他人に馬鹿にされるのが恐い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
この悩みに対する具体的な解決方法ってあるのかな
馬鹿にされていると感じるのは自分が
心の中だけでも他人を馬鹿にしているからだ、それをやめろっていう以外にさ
トラウマがあって、他人に対する恐れがあると思う

普通にしてても自分だけ他人に馬鹿にされる、もの凄い憎い、怖い、恐い、自分がもの凄く惨めで悲しい、馬鹿にした相手を殺してやりたい
これは事実だ、普通にしてても他人に憎悪を持って近づかれやすい、馬鹿にされやすいんだ
自分で言うのもなんだが、顔はフツメン以上だと思うし、身長も高い、体も鍛えてるが、普通にしてても馬鹿にされやすい
他の人のように馬鹿にされないようになりたい、平和な生活をおくりたいんだ。
馬鹿にしてくる奴を殺してやりたいほど憎い
目立っていて馬鹿にされるのなら分かる、他の皆と変わらないように普通にしているのに、馬鹿にされるんだ
憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、恐い、憎い 常に気が張り詰めていて、脳が、心がパンクしそうだ
この心の状態から抜け出して生きていくにはどうしたらいい?
どう心がけて生きていけばいいんだ? 答えが出ないよ‥‥

同じような悩みを抱えている人いるかな?
2マジレスさん:2010/02/07(日) 18:41:59 ID:wqreVKYt
しかしなあ、>>1は馬鹿にされるだけしかない人間なんだから仕方ないだろう。
3マジレスさん:2010/02/07(日) 18:47:03 ID:YGd7EvKu
バカキャラになる、表面がバカっぽければみんなの目線がそっちに行って、
本当に痛いところは突かれない
4マジレスさん:2010/02/07(日) 18:55:45 ID:bE/5olpd
自分に自信がないから人に馬鹿にされるのが怖いし、
馬鹿にする人を憎くも成るんですよ、
自分に自信があれば人にどんなに馬鹿にされても悔しくもないし
相手を憎いとも思わない人間になれますよ、
「この人は人を馬鹿にする以外の脳のない可哀想な人だ」と相手を哀れにさえ思える様になる。

まずは勉強でもスポーツでも趣味でも良い、人に誇れる物を一つ作る事、
そしてもう一つ大切な事は、他人に優しく出来る優しい心を持つ事、
つまりとことん優しい人間になって心の優しさで人から慕われ愛される人間を目指す事ですね。
5マジレスさん:2010/02/07(日) 18:55:49 ID:funFEql7
>>1見る限り、本当に馬鹿なんだから仕方ないじゃないか
6マジレスさん:2010/02/07(日) 19:32:17 ID:Q88Fx7u1
>>4
レスありがとうございます。
今でも人当たりは波風立てず、良い感じに粗相のないように接しているんですが
それでも馬鹿にされるんですよ。
優しいって言ってくれる人も少しはいますが、それでも自分だけ憎悪を向けられる対象になりやすいです
日本社会だけで考えると自分の中では良い人と悪い人の割合が2:8もしくはそれ以下ですね…
こんな人生に光を見いだすことは出来るんでしょうか‥

人生が楽しいって言って、生き生きと生きている人が分からない…
能力的には自分より少し上ぐらいなのに、そういう人って馬鹿にもされないし、
ていうか大体の人がそうだ…
自分も表面場は人当たり良いんですよ、無理してする付き合い上の会話っていうのがあまり好きじゃなくて無口だけど…

自分は現在の心の状態だと人生は苦難としか思えないんだよな‥

人間なんて他人を見下して馬鹿にすることで心の安定を得て、自らの誇りと良好な精神状態を保っている人が殆んどでしょ?
なかには>>4さんみたいに良い人もいますが、生きていて気が抜けない‥
こんな人間が嫌だ‥
7マジレスさん:2010/02/07(日) 19:38:08 ID:B5FNdoLZ
すまないが、馬鹿にされても人を憎むという感情自体、嫌だ。
人を憎むというのは、自分の心が全く平和ではないという証拠でして・・・。
憎むという感情自体が嫌いだなぁ・・・。この板にはそういう人は極小だと思うけど、
誰か憎むという感情は心地いいかい?
8マジレスさん:2010/02/07(日) 19:43:51 ID:l/DO8667
世の中には想像を絶する善人もいれば悪人もいるので。
「憎むべき者」とはいるものです。詰まりは、根っからの悪人です。
悪人とは何かという命題で犯罪歴などを挙げる人もいるようですが
見極めのできない人はこれを語っても仕方がありません。
9マジレスさん:2010/02/07(日) 19:49:29 ID:funFEql7
>>8
>>7はそんな極端な「悪人」に対して、の話をしているわけではないでしょ?
せいぜい自分を馬鹿にする程度の悪意に対して心から憎しみを募らせることの愚かさ
についてレスしているのでは?
10マジレスさん:2010/02/07(日) 19:49:32 ID:TcttQO20
>>6
人に期待しすぎだと思う
たとえバカにされてもバカにした人は君が感じるよりバカだとは思っていない
君に優しいという人も同じ。別にそんなに優しい人とは思っていないもんだよ

>人間なんて他人を見下して馬鹿にすることで心の安定を得て〜
他人を見下しているのは君だね
自分は被害者という立場にたち、人のせいにしている限り苦悩は続くのかもね
11マジレスさん:2010/02/07(日) 19:51:40 ID:YGd7EvKu
>>6
日本全国の人間はさておき、君の周りの人間とだけでも快適な関係になれたら
とりあえずいいじゃん、今君はどんな人と付き合いがあってどう困っているの?
12マジレスさん:2010/02/07(日) 19:53:44 ID:Q88Fx7u1
>>7
心地いいものではないですよ。
でも、馬鹿にしてくる人がいて、酷く傷つけられて、悔しくないですか?
自分は、馬鹿にしてくる人に馬鹿にするなと倍返ししてやりたい気分でいっぱいですよ
13阿呆:2010/02/07(日) 19:53:53 ID:s8fLDsZ9
>この悩みに対する具体的な解決方法ってあるのかな

グーグルを賢く使うことができれば、割と簡単なことだと思います。
さあ、建設的に考えよう、、、どんなキーワードを使ってググるかな?
14マジレスさん:2010/02/07(日) 19:59:42 ID:Q88Fx7u1
>>10
人に期待しすぎ‥そうだと思います。
でも自分だけ悪意を向けられやすいんですよ
>他人を見下しているのは君だね
自分は被害者という立場にたち、人のせいにしている限り苦悩は続くのかもね
↑それは、自分が変われってことですか?

>>11
そうですね。そうでありたいです。
バイト先でひたすら自分を馬鹿にしてくる、普通にしているのに馬鹿にしてくる人達に困っているんです。
休みの日に外に出ても何かと舌打ちされたり馬鹿にされます。
15マジレスさん:2010/02/07(日) 20:03:27 ID:Q88Fx7u1
>>13
他人に馬鹿にされるのが恐くなくなるには、もしくは
他人に馬鹿にされないようになるには

なんどもググリました。でも答えが見つからないです…

他人に期待してしまうのはなんでだろ?分からないです
教えて君です。 甘え? そうですね
16マジレスさん:2010/02/07(日) 20:10:53 ID:TcttQO20
>>14
自分が変われって言っても易々と変われるもんじゃないでしょ
何か劣等感が強いみたいだし

とりあえず行動ですよ
まー劣等感なんて相手が作るわけじゃなく自分が自分の心の中に作るもんですから
今君の周囲にいる嫌な奴と尊敬してる人とは離れる
一緒にいて安心感、もしくは何かほっとするような気持ちがある人だけと付き合う
何事も自己解決しようとか思わない
17マジレスさん:2010/02/07(日) 20:17:15 ID:aNwY6g5v
>1
結構いい学校とか会社入ってた?
底辺の学校とか会社とかだと虚勢はってるふりだけでも
しないと馬鹿にされたよ。

まぁ単に相手の欠点考えれば誰にでも欠点あるから
気が紛れるけどな。
今、普通に仕事に就いてれば会社で馬鹿にされても
派遣村難民とかと比べたらマシと思えるんじゃないかな?
18マジレスさん:2010/02/07(日) 20:19:04 ID:aNwY6g5v
>>14
バイト中か。全部読んでなくてスマソ。
19阿呆:2010/02/07(日) 20:22:14 ID:s8fLDsZ9
>>15
それなら答えが得られそうなググり方を検討すればいいと思います。

それでもわからんならとりあえず本を百冊くらい読むといいと思います。
20マジレスさん:2010/02/07(日) 20:30:01 ID:Q88Fx7u1
心の中では他人にびくびくしながら馬鹿にされないか、馬鹿にされることを恐れて生きています。
こんな自分をどうにかしたいです。

いろいろとレスありがとうございます。
>>16
劣等感はありますね。
自己解決せずに他人に相談しようってことですか?

