【人生】誰かがあなたの悩みに答えます380【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
・ ここは2ch。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。

・ 特に携帯からの方は、レスを見落とさないように注意してください。
 使用推奨(無料) → iMona http://imona.net/
・ 何度も書き込む場合、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

☆特に相談者の方へ☆
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・ 健康相談は「身体・健康板」もしくは、その専門のお医者さんにしましょう。

☆特に回答者の方へ☆
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることは
 できません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。

★前スレ★
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます379【相談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1252726542/
2マジレスさん:2009/09/17(木) 13:24:18 ID:oG3k01wn
>>1さん乙です。

相談カテ初めてなのですが、さっそく相談させて頂いてもよろしいでしょうか?

私(31)専業主婦、旦那(40)会社員管理職、子供二人(私の連れ子の息子)と、今旦那と出来た息子(2)、旦那父(67)旦那母(65)で同居中です。

お互い再婚同士で、旦那は前嫁との子供はいません。


旦那には義両親は知らない借金が250万ほどあり、多数の消費者金融から借りていてブラックで、毎月12万ほど支払いがあります。

給料は月手取り32万です。
借金の理由は、元嫁の慰謝料200万と車の修理費用で、あとは無駄遣いが多いのでそのせいだと思います。
私に内緒でパチンコも行ってる様子(パチンコ屋のライターをよく見つける)

それと来年の春から会社が移転する為、家から高速を使って2時間かかる職場になってしまいました。

義両親は通うのはダメだと言って、職場の近くから単身赴任しろと言いました。

私は旦那のそばに居たいのですが、借金の支払いも同居だから払えてる部分もあるし、義父も車の税金や車検を払ってくれていたり、義母は本当に良い人で、孫の面倒に家事に、私の連れ子にも分け隔てなく接してくれます。

私はどうしたら良いでしょうか。

借金は私が内緒で風俗で働いて返そうかと今考えています。でも働く事は下の息子がまだ小さい為、理由を知らない義両親からは反対されています。
私の実家は孫を預かってはくれないし、義親に迷惑をかけたくないので、風俗なら託児所もあるし、アリバイ会社もあるしシフトも組みやすそうだし昼間だけでも良いらしい。
何より利息ばかり取られるので早く返したいんです。

どうかアドバイスをお願いします!!
3マジレスさん:2009/09/17(木) 13:50:31 ID:pbLNgV8x
>>2
義両親が反対してるのは
「働きに出ること」?
「風俗で働くこと」?
理由を知らないってのは、旦那の借金の総額を知らない、ってこと?

とりあえず、借金のことは義両親には話したほうがいいと思う。
旦那が「親には黙っといて。かっこわるいし」って言ってるの?
4マジレスさん:2009/09/17(木) 13:55:07 ID:lZyzogY6

 この前auの携帯を変えたんですが、その時にオプションとして

@カラダマネージャー(315円/月)
ARun&Walk(315円/月)
BEZ待ちうた(105円/月)
の3つ。
に登録するとお得になると言われ、登録しました。

これが8月の始めの話で、9月には退会しても良いと言われていたので、今週の日曜日にauショップへ行って退会してもらおうと思ったところ、@、Aはなぜか既に登録されてなくて、Bの「EZ待ち歌 はこちら(某auショップ)で解約させていただきます」と言われました。
その時に先ず、名前、住所、電話番号、契約者の名前(父親)を小さい紙に書かされて

その後、「こちら、ご家族の方まででしたら退会手続き可能になっておりまして、後々お客様同士の間で問題が起こりませんようにこちらの書類にご署名ください」
とかいわれて、A4用紙に自分の名前と住所、電話番号と契約者(父親)の名前を書かされました。

それからもう一回最後にEZ待ち歌退会と書かれた紙に署名して完了したんですが。
今朝の7時にいきなりauからメールが来て

>この度は、auマイプレミアショップへご入会いただき、誠にありがとうございます。
>今後は、本メールアドレスにてお得な情報を配信させていただきますので、ご愛読よろしくお願いいたします。(以下省略)
と書かれていて、その登録したお店の名前が先日退会手続きをしたお店になっていたんですが、もちろんこんなサービスに会員登録した覚えはありません。

こういうことは、いったいどこに相談したらいいのでしょうか?
泣き寝入りはしたくありません。

どうかご協力お願いします。m(_ _)m
長文失礼しました。

5マジレスさん:2009/09/17(木) 14:16:04 ID:D++2opu3
相談してもらってもよろしいでしょうか?

私には小学校からの親友がいます。
中学に入った今でも同じクラスになれて毎日仲良くすごして
たんですが、先週いきなり『自分はレズ』だとカミングアウトされ、
告白もされました。この一週間様子を見てみると
冗談とか嘘なんかじゃなくて本当にそうなんだと分かるし
よくよく考えると他の女友達と接することがだいぶ違ったりしました。
私はそういう障害に偏見は持ちませんが、自分がそうではないので彼女と付き合う
のは少し考え物です。かといって彼女のことは親友として大好きなので
仲悪くなるのはとても嫌なんです・・・。
優柔不断ですみません。どうせればいいでしょうか・・?
6マジレスさん:2009/09/17(木) 14:22:10 ID:pbLNgV8x
>>5
レズとかホモとかって別に「障害」じゃないですよ。
性同一障害なら障害だけど、レズやホモの人がみんな性同一障害ってわけじゃないし。
あと、年代的に中高生の頃は同性に恋心に似た気持ちを抱くことはよくあることなので
一過性の同性愛者かもしれませんし。
で、告白されてどうしましょ、って話ですが
普通に男子に告白されたのと同じに考えてみればいいと思いますよ。
一緒に遊んだりするのはいいけど、キスとかセックスとかはまだ早い、って思ってもおかしくない年齢なので
普通に「今はそういうつきあいは考えてない、友達として仲良くしたい」っていう着地点でいいんじゃないでしょうか。
7マジレスさん:2009/09/17(木) 14:28:03 ID:D++2opu3
>>5です。
そうなんですか・・・。
男子に告白されたことすらないんでよく分からないんですが、
そうんな感じで言ってみます。
今日中に、と急かされたので今から返事しようかと思うんですけれど、
電話か直接・・どっちの方が気まずくないでしょーか?

あと、親友はかなり嫉妬焼きなんですが、そういう子を振った場合、
どうなるんでしょうか・・。次から次へとすみません><
8マジレスさん:2009/09/17(木) 15:14:43 ID:oG3k01wn
>>2です

>>3
借金してる事自体を義親は知らないので、私が働く必要はないと言われました。

働くところが風俗だなんて言ったら卒倒しちゃいます。

旦那は以前にも借金があったようで、その時に義親に支払って貰っていて、次に借金したら縁を切ると言われています。

だから言えないんですよね。


もし、借金の事を打ち明けたとしたら、もっと旦那と一緒に居られなくなる可能性があります。
それは避けたいんです。

旦那がもし単身赴任したら、浮気したりまた借金したりしそうで怖いです。
9マジレスさん:2009/09/17(木) 15:19:09 ID:b0Sx817V
なんかへんなの。
離婚の慰謝料が借金の理由のひとつなんでしょ?
家計に負担があることは親だって知ってなきゃ、へんじゃん。

なんかへんなの。
あなたが単身赴任先にいくことで家賃が余計に発生するわけもなし。

へんな内容が多いと、釣りに見えちゃいますね。
10マジレスさん:2009/09/17(木) 15:24:12 ID:pbLNgV8x
>>8
まあ、単身赴任させたら十中八九借金つくっちゃいそうですね。
前にも借金して、しかも親に肩代わりさせてるってことなら
借金することにも、それを自分で払わず誰かに肩代わりさせることにも
遠慮も躊躇もなく感覚麻痺してそうだし。

で、旦那は「俺の借金返してくれるんなら風俗で働いてる嫁とでも仲良くできる」ってタイプ?
理由はどうあれ風俗で働いた嫁を許せない(口実として、って場合もあるけど)って旦那は多い気がするので
風俗で働きました、旦那の借金は返せました、でも風俗で働いた嫁は嫁として扱えないとなって離婚
ってことだと踏んだり蹴ったりですよ。
11:2009/09/17(木) 15:29:42 ID:oG3k01wn
>>2です。

>>9
釣りじゃありません。
事実、今物凄く悩んでいます。

自分の親は片親で病気がちなので心配もかけたくなく、旦那と再婚を機に同居で引っ越して来た為、友達もおらず誰にも相談出来ません。

私も、なぜ慰謝料200万が消費者金融の借金なのか疑問ですが、貯金からと親に嘘を言ってしまったから、今さら借金だとは言えないと旦那に言われました。


義父はとても金銭面にうるさく、もし借金がバレたらせっかく連れ子で再婚を許してくれて、孫を可愛がってくれているのに、申し訳なさすぎて私もここに居られる自信がありません。


私にも借金の事を義親に黙っていた、そして旦那を選んで再婚した、と言う責任があります。

旦那のせいだけにはしたくありません。私に出来る事はしたいんです。
12マジレスさん:2009/09/17(木) 15:34:32 ID:b0Sx817V
>>11
ふうん。つりじゃないんだ。

じゃあ、自分にできることをすればいいよ。
親はともかく旦那さんとよく相談して職種を選んだほうがいいよ。
体と心、こわさないようにね。

あと、違法な仕事は、子どもにも悪いから。やめたほうがいいと思うよ。
13雪子:2009/09/17(木) 15:35:46 ID:RR1XRkpN
現在M壌しています。自分が淫乱なので悩んでいます。普通の女性に戻るいい方法はないでしょうか?
14:2009/09/17(木) 15:39:55 ID:oG3k01wn
>>11に補足します。

単身赴任先に着いて行ってはダメな理由は、金銭的にやって行けない、と義親に言われました。

言われてはいませんがやっぱり孫と離れたくない、長男だから、そして義親も若くないので老後の事を考えているんだと思います。


>>10
私は今の旦那と出会う前、前の旦那と別れた際に150万の私名義の借金がありました。
前の旦那はあまり働かず、家庭をかえりみない人だったのと私もつい楽だと思い借金してしまいました。

その時、小さな長男を抱えて生活するには厳しく、夜の仕事をしたりしていましたが不況であまり稼ぐ事が出来ず、風俗に足を踏み入れました。

風俗で自分の借金を返したんです。


その事は、今の旦那も知っています。

だから、風俗で働くと言う事はもちろん家族には内緒ですが、もし旦那にバレたとしても、それが原因で別れる事にはならないと思います。
15マジレスさん:2009/09/17(木) 15:43:52 ID:b0Sx817V
>>14
はい了解。じゃあ、法に抵触しない風俗でがんばってください。
たいへんな人生ですねw
なんだか底辺の泥水飲んでる人なのに、
それ相応の生きる知恵がついてない感じなのが
実に残念ですね。 
16マジレスさん:2009/09/17(木) 15:48:47 ID:ctptb0Ro
>>4
契約者であるおとおさんに相談しましょう
おとおさんのせいにして自分が損した分をこづかいに上乗せしてもらう交渉をしましょうか
17:2009/09/17(木) 15:50:17 ID:oG3k01wn
>>2です。

>>15

法には触れないですよね?風俗は。
では逆に法にふれる事とは何ですか?申し訳ありませんが、頭の良くない私に教えて下さると嬉しいです。

もし旦那と別れたとしても、子供2人を連れて私だけで養うくらいの稼ぐ力があれば悩みません。

生きる知恵がついていたら、こんなに悩んだりしなかったと思います。
だから、誰かに知恵を貸していただきたく相談させていただきました。
18マジレスさん:2009/09/17(木) 15:55:12 ID:JkvLxoVw
大学一年(男)です。
最近好きな人ができました。
部活も一緒でよく話す機会もあります。
でも私は口下手なほうで話しかけようにもどんな会話をすればいいのかわかりません
メールをしようと思ってもどんな話題で話せばいいかもわからなくてあんまりアピールできていません

本当にどうすればいいのかわかりません。
アドバイスお願いします
19マジレスさん:2009/09/17(木) 15:59:23 ID:b0Sx817V
>>17
>では逆に法にふれる事とは何ですか? 
単純にたとえば売春や売春斡旋などのつもりでかきました。
他にもいろいろありますよね。
ボッタクリバーや、ノミ行為をやってる飲食店など。
経営者の方針しだいで、あなたも簡単に犯罪者になれます。
お店をよく選んだほうがいいと思いますよ。
頑張ってくださいね。


さて、あなたの方針が定まっているようなので、
余計なお世話でしょうが、私だったらどうするか。
この転勤がいい機会なので、夫の借金を全部明らかして
面倒見が良くて倫理観のありそうな親を巻き込んで
修羅場上等で整理をつけると思いますよ。 
つりじゃない場合の老婆心として一応かいておきます。
20マジレスさん:2009/09/17(木) 16:00:36 ID:ctptb0Ro
>>18
頑張って会話するしかない
自分の壁を乗り越えるのだ
21マジレスさん:2009/09/17(木) 16:01:25 ID:HjFcm+X5
初めて書き込みます。

現在、私は大学生(21♂)なんですが、
最近、いつも一緒にいる友達への嫉妬心がすごいです。
その友達はよく褒められる、頼りにされ、私の他に友達が沢山います。
それに対し、私はいじられキャラなためか褒められる事も殆どなく、
グループの中ではいつも笑われ役、真面目な話もネタになってしまう感じです。
また、その友達がいつも他の友達と遊んで来た事を私に報告するので、
そのたびに凄く嫉妬てしまいます。
また、最近は嫉妬ばかりしている自分が凄く情けなく思えて来ました。

