母親の死がこんなにもつらいとは・・・その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
939マジレスさん:2011/06/21(火) 12:24:02.61 ID:W0Z0JIrt
母が亡くなってちょうど1年。
長年不妊で諦めてたのに自然妊娠、無事に出産した。
赤ちゃんはぐずることもせず、いつも真っ直ぐに私を見つめてくる。
もはや母の生まれ変わりにしか思えない。
しかもこのタイミングで妊娠しなければ、子宮勁ガン(進行がんになる寸前)が見つからないまま放置されていた。
お母さん、ありがとう。
940マジレスさん:2011/06/21(火) 12:51:14.47 ID:7AFyWXyN
思い出してきた。。悲しいよ
941マジレスさん:2011/06/21(火) 15:52:18.21 ID:V+PcPgO7
やっと一年。
色々もがき苦しんだけど、少しずつ人生立て直してる。
一人で無味乾燥な日々だけど、あと少し仕方ないよね。

何だか知らないが、実家微妙に改装したり綺麗になってるよ。
知らないエプロンとかベッドまであったしさ(笑)
相変わらず元気なのはあの人だけさ。
今さら無理やり親子ごっこしなくていいよ。
ずっと家に居なかったんだからさ。
そのお金どこから出てんの?
私、一人で親戚中からネチネチ言われてんのにさ。


もう、何が辛いのかわかんなくなってきちゃったよ。
はははっ
942マジレスさん:2011/06/21(火) 17:08:08.42 ID:Mzbm20G7
このスレの方はみんな母親好きなんだな。
うらやましい。うちの親みたいだったらどういう反応になるのか気になる
943マジレスさん:2011/06/21(火) 17:31:13.20 ID:u4+QDqVv
>>932
ずっと何十年も一緒にいると自然にいるのが当たり前で
(親子の無条件の共依存)
昨日まで健康だった母親の急死は本当に辛い。
仲が良ければ良いほど。

最愛の人との死に別れなんて比べることは出来ませんが、

おそらくおおよその余命が分かっている病気だったり
元々いないのが当たり前の人は
母親に対してある程度執着を消す作業をどこかでしなくてはならないと分かっているから
それが出来るということは、当たり前のようにまだ死ぬわけ無いと思ってた急死よりは
どこかで気持ちの整理(死を受け入れられる)がつけられるんじゃないかな。

何にしても母親が居なくなる辛さはどれも計り知れないと思いますが…
944マジレスさん:2011/06/21(火) 17:48:55.25 ID:Mzbm20G7
このスレみてると複雑な気分になる

わけあって二十歳の時から俺の給料振り込みの口座を母に握られてる。(俺現在28)
俺の月の小遣いはその自分の給料の中から2万円。あとは両親で使ってる。

そのくせ、「父の日だから私たち二人に車買え」ってせがんでくる。
俺がお金貯められてないから無理って言って、母に化粧品、父にちょっといいお酒とハンカチプレゼントしたんだが、
渡した瞬間に床に投げつけられてビンが木端微塵になって中身が廊下に散乱した。
「なんで車じゃないの?ローンくめばいいよね?そんな子に育てた覚えお母さんにはないよ。」

