子供を産んで良かったと思う勝組はいますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
今、小さい子がいるなら手が掛かるけど可愛いのは当たり前だと思う
しかし中高生ぐらいになると子供に対して「我慢」「苦労」「悲しみ」「失望」「残酷な事」「辛い事」などいっぱい出てくる
子供の事で大いに悩んでも産んで後悔したって手遅れ

子供産んで良かったと思える勝組の親はいますか?
2マジレスさん:2009/12/06(日) 20:46:37 ID:ItcloDfz
産んで育てて良かったのは10歳まで・・・
そこから次第に苦痛の連続。。。
3マジレスさん:2009/12/06(日) 20:48:51 ID:Ov+U1Rg5
自分みたいな子供だったらいらんな。
4マジレスさん:2009/12/06(日) 20:58:26 ID:lO9KQW1C
より良いDMAを持つ子供なら産んでもイイ
底辺な学歴の男の子供なら要らない
5マジレスさん:2009/12/06(日) 21:05:01 ID:iy2hMboz
>>2
ということをオマエの親も思ってんだろな。


快楽の為に股開いて、濡れた黒くて汚いマンコで旦那のチンポを締め付けて
いろんな体位で猿のごとく腰振ってマンコの中で射精した結果だ。

ゴチャゴチャ言うなよ、生ごみ。
6マジレスさん:2009/12/06(日) 22:55:01 ID:s5/L9MKY
>>1 親になる人間は中高生の頃に辛いことがあることはみんな承知しているんだよ。
それは経験しているからだ。
でもなそんな時期があっても、生まれてきて良かったと思えるんだよ。
それは人生経験が多ければ多いほど、深ければ深いほど思えることなんだよ。
産むことは子供を不幸な目に遭わせるなんて思うのは、その人が困難を乗り越えるだけの能力がないだけの話なんだよ。
平和で医療も充実して娯楽も豊富な日本に生まれたことは運がいいことだと思う。
日本人なら子供は早くたくさん作るべきだ。
そう思えない人間は面倒くさがりな無能で未熟な人間だけなんだよ。
7マジレスさん:2009/12/06(日) 23:03:22 ID:gL6RDY82
産んで後悔とか・・
1の子供が不敏過ぎる
8マジレスさん:2009/12/06(日) 23:17:14 ID:DaIe52Ft
子供がグレて辛いことは沢山あった 嫁が一番苦労してた
息子が結婚して娘が嫁いだ後、産んで本当に良かったって嫁が言ったので
良かったんだと思います
9マジレスさん:2009/12/06(日) 23:34:29 ID:P2kMRcW+
10マジレスさん:2009/12/07(月) 02:02:39 ID:swYQ9m9Z
>>5
その汚い言葉使いをする事態、君は生ゴミ以下じゃないの?
>>6
よくまあ分かった事平気でいうね
君は結婚して子供がどの位いるの?
まさか独身とか2〜3人とかじゃないよね?

>そう思えない人間は面倒くさがりな無能で未熟な人間だけなんだよ。
いま少子化なのは日本人が無能で未熟だから?(マジウケル)

確かに子供が大きくなって親孝行とかすれば今は苦しくても結果的に良いという答えが出るかもしれないけどね
11マジレスさん:2009/12/07(月) 05:16:52 ID:e7egt0rF
勝組

この言葉が出てくるようでは、どんな生き方をしても幸せにはなれないように思うなあ・・・

>>7
親じゃなくて子供側に立った目線で言ってるんじゃないの?
あるいは↓のスレ立て人と同一人物とか
【後悔!怨念!絶望!】勝組許せない2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1256705996/
12マジレスさん:2009/12/07(月) 07:04:32 ID:nFwxrGuM
>>10
幸せになれよ
13マジレスさん:2009/12/11(金) 01:54:16 ID:dSylPbVw
子どもをたくさん作るべきだと言ってる人いまだにいるんだ〜♪
ゆとり世代なのかしらんが、生まれてくる子どもが可愛そうだと思わないのか?
14マジレスさん:2009/12/11(金) 02:13:17 ID:dopD9E8n
生んで後悔するなら不幸だが子がグレても産んだことを後悔せず前を向けるかが幸福への道なのは確か
もちろん病気でも事故にあっても
何があるかわからない空間に産み落とす訳だからあらゆる曲面にたいして親がメンタルを鍛えておかないと子は支えられない
覚悟等当たり前
不幸になったから失敗したなんてミス無く生きたい完璧主義者ではうまくいくわけない
俺は子供の頃から理想の大人はそういう者だと思ってて勝手にそういう風に成長するかとも思っていたが
現実はガキのままのメンタルで親になっちまうのが多い
親になる資格が必要かもな
15マジレスさん:2009/12/11(金) 02:32:56 ID:2WO03iYu
子供ほしくても出来ん人だっておるし、出来ても、障害とか奇形とかある場合だってあるし、健康に子供が産まれてきた事ってありがたい事じゃないかな?って思う...

