必ず暖かいレスが帰ってくるスレ その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マジレスさん:2011/05/13(金) 22:59:08.13 ID:OsmmMVOX
>>496
私も辛いです。
就活がうまくいっている友人には、本音で辛さを吐き出せない。
祈られるたびに自分に自信がなくなっていくのは、同じ立場ですので
よくわかります。

たまには吐き出すことも必要だし、休むことも必要。
かくいう自分も他に吐き出すところがなく、ここに辿り着きました。
頑張ろうとは言いません。少し休みましょう。
953マジレスさん:2011/05/14(土) 00:24:11.20 ID:T9ZmhA/q
親に気分によって甘やかされたり殴る蹴るされて育ち、
今でも少ししかられただけで泣きそうになったり人が近よってきただけで身が竦みます
その一方でどこか母親への愛情に依存している部分もありジレンマに苦しんでます

両親の離婚などもあり二浪して今の大学に入りましたが、無気力と抑うつで留年しました

パワハラ教授の研究室に配属になり、実験で結果が出なくて落ち込んでいたところに
教授にお前が悪いと怒られて(後で分かったが原因は他にあった)
それ以来何かが切れて、大学院に入っても1年以上何にも積極的になれないまますごしてきました
現在ようやく就職活動中(というか始めたばかり)ですが、周りはもう内定貰っていて落ち込むばかりです

やらなければならないと分かっている反面、どうせ自分なんてダメなんだという気持ちが強いです
思えば他人から褒めてもらった経験もないし自分自身も自分を肯定する理由を持っていません
前は手首切って気を落ち着けたりしましたが今はその気力もなく、口癖のように「死ねばいいのに」と呟いてます
正直逃げ出したいです
954オーロラ ◆tDnsym50SA :2011/05/14(土) 02:10:33.64 ID:hEpUMaQt
>>953
理系の大学院まで行ったんだから
こつこつ取り組む能力は高いと思うけど。
小さくてもエコとかで社会貢献できそうな会社を目指してみない?
ちょこっとでも社会貢献できたら
自分を誇りに思えますよ。
955マジレスさん:2011/05/14(土) 15:22:14.15 ID:d/9eAauj
心の苦しみが取れないです。自己否定が激しいです。生きがいを探そうとしても
見出せずにいます。周りと比較したくないのにどうしても比較してしまい
もっと苦しくなります。30代半ばになりかけて年齢とともに気持ちが辛くなってきます。
956ポーラーライツ ◆tDnsym50SA :2011/05/14(土) 23:47:29.36 ID:GjN9W/6g
>>955
気持ちだけでは変わりませんよ。
生活習慣を変える具体的な行動をしないと。
肉体も衰えてくるとさらにつらくなると思うので
医療行為だと思って摂生と運動して下さい。
予想外に良い結果が出たら自信にもなりますよ。
957マジレスさん:2011/05/16(月) 01:42:14.17 ID:8UKif92y
937です。
遅くなったけど親身にありがとう。
>>938うん。
>>939夢診断してみた。どうしても自分を好きになれないみたい。
ナルシストじゃないけど人にどう思われてるのがすっごく気になるみたい。
なるほどと。
958マジレスさん:2011/05/16(月) 23:33:52.46 ID:+vDw7nLH
>>955
なぜ自己否定が激しいのでしょうか?
ACとか挫折の経験だとか。
も一度根本的な部分で思考の奴隷になってみてはいかがでしょうか。
身体を動かす等も効果はありますが、あくまで対処療法の域を出ないと個人的には思います。
959マジレスさん:2011/05/16(月) 23:34:13.88 ID:OjsTyeB9
一人を楽しみたくて一人になったんじゃない。
友達ができない、深い関係になれないから一人を精一杯楽しんでるんだ。

なんで俺には遊ぶ友達も連絡する人もいないんだろ。

自分が悪いはずだけど原因がわからない。
960極光 ◆tDnsym50SA :2011/05/17(火) 01:39:04.45 ID:pY+6qyPY
>>959
するべき事いっぱいあって
そんな寄り道的なこととは無縁
って感じにみえるのかもね。
だらしない・ずぼらなところが見えると変化あるかもね。
961マジレスさん:2011/05/20(金) 01:40:52.33 ID:fkvzQAg5
明日、もう今日か
来て欲しくない
ずっーーーっと蛇の生殺し状態
人の幸せなんか祝福したくない
知りたくないこともたくさんあるのなのにもう
962オーロラ ◆tDnsym50SA :2011/05/21(土) 18:25:21.85 ID:EjKJi0Ut
>>961
週が変わったら
頑張って?気持ち切り替えてね。
自分のためにも。