一刻も早く死んでほしい
見る人が見たらただのスレ汚しだけど、こういう親もいるということでわかってくれ
書かずにはいられなかった。お前らが心の底から羨ましい。
945マジレスさん:2011/06/21(火) 19:33:32.98 ID:VCWgv/Z9
基地害に育てられると馬鹿になるんだね〜
このスレで愚痴る内容ではないし
給料口座なんて自分で何とか出来る
それをせずに、逆にプレゼントなんて媚び売ってるだけ
いやホント馬鹿が育つんだね
946マジレスさん:2011/06/21(火) 21:01:15.11 ID:bpsSg/Zo
人の死は時間がたって忘れるしかないのかな
俺も人が死んでこういうスレを見て。思いを書くことで納得しようとしてるのか
どうなのか
947マジレスさん:2011/06/22(水) 06:03:53.97 ID:cLDj11KT
亡くなって、もうすぐ1年。寂しくて受け入れられなくて、今まで納骨できなかったけど、やっと来月9日に1周忌と納骨することになった。
今まで、なんか夢に母親が出てきたが、あまり元気がない母親だったり、悪夢ばかり見ていたが、納骨が決まったら、夢に出なくなった。
きっと安心したんだろうな…。先には父もお墓にいるしね!
948マジレスさん:2011/06/22(水) 08:32:11.00 ID:S1vw/kyM
若い人にはわからんだろうが、どんな悲しみにも終わりがくる。
949マジレスさん:2011/06/22(水) 10:14:45.93 ID:gy1XVFpd
あの地震で親なくした子供とか強いな、
わりと大人になってから死ぬほうがきついのかな。

950マジレスさん:2011/06/22(水) 20:09:46.57 ID:TtDVWlo7
強いなんてどうしてわかる
951マジレスさん:2011/06/22(水) 21:53:35.38 ID:3qd1ts6s
けろっとして相撲とってたじゃないか
952マジレスさん:2011/06/23(木) 00:15:41.29 ID:YOiN3X9E
俺も、けろっとして、お姉ちゃんの居る店行ってデレデレ馬鹿話もするが、
どうしようもなく寂しくて生きてるのが嫌になる時もある。
ここの所、毎日々々、母ぁさんの事思い出して、仕事も手に付かない。ただ
ただ、一日をやり過してジッと我慢してる。
地震にあった子達は、怖い思いして、親亡くして、毎日生活が大変で、どん
な気持ちなんだろうな。相撲したって、友達と騒いだって、寂しくて辛くて
怖いのには変わりないよ。
だからと言って、お姉ちゃん相手に馬鹿面下げてる俺だって辛い・・・

953マジレスさん:2011/06/23(木) 00:21:56.58 ID:xh9QO8FB
>>945
全くその通り。あなた方のように親の死を素直に悲しめるような人間になりたかったよ。
954マジレスさん:2011/06/23(木) 00:37:18.31 ID:YOiN3X9E
>>953=944?
親子のあり方は千差万別だし、944が複雑な思いを抱えてるんなら、
自分の怒りや罪悪感や葛藤を無理に結論づけなくて良いと思う。
でも、このスレで気持ちを吐き出したい人にとっては、心が傷つく
だけの書き込みでしかない、それだけの話だよ。
955マジレスさん:2011/06/23(木) 00:49:03.85 ID:xh9QO8FB
>>954
>>944じゃない。スレち失礼。
956マジレスさん:2011/06/23(木) 13:54:48.48 ID:o2+HU/Nd
俺が思うに母親が好きなやつって
結婚したり子供つくったり、女のつきあうのって
母親のために早く結婚して楽をさせたいとか
女のことつきあってお母さんにみせてあげたいとか
小さいからもしれないけどそういう母親のためっていうのが心にあるんじゃないかと思う
957マジレスさん:2011/06/23(木) 14:19:14.02 ID:HoZh40xn
母が亡くなって、今月で5年。早かったな。この5年で私は結婚した。母に花嫁姿見せられなかったのが心残り。リオネット補聴器のお母さんあのね、のCMを見ると泣きそうになる。よく母に話を聞いてもらってたな。
958マジレスさん:2011/06/23(木) 17:23:49.86 ID:LGQyVtNc
今年の1月29日実の母親が亡くなりました。
17年7月21日に実の父親も亡くしてます。
父親の葬儀の時はこれでもかというぐらい泣いていた私が
母親の葬儀では全然泣けませんでした。
母とは電話でいろいろ話をしたり我が家に泊まりにきたり
交流があったけど、父親とは何となく距離があった気がします。
最近になって、心にぽっかり穴があいたような感じです。
近所の人とか親戚の人とかに両親とも「○○○ちゃんのこと
本当に心配してたのよ」と聞かされ、もっと親孝行しとけばよかったと
つくづく思います。正直言って今すぐ両親に会って親孝行したいです。
最後にこれだけは言わせて下さい。お父さんお母さん貴方達の娘に生まれて
本当に良かったよ。心配ばかりかけて本当にごめんなさい。