私はその友達とこれからも仲良くやって行きたいのですが、
どうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
22マジレスさん:2009/09/17(木) 16:03:55 ID:xvjs2mk+
>>18
どんなタイプの女性なんだ?
23マジレスさん:2009/09/17(木) 16:04:07 ID:pbLNgV8x
>>18
ここでもいいけど、「純情恋愛板」ってのがあって
そこのほうが恋愛に特化した板なのでいいかもしれません。
純情恋愛板の該当スレをいくつか貼っておきますね。

相談者の立場に立って考える恋愛相談室48
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1250611199/
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart520
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1252682249/
24マジレスさん:2009/09/17(木) 16:05:33 ID:ctptb0Ro
>>21
その友人の人脈を利用してお友達を増やしておきましょうか
その友人とは距離をとりましょうか
人間関係に拘りすぎずに自分がやるべきことを一生懸命やりましょう
25マジレスさん:2009/09/17(木) 16:06:11 ID:JkvLxoVw
>>20
やっぱり結局はそうなんですよね。

でも普通の人たちはいったいどんなこと話してるんだろうっていつも思ってます。
26マジレスさん:2009/09/17(木) 16:09:11 ID:xvjs2mk+
>>21
あんたにしかない魅力に気づけよ。。。
27マジレスさん:2009/09/17(木) 16:10:23 ID:JkvLxoVw
>>22
明るくて私とはまったく違う感じでしゃべるのが好きそうな人です。
前に数回メールしたときはデコメとかも使っててメールもやりなれてる感じです

>>23

ありがとうございます!
そちらにもいってみます
28マジレスさん:2009/09/17(木) 16:12:16 ID:ctptb0Ro
>>27
聞き役に徹するのも手かな
話しかけてくれー話かけてくれーというオーラを彼女にだしまくる
29:2009/09/17(木) 16:14:50 ID:oG3k01wn
>>19

はい、夜は義親から外出自体禁止されているので、夜の仕事は無理ですので昼間に営業している風俗にしようと思っています。
売春できる若さでもありませんし。


やはり、借金の事を義親に言った方がいいのでしょうか?

私もこれが悪夢で釣りのように嘘だったら。。。と本当に思います。

もし、借金の事実を義親に言うのであれば早い方が良いですか?

言った後も、旦那と一緒に居れれば良いのですが。
私も旦那も愛情はあります。

最悪の結果、義親と一生ぎくしゃくする、離婚など子供達が辛い目に合わせたくないのが事実です。

義親を傷つけたくないのです。
30マジレスさん:2009/09/17(木) 16:25:10 ID:ctptb0Ro
>>29
旦那に収入があるし借金も250万程度だから返せるでしょう
その程度の借金をしている人はたくさんいます 例:住宅ローン
風俗などする必要はないと思いますね
無駄使いをしないようにすべきでしょう
31マジレスさん:2009/09/17(木) 16:32:01 ID:b0Sx817V
>>29
まんどくさいwあとだしだらけ。破綻だらけ。想像力と経験値の低いお子さんなのかな。

子どもの親としての視点で考えれば、おのずと答えが出るのでは?
借金自体が過払いかもしれないし、
他にも借金あるかもしれないし
不法な金利になってるかもしれないし
夫もバカの設定なんでしょ?
ちゃんと専門家に整理つけてもらえば、
返済計画もたつじゃん。
親もお金出すかもしれないし、
出さないなら出さないでもいいけど
孫の幸せを考えて親なりの知恵も出して
単身赴任しろ、別居するな、だのなんだのの
足かせにもならなくなるだろうし。
慰謝料の支払いもどうなってる脳内設定か知らないけど
これも減額や免除の手続きもできるだろうし。
子どもが2人設定でしょ?
親だったら、学費のためのたくわえが無いとダメでしょ?
この辺も返済ができなかったらできないよね。
親なら普通は、ここから問題解決を図ります。

>最悪の結果、義親と一生ぎくしゃくする、離婚など子供達が辛い目に合わせたくないのが事実です。
>義親を傷つけたくないのです。

これを「最悪」と表現するあたりに、笑いました。
32マジレスさん:2009/09/17(木) 16:35:32 ID:JkvLxoVw
>>28
なるほど聞き手役ですか・・・
たしかにその手もありですね、聞き手役になりながらだんだんこっちからも会話できるようにがんばります
33:2009/09/17(木) 17:13:43 ID:oG3k01wn
なんか私馬鹿にされてるんですね。笑っちゃうとか。

私なりにずっと悩んでたのに、とても傷つきました。


私はただ、旦那と旦那の親、子供達と幸せに生きていきたいと思っただけです。


釣りでもなんでもありません。事実です。

アドバイスありがとうございました。
34マジレスさん:2009/09/17(木) 17:20:25 ID:Tj+xgamb
>>2
単純な考えだね。

今現在旦那がきちんと返済してるなら
何も貴方が、風俗で体売って迄返す事ないでしょ
風俗に働いて、知ってる誰かが客に来たとかばれたらどうなるか
>旦那の借金なしです

旦那が返せなくなれば親にばれる事になるだろ
しかし風俗行ってまで旦那の借金無ししますなんて、おそらく
普通の妻なら考えないな
体売るのに抵抗ないのか、

本当は、自分の小使いがほしい家に居たくない
そんなのもあるんじゃないか?
義母にお金が足りないので働かせてください。
頼むしかないよ。

はっきり言うけど貴方には、そんな大きな事出来ないよ。
大人しく主婦していた方が安全だね。
私がなんとかなんて考えるくらいなら旦那説得して親に支払ってもらうように
した方がなんぼか簡単 親だって縁なんか切れる訳ないだろ
風俗で働いた嫁とは、縁はすぐ切れる。
35:2009/09/17(木) 17:39:46 ID:oG3k01wn
私も風俗で働く必要はない、と言って貰えるのを待っていたのかも知れません。


出来るならばコツコツ返して行きたいです。
貯金もしたいし、自分の服だって欲しいし、子供達をどこかに連れて旅行にだって行きたいんです。

そんな考えは甘いですか。。。?

現状は甘くない事はわかっています。


だからこそ、今こうやって主婦しか出来ない自分に物凄い腹が立ちます。
育児も大変な時期ですが。

働いて今すぐ利子ばかりつく借金を返して、親子仲良く普通の生活がしたいだけなんです。

債務整理して、借金の過払いなどを対処しつつ頑張ります。


あとは、旦那が単身赴任になるのを避けられるように必死に親を説得します。


苦しくて悔しくて情けなくて涙が止まりません。


アドバイス下さり、本当にありがとうございました。

これで勝手ながら私の相談は終了とさせていただきます。
36マジレスさん:2009/09/17(木) 17:41:21 ID:MzECud9c
俺の顔はそんなにむかつくのか?
自分は高校生なのですが、最近知らない先輩?が廊下でガンをつけてきます。
その人はたぶん初対面だと思うのですが、なんで自分がにらみつけられたのか理解できません。
また、今日友人と飲食店へ行ったのですが、そのときもDQNぽい二人組に、にらまれました。
どうすればいいのでしょう・・・?
37マジレスさん:2009/09/17(木) 17:48:50 ID:qeC52g+Y
10代なのに卒検が不合格だったのでものすごく落ち込んでいるの
ですが励ましてくださいませんか
周りの人は全員受かっていて自分の無能さが情けないです
38マジレスさん:2009/09/17(木) 17:53:02 ID:V8FzScXk
なぜ、都心にいる人は地方を馬鹿にするんでしょうか??
東京と地方ってなんかやること違うんですか?
たとえば、東京にある企業と地方都市にある企業で地方にある企業のほうが上なら
普通どっちにするんですかね?どっちもやりたいことでどっちでもできるとしたら
それでも都心にいるほうが上になるんですかね?
あと大学でも都心の日大とかと金沢とか鹿児島とかでも都心にあるほうがいいんですかね?
39マジレスさん:2009/09/17(木) 17:53:53 ID:Tj+xgamb
>そんな考えは甘いですか。。。?

普通だよ。
だから親がお金あるなら払ってもらえって言ってるんですよ。
その12万が浮くでしょ 親なら小額返済も頼める。
それ承知で結婚したなら主婦で精一杯やりくりするしかないだろ

親が納得してくれたなら、短時間のパートにも出れる
その時は、65歳の義母さんにお願いするしかないけど
何も行動しないで辛いとか悔しいとか
上手く行く時は、すべて上手く行く

単身赴任を止めさせる説得より借金返済相談が先だろ

だな終了してください。貴方は相談に来たのでなくて愚痴言いに来ただけ
終了も何も、最初から終わってるよ。w
40マジレスさん:2009/09/17(木) 17:57:17 ID:pbLNgV8x
>>38
東京で就職するつもりなら東京の大学に通っていたほうがいいってのはある。
一番ちっちゃいトコから言えば
毎週のように試験だの面接だのを九州や金沢から東京に来れないでしょ?
地元で就職するつもりなら地元の大学でいいと思いますよ。
41マジレスさん:2009/09/17(木) 17:58:15 ID:Tj+xgamb
>>38
地方だから馬鹿にしてるんでなくて
馬鹿にされた者だけを馬鹿にしたんだろ

地方が本社で上なとこも多いだろ
調べてみれ
42マジレスさん:2009/09/17(木) 18:01:34 ID:J9NpVDIu
お世話になります。お答え下さい。
自分は鬱病で去年引きこもりになりました。半年ほど引きこもり、職場を変えて復帰し、一年が経とうとしています。
が、また最近調子が悪くなり気分がよくない、動機や息苦しさ、イライラする等の症状が出て来てます。
何度か上司には忙しすぎる。仕事が多い等は相談しているのですが、改善無しです。
自分が受け持っている仕事は職場の皆も多いと認めている位の仕事量です。
でも最近無理と感じてきました。

そこで聞きたいのは上司にストレスがヤバイと打ち明けていいのか?
打ち明けた事がある方はおられますか?

宜しくお願いします。
43マジレスさん:2009/09/17(木) 18:01:37 ID:1JpFsHMC
>>36
何か他の仕草で思い当たる節はないのなら、生まれつきの顔を整形する
わけにもいかないわけだし、そのまま堂々としていればいいと思うよ。
初対面の人なんかにあなたの人格を理解できるわけないし、偶然に相手の腹のいどころが
悪かったんだと思うようにしよう。いちいちそんなこと気にしていたら
これから先、生きづらいだろう。
4421:2009/09/17(木) 18:12:52 ID:hFzXq2JB
>>24
その友人は車を持ってたりして、結構グループ中でリーダー各なので、
遊びに誘ってくれなくなることを考えると、友達と距離を置くのが難しいです。
確かに他に仲の良い友達を作るのが一番良い方法だと思います。
何とかやってみます。

>>26
魅力ですか・・・
正直、いじられキャラがおいしいと思うときもありますが、
馬鹿にされすぎて、寂しくなるときも結構あります。
いじられてみんなを笑わせる自分の事が好きになれたら良いのですが・・・

45マジレスさん:2009/09/17(木) 18:16:54 ID:u1S6s/nW
真剣な相談お願いします。
傷害事件を警察にスルーされました!
三人でいて一人がからまれて、突き飛ばされて壁に激突。
他の一人が相手をボコボコにしました。
相手は警察を呼びました。
警察はボコボコにした友達が精神障害2級だから逮捕しないけど、本当なら逮捕だと俺たちだけ怒りました。
相手は障害もないのに先に突き飛ばした罪はどこにいったんでしょうか?
46マジレスさん:2009/09/17(木) 18:17:56 ID:Cxt2V4Xw
父親のことで相談させてください。
現在父、母(×1)、自分(父親と血縁関係なし)の3人家族なのですが父親の暴力で悩んでいます。
父親は一応会社には行って給料もある程度家に入れているのですが鬱で酒乱で暴力をふるので困っています。不倫も何度かありました。
母親は暴れるけど我慢さえすればお金を入れてくれるので別れるよりはマシだと言っているのですが最近は命の危険さえ覚え始めるくらいひどくなってきています。
先日父が酒を飲み大暴れしたので母と実家に避難していたのですがバットを持って実家に来てろれつの回らない言葉で叫びまくって最終的には警察を呼んで助けてもらいました。
現在住んでいる家に忘れ物を取りに行った際に丁度父親とばったり会ってしまい逃げようとしたら車に乗ってぶつけられたりしました。
警察に相談すると被害届を出せば動くと言われ母に相談したら面倒なことになるから我慢しようといい、出すのを躊躇っています。
父、母、両方の親戚に相談したのですが母親の親戚の方はかなり助けてくれるのですが父親の方の親戚は全くと言っていいほど何もしてくれません。

母親には離婚を進めているのですがあーだこーだ理由をつけてしようとしません。
どうしたらいいか思いつかないのでどうか助言をお願いします。
47マジレスさん:2009/09/17(木) 18:18:48 ID:VoJL3sQO
最近、いろんな人が敵に見えます。被害妄想だとよく笑われます。鼻で笑われます。
憎いです。

もう隔離した方がいいみたいなことを言われます。医者も職場の人間も全て敵で、なんとか俺を亡き者にしようとしています。
クズ扱いです。許しがたき愚衆のごとく扱われます。

