もトイレに行こうとする。
キチガイ死ね
もう保護責任者遺棄でもいいわ。
刑務所のほうが楽。

腰の激痛に耐えてキチガイの世話すんの嫌だ。
死ねキチガイ
301右読訓:2011/12/05(月) 00:31:21.05 ID:8YZ3bRyJ

別に年寄り殺した訳じゃ無いが

何も解決してないのに勝手に問題増やしては困る

支配的思想の人は危ないから治療済んでから外にでてください

302マジレスさん:2011/12/05(月) 00:37:44.20 ID:Eu59CILr
うちの婆デイサービス出したらひとしきり騒いで暴れたらしくウチでは無理ですと断られた。
スイッチ入ると近所中に
聞こえるくらいの大声で騒ぎまくり
どうやってもある程度の時間が立たないと収まらない。
こっちも無理だから頼んでるのにさ。
さるぐつわはめて部屋放り込んでおきたい、マジで

303マジレスさん:2011/12/05(月) 00:40:23.51 ID:17Nx2kkU
認知症にならない薬が
開発されないかな

人類が戦争兵器に注ぎ込む費用や技術力を
医学の発展にまわせば、ガンも完全に治せるようになる
って聞いたことがある

人間って悲しい
304マジレスさん:2011/12/05(月) 01:12:16.09 ID:64JfjBIK
認知症を根治するワクチン 早ければ5年後に製品化も

認知症の約6割を占めるのが、アルツハイマー型。今年、10年ぶりにアルツハイマー型認知症の新しい治療薬の処方が始まった。
新薬は、のみ薬の『レミニール』(ヤンセンファーマ・武田薬品)と『メマリー』(第一三共)、パッチ剤の『イクセロンパッチ/リバスタッチパッチ』(ノバルティスファーマ/小野薬品。販売元によって商品名が異なる)の計3種類。
すでに大きな効果を発揮しているが、いずれも認知症の症状を軽減して進行を遅らせるものであり、根本的な治療薬ではない。今後は、根治につながるワクチンの開発に、注目が集まっている。この分野の第一人者である順天堂大学大学院の田平武教授が解説する。
「現在、体内に抗体をつくってβアミロイドの蓄積を防ぐワクチンの開発を進めています。注射するタイプは脳炎などの副作用が出ることがわかっているので、のむタイプのワクチンを目指しています。注射より痛くなく、免疫効率がいいのでお年寄りにも効くはずです」
アルツハイマー型認知症の原因はまだはっきりわかっていないが、βアミロイドというたんぱく質が脳内に蓄積することで、脳内の神経細胞が衰えて発症するという説が有力だ。このワクチンは、そのβアミロイドの蓄積を防ぐというわけだ。
しかもこのワクチン、βアミロイドが脳内にあまり蓄積していない50代から接種すれば、認知症の発症を未然に食い止める効果も期待できるという。
「すでにサルでアミロイド除去のテストが成功し、人間に投与する治験先を海外で探している段階です。早ければ5年以内に製品化されることを期待しています」(田平教授)
5年後には、認知症は「防げる」「治る」病になっているかもしれない。
305マジレスさん:2011/12/05(月) 01:14:30.66 ID:64JfjBIK
5年も待てない。

海外で治験しなくても、国内で治験してくれ。
治らないなら死んでも良いから徹底的に協力してやる。
306マジレスさん:2011/12/05(月) 02:17:53.55 ID:TET2leVJ
皆さんホント大変だ…
うちのばあさん(要介護3)が緩く感じる。
何て言っていいか…
今も我が儘、食事催促、被害妄想はあってほんとに死んでくれ、むしろこっちが死んでやろうか?
と思う時もあるけど、
うちは、以前より大分楽になった。
というのも、ショートでは不穏や拒否が強かったから「ちょっと無理かもしれない…」
って言われていたけど、ケアマネや施設の人に、認知専門精神科の受診すすめられて抑肝散とセロクエルと不穏時用にエビリファイを処方してもらってから夜落ち着いてる日が多いのと、
物壊す程の不穏はなくなったのと、
ショートも何とか利用してくれているから休みが出来た。
金かかるけど自立支援医療制度で少しかえってくる。
ここの皆さんも少しでも解決するか、解放される日が早くきますように…
限界から少し遠ざかった身でレスしてすみません。
307マジレスさん:2011/12/05(月) 02:34:16.92 ID:kD30VPtl
やっぱり一時間半おきに起きてトイレだ。
寝付きそうになったらトイレ寝付きそうになったらトイレの繰り返し。
寝る暇がない
蹴ってもいいですか?後ろから蹴り入れたい
308マジレスさん:2011/12/05(月) 02:43:32.55 ID:HiXJlVn2
100年前はこんな状況ではなかったのかな?
医学が発達したおかげで寿命が延びたが、加齢による脳の劣化だけは抑える事が出来なかった。
ゆえに認知症の老人が増えてしまった
こんな感じかな?
子供は手がかかっても可愛いが老人はそうはいかない。
必要なのは脳の再建術だ。
309右読訓:2011/12/05(月) 03:30:08.74 ID:8YZ3bRyJ

現代病てやつじゃ?

多くの人が目標も無く楽したがって崩壊したと感じる

甘えててもしょうが無いぞとは言わないがね

体質改善やりたがら無いんだったら怒るよ?

1分1秒も無駄にしては駄目だと感じられたら変われるかもね

310マジレスさん:2011/12/05(月) 03:46:26.24 ID:rnu1wMZG
お前が認知症になったらお前がした事と同じ事をしてやる
311マジレスさん:2011/12/05(月) 05:43:19.29 ID:kD30VPtl
つか、医学の発達で昔なら死んでた年寄りが死なない。
いつまでも生きてるからだ。
役割を終えたら死ぬのが正しい
312マジレスさん:2011/12/05(月) 07:26:24.24 ID:kD30VPtl
結局四回トイレで起こされた。きっちり1時間20分おきって何?老化で膀胱の容量減ったの?
一睡も出来ず。
こんなで働くの無理だ生活費をどうしたらいいんだろう、もうおとなしく老健いけや、一人で面倒見るなんて無理なんだよアホ
313マジレスさん:2011/12/05(月) 08:42:40.24 ID:DRAgxvHy
みなさん。分かります。同じ境遇の方はごまんといるんですね。自分は何でこんなに過酷な環境になったと思ったけど。
うちも2時間連続でここ最近寝れてない。
昨日ついに母にキレた。
が、所詮自分の親は大事なんだな。
もう誰に相談していいのかも分からん。
死なないなら殺したいわ。
314マジレスさん:2011/12/05(月) 09:22:07.57 ID:kD30VPtl
>>313
わかりますよ、私も昨夜は杖で殴ったろかと思いました。
それでも朝になればご飯の用意するんですよね。
栄養のあるものを少しでも身につくようにと。
この矛盾の毎日です。貴方だけではないし私もだし皆さん苦しいと思います。
相談出来る人はいないんでしょうか?
ケアマネさんは?
地域包括センターとか行政には相談できませんか?
なんとか方法を考えないと貴方が壊れます。ショートステイできませんか?
多機能とかに
315マジレスさん:2011/12/05(月) 10:49:42.51 ID:BNKvJbFk
>>312
夜間トイレ辛いですよね
うちは精神的不安定になると、30分に一回とかトイレ行こうとするんで
精神的安定を保つのに必死です…
316マジレスさん:2011/12/05(月) 12:45:31.46 ID:xMShrKqH
>>304
やめてくれ
今更こんなもんが出来ても空しいだけだ
317マジレスさん:2011/12/05(月) 14:00:32.45 ID:fnrm0LUV
うちの同居姑の症状は物忘れと夢を現実に起こった事と思い込む事かな
皆さんよりはだいぶましだろうから愚痴ったら罰あたるかもしれないけど
中途半端にボケられるのも中々辛いもんですね
5分おきに同じ事聞かれるのもうんざりするし
「こんなに物忘れしてボケてるんじゃあせいぜい来年くらいまでしか生きられないわね」
毎日毎日こんな事聞かされるのも正直イヤだ
大体お義母さん健康診断で特に何の問題なかったじゃない
独り暮らしの実母の様子見るために行ったり来たりの生活してる私の方が遥かに不健康だよ
せめて死ぬ死ぬ詐欺だけはやめて欲しいorz
318マジレスさん:2011/12/05(月) 15:19:06.07 ID:BNKvJbFk
>>779
中途半端なのは初期だからじゃない?
うちも最初の数年は5分置き攻撃だったよ…
319マジレスさん:2011/12/05(月) 18:16:08.62 ID:kD30VPtl
あーぁまた夕方から寝るまでボケ親父の世話で時間が過ぎる。
寝てもトイレに起きるから結局夜中も拘束される。
自分の時間が欲しい。グズグズ言ってないではよ寝ろよ!
少しはゆっくりさせてくれ
睡眠薬は全く効かないし2錠飲ませたくなる。
つか麻酔打って静かにさせたくなる、うっとおしい!
私の時間を返せ!!
320マジレスさん:2011/12/05(月) 18:40:04.58 ID:BNKvJbFk
今日は本人の機嫌がよく、良かれと思ってか、いたらんことをニコニコしてやった
ニコニコして私を見たがイライラして怒鳴ってしまった
はあ、
321マジレスさん:2011/12/05(月) 20:35:05.92 ID:xMShrKqH
今日はボケ母がショートに行きました。
ひとりで食べるご飯が美味しくて幸せすぎて踊りそうです!
このスレのみんなが一日でも解放されますように!
322マジレスさん:2011/12/05(月) 20:43:33.43 ID:kD30VPtl
もううっとおしい!!一日中『便が出ん』『便が出んまた医者いかな』
誰が連れてくんだよ!今日往復タクシーで医者連れてったとこやろが!!
てめえデイサービスで看護師さんに摘便してもらったとこやろが!1日中便便いい加減にせえや!!
おまえにかかりっきりにやってられるか!!もう拒否する介護嫌だ!!
私が拒否したら老健入るしかねえんだよ!!娘だと思って我が儘いい放題ええ加減にせえ!!
拒否拒否死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
323マジレスさん:2011/12/05(月) 20:48:10.40 ID:xMShrKqH
>>322
大丈夫?
私もここで何度かブチ切れて書いたことがあるので気持ち分かるよ。
早く死んでほしいよね。
今まで介護頑張ってきたんだから
穏やかに死んでくれたらどんなにいいだろうね。
324マジレスさん:2011/12/05(月) 21:20:10.57 ID:kD30VPtl
>>323
ありがとうございます。
書いたら少し落ち着きましたw
付きっきりで至れり尽くせりするからつけあがってるんです。
多機能でも至れり尽くせりだし。
これだけ一人にかかりっきりてなんて贅沢なんでしょうか。

元々我が儘で自分の事しか考えてない人が益々自己チューになります。
これでいいのか?
と疑問です。
325マジレスさん:2011/12/05(月) 21:54:01.25 ID:OSCVL3CT
初カキコ
みんな大変だね、本当に辛いよね

もう嫌だ
祖母は私に被害妄想(殺そうと思ってナイフを隠し持ってる、祖母の持ち物を勝手に処分してるetc)
母は認知症の境界線状態
なんか、もう疲れちゃった…
この2人を邪魔だと思うより、自分が消えてしまいたい
この先、いい事があるなんて思えない
きっと結婚も無理だと思う
本当に疲れた
326マジレスさん:2011/12/05(月) 22:45:57.17 ID:XJoNl/M/
やっぱり、被害妄想と徘徊と排便系がキツイ
こっちの精神状態までやられるね・・・

息抜きしたいけど、それも出来ない
1日2日の息抜きしたとしても、回復できない疲労がたまってる
半年くらい逃げ出したい
327マジレスさん:2011/12/05(月) 23:26:48.79 ID:kD30VPtl
医学が発達し、食料事情がよくなり長生きするようになって幸せか?
親子とも不幸な気がする。
やはり動物のように次の世代を残したら子離れして早くに死ぬほうが理にかなってる。
328マジレスさん:2011/12/05(月) 23:57:33.75 ID:a84VU6F9
>>327

そう思うならお前がさっさと死ね。
329マジレスさん:2011/12/06(火) 01:03:18.85 ID:phBRtKqK
>>327
激しく同意する
姥捨て山なんてひどすぎる、と思っていたが
人間らしいことができなくなってしまい周囲に頼らなければ生きられないなら
医療も受けず自然に死ぬほうがいいと自分は思う
人間らしくなくなってしまった親だって
正常な判断力があった頃なら、そう思っていたと思う。
330マジレスさん:2011/12/06(火) 02:23:00.47 ID:TPTV72Xa
ホリエモンって「介護衛生係」という、塀の中で同居する認知症老人
の介護スタッフにさせられ、オムツ交換とかやらされてるらしい。
これって、他の受刑者に比べ、相当ペナルティ加重すぎるよね。
公平性を欠いてるって言えるんじゃないか?
331マジレスさん:2011/12/06(火) 02:25:15.14 ID:TPTV72Xa
ま、もっとも徘徊監視は不要だから、その分、我々が負わされた業務より
半分軽いかな。
332マジレスさん:2011/12/06(火) 06:55:46.71 ID:0uKTIXHF
>>330
嫌がらせを受けてるってことか、私たちも
333マジレスさん:2011/12/06(火) 07:17:09.03 ID:3p/V0vTg
>>330
その役割が一人だけだとしたら重過ぎかもしれないが
何人にも割り当てられるんでしょ?
公平性を欠くとは言い切れないな。
334マジレスさん:2011/12/06(火) 10:19:05.55 ID:SZEe5cbS
もう朝からまた『便が出ん』ばっかり。
一時間程トイレに籠ってオムツも汚して出てきた。
トイレに出たり入ったり。
夜中に頻尿抑える薬飲むと今度は尿が出なくなるし。
私は朝食取る気もしない、毎日毎日毎日便ばっかり。
死んで欲しい
335マジレスさん:2011/12/06(火) 10:23:13.52 ID:SZEe5cbS
もうこちらがノイローゼになる。
誰か助けて・・
一人で面倒見るのはほんとうに無理。
絶対介護者が鬱病かノイローゼになる。
一日中食べる事と便ばっかり。
生きてる意味あるの?速く逝って欲しい
336マジレスさん:2011/12/06(火) 16:15:59.22 ID:fg/CdBOO
>>330
別に悪いことしてないオレらは、事実上無期懲役だけどな
337マジレスさん:2011/12/06(火) 18:07:00.70 ID:cfB8G/8K
一日中閉じ込められて年寄りの介護なんて無理。
施設の職員はそれで給料もらえて8時間勤務すれば終わるけど、家で介護していれば24時間休みなし。
どだい無理な話、介護はプロに任せるべきだ。
本人の意向は無視が正解。
338マジレスさん:2011/12/06(火) 18:09:30.37 ID:cfB8G/8K
>>336
ほんとうにそうですよね、ホリエモンは寝るときはやらなくていいし、出所すれば終わり。
私達は無期懲役で年寄りが死ぬまで解放されない。
339マジレスさん:2011/12/06(火) 18:23:48.62 ID:cfB8G/8K
なんやかんや一人ごと言って喋って欲しそうなのがウザイ・・・
話合わせて機嫌とってられん。
元々話合わんのに仲良く話すなんて無理。
お互いに不幸だ、優しい兄だったらいいのにね、でもね兄は特養か施設に入れるしかないと言ってるよお父さんw
引き取れないし面倒は見られないってよw
340マジレスさん:2011/12/06(火) 18:41:38.58 ID:x0kw/Ncf
介護板の職員の愚痴みたら
胃瘻をしないで自然と死なせる、という風潮になってきたという世間を理想論だの
頭はクリアの要介護4、5を施設にぶち込む家族が腹立つだの
24時間付きっきりの家族の辛さがわからない職員ばかりだと思ったわ
どうりで話しが進まないと思ったわ

341マジレスさん:2011/12/06(火) 20:09:14.69 ID:cfB8G/8K
6時からまだトイレ行ったり来たり。その度に高いリハビリパンツ履き替える。
いっそオムツにすればいいの、どうせ履き替えるんだから。
私はトイレいけない、我慢している。
まだトイレ入ってる・中途半端なボケはほんとうに困る。
起きてる時間殆どトイレ・・・
342マジレスさん:2011/12/06(火) 21:01:38.63 ID:QTZsyHlq
要らないクズはまとめて無人島にでも隔離してくれないかな?
食う、漏らす、寝るの繰り返しで生かす意味ある?
無人島なら垂れ流しで構わないし食料は空から投下でオッケー。
合理的だと思うけどな〜
343マジレスさん:2011/12/06(火) 23:05:40.65 ID:RjbUNGBu
>>342
その政策掲げてどこからか立候補してよ
投票するからw
344マジレスさん:2011/12/06(火) 23:36:53.05 ID:cfB8G/8K
胃が痛くて寝られない。
元々胃は弱いからストレスで胃潰瘍かな。
医者いかなきゃ、自分の医者や美容院ももう何ヶ月も行ってない。親はきっちり連れて行ってる、往復一万円かけて。
親より先に死ぬんじゃないかな・・・
345マジレスさん:2011/12/07(水) 01:51:33.85 ID:z5W/9Ztq
みなさんお疲れ様です
胃も腰もいろいろやられてきますよね。
私も仕事やめておじいちゃんの介護を始めてもうすぐ3年になるけど美容院にも全然行ってないです
孫の世代で介護してる人は自分の周りにはいないので
いるのはシングルで仕事と遊びとを楽しんでる友人や結婚して子育てしてる友人ばかり
人は人とわかってはいても正直辛いです
子育て話を聞くと子育ても本当に大変そうだと思うけど、それでも自分が好きで産んだ可愛い子供でしょ?
オムツ替えだって片手で足持ち上げてて軽々でしょ?
喚き散らされて自分より強い力で抵抗されるわけじゃないでしょ?
と言葉が出そうになり
仕事の苦労話を聞けば、でもそれでお金をもらってるんでしょ?夜になったら帰れるんでしょ?
て言葉が出そうになる。
どんどん嫌な人間になる気がするのでしばらく友人と連絡とるのをやめてます
けどそうするとまたますます自分だけ取り残されていくような気になります

愚痴ってすみません。吐き出させてもらいました

皆さん難しいことですが本当につぶれてしまう前になるべくご自身の体も大切にしてください
346マジレスさん:2011/12/07(水) 07:27:30.97 ID:nVfd+J6u
>>345
若いお嬢さんが3年とは頭が下がります。
よく続きますね、私はまだ一年ですがもう限界です。
ストレスで偏頭痛肩凝り胃痛腰痛で、もう無理です。
兄とも相談して老健へ入れようと思います。貴方も無理せず、どこかにお任せになって下さい。
若い女性らしい人生を選んで下さい。
貴方が解放されますように
347マジレスさん:2011/12/07(水) 10:52:44.33 ID:msnDwm1Y
廊下にウンコ落ちてた
確認したら尻から背中まで糞まみれ
便失禁はじまたorz

紙パンツ着替えさせるたびに
汚れてない!と言われるのもムカムカする
何が汚れてないだ!動物以下だなボケババア!
>>346
同じく老健検討中
348マジレスさん:2011/12/07(水) 20:05:05.99 ID:37wR+bjL
孫世代の主たる介護はなんとか回避させてあげたいよなぁ
349マジレスさん:2011/12/07(水) 21:54:03.55 ID:i0d6WERx
>>345
ご両親に任せて逃げられればいいんだけど、それが可能ならやってるよね。
350マジレスさん:2011/12/07(水) 22:23:30.91 ID:AuZe5uP3
私の場合は、両親がDQNだったなぁ・・・・
母親ビッチで蒸発
父親は仕事忙しいから・・・まあ仕方ないけどさ
で、仕方なく孫に当たる私と時々兄
2年くらいだけど疲れた
まだ初期だから、これから数年でさらに悪くなるって信じられない
逃げ出そうか本当に迷ってる
351マジレスさん:2011/12/08(木) 14:45:22.20 ID:SsBtpqmB
久しぶりに美容院行ってストレス解消したわ〜
他人にシャンプーしてもらうってほんとうに気持いい。
女性の方はストレス解消に美容院行ってください。
352マジレスさん:2011/12/08(木) 14:47:59.79 ID:SsBtpqmB
>>350
迷わず逃げて下さい。若いお嬢さんには酷すぎます。
老健とか特養にも申し込んでみて下さい。
申し込んで順番待ちでもとりあえず申し込んでおかないと。
353マジレスさん:2011/12/08(木) 14:58:14.12 ID:te91qisD
映画に行きたい。
デイ週一回しか行ってくれないから仮眠や用事で潰れてしまう。
もう何年映画見てないかな〜。
354マジレスさん:2011/12/08(木) 15:10:09.66 ID:te91qisD
電子レンジが壊れた。介護食チン出来ない。
買いに行かな…
はあしんどい
355マジレスさん:2011/12/08(木) 16:31:36.51 ID:si0XtsHT
取りあえず仕事は続けている。
ディから何言ってきても行けませんで終わり。
家は糞尿まみれだ。
自分の部屋は鍵掛けて無事だけど。
市役所は母と仕事どちらが大事なのかと言ってくるが頑無視。
収入が途絶えたら行く先は決まっている。
そうまでして生活保護の受給者を増やしたいのかと思うが
356マジレスさん:2011/12/08(木) 19:17:29.26 ID:az8DOIDG
はー
尿失禁と便失禁が急激に進んだ
もうだめぽ
糞尿臭い自宅万歳!
掃除する気も失せるねこれは。
もう見捨てて逃げようかな。
357マジレスさん:2011/12/08(木) 23:04:44.40 ID:swknvwtj
動画サイトに認知症の異常行動をアップしたら削除されるかな
358マジレスさん:2011/12/09(金) 01:31:39.14 ID:/fyb9gPW
トイレに起こされても自分はすぐに眠り、私はなかなか寝付けないの繰り返しで全然眠れない。
夜間の頻尿押さえる薬飲んでるのに効いたの1日だけ。
頼むし寝てくれ・・
永眠でいいよ・・・
359マジレスさん:2011/12/09(金) 01:48:08.46 ID:tUPqFbD9
みなさん本当におつかれさまです。>>345です。
>>346>>348さん
温かい言葉をありがとうございます
>>349
はい、今のところ逃げられそうにないです
私は親は母親だけなので、昔から外で働いている母親の方が
私よりお給料が高くて安定しているので私が介護に入りました
特養には何件も申込みは済ませてますが、話によると少なくともあと2年はかかると言われました。
順番は緊急度で決まるみたいですがうちの場合は母の姉も同じ世帯にいて
人の手が多いからとなかなか緊急度が高いとはみられないようです。

主に介護をしているのは認知症がかなり進んでいて体もだいぶ弱って車椅子になっている
要介護4のおじいちゃんですけど、要介護1のおばあちゃんの方もだんだん認知が始まってるみたいで
毎日探し物をしては、あんた(私)が盗った、部屋に勝手に入らないでと言ってきます
もう気が狂いそうです
母は私に家を出ていい、逃げていいと言ってくれますが
正直私がすぐ家を出てもだからといってすぐに特養に入れるわけじゃないし
そんなことしたら家はめちゃめちゃで回せないし母が真っ先に潰れちゃうのが目に見えて分かるのでそんなことできないです

本当に今の状況をなんとかしたいんですけど、気力も体力も日々の生活で使い切ってて
頭が回らなくて頭がバカになってきてます

長文失礼しました
みなさんも体大事にしてください
360マジレスさん:2011/12/09(金) 03:44:16.87 ID:/fyb9gPW
>>359
お疲れ様です。>>346です。
またトイレで起こされましたw
いろいろと家の事を考えると貴方が頑張るしかないと頑張ってらっしゃるのが目に浮かびます。
デイサービスとかショートステイとか利用されて息抜きして下さいね。
うちは来週から多機能で毎週三泊四日してもらいます。
こちらが潰れますから。
若い娘さんらしくオシャレしたり美容院も行って精神を保てるようにして下さい。
特養に早く入れますように祈りますよ。
361マジレスさん:2011/12/09(金) 05:36:12.71 ID:/fyb9gPW
又トイレで起こされた。
三回目、本人はすぐ寝付くのがムカツク。
こちらはそう単純ではない。
私が不眠症、夜間頻尿になりそうだ。
多機能に泊まるまであと三晩一緒か・・・
ゾッとする。
もうなぁ・・疲れた。死ねよもう
362マジレスさん:2011/12/09(金) 06:34:57.19 ID:8rZVWCGF
>>361
そんなに介護者が悩んでいても
介護認定が来ると「一人でトイレに歩いて行けるから自立」なんだぜw
363マジレスさん:2011/12/09(金) 07:49:37.48 ID:RrOWMwx9
うちもそうだよ。
徘徊で隣の隣の警察署の管轄まで行っちゃっても、
24時間、便がしたい。便をぶちまけ口に入れても、
物盗られ妄想で泥棒扱いされて殴られて、警察を呼んで全治1ヶ月の診断書を貰っても、
要介護1
自立して歩けるから要介護1だそうです。

絶対におかしい
364マジレスさん:2011/12/09(金) 09:52:39.56 ID:/fyb9gPW
>>362
>>363
おかしいですよね、うちは歩いてトイレいけても、服をちゃんと直せない布団着られないし。
トイレもいつ転ぶかわからないので見守り必要です。
今は暫定2ですけど、トイレ歩いていけたら他の行動や精神がおかしくても要介護1っておかしいです。
トイレ行けたら自立?ハァ?
自立とは程遠いのに、認定基準絶対におかしい。
365マジレスさん:2011/12/09(金) 12:04:48.98 ID:8rZVWCGF
最近の1ヶ月間の様子で判定ってのも絶対おかしい
夏場、介護者が必死で体調管理に気を配っても熱中症になって
救急車で搬送されたりしても、「この1ヶ月の様子」で判断となったら
その時のことは何もなかったことになる
あのさ、今は涼しくなったし、ショートに入れたおかげでほぼ24時間つきっきりで
世話を受けてるから問題行動がなりを潜めてるだけなの
この人をこの状態で維持するのにどれだけ沢山の人が関わってるか、わかる?
で、認定では「前より良くなってますねー」って認定されちゃう

基本的に認知症は良くなることはないんだよ
ただ、介護者が慣れてきたり、耐え切れなくなって必死で応援を頼んだから
たくさんケアを受けて落ち着いてるってだけで
そんなことも理解できないほどの認知度の認定調査なんてイラネ
366マジレスさん:2011/12/09(金) 12:31:04.13 ID:7vbmX0HU
>>364
>うちは歩いてトイレいけても、服をちゃんと直せない布団着られないし。

やっぱりそうなんだ。
トイレにはさっさと言って出てくるが、糞がついたままでも拭けてなかったり
座る前に出してしまって紙パンツにこびりついている状態。
そのまま紙パンツをずりあげるので股間、尻、背中、ズボンにまで糞がついている。
奴らは嗅覚が衰えているし皮膚の感覚も鈍ってるからもうなんとも思わないんだよな。
要介護3だしもっと酷い人もいるのは分かってるけど特養に入れたい。
367マジレスさん:2011/12/09(金) 15:11:10.83 ID:/fyb9gPW
一人の介護の必要な老人にどれだけの医療費や介護する人材がかかりっきりで、これでは社会の活力は削がれてしまう。
働ける人が介護で仕事をやめなければならない。
若い人の負担する介護保険料が老人の延命治療に浪費されていると思う。

平均寿命が延びて永く生きてもよくないな。私は治療なしで早く死にたいし希望する。
超高齢化社会はいろいろと考えさせられる。
368マジレスさん:2011/12/09(金) 15:24:53.41 ID:/fyb9gPW
持病が益々悪化しているけど自分の医者にいく暇がない。
いずれ私が手術入院となったら老健に入れるしかない。
いずれ破綻する介護生活。
また『便が出んな〜』知るか!
ただの便秘で私のほうが痛いとこだらけなのに。
慢性胃炎腰痛背中痛肩凝り、痔は出血しているし。
あんたより酷いんだよ!!ムカツク
自己愛性人格障害のキチガイジジイ死ね!!
369マジレスさん:2011/12/09(金) 15:31:34.91 ID:/fyb9gPW
書いてると益々ムカツク。
昨夜も一睡も出来なかったのに、『お前はよう寝てた』
ハァ?
パジャマ上げたの誰?オムツ替えたの誰?
布団いちいち着せてるの誰?
いちいちエアコン入れてるの誰?
死ねよジジイ
あんたに何してもらったんだよ私。
高校の入学金さえなかったくせに、中卒で15歳から働いてんだよ!働きだしたらすぐに金せびりに来たよね?
死ねや!!
370マジレスさん:2011/12/09(金) 15:33:52.51 ID:Osusoleg
うちと同じ人がたくさんいる。
基本、夜中は1〜2時間おきトイレだよ…
本人は昼いくらでも寝られるからいいよね。
デイでも寝てるらしい。
371マジレスさん:2011/12/09(金) 16:15:57.41 ID:XhUyclsi
認知症の老人と寝たきり心身障害児。どちらが楽なのだろうか…。
372マジレスさん:2011/12/09(金) 16:27:45.44 ID:/fyb9gPW
>>370
全く寝られませんよね、本人は昼間いくらでも寝られるしいいけど、寝付きが悪い私はほんとうに辛いです。
やっと寝付きそうになるとトイレです。
冷えると余計にトイレが近くなるみたいなので今夜からエアコン入れたまま寝ます。
電気代より寝たい・・
373マジレスさん:2011/12/09(金) 16:29:46.49 ID:8rZVWCGF
>>371
体重が軽くて文句言わなくて預かってくれる所がある方
374マジレスさん:2011/12/09(金) 16:36:37.32 ID:Osusoleg
>>371
認知症もいずれは寝たきりになるから…
一つ言えるのは、認知症は暴言、徘徊、拒否で受け入れ断られるということだ
375371:2011/12/09(金) 16:50:26.83 ID:XhUyclsi
実は。うちの息子が重度心身障害者で、一生寝たきり・コミュ力なし確定なんです。絶望してしまって生きる気力がない。気持ちの切り替えが全く出来ません。皆様の方が大変なのですね。俺も頑張らないと。
すいません、人生相談みたいになってしまって。
376マジレスさん:2011/12/09(金) 17:47:08.88 ID:kPaAiwh1
>>375
二人も身内に病気の方がいるのは大変ですね・・・
お察しします
私は、両親共に認知症発症し、4年ずっと看てましたが
昨年一人亡くなったのでちょっとだけ楽になりました
お子様が病気なのは心が痛みますね