959マジレスさん:2011/06/23(木) 19:50:48.42 ID:a8rDTiov
もうすぐ3ヶ月だけどまだ二回しか夢に出てきてくれない
一度目は二月くらい前かな。見てすぐ「あれ?母ちゃん死んだよな?なんだ?!」と思い目が覚めた
二度目は最近だけど、一度目のようなことを考えず目も覚めなかった
心の奥底で気持ちの切り替え出来てきたんだろうか・・・
960マジレスさん:2011/06/23(木) 23:26:49.12 ID:lfT3hHfI
お母さん会いたい。

実際に冷たい手を拭いてあげて、
もう二度と動かない足に足袋を履かせ、
この手でお骨拾ったから
もう会えないのは頭では分かってるんだけど
気持ちがついていかない。
961マジレスさん:2011/06/23(木) 23:41:27.33 ID:uAMnOu9H
上原みゆうも後追い自殺?しちゃったし
ゴマキも母の自殺で立ち直れなくて芸能界引退しちゃったし
母がいかに偉大であるか
962マジレスさん:2011/06/24(金) 00:32:33.83 ID:qYy5j7tn
ウチは突然死で現実感もなくて、帰省すれば良かったとかの後悔はある。
でも自殺は辛いだろうね。無力感や罪悪感が半端じゃないと思う。
ゴマキも相当辛かったんだろうなぁ。引退コメントが誠実で、辛さを押し
殺してるのが伝わって、ちょっとゴマキを見直した。
963マジレスさん:2011/06/24(金) 08:06:40.05 ID:hS5ua0O8
整形。乳入れしてる女がいまごろって感じだけどな
消防から金髪なんかしててろくな家庭じゃないし
そういう不幸な家庭は子供も大人になってもそうなるいい見本だよね
加護とかもそうだし
964マジレスさん:2011/06/24(金) 09:47:05.90 ID:Z/D6j8ao
うちも両親とも突然死だった。父は朝母が起こしにいくとベットの上で冷たくなってた。
母はお風呂で義姉が気付いたら浴槽に沈んでたらしい。
母の時は私が言った時はまだ暖かく本当に眠ってるような表情だったので
今でもあの温もりと表情は忘れられない。たぶん一生忘れないだろう。

965マジレスさん:2011/06/24(金) 13:32:16.39 ID:YW0DgEEe
みんなはいくつの時亡くしたの!?
私は40の時。いい歳して情けないけど、何も手にできない。もうすぐ1年なのに
966マジレスさん:2011/06/24(金) 14:29:33.14 ID:6gHqn9n6
>>964
お母さんはお元気でしたか?
というのも私の母親もサウナで突然死でしたが
死ぬ直前までピンピンしてました。
サウナに入って急にです。
発見が遅かったため遺体で運ばれました。
なにが母親の命を奪ったのかいまだに分かっていません。
前日もメールとかしてたのに…
あの日のことを思い出すと涙が出ます。

>>965
私は38ですがやはり同じです。
38と言ってもまだこれから分からないこともたくさんあるし
いろんなこと聞いたり相談したり頼りたかった。
もう心身共々頼れる人がいなくなってしまいました。
一年経っても気持ちは変えること出来ないのですね。
私はまだ1ヶ月半ですが…。
967マジレスさん:2011/06/24(金) 17:01:09.18 ID:OUvpXHLw
大人になって死ぬのはいいよ
968マジレスさん:2011/06/24(金) 17:21:26.78 ID:Z/D6j8ao
>>966
はい、83歳でしたが自転車で自分で買い物とか行くほどすごく元気でした。
周りからも歳の割には元気だねと言われてたぐらいです。
969966:2011/06/24(金) 20:48:20.27 ID:6gHqn9n6
>>968
やはり大病患わない人ほどあっさり亡くなってしまうのかも知れませんね。

