■犯罪者みたいな悩み■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代理人JEW ◆R8mU3RSa6k
某SNSにて依頼があったので代理で立てます
自称2ちゃん初心者らしいからお手柔らかに相談に乗ってあげてくれ
2ダジ:2010/07/06(火) 23:56:42 ID:41Osqnqh
初めまして。
初めて2ch使ったので使い方が良く解りませんが、とにかく「人に理解されがたい」悩みを抱えています。
批判だけじゃなく、冷静に話を聞いて、どうしたら良いのか聞いてくれませんか?
3ダジ:2010/07/07(水) 00:02:57 ID:41Osqnqh
誰か居ませんか?
4ダジ:2010/07/07(水) 00:09:33 ID:y2MMfbyL
人をいつか本気で、あやめてしまうんじゃなかいかと怖いんです。
今までやってないから大丈夫とか言われるかもしれないけど、自分の制御がきかなくて大丈夫じゃないから此処にも書いてる。
5ダジ:2010/07/07(水) 00:13:28 ID:y2MMfbyL
悩みが募り募ってコロスとか言う頭になるのか、元々なのかは解らない。
けど毎回、自分も自殺してしまおうと過ぎったり、付き合ってきた女にDVしたりと最低です。
でも彼女等が訴えないから捕まらない。
僕は更生したい。
僕の中に大きく言ったら二人いる。
二重人格とかじゃない。
そうゆうんじゃなくて。。。
6ダジ:2010/07/07(水) 00:15:40 ID:y2MMfbyL
病院に相談しても駄目だった、相手を大切に思おうとしても駄目、精神薬飲んでも駄目。
7マジレスさん:2010/07/07(水) 00:16:38 ID:1Z7tEXli
俺は人に向かっていくのなんて怖いけどなあ。
(暴力的な意味で)
そんなに自信があるんなら、
格闘技でもやってみればいいんじゃない?
81118:2010/07/07(水) 00:19:57 ID:livhXzxt
病院は相性がありますのでね、他の病院も当たりましょ。
詳しくはメンヘル板のほうがよろしいかと。
9マジレスさん:2010/07/07(水) 00:21:32 ID:fHZaoUWX
>>ダジ
取り合えず悩みの元というか、日々不満に思うことを教えてくれないか。
10ダジ:2010/07/07(水) 00:22:25 ID:y2MMfbyL
普段冷静な時は、すきな人を大切にしたいとか大事にしたいとか思える。
なのに何かのキッカケで豹変して加害者的思考になる。
僕はそれを自分で止められない。
自分が豹変した時の感情、それはとても醜い感情。
その女を殺してやろうと何度も何度も殴ったり蹴ったり、ネクタイで首を絞めたり。
そして女が怖がると僕は・・・

「なんで僕を愛してくれないんだ」と泣いてわめく。
冷静になると自分が嫌になって今度は自分が死にたくなる。
愛されたい衝動が狂気に変わらずに保てるにはどうしたら良いんだ。
僕は弱い、人間のクズだ。
仕事も出来ない、ただのヒモ。
養って貰っててまだ足りないなんて、死ねばいいって言われるだけだね。
でも苦しいんだ、変わりたいんだ。
なのに僕の頭がおかしい、満足しきれない。
自分を自分でとめられない。
11マジレスさん:2010/07/07(水) 00:28:27 ID:DTZjIP01
死んだらいいんじゃないかな?
12ダジ:2010/07/07(水) 00:32:21 ID:y2MMfbyL
病院によって確かに相性はありますよね。
板の種類に関しては初心者なもんで解らなかったです、すいません。
悩みの種は山程あります。
死ねばいいって、、、確かに何度も思いました。
自分なんて死んだらいいって。
でも人を傷付けず、自分も傷付けず、更生しようとする希望を持ったらいけませんか?
13マジレスさん:2010/07/07(水) 00:37:39 ID:DTZjIP01
既に傷付けた奴が何言ってんだ。
14マジレスさん:2010/07/07(水) 00:41:01 ID:1Z7tEXli
格闘技やりなよ
自分より強いやつに向かっていけばいいだろ
毎日くたくたになれば
女を殴る気も起こらなくなるよ
15ダジ:2010/07/07(水) 00:41:58 ID:y2MMfbyL
死ぬとかまた相手を殴る以外には、方法は何もありませんか?
16マジレスさん:2010/07/07(水) 00:43:12 ID:vw82brP9
物に当たればいいんじゃない
17ダジ:2010/07/07(水) 00:44:46 ID:y2MMfbyL
格闘技。
良い案だと思うので検討してみます。
因みに力は元々本気で弱くて女とやりあっても自分の方が弱かったりもします。
逆に、自分の方が力が強ければ、殴るとゆう思考回路も無くなりますか?
18マジレスさん:2010/07/07(水) 00:49:11 ID:fHZaoUWX
ストレス球的なものが衝動的に押し上がってくるやつだな、
俺の兄貴もまったく同じよな症状を抱えてたっけな。

そだな、何かに取り組むってのも気が紛れる良い手段であるな。
難しく考えずに、興味のある目先のものに集中するのは
療法として間違いじゃない。
19ダジ:2010/07/07(水) 00:50:26 ID:y2MMfbyL
あ、あと頭の中が変態なんです。
犯罪者の記事を読んだりすると「いいなあ」と思ったり共感したり。
特に海外の犯罪とかの記事を読んだりすると共感してしまったり。
求めても叶わないから殴るのと、自分の手で殺める事の独占欲や征服感も抱いてしまいます。
20マジレスさん:2010/07/07(水) 00:56:30 ID:vw82brP9
それ…典型的な犯罪者予備軍。ニュースの解説のと、そっくり
21マジレスさん:2010/07/07(水) 00:59:58 ID:DTZjIP01
>>19
そういうのは私にもある。海外の猟奇殺人に憧れたり、人殺したり、自分殺したりと妄想してる。
まぁ、妄想してるだけなんだがな。
22マジレスさん:2010/07/07(水) 01:01:29 ID:fHZaoUWX
>>ダジ
幼少期について何か語れることある?

大概が例外なく過去に因果があるからさ。
あと現在の年齢とか、差し障りのない範囲で
あんたの素性を教えてくれ、そしたらそれなりに話も膨らむ。
23ダジ:2010/07/07(水) 01:08:47 ID:y2MMfbyL
現在26歳。
27歳になる人と同じ年。
僕は、自分の母親の父親との間で出来た子供。
つまり近親相姦児。
僕の母親は、父親に半レイプされて僕が生まれた。
誰も居ない母親は僕に依存した。
父は母親を、僕の目の前で何度も殴ったり蹴ったりしてた。
母親は「うちのおとうさんには私しか居ないから」って耐えてた。
でも時折爆発して喧嘩になってた。
僕がとめても、聞いてくれなかったから、初めて茶碗を投げた。
そしたら気づいてくれた。
小4くらいかな。

同じく小4くらいん時友達も居なくて学校でも虐められてた。
僕の写真には顔がなく、教室に貼られていたのに誰も何も言わなかった。
参観日には、母親を呼べなかった。

僕のお父さんは僕の母親が恋愛的にもすきで、母親自身は恋愛感情はなかった。

てか、書くとキリがないよ。
24マジレスさん:2010/07/07(水) 01:15:16 ID:fHZaoUWX
いや十分、ヘビーな過去でしたな、やはり。

その経緯でもってやっぱり恨んでるかい?両親を。
25ダジ:2010/07/07(水) 01:26:06 ID:y2MMfbyL
恨んでないよ。
仲良いからね、それも異常なんだけど。
母親は精神病になって、自殺未遂とかした。
母親には僕しか居ないから、苦しくなったらいつも電話かけてくる。
付き合ってきた彼女達には「マザコン」だと思われてるんじゃないかな。
僕は別にそうゆうんじゃないんだけどね。
母は可哀相だからね。
26マジレスさん:2010/07/07(水) 01:28:19 ID:fHZaoUWX
父親の方はどうよ?
27ダジ:2010/07/07(水) 01:34:41 ID:y2MMfbyL
ずっと恨んでたけど何故父がそうだったのか、語った時に解った。
うちの父親も、愛されたかっただけ。
女をちゃんと愛する愛し方を知らないの。
その時、家族が居ない女と出会い(僕の婆ね)娘2人生まれた。
それでもやっぱりちゃんと愛せなかったんだってさ。
で、女に逃げられて酒に溺れヤクザになった父の傍に居たのは娘(僕の母ね)
だった。
父は、自分の娘を愛してしまった。
猟奇的になった。
レイプして、泣いて、俺にはお前しか居ないんだよって。
で、僕が生まれて、うちの母親と三人で住むけれど、やっぱり母親は自分の父親におびえる日々。
そんなとき、傍に居たのは僕だったからね。

父を恨まなくなったのは「僕と似てるから」だよ。
28ダジ:2010/07/07(水) 01:48:48 ID:y2MMfbyL
で、結局僕は何処に相談したら良いんですか?
メンタルクリニックや、精神科や、電話相談なんてあてになりませんでした。
むしろ僕の方が知識あったりと、話になりません。
29マジレスさん:2010/07/07(水) 01:49:22 ID:fHZaoUWX
ちょっと話が飛躍すんだが、

親父さんはおそらく精神的に幸福ではなかったとして、
親父さんをそういう境遇に追いやった対象があったとしたら、
それに対して憎悪感とかって覚えるか?

例えば、親父さんの両親だったりその時の時代背景とかさ。
30ダジ:2010/07/07(水) 01:57:54 ID:y2MMfbyL
もう、そこまでいったらキリがないし話も詳しく解らないから何とも言えません。
31マジレスさん:2010/07/07(水) 01:59:40 ID:1Z7tEXli
>>30

お前親身になって聞いてくれてる人に向かってその答えはないだろw
やっぱり格闘技やれよ
32マジレスさん:2010/07/07(水) 02:01:38 ID:V2CSM950
ダジさん
あなたはここに居たらこれからとても傷つく
もう来ないほうがいい
33ダジ:2010/07/07(水) 02:03:14 ID:y2MMfbyL
31さん

言葉が下手なだけで誤解です。
うーん。。。
親父の親父とか、そのまた親父までいくと、解りかねる、と言うことをいいたかっただけです。
29さんには、誤解を招いたらすいません。
34ダジ:2010/07/07(水) 02:11:58 ID:y2MMfbyL
32さん

普通の悩み掲示板にまず行けば、重過ぎるから2CHとかの方がいいんじゃないって勧められた感じもあって。。。
メンタルクリニックは話を聞いてくれるだけ。
精神科は薬だけ。
友達は恋人は勿論解ってはくれない。
ヤバくなって暴れて警察沙汰になってイザ警察が来ても逮捕されない。
行き場がない。
重大な犯罪を犯せば、そうゆう犯罪に詳しい刑事さん?とかに巡りあうのかもしれないけど、重大な犯罪にまでは至りたくない頑張りたいから訴えてる。
こんな僕はどうしたらいい。
何処にいけばいい。
本当にただひたすらに、格闘技をやってればいいのかな。。。
35マジレスさん:2010/07/07(水) 02:16:26 ID:1Z7tEXli
女とか自分より弱いやつ殴る自分がイヤなんだったら
そうした方がいいんじゃないのかな
カッコイイ自分になれると思うよ
36マジレスさん:2010/07/07(水) 02:17:07 ID:fHZaoUWX
>>30
ああ、そうか、そりゃすまなんだ。

俺的にはあんたの衝動を理解するために、
根本的な因果関係を知りたいと思ったんだわ。

ただ、なんとなくどうにかしてほしくてここに来てるんだとすれば
さほどの効力は見込めないと思うぞ。

上の方で書かれた、格闘技にしろ何にしろ、気を紛らわす
生活のルーティーンを作るのは結構なことじゃないのか程度の
改善策しか支持できん。
37マジレスさん:2010/07/07(水) 02:17:54 ID:vw82brP9
カウンセリング受けなよ
38マジレスさん:2010/07/07(水) 02:19:53 ID:1Z7tEXli
たとえ格闘技で勝てなかったとしても。
39マジレスさん:2010/07/07(水) 02:26:23 ID:DTZjIP01
永眠するしかないな
40マジレスさん:2010/07/07(水) 02:28:21 ID:fHZaoUWX
>>38
目的は何でも勝ちとかに拘らなくていいんだよ、
何かに打ち込む事での集中力ってのは、
ある程度ストレスを抑制する効果があるかんね。

何もすることが無いと良からぬ事を考えるしかなくなる、
そんな自分が嫌でまたストレスが生まれるという悪循環を
絶つには、何かしら生活に変化を与えないとね。
41マジレスさん:2010/07/07(水) 02:32:14 ID:fHZaoUWX
あ、すまん。 対象を勘違いした、>>40はスルーしてくれ。
42ダジ:2010/07/07(水) 02:32:51 ID:y2MMfbyL
35さん
そうゆう自分は嫌ですね確かに。
したくてするとゆうより「豹変する感情」が芽生えるのが嫌です。

36さん
日常を紛らわすのは一応してるつもりですが結局冷める(ってか冷めてるのかな)ので続かないんですよ。
只何もしないで生きてる訳ではありません。
今なら彼女帰って来る前に家の事やったり頑張ってます。
それ以外なら猫の世話、ゲーム、友達と遊ぶ、酒、カラオケ、音楽(バンド)、作曲、作詞、HPなどです。
何をしても結局根本的に解決しないから何か心に引っかかる何かがあって…

37さん
カウンセリング受けた事何回かありますよ。
病院によって言われる事はバラバラでした。
精神科でカウンセリングですか?
メンタルクリニックで、ですか?
僕は札幌なんですが、もし札幌の人が見ていて、良い病院知ってる人居たら教えて下さい。

38さん
それはそうですね。
結果が総てと言う人も居ますが自分は、「やること」が大事だと思ってるのでそれはそうですね。
勝てなくても、やってみる事は良い事ですね。
43ダジ:2010/07/07(水) 02:43:47 ID:y2MMfbyL
今話してくれていたり、真剣に返答してくれている方々には非常に感謝しています。
参考にしたいと思います。
まだ言うかって言われるかもしれませんが、今まで話てきた様な事なら散々考えたり話してきたりやってみました。
僕は言葉が下手なので上手く伝わるかは解りませんが…
犯罪を犯したりする人に対しての支援やその話を聞いてくれる様な場所はあやっぱり精神科やメンタルクリニックしかないですか?
他にはナイんでしょうか?
44マジレスさん:2010/07/07(水) 02:50:32 ID:vw82brP9
診療科内科へいくべき
相性の合う先生をみつけ、しっかりと治療する必要があると思う
45ダジ:2010/07/07(水) 02:56:48 ID:y2MMfbyL
44さん
心療内科探して合う医者を見付けてみます。
46マジレスさん:2010/07/07(水) 03:03:25 ID:vw82brP9
時間は、長くかかるかもしれないけれど。早く、、傷が癒えるといいですね
47マジレスさん:2010/07/07(水) 03:03:30 ID:fHZaoUWX
>何か心に引っかかる何かがあって…

それを探ろうとしたんだがなぁ さっき・・・

結局あんたの場合さ、人の干渉がほしいようで要らないんだよね、
かといって自分だけで考えるのはやっぱ危ういから人の助けを請うっちゅー
ちぐはぐな部分がある。

医師にしても、何処かで出会う他の人にしても、
ある種のカルチャーショックを起こしてくるような人が必要そうだわ。
あんたの場合ある程度尊厳に値する人間でないとまず自分から耳を傾けないだろう。
48ダジ:2010/07/07(水) 03:04:17 ID:y2MMfbyL
でも結局単純なのかもしれない。
もしかしたら、解ってくれる人が居ないから苦しいだけなのかもしれない。
もし、解ってくれる人に巡り合ったら僕は犯罪にまで到達しないで済むのだと思う。
解ってくれる人が居ないから苦しい。
同じ境遇や似た心境の人が居ないから苦しい。
僕の加害を自分で肯定してるわけじゃない。

僕を解ってくれる人がほしい。
弱い、苦しい。

皆どこで「愛されてる」って感じるんだろうな。
僕は「愛されてる」って感じないから欲深いんだ。
こんなに我儘でこんなに弱くて醜い。
手を差し伸べてくれた人なんて居たのに、それをきっと自分のレベルに到達していないから素直に喜べないんだ。
どうしたら、ささやかな幸せを、幸せと思える様になるんだろう。
どうしたら、自分は愛されてると心が実感出来るんだろうか。
49ダジ:2010/07/07(水) 03:10:49 ID:y2MMfbyL
46さん
有難う、時間は掛かるかもしれないけど、良い方向に向かっていけたらいいなって思っています。
有難う。

47さん
当たってるかもしれませんね。
何か自分が驚く様な?じゃないけどカルチャーショックは受けたいです。
本当は誰かに聞いてもらいたい、でも耳を傾けてない風なのは自分の中でもうすでにある考えだったりするものが多かったり。
だから自己解決しようと思ってるけどやっぱりダメで。
どうしようもないんです。
50マジレスさん:2010/07/07(水) 03:22:25 ID:fHZaoUWX
>>48
一応自分の場合だが

事前に欲することをやめたら楽になったけな、
まあ同時に自給自足で踏ん張る努力を一定期間要したけども。

理解とか愛されるってのはよ、自分自身がそれに値して初めて他人から勝手に発生する気持ちだからなぁ、
無条件に先に求めるのはどうかなっつか、有り得んことを望んでいたんだという発見をしたっけな。


51マジレスさん:2010/07/07(水) 03:32:25 ID:1Z7tEXli
お前なんなの
加害者のくせに
女殴ってるんだろ
ウジウジウジウジ
格闘技やれよ
52ダジ:2010/07/07(水) 03:34:28 ID:y2MMfbyL
50さん
そうですね。
理解や愛されることは自分が望んで求めていくんじゃなくて、相手が勝手に愛したかったら愛するし、自分が望んでる愛がデカイならそれなりに愛される自分にならないと相手の感情も動かないかもですね。
まあ、いくら頑張っても愛されないかもしれないし…
愛されたいって思わなければ楽かもですね。
夢みがちなのかな。
中には本当に物語みたいで嘘みたいな本当の話ってあるじゃないですか。
それ聞いたり見たりして「いいなー」って悲しくなって自暴自棄になったり本当馬鹿ですね。
じゃあそうゆう話聞いても「人は人」って割り切れば楽ですかね?
53ダジ:2010/07/07(水) 03:38:14 ID:y2MMfbyL
51さん
加害者なのに捕まらないんで誰か通報してくれたら捕まりますかね?
でも殺してくれって言っても「誰がお前なんかの為にムショ入るか」って感じですかね。
なんか死にたくなってきた。
どうしようもない。
この板でも死ねばって何回か書いてあったし本当にその方が良いんですかね。
因みに女殴ったらダメだけど女が男殴るのはアリですか?
どう思いますか?
54マジレスさん:2010/07/07(水) 03:39:31 ID:1Z7tEXli
格闘技がイヤなら
お前こんなところで人に話聞いてもらってないで
お前が殴った女に謝って
女に話を聞いてもらえばいいだろ
お前は加害者なんだよ
被害者ヅラすんな
55マジレスさん:2010/07/07(水) 03:42:31 ID:1Z7tEXli
お前は死ねって言われたら死ぬのか
心にも無いこと言うなよ
本音を言える場所だぞここは
女に殴られたって痛くねえだろ
わかってて心にも無いこと言うなよ
ちゃんと女に謝れよ
口先だけじゃダメだな
金もってくとか、なんか行動で示せよ
56ダジ:2010/07/07(水) 03:43:43 ID:y2MMfbyL
54さん
冷静に聞いて下さい。
自分は加害者です。
女は話聞いてくれません。
格闘技の件に関しては、まずやってみようと思いました。
57マジレスさん:2010/07/07(水) 03:58:16 ID:bdzilNbi
>>56
横やりでごめんね。でも、あなたとは気持ちの面だけでは同じ悩みを持った経験があるから言わせてもらいたいです

結論から言うと、自分を分かって欲しいと思うのは言葉悪いけど甘えです
責める気は全くないけど、自分で考えてみて欲しいから言う。それはまだ子供なんです

あなたは親に真の意味で愛されてこなかったのかも知れない。だから、その渇望を拭うのはとても根気がいる作業
でも逆に考えれば、その渇望が弱まれば生きる希望が見えてくると思いません?

