おまえらはよく頑張ってるよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
言いたいこと何でもいってけよ
悩んでいる奴はここで吐き出せばいい
前に進みたいけど勇気がでない、尻込みしてしまってどうしようもない奴は目標でも何でもいいからつぶやいてけ
そしてもうどうしようもないと思ってる奴もいると思う
そんな奴も愚痴や批判でもいいさ
誰かにぶつけてみなよ

きっと誰かがレスしてくれる
痛みが分かる人達だからこそさ

決して良い意見ばかりじゃないだろうけど、それをやる気に換えて頑張ってみないか?
皆が皆救われる訳じゃ無いけど、頑張れば報われると信じてやってみないか? たかが匿名掲示板だけど、皆の幸せを助け合いで導いていけうぜ
2マジレスさん:2010/10/03(日) 16:31:21 ID:3MGz/uyo
1にありがとうを言いたいよ
3マジレスさん:2010/10/03(日) 16:33:27 ID:XgZI7eHu
1の優しさにありがとうを言おう。


ありがとう。
4マジレスさん:2010/10/03(日) 16:35:43 ID:FSgc6Mpi
>>2
なんて返したらいいか分からないけどこちらそこありがとう

さっき気付いたけど最後の誤字…情けない……
5マジレスさん:2010/10/03(日) 16:39:17 ID:FSgc6Mpi
>>3
ありがとう

ちょくちょくこのスレ覗きにくるけど、その度に皆が助け合って頑張ってればいいなと思うよ
6マジレスさん:2010/10/03(日) 16:41:41 ID:rYQN6Y/1
悩む時って誰でもあるよね。。
7マジレスさん:2010/10/03(日) 17:26:37 ID:QC6TsLgS
1の優しさにありがとー
8マジレスさん:2010/10/03(日) 18:06:15 ID:La+EZchD
>>1大好き ありがとう
9マジレスさん:2010/10/03(日) 22:51:42 ID:Jgx8/xcp
>>1

ありがとう…。
10マジレスさん:2010/10/04(月) 01:25:39 ID:v0s/H44Z
>>1だけど、なんか流れが可笑しい気がするんだけど……。
11マジレスさん:2010/10/04(月) 03:40:09 ID:QtLqhPG+
>>1
ありがとうな
俺のお尻の穴でよかたら使ってよ。
12マジレスさん:2010/10/04(月) 06:51:23 ID:Z4qAQTwj
なんかオレも>>1だけで少し元気になれたぜ。
ありがとな
13マジレスさん:2010/10/04(月) 07:39:43 ID:2LDC4Psx
今日から学校だけど頑張ってくるよ!!
14マジレスさん:2010/10/04(月) 07:43:17 ID:v0s/H44Z
>>13
おう、頑張ってこい!
15マジレスさん:2010/10/04(月) 08:11:54 ID:KRY7mZr9
>>1
ありがとー!! 
どうもね。
16マジレスさん:2010/10/04(月) 08:30:47 ID:7PvjOew7
零新作がwiiでだすこと
17マジレスさん:2010/10/04(月) 16:05:59 ID:v0s/H44Z
>>16
ゲームはわかんないな。 期待してたの?
18マジレスさん:2010/10/04(月) 16:26:13 ID:EmDSsMvj
夢を追うには金がかかる…。
資本主義くたばれ!
19マジレスさん:2010/10/04(月) 17:11:22 ID:v0s/H44Z
>>18
自分も目標があります。正直、若いうちは正社員よりアルバイトやってた方がお金貯まるし夢に向かう為の時間とれますよね。
ギャンブルみたいな生活になりますけど…難しい。
20マジレスさん:2010/10/04(月) 18:01:15 ID:txsKbcyf
ありがとう

学校嫌がらずに行くよ
21マジレスさん:2010/10/04(月) 18:11:02 ID:GxZA7xQb
素晴らしいスレだ…吐き出させてもらうよ

入社したてとはいえ、仕事ができない自分が嫌だ…
いつもどの会社入っても周りの目が怖くなってやめるの繰り返し。
頭いかれてんのかね〜…
22マジレスさん:2010/10/04(月) 18:12:28 ID:v0s/H44Z
>>20
自分も学校に行くの死ぬほど嫌だったよ。
高校なんて何度やめようと思ったことか……。
もし君が高校生でやりたい事や将来の夢があるなら、それに繋がる進学が出来るよう頑張って卒業して欲しい。
23マジレスさん:2010/10/04(月) 18:18:26 ID:2Pp6n45w
6日の修学旅行行こうか迷ってる。。。
はぶられてます(笑)
24マジレスさん:2010/10/04(月) 18:22:25 ID:v0s/H44Z
>>21
物覚えって個人差があるし、出来る人は異常に物覚え早いし仕事できるよね。 どうしても比べてしまうの分かる。悔しいよな。
現実は厳しいな…ってさ。

仕事以外に何か自分の強み見つけられたら楽になれるんじゃないかな?
人生は仕事が全てじゃないし。
頑張るけど怒られて、それでも全力で取り組めばなんとか納得いくよ。
25マジレスさん:2010/10/04(月) 18:25:17 ID:ICfT2+Li
お金がない人へ。
日本は奨学金があれば、私立医学部以外ならなんとか大学に入れるよ。
教育ローンもある。
バイトをするのもそれもあり。

目的を持って学ぶのは将来的にも良い。

この板にはお世話になったからちょっと恩返しのつもり。。
頑張って生きていきたい。
26マジレスさん:2010/10/04(月) 18:29:34 ID:v0s/H44Z
>>23
中学か高校か分かんないけど、好きにすればいいと思うよ。
修学旅行って団体行動力とか協調性とかなんとかかんとかの向上が目的だったりするけど、結局は楽しむために行くもんだしな。 楽しくなりそうにないって思うなら我慢して行かなくていい。
楽しめる自信があるなら行った方がいいけどな。
行ったらいったで思い出にはなるよ。
27マジレスさん:2010/10/04(月) 18:34:05 ID:GxZA7xQb
>>24
レスありがとう
そうなんだ、個人差があるのは当たり前なんだけど、きっと心の中じゃ納得できてないんだろうな…
自分の強みか…今はまだわからないけど探してみようかな…
28マジレスさん:2010/10/04(月) 18:42:14 ID:v0s/H44Z
>>27
ここはsageをいれた方がいいのかな?
コンプレックスってなかなか納得出来ないからコンプレックスなんだと思う。 例えば、元気は誰にも負けない!とか、優しさは誰にも負けない!!とかでもいいと思う。
この2つは簡単な例えだけど、仕事に繋がる良い強みだよ。
別に仕事を抜きにした強みでもいいしさ。自分に自信が持てればいいんだから。
29マジレスさん:2010/10/04(月) 19:17:13 ID:5CurB9aB
大学行く金に関してはホント私大医学部以外は何とかなるよ
奨学金の制度は一応整っているから
後から返せば良い様にはなっている

・・理系出ていた方が明らかに返済出来るチャンスは拡がるだろうけどなw
30マジレスさん:2010/10/04(月) 19:58:52 ID:GxZA7xQb
>>28
自分のはデフォで入ってるだけだから気にしないでくれ
自信を持つってのがよくわからないんだよな
例えば人に真面目なのがいいところだと言われてもどうしても自分じゃそうは思えなかったり、かと言って自分でも認められる所がない。
なんでこうなるのかわからないから解決しないまま悩み続けてる感じだ…
31マジレスさん:2010/10/04(月) 21:29:17 ID:2LDC4Psx
>>14

レスありがとう!!


みんな色々つらいけど
がんばろー!!
このスレほんとありがたい!
32マジレスさん:2010/10/04(月) 21:59:38 ID:Fbbevr0o
辛いことたくさんある……
だけど目標があるから頑張りたい
33www !!!:2010/10/04(月) 22:01:55 ID:WojRShiP
ハブかれてるんだ www
34マジレスさん:2010/10/04(月) 22:02:40 ID:v0s/H44Z
>>30
具体的じゃないから実感が湧かないのかな?
自分のステータスになるモノは自信にしていいんだよ。長けている特技とか趣味とかが具体的で分かりやすくていいかな。
俺料理教室開けるんじゃない?(笑)と思えるくらい料理好きとか、昔サッカーやってたけどいまでも現役でフットサルチームでバリバリのスポーツマンだぜ!とか、他の人とかが普通はやってない自分だけの趣味とかでもステータスに入れていいと思う。
気楽に自分の良いところ探してみたら案外見つかるよ。
仕事とは関係無くなったけど、強みは性格だけじゃなく趣味だったり特技だったりもすると思う。さっきも言ったけど、人生の全てが仕事じゃない。
さくっと見つけて自信と原動力に換えて頑張って!

話しがそれてたらすまん。とりあえず自信を付けてほしい、これにつきるよ。
35マジレスさん:2010/10/04(月) 22:13:41 ID:v0s/H44Z
>>32
そう、夢や目標があると頑張れるんだよ。
苦楽を乗り越えながら目標に向かって頑張って。
36マジレスさん:2010/10/04(月) 22:17:54 ID:q/Wt/29C
アニメ好きのプロフェッショナル・パチンカーです。
エヴァンゲリオンが大好きで、新作の劇場版(映画)を楽しみに待っています。
最近でたパチンコは糞台。
37マジレスさん:2010/10/04(月) 22:23:34 ID:v0s/H44Z
アニメはもうなんか色々と普及しつつあるからな! パチンコは駄目だな。
エヴァンゲリオンいいよな、好きだ。
次回作待ち遠しい。
38マジレスさん:2010/10/04(月) 22:35:38 ID:GxZA7xQb
>>34
自信を持つ事ができる対象が何かの役にたたなきゃ意味がないみたいに思ってたが単純に好きな事でも構わないのか…
ちょっと硬くなってたみたいだ

何よりこんな話を真剣に聞いてくれた事が嬉しい
ありがとう、もう少し見方を変える努力をしてみるよ
39マジレスさん:2010/10/04(月) 22:53:09 ID:v0s/H44Z
>>38
応援してるよ。
元気に笑いとばせる様になってくれ。
40マジレスさん:2010/10/04(月) 23:49:33 ID:2Pp6n45w
26>>行けそうにないや。。。ごめんね
41マジレスさん:2010/10/04(月) 23:56:12 ID:Ut1hlsdT
怖くて最初の一歩が踏み出せない
42マジレスさん:2010/10/05(火) 00:53:52 ID:TsmdWuJq
>>40
謝らなくていいんだって。行かないのもいい決断だよ。

逆に皆が修学旅行いってる時に風邪って事で欠席してやりたい事やりまくって楽しんでやればいいよ。

皆が強制されてる時間の中、自分だけ伸び伸び出来るのは楽しいぞ!(笑)
昼まで寝てられるしな!
43マジレスさん:2010/10/05(火) 00:56:26 ID:TsmdWuJq
>>41
踏み出した後の良い結果を思い浮かべて頑張ってごらん。
初歩的だけどいいよこれ。

自分は漫画みて勇気もらってたりしたよ。
44マジレスさん:2010/10/05(火) 01:35:23 ID:gGh/KyNd
頑張ることが出来ない
勉強も集中力がすぐに途切れて、一日4時間できれば良い方
皆は出来るのに私は出来ない
親には頼むから普通になってくれと泣かれた
自分は必要のない人間なんだと思う
45マジレスさん:2010/10/05(火) 02:33:32 ID:zxlrIEXL
15分で飽きる俺はどうなるんだよ
家で勉強したことねえぞ

当然それなりの学歴でそれなりの職歴だが、自活して、趣味も持ててるよ
普通ってこういうのでいいんじゃねえの?
46マジレスさん:2010/10/05(火) 10:39:57 ID:9T0rph0J
声優になりてーけど 金が貯まらねぇ 実家にいて 会社員して 女房子供いないのに、何でこんなんだ?っつうか、俺の給料から10万円は家に入れるってアホかっつーの!
47マジレスさん:2010/10/05(火) 11:41:00 ID:xTQINS0X
できるだけ良いアドバイスを心掛けようぜみんな!
やってくれて「うまくいきました」と報告される喜びを。
48マジレスさん:2010/10/05(火) 12:14:25 ID:xTQINS0X
>>44
お前の親はバカタレだ。
一日4時間もできているんなら、最低限はクリアーしている。
親と言うのは、その辺を全く知らないことが多い。あなたは底辺ではありえない。
普通になってくれって、あなたが一日4時間もできる人だと知らないんじゃないだろうか。

2ちゃんでがんばれない人をどうこう言うのは、「全くやろうとしない人」
「やらないといけないんだけど、どうもねーと思ってしまって、結果として何もしなかった人」のことを指す。
「一日四時間がんばれる人」には言わない。それをわかっていない人が多いから、あなたのように
一日四時間もがんばっているのに、全くやっていない人と同じように考えるんだ。
あなたと、がんばれない人はすでに違う人種だと知ってほしい。

あなたは一日四時間やる人だから、自分のことを「普段から、理由ばかり言って全くやろうともしない人」と同じ扱いをしてはいけない。
違う扱いをしないといけない。一日四時間もやっていると、ちょっと用事ができたら
さらに勉強時間が取れないことも多いだろう。
それで時間が取れないと悩むのは、間違っている。

あなたは「がんばれない人間」には当てはまっていない。
本当に頑張れない人間は、位置に四時間の勉強なんて、絶対にやっていない。
だから、あなたとは違う。
あなたが一日四時間やっている事実をはずして考えてはいけない。
そんなことをするから、自分に自信がなくなっていく。

がんばれない人間とは、がんばったことがない人のことだ。
この理解は、勉強の理解以上に大事なことだ。
自分自身への信頼と、どれだけ積極的に生きようとできるか、下地を作るのに大切だからだ。
どんなに勉強しても、自信がなければ、勉強したことをうまく使えない。
自分への自信が大事だから、あなたはがんばれない人ではないと知らなければいけないよ。
もう一度言うが、自分の気持ちを救う理解のほうが、勉強よりも大事だ。

そのうえで勉強すれば、ガンガン悟っていく。
49マジレスさん:2010/10/05(火) 12:43:03 ID:xTQINS0X
一日四時間か。十分に普通です。

親はわが子がどうしているか、知らないんだろうね。
知っていたら「普通になってくれ」なんて言わない。
一日四時間の勉強している姿を、見たことがあるはずだから。
見たことがなくて「普通になってくれ」というのは、親の子育て怠慢にすぎない。
50マジレスさん:2010/10/05(火) 13:23:33 ID:L99VyTat
俺は4時間も勉強出来た試しがないぞwww
10分から15分が限界だな
51マジレスさん:2010/10/05(火) 13:25:25 ID:L99VyTat
>>46
入れすぎ
貯金の為に、と言って減らしていいと思う
それを拒否されたら君の親は君に依存しすぎてるので家を出ることをオススメする
52マジレスさん:2010/10/05(火) 16:20:25 ID:rwG7iiuU
俺は金が何のためにあるのかわかんない(・3・)
53マジレスさん:2010/10/05(火) 18:46:25 ID:TsmdWuJq
>>52
持ってみれば分かるよ。有ればあるほど良い。
生きていくうえでお金程役にたつ物はないよ。
54マジレスさん:2010/10/05(火) 19:50:19 ID:a7hVnVoI
>>52
お金があると、完璧に好き放題できるので、ちょっと大人は意地汚くなることはあるね。
お金がほしい、お金がないとうるさい人が多いのは、そのため。

お金があると何でもできてしまうため、なかなか手に入らないと思っている人は、
楽をして手に入れようとしているので、お金を盗むんだ。

お金は、報酬でもない。「ありがとう」が形になったものだ。
何か嬉しいことをしてもらい、「ありがとう」
「大事だけどこれあげるよ」と、トレーディングカードのレアカードをあげてしまうほど、うれしいんだよ、と言ってあげるのと同じ。
レアカードが、お金になっただけだ。

55マジレスさん:2010/10/05(火) 20:23:32 ID:rwG7iiuU
>>53 持ってます
>>54 俺もある程度あるので9割は金があれば解決出来ると思ってます
俺は30万貯金したんですけどあんまよかったと思ってません(´;ω;`)
いつか本当に貯金して良かったと思える日は来るんですか?
56にゃん:2010/10/05(火) 23:01:45 ID:dj+A3eZd
頑張ってますか?私。疲れてきました。http://reonafactory.blogspot.com/
57マジレスさん:2010/10/06(水) 01:06:57 ID:H0ro70fx
>>55
幸せで一番実感できるのはやっぱり結婚かな。いろいろとお金かかるし、家族の為に貯えとかないといけないからね。
逆に病気した時とかも貯えとかないと苦しいよ。 来るべき時がきたら分かるよ。
58マジレスさん:2010/10/06(水) 01:19:06 ID:H0ro70fx
>>56
頑張ってると思いますよ。 ここまで頑張ったんだから絶対途中で投げ出さない方がいいです!

でも、母子家庭でも幸せな家庭はありますし、必ずしも家族の幸せの条件が両親ありけりではないと思います。幸せの形は色々あるんです。

家族の生活がかかっている貴方には何も言えませんが、自分が一番幸せにしてやれると思う形で子供達を幸せにしてあげください。 我慢ばかりではこれからの長い時間の中で体を壊しますよ。
お気をつけて。
59マジレスさん:2010/10/06(水) 03:14:31 ID:SUMCMuJA
俺思うんだが、再菌ネットの弊害ばかりがとり立たされるが、こうして自分の気持ちを吐露できる場所があるってことは
結構いいと思う。
もしネットがなかったら一人で悶々として最悪自殺とかしてたと思うし。
まあ、がんばろうよ。
60マジレスさん:2010/10/06(水) 03:26:19 ID:BXBOY8Ie
疲れた
思考と気力がないので今はこれくらいしか言えない
もっとまともに生きたかった
61マジレスさん:2010/10/06(水) 03:40:19 ID:6hMRs5yw
俺は温かい家庭に生まれたかった
62マジレスさん:2010/10/06(水) 15:18:12 ID:x0175DYj
何も自信が持てない
63マジレスさん:2010/10/06(水) 18:12:42 ID:H0ro70fx
自信ない奴もなにもやる気かでないやつも、好きな事やって落ち着いたらいいんじゃないかな。
かくいう自分も自信ないけど、好きな事とか運動するとか寝るとかで良い方向に気持ちを持っていこうとしてるよ。
64マジレスさん:2010/10/06(水) 19:20:48 ID:pU+S0pd5
壊滅的に自信がないしもうすぐ職もなくなるし
気持ちに余裕がない生活をしていて
好きなこともなんだったか忘れてしまった
家賃払えないのも食べれないのも困る
立て直しするにも余裕がない
さぁ ハッケヨイ ノコッタ ノコッタ
65マジレスさん:2010/10/06(水) 19:31:50 ID:pU+S0pd5
自分の性質に合わない仕事を2年間やって
頑張ってると自分でも感じる余裕がなかったせいか
就職相談員の人に頑張ったねと言われて
びっくりと同時に泣いてしまった

でもイイトシしてそれ以外職歴がないし
この先どうしたらいいのか不安でしかたない
66マジレスさん:2010/10/07(木) 02:33:10 ID:7o07Mxom
ちょい燃え尽きたから書くだけ書かせてくれ

今から10年前なんだがウチの妹(17)が妊娠してな(オレ21の大学生)
よくある話で彼氏はその話を聞いて音信不通
親も親戚もみんなは堕ろせって妹に半分攻め立てるように詰め寄ってさ
んで頼れる身内がオレしかいなくなってたんだろうな、普段は毛嫌いしてるオレの部屋に夜一人で来て
「産みたい」
って言って号泣しやがったのよ
これまで親にワガママ言ったことはあっても、オレは空気扱いだったから「オレがなんとかしてやりたい」って思って
部屋に連れ帰って寝かしつけた後に、親父とじいちゃんのとこいって土下座
「なんとか産ませてやってくれないか」って
まぁ、当然反対、ってかおまえが口を出すことじゃないって諭されたね
産む金も無い、親父もいない、妹はまだ高校生じゃあ当たり前だった
んで、なんでだろ、オレがいかなきゃって感じで夢中でさ。なんて言ったかまったく覚えてないんだけど散々に土下座し続けて最後にじいちゃんが
「父親がいない子供は幸せになれると思うかい?」って言われて
「じゃあ自分がなる」
って返した。たぶん何を言ってんだこいつはって思われたろうなw
67マジレスさん:2010/10/07(木) 02:42:28 ID:7o07Mxom
一度頭冷やせって返されて、それでも土下座して、妹も許されるなら産みたいって伝えて
んで兄妹揃って勘当みたいな感じで、産めた
口も聞いてくれなくなったけど出産にかかる費用の立て替えとアパート暮らしを始める時の保証人になってくれた親には本当に頭が上がらない

んで生活費はもちろん自分ら持ちだから、学校辞めてすぐ就職、妹も退学になって産後落ち着いた後に働き始めた
月7500円のアパートをなんとか借りて三人で生活

それから10年、父親みたいな役をこなしながら、なんとか妹と一緒に子供を育ててきたんだ

んで先月、妹がきちんとした彼氏を見つけてきたんだ
68マジレスさん:2010/10/07(木) 02:49:37 ID:7o07Mxom
オレも相手に会って、コイツなら大丈夫だって思ってさ
子供にも本当…とは言えないけどキチンとした親父が必要だと思うし
一昨日、新しいとこに彼女が引っ越すための荷物の運び出しが終わった後、部屋を見てみたらなんにもなくてさ
「オレ一人じゃなんもやることないなー」って
そんな感じでやらなきゃならないことをやりきって、ちょっと燃え尽きた

これからどうしよ
69マジレスさん:2010/10/07(木) 07:39:12 ID:NWwuGd9B
>>64-65
今の世の中じゃ就職に対しての不安は拭えないだろうね。
あってもブラックな所ばかりだし。
その中で数打って納得いく所を当てるしか無い気がするよ正直。
新卒学生ですら内定貰えないけど……生きるにはね…。
70マジレスさん:2010/10/07(木) 09:11:33 ID:NWwuGd9B
>>68
あなたは何でも出来る行動力持ってるよ。
やりたい事見つけたらとことんやりぬけると思う。 ゆっくりでいいので新しい生き甲斐を見つけて下さい。
71マジレスさん:2010/10/07(木) 19:10:32 ID:B+YgubDx
恋愛ですっげー悩んでる。

いろんな噂あって怖い。
嫌いなら普通「電話すんのヤじゃない」とか言わないでしょ。
嫌いなら嫌いってハッキリ言ってくれればいいのに。
恋愛怖い。

あと、クラスで目立つ奴いるんだけどそいつの近くの席で最悪。
牛乳零したとかホザいてると思ったら、
勝手に自分の敷物使って拭きやがったぜ。
「何してんの!?それ、自分のなんだけど。」
「ごっめぇん」
「ごめんじゃないんだけど。」
「だってぇ、汚いしぃ、急なことだったから・・えへ」

別にかわいくねぇよブス死ね。彼氏できたからって調子のってんじゃねぇぞ。
人様にブスとか言えるような顔面の持ち主でもないんだけどね。

もういい加減、何されても笑っていられるのにも限界がきた。
72マジレスさん:2010/10/07(木) 19:16:19 ID:y29zsqps
苦しいよ。泣きたいよ。今すぐにでも声を上げてしまいそうだ。
仕事投げ出して、飛び出してしまいそうだ。
悔しい、この気持ちをぶつけるところは無い。
仕事の責任、夫としての責任、父親としての責任。
全部背負うのは当然って顔して家庭に帰る。
愚痴なんて言えない。弱い顔見せられない。
甘える相手だって、居るようでいない。
心から受け止めてほしい嫁さんだって疲れてしまうだろう。
また、今日も仮面を外せず心の闇に沈んでいく。
助けてくれ、誰か受け止めてくれ。
7372:2010/10/07(木) 19:20:07 ID:y29zsqps
このスレを立ててくれた>>1さんへ感謝します。
泣き言書き込んだ後、タイトルを読み返したら少し落ち着きました。
この言葉、大人になると誰も言ってくれないんですよね。
自分以外、自分を褒める人なんて居ない。
僕は、この気持ちがわかるので酔ったときなんて
人を褒めまくっちゃうんですけどね。
そういう存在で居たいと思います。
74マジレスさん:2010/10/07(木) 20:09:34 ID:1qud3cNo
>>68
お疲れ!!!良いことよな妹さんたちにもあんたにとっても
75マジレスさん:2010/10/07(木) 20:22:22 ID:NWwuGd9B
>>71
わりぃ、恋愛はよく分かんない。
でもさ、恋は駆け引きって台詞があるんだ。
恋愛したいなら悩みは付き物だよ。
酷かもしれないけど、それが嫌なら恋愛しない方がいいよ。それか心理学かじるか。
皆恋愛に憧れてる。
それは事実。
辛いこともあるだろうけど、楽しいことが沢山あるんだよきっと。
幸せ掴みたいなら頑張れ。
76マジレスさん:2010/10/07(木) 20:43:30 ID:ejbjZQoT
>>72
そういうことこそ奥さんと共有して癒やしてもらい
奥さんの悩みも共有して癒やす
お互いが相手の一番の味方になれたらいいと思う
77マジレスさん:2010/10/07(木) 20:50:34 ID:ejbjZQoT
大丈夫 大丈夫
78マジレスさん:2010/10/08(金) 00:50:29 ID:/FutDrXV
>>73
良いと思う。怒られて不満を感じる人は居ても誉められて不満感じる人は居ないからね。
誰にも好かれる素晴らしい人間像だと思うよ。
79マジレスさん:2010/10/08(金) 17:04:46 ID:IzgR2+lH
>>75
ありがとう、なんか元気でたよ。
「こんなので悩んでるのって自分だけ?」とか最近考えちゃっててさ。
周りの奴等はみんな幸せそうに話すんだ。
「好きっていってくれなきゃ心配になるよね」とか自分に恋人居ないの知ってて
聞いてくるからムカツク。




あーもー・・・
やっぱり誰かが無理でもしない限り素敵な学校生活なんて送れないんだろうな。
80 [―{}@{}@{}-] マジレスさん:2010/10/08(金) 17:08:30 ID:HYXRoQbF
デジタル電家.jp
10月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして
本日液晶TVを6万円から販売しています!!
http://ameblo.jp/digitaldenkajp/

8172:2010/10/08(金) 17:10:23 ID:ftojzPOU
>>76
昨日はどうも。嫁さんにも・・・弱いところを見せたことはあるんだけど。
手に負えないと言いますか、甘えさせ方を知らないのか困惑されました。
で?どうしたらいいの・・・と。
それ以来、溜め込んでいるような気がします。
少しずつ苦しみは放流します、ここがその場所になってくれるなら。

>>78
今日は気持ちに少し余裕が出たようです。
これからも他人の良い所は探してみたいと思います。
悲しいときに、そっと教えて上げられるような存在になれればと。
82マジレスさん:2010/10/08(金) 17:12:31 ID:L04kR9tE
学校でイジメられてる
反抗しようにもできない
俺なんもしてないのにキモいとか言われる
もういやだ
8372:2010/10/08(金) 19:40:22 ID:ftojzPOU
>>82
なんでだろうね、いじめってさ。
みんな完璧な人間なのかねー。
そうじゃないから、自分より弱いところを叩くのかな?
いいよいいよ、そんな奴ら。
僕もね、キモイとか言われる分類だったから、
ここで話し合えると他人事じゃなくてね。
なんとかいじめからは逃げてくれ。
逃げて逃げていいよ、逃げた先で力を蓄えよう。
あいつらは、弱いものしか叩けない。
なめられない様に、何かひとつでも得意分野を磨いて
いつか見せ付けてやってね。

84マジレスさん:2010/10/08(金) 23:38:30 ID:T21/u5Do
>>82
可哀想な奴らだとほっとけ
もっと学校以外でも楽しみを見つけるといいぞ
85マジレスさん:2010/10/08(金) 23:45:54 ID:cHxdm9sc
君を後悔させれるくらいいい男になる

今はつらいけど自分のやらなきゃいけない事も見えてきたし

この一カ月がんばる!変わる!
86マジレスさん:2010/10/08(金) 23:53:13 ID:ftojzPOU
>>85
その結論に至った前向きさ、素晴らしいよ。
もう歩き出せてるんだね。
きっと進むべき未来は明るいだろうねー。
87マジレスさん:2010/10/09(土) 00:38:37 ID:HLVLkSkJ
脳腫瘍になりました。
手術して治りました。
でも、1年後また脳腫瘍になって手術。
その半年後にまた脳腫瘍になって手術。
自信が持てなくなりました。
疲れてしまいました。
88マジレスさん:2010/10/09(土) 06:56:25 ID:ote5a1Bl
>>87
本当に辛い事だと思います。
同じ経験がなければ、その辛さは解らないでしょう。
神も仏もいない、何も信じられないでしょう。
なぜに自分が?そんな気持ちばかりで。
全てを恨んで、絶望したっていいです。
自信がもてなくてもいいです。
何も考えずに体を休めるときがあればいいのですが。

考えることに疲れたら、ちょっとだけ前向きに考えましょう。
このスレタイを思い出してください。
2度の手術まで行いながらも、まだここに書き込める
機会がありました。
もしかしたら、まだチャンスはあるかもしれない。
家族はどうですか?心配しながら、あなたを支えてくれていませんか?

僕はあなたの回復を祈ること、医学の進歩に貢献することしかできません。
でも、今はそれを願って書き込みしてみました。
89マジレスさん:2010/10/09(土) 06:56:40 ID:CD/Aj5Gl
>>83
>>84
負けないよう頑張るよ
90マジレスさん:2010/10/09(土) 21:45:31 ID:3etBkftx
今年受験なのに自主勉できてない
一学期は精力的に塾も勉強もしてたのに
二学期に入ってからは学校と塾の授業や定期テスト精一杯
復習もそれなりにはしてたけど
しばらくして実際に問題といたら
復習した内容はほとんど間違えてる
どうしよう推薦も近いのに・・・
もうぜんぜんやる気でない
91悩み ◆Ennui/WqyCr1 :2010/10/09(土) 22:14:23 ID:r8/M4bAO BE:780178234-2BP(0)

習慣がついてないとまったく勉強できない
自分のこれからを真剣に考えるとあせるけど、2ch見たりアニメ見たりするとだらだらとした生活に戻る
9272:2010/10/10(日) 11:44:13 ID:0KvJ3+0I
>>90
受験かー、古すぎて思い出せないなぁw
それは置いといて、ちょっとだけ厳しい指摘するよ。
どうだろう、間違えてたって結果は1つ、2つ?
それとも全部?
一つ二つなら気にすることは無いけど、全部じゃ
勉強方法が間違ってるって事だよね?
なかなか結果の見えない受験という難問に
怯えて逃げてしまうことはあると思う。
でも、どうか怯えるだけじゃなく、もう一度
立ち向かってほしい。
勉強方法は、身近な先生や講師の方が
専門だろうから、一度間違いを相談してみてほしい。

結果が出たら晴れ晴れとした気持ちで報告できることを
楽しみにしているよ。
93マジレスさん:2010/10/10(日) 14:30:29 ID:ifTjGGTV
前月から咳が止まらない
苦しいし頭ボーッとする
身体あちこち凝るし

一度出だすと治るまで月単位かかる
早く止まってほしい
94マジレスさん:2010/10/10(日) 14:47:22 ID:n+6m+hyd
若い女性が苦手なんですが街ですれ違うとき
とか話すときとか緊張でキョドりますorz
9572:2010/10/10(日) 14:53:31 ID:0KvJ3+0I
>>93
んー。医師の診察は受けているわけですか?
病気のときは、心まで弱って“死んじゃったほうが楽?”とか
思いますよね。
早く良くなることを願っております。お大事に。

>>94
同じくwww
美人さんと目を合わせて話せないので、思わず
勢いだけでブランド物購入させられたことがあります。
自分に自信が出てくると、普通に人対人として
話せるようになると思いますよ。
一緒に克服しましょう!
96マジレスさん:2010/10/10(日) 15:19:53 ID:n+6m+hyd
>>95
レスありがとう
俺も自分に自信が持てないよ容姿は
そこそこかっこいいって言われたこと
あるけど25年彼女できたことないし
やっぱり自信がない男は対象外なんだろうか
9772:2010/10/10(日) 15:31:21 ID:0KvJ3+0I
>>96
しつこくレス失礼w
人生経験上、1回り以上先輩なんですが
未だに克服できてないかもw
でも、結婚してからは他の女性を意識する事が
必要なくなったからか、開き直ってみたら
余裕が出ましたよ。
それまでは、“この人はどう思っているんだろう?”
なんて気にしてたから構えちゃったけど。
“おらおら!ブサイクのヲタですけど何か?”とか
思いながら話してたら以前よりはマシですね。
 自信が無い時って、他人を受け入れる余裕が
無いときだから、他人の感情や言葉も届きません。
だから恋愛には向かないかもしれませんね。
思いがけず意識してないときこそ、きっかけはあるかも。
気張らないで行きましょう。
98マジレスさん:2010/10/10(日) 15:36:50 ID:OqDfG4TK
>>97
すっごく同感
余裕がない時は、相手がどう思ってるかと異常に意識するけど
それって実は全部自分に目を向けた投影として相手を見てるだけで
実際にはちゃんと相手を見てないし、相手を受け入れてるわけでもない

そういう人は、思いがけない時にこそ恋愛のチャンスが待ってるってのは真理だと思う
自分も経験あるから
99マジレスさん:2010/10/10(日) 15:47:04 ID:n+6m+hyd
>>97
ひと回り以上年上の方なんですね失礼しました
自分からしたら結婚してるなんてすごいと思いますよ
俺なんか会話すら上手くできないのにww
確かに変に意識しすぎて相手にそれが伝わって警戒されたり
避けられるってのはあると思います俺も開き直れればな
1度きりの人生だし1度くらい恋愛してみたいです
10072:2010/10/10(日) 15:54:38 ID:0KvJ3+0I
>>99
居心地良くて、しつこくレスすみません。
昔の自分とまったく同じ考えなんで他人事に思えません。
そんな風に考えていた時期がありました・・・ってw
でも、大丈夫。何とかなるものですよ。
他人だと思わず、未来のあなたからのメッセージと
思ってください。
色々悩んだけど、なんとかなっちゃうかも?って。
意識しすぎて自分の良い所を見失わないでね。

さて、結婚は出来ても、いろいろな悩みは尽きないのが
人生ですから。
私も追い詰められて、ここで弱みをだしましたしね。
恋愛にも悩みは付き物ですから。お楽しみに。
101マジレスさん:2010/10/10(日) 16:05:10 ID:n+6m+hyd
>>100
丁寧に応えていただいてありがとうございました。
これからは少し肩の力をぬいて接してみようと思います!!
人生悩みが尽きませんよね仕事とか人間関係とかいろいろ
ありますよね72さんも無理しないようにしてください
102マジレスさん:2010/10/10(日) 19:34:01 ID:4hQbs3q6
>>88
ありがとう。
家族に支えられていいることに改めて気づきました。
辛いと忘れてしまいがちです。
本当にありがとう。
103マジレスさん:2010/10/10(日) 21:18:19 ID:TyU2SJ8r
>>92 (>>72)
レスありがとうございます
うーん、全部って訳ではありませんが
答えが分かっているのに問題の形が変わったら
わからなくなる、みたいな・・・
先生に相談してみます。勉強不足の一言で済まされるだけかもしれませんがw
もう数カ月ですしがんばります
10493:2010/10/10(日) 22:48:09 ID:ifTjGGTV
>>95

昔から病院の薬飲んでもダメなんだ

だけど優しい言葉ありがとうございます
10572:2010/10/11(月) 00:10:48 ID:kWrWVXQP
うわー、みんなレスしてくれてる。
こちらこそ役に立てて嬉しいよ。
一人じゃないってことに気がつけて嬉しいよ!

>>102さん
家族が支えてくれてるんだね。
良かったよー。また辛くなったら、ここで会おうね。

>>103さん
先生が勉強不足って言ったら
"お前は指導力不足!”って心の中で突っ込みを!
あ、本当に言っても構わないと思いますよ、彼らはプロのはず
だから言い訳しちゃ失格w
あと数ヶ月、そうだよね、耐えて見せよう!

>>104さん
そうですか・・・薬も即効性はなかったですか。
苦しいんですね。
でも、少しでも役に立てるように自分も頑張ります。
製薬会社の知り合いを説教してきますぜw
苦しさが紛れれば、また書き込みしてくださいね。
106マジレスさん:2010/10/12(火) 03:36:05 ID:Liwlwujp
就職活動が失敗した…
そして大学院に行っている。
自分がやりたいことを上手にまだ言えなくて見つけられなくて…
でも働きたい。大学院行って楽しいと思うことはいっぱいあるけど周りは皆社会人になってて自分だけモラトリアムで焦りを感じる。
また同じことをおこさないようにしたいと思いながらもこれからのこと考えると不安になっている。
この前今後を決めるひとつの面接があって試験なのにうまく話ができなくて涙目になって帰った。
どうしてこうも不器用なんだろう…。一年前に皆就職が決まった中一人決まらず教授にお前が不器用だから落ちたと言われ、周りが決まって仕事の話している中泣かないように耐えてその場にいたのが忘れられない。
元気になりたい
107マジレスさん:2010/10/12(火) 03:41:58 ID:zRS2ynxY
家族からの愛情知らない…
暖かい家庭見ると泣けてくる
10872:2010/10/12(火) 10:22:57 ID:ZJ4w2HuU
>>106さん
就職活動には挑戦しただけいいじゃないですか。
しかも、今は大学院に在籍している。立派ですよ。
どういうきっかけだったにしろ、居場所があるのはマシですよ。
人より学問に打ち込める時間があれば、それで結果を出すだけ。
中途半端になってると思うなら、次の就職で結果をだす機会が
ありますよ。
先が見えない不安に戸惑っているのでしょうね。
私にも経験がありますよ。
自分も就職から逃げたんです、大卒時に。
最初はバイトしてたんですけど、その時の気持ちの落ち込みは
今のあなたに重なるものがあります。
でも、必死になる場に追い詰められ、そこでなんとかしのげれば
後から結果が付いてきます。
経験0の仕事で起業しちゃったんですよ・・・自分は。

別に同じようになれというわけではありません。
不安に戸惑うあなたに、心より同情し、うまくいくことを
心より願うだけです。
面接なんて、今でも怖いですよ・・・自分もw
面接官だって、そういう経験してきた人たちだから、
本当は大したこと無いんですよ。
院の教授だって、昔は下っ端で散々だったと思いますよw
みんな何にも出来ないのに、結果が付いてきたら自信に
変わって偉そうに言えてるだけですよ。
あなたも早く仲間入りしちゃいましょうよ。
10972:2010/10/12(火) 10:52:12 ID:ZJ4w2HuU
>>107
そうですか・・・生まれてくる場所は選べませんよね。
どうでしょう?今度は、あなたが温かい家庭を作りませんか?
いや、その為に結婚しろとか、子供産めとかは言いませんよ。
もし、そういう機会があったら、今度は家族が安心していられる
家庭を守ろうと心がけてください。

私はだいぶマシだったと思いますが、親父が放蕩者で
ほぼ母子家庭で育ちました。
将来の目標は、“家庭を持つ”って本気で思ってましたから。
小さい夢のおかげで実現できましたが、やっぱり父親の存在って
解らないので苦労してます。
苦労は多いですけど、きっとあなたも家庭に対する憧れが
強いでしょうから、幸せな家庭が作れるんじゃないかと思いますよ。
それまでは、あふれる涙を忘れずに覚えて置いてください。
110マジレスさん:2010/10/12(火) 20:49:59 ID:0x5KS1h2
ちょっと書き込むの早いけど、明日から夜勤が始まります。今から不安です。
なぜなら自分は入社して半年も経つのに、未だに仕事が出来な過ぎるからです。
先輩、上司の足を引っ張りまくりだからです。仕事が進んでないのに時間だけ
進んでいる事が最近多いのです。情けなくみっともない話です。
もしかしたら、もっと信頼を失ってすぐ辞めてしまうかもと思う事さえあります。
ずっと休日が続いてくれれば良いのにと思います。愚痴失礼しました。
111マジレスさん:2010/10/12(火) 22:07:33 ID:A8fYW1X2
>>110
仕事は出来ないかもしれない。
でもちゃんとそれを理解してるなら解決策はあると思う。少なくとも、ただの逃避じゃなく誰かに迷惑がかかるから逃げ出したいって思ってるなら、君は人の為に、そして自分の為に、仕事の為に頑張れる人だよ。
112マジレスさん:2010/10/12(火) 23:50:03 ID:Rv4vqCSN
今日も考えてた事は自分は駄目な人間だって事

他人との差にふてくされてどんどん自分がとじ込もっていってる

本当に些細な事で他人との差を実感する
そんで自暴自棄になって無愛想になって・・・



駄目なら駄目なりに頑張ってみたらいいじゃねぇかって、自分なりのやり方でベスト尽くせよって考えてた自分は何処いったんだろう





今日初めてこのスレを見て今の気持ちをぶつけてみました。
みんなやっぱ頑張れるじゃん。俺も明日頑張るよ。
113マジレスさん:2010/10/12(火) 23:58:48 ID:0x5KS1h2
>>111
ありがとう。明日出来るだけ肩の力抜いて、できるだけ慌てず冷静に
それなりの成果を出せる様に仕事して来ます。
114マジレスさん:2010/10/13(水) 00:17:39 ID:6NM8V4p7
>>112
そう、みんな頑張れる。 俺も散々甘えてきたしそろそろ本気だしたいな。 いや出さなきゃ駄目なのか。
115マジレスさん:2010/10/13(水) 00:39:23 ID:po1Mhf57
大学三年生になってから、リアルで話す言葉の数が100もいかない日々が続いているんだが
幼稚園時代から友達が少ない俺はなんかもう孤独でぶっ倒れそう
今となっては取っている授業が違うせいで数少ない友人と会うこともなくなりつつある
つっても大学生になってから話す人間なんて3人くらいしかいなかったんだけどな
どうすればいいんだか
116マジレスさん:2010/10/13(水) 01:03:13 ID:2EZVw9eq
>>112
他人と比較してよく頑張ってるとかじゃなくて
自分自身の中でよく頑張っていると思おうぜ
117マジレスさん:2010/10/13(水) 07:38:21 ID:c6h5KhL+
>>115
なにか趣味はありませんか?
趣味を通じて友達ができるかもしれません。
学生ならアルバイトも

趣味がなければ少しでも興味を持ったことにチャレンジしてみるのはどうでしょう。

私の場合ですが、孤独を感じた時はひたすら本を読み漁りました。
本を通じていろんな人の経験や感情がわかるので
読書はよいです。
図書館に行って興味を惹かれた本をどんどん読むのにハマってます。
楽しいですよ
11872:2010/10/13(水) 08:38:01 ID:JmXEK7La
>>112
ダメだと思うあなたにも、居場所はきっとあるから。
諦めずにたどり着いて欲しい。
ダメだなんて自責は、誰にでもあるに違いない。
ここに書き込む僕もダメ人間。
罪を上げたら限が無いよ〜。
119マジレスさん:2010/10/13(水) 22:24:55 ID:Rt4jWcTU
他の大学の大学院へ進学することになってるのですが
今の研究室を離れるのが辛い・・・
院試の時は勉強ばかりで周りが見えてなかったけど
受験が終わって一段落ついた今、先生や先輩たちの優しさが辛いです・・・
120マジレスさん:2010/10/14(木) 04:11:29 ID:kowP6k/s
>>119
出会いと別れは生きてる中で必ずあるよ。
君の場合は優しくされて、大切にされてきたんだよね。
良い別れ方と悪い別れ方の2つで言うならば、君のは多分良い別れ方だ。
だから、自信持って胸はって行けばいいと思うよ。
121マジレスさん:2010/10/14(木) 04:50:28 ID:MOORsT/C
みんな大好きだぞ〜
12272:2010/10/14(木) 08:42:17 ID:mTcgNJhf
>>121
俺も好きだー!
123マジレスさん:2010/10/14(木) 09:28:04 ID:Vuee2I2l
>>120
ありがとう。きもとがだいぶ楽になりました!!
124マジレスさん:2010/10/14(木) 09:28:56 ID:Vuee2I2l
すいません。「気持ち」です
125マジレスさん:2010/10/14(木) 15:59:51 ID:MOORsT/C
俺の仲間、俺、ここのみなさん
みんな苦しんで生きてきて、生きてるだけで頑張ってる
けどなんでまだ苦しまなきゃならない? なんか馬鹿らしいな生きるの
126マジレスさん:2010/10/15(金) 01:12:34 ID:zpQgZBKb
>>119
惜しまれる別れ方をするのはホント幸せだぞ
良い思い出のまま終われ
127マジレスさん:2010/10/15(金) 01:16:03 ID:rL76OcV9
>>125
それでもなかなか死という選択が出来ないんだよ、人間といってもやっぱり動物だからね。
今は何もうまくいってないんだろ?
友達が出来た、彼女が出来た、趣味が出来た、どれか一つでもうまくいきはじめたら人生マシに思えてくるよ。
どれもうまくいきそうにないんなら最悪、夢を持てばいい。叶うか叶わないかはこの際問わなくていい。生きるための目標、目的、原動力にすればいいんだから。そしてプライドを高く持つこと。
そしたら夢が叶うまで死ねないだろ?
128マジレスさん:2010/10/15(金) 02:16:20 ID:48wt2+dN
7月から無職だけど
親友、草サッカーの仲間などに支えられてなんとか生きてるぞ〜
優しい奴ら全てに感謝
ここのスレの人達も大好きだ〜
ヒャッホ〜
129マジレスさん:2010/10/15(金) 04:33:02 ID:JeE+prks
106です 遅くなりましたが、返信ありがとうございます。
そっちの世界に行けることを願って頑張ります ! !
130マジレスさん:2010/10/15(金) 12:42:20 ID:y37i8ldw
自分らしく、あなたらしくってみんな簡単に人に言うくせに、結局一番それを許してくれないのはあなたたち他人じゃない!
どいつもこいつも、本当イライラさせるんだから・・・
そうね
みんなは何が正しい事で、何が間違ってる事かなんて、本当はどうだっていいの
どうせ正しい事か間違ってる事かの判断を、他人のためになんかしていないんでしょ?
ただいいことをしてる、言ってる、人に優しくしている、チヤホヤされてる自分が好きなだけ。
優しい、かっこいい自分を見てもらいたいだけ。自分の好きな人たちからさえ見てもらえれば、それでいいの。
自分の好きな人たちからだけ・・・
その結果、たとえ人を傷つけたりしたとしてもどうだっていい。
たとえ間違ったことでも悪いことでも気にしないの・・・
知ったことではないものね
それどころかその人の不幸を哀れんで、心の中で笑ってる。
自分の好きな人のために、他人を不幸にして優しい自分を作り上げるの・・・
それ以外の人間のことなんかどうだっていいんだから!
131マジレスさん:2010/10/15(金) 13:08:08 ID:vc0KlW0+
今は悩むこともあるでしょう
ヘコむことだってあるでしょう
13272:2010/10/15(金) 14:55:18 ID:YIp27YHy
>>130
その通りでしょうね。
きっと皆、自分が大事で自分がかわいい。
そういう風に生きられるほうが幸せなのかもしれない。
だから、そういう風に生きられない不器用な人や弱い人が
傷ついて、ここに集まるのかもね。
不幸や悲しみを知る人じゃなきゃ気が付けないことだから
あなたも頑張ってきたんだと思います。
無理しない程度に自分を大切にしてみてください。
見当違いだったらごめんね。
133マジレスさん:2010/10/15(金) 15:19:14 ID:+iE1jwJ2
なんだ72の自慢か
13472:2010/10/15(金) 15:25:47 ID:YIp27YHy
>>133
そう捉えられるのが不思議ですが、ここが荒れても困るので
書き込みは以後控えますよ。
あなたも程ほどに願いますね。
135マジレスさん:2010/10/15(金) 15:41:37 ID:+iE1jwJ2
72はもういいよ

自己アピールすんな
136マジレスさん:2010/10/15(金) 19:33:11 ID:UwoDAHNm
その72ってコテを外すだけでいいのに
融通が効かないんだから
137マジレスさん:2010/10/15(金) 20:02:24 ID:7/u4tQt+
私は、日本橋や世田谷の美術館に行ってきた。

何をかいてもリアルでは
あなた達は残念ながら私には一生勝てないから頑張ってw

●図書館司書だけでなく学芸員免許も持ってます。

●実家は都内の一等地に住むお金持ち。

●旦那は優しい、高身長でイケメン。

●自宅は花火の見える素敵な高級分譲マンション。

前にも書いたんだけど、健常者でリアルも充実してますよ。
138マジレスさん:2010/10/15(金) 20:49:36 ID:wmbOOIZ9
ここ見てたら大学四年で留年決定して悩むのが小さいことのように思える
139マジレスさん:2010/10/16(土) 00:36:22 ID:ieDNlrCN
皆さん整形についてどう思いますか?
自分は整形したいんですが、整形後周りの目が冷ややかになるんじゃないかと思うとどうしようもなく不安です。
いっその事今まで一切関わりのない地域に移り住めばいいのでしょうが、それもなかなか出来ませんし、分かんないです。
140マジレスさん:2010/10/16(土) 00:52:37 ID:Yc6iUs8/
仕事でトラブルばかり。無能な自分が恥ずかしいし、すごく悲しい。
自分では頑張ってるつもりでいても単なる空回りの挙動不審にしか見られていないんだろうな。
141マジレスさん:2010/10/16(土) 01:01:08 ID:zZjWYAJ6
>>140
「仕事だから何をしてもいい」と思う人が多い。
失敗した人を叱るのではなく、感情的に怒鳴りつけている人がほとんど。

私がバイトや、派遣の経験で見る限り、叱っている人はいない。
感情的に怒鳴りつける人のほうが圧倒的に多い。
感情的に怒鳴るのは、叱るのとは全く違うんだけど、区別していない人のほうが多い。

冷静に叱る人はほとんどいないから、けなされるものだと思っておくほうがいいよ。
言わなくてもいい罵声を浴びせられたら、そういうもんだと思って。
できれば、余計な罵声を無視して考えてごらん。実は叱っているだけだとわかるから。

ほとんどの人は、怒鳴りつけるのが叱ることだと思っているから、必要もない罵声を飛ばす。
それが叱ることにはならないんだけど、それだけの人が多いんだよ。
なんとか「そういうもんだ」と理解してください。でないと一生付きまといますから。
142マジレスさん:2010/10/16(土) 10:59:58 ID:DyDTLTTF
>>140
後半の方の気持ちに同感
そう思っちゃうよね

