2ちゃん・ネットで本気で傷ついた(´・ω・`) 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マジレスさん:2011/02/21(月) 01:27:49.85 ID:kEnVjPvH
通用するとかしないとか何言ってんのこの人→>>949
953マジレスさん:2011/02/21(月) 12:18:29.05 ID:+SXMTRlL
自分全開なんだろ。
でも思いつきで何でも言っちゃう人間はたまに見る。
普通中学生ぐらいで卒業するんだが。
浅い人間に見られたくないと思ってね。
954マジレスさん:2011/02/21(月) 13:47:44.80 ID:RCo6WGjm
自分に理解出来ないと相手を叩く人がたまに居る
雑談も出来ないのな
955マジレスさん:2011/02/21(月) 14:47:10.34 ID:kAjEWc9T
雑談が下手すぎるから。
956マジレスさん:2011/02/21(月) 15:12:54.52 ID:kEnVjPvH
叩く奴は悪いが、バイキンマンへのアンパンチだけは許される
957マジレスさん:2011/02/21(月) 17:16:21.96 ID:yaRJbRWO
>>953
それで年齢が若い奴ほど意地張って食い下がるんだよね
しばらくは討論が続いてもやっぱり若さからくる経験の浅さとボキャブラリーのなさを突っつかれる羽目になるんだけど

結局は言論でねじ伏せることが不可能なのでブチ切れて
引き下がるどころか罵声と非難轟々のただの荒らしに早変わりw
958マジレスさん:2011/02/21(月) 19:32:02.86 ID:kAjEWc9T
>>957
それは年齢ではなく精神年齢が低い奴だな。
小中学生でも空気読める奴はいるし、ボキャブラリーもあって、話に説得力があり、人間的に面白い奴も沢山いる。
逆に大学生社会人になっても、空気読めない、ボキャブラリーも無い、言葉に信憑性も説得力も無い、突っ込まれたら逆切れする様な奴。
でもなぜかこういう人ほどネットでの雑談が好きな奴が多い。
内容がツマンナイうえしつこいからイラッと来る。そして絶対に誰かが突っ込んでくる。
言われた本人は理解していないから、違った解釈をして怒りのレスを返す。さらに突っ込んだ奴がイラッと来てレスを返す。
そしてスレが荒れる。このパターンだよ。
959マジレスさん:2011/02/21(月) 22:21:17.89 ID:kEnVjPvH
マジレスするなら2ちゃんの様な雑談重視のコミュニティーサイトであれば
口喧嘩なんてものは日常的にあって当然と考えるべき。

一方で口喧嘩が高じて犯罪に発展する可能性などは容易に予測が出来ることであり、
その辺りの運営の管理体制のズサンさには首をかしげずにはいられない。
犯罪予告や一般人の実名を晒して中傷するなど、
その気になれば誰もが容易に出来てしまう状況が改善されないことが一番の不満。

これらを未然に防止する努力は企業サービスの一環であると同時に、
企業の持つべき社会的責任でもあるはず。
実質、日本最大の掲示板サイトであり、その知名度と公共性から考えれば負うべき責任は大きい。

一般ユーザーからの通報やそれら犯罪の捜査を警察に丸投げする辺りは酷いの一言。
悪い状況を放置して利益だけを得る仕組みは公益に反し、いつまでも許されるべきではない。

960マジレスさん:2011/02/21(月) 22:24:59.69 ID:X99VkJJ3
>>959
サイトを運営するには、運営者に「善悪の判断能力」が必要ってことだな
961マジレスさん:2011/02/21(月) 23:27:42.90 ID:kEnVjPvH
足りないのは社会的責任です。
例えばスレのタイトルも酷いのあるじゃないですか。
「殺人やレイプを合法化しろ」とか、新聞や週刊誌の見出しに載りますか?アリエマセン。
962マジレスさん:2011/02/21(月) 23:30:00.95 ID:X99VkJJ3
>>961
新聞では、「絶対に書いてはいけない言葉リスト」だったか
「絶対に書いてはいけない言葉辞典」だったかがあるそうだ。
963マジレスさん:2011/02/21(月) 23:36:00.32 ID:kEnVjPvH
表現の自由の限界ってヤツですかね。必要なことだと思います。
964マジレスさん:2011/02/21(月) 23:39:28.88 ID:X99VkJJ3
>>963
それは良いと思う。何を言っても許されることは、絶対にない。
「なんだとコノヤロー」と怒ってしまうことを言ってはいけない。
新聞は、不特定多数の人相手だから、何を言って良いか、
何を言ってはいけないか、わからないとおもう。

