【人生】誰かがあなたの悩みに答えます【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マジレスさん:2011/06/16(木) 20:36:47.34 ID:g+ZXckly
>>521
負け犬だけど何か問題あるの?
953マジレスさん:2011/06/16(木) 20:38:13.00 ID:g+ZXckly
ごめん、>>521じゃなくて>>951
954マジレスさん:2011/06/16(木) 20:47:25.09 ID:7A4AYpp+
>>950
告訴ということになれば警察も動かざるを得ない。
法的にも、相談→事件捜査になるから動かないと警察が訴えられる対象になる。
今より本気度は間違いなく増すだろう。
ただあなた自身も手続きやら聴取やらで時間とられるし
今よりマンド臭くなるだろう。

>要するに、民事に訴えてくれと
>言っているのだろうか?

仮に民事に訴えるとすると、
モップで怪我した治療費+事故後から欠勤した日割りの給料
程度だろう。

この場合、金額というよりは気持ちの問題だから、
相手に刑事罰を与える・・・
結果的に刑事罰が科されなくても
警察の取り調べを受けさせて心理的ダメージを与える
ことが目的でいいと思う。

まあ あなた次第。

こうやって時間が経って、いろいろ考えて
早く嫌なことは忘れて次の職場で前向きに頑張っていこう
って思ったなら告訴とか面倒臭いことは止めればいいし。
取り調べとか長引いて次の仕事に影響でるかもしれないしね。
好きにして下さい。

955マジレスさん:2011/06/16(木) 20:49:07.63 ID:OyKXfi5Q
すみません、相談させてください
ネットの友人(会った事は無しスカイプ通話はあり)と喧嘩をしてしまいました
普段はゲーム等を一緒にやって遊んで居たのですが
原因は私がその人の気持ちを踏みにじるような事を言ってしまったのが原因です
謝ったのですが、許しは中々貰えず、「信用できない」と言われました
相手は「どうでも良い相手なら放って置く、仲直りできるならしたいけどまだ信じれない・・・だから、これからどうしたいか、どうしたら良いか考えて」と言ってきたのですが
私には謝る事しか思い浮かびません・・・
相手は「謝るのは当然、それからどうするか」と言われて考えているのですが・・・
956マジレスさん:2011/06/16(木) 20:59:12.35 ID:KB907L+w
>>955
言葉で傷つけたなら、言葉で謝罪するのが普通ですね。

謝って許してくれないなら、相当心の狭い人間ですね。
他の楽しみ探しましょう。
この板で相談員するのも楽しいですよ。
957マジレスさん:2011/06/16(木) 21:00:38.06 ID:g+ZXckly
>>955
失った信用を取り戻したいなら、
言葉を尽くすより態度で誠実さを示すのが
大切だと思います
958中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/16(木) 21:06:49.59 ID:mqnqBTup
>>951
衣食住だけとか高望みしないならがんばらなくてもいい

>>955
プレゼントとか手助けとか
959955:2011/06/16(木) 21:09:10.81 ID:OyKXfi5Q
>>956
この問題が解決、仲直りするかモヤモヤを残さず関係を切るかするまでは
他の楽しみというのは今の所ちょっと考えられないです・・・すみません。

>>957
それなのですが、ネットの関係でどう示せば良いのかが解らないんです。
こちらからゲームに誘うとか考えましたが、ふざけてるように感じられないかと・・・
960マジレスさん:2011/06/16(木) 21:09:57.84 ID:S6aVRw6I
人生相談なのに仕事の話をしてすいません。長文です。