>>17
Fラン留年決定です…

>>19
今教えて貰えないでしょうか?
21マジレスさん:2010/02/07(日) 20:35:46 ID:aNwY6g5v
>>14
>バイト先でひたすら自分を馬鹿にしてくる、普通にしているのに馬鹿にしてくる人達
↑その点で、「こいつらはおかしい奴だ」と馬鹿に出来ないか?

底辺高の話だけど、俺は全日制高校中退してたから
三十直前くらいに夜間定時制高校入ったんだ。
そこの生徒のほとんどは中学まで勉強が出来なかった子が
ほとんどだったから、普通に中学レベルの勉強は分かった俺のことを
「あいつは勉強が出来ると思って、出来ない俺たちを馬鹿にしてる」
と思って嫌ってたようだった。でも俺は全日制高校入った時に
黒板の前に立たされて、「そんな簡単な問題も分からないのか」
と数学教師(たまたま入ってた運動部の顧問ということで厳しかったのだろう)
に言われて、「ああ勉強が出来ないってこういうことか」と
実感してたから定時制高校でも他の生徒のことは別に馬鹿にしてなかった。
(ちなみに全日辞めたのは勉強のせいではないが)

逆に(?)定時制のその他の生徒の中でもヒエラルキー?が
あって、勉強が出来ない子の中でも小学校程度の問題分からない
子たちを馬鹿にしていた。意味分かったか分からんが、
これっておかしいことだろう?

逆の世界だと、「早稲田の政経学部の中にも早稲田の
政経学部がある。」というようなヒエラルキーがあるそうだ。
まぁそういうのどこにでもあるから拘るのは馬鹿馬鹿しいと思うね?
22マジレスさん:2010/02/07(日) 20:36:25 ID:Q88Fx7u1
Fランですが、虚勢張るのは格好悪いので嫌ですね。
不器用でかなりとろい方です。
威張らない、他人の悪口は言わない、謙虚にをモットーに23年間生きてきたので‥

なんだか我が侭で申し訳ないです。

自分が人間的魅力にかけているだろうなとかは時々思います。
23マジレスさん:2010/02/07(日) 20:36:51 ID:NjzeuI3x
どんだけ優秀でも、馬鹿にされる時もあるでしょ
わざとそうする場合もあるし

みんなそうやって損得ベースで必死で生きてるのに、
ただでさえバカなのに人にどう思われるかとか
しょうもないことでモジモジしてるやつがいたら
どういう目にあうか考えたらすぐわかるでしょ
24マジレスさん:2010/02/07(日) 20:46:20 ID:Q88Fx7u1
>>23
確かにそうだと思います
今自分が思っている心の中の世界もそういう感じなんです

そういった心の状態から抜け出して、神経質ながらも、生き生きとした生き方が出来る生き方がしたいんですよ。
25マジレスさん:2010/02/07(日) 20:48:29 ID:aNwY6g5v
>1
ちなみに男女どちら?

以前、同じような「(他人に)なめられてるような気がする」
とかいうスレがあって、てっきり男だと思って相談に乗ってたら
その人は女だったんだよね。

男だとなめられたら嫌だろうけど、女だとなめられるのも
しょうがないんじゃないかな?と思ったけどね
26マジレスさん:2010/02/07(日) 20:50:13 ID:Q88Fx7u1
>>25
男ですね。
27マジレスさん:2010/02/07(日) 20:54:31 ID:bE/5olpd
人を馬鹿にするような低レベルの人間に怒る様ではまだ修行が足りないですよ、
もっと心を大きく持ちましょうよ。

発想を変えたらどうだろう、憎むのでなく褒めるのです、
あなたを馬鹿にしている人を第三者に影で褒めるのです
(相手に面と向かって褒めては嫌みに聞こえて喧嘩になるだけですから絶対辞めましょう)、
「彼は仕事が出来るね」とか「彼は思いやりが有るね」とか
「明るくて良い」とか「運動神経が良さそうだね」とか影で第三者に褒めてあげるのです、
その言葉が第三者を通じて馬鹿にした相手に伝わればその相手のあなたに対する態度が
変わる事は十分考えられます。

馬鹿にされた事で相手を即憎んでは相手とあなたは同じくらい低レベルな人間に成ってしまいます、
自分を高いレベルに置きたかったら、馬鹿にされた相手を褒められるよう成れる位の
心の広さを持たなくてはいけません。

何かを変えたかったら世の中を変え様とするより
まずは自分の考え方や行動を変えるのが手っ取り早い方法です。
28マジレスさん:2010/02/07(日) 21:00:25 ID:NjzeuI3x
>>24

>確かにそうだと思います
心の状態とか言ってる時点で絶対わかってないだろ
まだそういうくだらないこと考える資格も余裕も無いことに気づこう
29マジレスさん:2010/02/07(日) 21:04:15 ID:Q88Fx7u1
>>27
アドバイスありがとうございます。
考え方は変えたいと思っています。
褒めるというのは…今の自分の考えではなかなか難しいですね。

ですが、心が他人に対する緊張感と恐怖と憎しみから解放されて、
生き方が楽になる考え方の1つとして参考にさせて頂きたいと思います。

感謝です

30マジレスさん:2010/02/07(日) 21:17:23 ID:Q88Fx7u1
>>28
そうですかね‥
そういう資格や余裕はどうやったら得られるんでしょう?
31マジレスさん:2010/02/07(日) 21:19:10 ID:bE/5olpd
>>29
>>褒めるというのは…今の自分の考えではなかなか難しいですね。

「参考にさせて頂きたいと思います」と前向きな気持を持ってもらえたようですから
書かなくても良いかもしれませんが、一応俺の考えを以下に書いておきます、
褒める事は確かに今すぐ実行せよと言っても難しい事かもしれません、
今すぐ実行できなくても良いです、心の中に「褒める」という方法も有るんだと言う事を
心に止めて忘れないでいただければ多少時間はかかるかもしれませんが
その言葉が心の中で熟成しいつか「褒める」事が出来る時がきて
役に立つ時がきっと有ると思いますので、「褒める」という言葉を忘れないで
いただきたいと思います。
32マジレスさん:2010/02/07(日) 21:35:22 ID:NjzeuI3x
>>30
自分や家族や仲間を幸せにすることが
できる実力がついたら、その後で資格や余裕が得られる

さしあたり、たくさん稼げるようになればいいんじゃ
33マジレスさん:2010/02/07(日) 22:54:43 ID:Q88Fx7u1
>>32
ありがとうございます。
そのためには、まずFランの状況を抜け出すために、せめてCランクラスぐらいの院に行くために
ひたすら勉強してバイトでお金貯めなきゃいけないですね;
今年留年決定したから…奨学金を受けられるとして、早く見積もっても院卒業まで5年ぐらい、
上手くいったとして就活が28か29か…

年収360万はほしいんですが、Fランでは恐らくそんな給料のいい仕事に就けないですよね‥

ありがとうございます、まず目標だけでも立ててすぐ挫折はしないように頑張ってみます。
34マジレスさん:2010/02/08(月) 02:21:47 ID:+zX/uSaK
独り言