何故子供なのか?それは、誰もが孤独だってことを大人になっても理解してないから
あなたは他人の深い部分を全てわかってあげられてます?私はそんな人世界中どこにもいないと思います
例え親のことでさえも
自分のことでさえ分からないことだらけなのに、どうして見えもしない他人の中を理解できるでしょう
だから、人と人は曖昧な言葉で慰め合って生きてるんでしょう

自分というものを作ってください。他人の言葉に惑わされず、他人と比較しない生き方で自分の意志で自分を立たせてください
自分がないから他人に認められないと生きていけない人間になってしまうんです
それをそれっぽい言葉で言うのなら”依存”です。赤ちゃんはお母さんに世話をしてもらって愛されないと泣いてしまいます
大人になってもそれじゃかっこ悪いでしょう?
強い人ってのは自分を持ってる人です。自分を持ってる人は他人に理解されなくてもブレないので強いです
そして、ブレない人ほど本当の意味で愛されます

58マジレスさん:2010/07/07(水) 04:06:53 ID:fHZaoUWX
>じゃあそうゆう話聞いても「人は人」って割り切れば楽ですかね?

楽っつか、自分の状況でないことを自分に当てはめるのは、あまり意味はないだろうって
サバサバと考えられることが精神の強さに繋がるんではないかな。

ダジはよ、自分を弱い人間だと認定したうえでボランティア精神旺盛な人間をあてにして
愛を一方的に欲しがっている感が強すぎる。

逆に考えてみな、自分が本気で愛したいと思う人って
自分のような人間かと、愛を強烈に欲しがる人間を愛せるかと。

愛は尊敬であり安心であり憧れであったり、基本プラスに働く要素に
向けられるものだからな、陰に耽っている者は貰い辛いのは当然。

あんたのようなタイプを前にすると、気を使って愛があるふりをするというケースも生まれるだろう、
それを見透せそうな鋭いダジは「見せ掛けでない愛をよこせ」とさらに逆上したりするはめになる。

貰いたければそれなりにまず自分を磨けと言いたい。
愛を計算に入れずにだ、まず自分を結果として愛される人間に仕上げる努力をせい。
59ダジ:2010/07/07(水) 04:11:40 ID:y2MMfbyL
57さん
真剣に書いて下さって有難うございます。
自分を持つって一体どうゆう事なんですか?
きっと我儘なのは自分を持ってるのと違いますよね。
僕は周りにはよく「自分を持ってるね」だとか言われてきましたが、僕自身は「自分を持ってる」の本当の意味が解りません。
流されないとはどうゆう事なんでしょう。
強さって一体なんですか?
周りの人に言われるのと自分じゃ違う。
もう訳が解りません。
僕は誰かの悩みを聞いてあげたりするのは得意だったりするのに自分が弱音を吐いてはいけない気持ちが常にあります。
2ちゃんも初めて使った。
僕はなんですか。
何が自分なんでしょう。
我儘なのとブレてないのは違いますよね。
本当、頭が混乱してきました、せっかく本気で書いてくれたのにごめんなさい。
60ダジ:2010/07/07(水) 04:23:53 ID:y2MMfbyL
58さん
>>あんたのようなタイプを前にすると、気を使って愛があるふりをするというケースも生まれるだろう、
それを見透せそうな鋭いダジは「見せ掛けでない愛をよこせ」とさらに逆上したりするはめになる。

本当、この状態です。
こんな感じから僕のDVが始まります。
僕は自分から誰かを愛せない(人を自分から好きになるとゆう感情が解らない)から基本的に自分からは誰かの事を好きになりません。
自分に近付いてやさしくされて、「うそだ」って突き放して、それでもってゆうなら…とおかしくなります。

基本的に自分の周りに人間はどちらかとゆうと弱いタイプが多いです。
それはきっと自分が弱いから似た者が集まるとゆう形式になってしまってるんかもしれませんね。
基本的には友達には「相談してくる」人が多く、それを解ってあげたいってそうゆ風には思えるんです。
なのに自分がもし相談し始めると気付けば友達の悩み相談に変わってます。
そのあと「あれ?」ってなるけど頼られる事は普通にうれしいのでそのまま疑問視したまま心の中はモヤモヤしたままです。
誰にも頼ろうとしなければいいんだろうか。
そしてこうやって綴ってる事も赦されないんだろうか。
61マジレスさん:2010/07/07(水) 04:39:30 ID:fHZaoUWX
>僕は自分から誰かを愛せない(人を自分から好きになるとゆう感情が解らない)から基本的に自分からは誰かの事を好きになりません。

じゃあなんで彼女がいるのよ?

自分からは特に愛してはいないけど、自分を愛しているかもしれない存在としてそばに置いてるのか?
なのに愛が足りないとイラ立っては彼女をボコるっつーのはあまりにも動機が破綻しすぎてる。

別れて取り合えず一人になってみたらどうだろうか、寂しすぎてあんたの場合には有り得ない選択かな?
孤独になる覚悟のうえに自分の成長があると俺は思うんでな、結局今の彼女の存在はあんたの甘え(自己中心的観念)の象徴に他ならんだろ。
どっちみち現状を続けるだけなら実らない関係だと思うがなぁ、むしろ足枷と言ってもいいわ。
62マジレスさん:2010/07/07(水) 04:43:27 ID:bdzilNbi
>>59
私がその状態からどう脱したかということを要約すれば
「人は人、自分は自分、自分の決めたことを自分で責任を持ってやれば他人の目は関係ない」ということです
例え認められなくても、自分の意志で動かしたものにはくじけない程度の自信がつくんですよね
状況が違うので、私の誓った言葉がそのまま当てはまるわけじゃありませんが、大元は同じだと思います

承認欲求が強いと言うのは、母性を求めてしまってるからです。つまり、無条件で自分の全てを受け入れて欲しいと言う願望です

でも現実は違います。人は簡単に自分のことを認めてくれないし、理解もしてくれません。
だから皆頑張って、社会に適応しようと(他人から認められる)頑張るのです
そこで駄々をこねると赤ちゃんと同じになります

根本的な原因はあなたが働いてないからです
働くってことはお金を稼ぐことだけじゃありません。他人(社会)から認められてもらうために頑張る場所なのです
それを放棄してる時点で、あなたに自分などあろうはずがありません
あなたは心底働きたくなくて働いてないのですか?そうなのであれば駄目人間と言わざるを得ませんが
そうでないのであれば、あなたは自分の本意から外れた生き方をしています
もう一度言いますが、その時点で自分がないのと同義なのです
認められたいのであれば、認められるような行動をしてください
無条件で認められたいと思っていいのは赤ちゃんだけに許された世界です

>>60
誰かに縋って良いのは、自分で自分を立たそうとする者だけが持って良い資格
その意志がない時点であなたは自分をもっと見つめる必要があります
あなたの状況を見れば、恵まれた家庭環境で育ってないことは容易に窺えます
でも、あなたは大人でしょう?もう誰にも責任を押し付けることは出来ないし、自分で自分の人生を作れる年齢だと思います
自分の意志を持ってください。自分を変えたいのであれば、変わる方法を自分の考えから実行してください
それしか方法はありません
63ダジ:2010/07/07(水) 04:55:32 ID:y2MMfbyL
みなさんありがとうございます。
こんな自分ですが付き合ってくれて有難うございました。
また明日の夜にこのスレにきます。
64マジレスさん:2010/07/07(水) 05:00:21 ID:fHZaoUWX
取り合えず俺の思う方策を最期に書いとく。

ダジは丸投げ的に精神科やカウンセリングによっての解決を求めてるようだけど、
それも良い医師、適切な療法が投じられるならあてにして良いと思う。

あと自分自身の力で解決するという方法に関してはダジの覚悟が必要なんで
明日の夜来るならまた話そう、てか俺がうっとうしく感じたら言ってくれ、即去るんで。
65マジレスさん:2010/07/07(水) 09:40:20 ID:1Z7tEXli
こんなの相手にするなよ
いくら2chでも
女殴って被害者ヅラして愚痴ってるだけだろ
自分が悪い事わかってて反省もしないんだから腐ってるよ
精神科の先生は、もっと真面目に悩んで困ってる人に時間を割いてやるべきだ
真面目に困っている人と向き合うには、時間がたくさん必要だろ
66ダジ:2010/07/07(水) 10:29:09 ID:y2MMfbyL
眠れない、思考回路がグルグルして眠れない。
61さん
付き合ってからは彼女の事すきです。
でも上手く愛せなくて悩んでる。
何度か別れたが結局より戻したりの繰り返し。
自分が糞なのも解ってます。
でも悩んでるから書いている。

62さん
そうですね、自分で働いて仕事についてもいないのに資格ないですね。
まず、仕事につける自分になれたらいいんですが。
昼の仕事もロクに出来なかった。
小学校からロクに行ってなくて頭悪い中卒。
早く家出たかったから中学ん時からウリセンやってた。
17で家出てからはホストやったりもした。
経済的には自分がメシ食えるとこまで来たけど根本的には変わらなかった。
結局マトモな仕事にはつけないダメ人間。
これが本当に甘えってだけなら本当に死んだほうがいいのかもしれません。
67ダジ:2010/07/07(水) 10:30:01 ID:y2MMfbyL
64さん
こうやって話聞いてくれてありがたいと思っています。
医者に頼りたいのは自分自身でどうにもならないから。
甘えと言えば精神病の人総てが甘え…
僕の友達もうちの両親も、甘ったれです。

65さん
糞でも悩むんです。
悪いのに反省できない事自体、脳みそおかしくないですか?
科学的に何かが足りてないんでしょうか?
まじめに、僕はおかしいと思います。
じゃあ僕には病院に行く資格もないのかな。
矛盾してるそのもの自体がおかしい。
悪いと解ってるのにとゆうか反省しても又結局繰り返す。
心が欠落している。
どのあたりが被害者だと言っていますか?
68マジレスさん:2010/07/07(水) 10:54:39 ID:bdzilNbi
>>66
根本的には甘えです。ただそうなる状況に至るのも環境のせいでもあったと思います
何もしてない状態で考えこんでも貝の中をグルグル回るのと同じで意味はないですよ
今あなたに必要なのは何も考えずにただ動くことです
どうしても先のことが不安で動けないのなら、自分の長所を毎日紙に書いてください
どんな些細なことでも、自分じゃ褒める気がしない事でも、他人と比べたら大したことがないことでも、昔の自分の事でも
何でも良いから自分を肯定してください
自分を認めるところから始めないと動けませんよ。そういう意味だから究極的に言えば勘違いの自己肯定でも良いんです
世の中、訳もなく自信に溢れてる人はたくさんいます。でもそれが生きていく上で一番大事な要素なんです
自分を認められるところから始めてください。マイナスに思い込むくらいならプラスに思い込む訓練をしてください

中卒で仕事をしてないのならこれからやれることがたくさんあって良いじゃないですか
遅いなんてことないですよ。大学の新卒しか生きていけないのだったら今頃自殺者は数千万人に及んでます

どんな些細なことでも良いから何かやりたいことないんですか?目標を持てばやる気も置きます
高認だったら、数か月で卒業できますよ

とにかく大事なのは
・意識して自己を肯定するように訓練すること
・自分を少しでも認められる気持ちになったら直ぐ動くこと
・動ける状態になったら彼女を失うことや自分の人生が削られていることにもっともっと危機感を持つこと
69マジレスさん:2010/07/07(水) 11:13:39 ID:vw82brP9
この人かなり苦労してきてると思います。安易に答えを他人がホイホイ語れる程の内容じゃないくらいの。専門家に任せた方が良いと。あなた、責任持てるんですか?1の今後に。
70マジレスさん:2010/07/07(水) 11:18:54 ID:fdTgnRLf
>>69
責任持てるわけもないのにそういうこと言うのは卑怯なのでは。
しかも1がここに答えを求めてきているわけなのだから、責任は1にある。
この板の全ての人生相談がそう。
71マジレスさん:2010/07/07(水) 11:20:53 ID:bdzilNbi
>>69
専門家に行っても、本人の意思が芽生えてない限り同じですよ
精神科に行けば薬漬けにされるだけ
カウンセリングに行っても、あそこは自分の内面を気付かせるためのもの

行けば行くほど気付かされるはずです
結局は、自分で自分を立たせるしかないという真実に
誰も直接救うことなんかできない
残酷に聞こえるけど誰もがやって社会に出てることで、最終的には現実感を持てるかどうか

どんな過去に辛い体験があっても、結局は自分次第だということに気付くために行くんだよ
72マジレスさん:2010/07/07(水) 11:26:58 ID:bdzilNbi
大事なのは、本当は誰もがわかってるその真実を良い精神状態で受け入れること
当たり前のことが通じない状態ってのは、思考状態と精神状態に起因してる

だから思考状態を変える努力が必要だし、精神状態を良くする努力も必要
でもその努力すら、本人が今のままじゃ嫌だ!変わりたい!という強い想いが芽生えてなければ
世界中誰に頼ったって誰も救えないよ

まあ、上手いカウンセラーならそう思えるような状況に順序だって導いてくれるかもしれないが
カウンセリングは高いので無職の彼には無理でしょ
無料の機関頼ったって糞の役にも立たないよ、それは保障する
73マジレスさん:2010/07/07(水) 11:40:11 ID:vw82brP9
1が望むなら、それがいい。ごめんね
74マジレスさん:2010/07/07(水) 12:55:44 ID:fxbN7YGr
一人で全部背負い込もうとせず、悩みや苦しみを他の人に吐き出してもらうこと。
地域のコミュニティに参加することを提案します。
近くの教会にでも行ってみては。
75マジレスさん:2010/07/07(水) 18:43:09 ID:lz6ox5vZ
http://blogs.yahoo.co.jp/akurekuta/MYBLOG/guest.html
犯罪者のブログだそうです。
76ジダ:2010/07/07(水) 20:53:01 ID:CQeh2kvn
みなさんこんばんわ。
朝は眠れなくて来ましたが、あの後眠れました。
みんながいっぱい考えてくれてる事にはとても嬉しく思いますが、もっと我儘を言えば、詳しくもっと話しを聞いて欲しいです。
深い部分とか、何故ここまで至ったのかとか、根本的に内面から改造したいと試みてるんです。
77ジダ:2010/07/07(水) 21:23:59 ID:CQeh2kvn
又批判されるかもしれませんが、本音を言っても良いなら本音しか言いたくないんで書きます。
今無職ですが、彼女が働いてる間、総てとはいいませんが家事を手伝っています。
今は事実、自分の体の事とか精神的な事もあって働けてはいないですが、完全な無職とゆう意識はないです。
女が働いて男が家に居るだけです。
その件に関してだけなら、女が家に居ても良くて男が家に居るのがおかしいってのも変だと思います。
僕の女友達は、僕と同じ状況に立たされていますが、何か周りに言われてる事が違う。
それは性別とか関係ありますか?
78マジレスさん:2010/07/07(水) 22:58:02 ID:bdzilNbi
>>77
仕方なくではなく、互いにちゃんと認め合って男が主夫になるのは一つの価値観としてあるのかも知れません
でも、社会的にも学術的にも男が主夫は無職と同じです
女を守るべき男が女に守られている。あなた自身が情けないと思ってない所が情けない
これが一般的な価値観です
それでも、その女の子があなたを一生養う確固たる強い意志があるのならやっていけるでしょうが
それも無理ですね

彼女は一度あなたと別れたがってますし、後残っているのは弱い犬がかわいそうという母性からくる同情心のみとあなたへの恐怖心だけ
彼女は彼女で暴力的なあなたに困り果てて、どうしたら上手く別れられるか誰かに相談してるんじゃないでしょうか

いい加減に目を覚まして、自分を変えようという意志を持ってください
今のあなたの中身を理解したところで、誰も受け入れてくれませんよ
どんな理由があっても女を殴る男に可哀相だなんて思う人はいません

79マジレスさん:2010/07/07(水) 23:02:08 ID:SL63YMsT
ジダ=ダジ?

>>77
その女友達が言われてることが自分とどう違うかにもよるんじゃないか?
女は男に養われても仕方ない、当然ていう伝統的な価値観というか偏見はまだあるだろうから、性別が関係しててもおかしくないと思うけどね。

ところで彼女のことどう思ってるの?