派遣として公的機関にて勤めてます。
派遣は職員がいる職場と棚で隔離されています。
作業としては@封入封緘の手作業A入力、
B書類チェック&入力の3つに分かれています。@とAについては派遣の上司と職員が指揮をとったり、説明してくれます
ただBの業務は仕事量が多く、しかも複雑で、職員のいろんな人に聞き渡らなければならない状態です。
職員で意見が統一されていないので、派遣の中でいつも相談しながら迷ってます。かなり思い詰めた結果、誰かにまとめて聞きに行く…という毎日です。気きに入っても適当な返答しか返ってきません。本当にわかってるのか?と疑いたくなります。
そんな中で、他の派遣の同僚は雑談したり、笑ったりお菓子食べてます。
派遣の上司は常に我関せずです。Bの仕事に関して助言してくれたり、意見してくれません。野放し状態です。
職員は、派遣にぶっきらぼうというか、不親切です。
こういう時、どうすればいいのでしょうか?
派遣の本社は遠方だし、連絡したとしてもすぐに改善されない気がします。


961955:2011/06/16(木) 21:11:17.31 ID:OyKXfi5Q
>>958
リアルならお詫びの品を持って謝りにも行けますが
ネットでプレゼントってありなんですかね?手助けもちょっと思いつかないです。
962マジレスさん:2011/06/16(木) 21:13:10.93 ID:S6aVRw6I
>>960です

気きに入っても×
聞きに行っても○

963マジレスさん:2011/06/16(木) 21:20:38.51 ID:d2jO33sL
951です。やっぱり負け犬ですか…。でもなんで負け犬なのでしょうか?競争に勝つ事こそが全てなのですか?
964マジレスさん:2011/06/16(木) 21:26:14.93 ID:kockxFXw
>>963
「なんで負け犬か」って、世間とずれているから、その少数派だったり異分子だったりするのに多数派がつけた名称なだけでしょ。
別に、周囲に迷惑かけたりしなくて自分が心地良いのなら何でも良いじゃん。
会社でノルマだなんだっていうのは、利益を上げなければ会社が潰れるから。そして比較対象がいれば発奮しやすいから。
別に無意味に競争を煽ってるわけじゃない。
965マジレスさん:2011/06/16(木) 21:30:28.76 ID:+R8TXEcr
相談させてください。

こないだから歯医者に通っていて、
あと数回行かなければならないのですが、
変色してる歯(虫歯ではない)も詰め直すと言われてしまいました…。
ほんの少し、かすかにしか変色してないのにです。

次回歯医者行く時に、変色の歯の治療は断ろうと思うんですが、
そこの歯医者さんは怒りっぽいというか性格がキツイので、
断ったら怒られそうな気もします。

歯医者さんの機嫌を損ねないように上手に断る方法ってないでしょうか?
普通に断っても大丈夫なのでしょうか?
アドバイスお願いします。
966マジレスさん:2011/06/16(木) 21:35:58.33 ID:kockxFXw
>>965
断る前に、不安なら他の歯医者さんで診てもらう。お金はかかるけどね。
素人はこれくらい大丈夫だと思っても、百戦錬磨のプロには、隠れた大変な問題が見えているのかもしれない。

で、疑問も訊けないでビクビクするくらいなら合うお医者さんを探したほうが良いよ。
自分の身体でしょ?
歯は不調だと肩や頭痛に、てきめんにガタが来るから。
967マジレスさん:2011/06/16(木) 21:50:38.70 ID:7A4AYpp+
>>960
そんなもん適当にこなしておけばいいよ。
監視や指導が緩いってことはそういう意味。
もしかすると、その公的機関に事情があって
あまり真面目にやってもらいたくない仕事かもしれない。
もしくはとりあえず決められた量をこなすだけでいい仕事かもしれない。
派遣なんだから、その場の空気読んで、周りと合わせて仕事しとけばいい。
変にプライドもったりヤル気を出す必要はない。
そういう空気ならそうすればいいけどw
968マジレスさん:2011/06/16(木) 21:53:43.22 ID:+R8TXEcr
>>966
レスありがとうございます。
最初の書き込みで書き忘れていたことがありますが、(すみません)
変色しているけど虫歯じゃないというのは
レントゲンで見まして、変色の理由は、
つめた歯は時間がたつと変色することがあるとのことでした。
多分変色したままだと見た目が悪いから直した方がいいという
意味なのだと思います。