孤独ですね
この世の中で他人を信じたい人は大勢いるだろうに
裏切り、馬鹿にされるのが恐い、凄んでいなければ馬鹿にされ、虐められ、利用されるといった具合に

気が張り詰め、疑い深くなり、人間不信気味にもなっている…
35マジレスさん:2010/02/08(月) 10:20:26 ID:GCAfmyYK
すべて自分がやってきた結果なのに
馬鹿にする他人が憎いとは・・・
自分が気持ち良く生活するために
他人に変われと・・・
親の顔が見たい!!
36マジレスさん:2010/02/08(月) 20:34:46 ID:s27tMJJJ
>>35
こっちが何かしら他人に悪いことをしたり、迷惑をかけたりして、虐げられたりするのなら分かりますし、自分が悪いと思いますよ。
けれども、自分は普通にしているのに、誰にも迷惑かけてないのに、虐めまがいに馬鹿にしてくるんです。
100%相手が悪いでしょ、許せない
相手を変えるよりも自分が変わった方が物事がスムーズに進むし、それが大人のやり方だともどこかのサイトに書いてありました。
けれども、自分が相手に屈して、折れて、自分を変えて相手に馬鹿にされないようにする、虐められないようにする
それでいいんですか?
皆そういう悪に屈して、世の中で馬鹿にされる苦痛な出来事を乗り越えているんですか?
納得出来ませんよ
37マジレスさん:2010/02/08(月) 23:45:04 ID:2vHP/eY/
>>36
そりゃ行動が変わっただけで中身が変わってないからだろ
気持ちと違う行動をすればストレッサー全開
だから苦痛と感じる
劣等感、優越感、喜怒哀楽すべて自分の気持ちの持ち方
他人の行動が自分を憂鬱にさせるのではなく、他人の行動をみた自分が自分を憂鬱にさせてる
他人のせいじゃなくて自分の感じ方のせいなんだよ
感じ方を変革しなきゃ自分を変えたとは言えない

まあまずバカらしい人間なんざ見たくなかったらちゃんと太陽浴びてジョギング10kmするこった
一週間続けば何かが変わるかもね
38マジレスさん:2010/02/09(火) 14:19:37 ID:0qtC11g9
>>1
「自分は普通にしているのに」って言ってるが、
君の普通を教えてほしい。人によって違うので。
その相違が馬鹿にされる原因なのでは?
人間関係は善悪、勝ち負けでは上手くいかないよ。
39マジレスさん:2010/02/10(水) 03:03:47 ID:Jrkj3NWy
携帯で書き込めないって凄く不便orz

>>37
貴重な意見どうも‥

>>38
自分の普通は、目立つことなく他人と特に変わらない波風立てない行動をしてるつもりなんですが、
何事もなく平和ならば幸せなんです
馬鹿にしてくる人達以外のバイトの人2人に、酷く馬鹿にされることについて「自分は普通ですよね?」って聞いたことがあります
1人は「普通だよ」って言って、もう1人は「何かオーラがある(自分の推測は、このオーラが恐らくよくないものなのではないだろうか?)」って言っていた
このオーラが恐らく馬鹿にされることの原因の1つではないのだろうかと自分では思ってます
自意識過剰なのかな?辛いです
40マジレスさん:2010/02/11(木) 15:58:27 ID:iAn4DsTN
>>39
オーラかぁ
たぶん君の場合は負のオーラだと思います。
人間不信、無口、劣等感、不器用、かなりとろい、目立ちたくない等の
自己評価があり、それは他人も感じるものです。

まずは、社会で生活する上で、皆が気持ち良く生活する為に
自分がどうすれば良いかを考えてほしい。1人では生きていないから。

社会人(バイト含)としてやるべきことはやっているか?
仕事(バイト含)でやるべき役割は果たしているか?

を勉強して実行できれば馬鹿にされるどころか
他人から認められ、必要とされる人になり、自信も持てるようになる。
気持ちに余裕も出来て、人に優しく出来て、他人を褒めることも出来るようになる。
やるべきことをまずやろう。
41マジレスさん:2010/03/04(木) 15:56:16 ID:ngc1mOUo
他人に変と思われるのが恐いage
42マジレスさん:2010/03/04(木) 16:00:16 ID:RbMWYzsG
お前ら一般人攻撃を続ける春野一家が狂っているのだろうね。
女子中学生殺しと同じようなやり方で一般人が自殺するまで攻撃を続けるつもりだろう。
43マジレスさん:2010/03/04(木) 16:06:02 ID:xdzUR2hy
まじめな話はできるのに世間話ができない
――社会から離脱してしまう人々の実態
ttp://diamond.jp/series/hikikomori/10010/

「何でも相談して」「何でも聞いて」ネガティブな事・弱気を見せたら
説教の集中砲火・あるいは周囲に知れ渡るとかそういうのだらけ。
有名人やスポーツ選手なども、既往症や病気など弱点を隠して仕事しているでしょ。
病気などネガティブ話題だと引退(仕事に影響)などそういう風土や風潮が
絶対的なものとしてあるからなあ。患うと気力などエネルギーにマイナスの影響がある
って考えとか。
44マジレスさん:2010/03/04(木) 16:28:11 ID:RbMWYzsG
一般人に対して憎悪剥き出しにして攻撃を続ける春野一家に何かメリットはありましたかね
45マジレスさん:2010/03/04(木) 17:40:32 ID:ngc1mOUo
俺は自分を卑下している‥
こんな自分がとても嫌だ

明るく優しい気持ちで生きたいのに卑屈になってしまう‥

一般人未満であり能力的にも筋力的にも劣っていて、劣等感をもっている人間が
明るく優しい気持ちで生きていくためにはどうすればいいんだろうか?

せめて体を鍛えて鍛えて強くなるしかないのかな?
ウツになりそうだ‥

>>43
そういう風潮がものすごく嫌だよ‥
なんで弱みを見せたら叩かれるの?って感じで
常に人前でも緊張しなくちゃいけないじゃん
自分は自分のままでいたい、ありたいのに…
こんな社会にだれがしたのか
46マジレスさん:2010/03/05(金) 05:16:15 ID:rExQSVjw
>>43
アメリカとかこういう考えだから
カウンセラーやセラピー掛る人多いんだってね

ポジティブ、前向き 悩みなんか無い 弱音なんか人に言うなって

実際そういう風にしとかないと仕事なんかも良い評価貰えないし
良い仕事も回ってこない
明るそうな雰囲気だけで人が好印象もって寄りつくから
無理矢理でも作らなくてはやってけない
47マジレスさん:2010/03/12(金) 00:36:40 ID:xuikVz4q
結局自分に自信が無いんだろうなぁ
環境変えてみるのが良いと思うよ
私も今1と同じ状態で、オーストラリアにワーホリ行って自分を変えたいと思ってる
48マジレスさん:2010/03/12(金) 02:46:02 ID:3SHEaJ4Y
一般人殺害予告までした長田一家酷すぎるな
49マジレスさん:2010/03/12(金) 14:59:26 ID:gVbMxJjh
社会は学校じゃないからね。
幼稚な考えは捨てましょう。
50マジレスさん:2010/03/16(火) 08:19:25 ID:JGVdGyJC
2chで煽られてプギャに強くなるしかねーんじゃね?
51マジレスさん:2010/03/17(水) 02:18:05 ID:QQwC7jqf
>>1
とにかくやり返せ。殺したり、かたわにしたりはするなよw
52マジレスさん:2010/03/17(水) 16:05:47 ID:gBGn1i9v
バカにされてるって事に囚われてるから
相手が自分をバカにしているってことに考えが行くんだろ?
誰もそんなに他人に興味ないから
まず、バカにされてるって意識を捨てろよ
53マジレスさん:2010/03/17(水) 17:19:58 ID:UqVDDfop
みんな考え方は違うのだよ。
ただ、社会的な秩序として常識的に振る舞う。
あまり気にするな。
何をしても叩く人はいる。
仕方ない。
だって考えや感覚が違うんだからな。
誰もが納得する方法なんかない。必ず反発する奴はいる。