彼女があなたに耐えられなくなって出て行ったとしても
あなたはそれに耐えられる?
ホストやったくらいだし、また女は寄って来るからかまわない?
もし女が誰もかまってくれなくなったらあなたはどうなるの?
80マジレスさん:2010/07/07(水) 23:20:33 ID:fHZaoUWX
>>ダジ
自己疑心なのか自己肯定なのか結局どっちのスタンスなんだ?
81マジレスさん:2010/07/07(水) 23:52:59 ID:vw82brP9
病院いきなよ
82ダジ:2010/07/07(水) 23:57:41 ID:CQeh2kvn
>>78
それは決め付けだと思います。
そんなに別れたいならとっくに別れてます。
その件に関しては真実は定かではないですが僕の方が近くで見て解ってるつもりです。
恋愛のスタイルも「どっちが家にいるか」はお互いが決める事なのでそれも僕の強制で成り立ってる訳じゃないのでそれは違います。
情けないと思われるかもしれませんが、そういった意味では悪いとは思ってません。
自分が悪いと思ってるのは手を上げる事と精神的にパニックになって自分を抑えられなくなって過呼吸になったり具合悪くなって寝たきりになったりですね。
あと頭の中が変態ってとこですね。
83ダジ:2010/07/08(木) 00:10:11 ID:3PgFSL89
>>79
名前の書き間違いです、失礼しました。
質問に答えます。
彼女の事は好きでこれから先も一緒に居たいと思って居ます。
でも自分が変われないから上手くいかないって感じです。
彼女が僕に耐えられなくなったら正直仕方ないですね。
自分が悪いし。
自分がそこで耐えられるかどうかは不明です。
その時になってみないと解りません。
女には正直そこまで困った事はないですが(モテるとかでもないけれど)、自分がダメなんで結局誰と付き合ってもダメな結果が見えて居ます。
誰も構ってくれなくなった時どうするかは解りません。
強制的に寮付きとかのバイトをすると思います。
現在もそれを検討してお互いの為だから修行してみようかなって言ってみたりした事もありますが、彼女も彼女で、何で離れようとする事ばっかり言うの的な感じで言って来ます。
>>80
自己疑心と自己肯定は両方だと思います。
>>81
一応精神薬は飲んでますし病院にも行ったりしましたよ。
自分に合う医者に当たれば良いです。

ってか普通に思ったんですが。
皆さん、スレのタイトル解ってますか?
「犯罪者みたいな悩み」なんですよ。
当たり前な事言われたって、頭では解っていても出来ないものは出来ないとか、どうしようもないから此処に書いてる事を理解して下さい。
凄く偉そうな発言かもしれませんが、「頭がおかしい」ので「当たり前」の事がすぐに響かない事も理解していただきたいです。
84マジレスさん:2010/07/08(木) 00:30:17 ID:fnoQR8p/
>>82
あのね、役に立たない男とダラダラ付き合ってる時の女の感情にあるのは
捨てれない怠惰と言う名の愛着だけなんだよ
決めつけてるのはあなただと思うけど、彼女はあなたのことをずっと養うって言ってるわけ?
そんなに彼女は立派に稼いで、ずっとやっていけるわけ?

あんたさ、自分が駄目だってことをちっとも自覚してないし、本気で悪いとも思ってない
ただ捨てられる恐怖が芽生えたからここに来てるだけ
自分ばっか、彼女のことを本気で愛してもいない。ていうか自己愛から来る依存を愛してることと勘違いしてる
彼女を助けたいなら、まず働くことを考えろよ
85ダジ:2010/07/08(木) 00:31:36 ID:3PgFSL89
自分が加害者なのは十分頭では理解してるつもりです。
犯罪者の人の記事を見て客観的に分析したりもしましたが、そうゆう「頭の中が変態な人」がどうしたらそうゆう思考回路にならないかが知りたいです。
おかしな人は山程居ますが、自分は「これでいいんだよ」と言われたいわけでもなく、逆に当たり前な事ばかり言われたい訳でもありません。
根本的に僕を分析した上で、誘導尋問していただけるとありがたいですが、こんな我儘言ってすみません。
今の僕には「当たり前な事」ばかり言われても「解ってはいるが出来ない」ので「する」しかないんだとしても何かきっと僕を上手く使うとゆうか根本的に誘導尋問してくれる、カルチャーショックみたいなのが必要だったりもします。
決め付けだけで話されたら本当に苦しくて自分が具合悪くなるしかないです。
情けないですがこれが現状です。
話の形式を変えて話してくれたり聞いてくれたりする方は居ませんか。
スレタイも理解してほしいです。
86マジレスさん:2010/07/08(木) 00:36:43 ID:fnoQR8p/
彼女に手をあげることも、自分を理解して欲しいと駄々をこねることも
自己愛者だからだよ
あんたは自分のこと嫌いだと思ってるだろうけど、実際は好きでしょうがないんだよ
自分が大事でしょうがないの、他人なんか自分のためにいるとさえ思ってる

>>85
だから最初に言ったでしょ
自分の長所を紙に書けと
あなたはカウンセリングを求めてるけど
私はカウンセリングというものがどういうものか知っている
書く事すら面倒くさいと避けて、楽な方法で生きたい人間に渡せる物なんて何もない
嘘だと思うなら、高い金払って色んなところ尋ねてみな
87ダジ:2010/07/08(木) 00:42:37 ID:3PgFSL89
>>84
このままの会話だと永遠と続きそうですね。
なんと言ったら良いか解りませんが、何度も言いますが、我儘ですが、誘導尋問やどうしてこうなるのかとかを分析しながら会話して欲しいです。
自分が駄目過ぎるのは解ってます。
駄目だとかすら感じてない僕の知り合いは、こんな所にすら書き込みせず、酷い事して平気な顔して普通に明るく生きて居ます。
貴方達普通の人から見たら理解出来ないかもしれませんが、こうやって言ってるのも頑張りたいからなんです。
色んな人のやり方があると思います。
我儘ですが、僕に合った方式で誰か誘導尋問したりして導いてくれる人は居ないですか?
僕は又おかしくなりそうで、又同じ事したくない。
因みに彼女に2CHやってみたんだって話した。
自分も苦しんでて変わりたいのは解ってくれているから。
88ダジ:2010/07/08(木) 00:46:36 ID:3PgFSL89
>>86
毎日毎日紙に書き綴ってる。
自分の長所とか短所、今までしてきた経験等。
友人と約束して、「今日嬉しかった事」と「今日悲しかった事」と「反省点」を毎日友達に送る約束してんだ。

自己愛者ですよ。
多分、ナルシズム故に自分が嫌になるんですよ。
自分嫌い=自分好きじゃなくって僕は貴方が言う通り、
自分好き過ぎ=自分が嫌になる
ですよ。
89マジレスさん:2010/07/08(木) 00:52:51 ID:fnoQR8p/
>>88
自己愛者は幸せになれないんだよ
ホスト経験あるみたいだけど、むしろ鏡見て俺かっけええ!くらいの方が可愛いナルシストで問題ないんだよ
本当に大変なのは、他人を大切にできないほどの精神的ナルシスト

後ね、短所と反省点は書く必要ない(カウンセラー仕込みなので保障する)
長所を書くってのはプラスの思考回路に持っていく作業なの
今のあなたに反省とか悲しかったこととかマイナス思考を張り巡らす作業は邪魔なだけ

90マジレスさん:2010/07/08(木) 00:55:40 ID:ZajqTZU+
ネット犯罪加害者長田一族がぐだぐだ書き回りやがって
長田から因縁つけてきたのだろ
自宅周辺をうろうろしてかつあげを繰り返し
ネットでも暴言を書き捲る長田一族は複数いるな
仲間の名前を書けよ
91ダジ:2010/07/08(木) 00:59:01 ID:3PgFSL89
>>89
自己愛者は幸せになれないのはそうみたいですね。
僕は自分も心理学とか研究にしてみたり他人には何か出来たりは正直ちょっと得意だったりはするんですが、自分自身は駄目なんですよね。
内弁慶とゆう言葉ではないかもしれませんが、自分が付き合った女と自分が頼る対象に対して凄くダメダメになりやすいんです。
短所と反省は書く必要ないですか?
その友達が言ってくれたからとりあえず続けてみてるんですが…汗
92ダジ:2010/07/08(木) 01:01:09 ID:3PgFSL89
>>90
長田って誰ですか?
本当に解らないので被害妄想やめて下さい。
因みに自分は2CHは初めてです。
覗き見はした事ありますが書いたのは初めてです。
93マジレスさん:2010/07/08(木) 01:08:45 ID:fnoQR8p/
>>91
だって頭の中で動きたいと思っても実際に行動に移せないでしょ?
それは思考が肉体を制御してしまってるからだよ
考えると人間ってのは止まる物なんだ
不安、恐怖、絶望、自己嫌悪
こういうマイナス思考は特に人間の行動を極端に制御してしまう
しかも、毎日刺激のないひきこもり生活者がいくら考えてもそれもマイナスでしかない

94ダジ:2010/07/08(木) 01:13:00 ID:3PgFSL89
>>93
本当そう思いますよ。
今彼女に言われてるのは、家の事からやってって言われてるから頑張ってるんですよ。
それは、頑張ったら褒めて貰えて嬉しいし、自分の中では微妙に進んでる行動なんです。
むしろ、引きこもりとは逆で、家に居なかったです…。
今家に居て家に居る事が頑張りにはなってる感じなんですが…汗
95ダジ:2010/07/08(木) 01:14:46 ID:3PgFSL89
あと本当に御免なさい。
確かに自分は加害者ですが、自分もメンタル持ちなんでリアルに具合悪くなったり運ばれたりしてるんで少し優しめに喋って下さい、御免なさい…。
96マジレスさん:2010/07/08(木) 01:18:42 ID:c7AcUUxY
>>83
彼女と一緒に居たいなら暴力やめろと単純に言いたくて聞いたわけじゃないんだよ

やっぱりそれほど彼女のことはそれほど好きじゃないんだなと思ったよ
ていうか、まず自分自身が凄く不安定だし、そのことをあなた自身が知ってる(中途半端に)から、彼女に対しての想いがその程度になるのは仕方ないんだろうね
彼女よりまず自分が大事だろうし、それは仕方ない。


スレタイの犯罪者みたいってのを理解しろと言うなら
それに対して
彼女が危険なのですぐ離れろ
彼女がどんなこと言って引きとめようとも振り払って
寮つきのバイトさっさと探して、置手紙置いてどこか遠くへ消えろ
と言いたい。

あなたはそれをできる?
できないなら、それはなぜ?

97マジレスさん:2010/07/08(木) 01:19:51 ID:c7AcUUxY
彼女の自分にたいする思いはどんなものだと思う?

あなたのことを本気で愛してるのであれば、暴力を振るっても暴言吐いても大丈夫、受け止めているはず。
そんな愛情をもった彼女の元で、あなたも彼女が好きなら、暴力やあぶない考えをしてしまう自分を打ち明けて受け止めてもらいながら、回復して、成長していけるはず。

そうじゃなさそうなら、彼女もあなたと離れたいのに離れられないのかもしれないね
共依存てヤツかもしれない。
彼女の方もダメな人なのでいっしょにいると成長できない上に傷つけあう。
98マジレスさん:2010/07/08(木) 01:24:17 ID:fnoQR8p/
>>94
何かやりたいことないんですか?
夢、欲、それを具現化するのに必要なのが現実感
この三つが人が健康的に生きるのに大事な要素だよ

夢を持てば欲が出るし、欲が出れば夢を叶えるために必要な現実的対処を考えるようになる

とにかく社会の中に入らないと人間ってのは腐る一方だから
99マジレスさん:2010/07/08(木) 01:31:21 ID:HMM1PLf8
親父さんは結局自分に似てるとして恨まず許したことで
同時に自分の親父さん似の愛をほしがる異常な姿勢も許してるんだろう。

本当は親父さんのような生き方は嫌悪したいところだけど、自分を同化させちゃうことで
それに拘らなくてもよいような楽な選択を無意識にしてるんでない?
母親に暴力を振るう親父が嫌だったくせに、今や自分が彼女に暴力を振るうという行動を取ってるわけだしなぁ。
トレースしてんだよ親父さんををよ、その方が親父さんも自分も肯定できて一石二鳥だからな。

ダジが俺は自分が何だか分からなくなると言ったが、それはまさにそのジレンマがあるからだろう。
100ダジ:2010/07/08(木) 01:31:32 ID:3PgFSL89
>>96
そうですね、彼女も危険なので離れるべきかと思います。
でも何故今此処に居るかと言うと、彼女と話合いをした結果、逃げないで頑張っていこうお互いに、とゆう結果になったので今の今は離れない理由がソコです。
でも自分も精神不安定だからたまにおかしくなる。
でもやっぱりお互い好きで傍に居たいからです。

>>97
自分が加害者なのに何とも言えませんが…
愚痴みたいになっちゃうかもですが、多分その通りです。
彼女も僕が好きだけど上手く愛せない、共依存ですね。
彼女がダメな人かどうかは基準とか難しいですが…
まぁ、彼女も普通ではないですね。
僕は感情的過ぎる、彼女は冷た過ぎる。
僕はよく「熱い人」と言われるなら逆に彼女は「冷たい」と周りにもよく言われるそうです。
実は僕は外の人からは「我儘」とは言われてますが彼女は「自分の事しか考えてない」と言われるそうです。
だから結構似た者同士なのかもしれません。

僕は男らしくない、彼女は女らしくない(?)です。
彼女が女らしく居られないのは自分がシッカリしてないからって理由もありますが。
因みに彼女は「アスペルガー」と「パニック障害」らしいです。
僕は「パニック障害」と名前忘れましたが何か医者に言われました。
101ダジ:2010/07/08(木) 01:40:23 ID:3PgFSL89
>>99
それですね。
親父をずっと嫌って居たのに許せたのは自分と似てる(気持ちが解るから)から。
だから親父を攻める(怨む)と自分も怨む事になる悪循環なジレンマですね。

因みに僕が初めて女の人に手を上げたのは17歳の時です。
当時の彼女に殴られ蹴られ続けて、無償の愛を受け止めて理解してやろうと思ってた。
彼女はエスカレートして、所謂、女性DVでしたね。
それでも家庭環境とか色々苦しい彼女だったから受け止めてあげたかった。
いつしか彼女を受け止めてるうちに、やがて自分も手を上げてしまうようになってしまったのがキッカケです。
当時の彼女には殴られ蹴られても全身で受け止める覚悟がその時あった。
病気もいっぱい調べて一緒に病院連れてったり彼女を解ってあげれる様努力してきた。
いつからか自分がおかしくなったのか「何故僕だけが誰にも理解されない?」と思う様になってしまった。
親も彼女も友達も皆僕の周りの人を受け止めてた気持ちは嘘じゃなかったけど。
やがて自分もおかしくなった。
102マジレスさん:2010/07/08(木) 01:41:33 ID:HMM1PLf8
それと手厳しい意見は勘弁なって姿勢じゃ糧になる意見なんて出てこねーよ。

根底にあるのは弱さであり都合の良い逃げの連続だからな、
愛をほしがりすぎるという欠点をみな周知なのに、お前が弱さをアピールすることで
気を使ってしゃべったものなら、それこそ偽造の愛のようなもんで
引き続きダジを甘やかしているだけのものになる。

愛なんて気を使わせて人に演じさせんじゃねーよ、
お前がもう一歩逞しくなろうとしない限りお前に与えられるのは
お前を一番イラつかせる偽ものの愛でしかない。

ほしくないものを自分から貰おうとするこたねーだろ、
この繰り返しが嫌だったら、お前自信が実質的な変化に踏み切らないといけない。
103ダジ:2010/07/08(木) 01:45:30 ID:3PgFSL89
>>98
やりたい事ありますよ。
僕は音楽がやりたい。
歌なんですが。
バンド組んでライブやったりもしてましたが解散してしまいました。
今は仲間3人で月1でスタジオに行って練習してます。 
下手ですがオリジナルの曲作曲したりして今はオリジナルやってます。
もっと練習したいしスタジオ入りたいですがメンバーも大人の事情があるのでなかなかスタジオ入れてなくて、だから今皆で出来ない間はカラオケで歌うように(声が劣らない様にしたり)とか一人で作曲したりしてます、出来る時は。
104ダジ:2010/07/08(木) 01:58:22 ID:3PgFSL89
>>102
厳しい意見が勘弁なんじゃなくって、すぐ怖くて動機がしてきて吐き気みたいになってくるので、口調とかの意味かもしれません。
因みにホストやったのも自分にとって踏み込んだ感じでしたね。
俺は何処まで上れるんだ?的な感じで試したくて。
夜は辞めたり繰り返したりと何気長かったですが、彼女はもう夜の仕事はやらないで欲しいみたいなのと、自分自身も体が限界で辞めました。
因みに彼女は夜の仕事ですけどね。
今居る中で、以前や一ヶ月前よりは進んではいるんです。
でも自分に不向きな、いきなり強くなろうとしたり頑張ろうとし過ぎたのか、病気は悪化してます。
行動的には家の事頑張れるようになったり酒に溺れない様頑張ったりしてますが、でも実際は苦しくて頭に酸素いかなくなって動機や息切れがしてきて手に汗がかいてきたりと怖くて怖くて吐きそうになったりで苦しいです。
105マジレスさん:2010/07/08(木) 02:01:21 ID:HMM1PLf8
自分が近親相姦児であることも、過去に苛められたり彼女から暴力を受けたことも、
そりゃ不遇だよ、そこは察するし同情の念がまったくないわけじゃあないけどもよ。

それによって僕はおかしくなってしかるべきだという肯定材料にゃ使ってほしくねーわな、
自分で自分を許せる理由を認定するとよ、その甘えってのは絶つのが厳しい度合いで骨身に染み付く。

弔い合戦だけの生き方しか念頭に浮かばなくなると、そりゃもう望まなくたって不幸確定だわさ。

楽になれると思って甘えを優先するのに、実は楽じゃないでしょ、その辺は今まさに実感しているはずだ。

どっちみち生きるってのは、逃げ優先でも進化優先でも気力は大いに使うもんだからな、
どうせ同じに疲れるなら、疲れた後に何か残っていた方がお得と考える俺は進化をお薦めする。

進化は変化と発見の連続だからよ、より過去の事が過去に思えて薄まっていくっちゅー効果もある。
過去が錘のような輩なら、なおさら進化してほしいもんだね。

106ダジ:2010/07/08(木) 02:12:29 ID:3PgFSL89
>>105
そうですよね。
なんだかごめんなさい。
あと、本当にパニック出てきてヤバイんで一回薬飲むのに落ちます。
107マジレスさん:2010/07/08(木) 02:13:31 ID:HMM1PLf8
>>104
すまんね、こっちの言いたいことを応対無視でいっきに書かせてもらったよ。
ダジに合わせてると個人として伝えたいことを出すタイミングを失うからw

まあ精神疾患という状態に陥っているわけだから、意思とは別に
具合が悪くなったり、五感が狂ったりすることもあるだろうね。

俺が言ったようなことは、まずまともにものを考える余裕ができた時にでも
頭の片隅に思い出してくれりゃいい、役に立つか立たんかは知らんが。

まずは信頼できる医者かカウンセラーを全力で探すとこから始めてくれ、
コントロールできない心身の部分は、ある程度専門家に監視してもらうしかない。

時間かけてちょこっとずつでも安定した心身を取り戻してくれ、
実質的な自分の改革はその先に是非実行してほしい。

そいじゃ、要所は伝えたし、厳しい突っ込みもしたくないのでこの辺でさいなら。ノシ
108マジレスさん:2010/07/08(木) 02:47:37 ID:fnoQR8p/
>>103
ちゃんとやりたいことがあるのはとても良いことです
でも一つ気になることがありますね
ライブハウス借りるお金は?カラオケ代は?