しかし自分に対してそう見えそうだと自分ですら思えるんだから
例え頑張ってる意図を汲んでもらえなくてもイジケないほうが自分のためだと思うよ
どうせ解ってもらえないしって一回思っちゃうと
頑張ってるつもりでも本音の本音では頑張り切れてないんだと思う

目標を立てるなら「もうミスはしない」じゃなくて「今日の●●はもうミスしない」にして
一個ずつ潰したほうがじつは確実なのかなって自分は思ってる
143マジレスさん:2010/10/16(土) 12:28:02 ID:tVPMNcHu
おまいら、押すの疲れてんだろうから、ちょっと引いてみろ。

見えるものが変わってくるぞ。
考えも変わってくるぞ。

疲れたなら、気が済むまで休めばいい。それだけのことだ。
144マジレスさん:2010/10/16(土) 12:45:12 ID:r5pqgjQ6
>>143
それ思ったことがある。
過去にプレステ2でガンダムのシューティングゲームがあった。
ゲーセンのロードオフヴァーミリオンだったか、あんな感じでフィールド上で乱れながら戦闘する奴。

私はサイコガンダムを使ったときに、あなたと似たようなことを考えた。
「そういえば、あまりきょろきょろしすぎると自分の位置がわからないんだよな。
サイコガンダムみたいに、じっとしながら様子を見たほうが、自分がどこにいるかわかるんだよな。
本で読んだな」
本で読んですでに何年も経っていた。友人の家でゲームやらせてもらっている時に思い出した。

本には「あまり動きまわると、自分がどこにいるかわからないよ」とあった。
145マジレスさん:2010/10/16(土) 23:53:05 ID:ieDNlrCN
>>139ですが、誰か意見をお願いします。
146マジレスさん:2010/10/16(土) 23:54:42 ID:WjSJdXgs
整形したら全く違う環境に飛び込めばいいじゃん

そうすりゃ知り合いも居なくなる
147マジレスさん:2010/10/17(日) 08:22:18 ID:qilrVo7f
やめやめ、話にならん
148マジレスさん:2010/10/17(日) 10:47:36 ID:lbipkSxt
ぷっww
149マジレスさん:2010/10/17(日) 13:13:58 ID:qilrVo7f
笑うなよおっさん
150マジレスさん:2010/10/17(日) 13:33:35 ID:5ChwhmsE
誰か仲間いるかもしれんが、とにかく異性に嫌われる。
僕をいい人と思っている異性なんていない。なにかと嫌われているような感じがする

それに、僕の気になっている女子はみんな友達を好きになる
女子に好かれたいが、好かれたことなんてない。
なのに、友達ばっかり好かれていく。
これ、なんていじめ。友達にもこの本心を打ち明けられない

僕は女子から嫌われオーラでもでてんのかな
151マジレスさん:2010/10/17(日) 13:46:21 ID:NzvUFVzD
>>144
ゲームで気づかされることもあるよな。
あんまり、目の前のことにばっかり集中してしまうと、
周りが見えなくなって、結局ゲームオーバーなんてことがある。

敵を撃つことに集中しすぎて、弾切れになったり、HPなくなったときもある。

見方を変えてみると、
考えも変わっていくものだと、俺は考えるんだ。

自分の居場所さえも分からないで、何かを頑張れるなんてことはないと思うんだ。
やはり、たまには引いてみるのもいいことだよ。

俺は、絵を描いてるときに考えるよ。
パーツばっかり見て、全体像が可笑しくなったりしてしまってさww

>>150
それは、オマエがまだその「時」じゃないだけだ。

152マジレスさん:2010/10/17(日) 14:36:20 ID:eA2ZoDRz
バイトクビになったから次のバイトと探さなきゃいけないんだけどだるい。
携帯代はまだ貯金あるから持つけど、やっぱ遊ぶ金が欲しいです。
高校3年のこの時期に探すのだるる。
数検と英語の勉強はやりたいからやってんだけど、
全部自分が望んでるからやってるんだけど、
ちょっと何も活動しない状態で居てみたい。
で、それを世間ではニートというのか。
普通の学生はノンストップで頑張ってんだっけ?
153マジレスさん:2010/10/17(日) 16:25:49 ID:NzvUFVzD
何人組みの班を作ってくださいとか、
3人組みになってしまった時に、

必ず俺はいっつも1人なんだ。

その度に、「あぁ、友情なんてそんなもんだよな」って思うようになってしまって、
何度も泣きそうになった。
色んなものがこみ上げてきて、泣きそうになった。

泣くところなんて、見せられないから、
いっつも強がってクールぶってるけど、

ホントは、誰かに「一緒になろう」って誘われたいし、
ホントは、結局強がってるだけだって、誰かに気づいて欲しかったんだろうな。

修学旅行の班決めが怖い。

「たまには引いてみるのも大事」って、自分でホザいてるけど、
押してすらいないのにな。俺は。

泣きそうになるたびに、笑って誤魔化して、
いっそのこと泣いてしまうことができたら、どんなに楽なんだろうな。

友達なんてそんなに居ないから、泣いても慰めてくれるやつなんていない。

あぁ、結局俺は独りなんだな。
154マジレスさん:2010/10/17(日) 17:16:25 ID:82IBM384
もう会社辞めよ。
お局が性格悪すぎて、気つかうの疲れた。
社長がすごく良い人で、優しくて人格者だったから、社長と挨拶して話したりするだけで『この会社で頑張ろう!』って思えた。
その社長が事故で亡くなってしまって、私の中で嫌なお局の存在が大きくなっていく…
もう、会社に未練なんてないし潮時かな。
155マジレスさん:2010/10/17(日) 17:23:53 ID:lbipkSxt
>>149
おっさんはお前だろww
156マジレスさん:2010/10/17(日) 17:30:11 ID:nuTdtx1M
物怖じせずに人の目を見て喋れるようになるにはどうしたらいいですか?
157マジレスさん:2010/10/17(日) 17:33:48 ID:NzvUFVzD
>>156
人の目をみることに集中するんだ。
158マジレスさん:2010/10/17(日) 17:36:48 ID:nuTdtx1M
>>157

目を見るのが怖いです。
159マジレスさん:2010/10/17(日) 19:38:05 ID:qilrVo7f
>>155
よう、おっさん
まぁおっさんじゃ無くてもいいがとりあえず笑うなよ
160マジレスさん:2010/10/17(日) 20:25:06 ID:l85+zJJn
>>153
それ辛いですよね。私もなんども同じ経験をしました。
でも私の場合、独りでも良いやって時に限って、頼って来られたりするから調子狂うって感じです。

今はその人達と対立してるから、そんなことはなくなったけど、これはこれで辛い。

あなたはまだ嫌われてはないんだから希望を持って。
自分からも行かないと、相手から「こいつは独りが好きなんだな」って思われますよ。

独りだなんてまだ言っては駄目です。本当に独りの人は、このことを誰かに伝える事も出来ないのだから。

長文失礼しました。
161マジレスさん:2010/10/17(日) 22:41:39 ID:lbipkSxt
>>159
まだ21歳だからいきなりおっさん呼ばわりされたから
162マジレスさん:2010/10/17(日) 23:46:12 ID:AvG+D0cU
内定が貰えない、もう50社以上受けたが全部ダメ。
親からは早く決めろって言われるし。気がつけば今年も、もう残り3ヶ月・・・
真面目にやってきたのに、不真面目な奴が内定貰ってるの見ると本当に落ち込む。
なぜだろう、苦しい、助けて欲しいと言えない。
悩みを相談できる友達もいないし・・・
>>1 スレを立ててくれてありがとう。
163マジレスさん:2010/10/18(月) 05:58:06 ID:9BZVgOa5
>>154
辛いなら辞めるのも有りだと思う。
けど、今就職先全然無いのも事実だよ。何か専門的な強みか資格があれば別だろうけど。
164マジレスさん:2010/10/18(月) 06:07:18 ID:9BZVgOa5
>>162
大手企業ばっかり受けてる?
新卒だったら中小企業の就職口って普通にあると思うんだが。
今は違うのか。
今まで受けた所に偏りがあったりするとかじゃないの?職種によっては人間的、性格的に向き不向きがあるからな。ウチの経営方針に合わないなって思われちゃったらどんなに良い大学で内申よくても落とされるからな。
可哀想だが、頑張れとしか言えないな。
とりあえず日本終わってるな。
165マジレスさん:2010/10/18(月) 16:11:30 ID:wCNpPLs4
>>158
大丈夫だ。目の前に居る奴はオマエになんの害も加えない。
何かトラウマでもあるのか?
166マジレスさん:2010/10/18(月) 16:38:30 ID:wCNpPLs4
>>160
だよな。
なんで、独りでいいって時に寄ってきて、
誰かに誘われたいときに誰も寄ってきてくれないんだろうな。

嫌われてそうで怖い。
何回も嘘つかれて、それでも何回も信じてさ、
でも、やっぱり、「あぁ、また嘘か」って心のどこかで思ってて、

人間不信になりそうでホントに怖いんだ。

優しい言葉ありがとう。
167マジレスさん:2010/10/18(月) 18:17:30 ID:jk5BFz0j
>>162
身だしなみに気を付けてる?
自分も去年就活してて8月まで内定もらえなかったけど、
親にもっと身だしなみに気を付けろ(シャツにアイロンかけるとか、靴を磨くとか基本的なこと)と
言われて実行したら内定が出たよ。

あとは大学の就職支援課に来てる求人をチェックしてみたら?意外と穴場だったりする。
面接の練習とかもしてくれるし。
168マジレスさん:2010/10/18(月) 18:32:21 ID:omF1uTgf
やる気がでない、ちょっとした事で激しく落ち込んで無気力になる
大人になるにつれて、人間としての強度が弱くなって来ている気がする
もう、我慢して頑張るの馬鹿馬鹿しくて何もしたく無い
毎日疲れる、人生を楽しむって感覚がよく分かんない
みんな、なんでそんな楽しそうなんだ?
169マジレスさん:2010/10/18(月) 21:29:34 ID:DOD2PkRl
明日から仕事だ。今から不安になります。不測の事態が起きても対応できるか
自信がありません。又皆の足を引っ張り怒られるんじゃないかと今から怖い。
とりあえず吐き出してみました。
170マジレスさん:2010/10/18(月) 21:49:07 ID:jQqNvN6/
心因性で腹痛ってのは甘えなんだろうか
今日学校休んでしまった・・・・・
明日はどうにかして行こうと思うけどまだ腹痛がする・・・・
畜生
171マジレスさん:2010/10/18(月) 22:30:42 ID:kl7oyb2/
社会人一年目
まわりが体育会系の中俺だけ文科系の上開き直れないタイプ
仕事も遅いし空気も読めないし気遣いも出来ないで人に迷惑かけてばかりで
唯一の同期で職場仲間はそんな俺の全てが気に食わないらしく蟲とか汚いものを見るような目で扱う
同時に相手が仕事出来る奴だから俺自身それはそれでコンプレックス
そんな同期と2週間+1週間同じ部屋で研修させられる
で、そんな俺の現状を多少は知ってるはずの親が研修先に一人で行くな誰か誘えとか言ってくる

マジで今日は心が折れた、もう根性なしで無能でコミュ障な俺にこれ以上期待しないでください
俺はも無理です
無理なんです
172マジレスさん:2010/10/18(月) 23:50:41 ID:AQ7Rsr2A
ちくしょう
何でいやなことをやらされなきゃいけないんだ
しかも部活で
俺にはやりたい事があるのに
173マジレスさん:2010/10/19(火) 17:02:17 ID:ou+M0WOe
人に酷いことばっかされたから、

その分人を傷つけるようになってきてる。

そのせいなのか、もうなんでもいいやって思うようになってきて、
暴言とか吐いてるし、
笑って誤魔化しながら我侭言ってるけど、

それを許してくれるクラスの人達ってなんなの?
なんでそんなに許してくれんの?
俺、すっげー酷いこと言ってるのに、
なんで嫌わないの?
帰りだって、
2年になってからあんまり喋ったことないのに「じゃーな」とか、
そうゆうのやめろよ。
嬉しくなるだろ。
誰かと話すことができるだけで嬉しいのに。

あんまり優しいのもダメだと知ったよ。
今まで優しく接してやって、ある日突然キツい態度とると、
相手逆ギレてくるし・・・

オマエ等は、俺に何を求めてるんだよ。
都合の悪い時だけの友情なんてやめろよ。


174マジレスさん:2010/10/20(水) 02:59:31 ID:B+viuJZx
レス返事だれも書き込まないのな

学校行きたくないなら無理して行く必要ない
俺はギリギリまで休んで休んで高校卒業したよ
大学に行く気がなかったから休んでたんだけどな
まぁいい大学入りたいなら真面目に学校行って勉強しなそして目標を結果にしろ 辛いかもしれんが頑張れ

けど仕事はそうはいかないよな
就職難
簡単に辞めるのはいいけど次がない
仕事に関してはホント何も言えないよな
その仕事辞めても金稼げるならやりたいようにやればいいと思うけどさ
要はやる気と根気と努力する気力があれば何でも出来るって事
結婚して家庭築いてるんなら家庭に迷惑はかけないように動いてほしいけどな 社会に出たら殆ど誰にも言われないだろうから俺が言ってやる
お前ら頑張ってるよ
きっと努力もしてるんだろだからいい選択肢見つけて選んで進んでほしい
もうちょい頑張れ
応援してる

人に冷たくされた
人に酷くされた
嫌なことされたから他の奴にも同じ様にそれを返す 悪くない選択だ
でもそうじゃなく他の奴には優しく出来たら最高に良い奴になれる
そんな役回りかもしれないただの自己満足かもしれない

でもそういう人間であってほしいと思う
なにがあっても優しく出来る奴
優しさって難しいけどな
だから俺はそういう奴を最高に尊敬してる
175マジレスさん:2010/10/20(水) 04:14:08 ID:xZUwCLoy
携帯からで、見づらかったらごめん。
当方高2。
いじめでもなんでもないのに学校行けなくなってしまった。
行かなきゃいけないのもよく分かってる。
なのに制服来て玄関に立つと涙出てきて動けなくなる。
何が原因なんだか分からなくて、凄く困惑してる。
友人だって担任だって気にかけてメールくれるし、親にも気遣わせて本当に申し訳ない。
今日だって本当はテストだ。
進学とか含めて受けなきゃいけないのに、こんな時間まで起きちゃってる。
どうしたらいいんだか…。

今まで沢山甘えすぎてて自分が堪らなくわがままな人間過ぎて涙出てくる。
どうしよう。
176マジレスさん:2010/10/20(水) 04:23:12 ID:B+viuJZx
>>175
原因が分からず何も分からない。気持ちが吹っ切れない。
自力で学校に復帰出来る気がしないなら、カウンセリングルームってのが学校に在るはずだからそこに行って相談してこい。
どうしても学校が嫌なら、お金かかるけど街にあるカウンセリングに行けばいい。
自力で学校に復帰出来るに越したことはないけどな。
177マジレスさん:2010/10/20(水) 15:43:57 ID:qcDOmOwF
>>175
あんた女じゃない?
178マジレスさん:2010/10/20(水) 18:01:38 ID:j02B/nlE
>>164 
ありがとうございます。
当初は大手ばかりを受けていたのですが
なかなか引っかかりがなく、今は就職課の求人票がきている企業を受けています。
この頃、毎日、毎月経つのがとても早く感じます。自分は売れ残りなのかな・・・と考えてしまいます。
いつになったら、買ってもらえるのかなと日々考えながら活動しています。

>>167
ありがとうございます。
身だしなみは、気を遣っています、ハンカチやYシャツなどのアイロンがけなど。
就職課には、ほぼ毎日足を運んでいるのですが・・・
担当者からは、「焦らず活動すれば大丈夫」と言われますが、昨今の内定を貰えず卒業する
学生を見ると自分も・・・と思ってしまいます。
179マジレスさん:2010/10/21(木) 00:55:23 ID:wT2czaqx
>>176
ありがとう。
とりあえず親にも相談してそういう所探してみようと思う。
初めて書き込んで、誰かがこんなに早くレスくれるとは思わなかったよ。
なんだかすごく嬉しかった。
ありがとう。


>>177
分かりづらかったかな、女です。
文面でよく男と間違われるんだ。
180マジレスさん:2010/10/21(木) 00:59:03 ID:wT2czaqx
あ、ID変わってしまったけど>>179>>175です。
日付変わるとIDも変わっちゃうんだっけな…。
181マジレスさん:2010/10/21(木) 01:42:00 ID:3wycbNnD
まぁ学校なんて無理して行かなくていい。原因は進路の事のような気がするけど・・前を見なきゃいけないけどあんまり前見ても足元みえないよ。たまには足止めてみるのもいいちゃう?
182マジレスさん:2010/10/21(木) 12:02:56 ID:6DXDoaKm
あ〜、なんかもう厨2だけどこの先希望なんか微塵もない気がしてきた
183マジレスさん:2010/10/21(木) 12:42:12 ID:CZ8kwO5/
>>178
後は当たるまで打ち続けろとしか言えないが、頑張れ。
応援してるよ。
184マジレスさん:2010/10/21(木) 12:48:30 ID:CZ8kwO5/
>>179
早く行動出来たらその分だけ得だよ。
少し特殊な場所だから抵抗あるかもしれんが損は無いから頑張って行ってこい。
学校楽しくなるといいな。
185マジレスさん:2010/10/21(木) 17:10:10 ID:YkAdZjOD
はぁ、マジ調子のるのもいい加減にしろよデブ。
「きもいうざいげろ死ね」とかさ、
まず、テメェの顔面見ろよ。
自己中心的すぎるんだけど。
必要になったときだけさ、態度コロっと変えてさ。
マジ、バカじゃねぇの?
いい加減にしてくれねぇ?こっちだって、我慢の限界なんだけど。
人のことどーこー言う前に自分のその性格と顔面治せks

人に優しくするのがつかれた。
イヤな事言われても笑って誤魔化すのがつかれた。

学校に行きたくないって思うわけでもないけど、
特別にストレス感じてるわけじゃないけど、

やっぱり、体に症状って出てくるんだな・・・。
186マジレスさん:2010/10/21(木) 23:07:25 ID:CZ8kwO5/
>>185
他にも友達いるなら距離置いたらいいんじゃないかな? 俺自身苦手な人とか好きになれない人には距離置いてたよ。
187マジレスさん:2010/10/21(木) 23:41:39 ID:Wv37E3av
初めてこのスレに来たけど、ちょっと相談というか愚痴いいかな?

新たな会社に入社してそろそろ半年。
ミスはするが、それなりに頑張ってはいるし、充実感もある。
ただ、ある上司がかなりウザイ。
俺が高校まで野球部だったこともあり、会社の野球部に頻繁に誘ってきやがる。
一回だけしぶしぶ覗く程度で参加したが、オッサンばっかりで全然楽しくない。
というか、俺は休日を潰してまで何が楽しくて若さのないオッサン達と野球してんだろと思った。
高校まで野球やってたけど、そんなに野球好きでもないんだけどな。
しつこいばかりか上司権限濫用してまで誘う有様。
野球部の試合当日を勝手に俺の休日にしやがるし。
「人数が足りないから」とか「オッサンがやったらケガするから」とか、俺の知ったこっちゃねえ。
好きで野球やってるのならどうぞケガでもなんでもしてください。
俺はごめんだ。
ああ、あいつの顔とか誘い文句とか思い出すだけでもイライラする。
なんでこんな変なところでストレス溜めないかんのか。
そろそろキレていいかな?
さらっと断り続けるのが大人の対応なんだろうが、そろそろ限界だわ。
あぁ、次はどうやって断るべきか。
188マジレスさん:2010/10/21(木) 23:48:43 ID:CZ8kwO5/
>>187
自分の趣味に没頭したいって言えばいいんじゃないかな?
野球よりも没頭できる趣味を見つけましたのでこれからは〜とか言えば流石に諦めるでしょ。
今までのもこれですべて精算できる。
なんか趣味ある?
189岡山よりの使者:2010/10/22(金) 00:41:28 ID:Y3dOoi74
今のままで日本は大丈夫なのですか
国民の心の豊かさ 失われてる気がしてならない
次世代を担う子供たちに私たちにもできること必ずあるはず
何か ありますか 
190マジレスさん:2010/10/22(金) 01:38:10 ID:a3Q3zRmw
>>189
日本はもう落ち目だと思う。
まぁよく島国でここまでやったなって感じだよ。
心の豊かさが無くなったんじゃなく、豊かな生活が普遍化し過ぎてそれを当たり前だと思ってる。
そんなんじゃ豊かな心なんて育めない。
毎日ご飯が満足に食べられるだけで幸せって時が日本にもあったんだから。
それに比べて今は与えられる物ですら大層な価値を求め、気に入らなければ批判する。
満足のいく物以外認めない。
満足するためには金がいる。
こんなに幸せの定義に差があるとどうしようもない。まぁ比べようもないんだけどな。

とりあえず1つだけ言いたい。国民はメディアの言葉を鵜呑みにし過ぎ。
それじゃ、踊らされてるだけで本質なんか見えてこない。
けど本質をあたかも理解しているかのように振る舞う。
こんなんじゃ駄目だよ。 終わり終わり。
191岡山よりの使者:2010/10/22(金) 02:12:19 ID:Y3dOoi74
190さん 確かに そうかもしれねえです
だけど すべての国民ではないかもしれないけど
多くの国民は日本が 自分のまわりがよくなれば
とはおもっているはず しかし
思っているだけ行動に表面には 決して出さない
周りの人から孤立するかもその気持ちが 日本人の悪いところ
なら 一体どうすればいいんでしょうね
192マジレスさん:2010/10/22(金) 02:54:46 ID:a3Q3zRmw
良くしようと思っていて行動している人もいると思いますが、今と昔では情報量も技術量も何事においても全てが桁違い。
昔は個人でどうにでも出来た事が今じゃどうにも出来ない。

こういう事が殆ど。
機械に依存した世の中。個人が頑張ってもどうにもならないし、今以上に良くしようと思えば今以上の技術量が必要になる。
たかが個人で新たな技術を作るのは絶対無理。
仮に熱心な奴がいたとしてもお金かかるし時間もかかる。
普通はみんな家族養って飯食っていくのが手一杯で独身の奴しかそんなこと出来ない。
そしてその努力の殆どが実を結ばない。
これが事実。
残りの綱は芸術方面かな。 これなら個人でつくれるしうまくいけば多大な影響を与えられる。
世の中が荒れた時には芸術が光るってよく言われるけど、マンネリ化した世の中にも光るかもしれないよね。


貴方自身に出来ること。
それは貴方の周りの人に貴方自身の思いの丈を伝える事かな。そして考えもらうこと。
これは貴方に限らず誰にでも出来ること。
そして一番身近な方法だと思う。
貴方のこの行動がもしかしたら今後の世の中に良い影響をもたらすかもしれない。
皆がすれば更に。
ただし強引な思想の押し付けはろくな事にならないから気をつけて。
193マジレスさん:2010/10/22(金) 03:03:45 ID:a3Q3zRmw
うーん、なんか話しがそれてしまった。
とりあえず、技術的な向上は難しいけど、個人の心の在り方を変えることは出来るって言いたかった。
個人が集まれば大きな集団になるし。
そしたら良い方向に向かうかなって。

長々とまとまらない長文を申し訳ない。
なんか頭回らないし眠いから寝るとしますwww
194マジレスさん:2010/10/22(金) 13:16:30 ID:B7NQ++yg
父親に憤りを感じてしかたない
自営業失敗して近々閉店する
経営方針についてどんなに話合っても、誰の意見も聞かず
改善する気もなくだらだら借金のみ増やして
子供二人が一緒に手伝ってたが、あまりの横暴ぶりに二人鬱になった
なぜ、目の前の問題に手をつけず、他人の助けもはね除けて悪化していくのを見ているだけだったのか
理解できない
そして閉店したら、家族一緒に頑張っていこうなって
馬鹿じゃねぇの?
酒浸りで糖尿間近の父親を面倒みてくれって?
殊勝な顔して綺麗事いって酒飲んで、本人は何も行動しない、いつも言葉だけ
早く俺らを楽にしてくれ
195マジレスさん:2010/10/22(金) 17:01:42 ID:qYK5OJyu
>>186
一度距離を置いたことがある。
だが、相手から話し掛けてくるし、手紙で
「もしかして、ウチのこと嫌い?」って聞かれた。
流石に「大嫌いに決まってんだろデブ」って返すのは気が引けたから、
「嫌いじゃないよ^^」って返してやった。
196マジレスさん:2010/10/23(土) 00:52:37 ID:WAlJc8kN
>>194
お父さんは1人でなんとか出来るって思ってやってたんだよきっと。
家の大黒柱だし意地とプライドもかなりあったんじゃないかな。
結果は駄目だったかもしれないけど、とりあえず1人の社会人として認めてあげてほしい。
お酒飲みながら腹割って話ししてみるといいかもね。
結果が駄目だったからすぐ責めるんじゃなくいろいろ話ししてから、それから責めるなら責めればいいよ。
197マジレスさん:2010/10/23(土) 01:00:00 ID:7R5w08Cy
いくら努力しても怒られてばっかり、フラれてばっかり
疲れた
198マジレスさん:2010/10/23(土) 07:20:17 ID:GYntxX/b
先日社内検定が終わった。いろんな意味で。
朝は二時間早出して、夜は平常業務をこなした後に三時間残業してまで頑張った。でも頑張りが足りなかったみたい。課題実技試験ではミスしないように慎重になりすぎて逆にミスする悪循環。
講師とは折り合い悪く、試験で不合格だと補習でまた顔を合わせなければならないし、直属の上司にも面目ない。
来月中旬には結果が出るんだけど生きた心地がしないよ。
199マジレスさん:2010/10/23(土) 14:36:36 ID:LAAqO52r
やっと、休みの日だな。
おまいら、少しは元気出るんじゃないか?
200マジレスさん:2010/10/23(土) 21:23:55 ID:WAlJc8kN
俺は月曜日に障害者手帳申請してくる。
正直、人にホイホイ言うもんじゃないけど、隠し事してるみたいで複雑な心境。
損してるわ。
201マジレスさん:2010/10/24(日) 02:09:28 ID:qWZmRiEP
>>195
そんなにいやならきっぱり離れた方がいいと思うよ。 もう目障りな対象としてしかみてないでしょ。
202マジレスさん:2010/10/24(日) 02:12:34 ID:qWZmRiEP
>>198
頑張ったのを俺は認めるよ。
とりあえず今日は仕事ないだろうからゆっくりやすんで次に備えたらいいよ。 もうじき辛い時期過ぎると思ってもうちょい頑張れ。
203マジレスさん:2010/10/24(日) 02:21:55 ID:R5jB+JT5
眠れなくて色々なスレ回ってたんだけど何故かここのスレタイ読んだだけで涙が出てきた…

先週の18日に父親の借金(父子家庭/父親は現在新しい恋人とにゃんにゃん生活?)が理由で自己破産した23歳♀です

学生時代はいじめられっ子
顔はかなりの不細工(顔面偏差値19)
性格は暗くてネガティブ
声も喋り方も変
恋人いない歴=年齢
スーパーのパート社員

こんな私でも人生リセット出来るかな
204マジレスさん:2010/10/24(日) 02:40:18 ID:qWZmRiEP
>>203
自己破産か。
大変なおもいしてきたんだね。
子供は親を選べないし若いうちは行動すら制限されるからかなり大変だったんじゃないかな。
けど今は23、 もう何でも出来る年なんだよ。
人生はリセット出来ないけど、もしかしたらこれから人生いい方向に持って行けるかもよ。
君の頑張り次第でね。
落ち込んでる今はやりたい事目一杯やったらいいんじゃないかな、好きな事とか。
趣味とかあるだろ?
仕事以外の時間を楽しいことに向けてみ?
とりあえず目先の事になるけど、こっから人生盛り返していこう。
205マジレスさん:2010/10/24(日) 16:39:18 ID:agVAa/tM
>>201
そうだな。
だが、離れても、相手がまた絡んでくるんだ・・・。
そして、厄介なことにその相手が「クラスのボス」的存在なんだ。
だから、あんまりしつこく絡んできて、シカトするわけにもいかないし・・・シカトしたら、
今度は大声で悪口を言ってくる。

どうやって、離れればいいのかわからん。
シカトするってゆうのは、離れるとはまた違うしな。
206マジレスさん:2010/10/24(日) 20:07:08 ID:qWZmRiEP
>>205
ボスなら無理だな。
嫌われてないようだったらそのままでいることをオススメするわ。
強い奴との揉め事なんてろろくな事にならない。 マンガの様にうまくいかないし急に強くもならないからな。
207マジレスさん:2010/10/24(日) 21:13:50 ID:QmZksNXH
徐々に、徐々に交流回数を減らしていくんだ
あからさまじゃなくね
出来れば、何か他に没頭しているものがあるように見えればいいんだけど
学校だったら読書とかしてるフリがいいんじゃない?
208マジレスさん:2010/10/26(火) 13:37:35 ID:mLNNc6Vs
>>206
困ったなぁ・・・。
周りの奴と絡もうとしても、またそのボスがくっついてくる。
んで、俺とダチが話してるのに「うっせー」とか言ってくる。
男ならまだしも、ボスは女。しかも、デブ。
どうしようもない。
209マジレスさん:2010/10/26(火) 21:33:19 ID:0FewQAwN
厄介な事を後回しにしてしまい、事が大きくなってから慌てふためいて後悔する。
いつもこの繰り返し。
負の連鎖を断ち切りたい。
まずは明日朝一で今抱えているトラブルの処理をするつもり。
解決できなければどうしよう、先方から無理難題を突きつけられたらどうしようと思うと怖くなって逃げたくなる。
悪い想像しか思い浮かばない。
意気地のなさに自己嫌悪。
でも自分のミスだからなんとか円満に解決したい。
もう誰にも迷惑かけたくない。
210マジレスさん:2010/10/27(水) 17:01:53 ID:FlKWzOU3
俺の性格は口数が少ない
小さい頃からそういう性格だったのでなかなか直せない
自然に直すにはどうしたら?
211マジレスさん:2010/10/28(木) 12:29:07 ID:QbgvD2tf
最近やっと死にたい気持ちが抑えられてきたのに、今日あったたった一つの出来事でまた死にたくなってきた…
上辺だけ取り繕うならせめて本人にわからないようにしてよ…
212マジレスさん:2010/10/28(木) 13:02:20 ID:JILpKUDh
全てを捨て去って一からやり直す勇気さえあれば・・・
生まれ変われるかなぁ・・・
213マジレスさん:2010/10/28(木) 13:37:24 ID:UTz10pDu
この数年、母親の浮気相手を憎み過ぎて自分の頭おかしくなったみたいで、
周囲に対して攻撃的になりやすく、というか攻撃性にストップがきかなくなった。

母の頼みで父親は何も知らないままだし、浮気相手も父親の友達面を続けている。

自分もその浮気相手のこと尊敬してたのに、つかれてた数々の嘘。
もう自分の心がすさみきって後戻りきくのか自信ないけど、とにかく、
ありがとう、スレタイ。人に優しくなれるよう努力してみるよ。
214マジレスさん:2010/10/28(木) 17:40:20 ID:pko5LS7Y
人に優しくしてきたつもりだった。

悪口言われても流してきたつもりだった。

ストレスになっていたなんて気づかなかった。
215マジレスさん:2010/10/30(土) 01:40:11 ID:dTYO8qxf
いつもここでレス返してる自分だけど、自分が辛い時には他の奴の事が目に入らない。
せっかく書き込んでくれてるのにごめんな。
俺も頑張るからみんなも頑張ってくれ。
いや、頑張らないといけないのか…。
216マジレスさん:2010/10/30(土) 03:39:51 ID:nlD0kOHF
別にごめんだなんて・・・。
充分カッコいいですよ、お兄さん。
217マジレスさん:2010/10/30(土) 09:48:41 ID:7oKePALs
>>215
何言ってんの。
自分のペースで頑張ったらええんや。
無理したらいかんよ。
218マジレスさん:2010/10/30(土) 17:51:19 ID:gc5c/0q0
>>213
あなたにはきっとあなただけの幸せがあるはず。
安っぽい言葉しか言えなくてごめん…
219マジレスさん:2010/10/31(日) 16:56:53 ID:kXExvnnf
>>215
多分、みんなそんな感じ。
俺もだし。
余裕ができたら、みんなのレス返しする。
頑張れる時に頑張ればいい。
頑張れない時は休めばいい。
220マジレスさん:2010/11/01(月) 17:49:03 ID:+dfPydxU
「そこは、普通、『自分が書きました』っていうでしょ?何、メンバーとかバラしてんの?
最悪。」

うるせーよ。おまいらを庇うわけねぇだろks
俺なんもしてねぇのに、なんでそんなことしなきゃなんねーんだよ。
いい加減にしろデブ。
221マジレスさん:2010/11/01(月) 23:14:43 ID:tqtpW2yP
>>220
相手する事はないよ
哀れんでやりな
222マジレスさん:2010/11/03(水) 12:47:17 ID:Ju/zTxFq
>>221
そうだな。
俺はなんもしてないし、
寧ろ被害者なのに、何故かばわなければならないんだ。
223マジレスさん:2010/11/03(水) 16:57:58 ID:CuVYyThX
クソオヤジ
お前から私が出来たなんて考えただけで悪寒、吐き気がする
てめぇの借金でみんなが働いてんのに、てめぇの遊ぶ金が欲しいだと?
とりあえず死んでくれ。
消えてくれよ
自分の事しか考えてないんだから、家族が相手にしないのは当たり前なんだよ
あー!!お前のせいで気が狂う
スレ汚し、失礼しました…
どんだけ暴言吐いてもスッキリしない
ありがとうございました
224マジレスさん:2010/11/03(水) 17:37:10 ID:7VnEL/bx
もう死にたい。
家族がやだ。血族がみんなやだ。
超個人になりたい。
親もいない。兄弟もいない。
超個人になりたい。
血縁ってなんだ?
親だから、家族だからしょうがない。なんだそれ。
でも、家族に情がある。
この情が自分を縛りつける。
俺の息子だからしょうがない。
あたしの子だからしょうがない。
そうゆうの聞き飽きた。
DNAを書き換えたい。
親兄弟国もない。
完全なゼロからスタートしたい。
責任を負わせたくないし、負わされたくもない。
今日の食べ物にすら困っている人が世界中に沢山いるのも、知っている。
その人たちに比べたら自分はマシだと言われるかもしれない。でも、もう何もかもうんざりだ。
225マジレスさん:2010/11/03(水) 20:52:02 ID:+29wmqS0
なにもかもに疲れた
こんな自分にも疲れた
駄目人間だな

金や学力さえあれば好きなこともっとできるのに
生まれた時点で人生決まってるってそうゆうことだよね
遺伝子的に決まってるんだよね
226マジレスさん:2010/11/03(水) 21:57:50 ID:MK5tTyb+
「枯木灘」みたいな感じか・・・
血縁からは逃れられないからなあ
227マジレスさん:2010/11/04(木) 17:20:35 ID:tDZGi8J0
俺の趣味に口出すな。
「かっこよくなくない?」「ヘタクソじゃない?」
うるせーんだよ、
じゃあ、オマエがこのくらい描いてみろよ糞妹が。
我侭なんだよ。いい加減に死ね。
妹を殺したくて仕方ない。
228マジレスさん:2010/11/04(木) 17:27:48 ID:tDZGi8J0
何も考えないで、
何も感じないで、
全てを受け入れてしまえば、
楽になれると思ってた。

229マジレスさん:2010/11/04(木) 22:49:09 ID:lGjH9kBA
もっと楽な家に産まれたかった。
元気に過ごしてる人が羨ましい
やだもう
230213:2010/11/04(木) 23:43:10 ID:LnwbE9xK
>>218
まだ見てる?嬉しかったよ、ありがとう。

私だけの幸せというのが何かを分かってるハズなのにそこへ行き着けるかどうかが
今後の課題なのに、諦めかかってる自分もいて、でも諦めたら一生幸せになれないのも確実。
231マジレスさん:2010/11/05(金) 03:04:25 ID:IBdfyWmm
純粋に>>227の絵(だよな?)を見たいと思った。
俺も絵を描いてる身だから、同じ趣味持ってる奴見つけて勝手に親近感湧いたわ。
お互い頑張ろうぜ。

俺は自分の絵に満足いかなくて日々悶々としてる。
もっとうまくなりてえよ。このままじゃ楽しく描けなくなりそうで怖い。
232マジレスさん:2010/11/05(金) 14:14:24 ID:tcV2ZoVs

最悪な親に虐待されて、親に殺されかけて施設で育って、
施設でも暴力暴言に耐えられなくなってしまって
馬鹿だから高3で出て、高校卒業出来なくなって、
働いたけど精神病んで
自殺未遂して、彼女にふられた。
何度も自殺未遂とかしてたら友達もいなくなった。
誰もいなくなった。

まだ20歳。やり治せる。まだ生きていける。
大丈夫大丈夫。
来週から仕事決まった。頑張る。
頑張ってお金貯めたら専門学校行って、医療の仕事がしたい。
そのために頑張る。苦しいけど多分大丈夫。頑張れ。
233マジレスさん:2010/11/05(金) 15:03:43 ID:tXI7A4pp
>>231
俺も厨房の頃から描いてるけど、他人と比較して劣等感にさいなまれる為 直ぐに描く気を無くす。
今だに絵のレベルが厨房の頃と変わらない
OTL
234マジレスさん:2010/11/05(金) 16:15:42 ID:O+1WhRsK
資格ない学歴ない容姿悪い実家貧乏DQN
それでもまだ何とかなると思っている自分は相当おめでたい馬鹿なんだろう
ここから逆転なんか奇跡が起きない限り本当に無理ゲーすぎるのに
235マジレスさん:2010/11/05(金) 17:18:24 ID:qYJ+7N7H
>>231
絵を見てくれるのか?
ヘタクソだけど、見てくれるのなら嬉しい。
できれば、メールがいいんだが、メールは無理か?
できればでいいんだが、お前の絵も見て見たい。

俺が言われたのは、好きな絵師の絵なんだ。
もちろん、俺の絵も言われたんだが。
236マジレスさん:2010/11/05(金) 18:24:03 ID:P1mzgHVk
バイト始めて半年くらい経つのになんか緊張する
店長に見られながら仕事するのが恐い
嫌な人多い地域だから接客も嫌だ
店長も店員も優しいからミスして嫌われたくない
でもそうやってビクビクしてる自分が嫌

こんなに恵まれてるのに自分がなんでこんな不安なのかわからない
なんでこんなに無気力なのかわからない
237マジレスさん:2010/11/05(金) 20:25:33 ID:tXI7A4pp
>>236
クビになるまで続けよう。
雇い主側から、貰えるだけ貰っておくのが吉。
嫌われようが、金に影響がなければOK。

238マジレスさん:2010/11/05(金) 21:20:44 ID:jV6uE4r+
年上のくせに仕事忙しいからって泣くな
キャリア長くて給料も多く貰ってるのにサボるな
丁寧に仕事教えてるのに何故やらない
指示待ち人間なのに上司の悪口は一丁前で
そんなオマエのお守りに疲れた
彼氏にフラれたくらいで朝から職場で号泣するな
慰めて何度も帰りにお茶したりしたのに何で最近態度悪くするの?
無視とかするの?
仕事の優先順位間違ってるから柔らかく言ってるのに言うこと聞かないの?
今日の上司との面談でも話題になったよ?

…なのになんで「先輩を立てて我慢」って結論?
先輩、アンタはキレたり泣いたりやりたい放題だけど
アタシはこのストレスで頭痛が止まらん
仕事で疲れすぎて食欲もない
毎日泣きそう
なあ アタシが我慢して そんで壊れて辞めたら アンタ仕事できないだろ 難しいやつをアタシに押し付けてばかりだから

イライラする 辞めるかアイツの性格変えたい
239マジレスさん:2010/11/06(土) 01:22:57 ID:tVeXHVhr
なんかやっと帰ってきた感じがする。
ありがとう。
240マジレスさん:2010/11/06(土) 01:38:05 ID:we9mTezC
自分の人付き合いの下手くそさに嫌気がさす・・・。
いつも人を傷つけてばかり。
もう嫌だよ
241マジレスさん:2010/11/06(土) 04:39:20 ID:9fRmnzKi
>>233
俺もそれよくあるよ。自分と歳が近いやつに対してだったり、あと兄貴に対しては特に。(兄貴も絵描きだから)
それだけ相手も努力してるってことなんだが、やっぱり悔しいし、めちゃくちゃ凹むよな。
上手くなることだけに固執して初心を忘れないよう、お互い気をつけよう。いつだって楽しく!が肝心だぜ。

>>235
あなたは>>227かな?
あなたの絵を見たいのは山々だが、ここにアド載せするのは流石に無理だ…後が怖い(笑)
好きな絵師・尊敬してる人のことをけなされんのはかなり腹が立つな。あと俺は、あなたの絵を否定した妹さんにも腹が立ってる。ごめんだけど。
同じ絵描き仲間だ、一緒に頑張ってこうぜ。あまり気張りすぎないようにな!
242233:2010/11/06(土) 10:33:21 ID:DyQrtcQO
>>241
ありがとう 他人との比較は辞めにするよ 自分は自分で楽しめばOK
とりあえず、Pixiv の幽霊絵師を脱出する。ガチで今日から脱出するよ。
ここ見て良かった。 若き日々の情熱がみなぎって来た。
よーし、描くどー!
243マジレスさん:2010/11/06(土) 10:40:18 ID:Twa8xKS1
>>240
傷付けたって後からでも分かったなら 心から謝ってみたらどうだろう
そのつもりは無かったこと 本意はこうだった って伝えたら 後からでも傷を治すことはできるよ
244マジレスさん:2010/11/06(土) 11:16:41 ID:CZxg6ODE
頑張っても頑張っても成果が出ないよ
自信がなくなってく一方だ
自分より楽しそう人を見てひがんでしまう
でも諦めたくない…
だから頑張る!!(`;ω;)
245マジレスさん:2010/11/06(土) 14:27:04 ID:DPBqAKMT
>>241
すまん、>>227だ。
だよなぁ。どうやれば見せられるんだろう。
その前に、メールできる環境か?
ホントにムカツク。このくらい描けないクセに、えらそうなこと言うなって思う。
なんか、ありがとう。腹たってくれて。

そうだな。一緒に頑張ろうな。
246マジレスさん:2010/11/06(土) 18:45:16 ID:9fRmnzKi
>>242
力?になれたようでよかった。
俺もここに書き込んだことで、あなたに言う=自分にも言い聞かせるというか、とにかく本来の目標を改めて定めることができた。
俺のほうこそ礼を言わせてくれ。本当にありがとう。
今日からばりばり描くぞ!

>>245
PCアドあるけど、今PC壊れてるから携帯アドしか無理なんだよなあ。本当に残念だ…
自分とあなたの好きな絵師がけなされた。だからといって、やり返しは駄目だぞ。めちゃくちゃ悔しいだろうが我慢するんだ。でないとあなたまで同じようになってしまう。
なあ、あえて、妹さんが好きなものを褒めまくったらどうだろう?この時点であなたに「は?マジふざけんな」と思われてしまっても、少なからず意味はあると思うよ。俺はその方法で兄貴とはうまくやってる。
長々とすまんな。
247マジレスさん:2010/11/06(土) 23:53:26 ID:jUBpw5QM
スレタイ見ただけでなんか涙が

少しここにいさせてください
248マジレスさん:2010/11/07(日) 03:59:08 ID:6F2ZaV25
>>237 ありがとう
249マジレスさん:2010/11/07(日) 05:25:58 ID:iDZ9xp6H
みんな辛いけど頑張ってるんだな。
みんな揃ってでかい幸せ掴もうぜ。
250マジレスさん:2010/11/07(日) 05:50:30 ID:9SnL88wW
みんな頑張っても幸せは皆におとずれない。                誰かの幸せと引きかえに誰かが不幸になるのだから
251マジレスさん:2010/11/07(日) 12:37:09 ID:hEQ7rMkI
>>246
それなら、俺PCアド持ってるから、教えようか?ケータイなら、流石に無理だな。
そうだな。我慢する。がんばる。
うーん・・・でも、俺、妹とあんまりかかわりたくないんだ。
兄貴とは上手くいくんだけど、妹とはどうも気が合わない。
関わりたくないんだ。
いやいや、いいアドバイスになったよ。有難う。
252マジレスさん:2010/11/07(日) 21:05:47 ID:UeAR3VXJ
>>243
ありがとう。
もっと素直にならないとダメだな俺は。
253マジレスさん:2010/11/08(月) 07:37:03 ID:SogQFnEc
>>251
一つ聞きたい。
俺は仮にも2ちゃんねるの住人で、あなたにとっては見ず知らずの人間だ。そんなやつにアドレスを教えて、あなたは平気なのか?
もしpixiv等に登録しているなら、何かサインを出してくれれば全力で探すぞ?
妹さんの件は、わかった。なら、無理して関わろうとせんでいい。あなたがストレスを感じないことが一番だ。あまり深く考えず、気楽にのんびり行こう。
それでもまたムカつくことがあったら、ここに書き込めばいい。俺やここにいる人達は、いくらでも聞くからさ。
254マジレスさん:2010/11/08(月) 19:42:51 ID:QDyFR6xP
人に優しく出来ない
ありがとうが言えない
ごめんが言えない
言わなくてもいい余計なことばっかり言って人を傷つけてばっかり
いつもイライラしてる
今日は素直になろうって毎日思ってるのに
口を開くと憎まれ口ばっかり
家族にも友人にも相当ストレスためてしまった
両親は私のせいで離婚しそう
いなくなったほうがいんだろなぁ
でも死ぬのは怖い
結局自分がかわいいんだよなぁどうしようもないクズだよ
255マジレスさん:2010/11/08(月) 21:44:48 ID:3ipN7zqS
俺は働いてないことに罪悪感を感じてる(´A`)
何もしてないのは虚しいな
256マジレスさん:2010/11/08(月) 21:54:56 ID:5dUfy/1P
あんな職場嫌だ。言いたい事私が言えない性格だからって何でもかんでも言いやがって!

何で人が傷つくとかわかんないの?バカじゃないの?



257マジレスさん:2010/11/08(月) 23:36:09 ID:3+8bb3h+
長くなるけど吐き出してもいいですか。

最近仕事が上手くいかなくて精神的にかなりキツい。
ちゃんと接客してるのに私だけ売り上げがない。
接客しても接客してもことごとくフラれる。
私が10分も20分もかけて接客してる間に、他の人はものの数分で売り上げてる。
そして私は長い接客も報われずまたフラれ…。

もう心が折れそう。
こんなにフラれ続けると次頑張ろう!って思えない。

仕事のこと考えて毎日眠れない。
仕事に行くのがツライ。
私、何か悪いことしたかな。
ここまで売れないって何か罰が当たったのかな。
もう私を知ってる人がいないところに行きたい。
消えちゃいたい。

毎日ツライし苦しいしこのままじゃ欝になりそうだから、仕事変わったほうがいいんじゃないかと思って母親にそれとなく言ってもちっとも分かってくれなかった。

それでここに来たら…もう涙が止まらない。
ここの人達、顔も知らないのに身内よりよっぽど優しい。
泣きながらここに書いたって何も解決しないけど、もうどうしようもなくて長々と書いてしまいました。
すみません。
258マジレスさん:2010/11/08(月) 23:40:47 ID:77aOVs09
みんな死ねばいい
みんな邪魔、いなくなればいい
ホント大っ嫌い、何もかも消えればいいのに・・・

人がどんなに悲しい目にあっても
誰もなんとも思わない、小馬鹿にして鼻で笑うくらいの事でしかないから
それどころか他人の不幸を喜んで楽しんでる・・・
どれだけ僕が苦しんでも悲しんでも、同じ時間を他の人たちは能能と生きていくの
それが悔しくて腹がたってしょうがなかったから必死に生きてた
みんなみたいに無責任に自分勝手に楽しいことだけして、幸せだけ感じて生きようとした。

でも意地を張って生きていくのにも、もう疲れたの・・・
本当は心から笑ったり、楽しんだことも一度もないから。
自分の興味のある事に触れても幸せに感じない。
なんで他人はヘラヘラ笑って生きているのに
僕だけこんなに苦しい思いをしながら生きてるの?
そう思うけど、もう無理して生きるのも馬鹿らしくなっちゃった
だってもう、本当にすごく疲れたんだもん
多分、僕はこの世界に生まれてくるべき存在じゃなくて、なにかの間違い。神様の失敗。
だってどんなに頑張っても、みんなと同じように生きてなんていけないから・・・
だからみんなみたいに本当に生きてるわけじゃないって気付いたの。必死に生きてるマネしてた。
本当はもう死んでるのにね。
馬鹿みたい・・・
だからもういい。
バイバイ、もうこんなくだらない世界ともお別れ
生きるマネも、もうおしまい。
さようなら
おやすみなさい
259マジレスさん:2010/11/08(月) 23:53:16 ID:Hio03fDt
>>257
貴方は私ですか?