机の中にハサミがあったのですが、これをいったい何に使うというのでしょうか?総務は辞めろといいます。

なるほど全部敵でした。
最終的に発狂するまで拷問を受けて殺されるんだと思います。
ありがとうございました。
48マジレスさん:2009/09/17(木) 18:24:30 ID:MzECud9c
>>43
最初の一行読んだとき「!?」ってなりましたw
そうですね、気にしないようにします。ありがとうございました。
49マジレスさん:2009/09/17(木) 18:30:10 ID:Tj+xgamb
>>46
そういう事よく聞くな
殴られても我慢する女性、不思議だよね
これは夫婦にしか分からない何かがあるんだろうね。
2人っきりの時は、異常に優しいとかDVはそんな裏表があるようだ
貴方は何歳なの?
働けるなら、早く自立して生活が母子で出来るように計画した方がいいよ。
お母さんの気持ちはどうなのか良く分からない
金銭だけでもなさそうだしね
50マジレスさん:2009/09/17(木) 18:34:44 ID:Nwhro26X
>>47
統合失調症じゃない? 心療内科行って症状全部話して薬飲めば普通の生活送れるよ
51マジレスさん:2009/09/17(木) 18:36:23 ID:xvjs2mk+
>>46
ずいぶんバカな母親だな。。。
こういうのは公にすることで改善するんだよ
我慢とか隠し立てするのは誰のためにもならない地獄めぐりだよ
あんた年齢はいくつだ?
52マジレスさん:2009/09/17(木) 18:40:53 ID:u1S6s/nW
>>45お願いします。
友達が激しく落ち込んでるから真剣かつ緊急なんです。
53マジレスさん:2009/09/17(木) 18:42:15 ID:V8FzScXk
>>40>>41
けど、世の中地方に住んでるといだけで馬鹿にする人多いですよね・・2チャンでもそーいうスレいっぱいあるし・・
地方の大学だと一生いのなかの蛙だねとかいわれるし、やはり上を目指すという意味でもいろんな意味でもやることが同じなら
なるべく東京のいたほうが有利なんですかね?
それとも実力ですかね?
54マジレスさん:2009/09/17(木) 18:43:02 ID:VoJL3sQO
>>50
ご解答ありがとうございます。

そうですか。精神病の疑いありですか。わかっていたような、でも認めたくなかった気がします。
まさか私がとは思っていましたから。
ご指摘ありがとうございました。もう周りも私の相手で疲れていると思います。

幸い妻子はいないので今日はゆっくり眠ろうと思います。
ありがとうございました。

5546:2009/09/17(木) 18:45:58 ID:Cxt2V4Xw
現在二十歳です。
専門学校に通っていて来年卒業予定で就職の方も大体目処が立っています。
小さい頃からなぜ結婚したか聞くたびにお金のためだからと言っていましたが本当にそれだけなのかわからないです。
高校は工業高校でそのまま就職する予定だったのですが母親から専門学校に行っていい会社に入りなさい!と強く言われ現在に至っています。

書き忘れていたのですが両親はよく二人きりで出かけているのですが何をしているかはまったくわかりません。
>>49さんの言っているようにその時とても優しくしてるのでは…と いまさらながら考えてしまいます。
56マジレスさん:2009/09/17(木) 18:52:00 ID:Tj+xgamb
>>53
人の事などどうでもいいだろ?
で?君は地方の大学なのかね。

田舎には田舎で生き延びれるから関係ないな
東京に行ってみれば地方の寄ったかりだよ。
就職なくて田舎帰って見つけるなら最初から地方に居てもいい訳だし
自分は地方の大学だけどそんな事言われた事もないし
言われたら、都会のどこが良いいんだ?って言うけどな
自分が満足なら人がどう思うがどうでも良い

言われて悪いなら東京行けばいいだろ
57質問です。:2009/09/17(木) 18:52:49 ID:uxD1CFcl
お金を借りてる人は貸してる方に負い目を感じますよね?誠意を示しますよね?借りてる方が連絡しないのは逃げてる事ですよね?何か違う理由ありますか?
58マジレスさん:2009/09/17(木) 18:54:47 ID:Nwhro26X
>>52
苦情申出制度でぐぐるとか。でも警官の言いたいことは過剰防衛だってことじゃないかね。
>>55
母親に離婚を勧める…ったって、母親は離婚した後、経済的に自立できるの?
それもできないのに離婚しろって勧めてもしょうがないでしょ
常識的に推理すれば、今は我慢して、貴方が就職したら貴方を頼るつもりなんでしょう。
または、暴力はあっても好きなところがあるとか、他に何か弱みを握られてるとか、
なんかあるんでしょう。あなたが腹を割って話を聞こうとしても何も明かしてこない以上
できることはないんじゃないですかね。母親もあなたに助けを求めてない、と。
59マジレスさん:2009/09/17(木) 18:56:38 ID:Nwhro26X
>>57
返せる目処がつかないから合せる顔がなくて逃げ回ってるんでしょう。
至極ありきたりのことだと思うけど?
あと、負い目を感じるかとか誠意を示そうとするかとか良心の呵責を感じるかとか
言うことは人によるよ。生まれつき良心の呵責を感じにくい脳の人とかあるらしいし。
60マジレスさん:2009/09/17(木) 18:58:37 ID:xvjs2mk+
>>55
一緒に酒でも飲んであんたの進路をおやじに相談することだよ。。。
口に出せない疎外感がおやじを暴力に走らせてる気がするぞ
頼りにしてあてにすることで男として立ち直らせるんだよ
真剣に正面からぶつかってみろよ…糸口が見つかるんじゃないか?
61マジレスさん:2009/09/17(木) 19:00:56 ID:Tj+xgamb
>>55
酷な事想像すると、お父さんの居場所がなかったのかもしれない
分からないけどね
貴方が自立した上手く行くかもしれない。
2人で居る時はきっと仲がいいかもしれない
そこが血の繋がりの有無かもね。
貴方の学校の資金は、父親から出てるんだね。
そこら辺も、俺が出してる
なら言う事聞けみたいな態度になるのかもしれない

もう少し様子みて貴方はしっかり学んで良い人生送るように
親子でも母は女なんですよ。
62マジレスさん:2009/09/17(木) 19:01:26 ID:pbLNgV8x
>>53
2ちゃんに毒されすぎなんじゃない?
地方だからってバカにされたりってことはないよ。
東京にいるだけじゃ「上」じゃないし。
東京にも底辺暮らしの人はたくさんいますよ。
63マジレスさん:2009/09/17(木) 19:02:13 ID:xvjs2mk+
>>57
はじめっから未必の詐欺ってことはねぇか?
64マジレスさん:2009/09/17(木) 19:04:27 ID:ctptb0Ro
>>57
詐欺にあってるのかもしれないね
65マジレスさん:2009/09/17(木) 19:08:12 ID:V8FzScXk
>>62
けど、上にいける可能性があるのはやはり東京の大学で東京に就職した人が大半じゃないですか?
金持ちも圧倒的に東京は多いわけだし・・
地方から大学卒業して東京いっても上にはいけないどころか就職もできないかもしれないし。
といういことは、同レベルの大学なら上にいける可能性や都会の刺激というめんでやはり人生観もかわるし
大学生活という人生で一番輝くときに東京にいないのは損じゃないですかね?
66マジレスさん:2009/09/17(木) 19:09:54 ID:pbLNgV8x
>>65
だから最初に「東京で就職するつもりなら、東京の大学が有利(地理的な問題含め)」
と書いたよね?
ちゃんと読んでね。
ごちゃごちゃいわずに勉強して東京の大学行けばいいじゃん。
何が問題?
67マジレスさん:2009/09/17(木) 19:15:58 ID:Tj+xgamb
ワロタw

まったく東京の大学受かれば問題ない
68マジレスさん:2009/09/17(木) 19:23:54 ID:V8FzScXk
>>66
日大と信州大学でも日大のほうが有利かな?東京では

普通どっちいくんだろ
69マジレスさん:2009/09/17(木) 19:26:58 ID:pbLNgV8x
>>68
日大でいいんじゃない?
日大なら信州大学よりずっと入りやすいし。
70マジレスさん:2009/09/17(木) 19:30:56 ID:V8FzScXk
>>69
たとえば信州大学っていうか地方の大学でてももしかしたら都内で就職したり上を上を目指すのは可能ですか?
71マジレスさん:2009/09/17(木) 19:32:53 ID:V8FzScXk
てか、普通大学決めるときって東京とか地方とかそーいうのってあんま頭にありませんよね?
とりあえず偏差値の高い就職に有利なほうにいこうと思うし、入ってみて就職活動するころに東京にいって
上を目指したい人は損した気分になりますよね・。
72マジレスさん:2009/09/17(木) 19:35:40 ID:pbLNgV8x
>>71
いやw
普通にあなたがいうような形で「上を目指す」人ってのは
大学選びの時点で就職に有利なトコを選んでますよ。
単に偏差値だけで大学選ぶのは「上を目指してない」ってことだと思う。
自分の地元は相当田舎だけど
それでも就職先が東京にしかない業種目指してる子は東京の大学行ったし(特に文系は)
理系なら地方の国立大学でもけっこう大丈夫だよ。
73マジレスさん:2009/09/17(木) 19:36:32 ID:b0Sx817V
>>70
信州大学は特別な状況でしょう。
地元の人は驚くほどすごく誇りにしてる大学だよね。

信州大なら、信州に一生いるのがいいと思うよ。
代々みんなにエリート扱いしてもらえる。
でも東京にきたら魔法は解ける
「地方の大学なんだ。それって国立だっけ」って言われちゃう。
74マジレスさん:2009/09/17(木) 19:38:19 ID:V8FzScXk
>>72
日大は東京での就職に有利といえますかね・・?
75マジレスさん:2009/09/17(木) 19:48:44 ID:b0Sx817V
ID:V8FzScXkさんは、
誰とどんな喧嘩したの?
76マジレスさん:2009/09/17(木) 19:54:00 ID:pbLNgV8x
>>74
本人次第…かな。
あと、何度も言うけど、信州大学や地方遠方の大学から
東京の会社に就職試験を受けに通う点だけでも不利(というか金と時間のロスが大きい)
だから、東京で就職する予定なら東京の大学がいいんじゃないか、ってこと。

ていうか、信州大学の偏差値を今調べてみたら
日大と同レベルなんだね。
もうちょっと上かと思ってた。

同レベルなら日大にしとけ。
日大と同レベルの地方大学じゃメリットないでしょ。
77マジレスさん:2009/09/17(木) 19:57:23 ID:nqqDN0lA
聞いて下さい。

現在の(超零細企業)職場の話です。
不況でリストラに次ぐリストラで、現在部署に上司と自分のみ。

自分は定時に終わるように仕事をこなしていますが、上司は自分のペースで仕事しています。
仕事の特性上、二人同時に帰らねばならず、どうしても上司に合わせる事になってしまいます。
上司は役職手当が付いており、定時で帰ろうが残業しようが一定額そこそこ貰えます。
逆に自分は平社員なので、残業したらした分手当が貰えるハズが、この不況で全く付きません。
なので、自分は定時ですぐに帰りたいのですが、やる事ないし手当もないのに上司待ちの状態で、帰れません。
このせいで、常にイライラしてしまい、恋人や友達とも喧嘩ばかり…。
転職は親が反対してるので出来ません。

どうしたらいいんでしょう…とりあえず、イライラを解消したい…。


78マジレスさん:2009/09/17(木) 20:00:20 ID:b0Sx817V
>仕事の特性上、二人同時に帰らねばならず

↑ここを詳しく。
7977:2009/09/17(木) 20:05:37 ID:nqqDN0lA
>>78
現場仕事で機械を一人で使えないのと、全ての作業終了後に、翌日の段取等の打ち合わせを二人でする為…です。
80マジレスさん:2009/09/17(木) 20:09:31 ID:pbLNgV8x
>>79
ちゃっちゃと機械の片付けをすませちゃって
「あとは打ち合わせして帰るだけ」状態にして
上司に「さ、やりましょうか!」つって促してみるってのは?
81マジレスさん:2009/09/17(木) 20:09:35 ID:b0Sx817V
>>79
なるほど。
じゃあ、その打ち合わせの際に、
キミの事情を打ち明けたらどう?
仕事の特性上、唯一のパートナーを失ったら彼も困るだろうから
親身になって聞いてくれるんじゃないの?