マスコミが自分勝手に見えるけど、使える言葉が少ないのはあまり問題ない。
問題は、改善がないことだ。あれだけ世間でマスコミの横暴とか騒ぐのに、
全く聞こえていないように見える。

ニュースなどでテレビに映っている人たちだけど、彼らには視聴者の苦情が届いていないらしい。
たぶん、陰にいるスタッフがみているのかもしれない。
965マジレスさん:2011/02/21(月) 23:50:10.32 ID:kEnVjPvH
>>964
2ちゃんネットとは関係ないですが、
ちなみにマスコミが改善すべき点は何だと思いますか?
教えてください。
966マジレスさん:2011/02/21(月) 23:59:53.38 ID:X99VkJJ3
>>965
うーん、今思うのは「客観性とは何か、良く考えること」かな。
マスコミって、あっちこっちに取材に行くでしょ?
たとえば「早朝に駆け込むと良い話が引き出せる」という神話?がある。
実は、こういう調査する職業の人々から見れば、早朝こそが、大したことが聞けない時間帯だそうだ。

だけど、マスコミは「早朝に自宅前に行って、外出の瞬間にアタックしろ」と上司からいわれるらしい。
そんな風に激務だから、「どう言うことか」「これからはどうなるか」「どうすべきか」考える暇がないんだって。

だから、「もっと良く考えろ」ということかな。そして、客観性をもっとよく深く考えて理解すれば、
人の意見を聞くようになる気がする。2,3週間前のニューズウィーク日本語版で触れていた。
「だから新聞は面白くない」とか表紙にデカデカと書いてあった。
967マジレスさん:2011/02/22(火) 00:12:21.73 ID:Ngr1V89X
ごめん、表紙の言葉は「だから新聞はつまらない」って書いてあった。
この雑誌まだ持ってた。
968マジレスさん:2011/02/22(火) 00:50:11.27 ID:Bh4YIZwG
>>966
なるほど。ちなみに雑誌にはつまらない原因はなんて書いてありました?
ついでにテレビが改善すべき点も自論でいいので教えてください。
969マジレスさん:2011/02/22(火) 01:09:37.78 ID:Ngr1V89X
>>968
つまらないのは、思考停止と書いてあった。

私の持論はさっき言ったばかりで「良く考える」。
970マジレスさん:2011/02/22(火) 01:24:06.26 ID:Bh4YIZwG
>>969
まあよく考えて工夫を凝らせばワンパターンで無くなるから面白くはなるでしょうね。
たぶん色んな制限があって出来ないんだと思います。
制限というのは表現の自由とかじゃなく人や企業間のしがらみとか。
971マジレスさん:2011/02/22(火) 01:29:07.02 ID:Ngr1V89X
>>970
まさにそうらしい。それを本で知った。
972マジレスさん:2011/02/22(火) 06:46:54.60 ID:yK46v03U
>>970
それを直接書くのは楽だけど表現とかやらを持ち出す輩が足を引っ張る為に目を付けるのも事実

全く世知辛い世の中だけど
知恵のあるものはさらに一歩上をいく

例えば「愛してる」という表現を直接書かなくても
そう思わせるような単語やニュアンスでわからせる事ができるから
理解力さえお互いにあれば差別や禁止用語を避けるのは容易だと思う。
973マジレスさん:2011/02/22(火) 08:10:08.71 ID:hByokah+

頭のおかしい人じゃない?それ。そんな人に好かれたくないわー
974マジレスさん:2011/02/22(火) 09:55:45.76 ID:mwkn6tH/
こういうレスに一々傷つく自分が嫌

100 彼氏いない歴774年 sage 2011/02/22(火) 00:25:20.65 ID:5cR6gR1D
ブスはレイプされたら嬉しいんじゃないの?
普段男にチヤホヤされる事なんてないんだから
103 彼氏いない歴774年 2011/02/22(火) 04:13:58.47 ID:3Na4UQdo
>>99
白昼堂々大通りで、とかだったら可哀想と思う。なぜなら自衛的にはほぼ完璧な条件だから。
でもそれ以外、特に夜中の道路とか相手の部屋とかなら、女にも落ち度はあるよね?
別にレイプ犯を擁護しているわけじゃないよ。ただ↑のような場合だと、
お金をたくさんいれたアタッシュケースを、泥棒がウヨウヨしている地区で見せびらかせているようなものだよね?
まあ簡単に言うと、自業自得。