面倒みる方が倒れては元も子もないので、適度に息抜きしていけたらいいですね・・・お互いに
377マジレスさん:2011/12/09(金) 17:48:41.03 ID:kPaAiwh1
すみません
最初の「二人も」は抜かして下さい
378マジレスさん:2011/12/09(金) 19:54:20.45 ID:lR1bLYrK
>>375
お子さんが障害をもたれたことは本当に心が痛むことだと思う。
379375:2011/12/09(金) 20:08:48.76 ID:XhUyclsi
スレ違いだと分かってるんですが、レスありがたいです。 今はまだ赤ちゃんなので大丈夫ですが、これから先を思うと… 正直死んでくれたら…と何度も…
こんなに可愛い我が子なのに… 本当に辛いです。愚痴すいません。
380マジレスさん:2011/12/09(金) 20:18:29.94 ID:lR1bLYrK
>>370>>372
うちも夜中に何度もトイレで起こされるよ
トイレ以外でもわけわからん用事で大声で起こされる
寝られないのが辛いし近所から苦情が来ないかひやひやする
一度はどこからか持ち出したゴルフクラブを振り回して見えない敵と戦ってた
恐ろしかった
381マジレスさん:2011/12/09(金) 20:38:38.23 ID:/fyb9gPW
>>380
ゴルフクラブですか・・・それは恐ろしいですね。
こんなに夜中に起こされると仕事は出来ませんね。
これから生活費稼ぐのをどうしたものか悩みます。
382マジレスさん:2011/12/09(金) 20:40:35.82 ID:lR1bLYrK
>>379
自分に経験のないことだけど
379のショックと痛みが大きいことは想像できるよ
まだ整理がつかない時期なのかも知れないけど
どんな事柄にしても、同じ境遇の人の話とか情報で
得るものや学ぶことは多いと思うから
落ち着いたら、できるなら早くにいろんな情報を入れたらどうだろうか
客観的な情報をいれることで気持ちが落ち着いたり見えてくるものとか
救われることがあると思うんだ
383マジレスさん:2011/12/09(金) 20:44:13.90 ID:lR1bLYrK
生活費の問題は重くのしかかってくるよね…
384マジレスさん:2011/12/09(金) 21:17:48.38 ID:/FkvRk3p
子供はこれからが有る。
今の医療レベルでは寝たきり確定かもしれないが、未来は分からない。
医療が進化して>>379のお子さんに幸が訪れればいいと思うよ。
進化した医療は老人には適用しなくていいよ。
介護していて思う事は、こんな介護は俺の代で終わりとしたい。
自分の子供には介護なんてさせたくない。
介護が終わったら自決が一番なんだろうな。
385375:2011/12/09(金) 22:23:57.07 ID:XhUyclsi
こんな俺の為に色々アドバイス・言葉かけて下さって、救われます。正直自分より不幸な人(失礼)を見て、自分を慰め・励ましたかった。なのに…皆様は強いですね。尊敬します。
お互い体に気をつけて、助け合えるといいですね。頑張らず無理しないように。
386マジレスさん:2011/12/09(金) 22:34:39.83 ID:EGeDG43/
ハァ!?
387マジレスさん:2011/12/09(金) 22:37:52.72 ID:7vbmX0HU
なにこいつ
388マジレスさん:2011/12/09(金) 22:55:10.69 ID:xt3WhPLd
暇なのよ
389375:2011/12/09(金) 23:09:40.60 ID:XhUyclsi
言葉足らず・暴言失礼しました。 これから育児じゃなくて介護になります。大人、子供の違いはありますが、子供が亡くなるまで続きます。それを思うと…
スレ汚し、すいませんでした。消えます。
390マジレスさん:2011/12/09(金) 23:28:59.15 ID:xt3WhPLd
これから子供があなたを一人前の大人にしてくれるでしょう
子供に感謝しなされ

病気が必ずしも不幸を招くとは限らない
病気によって幸が訪れることもあるのを知れ
「幸」はその人の心持ちによって「何が幸」になるかわ違うけどな
391マジレスさん:2011/12/09(金) 23:38:44.27 ID:/fyb9gPW
>>384
>>進化した医療は老人には適用しなくていいよ
同感です、なんの意味があるのかと思います。
自分は治療受けずに早く死にたいです。
ほんとうに自分の代で介護は終わりにしたいです。
392マジレスさん:2011/12/09(金) 23:48:04.18 ID:tUPqFbD9
それくらい>>385さんの絶望が深かったってことじゃないですかね。
そういう心理ってあると思います。私もあります。よくないですけど

>>360さん
また温かい言葉をありがとうございます。
前よりも体が動かなくなってきてるのでショートもこれから行けるかもしれないので
まずは1泊〜2泊でケアマネさんに頼んでみようと思ってます
ショートに行けるようになったらちょっと休めるのでまずはそれが希望ですね
夜おもいっきり寝たい

ここで話を聞いてもらえてレスをもらえてなんかちょっと元気と希望が出ました
393マジレスさん:2011/12/09(金) 23:52:38.55 ID:BYNd5MER
みんな、けんかはやめれ。。。
軽重はあるが、やがて行く道。
荷物を背負ったものどおしの連帯がある。。。と375もつい気を許したんだろ。
394マジレスさん:2011/12/10(土) 00:23:46.86 ID:ajczepXv
もう12月10日か
今日が認知症糞婆(92)の命日にならないかな
395マジレスさん:2011/12/10(土) 01:00:24.72 ID:AW/XFNGI
脳性小児麻痺の子に自己臍帯血を使った治療で
改善ってニュースが出てたね
障害を持った赤ちゃんが改善する治療が見つかりますように
396マジレスさん:2011/12/10(土) 02:49:45.89 ID:MoxBVSpQ
まぁ、でも認知症介護も勉強しなきゃならない課題なのかなぁ、とも思う。
自分が与えられた課題と言うか。
ここで酷い事書いても、段々と理解しようと努力していたり、優しくなれていたりもする。
自分もゆく道なのかもしれない。
私には介護してもらえる子供はいないから他人様に迷惑かけるのだろうか?

願わくば理解し許容し優しい人間になれますように。
自分のなかの悪魔との葛藤なんだろうけど。父親の事を最後までちゃんと世話出来ますようにと思う。
397マジレスさん:2011/12/10(土) 02:58:20.91 ID:MoxBVSpQ
>>392
そうですか、ショート行けるといいですね。貴方が少しでも元気と希望を持てたなら私も嬉しいです。
今、苦労されている分きっと貴方は優しい人間になっているはずです。
介護を終えた魅力的な貴方の良さに気付く男性も現れると思います。
希望を持って心を生かして頑張りすぎないでね。
負担が軽減されますように祈ってますよ。
398マジレスさん:2011/12/10(土) 04:18:14.65 ID:MoxBVSpQ
すっかり私の身体に夜中2時間起きに目覚めるタイマーがついてしまった。
きっちり2時間起きに目覚めて眠れない。
寝たいなぁ・・
父親はきっちりもう二度トイレに行った。
きっちり布団につまづいて座ると自分で起きられなくて私が起こす。
布団も自分では着られない。
私のほうが睡眠障害だ。
399マジレスさん:2011/12/10(土) 07:54:37.20 ID:k6Se9OlS
布団を着る

というのはどこの言葉なの?
400マジレスさん:2011/12/10(土) 10:29:47.49 ID:GWXX5dS2
さあねえ
九州だけど普通に使うよ
ググれば?
401マジレスさん:2011/12/10(土) 11:47:31.32 ID:mbrTdipD
かいまき布団だったら、普通に着るって言うんじゃないの。
402マジレスさん:2011/12/10(土) 12:04:20.81 ID:TsaMXcx7
老人相手に疲れた。自分で言ったことは忘れて、グチグチと悪口ばかり…。
403マジレスさん:2011/12/10(土) 13:45:49.86 ID:MoxBVSpQ
あーもう暖房の効いた温室みたいな部屋でまたよく寝ている。
今夜も寝られないの確定。
私は寝ていられない。洗濯とお昼と夜の食事を作っていた。
父親の買い物の用事で出かけなければならないのお昼ご飯もまだ済ませられない。
なんだかなぁ・・・
生活費どうしようと悩んでいるのに、呑気に眠っているの見るとムカツクわぁ。
夜寝ろよ!
私寝る暇ないやんか!あーぁ今夜もか
404マジレスさん:2011/12/10(土) 13:59:03.75 ID:xQuOVoOa
理 が通らないから疲れるんだよな。
無理が通れば道理は引っ込む

非介護者→介護者←ケアセンターとか役所
  無理難題連発  道理で説明

途中でコンパイルしないで両者で直にやってくれと思う
405マジレスさん:2011/12/10(土) 19:11:18.93 ID:oUyMRKmT
夜は確かにこっちも眠れない
早く死ねと毎日思う日々

デイサービスがある日のお昼は昼寝でつぶれる
406マジレスさん:2011/12/10(土) 19:18:22.11 ID:+km9wHET
警察にお宅んとこ虐待してるんじゃないかと聞かれた
ある事無い事近所に言いふらしてその中の誰かが警察に連絡したのかな
こんなの毎日続くのか、冗談じゃないよ
407マジレスさん:2011/12/10(土) 20:03:05.69 ID:GWXX5dS2
>>406
うちも近所からはすっかり虐待と思われてて
認定の時期でもないのに福祉課の人が様子を窺いに来たことがある
近所の連中は、皆私の親世代
介護のかの字も知らない
介護される方の味方
408マジレスさん:2011/12/10(土) 21:51:08.01 ID:MoxBVSpQ
虐待とかしてないのに、確かにイライラして大声で怒鳴るときはある。
それが近所の人には虐待ととられるかも?
と気を使う。
冗談ではない、虐待されているのは介護しているほう。
夜も寝られず、体調は悪くても介護は続く。
介護されている人は理屈のとうらない恍惚の人。
介護されるほうがどれだけ幸せか
409マジレスさん:2011/12/10(土) 21:56:07.44 ID:MoxBVSpQ
『便が出ん』ばっかり言うから医者でもらった薬飲ませたり豆乳飲ませれば下痢。
ベッドから便座まで汚す。
夜に洗濯かぁ。
睡眠不足でお腹もずっと痛いのに、また一晩中下痢の始末確定。
もう私が死にたい、楽になりたい。
410マジレスさん:2011/12/11(日) 00:23:09.66 ID:xVMnPt9b
前は死んだらいかん、辛くて優しくできなくてもそれで良いんだ
自分が死ぬのはもったいないと思ってたが
最近は介護から逃げたとしても親のことが頭の隅に残るくらいなら
親を殺すより自分が死んだほうが何倍も良いと思えてきた
411マジレスさん:2011/12/11(日) 00:29:51.07 ID:xVMnPt9b
自分は幼少から苛められて嫌味を言われ続けたり
ネグレクト的なことをされてきた
何度も許して仕方ないと割り切って歩み寄ってきたけど
両親の介護と兄の鬼畜さにもう限界だ

消えたい
412マジレスさん:2011/12/11(日) 01:14:28.02 ID:jVzSb/Of
辛い時は音楽でも聴こうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=5anLPw0Efmo&ob=av3e
413マジレスさん:2011/12/11(日) 13:02:19.71 ID:/nwMNtvu
エヴァネッセンスかぁ、久しぶりに聞くけどやっぱいいなぁ

このまんま行ったら俺も時間の問題
俺なら死なずに逃げ出す方を選ぶと思う
連日のうんこ事件で心はポッキリ折れました
寝られるだけまだマシなんだろうな
414マジレスさん:2011/12/11(日) 16:19:04.22 ID:BfdsUezP
もう妖怪5になるのにとにかく隙あらば出て行こうとするので、
部屋にあらゆる手段でつっかえをして来たんだが
認知症なのに知恵は働くんだね、私がつっかえ外すところを見て学習するみたいで
自分でつっかえ外しちゃうんだよ
今まで何回警察の世話になり、怒られたか
こないだは転倒骨折して散々看病させられた
いい加減にしてほしい
415マジレスさん:2011/12/11(日) 16:21:31.03 ID:6kIcrrB5
部屋の外からつっかえはできんのかい?

まあできたらやってるわな
416マジレスさん:2011/12/11(日) 16:25:02.97 ID:BfdsUezP
>>415
私が起きて台所いる間はいいんだけど、
夜同じ部屋で寝てるから、内側からかけてるんだよね
私も内側にいるから外からかけれないw
417マジレスさん:2011/12/11(日) 16:25:33.72 ID:6kIcrrB5
なるほど
台所で寝るのは寒そうだしなあ
418マジレスさん:2011/12/11(日) 16:29:15.99 ID:BfdsUezP
>>417
台所はクソ狭くてなあorz
まあ、結局トイレやら徘徊やらで寝られなくて
コタツで雑魚寝することも多いけど…
419マジレスさん:2011/12/11(日) 16:29:24.51 ID:bKSuPGxO
我が家のバーちゃん

TVにうつる芸能人やスターを近所の人や兄弟と勘違いして呼ぶ(酷い日はアニメやゲームも)

TVの前に座り両手を広げて「俺もうつせ〜!!」と言い入り込もうとする
パンは何を与えても全て「あんぱん」

深夜に女学院に行こうとする。自分がババアとゆう事を説明しても数秒フリーズまた女学院に行く準備
420マジレスさん:2011/12/11(日) 22:36:18.89 ID:7k9m0u8z
>>419
女学院ということは、若い頃通ってた女学院って事ですか?
認知症って子供還り?しますよね・・・
自分は父ですが、もう10年前に亡くなった祖父母を探したり
おとうさーん、おかあさーんみたいな感じで家の中を徘徊します
421マジレスさん:2011/12/11(日) 22:42:56.24 ID:RWzo08R4
寝もしないくせに、面白くもないと勝手にテレビ消す。
私が見てるやろ!!
ボケてるからじゃなくて若いときからそういう性格。
ほんまムカツク
一日中なんか食べてクチャクチャ卑しい。
3食+オヤツの量が凄い。
今日は3回もコンビニ行かされた。
あれ買ってこいこれ買ってこい、明日から三泊四日でいく多機能にもパン五個も持っていくんだと。
食費が凄い。
食費+オムツ+多機能の費用・・
多機能の費用は私持ち。
費用出さないと行かないと言うから。
あーぁ死ねよ早く
422マジレスさん:2011/12/12(月) 00:42:43.99 ID:ZWU4NJQF
こたつの線抜いてグルグル巻いて鼻水垂らしながら遊ぶ毎日orz
油断すると家中のコンセント全て抜く
423マジレスさん:2011/12/12(月) 00:46:31.25 ID:ZWU4NJQF
家のババは昔賢くて働き者だったから深夜に徘徊する理由は家族の弁当や朝食の準備だなー
自分の娘の名前(母の事だが)忘れてらorz
424マジレスさん:2011/12/12(月) 00:47:22.88 ID:7NeY0mqh
私は娘だけど8割ぐらいの確率で妹と間違えられる
425マジレスさん:2011/12/12(月) 00:47:43.63 ID:97rpdC5t
たまに>421氏のような愚痴があるけど、
一方的に言うこと全部聞き入れてるのかな。
犬の主従関係よろしく、同居人は怖い人、
絶対服従という関係まで徹底的に持って行かないと大変な気が・・・

>>412
他にもオススメあったら教えて下さい
426マジレスさん:2011/12/12(月) 01:49:10.95 ID:vTJFRRlM
>>425
これなんかどうですか。(お説教じみて聞こえなければ良いのですが・・)
http://www.youtube.com/watch?v=he2cenxArvI
427マジレスさん:2011/12/12(月) 02:20:00.43 ID:vTJFRRlM
もう一つ。
http://www.youtube.com/watch?v=2DorNUsi5LE

スレチになってすみませんでした。一人でもちょっとでも元気が出たらと思ったもので。。
428マジレスさん:2011/12/12(月) 07:18:38.37 ID:PrQuWvur
>>425
まだ完全にボケていない為に言うとうりにしないと怒鳴り散らす為に言うとうりにしています、昔からそういう人なので娘だとなめてかかっています、母親にもそういう人でした。
唯一相性のいい兄が介護出来ればいいのですが無理なので。
無駄に喧嘩したくないので、完全にボケたら怖い人になります。
429マジレスさん:2011/12/12(月) 09:15:35.09 ID:xvVKaUat
ウチは鬱気味で忘れ物が酷い婆さん自体も大変なんだけど
それに全く理解のない父親がイチイチ事を荒立てるから困る
あの糞野郎がいなくなりゃ楽に介護できるのに…
俺達が接する分にはただのボケ婆さんで精神的には落ち着いてるのに糞野郎が怒鳴りまくるせいで
泣き出して逃げ出して近所に通報されて警察沙汰になる、施設に入れたいのは親父の方だよ
430マジレスさん:2011/12/12(月) 10:10:34.38 ID:PrQuWvur
多機能の三泊四日が長いなぁと言う。
短いわ!あとの三日と半が長いわ!
一週間ぶっ続けで夜寝られないのは勘弁して。
あんたの快適さは私の我慢と不快さで成り立ってんだよ!
はよ死ねやキチガイ
431マジレスさん:2011/12/12(月) 10:17:46.18 ID:bZg8du4N
>>429
分かる。
ボケよりも家の中にいる爺へのストレスの方が大きい。
長生き爺ほど迷惑な存在はないからさっさと市ね!と毎日願ってる。
432マジレスさん:2011/12/12(月) 10:21:03.83 ID:bZg8du4N
本気で願ってる。
病では死にそうにもないから事故死を夢見てる。
加害者にはお礼に保険金半額あげてもいいくらいだ。
よく高齢者が轢かれて死んでるけど半分の遺族は喜んでるに違いない。
433マジレスさん:2011/12/12(月) 10:33:24.87 ID:xvVKaUat
>>431
あなたのとこもか。本来率先して理解して介護にあたってもらわなきゃいけない存在なのに
こいつがいて何か進んだ事がない。揉め事起こすだけのボケ、実の息子だろうがと。
何で実の息子が問題起こして孫や嫁がフォローするんだか。

さっさと引離して施設にいれたいんが祖母からしたらそれでも一人息子の傍にいたいと言うから困ってるよ
話が認知症介護から逸れてしまったな、スマソ
434マジレスさん:2011/12/12(月) 11:07:07.41 ID:PrQuWvur
あーやっと行った。
しかしまた帰ってくることを考えると憂鬱だ。
半年くらい介護から離れないとこのストレスは抜けないな。
自分には子供がいないので、こういう想いをさせる心配はない。
施設で虐待されようとそれで良い、
誰にも迷惑かけたくない。
病気になって早く死ねるなら幸運だと思う。介護が終わったら病を得て早く死ねますようにと思う。
435マジレスさん:2011/12/12(月) 12:31:09.10 ID:PrQuWvur
しばし解放されると、どれだけ疲れているかストレス溜まっているかわかる。
毎日毎日の食事の世話、
トイレの世話、買い物と炊事との繰り返し。もう炊事したくない・・・
この三日は外食しよう、いない間の掃除だけして。
昨夜もわざわざ寝られないと私を起こす。
いきなり電気つけて私を起こすと後は寝付いてしまった、私は寝られなくなる。
甘えてんの?
私はあんたの母親じゃないし妻でもないし。朝起きれば『ろくすっぽ寝てないのに』
昼間よく寝てるやろ?ほんとうにうっとおしい、自己愛性人格障害。
もう解放されたい、私が死ねばいいんだけど。
いつになったら解放される?
436マジレスさん:2011/12/12(月) 13:28:56.84 ID:PrQuWvur
介護するほうは無給の奉仕者なのに、通報されて虐待疑われるとは・・気の毒すぎる。
自分が当事者じゃないと事情を察する事が出来ないのだろうな。
さっさと施設や高額のホームに入れられる人にはわからない、皆さんお気の毒だ、家が糞尿まみれとかも大変すぎる。
大変な人ほど施設がお断りでは、なんの為の施設かと?
多人数で交代制で見るしかないのに。
在宅介護は大変だということを行政ももっと考えて欲しい。
勿論財政上これ以上老人問題だけにお金廻せないのも理解出来る。ただでさえ老人医療費かかりすぎなんだから。
人間長生きしても若い人に迷惑かけるだけなんだね。
自分はなんとか早死にしたいものだ。
437マジレスさん:2011/12/12(月) 13:29:54.59 ID:Q5oGsB5B
デイで妖怪がいない至福の時間あと2時間ちょっと

体不自由なんだから黙ってねときゃいいのになんで余計な行動ばっかすんの?
手元に金があると盗られる

2階の金庫に入れろ

手元に金がない、誰かが盗んだと身内を疑う

金持ってこい

始めに戻る

この無駄行為に1日何回も付き合わされ時間取られる
まじ市ね
438マジレスさん:2011/12/12(月) 14:51:22.15 ID:foLdFnh7
うちの行政、医療、福祉、の連中のノンビリ具合にイライラする
とにかく手続きも返事も遅い、連絡も遅い、いつやってくれるかわからない
連中は「一日中家にいる=暇」と思ってるんだろうが
こっちは毎日肉体的にも精神的にもギリギリの状態で追われてるんだよ
頼むからやるべきことさっさとやってくれ!
一気に用件持ってこられてもボケババアを一人で世話しながら書類用意出来るかアホ
439マジレスさん:2011/12/12(月) 22:39:08.59 ID:PrQuWvur
介護生活の辛いとこは全く自分の時間がないこと。
ゆっくり好きなテレビ見たりお風呂に浸かったり、のんびり過ごす時間がない。
これじゃ介護者が精神的におかしくならないほうが無理。

たまにはゆっくり寝て寝坊したりブランチしたりしたい。
兄もいるのに全く介護には関知せず。
おかしくない?
なんで妹一人に押し付けて知らん顔?
自分の生活があるのは同じなのに、おまけに介護費用まで私持ち。働いて介護費用と生活費と父親の介護と私だけでやらなければならない。
ほっとくわけにはいかないからやるけど、なんか貧乏クジ。
私の人生いつも貧乏クジだ。
440マジレスさん:2011/12/13(火) 00:38:10.05 ID:PzDnmReM
デイに行く朝はいつも「お腹痛い〜今日は学校休むから」と言うw90過ぎの婆が学校ってw昔からそう言ってズル休みしてたのかな
お猿さん
441マジレスさん:2011/12/13(火) 01:20:59.92 ID:ZVL5DNga
戦後教育のもたらしたものの一つに、公共公徳心の喪失と家族解体があり、それらは今も着々と進行中。
日本という国柄国家を破壊する試みは、日本人の心人間そのものを破壊している。
我が元家族の長兄は団塊の世代で、その典型。
エゴの塊以外の何者でもなく、兄弟はおろか全親戚から相手にされなくなっている。
442マジレスさん:2011/12/13(火) 09:33:58.40 ID:1e55ARSd
>>441
ゆとり教育の結果だろうな。
日教組主導の戦後民主主義教育の歪みがここに来て露呈した形だ。
民主・社民を始めとする左翼政党と、朝日・毎日などの売国メディアが日本をダメにした。
443マジレスさん:2011/12/13(火) 11:45:00.55 ID:Nbg6EV82
はぁ・・・また聴力低下やっちゃった
疲れやストレスたまるとなるんだよねぇ
薬剤師さんから「癖になりやすいから気を付けてね」と言われたけど
もうすっかり癖になってますとも
それどころか血液検査で70代の認知姑より不健康だった40代の自分が情けないよorz
444マジレスさん:2011/12/13(火) 11:50:16.92 ID:16AbYS5e
>>443
そうですよね、介護者のほうがフ
445マジレスさん:2011/12/13(火) 11:53:27.75 ID:16AbYS5e
>>444
途中送信してしまいました。
介護者のほうがボロボロですよね、腰痛胃痛諸々と・・
私のほうが年寄りより血圧低いし。
お互いに身体のメンテしながら乗り越えないとね。
446マジレスさん:2011/12/13(火) 12:34:57.27 ID:ldnXcDDs
血圧低いのはなんら問題ないんだけど。
447マジレスさん:2011/12/13(火) 13:18:01.53 ID:tFmgpQXA
血圧は高くても低くても駄目なんだよ
低血圧だと自律神経失調症状態になる
448マジレスさん:2011/12/13(火) 13:44:35.04 ID:UfJ9KF0F
老後資金ないとキツイなぁ・・
働きながらの介護とかキツそうだけど、働かないと生活費も出ないし。
お金の悩みで頭が痛い。
449マジレスさん:2011/12/13(火) 14:24:42.94 ID:UfJ9KF0F
年寄りと同居と介護生活で一年ぶりの休暇。三泊四日のショートステイ。
あれもしたいこれもしたいと思っていたが、とりあえずダラダラのんびりが一番の休暇だった。
ダラダラする為の休暇だと割り切ってしまおう。
明日は用事があるし。今日だけのんびり天国だ。
450マジレスさん:2011/12/13(火) 14:57:27.52 ID:808hHjjs
今日市役所で説明受けてきたけど
物忘れが激しい、鬱気味くらいじゃ要介護1も貰えそうにないなぁ
元気に一人で出歩くし…困った
451マジレスさん:2011/12/13(火) 15:48:51.68 ID:tFmgpQXA
一人で出歩けるうちは介護度低いだろうね
まあ、いずれ進行するから…
452マジレスさん:2011/12/13(火) 16:38:32.97 ID:808hHjjs
うん、そうなるとその程度の状態の婆に一々キレてる父親に
我慢するか変わってもらわなきゃならないって話になるんだがあいつも馬鹿だからなぁ
婆を精神科とかに連れていっても仕方ないんだよね、原因が怒鳴る父親にあるのわかってるし…難しい
453マジレスさん:2011/12/13(火) 17:24:21.09 ID:UfJ9KF0F
今父親が亡くなったら葬式代は?
兄もないと言ってた。兄嫁?
となると、介護してきた私は葬式で小さくなってないといけないんだな・・
もう一年で自分の貯金は使ってしまった。
父親の年金では私の生活費までは出ないから。
また貧乏クジ引いてしまった。
友達がパチンコで夫の退職金使いこんで頼むから私に貸した事にしてくれと頼まれ、泣く泣く引き受けて友達の旦那に罵倒され明日までに返せ!!
と怒鳴られ。
友達は無事に収まったとニコニコ・・・
それはないよね・・
友達とは縁を切ったが真実は話さなかった。金は友達が工面したけれど私が返した事になっている。
私そんなのばっかり
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.7 %】 :2011/12/13(火) 18:16:47.56 ID:hLMId834
>>453
あなたは良くやったよ
でも、そろそろあなたの幸せを追求しようよ
子は親から巣立ちするものだ
このままだと、あなたは親の便利な労働力提供係でしかないよ
455マジレスさん:2011/12/13(火) 18:57:14.18 ID:FneCnQUr
> 友達がパチンコで夫の退職金使いこんで頼むから私に貸した事にしてくれと頼まれ、泣く泣く引き受けて友達の旦那に罵倒され明日までに返せ!!
> と怒鳴られ。

本当にそう思ってるなら、それ以降、何度も返せといってくるでしょう。
そうそう嘘つき続けられないし、借りてもいないカネを返してるわけ?
それ本当の話なのかな?なんか作り話っぽい。
456マジレスさん:2011/12/13(火) 19:00:05.89 ID:ArtlOhRV
>金は友達が工面したけれど私が返した事になっている。

って書いてあるけど
457マジレスさん:2011/12/13(火) 19:55:08.15 ID:UfJ9KF0F
>>455
本当ですよ。金は友達が翌日サラ金四社から200万円(まだ規制前)
借りて作って私が持っていきました。
またまた罵倒されました。
『お前みたいな人間どうせサラ金から借りたんだろ』と軽蔑されました。

事実は小説より奇なりはほんとうです。
それ以降会ってませんので後々の事は知りません。
こんな作り話よう考えませんわw
458マジレスさん:2011/12/13(火) 20:58:33.70 ID:N+gu6wEZ
お知らせします
先ほど、本日二度目のうんこ事件が勃発しました
紙パンツを破って手はうんこだらけでした、二度とも
何度言っても何度言っても、繰り返される紙パン破き
紙パンの破片がトイレに流れていないか、とても心配です
お目覚めの履き替えの直後に、すでに小便事件も起こしておりまして
これで履き替えして本日四枚目の紙パンの消費になるわけです
父さん、漏れ過ぎですよ…