963マジレスさん:2011/05/22(日) 02:32:15.38 ID:qhxyE2PQ
幸せそうな家族見ると、羨ましく思う反面辛くなる。
964マジレスさん:2011/05/22(日) 03:53:04.33 ID:OeDbaPnF
>>963
羨むのはわかるけど、つらいってのはなぜなのか尋ねてみたい。
でも、やっぱり聞かない方がいいのかなって気持ちもある。
こまった。どうしよう
965マジレスさん:2011/05/22(日) 10:41:21.33 ID:rUz1MZpW
>>963 自分も今回の震災で最愛の配偶者を亡くして今もその気持ちなのですが、自分に何かやり甲斐のあることが出来て励むことが出来れば必ずプラス思考になれますよ。(無宗教者です)
966マジレスさん:2011/05/22(日) 11:20:57.79 ID:psR03GKm
(´;ω;`)
967マジレスさん:2011/05/22(日) 17:16:46.52 ID:qhxyE2PQ
もう疲れた。
誰か助けて…。
968マジレスさん:2011/05/22(日) 17:22:53.54 ID:G73EF78o
>>967
何に疲れたのだ?
969マジレスさん:2011/05/23(月) 00:04:15.36 ID:3LH78s8A
仕事中の眠気が辛すぎる。十分睡眠をとってるはずなのに毎日と言っていいほどうとうときてしまう
うとうとしてしまう自分が悪いのはわかっているけれど
いつもお局様にネチネチそんな言い方しなくてもと言うような嫌みを言われてしまって今日は眠くならないかと職場に行くのが不安
他の人に比べたらなんてしょうもない事なんだろうと思う
970マジレスさん:2011/05/23(月) 00:09:58.41 ID:nRW8X/Qm
>>969
トイレで10分寝るとものすごくスッキリするし効率も上がるよ。
どっかの国の会社では就業中昼寝タイムがあるくらい。
971マジレスさん:2011/05/24(火) 01:01:46.06 ID:d7ZNO/bG
職場で無視されている。
一部の人達だけど、つらい。
仲良かった人達も私と距離をとり始めた。

つらい。悲しい。
大好きな仕事だからやめたくない。
でも、つかれた。
972マジレスさん:2011/05/24(火) 01:48:44.23 ID:HX8blB1Z
>>971
自分の気持ちですら、自分の思い通りにならないのに、
なんとか相手の気持ちを自分に振り向かせよう、などと考えても
思い通りになるとは、思えません。
もちろん、困っている誰かの気持ちを思い遣ることは大切ですが^^;

むしろ、一部の人達の反応や態度に動揺して、
他の人達との関係にもバランスを崩さないように、
あなた自身は動揺せずに、いつものように振舞うことが大切のような気がします。
いつものように振舞うことで、今、無視している?人の気持ちが変わった時、
あなたとの関係も戻り易くなるとも思います。
適切な距離感?を置く、まぁそれが難しいのでしょうが…