どうせ釣りだろ、って華麗にスルー出来ない
もちろんこんなこと書き込んでるやつと言い合いたくなんてないからスルーするけど
レイプされたら冗談や釣りでもこんなこと言えなくなるよ…
975マジレスさん:2011/02/22(火) 12:33:23.64 ID:yK46v03U
>>973
いや普段はそんなヘンなことやらないよー

ただたまーに出てくるイッチョカミを懲らしめるために
相手が理解しにくい会話で丸めこんでいつの間にか自分のペースに持っていったりはするけどねっ。
976マジレスさん:2011/02/22(火) 13:08:02.49 ID:Bh4YIZwG
>ID:yK46v03U
なんだよイッチョカミってよ。お得意の差別擁護か?
何が「知恵のあるものは」だよ。
人を馬鹿にする方法なんてのは小学生でもスラスラ思いつくことだよ。

ほんの一部の人間が面白ければ何でもアリみたいな風潮は
逆に全体をつまらなく暗い気持ちにさせる結果に繋がると思うよ。

なぜなら表現の自由などの決まりというのは全体の総意に基づくものだから。
差別や禁止用語は大勢の人間が不快なんだよ。自分がされたら嫌でしょ?
977マジレスさん:2011/02/22(火) 13:18:40.57 ID:U4YV4H04
・成功するには生まれ持った幸運や周囲の援助もあるのに全て自分の手柄だと主張して傲慢になる。
・他人に「努力」を押し付けるのが大好き。
・他人を納得させる能力が欠落している。
・「努力」の定義が不明。
・自分が普段の生活や、過去の人生において、どういう「努力」をしているか問われると逃げる。
・マイペースに生きている人間に対して異常に攻撃的、批判的に振舞う。
・「恋愛しない人間」「恋愛出来ない人間」を過剰に叩きたがる。
・DQN批判を忌み嫌い、DQNの迷惑行為を正当化したがる。
・「いじめられる奴が全て悪い」を持論とする。但し、自分がいじめられた場合を除く。
・自分が多数派に位置している時は少数派を根絶する勢いで攻撃するが、逆の立場になると「人それぞれ」と言い出す。
・自分より下を見るのが大好きで、決して上を見ない。しかし、他人には「上を見ろ」と命じる。
・ネットを否定するくせに、自分が毎日朝から晩まで2ちゃんに張り付くネット中毒。
・都合が悪くなると発狂して相手に罵詈雑言を浴びせるだけに成り果てる。
・なんだかんだ言って、当の本人が「努力」を怠っている。
978マジレスさん:2011/02/22(火) 13:19:27.09 ID:aKMQkTeZ
tesuto
979マジレスさん:2011/02/22(火) 13:21:59.38 ID:Bh4YIZwG
>>977
つまらん。短所を挙げたら同じ数の長所を挙げろ。
980マジレスさん:2011/02/22(火) 13:22:25.57 ID:hByokah+

お前の手柄じゃないでしょ? うちの子供なんだから。

全部私の真似してるじゃん。
981マジレスさん:2011/02/22(火) 22:34:00.57 ID:/CuH4Rqo
同じ数だけの長所を上げろと言ったので、ひねり出した。