多分あなたは誰かにおんぶにだっこなんでしょ?
それで申し訳ないと思わないのですか?
109マジレスさん:2010/07/08(木) 03:57:13 ID:c7AcUUxY
>>100
その「やっぱりお互い好きで」って言うのが、双方にある依存的な気持ちもからのものだと思う。

あなたは彼女を好きだという割りに、暴力をやめることはできない。好きな人を傷つけない、ということができない。

でもこんなダメな自分を愛してくれるといってくれる人だから、あなたは一緒にいたいと思う。
無条件に愛されるために。
でも実際は彼女の方も無償の愛を与えられるほどの人間じゃない。彼女はそのつもりでも。
そこにあなたはイラついて、暴力振るってしまうんじゃないのかな

依存のために一緒になってるんだと思う。
あなたは自分が制御不能になって攻撃してしまうのに、彼女のために振り払ってでも離れるということもできない。
おかしくなればまた暴力を振るうのも仕方ないと思ってる。
本当に大切だとは思ってないってことだよ。
でも好きでいてくれるから離れない。

だからといって今すぐ大切にしろ、暴力やめろ、とはいわないよ
それは今のあなたには出来ないことだから。

110マジレスさん:2010/07/08(木) 03:58:12 ID:kTAer2yG
ここの1さんは色々大変みたいだね
そういう衝動は、家のものが、大きいそうだ
父親が母親を殴るのとかと見て育つと見えない力の衝動に突き動かされる
子供心に傷ついた1さんの父親に対する愛してほしい気持ちなんだろうし

>>27に書いてあるね。そこまでわかってて衝動がおされられないのは
癖になってるから、かな

>>60には受容的な1さんの思いが綴られてる。1さんの気持ちが自分中心に
向けられてるが、相手にも傷ついた心があると思うがそこまで1さんは相手を
見れていないな

まあ子供心のそれがあるからだろうかな。それか家のものか。
先祖代々って言葉があるように家のそれも受け継ぐところがある。
とはいっても漠然としたものなんだけどね
111マジレスさん:2010/07/08(木) 04:00:56 ID:c7AcUUxY
そして彼女も、お互いのために離れて修行するというあなたを引き止める
自分が困るからあなたに離れて欲しくないのかもしれない。
逃げだというけどそんなことはないよ。
もしその修行であなたが更正して、彼女に暴力を振るわずに愛せるようになって帰ってきたら
それは逃げじゃないでしょ?

ダメな人と言ったのは、自立できてないって意味だよ。
彼女は不安定なあなたの支えになることに生きがいを感じてる可能性はあるよね(共依存)

あと彼女が冷たいっていわれるのはアスペルガーのせいじゃないかな。
一般的な冷たいとか熱いと言われるものと一緒にするものじゃないかも
アスペだって感情的になるだろうし
112マジレスさん:2010/07/08(木) 04:02:19 ID:c7AcUUxY
111は109の続きです
113マジレスさん:2010/07/08(木) 05:26:06 ID:c7AcUUxY
>>101
>当時の彼女に殴られ蹴られ続けて、無償の愛を受け止めて理解してやろうと思ってた。

殴る蹴るのどこが無償の愛なの?と思う
あなたがそれを受け止め理解してやろうと思ったのは、そうすれば自分も受け止め理解してもらえると思ったからじゃないの?
17歳のあなたはすでに依存的だったんだよ
今と立場が逆なだけで。

相手のすべてを受け入れれば、自分のすべてを受け入れてくれる(愛してもらえる)と思ったのでは?
理解されると本気で思ってたから、
本気で受け止めてたつもりだったんだと思う。

でも実際はそうじゃなかった
周りにばかり気を使った自分が残ったけど
その自分を誰も受けいれ理解してくれていない。

その周りが受け入れられる程ではなかったのかも知れないけど
もしかしたらそれ以前に、あなたは周りを受け入れるのに手一杯で
自分を自分で見つめたり、表現することを忘れてたんじゃないのかな
だからそもそも周りは理解も何も出来なかったのかも。


それに他人を無条件に受け止め、理解するってことは、すでに自分で自分を受け入れられてる人が出来ることだと思う。
そういう人はたとえ自分が理解されてなくても平気。
無償だから。
114ダジ:2010/07/08(木) 08:10:05 ID:87PUtWKq
上手く生きられない人が頑張る事ってどれだけ大変か解りますか?
僕の周りにもメンタル持ちは沢山存在するんですよ。
否定されてばっかり居たらマジで欝とかパニックになるんで、これから見てくれる人は苛々するかもしれませんが僕はもっと正直に思った事を書いていきます。
今日は僕は頑張った。
家の掃除して歯磨きもした。
風呂も怖くて吐き気とパニックになって入れてないからこれから寝て起きたら頑張って入ろうと思う。
此処に居る人は明確な事やアドバイスをしてはくれるけど、メンタルの面では厳し過ぎてちょっとメンタル板行った方がいいのかな?
とすら少し感じます。
自分を向上するにあたっては良い面は確かにあるけど、人には合う合わないがあるし、僕はあんまり厳しく言われ過ぎると伸びず、少しは怒ってばかり批判ばっかりされてたら具合悪くなっちゃうんで自分の独り言ですが綴りました。
殴る件に関しては悪いと思うけど、メンタル持ちなのはやっぱ向き合ってかなきゃいけないのと、逆に厳しく言われ過ぎると死にたくなる傾向があるんでご了解を。
話は飛びますが、別の掲示板に今日、サカキバラの話をしました。
彼は異常性癖があったそうで、その件あが強かったみたいですが、異常性癖は直らないそうです。
見ない様にするか、何か別の方法に向かえば良いと考えています。
自分勝手でごめんなさい。
みんなが厳しく言ってくれてる事の内容は痛い程に解っていますが直らないのが現状。
それを少しづつでも変えていくための何かカルチャーショックみたいなのを与えてくれるのは確かに期待して居ます。
因みにライブ代はライブハウス代の元を超える程多少売り上げがあったので、チケ代で払いました。
今現在のスタジオ代などは、メンバーが身内なので払って貰ってる事は正直あまり悪いとは感じては居ません。
お金があるものが払うって感じに思ってるんで僕がお金があれば自分も出すし。
今まで14ん時からウリセンボーイ、所謂男に体売る仕事をずっとしてたんで、元々は女に甘えて払わせるってゆう頭から入った訳ではございません。
実際に辞めて欲しいといわれ、今に至ります。
風俗業に対しての考えや意見は様々だと思いますが。
因みに僕の彼女も風俗業です。
とりあえずお休みなさい。
115マジレスさん:2010/07/08(木) 08:58:29 ID:c7AcUUxY
どうして生きるの上手くないなら、へたなりに生きていこうとは思わないの?
頑張るの大変ならやめてみたら?と思うんだけど

自分は正直に書くけど、ここの人には正直に書いて欲しくないの?
傷つくから優しくいってほしいの?
肯定だけして欲しいの?

私はあなたがこうなってしまったのはいろんな理由があって、それは仕方ないことだと思う。
その生い立ちと現状はしょうがないことだと肯定するよ
でも変わるって事は自分を一旦肯定した上で自分の悪いところをちゃんと自分で否定するってことじゃないのかな。
その手伝いが出来たらと思ったんだけどね。

どういうのが厳しいと思ったのかわからないけど、自分と向き合うのは勇気のいることだと思う
ここで他人の否定が耐えられなくて、肯定され足りないなら、仲間同士馴れ合い出来るメンヘル板がいいと思うよ
雑談用のメンヘルサロン板のほうがあってるかもしれない。
メンヘル系はたまに厳しいこという人がいたら周りが叩いてくれるから安心して話せると思うよ。

まず今までの厳しいレスと>>114をコピペして慰めてもらいなよ
116ダジ:2010/07/08(木) 11:45:13 ID:uHa6XiJW
>>113
変態には変態なりの愛情の感じ方があるんだよ。
色々あるけど結局多少は満足したみたいだよ。
彼女も楽しくて殴ってた訳じゃないよ。
猟奇的なだけだよ。
そんな自分を受け入れてくれる人に愛着をわく人だったよ。
そして17歳の僕も依存症だったのは間違いないよ。
当時は無償のつもりだったけど彼女と付き合って後から気付いたよ、自分も同じだった事を。
鏡ばかり愛するんだよね、ナルシズムに溺れてるから。
>>115
下手なりに生きてるつもりだよ。
頑張るのは辞めたくない。
自分の捉え方だけど頑張るのは大事だし頑張りたいよ。
此処の人が正直に話す事を否定してるんじゃないよ。
一応自分のスレだから、自分の主旨を理解した上で話して欲しいと思ってるだけだよ、上手く言えないけれど。
そして僕はこういった掲示板でメンタル系の掲示板とかで馴れ合いとかは望んでないよ。
本当、上手く伝えられないんだけど例えば…
「何々があったんだね、辛かったねうんうん」とかそういっただけを求めて馴れ合いたい訳でもないんだ。
慰められたい訳でもない。
自分が求めている答えがないから我儘になってるのは事実だし、確かに否定されるだけや、逆に肯定されるだけも嫌。
自分が求めてる事を何度か書いているつもりなんだけど、もう一度書きます。

自分の過去を肯定(と言うんじゃないのかな、理解の様な)された上で、何故僕がこうなったのか、何故こうゆう思考回路が芽生えたのか、その答えの上今後どうして行けば変態思考が消えるのか、みたいなのを求めている様な感じでしょうかね…。
言葉は難しいです。
でも自分がメンタルなのは事実だから自分の本意とは裏腹に、会話してる途中に具合悪くなったりそうゆうのはあるかもしれない。
そういった発作の際には追い詰められるとヤバくなる。
難しくてすみません。
誘導尋問をされたいんです。
僕は悩んでいる友達によく誘導尋問をします。
そして根本を探っていきます。
そして今抱えてる原因が何かを聞いて話した上で、これからの事を話します。
そうゆう風に自分がされないから、同じ様なのを求めちゃってるのもあるかもしれないですね。
117ダジ:2010/07/08(木) 12:00:24 ID:uHa6XiJW
>>111
そうですね。
離れる行動がやがて更生されて帰って来るのなら逃げだとは僕も思わないかな。
でも彼女もメンタルだからお互い離れるのは苦しいね。
一緒に居る中で本当は上手くやっていきたいんだけれど。
彼女が冷たいのはアスペだからってのは理解してやりたいですね。
でも僕の病気は理解されなくて片一方だけ責められるのは嫌とゆうか、じゃあ自分は一体何なんだ?と思う。
自分もメンヘラだし。
彼女はアスペだから仕方ない。
でも僕はパニ性でも発達障害でも何だったとしてもしょうがなくない。
理不尽とゆうか…。
女の人はいつだって、肩を持たれる立場にあるんですかね。
テレビで僕みたい人の特集やってたけど、その人自殺しちゃった。
男なんだけどね。

殴る事を「肯定」してるんではない。
言葉が難しく説明が上手く出来ない。
彼女は僕を傷付けて良くて僕はダメってのが理不尽。
体の暴力はいけない事(一般的に)
でも心に冷たく突き刺さる様なそういった言葉や態度は罪にはならないのかな。
なんかまた解んなくなってきた。
118マジレスさん:2010/07/08(木) 20:33:47 ID:qqlY0uWD
あげ
119マジレスさん:2010/07/08(木) 21:16:27 ID:c7AcUUxY
>>116
完璧な誘導尋問を求めるのならやっぱりプロのいいカウンセラー探した方が早いと思うね。で、その情報はやっぱりメンヘル板(サロンじゃない方)。

誘導尋問して欲しいという気持ちはわかるつもりだよ。
私もそういうの求めることあるから。
でもここで相手に期待しすぎ無い方がいいよ。
私もそういうのプロじゃないし私が解決するという自信あって聞いてるわけじゃないです。

あと尋問されたいなら、されやすいことをもっと書いた方がいい。
つまり、もっとわがままになっていいんじゃないかと思う。まだ足りない気がする。
そうなると相手からの否定的な言葉を覚悟する必要があるけど。

あと、尋問を意識しすぎると、相手が答えに導いてくれる人間だと勘違いして期待してしまうと思う。
実際そうでないからイライラしたり、がっかりしてしまうんだと思うんだ。
だから、対話というスタンスで、力まずいろんな人と話してみてはどうかな。
いろんな方向からの問いかけに答えることで、またあなたからも問いかけることで、自分という像がみえてくると思うよ
120マジレスさん:2010/07/08(木) 21:41:16 ID:c7AcUUxY
あなたの過去を聞いただけで、正確に思考回路と原因と解決法を考えられるほど私はプロではないけど、私も思ったことを書いてみたい
まと外れなことばかりでうっとうしいなら無視していいよ

>>117
これまで書いてきたあなたが思ってることで
一番具体的な感じがした

言葉の暴力だって一般的にいけないことといわれてるよ。
そういうことをいう人は非難されてしまう。

何か周りの人から非難されてるの?
それともここで自分だけが非難されてるように感じたのかな。
だとしたらちょっと情報不足だったんだと思う。よく聞きだそうとしないでごめんね。

今の彼女もあなたに暴力を振るうの?
それは言葉の暴力ってことかな
今の彼女の方もあなたに暴力的なことをするってのは初めて聞いた気がする。
冷たい人=言葉の暴力振るうとは限らないし
アスペ=言葉の暴力振るうとも限らないと思う。
私が彼女の冷たさはアスペのせいって言ったのが彼女の暴力を仕方ないと許すように聞こえたんだね

暴力自体を肯定するつもりはない
ただ、彼女も人に冷たいといわれるような、普通の人が言われたら傷ついてしまうような言い方をしてしまうのはそういう生まれつきの性質だと思うよ。

それと同じように、私はあなたの暴力について、暴力自体は肯定はしないけど
殴ってしまうような精神状態だってことは肯定するよ。今はそういう状態だってことを。
121マジレスさん:2010/07/08(木) 21:42:28 ID:c7AcUUxY
ただアスペの場合、本人の憎しみの感情などから言ってることじゃない、悪意あって相手を傷つけようとして言っているのではないのに、勘違いされている可能性もあるよね。
アスペの本にはそういう誤解を解こうとする説明があったと思う。
まあ私もそこまで詳しくないのではっきり言えないですが。
アスペの発言に傷つくってひとは結構いる。メンヘル板でアスペ関連のスレを見てみるといいかも知れない。

どちらも肯定した上で言えることは
彼女の場合、そういった性質は生まれつきのものであり根本的に変えることは困難。
あなたの場合はその精神状態は変えられるものだということ。
だからあなたは変わるためにここに来てるんだと思う。

それでも自分だけが変わらなきゃいけないのは理不尽と思うなら
彼女にも変わるように言わなきゃいけないんだよ。
自分と彼女の暴力を区別しないならね。
122ダジ:2010/07/08(木) 21:47:58 ID:uHa6XiJW
>>119
なるほど。
完璧な誘導尋問は勿論、専門家じゃないと無理ですよね。
まあ、実際専門家でも完璧でもないですしね。
僕は何回か病院に行ったことありますが、お医者さんの性格や、やり方、見方も違いますしね。
誘導尋問されやすい事…
それが解らないから尋問を求めてるのもあります。
何かを質問されたいです。
で、答えた事に対して更に質問をされたいです。
何が何なのか自分でも解らないんです。
でも言えるのは、普通の感覚ではないと思います。
だからちょっと、普通じゃない感覚の人の方が喋れるかもしれません。
123マジレスさん:2010/07/08(木) 22:03:46 ID:c7AcUUxY
愛情のことなんだけど
>>116
>変態には変態なりの愛情の感じ方があるんだよ。

その暴力を愛情だと感じるってことと、暴力を愛情をもって受け止めるってことはちがうと思うんだけど

あなたはその暴力に愛情を感じたということは、
彼女の暴力は愛情だと思ってるんだよね?
てことはあなたは自分が今の彼女への暴力は愛情だと思ってるの?

それが一般的にはいけないといわれて攻められるのが辛いの?

124ダジ:2010/07/08(木) 22:22:31 ID:uHa6XiJW
>>120
121さんとは同一ですか?
有難うございます。
なんとなく自分にはしっくりきた聞き方をされた気がしますので、もし付き合ってくれるならちゃんと喋っていきたいと思います。
まず、周りの人から非難されてるかについて。
僕は非難される事が多々ありますね。
自分を本当に制御した状態でただ何も発言してなかったら非難はされませんが…
僕は昔から、集団の中に居ると何故かいつも浮いた感じがあります。
社会的な事が多いですが、学校等。
例えば学校の先生が言ったギャグに対して殆どの人が笑うのに僕が笑わない。
それを担任に「何で?」とか言われ続けてたり、クラスの人にも、「お前が何でいじめられるのか教えてやるよ」ってカゴメカゴメみたいにされて、真ん中に体育座りされて一生訳のわからない説教をされたり。
職場では、僕は働いてる時まじめに頑張ってるのに「話を聞いてない」と言われた。
言われたままの通りをしたら今度は別の人に怒られたから又その人の言う事を聞いたら、最初の人に「何でこうするんだ!さっき言っただろ!」って怒られたり。
僕には本当に意味が解らないんです。
非難ってゆうかよく解らないんですが、僕と話すと落胆されます。
靴紐も何度教えられても出来なく、授業も寝ないでちゃんと聞いてても、聞いてないと怒られる。
本人(自身)の自覚がないんです。
困ってます。
職場でいつもイジメの対象になる。
働いてる時ダルイなんて一度も思った事ないのに、「人の話を聞け」とか「さぼってる」とか。
お風呂にも本当は入りたいのに、入れないって言ったら「入れる」って。
無理やり入ったら、脳震盪みたいになったり動機がしたり本当に具合悪いのに「甘えてる」って言われる。
いつでも本気(本人は)なのに「甘えてる」とかばかり。
マラソンも苦しいのに、無理やり走って苦しくて倒れてるのに。
喋るのが下手だから口ばっかり達者になって、上手く喋れてるから大丈夫と言われたり。
何の病気の人だったか忘れましたが、前テレビに出てる人がいて、その人が喋ってる感じが凄く共感した。
中学のときに児童相談所に通った事があって、そんとき何か色々テストされた時、何か言われたけど忘れた。
125ダジ:2010/07/08(木) 22:25:13 ID:uHa6XiJW
続き。
今の彼女は暴力は振るわないよ。
僕が手を上げて乱闘になった時に抵抗する為に殴られたりってだけで。
結局力の差があんまりないから自分も相手も疲れ果ててその乱闘は終了。
アスペは調べてみたよ。
本人の本意じゃないみたいだね。
僕は自分の本意でしてるんかな?
因みに彼女がアスペだって解ったのは2年前くらいです。
5年くらい付き合ってるんだけど。
僕も確か「発達障害」だか「学習障害」だか言われた事ある気したけどそんなのお前が悪いで終了でしょう。
彼女はアスペで生まれつきだから冷たいのは仕方ないですね。
でも僕も傷付いてしますのは事実なんだもん。
因みに近親相姦で生まれた子供についても多少調べたけど、明確な情報はないみたいだけど、「劣性遺伝子」みたいだね。
で、歴代の有名な人とかおかしな人の中に「近親相姦」で生まれた子が多いって事は解ったよ。
それだけかなあ。
暴力がいけないのは解ってるよ。
あ、でも、僕前付き合った人の中に「殴られたい」って人が居たよ。
僕に殴られないから愛されてないって言ってた。
その子もきっと色々あったんだね。