職種が違いますが、私も仕事が上手くいかないんです。それも一年目にはそつなくこなしていた事が三年目になって急に出来なくなってしまったんです。

指摘されるまで自覚がなかった為に、駄目な原因が分からなくて試行錯誤しているのですが何せ感覚的な事で客観的に見ないと分からない事で…。

自分で考えられる限りの事とアドバイスされた事を試し尽くしたのですが…直らなくて。

どうして良いか分からなくて。明日の事を考えると眠れなくて、毎日辛くて仕方がないです。

答えが見えないのって、大変ですよね…。
260マジレスさん:2010/11/09(火) 12:02:02 ID:p4jRbu9+
>>253
いあ、アドレスを此処に晒すわけじゃないよ?
もし、君が俺のアドレスを悪用するような奴だったら、此処の板で俺の相談に
のってくれるわけないと思うんだ。
pixivで、君がみたときに俺だってわかるような文章を投稿するよ。

有難う。リアルな世界でこんなに真剣に相談に乗ってくれる奴なんていなかったから、
すっげー嬉しい。
261マジレスさん:2010/11/09(火) 17:00:34 ID:+qq9GxlD
>>254
心当たりありすぎて泣いた。


妹の方が社会的地位が高すぎて、すごい自分をバカにしてくるので、
妬みとか嫉みでつい仕返しの意地悪を言ってしまう。
母の浮気発覚のとき唯一の相談相手で心強く思ったりしたものだけど。
父親が私にもっと自信持てよって言ってくれるけど、ほんともう無理です。
両親と妹はそれなりに社会的地位が高くてよくパーティとか呼ばれるけど
自分はいつもお留守番なのも疲れた。決してパーティに行きたいんじゃない。
この劣等感から抜け出したい。
262マジレスさん:2010/11/09(火) 17:01:26 ID:AMZBclcu
愚痴。
絶対じゃ無いけど、明日おそらく休日出勤だ・・・畜生。
ただでさえ、この夜勤明けの休日は短いのに明日行く事になったら
ほとんど休んだ気がしない。それに疲労もあまり取れてない感じがしそう。
263マジレスさん:2010/11/09(火) 20:03:05 ID:B5J0QKGn
がんばっている人が報われない世界なんて絶対間違ってるよな
なのに、なんでいい加減な奴が楽しそうに笑ってんだよ
悪い奴や頑張って無い奴はそれ相応に裁かれるべきだろ・・・
苦労なんか買って出たって、結局なにもかえってこないじゃねぇか
264マジレスさん:2010/11/09(火) 20:21:44 ID:P52QdmQR
吐き出させてください。


Aさん、自業自得な部分があることから目を逸らして悲劇のヒロインぶるのはやめてください。
自分の行動が招いたことだろ!と言いたいのを我慢してるがそろそろ限界です。
265マジレスさん:2010/11/09(火) 21:54:17 ID:rzNXB5M8
>>1
ありがとう…
266マジレスさん:2010/11/09(火) 22:38:32 ID:E9onMY/N
真面目にしか対応出来なくて面白みがないから馬鹿にされ嫌われる。
馬鹿にされ嫌われるから誰も信用出来ない。
だから孤独になる。
でも寂しくて人と接するとまた馬鹿にされる。
やっぱり信用出来ない。
行き詰まった。
しんどい。
駄文すみません。
267マジレスさん:2010/11/09(火) 23:55:19 ID:SIfU9EyB
逃げるように家に帰るんじゃなくて、今日も良かったなという気分で帰宅できるようになりたい。

268マジレスさん:2010/11/10(水) 00:29:42 ID:RWlTcueK
>>1
あんた、いい奴だな。
あんたみたいな人と仕事したいよ。
269マジレスさん:2010/11/10(水) 00:43:08 ID:CyeLyxdC
>>258
楽しかった事一度もないのか?

親に対しての良い思い出なかったらすまんから先に謝っとく。

小さい頃には両親いなかったか?
両親は優しくなかったか?優しい両親なら優しい愛情を注いでくれたはず。
多分これが一番最初に感じる幸せだと思うんだ。
もし優しい両親がいたんなら過去の事を思い出してくれ。
多分今は全てが嫌で幸せが分からないんだよ。

些細な事でいいからプラスに考えてみなよ。
前向きにならないと嫌なことばかりしか見えてこないよ。
270マジレスさん:2010/11/10(水) 00:53:44 ID:CyeLyxdC
>>254
自分がやらないといけない事わかってるじゃん。
頑張ってるじゃん。

素直な気持ちは何よりも大事。

見栄やプライドは良くない時にも付きまとってくるから気をつけて。

結局はみんな自分が一番かわいいと思ってるけど、相手の気持ちを考えて行動してるよ。
だから感謝もできるし謝ることもできる。


相手の気持ちをいつもより優先的に考えれたら、少なくともごめんなさいは言えると思うよ。

いきなりは難しいかもしれないけど、少しづつでいいからもうちょっと頑張ってみないか?
271マジレスさん:2010/11/10(水) 00:58:27 ID:CyeLyxdC
>>256
人が傷つく事平気でいうヤツいるよな。
それを自分で知ってて全く気にしてないヤツもいるよな。
そんなヤツは何言ってもダメだ。
腐ってる。


もしも気付いてないだけなら一回厳しく言ってやったら治るかもしれんが、これが会社の上司とかになると厄介だよな……。
272マジレスさん:2010/11/10(水) 01:32:10 ID:CyeLyxdC
>>257
働き者なのはよくわかった。
しっかり責任感あるから毎日眠れないんだよな。
仕事の事が気になって気になってさ。
なかなか文章で性格わかることないけど、あんたの性格ははっきり分かる。
いい性格してるよ。
もう2日経ってるけど、この2日間も仕事頑張ってきたんだろ?

お疲れ様。

接客業は専門じゃないけど、ちょっと接客の仕方を代えてみたりなんかどうかな?
あと商品のニーズに合うようなお客さん狙ってアタックするとかさ。
俺男だから例えをゲームにするけど、ゲームってやっぱり学生とか子供がいる親が買うじゃん?
そしたら必然的に買ってくれそうな人って限られてくるよね。
だから俺だったら子連れの親を重点的に接客アタックするな。手当たり次第じゃなく買ってくれそうな人を効率よく探すよ。
これは化粧品でも何でも同じ。

店舗内の接客だったらお客さんの顔覚えれるからよく来る人、ちらほら見る人とかが何を買う人なのか覚えておいて損はないと思う。店舗外の訪問接客とかはおもいつかん、すまん。

一番重要なのは、買わせようという雰囲気だしてしつこく接客しない事、これ鉄則。
消費者は快く買い物したいもんだ。
しつこい奴は宗教の勧誘となんもかわらんからな。
人間向き不向きはあるけど、もうちょい工夫して頑張ってみてたらいいよ。

それで結果が変わらなかったら、転職も有りだと思う。
頑張って結果がでて今の仕事続けられるのが一番なのかな?
精一杯頑張ってこの仕事向いて無いなって思ったら転職ってのももちろん正解だよ。
もし転職選んだとしても頑張ってからの決断だったら何一つ恥じることはないさ。
273マジレスさん:2010/11/10(水) 01:34:18 ID:ug9Zfu+v
>>266
お前さんの気持ちすごく理解できる。
俺が今まさに直面している問題でもある。
なんで互いを職業上の付き合いや同僚として割り切ってくれないんだろうか。もう少し優しくドライな関係を求めるが現実は上手く行かないなw
おかげさんで職場でひたすらからかう対象に扱われてる。死にたい。

>>267
自分だけの帰る家があることが羨ましい。
俺なんかとある職業上の理由でプライバシーも自由な時間もゼロだぞwwwうぇwww

・・・世の中どれだけ安定してても選ぶべきじゃない仕事ってあるよね?

274マジレスさん:2010/11/10(水) 01:36:22 ID:CyeLyxdC
>>262
休みないのか…。
こればっかりは本当に何も言えない…。
一言だけ…、いつもお疲れ様。
275マジレスさん:2010/11/10(水) 01:39:44 ID:ug9Zfu+v
追加
>>256さん、挫けるなよ。
俺も今でも胃が痛い。死ねとか言われるしな。明らかにおかしい。
しかも言ってる奴程自分勝手ってパターン。

あんたを評価してる人も必ずいるから、付き合いにくい奴ははっきり嫌いだと決めて良いんだよ。
276マジレスさん:2010/11/10(水) 01:46:32 ID:CyeLyxdC
>>263
言いたくないけど、金持ちと能力ある奴は努力せずヘラヘラしてても生きていける。


何も持ってない奴は自分で能力を磨くしかない、そしてその磨いた能力でお金を稼ぐしかない。

これは変えようのない事実。


餓死する事が無いからマシだろ?なんて言われても日本に生まれてるから実感わかないと思う。
けど、最低限の生活は国が保証してくれてる。
上を見上げない限りは生きてはいけるって事。

他国からしたら十分マシな所だよここは。


妬んでても仕方ないよ。見返したいなら努力するしかないんだ。
277マジレスさん:2010/11/10(水) 01:48:02 ID:CyeLyxdC
>>265
あまりにも白々しかったら本当に気付いてないんじゃないかな?
世の中にはそんな人もいるよ。
278マジレスさん:2010/11/10(水) 01:56:15 ID:CyeLyxdC
>>266
俺みたいな奴だな。
正直に言う、俺も人をあまり信用できない。
だから1人が結構好きだ。
けど、孤独は嫌だから誰かと繋がるようにはしてる。いくら人を信用出来なくても人との関係を俺は断ち切れない。
なんか孤立って怖いよな。


真面目な云々とかもあるけど、一番簡単なのは共通の趣味の奴みつける事。

やっぱり共通の趣味の話しするのは誰でも楽しく感じられるぞ。
俺の繋がりは共通の趣味持ってる奴が多いよ。
279マジレスさん:2010/11/10(水) 11:00:26 ID:GRB49DJ7
>>260
…信用してくれてありがとう。

よし、わかった。じゃあこれから手当たり次第に検索をかけて、あなたのことを探すよ。時間はかなりかかると思うけど、頑張って見つけるからさ。
あなたがどんな絵を描くのか、今から楽しみだ。

俺も同じ。リアルで相談できるやつなんて、これっぽっちもいない。…まあ、俺自身が相手に心を開いてないからなんだが。
俺だと全く頼りにならんけど、痛みがわかる人がここには沢山いるから、いつでも頼ってきな。一人で抱え込んだら絶対に駄目だぞ。
280マジレスさん:2010/11/10(水) 12:32:27 ID:XnPXEDrK
>>259
なんか自分自身を見てるみたいだ

思うようにいかないと焦りばかりが先に出てしまうよな
俺自身も仕事で成果が出なくて眠れないことも結構あるよ
当然毎日が肉体的、精神的にきつい…

でも結局は自分自身で解決するしかないんだよね…
わかってはいるがなかなか答えが見い出せない…
恥ずかしいよな…40過ぎたおっさんがこんな事言ってて

ごめん、愚痴みたいになっちまった。
281マジレスさん:2010/11/10(水) 20:01:09 ID:/Hutwt00
ここ最近中々事が上手く運ばない。
今までの人生、辛い時はいつも誰かに助けられたり支えられてきたと振り返って思う。
だけどそういう「運」もそろそろ底を尽きてきたのかもしれないと思うほど人との繋がりが薄くなってしまった。
孤独にしか生きられない質なのかもしれないけど、自分に必要なのはやっぱり人との繋がりなんだよなぁ。
282マジレスさん:2010/11/11(木) 00:31:43 ID:BY2mcZD1
俺も吐き出させてくれ。

職場の人間関係にホント悩んでてさ、部署を変えられてから、いつも一人でいるんだ。孤立してても、何とかやってる。

最近このスレを見つけて、似たような人が意外と多いなぁと思ったよ。みんな頑張りすぎないように。

ま、凌いでいこうぜ!きっと報われる時が来ると思ってさ。また来るよ。
283マジレスさん:2010/11/11(木) 13:34:32 ID:KCWRs+U4
>>262だが、>>274ありがとう。
今回は運良く休日出勤は無かったが又休日出勤の可能性があるとしたら、
夜勤で出て来ないといけない。そうなったら滅茶苦茶辛いが、そんな事
考えたって始まらないよな。それはそうと皆お疲れ様です!!!
284マジレスさん:2010/11/11(木) 17:04:49 ID:3P24fQvQ
仕事って死ぬまで生きていく為のお金稼がないといけない。
生きていく為のその仕事でいろいろと不自由になるのは本当に悲しいことだと思う。
今の日本があるのはこの日本独特の風習や文化があるおかげなんだけど、切り詰めてるというか切羽つめさせてるというか頑張らせすぎというか、これが過度のプレッシャーになって悩んでる人が沢山いる事がこのスレでわかった。

ストレス社会、まんま言葉通りの世の中なんだなって。
285マジレスさん:2010/11/11(木) 17:09:06 ID:6Ul3gDgv
神戸で中学2年の女子生徒が14階建て市営住宅から飛び降りで死んじゃったみたいですね。
1人で悩んでいないで、ここに来て、はき出して、生きていてほしかったような...
俺も同じように死にたかったような...
複雑な思いです。
286マジレスさん:2010/11/12(金) 12:13:24 ID:pgfAjoDE
気は重いままですが...
遅番の仕事をしてきます。
うつうつでも、お金がないと、何にもできないしね。
やるしかないか...
287マジレスさん:2010/11/12(金) 13:43:07 ID:5N2BKjNL
昨日、もう辞めたいんですけどって泣き喚いて、今日休み貰った
ちょっと休んで考えてこいと言われたけど、考えられない。頭が稼働しない
こんなことになったの初めてだけど、もう何がなんだか一切わからない
何で辞めたいのか、辞めた後どうするのか、今の気持ちがどうなのか…
相談する人がいない。自分で決められない。今までは自分一人で決められてたのに
以前は例によってボッチだったからなぁ
288マジレスさん:2010/11/12(金) 14:03:21 ID:pgfAjoDE
とりあえず、落ち着けみたいな感じで、休まされたのでしょうけれど...
1日休んだぐらいじゃ落ち着かないかも。
どうぜやめる覚悟があるのなら、
思い切って、一週間ぐらい休みをもらって、そらから考えた方がいいかも。
まずは、数日間は、何も考えずに過ごしてみるのは、いかがでしょう!?
今は、思考停止して、頭に休憩を!
そのほうが、頭が稼働しやすいような。
289マジレスさん:2010/11/12(金) 14:12:06 ID:oXMPOr0h
初めて2ちゃんに書き込みしてるんだが
ここに書き込んで大丈夫ですか?

1人でいるのが不安なんだ
誰からも必要とされてない気がしちゃって。
甘いのかな。
290マジレスさん:2010/11/12(金) 14:13:21 ID:5N2BKjNL
多分、休憩したいのが本年だったんだと思う
何となく今週の金曜日越せないなぁって思ってたから…
ありがとう。ちょっと寝たりゴロゴロしてみます
頭空っぽにしてみる!
291マジレスさん:2010/11/12(金) 14:24:24 ID:pgfAjoDE
>>290
5ケ月前の俺がそうだったんです。
いきなり休めって言われて、頭回らなくなって、不安になってたから。
考えないのも、難しいので、お笑い番組を見たりするのが良かったかも。
そんな時を過ごした後に、今は働いてます。
>>289
俺もそうです。
ここで、優しくされると、すっごくすくわれます。
甘さもないと、辛いです疲れます。
292マジレスさん:2010/11/12(金) 14:32:07 ID:oXMPOr0h
>>291
反応ありがとう。
2ちゃんの返信の仕方がわからなくて、これで大丈夫かな?
まったくの初心者すぎて、迷惑かけて申し訳ないです。

甘えたり優しくされたいと思っても、帰ってくることが真逆でさ。
頑張りが足らないって言われたんだ。
責められることになれてきちゃったんだが、優しくされたいんだ。
心がもたなくなってきてるんだよね。
293マジレスさん:2010/11/12(金) 15:35:14 ID:5N2BKjNL
>>291
考えない、って選択肢思い浮かびもしませんでした。
半分以上解決した気持ちです。すっごい楽な気分
何したらいいの?って誰かに答えて欲しかったんだ…本当にありがとう
なんか文章おかしいけど、とっても嬉しいです。
294マジレスさん:2010/11/12(金) 23:38:42 ID:0CANcdln
疲れた。
遺伝性の病気持ちのおかげで仕事も遊びも何もかも思いっきりできない。
頑張ればすぐに具合が悪くなって寝込むし、かといってゆっくりやれば
健康で頑張る人達からはどんどん抜かされていって焦る。
時間も余裕も足りなくてやりたいことが沢山あるのにできないのが歯がゆい。
しかもその病気は治る見込みはなくて、一生付き合わなきゃいけないから
希望も持てないし。

さやかながらひとり暮らしをして、目の前の仕事に一生懸命取り組んで…
入院手術を繰り返していた時に比べればそれだけでも幸せなんだが、
健康な人達についていけなくて哀しくなる。

健康な皆にも見えないところで別の苦労があるのはわかってる。
だから、頑張れない自分に腹が立つ。もっともっともっともっともっと
頑張れよ、なんで頑張れないの?って。
でも疲れたんだ。先が見えないし、病気で苦しい時はやり場のない怒りと悔しさで
いっぱいになるし。それを誰かに吐き出すこともできないし。
(相手に迷惑だし、理解されなくてズレた励ましをされると余計にいらだつから)
295マジレスさん:2010/11/13(土) 00:33:02 ID:z+RZwtOG
>>294
お疲れさん。スレタイ通り、あんたは十分頑張ってるよ。無理しすぎないでいこう。

うまく伝えられるか分からんけど、現実は現実で受け止めなければならんし、自分に打ち勝たないといけないこともあるよね。

俺もそうだけど、人に言えないと思ったら、またここに来ればいいじゃん。ここならきっと誰かが相談に乗ると思うし、俺もまた来るよ。

俺もツラい事があるから、お互い踏ん張ろう。
296マジレスさん:2010/11/13(土) 22:30:05 ID:6ZytgRJP
先が見えないからへこたれそう
297マジレスさん:2010/11/13(土) 23:42:52 ID:0mdg32aC
1だけで泣けた

努力の末に夢だった職業に就くもセクハラとかパワハラばっかで転職繰り返し
挙句「転職多い根性なし」のレッテルはられ面接厳しくなりめんどくなってニート
女だったおかげで今専業主婦だけど今の専業主婦なんてゴミみたいな風潮にまじ落ち込む。
何が悔しいって実力なくて諦めたわけじゃないこと
女だから意見とおりにくかったり乳でかで顔えろいからハラスメントの対象
そのくせ出した企画は何回もパクられたし没になった企画を別社が出して社会現象になったりしてる
実力ない証拠でもあれば簡単に諦められたよ、諦めきれないよ戻りたいよでもハラスメント怖いし面接で職歴も理想論も嘘つきたくない
旦那も両親も優しいから死にたくても死ねない、幸せだけど幸せだと思い切れない
298マジレスさん:2010/11/14(日) 00:26:04 ID:VO4aLSK7
>>297
自慢してるだけじゃん
299マジレスさん:2010/11/14(日) 00:38:40 ID:Q+5oDh//
>>298
どの辺が自慢なのかわからなくて読み返したけど、
確かに旦那と両親が優しい事は自慢かもしれない。
でも自慢だけって言われるとわからない、本気で苦しいんだけどなぁ。
300マジレスさん:2010/11/14(日) 00:43:43 ID:hNOKVd5w
ちょっと吐き出させてくれ

叶えたい夢があって、自分なりに頑張り続けて早数年
頑張るって本当に体力いるよね…疲れてしまったよ
夢のためのお金を稼ぐバイトも、つらくなってきた
でもここで頑張るのをやめたら、今まで積み重ねてきたものが崩れていきそうで怖い

周りはみんな就職して仕事してるからか、だんだん家族の目がつらくなってきた
そろそろ諦めたら?という雰囲気が見える
いやだよ…諦めたくないよ…

頑張ったら絶対に夢は叶うって信じて続けてる自分が馬鹿なのかな…
最近生きるのがつらいよ…
301マジレスさん:2010/11/14(日) 01:02:47 ID:0ccDp/W2
気がつけば、
「大丈夫」が口癖になっていた。
泣きたいのに泣けなくなっていた。
素直になりたいなあ。
302マジレスさん:2010/11/14(日) 01:11:23 ID:Q+5oDh//
>>300
私297だけどその気持ちめちゃめちゃわかる
私もそんな感じで必死に努力して心身ぼろぼろで死ぬかと思うぐらいがんばった。
結果、夢の業界に就職できたけど、297のような感じで転落人生歩んだ
夢は叶えたら終わりじゃないんだよね、夢を見続けるためにまた努力、そして時の運もいる。

立ち止まるのと諦めるのは違うから一度立ち止まって休んでみたらどうだろう?
違う風景が見えるかもしれないし同じ目的地しか見えないかもしれない。
同じ目的地が見えたらまたそこ目指して歩けばいいよ。
違う目的地が見えないうちは諦めない方がいいよ。誰に何と言われても。
今辛いって事はそこ乗り越えたら死にそうなぐらいの幸せ味わえるよ。
303マジレスさん:2010/11/14(日) 02:33:19 ID:pEi8pdXj
【寄り道】(よりみち)名詞 寄り道をしなければ目的地へ早く着く。
 しかし、人生の目的地が墓場であるとすれば、どうせならたくさん寄り道してもいいと思う。
(「あのんの辞典」より引用)
304マジレスさん:2010/11/14(日) 08:28:34 ID:hNOKVd5w
>>302
レスありがとう
そうだよな…夢を叶えても、見続けるのってすごく大変だよな
自分が目指してる業界なんてまさにそうだ

今まで自分の中には、頑張るか諦めるかの二択しかなかったよ
ちょっと休んでみる事にする
助言ありがとう!

>>303
その辞典いいな
目的地までの一直線しか見えてなかったから、少し寄り道してみるよ
305マジレスさん:2010/11/14(日) 09:39:38 ID:wTjm9F+O
>>297ほど恵まれてないけど「幸せなのに死にたくなる」気持ちがなんだかわかる
実に贅沢な悩みだけど…
306マジレスさん:2010/11/14(日) 11:41:29 ID:J5VMrC1j
おまいら本当によくがんばってるよ
俺は頑張ってることを自分に言い聞かせないことにした
なんか世間体とか気にしなくなったら気が楽になった
我慢てよくないな
307マジレスさん:2010/11/14(日) 20:34:47 ID:zqw/PNKk
自分の意思にそぐわないことばかりが降りかかる。
で、それを拒否しようとすると逃げだとか弱いだとか言われる。
世間的な圧力ってしんどい。
308マジレスさん:2010/11/14(日) 23:29:30 ID:4jnBO349
久しぶりに街出たらめちゃくちゃ頭痛い。
なんでこんなに人多いの、オシャレなの、美人なの。やっぱもう布団から出たくない。
309マジレスさん:2010/11/14(日) 23:59:36 ID:fDGUfh4H
>>297
夢を追って失敗したら笑われるなんて思い、
夢を追う勇気も無く、かといって未練タラタラで諦めることもできず、
怠惰に時を重ねた俺からすれば「夢を追ってる」行為そのものが立派。
成功すればなによりだが、たとえ叶わなくてもそれは恥じゃない。
最初から逃げた俺が導き出した結論。
310マジレスさん:2010/11/15(月) 00:02:06 ID:fDGUfh4H
>309は>>300だった。すまん。
もちろん>>297さんも立派。
311マジレスさん:2010/11/15(月) 00:27:51 ID:D4ElP4c3
何をやってもつまらない
就職活動どころか、彼女も欲しくならない
うつ病だからか?
312マジレスさん:2010/11/15(月) 06:28:56 ID:1Wu47MuH
スレタイだけで泣きそうになった
313マジレスさん:2010/11/15(月) 12:41:42 ID:mvmT6y7V
仕事でいろんな人に怒られすぎて最近立ち直れなくなってきた。
「新入社員じゃないんだから…」とか言われるとまじへこむ。
こんなおれは社会不適合者なんだろうなと思ってしまう。
自分に自信とか絶対もてないわ。
314マジレスさん:2010/11/15(月) 14:53:37 ID:AjQjM8ZZ
>>313
お疲れさま。
疲れがたまってると注意力散漫になったりするよ。
よく眠って栄養のあるご飯を食べようぜ。
315マジレスさん:2010/11/15(月) 20:09:31 ID:cWTLqZQQ
>>314
そうだね、ありがとう。
お疲れさまと言われるだけで少し救われた気持ちになれるよ。
316マジレスさん:2010/11/15(月) 20:44:03 ID:uOOfODn1
ちょっと愚痴らせてください。

俺は現在高校生。クラスにはちょっと違う感じの人がいて、その子はいつもからかわれている。
提出物をちゃんと出さなかったり、成績もあんまりよくなかったりするみたい。
でも、それだけを馬鹿にされているんじゃない。顔のことや仕草、発言……いろんなことを馬鹿にされている。
モバゲー内の俺の行っている高校のサークルのあるトピックでは、その子の写真が数枚載っていて、本当にショックだった。

その子が言われていることをどこまで理解できているのかは、俺にはわからない。
中学生時代にもクラスに同じ感じの男の子がいて、その子とは話せた。
でも、今クラスメイトのその子は、女の子。正直、俺は話しかけることができない。
だからわかんない。でも先生に相談したら、その子が中学の時もいろいろ言われて嫌だったらしい。
正直、いらいらする。「なんでクラスの連中はこの子をここまで馬鹿にできるんだ?」としか思えない。
俺は周りから見たら、やっぱりおかしいんだろうか。
なんだかずっと考えっぱなしで疲れてしまう。
なぜこんなにも違うんだろう。同じ考えを持つ人はいないんだろうか。
悲しいし辛い。馬鹿にしている人たちを否定していいのかもわからない。
「でも皆自分勝手にやっているじゃんか。俺も俺のやりたいようにすればいい」って思っても、結局は我慢するだけになってしまう。
胸が痛い。クラスにいるのが嫌。でも、毎日学校へ通って、なにもできずに帰っていく。
ただただ繰り返し。疲れた。これが青春なんだよね。疲れた。疲れたなぁ。



あまりにも自己中心的な書き込みをして、申し訳ありません。
ちょっとすっきりしました。まだまだ諦めないで考え続けていこうと思います。
317マジレスさん:2010/11/15(月) 21:55:00 ID:tTxAvENr
>>309
>>300です、レスありがとう
なんかすごく心があったかくなったよ
こんな風に誰かに認めてほしかったのかもしれない


このスレに書き込んだら少し楽になれた
また明日から頑張るよ!
夢が叶ったら、またここに来て報告できたらいいな
318マジレスさん:2010/11/15(月) 22:05:23 ID:Sp3y7Lms
>>316
なんとなくだけどわかる気がするよ。
俺も高校の時同じ感じの人がいたよ。感性が普通とは大分違う?って感じの人が
結局最後は発狂して学校辞めたけどね。

人間なんてホントに心優しい奴なんて極少数だからな。。


319マジレスさん:2010/11/15(月) 22:28:26 ID:PnRak462
>>316
分かるよ。
俺も同じこと考えてた。
そういう人っていなくならないよ。
むしろ社会に出てからの方が酷い。

何が楽しいんだろうって思うよね。
たぶん思考回路が元々違う。

まだ学生だったら、色んな経験して、人を束ねる力を持って、そういう人達を守れるようになりな。
もし俺と同じなら、ただ優しいだけの人間になったら駄目だよ。
まだ駄目だけど、そうなれるように今でも俺は頑張ってるよ。
320マジレスさん:2010/11/15(月) 22:38:22 ID:uOOfODn1
>>318 >>319
>>316です
ありがとうございます……。ちょっと、泣きそうです。
はい、頑張ります。新しく気づかされたこともあるので、ちょっとずつ行動に移していきます。
俺も皆さんに負けないよう頑張ります。
321マジレスさん:2010/11/16(火) 00:48:03 ID:s1PlfQ2y
受験生だけど 点数が上がらない。 ずっと自分を責める。
322ω:2010/11/16(火) 03:38:04 ID:+E/Dm/W4
小さい時から言われてきた
強いよね。泣かないよね。って

強くないから泣かないだけなのに。
だから今更泣けない
でも本当は泣きたい
でも本当は誰かに愛されたい。
323マジレスさん:2010/11/16(火) 05:51:07 ID:sOecAuJO
>>322

( ´Д`)ノ(゚´Д`゚)゜。ナデナデ

俺も泣きたいけどおまいを励ましたいから我慢する
324マジレスさん:2010/11/16(火) 07:13:44 ID:yrXc6bnq
もう辛い辛い辛い
浮気されて別れたのに、彼はどうしてそんなに自分を責めてるの
こっちまで辛いじゃない
なんで涙しか出ないの もう食べることもできない
325マジレスさん:2010/11/16(火) 07:17:23 ID:yrXc6bnq
まだ好きって言われてしまった
私は自分の気持ち圧し殺して別れたのに
326マジレスさん:2010/11/16(火) 09:04:00 ID:pDl3bZRl
みんな頑張ってるよ
よしよしと頭を撫でたくなるよ
327ω:2010/11/16(火) 16:06:49 ID:+E/Dm/W4
323さん、有難うございます。私もまず自分ばかりぢゃなく相手の苦しみをいたわれる323さん見たいになりたいです。
328マジレスさん:2010/11/16(火) 18:23:37 ID:sOecAuJO
>>327 そう思えることってさ、君が強い人だってことの証だよ

ずっと我慢してきたんなら時には泣いても良いんじゃない?
溜め込んでた苦しさを外にぶつけてみたら?
泣いたらだめなんて絶対間違ってると思うよ (´・∀・`)つ旦~ ゲンキダセオ

と、書きつつ俺が涙ぐんでしまった ウワーン
329ω:2010/11/16(火) 19:54:01 ID:+E/Dm/W4
328さん、有難うございます。全然強くないですよ。 行動に出さなきゃ意味がないんです。 寂しがり屋な性格を本当に無くしたい。何かいい方法ありますかね・・・?
330マジレスさん:2010/11/16(火) 23:50:42 ID:CpJpjl4K
初めて来たけど、ここ、あったかいなあ。
仕事のミスやら、その責任感やらでもうダメになりそうで
なんかここに来ちゃったけど、みんなのレス見れてよかった

いい歳のおっさんだけど。
331マジレスさん:2010/11/17(水) 00:07:23 ID:VwB0Fz/k
>>330
人間生きてる限り悩みは尽きないんだ。
だから、いい歳とか関係ない。
胸はって悩んで相談すればいいと思う。
恥ずかしいとか思う方が恥ずかしい。
その悩みを貶したりバカにしたりする奴もいるけど、そいつらの方がよっぽど恥ずかしいよ。
だからいい歳してても、泣いていいんだぜ?
332マジレスさん:2010/11/17(水) 04:15:12 ID:HACL1hCM
DV父親に虐待されて育ち、
後に父親:自死
母親:鬱状態7年
強姦未遂に3回遭う
元カレ:DV→プチストーカー化
と携帯小説書けそうな半生。
だけど周りには「悩み全くないやろw羨ましい」と言われる。
周りに悟られないように頑張って笑顔作ってるんだよ。
333いっちゃん:2010/11/17(水) 14:28:00 ID:mups18Ae
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたいけど、死ねない
死ぬの怖いよ、死ぬ勇気がないよ。
死にたい、消えたい、生まれたくなかった。
334マジレスさん:2010/11/17(水) 15:01:39 ID:VwB0Fz/k
>>333
どうしたいんだ?
生きたいっていう選択肢はまだあるのか?
なんでそんなに死にたいんだ?
335いっちゃん:2010/11/17(水) 15:42:43 ID:mups18Ae
どうすればいいか分かんないよ。
336いっちゃん:2010/11/17(水) 15:52:37 ID:mups18Ae
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
でも、死ぬのが怖いよ。死ぬ勇気がない。死にたいけど、死ねないよ。生まれてきたくなかった。
でも、本当は生きたい生きたい生きたい
どうすればいいか分かんないよ。
誰か助けて。
337マジレスさん:2010/11/17(水) 15:59:02 ID:VwB0Fz/k
とりあえず頭の中真っ白にしろよ。
何考えてるのか、何がしたいのかさっぱり分からないし伝わってこない。
一番落ち着くことしてこい。
なんなら寝てこい。
338マジレスさん:2010/11/17(水) 16:47:30 ID:zoKrOzUU
チラ裏すまない

何やっても結果が出ない
どんだけ必死にやっても結果が出ない
一人で頑張った。
でも結果は得られない。
そんな必死な自分を見て沢山の人が手を貸してくれた
でもやっぱり結果は出ない
今度は自分を助けてくれた周りの人達まで巻き込んで悲しませてしまった
それが何度も何度も自分が行動する度に繰り替えされる
いい加減俺ももう耐えられそうにない
やっぱり最後は人は一人で頑張って一人で悲しんだり苦しまなきゃならないんだろうな
どんな状況にも耐え抜き打破できる力が欲しい
そして周りの人達の重荷にならず大切な人達を幸せにするような力が欲しい
誰かを頼ってしまうようになってしまった弱い自分を変えたい
昔みたいな自分の力を信じる強い自分になりたい
339マジレスさん:2010/11/17(水) 17:39:51 ID:1pAdNeHr
痛くない死に方があるならいつ逝ってもいいよ
340マジレスさん:2010/11/18(木) 01:25:31 ID:O8DZdUqM
泣きたくても涙がでない。これほど苦しいものはない。
341マジレスさん:2010/11/18(木) 01:38:50 ID:l1gaw9QD
クレジットカードを勝手に使われるわ、
欲しいものがあって貯めてたお金も勝手に使われてさー
お金返ってくる気配ゼロ

泣きたいのはこっちだよ…
342マジレスさん:2010/11/18(木) 03:00:35 ID:WPuJ1Bgy
ここ見てるみんなが少しでも幸せになりますように

  ∧_∧
  ( ・ω・)∧∧
  /⌒,つ⌒ヽ )
_,_,(  (    );;:::;;:::;;:::;;::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
343マジレスさん:2010/11/18(木) 03:31:13 ID:71ImbMmK
きっと誰かの胸の中で、嗅ぎ慣れた匂いに包まれながら泣き叫ぶことができたら、少しは楽になると思う
そんな相手がいるはずもなく
誰かの力になれるわけでもなく

ただの肉の固まりに過ぎない
344マジレスさん:2010/11/18(木) 07:16:41 ID:WPuJ1Bgy
>>343 誰かの力になりたいって少しでも思えるだけで充分だよ

もし良かったら何があったのか話してよ ちゃんと聞くから
345マジレスさん:2010/11/18(木) 07:50:46 ID:EiR0jetH
だめだ、もうだめだ
学校なんてうんざりだよ

疲れんだよ。
346マジレスさん:2010/11/18(木) 14:35:09 ID:SVi21+S/
>>342見て涙出てきた・・
347マジレスさん:2010/11/18(木) 14:36:40 ID:9g/h57VC
耐えれなくなってきたので吐き出させて下さい。

職場の人間関係が悪すぎて泣ける。
一人だけあまりにもひどい人がいて毎日辛すぎる。
何も言えない性格の私も悪いけど
私がしてないミスも私のせいにされてしまってるし
私のすることを常に後ろで監視してて気にくわない事があると仲間を引っ張って影でこそこそ言ってる。
影で言ってても聞こえるから何をしたら気にくわないのか常に考えてしまうせいで仕事に集中できない。
他の人と全く同じ事をしても私がした時だけ文句を言ってくる。
何がダメとかではなく「有り得ない」とだけ言われるから漠然としすぎてて何がいけないのかわからない。何がダメか聞いても無視。
自分がミスしたらごめんで済ませて、他の人がミスしたらちゃんとしなきゃ!くらいで済ませる。
私がミスしてしまった時は無言で全てやり直され、謝っても無視。

職員が7人しかいない上全て女で、その人に耐え切れなくて同期は辞めてしまい、先輩に相談しても
あの人は協調性無いからいつもあんな感じだし私達も前に同じ目にあってる。貴方はまだマシな方、とか言われるだけ。

朝が来ると吐き気がするし帰りの車の中でも涙が止まらない
その人の声が聞こえると胃液が込み上げてくる
でも院長と奥さんに恩があるし辞められない…
職種は専門行ってでもやりたかったことだから頑張りたいんだけど
ここで頑張る意味があるのかわからない…
もう疲れた
今まで楽しかった趣味も楽しく思えなくなってきた
348マジレスさん:2010/11/18(木) 18:34:30 ID:pjLFIqF5
学校に行きたくない。でも休みたくもない。独りぼっちは悲しいね。
人との触れ合いの楽しさ、嬉しさを知っているから余計辛い。
2、3年生になっても、ずっと孤独なのかな。
孤独に慣れてかないといけないのに、またみんなと仲良く出来ると夢見てる自分が嫌だ。
349マジレスさん:2010/11/18(木) 19:07:17 ID:oxwHL7pX
私も疲れた。
毎日毎日いつ死ねるんだろって思ってる。
でも誰も私がそんなこと思ってるなんて知らないんだろうなぁ…
笑って冗談っぽく言うから「最近しんどいんだよねーでも頑張らなくちゃね」とか笑ってさ。
マジでしんどい。
350マジレスさん:2010/11/18(木) 19:16:26 ID:76ZObPhN
体育のサッカーではりきりすぎて、本気でプレイしてしまった。
そのせいで空気と言うかなんかもう、気まずくて仕方がない
着替えのとき多分悪口言われたな…
「またきたら殴る」とか「頭おかしい」とか
殴るって言ったときに「あぁ私が殴ったら可愛くなっちゃうね」
見たいなこといってて、すこし腹が立った
まあ不細工なのも変人なのも百も承知だから別に平気だけど
平気だけどなんかつらいや…
351マジレスさん:2010/11/18(木) 19:29:47 ID:mXMwwShg
>>348
同じ。中学は
皆でワイワイ楽しかった。その楽しさを
知ってるから、一人は凄くつらい。
人って、結局は
自分が良ければ良いのかな?

休み時間は、仕方なく携帯いじり。
ホントは孤独で死にそう。
352マジレスさん:2010/11/18(木) 19:37:06 ID:WBvzt6UV
>>349
俺と一緒だな。
俺もそれとなしに冗談っぽく聞こえるよう言ってる。取り敢えず捌け口がほしいから。
案の定誰も分からないし変人扱い。
まぁしょうがないんだけどさ。

353マジレスさん:2010/11/18(木) 19:47:36 ID:oxwHL7pX
>>352
私も引かれる。末期じゃんって言われた。
何かもう全部どうでもいいなぁ…疲れた。
人生ってうまくいかないことばっかり。早く死にたい。
354マジレスさん:2010/11/18(木) 20:46:56 ID:uI+qLYUr
戦争は必要
355マジレスさん:2010/11/18(木) 22:18:12 ID:WPuJ1Bgy
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'


| ∧∧
|(´・ω・`) お茶おいておくね
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


| ミ  ピャッ!
|    旦
356マジレスさん:2010/11/18(木) 23:25:37 ID:NLYESU2G
戦争……?そんな最低で最悪なものが何故必要なんだ。寧ろ無くなるべきだろう。

虐めもそうだ。どんな理由があろうとも、虐める側が絶対に悪い。“虐められる側にも理由がある”なんて、そんなものはただの言い訳に過ぎない。
357マジレスさん:2010/11/18(木) 23:58:34 ID:WBvzt6UV
>>353
俺は死にたいとは思わない。
一生涯独り身だと思うからぼちぼち好きなことして生きるよ。
358マジレスさん:2010/11/19(金) 04:41:06 ID:5T1J3+vU
>>357
そうやってあきらめた頃に結婚相手が現れるよ

ソースは俺
359マジレスさん:2010/11/19(金) 05:04:04 ID:Wkjtzqax
生涯独身のほうがいい。ガキなんか出来たら離婚出来ないわ浮気出来ないわ、したら法的手段をとられる。
ただでさえ閉じ込められてるかのように世の中から叩かれ這い上がる度に邪魔され寝たきりにされる人生なのに自由はないわ金かかるわ牢獄のような人生になる気がする。
せっかくの休日にはたいして可愛くもないガキにママァ〜パパァ〜!とかギャアギャア寄り付かれ面倒見なきゃならない。
おしゃれする暇もない育児で疲れるわ稼ぎのない旦那だから育児しながら仕事しなきゃならないわ隣近所や親戚や馬鹿旦那の両親やガキの学校の担任やPTAなど学校のもようしもので仕事はスケジュール大変になるわさ。
ガキの学費など貯金やローンや小遣いは少ないわぶすになっていく嫁にどんよりしながら浮気する金さえもないうるさい上司や馬鹿な部下にイライラさせられ毎朝の通勤で痴漢に間違われないようにきをつかいながら1日が始まるような人生になる気がする。
だから結婚はデメリットしかないからしない
たまに浮ついて頭がお花畑になる時結婚とかいいかもぉ(笑)みたいになる時あるけど結局は現実を考えてデメリットしかないとわれにかえるの。
ガキなんか出来たら悩みは増えるよ。誘拐や虐待しないかいじめられないかとか自分が虐待してしまわないかとか心配だよ。
ただでさえ抱えきれないストレスで絶え絶えな毎日をやっと持ちこたえてるのにわざわざ結婚という恐ろしい牢獄に入り捕まるなんて絶対嫌だね。
皆さんも結婚についてデメリットを考えたほうがいい。恵まれない子供が産まれる前にね!
360マジレスさん:2010/11/19(金) 07:14:26 ID:09DvXCUK
>>359

大丈夫、それだけ否定的な前提を備えた君なら
偏に結婚観だけに留まらず可能な限り排他的に
対処してる筈だ。しかし、交わろうとしない態度じゃ
何時まで経っても表情から翳りは消えないだろうな。
大丈夫、君は望み通り、一生独りぼっちだと思う。

恐らくは皮相的に纏ったその虚無感とも厭世感とも
言える表出は、内包する君の根源的な悲しみだろ??

決定論的思考にもう少し柔らかさがあれば、君への
共感が君を独りぼっちから保護すると思うけどなぁ。

いや、単純に全てがそうじゃないという事です。
偉そうに言ってごめんなさい。
361マジレスさん:2010/11/19(金) 12:07:56 ID:2CQLgxyt
もう人間めんどくさすぎるわ。。
ホントに楽しい事もあるけど辛い事の方が勝ってるわ。
何で人間って楽観的に生きていけないのだろうか。

今の世の中ごちゃごちゃし過ぎてるだろ
362マジレスさん:2010/11/20(土) 02:42:47 ID:TbEoZRjw
過去を悔いても嘆いても仕方ない
未来を心配しても仕方ない
ただ今この時に集中するようにしてる
でも時々涙が止まらない
363マジレスさん:2010/11/20(土) 10:27:10 ID:JxGigaTR
>>359
こういうレスが結婚希望者を減らし、人口減に拍車をかけているんだなあ


まぁ非常に同感だが
364マジレスさん:2010/11/20(土) 12:43:07 ID:CxX2oDwl
バカが。結婚も人生も素晴らしいぞ、少なくともオレはな。まともに生きれないクズ劣りのお前の負け犬言い訳が 結婚したくない。なんだよ(笑)したくないんじゃなく出来ないんだよ!哀れな劣りだから(笑)(笑)悔しいか?
365マジレスさん:2010/11/20(土) 15:19:08 ID:TbEoZRjw
クズってのはこういう人の事でしょ。

いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね3
465 :マジレスさん[]:2010/11/20(土) 01:55:44 ID:CxX2oDwl
ぷ!情けないゴミのくせに被害妄想ぶっこくな!やられるバカが悪い。
キモく暗く輪に入れず、プライドだけは山より高いお前。お前だよ!お前が悪い。
世間でも他人でもなくお前が悪い。何っにも変わらなかった負け犬が!また明日も狩られてこい。強くなれ!頑張って

街でキモい、キショイ、キモイ、と言われる part12
691 :マジレスさん[]:2010/11/20(土) 12:12:16 ID:CxX2oDwl
キモいお前が悪い!(笑)可哀想に。情けないゴミだよな。

いじめっていじめられてる奴にも原因多いよね3
472 :マジレスさん[]:2010/11/20(土) 12:16:21 ID:CxX2oDwl
普通の人間ならやられません!劣りで暗く輪に入れず嫌味で臭いくせにプライドだけは山より高いからいじめられるん
だろ(笑)お前が全て悪い。普通圧倒的にいじめなんか無い一生だ。マヌケがやられんだ。負け犬がな。お前が悪い。
いちゃいけない存在なんだよ(笑)頑張れよ応援する

おまえらはよく頑張ってるよ
364 :マジレスさん[]:2010/11/20(土) 12:43:07 ID:CxX2oDwl
バカが。結婚も人生も素晴らしいぞ、少なくともオレはな。まともに生きれないクズ劣りのお前の負け犬言い訳が
結婚したくない。なんだよ(笑)したくないんじゃなく出来ないんだよ!哀れな劣りだから(笑)(笑)悔しいか?
366マジレスさん:2010/11/20(土) 16:28:13 ID:CxX2oDwl
↑下げてグダグダ他人のレスを抽出したから何だ?ん?クズ野郎(笑)悔しいか?ん?しっかりしろマヌケ。レス集めて何にやる?ん?ハゲ(笑)
367マジレスさん:2010/11/20(土) 16:41:06 ID:fSfQODAX
俺は何も頑張ってないんだ。
何も頑張ろうとしてないんだ。

そうゆうのに気づくと、この板に来ることがどれだけ甘えてるのかが分かった。
この板に来るのが怖かった。

おまいらはホントによく頑張って、辛い思いして、それでもまた頑張って。
「ゆっくり休めよ」って言ってやりたくなるくらいおまいらは頑張ってるんだよな。
それなのに、俺は何もしてないんだ。
失敗することばっかり恐れて、
行動に移せてないんだ。
板に書き込めばみんな「頑張った。休めばいい」って言ってくれるけど、
そうゆうのがなんか辛かった。
自分の意見も言えないでいて、勝手にストレス溜まって、
そんな俺に優しい言葉ばっかりかけてくれるんだな。

涙出てきた。
この際だから、この板に全部吐き出すわ。
368マジレスさん:2010/11/20(土) 16:47:26 ID:CxX2oDwl
↑ゴミポエムはいらねぇよ。あと「ゆう」じゃなくて「いう」だボケ。誤字が気になって気になって陶酔お花畑ゴミポエムが伝わらないよ(笑)ぎひひ!
369マジレスさん:2010/11/20(土) 16:57:03 ID:fSfQODAX
>>368
ポエムを書いたつもりはない。
370マジレスさん:2010/11/20(土) 17:06:35 ID:CxX2oDwl
↑うん。ゴミポエムに見えたのさ。恥ずかしいな(笑)
371マジレスさん:2010/11/20(土) 17:18:07 ID:oF6xxR54
>>368>>370
すまん、お前が恥ずかしいですよw
372マジレスさん:2010/11/20(土) 18:11:34 ID:oDG2aCU6
>>370可哀相なやつ…
373マジレスさん:2010/11/20(土) 18:16:47 ID:oDG2aCU6
>>370あんたみたいなやつは本当に苦しいときや悲しいとき誰も助けちゃくれないよ
374マジレスさん:2010/11/20(土) 18:20:15 ID:CxX2oDwl
いらねぇよボケ(笑)クズポエマーさん。見苦しいポエムいいからさ 「少しはきちんと頑張りな!!!」(笑)
375マジレスさん:2010/11/20(土) 18:22:38 ID:W0QEyEnn
コイツwwww恥ずかし過ぎるだろwwww

403:マジレスさん :2010/10/27(水) 08:07:56 ID:G6vCRu5s
何でお前ごとき虫に指摘されて影響受けなきゃダメなんだボケ(笑)お前はクズなの。過大評価すんなゴミ。

405:マジレスさん :2010/10/27(水) 11:50:15 ID:QFAPM2SU [sage]
>>403
君、たまには真面な議論の場に書き込んでみたらどう?
この手のスレで
"ゴミ、クズ、ハゲ、負け犬(笑)ぶひゃひゃひゃひゃ"なんて言ってないでさ
叩かれるのが恐いの?www
人にそんだけ言えるって事は、其れなりの力、持ってるんだよね?www
楽しいねwww

406:マジレスさん :2010/10/27(水) 12:22:42 ID:G6vCRu5s
↑真面目ぐらいまともに書けない出来損ないは黙ってろ(笑)そんなだからダメなんだよウスノロ。わかってんのか?

407:マジレスさん :2010/10/27(水) 12:36:45 ID:QFAPM2SU [sage]
↑まともすら碌に読めない出来損ないは黙ってろ(笑)そんなだからダメなんだよウスノロ。わかってんのか?

408:マジレスさん :2010/10/27(水) 12:44:53 ID:QFAPM2SU
ついでだ。ageとくか
こういうの楽しいねwww君の気持ちがわかった気がするよwww

自分で使ってる言葉、指摘してる上に「真面目ぐらいまともに書けない」とか変換を知らんてwww
お前、超能力か何かで書き込んでんの?wwwww
376マジレスさん:2010/11/20(土) 18:35:15 ID:oDG2aCU6
>>374暴言と(笑)がないと書き込めないのか?
377マジレスさん:2010/11/20(土) 18:49:20 ID:0w8M6hfr
ここのカキコ見てたら分かる
みんなよく頑張ってるよ
愚痴をこぼすのもこうゆう場所くらいは遠慮せずに溜まったモンをぶちまけていけや
それでようやく自分を見つめる余裕が自然に出来てくる
無理せずにって自分を気遣えるから・・・
明日の自分は今日の自分
頑張るもよし一休みするのもよし







まあそんな事よりもみんな¨ヒース・レジャー¨って知ってる?
378マジレスさん:2010/11/20(土) 18:52:39 ID:CxX2oDwl
良い役者だったよな ブロークバックマウンテンとかジョーカー良かった
379マジレスさん:2010/11/20(土) 20:43:50 ID:TbEoZRjw
ID::CxX2oDwl

人生相談板
343人中1位の書き込み数(笑)

1 位/343 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 5 2 3 0 0 0 0 0 14

惨めな人生送ってるよな
380マジレスさん:2010/11/20(土) 21:19:23 ID:aipBQWLE
おいおい荒れてんな。
取り敢えずおまえらは元気って事でいいの?
少なからずストレスは溜まってると思うけど、他になんか在るなら話し聞くよ。


まぁなんだ、一つ言わせてくれ。


このスレ煽り無しな。
381マジレスさん:2010/11/20(土) 22:11:29 ID:aipBQWLE
>>367
なんか悪いね。
気分害しちゃったんじゃないかな。
ここにくる奴は正直だと思う。
自分なりにやれる事は全部頑張ったって奴ははっきりそう言う。
休みたい、諦めたい、愚痴を吐き出したい、いろいろあるけどさ。

逆に自分がまだ頑張り足りないって思ってる奴は自分の甘さもちゃんと認めて書き込んでる。

みんな正直だからアドバイスも出来るし褒めることも慰めることもできる。
時には辛いレスがあるかもしれないなけど、それもちゃんと受けとめてくれる。
正直、人の痛みが分かるのは自分自身が痛い思いをした事がある奴だけだと俺は思ってる。
本気で相談してくる奴は人の痛みが分かる奴だと思うんだ。
別に悪い意味じゃないよ。人の痛みが分かる、そんな奴らがお互いにレスして助け合う。
人の痛みが分かるからこそ親身になってくれる。
そしてレス返して貰った奴は前に進める。
苦しいだろうけど、みんなで助け合って前進できるようなそんな暖かい所にしたかったんだけど、なってるかな?

もし頑張って結果が出なかったらって思うと怖くて動けないよな。
でももうちょい自分に自信持った方がいい。
頑張って損することはないからさ。

俺もさんざんバカにされた。
それが悔しいから頑張る。そんな俺の自信なんて自分勝手につくってる見栄だよ。俺は俺を舐めて笑ってた奴、笑ってる奴が許せないからそいつらを後悔させてやろうと思ってる。
まぁまだ後悔させれてないんだけどさ(笑)。
でもそのうち叶えるさ。


何だかんだでダラダラ話したけど、お前もお前の頑張りを周りの奴等にみせてやれ!