・傲慢になるということは、実力があるということ。有能だから傲慢になる。
・他人に「努力」を押し付けるのが大好きなのは、自分が「どれだけ努力すれば成功できるか」知っているからだ。それをやらせてあげたい親心。
・納得させられないのは、バイタリティがある。体力がある。オナニーなんかで暇をつぶさないのだ。
・「努力」の定義が不明。それは、実行だ。
・自由に生きているから、何の努力もしていないだけ。きっかけがあれば目覚めるから、目覚めれば延びる。
・マイペースとは、空気が読めない性格に通じる。どこか人に合わせられないとうまくやっていけないのを知っているのだ。
・恋愛を経験すれば大人になるんだろう。私は経験ないが、恋愛を経験すれば急に大人びるし、努力家になるようだ。
・DQNの定義がわからないだけだろう。
・いじめを本当に解っている奴は少ないのだ。成功者には、いじめられたら人生がつぶれることを知らない人が多い。
・多数派の傲慢は、平均以上の水準の生活を手に入れた努力が、実った証。
・上に上がることがどういうものかを知っていて、同じ幸せを味わってほしい。
・ネットは信用できないものと言う認識がある。2ちゃんをやっても、本気にはしない。
・都合が悪いことは、すべての人間にある。ない人はいない。少しくらいはやむを得ない。これくらいは普通の人間だ。特別悪い奴じゃない。普通の人がやらかす。
・努力を怠って見えるのは、すでに高い能力を持っているからだ。
982マジレスさん:2011/02/23(水) 00:07:59.28 ID:EFK09Gsw
すごい無理矢理ひねり出して感が否めないわけだが誉めなれていないのかなw
誉めているのやら貶しているのやら・・・。ところでそれ誰の長所?
983マジレスさん:2011/02/23(水) 08:41:50.10 ID:8rU/M5OQ
>>981
実力があると傲慢になりやすいが必ずしもそうだとはいえない。
傲慢になれば今まで積み重ねていた塔が崩れ落ちやすくなるから
今の自分がなぜあるか初心を忘れない人間は、いつまでも皆から信頼され助けてもらえるから、塔が崩れ落ちることはなかなかない。
嵐のメンバーの誰かが言ってたが、自分は嵐があるから色んな番組からオファーが来るんだと主張していた。
逆にカトゥーンだったか?メンバーの一人が脱退して、また戻ってきてた。
なぜだかは良くわからないが、自分の力だけでもやっていけると思っていたんだろう。
この向上心は悪くないと思う。だけどまた戻ってくるか?
自分の努力や頑張りもあるだろうが、自分だけの力で成立ってるわけではないと理解している人間ほど、今ある環境を大切にし謙虚な気持ちをすれずにいられると思う。
嵐との人気や実力差は此処で出ているのではないだろうか?
984マジレスさん:2011/02/23(水) 08:44:05.05 ID:8rU/M5OQ
>>981
オナニーには限度がある。
一日の暇が潰れてしまうほどの影響を与えるとは到底思えない。
985マジレスさん:2011/02/23(水) 08:50:27.13 ID:8rU/M5OQ
>>981
努力は積み重ねである。
実行は悪くない。失敗から学ぶ所は沢山あるので成功に近付ける一番の近道だろう。
自分になにが足りなかったのかが体験で学べるので、努力する方向性が定まりやすい。
でもそこで成功するかどうかは自分の努力しだい。実行しただけでは努力したとはいえない。
986マジレスさん:2011/02/23(水) 09:55:56.82 ID:8rU/M5OQ
>>981
自由は大切な事だ。
ただ自由と好き勝手を履き違える人が多い。
君はおそらく好き勝手に生きる事と自由に生きることを履き違えているのだろう。
目標をもち好きな事を自由にやり続けた結果、何かの拍子に目覚める人間はいるだろうね。
だれもが自分はいつかきっと目覚めるという事を信じているだろうが、目標も無く好きなことも無く、ただ本能のまま好き勝手に生きて目覚めるという事はなかなか無いと思う。
987マジレスさん:2011/02/23(水) 10:02:44.52 ID:8rU/M5OQ
>>981
恋愛をすれば相手を思いやれるから。
もう少し具体的に言えば、相手に幸せになってほしい、痛い思いや悲しい思いをさせたくない、
そう言った事を常に気遣って、行動する習慣が付くから、他の人との接し方でも、その応用が利く。
とくに柔軟性があり吸収力のある、若いうちから経験するのがいい。
エネルギーも関係し、あらゆる経験し共有したいと思えるから、
旅行や人脈などでもあらゆる体験が出来るから、色んな知識も学べ行動範囲も広くなる。
そういった沢山の経験を学んでいる人と学んでいない人とでは大きな差が出来る。
988マジレスさん:2011/02/23(水) 10:27:30.01 ID:8rU/M5OQ
まあ筋肉を鍛えるのも習慣付ければ、筋力が付く。
相手を思いやることも習慣付ければ、人間関係を良好に運べる。
ただ習慣付けるには、好きであるか、何か目標や強い意志が必要。
恋愛という誰もが共通な好きな事が理由で習慣付ければ、人間的に成長できることが多い。