辛くても、もっと人と関わる事だな。
それにより、自分の気持ちの置き場所みたいのが解り、
言うべき事、我慢すべき事のバランスがとれるようになる。
54マジレスさん:2010/03/17(水) 18:43:13 ID:VSqsk4VU
他人をバカにするヤツは、何処かできっと誰かからバカにされいてるはず。
小学生の「バカって言ったヤツがバーカ」はあながちウソじゃない。
55マジレスさん:2010/03/17(水) 23:00:08 ID:2hZbxEqY
馬鹿にされるのが怖い
笑われるのが怖い
からかわれるのが怖い
ネタにされるのが怖い
56マジレスさん:2010/03/18(木) 01:00:29 ID:gEa0ISWX
馬鹿にされるのが怖い←これって表面で
その奥に本質的に恐れてる対象があるはず。

57マジレスさん:2010/03/18(木) 06:35:24 ID:msFAVke5
演技性人格障害って知ってる?Googleで調べて見たらわかるけど。 悪口を言って来たりするヤツらはこの障害になっている可能性が高い。
嫌味言うヤツは自分が他人に注目されたい、心配されたい欲求が普通の人より強いんだよ。だからちょっかいをして相手に自分の存在を確かめさせたがる。
それがひどい時には見ず知らずの他人もターゲットにするから怖い。(通りすがりの人に悪口を言われるとか)
また、そういう奴らは一見友達が沢山いて仲良くやってそうに見えるが実際は中身がなく、人間関係に飢えている場合がある。 または、子供の頃それほど苦労しないで生きてきたが、親に愛されないで来たヤツが多い。

だからへらへらやってそうに見えるけど、実はストレスがたまってるかまってちゃん野郎なんだよWW
58マジレスさん:2010/03/18(木) 09:16:58 ID:tDc7j1vO
まさか、2ちゃんねる運営による陰湿なフルボッコ行為を実演してくれてるなんて、思いもよらなかったわw 
後はまかせるよー、裏2chのなんとかいう人w

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1267233424/561n-

以下一部抜粋コピペ
587 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/18(木) 03:23:03 ID:1XnhWlK70
>>586
これがベホイミ担当のレス……すげぇ、マジだ……

──────省略──────

589 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/18(木) 03:47:04 ID:Sp+FAl2v0
>>563-588の流れ、いただきます★
【裏2CH】勇気を出して告発します
http://realura2ch.com/mobile/ura2ch_mobile_display_data.php?BIG=4&MIDDLE=4&THREAD_NUMBER=60&DisplayType=1-10#page_top
59マジレスさん:2010/03/27(土) 03:21:15 ID:WC/15gpB
自分は、人が人を馬鹿にするのは、自分が優越感に浸りたいからだけだと思う。
競争社会で生きているから、自分は人よりこれが出来る、と自信を持っていたい人が多いんだろうね。
自分は、人から馬鹿にされるタイプだけど、人を馬鹿にしたくないと思って、馬鹿にされても我慢している。
でも他の人たちは、周りの人間より自分の方が出来るのだとアピることに熱心。平気で人を馬鹿にする人たちばああああああっかだよ。
人から馬鹿にされている人たち!!自信をなくさないで!!
馬鹿にするやつらは、自分が上にいるという優越感に浸りたくて人を馬鹿にしていることがほとんどだよ!!
60マルコ:2010/03/27(土) 05:40:16 ID:Vj1As49T
>>59
そうそう。そう思う。
自信を内から持ってる人は“強い”と思う。
もともとそういう意味だしね。

他人から何言われたって自分信じてあげなきゃ。
他人は氷山の一角しか見れてないんだから。
自分は自分のすべてを見て来たでしょう。覚えてないかも知れないけど。
忘れてるだけさ。自分の良い所を。
61マジレスさん:2010/03/29(月) 13:33:21 ID:dY4ZyEge
たくさんの人が意見を書いてくれていて参考になる
ありがとうございます

>>56
自分はそんな感じだと思います
他人に対する本質的な恐怖感か‥
トラウマがあって他人に対する恐怖感が焼き付いて、自分は普通か、変じゃないか、
他人に馬鹿にされないかに怯えるようになったのでそうだと思います‥
交友関係を持ちたいと思う人もいるけど、恐怖のストレスで逃げ出したくなる、他人の機嫌を過剰に気にかけてしまって恐い
二人でいて黙ってると他人を不機嫌にさせていないか恐い、喋っても他人を不機嫌にさせないか恐いけど、何か喋らないとという強迫観念に駆られる、
疲れる、三人以上で自分が黙っていられると幾分か楽、他人と仲良くなりたいけど、会話はしたくない
脳に嘘はつけないってことなのだろうか‥
62マジレスさん:2010/03/29(月) 14:16:09 ID:5JL0oBYj BE:359425038-PLT(12072)

そういうトラウマの癒し方はネットにもたくさん転がってると思うから、
調べて実行すればいいだろうと思う。

最終的に目指すのは、そのトラウマを癒して人への親しみを感じる自分に
なることだと思う。でもたぶんその状態だと10年は覚悟しておいた方が
いいように思う。30過ぎくらいまでは余裕を見て、人生設計してみては?

他人に恐怖がある状態は他人を拒否してる状態になってる(と思う。)から、
それでは自信は生まれない。人間って人に対する親しみや柔らかさを感じれる
自分になれてないと自信も生まれないし、それでは精神面の自立も達成できない。
この自信は実際に人間関係が巧くいってるか否かとは関係がないっぽい。
人間を人の間と書くのはなるほどなと思う。

で、それができてないと馬鹿にされる(と思う。) 
トラウマとか特になくても、普通の人も皆精神面の自立のための辛さとか
味わってるだろうし、生涯自立し続ける努力をし続けるから、
それができてない人の欠点がよく見えるんじゃないかな。

心の問題が解決したら、あとはちょっと小技のつもりで
はぁ?テメェ何言ってンだボケがw くらいの虚勢を張ってれば
なお良し 

ってことだと思う。
63マジレスさん:2010/05/01(土) 02:44:15 ID:0wFjadKc
世の中は自分を中心に回っているわけではないから、誰かが自分を馬鹿にすることを止めることはできない
大切なのは他人に馬鹿にされたからと言って自分は価値の無い人間だと落ち込んだり、腹を立てたりしないことだな
相手は他人を馬鹿にすること自体を目的にしているのだから、どのような正論で反論したとしても無意味なことだ
そいつらは自分の優位性を保とうと必死になって次の手を考えてくる、2chでよく見かける光景じゃないか
64マジレスさん:2010/05/01(土) 02:49:06 ID:pWqn8aa9
逆に他人を馬鹿にしたことは無いのか考えてみては?
別に身近な周りの人じゃなくてもテレビやネットで見た場合も含めてさ。
そうすりゃ絶対無いとは言えないはず。

その程度なんだと認識する事が大切なんじゃないかな?
65マジレスさん:2010/05/01(土) 03:07:48 ID:V4urCGiH
他人の陰口を言うためにブログやってる人間のクズ
トップでツラ出してるんで
http://pokelog.jp/a.php?rs=282360656470
http://b4.spline.tv/sidvicious/?thread=257&ss=444855611ce8613ddee67927b93477b5
http://limo.jp/a.php?rs=910901262057
66マジレスさん:2010/05/11(火) 16:17:52 ID:DBkoIXv7
4歳頃に漢字が読めないのと無知で親から馬鹿にされた。
それ以降、物事を知らない、漢字を読めないアタイは馬鹿なんだと思うようになった。
今でも、知った事より知らない事の方が多いし、難しい漢字が読めないし
おまけに英会話できないなどで馬鹿にされているよ