変色の歯は置いといても、虫歯が奥歯に残り2本あって、
レントゲンも撮ったばかりですので、
とりあえず今回の治療が一区切りしたら、
今度からは他の歯医者を探そうと考えています。
そうですよね…。おっしゃる通り、
やっぱり合う歯医者を探した方がいいですよね。
お金を払って治療してもらっているのだし…。

アドバイスありがとうございます!!
読みづらい文章ですみません。
969903:2011/06/16(木) 21:57:54.33 ID:fVn/H/kW
答えてくださった方ありがとうございます。
ちょっと油断すると後ろ向きに取ってしまう性格ですが、その短所を理解して、
直接指摘されたこと以外は気にしないを強化したいと思います。

年配の女性が多い職場で、人間関係が一番大切なところです。
ちょっと大変ですが、これも仕事も何もかもが勉強になるし、
ゆっくりでも確実に前進はできています。
とにかく同じ失敗はしないように気をつけて頑張ります。
970マジレスさん:2011/06/16(木) 22:01:08.67 ID:7A4AYpp+
>>965
ふつうに
「こっちはとりあえずいいです。仕事(学校)が忙しくて通う暇がないので」
とでもいえばいい。
それでもしつこく治療を勧めてきたらシカトでいい。
もしくはキレ気味に「いいです」と返せばよい。
歯医者はたいした治療でなくても、なるべく日数をかけて引き延ばそうとする。
それは保険点数を稼いでお金にしたいから。
治療する前でも治療中でも
「時間がなくて通えない。何日で終わるのか?」
ときちんと確認しとかないと美味しい患者さんだと思われて都合よく扱われるよ!
971マジレスさん:2011/06/16(木) 22:02:18.07 ID:HttKis3/
>>954
レスありがとうございます。

事件当日に書いた日記を読み返していて
重大なことに気づきました。

自分は”胸で押した”のではなく
”胸を付き合わせた”と書いています。
また、あの日の警官の質問で
相手方との意見の違いの質問で
相手は”手による押し合いがあった”
と供述しています。

要するに、わたしに対する暴行を
自ら認めているのです。

少しやる気出てきました。
972マジレスさん:2011/06/16(木) 22:03:52.44 ID:akD9QsPa
>>960
公的機関って、国、県、市町村、独立行政法人、財団法人、その他の
どれですか?その他なら詳しく教えてください。

あなたがもっぱら伝書鳩の役を押し付けられているということですか?
973マジレスさん:2011/06/16(木) 22:04:33.99 ID:n3eL7d+x
自分は典型的な草食系でリードに自信がありません。
「○○は自分から出てこないね」とよく言われます。
話題を用意したりしているのですが、あまりうまくいきません。
もっと自分から話題を振って、場が盛り上がるような会話がしたいです。
個人的には、どうしても言葉数は少ないままだと思うので、その中でいかに
自分を表現するかだと思うのですが・・。
974マジレスさん:2011/06/16(木) 22:08:29.31 ID:S6aVRw6I
>>967
レスありがとう。
パートだから、あんまり首つっこんじゃいけないと私も思います。
ただ、オバサン2人がたまにですけど、職員に詰め寄ってることがあるんです。見ていて冷や冷やします。
B業務の担当は、私と完璧主義のその二人。
私はちょっと考えてわからなくなったら、二人に聞いて、それでもわからなかったら職員に質問に行ってます。
たまっている仕事は隔日残業したり、都合つく限りやってますが、
完璧主義のお二人は、勤務態度やら何やらいろいろと気にくわないらしいです。
毎日残業しろ的な雰囲気です。
『自分は帰るけど、アナタは残業しないの?』と言われたりします。
私は独身ですが、週末や平日の夜も家業(自営の店)の手伝いがあります。
そういうのをオバサンたち知ってるはずなんですが。
975マジレスさん:2011/06/16(木) 22:17:32.67 ID:+R8TXEcr
>>970
ありがとうございます。
確かに少し気が弱いので、都合よくされる気はします。
きつい性格の苦手な歯医者さんですが、
もうそこには行かないつもりなので、
頑張ってちゃんとはっきり言おうと思います。