382マジレスさん:2010/11/20(土) 22:22:23 ID:CxX2oDwl
いいから頑張れ。よそ事言ってねぇでよ
383マジレスさん:2010/11/20(土) 22:30:17 ID:rib8WZEu
>>375
多分そういう人たちって現実世界で何かあったんですよ・・・
確かにヒドイ書き込みだけど他のスレッドでもそんなことしてるとなると相当なことなんだろうね;;

ストレス溜まって当たっちゃったんじゃないかな?
もうかわいそうだからそっとしてあげよ・・。

僕もイライラすることありますもん。

384マジレスさん:2010/11/20(土) 22:42:39 ID:aipBQWLE
>>382
最後までよんでくれたみたいだね。
ありがとう。
頑張るよ。
385マジレスさん:2010/11/21(日) 11:05:12 ID:9Yfg1onP
>>381
お前のせいじゃないよ。
本当に有難う。
お前の言葉見てたら、すっごい心に響いてさ、涙出てきた。
今までのこと思い出してしまった。
俺の頑張りってさ、精神面にすごい来るようなことなんだなって、今頃気づいた。
嫌なことを嫌って言えないでいて、
何をされても笑って許して、
泣きたくもなったけど、それすらも我慢して、
やられてきたこと全部をいい方向に考えてみたんだけどさ、
それって「頑張ってる」って言えるのか?って思う。
だからさ、俺って結局何も頑張っちゃいないのかな。
我慢するのって大事だし、
泣くっていうのは、やっぱり何よりも「精神的に弱い」ってことだと思うし。

人に優しくするってこんなにキツいものだったんだな。
386マジレスさん:2010/11/21(日) 20:19:03 ID:0bxeO35+
>>385
お、俺がいる……
387マジレスさん:2010/11/21(日) 20:22:34 ID:fevc02ed
>>385
造のは難しくても、壊すのは簡単だからね。
人との関係も一緒。
嫌われるのは簡単だけど、好かれるのって難しいから。
だから優しさ持ってる人間は強いと思うよ。
強くあって欲しいって願望なんだけどさ。
388マジレスさん:2010/11/21(日) 23:28:37 ID:PBWgh0xJ
俺何も頑張ってない…。
やりたいことは有る、妥協できない理由も有る、
リミットも刻々と迫る、猶予なんてとっくの昔に無くなっているんだ。
なのにまだ何も頑張ってない…未来を夢見がちに展望するだけで何も行動に移そうとしない…
実行に移す為に計画を立てるんじゃ無く、ちゃんと建設的で現実的な計画が有るから大丈夫と安心する為に立ててるみたいだ…
愚図過ぎる…今から頑張る…絶対に妥協しない…甘えない…。
389マジレスさん:2010/11/22(月) 07:36:57 ID:f/VmqJ3n
>>388
しゃべる暇があったら動け。手を動かせ。
でもいきなりでかいことをしようとするな。
できなくて、ああやっぱり俺は駄目なんだ…となるから。

トイレ掃除をしてみるとか、窓を拭いてみるとか、
ちょっとしたことにチャレンジして
少しずつできることを増やしていくのがいい。

みんなその繰り返しだよ。この世に魔法なんてない。

成功してる人とかも地味で地道なことを少しずつ積み重ねてきて結果を出してるに過ぎない。

ちょっとずつ積み重ねていこうよ。
疲れたら休憩してさ。
390マジレスさん:2010/11/24(水) 16:44:29 ID:bpLSpFtK
>>386
ホントか?よかった。
お互い、がんばろうな。人に優しくしたりするのを頑張るって意味じゃなくてさ、
倒れないように頑張ろうな。

>>387
でも、たまにホントに些細なことでキレてしまう時があって、
人にどうしてもキツく当たってしまう。
そんな時どうすればいいのか自分でもわからない。
391マジレスさん:2010/11/25(木) 23:44:09 ID:hpd1VpDF
仕事がなくてなくてようやく見つかった
でもそこは考えうる限り高確率で身体の調子をおかしくしてしまうんじゃなかとも思う
でも働かないと食べていけないからがんばらないと…と思うほど自分が追いつめられる

甘いこと言ってるのもわかるし、どうしようもないことなんだ、わかってる

でもちょっとだけおまいらに励ましてもらいたい
392マジレスさん:2010/11/26(金) 04:43:06 ID:nUIjh5KK
>391
よくやった!
働いてるのは偉い事だろう!
ただ身体だけは大事にしろよ?
393マジレスさん:2010/11/27(土) 00:16:07 ID:oBk1iCjx
がんばる、努力することは必要条件であって
充分条件じゃない。
頭ではわかっているけど、
たまに疲れる。
394マジレスさん:2010/11/27(土) 22:02:53 ID:CRSYYl3p
もうここで吐き出しちゃおうかな…
本当に疲れた。色んな人に気遣って、自分の友達が
責められてたらかばって、自分は嫌われたくないから
必死で優しく振舞って…。でもちょっと意見言っただけですぐ陰で悪口。
学校では自分がいるからパソコンのチャットで悪口のオンパレード。
色々と少人数でいるとめんどくさいって理由だけで一緒にいる
「上辺の仲」…
でも一人は嫌だ。自分の友達の悪口をこそこそ言ってる所見る度に
「良かった、嫌われてるのは自分じゃない」って思ってる自分が大嫌い。
だけど結局、自分も嫌われてる内の一人だったようで。言ってみればケツから2番目くらい。
生きること自体もう嫌だけど、中学の時にも同じような思いして
リスカ続いちゃったし…。もう嫌だな。周りも弱い自分も。
395マジレスさん:2010/11/27(土) 23:29:10 ID:uFDTA7a2
>>393
努力家は偉い!
ゆっくり休みましょう。

>>394
ごめんなさい、上手く大人が学校に相談員配置できないばかりに。
リスカはお願い、やめて下さい。あなたが憧れる人は絶対に望んでません。
それと、通学してるだけでも強いし偉い!よく頑張ってます!
396マジレスさん:2010/11/28(日) 14:35:34 ID:Go/F4vAA
なんでこんなに体が弱いんだ
生まれつきだから努力じゃどうにもできないし

ヒトはヒト、自分は自分だっていつも思ってるけど、
病気に付き合うのと仕事で精一杯で
恋愛する余裕がないのがつらい
痛みが起きてもただ耐える以外になにもできなくて
ふとんにくるまってひとりで泣いてる時、
誰かに抱き締められたらって思う

全治しない病気持ちだから諦めるしかないか
つかれた

いつもひとりで空を眺めてる
秋の空は特に綺麗
397マジレスさん:2010/11/28(日) 17:05:22 ID:my/NXcqd
なんで人居たのにあんなでかい声で話す必要があんだよバカじゃねぇのか
いい加減にしろよ担任。
あの後俺がどんな気持ちでその場にいた奴と話したかなんてしらねぇだろ?
一番触れて欲しくない部分なんだよ。
誰にも知って欲しくない事実なんだよ。
ホントに生徒のこと思ってのその行動なのかよ。
後からそこにいた男子の「でも、そっちの方がオマエに似合ってる」って言葉が
一番助けられた。
担任なんて居なくていい。
ホントに俺のこと考えてるようには思えない。
口先ばかりで「みんなのことを本気で考えてる」なんてホザきやがって。
398マジレスさん:2010/11/28(日) 18:22:08 ID:/gxonOPl
>>397
スレ違いだKY馬鹿
399マジレスさん:2010/11/28(日) 21:22:45 ID:Ee0XutOY
自分が大嫌いで大嫌いでしかたなくて、ホントなんであなたは生きてるの?
もう消えちゃえばいいのに・・・
男だけど女の子になりたいって中学生くらいからずっと思ってた。
すっごく女の子が羨ましくて自分が男なのが嫌で我慢できなくて許せなくて、
そのくせ別に男の人が好きとかじゃなくて女の子が好きで・・・
ネットで相談したら思春期の時期に異性に憧れるのはよくある事だからもう少し大人になれば・・・って
でも何年も前より今もっと女の子になりたいって欲求が強くなって苦しくて、でも
どんどん男の子として成長してる自分が嫌で嫌でたまらなくてもう耐えられなくて・・・
だからホルモン剤に手をだそうとした。でも何ヶ月も前からそう決めたのにまだ手を出せてない自分にイライラする!
もっと前から始めるべきだったって痛いほど後悔してるのに、こうしてる一日ごとにどんどん男になっていってるのに・・・なんですぐ始めないの・・・?
でももし親にバレたら、専門学校に行きたくて頑張ってたのにそれどころじゃなくなるよ・・・きっと行かせてもらえないし、それに
親に話す勇気なんてない・・・そんなの絶対無理・・・
でもそれはいいわけでしょ?
ホント意気地なし・・・馬鹿、最低・・・もう17なのに・・・もうすでに遅いのに、本当に手遅れになっちゃう
後悔しても知らないよ?きっとしてもしきれない後悔をするよ?
親に言えないのは自分が弱いせい。そうやって逃げて、所詮それくらいの気持ちなの?
それに薬に手を出すことからも・・・後戻りできないのが怖いの?
ホントくだらない・・・ホント馬鹿。
何年も悩んでるのに今だに何一つしてないなんて、なんて馬鹿?
何も出来なくて、逃げてるばかりの最低の人間
ホントになんの価値もない、何ひとつもってない
なんで?
死んだ姉が生きてたほうがよっぽどよかった!代わりに死んでればよかったのに!なんであんたなんかが生きてるの?
あんたなんか死んじゃえばいいのに!大っ嫌い!大っ嫌い!死ね!死ね!死ね!死んじゃえ!
400マジレスさん:2010/11/29(月) 16:23:19 ID:KcV+mLRC
>>395
ありがとうございます。全部吐き出して、少しだけだけど
楽になりました。
>>396>>399
辛いけど、一緒に生きましょう。
401マジレスさん:2010/11/29(月) 17:13:35 ID:8O93bcu+
>>398
すまん。
402マジレスさん:2010/11/29(月) 22:43:55 ID:GgjhsayH
今日、県職の合格発表で落ちてた。

あーあって思うしかなかった。
悔しいんじゃない。
あの人が落胆するのがわかるから悲しい。
全然気にしてないって、へっちゃらって顔してても、そういう空気はわかっちゃうんだよね。
わかるんだよ、そのくらい。
あーあ…って感じ。
わかるよ。そのくらい。
「仕方ないよね、来年頑張ろう」って、あたしに言ってる?それとも自分自身?
落ちこぼれだし、出来損ないでも、あなたが何かんがえてるかくらいわかるんだよ。


第一次で落とされてたらまだ、あなたの期待は少なかったんじゃないかと思うよ。
期待させちゃって悪かったね。ごめんなさい。

403マジレスさん:2010/11/29(月) 22:52:48 ID:22vqgqtS
正直しんどいよ、ボディブローのように地味にストレスになる出来事ばかり起きて嫌になる。
本当気付いたら泣いてる、いや泣いてるって程じゃないかな。涙がちょっと出てくるくらいだけど、それでもやっぱりしんどい。
少しくらい暗いトンネルに光が差し込んだって良いのになぁ。
404マジレスさん:2010/11/29(月) 23:25:43 ID:SaPLbU53
>>1さんの文章を読んだだけで少し気が軽くなったよ、ありがとう

始めてのバイトだけど、不器用だし要領悪いしドジだしで迷惑ばかりかけてる
休みの日もバイトのことばっかり考えてる
自分が無能すぎて辛いけど、注意してくれる店長に対して「わたしだって頑張ってるのに!」って思っちゃった時には死にたくなった
頑張ってればいいわけじゃないのに…自分最低すぎる

これから先学校卒業して就職しても自分は使えないままなんだろうかと思うと絶望するし
辛くて怖い

吐き出し済みませんでした
405マジレスさん:2010/11/30(火) 00:19:46 ID:6wKXDsPs
別に胸張って「すげえ努力してがんばってる」とは言えない
だけど俺だってそれなりには苦労してんだよ
海外に出張してる父親の不倫を疑って母さんがおかしくなってさ
鬱だか更年期だか知んねえけど飯もろくに食わなくなって
しまいには「アンタ母さんがいなくなっても生きていけるわね」だぜ?
どうすりゃいいんだよ

それでも家には俺一人しかいねえから、俺がなんとかするしかないんだ
でも俺には「そんなことねえよ」って言ってやることしかできない

ほんとに苦しい
誰かに助けてほしい

なのに周りには悩みなんて持ってないヤツに見えんだな
相談する資格も俺にはねえってか?


なんか最後ただの愚痴になった、すまん
406マジレスさん:2010/11/30(火) 02:04:20 ID:6jSbn/bm
大丈夫だ!負けるな!季節も時代も流行りも人もそして心も常に同じという事はないんだ。
日々世界は変わっているんだもちろんこの一秒という一瞬一瞬もね。
物事に永遠というものはないんだ。これを幸か不幸か受け止めるのは君たち次第。
だけどだからこそ言えるのは不幸という流れというのはいつかは変わる

その前から今日までそしてこれからも君たちが続けてきた努力は、たとえ結果が出ないとしても全て無駄にはなってない

全ては結果じゃない結果を出すまでの過程が大事という事もある!

諦めないで信じようぜ!
407マジレスさん:2010/11/30(火) 17:36:20 ID:ymuyo4wR
みんな、よく頑張ってると思うよ
408マジレスさん:2010/11/30(火) 18:41:00 ID:QYkpn0G5
新卒で四月から工場に勤め始めたんだけど、
仕事の覚えが悪いし、学校でまともに人と関わってこなかったから、仕事ができないとか、礼儀がないとか感じが悪いとか言われて辛いよ。

報告とか連絡とか忙しそうだから、早く済まそうと思うと、相手に伝わらなくてアワワッてなってしまうし。

フレンドリーに話しかけて貰っても上手く返事できなくて会話にならない。
もうやだ。
409マジレスさん:2010/11/30(火) 23:14:15 ID:PLTDN+Nu
人は褒めると嬉しいというか
少し報われた感が出るからね

410マジレスさん:2010/12/01(水) 10:32:05 ID:NJ82sRT+
みんな本当によく頑張ってるよ
俺が弱いだけなのかもしれないけど、いつも他人の顔色ばかり気にして生きてきた。
どんな人と接するときもその人の機嫌を損ねないようにしてきた。
馬鹿にされても、笑いものにされてもいつもニコニコしてきた。
嫌な事を頼まれても絶対に嫌だなんて言えなかった。今までは何とか頑張って生きてこれた。
でも、半年くらい前から何をするのにも怖くなって、自分から行動できなくなってきた。
頑張らないと、人の期待に応えないと自分はこの社会から必要とされなくなってしまう
自分の周りの人たちが自分からはなれていってしまう、そんなことばかり考えて怖くて怖くて仕方ないのに
何も行動できない自分が情けなくて、何の価値もない人間に思える。
他人のことを気にせずに、自分のための人生を生きなくちゃいけないのは解ってるけど、
もう心も体も以前みたいには動けそうもないよ・・・
411いっちゃん:2010/12/01(水) 11:41:12 ID:y6NNro/6
死にたいけど、本当は生きたい。
412マジレスさん:2010/12/01(水) 12:42:03 ID:OXImCCc4
猫を育てて猫を売りたい。
413マジレスさん:2010/12/02(木) 21:19:08 ID:mTTdPROj
頑張ってないとだめだと思うのに疲れて頑張れない
そうやって自分を追い詰めてしまう人は、
条件付きの愛で育てられた人間が多いんじゃないだろうか?
自分はそうなんだが
414マジレスさん:2010/12/06(月) 05:43:13 ID:IQNQLHdJ
             ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     あ、きみもお茶のむ?
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
415マジレスさん:2010/12/06(月) 08:41:22 ID:gfDrSoT+
私もバイトやら学校やらサークルやら人間関係にも自分にもすごい疲れてて死にたくてしょうがない
それらが普通の人からすると悩むべきことでもないってゆうのが特に落ち込む
年配の人に相談したら、
・いっぺんすべてやめて気が済むまで寝る
・身体を暖める
・少し先の未来になにか楽しい予定を入れる
ってアドバイスくれたよ

寝てたいのは山々なんだけどな
まぁでもこれからは色々断ろう
416マジレスさん:2010/12/09(木) 07:46:56 ID:im0ctnnl
人生\(^o^)/オワタ

高校めっちゃ勉強きて入ったけど
二年で留年
頑張ろうと思っても頑張れず気付けばテストはボロボロ去年のリピート
また今年も留年しそうだ
同じ学年で二度は留年出来ないから
また留年したら
親に通信行けいわれて
バイトもしてないので
しろと言われて
友人に聞いて探すつもりだが
見つかるかわからん
やりなおせるのかな。

まわりの人(家族、友人、彼女、先生)には恵まれてるし応援してくれてるので
期待に答えられない自分が情けない。
免許も取らないと。。。
はぁ
417マジレスさん:2010/12/10(金) 17:02:56 ID:H7rbeySm
>>416

無理して期待に応える必要はないと思うんだ。
俺は、今まで何度も期待に応えられなくて、何度も友人・教師・家族を裏切ったんだ。
でも、それでも周りの奴等はそんな俺を受け入れてくれた。
元々、ダチを何よりも大事にしてきた俺にとって、
期待に応えられないってすごい辛いことだった。

俺は今、お前にすごいキツいこと言ったと思う。
無理して期待に応える必要はないってすごいキツいことを言ってしまった。
そこは謝る。


無理のしすぎもよくないと思う。
一度、体を休めて、期待に応えられるようにがんばればいいと思うんだ。
418マジレスさん:2010/12/12(日) 14:34:29 ID:LyGpJMZp
>>417
ありがとう
凄く心に響いた
頑張るぜ!

次頑張ろって気持ちがあれば何度でも
立ち上がれるよねきっと!

419マジレスさん:2010/12/13(月) 14:31:16 ID:jLXtKAOe
>>418
少しでもお役に立てたならそれでいいよ。

次頑張ろうって思うだけでも十分凄いことだと思う。
420マジレスさん:2010/12/14(火) 00:23:16 ID:FibflMsH
たくさん問題抱えてて、思い返してみれば8年かけて、一個ずつ解決してきた。
問題の解決を最優先にして生きてきたから、その間に失ったものがたくさんあった。

一番大きかったのは友達。
友達をたくさん失った。

久しぶりに集まりに出かけてみても、みんなそっけなく、
どちらかといえば『うざい』と思われている雰囲気があった。
久しぶりにメールをしてみても、返信は無かった。
誰にも説明せずに、一人で頑張ってただけだから、しょうがない。
でも、俺に会いたいと思ってくれる人は、もういない気すらする。

人間関係は信頼関係。
それが崩れたら、元に戻すのは難しい。
人が長年かけて積み重ねるそれを、俺は積み重ねなかった。

最後に残った問題が一番大きい。
どうしたらいいのか分からない。
正直もう疲れた。

でも、この8年間は無駄にできない。
ただ前向きに生きるために、問題に立ち向かってきた。
やっとここまで来たんだから、諦めるわけにいかない。

問題なんて一生出続けるんだろうけど、この問題は区切りになる。
何年かけても変えてやる。

みんな頑張れ。
俺も頑張る。
421マジレスさん:2010/12/14(火) 15:16:22 ID:Z75n5kux
おまえらは、抱え込みすぎたんだよな。
いろいろ理由はあると思うけど、よく頑張ったなって言ってやりたい。ホントに。
泣きたくなるくらいがんばったり、
泣くの我慢したり、
休みたいのに休めなかったり、
自分は頑張ってないって決め付けたり、
それでも此処まで頑張ってやってきたんだよな。
ホントに頑張ってると思うよ。
だから、あんまり辛いのなら休め。
もう頑張るな。
422マジレスさん:2010/12/14(火) 21:16:59 ID:qaPaDM7R
私、声優になりたいって思ってて
高校もそういうところ行きたいと思ってる。
でもこの前、母に「この高校に入って就職が・・・」みたいなかんじで私の人生を勝手に決められた。
その決められた学校とかがあまりにも私の夢を無視してたもんだから
「さりげなく私の夢、無視してない?」
と言ったら、無理に決まってる、当たり前と言われてしまった。
当たり前はひどくない??
って流石に思っちゃったよww
一生懸命、発声練習とかしてるの知ってるくせに・・・
あー、駄目だ。やっぱくやしい。
頑張りたいのに応援してくれる人が居ないのはなぁ・・・
友達になんて恥ずかしくて言えない!
絶対ミーハーって言われるよぉぉぉ
423マジレスさん:2010/12/14(火) 21:17:41 ID:DSMWMluf
もしよければ聞いてください。

20代後半、女性です。
念願の職に就くために採用試験を受け続け、やっと去年受かりました。
ですが、配属先はあまり評判がよくないところでした。周りに言うと
「大変だね」「がんばってね」と同情の言葉をもらうことが多いです。
それでも最初は夢がかなってすごくうれしかったし、毎日が楽しかった。
でも、仕事が大変なのと自分が未熟なので日がたつにつれて余裕がなく
なってきています。さらに自分ではいいと思ってやったことも上司からは
ダメだといわれます。この前、みんながいる飲み会で怒られました。
楽しい雰囲気を壊してしまって申し訳ないです。そしてこんな自分がダメ人間だと
感じています。

周りに相談しようとしても、みんな結婚・出産とうれしそうで余計にダメージを受けます。

夢がかなってうれしかったのに……何やってんだろう、自分。だめだなぁ。
周りはみんな幸せそう。でも、私は他人に振り回されてばっかりだな。

私だって、がんばっているのに。

でも、周りから見たらもっとがんばったほうがいいのかな?

変なことを書いてすみません。
もう辛くて……でも、誰に話したらいいのか分からなくて書き込みました
424マジレスさん:2010/12/14(火) 21:43:20 ID:GFKId9Eu
>>423
な〜んとなく気持ち分かるなぁ。周りが結婚したり、出産したり、結構凹むね。
貴女は充分頑張ってるよ。頑張ったから夢だって叶えられたんじゃない?それって凄い事だよ。

自分の事、ダメとか思わないで、自分なりに頑張っているなら、いつか認めてくれる人が現れるよ
425マジレスさん:2010/12/14(火) 23:08:35 ID:fonYSpke
吐き出させてください
今日バイトで大きなミスをしてしまいました
支配人から、俺がこの役に就いてから一度も無かった大きなミスだと言われ、
つい先日出した社会保険の申請も結果は覚悟しておけとされました
ついには一緒に入っていた社員の方にも矛先が行ってしまい死にたい気持ちになりました
本当にバカなミスで多額の損失を出してしまいました
定時を過ぎてもその話で支配人と社員の方が口論していました
明日までに始末書を書けと言われていたのに、帰りになって、
社員が書くからいいと言われました
決定的な証拠がある訳じゃない、一人だけの責任には出来ない、
君の将来もかかっているから素直に罪を被ってもらいなさいとのことでした
社員の方も大丈夫だから引きずらないでねと言ってくれました
でも私は入ってからその社員の方に迷惑ばかりかけて、呆れられながら、
何度も助けてもらっていました
今度こそ見放されたし、良くしてくださったほかのスタッフの皆さんにも顔向けできません
確かに証拠はありませんがミスは確実に私のせいです
支配人に問われたときそう言い返せたらよかったのに胸が詰まって、はいとしか言えませんでした
明日からどんな顔でバイトに行ったらいいのかわかりません
これからこのミスと、身を削って助けていただいた恩が付いてくるのかと思うと
自分が情けなくて悔しいです
最後に涙声になってしまったのも最悪でした
まだ入って半年経たない田舎出の未成年です
勉強が嫌い、やりたい事が無いと進学も就職も逃げてきました
いっそクビニしてもらいたいです
助けていただいたからには逃げずに返さなければならないことはわかります
でも今は自信がありません
消えてしまいたいです
他の社員の方が気を使ってメールまでくれたけどなんと返したらいいのかわかりません
明日から頑張るなんてとても言えません
どんどん自分が憎くなっていきます
426マジレスさん:2010/12/14(火) 23:24:31 ID:FfXY2j8Q
>>425
いい会社じゃないですか。
少なくとも社長もメールをくれる社員の方々も貴方を見放したりはしていない。
入ってまだ半年のバイトなんだったらミスも当然だよ。
それがたまたま大きなミスだったってだけ。
悔しいのならこれから挽回するような働きをすればいい。
ここで逃げずに頑張れば絶対貴方の成長に繋がると思う。
427マジレスさん:2010/12/14(火) 23:43:36 ID:NsiXTxwF
小さいころから習いごとを複数習わされてた
習いごとがある日に、友達の輪から抜けていくときの寂しさ
その感覚は今でも思い出せる
でも、両親を怒らせたり不快にさせたりしたくなかったから
いやいやとはいいながらも、なんとかやっていた
まあ、もちろん習いごとが全部無駄になったというわけではないのだけれど
そういったわけで、成人しても時間に対してものすごく敏感だ
他人に時間をとることも、無駄な時間を過ごすことも、何の根拠もないのに恐ろしい
そのくせ時間を無駄遣いし、自分を責めるようになる
なんだろうな。自分ではうまくやってきたつもりなのに、
なんだかプライドばっかりでっかくなっちゃって、胃が捩じ切れそうなくらいに苦しまないと
物事に取り掛かれなくなってしまった
もっと気楽に生きられたらいいのにね
428マジレスさん:2010/12/15(水) 06:08:02 ID:lkJAnsMz
>>422
なんで中卒で声優行こうとしてるの?
高校行ってから(または行きつつ)では駄目なの?
声優の高校なんてあるの?
もし専門に行くなら、そのお金は誰が出すの?

いきなり「私は声優になるのに!普通の高校なんていかないのに!ママは解ってくれない!」なんて言っても、誰も理解してくれないよ
自分の夢ややりたい事、今まできちんと家族に伝えてきた?
その目標はきちんと筋道たっている?
しっかりとしたビジョンを持って、伝えられるなら、理解もしてもらえるかもしれないよ
429マジレスさん:2010/12/15(水) 09:24:52 ID:snEPT7jt
通常、しっかりとしたビジョンというのは親に都合のいいビジョンになるので意味はないな
何が言いたいかというと、勉強はしっかりしておくべきだが
やりたいことはやっておくべきだ、ということ

若い時に失敗しても時間というかけがえのない資産が余っている
若気の至りで多少の羽目を外してもだ
年取って体力も時間も勉強する能力も残っていなくて失敗したら
もう後はないからね

親の役目というのは自立能力の開花にあるから
ある程度応援してあげるべき
逆に親の言うとおりにやって失敗しても、自己責任で済まされるからな
430マジレスさん:2010/12/16(木) 15:21:41 ID:7BYmJU3m
コンプレックス克服するために、
なるべくストレス抱え込まないようにしてる。
でも、コンプレックスを指摘された。
てめーに言われなくてもそんなこと知ってんだよ。って思った。

このままじゃコンプレックス克服できねぇよ・・・。

最近人のこと疑ってばっかりだ。
どんだけ口で「嫌いじゃない」なんていわれても、
やっぱり疑ってしまう。

こんな自分なんて嫌いだ。
素直になれない自分が嫌だ。

優しさなんて伝わりやしなかった。
431マジレスさん:2010/12/16(木) 22:31:09 ID:vgAkEhbz
大学入ってから病気して長い間休学したから現在27歳学生。
ずっと入退院繰り返してやっと元気になって
普通に生活出来るようになったのに、就活では年齢で跳ねられまくり
面接にこぎつけても「この年齢まで何してたの?」と嫌な顔されるばかり。
これ以上親に迷惑かけるわけにはいかないから焦ってるのもあるし、全て嫌になる。

自分が今まで耐えてきたことは何だったんだ。
いや、頑張るんだけど、ちょっと愚痴りたかった。
スレチだったらすいません。
432マジレスさん:2010/12/17(金) 00:14:22 ID:6lpqXIWk
がんばってるつもりだけど前に進んだ気がしない
がんばりが足りないのか。時間の使い方がへたくそなのか
その場で足踏みばかりしてるような気さえするよ
433マジレスさん:2010/12/17(金) 00:20:26 ID:e+LDR/Mo
何一つ人並みの幸せが私にはないっていう思いが頭から離れません。
どうしたらこの考えを消せますか?
434マジレスさん:2010/12/17(金) 00:22:30 ID:+2LDzMjQ
明日は笑えますように
435マジレスさん:2010/12/17(金) 01:25:19 ID:Ai9JskUH
スレタイ見ただけで涙とまらなくなった。
と同時にちょっと心が軽くなった。
>>1ありがとう。
436マジレスさん:2010/12/17(金) 20:04:31 ID:BtTdq7fA
人間関係が本当につらい
一人になりたい
一人はさみしい
友達がほしい


はぁ・・・・
437マジレスさん:2010/12/17(金) 20:21:06 ID:EiKqercJ
愚痴が書けない



重症だ
438マジレスさん:2010/12/17(金) 20:45:20 ID:jgRLe4Ed
ただ家族がほしかった
親に捨てられた奴ってどうすりゃいいんだ
439マジレスさん:2010/12/17(金) 21:40:03 ID:VxLy+4Re
好きになり過ぎて相手を疑って勝手に自己嫌悪になって苦しい。
でも相手は冷めてきてるんだろうな。もういっそのことバッサリ切り捨てて欲しい。
440マジレスさん:2010/12/18(土) 12:50:02 ID:SFUGQfdz
困難の重要性という記事をみつけました。

http://ameblo.jp/cocokara-world/entry-10724429440.html
441マジレスさん:2010/12/18(土) 15:56:10 ID:8UBxdG5a
私はがんばった!!今後は猫とがんばる!
442マジレスさん:2010/12/18(土) 20:26:04 ID:xt4zE9Nj
誰かひとりでもいい、私を肯定して欲しいよ。
443マジレスさん:2010/12/18(土) 22:08:20 ID:b2h5Fs/P
>438 誰だって家族が欲しいよね あなたがあたらしく家族をつくればいいとおもう できるかな? 

>442 いまわたしも 愛していた人から否定されたように感じてる ここであなたを見たことで
どんな人か ぜんぜんわからないけれど、いいよそれで って言ってあげたい
444いっちゃん:2010/12/19(日) 13:51:33 ID:/KaOFibd
生きることに疲れた。
445マジレスさん:2010/12/19(日) 23:57:56 ID:pFCaEBym
あーもうね、自分って何なんだろうと思う。
本当はネクラでネガティブでちょっと前まで対人恐怖症煩ってて
まぁ今はほとんど大丈夫だけど未だに仲いい友人とでも
長時間一緒にいたら気分が悪くなったりして、集団が苦手で、
軽いけど不安障害持ちで、性癖もおかしい屑みたいな人間なのに
明るくてポジティブで誰とでも分け隔てなく接する人間を偽ってる。
もうここ4年くらい外では完璧に自分を騙してる。周りも完全に騙されてる。
誰もが私を社交的でイベント好きだと思ってる。
人の相談はよく受けるけど相談したことは一度も無い。弱みを見せられない。
だからこういう所で書くしかない。
普段は偽の性格で自分を騙せているけれど、時々本来の性格が出てきて被害妄想で死にたくなる。
辛いけど昔みたいに暗い性格を表には出したくない。
すごく生きにくいわ。
446マジレスさん:2010/12/20(月) 00:37:07 ID:f/L4XzZX
周りには適当で怠けて生きてるように見えるだろうけど、
毎日一生懸命生きてるよ。
一人で泣きながら、死にそうになりながら必死で生きてる。
理解してなんて言わないけど、誰か一人でいいから
がんばってるねって抱きしめてほしい。
447マジレスさん:2010/12/20(月) 00:42:09 ID:4p8eE8Zg
父親が入院した。
母はうつ病+専業主婦で、病院と家の往復だけでも疲れてしまうらしい
家のほとんどを父が取り仕切ってたから、家の中が荒れかけつつも私も出来ることを手伝ってた
先日母と喧嘩して、そのせいかはわからないけど母が体調を崩した。なんとなく罪悪感を感じて、学校行きながら殆どの家事をやるようになった
毎年父がやってた年賀状の印刷を私が四苦八苦しながらやってる後ろで母はビール飲んでた
洗面所を水浸しにして「どうしよう…」って私に言いに来た。拭けよ。結局私が全部綺麗にした。夜の22時すぎまで。次の日面接だったのに
「うつ病だから」で何でも許される・片付けられるのは納得いかない
うつ病に理解のない冷たい娘、というレッテルも悔しい。身内にそういう患者がいない外野に限ってそういう無責任なことを言う
「がんばったね」「ありがとう」こういう言葉があれば私も少しは素直に頑張れたかもしれない

長文ごめんなさい
448マジレスさん:2010/12/20(月) 06:18:37 ID:YgARTvpd
屍のようなやる気のなさ→大きなミスをする→不安でアドレナリン全開→全力で色々頑張る→ちょっとしたことで落ち込む→徐々にエネルギー低下→最初に戻る

無限ループからぬけだせない

449いっちゃん:2010/12/21(火) 09:16:14 ID:M+OxNRT5
死にたい、死にたい、周りの人たちに迷惑をかけてしまった。死にたい、生きたくない
450マジレスさん:2010/12/21(火) 11:55:31 ID:LNcMw4bV
片思い玉砕。
相手は私の存在すら知らないけど。
彼女居たんだね…。
そっかぁ…。
知らなかったよ。
そうなのかぁ。
毎日楽しかったなぁ。
あなたの事考えてた時間は楽しかった。


くそっ!
大好きだったぞ!
本気だったんだからなー!
451マジレスさん:2010/12/21(火) 19:28:53 ID:LNcMw4bV
>>442です。


>>443さん、ありがとう。
452マジレスさん:2010/12/21(火) 19:40:36 ID:LNcMw4bV
>>446さん、

必死に頑張っているんですね。
頑張るのがしんどくなるほど身を削って、耐えて、1人で泣いているんだろうな。
453マジレスさん:2010/12/21(火) 20:09:26 ID:CfKiIlgs
大学卒業して適当な就活で入った会社を上司の信じられない一言で一ヶ月半で辞め
その後、地元に帰ってバイトしながら専門行って何とか就職出来たけど、聞いていた待遇と全く違ったので、バイト期間を含めて三ヶ月で退職・・・
再就職しなければと思い続けて、
なかなかあと一歩が出来なくて早7ヶ月・・・

親に甘えてるわ、根性ないわのクソッタレな26歳・・・

454マジレスさん:2010/12/21(火) 20:45:19 ID:6RCAyyV3
>>446
知らない間に私が書き込んだのかと思った。

私も周りからは何の悩みもない明るい人間だと思われてる。
私自身がそういう風に見られるように行動してるんだけど。
そのお陰で友達は多いし、昔みたいに病院に通うことも無くなったけれど
結果誰にも悩みを相談できないし、時々突然酷い不安と被害妄想で生活が困難になるわ。
誰かにありのままを受け止めて欲しいと思う反面
誰にも弱みを見せたくないと思う矛盾がある
455マジレスさん:2010/12/21(火) 21:06:58 ID:ENq3bsl5

何も覚えがないのにある1人に嫌われている、それはまあいいんだ。

その私を嫌いな奴が何故か私の噂や小さな行動片っ端から周りに振り撒いている。彼女が話すから自分の個人情報は何でも筒抜け。たぶん周りには彼女と自分が仲良いと思われてる。

特に話さないのに誰にも言ってないことまで知れ渡ってて、どれだけ私のこと見てるんだろうと恐怖しか感じない。

嫌いなら放っといてくれればいいのに…サークルの関係上関わらざるを得ない。彼女のせいで辞める気は更々ない。…正直辛い。

456マジレスさん:2010/12/22(水) 00:49:30 ID:vEGmEZvM
>>449
自分もバイト先で毎回迷惑かけてるし、自分が生まれたせいで不幸にした人がいる。
しかもその人の苦痛も何も知らないで、20年近く自分だけのうのうと幸せに暮らしていた。
その人の人生を滅茶苦茶にしてしまった。
もっと自分が賢くて甘ったれたガキじゃなかったら、その人を救えたのに
自分がいなければ、と毎日思っている。
けど、今は死んじゃいけないと思ってる。
やらなくちゃいけないことがあるからだ。

文面から見たところ、449は責任感があって真面目なんじゃないか?
人は一人じゃ生きていけないってあるし、生きてる限り何かしら人と関わるから迷惑かけるかけない云々は無理な話だ。
迷惑をかけたなら、その分誰かを救えばいい。
在り来たりだけど、生きてれば楽しいことや幸せなことが何かしらあるから、ここは踏ん張って頑張ろ
死んじゃダメだ
457マジレスさん:2010/12/22(水) 22:41:24 ID:4if7DyXo
>>453
俺とまったく同じだ、、、
458マジレスさん:2010/12/23(木) 00:08:25 ID:n9lLEPuD
>>453>>457
親に甘えられるうちに甘えとけばいいんじゃね?
自立できた時に少しづつ恩返しすればいいさ。
459マジレスさん:2010/12/23(木) 00:27:37 ID:iIAuIdpu
453です

>>458
レスありがとう。

いつまでも、この状況ではいられ無いけど、
キチンと自立して、少しずつ親に恩返し出来るように、一歩踏み出してみます。
460マジレスさん:2010/12/24(金) 04:05:56 ID:Rirh5w/x
やっと規制解除された。 今年もあと少しだ。学生だともう冬休みだし、社会人でも連休になるだろ。
みんなゆっくり休むといいよ。
そっから考えようぜ。
461マジレスさん:2010/12/24(金) 10:13:15 ID:UijTVJxI
今日から夜勤が始まるよ。今からすごく不安だよ・・・
それに加え咳が出るし喉も痛い。ヤバいピンチだどうしよう。
462マジレスさん:2010/12/24(金) 16:01:25 ID:7YUjp4ct
>>1
頑張ってないよ。
今日も「気のりしねー」というだけでだらだら仕事してて終わんない。
このペースじゃたぶん30日も出だ。下手すりゃ31日も。最悪。
俺は頑張ってない。
463マジレスさん:2010/12/24(金) 20:06:17 ID:JJoLn6Fg
>>447
書き込み読んで、疲れている中頑張っていらっしゃるんだと感じました。
周りの人はお母さんについ目がいってしまう中、影から支えているんですね。
年賀状作製も、洗面所の掃除も、面接も、お疲れ様です。
努力を認めてもらえず、苦しくなることも多いかと思いますが、
がんばりすぎて潰れてしまわないよう、時々ゆっくり休んだり、好きなことをして気持ちを休めてくださいね。
あと、寒くなってきましたので、風邪をひかないよう暖かくして休んでくださいね。

偉そうに書き込みして申し訳ありません
464マジレスさん:2010/12/25(土) 14:15:57 ID:POrXhisp
>>461
お疲れ様。
あなたの仕事が今日明日は休みだといいな。

>>462
別に仕事はキッチリやれば誰も文句は言わないから、今の自分が良いと思うんならそれでいいんじゃないかな。
あなたには仕事以外に打ち込める何かがありますか?
465マジレスさん:2010/12/26(日) 21:17:52 ID:PZ70Nieq
なんで、
俺みたいなカスが生き残って、
偉い奴が死んでしまうんだろう。

466マジレスさん:2010/12/26(日) 21:38:33 ID:mdO+Yk2X
女性にかわいいって褒めたらセクワラになるんなら何て褒めればいいんだろ?
467マジレスさん:2010/12/26(日) 22:36:47 ID:9zj7ae/e
「魅力的だ」でおk
468マジレスさん:2010/12/27(月) 14:14:49 ID:K1j0Wc3A
>>461だが、>>464ありがとう。夜勤何とか耐え抜けた。
469マジレスさん:2010/12/27(月) 18:46:08 ID:+R2dhz+5
みんなすごいです。なんか強いっていうか


死にたいのに死ねなくてもうわからなくて
470いっちゃん:2010/12/29(水) 23:26:57 ID:/GKCMS6H
死にたいのに死ねない。消えたい 
471マジレスさん:2010/12/29(水) 23:46:49 ID:VMJAfvr4
仕事中も家でも誰といても、どんなときもいつだって心ん中わ彼のことでいっぱいやのになんで逆のことばっか伝わるんだろな。信用下げることばっかしちゃうんだろう。本当に好きで堪んないのに。
472マジレスさん:2010/12/31(金) 01:35:34 ID:s3xo21d5
早く本気出さないといけないのになかなか本気になれない。きっかけが欲しい。
473マジレスさん:2010/12/31(金) 01:46:58 ID:y1bVZhQD
身長がほしい
474マジレスさん:2010/12/31(金) 03:18:35 ID:jX5ve1Pk
俺のことも誉めてくれてるんだよな>>1は?
優しい声をかけてくれ。ああ
475マジレスさん:2010/12/31(金) 04:11:01 ID:4wjQAKmf
生まれて来たくなかった
476マジレスさん:2010/12/31(金) 04:22:24 ID:AlLaxL79
>>472
自分もまさしく同じ状況。
今死んだら、本気出しとけばよかったって後悔すると思う。
でも心のどこかで、どうせ明日も生きてるんだし、明日本気だせばいいって思ってる。
ちょっとずつでもいいから前に進んでみようと思う。

>>475
私はあなたが生まれてきてくれて嬉しいよ。
477マジレスさん:2010/12/31(金) 16:14:39 ID:jX5ve1Pk
おい飛ばさないでくれよ
悲しいじゃないか
478マジレスさん:2010/12/31(金) 17:45:21 ID:tCZR9mZb
何も頑張ってないな
我慢してるだけ
479マジレスさん:2010/12/31(金) 20:35:34 ID:SszysJR1
>>477
>>1じゃなくてごめんだけど。
毎日生きてるだけでもあなたはえらいよ。頑張ってる。
寒いから身体には気を付けるんだよ。
480マジレスさん:2011/01/01(土) 19:16:49 ID:QEWD2Zs8
痛い…。
地味なケガした。
新年早々、階段から滑って落ちた。
しかも、たった3段…。
痛い…。
内出血とすり傷。
地味。


もぅ!!
なんやねん!!
481マジレスさん:2011/01/02(日) 01:22:03 ID:laGOcZl3
書きなぐらせて下さい

よく他人から「優しい」「どうしてそんなに人によくできるの」
と言われる。本当に頻繁に言われてると思う。
自惚れかもしれないけど、自分でも度々それは自覚することはある。
自分がどんなに切羽詰まっていても何時間でも他人の悩み相談に乗るし、
人を貶すことも絶対にしない。
自らおせっかいを焼くことはしないけど、助けを求められたら全力で対処する。

何故そうするかと言えば(度々無自覚でやってるみたいだけど)
昔自分が本当に精神的に参ってた時、誰も手を差し伸べてくれなかったから
親も友人だと思っていた人も誰も助けてくれなくて笑えるくらい孤独だったからなんだよ。
他人にそんな思いをさせたくないから、せめて自分だけでもと他人に尽くす。

でも、こういう状況に満足しているのかと言われればそうではなく、
こっちも悩んでるのに人の相談に永遠と乗っていたり、
明らかに自分にメリットのないことをやっていたりする状況に
「何でこんなことやってるんだろう」と度々考えるのは事実で、
またそう考えてしまう自分がとても嫌だ。
所詮かつての自分と相手を重ねているだけの自己満足で、偽善にすらなっていない。


長文でどうしようもない自惚れ文ごめんなさい
482マジレスさん:2011/01/03(月) 15:03:21 ID:e3HjVEdH
おまいらに幸あれ
483マジレスさん:2011/01/05(水) 06:39:33 ID:nBouWNwC
>>481
ウツになる前の自分に似てて驚いた
見返りや感謝が返ってこないと辛いって奉仕なら
最初から忌避、スルーすることも大事だよ〜?
そうしても身勝手でも冷たくもないからね?
安心して自分のことを最優先に守って欲しいな
今は人より自分に尽くして、ちゃんといたわってあげてね
もし、あなたが奉仕しないのを理由に離れてったり非難する人なら
その人だって利己的だし、充分冷たいでしょ?お互い様だ
まっとうな人なら、いつも通りじゃないあなたを心配はしても
引いたり、責めたりする訳無いんだし…その見極めも必要だと思う

どうしようもないとか、自惚れとかは全く思わないけど
経験知としての悲しい事実をお知らせすると、結果
その(感謝への期待)は双方への負担になっていくだけだし…誰得のね?

スレタイ通りだよ?よく頑張ってきたと思うよ…自分でも分かるよね?
御褒美として肩の荷はもう降ろそう?
辛かった分も癒されて楽になれるといいね

>>482
ありがとう…染みた〜
あなたにも幸あれ




484マジレスさん:2011/01/05(水) 10:40:16 ID:WRs1Hgl5
今日から仕事だ・・・何か嫌な事が起こりそうで行くのが怖い。
畜生、不安だ。この休みの間もやりたいと思っていた事が
あんまり出来なかったし。いっそ休んじまおうかと思うが、そうすると
金がもらえねえ。欲しい物が買えない。すげえ不安だけど行くしかないのか。
485いっちゃん:2011/01/06(木) 16:27:07 ID:zSCzF37h
生きていくのが疲れた。
486マジレスさん:2011/01/07(金) 21:11:17 ID:2ie1DNZ+
起きてる間は自己否定している
無学歴無教養無能生きている価値が無いこの世の誰よりも劣っている・・・など
自分は恐らくその無能が祟って飢えて死ぬことになるんだと思うが、それでもそれまでは生き続けようとしたいと思う
自分は病んでいるのかもしれないが
まだ自分を制御出来ているのはその生き続けようとしたいという意思のお陰なのかもしれない
487マジレスさん:2011/01/08(土) 05:52:36 ID:XM2qOyCk
仕事頑張れないよ。もう無理だよ。
「どうせ効率悪くて無能だからこの仕事こなせませんでした。
どうもすいませんでした。」と開き直って言い放った方がきっと楽になれる。
人からの評価なんかより自分の体調の方がずっと大事だ。
できないもんはできない。そもそも、仕事量が偏りすぎ。
丸一日ひとつの仕事やってればよくって、定時にさっと帰り、
クリスマス休暇なんざ取ってるヤツみると、黒い気持ちになる。
あーーーもういやだ。
488マジレスさん:2011/01/08(土) 15:09:48 ID:kpzzZX4q
自意識過剰&心配性
リラックスなんてできやしない。
常に誰かに見られてる気がする。そんなわけないのに。
街中でちょっと目あっただけでも怖い
489マジレスさん:2011/01/09(日) 17:47:51 ID:35iD5i7H
これからの仕事日に、間違いなく辛くなるであろう日が何日もある。
去年はそんなに多くなかったのに!!今から不安だ。不安といえば
これからの事も不安だな。情けない話だが、自分は仕事をそんなに真剣に
やっていない。もし後輩が入って来たら、ちゃんと教えられる自信が
全くと言って良い程無い。こんなんじゃその内職場に大損害を与えて
しまいそうだ。そうなる前にとっととやめた方が良いのかな?
でもそうしたら金が貰えないしニートに逆戻りだ。
上手くやれそうな気がしねえ。不安だな。
490マジレスさん:2011/01/10(月) 13:41:42 ID:aWwiHUzw
>>474
かなり時間空いてるけど、最近は調子どうだい?
認めてもらうのも大事だけど、まず自分自身が自分を認めることが一番だと思うよ。
自分が頑張ってる、それは一番自分が分かってること。認めずに自虐的になっているとなにも始まらないからさ。
俺もそうだけど、なかなか自分に自身がもてない人って沢山居ると思う。
だけど、どうにかして自身つけないと。
キッカケはそれぞれ違うと思うけど必ずあるから前向きにいこう!
491マジレスさん:2011/01/10(月) 14:51:28 ID:aWwiHUzw
唐突な質問ですが、
ほしい物はありますか?
あるとしたら、それはどんなものですか?
お金や恋人は当然のように上がるでしょうけど、個性とかかっこつけとか一切なしで本当にほしいものが貴方にはありますか。

手に入りやすそうなものをほしいものとしてあげるのも良いかも知れません。
ほんの気休めですがほしいものを手に入れた時の自分、手に入れる為に頑張っている自分を想像してみてください。








想像できましたか?

現実での今は辛いですよね。悔しいですよね。
頭の中での自分はどうでしたか?笑顔でしたか?ほしいものは手に入っていましたか?



もし笑顔で笑っていたなら、きっと貴方は想像の中で頑張っていたんだと思います。少なくとも私には貴方が頑張っているようにみえました。
貴方自身の未来に向けての想像…、私から見た想像の中の貴方はかっこよかったですよ。

たとえ想像だとしても私は貴方の頑張りを認めますよ。ちゃんと頑張ってた。お疲れ様。



少しは楽になりましたか?
 