うんこってなんであんなに臭いんでしょうね
たまらなく頭が痛いです
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァンうん!
459マジレスさん:2011/12/13(火) 21:17:05.68 ID:DR6Uj1Xm
>>458
シャンピニオンだかローズだかの
サプリ食べさせるのはやっぱ効かないかね
460マジレスさん:2011/12/13(火) 21:56:06.71 ID:y0i4VESl
ああぁぁ、うちのババアも今トイレに入った瞬間ズボンも紙パンツも
はいたままウンチしやがった。。。。
しかもそのウンチまみれの紙パンツを少しだけ下ろして
便座に腰掛けたから、便座もウンチまみれだ。
おかげでトイレの掃除、下着、ズボンの洗濯で
「謎解きはディナーのあとで」が見れなかった。
いつもこいつのせいでテレビがゆっくり見られない。
461マジレスさん:2011/12/13(火) 22:24:43.11 ID:j+GK8K7O
>>458
鍵付きのツナギ着せれば良いよ
462マジレスさん:2011/12/13(火) 22:41:30.14 ID:UfJ9KF0F
>>454
温かいお言葉をありがとうございます。
ほんとうににそうです。便利な労動力提供係としか父親も見ていないし。
私の居場所はいつも台所です。
一部屋しかないのに隣に私が布団敷くとトイレに行くとき邪魔だと言うし、私は台所で寝ています。
普段もいつも台所にいます。
『腹減った飯』
『パン食おうか』
と言われる度に食事出すのと『オムツ換えろ』と言われるだけです。
多機能に行くと金がかかるから行かない。
私だったら無料だと?私の自由を奪っている自覚などありません。やっと多機能の費用は私が出すと言ったら行ってくれました。
私はなんなんでしょうか?
愚痴を書きましたw
463マジレスさん:2011/12/13(火) 22:45:23.31 ID:qX8LsZrM
録画しようぜ
謎解きはウンコの後で
464マジレスさん:2011/12/13(火) 23:07:54.10 ID:C+fcMyvh
きみらの家の認知症が、明日の朝に血ヘドを吐いて死んでることを祈りながら寝る
465マジレスさん:2011/12/13(火) 23:16:02.35 ID:Cbusy2A8
認知症の特効薬開発してくんないかな
ほんとやっかい
わけわかんないしただの気が狂った精神病患者って感じ
466マジレスさん:2011/12/13(火) 23:57:57.60 ID:bu3LCzDf
こっちが死にたいよ
467マジレスさん:2011/12/14(水) 00:18:22.80 ID:axG1qYLs
政治家や芸能人が「自分は実際に介護をしてきた」と言うけれど
金をじゅうぶんかけられる介護と、金も人手もない介護では
精神的にも肉体的にも雲泥の差がある
一人で全て背負わなければならない底辺層の介護は
これからも何も変わらないんだろう
認知症老人をかかえる底辺層の自分はもう
死んだほうがいいと思う
468マジレスさん:2011/12/14(水) 01:47:24.33 ID:Ik5WpJHS
>>467
おっしゃる通りです。お金持ちは介護付き高額老人ホームに入れてしまいますよね。
それか人を頼んだりも出来るし。
底辺の私にはとても無理です。
介護も格差ですね。
死にたい気持わかります、同じですから、辛いですよね。
469マジレスさん:2011/12/14(水) 08:28:11.02 ID:Wt5MjGMx
父を精神科に入院させることにしました
今までは、父の脱走、万引き、暴力で大変でしたが、やっと解放されます
が、これからはその代わりに金銭的に大変です

自分はネガティブなんですが、できるだけポジティブに考えられるようこれから頑張って行こうと思います
470マジレスさん:2011/12/14(水) 10:28:17.65 ID:Jb8m0ADR
距離を置くと冷静になれるかも
一歩づつでも着実に
いい方向に歩んでいかれるといいですね
471マジレスさん:2011/12/14(水) 10:33:48.05 ID:Ik5WpJHS
ほんとうに距離を置くと冷静に考えられます。
なかなか難しいですが、皆さんの介護されている方と週に3〜4日位はショートステイ利用出来るようになればだいぶ負担が軽減されるのではないかと思います。
皆さんの負担が少しでも軽減されますように。
472マジレスさん:2011/12/14(水) 11:47:24.92 ID:ydoLLOH+
要支援2以上ならグループホーム申し込めるよ
473マジレスさん:2011/12/14(水) 12:06:09.39 ID:LoWkIEVq
ショートもグルホも金がかかる
せめてたまにショートくらいやりたいが
非常に厄介なボケなのでショート側から難色示されるし無理だろう…
基本大声出すし食事も歯磨きも全力で拒否して暴れるからね
辛うじて週1やってるデイでもご飯ほとんど食べないから困りますと言われ
栄養剤を持たせてる

食事を嫌がる割に、用意しないとそれもムカつくらしく不穏になる
いわゆる構ってちゃんだよ
474マジレスさん:2011/12/14(水) 12:14:52.37 ID:7Vuvr05o
足腰は元気で動き回るんだけど
記憶力とかが落ちて家に帰ってこられないとかは要介護の対象になる?
一人暮らしだから火の元とかも不安なんだけどもこういうのはどう対処すればいいのだろう
475マジレスさん:2011/12/14(水) 12:24:07.72 ID:LoWkIEVq
火の元は一定時間で自動オフになるコンロとかある
歩き回って帰れないのはGPSで探すしかない
独居は徘徊や転倒が防げないからそこは諦めるしかない
同居よりはマシ
476マジレスさん:2011/12/14(水) 13:11:09.12 ID:vofkD+N5
元気に歩き回る認知症は介護度が重く出ると、
ケアマネから言われました。
ケアマネさんに相談してみて。
要介護出ると思います。
477マジレスさん:2011/12/14(水) 13:41:11.60 ID:Ik5WpJHS
グループホームも老健も本人嫌がるだろうなぁ・・
家にいれば私という家政婦がいて、好きなときに『飯!』で、部屋は温室でベッドに寝てテレビ見て、おやつも食べ放題。
多分こういう生活出来ないと嫌がる。
お父さん、それは私の犠牲と我慢によって成り立っています。
無理です、と言うしかないな
だってそれが真実だから。
478マジレスさん:2011/12/14(水) 14:26:16.14 ID:IGjZWf2l
認知症、要介護1で今年ほとんど料理作ってない母親が、急にガスコンロをIHにしたい、と言ってきました。

IHのほうがガスコンロより安全なのでしょうか?

認知症、独居、の母親にオススメの機種とかありますか?
479マジレスさん:2011/12/14(水) 15:02:08.18 ID:3VlGC+sK
本人の希望で、お年寄り向けの携帯買ったのはいいんだけど
持ち歩く習慣がないから、常に家に置きっぱなしで駄目だわ
480マジレスさん:2011/12/14(水) 15:33:55.87 ID:axG1qYLs
年末年始、ショートにお願いしたい・・
それってひどいかな・・
481マジレスさん:2011/12/14(水) 17:45:02.40 ID:Ik5WpJHS
>>480
いいえ、酷くありません。
うちは正月2日から行ってもらいます、正月位ゆっくりしたい気持はよくわかります。
ためらわないで預けましょう。
482マジレスさん:2011/12/14(水) 18:16:27.21 ID:Q/GXaob5
教えて欲しい。
認知症になってから、
どこまで忘れたら自分を忘れた事になると思うか。

認知症が辛い理由を教えて欲しい。
483マジレスさん:2011/12/14(水) 19:44:40.13 ID:Ik5WpJHS
>>482
うちは初期なので、物忘れが激しい。
記憶違いが多いくらいですが、子供が認識出来なくなったら終わりかなと思います。
他の症状の辛さは皆さんのレスをお読みになれば、だいたいは把握出来るのではないでしょうか。
徘徊やトイレが困ってる方が多いみたいです。
484マジレスさん:2011/12/14(水) 20:14:36.32 ID:Q/GXaob5
>>483
レスありです。
485マジレスさん:2011/12/14(水) 20:20:11.07 ID:qOal7ghk
ガスでボヤ騒ぎ二回されてからIHにした。全然近寄らなくなったよ
486マジレスさん:2011/12/14(水) 20:26:37.44 ID:pyDQdvul
>>478
認知症になると、本人はまだまだ出来ると思っていても
ほとんどのことが出来無くなってる場合が多い。
一緒に料理を作れるならいいが、一人で火を使う料理は無理だと思います。
うちの母も要介護1の時、「料理は普通に作れます。」と言っていたが
料理の手順も分からなくなってるし、第一にガスコンロの使い方も
分からなかった。電子レンジにはヤカンを入れちゃうし。
残念ですが、認知症になったら一人で火を使う作業は止めさせたほうが
いいです。火事にあったりでもしたら大変です。
487マジレスさん:2011/12/14(水) 21:36:31.11 ID:msyFZLP4
昼宅配便がきたからばばぁのベッドの横に一回箱おいてさっき開封しようと箱とったら、孫の私がベッドの横の金を盗んだと大騒ぎ。なんで奪ったか聞いたら男に貢いでるだってさ。。
前も婆が寝てる間自宅に夜男を連れ込んだ、とか疑われ。。
これまで男関係で家族に一度も迷惑かけてないし、むしろ貴様の介護で恋愛犠牲にされたのになんで疑われなあかんのやろ。

認知って本人の引け目とか気になるところが顕著に現れるんだよな、てめぇが淫乱性欲婆ぁなんじゃねーの。
金に男って、もう最悪。
488マジレスさん:2011/12/14(水) 22:21:15.82 ID:Wa8b5X0F
老健に入れようと思ってるんだけど
要介護3の認知症を入れるのはまだ早いでしょうか…
ボケの進行も酷いけど失禁も酷くてこれ以上在宅で看たくありません
家の中が臭くて気が狂いそう
489425:2011/12/14(水) 22:22:12.79 ID:ZzRoYf7N
>>426
ありがとう。安らぎました。
スレチなのかな?
教えてもらう方も、思い出し紹介する方にも、有用な時間と思いますよ
490マジレスさん:2011/12/14(水) 22:53:10.35 ID:g+5S7Jlg
祖母が夜寝ないので困っています。昼間、何をするでもないので昼夜逆転しています。年も90過ぎて体力もないのですが、口は達者…
眠れる薬とか、貰えるもんなんでしょうか。
491マジレスさん:2011/12/15(木) 00:08:34.80 ID:XWAp/p1L
睡眠薬貰えるよ。
昼夜逆転というか、どうせ昼動かしても夜寝ない。
うちの母も夜寝ないが、昼動かしても夜も寝ず、完全に体内時計が狂ってる。
492マジレスさん:2011/12/15(木) 00:09:36.98 ID:j4F8HODa
>>490
睡眠薬はもらえますよ。
といっても今は軽い睡眠導入剤ですから、個人差はあると思いますがうちは全然効かないです。
夜は一時間半から2時間起きにトイレに起きるので全く眠れません。
うちは永く使ってるので効かないと思います、最初なら効くんじゃないでしょうか。
493マジレスさん:2011/12/15(木) 00:16:56.39 ID:j4F8HODa
あーもう三日たってしまった。
明日は帰ってくる、憂鬱だ。
また自分を殺した生活が始まる・・
介護されるほうは生きても、するほうは死んでいる。
解放されたい・老健いって欲しい。
もう精神的に無理。
嫌で嫌でしようがない。
自分の生活がしたい。自分自身を取り戻したい。
もう自分を殺して奉仕するのは嫌だ。
494マジレスさん:2011/12/15(木) 01:48:56.01 ID:FEZ7zovk
認知症のババはもうマジデ殺したい。
この苦しみは背負った者しかわからない。
アホウズラの裁判員にガキのころから恵まれた環境で
お勉強なかりしてきた裁判官どもがどんな判決下すか
それを見届けてから自殺したいよ。
495マジレスさん:2011/12/15(木) 01:53:52.25 ID:FSc9F3oJ
高額医療制度なんかもあるから
お金のことはあまり気にせず精神病院とかに入院させた方がいいのでは
496マジレスさん:2011/12/15(木) 02:08:08.37 ID:FEZ7zovk
いや、俺はもはや冷静な判断能力すらない。
金を盗んだと叫び、夜中は徘徊、時々素に戻って優しくなる
みじかな人間がこうも変わる果ててゆく姿を目の当たりにしなくてはならないとは
これほど残酷な病はないと思う。
憤怒、憐憫、憎悪、絶望、そんな感情の中を逡巡してるうち
俺までどうやら気が狂ったらしい。
497マジレスさん:2011/12/15(木) 07:13:03.37 ID:oT41xfqM
490です。
精神病院にでも入れたいぐらいなんですが、もう94なんでそのうち逝くだろうと思うしかないですね。薬貰えるなら貰ってくるように話してきます。
498マジレスさん:2011/12/15(木) 07:29:54.48 ID:rquKPhKv
人は70歳位が寿命の生き物だと思う。
そりゃあ超高齢のお医者様とかいるけど、あれは極まれな例外。
六十で退職して十年間位ご苦労様でしたで悠々自適な生活や物見遊山して、
70歳位で三途の川を渡河するのがいいね。
無駄な医療が多過ぎ。親父が死んだ時も身体中管だらけだった。
治るのかと聞いたら、治らないとの回答。単なる医療費稼ぎの延命。
499マジレスさん:2011/12/15(木) 09:11:45.52 ID:j4F8HODa
>>498
うちは88歳で胆嚢癌ですが、今は落ち着いて家で生活していますが、うちの医者は心臓が止まったとき延命しますか?
と聞かれました。
無駄な延命はしないで楽に逝かせてあげて下さいとお願いしました。
自然に逝かせてあげるのが一番いい事だと思います。
死ぬときは死ぬがよろしいと思います。
これは自分もそうして欲しい事です。
500マジレスさん:2011/12/15(木) 09:54:31.56 ID:kUBuOyZv
はあ
昨夜は一晩中ウロウロされて1時間くらいしか眠れなかった
実母なのに殺意が沸いた
ボケの為に犯罪者になんかなる気はないけど
501マジレスさん:2011/12/15(木) 09:57:36.27 ID:kUBuOyZv
祖父母ならともかく実親を介護して苦しんでる人はこのスレにどれくらいいるのだろう
実親の死を願うのは辛い
でも憎い
顔も見たくない
502マジレスさん:2011/12/15(木) 10:38:41.25 ID:6lpELprJ
>>501
>祖父母ならともかく実親を介護して苦しんでる人はこのスレにどれくらいいるのだろう
ノシ 実母

>実親の死を願うのは辛い
>でも憎い
>顔も見たくない
それは他界してから思う事だそうだ。
生きている間は介護地獄だよ。
503マジレスさん:2011/12/15(木) 12:58:20.33 ID:j4F8HODa
>>501
実父です。
親だって子供にそれだけ迷惑かけられたら死を願うでしょう、お互いさまです。
特にうちはお互いに愛情の薄い親子ですから余計です。
親だから我慢して介護しています。
それだけでも充分だと思います、内心死を願うのは人間仕方のないことだと思います。
壊れそうなくらいのストレスですから。
長生きも善し悪しですね。
寿命を医療の発達で無理に延ばしているような気がします。
長生き=幸福ではないと思います。
今の超高齢化社会と介護の問題はそのことを教えているのかも知れません。
504マジレスさん:2011/12/15(木) 16:02:24.39 ID:LVq5nR0Q
>>501
実母です
認知症なりボケてしまうのは老化現象だからまぁ仕方ないと思う
でももっとかわいらしいボケ方をしてほしかった
505マジレスさん:2011/12/15(木) 18:52:10.39 ID:nSZ3/sZ+
今日、実母@78が不穏でブチ切れまくり
数十年をタイムスリップしたらしく、ちょっと叱ったら
「あんたになんかあげないよーだ!べーっ!」とアカンベをされましたw
今、小学生時代に居るもよう
認知症って過去と現在をムチャクチャに行き来してるみたいですね
それにしても憎たらしいぞ!
506マジレスさん:2011/12/15(木) 19:58:50.59 ID:Buuk8Utx
子供を生んだ(子供が出来た)からとて立派な親になるわけじゃなし
「親」となった全ての人を敬う理屈は間違い
「親だから・・・」なんて言うバカ共に惑わされてはいけない

普通の常識と優しさと厳しさを持った親に恵まれた人は別
介護の苦痛を愚痴っても「親そのものの悪口」を言ってはいけない
507マジレスさん:2011/12/15(木) 23:26:49.73 ID:QntQiVa5
もう介護奴隷でいるのは嫌だ…orz
親父殺して自分も死にたい
508マジレスさん:2011/12/16(金) 00:49:00.79 ID:Nis0C/Su
多機能から帰ってきて最初の夜。
11時に寝て、もうトイレ三回目。
一時間おき・・・
ハァ・・・
寝付きそうになったらトイレで起こされる。
やっぱり無理だなぁ・・
施設で預かってもらわないと・・・
毎晩寝られないんではこちらが参ってしまう。
509マジレスさん:2011/12/16(金) 01:39:28.34 ID:NdR/Ps1w
負のパワーが半端ないんだよね
どんどん呑み込まれていく感覚
寝たきり状態になってくれたほうがまだ扱いやすそう
510マジレスさん:2011/12/16(金) 02:34:50.83 ID:7hCNPLQg
恩返し出来て幸せ
511マジレスさん:2011/12/16(金) 02:45:58.21 ID:Nis0C/Su
>>510
スレチ
512マジレスさん:2011/12/16(金) 03:58:47.83 ID:Nis0C/Su
六回目のトイレ・・
多分前立腺か心臓が原因なんだろうけど、医者連れていくのも一苦労。

相変わらず『こんだけ起きたらしんどいわ』と自分の事だけ言ってる。
その癖に『お前も働かないとな』
どうやって?
殆ど寝られないのに?部屋が寒いからトイレに起きると言う。
エアコンつけっぱですが?
その癖に分厚いパジャマは嫌で靴下も腹巻きも嫌。
身軽で部屋を暖めろと言う贅沢さ。
こんなボロアパート借りたのあんたでしょ?私のマンションに来いと言えば嫌だと言ったし。
お前に世話になってるみたいで嫌だと。
じゃ今は何?
世話になってないの?
一々ムカツク
死ねやクソ爺い
513マジレスさん:2011/12/16(金) 06:29:25.21 ID:Nis0C/Su
一睡も出来なかった。11時に布団に入って、長い夜だ。
部屋が寒いだの多機能は暖かいだの言うからずっと施設のほうがいいんじゃないの?
と聞いたら『いいとこあったら入りたい』
いいとこなくても入ってもらいます。
手にバナナ持ってあるいて転けた。
介護で腰痛めている私が起こさなくてはいけない。
食い意地だけは凄い。三食+おやつ代も凄い。
毎日毎日もうやっていけない。
おやつ代だけで毎日千円以上食べている、夜中も食べる。
昼間は『便が出ん』を何十回も言う。
食うな!

限界だ。
明日も寝られないのか?
もう嫌だ。
ほんとうに無理だ。
本人はこれからまた昼の2時頃まで熟睡だろう。
羨ましい・・寝たい
514マジレスさん:2011/12/16(金) 06:53:22.90 ID:qYZDpUL6
>>512
・電気毛布
・ヒートテック
・ムートンの敷きパッド

515マジレスさん:2011/12/16(金) 07:55:19.59 ID:Nis0C/Su
>>514
電気毛布は嫌だといいます、下着は特別に暖かいのを着せてます、パジャマは分厚いの嫌、ムートンなんて高いの買えません。
頑固なんです、安い羽布団買おうとしたら今の布団がもったいない。
厚着も嫌。
とりあえず部屋をあっためろの一点ばり。
私が寝られないなんて全く気にしてません、施設にいかせるしかないです。
516 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dgiin1316646507347235】 :2011/12/16(金) 08:19:53.41 ID:KG3XMgjp
電気毛布に工場向けの200Vを流し込みたいと思う
517マジレスさん:2011/12/16(金) 08:48:28.53 ID:XJpW/Q2q
>>515
今更だけど、ケアマネは何て言ってるのかな?
その状態で何もしてくれないケアマネなら、変えたほうがいいよ。
地域包括センターに、「もう限界だ、死にたい」と相談してみて。
ショートもデイもだめ?
別居してヘルパーにしなよ。
介護者が死んじゃうよ。
518マジレスさん:2011/12/16(金) 10:52:52.00 ID:Nis0C/Su
>>517
レスありがとうございます。
今からケアマネさんが来るので相談してみます。
多機能には今週から三泊四日行っています。ただ在宅の時に夜間頻尿がキツイので寝られません。
私も働かないと多機能の費用を私が払う約束なので寝られないと仕事が出来ません。
老健に行って欲しいのですが・・
性格があわないので介護が余計にキツイです。
感謝は全くなく、文句ばかり。
三食作ってもらってて、今朝は洗濯物を家の中に干すとはお前はズボラやと、俺は外に干すと。
適度な湿気を保つ為に家の中に干していたのに。

一日中かかって料理していたのですが、もう作る気無くしました。性格のいい人なら気持よく介護出来るのにといつも怒りに震えます。
買い物も車じゃないし商店もスーパーも近所にないのでバスに乗って重たい荷物持って帰って来るのに。
おやつトイレットペーパーの消費料はんぱじゃないし。
性格が合わないのが一番辛いです。
519マジレスさん:2011/12/16(金) 11:28:35.86 ID:torfgNQ2
>>515
ニトリにモフモフ敷きパットが¥1980で売ってたよ
結構暖かい
520マジレスさん:2011/12/16(金) 12:52:18.62 ID:Nis0C/Su
>>519
ご親切にありがとうございます。
人の情けが身に沁みる。
521マジレスさん:2011/12/16(金) 12:55:59.90 ID:Nis0C/Su
こちらは一睡もせず朝食昼食食べさせてるのに、偉そうに『卵あんのか味噌汁に入れろ』ムカツク・・丁度いい温度にしてあるのにまた沸かして卵入れなくてはいけない。
私は朝食も昼食もまだなのに。
いい加減にしろ!
はよ死ねや
522マジレスさん:2011/12/16(金) 13:38:05.38 ID:Nis0C/Su
老健は月10万以上かかるらしい、しかも3ヶ月。
また帰って来たとき多機能が定員いっぱいだったら更なる地獄が待っている。
ここは在宅で頑張るしかないのか?
なんで私一人でやらなければいけないのか?多機能の費用まで。
兄にもムカツク、気楽なもんだ、たまに来てさっさと帰る。
自分の生活があるのはてめえだけじゃないんだよ!
死ぬまで私に押し付ける気だ。
523マジレスさん:2011/12/16(金) 14:06:14.29 ID:Gw9hYvTE
精神的に土壇場まで追い詰められたら
全てを投げ捨てて自殺でもすればいっかな〜とか
ずっと思ってたけど
よく考えたらボケを始末して刑務所で暮らすって手もあるなと
いう良くない考えが脳裏に浮かんできた。
その方が周囲に迷惑かかんないんだよね。
殺人者として暮らすことになるのがアレだけど
末期癌で先に天国に行ったオカンが哀しむから
なるべく真面目に頑張りたいけどさ
524マジレスさん:2011/12/16(金) 14:44:57.31 ID:LP0n42Pf
>>522
民法の規定に基づいた費用請求すればいいじゃん。
最初は内容証明で。応じなければ裁判。
来なければ欠席裁判で100%勝訴。
来れば裁判官の面前で義務に従う気は無いのかと追い詰めていけばいい。
俺はこの手で兄貴の給料の差し押さえをやったよ。
兄貴が所得とかを誤魔化しても裁判所名で会社に問い合わせが行くから誤魔化し不可能。
ここでも兄貴のうそが露呈した。
熱くならず淡々と法の規定の遵守を求めていくだけ。
和解する時は、強制執行条件付きの公正証書を取る事。
一人に押し付けて逃げようなんて認める必要無し。きっちり嵌めてやれ。

525524:2011/12/16(金) 14:51:17.14 ID:LP0n42Pf
やるときは以下のスレが参考になった

借金生活板 貸したお金を自分で回収する方法は?【其ノ六】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1309343843/l50

サイマー=介護費用を払わす逃げ続ける親族  と捉えるとわかりやすい
526マジレスさん:2011/12/16(金) 15:14:05.74 ID:Nis0C/Su
>>524
レスありがとうございます。
びっくりしました、そんな方法があるんですね。
丁寧な方法と説明つきで、よく理解出来ました。
介護費用分担の話をしてみて話にならなかったら、そういう方法を取ってみようかと思います。
どうせ親が亡くなれば縁の切れる兄弟ですし、この先つきあう気もないし。
わかりやすい説明をありがとうございました。
527524:2011/12/16(金) 16:28:14.04 ID:ULwZa7sB
>>526
親族扶養の義務を定義しているのは民法877条なので見ておいた方がいいですよ。
求めるのは過分なのは駄目ですから、あくまでも過去の介護費用の折半と今後の費用の半分の支払い。
お兄様の資産状態によっては、判決で上下する場合が有ります。
こちらとしては、今まで押しつけられたんだから、その分の慰謝料も欲しい所ですが、それは考慮されにくいようです。
借金生活板のスレでも書かれてますが、裁判を起こす場合は、お兄様に言っては駄目です。
相手に精神的、時間的な余裕を与えないように一気に攻め立てる。
あくまでも淡々と民法877条の遵守を求めるだけです。
裁判所が介護費用を出せるのか出せないのかを判定するためには、
お兄様の経済状態を知る必要が有りますから、裁判所側で裁判所名で各所に問い合わせてくれます。
普通の会社で裁判所名で問い合わせが有れば、虚偽の回答はしません。
裁判官は和解を求めると思いますが、あくまでも強制執行条件付きの証書を取る事。
つまり支払いが1日でも遅延、あるいは一円でも足りなければ、即時強制執行出来る状態にしておくことです。
後は法テラスとかも参考になると思います。

最初は家庭裁判所になります。
528マジレスさん:2011/12/16(金) 17:40:41.90 ID:Nis0C/Su
>>527
懇切丁寧な説明とアドバイスありがとうございます。
民法877条読みます。
まず話し合いしてみて駄目だったらその方法をするしかないです。裁判にする事を伝えては駄目とか貴重なアドバイスですね。
強制執行出来る公正証書ですね。
自分でも調べてアドバイスを生かせるようにしたいと思います。
529マジレスさん:2011/12/16(金) 17:52:17.52 ID:Nis0C/Su
なんだか父親と話す度に絶望する。
『お前が働かなどうやって食ってくんや!!』
すまんなの一言もない。
あんた夜寝ないくせに座ると立てないくせに三食作って、洗濯しておやつ与えてトイレ行ったらパジャマあげて・・誰がやってるの?当たり前のように・
ちょっと出かけたら電話してきて。

偉そうに・・
まさに介護奴隷。
こういう人が父親なのか、絶望。
今もまた『タバコ買ってこい!』
あーぁ殺して死にたいつか自分だけ死ねばいいんだな。
オムツしといてなんでこれだけ偉そうに出来るのかと不思議
530マジレスさん:2011/12/16(金) 19:00:34.22 ID:fWLEsoyB
>>529さん  
よく頑張っていらっしゃいますね。
苦しい状況が伝わってきます。
531マジレスさん:2011/12/16(金) 19:03:22.13 ID:Nis0C/Su
逃げようかな・・・
見られませんと言えば?
保護責任者遺棄?
ちゃんと老健入れて費用払ってればいいよね?
問題は本人が家に帰ると言うと終わる。
そのときも拒否したら駄目なんだろうか?
もう顔も見たくない、一緒に暮らすの無理。
532マジレスさん:2011/12/16(金) 19:04:11.15 ID:EMdFoVdw
まあた、歯が痛い!歯が痛い!と騒ぎ始めた。飯も嫌がる。
てめーが歯磨かないからだろ!入れ歯外さないからだろ!
今までどれだけ苦労して歯医者連れて行ったか!
もう無理だからな!先生にも見放されたよ!
鎮痛剤でも飲んで寝てろボケ死ね
533マジレスさん:2011/12/16(金) 19:06:46.77 ID:UyCs427I
Nis0C/Su さん辛いよね
認知症ってもう、頭がマトモじゃないから
割り切るのは難しいけど、真に受けないようにしないとあなたが崩壊するよ
言われたこと全部やってやる必要なんてない
相手はもう基地外なんだもん
534マジレスさん:2011/12/16(金) 19:28:05.28 ID:yTlYr+DF
>>531
あなた優しすぎるよ
でもそれだけやらないと暴言や手が出る父親なんだろうね…

自分は食事なんて死なない程度しか与えてない
たぶんデイの昼食が一番豪華だと思う
そんな手がかからない母親でも
ここずっと夜間の家の中徘徊や失禁等の世話で
睡眠不足で一緒にいるのが嫌で嫌で嫌で顔も見たくなくなってきたから
老健に入れようかと考えてるよ
毎朝毎晩汚い紙パンツを交換させるのもウンザリだ
交換してやってもクソを背中とかにつけてると泣きたくなる
着替えさせるたびに汚れてないと言われると蹴りたくなる
下の世話を愚痴もいわずにやってる人は偉いわ
535マジレスさん:2011/12/16(金) 19:34:45.31 ID:PfW5l9io
>問題は本人が家に帰ると言うと終わる。

認知症って夕方になると「家に帰りたい」っていうのも
結構よくある症状じゃなかったっけ
それ言うぐらいだったら
施設も「はいはいもうちょっとここにいましょうねー」で対応してくれると思うけど