126ダジ:2010/07/08(木) 22:40:38 ID:uHa6XiJW
>>123
僕には大きくわけて二つの考え方(気持ち)があるんだぁ。
暴力の種類?にもよるけど例えば「お前マジきめーよ」とか笑いながら言われて殴られるのは嫌だけど、「好きなの!殺したい、傷付けたい!」みたいに言われながら殴られるのは嫌とは感じられない。
逆に自分もそうだからかなぁ。
好きで解って欲しくて冷静に話しても、泣いて訴えても、冷ややかか顔で僕を見て、「私にはわからない」みたいに冷たく言われると酷く傷付く。
でも例えば「ごめんね、わかってあげたいんだけれど本当に解らないんだ、貴方の事を解ろうと何度も調べたり考えたりしても解らないんだ」って抱きしめてくれたら発狂しない気がする。
以前そうやってうまくまとめてくれた人が居た気がする。
自分も相手にそうやってする。
似た様な人と付き合った場合、自分がもしわかりかねる感情だとしたら、いっぱい精神的な事調べたりする。
その人の行動も毎日見て観察する。
相手が発狂しても宥めて抱きしめてあげる。
友達でも半狂乱になる人も多く、腕切るとか死ぬとか、止めたら殴ってかかってくる人とか。
でも解ろうともしないで「解ってあげたいけど」とかそうゆう偽善的な事言われると頭がおかしくなる。

本当は暴力のない中で愛し合いたいのに、うまく出来ない。
それだったらお互いが傷付け合うほうがまだマシだと思っちゃう。
冷たい目で見られるより、感情的に殴られた方が傷つかない。
僕が怖いのは、冷ややかな目で、冷静に僕を遠くから見て、否定も肯定もないことだ。
僕はおかしいですか?
矛盾はしてるんだけどきっと。
127マジレスさん:2010/07/09(金) 00:00:07 ID:uHa6XiJW
あげ
128マジレスさん:2010/07/09(金) 00:33:56 ID:rb0y27BZ
>>124
同一だよ。

うーんなるほど。
中途半端な知識の人がみたら、これはアスペとか発達障害じゃないかと思ってしまう感じだなぁ。
近親相姦児ならそういう先天的な異常みたいなのが起きるリスクってのは高くなるもんね。

確かに学校とかで一人二人そんな感じの子はいたりするね
私もこの人なに考えてるんだろうとか思ってしまうことはあった

表情がないとか言われたことはない?
なんかね、人って無表情とか何考えてるかわからない人に、恐怖を覚えやすいんだって。
だからイジメて泣かせたりして、なんとかして感情を引きずりだして安心しようとするらしい・・・
大人しい人が苛められやすいのはそのせいもあると思う


129マジレスさん:2010/07/09(金) 00:34:53 ID:rb0y27BZ
>>124
自分は話を聞いているのに、聞いてないって言われたら、そりゃあ意味わからないよね。
でも、相手が聞いてないって言うから、自分は本当は聞いてなくて、その自覚がないようだっていうのは間違ってると思うなぁ。
だって、寝ないでちゃんと聞いてたんでしょ?
だから確実に聞いてる自覚あるんなら、単純に相手が勝手に勘違いしてると理解していいんじゃないのかな?

普通の人でも多かれ少なかれそういうこと言われるときあるよ。
ちゃんとやってるのにサボってるとか。そのときはほんとに理不尽だと怒りがわくときもあるw

ただ、あなたの場合はアスペの人のように、勘違いされやすいんだろうねきっと。
それは損な性質だよなぁ
どこへ行ってもそう勘違いされて一々非難されたらやる気もうせるし、気が滅入って当然だよね。
130マジレスさん:2010/07/09(金) 00:52:17 ID:rb0y27BZ
>>125
彼女からは肉体的暴力はないんだね
でも彼女の言葉に傷つくことはあるんだね

>僕も確か「発達障害」だか「学習障害」だか言われた事ある気したけどそんなのお前が悪いで終了でしょう。

悪いってどういう意味?
それも誰かに言われたの?

彼女が冷たいっていうより、周りには冷たく見えてしまうのが仕方ないんじゃない?
あなたも聞こえてるのに聞こえてないと勘違いされてしまうのが仕方ないのと同じように。
だって勘違いって相手が勝手にすることだから、こっちはどうしようもないじゃん?
聞いてないように見えるお前が悪いって言われてもこまるよね

131マジレスさん:2010/07/09(金) 01:54:59 ID:rb0y27BZ
>>125
>あ、でも、僕前付き合った人の中に「殴られたい」って人が居たよ。
>僕に殴られないから愛されてないって言ってた。

そうだねいろいろあったんだろうね。
そういう人には適度に殴ってあげられるパートナーがいたらいいだろうけど
要求はどんどんエスカレートしていくんだろうか

>>126
なるほど。わかる気がする。
あなたはストレートなものを愛情だと感じるのかもね

ほんとに嫌いなら、近寄らなきゃいいのに、キモイといいながら殴ってくる(関わってくる)のは変な感じがする。
それよりも、自分の欲求をむき出しにしてその通りに殴ってこられるほうがいいんだろうね。

それはあなたからみて、相手の気持ちと行動が一致してるから
あなたが安心できるんじゃないだろうか?

たしかに、きれいごとや駆け引きで成立してる関係より
そっちの方が親密になるような気はする
私も一番親しい人には感情的な自分を表現するし、傷つけることよくあるよ
132マジレスさん:2010/07/09(金) 01:56:28 ID:rb0y27BZ
>>126
>僕はおかしいですか?

まぁ普通の人が見ると理解しがたい部分があると思う
でもよく話を聞いてみればなるほどなと納得できそうな感じ
ちなみに私は専門的なことはあまり調べてないです
ごめんなさい
あなたがすでに詳しいだろうし

>矛盾はしてるんだけどきっと。

一見矛盾してるようにみえても、言ってる事とやってることが違ってても
人の内面は実は矛盾してないと思うんだよね。
どんなことにも理由があるだろうから。


付き合ってきた彼女のことだけど
猟奇的な彼女とはどうして別れちゃったの?
あなたは彼女の暴力による愛情を受け止めていたんではなかったの?
それで幸せじゃなかったの?
133ダジ:2010/07/09(金) 04:08:56 ID:1nCY0v4i
>>128
128から132まで同じ人??
正直に答えてみる。
表情がないとは言われた事あるけど、どっちかとゆうと逆で、表情豊か、目がキラキラしてるね、とか圧倒的に、そゆ方が多いよ。
逆パターンで言われる場合はね、「時折冷めた顔するね」とか「時折哀しい目をするね」とかかな。
一方彼女はさっきの感じだよ。
コケシみたいとか言われたりする感じ。
僕も思った事は何度もある。
僕は彼女とは対照的(外見的には)。
話聞いてないとかそゆのは職場が多い。
一対一だと言われない。
逆に友達には「こんなに親身に聞いてくれる人珍しい」とすら言われる感じ。
悪いで終了なのは単純に、色々こやって掲示板とかで赤裸々に自分を話してもそう言われたり、まあ典型的な意見として殴る事は良くないのに僕がやっちゃったりするから全部上から否定されてる気がして。
昔からいつも非を認めて貰えなかったイメージ。
どんなときでも。
彼女も同じ気持ちなんだよねきっと。
内容は違ってても、多分同じなんだね。
他の人が非を認められる瞬間を目にして自分と比較して「何故だ」と自問自答する。
134ダジ:2010/07/09(金) 04:09:42 ID:1nCY0v4i
続き。
うん、色んな人が居るね。
因みにそう言ってたその子には2回だけ軽くぶった事あるけど、足りなかった?みたい。
そうそう!お互いの感情が一致してるから僕はあんまり傷付かないよ。
ストレートな表現はとても気持ちが良いし、仲直りした時や普段なんてそのへんのカップルよりラブラブだよ、きっと見た目的にも。
傷付け方も酷けりゃ愛し方も凄い。
気持ちも凄い。
何かありゃ、他人事の様に思えない程に尽くす、お互いに半端ない。
その猟奇的な彼女と上手くいかなかったのはね…
あれはお互い殴りあったりしてたから今とは違う意味でお互い深く依存して愛し合ってたつもり。
だから僕がもう、そうゆうんじゃなくてちゃんと暴力のない中で頑張っていこうよ的にしていく方針で居たんだが…
その子はやはり、僕に甘えてるのかちゃんと話し合いが成立しなかった。
話するとき今までならお互い感情的になって体も傷付けてきたけど、ここまでやりつくした相手だからこそ、ちゃんとやっていけると思ったのにな。
ダメだった、やっぱり冷静に話せない人だった。
自分も疲れ果てた。
別れた理由は他にもあるけど。
何でもお互いがいいな。
「対」してるとゆうか裏表の原理ってあると考えててね、僕はSだしMで、彼女も同じだったんだけど。
片一方だと難しかった。
僕の夢は叶わなかったから終了。
135ダジ:2010/07/09(金) 04:37:10 ID:1nCY0v4i
本当は暴力のない中で愛し愛されたいよ。
でももう僕の経験と頭がおかしいのか普通の愛が何なのか解らなくなってしまってるのもあるんだろうし、周りの女が薄く見える。
友達にもだけど。
今の彼女とは別れたり付き合ったりして5年ちょい。
最初の3年間は手をあげまくってたけどそれ以降の2年は手を上げる回数は超減った。
元々誰かを殴ったりする前にまず自分方向に向く傾向があって、僕は相手に手をあげそうな危機感が訪れると決まって自分を殴ったりリストカットしたりが先。
それを見て2パターンあって、献身的に助けてくれる形になると相手にも手を出す感情が消える。
やさしい感情になれる。
が、自分を傷付けてるのを冷静にボーっと見てる光景を間のあたりにするとやがて、その時じゃないにしても「あの時、僕が僕を傷付けても何とも感じないんだね。すきじゃないんだね」って始まって感情が高ぶってしまって手をあげてしまう。
2年前警察沙汰になった時は、話合いをしてる時彼女がテーブルを蹴った。
それを見て今までずっと制御してたのに(自分にとっては頻繁であった事が、頻繁じゃなくなってた時期だった)
そうなった事がキッカケで警察沙汰。
それ以降は何度かあったけど今までと比べると超軽い感じ。
つい最近またそうゆう大きく傷つける様な事があった。
それで、もうヤバイと思って掲示板に頼ってみた。
136マジレスさん:2010/07/09(金) 16:24:56 ID:rb0y27BZ
>>133
同一です。名前の行の右端にIDあるでしょ?それが一緒。日付変わるとここも変わる
名前のところに番号いれてみた。

そうかぁむしろ表情豊かなんだねぇ
周りはあなたそういうところを魅力的だと感じているかもね

感情の方はどうだろう?
目の表情だけでなく、嬉しいことを嬉しそうにしたり、不快なことを不快そうにしたり、それを言葉でいうとか、感情を相手に伝えたり表現してる?
不平不満を言ったりさ。豹変してるときじゃなくてね。

あと発言ではどんなこと言ったときに、どんな風に非難される?

>話聞いてないとかそゆのは職場が多い。

それは多分、職場が、人が仕事に合わせて動くところだからだと思う。
あなたは職場で周りから見てどんな様子なかわからないけど、
あなたはサボってるつもりもないし、人の話もちゃんと聞いてるのは事実だよね。
でそれを聞いてないとか言ってくるってことは、あなたの様子をみて勘違いしている。例えばだけど、話聞いてるとき頷いてくれないと、聞いてないんだと思う人がいるように。
で、職場だとピリピリしてるし、想像力が働かないのかもしれない。

あなたはその非難は勘違いから来てると思う?
それともあなたを気に入らないからわざと決め付けて攻撃したいのだと思う?


ちなみにこういうのは社会で課題とされていて、発達障害とか、メンタルの病気持ってる人を理解しよう、知識を持とう、誤解を減らそうという働きかけをしてる職場は増えてきてるらしい。
まだまだ少数だと思うけどね。
137マジレスさん:2010/07/09(金) 16:26:22 ID:rb0y27BZ
>悪いで終了なのは単純に、色々こやって掲示板とかで赤裸々に自分を話してもそう言われたり、まあ典型的な意見として殴る事は良くないのに僕がやっちゃったりするから全部上から否定されてる気がして。

そうか。単純に悪いことを悪いと非難されてるってことだよね。
非を認めて貰えなかったって言うのは語弊があるんじゃない?
非を認めるってのは、それは悪いことだ、と認めるってことだよ。
その意味では、相手は散々あなたの非を認めてるし(非難)、あなたも散々自分の非を認めてるよね(暴力は悪いことだとわかってる)。

罪を憎んで人を憎まずって言うよね。
認められてないって言うのはその罪を犯してしまう自分自身てことでしょ?
自分にも相手にも目を向けて欲しいのは、やってしまう悪いことじゃなくて、やってしまう自分なんだよね。

悪いで終了しちゃうのは、情報不足だったのもあると思う。
これはあなた自身が自分のことよく説明できない状態だったら、しょうがなかったかもね。
それから、相手の方にいえることは想像力の不足。
どちらも必要だよね。
どちらか、あるいはどちらも足りてなくて、話の落としどころが、悪いものは悪い、それをやめないお前が悪いで終了しちゃったんじゃないかな。

私もいろいろ、足りないことがあったと思うよ。ごめんね

それとまだ書き込みするんだけど、連投規制されるかもしれないので半端になってたらごめんね。
138120:2010/07/09(金) 16:27:21 ID:rb0y27BZ
ごめん名前に番号入れ忘れたw

>>134
そうだねストレートな表現て気持ちいいよね。
こっちもストレートに受け止めることができるもんね。

でもそのストレートな表現が、殴ったり蹴ったりだと、そうされてる瞬間は
本当に気持ちよかった?
相手は口で好きだ!傷つけたい殴りたい!といってるから、もちろん矛盾してるようには見えない。
だから「好きだ」もストレートな素直で正直なものだと感じられるから嬉しいかもしれない
でも、仲直りしてラブラブしてる方が好きを暴力で表現されるより、ずっと心地いいし気持ちいいよね?

痛いことも、それがストレートな愛情表現だと頭で理解した場合は、嬉しいかもしれないけど
殴られること自体は嫌じゃなかった?
痛いからやめて欲しいと思わなかった?
139120:2010/07/09(金) 17:50:35 ID:rb0y27BZ
>>135
うん。
暴力のない関係がいいよね。
あなたがそれを望んでることはよくわかったよ。

ただそれは今のところ理想であって、今のあなたの状態にはまだ難しいんだよね。
それはまだちょっと遠いゴールとして置いておいて、あせらなくていいんだよ。

あなたが前の猟奇的な彼女との、ひどく傷つけ、その分深く愛する関係から
暴力のない関係を目指そうと思ったのはどうして?
どういう気持ちの変化があったの?

今の彼女に対しても暴力が格段に減ったのは、凄いことだと思うよ。
どうしてそこまで減らすことが出来たの?
以前の3年間と今では、手を上げる瞬間までの自分の気持ちは違うの?
140マジレスさん:2010/07/09(金) 19:51:06 ID:dDPerfxL
写真の下のURLをクリックしてね
http://twitpic.com/23oi7o
141ダジ:2010/07/10(土) 00:16:55 ID:XfIjEZ1p
>>136
こんばんわ。
いっぱい親身になって聞いてくれて有難う。
何かこれだけでも嬉しい気持ちがあります。
返答していきます。
感情面を表に出す方だよ。
でも時と場合によるなあ、きまぐれです笑
いつも表情がコロコロ変わるねとか言われるなあ。
職場の非難の件はね…
自分の勘違いも多少はあると思うし、社会とはそうゆうもんなのかなあみたいに思う面もある。
総てを真に受けて真面目にやってたらダメな場所って言ったらおかしいけど。
ワザとイジメられてるのは勿論それもあるんじゃないかな。
弱い、攻撃したすいから、そんな時に目につきやすいみたいな?
友達にも言われた事あるよ。
ダジは勘違いされやすい人だから損だよねとか。
もっと上手く流せたらいいのにねとか。
悪い事(自身でも認める様な)を認めるのはおかしい事だと思うよ。
僕は、良いか悪いか、ってゆうのは解る筈なんだけど。
でも思えなくなるタイミングがあって、それは僕が「何かを認めず、何かを否定しかされない様に」感じた時など。
僕は口数は多いと思うんだけど多分ちゃんと自分をまとめて話をするのが下手だと思う。
誤解も確かに招かれやすいし、それは自分自身の自己表現の至らなさと、相手の耳の傾け具合から来る何か。
多分両面かなあ?解らない。
そうだなあ、「殴られる」事自体は嫌だった。
体も痛いけど心も痛かった。
考えが二通りあるからウカツにどちらも否定も肯定も出来ない感情。
そりゃあ勿論暴力のない、普通にラブラブしてる時の方が気持ちいいと思うなあぁ。
でも多分、僕は相手の愛情を疑ってる。
いや、疑ってるとゆうか何かもっと違う感情の様な…
142ダジ:2010/07/10(土) 00:51:02 ID:XfIjEZ1p
>>139
続き。
うん、本当の本当は暴力のない場所で愛しあいたいよ。
只本当に、(殴る時とかおかしくない時)自分的なフェチズムなのかも知れないけど、「噛む」とか「傷付けたい」(精神的なのは嫌だけど)とかそうゆう欲求はあるっぽい。
当時の彼女と暴力のない関係を目指そうと思った一番の理由は裏表。
解りにくいかもしれないけど…「傷付け合う分愛もデカイ」なら「わざわざ傷付けあわなくてもいいじゃん!」みたいな感じかも。
そう思えたんだよね。
そしてやはり悦だけではなく、苦もデカイから。
殴られて頭から流血して縫った時は危機を感じた笑
でも冷静に話し合いできない人だったな。
今の彼女に手をあげなくなったキッカケ(?)は、手をあげた後自分も酷く傷付くからと、彼女以外に5人でルームシェアしてたんだけど彼女に「実家に帰れ」と言ったら本当に帰ってしまった。
その後に僕を好きでいてくれた子と付き合ったけど「暴力をふるいたい」位に愛せなかった。
だからすぐに別れた。
それで、出て行った彼女に対して「嗚呼、僕は彼女に甘えたかったんだ、母親みたいに思ってたんだ」みたいに思って、一人で泣いた。
捨てられたのが哀しかった、母親に捨てられたみたいだった。
僕はライブやってお客さんもそこそこ呼べてて僕を好きな女の子はいっぱい居た。
でも僕は全くすきになれない。
その彼女が欲しくて「此処は自分が頑張らないと」とゆう無謀な意思と捨てられる恐怖と愛着により手をあげなくなった。
ライブの動員は順調だったけどそのバンドでもいっぱい非難されて弱ってた。
でも彼女は僕のライブに観に来てくれていて一番真ん中で一番応援してるのが見えた。
でもそのバンドは解散した。
そのとき又よりを戻したけどお互いの為に一緒に住むのはやめた。
だから僕は一人暮らしをし、彼女は実家に居た。
続く。