人間関係が最近ボロボロで、
体も心もボロボロなんで
できれば定時に帰りたいんですよって。
82マジレスさん:2009/09/17(木) 20:22:03 ID:nqqDN0lA
>>80
それは毎日やってます…こちらからかなり圧力を加えてるんですが、なかなか応じようとせず…。
>>81
すごい難しい(?)と言うか仕事人間な上司で、そういう精神的な事は非常に嫌う親父なので。
相手もだけど、自分にしてもパートナーになるので、それに加えて仕事面でも教わらないといけないので出来れば波風は立てなくないんです。辞めれないし…。
83マジレスさん:2009/09/17(木) 20:25:20 ID:b0Sx817V
>>82

波風たてないで、話せばいいだけ。
なにも争う理由はないんじゃないの?
パートナーの心身の健康は、ご本人の利益でしょ?
まして部下で後輩の心身の健康は上司の責任でもある。
84マジレスさん:2009/09/17(木) 20:27:05 ID:pbLNgV8x
>>82
あなたが早く帰りたいのと逆で
家に帰りたくない、会社にいたい、みたいのがあるのかもね。
家に居場所がないオヤジってけっこういるみたいだし。

やることもない状態で、その上司は何をやってるのか
よく見といたら?
仕事に関することをやってるのか
ただダラダラぼーっとしてるのか
それによっても対処法の糸口が見つかるかもしれないですよ。
85マジレスさん:2009/09/17(木) 20:29:01 ID:sJv6d5+v
>>77
仕事だと割り切るのがベスト
気が狂うくらいどうしても合わないなら転職、辞職。

親と離れると保証人を失う危険があるのでお薦めはできない。
ベストはこれも仕事だと誇りを持つこと
86マジレスさん:2009/09/17(木) 20:46:17 ID:NkfbCCJq
強迫性障害が疑わしい恋人と同棲中なのですが、なかなか病院に行ってくれません…
付き合い始めはそんな事は無かったのですが…
去年くらいから症状が出始めて…
凄く困ってます…
どうしたら良いのか…
原因も対処法も分かりません…
助けて下さい…
87マジレスさん:2009/09/17(木) 20:49:32 ID:b0Sx817V
>>86
・・・は演出?

病院はあなた一人で行けばいいよ。
先生が知恵を貸してくれるよ。
88マジレスさん:2009/09/17(木) 20:51:15 ID:EtveeubE
>>86
精神の病では本人に病識がなく行きたがらないのがよくある
まずはあなたが受診というか相談にいきなされ
89マジレスさん:2009/09/17(木) 20:53:39 ID:BI0KamDD
20歳の女です

仕事の関係で家族と離れて他県で暮らしてます。私が住んでる県は高校生まで育った場所なので、実家帰省しても友人はおらず、家族や親戚と過ごしています。

休暇や3連休などに帰省し、月一ペースで実家に帰ってます。
親の希望(特に母)としては休みがあるなら実家に帰ってきてほしいそうです。

それを前提に悩みがあります

今度のシルバーウィークに5連休とれたのですが、今月は上旬に3連休がありその機会に帰省しました。
大型連休や正月盆は毎回実家に帰っているので地元の友人や彼氏と遊ぶ暇がないので、シルバーウィークは地元に残りたく母にその旨を電話で伝えました。
あからさまにがっかりした声で早々に電話を切られました…

お互い仕事や学校で予定が合わない友人達とゆっくり遊びたい気持ちは変わりませんが、やはり実家に帰った方がいいのかなぁとも思います。
些細な悩みですが、よろしくお願いします。
90マジレスさん:2009/09/17(木) 20:54:54 ID:NkfbCCJq
87様>>レスありがとうございます
…は意味無いです。不快でしたなら謝罪致します。
本人ではなく自分が病院に行ってアドバイスを受けるとかは考えもしませんでした!
ありがとうございます!行って来ます!!
91マジレスさん:2009/09/17(木) 20:57:28 ID:NkfbCCJq
88様>>
86ですがレスありがとうございます!!
行きます!!ありがとうございます!!
92マジレスさん:2009/09/17(木) 20:59:28 ID:pbLNgV8x
>>89
親離れ子離れしましょう。
自分なんて20くらいの時は盆と正月しか帰りませんでしたよ。
(あ、今もか)
93マジレスさん:2009/09/17(木) 21:00:11 ID:b0Sx817V
>>89
親のがっかり、あなたの気がかりを繰り返しながら、親離れ子離れをしていけばいいのでは?
94マジレスさん:2009/09/17(木) 21:08:37 ID:EtveeubE
>>89
盆暮れ正月で十分。
もっと自分の人生楽しみな。
95マジレスさん:2009/09/17(木) 21:09:58 ID:sqoh3hvN
いま一緒に住んでいる彼女が半年くらい前からおかしくなった。
本人が言うには、
はじめはエッチの回数が増えるくらいだったけど、
だんだん自分でも毎日するようになって、
2ヶ月くらい前から、大学で授業中でもたまらない気分になって、
トイレに行って自分でするようになり、物事に集中できなくなったそうです。
先月くらいから、外で一緒に歩いていても、
したくて仕方がないというので、結局ホテルに入り浸っていたり。
暇さえあれば、そういうものを突っ込んでいじっているみたいで、
家に帰ってきても下着をつけずに待ち構えていたりとかおかしくなっています。
今月くらいになって、彼女本人もどうにかしなくちゃと思っていて、
まずは、変な道具も全部しまって、
自分でするのをやめることと週3回までを守るように頑張っています。
でも、かなり辛そうで彼女も苦しんでいます。
どうしたら、彼女を救えるでしょうか?

96冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/17(木) 21:10:29 ID:hhEJG1Lv
>>89
シルバーウィークに帰らないことが不満だと母親がぬかすなら、
シルバーウィーク前日に実家に帰って、実家で睡眠とって、早朝に地元に帰ればイイ(゚∀。)
97マジレスさん:2009/09/17(木) 21:13:41 ID:8WF3QLyE
時々、急に悲しくなって涙が溢れます。
わけもないのに、です。
なぜ悲しいのかまったく分からず苦しくて涙が溢れるみたいな感じです。
これってなんかの病気ですか?
いままさにその状態で泣きながら書いてます。
意味わからなくて怖いんです。助けて
98冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/17(木) 21:16:28 ID:hhEJG1Lv
>>95
病院に連れて行けば?(゚∀。)

>>97
>これってなんかの病気ですか?

知らん!!(゚∀。)
99マジレスさん:2009/09/17(木) 21:22:13 ID:EtveeubE
>>97
お疲れ。
頻度によっては病的かも。状況を把握するところから始めよう。
精神かもしれないけどホルモンかもしれない。
精神と身体と環境と、記録していくと何か理由が見えてくるかもよ。
でもまあ泣くのも悪くないんだよ。リフレッシュできるからさ。
100マジレスさん:2009/09/17(木) 21:33:48 ID:RPQ7hnw8
友達にも言われ、自分でも自覚してることです。
無愛想、あまり笑わない、被害妄想が激しい(メールの返事がないだけで、嫌われたのではないかと思い込み凄く憂鬱になります)
暗いのを隠して人前で明るくして空回りしているように仲がいい人には見える。自殺願望がありそう。
これらのことを言われたり気づいたり、笑うように努力もしました、外見は凄く気を使って暗く見えないようにしてるし、自分で言うのもあれですがリア充だと
いわれる部類にいるほうだと思います。彼氏がいたこともあったし、クラスでは中心のグループです。けど自分でも分かってる通り社交的ではないし暗いのに無理してるところがあります。

私には仲のいい友達がいました。その子の性格は面倒くさがりで友達は上辺だけでいいと言ってて彼氏優先、自分が大好きと自分で言う様な子です。
その子が他のクラスになり、その子の友達とシルバーウィークに私の家で泊まりにくる計画を前から立ててて、私は事情があり木曜日と金曜日は学校に来れないので
8時に「来週いつ泊まりにくる?」とメールをしました、返事はきてないです。嫌われた?それとも違うクラスの子だからいいや、なんて思われた?うざがられた?と妄想して不安になります

学校が終わって疲れたから返事ができないかもしれない。明日みんなと話し合って計画をまとめてからメールをくれるかもしれないと前向きに考えましたがそれでも嫌われたかもしれない…と思い
その子たちと一緒にやってるサイトをみたら「明日は3人で放課後遊ぶ!おそろのマニキュア塗ろうね」とかいてて私の名前が外されてました
明日は休む、ともともと仲の良かった子にメールはしましたが、凄いショックで、シルバーウィークも私以外のメンバーで遊ぶのだろうな と考えてしまいます

やはり私のこと嫌いになったのでしょうか?昨日の朝は普通に話したし一昨日は向こうから話しかけてくれました
サイトも一緒にやってくれてます、けど返事はこないし名前は乗ってないしショックです…どうしたらいいですか?単なる被害妄想ですか?
どうすればこんなくらい性格直るでしょうか?もう自分がだいっきらいですどうしたらいいか分かりません
10195:2009/09/17(木) 21:44:54 ID:sqoh3hvN
>>98

何科になんていってつれていくの?
102マジレスさん:2009/09/17(木) 21:48:30 ID:BI0KamDD
>>92>>93>>94
アドバイスありがとうございます!
レス読んで思いきって再度母に電話したところ、寂しそうではありましたが、今日弟が実家に猫を連れてきたようで猫話に花が咲きましたw
徐々に親離れ子離れしていけるように頑張ります!
本当にありがとうございました!

>>96
それ名案ですねww
103マジレスさん:2009/09/17(木) 21:48:45 ID:b0Sx817V
>>101
レディースクリニックって書いてあるところが良いんじゃないかな。
婦人科でかつ、メンタル面のことも詳しい先生が多いと思うよ。
104マジレスさん:2009/09/17(木) 22:14:58 ID:ctptb0Ro
>>100
えっとね。人付き合いはほどほどにしましょうか。あなたの場合はもう十分ですよ。
彼氏がいたこともあったし、クラスでは中心のグループなんでしょう。容姿も普通で社交的にもなれる。

そんなことよりさ、学生だったら勉強を一生懸命するとか
サークルにはいっていたらそれを頑張るとか。バスケ部だったら練習を頑張るとか
夢があるのなら夢に向かって頑張るとか
一人でコツコツと努力することを頑張るべきだな。

悩んでいることが変ですよ
10595:2009/09/17(木) 22:14:58 ID:sqoh3hvN
>>103

了解。こんど、連れて行ってみる。
106マジレスさん:2009/09/17(木) 22:19:23 ID:ctptb0Ro
>>97
泣きたいときは我慢せずに思いっきり泣けばいい
理由などはいらない
107マジレスさん:2009/09/17(木) 22:21:32 ID:ctptb0Ro
>>95
そんなやついるわけがない
108マジレスさん:2009/09/17(木) 22:24:11 ID:b0Sx817V
>>107
そうですねw
109マジレスさん:2009/09/17(木) 22:25:11 ID:RPQ7hnw8
>>104
レス有難う御座います。それでも私は欲張りなのかもしれません、クラスの女の子と釣り合う様にブランドのカバンを買ったり
洋服も買い揃えてお洒落にも気をつけてますが休日に外に出かけなければ意味はないし、周りの子に「あいつ暗いから休日は外に遊びに出かけてないよ」
とか「休日にほかの子と遊んでいるイメージが無い」と思われるのも嫌だし、自分が大人になったときに高校生活は楽しい想い出でいっぱいだった、と思えるようになりたいんです
というか、周りの目線を気にしすぎてるな…と思うところはあります。実際お洒落は好きだけど友達と遊んでても無理に笑ったり冗談いうので
きついところが多いです。悩んでいるところが変なのでしょうか…。
110マジレスさん:2009/09/17(木) 22:29:49 ID:5oBGeED2
友達の子供(二歳)を預かり、公園で遊んでいた際、子供が蚊に刺されてしまいました
薬塗っておけば大丈夫だろうと思って報告はしませんでした。
ところが次の日、刺された所が腫れ上がってしまい。友達夫婦はなぜ黙っていたのかと怒り
即謝りに行きましたが顔見たくないと門前払いです。
 あれから数日悩みましたが再度謝りに行こうかと悩んでいます。
顔見たくないと言われどうしたらいいか 
111マジレスさん:2009/09/17(木) 22:31:00 ID:ctptb0Ro
>>109
休日は家で寝てなさい!遊びすぎ!遊び疲れかもしれない。
高校生ですか。勉強もしといたほうがいいよ。
あなたの場合は勉強しとけばよかったと後悔すると思う。
月に一回遊びに行っても楽しい思い出になりますよ。
非社交的な暗いまじめなお友達とも付き合った方がいいかも。
なんでもかんでも大騒ぎしてしゃべっていることが明るいというのもちょっと違うよ。
112マジレスさん:2009/09/17(木) 22:34:20 ID:fcIF8Zrb
>>110 預けといてそれはないと思う。

謝んなくていいよ
113マジレスさん:2009/09/17(木) 22:37:08 ID:Lz1HWTdW
>>110

それは焦っちゃうね。
虫さされくらい…ってわたしも思っちゃうと思う。

なんかこのままもいやだからわたしならもう一度謝りに行くかなー。

いまは友達夫婦もカッとなって興奮してるかもしれないけど、きっと落ち着いたら許してくれるんじゃないかな。

114マジレスさん:2009/09/17(木) 22:38:20 ID:Arm/sT1h
あるアーティストのスレであなたが
「あー、本当に死んじゃったんだね・・」というレスをしたら
「お前の親が?御愁傷様w」
というレスが帰ってきたらどう思いますか?どうレスしますか?
115マジレスさん:2009/09/17(木) 22:43:04 ID:yogq5IC3
>>74
詳しく覚えていないが世の中には
「田舎の学問より京の昼寝」という格言がある
大都会を一時期見ておくとスマートな身なりやマナー・品性を学べて雑多な人間と知り合える