その程度の問題じゃないかな
536マジレスさん:2011/12/16(金) 20:17:45.66 ID:XJpW/Q2q
いろいろな老健に電話していると、
やっぱり認知症を避けたがっているのがわかる。
徘徊や暴力、暴言が一番いやがられているのだと感じる。
寝たきりでしゃべれない老人が扱いやすいんだろうな。
介護度が高いと施設の儲けが増えるから、介護度高い人が欲しいらしい。
でもさ、一番気狂い度の高い介護度2や3は、シロウトがどうすればいいのよ・・
537マジレスさん:2011/12/16(金) 21:45:41.40 ID:qiJRfs1E
皆さんの気持ちわかります
今日初めて父の頬を叩いてしまいました
バチンと音がした瞬間に私もハッとし気づきました

正直、後悔したのですが気持ちはスッキリしたのもほんとです
なんか自分がどんどん虐待に行きそうで怖いです
538マジレスさん:2011/12/16(金) 22:03:04.55 ID:qYZDpUL6
>>536
詳しくないんだけど…

精神科で入院措置が取れるんじゃなかったかな。
安定剤とか投与で落ち着かせて。
合う薬が分かれば、それこそ施設入所の可能性が出来る。
539マジレスさん:2011/12/16(金) 23:36:18.14 ID:i3h/2q2z
>>537
なんとか踏みとどまって下さい。
ほんとに常習化してしまいますよ。私のように。
540マジレスさん:2011/12/17(土) 08:46:38.06 ID:UC1aMGTH
日に日に暴力的になってくウチのババァ、認知症とは無関係の性格なのかな
飼い犬に対して「言う事聞かないから殺してやろうかと思って殴り倒してやった」とか言う
何なんだよこいつ、もう死ねばいいのに。
頼み事もこっちの都合関係無し、言った時にやらないと気にいらない
「誰も助けてくれない」「普通は80も過ぎた年寄りを助けるもの」って言われる度にやる気が失せる
あと何年生きるつもりだ。

「世話するのがそんなに嫌なら死んでやる、ただでは死なない
 家も売って何も残さないようにして困るようにして死んでやる」だと。はいはい死ね死ね
541マジレスさん:2011/12/17(土) 09:43:02.05 ID:bVFNO3o8
>>540
「それでいいよ」って言ってみれば?  <家も売って

542マジレスさん:2011/12/17(土) 09:45:22.34 ID:I0fJzZuJ
>>540
土佐犬を飼ったらいい
543マジレスさん:2011/12/17(土) 09:53:56.48 ID:UC1aMGTH
>>541
言ってるよ。でも効かないと思う
何時間でも同じ事言ってるからそれが耳に入るだけで不愉快になる

>>542
パピヨン弱すぎワロタ(´・ω・`)


しかしほんとぶん殴りたくなるわ。
544マジレスさん:2011/12/17(土) 11:21:47.68 ID:Ve/d6biB
うちは食事拒否ならバナナと握り飯を置いて放置
一階に部屋があるから自分は二階に閉じこもりアーアー聞こえないで欲求や暴言を回避
10回吸収パット装着して一日2回のオムツ交換のみで極力話しをしなかった
油っぽい食事が好きだったから好きな惣菜買ってきて食べさせてたら
介護から3年目で胆管炎で死んでしまった

部屋着は洗濯が楽なジャージにUNIQLOの軽いダウン着せてた
今ではもう少し構ってやればよかったかなと思ってる
独身でこれから40年ある俺には甲斐甲斐しく介護なんてやってられなかった
545マジレスさん:2011/12/17(土) 11:35:15.58 ID:PjBtQ4rp
紙パンツだけ使用してます
吸収パットについて教えてください。

パットを紙パンツの中に装着する場合ですがテープで固定するのですか?
パットを外すときに紙パンツが破れてしまいませんか?
うちのボケババアは自分でパンツをあれこれ触るので
パットを外して紙パンツが破れたらまた中のゼリー状になったものを
引っ張り出してぶちまけたりトイレに流す可能性があるような気がして…
546マジレスさん:2011/12/17(土) 12:16:28.78 ID:Ve/d6biB
食事拒否により最低限の物しか与えず脚腰を弱らせると自力で歩けなくなる
トイレに1人じゃ行けない状態にする
10キロぐらい痩せてくるので手足も震えてパンツもいじれなくなる
リハパンの下にパットを装着する場合はデカイ ホチキス買ってきてガチガチに止めておいた
547マジレスさん:2011/12/17(土) 12:40:32.58 ID:PjBtQ4rp
独身だと甲斐甲斐しく介護なんてやってられないよね
自分も独身なので気持ち分かる
うちのもさっさと寝たきりにならないかな
ウロウロされるのが一番困る
548マジレスさん:2011/12/17(土) 13:23:18.10 ID:CcYnEYKq
残念ながら寝たきりになっても全く楽にならないよ
身体的な負担は想像以上だし、本人はフラフラ起き上がろうとするから目も離せない
それに寝たきりだとデイやショート受け入れてくれるとこめちゃくちゃ少ないよ
表向きは寝たきりOKとか言ってても実際は枠がないとか対応出来る職員がいないとかね
一日中在宅ということは、自分も一日中家に拘束されるということ
まあ、施設に入れるアテがあるならいいけど
549マジレスさん:2011/12/17(土) 13:59:47.02 ID:Ve/d6biB
寝たきりになる前に老健付きのデイサービスに通う
そこでショートを暫く使用
大体の病状や本人の性格がわかってるから寝たきりになった時に老健に入りやすい
男性は空きがないから一ヶ月ショート、退院を繰り返して空き待ち
女性部屋はかなりあるから入りやすい
うちは老健に入れるって準備段階で死んでしまったが
一ヶ月居ない、という精神的メリットはあると思ったわ
550マジレスさん:2011/12/17(土) 14:36:34.46 ID:CcYnEYKq
老健は金かかるからなあ…
寝たきりでもまだ悪い意味で意思表示出来たり
上半身は動いて抵抗出来るような認知症は断られてしまうし
完全寝たきりで言葉も出ないアーウー状態になればいいんだろうけど…
老健つきデイがあるんだ。いいなあ。
地元には特養のデイならあるが、特養は順番待ちだしね。
551マジレスさん:2011/12/17(土) 15:56:03.68 ID:x4flxDLC
うちも老健入れたいなぁ・・なまじ初期なだけに意思表示はっきりするからな、嫌だと。毎晩寝られないと仕事が出来ないから二人の生活費も稼げないのに・・
困る。
552マジレスさん:2011/12/17(土) 19:53:52.13 ID:x4flxDLC
また『便が出ん』ばっかりいいだした。
うっとおしい、細かく調整して便秘薬飲ませるのも疲れた。
もう好きにキツイ薬飲めばいい。
一日中便の話ばっかりいい加減にせえ!!
食事どきも何もない、汚い爺い。
553その内殺人事件かも:2011/12/17(土) 19:58:17.77 ID:Mx+pKjH9
頭にきたのでババー(自分の母)の頭をげんこつで殴ってしまいました。

これって俗に言う老人虐待ですよね・・・・・

お風呂に入らないとわがまま言うので・・・・・
554マジレスさん:2011/12/17(土) 20:31:46.91 ID:x4flxDLC
>>553
いえいえ子供の躾みたいなもんでは?
エスカレートしなければ問題ないのでは?
うちも殴りたくなる事ばっかりです。
殴る前にもう諦めました。
自分の好きなようにしないと気がすまない人なので。
555マジレスさん:2011/12/17(土) 20:54:51.84 ID:CcYnEYKq
なんでもかんでも近所に聞こえる大声で訴えまくる。
着替えのため服を脱がせば「裸にさせられた〜!」
布団をかぶせれば「重いものを被せられて動けない〜!」
顔を洗えば「水を頭からぶっかけられた〜!」
飯をやれば「これを食べたら具合悪くなった〜!」
寝かしつけると「」
「助けて下さい〜!」「外に出れない〜!」
毎日この調子。
お蔭様で虐待娘として近所から評判ですよ。
家の前で「このお宅の…」って悪口言われてるの聞こえるよ。
556マジレスさん:2011/12/17(土) 21:26:16.87 ID:jlpvOHtL
富士の樹海深くに置き去りにしてきても帰ってきそう
557マジレスさん:2011/12/17(土) 23:10:42.55 ID:PjBtQ4rp
毎日紙パンツの中にウンコ漏らすようになた
5回吸収の紙パンツがズッシリベットリ
それを自分でなんとかしようと触って大変なことに
尿臭い家がウンコ臭くなっていく
来年老健に入れる!実母だけど情は捨てる!決めた!
558マジレスさん:2011/12/18(日) 04:24:21.88 ID:qgzj1WVs
女性なら入りやすいらしいので正直羨ましいです・・・
私の所は、父なのですが早く出番来ないかな〜
559マジレスさん:2011/12/18(日) 07:17:38.46 ID:8iKuVptB
>>555
それは大変ですね・・心から同情します。
普通に介護するだけでも大変なのに。
そういう症状の認知症はデイもショートも受け入れ困難だと断られるのでしょうか?
在宅では大変すぎますね、あらぬ疑いもかけられて。
ここでよく出てくる地域包括センターに相談されてみては?
毎日の大変さお察しします。
560マジレスさん:2011/12/18(日) 10:54:16.24 ID:2UgR5bPZ
老健てそんな簡単に入れるの?
あそこは施設じゃないし期限あるよね?
まあうちは金がないから無理だけど
561マジレスさん:2011/12/18(日) 10:56:06.48 ID:2UgR5bPZ
>>559
デイやショートは無理ですね
特にショートは他の利用者にも迷惑みたいだし…
地域包括はいつの間にか手を引いていったw
うちの母はプロもお手上げらしい
562マジレスさん:2011/12/18(日) 11:10:49.92 ID:8iKuVptB
>>561
まぁ・・一番大変なタイプを行政がなんにもしてくれないとは。
なんの為の介護保険や施設かと思います。
プロがお手上げとはなんの為のプロかと思います。
誰か助けてくれないと貴方が壊れてしまいます。
困りましたねえ・・
563マジレスさん:2011/12/18(日) 11:40:25.48 ID:tUCI1vzG
>>560
私が確認したところは要介護なら比較的簡単に入れるようです。
期限三ヶ月というのは建前上で
どうしても帰宅させられないと言えば延長できるとのこと。
ただ、暴力的だったり足腰丈夫で徘徊がある認知症は無理だと言われました。
外へのドアに鍵をかけない事が決まりだから対処できないとか言ってました。
564マジレスさん:2011/12/18(日) 12:23:17.40 ID:xuQ4qiMz
あぁ死んでくれ、早く死んでくれ。
文句言うしか無いクズババァ死ね。
何が男は女を助けるのが当たり前だボケ、助けてもらってる癖に文句ばかり言いやがって
死ね死ね死ね殺したい殺したい殺したい
565マジレスさん:2011/12/18(日) 12:41:24.47 ID:2UgR5bPZ
>>563
>ただ、暴力的だったり足腰丈夫で徘徊がある認知症は無理だと言われました。
あー、やっぱりそうだよね
個人的に、糞尿の始末は平気なんだけど、
興奮、拒否、徘徊で頭痛いから
それをどうにかしたいけど、それがあるからどこも受け入れてくれない…
566マジレスさん:2011/12/18(日) 13:41:42.88 ID:nHDDa+fc
実際、自分の親の認知症を目の当たりにするまでは
年をとったら小さく弱くなって枯れていくものだ
弱くなったら助けてあげようって思っていたんだよ
でも、それは大きな勘違いだった
年をとっても声は大きく、人を責め苛み
欲望は生々しく無限大で些細な我慢もできず
体力の低下を人のせいのようになじり、それを逆手にとって
介護するのが当たり前と若い物の生活全てを投げ出すことを強要する妖怪になり果てるなんて
567マジレスさん:2011/12/18(日) 14:11:22.04 ID:gCOupaGY
>>359
特養じゃなく老建なら比較的早く入れると俺が世話になってるケアマネさんが言ってたよ。
568マジレスさん:2011/12/18(日) 14:14:49.39 ID:8iKuVptB
>>566
そうですよね・・・自分が思っていた年老うイメージとはかけ離れていますよね。
それが人間なんですかね。
死ぬまで業みたいなもの持ったまま。
出来れば優しくしたいのですが、優しくなれない現実があります。確かにうちも介護されて当たり前だと思っています。
それどころか『お前が勝手にいるんやないか!』
と言われました。
オムツ替えてもらっててです。
隣に寝たら邪魔だとも。
働いて生活費稼いで介護もしろといいます。『お前が働かなどうやって食ってくんや!』とも言われました、夜中一時間おきにトイレ行くのに。
辛いですねえ・・・
感謝がないのは。
569マジレスさん:2011/12/18(日) 16:12:47.71 ID:gxTUv1We
おいちょっと待て、用がある
うんこ漏れたから何とかしろ
って、またかよ!
死にたくなるようなことをサラッと言うな!

もぉやだ頭痛い…
570マジレスさん:2011/12/18(日) 16:48:55.30 ID:xuQ4qiMz
一人で出歩けるほど元気で暴力的な性格で被害妄想が入ってて
誰も面倒みてくれない、金と盗られると家族の悪口ばかり言うウチの婆はどうしようもないな。おわた
571マジレスさん:2011/12/18(日) 21:52:11.60 ID:8iKuVptB
自分の時間がない、見たいテレビも見られない。
もう一日中便のことばっかり言うな!!
死んでくれ頼むから
572マジレスさん:2011/12/18(日) 22:59:12.72 ID:yL2VjqXP
施設に入れるのも自由、そのまま介護するのも自由。やりたいように頑張ってやりゃいいじゃん。ただし殺すのだけはやめような
573マジレスさん:2011/12/18(日) 23:11:16.09 ID:8iKuVptB
超神経質すぎる。
多機能に行けば看護師さんがいて摘便もしてくれるのに、どうしても出さないと気が済まない。
便秘薬に豆乳に牛乳と飲ませても出ない。
その癖に牛乳と便秘薬とは一緒に飲まない。自己愛強いから下痢するとか心配する。
下痢したいんでしょう?
明日まで待てば摘便してもらえるのに。
だいぶ緩くなってきたお腹で一晩中下痢オムツ取り替え確定。

ずっと続くのかこいつの世話。
絶望的だ、オイ兄貴一晩位父親と一緒に寝てみろ!
気楽なもんだわ、こんな面倒な親を私一人に押し付けて、父親も兄も憎い。
二人とも死ね
574マジレスさん:2011/12/18(日) 23:57:13.32 ID:8iKuVptB
こんな事しながら仕事するのなんて無理。
どうやって生活費稼ぐ?
父親はそんな事頭にない。
一晩中私が起きて自分の世話するのが当たり前だと思っている。
それで仕事もしろと言う。
『アルバイトでも行け』と言う。
ほんともう死にたい。親殺す元気なんてない、自分が消えたい。
575マジレスさん:2011/12/19(月) 00:42:45.48 ID:+Cpc2lNr
ほんともう知らん。
栄養が身につくようにと細かく便秘薬調整してきたのに勝手に市販の薬飲むし。
毎日出てれば満足なんだから栄養つかずに死ねばいい。
好きなだけ便秘薬飲めばいい。
食べる事と便出すことだけにしか関心がない。
人糞製造機と化した親なんて要らん。
完全に惚けてまえ、老健入れて引き取らないから。
576マジレスさん:2011/12/19(月) 07:35:15.76 ID:jTIwUmKd
>>575
心配無用。
下痢しても栄養の99%は吸収してるから。

それはそうと下痢便始末に悩むようなら
偽薬飲ませておけばいいんじゃないの?
整腸剤とか。
で、多機能で看護師さんに処置してもらう。

577マジレスさん:2011/12/19(月) 08:00:40.97 ID:+Cpc2lNr
>>576
え?そうなんですか?それなら良かった。
偽薬飲ませたくても、他の事は物忘れ激しいくせに愛用の便秘薬はよく覚えていて、すぐに飲みます。
「便を出す」事が一番の重大事なのです。
自分でトイレ行くとトイレットペーパーも半周、濡れたお尻ふきも何枚も使います。
超神経質なんです。
ウオシュレットにしてあげたいのですが金ないし。
レスありがとうございます。
578マジレスさん:2011/12/19(月) 11:44:11.15 ID:JdJsvkiC
小便垂れのウンコ垂れのボケババアがショートに行った\(^o^)/
明日の夕方まで天国極楽世の春じゃ
579マジレスさん:2011/12/19(月) 15:12:50.30 ID:+Cpc2lNr
うちもやっと三泊四日のショートステイに行った。
やっと私は四泊五日の24時間労働から解放された。
眠くて仕方ない、四日間夜まともに寝てないから。
ゆっくり寝よう、とりあえずそれからだ。
これを休みなしでやってる方々に心から同情する。
皆さんの負担が軽減されますように。
580マジレスさん:2011/12/19(月) 17:03:58.69 ID:xpFaozCT
バーチャンちの玄関に誰からのものかわからない寿司が置いてあったそうだ
で、名前を聞いても名乗らない人から「食べてください」という電話もあったと。

普段お金くれないから食べ物買う金もないと近所に言いふらしてるらしいから
見かねた近所の人が差しいれたんだろうか…怖い
581マジレスさん:2011/12/19(月) 19:45:06.65 ID:JdJsvkiC
>>579
三泊四日羨ましい
うちのはあと19時間で帰ってくる
一ヶ月に何日ショート利用してますか
582マジレスさん:2011/12/19(月) 20:13:53.31 ID:+Cpc2lNr
>>581
先週から毎週三泊四日行かせる事にしました、ただし費用は私持ちです。
自由をお金で買っていると思えば安いものです。
毎月8〜9万かかる予定です。
月に16〜18日になると思います。
583マジレスさん:2011/12/19(月) 20:19:39.60 ID:xpFaozCT
毎日毎日嫌がらせかと思うような電話攻勢でノイローゼになりそう。
もう面倒みきれねぇよ。俺の方が鬱になるわ。
肝心な事は覚えない癖に、この服はいくらしたとかこの布団は何万したとか
しょーもない金の話だけはいつまでも覚えてやがる
584マジレスさん:2011/12/19(月) 20:48:26.09 ID:JdJsvkiC
>>582
やっぱ小規模は高いですね。
うちは特養のショートなので費用はそれより安い計算ですが
ショートは一ヶ月14日までしか使えないと言われました
小規模の方がいいのかなあ
585マジレスさん:2011/12/19(月) 21:51:05.51 ID:+Cpc2lNr
>>584
そうですね、小規模多機能は費用は高いです、その分きめ細かい対応をしてくれます。
多機能は定員25名で通所15名宿泊5名と決まっていますので、たまたま空いていて良かったです、徐々に埋まってきているようです。老健に入れたいのですが、本人が拒否しています、半分は家にいたいようです。
多機能の費用稼ぐ為に仕事もしなければいけないし、これから在宅介護と両立させなくてはいけません。
なかなか厳しい道です。
586マジレスさん:2011/12/19(月) 22:56:06.66 ID:523jduph
話が変わるかもしれないが、ケアマネってちゃんとみなさんのとこ
アポとってくる?うちはアポ無しでくる。
私がいない時にきて父と話しても(←母が認知で要介護3です。)
良く分かってないから困るんですが。
587マジレスさん:2011/12/19(月) 23:59:29.71 ID:+Cpc2lNr
>>586
勿論ですよ、事前に丁寧なアポ取りの電話を下さいます。
ヘルパーだけの時とはケアマネは多機能のケアマネに変わったのですが、どちらも丁寧で親切な良い方です。
アポなしは困りますね。
ちゃんとおっしゃたほうがいいと思います、アポとって来て下さいと。
常識です。
588マジレスさん:2011/12/20(火) 00:05:55.84 ID:Gb3zuPLM
うちの多機能は料金高いだけで細かい対応なんてしてくれない
ただ時間の変更が出来るというだけ
地元の福祉はどこもボロボロ
業務改善命令が色んなとこに出てる
地域差が憎い
589マジレスさん:2011/12/20(火) 00:10:23.03 ID:Gb3zuPLM
そもそも福祉に地域格差があることがおかしい
高い介護保険料払い続けて、バカみたいだ
デイでも施設でも基本はほったらかし
田舎だからどこも職員不足だし賃金安いしで、
職員が足りなくて風呂に入れられませんでしたとデイからの報告
しっちゃかめっちゃかだわ
590マジレスさん:2011/12/20(火) 01:12:21.73 ID:l+6KOEmf
> うちの多機能は料金高いだけで細かい対応なんてしてくれない
> ただ時間の変更が出来るというだけ

いや、ああいう形態はそうなる温床を孕んでる。
ある意味、実態はタコ部屋化していたって、外見からは
そうそうわからないし。地域関係ないよ。
591マジレスさん:2011/12/20(火) 03:53:09.90 ID:TqYv5Ene
うちは親戚がアポ無しで来るから困ってます。
病院の予約があるのに自分が来たのだからキャンセルしろだのなんだの・・。
介護を経験していない方でも何が迷惑なのか想像ぐらいつくでしょうに。
そもそもの"常識"がおかしい方ですから諦めてますが、ストレスが半端じゃない。
592マジレスさん:2011/12/20(火) 08:24:05.72 ID:ox5iuj3b
皆さんの書き込み見てうちの多機能が凄くいいのをまた実感しました。
うるさい本人が『あんないいとこ辞めたら行くとこないわ』
と言うくらいです。
きめ細やかな心使いと寄り添いをしてくれます。

三泊四日でお風呂は必ず2回入れてくれます、看護師さんがおられるので健康管理をしてくれます。

皆さんとお会いしていますがほんとうに良い方々ばかりです、本人もそういってます。
やっぱり地域差と当たりハズレがあると思います。
人員も充分に配置されているようです。
593マジレスさん:2011/12/20(火) 10:57:55.93 ID:Gb3zuPLM
>>590
そうなんだ
どうもうちの多機能はデイの時個室で寝かせたらほったらかしらしく
間違ってゴミ箱にウンコしてたとか、
見に行ったら床に寝ていたから転倒かもしれないとか、
そういう報告がたまにあった

職員不足は深刻らしく手が回らないようなので、
改善しようもないみたい
多機能はそこしかないから、どうにも出来ない
594マジレスさん:2011/12/20(火) 10:59:35.67 ID:Gb3zuPLM
あと看護師もいないな。
いいとこだと看護師とか歯医者とかリハビリの人とか来てくれるみたいだけど
うちの多機能は、まさにただ預けるだけの詰め所
595マジレスさん:2011/12/20(火) 11:02:47.51 ID:XymfRZjG
国の規定が厳しすぎるんだよね
低賃金少人数で大勢のキチガイを完璧に世話しろってのが無理すぎる
どこの施設も夜間のスタッフの数きいて大変だろうなあと思うよ
596マジレスさん:2011/12/20(火) 12:16:28.37 ID:ox5iuj3b
あーぁ何十回言ってもわからない、多機能にお金持って行っている、置いておいたお金ニ万八千円がない。いくら言ってもわからない、多機能は1ヶ月分引き落としだと。
ジュース買うとか言う自販機がいっぱいあるとか、ないのに、病院と間違えている。帰りにパン買うとか言う、ボケはどうしようもない。
うちには貴重なお金なのに、無くされたりしたら・・・お金置いておかないと怒るから置いてある。すぐに『一銭も持たん』とか言う。怒ると大金を降ろして来いと言う。
シニアカーをもう乗れないから返したのが不満でシニアカーあれば自分で買い物行って生活出来ると思っているから買うつもりらしい。
実際は運転出来ても降りたら歩けないのに。認知症てやっかいだなぁ・・言うとうりにしないと怒るし、させたらアホな事するし。
お陰で買い物出来ません。
出来るだけ預金は降ろしたくないのに。お金のやりくりの苦労も知らずに何やってんの?
597マジレスさん:2011/12/20(火) 13:21:41.40 ID:ox5iuj3b
多機能行って本人は留守でも結局家の用事に追われる。
本人がいると出来ない掃除、洗濯、買い物。結局また自分の医者はいけない。
一週間休み欲しいなぁ。
介護奴隷生活だ。
598マジレスさん:2011/12/20(火) 13:30:48.32 ID:uNX1zGrJ
ボケ親父市ね
おまけに悠々自適に夫婦とも働きの姉も死ねー
こっちは退職までしてるんだぞ。
599マジレスさん:2011/12/20(火) 14:04:21.56 ID:70YLOze1
どっかに置き去りにしてこいよ
600マジレスさん:2011/12/20(火) 14:29:23.65 ID:Gb3zuPLM
>>597
私も用事、家事に終われ病院に行けない
常に睡眠不足だから用事がない時は仮眠したり
601マジレスさん:2011/12/20(火) 14:35:59.71 ID:84yW3qXj
最近家の電話が鳴るだけで恐怖心に襲われます。
602マジレスさん:2011/12/20(火) 15:20:21.90 ID:ox5iuj3b
>>600
そうですよね、常に睡眠不足ですよね。
私も父親が家で寝る夜は殆ど眠れません。
多機能行っても寝て休養とまた帰ってくる準備に追われます。
身体も痛いとこだらけです、
どこも痛いとこない父親はみんなに奉仕させて我が儘放題。
なんか矛盾を感じます。
私が我慢しているんだから父親も老健行って我慢すべきだと思います。
一方的な奉仕は間違っていると思います。
仕事にしても生活にしてもみんな我慢しているのに。
多大な費用と手間かけて老人が快適な生活はおかしいです。
603マジレスさん:2011/12/20(火) 16:09:33.92 ID:Gb3zuPLM
うわー!!
うちの母元々太めで段腹なんだけど
その段腹で隠れた部分がただれて膿が出ていると、連絡があった。
最近自宅では風呂に入れないし、着替えの時も段腹めくって見ないから全く気付かなかった…
めくって見たら手の平大にただれてた。

結局、世話をサボるとこうして面倒が増える。
いつもそうだ。
604マジレスさん:2011/12/20(火) 16:11:31.89 ID:Gb3zuPLM
>>603だけど連絡があったのはデイからね
週1で行かせてるデイでしか風呂入れてないから…
たぶん汗と汚れが段にたまってかぶれたんだろう
605マジレスさん:2011/12/20(火) 17:09:03.10 ID:0fnR7fZ/
来年から数ヶ月間、兄宅で面倒を見てもらうことにした。
今は俺一人で母の面倒を見てるんだけど、兄も兄家族もケアマネさんですら俺が
無理も問題も無く介護をこなしてると思ってるみたいでうんざり。
実際、介護と仕事で自由も休息も無く大変なんだけどね。付き合ってた女性は
会いにも行けないまま自殺してしまうしここらで少し頭を整理する時間が欲しいよ。
兄弟で協力すればやって行けると思うんだけど何故逃げ回るのかねぇ。
606マジレスさん:2011/12/20(火) 18:02:47.58 ID:ox5iuj3b
>>605
うちと同じですね。
呑気なもんです、うちの兄は持ち家なのに父親を引き取りません。親父のベッド置くとこないと。
で、結局私のマンションに来いと言っても嫌だと言うから風呂もない父親のボロアパートに私が来ました。
無責任に特養に入れろとだけ。
父親から大金借りといて返しもせず。
何故金借りてもいない私が面倒見るのか全く理解出来ません。

兄貴が借りてる金返してくれたら楽になるのに。
ふざけた話です。
今は我が儘傍若無人の父親も兄貴も死ねと思っています。
607マジレスさん:2011/12/20(火) 18:13:16.80 ID:0fnR7fZ/
>>606
お互い大変ですね。
「見られる人が見ないとしょうがないですよ」とかケアマネさんが言うんだけど、実際のところ
逃げ遅れた人が無理して面倒を見てるだけですよね。どういう観察すれば「見られる人」
に見えるのか謎だわw
608マジレスさん:2011/12/20(火) 18:47:45.82 ID:uNX1zGrJ
ケアマネもほんと事務的やな困ったこととか相談できん
何のための存在だ?
609マジレスさん:2011/12/20(火) 18:52:13.58 ID:aU/Hn3jA
>>608
え、ケアマネってまさに事務代行屋でしょ?
610マジレスさん:2011/12/20(火) 19:07:30.53 ID:8SfTrfMM
>>604
デイで週に1回でもお風呂に入ってるのなら、
デイがきちんとお風呂でのサポートをしていないからだと思うけどな。
うちの母も太っていて、夏の時期におっぱいの裏と段々腹の溝に
びっしりとカピカピの垢がたまってた。
デイにそのことを言ってお風呂でのサポートを強化してもらったよ。
611マジレスさん:2011/12/20(火) 19:11:30.16 ID:uNX1zGrJ
ケアプランの作成じゅないの
612マジレスさん:2011/12/20(火) 19:39:25.61 ID:fxE3VzSp
父はほぼ寝たきり、母認知症なのですが
母は靴でも食品でも調理器具でも炊飯器でも衣類でも、何もかも全てを
一緒くたにして隠してしまいます。
ドッグフードも米も麺類も全てぐちゃぐちゃになっていて
引き出しの奥から裸で出てきます。
虫もわきそうだし不衛生で、潔癖症の私は恐ろしくてたまらず、
実家に毎週行くのが恐ろしいです。
暴言や失禁や徘徊はないのですが、現状で要介護1です。
今後どのような症状が出てくるのでしょうか・・。
613マジレスさん:2011/12/20(火) 20:14:03.20 ID:v3NxTNbo
>>612
その状態で独居なの?
すげーなぁ
614マジレスさん:2011/12/20(火) 20:19:40.10 ID:Gb3zuPLM
>>610
デイにお願いしたいけど、デイも物理的に手いっぱいみたいな感じだから多分無理だろう
入浴は二人がかりな母を受け入れてもらってるだけでも恩の字なんだよね…
時々遠回しにそろそろウチでは無理ですみたいなニュアンス言われるけど知らないフリ
615マジレスさん:2011/12/20(火) 21:45:04.99 ID:0Kipyyc5
ケアプラン=介護保険サービス利用申請書類作成
616マジレスさん:2011/12/20(火) 21:49:08.67 ID:ox5iuj3b
皆さんのとこよりはうちの多機能のケアマネはいろいろと相談出来る。
老健も相談した。
ただ帰って来たときに多機能が定員いっぱいだと地獄を見ると思って見合わせた。
老健行って欲しい気持はやまやまだけど。
617マジレスさん:2011/12/20(火) 22:44:12.19 ID:aU/Hn3jA
老健って高いよね。
個室だと月30万くらいって言われて絶句。

あれはリハビリ付きだから高いのかな。
特養は15万位なのにね。
618マジレスさん:2011/12/20(火) 23:19:46.35 ID:NGUsEdws
姑、要介護○でDサー快楽で長生き目標な無貯金無年金、挙句に散々、侍従関係強要されてきた身(嫁)立場としては
離婚する事で自分だけの(人生)、息子達の将来の為には最高最善なのかなと..夫は捨て難いけど..
 