143マジレスさん:2010/07/10(土) 00:51:25 ID:ZTLJfcOg
死ね
愚痴るな
気持ち悪い
144ダジ:2010/07/10(土) 01:15:36 ID:XfIjEZ1p

続き。
元々精神的に発作とかも起こす僕は一人になって凄く怖かった。
仕事の合間を見て会いにきてくれた。
その時は一緒に住んでる時以上に優しくしてくれたから頑張ろうと思えた。
その時、又捨てられる恐怖と共に昔の(二人の)トラウマを思いだした。
ずっと目を背けてきたけど話してみる事にした。
思ってる事とか、正直に、ゆっくり、素直に。
そしたら彼女が又冷たくなったから「話してごめんなさい」って自分を責めパニックになった。
自分を腕を傷付けたくなって衝動にかられて剃刀を手にした時、彼女は怒った。
それが心配ではなく、「うらやましいからキレている」様に見えた。
(自分もしたいのにズルイなど)それを見た僕は「やっぱり心配ではないんだろう、羨ましいと思ったの?」と聞いたら「そうだよ私は優しく思えない」みたいに言われたから総て終わった気がした。
その時ずっと悶えて泣いてる僕を見て彼女が腹を立てテーブルを蹴った。
それでまた…僕は包丁を手にして僕は一緒に死のうかと思った。
怖がった彼女は警察を呼んだから、これで終わったと思ったのに、何故か逮捕されなかった。
事情聴取を受けた、別々の部屋で、僕は赤裸々に語って「僕は悪いやつだから捕まえてくれ」と言ったのに「彼女がお前を捕まえようとしないしなあ」といっていた。
それ以降また僕は言いたい事を我慢し続けていたから殴るには至らなかったけど、自傷行為は彼女が居ないうちに時にあり、でも我慢した。
言いたい事を我慢すれば上手くいく、言いたい事を言うと大変な事になる。
我慢しないと一緒に居られない。
人が感じる幸せって人それぞれだけど、偽りの顔で微笑んで楽しいか?って疑問に思う。
大変な事態にならないなら多少の喧嘩や言いあいはしたいのに、日頃からそれを彼女が避けるから爆発するのかも。
あと僕の愛情は曲がってる。
母性を求めている。
そうゆう女性に惹かれやすい。
傷付けなかった事もある、僕はどちらかに偏りがちになる。
正に天使と悪魔の気持ちが大きく両方に偏る。
優しい気持ちのときは凄くやさしい気持ちになれる。
相手を想って一緒に泣いてあげられる。
なのに自分にふりかかるとその逆になる。
困った。
145マジレスさん:2010/07/10(土) 01:32:32 ID:ZTLJfcOg
死ね市ね氏ね
氏ね死ね市ね

お前などウンコ製造機だ
マジで死ね

メシ食って愚痴るだけ
ウンコ製造機
146マジレスさん:2010/07/10(土) 01:37:50 ID:ZTLJfcOg
メンヘルの男も女も気持ち悪い
マジで死ねよ
死ぬのがイヤならメンヘル板池
147ダジ:2010/07/10(土) 01:49:29 ID:XfIjEZ1p
見たくないなら見るな。
構いたくないなら構うな。
僕そ素質が気持ち悪いなら、そうやって人に死ねって言ってる貴方等も同罪。
言葉も罪。
そうやって貴方達も吐き出して悦を得てるの?
腹が立ってどうしようもないん?
145なんて、超下品な表現。
僕の罪を否定してる様で肯定してるね。
だって今現在そんな貴方も十分汚いじゃん。
148マジレスさん:2010/07/10(土) 02:26:22 ID:alpeuTJE
俺もというかまったく違う悩みだけど
自分が明らかに人に迷惑かけてるがそれによって自分も悩んでて
それをやめることもできないという病み方をしてる
さすがにここに書く勇気は無いけど
そういう誰が読んでも「はぁなにそれ?お前が悪い」といわれるような悩みなんだ
誰とも悩みは共有できないし、ストレスはたまる一方
どう検索しようが2ch探そうが同じ悩みの人はいないね
人に言えない悩みで検索すると 鬱とかでてくるけどそれとは関係なさそうだし
鬱人口は高いからその人同士でコミュニケーション
取れるじゃないかとその点だけは羨ましいと思う
いつか同じ悩みの人に会えたとして
そこで開き直って、
この人に迷惑かけることを受け入れてしまってもいけないんだろうけど
少しは気が休まるんじゃないかと思う
どうしようも直せないんでとうとう
あまり考えないようになった直す方法を考えることをやめた
このまま先の見えない消化試合のような人生がいつまで続くのやら
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:35:25 ID:w77pkACY
>>148
どんな内容なのか少し気になる…

説明のしようがないけど自分も今ワケの分からない状態で
自分自身にも他人にも迷惑かけてる
150ダジ:2010/07/10(土) 18:35:23 ID:XfIjEZ1p
>>148
初めまして。
そうですね。
誰にも理解されない事って超ストレスたまる。
明らかに自分が迷惑かけてて悩んでる…?
批難しないから話してみてよ。
>>149
初めまして。
誰かに迷惑かけてるけど、皆やっぱ理解してくれない事ってありますね。
何もしらんヤツに罵倒されるのも腹立たしいとすら感じる。
でも自分が少数派だから仕方ない、ってか少数派故に悩んでるし…汗

皆ぶっちゃけて話てみてくれーい!
151120:2010/07/11(日) 00:57:23 ID:OH4U8WUm
>>141
そうかぁ感情も表現できてるんだね

>社会とはそうゆうもんなのかなあみたいに思う面もある。

そうだね。社会とは、人とはそういうものかもしれないね。
職場ではみんな「仕事」が念頭にあるから
あなたがその枠組みから外れてるように見えて、目立つのかもしれないね。
だから指摘したくなってしまうのかも。

そこを理解して割り切ってやってるならそのままでいいと思うけど。
困ってるって言ってたよね?
相手の勘違いとそこから来るイジメをどうしてもやめさせたいなら、相手にとことん説明して理解してもらうしかない思う。それは凄く骨が折れることかもしれないけど。
仕方ないと思って割り切れるなら、その方がいいね。

>悪い事(自身でも認める様な)を認めるのはおかしい事だと思うよ。

ちょっと確認したいんだけど、認めるをどういう意味で使ってる?
認めるってのは悪いことを許すって意味じゃないよ?
非を認める=あることを、それは悪いことだ、と認めるってこと
で、あなたの暴力については、周りもあなた自身も非を認めてる。

あなたが言った「非を認めてもらえない」はどういう意味なんだろう…?

>「何かを認めず、何かを否定しかされない様に」感じた時など。

簡単にいうと、自分のことをわかってくれなかったときってことかな。
具体的にその「何か」はあなた自身はわかってる?
もしわかってるなら、例えばどんなことだった?
152120:2010/07/11(日) 00:58:07 ID:OH4U8WUm
>体も痛いけど心も痛かった。
>考えが二通りあるからウカツにどちらも否定も肯定も出来ない感情。

そうだよね。痛いよね。
でも体も心も痛くても、相手のその表現を受け止めてあげるのが、あなたの相手への愛情の表現だったのかな
殴られることは嫌だけど(否定)、それを耐えることが、相手の思いを受け入れることになり、相手へのあなたの愛情を示すことにもなる。(肯定)
て感じかな?
もしそうなら、二通りというより、二段階の感情なのでは?

>でも多分、僕は相手の愛情を疑ってる。
>いや、疑ってるとゆうか何かもっと違う感情の様な…

それはラブラブしているとき?どういう感情なんだろうね。
心のどこかで、このラブラブは暴力あってのものだと思えるから不安になるのではない?

>>142
フェチかぁ。「傷つけたい」とは具体的に?どんなことしたくて、相手がどんな反応をすると嬉しいとかある?

>「傷付け合う分愛もデカイ」なら「わざわざ傷付けあわなくてもいいじゃん!」みたいな感じかも

やっぱりあなたには以前の関係だと悦より苦のほうが大きかったんじゃない?
「愛の大きさが、お互いを傷つける分」という関係そのものを含めて。
そんな関係に疲れたんだよねきっと。
それで、傷つけあわなくても、あなたは相手を愛せるし、それで十分だと思えたのかな。

153120:2010/07/11(日) 01:02:59 ID:OH4U8WUm
今の彼女への暴力が減ったのは、暴力を振るうと自分も傷つくし、好きな彼女が離れ、一人になってしまうという危機感が大きいんだね
バンドのでの非難もあって、彼女を欲する気持ちも強かったんだね。

今の彼女とは、お互い傷つけ合う前とは違って、あなたの方から手を上げるんだよね。
疑問に思ったのは、前の彼女のときに一度、「暴力なくてもいい」と思えたのに、手を上げてしまってるのはどうしてなの?
暴力振るいたくなる気持ちは前の彼女とどう違う?

あと警察沙汰のときだけど、警察来る前の話し合いで、あなたは彼女にどんなことをどんな風に伝えたの?

>「そうだよ私は優しく思えない」みたいに言われたから総て終わった気がした。

あなたが心配されてないという事実を彼女が認めたから、失望したのかな・・・
悲しかっただろうね。
彼女の素直な気持ちなんだろうけどね。

それでも我慢してまで一緒にいようとするのはどうしてだろう?

>あと僕の愛情は曲がってる。

うんそうだね。
自分への愛を欲しがってる。自分に愛が与えられてるのか確かめたがる。
母性を求める気持ちってそういうものなんだろうね
それを得るためにあなたも相手を愛そうとするんじゃないかな

だからあなたが相手を愛する目的は、「自分への愛」。
なのにそれが与えられないとおかしくなってしまうんだと思う・・・
154120:2010/07/11(日) 01:24:06 ID:OH4U8WUm
最後の愛情のところはもちろん私の考えです。
決め付けてるように感じたらごめんね。
155120:2010/07/11(日) 01:30:02 ID:OH4U8WUm
なんか質問いっぱいしてしまったね
めんどくさかったり疲れたら無理しなくていいからね
おやすみなさい
156ダジ:2010/07/12(月) 03:20:27 ID:FHhopZ8+
こんばんわ。
今は周囲に人が多いので明日返事します。
何度も沢山付き合ってくれて有難う。
明日の夜21時頃返答させていただきます。
ほんと、ありがとう!!
157ダジ:2010/07/12(月) 21:30:45 ID:AdHnK1qF
>>151
そうですね、社会は本当厳しいと感じます。
自分はつくづく社会不適切人物だとつくづく感じます。
相手にとことん説明するしかホントないですね。
ホスト時代ですが今迄一番唯一マシだった職場がありました。
僕はいつも上司には「自分はホント物覚えも悪いし上手くやれない方なんです」って予め話しておくんですが、
そこの店の店長だけが「お前はお前らしくやれ、何も言わないから。辛かったら無理しなくていい、そのままのジダが好きで来てくれるお客さんも居るだろうし」って言ってくれてました。
だからその店長は僕を本当上手く使ってくれたと思います。
いつも職場で上手くいかなくて具合悪くなったり職場でパニックおこしたりして辞めてたけど、なんだかんだそこの店ではナント、狭い店ではありますが常にナンバー入りしれるくらい頑張れました!
他のホストには羨ましく思われたり批難されたりしまくってましたけど(自由にやらせてもらってたから)店長は多分僕が子供っぽいの知ってて「いいんだ、こいつはこうゆうのがいいのさ」みたいなスタイルで居てくれたから。
当時はまだそんなにその店長の価値が解りませんでしたが今は凄く感謝しています。
週6で出れたし数字にしても実績残せたんで信じられない感じですね。
それでもやっぱり店でおかしくなったりパニック起こしたりはしてましたけど…汗
158ダジ:2010/07/12(月) 21:50:51 ID:AdHnK1qF
>>152
>そうだよね。痛いよね。
でも体も心も痛くても、相手のその表現を受け止めてあげるのが、あなたの相手への愛情の表現だったのかな
殴られることは嫌だけど(否定)、それを耐えることが、相手の思いを受け入れることになり、相手へのあなたの愛情を示すことにもなる。(肯定)
て感じかな?
もしそうなら、二通りというより、二段階の感情なのでは?

これについてはそうですね、相手を好きになるとゆう事は僕にとっては相手の良い部分だけじゃなく悪い部分も受け止める事と思っている所がある。
それがもの凄く悪い事だったり自分で治せないものなら協力したいと思っている。
二段階…うーんそうですね。
ってか自分がされたい事=相手にしてあげたい事って所はあります。
他人と自分が違うのは解ってるのに自分はそう感じてしまう。
僕は結構今迄付き合ってきた人やそうゆう関係になった人を傷付けてきました。
が、しかし嫌いになられた事って何故か少なく、これは他人や本人達の意見ですが…、
「ダジの良い所は素直で我儘な所、ダジの悪い所は素直で我儘な所」とゆう風に相手もとらえている。
つまり僕の短所と長所が一体化してる。
だから相手は「嫌い、でも好き、でも嫌い、でも好き」みたいな…?
ダジと居ると苦しい、でもダジと居ると周りの人が薄く見える、ダジが深くみえる。
ダジと居ると他の人が解ってくれない感情を理解して貰える、でもダジと居ると疲れる、って感じですね。
相手の愛情を疑ってる自分の感情について。
簡単に言うと僕が「足りない」と感じるから。
ラブラブしてる時にも、相手の抱きしめる腕の温かさが足りないと感じるから。
でも言葉は難しいです、上手く話せない。
でも僕も相手を抱きしめる腕は弱い。
傷付けたい感情について。
それは単純にフェチズムによるものですね。
本当に精神的に相手が苦痛と感じるなら僕も嫌だなあ。
でも例えば、性行為に及ぶ中で「首を絞めるのがすき」(殺す気はない)とかですね。
ちょっと猟奇的な所があるんですよ。
パニックや喧嘩によるものじゃない以外でも。
159ダジ:2010/07/12(月) 22:44:56 ID:AdHnK1qF
>>153
今の彼女とその、前の子の違いはやっぱり一方通行である事。
前の彼女は僕に対しても感情的になる、手をあげていた、今の彼女は手はあげない、感情もむき出しにしない。
他の子にも僕は手をあげた事が何人かある(ごめんなさい)けど、怖がられたりした事がなかった、殴られて「ムカツク」みたいな風な感じな態度はされてたけど女々しいとゆうかそういった風貌?の態度はされなかった事が多い。
んで自分(僕)が悪いごめんなさいさよならって感じの表現に近いですが、今の彼女はある意味マトモなのかな。
普通に僕を怖がる、手をあげられたら怖がるだけ。
暴力がいけない事は解ってはいるものの、どこかで肯定されたい自分が居る。
肯定されたら連続で殴ったりしない様な気がする(勘)。
暴力を肯定するのはおかしい、でも肯定されたい気がある。
肯定とゆうか、文章ではカナリ説明しにくい。
例=僕が手をあげた後のコメント「苦しいんだよね、御免ね」みたいに受け止められると自然と心が安らかになり手が止まる。
ちょっと前の自分の姿が嫌になるくらいに。
例=「やだ、本当にやだ、何でこんな事すんの!」だと自分の中の悪魔がグレードアップする。
心が更に乱れる、もういいや終わった自分は最低最悪さよなら警察に捕まればいいのに(此処でもやっぱり自分を責めつつ矛盾した行為)
、と自暴自棄がグレードアップ。
その時の感情は本当自分で制御きかない、とめられない。
此処が自分の困りどころ。
僕がそれでも一緒にいたいのは、彼女の母性的な部分(僕にとっての相手の良い面)をしってしまってるから。
わずかな優しい時、それがとても優しい。
冷たいと優しいで言うならば冷たいのが多くても、少ない優しい時その優しい時が凄く優しい(く、感じてるだけかもしれないが)から。
因みに彼女が僕とそれでも一緒に居たいのは「すきだから」だそうです。
母性を欲しがってる僕、相手から執拗に与えられたがる。
だから自分も与える、と言うのは、そうですね。
でも多分本当にそれだけの感情だけではないとは思いますが…続く
160ダジ:2010/07/12(月) 23:02:29 ID:AdHnK1qF
持ち合わせてないものを要求するのは間違ってる。
でも多分そうゆう事をしてしまってる。
彼女は僕に今の時点でこれ以上与えられないのかもしれない。
なのに与えて欲しがる。
それを口に出さない、要求しなければ上手くいく。
そんなのも哀しい。
この2年間手をあげる回数が少なかったのも僕が耐え抜いたから。
そのかわり自分に向いてる。(自分を傷つける、浮気する、等)
それでも一緒に居たいとゆう彼女も異常とすら思う。
好きだからなんだろうけど…。
答えてなかった部分があったから答えます。
>あと警察沙汰のときだけど、警察来る前の話し合いで、あなたは彼女にどんなことをどんな風に伝えたの?
僕「これから先も一緒に居たいと本当に思ってるの?」
彼女「うん」
僕「僕が悪い部分は本当に変わっていきたいと思ってるんだけど、僕だけじゃダメそうなんだ、この先本当に一緒に
居たいと思ってくれるなら、このおかしな僕がどうしてこうなるのかとか調べたり一緒に協力して欲しい、じゃないともしかしたら又おかしくなる」
彼女「ダジが与えられたいものは解ってるつもりなんだけどでも解らないの。」
僕「じゃあ解ろうとはしてるの?」
彼女「してるよ、でも解らないの。」
僕「本当に解ろうとしてるなら解る筈だろ、解んなかったとしても解ろうとするのが伝わってくる筈」
彼女「解ろうとしてるよ。」
僕「じゃあ例えば病気について調べてみたりした?色んなパターンで僕に試してみた?調べた結果を僕に言ってきてどうするのがいいと思うとかそうゆう提案をしてくれましたか」
彼女「してないね。」
みたいな会話かな、毎度、今でもそんな調子の会話が続きます。
僕「じゃあ何で好きなの?」
彼女「好きだから」
みたいな・・・・。
161マジレスさん:2010/07/12(月) 23:29:18 ID:UOMA/mAk
それなんてあいのり?w
162マジレスさん:2010/07/12(月) 23:30:34 ID:UOMA/mAk
>>160
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
163120:2010/07/13(火) 02:43:52 ID:kP1SfXeF
>>157
へぇいい職場だったんだね
そのままの自分を売りに出来るなんて天職みたいなもんだよw
ほんと店長も見る目あっていい店だったんだね
そこもパニックとか体調でやめることになったの?