アドバイスありがとうございました!!
976マジレスさん:2011/06/16(木) 22:25:15.29 ID:ncn8M5v0
夜中にSAWの人形がかぶってたマスク、13日の金曜ジェイソンのマスク、スリップノットのミックがかぶってるマスク、V FOR VENDETTAのVのマスク+パーカーのフードかぶって散歩するのが趣味なんだけどやめた方がいい?
977マジレスさん:2011/06/16(木) 22:37:19.74 ID:f8Igd52p
私は大学機械工学科卒の男です。

先日は日商簿記検定3級に初挑戦しましたが、惨敗しました。
今後はどちらの資格に挑戦すべきでしょうか?

11月 @ 日商簿記検定3級or2級
   A 機械設計技術者検定3級
978マジレスさん:2011/06/16(木) 22:38:52.98 ID:jPBhwGFH
>>974
>>そんな中で、他の派遣の同僚は雑談したり、笑ったりお菓子食べてます。

あなただけこき使われてるのなら、辞めたほうがいいと思います。
完璧主義のお二人が、なぜ他の派遣の同僚に仕事を振らないか疑問ですね。

もしかして、社会保険庁関連ですか?
979マジレスさん:2011/06/16(木) 22:40:14.68 ID:T84UAg/v
>>976
どうせやるなら、ニコ生でやれ
980マジレスさん:2011/06/16(木) 22:44:06.71 ID:7LPAnef7
>>977
意味不明
現在の年齢:就業の有無種類
転職か就職か現在何をやって今後どうしたいのか
なにもなくて他人からアドバイスもらえると思ってるのが不思議
981マジレスさん:2011/06/16(木) 22:47:34.65 ID:f8Igd52p
977です。
29歳、正社員、社会人7年目、工場作業員。
自己啓発で資格試験をやりたいと考えています。
後はリストラ対策の為。
私はいわば若くして窓際族なので。
982マジレスさん:2011/06/16(木) 22:51:18.55 ID:7LPAnef7
>>981
作業員でりすとら対策なら技術者検定でしょうね
27の実務経験ない転職再就職で事務の採用なんてまずありませんよ
983マジレスさん:2011/06/16(木) 22:57:19.67 ID:f8Igd52p
消防設備士の仕事は大卒のやる仕事でしょうか?
984マジレスさん:2011/06/16(木) 22:59:16.28 ID:kockxFXw
>>983
資格のところにそう書いてあればそうだろうね。
985マジレスさん:2011/06/16(木) 23:08:26.05 ID:7LPAnef7
>>983
失礼ながら27歳をこして、まったくあたらしい職につく大変さを理解されていないかと
実務経験ない職種で中途採用される職場なんてえりごのみできませんよ
27歳の職種経験なし・・・イラネが現実です
職業に大卒の資格が必要とされる場合はありますが
その年でリストラ要員なら大卒のやる仕事じゃない=高卒の仕事じゃねの偏見はすてないと
あなたの現状を受け入れることができないと今の職場や転職の際にうまくいくことはないでしょう
986マジレスさん:2011/06/16(木) 23:12:19.97 ID:kockxFXw
やっとですます調を覚えたか…。
昨日、口は達者だけどミスが多くて現場じゃ役立たずっていう趣旨の評価を解読してもらってた人だよね。
987マジレスさん:2011/06/16(木) 23:24:53.95 ID:UUy/vdJo
25歳男です。外見が悪い自分、コンプレックスの塊で過去の思いではイジメや悪口・・・
本当に悔しい嫌な思いばかりです。キモイ・死ね・化け物などあらゆる場面で言われたり
高校時代は駅で待ち伏せくらって人目のつかない場所で顔面殴られたり。
線路にカバン落とされて拾い上げようと降りたときにあと数秒で撥ねられる寸前だったあの恐怖は今でも忘れません。
でも死んでしまえば楽になれると思いマンションから飛び降りようと何度かしましたが
恐怖感が馬鹿みたいに沸いてきて結局生きてます。もうこんな体なんか葬ってはやく楽になりたい・・・それだけ。
人は普通とは違う外見に対してどうしてあれだけ卑劣な行為をできるのでしょうか?
綺麗事抜きにして教えてください!
988マジレスさん:2011/06/16(木) 23:26:20.50 ID:O4jDoy36
毎日が鬱なんですが、精神病院に通うかどうか悩んでます
安定剤もらったら少しは楽になるのでしょうか?
989マジレスさん:2011/06/16(木) 23:29:32.51 ID:kockxFXw
>>987
自分以外にも、自分と同じように生きてきた歴史があるなんて思ってないから。
被害者(あなた)を痛覚や感情のある生き物だと思ってないから。
自分だけが可愛いから。