自分では馬鹿キャラ役として生まれて来たと思っている
馬鹿は死んでも治らないとはアタイのことだ
67マジレスさん:2010/05/11(火) 16:21:02 ID:DBkoIXv7
4歳頃に漢字が読めないのと無知で親から馬鹿にされた。
それ以降、物事を知らない、漢字を読めないアタイは馬鹿なんだと思うようになった。
今でも、知った事より知らない事の方が多いし、難しい漢字が読めないし
おまけに英会話できないなどで馬鹿にされているよ
(今時、英会話できない奴は精神科行けと言われた)

自分では馬鹿キャラ役として生まれて来たと思っている
馬鹿は死んでも治らないとはアタイのことだ
68マジレスさん:2010/05/11(火) 16:35:57 ID:P5Vs5NJC
4歳のそんなにはっきりした記憶があるだけですごいよ。
本当は頭いいのかもしれないね。
でも「アタイ」は辞めな。
「努力しても無駄」「親のせい」「昔のトラウマのせい」
と言って馬鹿キャラでいればまあ努力しないですんで、しかも全て他人の
せいにできて楽かもしれないけどね。
69マジレスさん:2010/05/12(水) 15:51:38 ID:zVnB1PS7
友人グループに嫌な奴がいる。今すぐでも縁切りたいほど
俺より力があるということで常時俺を見下して嘲笑してくる
常に下に見られてて、それが当然と思ってる傲慢な奴。下ネタをよく言ってくる
恋愛経験も、童卒も俺よりおそらく速いだろうということで、この前もさりげなく馬鹿にされ、そのことがもの凄く悔しい
こいつには常に下に見られてて勝てないと思うと凄く悔しいよ
根は良い奴で通ってるけど、会話の中でさりげなく馬鹿にしてくるのが精神的にくるし、悔しい!
糞野郎

憎しみから自己嫌悪に陥らずに、こいつを見返してやるにはどうすればいいと思う?
精神的にこのコンプレックスから解放されたい

70マジレスさん:2010/05/12(水) 15:58:10 ID:zVnB1PS7
精神的にこのコンプレックスから解放されたいというより
精神的このコンプレックスを打開したいという方が
今の俺の気持ちに近いのかも
>>59-60を読んで、なるほどと思ったよ
71マジレスさん:2010/05/16(日) 03:12:08 ID:YtdXhRNK
ハチの話は知ってるよな?2割が働きバチで6割が普通、2割が怠けるっていうあれ。
そして働きバチが死ぬと怠けてたハチが働きバチに変わるっていう。
イジメの構図もこれに近い感じで当てはまるのではないか・・・どこ行っても
必ずイジメそうな野郎がいて、イジメられそうなやつがいる。社会は協調が大事
だというが、極論そのどちらもがいなくなればうまくいくのではないだろうか
しかしだ、イジメはれっきとした軽犯罪である。被害者は恥ずかしがらずにもっと
声を大にして訴えたらいいのではないか。自分が活発で暴力的で陰湿で調子のっていたら、
ガリガリガリクソンのようなやつや不細工ガリ根暗のようなやつを排除しようと
イジメを始めるかもしれんが、そんなやつらとも共生していこうとするのがより
人間らしいのではないか。自分はイジメたいなど考えた事もないが、いつもイジメの
事考えてるような人間は脳の一部に障害があるのだと思ったほうがいい、
自閉症やらなんやらのようにイジメ症だとか名称を付けたほうがいいね。
やられた方もやられたら2倍返してやるという風に精神力を鍛えた方が今後の人生の
ためだね
72マジレスさん:2010/05/16(日) 04:49:31 ID:76Hmxdwk
しかし奴らは更に4倍返しでくる精神力をもってやがる…
73マジレスさん:2010/05/29(土) 17:39:43 ID:2Gdg1aJk
いじめてくる人のことを本当は嫌いなのに
何でもないフリを装ってしまって、逆にその態度で
ますます火に油を注ぐことになってしまった。
いじめられてるのを認めてしまうと喧嘩になるし、
そうなると会社にもいられなくなる。
こっちにだって言い分はあるのに、黙ってれば
言いたい放題。
一番ムカつくのは裏でコソコソしてる人たち。
いじめの中心人物に私が不利になるようなことを
言ったり、同調するような奴。
中心人物がいないと今度は打って変わってその人を
批判することに同調を求めてくる奴。
日頃からうっぷんがたまってるせいで少しでもなにかコメントすると
必ずそれが中心人物に漏れてる。
一体何がしたいの(怒)
中心人物よりこういう人たちの方がものすごく嫌だ。
74マジレスさん:2010/05/30(日) 01:01:07 ID:p+rSNVyb
他人に馬鹿にされて動物園に入園させられるのは確かにいやた
75マジレスさん:2010/05/30(日) 01:05:31 ID:p+rSNVyb
誤植だった

他人に馬鹿にされて動物園に入園させられるのは恐い
76マジレスさん:2010/05/30(日) 05:26:03 ID:3p0OdT8b
普段は大人しい俺、馬鹿にされるキャラでなおかつ仕事で努力するので
ある意味ムカつく人もいるみたい。
普段バカだがごくたまに怒ると怖いところをみせればいい。

古手でうるさいやつから上司が叩かれていいた。
横から俺は人殺しをしそうな眼つきで
「 それってあなたが口出しすることではありませんよね!」
というと震え上がって「 はい! 」と言っていた。
まあそれからすぐバカキャラにもどったが必要以上に叩かれなくなった。
バカキャラのうちはいじられことが多いが度が過ぎるいじりはゆるさない!
77マジレスさん:2010/06/06(日) 22:00:51 ID:HobMax14
他人を信じても、いつ向けられるか分からない
悪意、憎悪に恐怖している

故に、この世の中は憎悪に溢れていると絶望している
78マジレスさん:2010/06/07(月) 04:14:28 ID:JRudTSxw
自分に自信が無いから叩いて自己を安定させる。そんなことしなきゃ精神安定しないクズの言うことなんか気にすんな。
洗脳と同じでずっと叩かれたり否定されると自信無くしてしまうんだよ。
縁切るのもいいかもな。言っても分からない奴に期待してもしょうがない。
79マジレスさん:2010/06/07(月) 08:19:50 ID:Ys7P0iKX
>>1
私も、>>1と同じ状態が10年近く続いてるかな。他人の悪意に過敏になるんだよね。
世の中は自分だけ失格者にして、何か珍しい生き物か何かのように扱ってるのではないかと。
スーパーで買い物をしていてもセール品のラインナップに腹を立て、
道行く人や電車で乗り合わせた人の服装や顔立ちやちょっとした行動に腹を立て、
朝のニュースのアナウンサーのアドリブ発言に腹を立て、
マンガやアニメの一こまに腹を立て、
仕事場では、入って来る注文内容や電話のタイミングに腹を立て、
そのうちに、世の中とはかくも不自然で自分を小馬鹿にした存在なのだと思うようになる。
しかも、そんなふうに思ってる人がこの世の中は存外に多いのだと知る。

ここまで来たら、まあ、いろいろと変わって来ると思うよ。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:20:06 ID:DAwSuywv
普通に暮らしてるのに何で攻撃してくるのか?
人を馬鹿にするやつって大した意味も無くやってるんだよね。
真に受けると馬鹿馬鹿しいよ
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:27:43 ID:L/vgkrLf
やるならいっそ殺して欲しい
そいつの玄関先で死んでやろうか

82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:29:37 ID:c2z4hF6x
俺も馬鹿にされやすい人間だ。
自分は人から馬鹿にされるために生まれて来たんだって思えてきて辛い。
オーラも出てると思うし、他動性もってて話し聞き逃すし(最近は少なくなってきたけど)、
ちょっと慣れない事任されると焦り散るからか?
これからは焦っても、顔には出さずにクールに全力尽くす方向で行こうと思うし、
聞き逃しも、かっっっなり少なくなったし、物忘れも、「やることリスト」のメモを
使う事によって回避できてきた。
それでもなお馬鹿にされたりしないか、心配な俺。
こういう危惧が、態度に表れてるのかな?
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:45:05 ID:h0W0rd+5
>>82 努力しているのにそれでも馬鹿にするやつがいる。
無抵抗オーラがでているのではないか?