16マジレスさん:2009/12/11(金) 07:46:06 ID:dSylPbVw
これだけの事を子どもに注いでも好かれないでいる
父は好かれないよな
何でも母びいきだし、子どもなのに上から目線で物を言う子ども
マジでむかつくな
子どもに愛想尽きた、この感謝しらずが
17マジレスさん:2009/12/11(金) 07:57:59 ID:dopD9E8n
>>16
見返り求めてるからダメなんだ
家族は無償の愛だろ
てか家族にしかできない
好かれなくてもあんたは好きでいてやらないとな
まぁ生まれた時に保健所に捨てられてた俺が言う事でもないな
家族も兄弟もいないから分からないが…

頭にきて喧嘩してそれでもやっぱりってのが家族なんじゃねぇの
ま、いろいろあって世の中大変だが今日も頑張ろう
18マジレスさん:2009/12/11(金) 11:56:06 ID:Qvlo+lCL
子供が上から目線で話かけてくるなら
それは母親のせいだよ。
母親が父親への愚痴を幼い子供に聞かせてるんだ。
影響も考えず、垂れ流しにね。
その状況で無償の愛だなんて言われたって辛いだろう。
解決するには
・母親に愚痴の話し相手を用意してやる
・子供に媚びずに根気よく話かける
最初から子供と仲良くしようとすると母親から妨害入るから注意な
愚痴の捌け口を奪われると思って
父親を引き剥がしにくるよ。
19マジレスさん:2009/12/11(金) 11:57:45 ID:ODWRlQap
親でもこんな幼稚な表現するやつがいるんだな、驚いた。

>子どもなのに上から目線で物を言う
内容に正当性があれば、親でも受け入れるべきだと思うが。
ま、幼稚な上に恩着せがましいオヤジには無理な話だろうなw

本来なら子供の方がとっくに親に愛想尽かしていてもおかしくないのに。
いいお子さんじゃないか。
面と向かって物を言えるだけ健全な証拠だと思えない親を持って可哀想に。
20マジレスさん:2009/12/11(金) 18:44:51 ID:dopD9E8n
>>19
マジか?お前
内容が正しいとは?例えばなんだ
言い方ってもんが世の中にはある
知らないわけじゃないだろ例え内容が正しくても上から目線という方法は何にたいしても有効な事ではない話しがいい方向に行ってるのを見たこともないし体験したこともないな
ただ優越感で酔いしれたいだけ
未熟な人間に多く見られる
21マジレスさん:2009/12/12(土) 12:24:08 ID:Pga6sXGR
「俺の子でよかっただろ?」
「うちの子供は問題なく幸せだから大丈夫」

と思っているのは何も知らない親だけだから
22マジレスさん:2009/12/12(土) 15:53:57 ID:pFpYRj9f
>>21
俺は今の親に生まれて幸せ

こんなにカッコよく生んでくれた。オールマイティーに作ってくれた。
親が金持ちでいてくれた

親には限りなく感謝と尊敬を示してます
23マジレスさん:2009/12/12(土) 23:31:54 ID:Pga6sXGR
>>22
キミが不細工で貧乏な家庭に産まれていたら同じ様に親に感謝と尊敬していただろうか?
24マジレスさん:2009/12/13(日) 21:05:11 ID:aV/RpZpo
自分の子が一番可愛い、一番優れているみたいに良く聞くけど本当なの?
本当に一番だと思うの?
25マジレスさん:2009/12/13(日) 21:11:40 ID:MymV/xlq
2ちゃん的に言うと勝ち組は甘え