619マジレスさん:2011/12/20(火) 23:32:40.24 ID:XymfRZjG
>>617
え…
こっちは二人部屋四人部屋で11万円ほどです
特養は個室も四人部屋も変わらずで老健より安い
620マジレスさん:2011/12/21(水) 00:50:39.08 ID:0Sf5zXva
>>619
うちもその位だと聞きました。
30万なら民間の介護つきマンション入れます。
621マジレスさん:2011/12/21(水) 05:04:29.41 ID:Xpukuytj
正月笑えないよ
622マジレスさん:2011/12/21(水) 08:42:26.86 ID:4WqbYsp5
623マジレスさん:2011/12/21(水) 10:23:41.22 ID:0Sf5zXva
>>622
そういうのスレチ。
介護生活の中から学ぶべきことがあるとしたら様々な人間の姿や心。
死ねと内心思うようになる心もまた学びなのさ。
だから無理矢理学びなのだと説得や説教は無駄。
自然なステップがいいと思う。
悪魔になったり仏になったりするのが人間の心
624マジレスさん:2011/12/21(水) 10:29:29.11 ID:g8CUutYD
認知ではないが体が不自由な糞ババァ(祖母)がいる。母が中心になって面倒みてるが、とてもワガママでね-…
自分は来年上京するし、母の負担が減る方法を探さないと…
因みに要介護4。施設に入れないんじゃあ、早く死んでくれ糞ババァ…
625マジレスさん:2011/12/21(水) 11:10:54.97 ID:xad80e8Y
実母をようやく特養に入れて一息付いて、再就職活動中だったのだが、
母の姉妹の叔母二人が生活保護を申請したから、世話しろと遥か離れた市役所から脅しが来た。
出来ないと言っても親族が扶養するのが当然と言い張っている。
二人とも認知症で要介護2の状態。

これってスルー出来るよな。
626マジレスさん:2011/12/21(水) 11:38:56.38 ID:0Sf5zXva
>>625
え?
それはおかしいですよ。
親族が扶養援助出来ませんか?のお尋ねではないでしょうか?
脅しとは法律違反です。
出来ませんとキッパリ断りましょう。
そうすれば行政が面倒見るのが法律です。
そんな事言ってたら親族がいる人は生活保護受けられない事になります。
それは有りませんから。
キッパリ断って問題有りません。
その市役所がほんとうに脅しまがいなら訴えてください。
完全に権限逸脱と違法です。
627マジレスさん:2011/12/21(水) 16:28:58.71 ID:0DyLj6im
バカ姉から贈り物が来た。
何か?金か?
と思ったら、ただのチョコレート菓子。

介護の問題はガン無視するくせに
機嫌がいい時だけ何事もなかったかのようにこういう交流を図ってくる。
死ねばいいのに。
贈るならせめて母の餌になりそうなもんを贈るとか、
全く気が回らないのがめでたい。
628マジレスさん:2011/12/21(水) 20:08:55.26 ID:kCT3coDG
介護に関わってない兄弟姉妹でまともな奴なんているのか?
うちのも救いようの無い自己厨だよ
629マジレスさん:2011/12/21(水) 23:28:20.95 ID:IbEyfjek
ほんとに腹立つな
こっちが苦しんでるの傍目に、やつらは自分の生活から介護をすっぱりと切り取って
やれ旅行だ買い物だと、自分たちだけの人生を楽しんでいる
そしてなぜかこちらの泥をすするような生活を見下してやがる
誰のおかげで安穏な生活を送れるんだ?
こっちは人生が楽しいなんて思ったことない
630マジレスさん:2011/12/22(木) 06:36:19.04 ID:vutlulc9
因果は回ります。
彼らにもそのうち…ね!
631マジレスさん:2011/12/22(木) 09:21:40.95 ID:L2RClq6k
あーまた帰って来る、うっとおしい。
年寄りの世話で終わる毎日って、寝てるのじっと見てるだけで終わる。
これでいいのか?
ご飯作るのも面倒くさい、
嫌だなぁ、また四泊五日の24時間勤務ただし無給が始まる。
これだけ働いたらいくら稼げる?
家政婦と深夜介護と。貧乏な親だしなんのメリットもないどころか多機能の費用まで私持ち。
結婚する相手と親は金持ちじゃないと不幸だ。
なんだかなぁ不毛な毎日
632マジレスさん:2011/12/22(木) 10:13:45.76 ID:uQdbswY/
首〆鹿内m9
633 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【四電 87.0 %】 :2011/12/22(木) 11:01:31.71 ID:vFx6pRLx
介護の悲劇 母「死にたい、痛い」殺害を実行できずにいると「また今日もうそじゃった」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324469285/

鹿児島県姶良市で5月に自宅で介護中の母親=当時(92)=を殺害し、介護施設に入所中の姉(67)も殺害しようとしたとして、承諾殺人と殺人未遂の罪に問われた同市蒲生町久末、
無職北原真佐子被告(66)の裁判員裁判の公判が20日、鹿児島地裁(中牟田博章裁判長)であった。検察側は懲役7年を求刑、弁護側は懲役3年、執行猶予5年を求めて結審した。判決は22日の予定。
634マジレスさん:2011/12/22(木) 14:49:27.28 ID:LlBJN3cP
ベッドから起き上がれないババァ、毎日下らない昔話を延々きかされむかついてた
ちいさいラジオ置いたらだいぶ無駄話が減った
ラジオお勧め
635マジレスさん:2011/12/22(木) 15:11:38.50 ID:0QUm+HtU
くだらない昔話分かる!
毎日毎日同じ話。
636マジレスさん:2011/12/22(木) 16:31:29.94 ID:/saS9w7o
うちのババァなんか被害妄想の権化だから、昔話は昔話でも姑に虐められたとか、故旦那の兄弟の悪口、貸したカネ帰ってこないだの、私たちと同居の為に建て替えた自宅がカネの無駄だったとか一々うざい
637マジレスさん:2011/12/22(木) 22:22:34.91 ID:0QUm+HtU
うちも同じだよ
姉の悪口やそこの嫁の悪口ばかり
介護で苦労してないせいか自分の親のことは褒めまくり
私から見ればただの貧乏糞祖父母だったから聞いてるとムカムカする
638マジレスさん:2011/12/22(木) 23:16:32.89 ID:L2RClq6k
年寄りの話は同じ事ばかり繰り返すからうっとおしいよね。
トイレ行けばパジャマ自分で上げられないし、布団は着れないし、薬飲んだのに又飲もうとするし、これじゃ死ぬまで付きっきりだ。子供育てるよりしんどいわ。
早く死んでくれと願うようになるのも仕方のないことだ。
639マジレスさん:2011/12/22(木) 23:38:22.90 ID:0QUm+HtU
あーまた寝ないでウロウロウロウロうぜえ
寝たきりになっちまえと思うがトイレに行けなくなるとこっちが大変だし
640マジレスさん:2011/12/23(金) 00:33:04.57 ID:fGxAfZTp
うちもさっきからオシッコ攻撃が始まった
10分に1回はオシッコ
部屋でパンツ脱ごうとするし
今夜は寝られないな
641マジレスさん:2011/12/23(金) 00:46:15.13 ID:AY0IVofT
みんな一緒だな、何故年寄りは夜中オシッコ近い?
また寝付きそうになるとトイレ攻撃の繰り返しか。
私も寝られない、トイレ行けばこぼすし。
汚いなぁ・ほんとうに一晩代わってくれよ兄貴。
たまに来て散髪連れていくぐらいだから楽だよね、こっちは毎晩寝られないのに。
それでも父親にすれば兄貴が来ないと寂しいらしいから電話してやった、介護もしないでいいよね兄貴は楽で。羨ましい
642マジレスさん:2011/12/23(金) 01:05:32.40 ID:YW87/vPZ
うちのはもう夜間トイレにいかなくなった
全部紙パンツの中に出してるから朝はズッシリだ
その方が介護者としては楽ってことかな
643マジレスさん:2011/12/23(金) 01:16:41.87 ID:AY0IVofT
>>642
いいな羨ましい。
夜中一時間おきにトイレだよ。
もうオムツにしろよと言いたくなる。
本人はすぐ寝付くけど私は寝られない、もう嫌だ。
死ぬか老健いけよ
644マジレスさん:2011/12/23(金) 02:24:57.11 ID:AY0IVofT
あーぁ30分おきにトイレ。
布団も持ち上げられない。
漏らしてオムツ替え。だいたい夜中トイレ行くなら睡眠薬飲むな、朦朧とするから、と言っても飲む。
今は起きてタバコ吸ってる我が儘爺い、死ねや
645マジレスさん:2011/12/23(金) 02:35:15.32 ID:AY0IVofT
だいたいオムツ替えてもらってて、なんであんな偉そうな口きけるんだよ!
ムカツク
私はお前の奴隷じゃねえ、キチガイシネ
646マジレスさん:2011/12/23(金) 02:42:24.19 ID:+twMcfY+
うちは、ちゃんと紙パンツ穿かせてるはずなんだけど
朝起きるとシーツがびしょびしょなんだよね。
お漏らし用のシート?が3枚しかないから、
連続してされると洗濯が間に合わなくて困ってる。
おむつもパッドも濡れてないのに、洋服だけ濡れてる時もあって不思議だ。
647マジレスさん:2011/12/23(金) 02:45:54.33 ID:6UUhQukm
すみません、お知恵を貸して下さい。
別居の義父が認知症でまだ要介護1なんですが、勝手に電話で買い物の注文をしてしまいます。
ハンコや通帳等、こちらで預かって管理しているのですが、ハンコがない、といつも言っていてその都度説明はして納得するのですが、また忘れます。
今回は電話帳で調べて注文してしまい、どこの店かも忘れてしまっているんです。
これまでにも電気屋にエアコン頼んだりとか、こちらはキャンセルできたのですが、このままでは色々なところに迷惑をかけてしまいます。
こういう経験のある方、どんな工夫をされていますか?
648マジレスさん:2011/12/23(金) 03:45:46.89 ID:AY0IVofT
親とかいらん。
昔私が死ぬほど困ってたった一度金借りに行ったとき怒鳴って追いかえされた、泣きながら帰った。
友達に助けてもらった。
中卒で働いてたった一度頼ったらそうしたのは親。
自分は私が働きだしたらすぐギャンブルで負けて金せびりに来たくせに。
それ以来2度と家には帰らないと決めた。
高校の入学金さえないと言われた、たった10万円がないと言われた。
それまでも中学からバイトして親から小遣いも修学旅行費用さえもらっていない。
学用品も服も全て自分で働いて稼いだ金で買っていた。
親から買ってもらったのはセーラー服一枚切り。
どこに行くにもセーラー服が恥ずかしくてバイト始めた。
それ以来一人で生きてきた。
たいして世話にもなっていないのに親だから介護しなきゃいけないの?
民法規定変えて欲しい。
649マジレスさん:2011/12/23(金) 03:50:29.27 ID:f/KqexUy
真珠卯鹿内m9
650マジレスさん:2011/12/23(金) 05:00:03.39 ID:UYMFhaNd
>>648
ここに書いた理不尽な事と兄貴の連絡先書いた手紙を残してケアマネへ電話しなよ
「私は逃げます」と言ってガチャ切りし、失踪しちゃいな

それか兄貴に理不尽な事をぶちまけて「私は逃げます」「今から世話しろ」でガチャ切り
あなたは速、出て行けばいい

そこまでの憎悪があるのに、以前のレスで言いなりになってるっぽかったし
愚痴りたい気持ちは分かるけど愚痴の内容との矛盾をすごく感じてしまう・・・
一般的な介護奴隷地獄の領域超えているのに、受け入れてるのはあなたじゃない?
651マジレスさん:2011/12/23(金) 05:09:02.69 ID:ZJt3jCfc
お前が死ねばいいのに
652マジレスさん:2011/12/23(金) 10:02:40.32 ID:f/KqexUy
痔冊鹿内m9
653マジレスさん:2011/12/23(金) 10:27:34.38 ID:YW87/vPZ
>>643
羨ましがってくれてありがとう。
今朝起きたら便座カバーと手拭きタオルは糞まみれでした。
汚れた紙パンツは中を分解して中身はトイレに流した模様。
本人はそんなことしてないの一点張り。
そのうちトイレ詰まりますわorz...

654マジレスさん:2011/12/23(金) 10:32:41.49 ID:YW87/vPZ
>>650
簡単に言うべきではないよ。
介護放棄実行できるくらいに開き直れる冷たい子供がこの世にどれくらいいると思うの。
憎くても人としての情があるからみんな苦しんでるんだよ。
655マジレスさん:2011/12/23(金) 11:39:06.20 ID:AY0IVofT
>>654
代弁して頂いてありがとうございます。
そのとうりです、複雑な胸中と葛藤と。
感だけでやっています。
ストレス発散になるので好きな事書いてたら読む人には整合性がないですよね。
それも理解出来ます、整合性のない胸中ですw
656マジレスさん:2011/12/23(金) 11:41:01.14 ID:AY0IVofT
>>655
>感だけでやっています

>責任感だけでやっています

です。
657マジレスさん:2011/12/23(金) 12:38:38.21 ID:NuaCPrxz
ケアマネージャーにはテクニカルな話を期待してるんであって、自身の思想信条の
押し付けなんて全く期待してないんだが。何だかなぁ。
658マジレスさん:2011/12/23(金) 13:31:24.38 ID:fGxAfZTp
ケアマネにマネージメントの期待はさらさらしてないが
せめて介護に関わるサービスや制度は知識としてあって欲しいわ…
ある時介護タクシーの話題になったんだけど
私が知ってるタクシー会社とか種類とか話して
「使いたいけどどんな感じなんですかね」
と言ったら
「へーそんなのあるんですか〜」
って知らなかったのかよ…

多機能責任者のケアマネなのに
ニュースや他の介護者から聞いたサービスや補助金に関して疎すぎて
なんか、ケアマネって一応介護の世界で仕事してるのに
介護者より情報知らないってどうなんだ…
659マジレスさん:2011/12/23(金) 13:34:10.40 ID:f/KqexUy
風呂場出硫化水素鹿内m9
660マジレスさん:2011/12/23(金) 15:24:46.70 ID:CfvrUX53
自分が親みたいに介護が必要な時が来たら…
結局金があればすべてうまく行く
今から1に貯金2に貯金できるだけ金をたくわえなきゃ
661マジレスさん:2011/12/23(金) 16:45:32.99 ID:iI9Vkp8u
>>658
そうそう。
電磁調理器や火災安全システムを、申請すれば市が買ってくれることも知らなかった。
介護費用も、非課税世帯なら1割とかの個人負担分も全額免除になる場合もあるらしい。
なんでそういう大事な情報を教えてくれないんだろうと思うよ。
662マジレスさん:2011/12/23(金) 17:22:10.01 ID:prXWFwgs
>>647
うちの親父もそんな感じでした
説得するのに時間が掛かったけど、今は無駄遣いも収まっています
買い物も一種のストレス解消なんだと思います

参考になるか分かりませんが
「ウチはクソ貧乏人なので無駄遣いは出来ない」と事あるごとにインプットしてw
あとは日常の買い物(スーパーやら)に時々連れて行ってあげて
本人の欲しいものを(ささやかだけどw)買って与える、そんな感じで毒抜きです
あとは監視の意味でも、なるべく相手をしてあげるのがいいんでしょうけど
ウチは同居だから可能でも、別居だと難しいでしょうね…
663マジレスさん:2011/12/23(金) 17:33:32.53 ID:mpJZXb12
>>647
電話帳をまず隠せ

うちはリサイクルショップに遊びに連れていく
いろんなものが置いてあるけど値段が安いから
買い物しても高額にならない
664マジレスさん:2011/12/23(金) 17:46:54.57 ID:6UUhQukm
>>662,>>663
アドバイスありがとうございます。
まず電話帳を隠すことにします。
家の中を荒らしまくって探すんだろうな、とは思いますが持って帰ってくることにします。

義母も物忘れがすごいし、家の中も片付けても片付けてもメチャクチャだし、火事になりそうになるし、書き切れないけど、もう精神的に持ちそうにない…すぐにキレたくなってて自分がヤバい。別れたくなる…
みなさん、本当によくやられていますね、頭が下がります。
665マジレスさん:2011/12/23(金) 17:47:07.12 ID:Qjx+gKl8
祖母…認知症
父親…実の息子の癖に何もしない、面倒臭がる、認知症だってのに理解もせず怒鳴るだけ
母親…変わりに祖母の面倒見てる
俺……変わりに祖母の面倒見てる


親父がボケても俺は絶対面倒みない、舐めてるのかあいつ
666マジレスさん:2011/12/23(金) 20:41:53.24 ID:Yx0NFhOR
この寒波だというのに父が家を出て行こうとする
普段は適当にごまかしていたけど今日はかなり頑なだった
言っても効かないので力づくて連れ戻したけど警察に行くとか言っていた
何時までこんな日々が続くんだ

667マジレスさん:2011/12/23(金) 20:49:48.19 ID:f/KqexUy
until his death
668マジレスさん:2011/12/23(金) 20:52:11.50 ID:iI9Vkp8u
>>647
うちも、目につくものに突然異常に執着してすぐ行動に出る
本棚の運転免許の本を見れば、免許をとるために教習所に通いだし(80過ぎ)
生命保険のお知らせを見れば、突然解約手続きをしてしまった
新築物件のチラシを見れば「家を買う」と言い出し引越業者呼ぶ(貯金なし資産なしなのに)
とにかく、目につくものを全て隠してなんとか気をそらすしかない。
別居だと難しい・・
昨日はいかにも怪しい詐欺電話がかかってきた
自分が出たから大丈夫だったが、本人が出たら絶対にだまされてしまうだろう。
669マジレスさん:2011/12/23(金) 23:51:25.64 ID:uNOI/9Vu
> 多機能責任者のケアマネなのに
> ニュースや他の介護者から聞いたサービスや補助金に関して疎すぎて
> なんか、ケアマネって一応介護の世界で仕事してるのに
> 介護者より情報知らないってどうなんだ…

それが普通。ケアマネは自分の付き合いのある出入り業者しか知らない。
また介護してたらケアマネ受験要件なんて満たせないので介護マターは何も
知らない。

ケアマネ=介護保険事務代行、民間サービス手配師という意味。
公共福祉とは全然関係ない所にいる職業。

670マジレスさん:2011/12/23(金) 23:55:15.86 ID:fGxAfZTp
>>669
一応国家資格の責任者の立場だから少しは詳しいかと思ってたけど
所詮は自分の多機能と事務手続きしか知らないんだな…
671マジレスさん:2011/12/24(土) 08:30:41.52 ID:6LXtR6wa
クソ爺グループホーム入れ
おれ就職できん。
うんこのことばかりうるさい
672マジレスさん:2011/12/24(土) 15:04:16.29 ID:d2HXDHDN
今更ながらホームセンターで脱走防止のいいもの見つけた。
古い家でどこもかしこも両開きの引き戸なんで苦慮してたけど
防犯用のつっかえすればいいね。
これならどちらの戸も開かない。
もっと早く気付けばよかった…

しかしこういうのって何も知らない人からしたら部屋に閉じ込める虐待なんだろうな。
でも転倒や家出防止にはこれしか方法がない。
今まで4回も警察の世話になり、こないだはついに骨折したよ…
673マジレスさん:2011/12/24(土) 15:47:14.20 ID:AcEpJHND
いま病室だけど
同室に認知の寝たきり爺さんいるわ
しかも誰も面会に来ないの
ああまでなって生きる意味ってなんだろな
だれにも必要とされない存在
674マジレスさん:2011/12/24(土) 15:55:57.53 ID:6XHVe1Vp
あんまし難しいことは考えないようにしてる(・∀・)
675マジレスさん:2011/12/24(土) 19:39:21.81 ID:z5TNSN/2
72才認知症女性ですが、
歩けるのに歩かなくなりました。
手を触っただけで、痛い!痛い!と喚き散らします。
ご飯も自分で食べなくなりました。
676マジレスさん:2011/12/24(土) 21:45:03.82 ID:NAcKz+ry
>>673
入るまでに色々あったんだろうね
母親への面会は比較的多いけど父親への面会って少ない気がする
677マジレスさん:2011/12/24(土) 22:11:57.60 ID:snTcA63j
どんなに慕われてる老人でも痴呆になると人は寄ってこないし去っていくよ。
つまり利用価値のない人間など人は相手にしないってこと。
恩義とかの概念なんて都合よく吹っ飛ぶ。
678マジレスさん:2011/12/24(土) 23:07:00.23 ID:P/1CU97o
>>674
ああ、それも一理あるよね
679マジレスさん:2011/12/25(日) 02:27:59.66 ID:y2WJ3zKg
養護施設で育った孤児とか可哀想だと思ってたけど、いざ親の介護始まると孤児が羨ましい、こんな生き地獄はない。
680マジレスさん:2011/12/25(日) 06:37:00.12 ID:y2WJ3zKg
介護されるほうはしてもらうばっかりで、しんどいのは介護するほう。
とくにうちの爺いはサービスされる事になれきってて我が儘放題。一晩中下痢便の世話し続けてもありがとうの一言もない。
それどころか夜中に腹減ったと飯まで食うな。
高齢化社会で医療が進歩して介護保険出来て昔なら死んでた年寄りも生きてるし。核家族で介護が一人の肩にずっしりのしかかるし。世の中進歩?
していい事ばかりじゃないな、とくに医療の進歩は表裏一体だ。
死ぬべき年寄りが生きてる事は百害あって一理なし
うちの爺輸血で助かったけど今度下血したら輸血して欲しくない、死んでくれ、とは医者には言えないけど。
681マジレスさん:2011/12/25(日) 09:22:07.70 ID:y2WJ3zKg
あーもう嫌だ。
朝明るくなったら爺の下痢便があちこち落ちてる、オムツを外ではくと歩いたからだ。
トイレで履かそうとしても外で履くと言うから。
死んでくれ、手にべったりついた便の感触で殺したくなった。
掃除また掃除の繰り返し。
クリスマス?
なんですかそれ、正月もか、人並みの正月も無理。
毎日毎日便の始末ばっかり。
682マジレスさん:2011/12/25(日) 11:12:38.66 ID:sEQtFVes
>うちの爺輸血で助かったけど今度下血したら輸血して欲しくない、死んでくれ、とは医者には言えないけど。

延命処置はしないで下さいでいいだろ。
683マジレスさん:2011/12/25(日) 17:17:28.09 ID:N1s4uXV1
介護じゃないけど、
うちの親戚に一件ガチ貧乏な家が有って、先日婆さんが亡くなったんだけど、葬式しないで済ませた(香典貰ってもお返し出来ないから固辞、ハガキ一枚よこして終わり)orz
そこの爺さん、かれこれ7年前に亡くなったんだけど、この時はさすがに本家の爺さんが出てきて、無理矢理何とか取り繕って葬式出してやった。
但し坊さん無し(お布施払えんから)、いまだに墓無し居間に陳列中。
これって人間としてどうよ?
介護放棄より重罪じゃねえか?
684マジレスさん:2011/12/25(日) 17:33:30.75 ID:HjRDbqzQ
しらんがな(´・ω・`)
685マジレスさん:2011/12/25(日) 17:37:02.01 ID:dAmI3V6S
>>683
人それぞれだし、形より気持ちが一番大事でしょ。
色んな家や考えはあるよ。
あなたが葬式出したり墓たててあげられるなら口出しもしていいだろうけど。
人の気持ちの中までわからないもんだ。
686マジレスさん:2011/12/25(日) 18:47:54.72 ID:VSFbjAQV
>>683
じゃああんたが金出しなよ
ないものをどうやって出すの?
魔法で?w
687マジレスさん:2011/12/25(日) 19:03:58.60 ID:tcTiodr6
「休みの日の朝8時前から電話してこないでくれ」と言ったら勘にさわったらしい
さんざん世話してきたのにボロカスに言ってきてくれたわ。やる気失った。
688マジレスさん:2011/12/25(日) 22:23:21.36 ID:Rk5Z2Dvz
>>683
香典固辞貰いっぱなしならどうかと思うが、固辞してるんだからおかしな家庭では無いと思うよ。
マジで手持ちが無いだけでしょ。明日は我が身だわ。
689マジレスさん:2011/12/25(日) 23:38:34.39 ID:nCFvhvYV
>>683
今は葬式しないで焼き場に直行の「直葬」も増えてるくらいですよ
貧乏じゃなくても、義理で来る遠戚等が煩わしいから
家族だけで送る家族葬も増えているしね
ソースはうちの実家
葬儀屋だもんで
690マジレスさん:2011/12/25(日) 23:56:24.19 ID:5fmn2Jd4
長患いしてりゃ大金も貯金もなくなるよ
>>683が口出しする事はない
この国の介護状況を理解してないでしょ
691マジレスさん:2011/12/26(月) 00:02:35.35 ID:HdZoH1f2
口だけ出す邪魔な取り巻きと一緒じゃねーか>683
ええ歳して何でこういう発想して、しかも発言しちゃうんだろうね
692マジレスさん:2011/12/26(月) 00:09:18.39 ID:w+7OtWPh
>>683 商売宗教たる仏式葬儀の形式に騙されてるあんたの方がどうかとおもう。
そもそも日本の仏教なんて、明治維新で政府が大衆をまとめる目的で
どこに誰が住んでるのか家族名簿たる名寄せ制度として寺に檀家制度を
つくった所から発祥してる作為的なもんだよ。宗教としての仏教は今日本で
やってるような葬式なんて規定してない。
693マジレスさん:2011/12/26(月) 00:18:50.42 ID:/xcm5JWo
うちも今死なれたら葬式代ないわ。
入院を繰り返し退院して介護の日々で私も仕事やめざるを得なかったから。
貯金も底をついたよ。戒名もつけてやれないのは心苦しいから借金して葬式する事になるんだろうな・・
694マジレスさん:2011/12/26(月) 00:37:45.34 ID:w+7OtWPh
うちは戒名なんてつけないつもり。自然葬にするし。
伯母も戒名つけなかったと。死んだ先に世界があって戒名あるなしで
処遇が決まるとか思ってる?ばからしいよ。
695マジレスさん:2011/12/26(月) 01:25:10.87 ID:UX+V3m7u
この一年でうちの認知症はずいぶん変わった。もちろん、悪い意味で。

この頃はやたら下ばかり向いてるせいか、顔が異様なほどむくれてる。
そういうのがあるから、下向くのを注意するわけだがまったく聞かない状態。
べらべらとやたら喋る人間だったが、ここ数週間のうちにほとんど喋らなくなった。
飯だけは相変わらずバクバク食べるけど。
696マジレスさん:2011/12/26(月) 04:53:24.19 ID:cnuNMzby
臓器提供意思カードみたいなのがあったらいいのに。
まだ意識が明瞭なうちに「自分がボケたら、さっさと殺して」に○付ける。
んで、実際ボケたら、国営安楽死施設にて処分。
かなりの人間が救われると思うけどなあ。
697マジレスさん:2011/12/26(月) 07:15:46.97 ID:/xcm5JWo
1日2日便が出ないとイライラする父親の扱いと、世話に精も根もつき果てた。
薬増やし牛乳飲ませたら便意なくともダラダラ出続けてオムツ替えと失禁の掃除に2日位追われる。
ゆっくり薬飲んで待つという事が出来ない。すぐに出ないとイライラする人だから。
毎日毎日毎日朝から晩まで便便便の事ばかり。
こんな人間いるのだろうか?
もう疲れた疲れた疲れた
698マジレスさん:2011/12/26(月) 07:48:29.07 ID:7VIYD+OD
やっとくそ親父小規模多機能にいく
かえってくるな
699マジレスさん:2011/12/26(月) 17:08:48.97 ID:/xcm5JWo
三泊四日多機能行かせてても後の四泊五日でヘトヘトになる。
夜は殆ど寝られないでトイレの世話だから。多機能行かせたらとりあえず眠る。
時々睡眠不足で目眩がする。
働けないなぁ・・・
どうしよう困るなぁ、お金がどんどん無くなる。
生活費が稼げない、夜寝てくれないだろうか。
お医者さんもっと強い睡眠薬出してくれないだろうか?
無理なのかなぁ・・
700マジレスさん:2011/12/27(火) 05:47:40.90 ID:t6l1iBiO
あの拡張スピーカー付きうんこ製造機
人の安眠妨害だけしてすやすや寝てんじゃねーよ
701マジレスさん:2011/12/27(火) 15:18:03.00 ID:2kmLOfYo
多機能に切り替えて本来は毎日夜まで預かってもらえるはずだった。
しかし相変わらず本人の不穏と拒否が酷いから週一で夕方までが精一杯。
高い介護保険料払い続けて、なおかつ多機能の利用料も払い続けて、
介護保険スタートしてから払った分のサービス受けてると思えない…
多機能の弁当もほとんど食べないから昼食代もドブに捨ててるようなもん。
そんなこんなでもう妖怪5。
702マジレスさん:2011/12/27(火) 17:10:17.28 ID:24m83xMx
祖母の家から民生委員が電話かけてきたぁああああああ