DQNの意味はくぐれ
いじめなんかしている人は暇な人種。他に楽しみが無い。
傲慢である事を、努力が実った証だと定義する人はいない。

2ちゃんを本気にしている人なんて誰もいない。
ネットの情報収集で一番大切なのは嘘かどうかを見極める力が重要。
なにも考えず情報におどらされ、騙された結果、信用できないものだと全否定。
そう思うのはその人の勝手だが、他人にその意見を押し付けるのはよくない。

確かに完璧な人はいない。
都合が悪いと誤魔化す人間は沢山いる。
それが普通かもしれない。ただそれを自分でやむを得ないと了承してしまう事は自分に対する甘えでしかない。
許すか許さないかは自分ではなく相手である。さらに相手が許したからといって安心するのもよくない。普通は申し訳ないと反省するものである。そう考えるとあなたの意見はかなり論外。
それで自分はいつか何かに目覚めると思っているだろうが、何も目覚めないよ。
人間は一人での成功はありえない。人の信頼を失えば誰も助けてくれないし協力もしてくれない。最低限の道理は必要。
989マジレスさん:2011/02/23(水) 10:44:16.93 ID:8rU/M5OQ
あと道理以外にも思いやりも必要。
沢山恋愛して学べ。
あなたは泣けば何でもかなえてくれると思っている、
赤ん坊の様に真っ白な人間だ。そんな印象を受けた。
根っからの悪人ではないだろう。純粋な人なんだ。まだまだ可能性がある。
990マジレスさん:2011/02/23(水) 18:59:50.86 ID:oUzuxCQ7
>>976
日本語がわからなかったら無理しなくてもいいんだよw
991マジレスさん:2011/02/23(水) 19:08:29.42 ID:wIi4xJFF
>いじめなんかしている人は暇な人種。他に楽しみが無い。

>ネットの情報収集で一番大切なのは嘘かどうかを見極める力が重要。

この部分は同意。
これはあいつが書いた。本人降臨!!て勝手に思って
私怨で言いまくりたいだけの人っているからね。
2chの書き込みって真実じゃなくて虚構が多いと思う。
スケープゴードを作り上げたいだけ。みたいなね。
992マジレスさん:2011/02/23(水) 19:12:56.57 ID:oUzuxCQ7
>>981
読ませてもらったけどよく考えてるわ
いくつかなるほどと思うのもあって参考になるよ
人によっていろんな意見もあるとは思うけど冷やかしだけで自分の意見も書けないヘタレよりは遥かに立派だよ
がんばれ
993マジレスさん:2011/02/23(水) 19:34:05.59 ID:EFK09Gsw
>>990
理解しにくい会話で丸めこんでいつの間にか自分のペースに持っていくの辞めてくれる?
普通の日本人でも読める日本語を書いてくれないかなあw
994マジレスさん:2011/02/23(水) 19:42:16.99 ID:fsgN9F9o
>>993
その丸めこみ行為って、まさに洗脳だしな。
995マジレスさん:2011/02/23(水) 19:46:03.99 ID:UfYPVZgp
>>991
抽象的な話であまり良くわからないが、
それは情報とは関係ないね。
ただの言い争い。
ネットで求められている情報はそんな精神的なものではない。
そういうのはリアルの恋人か仲のいい友達同士で共有するもの。
996マジレスさん:2011/02/23(水) 19:52:58.56 ID:UfYPVZgp
>>994
丸め込み洗脳以前に、レスの返し方がよくわからない。
997マジレスさん:2011/02/23(水) 19:55:18.12 ID:EFK09Gsw
人生相談で求められるのは精神的なものばかりだけどな。
この板にいる奴らは新聞の人生相談なんかは
読んだことも無さそうな連中ばかりだ。
998マジレスさん:2011/02/23(水) 19:58:42.25 ID:fsgN9F9o
>>996
人間関係の経験を積むしかない。
こんなに不親切な言い方をするのは、もうスレッドが終わりそうだからw
999マジレスさん:2011/02/23(水) 20:00:49.81 ID:UfYPVZgp
精神的なものであれば、
正しいとか間違ってると、いうのは無いと思う。
その人が成功しただけであって、その人の成功を真似したからといって上手くいくとはかぎらない。

正しい答えがあるとしたら、自身の人生論やうんちくをかたるより
自分で答えを見つけるようにするため、その人の話を真剣に聞いてあげることじゃない?
1000マジレスさん:2011/02/23(水) 20:05:00.87 ID:EFK09Gsw
人生相談と心理カウンセリングは別物
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。