自ら不幸になってさらに経験を積んだほうが、勝ち組のスキル向上に繋がる
26マジレスさん:2009/12/13(日) 23:57:12 ID:kCUkdScP
>>25
屁理屈言うなよ。生まれた時点で勝ち負けはおおよそ決まるんだよ。ソースは馬鹿親毒親スレ系にある
27マジレスさん:2009/12/14(月) 10:16:52 ID:5NEWO1J/
確かに生まれた次点で勝ち負けはそこで決まるだろう
人間って環境次第で性格、人格が形成されるから
子供は親を見て育って親の教育でその子の考えが変わる
江原が言ってた「子供は親を選んで生まれる」なんて大嘘だ
28産まなきゃよかった ◆4jyMm0lv8U :2009/12/14(月) 22:48:13 ID:dx4tYumX
あえて非難を覚悟で本音吐くけど。
私は子供産んで良かったなんて全く思わないね。
マジで私の青春返せよクソガキ!!と何度怒鳴りつけたことか
29マジレスさん:2009/12/14(月) 23:17:36 ID:1oS7rJfy
やることやっといて
産まれたら子供に怒鳴るとか。
こういう後先考えないカスがガキを作るから
世の中がおかしくなっていく。
責任とって死ね。石をぶつけられて死ね。
腹を裂いて死ね。八つ裂きになって死ね。


30マジレスさん:2009/12/14(月) 23:56:14 ID:5NEWO1J/
>>28
子供がいくつ位になってからクソガキ!って思ってきたの?
31産まなきゃよかった ◆4jyMm0lv8U :2009/12/15(火) 00:00:03 ID:kbIZ0i3Z
>>30
退院直後から常にムカついてたけど、本格的に頭に来たのは3歳過ぎてからかな。
どんどん自我が出てきて、ガキのくせに自己主張するのが腹立たしい
32産まなきゃよかった ◆4jyMm0lv8U :2009/12/15(火) 00:05:36 ID:B/6n6O2o
ちなみに私は、自分が最低な人間だと自覚してますので。

そんな私から皆さんにアドバイス。
子供が嫌いな人、パートナーを心から愛してるわけじゃない人、経済的に貧しい人。
あなた達は間違っても子供作っちゃいけません。
避妊に失敗したら、堕ろす勇気も必要です。
これ以上、第二の私が生まれませんように。
33マジレスさん:2009/12/15(火) 00:07:41 ID:JgMzKxhM
>>25
もうね、お前は病んでるよ
もう一度言う
お前は病んでる
34マジレスさん:2009/12/15(火) 00:57:51 ID:+qsoJ0im
>>31
自己主張は本当に腹立たしい気持ちよく分かる
その子は男の子?
多分、女の子が欲しくて生まれたのが男の子だからそういう感情が出てくるのかも
今お子さんはおいくつですか?
35マジレスさん:2009/12/15(火) 01:01:51 ID:+qsoJ0im
>>32
>これ以上、第二の私が生まれませんように。

何かあったんですか?
36マジレスさん:2009/12/15(火) 11:08:48 ID:vuzdgZvx
単なる育児ストレスだろ
気にすんな
37マジレスさん:2010/01/16(土) 02:38:36 ID:lcZUZ113
私の友達も、>32 と同じことを言っている。
その女性は今38歳で、娘が6歳。
もともとキャリアウーマンで、今はフリーで通訳として働いている。
育児よりも仕事が好きなのかも。
あとは、旦那さんともうまくいっていない。
旦那さんに子供が欲しいと説得されて、一人目は仕方なくつくったけど、
二人目は絶対つくらないと断言していた。
38マジレスさん:2010/01/16(土) 08:36:38 ID:mYQq63SA
>>32の言うことはかなり的得てると思う、子供を育てるにはかなりの覚悟と責任能力が必要。
自分自身に人を守れる力を養ってからじゃないと
自分も子供も不幸になる、可愛いから欲しいという理由だけで作る馬鹿はある意味それだけで犯罪に近い。
つーか犬猫レベル
39マジレスさん:2010/01/16(土) 09:55:08 ID:7MjCgEvd
子供を育てるのは重労働の上に完全に無料奉仕活動のようなものだよ。
小さいうちは可愛いだろうけどね。最後まで責任持てない人は辞めた方がいい。
・・・30すぎても働かず家に居続けて、「なんで俺を産んだんだ!」と
暴れる息子に育つことも頭に入れておかなくてはね。怖いわ。
40マジレスさん:2010/01/16(土) 11:43:40 ID:xHIoN+zz
人生は親で決まるのです
41非番計缶&迷探偵家族:2010/01/16(土) 14:07:49 ID:ZkKE7Vd/
>1