電車で2、30分の距離に日本の中枢の省庁があり芸能人・財界人のような成功者がいて
大きな書店や一流企業・文化施設に博物館もある

特に東京はただ住んでいるだけで楽しい場所で、貧乏でもカッコ良くあれる

その代わりにものすごい厳しくて怖い面もあるけど…

日大は金持ちが多くて有名人がたくさん出てる派手な学校だから、いい刺激にはなるよ
116樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/09/17(木) 22:43:30 ID:ikTB//Q8
>114
その場面だけ切り取って出されても判断付きかねます。
そこに至るまでのプロセスが重要なファクターとなりますしね。
     £  £
 陽   兀  兀     まあ にちゃんねる ですし
     兀ψ兀
     Θ☆Θ彡     しょうもない 煽り に
    /亅  │ \
   │ └┴┘  」       一々反応するのも
    ゞ      │
    │      │  ↑   馬鹿馬鹿しい ですのでね
    │      │─┘  
     \    /   陰   あなたに 華麗にスルー 
   ┌─ゞ   ヾ─┐
   └─────┘    という言葉を 送ります。
117マジレスさん:2009/09/17(木) 22:44:06 ID:O2kWLbJU
>>114
スルー。
特に気にしない。
118マジレスさん:2009/09/17(木) 22:51:48 ID:ctptb0Ro
>>110
うーん 症状にもよる
蚊に刺されたくらいでそんなことになるのは運が悪い 変な蚊がそこらへんにはいるのかなあ
保健所に連絡しとくかも 危ないですよーって
正直、個人ではそんなことまで責任とらない
謝らないなあ
関係ないし
119マジレスさん:2009/09/17(木) 22:53:40 ID:Arm/sT1h
>>116
>>117
でもすごい傷ついてしまったんだよ・・・しかも相手に煽りレスをしてしまうんだよ
本当にこの後帰ってくる間に死んじゃったらどうしようって怖くなるんだよ・・・
どうしてちっとも傷つかないの?
120マジレスさん:2009/09/17(木) 22:58:47 ID:O2kWLbJU
>>119
だって…2ちゃんねるだし…。
相手はこっちが顔が真っ赤になるのを楽しんでいるんです。
しかもこっちを知っている訳無いし。
ニュース速報なんかは比になりません。
酷なようですが、どうしても煽り耐性が無いのならこの格言を差し上げます。

半年ROMれ
121マジレスさん:2009/09/17(木) 23:00:11 ID:V8FzScXk
同世代100人いたとして
そこそこいい職業につけるのってどれくらいですかね?世間的にみて
122マジレスさん:2009/09/17(木) 23:01:53 ID:b0Sx817V
>>121
信州大でて信州に住めば、君も大丈夫じゃないの?
123マジレスさん:2009/09/17(木) 23:05:53 ID:Hba0Y3Ty
兄貴に160万貸してくれと迫られました。
断ったんですけど、しばらくしたら母がどうか貸してやってくれと頼み込みに来ました。

兄とは子供の頃から仲が悪く大人になってからは殆ど口も効いていません。
仲が良かったら別なのかもしれませんが…正直貸してあげたいと思えないんです。

断固として断ったら、貸さない私が悪者、白状みたいな状態になりました…。
今後の家族の仲を考えると貸したほうが良いのでしょうか…

身内でも金は貸すなと良く見るので貸すのが怖いです。
どうすれば良いでしょうか?
124マジレスさん:2009/09/17(木) 23:07:04 ID:VP9EzbpI
他のところにも書いて一応それなりに意見を貰ったんですが、
敢えて、ここでもちょっと違った視点で相談させてもらいます。

自分は20代半ばです。
近所を歩いていると、たまに中学時とかの知り合いに出会ったりしますが、
久しぶりに会うと、特に仲が良かった訳でもないのもあってか、挨拶をし損ねます。
で、お互い何も言わず、結局次回からもそんな感じ。
特に仲が良かった訳でもなく、まあそれなりに喋ったと言う人だから、こんなもんかなとは思うけど、
知っているのに挨拶も無いのはなんか寂しいのです。
しかし今さら、たまーに顔を見る程度の人に改めて声を掛けるのにも、壁ができて。
まあその程度の人、と言ったらそれまでなんですが。
こんな経験ないですか?何かご意見ください。
125マジレスさん:2009/09/17(木) 23:07:25 ID:Po48IPcX
学校でクラスメイトのある女の子と(結構かわいい)仲良くしてるんですけど、
今日、その子のリアクションがすごく面白くて、調子のってたんです。
あんまりおもしろいし、かわいいから、つい「いじめたくなる」とか
そういうことを言ってしまったんです。あと「超かわいい!」も連発してました。
本当に思ってたんですけど・・・。ていうか、友達にそんな風に感じたのは初めてで
私自身びっくりしてたんです。どうしちゃったんだろうって。

でもそしたら、その子にドン引きされてしまって・・・。机でため息とかついちゃってるし
メールも返してくれたけどそっけないし・・・。それがすごく悲しくてショックだったんです。
帰り道も家でもその子のことが気がかりで、馬鹿なことを言ってしまったと思いました。

少し前だったら自然に笑い合えたのに、自分のせいで、嫌われてしまった。
それがとても悲しくて、どうしたらいいのかわかりません。
仲直りしたいです。変なこといってごめんね、いつも通り笑ってよ。そう言いたいです。
でも言えません。どうしてかわからないけど親友とか家族にはそういう言葉がいえない性格なんです。
改めて、その子は私にとって大切な友達だってわかりました。

もう一つ不安なのは私自身です。女の子なのに、ぬいぐるみに対して思うみたいな、
そういう感情があったんです。けど今まで男の子に恋らしい恋心みたいなのを感じたこともありません。
私はおかしいんでしょうか?

長文失礼しました。
126マジレスさん:2009/09/17(木) 23:08:37 ID:b0Sx817V
>>123
断ってもいいと思うけどね。

しつこいようなら、きちんとした返済計画出してもらう?
母に保証人になってもらう?
127マジレスさん:2009/09/17(木) 23:12:37 ID:O2kWLbJU
>>123
追加でお金をせびられるか、返済はしないでしょうね。
家族にお金を借りるなんて甘え以外何者でもありません。
家族思いなら、負担はかけられないと思うでしょう。

一応建前として半分くらい貸してみるのはいかがでしょうか?
あとは連絡は取らない方向で動くのがいいです。
128マジレスさん:2009/09/17(木) 23:12:44 ID:QcjME6l3
好きな子にデートの誘いのメールをしたいが
いつしたら良いものか

相手は社会人で、毎回メールは返信が遅く
日にちをまたぐと返信が来ない。
内容は良い感じなんだけど、返信遅いから日にちまたいじゃってあんまり回数続かない。
なんか変な時間に誘うと返信来ない気がするんだけど
今日はもう誘いのメールやめて明日送るべきだろうか?

誘おうと思ってるのは来週なんだけど
129マジレスさん:2009/09/17(木) 23:13:29 ID:Arm/sT1h
>>120
もう6年ぐらいここにいるけど、煽り耐性がまったくできないってこれどういうことなんでしょうか?
弱いんでしょうか・・・?
130マジレスさん:2009/09/17(木) 23:17:37 ID:XF9Jvw+z
>>128
社会人なら仕方ないパターンですね。
「返事を待ってます。必ず下さい」と送ってみては?
131マジレスさん:2009/09/17(木) 23:18:40 ID:QcjME6l3
>>130
そういう風に返信を強要するのって引かれるって聞いたんだけど…
132マジレスさん:2009/09/17(木) 23:19:41 ID:O2kWLbJU
>>125
まだ今日の今日ならまだ考え込まないでいいかと。
明日には今まで通りかもしれないので、いつもどおりオハヨー!といって見ましょう。
自分で気まずい壁を作って挨拶すると、伝わってしまうので。

もし駄目なら考えられるのは、この位でしょうか

・自身を可愛いと思っていないので嫌みと取り落ち込んだ
・貴女に気があり、もしかして両思い?と思い始めている
・貴女がレズだったらどうしよう…

まずは普通に接しましょう。
133マジレスさん:2009/09/17(木) 23:21:31 ID:XF9Jvw+z
>>131
度が過ぎればダメですね。
なら、普通に「今度、ご飯でもどうですか?」と簡単に言ってみては?
134マジレスさん:2009/09/17(木) 23:22:03 ID:b0Sx817V
>>131
電話すればいい。
メールよりも相手の感触がつかめるよ。
135マジレスさん:2009/09/17(木) 23:27:56 ID:O2kWLbJU
>>129
人生相談板じゃ耐性はつかないと思います。
きっとあなた自身が真面目に参加しているので、他人も同じという考えが根底にあるのも。
色々な板も見ていると思いますが、他人の気軽な悪意を感じてもいろんな人いるな〜
程度に人間観察してみてください。
136マジレスさん:2009/09/17(木) 23:31:35 ID:Po48IPcX
>132さん

ありがとうございます。やってみます。
それからちゃんと謝ろうと思います。お返事本当にありがとうございました。
137マジレスさん:2009/09/17(木) 23:35:32 ID:QcjME6l3
>>134
電話番号は知らないんです
なんかメアド交換したら聞きそびれてしまいました
138マジレスさん:2009/09/17(木) 23:35:32 ID:Lz1HWTdW
>>128

会う気があれば何時に送ってもいつになっても返事くると思う。

必ずください とかはやめた方いいんじゃないかなー

139マジレスさん:2009/09/17(木) 23:37:25 ID:eGtjSUFU
彼氏が私に、ためこまないで辛いときは相談しろ、本心きちんと言ってほしい、といつも言ってくれてます。
それなのに、どうしても嫌われるのが怖かったり、心から信じたりすることができなくて不安です…
そして、その不安は全部、被害妄想なんです。
今までかなり長い時間いっしょにいるんですが、本心を言ったせいで嫌われたりしたことはなく、汚い本性を私が見せたりしても、受け入れて包み込んでくれました。
なのに、不安なんです。いつも不安で、彼氏がくれる幸せを素直に受け取れなくて、心痛いんです…
あとは私が信じるだけなのに、被害妄想抱いて、疑ってしまって…辛くて、辛くて…
毎日自分を疑ったり、彼氏を疑ったりで、もう限界なんです…何度も彼氏は、諦めず私に、信じてって言ってくれて、行動でも示してくれて、それなのにまだ疑ってる自分が嫌なんです。どうしたらいいんでしょうか…自分で自分の幸せ奪っちゃってるんです…!
140マジレスさん:2009/09/17(木) 23:39:11 ID:EtveeubE
今さらだけど乳幼児が蚊に刺されて腫れ上がるのは結構デフォ
免疫が出来上がってないからね。
万が一にも日本脳炎なんてこともなくはないので
神経質になる人がいるのも無理はないレベルだと思う。
つか預けて翌日腕が腫れ上がったら理由知らなかったらえらいビビるよ
人の子供預かるって大変なことですのよ。
141マジレスさん:2009/09/17(木) 23:41:19 ID:O2kWLbJU
>>139
そこまで猜疑心囚われてしまっているのは、幼少など過去になにかあったのでしょうか?
怖いかと思いますが、一度クリニックに行って相談してみて下さい。
142マジレスさん:2009/09/17(木) 23:41:26 ID:9F/iwrOF
>>139
きっとそれは不安が先にあるのです
疑心暗鬼→不安でなくて 不安→疑心暗鬼
だから瞑想などのリラックス方法を身につけるか
何か打ち込めるものを探すか
それでもだめなら心療内科で抗不安薬をもらうとよいでしょう
143マジレスさん:2009/09/17(木) 23:44:39 ID:Arm/sT1h
強い人ってどんな人?。なんでも気にしてしまう小さな人間
こういう自意識過剰な人が強い人になるにはどうすればいい?
というか、何がどういうところで違うの?
144マジレスさん:2009/09/17(木) 23:44:50 ID:EtveeubE
>>137
相手が忙しそうで返信に時間がかかるなら
早いに越したことはない
日付変わるまでに出すべし

返事こなければ届いてないかなとかなんとかいって再送。
145マジレスさん:2009/09/17(木) 23:45:37 ID:QcjME6l3
>>144
うーん
早いってのは時間帯ですよね
じゃあ、明日の夕方メールしようと思います
146マジレスさん:2009/09/17(木) 23:47:12 ID:5oBGeED2
>>112
>>113
>>118
>>140
レス、ありがとうございます。自分も無知でしたとりあえず明日謝りに行って見ます。
147マジレスさん:2009/09/17(木) 23:55:57 ID:eGtjSUFU
>>141
過去に11年間程いじめ受けつつ家でも父親に高圧的な態度とられたりはしてました。
幼少期は普通だったはずです。こういう体験したのは小学生からですし
関係あるんでしょうか…?クリニックについては考えてみます。

>>142
あ、確かにそうかもしれないです。彼氏が家に来る場合とか、まずやりたいことがやれないんじゃないかって、癖みたいな感じに不安とか浮かんじゃって…
嫌われるんじゃないかっていうのも、嫌われないってわかってるのになんか不安になってしまって…
148123:2009/09/18(金) 00:01:38 ID:MTOhLSqO
>126、127
レスありがとうございます。
半分だけ貸す方向で話してみたいと思います。
返して貰えたら私も兄を信用出来るようになるし、
もし駄目でも勉強代だと思う事にします。
149マジレスさん:2009/09/18(金) 00:03:39 ID:9SQkAEfi
偏差値30の人間が1年間予備校に行って早慶レベルの大学を合格する事って可能なのでしょうか?
150マジレスさん:2009/09/18(金) 00:06:48 ID:S1l6q5C1
>>149
人間、本気になれば出来ないことはないと思う。
151マジレスさん:2009/09/18(金) 00:22:22 ID:7cZioL2D
>>149
特に国語には力を入れたほうがよさそうだ。