なんであんなに元気な人が…って毎日毎日思ってしまいます。
死ぬ理由が欲しいというか。納得する理由がほしいです。
970マジレスさん:2011/06/24(金) 22:33:13.23 ID:u6cCRGVn
母が05年に癌になった
良い治療を受けさせたかった

同居してる私は会社の昼飯をパン一個にした
たまにビスケット3枚にピーナッツ3個という日もあった
休日は2食で少食
服は下着以外は買うのを止めた
給料はほとんど家にいれた
例えば31万円だったら30万円
ボーナスが出たら三分の一は母へのボーナス 
もう三分の一は母が用途自由にしていいと渡した
所有していた本やら趣味で集めた物は売り払った
私「今日、売りに行くけどナンボになると思う?」
母「2万ぐらいとちゃうか?」

私「お母ちゃん、7千円にしかならんかったわ」
母「ホンマかなあ」
私「お母ちゃんに5千円あげるわ」
母「うわーありがとう」

これくらいの事をするのは当たり前だろう
母は私をここまで大きく育てて守ってくれたのだから
971マジレスさん:2011/06/24(金) 22:49:30.76 ID:vpJfjr0c
たいしたもんだわ
972マジレスさん:2011/06/24(金) 23:27:51.06 ID:u6cCRGVn
手術して5年後の10年
私と母は医者に言われました
「良くもなければ悪くもない ただし準備はしておいてください」
母は日ごろ言ってました 「私は永代供養にしてな」
その一ヶ月半後、あの世へ旅立ちました

残された私への血縁者の言葉
「墓建てるから金出してくれ お前は入れないけどな」(別居してる兄)
「あれ(私の事)、金たくさん持っとるからワシは何もせんでもええんじゃ」(伯父A)
「おめえが(母に)買ってやったミシンな、アレ、ぼったくられたんじゃろうが」(伯父A) (私は母が退院した時にミシンを値引きしてもらってプレゼントした)
「おめえ、もうこれから一人で生きていかんとおえんのんじゃけえ、頑張れば良かろうが」(伯父A)
「おめえのお、わしをアテにせんでくれ!」(伯父A) (私はこの伯父に相談した事はない 伯父は母の弟なので生前よく面倒みていた)
「おまえの母ちゃん、整形しとる事、知っとるか?」(伯母A) (私は母の知人の話や写真等を確認したが事実無根)
「腹がへったら弁当買って食えばええが。24時間のスーパーとかあるし」(伯母B)
「高値が付く物がないのぉー」(伯父C) (母の貴金属類の遺品を探った)
「おめえとは縁が無くなったな」(伯父C)
「嫁紹介したるから16万円だせ お母ちゃんの金から出せば良かろうが」(伯父B)
(16万円とは紹介者への礼金らしい(謎) 伯父Bは母の弟だが多額の生活費を送ってもらっていた)
(伯父Bには母の死後 40万近くとられた←ただしこれは祖母への介護料と解釈)
(伯父Bは祖母の介護をしているが 母は毎月送金していた←最高で10万円)

私は過労で会社でダウン 難しい仕事を続ける事は困難と判断され 正社員からバイトへ降格 給料約三分の一 
入院時、伯父と兄に迷惑そうな顔をされる 

昨年12月  母が雨でズブ濡れになっている夢を見る
お墓には花無し 線香無し 掃除してお花と線香を手向けて帰る

死人に口なし 手のひらを返すとはこの事なりか
残された『家族』に・・・・幸あらんことを
973マジレスさん:2011/06/25(土) 00:04:58.69 ID:0VgQ/xZC
>>966
俺も38歳、母は前日までピンピンしてたのに風呂場で倒れて死んでた。同じ状況だね。
以前にも書き込みしてた人だよね。やっぱり、みんな引きずってるんだなぁ。
ほぼ半年経ったけど、最近、ぶり返して来たと言うか、毎日々々、母の事考えて辛い。
仕事もやる気がでず、取りあえず出社して1日をやり過ごしてる状態。