俺は職場では大人しい方だ!
内線でガチャ切りされたとき直接のりこんで行ったら
びびりまくっていたぞ。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:38:28 ID:ozkA4lk2
で、お前らはどんだけ人を馬鹿にして来たんだい?
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:48:17 ID:h0W0rd+5
>>84 お前はどんだけ馬鹿にしてきたんだ!
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:10:15 ID:ozkA4lk2
>>85
多くの人間を馬鹿にしてきたよ。
無垢な子供も地位ある大人も近所の主婦も浮浪者も障害者も政治家も実業家も皆ね。
否定とは何だろうね。恐怖からの逃避だろうか?
純真さは、人間社会においては欠点だ。他者に騙され財産を奪われる危険がある。故に純真で無垢な子供を馬鹿にして「もっと疑心を持つべきだ」と自分自身への忠告とする。
お金や地位はどれも自分には無いものだ。だから否定的な印象を持つことでそれらに対する欲求や羨望や憧憬を抑制し、今現在の自分を肯定的に捉えようとする。
暢気な主婦を馬鹿にするのも、自分には無いもの、自分では手に入れることの出来ないものを持っているからこそだと思う。
無職を馬鹿にするのは職を失うことへの恐怖を見せ付けられるからだ。

馬鹿にされると感じることは、自分が他者を馬鹿にしない限り感じ得ないものなんじゃないかな。
何故馬鹿にされていると感じるのか?同じように自分が相手の立場なら自分を馬鹿にしていたと思うからじゃないのか?
多分、どんな人間であっても、一般的な価値観に当てはめて不愉快で不道徳な行為をする人間であっても、彼らを認めることが出来るのであれば、馬鹿にしないのであれば、あなた方が馬鹿にされたと感じることも少なくなるのではなかろうか。
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:20:31 ID:CGASC8JJ
要するに「牙を剥くと相手は大人しくなる」ってわけか?
88マジレスさん:2010/07/14(水) 00:55:50 ID:OPcKplnH
>>87 そうだ! 誰だって向かってきそうなやつに手だししたくねえだろ!
89マジレスさん:2010/07/14(水) 02:09:44 ID:uGF6lFWS
他人を馬鹿にする奴はいつかきっと自分も馬鹿にされると、どこかで見たが
冷静に自分を振り返ってみると、自分は平気で内心馬鹿にしていたことが
あったが、自分が馬鹿にされると、なんで馬鹿にあいつはするんだ
と思っていた。よーく考えてみると過去に笑いながら馬鹿にしていた
ことがあったので、そういうことなのかもしれない。
馬鹿にされたくなければ、相手を馬鹿にしない精神になるしかないかも。
しかしそれは表面的にしかなかなか出来るものではないなと思った。
努力してみるか。
90マジレスさん:2010/07/14(水) 07:42:00 ID:U67fV0oO
>>89
こっちがどんな精神状態であろうと馬鹿にする奴は馬鹿にする。
そういう考え方は自分と相手と、互いにそう思っている時にしか成り立たない。
一番いいのは受け取り方を変えること。
「こいつは人のこと馬鹿にするような猿だな」くらいに思えば楽になる。
要は相手にしなきゃいいんだよ。
もちろん、普段から相手を馬鹿にしないと考えていくのは大事なことだけどね。
91マジレスさん:2010/07/14(水) 08:15:58 ID:A5QdNggp
他人は自分の鏡です。

他人からバカにされるのは、あなた自身が人をばかにしてるとこ、ありませんか?

自分をみつめて、これから人をばかにしない、どんな人にも誠実に尊重するように
自分を改善していくとあら不思議。
人にバカにされることはもう二度となくなり、逆に人から尊重されるようになってきます。

92マジレスさん:2010/07/14(水) 08:25:56 ID:CNfVs3Gv
>>91
「人から尊重される」ことを理由に、その尊重されている人を馬鹿にする人もいますよ。
言葉が的を得ていようがいまいが、そういう人には関係ありませんね。
誰かにリスペクトされていることが馬鹿にする理由になるのですから。
93マジレスさん:2010/07/14(水) 22:12:16 ID:inwaFJ/n
そんなに怖いなら自分の得意な分野で勝負すればいいんじゃないの

なければ抜けたレベルじゃなくても、そこそのレベルで普通の生活は送れますし、どうしても気になるなら他人と比較される環境に身を置かない方が賢明です

94マジレスさん:2010/07/14(水) 22:21:06 ID:inwaFJ/n
すべて1を馬鹿にできるほど相手は1のことをすべて知ってるとは考えずらいし、なにか1つでも得意なことは自然と身についてることもあるだろうしすべて自分で悲観的になる方が馬鹿らしいと思いますよ
95マジレスさん:2010/07/14(水) 23:19:35 ID:8L+8clRk
この日本の絶対権力者(首相、メディア王…)でも、散々馬鹿にされてるので
気にしていたらきりがないかと
96マジレスさん:2010/07/15(木) 01:57:57 ID:KAIV5AzQ
>>93 だから俺は腕力で勝負する。
97マジレスさん:2010/07/15(木) 15:05:13 ID:kSdoImYO BE:314496173-PLT(12072)

自信に関してだけど、俺は痩せてるのがいいなんて思わないけど、
痩せた時にあえて自信につなげるために考えをそっちに持っていったりは
したな。酔う方に。他人見てても痩せてるからカッコいいなんてことは全くない
わけだけど、気持ちとしては確かに痩せて少しは良くなったっていう意識があるからね。

ただ昔の自分はしなかったな。今は生きるためにかなり実利を取る貪欲さが
あるから、きっかけになるもんは全部利用して自信につなげるけど。

自分が弱いって認めてそうやっていけば10年後くらいにはなんとかなるよ。
98マジレスさん:2010/07/15(木) 19:15:01 ID:QWde2UNP
・少年時代は周囲から「大馬鹿者」と言われた
→織田信長

・7才まで文字も書けず、学校の先生からも見放され、学力不足で退学になった。
→アルバート・アインシュタイン

・学生時代はおちこぼれ。社会人になってからも「使えない」ため二回もクビ。
→トーマス・アルバ・エジソン

・高校時代は補欠。
→マイケル・ジョーダン

・産まれた時に産婦人科のミスで顔の神経が傷つき、
顔面麻痺による言語障害、下唇の下垂障害を抱える。
俳優を目差すが、54回オーディションに落ち、ポルノ俳優で生活。
→シルヴェスタ・スタローン