大学「に」合格 な? 頑張れ。
152マジレスさん:2009/09/18(金) 00:30:21 ID:OCGNgERy
>>139
疑った方が精神的に楽になるのならば疑いましょうか
全部を全部信じることはないですよ
今現在十分幸せなので心配する必要はないですよ
153マジレスさん:2009/09/18(金) 00:32:50 ID:tFZ6y8MK
>>147
小学生からでも充分関係あると思います。
今のままでは何も変わらないので将来のためにも彼氏にそのことを言って、
一度でもいいので評判など調べ診てもらいましょう。
安心出来るようになる切っ掛けになるかも。
154マジレスさん:2009/09/18(金) 00:39:18 ID:OCGNgERy
>>139
>あとは私が信じるだけなのに、被害妄想抱いて、疑ってしまって…辛くて、辛くて…
これさ。
すべてを信じないことは悪いことではないですよ
疑っていいのです
全部を信じないといけないという強迫観念があるので辛くなっていると思われる。
実際、俺を信じろとか言っている男は怪しいよ
状況的にその彼は違うと思うけどね でも怪しいと思う 被害妄想OK
155マジレスさん:2009/09/18(金) 00:41:40 ID:ZgYm8TvS
夫のことで相談させて頂きます。
夫38歳。私36歳。子供なし。結婚12年です。

私達はとても仲が良く、趣味でも買い物でも、いつも一緒。
喧嘩も今までに2,3回しかした事がありません。
ですが、ここ数年、いわゆるSEXレスと言う状態で、
ストレスによる病気?と、心配していましたところ

数日前、夫から、「浮気はしていないが、好きな人がいる。」と告白されました。
それで、驚く事にその相手は男性。
「ここ数年で女性に興味が薄れ、自分がゲイだと気がついた。」
と、言うのです。

私は夫が大好きですし、夫も結婚したからには、一生添い遂げよう、と言ってくれています。
離婚する気はありません。
ただ、このモヤモヤした感じを、どう考えれば良いのか
呆気にとられたと言うか、頭がこんがらがっています。
どなたか、知恵をお貸し下さい。
156マジレスさん:2009/09/18(金) 00:43:25 ID:AnHuWfkV
>>149
あなたの頭とやる気次第です
自分は短期間で一気に成績を伸ばし慶応に入りましたが
その時の勉強は趣味のような感覚でした(それ以前は極度の勉強嫌い)
まずは力まずに勉強を楽しむことを心がけるといいでしょう
157マジレスさん:2009/09/18(金) 00:44:30 ID:LGcAMBQe
趣味がたくさんあって、打ち込めるものがある人とない人の違いって何ですか?
友人が前者、私が後者のタイプです。
昔から彼女とは同じくらいのスペックだよな…とは感じていたんですが、
今では明らかに彼女の方が友達も多いし、ブログにもコメントたくさんくるし、幸せそうです。
私も物事を楽しみたい…と思うんですが、ちょっと評価されなかったり無駄だと感じるとすぐ止めてしまいます。
どうしたら楽しくなれますか?
158マジレスさん:2009/09/18(金) 00:46:25 ID:vRPS3+2W
実習中に同グループの女子(一個上)に、向上心のない子嫌いなんさって言われた…
159マジレスさん:2009/09/18(金) 00:54:24 ID:OCGNgERy
>>155
数日前か。とても仲が良く、趣味でも買い物でも、いつも一緒かー
それさ、笑うところだったかもしれないよ
単なる冗談かもしれない。
160マジレスさん:2009/09/18(金) 00:58:47 ID:LQOYXCsN
今年22歳になるものです。高校は卒業しましたが大学受験に失敗し浪人しまた失敗して
結局Fランの芸術系の大学に入りました。
しかし、1年ちょっとはなんとか通ったんですがそれ以降休学をとり1年半がたちました。
行かなくなった理由はもともともっていた悩みみたいなのが悪化したためです。
もう22歳になるしこれから大学復学しても友達も恋もできなきゃ就職もほぼ無理だと思います
地方だし・・親にみせる顔もなくどーしたらいいのかわかりません
このもも人生終わってしまうとなるとすごい焦ります。もう若くないし
161マジレスさん:2009/09/18(金) 00:59:55 ID:Vo+ILS/0
>>149
可能か、不可能か、ってことで言えば
可能。
ただ、あなたがどれくらいがんばれるか
どれくらい要領よく勉強するか(手段を見つけられるか)
ってのは未知数なので。
いままで全く勉強してなくて、やる気になればすごく吸収できる人
なのか
いままで人並みに真面目に勉強に取り組んで来た結果が偏差値30
なのか
でも変わってくるけど。
162マジレスさん:2009/09/18(金) 01:00:09 ID:AnHuWfkV
>>155
まあ旦那にとってあなたは友達みたいな存在なんでしょうな
だからあなたも割り切って友達感覚で関係を維持してけばいいんじゃないの?
163まい:2009/09/18(金) 01:04:40 ID:tdDzPl1U
19才の女です。
わたしは1ヶ月前に彼氏に振られました。
原因はわたしが相手の浮気をへんに疑いすぎて
喧嘩をふっかけたりしたら、無理と言われて、振られました。
でも付き合ってもう三週間くらいから冷たくなってました。
最初わわたしにすごく優しくしてくれてたのに覚めてしまいました。

わたしが何か原因があるのかすごい悩みます…
恋人とうまく付き合えないひとはなにか原因があるのでしょうか?
164マジレスさん:2009/09/18(金) 01:15:16 ID:ZgYm8TvS
>>159
残念ながら洒落では無いようです。
私も、「あっ、そうなんだ。」って感じで深刻にならず聞きましたが
離婚はしないと言いながらも、複雑な心境です。
こんな夫婦って、皆さん、どうしていらっしゃるのでしょうね?
レス下さってありがとうございました。
165マジレスさん:2009/09/18(金) 01:16:37 ID:OCGNgERy
>>160
友達も恋もできなきゃ就職もほぼ無理と決め付けるにはまだ早い
大卒の方が就職しやすいよ 浪人、留年あっても卒業は卒業 中退よりは評価される
22歳はまだ若い
年下の人と同じ教室で席を並べるのが嫌なのかもしれないけど
22、3歳も18、19歳もさほど大差なし
話が全然合わないってほどでもないでしょう
後は考えようですね
中退で働くのも手ですけどね
166マジレスさん:2009/09/18(金) 01:17:45 ID:7cZioL2D
>>164
>こんな夫婦って、皆さん、
の「皆さん」のいらっしゃる板へ移動されたほうが情報が集まるかと思いますよ。

同性愛板あたりへどうぞ。
167マジレスさん:2009/09/18(金) 01:21:00 ID:ZgYm8TvS
>>162
結婚した頃は、ノーマルだと夫本人も思っていたようなので愛情があったそうです。
今は、162さんの仰るとおり、私は夫の友人なのでしょうね。
でも、そう割り切るのも寂しいし、難しいです。
と言うより、頭がついていきません。
まさか、そんな漫画みたいな事が、自分の身の回りに起こるなんてと
そのことばかり考えてしまい、目が冴えて眠れません。
でも、聞いて頂き、返事を頂けた事を嬉しく感じます。ありがとうございました。
168マジレスさん:2009/09/18(金) 01:22:15 ID:ZgYm8TvS
>>166
同性愛板、なんてものもあるんですね。
びっくりしました。
一度、そちらにも目を通してみます。
ご助言、ありがとうございました。
169マジレスさん:2009/09/18(金) 01:30:21 ID:0+Hss7Rg
26歳の女です。

会社のことで悩んでいます。

21歳のバイト(全員フリーター)が理解出来ないです…。
親友同士同じ職場で働いているのですが、片方に彼氏が出来ると悪口言いまくり…。
自分たちのことを夫婦(女同士)だとか言って仲良いアピールをしていたのに、醜いと思ってしまったのと、それで親友を奪われてしまったから(?)、その親友に見せつけたいのか、仕事中に私に抱きついてきたり、服の裾を引っ張ったり、とにかく友達のように振る舞ってきます…

ただ依存する相手を失ったから、私に近づいてきただけだというのが目に見えています。

迷惑だから注意するとひねくれるし…21歳ってこんな子供だったか!と思うほどです。
素っ気ない態度取るともう、彼女に取って敵らしいです…
後、話の中心にいないと途端に機嫌が悪くなる。

一応私は社員なので、仕事的には彼女に辞めてもらうと困ってしまいます、資格者なので会社側が。
一応仕事も出来る方なので…。

正直、ストレスです。
昨日もさっそく私の態度が素っ気ないと、嫌みっぽく言われました。

皆さんだったらどうしますか?
170マジレスさん:2009/09/18(金) 01:32:52 ID:OCGNgERy
>>163
最初から冷めていたような気がするけど
浮気を疑ったくらいではすぐには別れませんよ
深く考えすぎないほうがいいと思いますね
もしかして初めての彼だったのかなあ?

↓で書いたほうがレスもらえるよ
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart520 [純情恋愛]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1252682249/l50x
171マジレスさん:2009/09/18(金) 01:33:35 ID:jYiHVr7E
>>163
男からしたら、(実際どうであれ)女に疑われるのはほんとにいやなことこの上ないからね。
疑いの視線に真正面に向き合って、いくら弁解したって疑いが晴れることはないし。

まぁ、早い話めんどくさい女は嫌われるってこと。
172マジレスさん:2009/09/18(金) 01:35:46 ID:tx9s+Opv
>>169

辞めてもらいます。代わりはいくらでもいます。

このご時世なら尚更、人材は溢れています。
173マジレスさん:2009/09/18(金) 01:36:08 ID:zTSrIq7/
42歳♀、今まで5人と付き合ったのだけど、Bまでは経験あり。どぉーしてもSexまで、できず。いまだに処女!回りには、信じてもらえず!もう、恥ずかしく、誰にも言えない。やっぱ、40過ぎて処女なんてキモいですかね?
174マジレスさん:2009/09/18(金) 01:39:35 ID:OCGNgERy
>>169
厳しく注意し厳しく叱りましょう
仲良くなる必要はありません
厳しく指示をして仕事をやらせましょう
今のままだとあなたが管理が出来ていないといわれますよ
175マジレスさん:2009/09/18(金) 01:42:47 ID:brydqKPR
>>157
楽しくなるというより始めから楽しいと思う。打ち込めるものは。
実は157も今まで生きてきたなかで、楽しいと思える事があったはず。
全然無いわけでは無いよね?
それに、ブログでコメントがたくさんあるってそんなに凄い事かね?
人からの評価がそんなに重要か?感謝された方が嬉しくないか?
端から見れば君も魅力的なのかもしれないぞ。
参考にならない答えだったらごめんね
176マジレスさん:2009/09/18(金) 01:44:58 ID:brydqKPR
>>173
別にキモくないです。処女か非処女かなんて言わなきゃわかんないし
わかった所でどうという事は無い。
それで引く奴がいたらそいつがバカなだけ。
相手しなくておk
177マジレスさん:2009/09/18(金) 01:45:20 ID:OCGNgERy
>>173
そんな相談はありえない
178マジレスさん:2009/09/18(金) 01:48:56 ID:tFZ6y8MK
>>169
ドSと呼ばれるくらい業務至上主義になりましょう。
仲良くならないと仕事に支障が出る?
嫌いな相手でも、ホウレンソウと確認すれば問題無し。
それが出来ない=仕事が出来ないって事です。

まあ同人ノリが抜けないんでしょうね…。
どうしてもと言うなら、合コンセッティングして的を逸らしてみましょう。
年齢的にもまだまだ男の食いつきはいいハズです。
179マジレスさん:2009/09/18(金) 01:50:24 ID:SVNKllr7
>>169
女の子ってそういうのありますよね。

多分年齢関係なくその子は自分で気付いて治さない限りそーゆー子だと思う。

あなたは社員みたいですが、上下関係はっきりさせるのがいいと思います。

仕事中に服の裾を引っ張ってきたり抱きついたり、完全にナメられてるというか、その子にとってあなたは上司というか友達感覚なのでしょう。

働いてお金をもらう場なのだから仕事をすればいいと思う。

抱きついてきたりは仕事の邪魔ですよね?
はっきりと真面目に仕事して。と言えばいい。

その子の友達に彼氏が出来た愚痴も自分に依存してくるのもプライベートなら問題ないですが(好き嫌いでどうするかはあなた次第だけど)仕事中なら毅然とした態度で注意するのがあなたの仕事だと思います。
180マジレスさん:2009/09/18(金) 01:53:01 ID:7cZioL2D
>>177
そうですね。
181マジレスさん:2009/09/18(金) 01:55:54 ID:fddsc/sP
>>173
処女は最愛証明書だと思えばいいんです。
一人の女性が生涯一度しか発行できない証明書。

出来婚が当たり前になってる今では「婚前交渉」なんて言葉は
ほとんど聞かれなくなったけど、そういう女性がいるのはいいと思います。

将来の初めての男性からすれば、相手の男性が真剣であれば
喜ぶ人はいても引いちゃう人はいないように思う。
182マジレスさん:2009/09/18(金) 02:03:01 ID:kWOanLAk
私24才・彼42才、付き合って4年になります。