バカ、、  生んでも 離婚したら 一気に負け組み。。
とくに、、ブサは。  きおつけろ。。 優越感あじわえなくなるぞ。。。

かわいいの相手に。。。「 えー まだ いないんだーーー」  ってなw
42マジレスさん:2010/01/16(土) 14:39:55 ID:ACiLm79u
>>39
結局それって親が悪いんだよ。
子供なんて餌与えて適当にほっといたら勝手に育つのに、
それを親が異常に束縛するから、なーんも自分で考えて行動できない子に育つんだよ。
自分は早く独り暮らししたから本当によかった。苦労はあっても、自分で考えて生きるってほんと楽しいというか素晴らしいというか当たり前だし。
それを束縛している親は最低どころか犯罪だね。
43マジレスさん:2010/01/16(土) 17:32:32 ID:3OUvhgyL
自分の人生は勝ち組ではないと思うけど、親になれて良かったと思う。

子供は、考え方とか優しい心があまりにも崇高で尊敬する。
私達は人生経験から色々とアドバイスしたり、
子供が生活していく上での最低限の行儀やルールを教えたりするわけだけど
私達より人生経験の少ない子供に、日々大事な事を教わっている。
昔自分は何のために生まれてきたのかとか、生きていても…とか考えた事が度々あったけど
この子に逢えるまで生きてきて良かった。
こんなにたくさんの幸せをもらえて。
これからせっせと子供に恩返ししなければ。
44マジレスさん:2010/01/16(土) 18:08:40 ID:k/3g9tom
43の子はいくつですか?
子どもを産んで良かった、逢えて良かったなんて小さい時は誰でも親は思うんだよ
幸せをもらえてだなんて・・・
今、中高生〜大人ならマジ感心するよ
45マジレスさん:2010/01/16(土) 20:49:59 ID:3OUvhgyL
>>44
そうですか…子供はまだ中学1年生です。
46マジレスさん:2010/01/16(土) 23:01:39 ID:k/3g9tom
中1ですか。
じゃ早くて中2から変わりますよ。
中1は学校にまだ馴染めない分おとなしいものです。
私の場合、子供を100%信じて尊敬した分、影で裏切られた時のショックは今でも忘れられません。
それは高校〜大人になるまで続き、辛抱の連続です。
44のお子さんがこの先も今と変わらない幸せを貰える様なお子さんでいることを祈ります。
47マジレスさん:2010/03/25(木) 11:37:13 ID:RCxK2Ixt
高校と中学の子供がいるが、子供のいない人生は考えられん。
子供の中に自分のDNAが生きているから
今は自分の人生頑張って、やがて朽ち果てても悔いがないと思っている。

今生きている人たちのご先祖様は100%そうしてきたわけで
過去に小梨支持だった人のDNAは消え去っている。
でも、小梨はいまでもいるということは遺伝でなく
やっぱり色々な意味で弱者なんだろうな。
48マジレスさん:2010/04/04(日) 23:11:12 ID:q4RbJqOh
自分は子供欲しいけど、奥さんが体弱くて出来ない
不妊治療も2度失敗した

3度目は命が危ないて医者に言われてる
卵子とるのも麻酔無し 卵子とって受精卵できたら、子宮に戻す
この作業が太ももにナイフで突かれたような痛さみたい

その次は子宮の中の良性の腫瘍を取り出す作業 もちろん痛い
その次は子宮を縛る作業 奥さん痛みで涙流してた
で、帝王切開も確定してる

2度腹切ってるからなぁ切った後数ヶ月は雨の日とか特に痛むらしい
それで、2度ともダメだった

胎盤剥離して、ベッドの下まで血がベットリ 生死の境を彷徨ったよ

子供欲しいけど もう次は怖くて出来ないみたい。
49マジレスさん:2010/04/07(水) 07:54:08 ID:mzIFeImb
旦那によるレス に見せかけるような主婦は確実に負け


resとlessを掛けてみました
唄丸です
50マジレスさん:2010/04/19(月) 11:36:09 ID:ksEyTPY2
「お前みたいな奴産みたくて産んだわけじゃねー」って、
そうゆう奴も生まれてくることを考えとけや。
自分はそんな奴産まないとでも思ってたのか?
傑作だなそいつ。
51マジレスさん:2010/10/03(日) 15:28:12 ID:dWXXcMFI
カエルの子はカエルということですよ皆さん
52マジレスさん:2011/04/06(水) 23:11:45.49 ID:xUq+9H1m
おたまじゃくし
53マジレスさん
私も後悔してる。
そりゃかわいいし、優しいところもあるが、
夜中に警察に呼び出され、裁判所であれこれ言われると落ち込む。
息子は高校のサッカー部で挫折した。それからは堕ちる一方。
主人は仕事を理由に一切ノータッチ。
もう、人生めちゃくちゃ