対象の命を考慮しなければ、生殺与奪が全て自分の気分次第な嗜虐って愉しい。
幼児期に虫を苦しめて遊んだ経験のある人は少なくないはず。
大抵は虫やせいぜい魚程度でそこから卒業するんだけどね。
990マジレスさん:2011/06/16(木) 23:30:21.15 ID:f8Igd52p
皆さん、ありがとうございます。
もう一つ聞かせて下さい。

Q.甲種消防設備士四類と機械設計技術者検定三級だったら、どちらに絞って勉強したらよいか?

私の経歴は大学工学部機械工学科卒、乙種四類消防設備士所持
社会人7年目、工場作業員で窓際族です。

991マジレスさん:2011/06/16(木) 23:30:26.54 ID:7LPAnef7
>>988
欝は心の風邪 現代人の多くがひいている普通の病気
「精神病院」でなく「心療内科」で相談すれば放置よりは楽になりますよ
992冬扇 ◆D2zUq282Mc :2011/06/16(木) 23:30:28.37 ID:SWcfeF8D
>>983
それは素敵な人生相談ですね

>>986
オマイら仲良しだな。。。

>>987
理由なんてねーんじゃね?
993マジレスさん:2011/06/16(木) 23:32:27.52 ID:7LPAnef7
>>990
首が前提なら消防設備士
今の職場でがんばるなら技術者検定
994マジレスさん:2011/06/16(木) 23:34:02.46 ID:tXM3cLGo
同性愛で死にたいです
995冬扇 ◆D2zUq282Mc :2011/06/16(木) 23:35:03.29 ID:SWcfeF8D
>>988
通うかどうか迷う余地があるならまだ大丈夫かもな

>>990
資格の勉強は窓際族になっている原因を理解するのが先じゃね?
仮に必死で勉強して資格取ったとして、それで現状のまんまだったら骨折り損のくたびれ儲けだろ
996マジレスさん:2011/06/16(木) 23:36:46.53 ID:O4jDoy36
>>991
ありがとうございます
しかし、たとえ相談したとしても、今対面している事態が解決しないと治らないと思うんですよ
この板でも度々相談には乗ってもらってます
なので、薬で安定できたらなと思いまして・・・
997マジレスさん:2011/06/16(木) 23:37:16.34 ID:8nFWdIxV
>987
そこまで「外見」が理由で苛められるなら、一度のどれくらいなモノなのか、見てみたい。

>人は普通とは違う外見

どれくらい違うの?
人類に入れてもらえないくらい?
998マジレスさん:2011/06/16(木) 23:39:10.95 ID:7LPAnef7
>>996
ここの私も含めた素人より専門医との相談やアドバイスそしていまはいい処方薬もあります
行って見なければわからない。まずは気軽に行ってみてください

お大事に
999マジレスさん:2011/06/16(木) 23:39:12.93 ID:UUy/vdJo
>>989
痛みがわからない人が多いんでしょうか。
わかっていても差別化して優越するというか
モノ同然なんでしょうね。すみません、ありがとうございます。
1000988:2011/06/16(木) 23:40:19.39 ID:O4jDoy36
>>995
通いたいんですが、少し怖いというのが本音です
周りの視線や中毒にならないのかなとか色々不安です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。