 今の貴方もきっと頑張ってる。自身持って。ちゃんと応援してるから。
492マジレスさん:2011/01/11(火) 01:25:45 ID:9nL86wd6
わたしはあの人の相談相手にもなれなかった
重荷とか言われてしまった
わたしは嫌なことがあっても、しぶといから平気なの
あの人を少しでも励ませて、話を聞いてあげられたら本当にそれだけで良かった
もうそんな滅多なことありません。
思う、捧げることに興味がなくなりました。
お互いに騙し合い、
うまいしるを吸うのが、一番の異性との関わり方だということを知りました
わたしが悲しいのは、この他にも色々な形があるのを知っているのに(確かに自分の中にあったから)、
失敗と成功の秤にかけた場合、現実的でつまらなくて、けちで面白くもない行動しか取れないということ。
そんな享楽はなんの足しにもならないとわかっていても、むなしさから逃げるためにそうする他ない人間を考えると、涙がでそうになります
狂った方が、よほど人生を楽しめるじゃないか
わたしはまともに生きたり死んでいくことの想像ができません
おかしくなるほうが、よっぽど人間的じゃない
493マジレスさん:2011/01/11(火) 02:03:19 ID:9nL86wd6
そして、こんなわたしでも、ここのひとたちや>>1は文句言わないでしょ
白い目で見ないし後ろ指差したり見下したりしないんでしょ
まるで、イエス様みたい。

実は生きてきたうちほとんど、子供のように夢見てました
楽しい家族なんかなくてもね好きな人と一緒にいられれば幸せだなあと
それしかなかったんだ
仕事なんか、いきるためにやらなきゃいけないのだし、
嫌なことあっても夢のためならどうでもいいさ愛する人がいてくれたら
でもわたしの生き方、正しくなかったんだ
依存的で。
やっぱりわたしは出来損ないの常識知らずの馬鹿女
だからせめて若いうちに、一度くらい楽しく過ごしたいよ
いいよねだれも怒ったりしないよね
死ぬまで全力で色々楽しみたいだけ
それは罪でも後ろめたいことでもなくて、ほんとはずっと持ってた気持ち
ほんとはわたしを見ていてほしかった
帰ってきてほしかった
怒鳴らないで叩かないで馬鹿にしないでほしかった
人間の権利がほしかった大事にしてほしかった
いじめないでほしかった誉めてほしかった
愛してほしかったいかないでほしかった話してほしかった一緒に生きたかったさようならああすっきりした。
明日からも、飢えて生きたい。
倒れるくらいパワフルに生きてみたい
人の期待とか見る目を全く考えないでいたい
無価値だから、きたいしないでほしい。それに、べつにあなたのためにやるわけじゃないんだから。
あなたの思い通りに行かなかったら、がっかりしたとかいうんでしょう
でもわたしも同じ?期待というか、ゆめにみて。
どこまで考えても堂々巡り
494いっちゃん:2011/01/11(火) 22:56:32 ID:klW6Lw0X
死にたい死にたい死にたい。
でも、死ぬのが怖い。死ぬ勇気がない
495マジレスさん:2011/01/12(水) 02:20:01 ID:4EvzviSN
練炭自殺のサイト見てて、
これやったら早く楽になれるのかな、と思いました。
仕事なんか行きたくないです。
責任ばっかり押しつけてるんじゃないよ。
496マジレスさん:2011/01/12(水) 23:09:56 ID:lUfoPPUf
>>445
遅レスだが、
人間でホントに明るいヤツなんて少数しか居ないと思う
497マジレスさん:2011/01/13(木) 20:45:50 ID:/CfXcItm
私は潰瘍性大腸炎という病気を患ってちょうど10年、今年32歳
かつては恋人もいましたが、この病気のせいでうまくいかず、4年前に破局
歳も歳なので、結婚も考えてはいるものの
やはりこの病気のことを考えるとネガティブになってしまう
丈夫な胃腸だったらなとどんなに思ったことか
498いっちゃん:2011/01/14(金) 23:12:01 ID:MHz4bQ4q
俺が生きているとみんなの機嫌を悪くしてしまいます。俺はみんなに迷惑をかけてしまいます。俺はみんなに不幸させてしまいます。俺はきもくてカスでクズで親不孝してしまう人間です。俺は生きている意味はないです。俺はみんなにとって邪魔者です。
死にたい、死にたい、死にたい、死にたい、死にたい、死にたい、死にたい、死にたいです。生きていくのが疲れました。でも、死ぬのが怖いです。死ぬ勇気がないです。
499マジレスさん:2011/01/14(金) 23:54:27 ID:VPDqbcCU
迷惑かけないで生きられる奴などいないさ
500マジレスさん:2011/01/15(土) 22:48:47 ID:kyPEcHfI
大切な人に裏切られ、疑って、
疑いすぎて常に頭から離れなくて
心臓がばくばく自分が壊れていった。
だから自分を守る為に疑うとか
悩むとかそんな感情を押し殺し続けた。
そしたら知らない内に大切だった人を
今度は自分が裏切ってしまった。
言い訳だけど感情を押し殺しすぎて
裏切られる側の気持ちを忘れてた。
自分は、最低人間だ。。はあ。
501マジレスさん:2011/01/16(日) 03:34:47 ID:PERnTVmp
僕らはほめられてノビルくん!!
よくがんばったよ俺何もしてないけど
502マジレスさん:2011/01/17(月) 10:19:25 ID:XkFYFtwN
今日から夜勤だ・・・不安だなあ・・・
503マジレスさん:2011/01/17(月) 18:18:43 ID:VhZU+eB8
みんな頑張りすぎないでね   
辛かったら一休みしてね

 
ここにいるみんなのこと大好きだ
504マジレスさん:2011/01/20(木) 22:39:08 ID:YMuW6lyL
最近仕事が上手く行かない・・・初歩的な事を注意されたり、
何度も同じ事を言われたりする。欲しい物もたくさんあって一切合財全部
買いたいって思ってる。でも一気に沢山買うと浪費癖が付いてしまうし
その内沢山無駄遣いして買い物依存症になるかも、でも買わないと
売り切れちまうかもしれんし・・・愚痴失礼しました。
505マジレスさん:2011/01/21(金) 00:08:45 ID:QyG+fr/q
自分を責めるのはよくないよ
って言うけどさ、ここに来る人は優しくて真面目だから、他人ではなく
自分のせいにしてしまう。
「自分さえ頑張れば」「自分が変われば」

あんまり自分を追い詰めないでよ。
十分頑張っている。頑張っているから、こんなに真剣に悩むんでしょ?

あったかいものでも飲んで、ぐっすり休んで。
506マジレスさん:2011/01/21(金) 01:30:43 ID:e0GWPNfx
なんだろう
いつも一生懸命考えて、行動に移そうとしているのに
いつの間にか空回りして、結局うまいこといかない。
その結果周りに迷惑ばかりかけて、ますます悔しくて悲しくなる。
気合を入れすぎだとか100%じゃなくてもいいとよく言われますが、
気合入れないと生きていけないじゃん!!

あと2週間ほどしたらとりあえず解放されるから、
そのときには休んでもいいですか
507マジレスさん:2011/01/22(土) 03:28:19 ID:V08KPILg
わたしあの人を愛していたのに、
ころころかわって恨んだりしている。
あの人は本当に自分のことで精一杯だった、それでいいじゃないか。
そんなのしかたがないから、恋愛を切っただけだ。
でもね、それくらいの気持ちだったってこと
考えや思いが一日しないうちにぐるぐるまわって苦しい
消え去りたい
違う人間になりたい
508マジレスさん:2011/01/22(土) 19:46:38 ID:kgkdx9Tk
人と比べることでしか、

自分が幸か不幸か決められない

自分が嫌だ。

509マジレスさん:2011/01/22(土) 20:03:05 ID:BoJr1yos

清水とは結婚しない。
510マジレスさん:2011/01/22(土) 20:34:19 ID:sRxUiuSy
明日から仕事だ。今から不安だ・・・
511マジレスさん:2011/01/23(日) 01:23:55 ID:ZB1w1q8x
>>510
お前さんが働くことで誰かが気持ちよく過ごせるんだぜ
がんばれ!
512マジレスさん:2011/01/23(日) 20:41:12 ID:XlzsxpTp
誰か褒めて 認めて…

2年だけど、仕事続けられた
あと2ヶ月で辞められる
あと2ヶ月…
長い

もつだろうか…
でもここでバックレたり休職したら辞められないかも
あと2ヶ月…もうちょっと…
でもここ数週間胃がムカムカして気持ち悪い
おおお
513マジレスさん:2011/01/24(月) 01:22:46 ID:be2qHCfL
2年頑張ったんだからあと2カ月くらい頑張れるよ
2年と2カ月じゃどっちが長い?
答えがすぐ出るならまだ平気だ
答えがすぐ出なかったら早急に逃げろ
514マジレスさん:2011/01/24(月) 06:55:10 ID:teu416qZ
あと2ヶ月でやめてその後は生きられるのか?
なぜに2ヶ月で止めてしまうんだ?
この就職難なご時世に贅沢な事言っちゃイカンぜよ
515マジレスさん:2011/01/24(月) 07:46:13 ID:4KUFInyS
昔からやりたかったことをやるんだ
2年と言ってるけど学生時代を含めると6年以上も我慢して我慢していたんだ
去年の今頃はこのまま続けるくらいなら死のうと思ったんだ
でもやれなかったことに対する悔いや悔しさがあって死ねなかった
もちろん他にも思い止まった理由はあるけど

これ以上続けるとおかしくなるんだ
516マジレスさん:2011/01/28(金) 20:19:54 ID:3YucUXBh
最近仕事がきつくなってきた・・・何か上手く行かない事だらけで、
他の人の前だと無意識に委縮しちまって上手くしゃべれない。
単純な事を言うだけなのに分かり難い言葉でしか話せないしな・・・
もう辞めちまおうかなと思う事もしばしば。こんなんで大丈夫か自分よ。
明日から夜勤だ今からすごく気が重い。滅茶苦茶不安だ。
517マジレスさん:2011/01/29(土) 19:22:05 ID:zpqM9y/m
どれだけ頑張っても全部裏目に出る。
比較に陰口。もうお腹いっぱい疲れた。
518マジレスさん:2011/01/30(日) 05:27:05 ID:QAAh939h
実をいうと、『エンプロイー(従業員)』という概念は、
近代になって生み出されたもので、時代を超越した社会慣行ではない。
本来ならば強い意思を持つ人間を、従順な従業員に変えるために、
二十世紀初頭にどれほど大規模な努力がなされ、
それがどれほど成功したかを見ると、マルクスを知らなくてもぞっとする。
近代商工業化社会の職場が求めるものを満たすために、
人間の習慣や価値観を徹底的につくり変える必要があった。

 ・ 生産物ではなく時間を売る
 ・ 仕事のペースを時計に合わせる
 ・ 定められた間隔で食事や睡眠をとる
 ・ 同じ単純作業を繰り返す

これらのどれ一つとして、人間の自然な本能ではなかった。
したがって、『従業員』という概念が(また近代経営管理の教義の他のどの概念であれ)
永遠の真実という揺るぎないものに根ざしていると思い込むのは危険である。

                             経営の未来 P163

519マジレスさん:2011/02/02(水) 11:53:14 ID:EeGLajAt
やっと
520マジレスさん:2011/02/03(木) 20:26:28 ID:lMib1MBF
明日から仕事だ・・・いつも休日って短いよなあ。それに加え自分は色々
ダメすぎる。仕事もトロいし性格も暗いし、
ありがとうございますが言えないし。こんなんじゃダメだよな・・・
かといって変わる努力もしないし。
521マジレスさん:2011/02/03(木) 22:25:32 ID:71DueXc2
家の人にすべてを否定されながら生きるのが辛い。
家族という言葉を使うのもいやなくらい。
何をしても何を言っても「お前が悪い」だもんな…。体の調子が悪くて病院に行った話をしたらそれもダメ出しされた。
なんか否定され続けてマイナス思考気味なのかな?私が。

でも、いつも悪い原因を作る私に、お金が欲しい時だけ擦り寄ってくるのは、どうしてなんだ…。

辛いけど、生きていかなきゃいけないし、明日も仕事だ。
愚痴ゴメンなさい。今日は、久々にかなりへこんだんだわ。もう、慣れたと思ってたんだけど。ほんと、ゴメンなさい。
522マジレスさん:2011/02/05(土) 01:49:18 ID:DMBhdC41
ミュージシャン目指して、進学せずフリーターに。もちろん100%鼻で笑われる。それもわかってたはずなのに、毎晩決まって不安と苛立ちに負けて泣くんだ。進学する奴がそんなに偉いのかよって腹立ててるけど、本当は、少なくとも自分より充実した4月が訪れるのが羨ましい。
泣いてる暇があるなら、どんどん歌を作らなきゃいけない。才能が無いから、一万曲でも千万曲でも作らなきゃいけないのに、気力が湧かないどころか、何かに取り憑かれたんじゃないかってくらいネガティブで死にてー、にまでなる日がある。
悔しい 強くなりたい
523マジレスさん:2011/02/05(土) 08:26:40 ID:HoLggNUZ
頑張っても友達とか先輩の前に壁が見える
孤独すぎ
524いっちゃん:2011/02/05(土) 15:47:22 ID:L1eFSQoz
なんで生きてるのか分からない。
525いっちゃん:2011/02/06(日) 00:20:02 ID:s8th+lUG
死にたいけど、本当は生きたい。
526マジレスさん:2011/02/06(日) 04:28:36 ID:LevPb4r4
浪人も仕方ないとかほざいてた親が俺が弱音を少し吐いただけで浪人なんかありえないとかほざきだした。


本当に殴りたい、謝らせたい。今まで無関心な癖にこういう時だけマイナスな事を言いやがる。
527マジレスさん:2011/02/06(日) 06:14:06 ID:llPtnJwC
音楽で食えないのはわかるが
音楽を楽しむことはできる
528マジレスさん:2011/02/06(日) 06:29:01 ID:XoMyWkLh
これはアメリカのゲームです。 一度やってみてください。これは、たった三分でできるゲームです。 試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。 このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう 。 約束してください。絶対に先を読まず、
一行ずつ進む事。 たった三分ですから試す価値ありです。 まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番から、11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな好きな3〜7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同姓の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。 先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先をみてはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。
6、最後にお願い事をしてください。
さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人ですは貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き込みを読んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーしてから
貼ってください。そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。 もし貼らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。 とても奇妙ですが、当たってませんか? 自分の気持ちに自身がなくなってしまった人。
確認してみてください。
529マジレスさん:2011/02/06(日) 08:44:11 ID:amyWlqkS
プライベートから何から全部訊かれて、やんわり断ると空気読めないみたいに言われて
それを客に面白おかしく言ってから、それに比べて自分はこんなに頑張ってますよこんなに勉強してるんですよとアピールする始末
それって本当にバーテンディングなのか?本当にサービスなのか?
スタッフ馬鹿にして笑いとってそれがいいサービスなのか?
騙されて人間不信になって引きこもってカウンセリング行ってやっと抜け出してそれでも酒が好きだから人が怖くても客に頑張って話しかけて、必死にやってきて、それがそんなに笑えるか?なぁ?おい?
あんたの前で手震えるのがそんなに笑えるか?いいと思ったことを、俺が真似するとそんなに面白いか?
客に話すほど面白いか?
10歳下のヤツがやることがそんなに面白いか。滑稽か。客と一緒に笑いたいか。
何を言ってもいいのか?面白ければいいのか?
なあ、なあ、なあ?
「『笑顔が素敵』は役立たず」?お前は鏡の前で笑顔の練習したことあんのか?
笑顔を作るの苦労したことあるか?
俺が酒作るの邪魔して、それで客は喜ぶか?楽しむか?酒を飲みにきた客が、喜ぶのか?なあ?なあ?おい?
俺はそんなに間違ってるか?俺はやっぱりピエロ君なのか?なあ?どうなんだよ。
泣きたい。折角笑い顔、練習したのに最近うまく出来ない。悔しい。畜生。
寂しいんだろうな俺は
530花札:2011/02/06(日) 11:44:22 ID:/yn6WikR
みんな、がんばったよ…
531マジレスさん:2011/02/06(日) 12:37:07 ID:Wf0K3vyB

強姦の刑罰を軽くしろと言い出す、性犯罪者に都合よき性犯罪正当化スレッド ↓

【強姦】性犯罪の量刑は重過ぎる【痴漢】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/court/1291048028/

532マジレスさん:2011/02/07(月) 04:34:06 ID:3iYIoFgz
頭の出来が悪いから人の何倍も努力しなきゃいけない
仕事の勉強も人間としての勉強も女性としての勉強すべて必要
一日が短すぎる

どんなに頑張っても結果を出さなきゃ無いものと同じなんだよね。
わかっちゃいるけど、頑張ってるよねって
尊敬する人に認めてほしいと思う自分がいる

533マジレスさん:2011/02/07(月) 08:28:50 ID:0hNtzcVl
本音を話す友人とそうまではいかない友人がわかってきた。

私が付き合う友人はみんな深い話しができる人がいい。

かといって、自分が相手に深くなれるかというとやっぱり限られてくる。

人間関係は難しい。
534マジレスさん:2011/02/07(月) 09:11:11 ID:e+wSYvyn
>>529
あんたはよく頑張ってるよ。
あんたは全然まちがってないし、俺はあんたを応援するよ。
535マジレスさん:2011/02/07(月) 10:57:34 ID:VuOhCMiM
2ちゃんにこんなにまともで優しい場所があったんだね(泣)
仕事のミスが無くならないんだ。対策をしてもまた繰り返す。そのお陰で人間関係も最悪になってきてずっと独りだよ。毎日時間が過ぎるのを待ってる自分が情けなくて悔しい。
自問自答を繰り返しても答えがでない。
536マジレスさん:2011/02/07(月) 11:07:02 ID:VuOhCMiM
いっそのこと辞めようと決意して上司に話したけど今の倍頑張るしかないだろ!って問い詰められた。
上司達は同じようなミスをしてもサラっと流すんだ。けど俺のミスはどこまでも追及してきてその後はずっと無視が続く。
後ろ向きになる自分を奮い立たせて対策考えて実行するもまた違うミスが発覚する。俺頑張ってるつもりだった。けど結果出さなきゃ言い訳としか上司からは言われず信用は落ちていくばかり。疲れたよ 本当に疲れた
537マジレスさん:2011/02/07(月) 11:32:49 ID:VuOhCMiM
俺と2人の時は一言も喋らないのに俺以外の人が来るとまるで別人のようにその上司達は笑いながら楽しそうに話してる。
出掛ける時も俺には絶対声かけずにあからさまに他の人に『よろしく頼むな!』って言っていく。
それでもお客様の前では必死に笑顔で仕事してる。帰り道涙が止まらない。
535〜537全部自分。
長文で吐き出してごめん。会社では独りだから俺もここでしか言えないんだ
538マジレスさん:2011/02/07(月) 12:33:23 ID:zNYSpBRw
親も家族も友達も恋人もいない俺はいつも一人です

人との付き合い方もわからないです

そんな俺を皆奴隷の様に扱います

涙が止まりません
539マジレスさん:2011/02/07(月) 13:32:34 ID:FGWyB7h/
>>535
似た状況だったことがある
自分は職場を変えて今どうにかやってるよ
上司がそんなんで辛いよな
お前さんはそんな環境で仕事続けてて偉いよ
仕事でミスしてもその反省だけして、自分自身のことはあまり責めてやるなよ
540マジレスさん:2011/02/07(月) 18:06:10 ID:ng+/Ws/Y
>>537
俺も応援する。持論だけど、仕事と人間関係って表裏一体で、どんだけ仕事好きでも合わない人がいれば辛くなるし、辛い仕事でも良い人がいれば、続けられる。続けるにしろ辞めるにしろ、得るものはあると思う。どっちにしろ応援するぜ。仕事も自分も嫌いにならないでくれ。
541マジレスさん:2011/02/07(月) 21:35:10 ID:VuOhCMiM
>>539 540

二人のレス見て胸が熱くなって画面が見えなくなるぐらい涙が止まらなかった。

顔も名前も知らない自分のことを損得無しで励ましてくれる本当に心の優しい人達がこの同じ空の下に居てくれるんだね。
ここを作ってくれた人と自分にはもったいないぐらいあたたかい言葉をかけてくれた人達に心から感謝してる。

久しぶりに嬉しくて泣いたよ。いつもの冷たい涙じゃなくてあたたかい涙だった。

レスを見たあと勇気を出して上司に『自分だけの間違い対策ですがこのやり方でもう一度これでやらせてください』ってお願いした。
上司の反応は冷ややかなものだったけどその言葉を言う時『自分は独りじゃないっ辛いのは自分だけじゃないっ気持ちを解ってくれる人が居るんだ』って心の中で何度も言いながら話したら勇気が出て胸張って上司に言えたよ。

ありがとう、そして少しずつだけど踏ん張ってみるよ。

またここに来て今度は励ましてあげられる人間になりたいです

本当にありがとう
542マジレスさん:2011/02/08(火) 00:23:00 ID:th66eB2f
みんな、今日も終わったね。お疲れさん、ここのみんなと自分。
543マジレスさん:2011/02/08(火) 04:23:59 ID:dQTcjTAG
ちょっと、吐き出させてください。。

私は今会社を辞めて数年前から痛めてるところの治療をしてます。ですが病院をいくつか行っても原因がいまいち分からず…手術とかもできずにいます。
無職の今が辛い(人の目が気になる)けど、また仕事始めても痛み出したらやめなきゃいけないから仕事も始められない。
だから今治してしまいたい。なのに原因が見つからない。
どうしたらいいのかわからない。

痛めたことで得意だったことができなくなり、自分にあった自信と夢がなくなった。
これからどうしたらいいのかわからない。
わからないです…
544マジレスさん:2011/02/08(火) 05:11:32 ID:hqMesnIm
>>541
よかったな。
自分初めてこの板見つけた。
こういう場所も、あるんだな。
実生活にもあったらいいな…。
545マジレスさん:2011/02/08(火) 19:13:51 ID:c1LJ82Io
>>543
原因がわからないと治しようがないですよね…
私も原因のわからない病気持ちです。
病院で調べても原因がわからない症状って
意外とありますね…

頑張りたくても頑張れない辛さ、お察しします。

痛むところがどこかわからないので的外れになったらごめんなさい。
できる範囲で小さなこと(トイレ掃除とか玄関の掃き掃除などでも)を毎日続けると
少し自信が取り戻せるかもしれません。

それから、好物を食べたり、笑えるマンガを読んだり、
お笑いのDVDを見るとか、いつも痛みに耐えてる自分をいたわることも
たまには必要かなと思ってます。

あなたの痛みや辛さが少しでも減ることを祈ってます。
546マジレスさん:2011/02/08(火) 19:20:34 ID:c1LJ82Io
>>538
あなたは奴隷ではない。あなたまであなた自身を奴隷のように思ってはいけない。

まず自分で自分を大事に思ってください。

ひとりの時は本を読むといいです。
図書館ならタダでたくさん読めます。
547マジレスさん:2011/02/08(火) 21:30:15 ID:4QUc4MZU
>>543
あなたとは全然状況は違うけど、仕事で自信を失うことはよくあります。
自信を取り戻したい時、なんでもいいから、『良いこと』と思えることをしてみることをおすすめします。
例えば、外に出た時に空き缶を一つ拾ってみる(全部拾ってるとキリがないので)とか、もし体調が許すのであれば、献血してみるとか。
自分は仕事をしていて、周りに迷惑をかけてる、人の役に立ってないって感じてよく凹みますが、自己満足でいいから、何か一つでも『良いことした』って思えることで、なんとか自信を保っているような気がします。
あまり良いアドバイスではないと思いますし、気休めにもならなかったらごめんなさい。
548マジレスさん:2011/02/08(火) 23:36:24 ID:y/PppPjt
今日もみんなそして自分もよく頑張った!!!
布団の中までは誰も攻めてこないからゆっくり休もう
549マジレスさん:2011/02/09(水) 18:08:41 ID:qRNG7Z0s
ちょっとだけ吐き出させてください。
チキショー!!今日も又ダラダラ過ごすだけで終わりそうだ。
明日から夜勤なのによ〜。今からすごく不安になって来やがる。
なんだって休日は仕事の事を深刻に考えちまって、肝心の仕事中には
休日の事を考えちまうんだ。気持ちの切り替えが出来ねえなあ。
550いっちゃん:2011/02/09(水) 21:32:34 ID:cn5tzFfC
生きていくのが疲れた。
551マジレスさん:2011/02/10(木) 01:25:14 ID:yx/fCHsx
>>549
人間らしくていいじゃない。だらだらしようぜw

>>550
俺も疲れたけど、お前が頑張るなら俺もがんばる
552マジレスさん:2011/02/11(金) 04:32:29 ID:lIfZVu8h
>>545さん>>547さん、温かいレスありがとうございます。
思わず涙が出そうになりました。励まされました。

>>545
原因がわからない症状は辛いし困りますよね。。
気持ちが分かってもらえる人がいて嬉しかったです。
祈って下さってありがとう。アドバイスも参考になりました。
ありがとうございます。

私も>>545さんの症状が少しでもよくなることを祈っています。

>>547
アドバイスありがとうございます。いい方法ですね。
自分としての「良いこと」を毎日1つでもいいから、してみようと思いました。
自信を取り戻す方法、参考になりました。


ここは何だか優しいスレですね。
頑張りたいと思います。。
553マジレスさん:2011/02/11(金) 04:35:12 ID:lIfZVu8h
すいません↑のレスは>>543の者です
554マジレスさん:2011/02/11(金) 12:14:32 ID:3bdpFCzF
笑うたびに辛くなって、

分かってくれなんていわないから誰かに聞いてほしくて、
でも、聞いてくれる人なんて居ないから、
いつも、夜中に独りで泣いてる。

無神経になんでもかんでも言う奴に、
「無神経」なんて言われたくない。
その一言一言がすごい傷つくんだよ。
だんだん、笑うのがクセになってるんだよ。
笑うのがクセになって辛いって言えないから、余計に辛いんだよ・・・
555マジレスさん:2011/02/11(金) 12:49:27 ID:Hg88xKHJ
よく頑張ったね。
笑うのが辛いなら止めてしまおう。
でも癖になってるのなら、いっそのこと疲れるまで大笑いし続けてみるのも良い。
感情のままに感情を出してみよう。
吐き出せなくて我慢するから辛いんだと思うよ。ここで吐いちゃっても良いと思うけどどうだろう。
どうせ顔もわからない場所だ、吐いてすっきりしちゃうのも良いと思うよ?
556マジレスさん:2011/02/11(金) 21:19:58 ID:dyofMTPv
少し吐き出します、場所お借りします。

友達の悪口を言わなければ生きて行けない女の子の世界に疲れた。
何も言うなって訳じゃない、私だって言いたいときはある。

でももうそれ愚痴じゃない、単なる悪口。いじめの域。
つまんないことで揚げ足とって、ひどい言葉で罵って、シカトして、言いふらして。
今やってることはあきらかにやりすぎじゃない?
もう愚痴って感じではない。
本当に嫌いなら無視すればいいのに。

そういう人間はずるいってわかってる。
それでもここで愚痴りたいと思う気持ちを止められない自分も同じだと思うともっと息苦しくなる。
程度が無い人間が恐い。なんで好きか嫌いかしかないんだろう。
自分の欲も無くしたい、人に嫉妬したくない。
自分が汚くて悲しい、駄目人間で悲しい。
557マジレスさん:2011/02/11(金) 23:06:33 ID:s1HrNnGX
>>556
あなたとその人は全然違うよ。
あなたは痛みを知っていて、その痛みを人にはさせない様に気遣える、本当に優しい人。偉いし、強い人。
その人は、そうしないと自分を保てない、ちょっと弱い人なのかもね。

ここでは、いっぱい愚痴ってもいいと思うよ。お互い知らないものどうし、本人に伝わる事はないし、本質的にその人がしている事とは違う。

>本当に嫌いなら無視すればいいのに。
そうだよね。なんなんだろうって思うよね。

>自分が汚くて悲しい、駄目人間で悲しい。
そんなこと言うなよ。私の目には、あなたは尊く綺麗な心の持ち主に見えるよ。
558マジレスさん:2011/02/12(土) 14:37:13 ID:8+Mlp+u8
>>555

よくがんばったって言ってくれる人が欲しかった。
少しでも自分の話を聞いてくれる人が欲しかった。
ありがとう。本当に。
559マジレスさん:2011/02/12(土) 16:41:54 ID:dbGdFzcc
今、日本が沈没しかけているのは、己の力量を過信し、自己責任だの努力だのと抜かしてきた連中が
親方日の丸を批判することもなく野放しにしてきたせいなんだから、そんな奴らに迎合しちゃだめだよ

マスコミも首相が誤読した漢字を指摘するだけで政権を挿げ替えた
自分が頑張って政界に入ってもできないようなことを簡単にやってのけた
表立って正々堂々と頑張る奴ではなく、その揚げ足を取る奴が動かす社会
美しくないけど、これが現実

近代のシステムは生まれ持ったものの差は覆せないほどに肥大化しているのだから
持ち合わせない一個人に過ぎない自分が頑張って無駄に精神を磨り減らすより
尻を叩いて頑張るべき位置にいる人間を頑張らせた方がよっぽど世界の為になるよ
560マジレスさん:2011/02/13(日) 16:34:34 ID:DQurrL8y


私を馬鹿にしてる某進学校数学教師。

見返してやる。

二年後には志望旧帝大っていえるくらいまで。

I高の伝説になってやんよ

561マジレスさん:2011/02/13(日) 20:47:38 ID:M1uj+Bqu
明日からまた仕事。
休みの日に子供と嫁さんと、ゆっくり過ごせるのが心のささえ。
明日机に座り、何をしていいかわからず、パソコンいじってるフリ。
上司は目も合わさず、口も聞いてくれない。
そりゃそうか…自分で考えて仕事できない俺は、まさにお荷物社員。
でもなあ…こんなはずじゃなかったのに。
前の部所ではバリバリやってたんだけどなあ。
今の部所は本当に合わない。
人間関係、業務の進め方…支店と本社の違いを肌で感じる。
俺なんかは、やっぱり支店で自由に仕事するのが向いているのかなあ。
忙しいよりも、何をしていいかわからず手が止まる方が怖くて残酷。
朝が来るのが本当に怖い。
562マジレスさん:2011/02/13(日) 22:21:44 ID:u6FNsBJT
>>557
読んでくれて、ありがとう。
レスがくると思ってなかったから思わず泣いてしまった。
あなたが書いてくれたことを支えに前向きに頑張ってみる。
本当にありがとう。
563マジレスさん:2011/02/13(日) 22:55:12 ID:TrPfqLEK
吐き出させてください。

突然できた部下に、相談なしに自分の仕事をやられてしまうことがあり口惜しいです。
その時には、そんなこと思ってもいないように、使うつもりだった資料を参考に渡し、適宜指導をしています。
積極的に捉えられ、上司からの評価は良さそうだとは思いますが、
自分がやりたかったのに…という気持ちもあり複雑です。

ただ、自分の悩みが下らないような気がして、
こんなことで悩んでいる自分が度量のない人間に思われます。
また、上司に相談したら自分の小ささが伝わるだけに思われて、自分の中で悶々とするばかりです。

素直に言えたらいいのに!
564マジレスさん:2011/02/14(月) 00:13:52 ID:5zuVh2qG
仕事行きたくないです・・・
職場の人間関係が良くないので・・・

話す人がいません・・・。
職場の事を考えると息苦しくなるし、最近まともに人とハキハキと会話ができません。

565マジレスさん:2011/02/14(月) 00:37:18 ID:tEV/6nCa
いらつくスレタイだな
566マジレスさん:2011/02/14(月) 01:20:42 ID:RFB1uDBi
>>565もよく頑張ってるよ
567マジレスさん:2011/02/14(月) 01:39:28 ID:A88/8uGY
>>564
がんばって!
今は辛いかもしれないけど、仕事頑張ればきっと良いことあるからさ。
568マジレスさん:2011/02/14(月) 01:46:56 ID:WEpbDDBP
田舎で引きこもりながら、人に滅多に会わない仕事を続けてもう30才・・・。
時々孤独と不安に押しつぶされそうになる。
友達もいなくて、親以外とはほとんど喋らない。
親からの期待と援助もありがたいけど重荷になってる。
仕事に熱中してるときはいいけどそうでないときはいつの間にか死ぬ事を考えてる。
でも死ぬくらいなら死ぬ気で仕事をやり切ろうと自分を励ましながら生きてる。
569マジレスさん:2011/02/14(月) 04:43:14 ID:cRV2EXpH
>>568
おおっ頑張ってるね。
仕事にそれだけ打ち込めるのはすごいよ、なかなかできないよ。
頑張ってきた自分を認めてあげよう。

自宅仕事だと人に会う機会がなさそうだね。
もうやってるかもしれいが、
休みの日はジムとか陶芸行くのはどう?
田舎だとカルチャースクールも少ないかな…
570マジレスさん:2011/02/14(月) 05:36:10 ID:eh5NjmZ7
連休が明けるときは、書き込み増えるね。
仕事始めは、気が重いよね。
でも朝起きて、このスレを開いただけでも、一歩でも進もう、前進しようとしているってことだから、自分を褒めてあげてもいいと思う。
人間って、気持ちの持ち方だけで、いつでも新しくなれるものだと思う。
先週は、うまくいかない事が多かったかもしれないけど、新しい一週間は、先週とはまったく違う新しい自分になったつもりで、みんな頑張れ!!
571マジレスさん:2011/02/15(火) 14:35:33 ID:UyFNMBlZ
復讐したいよ…もういやだ。
昨日だって雪の中自転車こいで帰っていたら自転車ぶつけられた。
難癖の付けようがなくなったら過去の黒歴史を晒す。やってもいないことを晒す。
人が熱心に勉強してるのにお前には無理だって言ってやる気を無くさせる。
いくらキレても…いくら泣いても収まらない。もうすぐテストだ…。自分なんか…。
本当はあいつに勝ちたいのに…勝てないよ…。
572マジレスさん:2011/02/15(火) 16:04:35 ID:ic5jvmYC
>>571
辛い中で熱心に勉強するってのは、かなり難しい事なのに良く頑張ってるよ。
大丈夫。辛いけどそれをバネにして良くやってるんだ、報われない訳が無い。
自転車をぶつけたり、昔の事をいつまでもうじうじねちねちトリモチみたいな事を言っている奴は
余裕が無く注意力散漫になってる。
しかも自信が無いから、頑張ってる571の足を引っ張って相対的に自分が上にのし上がろうという心理かも。

だって571みたいに頑張ってたら、他人に嫌がらせしたりちょっかい出したりなんて出来ないもの。
じゃあどうしよう?

簡単だ、復讐しよう。

テストで見返してやるんだ。満点じゃなくても良い。奴よりいい点数をとるんだ。
頑張ってる571だ、必ず奴より良い点数とれるよ。
だから大丈夫、571なら奴に勝てる!
画面向こうからだけど応援してるよ!
573マジレスさん:2011/02/15(火) 17:15:48 ID:XrRKXCR0
明日から又仕事だよ・・・全く休んだ気がしねえ。またこの前みたいに
予想外の時間がかかる事が起きて、その対応に追われてる内に時間が過ぎ、
本来の自分の仕事が出来ずに終わっちまったりすんのかな。そんな事態が
無くてもノルマの達成はきついのに、予想外の時間がかかる事が起きても
普段通りのノルマを求められるしな・・・じゃあどうすりゃ良いんだよ?
休憩時間削れってか?それとも休憩すんなって事か?
マジでキツイ。
574マジレスさん:2011/02/17(木) 06:54:41 ID:PYV/7u3l
また今日が始まるのか.....
575マジレスさん:2011/02/17(木) 11:33:08 ID:JK9cuiJz
なんでうちの親ってガキみたいに勝手なんだろうな。一人で勝手にイライラしだす。
それを感じて、こっちは気を使ってこれ以上空気が悪くならないように我慢する。
でもいきなりシカトとかされる。
カチンときても、そこで私もキレたら機嫌が悪化するから、また我慢するしかない。
まじ好意踏みにじられまくり。
これ以上親のわがままに付き合ってられない。
さすがにシカトとか凹むし、もう疲れたorz
576マジレスさん:2011/02/17(木) 12:58:48 ID:nOxwoXIy
>>575
わかる…辛いよね…
出来るだけ好きなことに逃避して自分の心を守ってね
漫画でも音楽でも映画でもスポーツでもなんでもいいから
楽しく無いことや人間関係(家族でも他人でも)になんか
必死にならなくていいよ、ほどほどでいいと思う
577マジレスさん:2011/02/17(木) 13:24:56 ID:PGLGv6dN
>>575
わかるよ
自分も親も同じ人間なんだからイライラすることはある
でも立場的に自分(子)の方が不利なんだよね

好意が踏みにじられたってことは
親のために自分を犠牲にして我慢したんだろ
575は偉いよ頑張ったよ
頑張った後は疲れたろ、自分をほめてちょっと休もうぜ
578マジレスさん:2011/02/17(木) 15:03:54 ID:JK9cuiJz
>>576-577うわ、ありがとう。
ここ読んでると、もっと辛い思いしてる人いるのに、私くらいで泣いちゃダメだっていつも思うんだ。
だからこんなくだらん悩みにレス貰えると思ってなかった。ありがとう。

また2ちゃんに助けられた。本当にありがとう。
私も次はここで誰かの力になる。
579マジレスさん:2011/02/17(木) 20:19:09 ID:uguP/+pJ
>>347
あまりに遅レスだけど、前のを読み直して励ましたくなった。
たぶん、同じ職種か、かなり似たような職種。レス届かないかもしれないけど、応援する。
院長に相談出来ないかな?
正直に全て話したら、助けてくれるか、辞めさせてくれるんじゃないかな。
あなたの仕事なら、他の職場でも必要とされると思うし、何よりそこで頑張ったあなたなら、必ず必要としてくれる場所がある。
これ以上、頑張れなんて言わないから、無理しないで。
心と身体を壊してまで、やる価値のある仕事なんてないよ。
580マジレスさん:2011/02/17(木) 20:23:27 ID:XyuR2jJ6
泣きたきゃ泣きゃいいんだよ。

我慢することが自分を励ましたり力づけたりすることに繋がるなら我慢した方がいいが、
大抵の場合はそうじゃない。
むしろ、「泣くのを我慢する」という無駄な行為に力を使うことで、
本当は泣きたいのにそれを無理やり抑え込むことで、
最も重要な「それで、次は、どうする」というところに自分自身を動かすためのエネルギーを損ねてしまう。

だから、泣きたければ泣けばいい。
泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて、
存分に泣きまくって一旦自分の感情を解放すればいい。
※ただし、他人や壊れたら困るものには当たらないように。
  八つ当たりするなら等身大ドラえもん人形かボクシングジムのサンドバッグ、
  もしくは都内のどこぞにあるという「お皿叩き割りバー」の皿相手で。



「泣かない自分は偉い」というのも決して間違いではないけれども、
個人的には「泣きながら前を見据えることができる自分」の方がもっと偉いと思う。
581マジレスさん:2011/02/17(木) 20:52:27 ID:A7YRn5YB
はぁ…
頑張ってるのにな
努力が足りないのかな
ほんと悲しくなる
でもつらいのは自分だけじゃない
がんばろう
582マジレスさん:2011/02/18(金) 18:53:15 ID:xjnrFbDQ
>>575>>578
親が未熟だと子はツラいよね。
親にシカトされるのはきついよ。毒親のケがあるかも。

そういう親からは物理的に距離を置くのが一番だけど、
575さんがまだ学生とかで独立できないなら、
いつか独立するために自分のことは自分でできるように
いまのうちから勉強しておくといいよ。
583マジレスさん:2011/02/18(金) 18:59:17 ID:xjnrFbDQ
>>581
おつかれさま。
あなたはすごく真面目な人なんだと感じる。

いくら頑張ってもなかなか結果が出ないと
モチベーションが保てなくなってくるよね。

頑張り続けてると疲れちゃうからたまには
頑張ってる自分を労ってあげてな。
ゆっくりお風呂に入ったり好きなものを食べたり、
好きなDVDを見たり…。

癒されるとまた頑張るパワーが沸いてくるんじゃないかな。
584マジレスさん:2011/02/18(金) 22:34:40 ID:jcdUd076
仕事で絶対やっちゃいけないミスをやっちまった。しかもそれがバレるのが
怖くて今日の仕事を休んじまった。どうしよう。次行く時絶対、大目玉所じゃ
すまない。
585マジレスさん:2011/02/18(金) 23:43:19 ID:ctYQ6YOw
何で自分こんなに嫌われるんだろうな……

嫌ってもいいけどお願いだから嫌がらせはやめてよ……何でなの?
本当にもう嫌だ……学校なんか行きたくない……
親にも行きたくない理由を言ったけど休ませてもらえない。
逃げ道がない。自分はどうしたら……誰か……
586マジレスさん:2011/02/19(土) 00:02:00 ID:LLEOoEyn
>>585私はその場にいないからわからない事だらけだけど、その「誰か…」っていうヘルプに答えたいよ。
私は励ましの言葉を、ここの人達のように上手には伝えられない。
だから何も言えないけど>>585は一人じゃない。戦う>>585を応援してる人間が、少なくともここに一人いるよ。
587マジレスさん:2011/02/19(土) 00:23:53 ID:vt7l/zUW
久し振りに泣きながら手首を切った。
やめる約束をして、昨日までやらなかった。でももう無理なんだ。こんな腕なんかあってもなくても変わらないし、僕が居ても居なくても変わらない。何も。

気付いたら自分には何も無かった。趣味、特技、したいことや夢や希望全て。死にたいとすら思わないし生きたいとも思わなかった。

「才能はあるのに何もしないなんて勿体ない」
「何でも出来るんだから何かしてみたら?」
周りはそう言う人ばかりで、自分には何も無いからどうすればいいのか解らないなんて相談すれば決まって厭味だと嫌な顔をされた。

母親に相談すれば「好きなことしたら良いじゃない」「前向きになりなさい」。でもしたいこともない、強いて言うなら何もしたくない。
何か自分に向いていて生きたいと思えるものが欲しい。甘えだと解っているけれど、それを探す為に友人や母親、知人に話を聞いた。
結局何も見つからなかった。
終いに母親も「もう聞きたくない」と話すらしてくれなくなった。諦められた、もう自分には何も無いということだと思った。

現在、定時制(午前部)高校一年生。
ゆとりにしては十分頑張ったと思う。夢も才能も希望も無い。もう何もしたくない。しても出来ないから。
周りは出来ると、天才だ万能だと言うけど、確かにそう思われるのも納得できる時期はあった。でも今は無理なんだ。今もあの頃の様に全てが楽しかったら良かったんだろうけどしたいことがない。

もう呼吸すらしたくない。
死にたいとも生きたいとも思わない。消えたい。それは無理だと解っているから、妥協せざるを得ない。

もう、死んでも良いでしょうか。
588587:2011/02/19(土) 00:33:54 ID:vt7l/zUW
ああ何か死にたいみたいな話になってしまった…
そうじゃなくて、これからどうしたら良いのか誰か教えて欲しいです。教えてというか、今は選択肢を増やす、視野を広げるべき時じゃないのかなと思ったので。
でも自分で考えた結果は今のこんな感じなので、他人の意見を聞かせて頂ければ幸いです。
すみません。
589マジレスさん:2011/02/19(土) 06:31:32 ID:S8FC7V6q
>>588
>「才能はあるのに何もしないなんて勿体ない」
「何でも出来るんだから何かしてみたら?」

みなが励ますように言ってるだけだよ。
包み隠さず正直に言うならば、才能が欲しければ何かしろって話し。
何もないで終わってしまうならそれはもう本当に終わり。

流石に好きな事の1つや2つはあるだろ。
ご飯食べるのが好き、漫画アニメゲームが好き、スポーツが好きとかなんでもいいから挙げてみな。
590マジレスさん:2011/02/19(土) 06:35:56 ID:S8FC7V6q
>>584
怖いことだとわかっているけど、誤魔化さずに誤りを認めるのが一番の得策だよ。

頑張って!
和解した後は、スッキリするよ。
591マジレスさん:2011/02/19(土) 06:50:30 ID:S8FC7V6q
>>585
もう一回、親に相談した方がいいよ。
両親が居るなら出来るだけ3人で話したほうがいいかな。
それでもダメなら担任呼んで面談したって構わないよ。
大人達は解決方法をいろいろ知ってるから頼ればいい。
もう人目を気にする余裕ない位辛いもんな。
勇気がいると思うけど頑張ろうか。
早めに行動したらその分早く楽になれるからさ。


もし万が一、それでもダメならまた此処に来るといい。

いい方向に進む事を祈ってるよ。
592マジレスさん:2011/02/19(土) 06:56:00 ID:nExgvRqe
>>587 その年齢でやりたいことや夢や希望が明確に決まってる方がおかしいよ?君は普通だよ?
君くらいの時はね、やりたいことをやるべきことをこれから探していく時期なんだよ。ただがむしゃらに生きていけばそのうち何かが見つかるよ。
焦って先のこと考えなくたっていいよ。趣味がないひとだってたくさんいるし、そんなものはなくたっていいし、気づいたらできてるもんだよ。
何もない人間なんていません。
君にはこうしてパソコンを見る目があってキーボードを打てる手があって自分のことをちゃんと考えて悩める素晴らしい心を持ってる。それらはこれから先どんどん開花して君のため周りの人のために役立っていくんだよ。
それに君には家族や友達がいるね。とっても幸せなことだよ。家族や友達がいない人だってたくさんいるんだよ。
君の未来は明るいよ、まだまだ人生始まったばかりじゃないか、諦めるのはまだ早いぞ。疲れたならちょっと休んでそこからまた適当に頑張っていこうよ。
593マジレスさん:2011/02/19(土) 07:08:08 ID:m2UIgQ4W
もうダメだ
594587・588:2011/02/19(土) 12:35:29 ID:vt7l/zUW
お二方ありがとうございます。

>>589
好きなもの、ですか。特に無いと言えば無いし、あるというばあります。
全体的に万遍なく好きというか好きの度合いが飛び抜けて大きいのって無いんです。
だから何かしたいと思っても「全部したい」になってしまって。

>>592
がむしゃらに生きる。それが出来ないんです。何も考えずにとか流されるままとか、どうすれば良いのか解らなくて。
確かに幸せです。自分でも幸せだと思います。自分にとって最善の環境だと思う。
だからこそ何かしたい、でも何がある?何も無い。そう思ってしまうんです。
休憩、したらその分選択肢が狭まりそうな気がするし、実際どうすれば良いのか(休憩の仕方)も解りません。
595マジレスさん:2011/02/19(土) 15:06:33 ID:nExgvRqe
そんなことを考えるのは止めたらいいんじゃない?休憩の仕方ね、なんも考えないで落ち着いた本を読んでみたり音楽を聞いてみたりまったりまったり先のこと考えないで今だけを生きればいいんじゃない?
どうしても趣味ややりたいことが欲しいなら今少しでも興味あること選ばなくていいから全部やってみよう。
まずは、やってみなきゃ行動しなきゃ何にも始まらないよ。
苦手だと思ってたことがいつのまにか趣味になってることもあるよ。
596587・588:2011/02/19(土) 19:45:44.52 ID:vt7l/zUW
>>595
したいことが大体お金や時間が掛かるもので、親からは「何か一つにしなさい」と言われています。
例えば音楽(楽器や機材が必要)だったり、海外(留学旅行共にお金が必要)に興味もあります。
バイトは学校の関係で出来そうに無いですし、卒業してからするにしても卒業するまでが難しいです。
何も考えずに何かすると言うのが出来なくて、何もしないのも生きている心地がしなくて。
勉強は嫌いでは無く寧ろ好きですが、真面目に打ち込める程好きでは無いですし。
それでも何かやってみようという気持ちにはなってきました。その"何か"が見つからないだけで。
ここまで話を聞いて下さったこと、本当に感謝しています。
まだまだ善い人は一杯居ると解りましたし、死ぬにしても生きるにしても、温かい気持ちで過ごせそうです。
まだ希望は見出だせませんがもう少しだけ死ぬ前に考えてみようと思います。
ありがとうございました。
597マジレスさん:2011/02/20(日) 01:00:02.43 ID:6nVtlg/S
>>596
でかいことじゃないと行けないと思ってない?
お金のかからない範囲で興味のあることにチャレンジしてみるのはどうかな。

音楽や海外に興味があるなら、図書館でそれらに関する本とか読んでみたら?
図書館ってタダで知識がたくわえられる素晴らしい場所だよ。
598596:2011/02/20(日) 03:01:46.47 ID:nTb3XaJ8
>>597
調べる段階までは大体やってみたんですが、最終的に「実際にやってみないと、経験しないと解らない、始まらない」に行き着きます。
音楽も海外に関しても、他に弓道や演劇とかも気になるんですがどれも簡単に出来ないんです。
(後者2つは高校に部活が無いので教室に通うしか無いけど時間と金銭的に不可能)
簡単に出来るものでもあれば良いんですが、それをクリアしてしまえばまたすることが無いんです。

執着出来るものが欲しい一方で執着するのが怖いという気持ちもあるかもしれません。
選択肢を狭めたくなくて。生きていくとして、この先本当にしたいことが出来た時にそれが出来なかったら、嫌で。
599マジレスさん:2011/02/20(日) 18:14:06.87 ID:gPi2Qo5B
オレは高3でぼっちのうえコミュ障だが、今日勇気出して美容院行ってみた。
結構気まずかったけどなんとかなった。これでまずは恥ずかしくなく大学通えるわ。
コミュ障を直したいんだけどどうすればいいんだろうか。荒療治でもいいから
なんかないかな。いいバイトとか。店の人に迷惑かかるかな。
スレチならすいません。
600マジレスさん:2011/02/20(日) 21:14:06.32 ID:gsC1l+GD
>>599さん
コミュ障な印象は全然受けないですよ?
とてもちゃんと気遣いの出来た人って感じの文章と内容ですし
むしろ人目に気を遣い過ぎてしまうデリケートさを自分で重く(ウザく?)感じていませんか?
ありがちな回答で申し訳ないですが、無理矢理に仲良くしよう会話をしようとするより
【聞き上手】を目指してみてはどうでしょう?興味があればコツやテクニックを検索してみてください
それなら接する相手を観察する冷静な時間を持つことも出来ますし
自分の側が信用出来る、仲良くなりたいと感じた相手だけに心を開けばいいんですから
気遣いの出来るあなたに荒療治は必要無いと思います
最初から興味の持てるバイトを選んだ方が趣味の合った相手と出会う確立も高いですし
優しいご自分を誇りに思って自信を持って新生活を楽しまれてくださいね  
601マジレスさん:2011/02/20(日) 22:04:18.03 ID:s1XPp2Vo
情けない話だが、最近仕事がきつい。冗談抜きできつい。本来の自分の仕事の
他にも色んな仕事を頼まれそれに時間を取られ結果本来の自分の仕事があまり
出来ない(ノルマが達成できない)。その事を先輩に怒られる。頼まれた事に
時間を取られたと言うと‘‘そんなの関係無い。そんな事があろうが
無かろうが達成もしくはそれに近い結果を出さないといけないぞ’’
と言われる。その事が嫌で一日だけズル休みして逃げた。
本当に自分は甘ったれだ。辞めようかと思ってる自分がいる。辞めた後
どうしようかと考えてる自分がいる。
602マジレスさん:2011/02/20(日) 23:59:56.70 ID:cJ+1M3k6
早稲田大学落ちた……
何の取り柄もない自分でも勉強ならできると思ったのに…

解決策があるわけじゃないけど、どうしても吐き出さずにはいられなかったもので…すみません。。
603マジレスさん:2011/02/21(月) 00:34:21.32 ID:R0Et8Ejm
また一週間が始まるのか・・・憂鬱だ・・・もう、仕事を辞めたいよ・・・
604マジレスさん:2011/02/21(月) 01:02:38.62 ID:ubo0nHCp
俺は退職願を出して受理されたにも拘らず取り下げてもらえるか頼んだ・・・
まだどうなるか分からんが本当に考え無しだったと反省・・・
605マジレスさん:2011/02/21(月) 01:11:22.71 ID:IODKcc/A
高三で自殺未遂して、なぜか助かっちゃって浪人した
でもなかなか感情とか感覚が戻らなくて、
私立は押さえたけど25、26日にまだ本命残ってるのに
勉強が全然手に着かなくなってしまった

一度は自殺で逃げようとしたけど、重い通りに自分の体や心が動かない中、
この一年よく頑張ったって自分でも思う

なのになんで今になって、あとちょっとなのに、一番大事なときに、わたしは何をやっているんだろう

またあの頃に戻るのか
ここで逃げたらもう自己嫌悪から立ち直れない気がする
でも机に座っててすらどうにもならない
くやしい
606マジレスさん:2011/02/21(月) 01:19:58.46 ID:fQCkWXav
>>605
国公立受けるのかな。すごいね。

「頑張らなきゃ、やらなきゃ」じゃなくて、
「あ〜面倒くせ。チンタラやるわw」
くらいの気持ちで勉強すると、案外捗るよ。
607マジレスさん:2011/02/21(月) 01:23:52.29 ID:Iyxm49fM
>>605おかえり。助かって良かったじゃんか。
そんな事があった後なのに、よく頑張ったね。偉いよ。
きちんと自分と向き合って、戦おうとしてる人じゃないと
「ここで逃げたら自己嫌悪になる」って言葉は出てこないよ。
十分頑張ってるんだから、そんなに自分を追い詰めなくてもいいんじゃないかな。
応援する。
608マジレスさん:2011/02/21(月) 01:26:36.30 ID:l/mVaeI2
>>605
自分でも一年頑張ってきたと思えてるんだから、相当頑張ったんだろな。
今までやってきたことは無駄には絶対ならないから。
609マジレスさん:2011/02/21(月) 11:25:43.96 ID:aOg0lQaT
親友がいません
友達と思ってた人も裏で何言われてるかわからないのでもう話したくありません

大学もなんとかFラン合格しましたが就職率悪いしヤンキーばっかだしこんなところに4年間通い続けるのはお金の無駄だと思い、今3月にある短大の入試にむけて勉強しています
それを母親に話したら最初のほうは私が4年制大学に進むのを反対していたのに、少しショックを受けた顔をしていました
おばあちゃんも残念がっていたそうです
なんで?自分らがあんなに進めていた大学だよ?
今はどうするのが正しいのかわからず、何もしたくありません
610マジレスさん:2011/02/21(月) 14:28:32.32 ID:CudBaoPW
生きる事に疲れた・・・仕事に行きたくない・・・
通勤の途中で飲酒運転の車に撥ねられちまえば良いのにと思う。
611マジレスさん:2011/02/21(月) 17:41:45.65 ID:3JKCuVQ8
>>596
俺なんか、「自分の人生で本当に必要なもの、好きなこと」を考えまくった結果、次の2つだった。
・コーヒーが飲める事(缶でもなんでも)
・綺麗な夕焼けが見れる事

最初は家族、とか夢、とか、健康、とかかな?と思ったけど、考え抜いたら違ってた。
それに気づいたら、なんか、凄く毎日が楽しくなったよ。環境は変わらないのに。
612nekonekota:2011/02/21(月) 21:13:41.52 ID:DUt4yYmu
高校でクラスの一部の奴に
めちゃくちゃ陰口言われてる。
わざと聞こえるように言ってるんだろうか?