全く別の見方をすれば、今は、冷静に仕事に集中していく
そういうタイミングにあるのかもしれません。

とにかく、あまり考え過ぎないように。
疲れるだけですから。
ほどほどに、ガンガレ^^
973オーロラ ◆tDnsym50SA :2011/05/24(火) 02:01:43.46 ID:xnQ1yhJg
>>971
好きな仕事に就けているのってラッキーだ。
でも、そうじゃない人からみたら
嫉ましいところあるのかもね。
974マジレスさん:2011/05/28(土) 19:50:28.54 ID:UU1xVdWw
今年33歳になりますが最近精神的に参っています。特にこれからの先の
ことを考えるだけで涙が出てきてしまいます。
楽しめることもなくなってきてしまいました。
昔から不器用で口下手や人間関係が不得意だったり
友達、仕事、学校などに悩まされてばかりでした。
何で自分だけこうなんだろうと責め続けたり、周りはみんな大変ながらも
仕事、結婚もしているのに自分は普通ではない普通に生きたかったと
悔やむばかりです。些細なことから悩んでしまう性格なので疲れてしまいます。
仕事も自分では中々見つからず紹介していただいたところで
アルバイトで働いていますがそれも将来が見えないです。探そうとしていますが
上手くいかなったり、仕事していても追い詰められると苦しくなり自分には出来ない
と感じてしまいます。
結婚もしたいと思いながらインターネットでのサイトを利用したりしてますが
上手くいきません。今までお付き合いもしたことがないので
劣等感です。悩みは数きれないですが、それでも
自分なりに一生懸命生きようと思ってきました。
急に精神的に追い詰められ苦しくなりもう駄目だと思ってしまいます。
年齢と中身が伴わずにいます。だんだんと年を重ねていく自分が怖いです。
975マジレスさん:2011/05/28(土) 23:28:33.38 ID:LHswVLLJ
貴方は強い人ですね。他人に甘えず自分に厳しい、そんな印象を受けました。
気休めにもならないかと思いますが、日本の何処かに、貴方を応援している人間が居る、と覚えていて欲しいです。

誰かに抱き締められたい心細い夜。
思い出してみて下さい。私も思い出します。
一緒にこのしんどい世の中、生きて行きましょうね。
976マジレスさん:2011/05/28(土) 23:35:52.52 ID:JKONuVh/
毎日淋しくて泣いてばかりのこんな生活疲れた…
でも何もできないの…
病気なんかじゃなければ自由になるとゆー選択肢もあったんだろなぁー。
こんな人生ならいらなかった。
977オーロラ ◆tDnsym50SA :2011/05/28(土) 23:52:25.13 ID:W8HLOp1a
>>974
バイトの業種・職種で役立つ、仕事の幅が拡がる資格や免許の取得に取り組んでは?
就職の確率上がると思いますよ。
それに、
そういうの前向きに取り組んでいるのが
人からも見えるようになれば
好意もってもらえてと思いますよ。
978オーロラ ◆tDnsym50SA :2011/05/28(土) 23:55:49.64 ID:W8HLOp1a
>>976
互助会NPOや教会とかに参加して
同じ悩みを抱えている人と助けあうようにすれば
喜びもあるかもです。
979マジレスさん:2011/05/30(月) 00:30:41.85 ID:OayB5usf
>>976
ONEPIECEのDr.くれはは病気のことを「ハッピー」と呼んだ。
あなたの病気は不治のものなのかな?
980マジレスさん:2011/05/30(月) 00:36:16.02 ID:OayB5usf
>>978
いつもありがとう
次スレ立てます
何かダメです。当分スレ立てできないかも。
983マジレスさん:2011/05/30(月) 01:23:19.12 ID:ny8INE9b
なんで?
984 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 01:31:32.73 ID:e/M4WMCl
ふが〜
985マジレスさん:2011/05/30(月) 01:33:41.30 ID:ULQ2iMCl
スミマセン書かせて下さい…好きな某スレに1レス書き込んだら(普段はロムってます)目一杯いじめられ叩かれました。
何か勘違いしてるみたいだったけど…あまりに酷くて…もうそのスレには行けないし涙が止まりません。
ただただショックです。普通に書き込んだだけなのに…本当に訳がわからない。
2chに書き込んでもこんな事なかったので…長文失礼しました。
986マジレスさん:2011/05/30(月) 01:35:06.63 ID:JA4tJPvm
>>974さんに幸が訪れますように、私も対人関係で誤解されたり悩んだりしているから人ごとと思えない。
987極光 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 01:55:38.05 ID:e/M4WMCl
>>985
相手も想像(妄想?)で判断しているところ多々ありですよ。
仮にあなたにマイナスの部分があっても
プラスの部分もあるのにね。
まーそういうのは伝えるの難しいから。
988マジレスさん:2011/05/30(月) 03:43:14.93 ID:jINr01wx
新卒で4月に入った会社を辞めた。
一日中、何をしてても涙が出てきてもう働けないと思った。自分でも理由は分からなくて、頑張ろうとしたけど、そう思うほど死にたくなった。死ぬよりマシかと思って辞めた。
辞めてからは多少ましになったけど、今度は飲まず食わずでずっと寝てるような生活。
かろうじて就活はしてるけど、こんな人間が採用されるとは思えない。
何でこんな駄目人間になっちゃったんだろう。
両親に申し訳なくて、いっそあのまま死んでた方が良かったんじゃないかと思ってる。
989マジレスさん:2011/05/30(月) 09:01:38.45 ID:HVF9OTmr
>>982
スレ立て代行依頼 出しました。
しばらく様子見です。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1305715364/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1305715364/568
990マジレスさん:2011/05/30(月) 10:00:20.09 ID:jQ70yT9N
必ず暖かいレスが帰ってくるスレ その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1306717185/