俺の場合、感情に乏しい人間で、母の死がこんなに堪えるもんかと我ながら戸惑っ
てる。一方で、悲しみに浸りきれずに、母の事も、自分の事も突き放して客観
視する生来の自分も居て、この矛盾と言うか、複雑な気持ちの振り幅にヘトヘトに
なってしまってる・・・

人間なんて不条理の中で生きて死ぬしかないのは分ってるけど、ヨボヨボなお婆ぁ
さんを見かけると、「なんで母ぁさんが先に死ななきゃいかんのかな」って思っちゃ
うよね・・・
974マジレスさん:2011/06/25(土) 00:22:21.74 ID:DoX0MrPx
母はがんだったけど、まだまだ大丈夫って言われてて、
旅行に行ったり元気だったのに、
急激に悪くなってあっと言う間に逝った。

母の携帯は解約しちゃったんだけど、私の携帯のアドレス帳から消せない。
今日は母に、「急にいなくなって寂しいよ。帰って来てよ」とメールしたら、
当たり前だけど、「このメッセージはお届けできません」と言われて、
涙が止まらなかった。
975マジレスさん:2011/06/25(土) 00:38:51.68 ID:FdfQ2R3q
>>974
涙が出ました
976マジレスさん:2011/06/25(土) 00:54:54.70 ID:hxOGsXNz
>>972
・・・どうかご自愛ください。

俺の母は、絶対俺からお金はもらわんかったな。。。表では「おまえは口も出すから嫌じゃw」
とか言ってたっけ;
去年36の時だけど、覚悟ができていたので婚約者紹介したり、それまでほとんどしなかった
誕生日のプレゼント買ったり、親孝行らしいことはできたかな。
死に目には会えなかったけど、最後に「ありがとう」と言えたのがせめてもの救いだ。
>>966さんや>>973さんのような心の準備ができない突然死は想像を絶する辛さだと思う。
977マジレスさん:2011/06/25(土) 08:22:10.98 ID:UbKEbPvP
成人式から10年以上たってんだけど
初めて成人式の夢を見た。
ニートで無職だからいかなかったんだけど

夢にでてきた。おそらくほんとうは生きたかったんだと
そのなぜ行きたいかという理由が、みんな友達に会いたいとか、建前的には言うけれど

俺が思うに本当は好きな母親や、父親に自分の立派な姿を見せたいんじゃないか。
成人式にでて親に喜んでもらいたい。立派になったと
そういう気持ちがあったんじゃないかと思う

俺にはそういう気持ちがなかったんだと思う。
978マジレスさん:2011/06/25(土) 12:46:44.45 ID:/tyFnA70
>>973
そうです。前も書きました。
亡くなってからこのスレが気持ちを吐き出せる心のよりどころです…
書いたからと言って母親から返事が来るわけでもなく
生き返るわけでもないのですが
どうにかして自分の中の母親の死にたいして
納得いかないモヤモヤを消したいのかなと思います。
979マジレスさん:2011/06/25(土) 13:36:39.81 ID:q+G8orEw
小さい頃に母を亡くした。病院にお見舞い行けばいつも笑って「大丈夫」と言ってくれてた母。
その後、退院して一緒に暮らせるようになった。でもそれはほんのわずかな幸せな時間だった。
あっという間に病院に逆戻りで、それからすぐ亡くなってしまった。

私が大人になってから父に聞かされたんだけど、末期ガンだったんだね。
ごめんね、何も知らなかったよ。退院したのも、もう先がないことを分かってての一時帰宅だったんだってね。
いつも笑って迎えてくれてたから全然気がつかなかった。
もう20年以上も経つけど全然忘れてないよ、お母さんのこと。
結婚したこと、子供ができたこと、ちゃんと見ててくれてるかな。どうか見ててくれていますように、、、。