そんなことに耐えて耐えて
1、2学期は高校に頑張って通い続けたが
3学期に入ってからほとんど休んでる。
なんであんな奴らにビクビクしてんのかな?
自分が情けない。
613マジレスさん:2011/02/21(月) 21:29:21.74 ID:2/lkgny4
社会に出てもいくらでもあるぞ人生は戦いだ、他人を怖がるな、自分を愛せ、自分と向き合え、大丈夫だよ長い人生だ 楽しい事だってあるさ お前の人生はこれからだよ 頑張れよ
614マジレスさん:2011/02/21(月) 21:51:01.97 ID:eHrGgKZu

短大いいんじゃないですか? そこの大学は、ほとんど男子みたい

ですよ。
615ぺんぎん:2011/02/21(月) 21:53:45.49 ID:GDcj+DzQ
はじめまして
私は実の姉に酷いことをされてます。
物を壊されたり、
死ねうざい消えろきもいだのを言われたり、
暴行を受けたり。
親に言ってもなんにもしてくれない。
今までずっと耐えてきたのですがそろそろ限界。
自殺も試みたんですけど怖くて出来なかった。
そんな自分が本当に情けないと思います。
学校から帰ってきて酷い事沢山されて、
毎日がいやなんです。
もう、こんな日常いやなんです。

616マジレスさん:2011/02/21(月) 23:06:49.77 ID:p/JGzwwp
617マジレスさん:2011/02/21(月) 23:20:00.03 ID:p/JGzwwp
やった!!
規制解除された!!!!

高校卒業してからずっとニートの21歳。
1年前くらいにこれじゃダメだって介護の仕事に就いたものの、2日で辞めた‥
他のスタッフは優しくて、人には恵まれてたのに自分に自信がなくて2日で辞めてしまった。
物覚えが悪いって理由から。

たった2日で仕事こなせるわけないって言われても物覚え悪いし、他のスタッフの仕事をしてる姿を見てると余計に自信をなくしてすぐ辞めた。

それからしばらくまたニート。
自分を変えたくて運送会社で梱包・発送のパートの面接を受けたら見事合格。
今日がそのパートの初日でした。

他の従業員はみんな優しくて人には恵まれてた。
でもやっぱり自分に自信がない‥
でも絶対辞めたくない!明日も頑張りたい!って思ってるのに涙が出る‥
辞めたくない辞めたくない辞めたくない頑張りたい頑張りたい頑張りたい
だけど、明日のことを考えるとドキドキして涙が出る‥

仕事内容早く覚えたい。
周りのみんなに追いつきたい。
でも自信がない‥不安‥
どうしたらいいんだ‥
618マジレスさん:2011/02/22(火) 00:16:25.70 ID:x7O4I1JH
>>615
それはつらかったね
今いくつなのか知らないけど、私もおんなじような感じの姉だった

親に言っても「自分でどうにかしなさい」って言って、取り合ってくれなかった


何を言われても、されても、できるだけ気にしないようにすると良いよ
私の場合、姉と接するとどうしてもダメージを受けてしまうから、なるべく会わないように気を付けた

もっと自分にとって大切なひとやこと、ものに意識を向けるように集中すれば楽になると思うよ

お互い大人になって上手く距離をつかめるまで、距離を置くのも悪くはないと思う
619nekonekota:2011/02/22(火) 02:54:11.57 ID:NI2/9Spr
>>613
ちょっと元気出た
ありがとう。
明日は単位の関係で
休むとやばいから
2時間くらいだけ学校行ってくる。
頑張るわ。

>>615
私の姉も頻繁ではないけど
そんな感じだよ。
辛いよね。
最近学校行ってないから
それだけでニートとかキモイとか言ってくるし。
私の今の現状を理解してないのに
平気でそんなこと言ってくる姉は正直嫌いだ。
620マジレスさん:2011/02/22(火) 18:03:29.90 ID:s9Fdf0Uq
さ〜てこれから夜勤だ。絶対やっちゃいけないミスと一日だけ仕事に
行かなかった事とかで怒られたりするだろうが行って来ます。もしかしたら
それによって精神的にボロボロになって辞める決意を固めちまうかもしれない。
いくら自業自得とはいえ、仕事に行くのがここまで不安なのは初めてだ。
25日に夜勤が終わるんだけど、その日まで生き延びられるか不安だ。
621ぺんぎん:2011/02/23(水) 20:24:02.50 ID:bNczBbQy
>>618さん
>>619さん
ありがとうございます。
少し、いいえ、大分元気がでました。
見た瞬間泣きそうになりました。
これからもう少し頑張ってみます。
まだ何年かはあるけれど、
高校を卒業した大学などが決まったら
家を出て1人暮らしをしようかと考えました。
お答えくださったお二方、
本当にありがとうございました。
622マジレスさん:2011/02/23(水) 23:34:21.03 ID:87BynLyS
他人の気持ちなんてわかるわけないと思わないか?
どうして私の気持ちわかんないのって、そんな…読心術でも習得しろってか。
俺に気持ちを伝えようともしないでそんなこと言うなよ。
はっきり言ってくれなきゃわかんないってずっと言ってたのにな。
分かってほしいなら、言葉にしてくれよ。
言わなきゃわかるなんて、ドラマとか小説とか、漫画の中だけだ。
俺はエスパーじゃないんだから。
お前だって、俺の気持ちわからないだろ?
だから俺はずっとちゃんと言葉にしてきたつもりだったのにな…
さすがに、もう頑張れないよ…
623マジレスさん:2011/02/23(水) 23:41:38.54 ID:pVe83Kyx
>>612

漏れは高校の頃いじめられてた。
で、それから10年くらい経って、未だに思い出すことがある。あのときの奴らと出くわしたらどうしようとか、考えたりする。
で、久々に鬱になってこの掲示板にたどり着いたってわけです。

俺は我慢して高校卒業の道を選んだ。やめるのは勇気がなかったし、大検あるにしても、もし辞めてたら辞めてたで後悔してたんだろうと思う。
まあ辞めるか辞めないかはどちらでも良いと思いますよ。

問題はその後。なんで大学以降、いじめられてたことを隠して生きてきたのかなと、すげー後悔してます。
その事実が世間にばれたらどうしようとかビクビクしてます。

ミクシーとか登録してますが、いつかばらされたりするんじゃないかとハラハラしてます。

なんでこんなに強がってるんだろうか。自分は本当は弱い人間なのに。

いじめられてた過去を身近な人たちにうちあけたら楽になるのだろうか。そんなことを悩んでる25歳でございました。

駄文でスマソ。
624マジレスさん:2011/02/24(木) 03:14:03.51 ID:SxF2Fkfl
私はデブ。相当なデブ。
中2のとき一気に痩せてリバウンドしたせいで
人の目が怖くなり受験生の今も不登校。
親にも見捨てられた。友達0のヒッキー。
なんか世界で一番自分が不幸だと本気で思ってる。
625マジレスさん:2011/02/24(木) 09:56:17.93 ID:H/R7rOEv
もう疲れた
626マジレスさん:2011/02/24(木) 11:09:27.40 ID:tewkRq04
>>617
人間関係がいいって相当恵まれてるぞ。気にしすぎ、意識し過ぎだよ。
627マジレスさん:2011/02/24(木) 11:53:04.80 ID:QBrjIGxy
自分が悪いとは言え、母親からの精神的攻撃に疲れました。
このまま消えたい。
628マジレスさん:2011/02/24(木) 14:51:41.10 ID:btRyEiLI
>>620
前向きな状態にもっていければいいね。
629マジレスさん:2011/02/24(木) 18:52:06.18 ID:AS+iaFiH
自分を受け入れられない
周りはがんばったじゃんとか言ってくれるけど、どこか本気で向き合えなかった自分にばかり目がいって、自暴自棄になりたくなる、逃げたくなる
実力をフルに出せてない
メンタル弱すぎ
簡単に傷つきすぎ
言い訳しすぎ

メンタル弱いのが言い訳だって、気づいているけどなんかもう立ち直れない
つかれた
結果が出せないのはただただ私のせい

休みたいけど、時間も迫るし、このままの自分もイヤで、なんかもうヒステリー起こして逃避しちゃいたい
630マジレスさん:2011/02/25(金) 22:32:01.46 ID:8gjNEoHr
くだらない悩みかもしれないけど、吐かせてください。

やっと学びたいことが学べる、自分が選んだ学校に進めるんですが、
そこでの人間関係が不安で仕方が無いです。

昔に、苛められた・ハブられた過去があるので、
ちゃんと友達できるか、心配で心配でお腹が痛くなってきます。
高校時代はちゃんと友達出来たけど、出来なかったらって思うと、夜も眠れません。
女の子の集団が怖いです。
631マジレスさん:2011/02/26(土) 01:20:48.84 ID:rPPM/dVr
632マジレスさん:2011/02/26(土) 01:28:16.46 ID:rPPM/dVr
社会人。友達も居ないし趣味もない。NHKでやってた無縁社会の特集が他人事じゃなく身に染みた。仕事してるからまだ人と接してるけど…こんな自分を変えたい。どうしたらいいんだろう…。…苦しい。
633マジレスさん:2011/02/26(土) 04:28:42.43 ID:HYh/+zqi
>>629
大丈夫?

自分で自分を認められないのはつらそうだ。
私もそういうとこあるけど…

いつでも100%の力を出せたらいいけど
なかなかそうはいかないよね。

メンタル弱いのは駄目なことかな。
メンタルが弱いって繊細ってことじゃないかな。
完璧超人なんていないよ、自分の弱さや欠点を責めないで。
「弱いから駄目だ」って自分を追い込むとしんどいよ。
うまくいえないけど自分にムチ打つやり方より、
力を抜いて「今回は全力が出せなかったから次がんばろ!」ってのも必要じゃないかな。
それは怠惰じゃないよ。
634マジレスさん:2011/02/26(土) 04:54:56.26 ID:HYh/+zqi
>>630
女子の集団ってコワイよね。
高校卒業してる年齢なら、子どもっぽい女子だけじゃなくて大人っぽい女子もいると思う。

単独行動を楽しめると楽だよ。
ひとりでもいられると余裕ができて逆に友達ができやすいかもしれない。

たとえもし友達ができなくても別の場所で友達を作ればいいや!くらいの気持ちでいるといいかも…

アドバイスになってないね、ごめん。

635マジレスさん:2011/02/26(土) 04:59:54.84 ID:HYh/+zqi
>>632
習い事に行くのはどう?運動不足ならジムに行くとか
私の友達は陶芸教室に行って友達できたと言ってた。
金がないってなら、図書館行ってみるのもいいよ。
636マジレスさん:2011/02/26(土) 18:14:04.42 ID:IXeudVFW
最近すごく飽きっぽくなったと思う。漫画、CDなどを買ってもある程度
読んだり、聞いたりするだけですぐに読まなくなり聞かなくなる。
せっかくの休日の過ごし方がこんなんだから仕事が上手く行かないのかな。
637マジレスさん:2011/02/27(日) 17:42:58.28 ID:8qtOnPJT
あ〜あ・・・また明日から仕事か。今から不安になって来た。面倒事が
起こりません様に・・・上手く行きます様に・・・
638マジレスさん:2011/02/28(月) 00:29:46.46 ID:PJBeSPeu
仕事行きたくねぇなぁ・・・ なんか楽しいこと無いかなぁ・・・ どうせすぐクビだしなぁ・・・

639マジレスさん:2011/02/28(月) 00:59:05.16 ID:c/3RD6ja
やらなきゃ、やらなきゃって思う事ばっかりで疲れる。
劣等感だけは人一倍だし。お金ももっとたくさん稼がなくちゃいけないし。
人付き合いもうまくいかない。

日ごとに生き苦しくなる。なんでこんな風になっちゃったんだろう
640マジレスさん:2011/02/28(月) 02:20:04.64 ID:/+B1ik4J
はじめまして
あと少しで卒業の高校3年生の男です
なんかもう嫌です
高校入ってすぐにバイト始めました
そのときは親が後で使えるようにとバイト代を貯金してくれていました
さらに家にもお金をいれていました
このときは当たり前のことだと思っていました
そして今、趣味でギターやってます
最近になって新しいギターが欲しくなりました
親に言ったら、ダメと言われました
貯金はもう30万近くあるはずで5万くらいしか使わないのに
今まで友達とも遊ばずに頑張った結果がこれです
しかも、最近携帯を替えたんですけど、替えてやったんだからと、給料から50%を家に35%を使えない貯金に残りが自分の小遣いにされました。
携帯代も自分の小遣いから払うので、使えるお金は月に5000円ほどです
他のみんなは給料を自由に使えるのになんで自分だけ…
しかもお金が無いといっていながら、タバコにお金を費やす自分…
みんなは楽しく遊んでいるのに、親が遊びにも行かせてくれない…
なんか意見を言うと、殴る親…
もう全てが嫌です
幸せそうにしているヤツを見るとイラつきます
もうどうすればいいのかわかりません
助けて下さい!
641マジレスさん:2011/02/28(月) 18:13:36.98 ID:2G7zqVIV
>>640
家計が苦しいのか?
両親はいるのか?
親がお前のお金をどう使ってるかが問題だな。
わかるか?
642マジレスさん:2011/02/28(月) 23:18:56.56 ID:gDMompvR
家計は苦しいはずです
金が無いといっていながら、車もハイオクいれてますし、最近引っ越して家賃が高いところに住んでいるので
ただ、全て親の独断です
母親と父親がいます
貯金の金額をきいてみましたが、なんだかんだで教えてくれません
643マジレスさん:2011/02/28(月) 23:39:26.46 ID:2G7zqVIV
>>642
両親共働きならお金はあると思うが、
お前の将来の為の貯金だったらまぁ納得いくけど、何に消えてるんだろうか? 親はギャンブルとかしてるか?
644マジレスさん:2011/03/01(火) 07:13:27.52 ID:AcZcCPD/
両親共働きで、弟とオレがバイトしてお金を家にいれてます
父親のほうがパチンコをしているみたいです
それと、自分の物のためにけっこう浪費してるみたいです
645マジレスさん:2011/03/01(火) 07:29:38.41 ID:Oe0VSOZa
退職まであと23日かぁ…キツいけど生きていくしかないんだなぁ
646マジレスさん:2011/03/01(火) 21:48:46.43 ID:9kRSoezN
>>644
あんまりよろしくないパターンんだな。
かと言って俺にはどうする事もできんが。
進路はどうなってるんだ?進学か?就職か?
647マジレスさん:2011/03/03(木) 15:19:01.87 ID:jajtd4si
専門学校に進学します
648マジレスさん:2011/03/04(金) 06:58:27.58 ID:hWJsd36A
賢くなりたい
僕がいけないんだから優しくしないで
649マジレスさん:2011/03/04(金) 07:00:49.81 ID:mcGIYWm5
しね
650マジレスさん:2011/03/04(金) 08:19:02.65 ID:4uh/xcwg
>>647
後二年か。正直、自律するまではなかなか難しいな。
我慢出来るか?
651マジレスさん:2011/03/04(金) 15:13:29.35 ID:4qZ257Vl
>>647
親戚の人とか、もう卒業したかもしれないけど、担任の先生とかに
相談した方がいいと思います
652マジレスさん:2011/03/04(金) 18:03:51.94 ID:DyZkAvCY
最近何をやっても楽しいと思わなくなった。すぐに飽きちまう。
これって病気かな。病院行った方がいいのかな。
653マジレスさん:2011/03/04(金) 19:05:07.50 ID:Seoj3x1f
やる気スイッチ

 パチン __ノ\
   off |  .ノ\| off
      ̄ ̄ ̄
654マジレスさん:2011/03/04(金) 20:29:33.60 ID:k1qUYBJ1
ここの温かさに泣けた
655マジレスさん:2011/03/05(土) 00:04:58.30 ID:Jqvn0B7q
俺今の仕事で三つ目。んで明日から三回目の転勤・・・。

まあハードな仕事って事は分かっていたけど日本中を転々とさせられるのは正直辟易させられる。
つかぶっちゃけたまには実家に帰りたい。
別にここにいるみんなほど俺は悩んで無いかも知れないけど、ちょっと本音を聞いて欲しかった。
スレ汚しスマソ
656マジレスさん:2011/03/05(土) 00:11:39.24 ID:c7U896iM
俺は今の仕事で6つ目だな
でも転勤は経験したことない
657マジレスさん:2011/03/05(土) 03:52:04.82 ID:ggKYsOk2
>>652
気になるなら病院。
でも気にしすぎると本物の病気になるぞ。
前向きに心の中を整理出来るのが一番。
658マジレスさん:2011/03/05(土) 08:06:45.44 ID:/5H2fV+y
今、大学4年で就職先が見つかったのですが、
企業の期待に応える事ができず企業の進める資格に落ちてしまいました
上司からは「学生だし、受かるでしょw」とこの前言われたので出だしから躓き、
今更ながら落ちたことに後悔しています・・・
結果を聞かれる前に自分から結果を伝えたほうがいいでしょうか?
22歳の今になってこんな事で胃が痛くて悩んでます。
659マジレスさん:2011/03/05(土) 08:27:26.61 ID:ggKYsOk2
>>658
気まずいだろうけど自己申告した方がいいよ。
就職採用取り消しとかは無いんだよな?
660マジレスさん:2011/03/05(土) 18:41:03.13 ID:NeE+Ex/F
情けない話だが、最近になって仕事を辞めようかと思っている。
(自分は工場勤め)後一か月経てば勤めて一年になるのに、出来なくちゃいけない
事が未だに出来ないし。自分の担当する装置にエラー?が出たら人を呼び、
その人にやってもらわないといけない。皆の足引っ張りまくり。
集中力がないから覚えようともしないし。どうしようかな。自分は優柔不断だ。
661マジレスさん:2011/03/05(土) 21:01:20.97 ID:SEek4IjB
就職出来ない…
何をどうしたらいいか分からなくなってきた。
家に居ると息が詰まる。
精神的にツラいんだ。
家を出たくても無職ではアパートも借りられないし…
前に進むしかないんだけどその一歩がなかなか…
662マジレスさん:2011/03/05(土) 22:03:28.60 ID:kRCQxeHc
(´・ω・`)ふぅ・・・
     今日も一日無事に自宅警備終了やがな。
     この仕事は毎日毎日サービス残業するが、
     何故か苦にはならんがな。
     報酬もないのに止められんがな。
     もう麻薬のように浜っとるがな。   
     この仕事でわしの右に出るもんは
     この世におらんがな。
     わしはギネスに乗れる記録を
     つくるでぇ〜
    きばるでぇ〜
663マジレスさん:2011/03/06(日) 04:12:23.96 ID:B9Pr+Dba
人に嫌われてるのかきになりすぎて、ほんとしんどい。


もうきにしたくないのに、ムリなんだよな〜

気にせず生きたい。
664マジレスさん:2011/03/06(日) 10:16:09.49 ID:LLcHEw5e
(´・ω・ `)もっはもっはもっはよう!!!
     くぁ〜〜〜
    よく寝たがな。
     さぁ〜て
      今日も一日
       自宅警備に性を出すがな。
         まずはクリフトのレベル上げでもするがな。

665マジレスさん:2011/03/06(日) 23:13:45.74 ID:qV7ocbuS
俺は道民で静岡に住んでる大好きな友達に嫌われた
また仲良くなりたいって頑張ったけどもう無理。疲れた


でも忘れられない。辛いよ・・・
666マジレスさん:2011/03/07(月) 00:49:30.66 ID:0cvyaDnr
1の優しさに感謝!
667マジレスさん:2011/03/07(月) 21:11:22.77 ID:BZTa0HLp
上手い返しを無意識に出来るようになりたい
668マジレスさん:2011/03/07(月) 22:25:23.96 ID:0cvyaDnr
>>667
その気持ち、すごく良く分かる。
意識してでもいいから、ポンポンと洒落た会話が出来るといいよね。
669マジレスさん:2011/03/07(月) 22:54:47.17 ID:BZTa0HLp
>>668 俺の気持ちわかってくれてありがとう まあそういうのは素質だよね?
670マジレスさん:2011/03/08(火) 00:28:50.47 ID:y1GSmqLF
>>669
素質だろうね。でも、ファッションセンスだって努力すれば磨けるんだから、
会話のセンスだって良くなると思いたいな。
671マジレスさん:2011/03/08(火) 00:40:54.69 ID:sXpcqlRI
>>670
そうだよ、磨けば身につくよ。

自分は口下手で挨拶もできないくらい恥ずかしがりだったけど、
会話術の本とか心理学の本とか読んだり、
テレビでうまい返しをしてる人を分析したり、
あらかじめ何個か返しの言葉を用意するようになってから、ましになった。

うまい返しをしてる人って「でも!」とか、あからさまな否定をしないことに気づいた。
賛成できない話でも、ふわっと流せるというか。
672マジレスさん:2011/03/09(水) 00:30:46.50 ID:CyzpyGS8
>>660
俺は上の方の転勤三回目の人間だが俺も仕事は違うが似たようなもんだ。
新人っつうのはどこでも大変だよな。

仕事が一年で出来る奴もいれば三年で出来る奴もいるさ。

それが全てじゃないし、お前さんと他の人の優劣を決めてるもんでもないよ。

辞めるかどうかは自分で決めなくちゃならないけど、それを決められないからってあんまり深く悩むなよ?だって仕事を続けるかどうかなんて重大な決断なんだから悩んで当然なんだから。お前さんは少しも変じゃないさ。
続けても辞めてもお前さんの人生、誰も文句言わん。

それでも働きながら違う道を探したり、今の仕事を見つめ直したり、前向きにやれる方法はいくらでもある。

腐らず焦らずのんびり構えてりゃいいさ。

ちなみに俺は既に今年から来年に掛けて二回の転勤が確定してる。もはや旅行気分で開き直ってるがなw
673マジレスさん:2011/03/10(木) 01:56:45.21 ID:OLlGF2jd
つかれた。
でも休めない
674マジレスさん:2011/03/10(木) 04:03:14.89 ID:oCwLchRU
>>671
ふわっと流すって表現がいいね。私も研究してみるよ。

>>672
お疲れ様。
675マジレスさん:2011/03/10(木) 05:20:08.67 ID:OLlGF2jd
どんなに努力しても結局はブスは男性から恋愛対象に思われないのかな
努力に疲れた

友達はみな背が高くてスタイルがよくて健康なのに
私はチビしゃくれブスで先天的な持病もち…
しかも治らないし

節約して矯正資金を貯めても医療費に消えるよorz

どこまで頑張ればいいの
676マジレスさん:2011/03/10(木) 05:25:50.23 ID:nzfjjzcq
なんでここまでして就活しなきゃならないかわかんない。すでにつらいし、やめたい。もうやだ。こんな制度くだらないって思うくせに縋ってるし。ばかだなあ。ESひとつ書けやしない自分なのに。
677マジレスさん:2011/03/10(木) 07:19:09.36 ID:61ipfYZV
>>675
俺も歯の矯正をしようと思ってる。
高いよなああいうの。

病気というより、俺も黒手帳持ってるから分かるわ。
他人と自分を比較すると劣等感しか感じないよな。
現実は厳しいからどうしようもないんだけどさ。
本当に優しい人達に出会えたら幸せ感じれると思うよ。

俺の願望だけど。

>>676
自動車免許が取れない俺より100倍はマシだぞ。
そんな俺は完全にフリーター。
会社のお荷物は嫌だから個人で仕事出来る様にスキル磨こうと思ってる。
今のフリーターは貯金とスキル磨き。

まぁ、頑張れよ。
678マジレスさん:2011/03/10(木) 22:03:57.70 ID:pVa9nFrt
>>660だが、>>672ありがとう。
とりあえず、すごく不安ですが、もうちょいこのまんまでやってみようかなと
思います。でも、辛くなったら又、この前みたいに逃げちまうかもしれません。
679マジレスさん:2011/03/10(木) 22:17:01.81 ID:6F3/syHA
>>675
子供の頃可愛かったのに大人になるとブスになる人、
若い頃パッとしない見た目だったのに中年になって魅力的になる人、
世の中色んな人がいるよね。

私は10代〜20代くらいまでは、ややデブで、異性からはブスだのデブだのと散々言われてきたけど、
35過ぎた辺りからそこそこ痩せて、姿勢を良くするよう心がけたら、
色んな人に「綺麗になったわね」と言われるようになった。
表情や雰囲気が、若い頃より格段に良くなったんだろうな。
実際「ブサかわ」程度にはなれたんだろうし、よく外見を褒められる。

「美しい」を辞書で引くと、心地良い、心洗われる、心温まるという説明が出てくる。
アイドルや女優並みの整った顔とまでいかなくても、
表情のパターンが整っていれば、相手に好感をもたれる。

ようするに相手に心地良い気持ちになってもらえれば、それが美しいって事なんだよ。
元が美形でも、挙動不審というか、不愉快な表情、動きをする人って気持ち悪いから、
外見は見た目+中身の総合点だと思う。

矯正についても、整体で体のゆがみを取る方法もあるし、
なるべく自然な方向でやってみたらどうかな。手術系は、本当に最後の手段にしとき。

自分を可愛いと思いこむ事が一番の美容だと、私は自分の身をもって知った。

680マジレスさん:2011/03/10(木) 23:18:12.06 ID:OLlGF2jd
>>679
ありがとうございます。

顔立ちは変えられないけど顔つきは内面とかで変えられるって信じたいです。

整体行って歪みをなおすのをまずやってみます。

まわりにかわいい子綺麗な子が揃っていて、
自分をかわいいって思い込むことがどうしてもできなんですが、
自分の努力は認めたいです。

ほんとにありがとうございます。
681マジレスさん:2011/03/10(木) 23:21:35.85 ID:uwFjS/Vh
誰も信じられない。みんな裏切る。
682マジレスさん:2011/03/10(木) 23:21:55.77 ID:OLlGF2jd
>>667
レスありがとう。
共感してくれてうれしかったです。
現実は厳しいですよね、。
戦いに疲れたら休憩とりながらまた戦うしかないんだなあ。

優しい人たちに出会えることを祈ってます。
683マジレスさん:2011/03/11(金) 00:47:39.36 ID:N4hlBlf3
信じれる人がいない所詮おれは独り
裏切られたり裏切ったり人間怖い
684マジレスさん:2011/03/11(金) 06:05:46.02 ID:c9xRqQlv
だめだこりゃ

自分のことを隠さずすげー書いて、誰かのレスが欲しかった。

ただ途中で全消ししちまった。
相談は努力ができない。きつい事が嫌で、目標達成のタメに頑張れない。
自分のこと書くのもだるくなって消しちまったんだよww
だめだこりゃ
685マジレスさん:2011/03/11(金) 09:08:34.69 ID:76jQFCb/
>>684
辛い時に頑張れる人はだいたい目標持ってるよ。
いや正確には辛い時でも頑張れるエネルギー源みたいなものだけど。
目標無くして辛い事乗り越えれる人なんて居るのかなと俺は思うわ。

俺は最近、今日1日乗り切ったら夜美味いもん食うぞ!ってな感じで頑張ってるよwww
そうじゃなきゃやってられんwwwwwwww

まぁたった1日乗り越えるだけのその場しのぎだけどさ。
月に一回ちょい高いけど欲しい物買うとかをご褒美にしてみてもいいかも。

どれも俺の主観的で独り善がりな解決法だけど参考程度にしてくれたら割と嬉しいわwwwwwwwwww
686マジレスさん:2011/03/11(金) 09:16:04.29 ID:76jQFCb/
捕捉
目標が遠いとあんまり良くない。
例えば2000万の家買うために頑張る、それが目標って事にする。
目標達成までに何年かかる?
10年で叶えば良い方だと思うけど、10年って長すぎだろ……ってなってくる。
俺は間違い無く持たない自信あるわwwwwwwwwww
だから目標は短期間で手に届く範囲から始めていくのがいいよ。
慣れてきたり物足りなくなってきたら目標のハードルあげればいいしさ。
687マジレスさん:2011/03/11(金) 14:13:09.86 ID:c9xRqQlv
おはよう
レスありがとう!しかもこんな長文を
分かりました、試しにtodoってヤツをやってみます!
相談に乗ってくれた人がいて、すごく元気でました
いいね匿名って!リアルじゃこういう相談できないわ
688マジレスさん:2011/03/11(金) 18:03:45.07 ID:2Jfm/VQQ
明日から仕事だ。(自分は工場勤め)今日の地震によって装置が止まったりして
この前みたいに、死ぬほど忙しくなんないか滅茶苦茶不安。
かといって休めないし。
689マジレスさん:2011/03/11(金) 18:47:26.70 ID:76jQFCb/
>>688
震源地付近に住んでない事を祈るよ。
世の中大混乱だからな。 今日は良いもん食って明日に備えとくんだ。
俺は地震災害関係ない地域に住んでるけど、なんか感覚が麻痺しててアドバイスや気休めを言ってやれん。申し訳ない。
690マジレスさん:2011/03/11(金) 20:38:09.78 ID:2Jfm/VQQ
>>688だが、>>689ありがとう。
691マジレスさん:2011/03/18(金) 01:09:47.11 ID:2s9HEMII
人づきあいで相談があります。
長文ですみません

いつも、自分の発言が失言だったのでは
と後から気になってしまいます。

どうも私は感覚がずれているようなので
自分自身ではなんてことないと思えても
ほかの人はそうじゃないのではないか
不快に感じたのではないか、と不安になるのです。

私は学校で嫌われ虐められていたこともあり
人との会話はあまり好きではありません。
それでもつき合いはそれなりにしなければ、と思い
輪に入っているときは
できるだけ会話に参加するようにしています。

きっとそれが祟っているのでしょうが
逆に受け身よりでいたら
取っつきにくい雰囲気を醸し出してしまい
周りに気を使わせてしまったり嫌われたりします。

今日も、大学生活でやり直そうと思い新歓に参加したのですが
色々考えてしまい、また中学高校と同じような失敗を
してしまうような気がしてなりません。

また四年間、授業中に人間関係について悶々と考え込んだり
大学に行きづらくなるのは嫌です
最後の学生生活は楽しく過ごしたいです

どうすればこの状況から脱することができるでしょうか。
692マジレスさん:2011/03/18(金) 10:37:25.49 ID:df1cMPwT
>>691
仲の良い友達がいるならその友達に聞いてみるのが一番かも。
気にしすぎと言われるかもしれないし、ちょっとここを直した方がいいよと言われるかもしれない。


ここでは貴方の人物分からない。

だから直接、貴方という人物に触れている人達のアドバイスを参考にした方が実用的だね。



693マジレスさん:2011/03/18(金) 16:26:55.06 ID:2s9HEMII
>>692
仲のいい友達はいません
両親に聞いてみても、世代が違うというか
アブノーマル感がプンプンするので
(感覚がずれてる私がいうのもあれですが)
参考になりません
694マジレスさん:2011/03/18(金) 16:46:10.07 ID:rdgJEQeU
>>693
人生よくあることだよ。いままで仲の良かった人が急に連絡をしてこなくなった
りね。あんまり悩まないで自分なりに生きていけば。まだ若いんじゃないか。
がんばれ。


                                    
695マジレスさん:2011/03/18(金) 16:54:47.37 ID:Kjkf44il
今知ったことだけど、高校時代の友人が亡くなった。
とても優しくて素敵な子だったけど、生い立ちが凄く複雑で、ある日突然姿を消した。元気にしてるかな、ぐらいにしか思ってなかった。まだ死因などは分からないけど…、どうしてあんなにいい子が死ななきゃいけなかったんだろう。そして何で私は何も出来なかったんだろう。
696マジレスさん:2011/03/18(金) 17:13:11.44 ID:J9pdrgYC
母親が離婚したいって言ってる
悪気なく人の気持ちの読めない馬鹿な父親に愛想がつきたらしい

父親マジで馬鹿
人に機嫌をとってもらうのを当たり前と思ってる
悪気なくした事は許されると思ってる
池沼かと疑ってる

リストラされて借金があって
持ち家手放す予定
貯金なし
家の掃除して母親の大事な物捨てた
文句言ったら逆ギレして怒鳴る

還暦過ぎた両親
父親の老後を母親にみさせるのは気の毒と思う
離婚したら私が面倒みるのか
父親一人でほっといたら野垂れ死ぬかも
697マジレスさん:2011/03/18(金) 17:30:42.01 ID:eWEBIvgj

学校生活はどうしてこうも辛いことの繰り返しなのか
良いことなんてない、つまらなくて友達も馬鹿みたいな連中だらけ
あの子は会津がいるとやたらおかしくなるし、私は何処にいけばいいのか

せっかく見つけた居場所を会津のせいで壊されたんだ
なんかもうめちゃくちゃ
698マジレスさん:2011/03/18(金) 18:18:27.10 ID:U6PIBDdy
もういい、すべてに疲れたこの先好い事なさそうだし好きな物を見て、どっかに逝きます。
母さん、ごめんなさい
699マジレスさん:2011/03/18(金) 21:05:50.24 ID:QkVBYm82
>>698
キミが女の子ならちょっとマッタ!!
700マジレスさん:2011/03/18(金) 21:44:43.27 ID:df1cMPwT
>>693
親は参考にならないよ多分。
我が子は可愛いから良くても普通でも悪くても良く見えるからね。

手っ取り早いのは共通の趣味がある人材を見つけることだね。

友達関係を極論で例えると
広く浅くに向いてる人と、狭く深くに向いてる人の2つのタイプでわかれてる。
君は多分後者だから、まずは1人仲の良い友達作る所から始めようか。

俺も友達多くないけど、仲の良い奴は、趣味が合う奴か幼なじみだけだよ。
頑張ってみ。
701マジレスさん:2011/03/18(金) 21:48:59.67 ID:df1cMPwT
>>695
どうしようもない事は世の中に沢山あると思うんだ。
後悔するのもいいけど、気に止めすぎるとろくな事ないよ。

どうしようもない事は最終的に割り切るしかないんだから。
702マジレスさん:2011/03/18(金) 21:57:44.54 ID:df1cMPwT
>>696
家族で真剣に話し合うしかないんじゃないかな。
君がもう自立してるなら1人でどこかに逃げるのも別に悪くないかもしれない。

でも結局のところ家族の問題は家族内で解決するしかない無いからね。

このままズルズルと険悪な関係を続けるのはよくない。
妥協しあいながらになるけど、家族の皆が納得出来る様、向き合ってみる事だね。

後腐れなく解決すればいいな。
703マジレスさん:2011/03/18(金) 22:14:09.15 ID:df1cMPwT
>>697
俺も学校生活詰まんなかった口だわ。
俺は高校の時、学校だけが全てじゃないって思ってたし勉強だけが全てじゃないって思ってたよ(笑)。
進学校なのに勉強もせずにバカみたいによく休んでたなぁ。


その代わりバイト頑張った。たかがバイトだけど、学校以外の居場所見つけれた。

んで卒業した。


主観で物言いするけど、居場所は自分で見つけるもんだよ。
よっぽどの才能があれば人がよってくるけど、大概の人は自分で見つけてる。 俺は自分で見つけた。



クラスの人がダメなら部活の人。部活の人がだめなら……。

学校だけだともう詰んじゃうだろ?
世の中広いんだから関係はいくらでも築けるぞ。
学校以外の習い事、バイト、趣味、他にもいろいろあると思うから頑張ってみ。

※ただし危ない所には首突っ込むなよ。世の中汚ない奴沢山居るからな。
704マジレスさん:2011/03/18(金) 22:18:38.29 ID:QkVBYm82
>>703
いろいろ胴衣

学校より社会人やってるほうが数倍楽しい。

けど、放送大学はもっと楽しい(かった)とも思える。


で、キタナイというか、変な集団が沢山あるこも胴衣。
本人たち、そういう世界が当たり前だと思っているところが
とても困る。
705マジレスさん:2011/03/18(金) 22:19:42.70 ID:df1cMPwT
>>698
またここ見てくれるかな?
レスつけとくよ。


君の考える良い事ってどんな事?

能天気なだけかも知れないけど俺は上手い物食べれた時かなり幸せだよ。
706マジレスさん:2011/03/18(金) 22:22:56.65 ID:df1cMPwT
>>704
あんたとは気が合いそうだ。
お互い良い人生歩もうぜ。
707マジレスさん:2011/03/18(金) 23:11:17.62 ID:KkwaymXw
ネットワークで借金60万できてやっと返済した。
今度はパチンコで借金70万できた。
死にたい笑
708マジレスさん:2011/03/19(土) 13:16:10.81 ID:iWeCoNfU

>>703

ありがとう、その言葉がなんか嬉しいな

居場所は一時期ではあったけど見つけた
あの人が違うグループいってるとき、性格合う可愛い二人
でもあの人がきてから居場所がなくなって私まじ空気。いなくてもいいのかって

元々その三人は同じ中学でずっと仲良かったみたいだから余計惨めに思えてくる
ホントにあの人が嫌いだ、何にも知らないくせに平気で笑いやがって。


今はがんばって趣味のために生きてる、かな
なんとか頑張りたい、卒業まで不登校にならぬように

なんか愚痴っぽくなってすまぬorz
聞いてくれてありがとう
709マジレスさん:2011/03/20(日) 23:03:16.13 ID:p0VJU+sl
小学校2年で親が離婚して
再婚。

今の義父はお母さんが家事することを
当たり前だと思ってる。感謝もしてくれない。

小さい頃私に説教するときにうちをうつ伏せにして
上から乗っかってきたりもしたし、
ひざでお尻蹴られて「調子にのんな」って言われた。
しかも風呂は臭いし部屋も臭いし・・・。
自分の臭いが臭いってこと自覚しろよ・・・。
再婚っていうのもあって名前を呼び捨てで呼ばれるのも気持ち悪い。

お母さんは高校生になる時に離婚して
今不倫してる人と再婚するって言ってる。
正直どうでもいい。苗字が変わるだけだろ。

学校ではあんまり深い付き合いの友達はいないし。
どうでもいいやつから好きだとか言われるし。
集団で笑ってる人の声聴くと自分がなにか言われてるんじゃないか。
とか不安になったり。
とにかく自分が周りからどういう風に見られてるか
すごく不安だし気になる。

まだ14だけど今まで幸せだって思ったことないよ。
なんで生まれたんかな。

710マジレスさん:2011/03/20(日) 23:22:46.53 ID:Z5nJGYAV
>>709
最近気付いたけど、人生って幸せになるようにできてないよな
いつでも誰でも必ずいやなことってあるし、極論人はいつ死ぬか分らんわけだから。
人はもともとみんな不幸で、幸せを感じるときってのは不幸から目をそむけてるときなのかも・・・

だからといって「考え方を変えれば」幸せになれるなんて能天気に言ってくる幸せ者は本当に無神経だ。
幸せってなんだっけ、さんまさん・・
あなたのレスには直接関係ないしいいアドバイスもできないけど、俺の感じてることを出してみた。
711マジレスさん:2011/03/21(月) 02:41:27.20 ID:GGku6zm+
今の工場で働きだして1ヶ月たったけど、誰とも話せないし、話しかけられても上手くこたえられないしもうやだ
712マジレスさん:2011/03/21(月) 03:09:18.07 ID:OSmUpBun
>「考え方を変えれば」幸せになれるなんて能天気に言ってくる幸せ者は本当に無神経だ。


でも幸せは欲しいだろ?
だからここに居るんだろ?


確かに、考え方変えれば幸せになれる訳じゃない。 率直に言えば現状がマシになるだけだろうな。

でも最悪な現状よりも、マシな現状になる方が良いだろ?

気持ちの持ち要次第で見え方が変わってくるのも事実。

匿名掲示板だから、何も考えず励ます為にレスする人も勿論居る。
それに腹が立つのも分からん事もない。

ただレスがつくだけマシなんだよ。どんなレスでも1つのアドバイスとして受けとっとけよ。
どんな形であれレスつける人なりの優しさなんだよ。

そんなに卑屈だと何処で何しようが上手くいかないぞ。


713マジレスさん:2011/03/21(月) 03:27:49.41 ID:OSmUpBun
>>709
なかなか冷めてるな。

正直、自立出来ない未成年にできるアドバイスは多分ほとんど無い。
虐待とか法的に引っ掛かるモノなら別だが君の場合は多分違うからな。

今の現状や離婚してからの再婚が本当に嫌なら母親に自分の意思をはっきり伝える事。
話しをして納得してくれれば君の要望が少しでも叶うかもしれない。

けど話しあいがもとで母親との家族仲がこじれる可能性もゼロじゃない。

それもふまえて自分が思う様に行動してみな。
我慢するのもよし、行動するのもよしだ。

714マジレスさん:2011/03/21(月) 03:39:02.49 ID:OSmUpBun
>>711
昼メシは会社の人と食わないのか?
メシ時は多分会話する一番のチャンスだぞ。

上手く喋れる様になりたいなら会話とかの自己啓発本買うといいかも。
715マジレスさん:2011/03/21(月) 03:58:03.27 ID:Brn2Cqzn
>>712
ありがとう
けっこうきつく言われたはずなのに、不思議と少し気持ちがすっきりした
そうだね、卑屈すぎた。
人の気持ちがわかる顔して説教する人に嫌気がさしていたのも事実。
だけどおれこそ人の優しさに気づいてなかった・・・

jsミルで言うと
俺は不満足なソクラテスであろうとしてるみたい。だから不満足。
だけど満足な豚には憧れてる。憧れてるけどそうなるのは怖い。

いや、ID:OSmUpBunの考えは受け入れた上で、あえて聞いてみたい。
ソクラテスと豚、ちなみにみんなはどっちが幸せだと考える?
716マジレスさん:2011/03/21(月) 04:53:35.87 ID:OSmUpBun
>>715
>jsミルで言うと
俺は不満足なソクラテスであろうとしてるみたい。だから不満足。
だけど満足な豚には憧れてる。憧れてるけどそうなるのは怖い。

元ネタよく分からんがこれどっちにも当て嵌まる気がするわ。

今満足してる奴がその上を目指そうとするのはなんでだと思う?
それは今の満足に物足りなくなったから。

そうするとそいつの満足は不満足に変わってしまう。
豚だった奴がソクラテスに早変わりって訳だ。


でも満足が不満足に変わるのはもう人間だからしょうがい。
向上心が無いと進歩が皆無になるからな。
今ネットがあるのもこの向上心のお陰。

心理学とかを学んだ訳じゃないから根拠はないけどな。


717マジレスさん:2011/03/21(月) 10:12:07.30 ID:dg6b1bey
吃音はつらいよ
718マジレスさん:2011/03/21(月) 10:27:28.68 ID:Brn2Cqzn
>>716
なるほどそういう考え方もアリだな
それでいくと豚がソクラテスに変わろうとする。でもそれが不満足なソクラテスだから次は満足な豚になるってこと?
結局人間は一貫したものをもつことはできないのかな?
満足を追いかけること自体が有意義
どちらかに居座ってしまうと逆にだめなんだな

なんだかとてもしっくりきた
ありがとう

ちなみに解釈はそんな感じであってると思う
現代風に言うと、不幸な勤勉家と幸せに生きてる頭空っぽ奴
719マジレスさん:2011/03/21(月) 12:25:56.21 ID:kIzhKjB5
>>717
辛いよな。
特に、笑われたりなんかすると
余計に酷くなってさ。
なんで、うまく喋れないんだろうって
自分を責めちゃったりしてな。

それでも、意思を伝えようとしていた時点で
偉いよ。一杯褒めるよ。
もし、今それで喋るのが苦痛になって無口であっても
それまでの努力を私は認めるよ。
720マジレスさん:2011/03/21(月) 17:35:37.91 ID:GGku6zm+
答えてくれてありがとう 最初は会社の人が居る休憩室で食べてました
だけど休憩室に行くのが怖くなって一人で食べるようになりました。
721マジレスさん:2011/03/21(月) 19:55:19.23 ID:TX2stepH
どんなに頑張ってもひとつ失敗するとずたずたに言われる

もうわけがわからないよ

自分なりに頑張ってるつもりなんだけど実は頑張ってないのかな。私が全部悪いのかな
よくわかんないよ怖い

なんか情けない。怖い。もう21のくせにめそめそして気持ち悪いよね
こんなこと誰にも言えないけどほんとはかまってほしい

何言ってるのかよくわからないけど誰かに聞いて欲しかった

どうしようもない気持ちが爆発しちゃって吐き出したかった。めちゃくちゃ書いてすみませんでした。

とりあえず寝て忘れるそれしかない
お父さんとお母さんが怖い。私のことそんなに気にくわないのかな怖いよめちゃくちゃ怖いよ
722マジレスさん:2011/03/22(火) 02:56:41.20 ID:boh4Tu4A
>>720
もう一回メシみんなと食ってみ。会話のキッカケが欲しいんならな。
最初は気まずいだろうけど慣れて喋れる様になったら良かった!って思えるぞ。
723マジレスさん:2011/03/22(火) 03:07:03.51 ID:boh4Tu4A
>>718
慣れと飽きという言葉を使って考えたらどうだ?自分はどう思う?
たとえば欲しくて堪らない物が有るとする。
それを手に入れるとしよう。
初めは嬉しくてしょうがないだろうがいずれ飽きがくる。
なぜか?
手元にあることに慣れてしまいそれが普通の状態になるからだ。
そして新たな物が欲しくなる。


誰でも経験ある事だと思うわこれ。
724マジレスさん:2011/03/22(火) 03:15:53.28 ID:boh4Tu4A
>>721
学生か?
とりあえず寝て忘れるのは良い事だ。
自分が頑張って結果が残ったならそれは君の成果だ。
誰かの様子を伺いながら頑張るんじゃなく自分の為に頑張るんだよ。
自分自身の肌身で成果が実感できたなら自分を褒めてやりな。
725マジレスさん:2011/03/24(木) 01:16:17.14 ID:mZNA0+/1
親がガキ過ぎて辛い。
これ以上機嫌悪くさせない為に、頭使って振る舞っても無駄。
っていうかもう何してもキレられる。

手は上げないけど、壁殴るわ物投げるわ、一人でなんかゴルァみたいにキレてるわ…

自分は正反対で静かな性格だから、親のキレやすさが理解できない。
家族の中で誰か一人が怒ってたら雰囲気悪くなるし、
つまんなくなるんだから、ちょっとは我慢とかして欲しい。

なんてたってシカトされんのが一番辛い。キレやすいところ以外は好きだから。

スレチかな。すいません。
でも何してもキレられるのが、存在否定されてるみたいで悔しくって。

はぁ…朝がきて、顔合わせるのが憂鬱だ
家出たい
726マジレスさん:2011/03/26(土) 05:46:39.35 ID:sy1YGGFW
今日高校のせんせいが定年ということで飲み会にさんかした
うつ病をおして出席したのにもかかわらずなかいいやつこないし、
リア中どもがしんどそうな俺を不思議そうに見やがる つらい家事をこなしてのことなのに。
ことしからFランの大学 いま19 共働き 兄ふたり定職につかず アクションは起こしてる
しかし兄たちはとても僕にやさしい。いまも強迫っぽい長男とバイの兄。
親も愛情たっぷりそそいでくれた
いまは認知行動療法のできる医者にかかってる。なんと1万5000円
ことし1ねんは自分との折り合い友人関係。強迫性障害で1年を棒にフッタ
強迫は中3からで高校はサッカー部も3年間つづけた。変ながんばりのせいで
青春おうかできなかった。死にそうだった 薬のごまかしだ。 いまでは
おれをいじめた奴、兄をいじめた奴を恨んでいる。前のクリニックの先生
も恨んでいる。あいつも所詮金儲け。高校というあいだに治せたはずだ
ほんとうに患者のことを思うのなら認知療法の出来る病院にすすめるだろう
だって神経症のはんいなのだし。高校からうつだった今おもうとおそらく。
おれが今年さぼったせいで母と父もしんどそうだ
半ひっきーだった。薬をぬいての症状出現の困惑(予備校の先生の助言)
友人ら大学進学での亀裂。他人を頼ろうとしなかった。認知の障害
ほんといろいろ後悔している。ばあちゃんにもやさしくできない
ほんとうはみんなのこと大好きだし。愛している。家事は最近している。
気つかうなら遊ばなくていいよな?余裕のあるやつががんばればいいよな
こんなおれでもいいよな?できるはんいでいいよな?公務員になって
いっぱい親孝行したい だから父さん母さん。からだだけは大切にしてな
自分のために生きてな。リア充の妹のグチなんかきかんでいいで
義母に気つかわんでいいで。あいつ無神経やから
長文スマン 溜まりすぎたorz
727マジレスさん:2011/03/26(土) 18:45:24.53 ID:+AiFteAz
>>726
名古屋の人か?
出来る範囲でいいんだよ。
俺らにとって
他人の人生をなぞって自分の人生を見てガックシするのはホント無意味だよ。