・友人にも女性にも敬遠され、画家になったけど生涯で一枚しか売れなかった。
→フィンセント・ファン・ゴッホ

・「朝、早く起きるのがつらい」ので会社を辞めて二ートに。
働きたくないので漫画家をめざすが、「画が下手なので」書いても書いてもボツをくらい続けた。
→鳥山明
99マジレスさん:2010/07/15(木) 21:03:20 ID:kKD80Iza
なんか話がよく分からなくなってきたぞ・・・
100マジレスさん:2010/08/13(金) 16:21:21 ID:FdpYFzzH
俺も馬鹿にされるのが怖い。ましてや、昔からよくされていたことだしな
101マジレスさん:2010/09/10(金) 01:42:08 ID:TG6EtBtL
>>95
そうだけど、実際やられるとムカつくだろうよ
102マジレスさん:2010/09/10(金) 02:21:52 ID:KfMmfXdp
自分が思ってるほど周りは自分のことを気にしていない。
103マジレスさん:2010/09/10(金) 09:55:19 ID:ueaIey6S
俺は、どんなに馬鹿にされても、金さえ手には入れば どうでもいい。 人から俺がどう写って見えようが、俺の金に影響がなければどうだって構わない。
要はプライドとか世間体よりも、「金」を優先させて行きているから、カスどもに何ていわれようと、気にしない×2
もっとも、俺の金に影響が出るようなら、容赦はしないけどな。
104マジレスさん:2010/09/10(金) 16:00:19 ID:K/pZ/vHn
織田信長やアインシュタインの馬鹿じゃなく
日本的恥の文化「いい年してこんな事も出来ないのか?(`∀´)」的馬鹿にされるのが怖い
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」とか説諭されるが
現実には馬鹿にされる事が多い。
相手によるとは思うけど
105マジレスさん:2010/09/17(金) 22:13:19 ID:QnN11SKw
陰で言ってくれればいいのにな
106マジレスさん:2010/09/18(土) 21:55:06 ID:NGIs4rrY
>>104
あと、物事を大袈裟に言われるのも怖いな
107マジレスさん:2010/09/19(日) 20:42:53 ID:IMU604yo
馬鹿にされないのを望むこと自体、無理な気がする。
人間、どんな人でもどんな生き方をしてても馬鹿にされる時は馬鹿にされる。
見下される時は見下される。
どんな人間でも他人のことを馬鹿にしたり、見下すことなんてあると思う。
それを表に出して伝えちゃう奴は哀れだけど馬鹿にされた時卑屈に捉えて、勝手に他人に期待して充てにしてる、それで否定された気分になってるとか人間を偉大に考えすぎなんじゃないかなと思う。人間は天使でも悪魔でもある。
その時その時の状況次第で動くから。
108マジレスさん:2010/09/19(日) 23:43:17 ID:MFjia5FU
最近、馬鹿にされるにしろ指摘されるにしろアドバイスされるにしろ
善意があっても言ってることが正しくても
無視したきゃ無視すればいいんじゃないかって思う
こっちが傷ついてるのに正当性も糞もあるかよ
109マジレスさん:2010/09/20(月) 14:59:53 ID:f8F9CR+L
>>108
その通りだよね
でも現実のこともそれなりにわかっておかないと苦しくなる
神経質や拘りをもつ人ほど。
色んな見解は知っておいたほうがいいかも
このスレ自分に規制かけてる人が多そう
110マジレスさん:2010/09/22(水) 23:28:36 ID:YK6qRe0f
馬鹿にされる<<<<<<他人に迷惑をかけてしまう
111マジレスさん:2010/09/22(水) 23:46:21 ID:MSmhyrH6
>>116
凄くあるある
112111:2010/09/22(水) 23:47:47 ID:MSmhyrH6
間違えた>>110だった
113マジレスさん:2010/09/22(水) 23:59:01 ID:R0qKQ2py
試しに馬鹿にしてみる

いい年してこんな事も出来ないのか?(`∀´)ニヤニヤ

やっぱり応えちゃうの?
114マジレスさん:2010/10/11(月) 03:47:23 ID:vT6MycB5
こたえるねー
115マジレスさん:2010/10/17(日) 00:26:58 ID:HZhOrgRU
>>108 そうだなーって思いました
傷つくとかなり引きずるタイプの自分など、そうありたいと思いました
116ロボット:2010/11/12(金) 19:56:19 ID:ARa+hoUv
今日、上司に事務員はロボットだから何も考える必要はないといわれました。
私の職場は研究所の事務です。
周りの皆は「博士」がほとんどです。
上司である先生は私のことを人間として見ていません。
犬か不出来なロボットだと考えています。
1週間前 この件AかBはいかかでしょうか?返答:またあとで
2日前 AかBかどうしましょう?他の案でも指示いただいたらいたします。返答:いいよ。
当日 できてないの?
勝手にやっても駄目、お伺いしてもダメ。
じゃぁ、どうすればいいんだ?
きき方が悪いのか?メールで、メモで、直接聞いてみて。
どれもダメなんだよね。
ロボットの話なんか聞いてくれない。
馬鹿にされてる・・・。
他の研究室では事務員もそれなりの評価を得てるのにさ・・・。
馬鹿にされないために、必死で英語の勉強しても、全然頭に入らない。

いつか、経験を積んで転職するぞ!!いつまでも馬鹿にされないぞ!!と決意しても
不景気で仕事もなく、年をとるばかり。
やっぱり、自分なんて馬鹿にされても仕方ないんだ・・・。
と、ウジウジしてしまう。



117マジレスさん:2010/11/26(金) 08:57:59 ID:XroK8k6K
馬鹿にしてくる奴は大体、人間ができていない人ばかりなんですよ!本当に
できる人は人をけなしたりしてこないよ。自分も昔、馬鹿にされてきたが、
それは自分にも隙があったからだと思うし、馬鹿にしてくる周りの連中も
その程度の付き合いだったから。今は、馬鹿にしてくる奴がいたら、スルー
するか、馬鹿にされたら、言い返したり反論したりしています。人を馬鹿に
する奴は殆ど、周りからも浮いている変人が多いから!
118マジレスさん:2010/11/30(火) 20:35:11 ID:Rc7Iikzo
馬鹿にされたり、恥をかいてる時が一番成長できて
た気がする。何もしないで終わる人生ならそれでもいいが
俺は嫌だな。分かったふりで生きてくのはごめんだ。
119マジレスさん:2011/03/23(水) 01:18:54.66 ID:fYyfNbev
保守
120マジレスさん:2011/03/24(木) 00:52:54.05 ID:pa8xbAhq
他人に馬鹿にされるのが怖かったら何もできないだろうな。
告白もできないし、店で「おかわり」といっても大食いだと
馬鹿にされるかもしれない。
早歩きをすればせっかちな奴だと馬鹿にされるかもしれない。
121マジレスさん:2011/03/24(木) 16:30:19.75 ID:OomZUYRN
ネコより逃げ足が遅いあなたが馬鹿らしい
122マジレスさん:2011/03/24(木) 17:34:21.11 ID:dxeijxV4
ネコが死なないマムシの毒で死んでしまう者が馬鹿鹿馬
123マジレスさん:2011/03/24(木) 19:52:52.03 ID:F2P3ogay

馬鹿なら馬鹿なりに生きればいいんだ
無駄な見栄とか張るから尚更馬鹿にされるんだよ

たいした能力もないくせに、馬鹿にされてすぐ切れる人間いるよね
124マジレスさん:2011/04/11(月) 15:47:07.39 ID:Q1cBXrRj
直したい
125マジレスさん:2011/04/11(月) 15:51:13.82 ID:BqOZ1zRt
言わしたい人には言わしとけばいいんだ
確固たる自分ができてくると気にならなくなる
バカにする人はたいしたことない奴なんだから
126マジレスさん:2011/04/12(火) 00:19:35.08 ID:jlQ4XX3g
怖い
127マジレスさん:2011/04/12(火) 01:24:04.45 ID:hgKJGO/f
後ろめたい気持ちがないのなら、他人にバカにされても『この人は残念な人だ』と気にしなければいいよ。残念な人を相手にして自分までも残念な人にならないでね。
128マジレスさん:2011/06/01(水) 23:52:50.47 ID:hONpn8Aw
人のことを平気で馬鹿にする奴は
真性の馬鹿です
治す薬も無い
どうしようも無い馬鹿です
しかも、一人では何も出来ない
救い様の無い馬鹿です
勉強も仕事も出来ない、したくても出来な世の中から相手にされない迷惑な寄生虫です
そんな底辺共は無視しましょう
底辺共には人を平気で馬鹿にし続けた報いが必ず起こります
それを心の底から笑ってやりましょう
129マジレスさん:2011/06/05(日) 03:10:26.89 ID:8W75cDVk
ヒッ
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131マジレスさん:2011/06/05(日) 05:57:05.42 ID:7Ypzlkc/
コジコジってマンガ読んだら
ヒントがあるかも。
132マジレスさん:2011/06/05(日) 12:30:52.63 ID:678PyHhn
人を攻撃したり蔑んだりする奴は精神的ゆとりのない者
逆にいえばそんなツマランものを問題にしない人ほど心にゆとりがあって滅多に怒ることはない

自分が弱いと自覚してる人間ほど相手を低く見て自分を安心させるんだ
つまり大した事はないということ。

しかしそれでも心が落ち着かなければ何かの勉強をしなさい
知識や教養があれば相手より一枚も二枚も上手をいけるから負けることはないはず

ようは普段は大人しいけど怒らせると後悔すると相手に思わせれば
今後は決して自分からは手を出さないだろう。
133>1え:2011/06/05(日) 15:23:51.66 ID:vl6SVwlM
だいじょうぶだ。 良い手本がある。 参考に↓ パワーもらって!