立てました
991マジレスさん:2011/05/30(月) 10:45:08.12 ID:4PEADlU3
>>990
ありがとうございました。
スレ立て代行の方ですか?
992マジレスさん:2011/05/30(月) 10:49:17.60 ID:jQ70yT9N
>>991
代行です
993991:2011/05/30(月) 11:03:05.72 ID:4PEADlU3
>>992
ダブりを回避しようとして不要なレス>>991をしてしまいました。
ありがとうございました。
994マジレスさん:2011/05/30(月) 13:44:33.98 ID:GHNuqFzS
今付き合っている人が、幼少時に母親の愛情が足りなかった事から酷く女性依存なタイプです。相手曰く、俺を色んな女性が育て直してくれている、との事。
それと知らず付き合い始め、彼女の位置に居ますがイメージとしては正室。側室は沢山いるみたいで、一緒に眠ると多様な女性の名前を聞きます。
今迄お付き合いした他の人とは、他に女性の影を見ても流せて居ましたが、今回はどうも流せません。
それだけ本気なのか、それとも単純に愛情を掛けているのは自分だという自負と傲慢なのか解りません。
別れるのも、子供を捨てるかの様に考えてしまいます。縁を繋がなければよかった。疲れました。
995マジレスさん:2011/05/30(月) 15:59:45.28 ID:PFxlROKG
>>988
生きて、楽しいことをやればいい
今、出きることをやればいい

無理に就職活動しなくても、
単純作業に集中することがリハビリ効果にもなるのなら、
簡単なボランティアに参加してみるのも良いかもしれない

そして、元気が出て、例えば、旅をして、自然を見て、
すばらしいと感じる瞬間が訪れれば、
それこそがすばらしいことだと思います
混乱を解きほぐし、素直なこころを取り戻せるといいですね

自分を責めても、傷口をいじるようなものです
弱っている時こそ、小さな傷でも注意して、
誤魔化さずに、しっかりと癒すこと
それが大切だと思うのです
996マジレスさん:2011/05/30(月) 16:10:22.84 ID:PFxlROKG
>>994
子供を甘やかすことが、将来的に子供が苦しむ一因になる
現実とは、そういう厳しいものかもしれません
子供に対しては、良くないと思ったことに対して良くないと思う、としっかり釘を刺して言って聞かせる
そうでなければ、その場の雰囲気で誤魔化すことばかりに長けて
調子のいいだけの大人になってしまうのかもしれません

誰もが弱みを持っています
そして、無意識のうちに、弱みを守ろうとしてしまうものです
その弱みを嗅ぎつけ、付け込むのがうまい者もいるでしょう
あたかも本能的に自然にやってのけるので、逃れようのない気にもなるかもしれません

それでも、すべては少しずつ変わっていくものです
あなたは、視線をまっすぐにして、背を伸ばし、あなたの足で道を歩いていくしかない
そう思うのです
997マジレスさん:2011/05/30(月) 16:45:27.80 ID:PFxlROKG
何かに耐え、何かを抑えこんでしまう
それがいつまでも続けられる軽い程度なら、問題はない

それが続けられなくなって、
いつか爆発してしまう我慢など、
良いものではない
毒を溜め込む健康を害する行為だ

如何に毒抜きをすばやく安全に行うか、
それが肝心
998マジレスさん:2011/05/30(月) 18:59:23.22 ID:kw5f1BJI
>>988
女性かな?
どんなお仕事だったのですか?
999マジレスさん:2011/05/30(月) 19:00:24.08 ID:kw5f1BJI
>>994
彼の他に気になる男性は
いませんか?
1000マジレスさん:2011/05/30(月) 19:01:29.48 ID:X/s2RnoM
必ず暖かいレスが帰ってくるスレ その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1306717185/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。