980マジレスさん:2011/06/25(土) 14:36:15.96 ID:c6/YPl3W
癌って最期は、元気そうに見えても急激に弱って逝くね…
まだまだ大丈夫と思っていたから最期が余りにもあっけなかったよ。
こんなに早く逝くならもっと早く帰っていれば良かった。
遠方に住んでいるからなかなか帰れなかったよ…
981わっちょい 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 ◆Hf9rWF/iF2 :2011/06/25(土) 14:57:23.98 ID:fk0w+RJ5
>>980
うちも乳がんで
今日1時18分天に召されたよ。
おとといから急激に調子悪くなって。
苦しんでても自分に何もできないってつらかった。

しんじゃったのは寂しいけど
でももう苦しみは無いからね。 
982マジレスさん:2011/06/26(日) 07:45:42.75 ID:mE5mSH83
お袋逝ってから久しぶりに親父と喧嘩した。
俺から一切口きいてない。
元気だけどもし親父が逝ったら激しく後悔するんだろうなと考える。
983マジレスさん:2011/06/26(日) 14:28:16.39 ID:DExNOjwf
私の友達で口喧嘩したままお父さんが脳梗塞で亡くなった子は本当に後悔しています。
早く仲直り出来るといいですね。
『別れ際は笑顔で』は私の亡くなった母の口癖です。
984マジレスさん:2011/06/26(日) 14:33:11.63 ID:ItQElL09
早くあの世で暮らして下さいと願うのです
いつまでも現世に未練があると成仏できない
985マジレスさん:2011/06/26(日) 21:51:24.26 ID:kXpppM1a
今日 母の一周忌をしました
母のお墓に行ったけど ただでさえ雨が降ってるのに
お墓に容赦なく 桶のお水をバンバンかけてる伯父Aの行為に ガッカリしたよ

母の最後を看取ってた時に
「おい、おめえ、オカンの顔を(タオルで)拭いてやれえや!」
と伯父Aが指示して 私が用意してる間に母が息を引き取ったり
母が息を引き取って半泣きの伯父Aが
「おめえの命を オカンに分けてやれええや!」
と 無理難題ふっかけたり。。。。

今日言われたよ 「おい 元気でやっとるか?」と
元気だったら 体重6キロも減らないよ
986マジレスさん:2011/06/26(日) 22:06:47.68 ID:kXpppM1a
>976さま
伯父Aが五月蠅いので 居ない時間に
母には「ありがとう」と 母の手を握って 言い続けました
母はなにも言わず首を「うんうん」と頷いていました
そして 『しっかりやれ』 と言いました
わたしが一人ぼっちになってしまうから 心配だったんでしょうね。。。。
987マジレスさん:2011/06/27(月) 00:39:15.03 ID:xy7DJHyL
スーパーいくと女の綺麗な人をみると母親と思ってしまう。
母親に似た人をさがしてしまう。
988マジレスさん
>>944へのレスなので嫌な方はスルーで



>>944
毒親だね。私の母はいい母だったが毒祖母から逃げられなかった
かくゆう私自身も毒祖母にそうとうメンタルやられた
正直メンタルやられた私と毒祖母のせいで癌になったんだと思うよ
毒祖母は同時期に癌の手術受けて完治した
今は老人ホームに入ってるけど、母がいなくて寂しい、一緒に暮らせれば
良いのにと言う。私の姉は「おばあちゃんは自分の喪失の話ばかりで嫌い。
一番可哀想なのはお母さんなのに」という。
私はもし母が生き返るなら、一人にさせてあげたい。自由になってほしい。
あなたもいろいろと難しいんだろうけど、負けないで。
相手よりあなたは若い。勝てる可能性はあるんだよ。
いつか相手が可哀想に見られる日がくることを祈ってます