TV雑誌マスゴミなんかに沿って回りに合わせ
自分で考えずに行動してる連中も多いと思うが、
その本人たちは案外幸せを感じていないかもよ。
幸せになる方法とかいった本が売れているのが何よりの証拠。

参考にできるところはすればよし
728マジレスさん:2011/03/29(火) 14:19:13.93 ID:SI1rA6OG
今住んでいるところ。昨日荷物運びだしてもらって
今日何も無い部屋を掃除してたんだけど色々とこみ上げてきて
泣いてしまった・・・
引越しって辛いな
729マジレスさん:2011/03/29(火) 17:01:06.13 ID:sQOb7ikc
腹が立って仕方が無い。
他部署なのに仕事中、わざわざこっちの部署にまで来て悪口言う奴ってなんなんだ?
仕事中だというのにやってきては、スパイみたいにこそこそ嗅ぎまわる。帰る頃になるとこっちの部署の人等と陰口大会。
嫌いなら関わらなければ良いだろう。なんで関わってこようとするんだ?
無視をすればいいんだろうけど、仕事だから挨拶をしない訳にもいかない。
以前、離れてくれた事があったんだけど、挨拶したら途端にまた、上記の事が始まった。
挨拶しなければしないで舌打ちするし、どうしろと言うんだ。

考えてみれば毎度、毎度、どんな職場でもこの手のタイプにやられる。
もう疲れた。会社行きたくない。人が嫌だ。
730マジレスさん:2011/03/29(火) 21:38:14.28 ID:5EHO23ur
仕事が怖い。会社に行くのが怖いな・・・
731マジレスさん:2011/03/30(水) 14:27:00.84 ID:Dz7TSDlX
ト…さんにどうか聞いてほしい。
逆切れして何かいい事あるの?
君がいじめを止めればみんなも君を叩こうなんて思わないさ。
だけど、このまま君がいじめを続けたら、大事な友人が傷つくし
君のためにもならない。
僕は君を苛めたりなんてしないから、お願いもう苛めは止めて。
もう見たくないんだ…
大事な人が苦しがっているところ……





732マジレスさん:2011/04/01(金) 20:44:29.01 ID:3gJyDbGj
24歳女。会社にすごく嫌な人がいる。同僚(女)なんだけど、会社の人、主に男性たちに、私の悪口を言いふらしてる。ある事ない事でっちあげて。周りは彼女の話を信じちゃってるし、おかげで私は孤立気味。孤立してるから、弁解する機会すらない。
毎日彼女の悪意にさらされるのがすごくストレスで、会社に行くのが怖い。今の状況を変えたいけど、方法が分からない。
733マジレスさん:2011/04/02(土) 09:50:46.80 ID:AZt+KUxJ
日出る国の民たちへのメッセージ

http://ameblo.jp/cocokara-world/

734マジレスさん:2011/04/03(日) 23:54:37.95 ID:OD3mZQvZ
お母さんごめんなさい

いつも私に優しくしてくれているのに
冷たく接してしまってごめんなさい
お母さんは手を出すことなんて
しないのに
私は手を出してしまってごめんなさい
今日は珍しく私の肩を叩いたね
痛かったけど
私がお母さんを叩いたときはもっと痛かったよね
本当にごめんなさい
お母さんがうつ病で
病院で睡眠薬と安定剤を貰っていることも知っているのに
私がお母さんに甘えて
わがまま言って
疲れさせてごめんなさい
明日、入学式だけど
今日叩かれたときに
私が怒って
もう入学式来なくていいよと
言ってしまってごめんなさい

本当は来てほしいです
明日仕事も
休んだことも知ってます
明日謝るから入学式来てください
自己満、意味不明でスマン
明日謝って入学式に来てもらうw
なぜか涙出てきたw
明日の朝頑張る
735 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/04(月) 00:04:32.73 ID:QyqtMdEu
そだな・・・
736マジレスさん:2011/04/04(月) 21:31:12.60 ID:l3fTIaOy
>>734
今見た
このレスをお母さんが読んだらきっと涙がでるぐらいうれしいんじゃないだろうか

今日が入学式だよね?どうぞ734がうまくいってますように
737マジレスさん:2011/04/06(水) 15:59:55.60 ID:8hK+xrB7
明日から仕事だ・・・行くのが怖い。
738マジレスさん:2011/04/11(月) 08:18:00.66 ID:CGtF9+/Q
制服に着替えるまではしても学校に行けない。
受けたくない授業受けるのも嫌だし、周りに見下されてるのがもっと嫌。
かといって、学校やめる勇気もない。はあ
739マジレスさん:2011/04/11(月) 12:19:38.67 ID:+HNSWDch
このスレこんなに伸びるとは思ってなかったわ。


ちなみに俺も死ぬほど高校嫌だったけど、なんだかんだで卒業したよ。
進学する気があるなら頑張れ。学歴は重要だぞ。
まぁ、俺は死ぬほど嫌だったから、ただ学校に通っただけ。欠席も出席日数ギリギリまでしてた。
そんな俺はもちろん大学なんか行ってないから学歴ないけどなwww

人生リタイアしそうにならない限り高校は出とけよ!
740マジレスさん:2011/04/11(月) 14:28:27.03 ID:fTldYzYu
大学でいじめられている
身障とか服装がださいとか暗いとか言われる
すれ違うだけで大声で悪いあだ名を呼ばれたり
本当に腹を抱えて笑われたりする
友達もいないし誰も分かってくれない
学校に行きたくない
小中といじめられて高校はぼっちだった
何か変わるかなと思ったけど大学ってちっとも自由じゃなかった
せっかくマーチレベルに入れたけどもう辞めたい
一生いじめられ続けるなら死んでしまいたい
741マジレスさん:2011/04/11(月) 15:31:04.37 ID:+HNSWDch
>>740
大学でイジメがある事に驚いた。
はっきり言って二十歳位でイジメする奴なんて貧しい人間性だわ。酒も飲めたり車に乗れたりで遊び方も沢山増える。
数あるなかで遊びとしてイジメを選ぶなんてよっぽど馬鹿なんだな。

まぁ生い立ちからして君にも問題があるかもしれないが、君は勉強もして良い大学に入ったんだ。
出来る子なのは間違いと思う。
自分で状況を打破出来る力もあるんじゃないかな。

今なにをどう思いながら大学に通ってるんだ?
742マジレスさん:2011/04/11(月) 18:54:10.39 ID:fTldYzYu
>>741
レスありがとう

正直去年の後期から大学に行こうとすると動悸がひどくて
門すらろくにくぐれないメンヘラになってしまった
だから学校には行けてない
親に中退を切り出したがいじめぐらいでと一蹴されてしまった
だから仮面浪人して別の大学に行こうかと思っている
親には迷惑をかけられないのでなんとかバイトして自力でどうにかしたい
最悪家出して高卒で働くしかない
743マジレスさん:2011/04/11(月) 21:10:50.32 ID:+HNSWDch
>>742
仮面浪人考えてるんなら一年間休学して学年を1つずらしたらどうだ?
休学するならその一年間を精神の休養に充てるもよし、バイトしてお金を貯めるのもよしだしな。
もちろん独学で勉強に励むのもよしだ。

こうすればアホと顔合わせする事ほとんど無くなるんじゃない?
744マジレスさん:2011/04/11(月) 22:58:30.80 ID:p+ON8flV
現在⇒23歳フリーター。
・小5から貧乏→いじめのコンボを食らいながらもすくすくと育つ。
・実家が借金まみれだったこともあり、中学出てすぐに働き始める。
・5年前、なんとか妹を高校に行かせることに成功する。
・↑同じ年の夏に親父がガンで入院する
・↑なんとか退院するも、自営の会社が立ち行かなくなって自己破産
・↑抵当に入っていた実家が競売にかかる→買戻しのために、500万の借金を俺が背負う。
・実家の事は親父とおかんに任せて、稼ぐために単身上京。コツコツと返済を続ける。
・今年1月、年内完済の目処が立って、やりたい仕事の勉強を開始する。
・2月に親父が今度は脳出血で倒れる。
・↑今回も退院できたが、麻痺と言葉の障害が残って仕事に復帰するのは難しいとのこと。
・親父の年齢とかを考えて、この先の不安と今まで積もっていたもので心がやられる→重度の鬱に
・3月にはひきこもりになって退職
・親父の治療費やら何やらの支払いで預金が尽きる
・このままじゃまずい、と仕事をみつけたものの、鬱悪化で先日ついに欠勤。
・これから実家の人間食わせてかなきゃならないのにどうにも金がない。
・自分の家賃も滞納中。そしてクレカの支払い迫る。

どうにもならなさすぎて不安とプレッシャーに潰されそう。
どなたか頑張れって言って下さい。
745マジレスさん:2011/04/11(月) 23:54:04.09 ID:jaSo4uvi
>>744 凄いよ!
あなた色々な事を背負って生きてきたんだね…。
辛かっただろうに。
よく頑張ったね。
>>744に幸せなことが起きますように
746マジレスさん:2011/04/11(月) 23:55:13.89 ID:MjuOuZgz
若いのにそんな家族の事を想ってるなんて親はいい息子をもったなぁ。
ってか俺も年近いけどそんなに無理してやってる子中々いないよ。家族も大事なのはわかるけど今は自分を大事にしなよ。今度一緒に酒のみてぇな・・無理しないでね。
747744:2011/04/12(火) 23:00:20.43 ID:bKkxlBpA
>>745
今まではあんまり辛いと思ったことなかったんですけどね…。鬱は侮れないです。
明日調子がよかったら幸せ探しに散歩でも行こうかな。

>>746
自分のレス読み返してみて、ちょっとはりきり過ぎてたのかなあ、と思いました。
職場に話してみたら、出勤を減らしてもらえるようなので、少しゆっくりしてみます。

お二人とも優しいレスありがとうございます。
ちょっとすっきりしました。
748マジレスさん:2011/04/13(水) 01:20:30.75 ID:byR1J49C
>>738
>学校やめる勇気
そんな勇気要らねえよ!
むしろ道を折れちまうと、くだらねえ思い出が一生つきまとうぜ。
>>739も書いているが

まあ、身体を傷だらけにされたりカツアゲされたりしてるなら別だがね
もしそうなったら、訴えるとかの手段に出るんだな。
749マジレスさん:2011/04/13(水) 01:27:00.57 ID:jNEM58Bn
>>744同じく23歳。中卒、高認取って理系大入ったがついていけずに中退。
今は六本木でナイジェリア人と仕事してます(泣)嫁とは去年離婚。
失うモノが何もないんで、駄目になったら自殺しちゃえばいいやと
思って生きてます。唯一の友人も母国に帰ってしまいました
750マジレスさん:2011/04/13(水) 01:32:52.24 ID:TYOShiWc
苦しい経験をした。

ころから先、苦しい経験をしないために今を生きるのって、いいですか?
751マジレスさん:2011/04/13(水) 02:20:25.72 ID:hQ6aOTRL
史上最高のシューターになる
752マジレスさん:2011/04/13(水) 07:26:00.69 ID:orpEWra8
もう頑張れないよ・・・
753マジレスさん:2011/04/13(水) 14:19:51.71 ID:lYHWobFM
>>750
いいと思う。
今の自分が満たされる様好きに生きていけばいい。
そのうち何か見えてくるだろうしね。
754マジレスさん:2011/04/13(水) 14:30:20.00 ID:lYHWobFM
>>752
そうか、頑張れなないのか。
疲れたの?
もういっそ全て辞めてしまいたい?



明日も俺はあんたとは別のところで頑張るよ。

正直、努力なんて面倒だし辛い。結果が出るかもわかんないから尚更。

不安は拭えないけど、あんたのレスみて考えてたらやる気出てきたよ、ありがとう。

755マジレスさん:2011/04/13(水) 15:54:51.30 ID:jNEM58Bn
人生はギャンブルだから、どうなっても怖くないよね
良くなるのが当たり前だと思ってるから無駄なストレス溜まるんだし
756マジレスさん:2011/04/13(水) 18:59:28.39 ID:orpEWra8
今が最低だから良くしたいと思っちゃ駄目か。
行動しちゃ駄目か?
一人で頑張り続けるの疲れたんだよ。
かと言って誰かに助けを求めれば後ろ指差されて笑われるのさ。
あはは、最高だろ?
757:2011/04/13(水) 22:26:58.85 ID:qUQHHlh+
前の人 俺も似た様なもん 考えと行動は正しいよ
758マジレスさん:2011/04/14(木) 08:34:11.52 ID:nYL12Fy/
長文失礼します。

親に辛い苦しいって相談したら
「全部考え方変えるだけで何とかなる、社会は辛いもんだ、甘えんな」って言われた。
てかそんな簡単にできないから悩んじゃうんだよね?
自分の価値観だけのありがた〜い正論(笑)を長々と話して、
気持ち切り替えろ、もっと頑張ってこい…。
そりゃあレベルの高いよくできた人間のあなた様は乗り越えられるよな。
「こっちだって辛い中生きてんだお前なんかまだまだだよ(笑)」
「その程度で苦しいとか(笑)」
ってのがひしひしと伝わってきたし。
しかも自分のトラウマ話も勝手にしだして反論できないようにしてさ。
正直、世の中が辛いと知って尚、なぜ子供を産もうと思ったんだ?
「周りがどれだけアンタのこと心配してると思ってるの?」
「もっと人のことも考えなさい」
あのさぁ…こっちが何の努力もせず生きてきたとでも言いたいのかよ?
こっちは8歳頃から人間苦手だってのにどうすりゃ円滑に人と付き合えるかとか、
本気で考えてきたんだよ?
年に2回くらい疲れて気分が落ち込むけど、今までだって立ち直ってきてたじゃん。
その度に心配かけてるのも分かってる。
でも今回は我慢しすぎちゃって自分でもヤバイくらい疲れてんだよ。
我慢にも限界ってもんがあるんじゃないの?ないの?
疲れても休んじゃいけないの?
おkわかったならもう壊れるまで無理し続けるわありがとう
759マジレスさん:2011/04/14(木) 18:08:07.23 ID:rW6pRurw
>>758
親に相談して貶されるの分かってるなら相談しない方がよくないか?

それがバネになって頑張れるならいいけど、どうかんがえてもマイナスにしかなってない気がする。

760マジレスさん:2011/04/14(木) 19:04:20.29 ID:f+/v0I7j
親離れ出来てないから親に相談するんじゃないのか?
761マジレスさん:2011/04/14(木) 19:57:44.63 ID:nYL12Fy/
>>759
レスありがとう。
今まで人に相談したことなかったんだ。
実はネットでもこれが初めて。
人が怖くて頼れないから、いつも一人で解決してきてたけど、
今回あまりにも精神的に落ち込みが激しいからとにかく助けて欲しくなって
他人よりもまだ信用できる気がしてた親に思い切って相談してみたんだ。
でも現実は甘くなかったってことだね。
休みたいよ。とにかく休みたい。
学生だから学校行かなきゃいけないのは分かってる。
でも、今は本気でダメなんだ。
とにかく人が視界に入るのが駄目なんで病院にも行けない。
ていうか…あぁもう言いたいことありすぎておかしくなってくるよ。
人が怖いのに…努力してきたこと何でわかってくれないの…
人とすれ違うだけで息が荒くなるくらい怖いし、買い物するときだって
財布からお金出すのも緊張しすぎて何度も金額間違えたりしてさぁ…
毎日がそんな状況でも負けないで人のこと気遣ったりして頑張ってるのに
今回みたくたまにダウンしただけでなんでこんなに責められなきゃならないの?
年に2回程だよ?
365日のたった3日〜6日分だよ?
…確かにちっぽけな悩みだなって思うところもあるよ。
でも今の自分のレベルじゃ精一杯なんだ…。
またダラダラと愚痴書いてごめん。
ここらで自重するわ。
見てくれた人もレスくれた人も本当に色々ありがとう。
762マジレスさん:2011/04/14(木) 20:04:12.92 ID:rW6pRurw
>>760
そんなにストレートに言うのもアレかなと思ったんだが。

正直そんな気がしないでもない。
学生なら全然構わないと思うけど。


763マジレスさん:2011/04/14(木) 20:19:11.35 ID:rW6pRurw
>>761
おい、まだ何も解決してないぞ。解決案も思い浮かんでないだろ?

匿名掲示板なんだから自重する必要はない。ここではそんな事しなくていい。
高校生か?大学生か?
病院行ったのか?

分からない事が山ほどあるぞ。
764マジレスさん:2011/04/14(木) 20:56:51.67 ID:nYL12Fy/
>>763
勇気出して書き込んでみて良かったかも、涙出てきた…
専門学校生で病院は行ってないです。
バイトしてないからお金も少ししかない。
やる気も出ないし今まで普通に楽しんでた趣味なんかも楽しめない。
こんなのが去年の11月から続いてる。
新年度迎えてからは学校も行けてない。
辛くても人の前では元気に振る舞う癖がついてるから、
親からしたら、そんな辛そうに見えない、
また勝手に復活するだろう程度にしか思われてないのかも。
765マジレスさん:2011/04/14(木) 20:56:59.66 ID:rW6pRurw
一回でもちゃんと医者に診てもらった事あるのか?に訂正。
766マジレスさん:2011/04/14(木) 20:58:03.92 ID:nYL12Fy/
>>765
ないです。
767マジレスさん:2011/04/14(木) 21:19:58.02 ID:nVOudmfW
>>758
そういう事言う人いるよね。皆、頑張ってんだからとか、皆も我慢してるんだから、とか。

日本て、皆なんか関係ない、自分は自分て言えるような社会じゃないから、なんかすごい重い。
周りが辛い事と自分が辛い事は関係ないって言いきってしまえたら、どんなに楽かって思うよ。
そもそも、辛さなんか主観によるものなんだから、周りと比べる事自体どうなの?って思う。
でも、日本て良い意味でも悪い意味でも、「皆で一つ」だから、時にすごく重い。
まあ、日本の発展は我慢強さと団結力のおかげかもしれないけれど。
768マジレスさん:2011/04/14(木) 21:22:44.33 ID:rW6pRurw
>>766
本当に辛いと思うなら病院行ってこい。
もしかしたら欝やら精神病になってるのかもしれないからな。
でも行くなら病名宣告されるかもしれないのは覚悟しとけよ。
脅してる訳じゃないぞ?
とにかく病院行ってこい、それがいい。
結果はどうであれ楽になれるぞ。


あとネットでの相談は割りと参考になるよ。
お互いリスク少ないし大概がその場かぎりの付き合いになるから気が楽だしな。
言われた事をそのまま鵜呑みにするヤツには毒にしかならないけどな。
769マジレスさん:2011/04/14(木) 21:36:14.01 ID:f+/v0I7j
>>766
表面しか見れない親ならパフォーマンスとして手首でも切ってみれば心配してくれるかもな
逆に、かまってちゃん認定されるかもだが

普通、病院いけば健全な人でも病名宣告されると思うが
何か行動した方が気が楽になるし、病名がつけば自分が辛いと言う事への大義名分ができる
カウンセリングしてる病院を探すといい
病院の人の方が、仕事だからきちんと話を聞いてくれる
一般人は無神経に自分の意見押し付けて来るから、メンタル的な事は相談しない方がストレスにならない
770マジレスさん:2011/04/14(木) 21:48:02.09 ID:nYL12Fy/
>>767
>辛さなんか主観によるもの
自分もそう思うよ。
でも親には辛さを感じる度合いは人それぞれじゃないの?って聞いたら
「それは気のせい」みたいに言われた。
みんな同じくらい辛い、お前だけじゃないを意地でも通したいのかと思ったよ。
ていうか少しだけど人より信用してた親にここまで叩かれるなんて
ちょっとショックだった。親離れする時期かな。

>>768
すぐに行けるか分かんないけど勇気出して行ってみるよ。
行動しなきゃ変わらないのはよく分かってるから。
色々アドバイスありがとう。

>>769
手首切るのは痛いし無理かもだけど、それもひとつのサインにはなるねw
親は精神病は甘えって思ってるタイプかもしれないからどのくらい効果があるか分かんないけど、
とにかく病院には行ってみるよ。


みんな本当にレスありがとう。
まだネットの世界だけだけど人への見方が変わった気がする。
ちょっと気分が楽になったよ。
771マジレスさん:2011/04/14(木) 21:56:59.65 ID:rW6pRurw
>>770
落ち着いた様に見えるから良かったよ。
まぁなんだ、とりあえず頑張れ、まずは行動だな。

俺はもう寝るからさよならだ。

元気でな。

772マジレスさん:2011/04/14(木) 22:09:30.75 ID:nVOudmfW
>>770
なんか心配だな。
弱音最小限に、「大丈夫」「楽になった」って、相手を安心させて、早く話を切り上げようとしてる所とか。
なんか、昔の自分思い出す。

他人に弱い処見せたら、うざがられるとか思ってないか?
ネットの外ならともかく、ここは2ちゃんの中の、しかも人生相談版だぞ。
誰も迷惑だなんて思ってないし、仮にお前ウザいとか言ってくる奴がいたら、そいつの方がスレチだ。
本当に楽になったならいいが、無理はするなよ。
周りに分かってくれる相手がいなかったから、溜めこむようになったのかもしれないが、
2ちゃんでもいいから、弱音は適度に吐いた方がいい。まずは医者に吐きだしてくるといいよ。
773マジレスさん:2011/04/14(木) 22:51:59.61 ID:tU7IwpAd
>>770
まだ笑って言えるほど楽になってないよな。

考えを変えれば確かに全て解決する、でもそれがお前にとってどれだけ難しいか
典型的な日本人気質のお前の親御さんは理解しようともしてないみたいだな。
じゃあ辞めとけ。お前の気持ちを理解してくれるのは両親だけじゃない。
だから無理して理解しようとして貰わなくたっていい。


疲れたら休め。眠い時は寝ろ。悲しい時は叫べ。学校サボりたきゃサボって遊べ。
お前は今無理をしてるんじゃなくて無理やり無理をしようとしてるんだ、肩の力を抜け。
人が怖いっていうこと前提で人と関わろうとしてる。

暇なときは外に出ろ。別に人と関わらなくたっていい。
散歩しろ。夜に星が出てたら星の数でも数えろ。
天気が良かったら今日は太陽さん調子乗ってんなーなんて笑っとけ。
お前自身の調子が良かったら通りすがりのおっちゃんに挨拶でもしろ。
散歩してるおっちゃんなんていう人種は基本良い人だから多分挨拶を返してくれるはずだから。


一部ある人の受け売りだけどそのまんま書き込む。気分を害したらごめんな。
774マジレスさん:2011/04/14(木) 22:52:34.23 ID:nYL12Fy/
>>772
なぜバレたしw

でも楽にはなったよ、今だけだろうけどね。
明日の朝にはまた学校行く行かないで親にガミガミ言われるだろうから。
確かに、親でも友人でも相談した後は後悔するんだよ、その人の負担になってないか、
うざがられてないか、馬鹿にされてるんじゃないか…とか。
だから高校入ってからはできるだけ人に迷惑かけないように、
自分の中で解決するようにしてた。
根暗でマイナス思考だった性格も、ポジティブで周りを明るくさせる性格に改善して、
自分より人を優先することを徹底したりしながら今までやってきた。
そうやって積極的に人と関わってれば人が怖くなくなるんじゃないかと思ってね。
自分がどれだけ泣きたい時でも笑って、イライラしても表に出さない。
でもそれをずっと続けてたら自分が分からなくなってきたんだ。
嘘を言うのも普通だから、その嘘が一人歩きしてたり…。
気付いたら自分の周りは嘘だらけだったっていうのも最近分かった。
こうやって文章にしたら素直に書けるけど、口はもうダメみたいだ。
マナーやルールを考えての嘘は誰でもつくだろうけど、
自分の場合、好きなこと嫌いなこと、思ってもないこととか色々嘘まみれ。
直そうと思ってもうっかり言っちゃうから厄介だ…
775マジレスさん:2011/04/14(木) 23:08:45.61 ID:nYL12Fy/
>>773
またバレた…。
あんまり沢山迷惑かけたくないって気持ちが強くて、
いつもこんな感じで不完全燃焼ですorz

親の言うことは絶対だと思ってた…狭い世界で生きてきたんだな自分…。
兄弟もいないから結構過保護に育ってる面も多いし、
メンタル弱いのも自覚してる。

気分を害する所か感謝してるよ。
心配してわざわざ書いてくれたんだから、それで嫌な気分になるとか贅沢だw
無理やり無理しようとする…か。
考えたこともなかった。
穏やかな日常が送れるなら多少無理してでも普通に生きたかったし。
普通に生きるって何?って気もするけどね。
今度好きな音楽聞きながら川沿いでも歩こうかな。
776マジレスさん:2011/04/14(木) 23:42:29.95 ID:ATpxgi2x
>>772>>773は良く人を観てるんだろうな。
そして自分と>>770が少しダブってみえたから思わずレスしてしまった。
777マジレスさん:2011/04/15(金) 07:13:50.00 ID:cJQeEm2F
>>770
自分とダブるなあ。

>穏やかな日常が送れるなら多少無理してでも普通に生きたかったし
普通ってのは、生きる事だと俺は思う。
だから生きてさえいれば、普通に生きられる。
それに多少の辛い事と幸せを合わせて人生となるんじゃないかな。

ありのまんま素の自分を出しても、誰も嫌わない。
770は十分我慢した。今度は我慢を止めよう。
778マジレスさん:2011/04/15(金) 07:25:46.09 ID:qAD6p0fR
表面上穏やかであっても、無理をしているのならそれは「普通」ではないのだよ。


根本的には、穏やかであるかどうかとは関係なく、
自分の性格や能力と周囲の環境を踏まえて
「当たり前に、無理をせずに」日々を送れるかどうかという問題だ。
そしてそれは、自分が思っているほど簡単ではない。


それを「普通に生きる」と言ってしまうと、
あたかもできて当たり前のことのように勘違いしてしまったり、
ついついありもしない“人並みの基準”なんてものを持ち出してしまったりして
往々にして我と我が身を袋小路に追い詰めてしまうことになる。

>普通に生きるって何?
という疑問、言い換えれば
「何をもって“普通”とするのか」
を、良く考えてみるといい。
一軒すると迂遠なようだが、結果としてそれが“普通”に近づくための最短距離なのだと、
個人的には確信している。
779770:2011/04/15(金) 16:37:33.88 ID:f/ruTxVJ
>>776
>>777
まさか同じように思ってる人がいるなんて…

>>776
アドバイスしてくれる人は凄いよね。
この板にいるんだから、その人にも悩みがあるはずなのに人の心配してくれて
こうして励ましてくれるんだもん。
あなたも無理しないでね。

>>777
>それに多少の辛い事と幸せを合わせて人生となるんじゃないかな。
楽や幸せなだけの人生だったとしても、きっと生き甲斐がないんだよね。
毎日が平行線でつまらないんだろうな。

>ありのまんま素の自分を出しても、誰も嫌わない。
>770は十分我慢した。今度は我慢を止めよう。
ありがとう。甘えてるだけだと思ってたけど(今でもその思いは抜けないけど)
ちょっとだけ好き勝手やらせてもらおうと思う。
780770:2011/04/15(金) 16:43:27.43 ID:f/ruTxVJ
>>778
>あたかもできて当たり前のことのように勘違いしてしまったり、
>ついついありもしない“人並みの基準”なんてものを持ち出してしまったりして
そう、それなんだよ。分かってはいるんだけれど、比較せずにはいられない。
そうして自分はダメなんだと思って自己嫌悪に陥る。
"普通"も人それぞれ、一定値なんかあるようで実はないのかもね。
と、勝手な想像だけれどw
781マジレスさん:2011/04/16(土) 18:11:57.62 ID:SOI44tNS
今日もまた時間を無駄にしちまった・・・明日から仕事だ、今から不安だ。
また休みたいって思っちまうよ。
782マジレスさん:2011/04/16(土) 21:42:53.90 ID:I1CrIAUH
>>781
時間無駄にしたって、だらだらしてたって事?
体を休めれたならそれは無駄にはなってないよ。
次の休みはいつ?
いつもより早く寝て早く起きて仕事いく前に早起きして空けた時間を自分の趣味にでもあてると大分気分良くなるよ。
783マジレスさん:2011/04/16(土) 22:06:49.78 ID:JAjsuiw5
金に執着すんのをやめるにはどうしたら?
784マジレスさん:2011/04/16(土) 22:32:30.51 ID:oMw9WqEE
遅かれ早かれタヒるんだから、好きなうちに執着しとけ。

まわりがどう思うかは知らないが。
785マジレスさん:2011/04/18(月) 21:09:35.28 ID:XOk9Odh/
最近「人間どうせ死ぬんだし」って考えるようになって
だいぶ気持ちが楽になるようになってきた。
なんでも笑い飛ばせる。
786マジレスさん:2011/04/20(水) 04:20:30.56 ID:vFTx/ENs
ニート7ヶ月目に入った
甘えだと思ってるし屑だとわかってるけど、なんかもうどうでもいい
どうでもいいとか思いつつ、貯金尽きたらどうしようとか考えてしまう
外こえーなー。情けねー。恥ずかしくて友達にも連絡取れない。いや、友達なんていなかったんだった
時々どうしようもなくなって吐いてしまう。泣いてぼんやりしてたら1日終わる
そんなんで何が変わるわけでもないのにwwww

死ぬのも怖くてできないです。死ぬ勇気をください
787マジレスさん:2011/04/20(水) 06:44:00.53 ID:FK4rnjxN
>>786
二年間ニートだった人が通りますよ。
外怖いよな。人も怖い。友達もいなくなった。
死にたいけど死ねないんだよなw
でも死ぬのはいつでもできるので、とりあえず生きてみませんか。

死ねないってのは、まだ生きていたいって無意識に思っているのではないかと聞いた覚えがあります。
惰性でも良いじゃないですか?
甘えでも屑でも結構。他者に与えられたレッテルなどを引っぺがすのも生きてこそ。
でも生きるにはお金も人間関係も必要。

一歩ずつ生きる為に行動していきませんか?
とりあえず、天気が良ければ窓を開けて、掃除してから飯でも食べましょう。
美味いなあって思ったら、その思いのまま、空でも見上げて、可能なら散歩でもどうでしょう?
788マジレスさん:2011/04/20(水) 06:58:45.27 ID:Y4VAjkfz
死ぬのはいつでもできるが、死なないことだってできる。
生きることはいつでもできるのではなく、生きている限り
自分の意思とは否応なしに降りかかってくる、やむことのない“問題”と“対処”の連続だ。
自分の意志で選択ができることと、不可抗力的に襲い掛かってくること、
さて、どちらがより厳しい状況で、どちらを選ぶのがより「勇気を必要とする」だろうか。


個人的な意見としては、「死ぬ勇気」という概念は原理的に存在しえない。
それは単なる「生き続ける勇気の喪失」でしかない。したがって、
>死ぬ勇気をください
という要求には必然的に応えられない…というよりその命題自体が成立しない。

そして、「生き続ける勇気を喪失することを承認してください」という要求については、
当たり前だが断固拒否する。


言えるのは、
「今生きてる自分は、今まで生きてきた自分は、それだけで案外たいしたもんなんだ」
という、自分にとっては揺るぐことのない事実を提示することだけだ。
それで>>786がどう思うかは知らん。
>>786の人生は>>786の人生なのであって、それを続けるも終わらせるも畢竟>>786自身の選択でしかない。
死にたいというのなら、それを止めはしない。もちろん勧めもしない。
単に「俺は生き続ける方が死ぬよりも偉いと思う」という、ただそれだけのこと。
789マジレスさん:2011/04/20(水) 22:37:44.31 ID:BjD5c23X
頑張ってくる、読んでくれた奴ありがとう。
790マジレスさん:2011/04/20(水) 22:44:06.54 ID:8z0Z/Iul
死ぬ勇気を下さい

生きてて1番の勇気が必要です

完全自殺マニュアルの髑髏マークは信用できますか?
791マジレスさん:2011/04/20(水) 22:47:13.81 ID:H9BgbIYi
死ぬのに勇気が必要と言う事は、裏を返せば死にたく無いという事ではないか?
792マジレスさん:2011/04/20(水) 22:49:25.82 ID:8z0Z/Iul
>>791

もう少し頑張ります

ありがとうございましたm(__)m

793マジレスさん:2011/04/20(水) 22:49:46.54 ID:A32GdKlG
やりたいことは山ほどあるんだ。でも、実行する術を知らない(>_<)結局は逃げてるんだよね‥親からも夢からも自分からも。バイトが休みの度に親からは「また休み?」と言われ…自分が一番後ろめたさ感じてるのに。もう嫌だ
794マジレスさん:2011/04/20(水) 23:11:49.96 ID:UPRjgDEf
早くきずいてほしい。
自分の勝手な妄想やら夢らや希望で自分を苦しめていることを。
こうあるべきだとか、これが当たり前だとか勝手に決めつけて、
それが自分の思うようにならなかったらストレスになり、愚痴になり
破滅につながる。
人生をより良く生きるには自分の心、感情を幸せと思う方向に向けたほうが
いいと思う。
795マジレスさん:2011/04/20(水) 23:15:02.48 ID:vFTx/ENs
もうどうしようもなくて書き捨ててしまって。返信貰えるとは思わなかった
冷静に考えても生き続けたいとは思わないけど、やっぱり死ぬのは痛そうだし
仕事決めないとと思ってるのに、電話かけるのも怖いし
ここまで生きてきて、やっと本当に自分がダメなやつだってわかりました
変われるかもわからないし、どちらかと言えばこれからもどうでもいいなという気持ちが強いけど
でもありがとうございました。そしてすみませんでした
明日は部屋の掃除して外に出れるように頑張ります
796マジレスさん:2011/04/21(木) 20:32:04.10 ID:E9AjuNO7
>>793だけど
また言われたよ。一番気にしてること言われるのって、しんどいよね;
明るいフリ、何も気にしてないフリしてさ。バカみたい自分。
結局分かってもらえないんだよ。
797マジレスさん:2011/04/21(木) 20:54:33.55 ID:6kI705yq
>>796
バイトやめてるの?
798マジレスさん:2011/04/21(木) 22:35:34.97 ID:IhyZ0suG
このスレでちょっぴり救われた
799マジレスさん:2011/04/21(木) 23:13:21.46 ID:E9AjuNO7
>>797
ううん。行ってるよ。
でも、週4だから休みが多いの
800マジレスさん:2011/04/22(金) 15:50:50.76 ID:VTPvtvWY
大人になりたくない
ずっと昔のままじゃいけないのかな
801(´ω`):2011/04/22(金) 16:38:01.92 ID:cP1C38Ru
>>800
体は老いてくよ(´ω`;)
子供の時のつもりで調子こいてよう壁の上から飛び降りたら膝を地面で擦った
802マジレスさん:2011/04/22(金) 19:10:00.07 ID:VTPvtvWY
わかってるんだけどね、このままでありたい自分と変わりたいって思ってる自分がいて、苦しくなるときがある
全部投げたせたらいいなって、授業サボってみたりしたら
とんでもない罪悪感で自己嫌悪に陥る(今その状態)
みんな頑張ろうとしているのに、真っすぐ前を見て進めない
803797:2011/04/22(金) 20:03:18.17 ID:IJcaKOv5
>>799
週4働いていれば立派だと思う
俺なんか26なのに実家暮らしで今無職などうしょうもない
屑人間orz
804マジレスさん:2011/04/22(金) 20:51:27.20 ID:yGO0H8HB
家にも結局居場所はないんだな
自分なりに頑張ってるのに
ちっとも気付いてくれない
精神的にズタボロ
こんなに攻められる
あたしの身にもなってみなよ
805マジレスさん:2011/04/22(金) 21:29:09.93 ID:7ciYwinu
こんなスレあったんだー三十路過ぎだけど訳あって実家暮らし。無職。震災あまり影響ないけど、ど田舎でますます仕事がない。それに無気力。まだ病気かもしれない。周りには煙たがられるし、私の人生180度変わってしまった。
806マジレスさん:2011/04/23(土) 14:19:26.45 ID:F1JQCjOi
>>805
同じく田舎暮らしで無職だ。
友人も全然いなくて頼るすべもないよ…
ほんと毎日が辛い。
807マジレスさん:2011/04/24(日) 21:51:30.61 ID:uqfuDpmD
う〜〜明日から仕事だ。今から不安だ。また難しい事をやらされたら
どうしよう。
808マジレスさん:2011/04/24(日) 22:33:35.15 ID:48T4WuHR
>>807
今日は明日の事は考えずに寝るんだ!
今から考えちまうと安眠できないぞ!!
明日の為に今日は休むんだ!
809マジレスさん:2011/04/24(日) 22:56:40.68 ID:xYQhTGCS
>>807
>>808の言うとおりだ。
今から回線切って...
明るいものは早めにOFFだ。
液晶モニターとか、光源を視ていると
脳が昼間と勘違いして覚醒しちゃうからな。
810マジレスさん:2011/04/25(月) 00:13:58.68 ID:ugnJ8hue
なんかやらかしては胃が痛くなって、気にしすぎだって言われるけど目が笑ってないような気もして、
また謝ったらウザがられるような気もするし、もうなにもかも投げ出したいと思うけどそれでまた誰かに迷惑がかかって、
でも居たら居たでまた何かやらかして(ry
という思考の無限ループが辛い…
鳥になりたい(´;ω;`)
811:2011/04/25(月) 00:43:45.89 ID:mbN9b3DF
>>810
鳥になったって餓死するか猫に喰われるかで、3日と生きていられないぞ。
過酷な生存競争を勝ち抜いて今日も飛ぶ鳥たちに謝れ。
812マジレスさん:2011/04/25(月) 20:57:38.73 ID:LsfYzO1v
地元へ帰りたいという思いと今いるとこいに残りたいという葛藤が辛い…
813マジレスさん:2011/04/28(木) 05:35:19.80 ID:tdAXplmx
>>812
なじみのある場所がいいな
814マジレスさん:2011/04/28(木) 16:30:46.49 ID:+eElDr6b
明日からまた仕事だよ。畜生。どうして休日はあっという間に時間が過ぎ去り、
仕事中は時間経つのがすごく遅いんだろう。分かってても悔しい。
出来ない事を頼まれたらどうしよう。又逃げ出したい。今から不安。
815マジレスさん:2011/04/28(木) 21:55:10.72 ID:tdAXplmx
>>814
俺もつらいけど、一足先に頑張ってくるよ。
816マジレスさん:2011/04/30(土) 21:40:17.71 ID:IfH7E3y0
今日大きな失敗をしてしまった…
いつも迷惑をかけてばかり
いつも失敗してばかりの自分が本当に嫌になる
消えてしまいたい
817マジレスさん:2011/05/03(火) 16:26:44.87 ID:gvPx5kNH
仕事が辛いマジで辞めたい。何すりゃいいのか訳分かんなくなってきた。
818マジレスさん:2011/05/03(火) 17:06:23.08 ID:IUAL1gEF
凄いスレ発見
吐き出すだけでも何か変わるよな…
自分自身に腹が立つ
難病を産まれたころから患ってもう25年
辛いのは自分だけではない、環境的には恵まれてるっていうのに
でも、働きたいのに働けない、身体が言う事を聞いてくれない
過去1年間働いたけど1年しか続かなかった
「しか」っていうのか「も」なのかネガディブ思考な自分が嫌い
難病のせいにしているのも
でもそうすることしかできない
言いようのない虚無感
学生時代は入退院、体調不良で登校することもままらなかった
けっか学力低下でこの年で中一の数学すら理解できていない
現在進行で勉強し始めてるけど…同じ所で間違い、理解できていない

体面ばかり気にして素直になれないし
それがまた自身を苦しめてる

同じような事で悩んでいる住人もいるんだなぁ

安らぐスレだ…
>>1有難う
819マジレスさん:2011/05/03(火) 21:46:07.62 ID:LhFOHuPn
>>818
俺も難病って訳じゃないけど、障害者手帳持ってる。それだけで就職見つかりそうにない。
親を恨むのもお門違いだし、誰かを恨める訳でもないから辛いよな。
820 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/03(火) 23:18:44.40 ID:cwsZ5PFr
がんばれ!
821マジレスさん:2011/05/04(水) 05:27:52.98 ID:UEq1rCuz
死にたい訳じゃないけど生きていくのが怖い。何も考えたくない。

恵まれているはずなのに虚しい。何年も苦しい状態が続いて性格まで歪んじゃったみたい。

みんなが成長していく間に大事なものをぜんぶ壊してしまった。

何もない自分。
苦しい。
822マジレスさん:2011/05/04(水) 16:31:25.19 ID:llD/RLdn
ああ・・・明日からまた仕事だよ。あっという間の休日だった。しかも今度は
夜勤だ。昼勤以上に行く気が失せる・・・しかも多分だが自分は又やる事が
ほとんど無いと思う。その間に難しい事をやるのを要求されたら
どうしようと思う。やる事がほとんど無いのなら、いっそ自宅待機かクビ
にでもして欲しい。又仮病を使って休んじゃおうかと思う。
ネガティブすぎだ自分。
823マジレスさん:2011/05/04(水) 21:09:19.22 ID:4SnHFMmq
看護師のまんこにズブッ
824マジレスさん:2011/05/04(水) 22:04:53.24 ID:xZJQBkzN
みんな辛いよね。私もつらい。
人間も人生も、全部そんなもんだと思う。
だから、
≫787
ありがとう。少し、楽になった。


≫821
おんなじような事を考えている。
お家的には、標準以上だけど、私個人的には、もうなにも手元に残ってないような気がする。

みんなが大好きだったんだけどな。 

早いけど、もう寝るよ。

また、明日が来るから。
825マジレスさん:2011/05/05(木) 00:37:04.55 ID:QsxPU0SR
理由はどうあれ、辛いのはみんな一緒なんだよな
俺だけが辛いわけじゃない
橋から飛び降りて死のうと思ったけどもう少し頑張ってみる
826マジレスさん:2011/05/05(木) 01:54:42.85 ID:m1+8g9Dz
ウザイのがやっと消えるようだ!これでやっといつもの日常に戻れる

あいつら本当鬱陶しいつうの…
827マジレスさん:2011/05/05(木) 12:53:30.58 ID:zphxMjCj
>>819
遅れながら…
同じような境遇の人もいるんだ
自分だけじゃないんだよな
理解しているはいるものの.…
親にあたっている自分が情けない

死にたいと考えてるしチャンスがあるのに中々死ぬ勇気がない
駄目だな
828マジレスさん:2011/05/05(木) 23:19:35.25 ID:VFbgzAK/
駄目じゃないよ

あるようにあればいいと思えてきたところだ

死んだら死ねばいいし
生きてるなら生きればいいや
829マジレスさん:2011/05/06(金) 04:20:23.87 ID:tCiP99qE
パキ飲みてぇ
830マジレスさん:2011/05/06(金) 14:56:09.22 ID:86WCuo4g
>>827
同じ境遇の者というかあんたにレス付けた者だが、死ぬのは親を恨む事より、親にあたる事よりもズレてる。
親不孝もいいところだ。 それだけは覚えておいた方がいい。


あんたがこの先どう思うのかは知らないけど、俺は死ぬ気も無いし、諦める気もない。
俺の出来る限りで人生楽しく生きてやる。
そうすりぁ親も喜んでくれる。
俺は俺の後悔しない最善の人生歩むつもりだよ。

831マジレスさん:2011/05/09(月) 05:59:37.61 ID:DxETqsHX
まぁ気楽に中途半端にいくわ
832マジレスさん:2011/05/09(月) 06:10:06.33 ID:WVEl9M9I
辛くて現実逃避してたけど
このスレ見てて、頑張ろうと思った
自分にできることを少しずつやっていくしかないよね
833マジレスさん:2011/05/12(木) 04:33:19.73 ID:l4/hFfE3
疲れてしまった。
もっとしっかりしなきゃって思って頑張ろうとしたけど、なにを頑張っていいかわからなかった。
気持ちが沈んで泣きそうになったときに
一人で頑張れ頑張れって自分に言い聞かせてたら
泣かなくなった代わりにひどく疲れた。
今の現状のすべてが苦しい。
もうなにもできない。疲れた。
834マジレスさん:2011/05/12(木) 09:01:05.66 ID:N3xCQzXC
>>833
今は目先の事だけを考えて動いてみたら?
漠然と遠い理想を思い浮かべてると何をするべきか分からないもんだよ。

835マジレスさん:2011/05/12(木) 09:49:06.35 ID:q+fTzEAa
横からだけど私も>>833さんと同じ境遇だから>>834さんのレスで救われた気がする
ありがとう
836マジレスさん:2011/05/12(木) 14:35:51.05 ID:uxJA8H+Y
違う人間が全部が全部理解できるわけない。だから、呈のいい考え方をすることにした。まぁいいかって。あの人はあの人だし、私は私だ。もういいや
837マジレスさん:2011/05/12(木) 15:01:25.53 ID:5If7O3zM
26この年で仕事クビになった。死ぬのは親不幸だと思う。
でもこんな社会不適合者が生きてたら、迷惑なんじゃないかといつも思う。

これ何個目の仕事だろ。

辛い
838マジレスさん:2011/05/12(木) 15:18:46.96 ID:4KYuYNzn
>>837

26はまだ若いよ
俺なんか40でバイト見つからなくて毎日探してるよ

まあ、いじめグループにでも入って、
一緒になって人の悪口言ってれば仕事は長続きするよ
クビになった君は、社会に適合しない人間だ
それは悪いことではない

悩んでるのにごめんね
こんな奴もいるんだよ
死なない程度に続く仕事が見つかるといいね

自称社会不適合者のあなたには、
個人的には、早朝とか深夜、あんまり人と接しないで済む仕事をオススメするよ
探せばあるって。俺もがんばるよ。
839マジレスさん:2011/05/12(木) 16:12:34.50 ID:5If7O3zM
アドバイスありがとうございます。


私も自殺とゆう選択はできるだけ、避けたいと思います。お互いいい仕事みつかるといいですね。
あなたもがんばって下さい。
840マジレスさん:2011/05/12(木) 16:31:00.62 ID:uRdzGRgT
5月6日に病院に行って、パニック障害と中程度以上のうつ病と診断された。
滅茶苦茶驚いた。一か月以上仕事は休んだ方が良いと言われた。
明日その病院へ行って診断書をもらい会社へ提出しないといけない。
再び会社へ行った時が心配だ。後最近無駄遣いがすごく多い。
841マジレスさん:2011/05/12(木) 16:34:43.23 ID:qQoVRljr
自分ずっと騙される
ばかなのかな。はぁ・・・
842マジレスさん:2011/05/12(木) 17:59:00.33 ID:N3xCQzXC
>>838
おっさん頑張れ!
843マジレスさん:2011/05/12(木) 18:05:18.24 ID:N3xCQzXC
>>840
無駄遣いはしないにこしたこと無いけど、とにかく療養中はおもいっきり羽を伸ばす事だね。
病気を治す為なんだから、後ろめたさを感じること事態が少し違うかな。
自分の健康な身体を取り戻す為の期間なんだからさ。しっかり休んで、次の事はそれからさ。
844マジレスさん:2011/05/12(木) 18:05:52.70 ID:CFaVcVpQ
学生の俺が人生に疲れたって言ったらただの馬鹿だよな…でも色々つらすぎる…
845マジレスさん:2011/05/12(木) 18:15:25.93 ID:AZCpynVk
>>844
なにも知らんけど上から目線で一言
あんたは良くやってるよ!!今日1日ゆく頑張った!!
846マジレスさん:2011/05/12(木) 18:19:15.83 ID:N3xCQzXC
>>841
人柄が良さそうだ。
親切や優しさは大切。でも行き過ぎた行為は親切でも優しさでもない。


さじ加減が難しいところだけど、良い眼を養えって事かな。

個人的な見解だけど騙されない程度、利用されない程度、ナメられない程度の親切や優しさが一番良い。

参考程度になれば嬉しい。

847マジレスさん:2011/05/12(木) 19:15:04.31 ID:fasiGS5Q
内部進学で大学にきたやつらが楽しそうにしてると
「おまえらには何もかもうまくいかない俺の苦しみなんてわかんねーよ」
って思ってしまう
いつの間にかゆがんだな俺
848sage:2011/05/12(木) 19:36:32.34 ID:A2aetLvp
夜中に河川敷散歩するといいよ
849マジレスさん:2011/05/12(木) 20:13:34.49 ID:i0ClCD+i
幽霊でるからヤダよ
850マジレスさん:2011/05/12(木) 20:15:58.02 ID:FmV0Rs7T BE:1905834847-2BP(0)
高校辞めたい
851マジレスさん:2011/05/12(木) 20:50:03.78 ID:4uu54Eg7
ねぎらってほしい
852マジレスさん:2011/05/12(木) 21:30:24.18 ID:0OgzXDhK
>>847
俺もそんなことをふと思ってしまうことがあるな
もちろん口には出さないが

年々性格悪くなってきてる
どんどんひねくれてきてるんだよな…

なんだか自分を見失ったな…
853マジレスさん:2011/05/13(金) 13:25:43.55 ID:a39iQzt8
今日も無気力
ダメ人間すぎて情けない
分かってても無気力
854マジレスさん:2011/05/13(金) 18:42:59.44 ID:mGfjMbZe
助けてくれ
コミュニケーションがうまくとれない
大海原に一人でいるみたいな気持ちなんだ
855マジレスさん:2011/05/14(土) 17:30:36.20 ID:g528q3FD
自分はすごく孤独な人間だ・・・誰も話せる人がいない。
こんなにも辛いとは思わなかった。
856マジレスさん:2011/05/17(火) 00:26:23.51 ID:dsDtXwcZ
>>855
僕も気軽に相談できる人がいないからいつも一人で溜め込んでしまう…
そしてなぜか高い買い物をしてストレスを発散してしまう
自己嫌悪の繰り返し。
ほんと一人でって辛いよね
857マジレスさん:2011/05/17(火) 05:49:17.90 ID:SRmjXMBe
誰も分かってくれないというか、寧ろ入ってくんな
孤独に浸っていたい、傷つきたくない、もう疲れた
分かってほしい気持ちもあるけど結局人間が生きてく為に面倒を切り捨てる生き物だから、俺は見捨てられて当然なんだ
性格は閉鎖的で怨念とコンプレックスの固まりで、付け入ろうとする馬鹿以外よってこない
858:2011/05/17(火) 16:24:42.64 ID:7Ph30cXs
いくら成績が良くとも、自分以外の人間は馬鹿だと見下そうとする人間は馬鹿です
成績が良いだけの馬鹿ですね
859マジレスさん:2011/05/20(金) 00:03:12.49 ID:I2OSTO8w
ぬllの特に残酷な発言は、「あらゆるものに対してうしくじさん以上の価値を持ってくれてありがとうと言わなくては」という超残酷発言です。
これに対してはNULLに謝罪を求めます。
こんなこと書き込んでも余計に荒れるだけだとわかって上での意図的な残酷発言です。
あと、NULLに罵詈雑言を浴びせられたくないから自分を改善すべきなんて絶対に思いません。
860マジレスさん:2011/05/21(土) 09:56:30.51 ID:UGBwPAG0
うまそう!