最近彼との将来が不安でたまりません。
原因は歳の差もありますが、私が人並みに働けないからです。

付き合い始めた頃から、彼が先に老いていく事や亡くなる(私が大病をしなければ)ということは覚悟していて、
付き合って一年目に、彼からプロポーズをうけたのですが、当時フリーターで実務経験もなかった私は、
"今のまま彼と一緒になって、もし彼に何かあった時支えていけないんじゃないか"という不安でプロポーズを一度断り、彼を説得して将来の為に手に職をつけようと思い、興味のあったデザインの専門学校に一昨年入りました。

学生の間も付き合いは続き、お互い卒業したら一緒になる気持ちは変わらずにいました。
幸い在学中に就職先が見つかり、あとは卒業するだけだったのですが、
今年1月に去年の6月に発症したヘルニアが悪化し、麻痺も出てきた為手術する事になりました。術後も経過が良くなく、その話は内定先の耳にもはいり、話し合いのすえ内定取消になりました。
そして3月、なんとか卒業はできたものの、ヘルニアの後遺症で下半身に痺れが残り働けず。
最近になりデザイン会社で週4日のアルバイトを始めたのですが、
ヘルニアが再発してしまい週4日すらまともに行けてません。

今はまだバリバリ働いてる彼ですが、やはり出会った頃と比べて老いが目立ち始めています。
それをカバーするはずの私がこんな状態じゃ先が暗すぎて別れる事すら考えてしまいます。

前ほど結婚を口にしなくなった彼にも不安を覚えますが、なにより将来が不安で。
どうする事が最善なのか、アドバイスお願いします。
183マジレスさん:2009/09/18(金) 02:03:47 ID:lAU3UgoO
ここで相談していいのか悩んだんだけど
現在28歳の男です。高校卒業して今まで2回仕事に就けましたが
どちらも体を壊してやめました。もう数年前のことです
それからニート
母親が寝たきりなので看病するため+自分も体が悪いから
と自分に言い聞かせてきましたがさすがにこの歳だし仕事したい
でもなにすればいいかわかりません
体を壊してと上で書きましたが詳しく書くと人間関係やなんかのストレスや仕事の疲れが
たまってもともとあったアトピー性皮膚炎を悪化させて
(2度目の仕事のときは)アナフェラキシーショックとかいうのが出てぶっ倒れました
そのぶっ倒れたのがトラウマになってて次仕事についてもまた倒れるんじゃないかと
不安で・・・どんな仕事ならできるんだろうといじいじ考える毎日
とりあえず何か勉強をと思ってもホントなにをすればいいんだか

無職・ダメ板とかアトピー板とかに書くべきかと思ったんですが
どっちも微妙に違う気がしてここに書かせてもらいました
184マジレスさん:2009/09/18(金) 02:09:02 ID:EHYdbhEq
185マジレスさん:2009/09/18(金) 02:11:55 ID:DcHdNFkK
>>182
きっと彼も色々考えてると思うよ。
不安のまま結婚は、しない方がいいと思う。
不安を解決するには、自分の今悩んでいる事を本気で話す事だね。
彼もきっと話したいと思っているんじゃないの
186マジレスさん:2009/09/18(金) 02:14:30 ID:0+Hss7Rg
>>172
>>174
>>178
>>179

みなさん、真剣にアドバイスをしていただいてありがとうございます!

最初はさりげなく「はいはい、仕事して」と促してみようと思います。
徐々に上下関係をはっきりさせていきたいです。

ちなみに、男性には飢えているらしく、紹介してくれと言われました。
187マジレスさん:2009/09/18(金) 02:15:38 ID:tFZ6y8MK
>>186
チンピラ風なハゲで良ければ(キリ
188マジレスさん:2009/09/18(金) 02:17:05 ID:DcHdNFkK
>>183
働きたい気持ちもわかるけど、貴方が仕事したらお母さんの看病は大丈夫なの?
自分の体の心配もあるだろうから、簡単なバイトから探したらどうですか。
何か特技とかない?
189マジレスさん:2009/09/18(金) 02:17:54 ID:fddsc/sP
>>182
まず一つ。
結婚まで口にしているのなら、お互いが抱える将来の不安について一度二人でよく話し合ってみたらどうでしょうか。

二つめ。
今不安に思われていることはまだ起こってもいない未来の不幸ですよね。
現実に別れなければならない状況になってもいないのに、先のことを心配していたらきりがないように思います。
今の彼と別れて次に付き合う彼が今の彼より若くて健康とは限りません。
不安に思うことで不幸を呼び込むことがあるので、悲観的にならずに前向きに考えてはどうでしょうか。

お互いの気持ちを確認するいい機会でもあるので、とにかく一度話し合ってみましょう。
190マジレスさん:2009/09/18(金) 02:26:00 ID:DcHdNFkK
>>186
上下関係ってのは、貴方が仕事で見せる力です。

そんな飢えてるらしくとか考えないで彼女の事も認めてやって仕事が
スムーズにこなせる環境作りですよ。
貴方が、仕事の話を中心に流れを替えればいいのです。
一緒になって反応してるから付けがってくだらない話が盛り上がるのです。
負けてないで態度で示すしか方法はないよ。
191マジレスさん:2009/09/18(金) 02:32:12 ID:dVjC11bj
今度女性と初めてデートすることになったのですが
自分の声は小さく滑舌が悪いしトーク力も自信がないのでとっても不安です

はっきりしゃべろうとは思うのですがトーク力ってどうやってつくのでしょうか?
192マジレスさん:2009/09/18(金) 02:35:40 ID:fddsc/sP
>>183
仕事は正社員だったんでしょうか。
「何をしていいか分からない」とのことですが、今就職は大変厳しいです。
したい仕事が見つかってもその仕事に就ける可能性は低いと思います。

何をすればいいのか分からないのであればとりあえず出来ることをやってみたらどうでしょうか。
具体的には、履歴書を書いてネット上の転職サイトやハローワーク等で応募しまくります。

とにかく動くことでやりたいことが見つかるかもしれないし、必ず新しい展開があります。
家の中で考えていると煮詰まったりするので、気分転換も兼ねて
とりあえず行動してみるほうがスムーズに事が運ぶと思いますよ。
193マジレスさん:2009/09/18(金) 02:37:03 ID:DcHdNFkK
>>191
初デートか?期待と不安だな

そうだね。話すのが不得意なら彼女の見たい映画でも連れて行くといいよ、
終わったら食事。映画に内容など話せば楽だろ
その日は、そのくらいにして又次回の約束したら
今度何処行きたいとか、彼女の喜ぶ事してやったら好感もてるんじゃない?
194183:2009/09/18(金) 02:37:08 ID:lAU3UgoO
自分が働いてる時は父が見てくれる予定です
今は看病してくれてない妹も動いてくれると思います
あと市のヘルパーさんも来てもらえるかと

簡単なバイトってのが思いつかないんです
最初っからやる気ないんじゃないと言われそうですが
ストレスがちょっとでも加わるとすぐにアトピーがぶり返してきて
仕事が手につかなくなるんです

人間関係のストレスがなくて体が疲れなくていつでも辛くなったらストップできる仕事
なんてあるわけないですよね

195マジレスさん:2009/09/18(金) 02:42:54 ID:DcHdNFkK
>>194
そんな都合の良い仕事なんかないだろ?
PCでも使いこなせるなら家で自由な時間利用してNETショップでもやったらどうよ
196183:2009/09/18(金) 02:53:18 ID:lAU3UgoO
>>192
2回とも正社員でした(内容はバイトみたいなものですが)
空港が近いので最初のが空港での荷物の運搬
2回目のがガードマン(ほぼ立ってるだけ)半分接客業なとこでした
ほかにもバイトでホテルの掃除や牛乳配達なんかもしてみたんですが
すぐに体がオーバーヒート
外の仕事はだめかとFX(株みたいななやつ)をやってみたんですが
賭け事のように熱くなってしまってオーバーヒート

ここまで書いてて相談できるような内容じゃないんじゃないかと思えてきました
197マジレスさん:2009/09/18(金) 02:56:38 ID:dVjC11bj
>>193
はい。初デートです。人生初といってもいいぐらいなのですが・・・
プランが街ぶらぶら→食事→家と決まってしまってます;;
当方男なのですがもう自信なすぎて
198マジレスさん:2009/09/18(金) 03:01:47 ID:fddsc/sP
>>196
まずしっかりアトピーを治す努力が必要ですね。

あと、ストレスをためないような気の持ち方をすること。
アトピーが出るとその辛さで余計ストレスが増すのはよく分かるので
簡単ではないと思いますが・・・。

今も通院はしていると思いますが、主治医には精神面や食べ物のことなど何でも話せるでしょうか?
医師との相性で病気の治りも違うと思うのでいい医師を見つけるのも大事だと思います。
199マジレスさん:2009/09/18(金) 03:06:42 ID:OCGNgERy
>>194
専門職が向いてそう
技術職、何かの研究等
細かくてマニアックな知識が必要で黙々と作業をする仕事
プログラマーでもやってみたらどうでしょうか?
精神的にタフだったらいけるかもしれない
うつ病には要注意らしいけどね
200マジレスさん:2009/09/18(金) 03:11:15 ID:DcHdNFkK
>>197
そうなの?決まってるのか
あんまり考えすぎないで街ブラブラなら目に入った物を話せば
案外彼女が話すんじゃないの?
それに合わせて答えてればいいよ。

初なのにもう家行くの?どっちの家
間違ってもHするなよw

お互いを知ってからに、ま 楽しんでらっしゃい

眠いから おやすみ
201マジレスさん:2009/09/18(金) 03:17:45 ID:dVjC11bj
>>200
有難うございます。
なんか気持ちが楽になりました
あとは自分の声次第ですね

自分の家に来ます。えちは自重しますw

おやすみなさい^^
202マジレスさん:2009/09/18(金) 03:20:40 ID:9PE4ro6S
19歳、子犬購入、キャバ勤め考えてる人どうなったの?
203マジレスさん:2009/09/18(金) 03:21:46 ID:7cZioL2D
>>202
いろんな人格になって、今日も明日もいろいろ相談してるんじゃないですか
204マジレスさん:2009/09/18(金) 03:23:37 ID:OCGNgERy
>>202
実在する人物ではないのでしょう
フィクションですね
205183:2009/09/18(金) 03:23:58 ID:lAU3UgoO
>>198
そもそもお医者様が言うにはアトピーは治らないものだそうで
もらっている薬も正直あまり効果がないです
二十歳のころから治療を続けてきましたがもう家族が待ってくれない
もちろん自分もこのままでは不安すぎ
イライラだけが募る状態です

>>199
プログラマー 精神的にタフかどうかわかりませんが考えて見ます
206マジレスさん:2009/09/18(金) 03:25:51 ID:7cZioL2D
>>205
治りますよ。
お医者さん変えたほうがいいですね
207マジレスさん:2009/09/18(金) 03:25:52 ID:9PE4ro6S
>>203>>204
話に一貫性があるらしい。
4、5ヶ月前にも、同じ家庭状況で相談きてたらしい。
208マジレスさん:2009/09/18(金) 04:24:38 ID:sPdcMcYO
hikaru747
スカイプしよ(´・ω・`)
会議もおk(・ω・` )
209マジレスさん:2009/09/18(金) 05:34:00 ID:0PMgeSdp
好きな人が出来ました。
けれど相手の人は妻子持ちです。

こういう時はどうしたら良いのでしょうか?
210マジレスさん:2009/09/18(金) 05:49:42 ID:brydqKPR
>>209
諦めてください。
211マジレスさん:2009/09/18(金) 07:26:05 ID:1AUHIPu7
大学1年の女です
塾での個別指導のバイトを最近始めました
始めたのはいいのですが生徒と仲良くやっていけるか心配です
もともと軽い人見知りで口下手なところがあるので最初から生徒の気持ちを掴んだり打ち解けることが苦手です
自分的にはあまり愛されるようなキャラでもないと思ってます
そういうところを克服したいってのもこのバイトに決めた理由の1つなんですが…
今はこれから私が教える生徒達が私のことを好いてくれる気がしなくて本当に不安です
生徒から教室長に私が先生じゃ嫌だとか言われてるのかな、とかいちいちあらぬ心配をして鬱になってます
1回教えた子達にもすでに嫌われててこの先生じゃ嫌だとか思われてるかもとか考えてしまいます
教室長からももっと生徒に好かれるようにみたいなことをやんわり言われました…これは早くも苦情が来てるのかなとかマイナスなことばかり頭に浮かびます
考え過ぎなんでしょうか?やっぱりこんな性格じゃ個別指導なんてやるべきじゃなかったんでしょうか…
212マジレスさん:2009/09/18(金) 08:42:41 ID:OCGNgERy
>>211
クビになっていないのでそこまで向いてないわけではないでしょうね
まずねダメダメだったらバイトでも雇われていないですよ
考えすぎだが原因と思う

>そういうところを克服したいってのもこのバイトに決めた理由の1つなんですが…
克服しましょう
学生時代のバイトでしょう
これが社会人になってからだと辞めようにも辞めれなくなります
原因をあれこれ考えている余裕はないですよ
生活がかかってきます
人間関係がない仕事はないと思いましょう