頭打って記憶混乱してるから家まで来てくれだってよぉおおおおおおお

ああああああああああ今日もかぁああああああ
703 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 18:01:16.68 ID:I9gJZb8R
行っちゃ駄目だ。断るんだ。
あんたにはあんたの人生が有るんだ。
704マジレスさん:2011/12/27(火) 18:23:14.26 ID:h7RCQnTm
>>702
自分は酷いインフルエンザで動けないって言うんだ
そうしたら民生委員がなんとかしてくれる
婆さんは今、民生委員の保護下にいるんだから死にはしない
市役所とか病院とかと相談して、どこかに収容してくれる
動き出すのはそれからでいい
そもそも、保護する人間が一人しかいない時点で介護が破綻してるんだから
705マジレスさん:2011/12/27(火) 21:05:37.31 ID:7AJ4FWUB
>>704
>そもそも保護する人間が一人しかいない時点で介護が破綻しているんだから。
ほんとうにそうです、うちも私一人です。
私が病気したらお仕舞いです。
まぁ私がいなくなれば兄がなんとかするしかないので、それもいいかも知れませんが。
一人で責任負うのは理不尽です。
706マジレスさん:2011/12/27(火) 21:58:01.33 ID:BogS1MSA
うちも私一人。
認知症2人。
死にたいです。
707マジレスさん:2011/12/27(火) 22:14:43.38 ID:7AJ4FWUB
>>706
そうですよねえ・・・一人でも死にたくなるのに・・・なんと言ってあげたらいいのか、心から同情します。
死なないで・・欲しいです。
708マジレスさん:2011/12/27(火) 22:46:15.19 ID:BogS1MSA
>>707
ありがとうございます。
でも死ぬ勇気なんてないんですよね。
死ぬ死ぬ詐欺ですね・・。

何もしてくれず口ばかりだしてくるようないやな兄弟姉妹がいる状態の方が
更に怒りが沸いてきてストレスが溜まると思います。
どうかなんとか息抜きをして、自分を大切にしてくださいね。

ここのスレで限界を感じている皆さんの安息の日が、早く訪れますように。
709マジレスさん:2011/12/27(火) 23:01:15.40 ID:DXVYFjzI
自分は親父が他界した時に楽になると思った。
でも違った。あの時もっとやってあげれば良かったと思う事ばかり。
親父が生きてる時は、早く死ねと思っていたのに。
俺は勝手だよな。
710マジレスさん:2011/12/27(火) 23:08:03.58 ID:5p9L1Zz+
一人で認知症二人相手か
うちも一時期、二人看てたときあったけど、認知症同士で案外仲良くやってたなぁ。
どっちかがおかしいときとか、もう片方の認知症が面倒看たりとか、なにげにバランスとれてた。
しばらくして、片方が被害妄想とか暴力的になったからバランスは崩壊したけど
711マジレスさん:2011/12/27(火) 23:29:25.68 ID:6a89KPdo
>>709
うわあ
やっぱりそうなるのかなあ…
今は毎日死ね死ね死ね死ねと願ってるしプチ虐待もしてる
712マジレスさん:2011/12/27(火) 23:36:58.19 ID:BogS1MSA
>>710
2人がせめて仲が良ければ。
せめて穏やかなボケ老人なら。
昔からお互いの世話など全くしなかった両親。
お互いの世話をしたくないから同時に認知症発症としか思えない。
仲が悪いくせに、ボケているくせに、とんでもない行動だけは
私の目を盗んで協力してやってしまう。
尻拭いは全部私。
もういやだ。認知症の毒親2人。
世間に迷惑をかけ続けて、生きている意味があるのだろうか。

713マジレスさん:2011/12/28(水) 00:38:55.83 ID:yDUdIkUq
はよ死ねって思ってたのが死なれると泣けるし
時々夢に出てきたりするからなぁ
714マジレスさん:2011/12/28(水) 08:43:28.90 ID:5Qw1MinD
そうやって感傷的になった時は嫌なことを思い出せばいい
715マジレスさん:2011/12/28(水) 09:43:33.13 ID:8ivzRkQL
先日の日曜日、久しぶりに来た兄貴に父親の言った言葉
『金10万降ろして今幾らあるか見て来てくれ』
え?
この間通帳記入してきて見せたところでしょう?

私が使いこんでるとでも?
私ブチギレ
『もう知らん帰る!!』
いいかげんにせえ!!毎日うんこまみれで介護して飯作ってる私になんという仕打ちだ。
父親と同居しているが自分のマンションの家賃も払い続けて働けないから自分の預金もどんどん無くなってるのに、誰のせいや!
そのうえ多機能の費用まで私に出せといっといて?
もう知らん!
と怒ってもほっとくわけにもいかず。
そのうえ
兄貴に『これ(私のこと)に全部(家計のこと)させとるんや』
させてる?
私はあんたの奴隷か!家政婦か!
私は父親が死んでも絶対にもっとこうしてやれば良かったなんて後悔はしない。
清々する、悲しめない。嬉し〜い
早く死ねキチガイ爺い!
716マジレスさん:2011/12/28(水) 10:44:07.46 ID:7/H2ShqX
私は片方死んだ後、悲しむどころか怒りが増すばかりだったよ。
あの糞親、散々世話させときながら、さっさと死に逃げしやがって。
死んだらもう文句も言えない。
毒親だから多分地獄に行っただろう。
まだまだ文句言いたかったしぶん殴りたかった。
死人に構ってる余裕ないから、死人の道具とか写真とかも全部捨てた。遺影もない。
今は死人が残した狂暴なボケの世話に追われてる。
717マジレスさん:2011/12/28(水) 11:51:51.52 ID:pUoQbBAt
糞馬鹿親父
しねしねしねしねしねしねしねしね!!
小便まみれの汚物人間!
着替えさせようとしたら暴れて殴りかかってきた
おまえなんか誰にも介護されずに野たれ死んでしまえ!!
もうやーめた!介護放棄して出て行くさよなら

718マジレスさん:2011/12/28(水) 14:28:17.17 ID:0b2uHN4r
思い切ってそのまま出て行ってやれ
719マジレスさん:2011/12/28(水) 15:01:29.52 ID:3Yoi+64X
死んでから「もっとこうしてあげればよかった」と思えるのは
過去にちょっとでも良い所があった親だからだよ

うちは父親が死んだ時、>>716の上二行と全く同じ気持ちだった
その糞親父の世話もしつくしたし、まだ介護中の認知症母の世話も
子供の頃の義理を越えるくらい世話しているから
母親が死んでも後悔はしないと言い切れる

毒親だけにこちらがちょっと頑張っただけで、やるべき責務を果たした感があるのが幸いだ
720マジレスさん:2011/12/28(水) 15:56:02.50 ID:JhEN6EnT
「このジュース処分してくれ」

くっだらねーことで一々呼ぶんじゃねええええええええええええええええええええええ
しっこの時とかいつでもいいだろうが・・・
721マジレスさん:2011/12/28(水) 15:57:31.82 ID:bY/8O5Wf
まじで人間うんこしっこに始まりうんこしっこに終わるんだな…
722マジレスさん:2011/12/28(水) 17:13:46.70 ID:7/H2ShqX
>>719
>毒親だけにこちらがちょっと頑張っただけで、やるべき責務を果たした感があるのが幸いだ

たしかに「もっとああしてれば」みたいな自責は全くないのだけは救いかも
まあ、「もっと早く縁切っていれば」ていう後悔は、かなり大きいが…
残されたボケが死んで、本当に介護から解放されたら、無になりそう。
人生、何だったのか。
723マジレスさん:2011/12/28(水) 17:22:29.23 ID:7/H2ShqX
妖怪5になってからの平均寿命ていくらくらいだろう。
今年妖怪5になったが、まだ室内なら介助すれば歩ける。
頭は完全にパー。
いつ完全寝たきりになるのかな。
寝たきりになってから長いと聞くが。
憂鬱だ。
724マジレスさん:2011/12/28(水) 20:42:12.10 ID:0jn7bLI3
母方の別宅で暮らしていた祖父母。
・両方とも認知症+自立が難しく、糞尿撒き散らすような状態で、片方が内臓疾患だとかで本日より入院処置
・残りの方を実家の居間でで引き取ると鼻息荒げる母と、ノリノリではないもののかなり楽観的な父
個人の好き嫌い以前に現実問題として当方7時出社~22時帰宅なので、どう考えても無駄ですし、
母も仕事持ち帰って2~3時までヒーこらやってる状態で、手に負えないのは目に見えてます
助けてください
725マジレスさん:2011/12/28(水) 21:04:10.73 ID:6hrnQPD0
>>724
デイサービスとか利用してますか?
お金に少し余裕がるのなら、入院してない方の方も施設を考えたらどうでしょうか
726マジレスさん:2011/12/28(水) 21:22:55.34 ID:0jn7bLI3
>>725
何分急過ぎて何も判らない状態です
今日も朝一で呼び出されて糞尿まみれの片割れ背負って病院巡りやらされた挙句「実家で同居されたらいかがですか^^」「そうします^^」という流れで、もう目がドコーでした。
帰宅したらしたで「今日からここで世話する^^」
空腹も消え失せて只々死にたいとだけ感じました。

年末の仕事納めの時期なので一月程度は肥溜め生活を覚悟してケアマネ等に打診してみます
727マジレスさん:2011/12/28(水) 23:30:38.39 ID:HJzq+C9a
>>726
介護認定はしてるの?
弄便とかあると自宅介護はそうとう厳しいよね。

ご両親は、まぁ実際に介護していくうちに
考えも変わるかもしれないし、変わらないかもしれん。

とりあえず孫である724は独立すべし。
1か月位はウイークリーマンションにでも家出して
様子を見るのもありかも。
728マジレスさん:2011/12/28(水) 23:37:35.55 ID:8ivzRkQL
夜中もずっと起きて世話しているせいで夜中に自分もトイレにいく癖がつき、何か胃に入れないと痛むようになった。
ストレス性潰瘍なのかな。
それなのに父親は『お前はよう寝てる凄い鼾や』と嫌味を言う。
もうこれだけでも許せない、殺したくなる。
私は一睡もしたらあかんのか?
早く死ね以外なんにもない。
葬式にも出たくないし葬式代出すのも嫌だ。死んだら縁切る。
供養なんか一切しない手合わせるのも嫌だ。
729マジレスさん:2011/12/29(木) 00:02:18.42 ID:MX7kTYuO
途中から見てないんだけど、大家族石田さんチの婆さんは初期とはいえ明るいボケだね
暴言も吐いてなさそうだし・・実際はああいうアルツな人のほうが多いのかな?
入院したみたいだからその後いっきに進んだのかもしれないが
730マジレスさん:2011/12/29(木) 01:32:41.87 ID:MYnWKgXj
広いトイレと介護風呂のある施設作って共同生活すればいいのに
専門職員を何人か置いて実際の介護は家族がやる方式で
でも自分の痴呆家族を他人に世話させるの抵抗あるかな?
731マジレスさん:2011/12/29(木) 01:51:41.34 ID:XBUo47SE
>>729
その人がどうなのかはわからないけど
認知症の酷い部分は放送しないでしょ
732マジレスさん:2011/12/29(木) 02:06:22.41 ID:ZslhLppf
石田さんちのはまだ初期だしね
しかし「皆さんは親孝行してますか?」とかいう美談締めのナレーションにムカついた
家族助け合って介護するのが美しい姿に見えるのは仕方ないけど
あとあのおばあさんも「嫁だと気を使うが実の娘だからいいね」とか言ってて
実の娘の立場をいいことに介護奴隷にされてる私は、なんだかなと思った

石田さんちは、症状が悪化したらすぐ施設に入れる財力はあるんだろうから
うんこシッコ問題にまでは至らない気がする
放映出来ないしねw
733マジレスさん:2011/12/29(木) 08:39:51.34 ID:2MNqKU0N
うんこが映ったら放送事故になるんかなw
734マジレスさん:2011/12/29(木) 10:10:47.34 ID:3sfdo/rb
意志の疎通が有れば介護は楽になると思うけど重度の認知症になると絶望的だよ
735マジレスさん:2011/12/29(木) 11:12:47.32 ID:dUVANHrj
>>732
実の娘だから気を使わないからムカツクんですよね。
私も同じです、いいたい放題やりたい放題です。
私なんか『これ』と便利な物扱いです。
736マジレスさん:2011/12/29(木) 11:40:20.77 ID:1kOSA5df
恥を忘れたら人として終わりってね
737マジレスさん:2011/12/29(木) 16:02:31.55 ID:z4Pa2HzE
家族だからか、実の娘だからか、私も毎日のように言われ放題。子供の頃から、母が気に入らない機嫌が悪くなると
怒鳴られたり、叩かれたりも当たり前だった。今日は、いきなり朝の8時前からリビングダイニングとキッチンの掃除を始めて
10時過ぎても中断しないから、まだ朝ご飯も食べてないのに…食べてからやれば?と言ったら、その一言が気に入らなかったらしく怒鳴られた。
結局、そこから言い合いの喧嘩になって、人の事を人殺しー!殺されるよー!と叫びながら、泣き出す始末。もう、どう相手したらいいのかわからない。
黙って、うんうんそうだねーにこにこ…としてれば、全て丸く収まるんだろうか。一緒にテレビ観てても、まるで私がそこにいなくて
そのテレビの内容を知らない人のように、リアルタイムで観てるテレビの内容を私に喋りながら説明しながら、毎回テレビを観る。
わかってるよと一言、優しく声をかけてもやめてくれない。どう反応すればいいか、対応の仕方が全くわからない。そのうち、私のほうがおかしくなりそう。
738マジレスさん:2011/12/29(木) 17:15:09.81 ID:ZslhLppf
私は言われたら言い返すよ。
笑顔で聞き流して改善するような品のいいボケじゃないし。
そんなことしてたらこっちがストレスで死ぬし。
死ね!ボケ!って怒鳴りながらバンバン叩くよ。
だって私も親からバンバン叩かれたから。
世話してやる代わりにストレスをためないよう遠慮はしない。
739マジレスさん:2011/12/29(木) 19:24:34.78 ID:dUVANHrj
>>738
そうですよね、対等なんだし、うちも親だからって小さいときから言いたい事言われぱなしなんで、いいかえすと『お前は口が達者や負けるわ』とか嫌味言われて。
私も言いかえします、つけあがるから。
740マジレスさん:2011/12/29(木) 19:50:06.72 ID:1tCPwBuq
優しく介護できる子って
親が賢くて優しくて金かけて大切に育てられて
親への不満が無い人だよね
741マジレスさん:2011/12/29(木) 20:08:10.67 ID:ZslhLppf
親子関係が良すぎても逆に追い詰められて虐待とか共倒れとかしそう
優しい親とボケた獣のギャップに苦しんだり、
他人の手を借りたり施設にやることに抵抗あって悩む話よく聞くし
バカ親なら野垂れ死なずに済ませてやってるだけ感謝しろって感じだけど
742マジレスさん:2011/12/29(木) 20:16:53.22 ID:5cXodTvv
祖父が病気で入院してるんだけど基地外認知症の祖母が一人で病院いっては
看護師や病院にクレーマーまがいの事喚きちらして困ってる
もう2度それで病院追い出されてるのに…ほんと邪魔ばっかりする、あのモンスター
何でもっと可愛げのあるボケかたしてくれないんだ、信じられないほど暴力的
743マジレスさん:2011/12/29(木) 23:24:13.73 ID:dUVANHrj
あーまた恐怖の夜が始まる。
寝付きそうになったらトイレの繰り返し。
寝るのが怖い。
だいたい自分でパジャマのズボン上げられないって、手間かかるわ。
おとなしくオムツにして朝まで寝てくれたらな楽なのに。
寝られないのが一番辛い、どうやって昼家事したり働いたりするんだよ!
死んで欲しいと願う時間だ。
744マジレスさん:2011/12/29(木) 23:27:50.58 ID:i+yT6LhD
>>743
眠剤処方してもらったら?
処方してもらっても、夜寝ないなら主治医に相談したほうがいいのでは?
745マジレスさん:2011/12/29(木) 23:54:09.69 ID:TrDRJK/A
石田さん家、ごきょうだいやお嫁さんも協力的で羨ましかったな
一人っ子は辛いよ
746マジレスさん:2011/12/29(木) 23:54:13.75 ID:w1mIhoDm
母はの朝家事やばあちゃんに飯食わせて昼寝て夕方起きて家事して夜は夜勤の仕事に行く
夜中や母が寝てる時だけ見てるがついにトイレや寝室の場所忘れたみたい。母や他の家族の事もわかってないし。ケアマネにボケまくってる内容紙に書いて渡したけどまだマシと言われた 体だけ元気だからかな
747マジレスさん:2011/12/30(金) 00:45:36.61 ID:036Xvuka
>>744
薬が効かないと医者もどうしようもないからね
だいたい「大変ですね〜…」で終わるね
748マジレスさん:2011/12/30(金) 01:57:53.25 ID:rxJKiJ0j
子供の世話になっても生き延びたいって
正常な時の親なら思わないだろうな…

倒れて入院してる認知症の出た義親、退院したら日中独居。
私が絶対呼ばれる。そしたらストレスで死ぬ。義親より先に死ぬ。

遠くに引っ越したい 逃亡したい
他人の為に自分の人生や心壊したくない。
749マジレスさん:2011/12/30(金) 05:53:38.50 ID:xbD1k2J/
もう何回めのトイレだろう・・・
全く寝られない。
そのくせ昼間私が寝てると怒る、そして『お前はよう寝てる』と言うのが一番ムカツク。一度もスマンなとかいった事ない。
トイレは仕方ないやろとしか言わない、私の身体の事なんか気遣う事も一回もない。
自分の事ばっかり。
多機能の費用を出せと私に要求し私に働けというけど、どうやって働けるの?
夜全く寝られないのに。
私はスーパーマンではない。
750マジレスさん:2011/12/30(金) 05:57:26.66 ID:xbD1k2J/
妖怪というけど、ほんとうにもう精神的に怪物だ。
怪物の世話か、民法がなければ放棄したい。
751マジレスさん:2011/12/30(金) 08:45:42.43 ID:A3OVunMg
今日も生きてた
明日も生きてるだろう
これがあと30年続きそうな恐怖
なんでこいつこんな元気なんだ
752マジレスさん:2011/12/30(金) 09:19:21.40 ID:t4s4nqfr
30年以上住んでいる家なのに間取りを理解できなくなっているので
トイレに行く時も毎回「どっち?」と聞いてくる

相変わらず家にいるのに家に帰りたがる「ここが家だよ」と言っても納得しない
先日また塀を乗り越えたらしく何時の間にかいなくなってしまった

思い当たる所を人ととおり探したがいない
日が沈めば氷点下近くまで気温が下がるだろうから
明るい内に見付からなければ死んでしまいかねないので警察にも届けた

結局これまで行った事の無い場所で発見されたんだけど必死で探した
こっちはクタクタなのに向こうは平気なんだもの
753マジレスさん:2011/12/30(金) 09:52:13.83 ID:f4sBbQbK
世間が年末だ、正月だと浮かれた日が来るのが辛い。
成田で海外旅行の家族のインタビュー、小生意気なガキがヨーロッパこれで3回目だよ!
俺なんか海外なんか江ノ島しか知らねえ。
今年も癇癪持ちのボケババアの世話と不愉快な正月の始まり始まり〜
俺りっぁあ、生まれたときからこのかたずっと厄年だぜ。
754マジレスさん:2011/12/30(金) 10:11:58.91 ID:cSP5vG2J
この時期だといっそのこと深夜徘徊してりゃいいんだけどと思っちまうのは末期かこれ
755マジレスさん:2011/12/30(金) 12:35:06.74 ID:xbD1k2J/
あーもう早く胆嚢癌悪化して死ねや。
付きっきり介護も無駄。
医療費も無駄、生きてる事が私と社会の迷惑。
756マジレスさん:2011/12/30(金) 12:38:11.97 ID:/7Y7pRf6
癌細胞持ってるだけでも羨ましい…
うちのはどこも悪くない
757マジレスさん:2011/12/30(金) 13:02:24.80 ID:xbD1k2J/
>>756
いやいやこれが死なない。
87歳での発病ですから進行しない、多分夜間頻尿も腎臓とか心臓とか前立腺とか悪いと思います。
これからの治療や介護にかかる労力や金のこと考えると憂鬱です。何より金もないのに治る見込みもないのに高いタクシーで通院とか無駄以外なにものでも有りません。
医療の進歩って人間を幸せにするより不幸にするほうが多いと思います。
医師の思い上がりと金儲けに寄与しているだけです。
病気なんて対症治療以外医師が治してるものなんてないのに。
758マジレスさん:2011/12/30(金) 13:51:53.50 ID:036Xvuka
年寄りの癌は本当に世話が大変だよね
ダラダラ弱るだけでお金と時間ばかりかかる
医療行為が必要だから介護サービスは受けれない
医療だと金がバカみたいにかかる
うちのジジイは一回も介護サービス使わず死んでいった…
759マジレスさん:2011/12/30(金) 17:08:39.15 ID:IBNLQu5G
みんな頑張ってるんだな
俺は情けなくなるよ
760マジレスさん:2011/12/30(金) 18:35:25.62 ID:xbD1k2J/
何がアホらしいかって全く感謝されていないこと。
私が夜寝られないのも気遣うことも全くない。
それどころか昼間寝たら怒る。
『お前はよう寝る』
『何が寝とらんや!俺はお前の鼾がうるさいわ!』
腰が痛い胃が痛いと言っても怒る。
『俺が気使う事言うな!』
介護やりおえても何も残らない。
虚しいだけ。
スッカラカンになった預金通帳とボロボロの身体が残るだけ。
こんな馬鹿らしいことはない。
761マジレスさん:2011/12/30(金) 19:54:10.14 ID:/7Y7pRf6
>>757
年寄りって腎臓心臓前立腺が多少悪くても死なないよね。
頻尿尿漏れはうちもずっと酷い。
さっさと腎臓腐って尿毒症になって死ね!といつも思う。
100まで生きそうでゾッとする。
762マジレスさん:2011/12/30(金) 20:26:07.49 ID:f4sBbQbK
俺はもう先に死にたいね。
な〜〜〜〜んもない
希望のキの字もないもん。
763マジレスさん:2011/12/30(金) 20:45:48.56 ID:4PTWSLOC
テスト
764マジレスさん:2011/12/30(金) 21:24:57.61 ID:t4s4nqfr
最近父に嫌悪感しか感じなくなっていたけど母に言われた
あんたが小さい頃は虫取りや海に連れて行ってくれたり
肩車してくれたりキャッチボールしてくれたりしたのよって

でも母もかなり憔悴しているんだ
こんなに悲しい事は無い
765歌姫:2011/12/30(金) 21:48:43.90 ID:yyBQEiQ5
祖母の介護なんてしたくない。なんであたしがしないといけないの?
もう、何年もしてるけど、正直、おばあちゃんには子供が4人もいるんだから、その人たちにしてもらってよ
介護しない人に限って、面倒みてあげてねって言う。自分はしないのに。
してみろって言いたい。あずかれって言いたい。
死んだときだけ、面倒見てましたっていうのやめろーーー
766マジレスさん:2011/12/30(金) 23:03:34.29 ID:/7Y7pRf6
>>762
そんなこというなよ
ボケが死んだら今より自由になれるんだ
767マジレスさん:2011/12/30(金) 23:28:30.69 ID:gk+FkHSQ
アルツ婆、キチガイ過ぎてむかつく
優しくしてやればつけあがり、人のことバカにしてケタケタ笑う
ブチ切れたんでデコぶっ叩いてやったわ
768マジレスさん:2011/12/31(土) 01:52:39.54 ID:1zs0n/Vc
>>766
でも心にぽっかり穴が空いたような状態になるよ
特に独身で介護してる人
769マジレスさん:2011/12/31(土) 02:45:14.41 ID:Epq96X9X
親父が、「うちの車が別の車にすり変わっている!」騒ぎ出した。
親父は目が悪くてすでに運転できないので、うちにあるのはオレの10年落ちの軽。
ナンバー見せたり、車検証見せたりして説明しても頑として納得しない。

「カプグラ症候群」に症状似てるな。対象が無生物の場合もあるらしいし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%A9%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
770マジレスさん:2011/12/31(土) 05:41:15.23 ID:eLPXYDIN
朝目が覚めたらポックリ逝ってくれてたとかないかな
毎日毎日どんどんいろんな事が酷くなる

文字通りの糞ジジイが最近風呂場で糞を垂れ流して大量に湯を
使うようになったせいで毎日電気温水器の湯が足りなくなり
こっちはゆっくり風呂を楽しむことも出来なくなったというのに
少しも悪びれる事もなく夜中に湯が出ないのは何故だと言って発狂

しかも今の家に住んで約15年
温水器は深夜に湯が出ないのはわかりきって納得していた事のはずなのに

母親を大声で何度も何度も、こいつには魔物でも憑いているのかと思う位
低いゾッとする響きのする声で執拗に責めあげる

お前が湯が出ないと困るからって電気会社の社員でもない母親に
電気温水器の仕組みについて延々文句を垂れて何になるんだよこの基地外が

これからいろんな事がますます酷くなるだけの日々が待っているのだろうか

それまでもジジイのせいで人生めちゃくちゃにされてもはや取り返しがつかない
絶望的な状態なのに

もう結婚もまともな仕事も諦めた

今の願いはただひたすらクソジジイが死んでくれる事だけ

今さらジジイが死んでも幸福になんてなれないだろうけど
せめて楽になりたい

穏やかな気持ちで暮らせるようになりたい
771マジレスさん:2011/12/31(土) 08:02:18.27 ID:ylrszxOb
不真面目介護で良いと思う

「帰してください」と言って家を出て行こうとするのには閉口する
ここがあんたの家だって
772マジレスさん:2011/12/31(土) 08:27:52.14 ID:21Zy4lP4
>>771
「どうぞ、お帰りください。」と言って玄関開けたら
やっぱ介護放棄で罪になるのかな。
773マジレスさん:2011/12/31(土) 08:53:59.93 ID:ZYJX+8bm
皆さんの読んでるとどこのお宅でも大変なんだなぁ・・・
私も小さい頃思い出して母親が早くに亡くなり男手一つで育ててくれた父親だからと世話になったと、思い出したりもしますが。
昨夜自分が胃の激痛で救急車のお世話になり、年明けに検査になりもう無理だと思いました。
老健を検討します。
帰りたいと言っても無理だと引き取りません。
決めました。
774マジレスさん:2011/12/31(土) 08:57:24.89 ID:ZYJX+8bm
多機能の看護師さんに聞きましたが老健も原則として3ヶ月ですが、最長一年で引き取れない場合は他の老健を紹介してくださるそうです。
皆さんの負担が少しでも軽減されるように願ってやみません。
775マジレスさん:2011/12/31(土) 09:07:29.80 ID:zHunKaJY
確かに建前では、医療を必要とする暫定的施設なんだが、
老健も期限なしで受け入れてくれるところがあったりする。
同時に特養もあちこち見て、そこのケアマネに相談して、
見込みありそうな所は、軒並み申請を出した方が良い。
老健でも特養でも、どちらでも入ってしまえば勝ち。
776マジレスさん:2011/12/31(土) 09:38:52.16 ID:ZYJX+8bm
何故もう自宅介護は無理だと断念したかと言えば、全く感謝されず悪態つかれてばかりで全くの徒労だと無駄だとわかったからです。今朝も昨日私が救急車で運ばれた事を嫌味言われ、
煙草で畳こがした事注意しても全く悪びれず『煙草は吸う』私がいないときは吸うなと言ってもききません。
無駄なんです、どれだけ苦労しても感謝など永遠にしません。

777マジレスさん:2011/12/31(土) 09:42:28.87 ID:ZYJX+8bm
私が胃が痛いと言っても全く心配せず、救急車で運ばれても『大丈夫か』の一言もなく嫌味を言う。
こんな親の為に苦労するのは馬鹿らしい。
無駄以外の何者でも有りません。
778マジレスさん:2011/12/31(土) 09:53:44.70 ID:zHunKaJY
気持ちは分かる。俺もそう、凶暴化し一々つっかかってくる老人相手にキレまくっていたが、
今思うとそれも病気、脳をやられて人格破壊されてたんだから仕方なかったんだなと思う。
779マジレスさん:2011/12/31(土) 10:28:39.85 ID:eLPXYDIN
家の糞ジジイはこれからもし更に状態が酷くなっても
まず絶対に施設や家族以外の他人に世話をしてもらう事をするタイプじゃないから

ジジイが逝くかこっちが逝くかどちらかの形でないとこの戦いが
終わることはないだろう

感謝することも迷惑かけて申し訳ないとも微塵も思わず
高齢の母親を人を人とも思わぬ奴隷扱い

自分が出来る簡単なこともやろうとせず、具合が悪いから
少し休ませてくれと言っても自分の方が大変なんだとなじり倒す

元々猛烈な自己中で自分が世の中で一番偉いと思っているような性格のジジイに
子供の頃からどれだけ嫌な思いをさせられて来たか

いやそれどころか人生を完全な破壊された

それでもまだ気持ちや状況に余裕のあった頃は子供の頃のわずかな良い思い出を
思い出して何だか悲しくなり、さすがに死んでくれとまで酷い事は思えなかった

でも今は違う
あいつはもう完全に狂った化け物だ
780マジレスさん:2011/12/31(土) 11:48:21.69 ID:8/GtvoEj
生活費とかどうしてる?
うちは両親アルツ2人だから寝不足でバイトもままならない。
預貯金も残り少ないしどうしたものか。
別居してやりくりするしかないのだろうか
アパート代も2万くらいかかりそうだしなぁ。
でも通いで介護するしか方法はないだろうしなぁ。
781マジレスさん:2011/12/31(土) 12:36:45.24 ID:KfuxoeTF
みんな手抜きで行こうぜ手抜きで
782マジレスさん:2011/12/31(土) 12:58:26.73 ID:vrHH3b8m
現在、同居している高齢の親に生活保護を申請したいのですが
本人が申請しないといけませんか?