死ねっ!!死ねっ!!
861マジレスさん:2011/05/21(土) 13:54:55.41 ID:upf50rPV
人の顔色ばかり気にしてるくせに、人を不愉快にさせる言動ばっかり。
基本軽率でやる気ない。努力しない。どんくさい。
自分勝手でその場しのぎのことしかしない。
甘えるのと自分を責めることだけは一生懸命。
そこまで分かってるのになんでやれないんだよゴミクズ。
他の人はたくさん努力して頑張って、その上で悩んでるのに。
自分には泣く資格なんかないのに。
辛くても泣かずに頑張ってる人を差し置いて、
何もしてない自分が泣くとか本当に最低。

クソ文申し訳ない。
862マジレスさん:2011/05/21(土) 15:44:31.02 ID:xRmQCGaW
昔に家族をもって子供もいたのに全部奪われた

あれから10年以上たったが立ち直りたいのにまたすべてをなくす恐怖に苛まれて足を踏み出せない…

努力とは積みあげたものを壊されることなんだろうか…
863マジレスさん:2011/05/22(日) 21:34:45.40 ID:t4fXqozy
必死に頑張った事を分かって貰えないのがこんなに辛いと思わなかった
今まで見えないところでやったことも全部評価してもらえてた分、今こういう扱いなんだろうな
学生バイトなんかで評価されなくていいから、家庭で評価されたかった
順風満帆だっただけに落差が酷くて生きていける気がしない
死にたい
864マジレスさん:2011/05/23(月) 01:30:38.78 ID:eKEywu9w
適当にこなして早く業務の流れマスターしてぇー
865マジレスさん:2011/05/24(火) 00:40:07.71 ID:kccyHI59
誰かに文句言われない程度にやる
866マジレスさん:2011/05/24(火) 17:25:06.59 ID:Nm0MkxDu
生活費は俺持ちで母ちゃんは病院代かかるのに貯蓄も年金も収入もなし
今日は今日とて病院代がないからと逆切れしつつパチンコに行った・・
生活費が足りないからって3日前に生活費とは別に3万前貸ししたばかりなのにな
ストレスで頭も薄くなるし死にたい
867マジレスさん:2011/05/24(火) 19:23:08.19 ID:d5llgHmB
不安と焦りで頭がぐるぐるする
何も手に付かない
ほんと明日消えてたらいいのに
どうしてこんなに自分は不幸な感じに支配されなきゃならんの?
心が押し潰される
圧死しちゃうよこのままじゃ
ほんとやばいわ
なんて不幸な人間なの?
どうして前向きのモードを作っても長続きしないで簡単に絶望に陥るの?
どうしてこうも簡単にどん底になれるの?
自分で自分を支える事も出来ないしどうしたらいいかもう分からない
この地獄からどう脱すればいいの?
どうしたら地獄や不幸に勝てるの?
どうしたら自分の満足や幸せを勝ち取れるの?
どうしたらこんな苦しみを蹴り飛ばしてやれるの?
どうしたら強くなれるの?
どうしたらこんなに弱い人間辞めれるの?
どうしたらいいの?
疲れたよもう、全部辞めたいよ、もう最悪だよ
絶望しか感じない、焦燥感で胸があついよ、苦しいよ、地獄の炎で焼かれるよ、苦しいよ、
868マジレスさん:2011/05/24(火) 19:27:38.98 ID:XNAvUO1a
明日はうまく行きますように
独りは寂しいな
でもアパートに帰ればトマトちゃんがいるからな
869マジレスさん:2011/05/25(水) 20:35:02.82 ID:F4pIhU4n
入社して三ヶ月の会社。
ずるずる鬱病引きずって休みまくっていた。
契約社員だからもう正社員登用は無理だろう。
今日は上司から電話で散々怒られた。
親にも相談した。
明日、なんとか会社へ行こうと思う。
怒られても殴られても良い。
出社できたら俺の勝ちだ。
今は気が気じゃないが、それでも踏み出す一歩は
悪い道へ繋がっていない事を今は祈るだけ。
870マジレスさん:2011/05/29(日) 17:19:22.26 ID:jIS0b3fo
こんな家生まれてきたくなかった
もっと幸せになりたかった
もっと普通の女の子に生まれてきたかった
ただ毎日楽しく過ごしたいだけなのに
どうして生まれてきちゃったんだろう
なんで息を吸ってるんだろう
なんで息を吐いてるんだろう
こんな心臓止まればいいのに

なんでお母さんは私のこと分かってくれないの?
なんで私にはお父さんがいないの?
なんで私は学校に行ってるの?
なんで私は生きてるんだろう・・・
871マジレスさん:2011/05/31(火) 11:20:36.75 ID:pmlTTYMq
学校で仲間外れにされてから8ヶ月が経った。
今までプライドだけで頑張ってきたけどもう限界だ。
家族の誰に相談しても軽く流されて終わる。
人の気持ちなんて考えようともしないんだな。
皆大嫌いだ
872マジレスさん:2011/05/31(火) 11:59:47.07 ID:YUcwIbfs
>>871
8ヶ月もよく頑張ったね。
しんどかったでしょう。
家族もあなたなら大丈夫だろうと軽く考えてたのかな。
ホットラインみたいな何か相談出来るところないかな。
873マジレスさん:2011/05/31(火) 12:03:30.81 ID:YUcwIbfs
>>870
あなたを必要としてる人がいるから、
あなたは生きてるんだよ。
今はその必要とされてる人に出逢えてないか、見えてないだけかもしれないけど。
今がどん底なら、後はいい事しかないよ。
私もどん底を味わった。
消えたいと何度思ったか。
今はあの時消えなくてよかったと思える。
みんな幸せそうに見えて、それぞれに色んな悩みを抱えている。
1人じゃないよ。
身近に相談できる相手があなたに現れますように。
874マジレスさん:2011/05/31(火) 15:47:06.11 ID:Rr+W4DS3
>>870
俺とHする?
875マジレスさん:2011/05/31(火) 20:10:36.16 ID:lOPzbWGP
経済的に不安定な時に、払った税金の請求が来ててどん鬱
証明書探す元気もないしもうないかも…
独りで頑張らねばならないのに、年金支給金引き上げまであるし…
金持ちの家の犬になりたい
876マジレスさん:2011/05/31(火) 23:06:48.52 ID:v3ta7Qs2
みんな頑張ってるから辛いんだよ。大丈夫みんな充分頑張ってるよ。私はみんなのことすごいと思うよ。

しかし果たして私は頑張っているんだろうか?
なんで頑張れないんだーみんな頑張ってるのに私は頑張らない馬鹿。クソニートな私なんかダメダメのゴミクズ

って思っちゃう。私だけダメですごく怖い、情けなくて惨め
877マジレスさん:2011/06/01(水) 04:45:59.45 ID:wuVw0yOQ
今年で30になる
神様なんていない。いるとしても敵だと思ってきた
気力もない。頑張ろうと思ってもなんかこれまでの人生のような気力がわかない
今までとの違いから年齢のせいと思っている正直
俺さ無職。いつもと同じ毎日くるんだ
写真見た。幼稚園の時俺のことすげえかわいがってくれた先生の写真
いつからかちらしといっしょに台所にはってある写真
ずいぶん前にもう先生死んじゃった
間に合わないかもしれないけど、神様なんているか知らないけど
俺の背中に先生とかいたらこのままじゃ死ねねえなあの世で合わす顔ねえな
誰も見てなくて孤独でも見せつけてやる
最期の最期まで鳴き続けるセミになってやる
878マジレスさん:2011/06/01(水) 21:14:37.06 ID:bFl+wuJI
>>876 自分もそんな感じです。5月の頭に医者に行ったら、パニック障害と
中程度以上のうつ病と診断されました。5月6日から6月6日まで休むという
旨の診断書を書いてもらい、会社に提出しました。次に医者に行った時も
一か月くらい休む旨の診断書を書いてもらい、会社を休むつもりです。
どうしようもなく気分が落ち込んだり、死にたいと思ったり、自分が
どうしようもない価値の無い人間だと思ってしまいます。
879マジレスさん:2011/06/03(金) 07:09:55.23 ID:zw0GE65j
心のよりどころが必要なんだ
880マジレスさん:2011/06/03(金) 10:48:19.44 ID:TKsqh8DP
>>874 氏・ね・Yo!
881マジレスさん:2011/06/03(金) 22:53:36.02 ID:ATsTTwUK
873さんありがとう。
誰も私を見てくれないけど、
もう少し生きてみます。
882マジレスさん:2011/06/04(土) 13:58:42.71 ID:k/DhLSgP
一方的な愚痴を書いていくスレだと思い込んでいた
い` お前らは少なくとも俺には2ちゃんの話し相手として必要だ。
俺をボッチにするなww
883マジレスさん:2011/06/04(土) 17:28:25.16 ID:cDPr8lip
気分屋の親の機嫌に合わしている日々に嫌気が差したので、
行き先を告げず遅くに帰るという細やかな抵抗を実行する。
娘に愛想つかされそうになってることくらい自分で気付いて欲しい。
884マジレスさん:2011/06/04(土) 19:24:16.75 ID:KVL2Vz1E
>>883
幾つなのか知らんが、行動からいて学生と見受けるが
悪い男に騙されたり捕まったりするなよ。
あと、その行動は年頃の娘と親とのモメる原因NO1だから拗らせるなよ
885マジレスさん:2011/06/04(土) 21:38:05.04 ID:cDPr8lip
>>884ありがとう。恥ずかしながらもう18。なのにこんな事してる。
もう親の言動気にしないって決めたのに、帰ってからのこと色々想像して息がつまりそう。
結局何してもこの呪縛は消えない
886マジレスさん:2011/06/04(土) 23:55:48.30 ID:LBzmSNgq
このスレのみんな優しいよ。幸せになってほしい
887マジレスさん:2011/06/05(日) 18:31:45.06 ID:7+x+Bacc
もう疲れた。
どこに行っても変な人扱いで嫌われる。頑張っても痛いだけ。

普通の人みたいに生きたかっただけなのに。
888マジレスさん:2011/06/06(月) 18:25:43.50 ID:ACRD6uoh
齢35年風情の俺が言うのも何だが、
人生を「平穏な時間」と取るか「何も無い」ととるかで大きく意識が変わるぞ。
幸せはたまにしか来ないんじゃなくて、自分が気づいていないだけかもしれない。
まあ、不幸はだいたい群れをなして押し寄せてはくるけれどもさ・・
お前らはもっとシンプルに、もっといい加減になって、初めてちょうどいいと思うんだ。
下ばかりを見るな でも 上ばっかりと自分を比較しすぎるな 偉そうだな俺wすまん
889マジレスさん:2011/06/07(火) 18:28:35.84 ID:hwFBN+ap
もう自分がだれかわかんなくなってきた
家族になんて相談できない
もうどうしたらいいかわかんない
890マジレスさん:2011/06/07(火) 19:21:16.20 ID:Qytm/sha
>>889
お前はお前だろ。
何があったよ?
891マジレスさん:2011/06/07(火) 21:46:45.69 ID:/QQoi5mL
てんかん、喘息、アトピー、底辺高卒、無職、ブサ
漫画オタク、いない歴=年齢、童貞、運動音痴
そして回避性人格障害っぽい性格…
もう駄目だ
俺の人生は積んだらしい
のらくら生きてきたから自業自得か
もう少し楽しめるかと思った俺が甘かった
人並み以下のポテンシャルの自分が
人並みの人生なんざ送れる訳なかったのだ
最近は幸せになりたいと思う事にすら罪悪感がある
892マジレスさん:2011/06/07(火) 22:18:43.98 ID:/QQoi5mL
>>891
悪い
誤爆
893マジレスさん:2011/06/07(火) 22:26:17.42 ID:PZJp4h8E
>>891
なにかあったのか?
お前はダメなんかじゃない
幸せになってくれ
最高の人生にして楽しまなくちゃ

なんでもいいけど例えば、お金ためて大学に行くことでも目標に頑張ってみたらどう?
894教えて!goo QA ブログ参加中 minaotehon:2011/06/07(火) 22:44:40.37 ID:Nwnmrj71
精神面ではまだ頑張ってんな

とやかくに反応し心臓が踊ってもな

明らかな悪意な横暴輩にも精神ズタズタですわ!!
895マジレスさん:2011/06/08(水) 01:58:22.59 ID:rWt47gC3
このスレタイ元気でるね。
>>1に感謝…

私は頑張れてるのかな…
896マジレスさん:2011/06/08(水) 04:24:59.82 ID:dHQ4hdAg
>>895
自分が頑張れてると思うならきっと頑張れてるよ。
897マジレスさん:2011/06/08(水) 12:44:55.55 ID:rWt47gC3
>>896

>>895だけどありがとう
898マジレスさん:2011/06/08(水) 12:47:08.44 ID:rWt47gC3
あれ?ID変わってなかった^^;
899マジレスさん:2011/06/08(水) 17:41:30.09 ID:iXpuejY0
>>890さんレスくれてありがとう駄文だけど聞いてくれると嬉しいな
友達に裏切られてか女の子が嫌いになって
それから自分の心のなかに2人なにかがいて
自分はしゃべるのなんか嫌いだし
人を楽しませるのも嫌い
毒をはくのも嫌いなのに
本当はすんごい暗い奴でアニメゲームが友達な奴なのに
2人のせいなのかおかげなのかわからないけど
自分=楽しい人or毒舌って思われてる
誰も本当の自分なんか知らない
本当の自分を知ってる奴なんて家族だっていない
本当の自分がなくなりそうで怖い
もう今書いてるのも自分かもわかんない
もうどうしたらいいかわかんない



900マジレスさん:2011/06/08(水) 18:02:49.19 ID:sB3eY5rJ
がんばってるので見てやってくれ
http://fanblogs.jp/fanmog/jacknaruki/
901マジレスさん:2011/06/08(水) 18:14:22.60 ID:AYmkAcQw
>>899

>>890じゃなくて申し訳ないけど、よかったらもう少し詳しくお話してくれないかな?
もしかしたらだけど、あなたの力になれるかもしれないんだ
902マジレスさん:2011/06/08(水) 18:17:29.29 ID:AYmkAcQw
これだけじゃ分かりづらいよねw
そのもう一人の子の年齢とか名前とかは分かるかな?
903マジレスさん:2011/06/08(水) 20:05:40.20 ID:iXpuejY0
>>902レスありがとう
どうなんだろう別に記憶がなくなるとかじゃないんだよ
でも心にいるのきっとまた裏切られるのが怖いって思ってる自分を守ってくれてんのかなって
人を楽しませて友達を作ってくれてる子と
悪口でもなんでも言われても動じない逆になんでも文句を言って自分を守ってくれる子
その2人を見てみんなが友達ってそう言うじゃあ本当の自分は??
教えたいみんなに家族に言いたいこんな奴じゃないって
本当の自分を見せたいけどまた裏切られるのが怖いから2人に頼るしかない
みんな2人のことを自分だと思ってる
本当の自分を知らないくせに家族ぶってたり友達ぶってるみんなが大嫌い
自分の家族が友達が本当の自分じゃない2人のもので自分は独りで怖い
矛盾しまくってるけどどうしたらいいかわかんないwwwwwwww
もういっそ本当の自分を閉じ込めようかなwwwwwwwww
もう2人になっちゃおうかなwwwwwwwww
なれたら苦しないんだけどwwwwwwwwww
駄文スマンwwwwwww
904マジレスさん:2011/06/08(水) 21:02:55.39 ID:hgjhPsfY
専門間違えたみたいだ・・
一年だから行くつもりなんだが、その後どうすればいいんだろう・・
その仕事に就くつもりもないし・・
905マジレスさん:2011/06/08(水) 21:13:23.40 ID:YRVk63dy
何やっても上手くいかない。
自分を上手く表現出来ない。
バイトしても自分の役立たずさに泣きたくなって、すぐ辞めてしまう
被害妄想も激しいし、何でもかんでも自分が悪いと思っちゃう。
自分が世界一劣ってる気がして辛い
人に嫌われるのが1番怖い。
だからいつも人の顔色ばかりうかがってしまう、
「自分」という物が無いよ。
マイナス思考だから悪い方に考えちゃって毎日楽しくない
変わりたいのに変われない…
906マジレスさん:2011/06/08(水) 21:33:56.39 ID:B4ja1lED
無理なんだ
なにやっても
頑張っても
いつも邪魔が入る
病気なったり、事故ったり、家族病気や死んだり…
職場の環境も最悪
見下される
誰よりも苦労してるはずなのに、ただのバカと思われてる
なにもかも限界だ
907マジレスさん:2011/06/08(水) 21:39:20.54 ID:6F5MkDL5
俺は写真学校中退して、4年前に会社に入ってが、周りから怒られてばかりで下向いてばかり。資格試験に2回落ちて腐りそうになったが先月合格した。
勉強も長かった分だけやっていたから、結果が出た時は嬉しかった自信になった。周りからの目線も変わったな。
今は新しい仕事の実務研修を始めたり大変だ。
転ぶなら、派手に大きく転ぶことだ。立ち上がれば強くなれる。
過去にもケジメをつけたいと思うようになり、中退して以来久しぶりにカメラを手に入れた。
休日には写真を撮っているが、
一年続いてまとめてみて、中退した学校が主催のコンテストに応募してみようと思う。
908マジレスさん:2011/06/08(水) 22:13:42.65 ID:AYmkAcQw
>>903
なるほど、ありがとうね
何の免許もないド素人の意見だから、まあ参考にしてやってもいいかな?ぐらいで聞いてねw
もしかして、いわゆる多重人格障害を心配しているのな?それなら可能性は低いと思うから、とりあえずは大丈夫だよ。安心して。
専門的な言葉は省いてしまうけど、あなたの言う通り、その二人はあなたを守るためのあなたの機能の一つであると思う。
友達に裏切られた事が辛くて人と関わりたくない。でも親やら何やら、社会的な体裁は保たなくてはいけない。
その為にどうすればいいかを無意識の内に考えて、結果ある種の演技をするようになったんじゃないかな?
それは人が持つ防衛本能の一つの形なんだけど、これが余りに長い期間続くと、いまのあなたの様に本当の自我が分からなくなってしまうことが稀にある。
これは凄く怖いよね。だけど大丈夫。人を楽しませるあなたも、人に文句を言ってしまうあなたも、どちらもあなたの中にある、あなたの記憶や心の一部だから。もちろん、人の裏切りが怖くてひざを抱えてしまったあなたも。
辛くて悲しくて痛くて、泣きたいのに泣く場所がない。そんな中で、一人でずっと頑張ってきたんだよね。話しても相手にしてくれないと思って、ずっと溜め込んできたんだよね。よく我慢してると思うよ。
今は周りを信じるのは難しいと思うけど、いつかあなたにもう一度、心から信じられる人が出来る事を祈っています。

えと、全然的外れだったらごめんね・・・・・・?
909マジレスさん:2011/06/08(水) 22:41:40.60 ID:xQCwTraK
明日からニートだわ
泣きそう
910なー:2011/06/08(水) 22:47:59.82 ID:UxzBKptL
ここのスレ見てたらいつも泣けない自分が
なんか今泣いてる

よくわからないや

つらいときココに来ていいですか


911マジレスさん:2011/06/08(水) 23:15:22.29 ID:9lqWsm8X
>>910
誰でも好きな時に来れる場所なんだからいつでもおいで。
912マジレスさん:2011/06/08(水) 23:22:36.76 ID:iXpuejY0
>>908レス本当にありがとう
まさかのまさかこんな優しい言葉を言われるとは思っていなかった
本当にありがとうもう涙がでそうなほど嬉しい
感謝しきれないほど心が救われたと思う本当にありがとう
明日も頑張るね
913マジレスさん:2011/06/08(水) 23:52:41.64 ID:+rYvRkkU
ちょっとでも嫌な事とかやりたくないことがあると
自分が楽なほうに逃げてしまう。その繰り返し…
そんなこと繰り返してる自分が嫌で嫌で気持ち悪くてしかたがない...
今回こそは逃げるもんか!!
って心に決めて気合入れてやっても
嫌な事あるとまた途中で逃げてる自分が…

中学の時も現実から目を背けて逃げて学校に行かなくなって
普通の高校に行けなくて通信の高校に入学して
お金がなくて家庭が苦しいのに高い学費でお母さんをもっと苦しめてる...

自分の甘ったれた行動で皆を苦しめてしまう
逃げ癖はどうすれば克服できるんだろ

分かってるのにできない自分に腹が立つ
914マジレスさん:2011/06/09(木) 00:36:13.13 ID:6s2q0Z0T
>>913
逃げてもいいじゃないですか。
あなたは頑張ってるから、逃げたいときに逃げる権利はあると思います。
もう少し自分に優しくなれば、心境が変わるときが来るかもしれません。
自分に優しくなれば、きっと他の人にも、もっともっと優しくなれます。

あなたは素晴らしい人だということに気づいてください。
915マジレスさん:2011/06/09(木) 00:39:11.63 ID:LLV8rslp
なんで嘘つくの
なんで約束破るの
もう離婚したい
生きてるのが辛いよ
916マジレスさん:2011/06/09(木) 00:45:40.42 ID:6s2q0Z0T
>>915
人間は弱い動物です。
でないと、嘘をついたり約束を破ったりしません。
一度、いや、何回も許容してみませんか?
いい面がきっと見えてきます。
お互いの笑顔が見られれば、何か変わるかもしれません。
917マジレスさん:2011/06/09(木) 01:07:16.26 ID:JbEsH6NE
世間一般の感覚がわからない。
監視気味の家庭で育ち、人付き合いや自由は制限されてきた。

せめてもの抵抗に大学は実家から遠く離れたとこらへ。
そしたら、コミュニケーションがとれなくて焦った。
話題も感覚も生活もなにもかもが違いすぎて場の空気を乱してばかりの自分がそこにいた。


勉強も監視されてるという強迫観念があったからこそ出来ていたので実家から離れたら脱け殻。
単位とれなくて実家に。

予備校に放り込まれたが、それより社会を知らなくては二の舞だと思いアルバイトをこっそり始める。
あまりのギャップを思い知らされ部屋から出なくなる。
ほどなくして精神科に連れていかれて無言でいたら薬を出された。
薬を飲むと半日以上は寝てる。
起きていてもひどく頭がぼーっとする。

そんな生活がもう13年目に突入。
起きてるときは携帯電話でアプリ弄ったりするぐらい。
親に言われるがままに外に出たり医者にいったりもする。
外はよくわからないから怖い。

最近よく泣く。
何が悪かったのかなって。
自分の感覚が信用できないから自分が異常なのか正常なのかもわからない。
918マジレスさん:2011/06/09(木) 01:19:52.29 ID:ze1kqVIQ
外見のせいで小さい頃から
女の子達に何しててもぶりっ子とか
陰でいわれてて挙げ句の果てには
親友の好きな人に告白されて
親友とは距離おかれる
だから頑張っておもしろいお笑い系
の男っぽい女を演じてる
みんなに嫌われたくないから
なんでもないフリしてヘラヘラしてる
傷付いても笑ってごまかしてる
家返って一人で泣いてる
誰も気付いてくれなくて
一人でいる時しか泣けなくなった
周り気にして大声で泣けなくなった

本当は可愛いものに包まれたい
むりしてガハガハ笑いたくない
みんなの前で思い切り泣きたい
本当の自分でいたい
でも女は怖い人間が怖い

もう嫌だ

でも書いたらすっきりした
919マジレスさん:2011/06/09(木) 01:27:43.06 ID:6s2q0Z0T
>>917
あなたは頑張りすぎた。
抵抗して実家から遠い大学に行ったことも、あなたの頑張りです。
きっと、凄くしんどかったでしょう。

あなたは何も悪くない。
今夜は私も一緒に泣かせてください。
920マジレスさん:2011/06/09(木) 15:41:11.17 ID:lfUbfDT3
>>918
人間ってのは実に自分勝手な生き物だよ。
可愛い子にはぶりっこと言い、ブスには可愛いーなんて言いながら影で陰口を叩き、酷ければいじめまでする。
かと思えばその口でいじめは良くありませんと言うもんだ。
まるでリアル2chのような感じで。

もう他人の言う事は気にしない方が良いよ。
気にしていたら碌な事が無い。最悪自分が無くなるよ。

疲れるよね。演じるって。
もう周りが求める男の子っぽい女を演じなくても良いよ。
演じてるって自覚出来てるうちに素の自分に戻ろう。
自分が無くなってから素の自分に戻りましょうってなると一苦労だからさw

可愛いもんに包まれて、皆の前で辛い時は辛いって泣いたって誰も見下しはしないし
仮に見下されても見下す人に好かれる必要なんてない。
周りを気にする事で十分辛い思いしたんだ、今度は自分の為に良い思いをしよう。
921マジレスさん:2011/06/13(月) 17:26:04.80 ID:25aUHYzk
>>917
とりあえず
文章は支離滅裂ではなくて無問題。
まったく異常性は感じられない。
少ない時間でいいから
定期的に簡単なバイトでもして
社会復帰すればいいよ。
焦る必要は全然ない。
922マジレスさん:2011/06/13(月) 19:23:56.54 ID:J0xntvph
今専門学生三年で実習に行っていたんだけれど、高校生のときと同じミスした。
ちゃんと計画とか事情を説明しないせいでゴタゴタする。ギリギリにならないと伝えられない。
評価をされることに対する怖さとか伝えないといけない人が苦手とか自分の中で消化する癖とかがあるのかなって思う。でもわかっているのに直せないってことはわかってないんだと思う。
活動中の悩みも全然解消できなかった。誰に相談していいのかわからなかった。これもあいまって1ヶ月メンタルめちゃくちゃだった。
報告連絡相談は社会人の基本なのにもう嫌だ。誰がこんな人間にしたんだよ。
923マジレスさん:2011/06/14(火) 00:14:20.76 ID:A/vN+Ci+
相談できる友達がいない。嘘の自分がいる。余裕が持てない。八つ当たりしちゃうし、最近ずっとイライラする。一人になるとたまらなく寂しくて涙がでてくる。うまくいかないね。自分は恵まれてるはずなのに、どうしても他人を羨んだり憎んだりしちゃうよ…
924マジレスさん:2011/06/14(火) 00:47:12.85 ID:dqeUDLQ+
>>922
報告連絡相談は社会に出たら自然に身につくと思うけどな。
出来ない内は出来る様になるまで怒られ続けるだろうけど。 怒られれば、人と話すのが怖いって感覚から、報告連絡相談しないと怒られるから怖いって感覚にシフトすると思うよ。

925マジレスさん:2011/06/14(火) 00:52:49.04 ID:dqeUDLQ+
>>923
現在での望みはなんだい?沢山あるんじゃないかな?
望むものが多いのは良い事だけど、望みが多いとそれだけ意識する対象が増える訳だから、沢山の人が憎く見えるんじゃないかな?

926マジレスさん:2011/06/14(火) 01:03:48.42 ID:S1B3i++T
明日学校(高校)の友達(?)と話さなきゃって考えると、泣きそうになる。
多分行ったら行ったで楽しいんだろうけど…。

修学旅行は行かなかった。遠足ぐらい行かなきゃな…
927マジレスさん:2011/06/14(火) 09:47:07.19 ID:fgVacrqO
将来の夢もないし希望もない
将来像も全然浮かばない 何のために生きてるんだろう
親にいっぱい迷惑かけてお金かけさせて
学校も行かずに昼間からパソコンにはりついて何してるんだろ

生きてくのってなんでこんなつらいんだろうな
逃げてばっかりの自分が嫌だよ
928マジレスさん:2011/06/14(火) 13:39:41.41 ID:ZxFKfGiw
>>927
いいことおしえてやる。
まだ間に合うぞ。明日から頑張ってこい。
929マジレスさん:2011/06/14(火) 23:05:34.00 ID:QoPDKfn+
中学の時に一切勉強しなかった為底辺高校入学
俺は所謂「陰キャラ&運動音痴」だったから
彼女はおろか女友達すら作れなかったので
大学行って色々と変わろうと
高校で頑張って常に学年上位の成績をキープした
でも家が貧乏(生活保護)だから仕方なく就職に。
バイトしながら行くと言う手もあったが
俺は病気(てんかん&喘息)で体力が無いから
そんな生活持たないと親に止められた
そして就職した会社でも「てんかんは危ない」と
1ヶ月でクビに
(フォークリフトに乗る仕事だった為)
そして未だ無職のまま…
ハロワ行ってるが中々受からない…
これ以上家族に迷惑かけたくないのに

自業自得なのは解ってるが
もう少し何とか成らんかったかなぁ俺の人生…
930マジレスさん:2011/06/15(水) 01:43:46.71 ID:VPPFpkU8
>>925

たしかに、なんでもかんでも望んでたかもしれません…。目標を絞るべきですね。
大事な人たちまで傷つける前にわかって良かった…。ありがとうございます。

本当に望むもの、今できることをかんがえて行きます。
931マジレスさん:2011/06/16(木) 11:56:33.72 ID:Ed5GYzHJ
>>929
高校で良い成績のこせたなら、かなりの大学狙えるよ。
奨学金もでるから、あきらめんな!
932マジレスさん:2011/06/16(木) 13:06:59.80 ID:4brS3AeZ
>>929
俺は両親がいる普通の家庭で育ったんだが、身体が悪くてね。
学校はちゃんと行かせてもらったが、結果ダメだった。
最初から諦めてたのもあるけど。
今はフリーターやってる。
就職に高望み出来ない、一度就いて辞めたら更に就活しづらいからまだ動きだせずにいるよ。
君と近いモノを感じるよ。
933マジレスさん:2011/06/16(木) 21:43:28.52 ID:3fpE5lbG
何かを相談できる相手もいなくて心のよりどころがない
毎日ストレスと不安が増すばかり
自分が選んだ道は本当にこれでよかったのか…それすらもよくわからない
今は何も考えが浮かばない空っぽの状態

こんな甘ったれで弱い自分も大嫌いだ
934マジレスさん:2011/06/16(木) 23:31:46.57 ID:2yXouWq8
なんでこんな家族のもとに生まれてきてしまったんだろう
幼い頃から殴られ続けて
クリスマスだって誕生日だって祝ってもらえなくて
プレゼントもらえなくて必死に友達に嘘ついてたよ
イジメられたときも相談したかったよ
知らない男の人に追いかけられた事言った時、怒鳴られたな。
なにもしてくれないくせに親面しないでよ
なにも知らないくせに知ってるように言わないでよ
自分が望みすぎなのもわかる
実際学費だってケータイのお金も出してもらってる。
親がいないとなにも出来ない
でも周りとの温度差にわけがわからなくなる
幸せな家庭 壊したい。ぜんぶ壊れて欲しい。
甘えたい一緒にご飯食べたい
935マジレスさん:2011/06/17(金) 00:40:04.07 ID:PvKl+Q9x
いいかげんつかれたな
936マジレスさん:2011/06/17(金) 01:33:52.73 ID:ceEDSLYI
>>934
子は生まれてくる所を選べない、ってのは残酷な話だね
周りに相談出来る友達はいないの?
937マジレスさん:2011/06/17(金) 01:41:48.19 ID:CY0qx/St
ブサイク、チビ、ガリ、アトピー、どもり、コミュ障、虚弱体質


これだけマイナス要素が揃ってたらあかんわ
それでも心だけは誠実であろうと頑張ってたけど、明らかに歪んで来てるのが分かる
みなさんどうぞ俺を踏み台にして下さい
938マジレスさん:2011/06/17(金) 03:06:47.09 ID:265lryJi
俺はすべての事に感謝して生きてる。
感謝しながら生きるって凄く気持ちがいい。
どんなに嫌な人がいても笑顔で接する努力をしてる。
金持ちでもないし人に誇れるような仕事もしてないけど、妻子に恵まれ幸せだ。
この世で一緒に生きてるみんなどうもありがとう!
939マジレスさん:2011/06/17(金) 07:10:52.36 ID:RVCcb/bz
>>936
レスありがとう
いません。みんな冗談だって思ってるんで(笑)
ちなみに今日も朝からお母さん殴られまくってた
止めに行ったわたしにしもとばっちりw
平然とした態度装ってたけど実際体も声も震えてた
情けない
940マジレスさん:2011/06/17(金) 07:12:07.55 ID:RVCcb/bz
>>939
止めに行った私にもとばっちり

です
すみません
941マジレスさん:2011/06/17(金) 11:59:29.96 ID:KvH4ilEE
>>939
自分が住んでる県の悩み相談やってるとこ探して電話してみた方がいいかもね
942936:2011/06/17(金) 14:17:22.28 ID:NgQLD3vD
>>940
相談したのに冗談にされちゃったのか・・・・・・それはキツかったよね
少し前に似た様な事を言ったんだけど、今君は周りに溶け込む為に、無理して普通の子を演じているんじゃないかな?
もしそうなら毎日相当辛いよね。本当によく我慢して頑張ってると思う
推測だけど、今朝は父親からお母さんを守ろうとしたのかな?だとしたらまず君を褒めてあげたい。きっとまた周りには言えなかったんだよね、偉いよ
たった一人で悩みを抱えるのは大変だと思う。でも君は、誰かの為に自分を犠牲に出来る優しい人だ
だから、いつかきっと心から信頼できる味方が出来ると思う。それまではここで愚痴でも不安でも吐き出していきなよ。俺なんかでも話し聞くくらいは出来るから

グダグダと偉そうな事言っちゃったけど、いつか演技なしで笑える日が来るのを祈ってるからね!
943マジレスさん:2011/06/17(金) 15:41:22.20 ID:p7iSr5H/
21の女でs・・・
失業して、元々収入少なかったのも底を尽きて
再就職を探すも、資格とかなんも持ってないから、見つからなくて
年金さえも払えず滞納になってるというのに
都民税払えときた・・・自分が招いてるって解ってるけど・・・

もう無理・・・
944マジレスさん:2011/06/17(金) 16:19:49.70 ID:c6CV+Akz
.>>153
俺も何度も経験してきたよ
945マジレスさん:2011/06/17(金) 18:08:26.69 ID:oOxJbsmW
>>940
父親かな?お兄さんじゃないよね?
地域の福祉系の機関は実際話にならない、
警察は事件が起きない限り(殺人等)民事介入出来ない
世間は無知、経験したことない自分が信じられないことを
想像して分かち合える出来た人間はなかなかいない、
本気でこの先が怖いなら母親説得して父親に気付かれないようにして
心療内科(出来ればアスペルガーの診断出来るところ)に相談しつつ
弁護士に相談に行った方がいいよ。
お父さん、お金はあるところ考えるとADHDで暴力に走ったんじゃなく
アスペルガー障害持ちの二次障害で統合失調症の状態にあると思う。
逃げないで我慢して父親が死ぬまでお殿様みたいに扱ってあげられるならいいけど、
危険ではあると思うよ。最近よくあるニュースみたいになる前に逃げてね。
頑張る気力ないかもしれないけどね。。
早く馬鹿家族から自由になって自分の人生生きてほしい。。
946マジレスさん:2011/06/17(金) 18:30:07.92 ID:RVCcb/bz
>>941
レスありがとうございます!
小さい弟もいるので父親がいなくなるのは困るんです…。
それに身内は世間体ばかり気にする人ばかりなので孤立してしまうのも怖いです(´・ω・`)
矛盾ばっかりですみません…
>>942
レスありがとうございます!
やばいw電車なのに泣いちゃいました…。
画面メモ保存します!(笑)
つらい時は>>942さんの言葉見て頑張ります\(^O^)/
ありがとうございます。優し過ぎるよ。
>>945
レスありがとうございます!
お父さんです。
朝から親父がお母さんの首閉めてました。
状況が理解出来なかった。
私がとめなかったらきっとお母さんもういなかったと思う。
ずっとフラッシュバックしそう…。
ちなみにお母さんも変な人で父親に暴力ふるわれてるときは凄く辛そうなのに
それでも父親に必死なんです。
それに私の家族(母親含め)や身内は世間体ばかり気にする人なので
どれだけ警察行こう!離婚しよう!と言っても止められます(´・ω・`)
凄く逃げたい。でもまだ女子高生なんでw
頑張って母親養えるようになりたい\(^O^)/

長々とすみませんでした。ほんと皆暖かいよ。書き込んでよかった。こんなにも話し聞いてくれる人いるなんて凄い。みんなありがとう。>>1さんもありがとう!
947マジレスさん:2011/06/17(金) 23:01:19.87 ID:/cc5bEsj
俺に甘えな
948マジレスさん:2011/06/17(金) 23:51:16.47 ID:Kvc9A3jW
いや
DVなら警察でも介入できるんじゃないの
ちっぱな傷害なんだし。
相談できる機関とかNPOだってたくさんある。
父親いなくたって生活保護とかあるだろ。
孤立が嫌だから暴力を黙認ってちょっとわからないわ
何もできない弟がかわいそうだな。
949マジレスさん:2011/06/18(土) 10:44:45.67 ID:r77WGXbc
>>943
とりあえずバイトとかしたらいいと思うけど、そんな元気ない?
950マジレスさん:2011/06/18(土) 15:37:50.02 ID:ggd18qUD
>>947
\(^O^)/
>>948
レスありがとうございます!
母親も弟も私もあまりこの事を外にだしたくないんです。
母親も立場をなくすくらいなら暴力くらい耐えるみたいな感じです。訳わからん
ちなみ弟は小さいと言っても中3なんです。
今回の家族喧嘩も弟が原因です(´・ω・`)
>>949
レスありがとうございます!
もうすぐ受験なので受験終わったら即するつもりです♪
951マジレスさん:2011/06/18(土) 18:57:13.30 ID:GFpoKUpR
>>950
親父さんにそのつもりは無くても、勢いでお袋さんを死なせてしまう危険性がある。
父親が人殺しになって、母親が死んだら取り返しがつかないよ。
そうなったらあなたも弟さんも、一生癒ない傷を負う。
どこかDVの相談所に電話で相談しなよ。
気に入らないアドバイスだったら、他の相談所にまた電話すればいい。
952マジレスさん:2011/06/18(土) 23:17:41.21 ID:84JqJCtk
まあ、あなたや弟にあまり危害が及ばないなら問題ないかね
母親は自分が選んだ男なんだからしょうがない
子供を守る義務をはたしてれば問題ないさ

しかしなんというか、夫がいなきゃなんもできないって母親っているよなぁ
うちの母親もそうだったわ
953マジレスさん:2011/06/19(日) 01:11:24.54 ID:S2xL4ndF
突然だけど話させてくれ
受験も無事乗り切り今高1なんだがどうにもなんか
溜まってるって言うのかな、ちゃんと言葉にできないけど
まず人の事がよくわかんないんだ、
なんで悪口とか面白くないことで盛り上がるんだろう
勉強にもついて行けてる、いじめられてる事もない
クラスの人とも普通に話せるし一人でいるのは楽しめる
でもなんでか学校生活が面白いと素直にいえん
自分が高望みしすぎだったかな
中学時代は前半は正直辛かったけど後半楽しい事いっぱいあった
高校もそう簡単に行くんだろうか
954マジレスさん:2011/06/19(日) 08:30:07.15 ID:CsLjxbHy
>>953
おまえは学校生活に何を期待してる?
早い話、周りと期待してるもんが違うんだろ。
今は居ないんだろうがそのうち巡り合うかもよ、楽しいを共有出来る奴が。
955マジレスさん:2011/06/19(日) 09:04:52.58 ID:pWMvx+ry
人に優しくしなければ人間生きていけないって最近思ってきた
956マジレスさん:2011/06/19(日) 21:32:25.58 ID:IhC4hpib
>>951
レスありがとうございます!
家庭内でこういうことはよくあるのですがもう嫌です。
首締めるまでの暴力は初めてです。
参考にさせてもらいます!
>>952
レスありがとうございます!
私も弟よくされます。
なんであんな事されてまで母親は父親の味方につくんだろ。
わかんないや。
957マジレスさん:2011/06/19(日) 22:25:23.44 ID:NO0EZEQv
凄く寂しくて不安でひたすら後悔してる。
何もかも八方塞がり、逃げ出せない。
今までだったら一番最初に相談してた相手にも意地張って、隠して。
言えない。
悲しいよ、どうしてあそこまで否定されなきゃならないの。
958マジレスさん:2011/06/19(日) 23:13:55.51 ID:ZipejrGn
>>956 されるならNPOとか行政機関に相談すれ。
NPOが一番動いてくれると思うが
弟もあなたも精神的な後遺症残すぞ。そのせいで人生終わる可能性だってある
そういう母親が一番たちわるいんだよ。母親も加害者。
弟のためにも動いてくれ。

>>953 ああ・・・
似たような状態だったから経験として言うが
それだと高校生活乗り切れんよ。うつ状態になるのがおち
もう大学受験まで2年ちょっとしかないんだから
周り気にしないで参考書買ってきて勉強しな。
周りのレベルに流されるな。
生き抜きで楽しいことなんて一人でもできるんだから。
959マジレスさん:2011/06/19(日) 23:35:51.03 ID:Mfvld1UE
小学校の時にいじめられたのがきっかけで、
怒られただけですぐ相手に苦手意識が芽生えるんだ
頭ごなしに怒られた時はものすごい行き場のない怒りがこみあげてきて
どこにももっていけないからひたすら泣きまくるか親に相談するんだが
暫くの間は怒りの感情が消えなくて処理に困ってる
これから先大人になってくにつれていちいち相手のこと避けてても意味ないよね
けど頭の中の怒りやいら立ちをせーブできない。もうどうすればいいのか
960マジレスさん:2011/06/20(月) 01:46:27.25 ID:Muh1oWHR
最近もう精神にガタが出始めた
ずっと見ないふりして生きてきた
でも、もうだめかもしれない
イライラするし、悲しいし、むなしいし、狂いそう
でも、向き合いたくない逃げていたい
辛いことを思い出したくない
このままなかったことにしたい
早くこの苦しみが終わってほしい、死にたい
961マジレスさん:2011/06/20(月) 02:30:17.21 ID:q5vIl4ai
朝から仕事だけど、嫌すぎて寝たくない。
寝たら、起きてすぐ仕事だもん。
2ちゃんの書き込みを見てたら、まだ自分は恵まれた環境で働いてるんだなって思う。
残業代はでるし、休日出勤も手当ちゃんとつくし、定時で帰れる日だってある。
でも、プレッシャーがすごい。
日々のノルマをこなせないと、怒鳴られる。
拡大鏡で見て辛うじて見えるか見えないかの傷を見つけないと、会社の信用に関わる。
でもその検査に割く時間は無い。
いちいち検査してたら、ノルマなんて到底こなせない。
結構な割合で傷はついてるので、検査しない訳にはいかない。
他のラインはゆっくりしながらでも定時で帰れるのに。
ほぼ機械動かしてないじゃん。
なんで俺はこんな忙しいラインに配属されたんだろう。
先週なんか、一日分遅れてたらしい。
メチャクチャ怒鳴られたけど、しょうがないじゃん。
あんたらが設定したノルマは、八時間休みなく機械を稼働させてようやく達成できる数字なの!
実際は設備は壊れるわ、検査しなきゃいけないわ、素材も持ってこなきゃいけないわ、機械を止めてしなきゃいけないことはたくさんあるのに。
でも、上司はそんなのお前がちんたらしてるからだ。って言う。

本当に、俺が遅いだけなのかな。
必死に、頑張ってるつもりなのに。
毎日、心が休まらない。

962マジレスさん:2011/06/20(月) 07:44:07.57 ID:FFYhv24i
>>961
そろそろ出勤かな?
まぁ今日はとりあえず頑張って。


非現実的なノルマ与えてくる会社って腐る程ある。君みたい心境の人も沢山いるよ。
みんなどうやって乗り切ってるんだろうね?
不思議だよ。
我慢以外の他になにか手段あんのかな?
宜しくないよ日本社会。
963マジレスさん:2011/06/20(月) 08:00:01.38 ID:FFYhv24i
>>959
怒られることを真に受けすぎるんじゃないかな?
単なるアドバイスだと思って聞いて受け答えすればいいよ。

そもそも怒るって行為をどんな風に捉えてる?
そこを考えてみたらいいかもね。


964マジレスさん:2011/06/20(月) 09:18:21.03 ID:GZQTN0TQ
>>961
仕事は速すぎる。
作業スピードはあまり速くなくても十分にこなしている会社は多い。
速くやっても間に合わないのはおかしい。
965マジレスさん:2011/06/20(月) 21:25:21.09 ID:q5vIl4ai
>>962
レスありがとう!
今日も朝から上司が遅い、早くしろと急かしてくるので半分やけくそで検査もあまりせずに機械を稼働させていた。
ノルマは残業でこなせたが、やっぱり傷を見逃していた。
その傷を一個一個手で直さなくてはいけないので、結局二度手間だ。
色んな人にも迷惑をかけた。
上司は、だからあんだけ検査をしっかりしろと言ったんだ!と激怒。
検査をしっかりしなかった自分が悪いんだけど、なんだかやるせなくなった。

みんなこんな思いをしながら働いてるのって、なんだか良くないよね。
ノルマこなしたところで大して誉められないし。
もっとまったり気持ちに余裕を持って仕事したいよ。
こんなんじゃミスも増える、、。
966マジレスさん:2011/06/20(月) 21:28:21.69 ID:q5vIl4ai
>>964
全員が完璧に早くこなさないと会社が回らないわけじゃないのにね。
みんなどうやって要領よくやってるんだろう。
967 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/21(火) 22:36:10.27 ID:muJyLFpD
>>954 >>958
レスありがとう、とりあえず自分の思うままに突っ走ってみる
社会人になってからできない事って結構あるようだし
今、興味のある分野もあるからかんばって勉強もしよう

そういやそろそろ1000だけど、次のスレが欲しい人は多いかな
自分は言うだけでもちょっと楽になったから
単発で終わりなのは勿体無いと思うんだ
968マジレスさん:2011/06/22(水) 23:45:41.26 ID:WQwIk6bp
すいません、弱音を吐きます
仕事で、何をどう頑張ればいいのか分からなくなってる
自分にも自信が持てないし、やる気がない、好きなことにも打ち込めなくなってるし、
もういっそやめて消えたい自分がいる・・・
こんな弱音吐いてすいません
969マジレスさん:2011/06/23(木) 17:07:53.14 ID:65sTAgsV
ダッリー
970マジレスさん:2011/06/23(木) 17:35:22.89 ID:LAQGp8yf
仕事できません
ミスしたら次々ミスる
不器用だし

駄目だこわい
明日が怖い
971マジレスさん:2011/06/23(木) 18:30:29.63 ID:DLakdC+M
>>970
自分も同じ感じだけど、ミスしたらそれを補って余りあるぐらいまで
頑張ったと自分で思うようにしてる。

でも絶対無理はするなよ、無理したら、自分みたいに鬱になるかもしれないからな
たまには、気晴らしも必要だぜ

アドバイスにもなってない稚拙な文で、すいません。
972マジレスさん:2011/06/23(木) 19:48:54.91 ID:NcKjyKs1
>>968
>好きなことにも打ち込めなくなってる
仕事上、何かやらせられている感じがしません?
973マジレスさん:2011/06/23(木) 20:47:39.93 ID:+nlejv3v
嫌だこの世が

でもやらなくちゃいけないんだよな
974マジレスさん:2011/06/23(木) 20:53:39.41 ID:G3lUqH/t
まるで頑張ってない。頑張ってない・・・俺
975マジレスさん:2011/06/23(木) 20:54:13.34 ID:DLakdC+M
>>972
やらせられている感じか・・・確かにあるかも・・・
1年前は、自分からやってったけど、異動先で自分から仕事してたら怒られて
それからかな・・・自分からやるがなくなっている気がする
976マジレスさん:2011/06/23(木) 22:23:54.01 ID:Abq7m6vt
どうすればいいんだ
気付いたらいつも人からどう思われてるのか考えてしまう
被害妄想がひどくてもう怖くて
こんなに悩みたくない
977マジレスさん:2011/06/24(金) 02:27:03.54 ID:LGbluASm
>>976
あなたはあなたでいい。これでいいのだ
978マジレスさん:2011/06/24(金) 18:54:53.79 ID:EnzmOwfZ
減給くらった
もうだめかな
入って3ヶ月たつのに
979マジレスさん:2011/06/28(火) 01:03:55.84 ID:rgd2dtZ0
一番のいじめは無視っていうよね。母親にされるシカトも無言の暴力ならぬ、無言の虐待と考えていいかな。
980マジレスさん:2011/06/28(火) 07:24:04.22 ID:M46NrH8f
新入社員だけど仕事覚えられない・・・はぁ
981マジレスさん:2011/06/28(火) 23:02:42.35 ID:Vwzt+zlR
もっと優しく生きたい・・・
982マジレスさん:2011/06/29(水) 18:55:23.31 ID:7zqFC6CI
内職しようかなマジで
983マジレスさん
会社クビになって4ヶ月・・・
そろそろ半日バイトじゃなくてフルタイムに切り替えないといけないけど、こわいお。