あと、時々名前間違えるのがおもしろいねw

>>158
>僕にとっては相手の良い部分だけじゃなく悪い部分も受け止める事と思っている所がある。

まぁ大抵の人はそう思ってるし、そのつもりでいると思うけどね。出来てるかどうかは別として。

素直でわがままなところって漠然としてるよねw
どんな長所も行き過ぎたり、場面や相手によってはいいものにならないこともあるよ。そんなに変わったことじゃないと思うが。

相手の方も受け止めてもらえること、理解してもらうことへの飢えがある気がするなぁ。
あなたが深く見えるってのは、その自分を理解して欲しいという飢えを満たしてくれるような存在だからじゃないかな。
そういう人たちにとってはあなたはとても魅力的なんだよね多分。

単なるフェチなら相手と加減さえ間違わなければいいんだけどね。精神状態によってはフェチズムもどこまでもエスカレートする可能性があるから気をつけたほうがいいよ。
164120:2010/07/13(火) 02:44:34 ID:kP1SfXeF
>>159
そうだね彼女のタイプは違うよね。
そして私も今の彼女は前と比べたらある意味マトモだと思うw

だた私がきいたのはちょっと違うんだ。
今の彼女への暴力の衝動は、前の彼女に振るうときと同じものなの?
今の彼女でいうと、グレードアップする前の、最初に手を上げるときのことね。

同じだとすると、あなたは前の彼女との関係で、その暴力がなくてもいいと思ったはずだよね?
あれはなんだったのだろう?

まずそこを聞いてみたい
>>160も後で書きます
165ダジ:2010/07/13(火) 03:40:21 ID:U/I84uj8
>>163
そこの店を辞めたキッカケは僕が東京に行く事になった事と、お酒の飲み過ぎで体がしんど過ぎた事です。
名前、間違ってますか?自分で気付いてなかったです汗
長所も短所もいき過ぎは良くないですね、ほんと。
うん、僕の彼女も飢えてるね。
与えられたい人だからね。
ある意味似てる部分がありますね。
彼女は家庭環境は複雑って程ではないと思いますが、でもその子も執拗に与えられたい方なんだと思う。
たまにお互い話してると、鏡みたいだなあ(発言が)と思う事がありますね。
そうですね、精神状態の悪い時、ノーマルではない行為は避けた方が良いですね。
うん、今の彼女は今迄付き合った人の中である意味一番マトモな気がしますよ。
只、僕自身、普通が何なのかもわかんないし、普通って一体何だ?ってわかんなくなったりもしますが。
166ダジ:2010/07/13(火) 04:05:51 ID:U/I84uj8
>>164
>今の彼女への暴力の衝動は、前の彼女に振るうときと同じものなの?
今の彼女でいうと、グレードアップする前の、最初に手を上げるときのことね。
同じだとすると、あなたは前の彼女との関係で、その暴力がなくてもいいと思ったはずだよね?
あれはなんだったのだろう?

この返答は非常に伝えにくいです…。
何て言ったら良いか解んないです。
グレードアップする前に手をあげる時。。。
感情の違いですか?パターンの違いですか?
衝動…うーん近いものはあるけどちょっと違いますね。
まず相手が違うし相手の性格も違うしで、全く同じとか、そうゆう感情とかではないですね。
前の彼女との間で暴力がなくてもいいと思ったのはお互いが同罪だったからってのが一番の理由ですよ。
その人は僕に最初に手をあげてきた方だけど、どちらが最初にせよお互い乱闘になって仲直りする様な感じでした。
周りから見れば「お前ら勝手にしろよ」的な二人でしたね汗
お互いがそうだった故に、暴力がなくてもいいじゃん?と思えた。
だから今の彼女との関係とも違うし、感情も違いますね。
今なら自分が悪いのは解ってるけどなんてゆうんですかね。
その人と今の人じゃ、似てても似てないです。
まず今の人は僕に手をあげないですよ。
逆に言ったら僕がパニックになって死ぬって騒いでも追いかけても来ない。
彼女からすれば、僕が画面(ヴィジョン)みたいに映ってるんだろうなぁと。
僕が勝手に騒いで、泣いて、腕切って騒いで、死ぬって家出てって、そういった総ての事がまるで嘘みたいに、
一人芝居してる様にしか見えないんでしょうね、まあ実際一人芝居状態だし。
それを冷静に客観視してる様な彼女の姿が、狂乱中の僕の目にうつるんです。
それを見てると哀しくなって。
止めもせず、哀れにも思わず(哀れには思われたくないけど)、死んで欲しくないとも思わず(どうせ死なないべって感じで見てるのかな)、
前の彼女は手もあげるけど、僕が死ぬってもし叫んで走ったら、殴りかかってでも止めようと追いかけてくる。
そんくらい違いますね。
167マジレスさん:2010/07/13(火) 20:57:25 ID:kP1SfXeF
>>166
>感情の違いですか?パターンの違いですか?

感情が同じだったら、パターンも同じといえると思うんだけど。
相手に対する基本的な感情じゃなくて、暴力振るいたくなるあなたの感情ね。

別の言い方をすると手を上げる理由、キッカケが同じかどうかということ。
理由については、それがあなたは解らないのだと私が勝手に思い込んでたから、衝動という言葉を使った。

ちょっと質問する順番が逆で今更って感じがするかもしれないけど
そもそも、あなたはどんな時に手を上げてきたの?
具体的にはどんな状況のときに、何を言われたときに手を上げて、そのときあなたはどんな気持ちなの?
それが前と今の彼女で同じでないなら、どこが違うのか?
あなたは、暴力を振るう自分の気持ちをどこまでわかってる?

それから、あなたは前の彼女と付き合ううちに暴力を振るうようになったんだよね。
彼女がどのように自分に影響してそうなったのか、自分でわかってることはある?

彼女のタイプが違うこと
手を上げた後の相手の反応が違うここと
それみるあなたが肯定、否定みたいなものを感じること
前の彼女とき暴力がなくてもいいと思った理由
今の彼女への暴力が減った理由
これらはここで今、大まかにわかってること。

もう少しあなたの暴力するときの気持ちを知りたい。
168120:2010/07/13(火) 20:58:08 ID:kP1SfXeF
167=120です
169マジレスさん:2010/07/14(水) 21:46:38 ID:pJ5BaT4N
死で救われるがいい
170マジレスさん:2010/07/14(水) 22:01:43 ID:q+RL7WNH
過疎ったな。

ただ憂いを書き連ねて誰かに聞いてもらったところで
何も変わらないということに主が気付いたかな?

重要なのは今自分の目の前にある問題の実質的な改善と進展にある。
自分が変わろうとする時に他人などあてにすべきでないということに気付くのが
実はその第一歩だったりするんだがな。
171ダジ:2010/07/16(金) 21:05:52 ID:tl/TWMmi
>>170
じゃあ、人生相談板も、何の意味もないね。
総て自己解決しか選択肢がないのなら、誰にも言わず、誰にも相談せず、総て意味ないじゃん。
誰かの声を聞いて、自分の胸の内にある何かを声に出したらいけないんですか。
簡単に変われる話ならこんな所にこないと思う。
僕も間違ってるけど貴方も、あまりにも単純に解決しようと束ねすぎなのでは?
因みに自分は忙しかったので来れなかっただけです。
172ダジ:2010/07/16(金) 21:25:12 ID:tl/TWMmi
>>167
どんな時に手をあげてきたか。
今の僕には解りません。
説明も下手だし何言っても愚痴と言われるっぽいし。
昨日、僕の好きなアーティストの弟分が亡くなりました。
自殺みたいですが、僕もそうやって消えたらいいんですかね。
もう訳解らないんですよ。
どんな時に手をあげるかすら解らない。
結局は寂しい時かもしんないなぁ。
暴力ふるう時の僕の気持ち。
多分今迄書いてきたと思いますが説明が足りないですか?
それとも意味(その感情)が解らないから何度も聞いて居ますか?
足りないから手をあげるんです。
手をあげてる時は哀しい感情です。
総てが終わった気がしてます。
具合が悪くて吐き気がします。
何を言われてどんな時に手をあげてきたか。
「何かを言われる」とかより感覚が一番多いですね。
空調とゆうか、雰囲気で作られる何かみたいな。
まず自分がウツになる→正しい答えを求め考える→パニックになってくる→それ見て相手が怖がる→
心が更に自暴自棄になる→自分を攻める→自分ひとりで暴れる→それ見て更に相手は怖がる→
僕は一人の力じゃ変えられない等とボヤく→相手が沈黙になる→それ見て発狂してそれから大暴れ。
もう何がなんだか解らないし自分でも止められない。
今日も又そんな感じ、手はあげてない。
相手も優しくない変わりに僕も無理に優しくしていない。
だから沈黙と暗い雰囲気の中、只ひたすらに悶々とした空気が漂っていた。
とりあえず彼女は仕事に行った、やっぱり休まない。
僕もさっき家の事やった。
某アーティストの自殺昨日聞いてからずっとグルグル考えてる。
173ダジ:2010/07/16(金) 21:40:20 ID:tl/TWMmi
頭で思う理想と実際が違ってる。
行動に伴わない、自分が考える思考と裏腹になる。
頭で思う事。

●自分で何が欲しいか解っててそれしかもう欲しくないって自覚してるなら理想に出会うまで誰とも付き合うな。
●与えられる事は求める事じゃない。与えられるとゆう事は相手が「したくて」するものであり、それを要求する事は違う。
●人は結局自分自身で選んで生きてる。したかったらする、したくないからしない。僕に与えたかったら彼女が自分の本意でしたくてしてくる筈。
なのに与えられないからと言って手をあげるのは我儘だし押し付けだし強制にも値する。
●悩みを相談しては駄目な訳じゃない、自分が吐く変わりに相手の返答も選べないとゆう事を自覚しての上で誰かに何かを話すべき。
●閉じ込めてばかり居ちゃ駄目だよと言う人が、あたかも自分を助けてくれる訳じゃないとゆう事。
●生き方に関しては性別も仕事も結局人に迷惑かけないとか、もしかけても、相手の同意があるならそう生きても良いと思っている。
●自分が与えた分だけ返ってくるとは限らない。
●人は十人十色、色んな人が居る。

174ダジ:2010/07/16(金) 21:52:04 ID:tl/TWMmi
THE・SELLって映画知ってる人居るかなぁ。
僕、あの犯罪者の気持ち凄い良く解るんだけど。
彼の頭の中のヴィジョンが非常に近い。
少年の彼と悪魔の彼。
同一だとゆう事。
悪魔の彼を痛めつけたら少年の彼も血まみれになったね。
少年の彼を救いたいけど、悪魔の彼をこらしめなきゃいけない。
そうしたら少年の彼は血まみれで助けてって苦しんでたね。
悪魔の彼をこらしめたら少年の彼も苦しんだ、だから少年を湖に還してやったね。
ゆっくり沈んでいって、優しい掌の中に溺れて息を引き取ったんだ。
175マジレスさん:2010/07/16(金) 23:59:43 ID:7B3fQdmn
>総て自己解決しか選択肢がないのなら、誰にも言わず、誰にも相談せず、総て意味ないじゃん。

その通り、相談なんて意味ないし自己解決しか選択肢はない。

変われなかった時はそんな単純な事さえ気付かないまま死ぬか過ちを犯して堕ちるか開き直るかのどれか、
もしこの先で自分が変われることができた時、当たり前に気付くんだよ、自己解決しか選択肢はなかったんだなって。

今の君にとったら自己解決なんて有り得ないと思ってるんだろ? だから自己解決は有り得ないんだよ。

でも自己解決しか結局変わる方法は無いから。
176ダジ:2010/07/17(土) 00:59:00 ID:R/xdrbvw
>>175
じゃあ何で相談所とかこういった板があったり、悩み掲示板とかあんの?
悩みを相談するのは悪いとは思わないんだけど。
貴方もなんでこの、人生相談の板に来てるの?
177120:2010/07/17(土) 01:56:35 ID:8JtymUr0
>>172
こんばんは
家事おつかれさま。
アーティストのことで頭いっぱいならむりしなくていいよ。

>それとも意味(その感情)が解らないから何度も聞いて居ますか?

私の質問にうんざりして来なくなったのかなと思った。聞き方が悪くてごめんなさい。
暴力を振るってから、その直後の相手の反応と、それをみてまた暴力振るいたくなるまでの気持ちは今まで何度もかいてくれたと思うけど、最初にどういうキッカケで手を出したい感情になるのかなと、つまり平穏だったはずの日常で具体的にどういう流れで起きるかってことね。
そこを聞いてなかったと思ったので。

最初になにか喧嘩したり相手のなにかが気に入らなくて感情的になり殴るのではなくて、
まず自分が一人で考えだして、わけわからなくなり、そんな自分に対する相手の反応をみて、暴れるってことか。

具体的な質問をとりあえずやめて思ったことを。
あなたがどんなことをどう考えてるかは今はわからないしそれを考えるのも苦痛だと思うので、とりあえず置いておきます。

一人で自分のことを考えて、おかしくなる気持ちはわかります。
自分のことが嫌でしょうがなくなっているなら、凄く辛いことだと思う。
彼女の方からみても何がなんだかわからないんだろうね。
あなたもすごく辛いかもしれないけど
彼女も辛いと思う。
彼女はあなたのこと好きなのに、何にもできなくて、おびえるだけで、そんな自分をみてあなたがグレードアップしてしまうから。
178120:2010/07/17(土) 01:57:35 ID:8JtymUr0
>>173
確かにあなたは彼女が自分に与えることを要求していて、それは端からみるとわがままだし押し付けに見える。
その上暴力を振るうとなれば、非難されあなたは完全に悪者扱いされてしまう。
あなたもそれは客観的になればいくらでも理解できるしあなたを非難する人の言い分もアドバイスも頭では理解できる
でもそれが解るからといってあなたが暴力をやめられるわけじゃない。

今すぐには出来ない理想は考えても仕方がない。
苦しくなるだけ。
それからあなたが自分を見るのも限界だと思う。
思い通りにならない自分を責めることしかできないよね。
もうやめたほうがいい。

だから今度は彼女の方をよく見てみたらどうかな
確かに彼女をの反応をみて哀しくなっておかしくなってしまうのは、彼女や期待や要求をしていることにあると思う。
その自分の要求や期待自体を否定するのではなく
まず彼女がそれらに応えられる人物なのか、よく彼女を見てみたら?

あなたの考えでは、好きな相手にして自分がしてあげることを
相手にも同じようにして欲しいんだよね?
実際、彼女はそれができる人間だろうか?
できないようだとすると、その彼女をできるように変えることは自分にできるだろうか?
179120:2010/07/17(土) 01:59:40 ID:8JtymUr0
彼女や×
彼女に○
180マジレスさん:2010/07/17(土) 10:20:16 ID:HVfXcaMh
>>1さん
ただご自身の状況を延々と報告されてもなんとも言ってあげられないですね、
全てのレスを読ませていただきましたが、みなさんそれぞれの思う対処方と言いますか、
あなたが話しを聞いてほしいのだと察すれば話を聞いてらっしゃる方もいますし、
こうしたらいいんじゃない?って具体的な道筋を示される方もいました。

けどあなた自身はその後も変わることなくただご自身の状況や趣向を語ったり、
事あるごとに疑問ばかりを投げかけていることが多く、
自分から発奮して改善に努めようとしている姿勢が覗えませんよ。

誰かに相談に乗ってもらうことを望んでおられるのでしたら、
少なくとも前を見据える姿勢で臨まないとまったく発展性がないと思います。
181120:2010/07/17(土) 22:40:12 ID:8JtymUr0
まあ私も聞くの下手だったしなぁ
ダジさんごめんね。私のレスは役に立ちそうにないのでスルーしていいよ。
なんか自分もいろいろ考えすぎておかしくなった・・・

いろいろ聞き出せたことだけはよかったと思ってます
カルチャーショック与えられる人が現れるといいね
でも何度も言われてるかもしれないけど
諦めずにカウンセラーも探した方がいいよ

たまにここで似たようなスレ立つから
仲間はいると思う。あとメンヘル板でも似たような悩みのスレ探したらいいよ
少しは安心できるよ

彼女への暴力がへったことはほんとにすごい
それが我慢じゃなくなるようになればいいんだけど
今も彼女を殺してしまいそうで怖いからここに来たんだよね。

率直にいうと前も書いたけど、彼女もあなた自身も殺してしまう前に
離れてあげて欲しいと思う。
いくら彼女が一緒にいよう、逃げないで頑張ろうといったところであなたも彼女も変われずにいるのは事実。
お互いが好きで一緒に居るって行っても、それで相手を殺してしまったらどうするの

離れたら少なくとも彼女の怯えを見ずに済む分冷静にいろいろ考えられると思う。
182マジレスさん:2010/07/18(日) 09:43:19 ID:OvfpNgBj
http://twitter.com/cotonelino

URLをクリック。別に何でもありませんよ。安全です。
面白い記事を書いてます。

夫が邪魔です
183ダジ:2010/07/19(月) 08:58:09 ID:epJdEnRJ
>>181
僕のせいでおかしくさせちゃったなら本当にごめんなさい。
もし、自分に余裕があったりする時があれば、こんな僕ですがまた来て下さい。
なんかおかしいかもしれませんが、120さんとの会話で自分が少し楽になれていました。
ありがとう。
184マジレスさん:2010/07/20(火) 02:30:13 ID:CHE6Hd1+
こんばんは。
はじめての書き込みです。
120番さんのレス、そうだ、そうだと思いながら読んでいました。
そして心無いレスや意味の無いモノにも負けず一貫した強い思いでいる1番さんをすごいなァと思って思わず書き込んでいます。

人を殺す人というのは、まず自分を殺してしまっている人です。
言い換えれば周りに自分を殺されている人です。

きっとあなたは今までの人生で度々色々な人や物事に不条理にスポイルされてきたのではないでしょうか?
そんな中でも1番さんは心を失わず今までのよく頑張っていると私は思います。
心を失うという事が自分を殺すという事であれば1番さんは強い自分の意思で心を保ってきたように私には感じられました。
それはきっと並大抵の努力ではできない事だと思います。
このスレを読んでいてストローク飢餓という言葉が思い当たりました。
もし興味があれば調べてみてください。
スレの趣旨からズレてスミマセン。
185ダジ:2010/07/22(木) 10:29:15 ID:/Sn905ft
>>184
初めまして。
有難うございます。
「ストローグ飢餓」ですね!
今から調べてみます、有難う。