やはり同居人がいる場合は通りにくいと思うので、
形だけでも別居してから申請するべきでしょうか?
783マジレスさん:2011/12/31(土) 12:59:57.94 ID:N2SlDxp5
正月うぜええええ
年越しそばとか雑煮とかはしっかり覚えてんのな
こっちは食いたくもねーし作りたくもねーけど
食わせないのは鬼すぎるし
784マジレスさん:2011/12/31(土) 13:21:54.56 ID:fiQvgg5f
何が辛いかって、「幼少期に怒鳴り散らしてたクソ野郎の成れの果て」が目の前にあるのが辛い。
見ず知らずならまだ受け流す事もできるが、時折我に返って騒ぐから尚更性質が悪い。
介護した事あるなら間違いなく「長生き()」になるわ

>>783
さあさあ天に昇るような餅を今から吟味するんだ
785マジレスさん:2011/12/31(土) 13:59:07.98 ID:Hy1WfChh
こんなに苦しんでいる人達が多いのに。中国だの韓国だのに金だすなら
国内の人達のために使ってやれ。 どうせ中国だの韓国だのに金出したって
悪口しかかえってこねえ。 金の無駄だわ!
786マジレスさん:2011/12/31(土) 14:00:23.97 ID:ZYJX+8bm
>>783
私もそうです。
雑煮と年越し蕎麦の買い物の帰りです、一応お節全部作りました。
ムカツイてるのに胃が痛いのにやってしまいます、情が捨てられないのがねえ、なんというか。
787マジレスさん:2011/12/31(土) 14:36:28.23 ID:ZeTj5OvX
雑煮かー。
でっかい餅を入れてやれよw
788マジレスさん:2011/12/31(土) 14:38:42.61 ID:/aKv5coj
死んでくれと心底思っているのに
モチは小さく切っておく正月かな
789マジレスさん:2011/12/31(土) 14:47:49.25 ID:5i95XQ+P
どなたかアドバイスください
今年姉が結婚したことを祖母にはまだ伝えていないんだけど、父母はお正月に入る前に伝えると言い出した
認知症の祖母に伝えたら、「何故今まで黙っていた」「お祝いあげなきゃ、私の通帳どこ」と大騒ぎするに決まってる
何よりそういうことをきっかけにボケがまた進むのが怖い
姉と私は伝えることを反対していますが、お正月には親戚が電話をかけてきてそこでバレるのだからいまのうちに…と父母は考えているみたいです
姉が家にいないことすら気づかないほどボケているから、すぐ忘れるかもしれない
でもそうじゃないかもしれない
私は祖母が死ぬまで伝えるべきではないと思っています
どうしたらいいでしょうか…
790マジレスさん:2011/12/31(土) 15:03:19.28 ID:fiQvgg5f
>>789
私は知らせないし、知らせるつもりも無い。とだけ言っておけばよろしいんではないか
自分から蜂の巣突いて刺される必要はなかろ
791マジレスさん:2011/12/31(土) 15:18:24.67 ID:kCDQ1//4
これだけストレスでこれだけ腹がたって
これだけ死んでくれと思っても結局は殺せない、殺さないのが普通なのに
金欲しさで人簡単に殺す奴とかすごいよなぁ、なんて考えてしまった
792マジレスさん:2011/12/31(土) 15:25:50.55 ID:YHIZ4Cym
>>798
大変そうですね。

うちなら、「え?忘れてたの?お祝いももらったよ。」 で終わるのですがねぇ。
だめなら、実子であるご両親に対応を丸投げしたらいいのではないですか?
全員で対応する必要はないと思いますが。
793マジレスさん:2011/12/31(土) 16:46:44.51 ID:Q9oOqNYd
介護者に金くれ
ちょっとでいいから
金尽きいつかくる自殺
でも死んですぐジジイが死にそう
韓国の俳優みたいな悲惨なのはいやだ
794マジレスさん:2011/12/31(土) 17:37:45.78 ID:ZYJX+8bm
>>793
同感。
こども手当より介護手当ですよね。
私ももう限界です、働けないから生活費稼げない。
来月から多機能の費用が毎月8〜9万引き落としになります。
行き詰まってます。
795マジレスさん:2011/12/31(土) 18:16:51.78 ID:ZYJX+8bm
一人の年寄りに多額の医療費と介護する大人が働けず付きっきり。多機能に行けば何人もの職員が至れり尽くせり。
もううちの年寄りはつけあがって多機能で出されるお茶も毎回熱いの出せとか我が儘いいだした。
一人の年寄りにかかるコストが膨大すぎる。介護産業は医療法人を儲けさせるだけ。
なんかおかしい社会の仕組み。
日本は超高齢化社会で衰退してゆくのが目に見えている。
栄えるのは医療法人だけ?
796マジレスさん:2011/12/31(土) 19:47:49.04 ID:sPh9EOVx
今日、お世話になった人に
「おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」
って電話してたorz
797マジレスさん:2011/12/31(土) 19:50:28.25 ID:VgICXrsE
来年は頑張れそうにないので首くくることにしました。
周りは独居老人になる父親には優しくしてくれるでしょう。
私のような人間が増えないことを祈るばかりです。
スレの皆さんに平穏に暮らせる日が早く来ますように。
798マジレスさん:2011/12/31(土) 21:41:52.09 ID:yoBC4MJf
死にたい、消えたい
799マジレスさん:2011/12/31(土) 21:48:08.14 ID:se4JIlSl
認知症は実際に近い人がならないとその大変さはわからない
それでもある程度金のある人たちは金で解決できることも多いし
兄弟親戚に理解ある人手がある人たちはやっていけるだろう
でも一人で抱えている者の地獄は、同じ立場のものじゃないとわからない
そういう者たちは助けて欲しいと声を上げる余裕も元気もないのだ
老人医療はやめろ
痛み苦しみだけは緩和してあげて寿命で死んでいかせろ
800マジレスさん:2011/12/31(土) 22:19:15.13 ID:yoBC4MJf
俺には今希望も絶望もなくただ無になりたい。
いままで母の死、そして父の認知症と続き
自分の人生を無駄にしてきた。ただ無だけが残った
結婚もできず、時間と神経をすり減らし収入もない。
宿命とはいえもう無になりたい。
801マジレスさん:2011/12/31(土) 23:07:18.47 ID:Q9oOqNYd
明日から3日間機会がくるな・・・
しかしうちのやつは食わない・・・
802マジレスさん:2011/12/31(土) 23:23:14.17 ID:eAdA/eb/
うちの妖怪は年末年始になると、
何度も「いつ帰るの?」「あとで着替えて帰らないと」等を
連発する。3分おきくらいに言う。
普段でも時々言うが、この時期は特別多い。
803マジレスさん:2011/12/31(土) 23:24:30.80 ID:Lym2yntK
うちは昨日から餅食べさせてるけど〇なない…
804マジレスさん:2012/01/01(日) 00:10:31.92 ID:RaBEuGmK
>>799
だよな
介護してない奴には絶対に分からない
一人で介護してるとなんとかしようという気力もなくなる
おいらは介護どころか
老いた親を放置して自分勝手に生きてきた身内に酷いこと言われたので縁切った
805マジレスさん:2012/01/01(日) 00:58:33.83 ID:P/caUe6X
>>799
本当によくわかる
毎日、介護と家事を消化するだけでしんどくて
色々と情報収集したり、どこかに交渉したり、手続きしたり、相談したり…
という力がない
少しでも時間があると仮眠
徘徊が酷かった時は役所に行く暇がなく、あらゆる手続きをし損ね、様々な制度を無駄にした
年金や国保の手続きも出来ず焦った
806マジレスさん:2012/01/01(日) 01:09:47.49 ID:jAo8XL7h
明けましておめでとうございます。
今年はここの皆さんが平和に暮らせますように、お祈りいたします。
ショートステイにお願いしてると、こんなに心が軽やかとは。
807マジレスさん:2012/01/01(日) 01:16:51.12 ID:RaBEuGmK
おめでとう
ここの住人みんなが少しでも穏やかな時間を過ごせますように
808マジレスさん:2012/01/01(日) 02:39:38.87 ID:YI4JJlqy
しっこで起こされる
うんちもついてる
しかしめんどいのでヘルパーにまかせるつもりで
ちんこパットのみ交換
くっせー部屋がくっせー
ヘルパーも糞
採尿器からしずくたれてるっての!
見落とすなよ
809名無し:2012/01/01(日) 03:06:39.92 ID:N4+VZkyU
全く畑違いの業種からヘルパー2級を取得し
介護業界に就活中の36歳男です。
元々変な性格の人だったけど、
うちの親父も歳だしそろそろヤバいみたい。
少しでも皆さんの力になれるように頑張ります。
810マジレスさん:2012/01/01(日) 03:45:58.32 ID:RicsOGtj
最低限のことさえやって貰えればもう言うこと無い。
だから無理に頑張るな。適当で、程ほどでいいんだよ
811マジレスさん:2012/01/01(日) 09:06:41.98 ID:ACbLzvtr
元旦の朝からうんこ事件と小便祭りですよ

もぉ泣きたい…
812マジレスさん:2012/01/01(日) 09:53:42.29 ID:hIkVPEU+
おはよう。今年老健に申込むわ。
一人で頑張って来たけどそろそろ限界だ。
813マジレスさん:2012/01/01(日) 13:57:34.25 ID:cVQnNlLt
ボケ老人殺せないなら自殺するしかないな
814マジレスさん:2012/01/01(日) 14:10:27.49 ID:RaBEuGmK
>>812
要介護いくつですか?
自分も老健考えてるけど踏ん切りがつかないです。
815マジレスさん:2012/01/01(日) 14:34:46.54 ID:G06PM/iA
あけましておめでとうございます。
今年は皆さんの負担が少しでも軽減されるように祈ります。
816マジレスさん:2012/01/01(日) 15:31:17.86 ID:hIkVPEU+
>>814
要介護3だったのが何故か2に減ったんだわ。
俺も罪悪感とかで踏ん切りが付かなかったが、仕事しながら一人で介護するのがキツくなってきた。
817マジレスさん:2012/01/01(日) 15:41:56.61 ID:P/caUe6X
老健にすら入れる金がある人羨ましい
818マジレスさん:2012/01/01(日) 15:50:42.83 ID:RaBEuGmK
>>816
うちも3です。
罪悪感、同じです。
819マジレスさん:2012/01/01(日) 17:55:58.10 ID:kUFF3WHM
金があっても本人が入りたがらない
どうすればいいんだか
820マジレスさん:2012/01/01(日) 18:27:07.88 ID:G06PM/iA
>>819
同じです、困りますよねえ働けないし破綻するの目に見えてるのに。
821マジレスさん:2012/01/01(日) 19:11:38.75 ID:G06PM/iA
ええいもうムカツクあんたの服買いに行ってたのに『腹減ったからパン食ったから飯要らんぞ!』
まるで腹減ったときに居ないのが悪いみたいに言う。
私はお前の奴隷か!
給料もらうどころか、贅沢な食費も服も私の金だ!!
許せん!!死ねや糞爺い!!
買って来た服は気にいらんと、難しいんだよ食い意地ばっかりはって腹だけLで短足で。昼間来た孫にあんたからだとお年玉まで私の金で渡したのにボケ!正月準備で5〜6万使い、そのうえ布団が重たい重たい言うから羽田布団まで買ってやってこの文句かよ!!
年寄り甘やかすとつけあがるだけ、子供より始末悪い。
貧乏老人なのを自覚さろ!
誰のおかげで贅沢な飯毎日食えると思ってんだよ!
キチガイ
822マジレスさん:2012/01/01(日) 19:21:00.35 ID:zAbgFhIr
なんでも相談して
09013307979
823マジレスさん:2012/01/01(日) 20:43:24.97 ID:WDaGon9E
今日はうちもひどいな。出たり入ったりがひどいし、何も理解しない。
大きな地震があったから野生動物は落ち着かないんだろうか。
824マジレスさん:2012/01/01(日) 20:54:38.00 ID:9TlP9v2e
NHKニュースで83歳雑煮の餅をのどに詰まらせて
死亡だって
825マジレスさん:2012/01/01(日) 21:20:39.87 ID:hIkVPEU+
寝たから仕事するっす。
しかし正月は食い物が一杯あって嬉しいっすね、俺が自分で買ってきたんだけどw
826マジレスさん:2012/01/01(日) 21:34:05.07 ID:G06PM/iA
終に終わりました。
『お前俺の金取ったやろ!!』
『キャッシュカード持ってるやろ』
『金下ろすなら貸してくれと言え』
私ブチギレて介護放棄して自分のマンションに帰る途中です。

兄貴に電話して任せました。
ちなみに杖持って殴りかかってきました。

はいさようならバイバイもう親子では有りません。
勝手にウンコもらして死ねばいいと想います。
関係ない
827マジレスさん:2012/01/01(日) 21:58:09.30 ID:YI4JJlqy
寒い寒いうぜえ!
暖房2つ付けてんじゃねえかよ
寒がりにもほどがある
24時間毎日付けてたら
いくら電気代かかると思ってんだよ・・・
828マジレスさん:2012/01/01(日) 23:13:08.94 ID:G06PM/iA
兄貴も無責任だなぁ、電話もしてないし行ってもいない。
『ほっとくしかないやろ』
座ったら立てないのに。
傍にいて世話している者の有り難みもわからない父親が一番悪いけど。
やはり兄貴も私程は心配していない。
お父さんこれが現実です。
そうやって兄も逃げるならやはり私が行くしかなくなる。
なんだかなおかしいな
829マジレスさん:2012/01/01(日) 23:38:39.74 ID:okncH6QV
>>828
そこで行っては元の木阿弥。
とりあえず三が日は行くな。休みなよ。

放置すれば
 ・828のありがたみが分かる
 ・兄に828の本気度が伝わる

4日になったら地域包括に連絡入れてもいいな。
「もう無理です介護できません」を繰り返すろよろし。
そこで兄の連絡先を伝える。

行政チックなところから連絡行けば
兄さんもちびっとは考えるのでは?
830マジレスさん:2012/01/01(日) 23:56:56.97 ID:Gnqi2uTB
>>815
落ち着いて、胸に手を当てて、じっと考えるんだ。
確かにあなたが一番心配しているのかもしれない。
しかし、兄の言葉にも少しは真実があるのじゃないか?
手を伸ばせば、一緒に沈まなければならない。
だから兄は手を出さない。
あなたは、なぜ一緒に沈むのか。。

偉そうですまない。。。
831マジレスさん:2012/01/02(月) 00:08:11.00 ID:bPo1YiZH
ふぅ〜うんこ大騒動でやっと落ち着いた
リビングから廊下まで家中くっせえええええええええええええええ
寒がりで換気もできねえ
強力な空気清浄機買うしかないな
どんだけ出費させる気だよ!!!

どれが強力ですかね?
832マジレスさん:2012/01/02(月) 00:24:42.06 ID:akfZP1fC
>>828
戻らなくていいんだよ。
聞いた話だと、寝たきりで何もできないレベルの人でも独居してる場合があるんだって。
ケアマネに連絡して放置。
自分の人生を生きてください。
833マジレスさん:2012/01/02(月) 00:25:41.17 ID:amq9m0W9
私も夕方ぶちきれて帰ってきたよ。ほんと正月からむかつく婆。
早く死ねといって帰った。
834マジレスさん:2012/01/02(月) 00:43:16.30 ID:oe/RQ3Il
>>828
お父さん認知症だよね
あなたの有り難みとか、多分もう分かってないんだよ
だから、もう何も期待するな、家にも行くな
835マジレスさん:2012/01/02(月) 02:58:56.41 ID:YvHJxI1X
トイレに濡れたオシメの残骸が・・・
どうやったら、あそこまでバラバラに出来るのか謎だ
深夜の2時にあと片付けしてたら、笑えてきたな、情けなくて
836マジレスさん:2012/01/02(月) 04:32:14.61 ID:lEkRXFsJ
>>829
>>830
>>832
皆さん心配して戴いてありがとうございます。
私も戻ってはいけないと思います、今日は多機能から迎えに来る日なので迷惑かけたくないので朝戻ろうとは思っていましたが、胃も腰も痛くて戻れないと思います。
胃は年末30日に救急車のお世話になりました、腰は介護で痛めました。
もう放棄します、無理です、ありがとうございました。
837マジレスさん:2012/01/02(月) 04:53:31.06 ID:nZIYbWyu
最近夜中に電話がかかってくるんだ

電話の主は婆ちゃんでした
おじさん夫婦と近所に住む婆ちゃんが最近よく電話をかけてくるんだ
こないだ初めて夜中に電話を受けたときは
「あのね。頼みたいことがあるんだ。
え−と…何だっけな?」
ってかけてきた。
婆ちゃんは最近物忘れが激しくて認知証になりかけてるから
しょうがないやってビックリしながらも我慢してた
でもさっき…
838マジレスさん:2012/01/02(月) 04:54:05.53 ID:nZIYbWyu
ゾッとするようなことがあった
おいらが電話に出た途端
婆ちゃんが「痛い!痛い!痛い!」って連呼するんだ
何があったのかおいらには全然分からなかったんだけど
すぐに理解できた
電話の向こう側でおじさんが凄い怖い声で怒ってたんだ
電話が切れるまで婆ちゃんは「痛い!痛い!」って言ってた

こんなにぞっとする怖い電話は生まれて初めてだ
今すぐ救出に行くべきだろうか?
839マジレスさん:2012/01/02(月) 09:33:44.77 ID:pDqeTMyb
今年で介護8年になるけどまだ死にそうにないな
私は毎日胃と背中と膝が痛くて死にそうなのに
在宅でこんな長く介護してる馬鹿もあまりいないだろう
私の人生はボケが死んだら終わる
特養入れたら生活費なくなるから入れられない
もう就職先もない、役所には何度も相談行ったが
生活保護とかそんな簡単に出せませんよと言われるだけ
ボケが死んだら、私は餓死していくんだな
体壊し過ぎてフルタイムで働けないババアがどうやって生きていけと言うんだろう
840マジレスさん:2012/01/02(月) 13:24:19.79 ID:kiRVbHpr
>>838
おじさん夫婦が介護してるんでしょ?
放置しておくべき
救出したらあなたが責任もって介護しなくちゃいけなくなるよ

まあ、一緒に暮らしたら認知症からの被害がどれだけ精神を疲弊させるか分かるだろうけど
二の腕つかんだだけでもえらく騒ぐ・・・「殺されるーーー!」とか
ボケが進むとそんな騒ぎも落ち着く場合もあるよ
841マジレスさん:2012/01/02(月) 13:32:52.34 ID:brq2DRa+
>>835
分解するよね
ケダモノと同じだから仕方ないとは分かっていてもたまんねえ
842マジレスさん:2012/01/02(月) 14:18:55.40 ID:L4aHc//m
>>835
>>841
今朝トイレが詰まって水浸しに
トイレを見たら紙オムツが詰まっていた
素手で紙オムツを取ってゼリー状の物を拭き取っていると
「トイレに入りたい」だと
後何年続くんだろ
843マジレスさん:2012/01/02(月) 15:09:59.30 ID:TdDGA7F+
>>838
警察に通報
844マジレスさん:2012/01/02(月) 16:28:06.13 ID:8M87odLC
つなぎパジャマ利用してる方にお聞きしたいのですが、
最近父(73歳)認知発症5年目が、糞尿垂れ流しが酷いので
つなぎパジャマを購入しようと思ってます。

素直に着てくれたら助かりますが
やはり嫌がる人もいますよね・・・・
幸い父は、夜は朝までぐっすり寝てくれるタイプなのですごく助かるのですが

つなぎパジャマを利用してる方は、最初から素直に着てくれましたか?
845マジレスさん:2012/01/02(月) 16:44:23.99 ID:WgAtLoRT
親父が認知症だとわかってるなら親父が有難みを理解してなくてもまだ納得できるじゃないか

認知症でも無いのに理解しないゲスがいるんだからよ
846マジレスさん:2012/01/02(月) 17:39:16.97 ID:qM0wn1c/
>>839「生活保護が受けられるかどうかはともかく
申請はできる。拒否するのは違法です!」って
水谷豊が言ってたよ。地元の共産党か社民党の市議とかに
相談すれば通りやすいかも。
でも今の年金所得が月15万とかで貯金が有るとダメかな。
貯金使い切ってせっぱ詰まったら相談いくといいかもです
それまでに地域の民生委員にあたりつけとくべし
847マジレスさん:2012/01/02(月) 22:50:36.43 ID:brq2DRa+
ショートまであと三日
年末年始なんてイラネ
いたれりつくせりしてやっても
848マジレスさん:2012/01/02(月) 22:52:41.66 ID:brq2DRa+
5分で忘れるし
つけあがって付き纏って同じことばかり延々くりかえして
ちょっと突き放すとキレる
こっちは老人のために生きてるんじゃねーよ
849マジレスさん:2012/01/03(火) 03:10:52.15 ID:MFfx26Nu
しびーんで起きる
目が真っ赤だぜ
痛いっての
一度でいいからヘルパーくるまで寝たい
もうどんだけまともに寝てない
何で我慢してくんねーんだ
850マジレスさん:2012/01/03(火) 12:13:19.19 ID:7XB3HEjr
またこだわりはじまった
ウゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
851マジレスさん:2012/01/03(火) 14:34:36.26 ID:82foTrPo
昨日デイから帰ってしばらくすると「腕時計がない」と
騒ぎ始めた。私は「デイに忘れたんじゃない?」と言っても
「どこに置いたか分からないから家かも知れない」と
何回も同じ所を探すありさま。はぁ〜〜〜。
デイももう終わってる時間だったので、今朝デイに電話して聞いたら
「こちらにあります」だって。
忘れ物が分かった時点で電話の1本でもくれないかなぁ。
ずっと落ち着かないから。
「デイに腕時計あるって」と説明すると落ち着いた。

今妖怪は居眠りちうなので、平穏な時間です。
852マジレスさん:2012/01/03(火) 15:37:24.39 ID:MvxOtb62
毎日が日曜日、なんの予定もない日々なのに
やたらと腕時計にこだわるのはなんでだ?
ただ、飯の催促のためだとしか思えない
853マジレスさん:2012/01/03(火) 15:59:44.62 ID:82foTrPo
851です。妖怪が目覚めた!
まず最初にしたことは、「腕時計のない手首を見た」爆
「晩御飯は何時ごろ?今日は会社の忘年会?」と聞いてきた。
なんで日にちが分からないんだ。年越しソバもお節も食べてるのに。
毎日何度も新聞の日付をチェックするのに。
854マジレスさん:2012/01/03(火) 16:07:32.97 ID:zzFfRLFy
もうデイがやってるのかうちは明日からだよ
しかも時計の見方も忘れたから
12時に昼飯と言っても1分おきに飯の催促だし
855マジレスさん:2012/01/03(火) 17:41:01.64 ID:lMRG0Ok5
認知症は介護者はストレスはんぱないな
1人では無理
856マジレスさん:2012/01/03(火) 17:42:07.05 ID:lMRG0Ok5
みんな一人介護ですか?
857マジレスさん:2012/01/03(火) 19:30:01.77 ID:lkv1aNUX
>>856
一人介護です
ついでに20代前半です
若さが全て妖怪に吸い取られていく感じです
858マジレスさん:2012/01/03(火) 19:40:42.08 ID:RpYvT+eo
>>856
一人介護です
早く死んで欲しいと願い続けて3年目
859マジレスさん:2012/01/03(火) 20:16:07.53 ID:RiMjMqU7
私も一人介護。
みんなお疲れさんです。
頑張りすぎないで、なるべく楽な道を選んで欲しいと願うよ。
860マジレスさん:2012/01/03(火) 21:03:05.54 ID:82/SMmKn
うちは祖母を祖父と2人でやってる。
祖父も年だし、あんま無理させたくないんだが…

アルツ宣告から2年、3歳児の方がはるかに行儀良くて発狂しそうになってる日々。
861マジレスさん:2012/01/03(火) 21:13:42.86 ID:LifCq7N5
>>860
認知症になってから行儀が悪くなっていった感じですか?
862マジレスさん:2012/01/03(火) 21:32:53.01 ID:RpYvT+eo
>>860
祖父さんおいくつ?
介護協力的だなんて偉いね
863マジレスさん:2012/01/03(火) 21:33:34.46 ID:DSvJ6fNk
10年前に体調崩した母を病院に連れて行ったのが、人生の間違いだった
脳を調べたら出血していて、もう少し遅ければ破裂していたらしい
手術は無事成功したが、それから急にアルツを発症し、今に至る。
あの時脳出血していれば、私はこんな長い間介護奴隷にならずに済んだ。
母を助けてしまった代償があまりに長すぎる。
864マジレスさん:2012/01/03(火) 21:36:02.02 ID:DSvJ6fNk
まさか母を助けたことで、私の仕事も健康も貯金も失うとは思わなかった
元々別に長生きして欲しくなかったが、手術させないわけにはいかなかったし
その結果が、私の人生を終了させた
865マジレスさん:2012/01/03(火) 21:58:58.56 ID:LifCq7N5
>>863
施設に入れる金ないの?
866マジレスさん:2012/01/03(火) 22:02:53.79 ID:82/SMmKn
>>861
元々は、ごく一般的な礼儀作法はもちろん、細かいところまでかなりうるさい人でした。

>>862
もうすぐ83歳です。
祖父母と私は別居なので、私がいない間は放置するわけにもいかず…
867マジレスさん:2012/01/03(火) 22:24:25.89 ID:DSvJ6fNk
>>865
ない
グルホも無理だから寝たきり近くなった現在まで家でせざるを得なかった
868マジレスさん:2012/01/03(火) 22:39:15.95 ID:MvxOtb62
母親は恩知らずの怪物となって、今は施設のスタッフを困らせている
外出させると暫くはおとなしくなるので時々車でドライブに連れていく
そうすると、助手席でダッシュボードに足を載せてふんぞり返る
余りにも行儀が悪くて気分が悪くなる
869マジレスさん:2012/01/04(水) 00:34:54.26 ID:YrP3lang
会社員の長男はすぐカッとなって怒鳴り散らして手加減せずに殴りかかるし
今年成人した長女はずっと黙って我慢してたかと思うと突然立ち上がって首をがっつり絞めにいくし
婿養子の夫は怒鳴るだけ怒鳴って火に油注ぐだけ

結局その後泣き喚く妖怪を鎮める役は私1人。
もうどうすりゃいいのこの家
870マジレスさん:2012/01/04(水) 08:26:04.38 ID:MPgH7F8U
各員が行動をしたときに一寸だけ煽ればいい
ニュー速に介○×人でスレが立つだけ
871マジレスさん:2012/01/04(水) 09:49:00.12 ID:eVMR+ViF
デイから小規模多機能にかえて
認知症がひどくなった。環境の変化に弱いのかな
どうすればいいんだろう
872マジレスさん:2012/01/04(水) 11:49:09.64 ID:6Aw4zXy5
>>869
似たような感じだ
役立たずの家族がいるのって凄いストレス
妖怪と二人暮らしの方がマシ
873マジレスさん:2012/01/04(水) 11:51:23.08 ID:6Aw4zXy5
>>871
別にいいと思うよ
認知症なんていずれは悪化するのだから
10年間介護地獄続けて末期になるよりも
3年で末期になってくれたほうが早く解放される

長生きして欲しいなら別だけど
874マジレスさん:2012/01/04(水) 12:01:56.52 ID:Yq64vV4Z
>>867
うちも現段階では出せる金額なんだけど、今後下がっていく収入と逆に大幅に上がるかもしれない
医療費のこと。施設に入れる罪悪感と、逆に入れたが最後なかなか死なないんじゃないかという
長期化に対する恐怖で踏ん切りがつかない。
875マジレスさん:2012/01/04(水) 12:17:36.91 ID:eVMR+ViF
そうだな。認知症って治らないもんな。
自分の人生のほうが大事だな。俺らが老人になったらもっとひどいかもな
876マジレスさん:2012/01/04(水) 12:43:29.19 ID:9Q/TkzsQ
新しいズボンが見たいセーターが見たい、外出したいと言うから連れ出したら、ズボンもセーターも欲しくないと店先でキレ出す
挙げ句、たくさん歩かされて疲れたと文句タラタラ
でも連れていかないと徘徊スイッチオン

ひいばあさんもボケたが、いつもニコニコしてるだけで人畜無害だった
そっちの方がレアなんだな…
877マジレスさん:2012/01/04(水) 13:58:47.60 ID:eVMR+ViF
施設はいるお金があればみなさん入所させますか?
878マジレスさん:2012/01/04(水) 14:45:01.43 ID:xPiR5UMa
もちろん入所させます!
879マジレスさん:2012/01/04(水) 14:46:34.34 ID:4yUQWI4y
いますぐに入所ですよ
880マジレスさん:2012/01/04(水) 14:56:35.21 ID:9Q/TkzsQ
今すぐ入れたい
しかし性格的にどうなのかな…
断られそうな気もするんだ
881マジレスさん:2012/01/04(水) 15:19:06.37 ID:c15nWEXE
自分の状態すら把握せずにアレやらコレやら振り回されっぱなし
施設だろうと何だろうと入れれるものなら今すぐにでもぶち込みたいわ
882マジレスさん:2012/01/04(水) 16:09:33.39 ID:tz/2WNqG
老人介護の大変さって、身体介護の一面だけが取り上げられてることが多い
体が衰えるから手助けが必要だというのは理解できるし、みんな手助けを実行している
でも、ここでみんなが苦労してるのは「肥大した欲求」なんだよね
介護者の労力はタダだと思ってる
介護者の時間は無限にあり、全て自分のために捧げて当然だと思ってる
自分自身の能力がないのに若いものと同じ生活レベルの維持を要求されても
そりゃ、無理ってもんだ
883マジレスさん:2012/01/04(水) 16:16:45.79 ID:ToJfu9G9
>>876
よくわかります
うちも徘徊が酷い時、出かけたがるから気分転換に連れ出したら
疲れた、帰る、と言い出し結局早々帰宅して
しばらくするとまた外に出せ言い出す…
それが24時間。
連れ出しても無駄だとわかったのでどこも行かなくなった
884マジレスさん:2012/01/04(水) 17:56:15.68 ID:BMiNJr2X
最近、名前や用語の取り違えが多いんですが、どのように対応すればよいかアドバイスいただけませんか?