「計札vs計殺漢」 裏金組織計札が 裏金つくり拒否計殺漢を追い込む様子が、、、
 「公案の手口」 精鋭エリートとよばれる?ものの必殺の奥義が。。。。
 「裏から見た似本計札」  組織でいきることのたいへんさが。。。
134マジレスさん:2011/08/31(水) 03:52:42.78 ID:dYSKpGTd
>>132
そういう人は権力を持って事が多い
135マジレスさん:2011/08/31(水) 05:00:00.60 ID:Lsq+4PEV
自信が持てないときって他人を馬鹿にしたくなるから
馬鹿にする奴はそういうことなんだろうね
136マジレスさん:2011/09/20(火) 14:43:18.42 ID:Oy2NWAkt
仕事の要領が悪いからイジメみたいな事される
仕事でどんなミスが出ても私のせいみたいな感じ
でも要領が悪い自覚が有るから怒るに怒れない
遠まわしに障害者呼ばわりなんだが、最近本気でそうなんじゃないかと思ってきた
でもどこら辺からまともでどこら辺から障害者なのかその境目が本気で分からん
いざ障害を持ってるかもしれないと言うと逃げるなと言うが、
だったら遠まわしに障害者呼ばわりするのやめてほしい
(耳が遠いとか、目ちゃんと見えてるの?とか、医者に行けばとか)
物覚えが悪いのはメモで何とかカバーしてるけど、耳が遠いのはどうしたらいいんだ
全く聞こえない訳じゃないんだがなあ。すごく微妙
137マジレスさん:2011/09/20(火) 16:01:33.41 ID:kCh5qzeM
俺、バカなんすよ。サーセンwww
ってやってたらテキトーにスルーも出来て至らない所にも気付くようになったよ。
138マジレスさん:2011/09/20(火) 23:05:39.29 ID:Oy2NWAkt
>>137
参考にするわ

あと自分はよく物にぶつかったり、リアクションが大きいから多動症とか
物覚えが悪かったり、人の言った事を正確に捉えられないみたいで
知能障害的な事をやっぱり遠まわしに言われる
テレビとかでよくやってるのだろうか
139マジレスさん:2011/12/06(火) 06:53:49.98 ID:Z9Ax/CVJ
>>138 テレビのなんたらの時点で意味不明…
140マジレスさん:2011/12/06(火) 10:46:22.44 ID:8E3sDaqu
たんなる見栄っぱりの狭い世界でしか生きられないヤツが立てたタイトルww
141マジレスさん:2012/01/07(土) 03:28:33.11 ID:ljmEKwFe
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part71【総合】
81 :優しい名無しさん:2011/12/07(水) 07:39:10.24 ID:fkUNvfpe
si◎ai◎uk◎ ◎井◎佳(昔のハンドルは◎ZU◎E)
ちょ〜、ヒューマン(TT) 飛び降り自殺 (3:57) #nicovideo #sm3449106
6時間前
国語辞書の検索結果 - 大辞泉(JapanKnowledge)全16件
1.ヒューマン【human】[形動]人間らしいさま。人間味のあるさま。人間的。「―な感情」

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1296575069/83-93
142マジレスさん:2012/02/02(木) 17:34:15.72 ID:rEvpyCMp
>>140
これほど自己紹介乙なレスも珍しい
143マジレスさん:2012/02/02(木) 20:19:41.26 ID:CQ+1LuPT
人を馬鹿にする奴はまさにスレタイ通りの
精神状態なんだろうな。
そういう自分の心理と正対せずにいる奴って
自信満々の勘違いな言動を裏で嘲笑されている事に
気付かないピエロになるんだよな。
144マジレスさん:2012/02/02(木) 23:17:51.54 ID:FVuibXiv
昔にいじめられた記憶が、年を重ねるごとに薄れていくどころか、自分を苦しめる。

何故あの時言い返さなかったのか。反撃しなかったのか。

過去の情けない自分が自分を苦しめる。スルースキルを身につけておくべきだった。
145マジレスさん:2012/02/02(木) 23:30:27.10 ID:ybnUSunU
豚小関は豚みたいな顔をして弱い者いじめばかりしている職場にいるだけで雰囲気悪いし人もすぐ辞める。小関が豚みたいな顔をしてるから会社に来なくなる人多数。
146マジレスさん:2012/02/03(金) 00:08:20.51 ID:tJQJLhSh
あまり気にしない方がいいよ
不完全な人間程図太く生きてってるんだから
147マジレスさん:2012/02/03(金) 17:12:15.64 ID:oxpZI2rd
俺はなんというか、馬鹿にされることが多い中で育った。
だから馬鹿にされるのが怖いし悔しいしで、すげぇ見栄張るようになった。
本当に未熟だと思うわ。にちゃんですら見栄張ってる。
俺は浪人生なんだけど、成績伸びたから、それでまた見栄張ってる。
コミュ力ないくせに見栄張りで、浪人で、大学行ったらどうなるんだろう、俺。
148マジレスさん:2012/02/03(金) 22:28:43.43 ID:tJQJLhSh
見栄張りでも上へ前へ少しずつでもいいから進めてるのならいいんじゃないの?
心配なのはそれで頑張りすぎて気持ちに限界が来ないかだよ。
見栄張りな自分は見栄張りでない自分から来てるから結局どちらも自分だよね
149マジレスさん:2012/02/04(土) 12:52:15.02 ID:OzvHLw/X
おそらく心の病気だな。典型的な症状だから。病院へ行けば薬で治る可能性もある。
一般人はこういう問題にどう対応してるかというと何も考えていない。そんなこと考えても時間のむだだから。むだなことはしないのが普通の人間。
それができないのが心の病気である証拠。ひどい場合は誰もバカにしていないのにみんなからバカにされいると思い込んでいる。いわゆる妄想ってやつ。
おそらく心の自己防衛システムが壊れているのが原因。普通の人間なら他人が何を言っても心の自己防衛システムが働いて相手の発言を迎撃して無力化する。おそらくこれが機能していない。
150マジレスさん:2012/02/04(土) 13:05:21.51 ID:ntnEHzNM
精神系の病気は深刻だが安易に病院ってのも考え物
自分は病院関係勤務だけど昔みたいに精神科の敷居が高すぎるのは
問題だけど今みたいに低すぎるのもまた問題。
見栄を張ることは病気よりは社会的欲求の一つだから多少は問題ない。
行き過ぎている場合は病というよりは欲求を満たされていないからと
考えます。大学に行きたいが浪人中、成績が思うように上がらない、
などが原因かもしれません。深く考えすぎると原因がより深刻になる
可能性もあるのでまずは欲求を満たせるように努力することが
大切と考えますがいかがでしょうか?
151マジレスさん:2012/04/14(土) 02:56:34.38 ID:xV1OEvyv
>1
真理真実を掴んでるなら、他人に何を言われようが関係ねえんだよ



むしろ、他人の意見や指図に従って間違った生き方を始めるほうが馬鹿馬鹿しいだろ
152マジレスさん:2012/04/18(水) 02:23:09.51 ID:H9bJ8hbZ
>>1
鬱病なのでは?
自分がそう思ってしまうだけで周りは何も思ってないんじゃないか
153マジレスさん:2012/04/22(日) 01:09:52.64 ID:T69nxZR7
馬鹿にされるのが怖い
偏見とか差別とか嫌いだ
最近、気づいたネットとかの陰湿な人達の理屈だと馬鹿にされない人はいない
見下されない人はいない
一つの小さなことで人を悪く言う
凄い人でも粗探しして叩く
154マジレスさん:2012/06/25(月) 18:26:27.87 ID:ZJCpYDU0
すごいストレスなんだがどうしたらいいですか?かちきれそうになる
155マジレスさん
ここにいる人達のアドバイスは見ていて心地がいいわ