うん、誰にも解って貰えないかもしれないけれど僕は、自分が変わりたいから此処に来ています。
でも難しいから、自分じゃ今すぐ変えられないから、何かしらの答えを求めきました。
スポイルってどんな意味ですか?
初めて聞いた言葉だったのでそれも調べてみます。
二人とも、ありがとう!
186ダジ:2010/07/22(木) 15:25:49 ID:DuDnUL/L
>>184
ストローク飢餓調べてみました。
まさに、そのまんま自分の行動や気持ちが描かれていました!
正直驚きましたよ。
これ、いつもこうなるんですよ。
この「ストローク飢餓」と言う事を説明してる文面の通りですね。
こんな仕組みに自分の気持ちが描かれていました。
有難うございました!!
187ダジ:2010/07/22(木) 15:45:09 ID:DuDnUL/L
因みに今日あった出来事も同じ様な事だった。
こうゆう人はどうやったら加害者にならないで済むんでしょう。
文面に書かれている様に、ストロークが足りないとそうゆう風に走ってしまう、身体的にも成長出来ない…
んだとしたら、こうゆう人は自分自信でどんな特訓をしたら良いと思いますか?
「ストローグ飢餓」で出てきた文面を知らない人であれば、ぜひ見て答えて欲しいです。
本当に我儘でごめんなさい。
出来たらURL貼ります。
188184:2010/07/22(木) 22:43:53 ID:xb6iX5Lo
調べてもらえて嬉しいです。
あんまり時分自身の事を書くのもアレだけど、私は今子育てをしていて、程度の違いはあれ1番さんと同じ様に変わりたいって気持ちで色々考えています。
だからとてもよく気持ちがわかる。
で、私自身は「これで良いんだ」って思うには至らないけど、でも心理学的に“気付き”という事はとても大切で、気づく事から全ては変わって行くと信じています。
1番さんはそういうところから言えばもう“気付いた”状態にあると思います。
189184:2010/07/22(木) 22:56:07 ID:xb6iX5Lo
(続きます)

で気付くの次は何をすればいいのか、というと自分自身のインナーチャイルド(成長出来ていない子供の気持ち)の声を聞く必要があると私は思います。
ダジさんがどうしようも無くなってしまう時というのはダジさんの中のインナーチャイルドがどうしようも無くなっているのです。
見捨てられてしまう!と思った時に激しい感情が出ているのではないでしょうか?
190184:2010/07/22(木) 23:50:00 ID:xb6iX5Lo
連投スミマセン。
そこでまた“気付き”があるはずです。
他の人に(特に親や影響力のある人)蔑ろにされたダジさんの気持ちに対して、またダジさん自身も影響され、小さなダジさんの気持ちと向き合うことを許されなかったのでは無いでしょうか?
痒いところや痛いところに手当てしてもらえなかったのでは無いでしょうか?
その心の傷が疼くのです。きっとね。
変えたいという気持ちがいつか自分自身を癒してくれるでしょう。
絡まった糸を解くのはとても大変です。
だけどただじっとその絡まりを放っておくのと、少しづつでもいい、解いてみようと思う気持ちが変化につながると私は思います。
ゆっくりでいいし焦らずまずは自分自身を知る事から始めてはどうでしょうか?


長々と書いてしまいましたが、私はプロでも何でもないので参考までにお聞きください。

ダジさんは大丈夫です。
191マジレスさん:2010/07/23(金) 00:41:21 ID:D1e2rx0T
横からすみません
最初から読み返して感じたことを書きます

ダジさんは家にいるということで
生活に必要である家事を淡々とこなすのが自然な役割であり
働いて生活費を手に入れて帰ってくる彼女をいたわり
それらの流れは合理的で、べつにヒモだと卑下する材料ではないと思いますね
また、むやみに頑張るほどのことでもない

人との付き合いを快適にするためには、ある程度の距離を置く人がほとんどでしょう
それが相手への礼儀であったりお互いの尊厳であったりもするでしょうし

他人が愛してくれない、距離を置かれるっていうのは、普通のことですね
愛されたい衝動や愛されてる実感ってのは
それらを追求すると、とても生きづらくなりますから
だからこそ無心を得るための努力が必要なんじゃないですかね
先のレスにあったように趣味であるとか、
それこそ家事は無心になれるいい訓練になるでしょう
192ダジ:2010/07/23(金) 23:52:05 ID:VHETPiKE
>>188
子育てをして居る上でどの様に変わりたいとかってありますか?
そうですね、見捨てられる!と言った感情になった時になりやすいのはあります。
でも、「見捨てられる」という事以外にも、何故此処まで自分が我儘なのか自分の脳みそを疑う位我儘な場面でそうなったりもします。
どうなんでしょう。
正直親とは仲が良く、皆おかしな家族なんですが、おかしさ故に自分もそうで、だから怨めないとゆうかこの親あって自分的な感情もあります。
母親は過保護で結構甘やかされたと思います。
むしろ異常な程だと思います。
因みに社会的圧力は親にかけられた事がありませんでした。
学校にも行かなくても良いと言われていました。
何かひとつ自分の得意分野を見付けてそっちに進めば良いみたいな。
現在母親も鬱病で、僕もおかしいですが母親もおかしくなったりします。
自殺未遂等。
小さい時は父親の事で毎日喧嘩を見せられて育ちました。
僕はその時ヘッドフォンで音楽を聴くのが好きだった。
生活が逆転してるんですがそれは昔からで、僕が小さい頃、毎日うるさいので眠れなかった。
学校でもいじめられていたから誰も居なかった。
現在の僕は実家を出てからも生活逆転が直らない。
アルコール依存でもあり最悪です。
193ダジ:2010/07/24(土) 00:10:50 ID:dFT90y6s
>>191
初めまして。
僕には「普通」が解りません。
無心で今コレを淡々とこなしていく事が訓練になっているのでしょうか?
因みに家事を始めたのは結構最近からなのでまだ解りませんが…
何だか毎日が只過ぎていく様で怖いです。
自分も病気で苦しくなったりして家の事出来なくなる日はありますが、とりあえず自分の出来る範囲から頑張ってはいってるのですが…
自分の感情が狂気に変わった時、顔色を変えずそのまま立ち去れば良いんでしょうか?
本当、頭がおかしくて、そんな時に自分の視界に入ってる時点でもうおかしくなったりして。
彼女に母性愛を求めない自分になるにはどうしたらいいんでしょう。
自分の感情を押し殺すのはとても苦しいです。
頭が馬鹿なんです。
趣味は色々とありますが、好きな人と一緒にやりたいです。
その人と一緒にしない趣味も持った方が良いですか。
例えば僕がDVD見てたら(同じ空間にいて)その人が興味を持たなかったらどの様にして諦めたら良いんでしょう。
194マジレスさん:2010/07/24(土) 00:36:06 ID:jfj/V5CI
自分に対してある程度厳しくできることに慣れていかないことには
その抑えきれないという我侭な感情の克服は難しいわな。
195191:2010/07/24(土) 22:27:42 ID:pIlK2zGT
こんばんは

>僕には「普通」が解りません。
「普通」が解らないので「普通」が前提での話は避けてほしいですか?
それとも「普通」のパターンをできるだけ知るようにしたいですか?
そこはジダさんの希望によって、こちら側のレス内容を選ぶ必要があります。

>無心で今コレを淡々とこなしていく事が訓練になっているのでしょうか?
ダジさんが夢中になれる作業なら訓練になっているでしょうね
無心と表現しましたが、モヤモヤと考えて訳がわからなくなってしまう時間を短縮していくための訓練です

>何だか毎日が只過ぎていく様で怖いです。
それが生活というものですので何ら怖がる必要は、ありません

>自分の感情が狂気に変わった時、顔色を変えずそのまま立ち去れば良いんでしょうか?
そうです被害を出さないための配慮を最優先します
誰も視界に入らない場所を選び、狂気が静まっていくのを、ただただ待ってください

>彼女に母性愛を求めない自分になるにはどうしたらいいんでしょう。
>自分の感情を押し殺すのはとても苦しいです。
苦しいので殺さなくてもいいですが、そのかわりダジさんの感情は、ちょっと横へ置いときます
そのとき頭に浮かぶいろいろな考えは浮かべば消去を繰り返します、そうしながら横へ置いた感情が静かになるのを待ちます

>その人と一緒にしない趣味も持った方が良いですか。
持ったほうが良いでしょうね、いちいち相手の都合を考えずに自由に楽しめるという利点があります

>例えば僕がDVD見てたら(同じ空間にいて)その人が興味を持たなかったらどの様にして諦めたら良いんでしょう。
「あっそw」でOK、そこには悲しみも苦しみも生まれることはありません
落ち着かないならトイレに行く、水を飲む、深呼吸する、これは身体に少し変化を与えることで気分も変えるのが目的
ただこのとき酒はダメ冷静な対処ができなくなります、水です水!
こうして早い段階で、ダジさん自身が管理しやすい感情に変化させる工夫をします
狂気の元凶である「ウツ」を深くしないように練習します
196191:2010/07/24(土) 22:33:09 ID:pIlK2zGT
5行目お名前を間違えてごめんなさい
いきなりかよwww
197ダジ:2010/07/28(水) 15:17:28 ID:gD5bL/BN
>>195
こんにちは。
色々と返答していただいて有難うございます。
んー凄く適切な答えだとは思いますが、自分個人の考えとしては…
暴力は肯定出来ない(治したい、否定)
ですが、望む愛の形はどんだけの月日が流れようと、どんな人と交際しようと変わる事はありませんでした。
何度も諦めようとしたり見ない様にしてきましたが、そうゆう問題じゃなさそうでした。
自分が好むものの趣味や思考が所謂「普通」ではないのもそうで、「普通」のものも好みますが、やはり自分の心が動くのは自分に近い感情を歌った曲だったり、深い(一般的には怖い?)ものばかり。
でもそれらを見ても聞いても「変」な生活をしてない人も沢山居ます。
自分はそれらとリンクしてしまいますし、共感してしまう。
自分が作るものも、そういったものばかり。
何が言いたいのか解らない板になってしまっていますが御免なさい。
191さんの文面からすると、「ただ生きて生きて生きる」のを目標として下さいとゆう風に自分は感じてしまいます。
逆にコレをするといつか本当に大爆発しかねない結果を招く気がするのですがどうでしょう。
頭がおかしい人はどうやって普段生きてるんでしょう。
やっぱり変わってる人は自殺者が多いですがそれが結果なのでしょうか…
198マジレスさん:2010/07/28(水) 17:27:07 ID:p+qJZt4Z
ビジュアル系バンドの無駄に排他的だったり破滅的な事を歌ってるような楽曲が好きそうだな。

結局ああいうのはナルティシズムの延長でかつかっこつけなんだよ。俺の大っキライなジャンルだ。
199マジレスさん:2010/07/28(水) 20:54:43 ID:Raofsfi9
>>198
わかるわ。
ああいうの好きなやつの気が知れん。
200マジレスさん:2010/07/28(水) 22:57:30 ID:H2N9+Vzd
同じ悩み持ってるもの同士の集まりなんかあれば
よさげだけどどうなんだろうね

ダジさんはおかあさんみたいな母親的優しさに
恵まれれば満足するのかな?
気にかけてくれたり、なでてくれたり
201191:2010/07/28(水) 23:19:46 ID:t+n2PLsc
>望む愛の形はどんだけの月日が流れようと、どんな人と交際しようと変わる事はありませんでした。
恋愛は相手がいて成り立つことですからね
自分が望む愛の形をそのまま押し付けてもうまくはいきませんね

>何度も諦めようとしたり見ない様にしてきましたが、そうゆう問題じゃなさそうでした。
「自分がこんなに耐えているのに」そう感じるときは相手も我慢を重ねている状態だったりもします

うわべだけの愛を求めていると、いつまでたっても満たされないでしょうね
見た目ラブラブ、抱きしめてヨシヨシ、そんなのは好きでなくてもできることです
むしろ、そういった「愛のようなもの」を売る仕事がホストだったりするわけで
意味がないとわかりつつも一時的にだけでも満たされたいお客様に需要があるんでしょう
お金を払えば手に入る満足感ということは、現実には有り得ない愛の形ということですね

>「ただ生きて生きて生きる」のを目標として下さいとゆう風に自分は感じてしまいます。
これは無理をせずに生きるという意味です、ちょっとわかりにくいですが
衝動を封じ込めるのではなく、衝動に至るまでの負の感情を育てない工夫をするということです

>逆にコレをするといつか本当に大爆発しかねない結果を招く気がするのですがどうでしょう。
自分の感情を押さえ込むことによる反動を心配しているのですね?
押さえ込むのではなく変化させろと言っているのです

本当に変わりたいなら、当たり前のようですが、
運動不足に昼夜逆転など、ウツが改善されにくい土壌は変えないとまず無理かと
ましてアングラ趣味どっぷりマイナス思考満開で脳みそフル回転でしょ
わざわざ自分で狂気を作り出し育ててるようなもんです
自分が引き起こした結果、積み重ねた結果が、
豹変した感情であり狂気である、ならば、鎮めるのも自分しかありませんね
飼いならすイメージというのでしょうかね

続いて、少し私のことを話しましょうか
202191:2010/07/28(水) 23:22:55 ID:t+n2PLsc
>頭がおかしい人はどうやって普段生きてるんでしょう。
>やっぱり変わってる人は自殺者が多いですがそれが結果なのでしょうか…
人それぞれですし一概には言えないでしょう

私にはダジさんと似た境遇の友人がいました
何事にも理想論を掲げ、現実との折り合いをつけられず
孤独が怖く満たされない愛されないと常に苦しんでいました
私の仕事以外の時間は、その友人が独占するという日々が続きまして
生活に支障をきたしてしまいましたw

いっぽう私は子供の頃から自殺願望の塊ですし、狂気も持ち合わせてきました
デスメタルを聴くのが好きでアングラサイトを作ったりもします
趣味は趣味として現実と切り離せるようになったのは、成人して何年も経ってからです
現在でも自殺願望は持っています、狂気もいまだにありますが、
狂気がただそこにあるだけ、静かな狂気として私と共存し、
いまとなっては表に出てくることはありません

自分で落ち着いたなと自覚できたきっかけは、結婚をしたことです
どんな日でも家に帰ってくる家族
それこそ、ただそこに居るだけ、何を望むでもなく、否定するでもなく
これが愛なんだと気付いたのは幸運でした
アホみたいなことかもしれませんが、おかげで不安も恐れも不思議と感じなくなったのは事実です

暴力は、問題の本質をすり替えてしまいます、そこが卑怯なのです
被害者は思考力を奪われます、はやく終わってくれと祈るばかりです
暴力は、解決放棄であり現実逃避なのです

長文失礼しました、では
203184:2010/07/28(水) 23:25:37 ID:BgDH95ee
>>192
>子育てをして居る上でどの様に変わりたいとかってありますか?
ドキンとする質問です。
話せば長くなりますが、あります。
簡単に言えば、安定した子供に育ってほしいけど私が不安定だからそこを変えたい、かなぁ。
不安定にも程度があると思うけど。

ご両親の行がありますが、ご両親共きっととても苦労されたのですね。
お母さんの置かれた状況を考えるととても胸が痛いです。
そんな中で一生懸命子育てされたんでしょうね。
とても凄いと思います。

ただ188の後半部分を読むとダジさんの気持ちを押しつぶしてしまうような事が起こっていると強く感じます。
そこはまだ消化しきれていないところでは無いでしょうか?
強い言い方とわかってあえて書きますがお母さんはダジさんのワガママは聞いてくれても本当のダジさんの気持ちを受け止められないのではないでしょうか?
204マジレスさん:2010/08/04(水) 14:39:51 ID:2tgYYUm+
私にはダジさんへ具体的なアドバイスは出来ません。

上記のダジさんの悲痛な叫びを粛々と読ませて頂きました。
自分の意思とは関係なく背負わされたあまりにも重い重荷。
その重荷の置きどころを探せず、身も心も疲れ果て喘ぐ日々。
誰かにすがりたい一心で、思いを寄せる女性へ暴力(人格的な交わり)を振るってしまう。
こうして、自分の重荷を増し加えている状態なのだと思います。

ダジさんが求めていらっしゃることは、「人格的な交わり」だと感じます。
「魂と魂が触れ合う本当の交わり」が必要なのですね。

このことは、ダジさんの丁寧な言葉からも推測出来ます。
他者を大切にしたいと思いながら、どうしていいかわからないダジさん。
どうか、1日でも早くダジさんに平安が訪れることを願ってやみません。
205マジレスさん:2010/10/19(火) 18:40:17 ID:ks730PY4
>>1
元気?
206マジレスさん:2010/10/23(土) 20:57:33 ID:u7UVHyer
1は元気なのかな。アルコール依存ていう文字ひっかかって。
酒飲みすぎると脳が萎縮するからな。前頭葉がおかしくなれば、暴力暴言衝動が
抑えられなくなってしまう。人から見放されたらつらいから、酒は程ほどにね。
歌歌ったり、家事はいいよ。
1は自分の気持ちと行動を見詰めて文字にするの上手だと思うよ。
207マジレスさん:2010/11/06(土) 14:17:49 ID:NnhcEVUQ
ほす
208マジレスさん:2011/01/16(日) 13:25:36 ID:39yvCd4A
ほしゅ
209マジレスさん:2011/01/19(水) 22:38:21 ID:8GuxZoSd
自分がひどい虐待を受けた被虐待児だという自覚がまだ持ててないんだな。
自覚が持てないのも虐待児の特徴だけど。
女はすぐ人に相談するから問題が明るみに出やすいし、心を大切に扱う
文化が女性の世界にはいろいろとあるから気づきやすいんだろうけど。
男の場合は否認しつづける場合が多いようだから、>>1さんも恐らく
無理だろう。俺も専門家じゃないけど、何冊かそういった本読んでそう
思うし、ある専門家もそう言ってた。
210マジレスさん:2011/03/12(土) 23:08:36.40 ID:FOcntKwp
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄
坐禅と見性73章社会的関係性と損在が人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1289689033/
坐禅と見性スレ避難所第1章
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11155/1296476490/
【仏経】悟りを開いた人のスレ90【天空寺】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1296618056/
悟りを開いた人のスレ の避難所 13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1294520561/
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1293371851/
【秘密の】 馬鹿者の集い 【しゃべり場】その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1279184518/
【正定】坐禅・立禅・歩行禅(経行)実践スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1251513262/
宗教ジョークを作ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1267655053/
211マジレスさん
父も同じだったんだろうな…

これはみんなの共通の幸せのためだけど、DV(虐待)を辞められず責任を果たせない場合は、結婚しない
受精はもっと危ない
配偶者が傷付くだけでなく、子と、孫か(低確率で)不特定多数の人たちと貴方が破滅しかねない
誰にも傷つけられない環境に脱して、誰も傷つけないで済むようにカウンセラーさんに相談して自身を取り戻す