相手の要望がわかりずらいんで困ってます。
885マジレスさん:2012/01/04(水) 17:57:17.93 ID:c15nWEXE
玄関で粗相されたときの虚無感といったらもう文字では現せない
お猫様の心身に負担かかるしマジで邪魔でしかないわ
886マジレスさん:2012/01/04(水) 21:50:25.01 ID:eOvOQQzH
>>871 そこの多機能はよくないからチェンジすべしというサイン。小規模多機能だから
いいってもんじゃない。多機能って相当儲かる分野らしいので、一旦スタートしたら
だんだんなおざりになるのかも。
887マジレスさん:2012/01/04(水) 22:20:25.36 ID:ToJfu9G9
871じゃないがうちの町は多機能は一カ所しかないんだよなあ
多機能て地元住民じゃないと駄目だから不満あっても変えられない…
888マジレスさん:2012/01/04(水) 22:27:05.64 ID:CuX0N6FM
>>836さんはもう見ていないかな

半ば衝動的に行動されたみたいだけど
>>524さんの意見を参考に、冷静に今後を考えてみては如何かと…
なんだか少し心配で(;^ω^)
889マジレスさん:2012/01/04(水) 23:06:27.40 ID:UUXjlkGd
ご飯ご飯言うので、食べた食器を次の食事まで下げるのをやめた。
これ、おじいちゃんが食べたんだよ?って。
そしたら少し落ち着いた。何度も言わなくなった。
890マジレスさん:2012/01/04(水) 23:13:23.87 ID:ToJfu9G9
今日も落ち着かなくて、さっきも布団ガサガサやってるんで
またか起きるのかとうんざりして無視してたら
ブリブリッと嫌な音が…
無視した時に限ってカーペットに下痢しなくてもいいじゃないか…
891マジレスさん:2012/01/05(木) 00:03:21.99 ID:5fzD8WEm
私も>>836さんが心配。。。
最近、かなり追い詰められた書き込み何回もしてたよね。
心身ともにボロボロみたいですごく心配。
うまく逃げられただろうか。
892マジレスさん:2012/01/05(木) 00:56:21.69 ID:daqfN0Nf
皆さん具体的に実現して欲しいサービスは何かありますか?現実的経営可能なもので
893マジレスさん:2012/01/05(木) 01:04:18.06 ID:zi8/dnjb
朝に信号に肘から摩擦と書いてきたはずで駅で目薬だからね

こういう文法も辻褄も合わない文章を読むと気持ち悪い
毎日これに似たような感情をどうにか処理しなきゃならなくてツライわ
894マジレスさん:2012/01/05(木) 01:10:01.60 ID:ic43DOrC
>>888
>>891
(/_;)なんとお礼を言ったらよいのか・・・心暖かく心使いと心配して頂いて・・ほんとうにありがとうございます。
あれから兄が父親に説教して父親は私に謝りました。
電話してきて『俺が悪かった』
兄も老健に入るにしてもその間は私に頼るしかないんだから謝れと。
私は許してはいませんが、兄が仕事で見られない以上は仕方ないのかなと、介護費用も少しは兄に負担して欲しいのですが私立大学と高校生抱えているので強くは言えませんでした。
ただし休みの日は手伝いに来るそうです。
そして父親は少し様子を見てまた先日のような事があれば老健に入れます。
父親の認知症は初期なので元々の性格です。今回だけ様子をみますが次はもう猶予はしません。
老健の資料はケアマネさんに頼みました。
お二人にお礼を申し上げます。
こんな未熟な書き込みをする私の事を心から心配して頂いて感謝にたえません。
ありがとうございますm(__)m
上手くは逃げられませんでした。
895マジレスさん:2012/01/05(木) 03:19:50.88 ID:aDezSMXs
こちらが先に死なない努力が半端じゃないな
気合い負けしてるな
吸いとられるのではなく吸いとるのだあの元気を気力を欲望の源を
元々あったこちらの手に取り戻すんだ
死んでもいいと腹くくるのは年の順でなければならない
跳ね返せ跳ね返せ跳ね返せ
近所の意地悪でキツイ嫁のところの年寄りは見事にコロッと呆ける前に死んでいる
今回ばかりは跳ね返す気力を見習うしかない
父親が呆けたが施設に入り大人くものわかりがよくなった
あとは母親だ
元凶はこいつと親戚だ
くそっ負けないぞ
父親を邪険にしたのは忘れないぞ
おまいも父親と仲良く入っとれ
おまいが一番人に迷惑かけまくっとる
反省しろ
おまいの看病で四半世紀だぞ
そろそろ逝くか優しくして欲しくばおとなしくなれ
わしは腰と内蔵やられとる
いい加減覚えろこのごうつくばりが
896マジレスさん:2012/01/05(木) 03:31:34.70 ID:gnKNV5xg
>>895
ラップにしてyouutbeで歌ってよw
897マジレスさん:2012/01/05(木) 03:57:45.91 ID:3kvE/kh4
はじめましてお元気ですか
捨て台詞にムカついて寝られなくてお酢と醤油を混ぜて飲んでみました
少し胆石がましになった気がします
ここで歌うのは初めてなんで緊張してます
それでは今日最初の曲「死ぬまで出来損ない」
聞いてください
898マジレスさん:2012/01/05(木) 08:55:17.79 ID:OEvmYXGL
>>892
所有権付きの老人専用の住居施設をもっと増やしてほしい
899マジレスさん:2012/01/05(木) 10:38:38.59 ID:H4iTt82h
老人の躾教室を作って欲しい
介護者の言うことをきく訓練
トイレの躾訓練
「待て」といったら「ヨシ」というまで動かない訓練
一日2食で外で物を食べたり、人が食べていてもほしがらない訓練
無駄吠えをしない訓練
900マジレスさん:2012/01/05(木) 11:17:53.55 ID:cXTCQSWV
今まで腑に落ちなかったが理由がわかった。
一括りで介護っつってるのが原因だわ。
体が動かなくて、その補助程度なら介護でわかるが
ボケてゴネ始めたらもう調教だろこれ
901マジレスさん:2012/01/05(木) 11:30:04.96 ID:7mBYqUv4
車椅子で要介護4だけど脳みそしっかりしてるのと
足腰健康なボケ要介護2では
どっちが大変かというと後者だよな
前者は施設やヘルパー利用でどうとでもなる
902マジレスさん:2012/01/05(木) 11:51:57.69 ID:Y1/NG4qP
>>901
話や行動が「人」な分、ボケてない方が絶対マシ
ボケが進むと獣未満になるもん…
ボケてるからしょうがないよねーって流せる余裕はもうない
ただただ腹が立ってしまうorz
903マジレスさん:2012/01/05(木) 12:07:32.32 ID:cXTCQSWV
動作が遅いとか、行動一つ一つに補助が必要でも疲れはするが、苦にはならない。それこそお年だから仕方ないよねーと思える
妖怪ボケでギャーギャー喚き散らし糞尿撒き散らしだともう疲労とかのレベルじゃない。
挙句やる事なす事汚らしい。飯もお粥も全部グッチャグッチャペッチャッペチャ。こんなのを見守り()
何一つ言っても聞かない言っても覚えないのに、あれはどうした〜これは〜とか穴掘り拷問宛ら
はよ、としか思えない
904マジレスさん:2012/01/05(木) 13:57:07.07 ID:ic43DOrC
うちは初期だから認知症はそれほど酷くないけど、元々の性格が自己愛性人格障害。
そういう人間に一日中つきあうのがしんどい。
と言うか一人の人間の機嫌不機嫌を全部引き受ける事のしんどさ・元々一人の人間をまるごと引き受けるなんて出来ない。
なのに不機嫌を全部ぶつけてくる父親。
知らないって、人間は一人何だって。
私は父親の人生まるごと引き受けるなんて出来ない。
お父さんが私の人生や不機嫌を引き受ける事が出来ないのと同じ。
905マジレスさん:2012/01/05(木) 16:34:00.97 ID:ic43DOrC
あーぁ帰らなくてはいけない。
明日は父親が多機能から帰って来る。
ほんとうは無理なのにね。
『お金下ろすなら貸してくれと言え』だもんな。全ての生活費を私に出せと?
オムツ代もか・・・
どれ位理解して反省しているやら・・・・
今電話があって介護認定が要介護4だと、多機能の基本料金が2万超える。
もう無理だなぁ、経済的にもやっていけない。
私は全ての責任は負えないわ。
多機能行かせて家で食べさせて働いて費用も賄うなんて無理。
老健行かせるしかないな
906マジレスさん:2012/01/05(木) 18:38:42.07 ID:Oc3vGtEe
>>905
老健、高いよね
907マジレスさん:2012/01/05(木) 18:53:30.65 ID:ic43DOrC
>>906
明日ケアマネさんから話聞くんですが、うちの場合多機能に週3泊4日だと基本料金入れると月10万。
ならば老健にずっとのほうがコストは安いです。
うちの年寄りは贅沢なので家にいるときの金かかり方が凄いので。何より私が付きっきりのコストを考えると年寄り一人に月々30万はかかる事になります。
908マジレスさん:2012/01/05(木) 19:19:45.00 ID:DtgqptKX
夜中忍び足で暖房のスイッチ消そうとするんだけど
その消した時の音で起きやがるww
チラッチラッうぜえ〜素直に寝てろっての
せっかく寒いんだから凍死してくれんもんかな
電気代10万以上かかるぞ?!ずっとつけっぱとかありえねーから
909マジレスさん:2012/01/05(木) 19:32:31.64 ID:Y1/NG4qP
>>908
タイマーは使えないの?

うちは逆にエアコンつけたがらなくて困る
今はいいんだけど、夏場にエアコンなしは熱中症必至だし、悪臭MAXでどうかなりそうだよ
910マジレスさん:2012/01/05(木) 19:48:38.22 ID:DtgqptKX
>>909
使えるけど「なんでこれ消えてんだ」「ついてんのか?!」連呼でうぜえんだなー
おむつ交換で布団はずすと「さぶっ!さみぃ〜〜〜!!!」でこれまたうぜえ
んで俺が「寒くねーよ!wwww」「寒がりにもほどがあんだろ糞あちぃわ!www」のやりとりで
発狂 あーうざ

うちのジジイは甘やかされて育って我慢をしたことがないのでもうどうしょうもない
911マジレスさん:2012/01/05(木) 20:42:55.82 ID:ic43DOrC
>>910
同じです、ずっとエアコン夜中もつけっぱです。
+加湿器で電気代は怖い。
とにかく寒い寒いと言う。
朝窓も開けられません、その癖に洗濯物は外に干さないとだらしないやつだとか言う。
寒がるから窓も開けられないのに。
いったいどうしろと。エアコンつけっぱだから湿度を保つ為にも部屋干しのほうがいいしエアコンでよく乾くのに、全くやりにくい年寄りです。
912マジレスさん:2012/01/05(木) 21:32:30.64 ID:XF5CqBFJ
死にたい
913マジレスさん:2012/01/05(木) 21:51:54.53 ID:7mBYqUv4
>>912
どうしたしっかりしろ
ボケなんかの為に犠牲になるな
914マジレスさん:2012/01/05(木) 22:15:16.97 ID:Rtn1HbdF
今テレビで子供の老化の病気のやつやってるけど
老化の仕方がうちと母と同じで何とも言えなくなった…
食欲が低下して胃ろうつける子供見てたら
ちょうど今食欲が低下して痩せて来てる母と同じだなと思った
長生きし過ぎたうちの年寄りとまだ数年しか生きてない子供が同じなんてなあ
915マジレスさん:2012/01/05(木) 22:41:38.63 ID:Y1/NG4qP
>>910
そっか、エアコンが稼動してるかどうかとか、その辺はまだわかるのか…

人の意見には耳をかさないくせに自分の意見はごり押し、どこも一緒なんだなぁ
やってらんないよね
916マジレスさん:2012/01/05(木) 23:01:44.76 ID:zajag55j
エアコンではないですが、電気ストーブをリビングで使ってます

付けると、3分に一回くらいの割りあいで「これ何?」「熱いね」「消そう」
それで消すと、寒いからつけろとw
そして付けると3分〜5分後に同じ繰り返し

日に30〜40回くらいこの繰り返し
うぜえええええええええええ!!電気ストーブずっと消しとくかな・・・
けど寒いし、エアコンがいいのかな・・・
917マジレスさん:2012/01/05(木) 23:04:04.43 ID:aDezSMXs
オイルヒーターに濡れたタオルかけて使うとか
918マジレスさん:2012/01/05(木) 23:14:56.74 ID:T1JbZoUW
認知老人って、ちょうど2歳ぐらいの反抗期の行動と似てるんだよね。
2歳児は成長して人間になっていくけど、認知老人は逆。
919マジレスさん:2012/01/05(木) 23:29:23.56 ID:cXTCQSWV
子供は先に成長が待ってるけど、
ボケ妖怪は更なる劣化しかないからな
920マジレスさん:2012/01/06(金) 00:43:37.52 ID:f9289yzY
家の婆は暑さ寒さ感覚あるのか微妙
夏は厚着して汗ダラダラ
冬はずっとコタツにいるのにすぐコンセント抜いてる
921マジレスさん:2012/01/06(金) 01:50:40.22 ID:VLz6C1Yl
>>920
うわぁ、うぜえwww
922マジレスさん:2012/01/06(金) 05:12:15.05 ID:fEVl0viB
>>892
既にあるのかもしれませんが、保証人・第2連絡先斡旋サービス


せっかくを実母特養に突っ込めたのに妹が第2連絡先を拒否した。
労力も金銭も要求はしない、せめて名前だけは貸して欲しい。

嫁に行ったら関係ないよと言われてしまえばそれまでだが、一応実親なんだよ。

欲を言えば、特養から外部病院への付き添いサービスがあるとなおいい。
特養とは原則家族が通院させる契約だが、これが続くと結局仕事にならない。

俺が働いてないから関わりたくないって言われた。
オレ自身もリハビリ通院中で、実父が緊急入院した今、それを言うとはあんまりだ。


もしかして、こんなのはまだマシな部類なのかな〜。オレが贅沢?
923マジレスさん:2012/01/06(金) 06:53:25.07 ID:4qmrIOoo
>>923
>嫁に行ったら関係ないよと言われてしまえばそれまでだが、一応実親なんだよ。
それ通らない。嫁に行こうが何しようが実子が見る。
内容証明で送ってみたら?民法の扶養の義務の遵守を求める文面で。
従わなければ、日本は法治国家なのだから法の手続きに基づいた措置を取ると書いておけばいいよ。
924マジレスさん:2012/01/06(金) 06:55:05.52 ID:4qmrIOoo
おおミスった
×>>923
>>922
925マジレスさん:2012/01/06(金) 08:05:45.43 ID:c2vQREFe
どうして覚えておいてほしい事は忘れるんだろう
どうして済んだから忘れていい事はいつまでも覚えてるんだろう

926マジレスさん:2012/01/06(金) 08:44:11.86 ID:FBMphTy+
メモリ不足です
927マジレスさん:2012/01/06(金) 09:35:02.87 ID:QpR/yTGm
頭蓋骨切開してメモリを脳みそにぶっ刺せば改善されるんじゃないか
928マジレスさん:2012/01/06(金) 10:04:48.11 ID:ApyMwIbU
強制シャットダウンが望ましい
929マジレスさん:2012/01/06(金) 10:09:04.70 ID:gzBIyXWt
家電リサイクル法適用で量販店に持ち込み1万円で処理して欲しい
930マジレスさん:2012/01/06(金) 11:44:53.84 ID:/h+vfO16
マジで殺し屋を雇いたいwww

まあ無理なんですけどね・・・
もっと親らしいことされてたら情もわくけど

若い時は浮気に、借金、母親虐待
もうね、父と思ったことはありません
931マジレスさん:2012/01/06(金) 14:41:06.76 ID:tM3ctut1
>>930
同じく。
身勝手でいやになるとすぐに仕事をやめ引越を続ける人生。
金があれば競馬につぎ込む。
それにつき合わされてきた自分。
自分が親になると親のありがたみがわかるというが、
自分が親になって、余計にどんなにひどい親だったのかよくわかった。
932マジレスさん:2012/01/06(金) 15:13:11.41 ID:JmMIZ4vQ
ケアマネさんから話を聞いた。
新設の特養の料金18万だと・・・
親の年金13万なので無理、毎月5万も負担出来ない。
老健なら3〜4人部屋で10万7千円
あぁ老健入ってくれないかなぁ・・・
933マジレスさん:2012/01/06(金) 15:25:27.35 ID:LXF0bMsu
>>930-931
私のとこは祖母なんだけど、育児ベタな母親に代わって育ててくれた
にもかかわらず、ボケ倒されるとイライラ大爆発しちゃう…

どうしようもない親だと負の感情倍増するよね
無理しないで
934マジレスさん:2012/01/06(金) 15:55:22.59 ID:JmMIZ4vQ
多機能3泊4日と老健まるごと預けての料金がほぼ同じとは。
多機能高いなぁ・・
切実に老健入って欲しい。
あぁ一昨年私仕事やめなきゃ良かった。
仕事止めて介護したから父親も兄貴もそれが当たり前になってしまった。
仕事辞められないから介護無理だと放棄しておけば貧乏クジ引かないで済んだ。
後悔するわ
935マジレスさん:2012/01/06(金) 16:12:48.68 ID:gzBIyXWt
>>932
ケアマネじゃ話にならない。
介護保険証と親の年金手帳持って、新設特養の相談員がいると思うから相談に行きなさい。
最初は同居であなたの家の扶養になってるから18万かもしれん
でも、でも世帯分離すると親の年収が少なくなるはずでしょ
特養は親の住所をそこに移すことができるんだかさ
そうしたら負担限度額ってのがきまって、部屋の料金や食費が安くなる
最終的には年金額以内で特養には入れる可能性が高い
一か八かで新設特養の申し込みするつもりで行っておいでよ
一度にたくさん入所できる施設なんて、凄いチャンスなんだからさ
936マジレスさん:2012/01/06(金) 16:32:25.89 ID:9vUhMQ+q
頑固でよく暴れて拒否するボケだから老健なんて預かっても貰えない
937マジレスさん:2012/01/06(金) 17:22:30.25 ID:EiaW+f8q
昨日も散々キチガイみたいにおかしくて、今日もおかしくて。
今日は勝手に人のエリアに侵入しておいて汚い、私が掃除しないとどうしよもないウンヌンとかほざくから
三年以上溜まってたものが人生初ってくらいの大声で全部出た。
おばあちゃんによくそんなこと言えるね!!アンタの言葉絶対に忘れないから!!って恨まれて、部屋に帰ってから悔しいやらなんやらで涙が止まらない。
母が仲裁してなかったらなにしてたかわかんない。もう今年こそ氏んで欲しい。
スレ汚しすみません。吐く場所が他に無かった
938マジレスさん:2012/01/06(金) 18:00:19.17 ID:cJYsAAFW
>>937
絶対に忘れない、なんて認知症には無理だよw
忘れられないのは937の方で、ばあちゃんの方はそのうちに忘れる。
そんなに気にしちゃダメだ。元気出せ。
939マジレスさん:2012/01/06(金) 18:13:39.65 ID:ob/fMWqg
>>937
わかるわかる
我慢するぶんだけ鬱憤が溜まるからしょうがない
文句もでるよな
940マジレスさん:2012/01/06(金) 18:17:30.67 ID:FBMphTy+
>>937
今更何か言ったところで連中は何も覚えてないよ
覚えたら覚えたでボケ防止のトレーニングしてやったとでも思えw
でなけりゃ、こっちの精神が持たん。
深淵も等しく宜しく、正気でキチガイ相手に出来ると思わないほうがいい
941マジレスさん:2012/01/06(金) 18:23:11.87 ID:ApyMwIbU
>>935
横からだけど良く覚えておこうと思った
ケアマネは信頼してはいるが完全完璧じゃないって事を忘れないように気を付けたい
942マジレスさん:2012/01/06(金) 18:23:23.01 ID:ob/fMWqg
ボケBBAがパン食いながら
「何にも食べてない」とか言いやがる
943マジレスさん:2012/01/06(金) 18:42:57.45 ID:EiaW+f8q
>>938
>>939
>>940
どうもありがとう。もう落ち着きました。
いつもは下手に出て興奮させないようにするんだけど今日は爆発してしまった…。
どうせ明日には忘れてるんだし、気にしないことにします。
気が楽になったよ。ありがとう。
944マジレスさん:2012/01/06(金) 19:20:04.39 ID:JmMIZ4vQ
>>935
ご親切にありがとうございますm(__)m
世帯は一緒にしていないので、父親の年金だけで住民税課税されていて年間所得80万以上なので介護保険負担限度額認定証がもらえません。
こんな事ならいっそ生活保護のほうが得ですね。
生活保護の人なら月々五万程で特養に入れます。

矛盾を感じます。
他人の負担した税金で特養に入れて。
年金額が中途半端だと特養にも入れません。
特例減免措置を受けられたら・・・いずれにしても年金13万なわけですから、それしか払えません。
諦めないで相談してみようと思います。
ご忠告ほんとうにありがとうございます。
945マジレスさん:2012/01/06(金) 19:39:10.13 ID:JmMIZ4vQ
いろいろと調べてみてほんとうに矛盾を感じる。
低賃金で真面目に働いてきてちゃんと厚生年金かけて少ない年金から所得税住民税払ってる父親が特養入れなくて住民税も払わず、厚生年金もかけず生活保護もらってる人が綺麗な設備の整った環境のよい特養へ入れるとはなんかおかしい。
日本は働いたら負けの社会?
生活保護天国っておかしい。
ほんとうにおかしい!憤りを感じる
生活保護者が憎い許せない。
ほんとうに救済すべき国民は誰なのか?
生活保護制度はおかしい。
生活保護者のほうが優遇されているのはおかしい、反対にしなければおかしい。
946マジレスさん:2012/01/06(金) 20:21:14.26 ID:gzBIyXWt
>>944
市県民税や所得税の障害者控除は受けてる?
介護認定を受けてる場合、障害者手帳を持ってなくても障害者控除が受けれる自治体が多いよ
うちの場合は年金収入150万ぐらいで市民税は0だ
介護保険負担限度額は市民税の税額を元に算定されてるから、
これで減免が受けられたよ
947マジレスさん:2012/01/06(金) 20:34:50.90 ID:JmMIZ4vQ
>>946
再度レスありがとうございます。m(__)m
足に交通事故に依る障害があるのに障害者控除は受けていないと思います。
障害者控除がある事さえ知りませんでした。年金額150万ならうちも同じ位です。
所得税の税額で負担限度額が決まるんですね。
ほんとうにありがとうございます。
1月10日から特養の申し込み始まるので一応申し込みます。
連休明け役場に行って聞いてみます。
丁寧に親切に教えて頂いて感謝感謝です。
ありがとうございます。
948マジレスさん:2012/01/06(金) 20:36:38.10 ID:JmMIZ4vQ
>>947
間違えました。
市民税の税額ですね
949マジレスさん:2012/01/06(金) 21:00:23.74 ID:67YAlecI
>>944
新型特養は、生活保護の人は入れないって聞いたよ。
まぁ全てではないのかもしれないけど。
950マジレスさん:2012/01/06(金) 21:35:26.51 ID:q84kaQD2
ナマボでは個室が無理なんだ。
現在の特養の趨勢としては個室中心になっている。
建屋内に個室しか無い特養は、ナマボは入れないって事。
多人数を収容可能な部屋を保持する特養にしか、ナマボは入れない。
951マジレスさん:2012/01/06(金) 21:38:33.50 ID:K31aMggI
>>945
ショートの食費だってそうじゃん
地道にコツコツと貯めて節約して真面目に生きてきた平民は一日の食費1400円
不摂生やギャンブルや怠け病で人間やめたナマポは食費300円
952マジレスさん:2012/01/06(金) 21:50:43.17 ID:JmMIZ4vQ
>>951
そうですよね、多機能は生保の方は利用出来ないとは思いますが、多機能の食費1日朝食350円昼食650円夕食550円で1日1550円で、全額自己負担です。
生保の方は1日300円ですか・・・全て私達の払っている介護保険からですよね、医療費も無料だし。
ちょっと優遇されすぎです。
私達貧乏人が払っている保険料や税金です。なんだかな・・おかしいですね。
953マジレスさん:2012/01/06(金) 21:59:14.44 ID:FBMphTy+
そら幾ら騒いでもジジババと自称弱者に有難がられこそすれ、非難なんか一切合財されないからな。
糞尿撒き散らすボケ爺でも医療()負担一割だぜ。最早地中に埋めた方がエコ
954マジレスさん:2012/01/07(土) 00:14:07.70 ID:vkUe8SRk
>>949 なんで??いざ、追い出したい場合には面倒だから?
生保の方が確実にカネがとれるから、むしろ歓迎なんではないの?
955マジレスさん:2012/01/07(土) 00:32:36.65 ID:ya0Zakfg
数年前からボケた爺さんに家族が皆苦しめられてたけど、去年末に精神病院に叩きこむ事に成功した。
母が精神安定剤くらい貰えればいいかなーと思って爺さんを病院に連れて行ったらしいんだが、ちょうど病床が1つ空いてたとかで入院させて貰える事に。
んでもって介護施設に入れる順番がまわってくるまで入院させてくれるとか。肩の荷が下りた気分だ。
956マジレスさん:2012/01/07(土) 02:53:59.55 ID:C/r3OwXM
あーぁ夜10時に布団入ってるのに父親のトイ&オムツで全く寝られない。
胃潰瘍でお腹空くと痛くなるし、一緒の部屋で寝ているからすっかりエアコンつけっぱなしの部屋で寝るくせがついて昨夜暖房なしで寝たら風邪引いた。
前は寒さには強くて暑いほうが嫌だったのに。
無理やわぁ
死ぬか老健入るかしてくれないと私が先に逝きそうや
957マジレスさん:2012/01/07(土) 06:24:09.29 ID:Rq7Zt+ri
要支援2でまだボケてない爺さんの世話でもこれだけ大変なのに
寝たきりになったらと思うとぞっとするな…
958マジレスさん
全く寝られなかった。一睡も出来ない、睡眠薬飲んでトイレ行こうとするからよろけて倒れた。
腰が痛い私は起こすのも無理。
なんとか起きてくれた。
もう私無理やし、お父さん施設入ってと言ったらすんなり納得してくれた。
特養と短期の老健と申し込みしよう。
納得してくれなくても入れるつもりだったけど。
先日喧嘩して私に謝ってからはおとなしくなった。
今日も『おおきにおおきに』言うてた。

少し扱いやすくなった。
て、安心しているとまたゴネだすのがいつものパターンで、また私が甘かったと思い知らされるんだろうな。