数年後の話になるけど、働き出したら
同じ環境で同じ人間関係で働かなくてはならなくなってきます
対人関係が問題で退職する人がほとんどだそうです
マイナス思考の考え方が原因なのかそれとも人付き合いに問題があるのか
文章だけでは判断しにくいですが、今現在よりも死活問題である経済的な問題となってくるでしょう
だから、今悩めるだけ悩んでおくのは得策でしょう
213マジレスさん:2009/09/18(金) 08:46:09 ID:jzYnmgE3
>>211
いちいち人に好かれようと気にしてたら身が持たない。キャラ変以前の問題として
もう少し前向きというか、大雑把になってもいいんでは。
生徒にしてみれば、勉強を教わりたいのであって友達が欲しいわけではない。
むしろそんな事でオドオドされる方が困ると思う。そのままのあなたで接すれば
こういう感じの先生、としてむしろ生徒も理解するはず。もっとリラックスして臨んでいいと思う。
214マジレスさん:2009/09/18(金) 08:48:26 ID:fhPhZqeS
>>211
塾の先生なら、無理して生徒に好かれる必要もないかと思います。
教室長が注意したのも、そういう不安げな態度ではないでしょうか?
先生が自信ないと、生徒まで不安になる、もしくは生徒からナメられてしまいますから。
人見知りを克服したい、ということなら良い機会だと思います。
まずは一ヵ月なり三ヶ月なり、自分で区切りのいい期間を決めて、
その間はとにかく頑張ってアルバイトを続けたらどうでしょう?
それでも自分にどうしても合わなくて、負担を感じるようならやめさせてもらえばいいのではないでしょうか。
215マジレスさん:2009/09/18(金) 08:53:40 ID:Zn8lXz9C
来年高校生になる学生です。
数年前から小さい頃に戻りたい、と思うようになり困っています。
年齢を重ねるにつれ父も母も私に興味を無くしているようで辛いのです。

もっとお母さんやお父さんに甘えたい、頼りたいのにどうしようもありません

自分では解決出来そうもないです。
何かアドバイスのようなものを教えてください。
216マジレスさん:2009/09/18(金) 08:56:59 ID:OCGNgERy
>>215
好きな異性に甘えたらいいと思います
親離れはしましょう
217マジレスさん:2009/09/18(金) 09:01:05 ID:dKBLNhWK
>>215

「家族で買い物に行こう」って提案したら?
小さいころの思い出が恋しいんじゃないの?
218マジレスさん:2009/09/18(金) 09:09:59 ID:fhPhZqeS
>>215
まだ中学生だし、甘えたいなら素直に甘えればいいと思います。
219215:2009/09/18(金) 09:20:43 ID:Zn8lXz9C
私は片親で、父に引き取られています

母は病気を持っていて仕事やプライベートが忙しいみたいです。
誘っても断られてしまいます。
父とはよく買い物や遊びに行ったりするのですがそれもそろそろ断られそうで…
親離れってどうしたら出来るのでしょうか?
220マジレスさん:2009/09/18(金) 09:22:42 ID:OCGNgERy
>216
あ、中学か
訂正
親に甘えましょう 頼るべきですよ
221マジレスさん:2009/09/18(金) 09:25:31 ID:7cZioL2D
>>219
読書家になることですよ。秋だし。
思春期は読書に救われることは多いよ。
自我を鍛えてなまいきになろう。
222マジレスさん:2009/09/18(金) 09:39:57 ID:Ps++yUCx
新型にかかって死のうと思いますが最後に誰か話聞いてください
223219:2009/09/18(金) 09:52:26 ID:Zn8lXz9C
書き方が悪かったです。すみません。
現在中学生三年生で来年高校生です。

読書は結構好きです。こうなりたい、とか考えさせられますよね。

私は母譲りのひねくれた性格な故、なかなか素直になれません。
今までもあまり親に甘えた記憶がないので甘えたくても甘えかたがわからない状態です

友達も数人いたのですがみな絶交してしまします
マイペース過ぎるみたいで嫌われるんです。
彼氏なんて以っての外です…

なんだかここに書き込んだら気分が楽になりました
これ以上の書き込みはスレ消費にしかならないので自粛します。
ありがとうございました。
224マジレスさん:2009/09/18(金) 09:57:31 ID:OCGNgERy
>>222
死ぬ理由になってない
そんなやついるわけがない
225マジレスさん:2009/09/18(金) 10:08:20 ID:ZgMcqFmL
高校やめたい
226マジレスさん:2009/09/18(金) 10:59:40 ID:9c9MA1XK
>>224
死にたい理由なんか、人それぞれ
死のうなんて考えたら駄目ですよ の一言でいい
227マジレスさん:2009/09/18(金) 11:11:50 ID:Ps++yUCx
>>226
何で死んではいけないの
228マジレスさん:2009/09/18(金) 11:21:34 ID:ZNcEOhkI
>>227
偽善者「お父さんやお母さんが悲しむよ。
     きっと君にも生まれてきた理由があるんだよ。
     君にしかできないことがきっとあるはずだよ。
     もともと特別なオンリーワンなんだから」

正直者「周りの人間が迷惑するからだろ!
     死にたきゃ葬式代ためてから人目につかないとこで死ね!
     家族が全員老衰で死んでから死ね!」
229マジレスさん:2009/09/18(金) 12:28:51 ID:V7k+8biY
私にはどうしても許せない奴がいます。それはMという女です。そいつは私の事をさんざん馬鹿にして悪口を言われまくり、あげくの果てには私の父親が死んで葬式の時にロビーで一番騒いでたという事を聞きました。もうあり得ません!
230連続すいません:2009/09/18(金) 12:32:28 ID:V7k+8biY
そいつは小中校と一緒だったんですが、6年たった今でも毎日のように夢に出てきます。最悪です。どうすればMが夢にでてこなくなるでしょうか?Mはみんなから当然嫌われてます。夢でも悪口を言われまくり、もう嫌です 誰かアドバイス下さい
231マジレスさん:2009/09/18(金) 12:43:53 ID:aEEWcZLW
車の運転中に横入り(指示器は出した)したら後ろの車が気に食わなかったみたいで輩って俺を追い向かしていきなり急ブレーキしてきた。

出て着たのはチンピラ丸出しで
「おまえ殺されたんか?」っていいながら刺青見せられて車の中に連行されて2発顔面殴られました。

そいで財布の所持金取られて、「給料日いつや?」ってゆわれて
俺「25日です・・・」ちんぴら「いくら払えるんや?」
俺「ろっろろくまんぐらいしか…」
そんで免許取られて住所と電話番号ばれました。
26日に催促くるんですが、どうしたらいいですか…
警察は動いてくれますか?
232マジレスさん:2009/09/18(金) 13:27:16 ID:EEuhaPgn
>>231
何で殴られるの?
何で給料日答えてるの?
なんで免許証取られてるの?
そういう出来事があった時点で警察に電話しないと
相手のナンバーは押さえてあるの?
233マジレスさん:2009/09/18(金) 13:30:10 ID:7cZioL2D
俺「ろっろろくまんぐらいしか…」

このスレって、作文の練習に使う人は多いけど
相談者がこういう表現をするかどうかぐらいは、
さすがに自分で気づいたほうがいいと思う。
234マジレスさん:2009/09/18(金) 13:34:08 ID:EfueD88i
>>232
同意

>>233
日本語でおk?
235マジレスさん:2009/09/18(金) 13:35:35 ID:OCGNgERy
>>229
関わるな

>>230
思い出すな 忘れろ

>>231
警察が動かないわけがない
236マジレスさん:2009/09/18(金) 13:44:15 ID:OCGNgERy
>>225
やめるな
237マジレスさん:2009/09/18(金) 14:12:15 ID:TgAqW9Vw
はじめまして。
彼と別れて5ヶ月経ちますがズルズルした関係
(ヤッたりはしてないけど付き合いたいと言って
も付き合ってもらえずキープされてる感じ)
が続いてます。
そんな中彼がお金出すからと言ってペアネックレス
を買いに行くことになりました。でも2つ買わない
といけないからお金き
ついなオーラを感じたので何か彼はペアでつけた
いから買うわけでないのに買わせられてるて気持
ちが強いのではと感じたのですが…(買ってもら
う気満々だね…と言われたので)
物はカルティエかグッチになりそうです
別れた女にペアネックレスを嫌でも買ってあげる
ものですか?彼の心理がわからなくて…
どうかご教授ください
長文失礼しました
238マジレスさん:2009/09/18(金) 14:18:49 ID:OCGNgERy
>>237
買ってあげないよ
それ、まさか、詐欺?
彼は購入したふりをして彼女にだけ買わせるとか
239237:2009/09/18(金) 14:35:37 ID:1+wkl4is
>>238
パソコンより書き込みます
いえ、詐欺とかでは全くなくネックレスが欲しいと彼が言ってたので
私もペアでネックレスが欲しいな〜買ってって言ったら
考えておくと言われ、この間お金出すからネックレス探しててと
言われ・・でもお金きついとか2つ買わないといけないんだろとか
買ってもらう気満々だねと言われ、買いたくないのに買わせてる気が
してしまってるのです
でも2つ買えば6万とかくらいになるだろうし本当に買いたくないなら
買わないはずだろうと思うのです。
だから彼は一体どういう心理なのかと思いこちらでたずねさせていただき
ました。。
240マジレスさん:2009/09/18(金) 14:39:31 ID:jNuJi5+T
「お客さん」が怖くて短時間パートきつい。
まだ毎日行けてはいるけどこんなんで就職なんてできるのかな
接客怖いけどなんもスキルないし既卒だし結婚もしたくない
やる気がない。
ただの自己紹介になってしまった
241マジレスさん:2009/09/18(金) 14:40:36 ID:jNuJi5+T
だめ板いてくる
242マジレスさん:2009/09/18(金) 14:53:33 ID:OCGNgERy
>>239
自分用のネックレスを1つ買おうとしていたのに
彼女にペアで同じものがほしいと言われて
つい買ってあげるといったものの
お金がきついので困っているのでしょうね
ペアで同じものをつけたいけど付き合ってもいない女性に
買ってあげる必要ってあるのだろうかと思うだろうなあ
出来ることなら自分で買ってくれないかなあって思うよ
というか、そのままだろうに・・・心理というほどのこともないですよ
243マジレスさん:2009/09/18(金) 14:59:08 ID:OCGNgERy
>物はカルティエかグッチになりそうです
なりそうです というか
それがほしいと彼にいったんでしょ
想像したよりも高いものを選ばれたのでとまどっているのでしょうね
244マジレスさん:2009/09/18(金) 14:59:25 ID:T13nzuFw
取引先への納期ギリギリで納品した。が
要望よりかなり精度が落ちてるし。絶対に返品くらう。
もし会社に電話されたら信用失う。恐らく首だろう。
もう駄目かもしれない。
妻子ある身だけど死にたい…
245マジレスさん:2009/09/18(金) 15:00:30 ID:lg7G9zlv
チンコの大きさで悩んでます。勃起時で11センチしかありません。
どうしたら大きくなりますか?真剣に悩んでます。
246マジレスさん:2009/09/18(金) 15:05:21 ID:OCGNgERy
>>244
今からでも遅くない
自主回収すべき
納期がギリギリで納品を焦ってしまって申しあけありませんでしたというべき
247244:2009/09/18(金) 15:09:39 ID:T13nzuFw
レスありがとう
書いてすぐに取引先から呼び出し電話来た。
幸いにも携帯に直だった。平謝りし出来ない物は出来ないと告げてくる。
首は覚悟しています…。
248マジレスさん:2009/09/18(金) 15:10:01 ID:AnHuWfkV
>>245
11センチじゃ話にならないわね
私はおっきいのが好きだから
249237:2009/09/18(金) 15:12:37 ID:1+wkl4is
>>242
きっと彼もこれでいいのかなぁって考えてるでしょうね・・
私も微妙です
でも別れてから彼に記念日に何かペアの物買ってよ〜って
言った時にもまぁ考えておくよって言ってたのでうーん
分からない人です・・

>>243
彼はドルガバのネックレスかグッチを買おうとしてました
250157:2009/09/18(金) 15:25:32 ID:LGcAMBQe
>>175
その通りですね。
楽しかったことはあったかも知れません。
が、面倒だったり上達しなかったな…などで結構なかったことになってます。
確かに感謝されると嬉しいです。
そういうのを思い出してみます。
ありがとうございました。
251マジレスさん:2009/09/18(金) 15:28:17 ID:OCGNgERy
>>249
彼がもともと選んでいた品物からすると値段ではなさそうだな。詐欺の心配もなさそう。
品定めで悩んでそうなの?
違うネックレスがいいかなって?そういうこと?
じっくり選んでから決めましょうかー

ああ、心理って
ペアネックレスを買ってあげるということは、
また付き合ってくれるからではないか?ということかな。
それはないだろうね
お買い物を一緒に楽しんでいるのでしょう。
252マジレスさん:2009/09/18(金) 15:34:34 ID:nHZ8EPW2
相談させてください
最近遠方に住んでる独身の兄が怪しくて困っています
たまに実家に帰ってきても疲れている(らしい)にも関わらずすぐに自分の家に
戻ってしまうし、やたら怒りっぽいです
薬でもやってるんじゃ?と不安になってしまったのですが、気にしすぎだと思いますか?
あともし仮にやっていたとしても妹の私になんらかの不利益があるでしょうか
兄と縁を切れれば良いのですが、経済力もない人なので将来頼られたり、逃げても家を
探されたり、何か犯罪を犯したら身元引受人になれと電話がかかってきたり、想像するだけで
朝まで眠れません
253マジレスさん:2009/09/18(金) 15:41:08 ID:OCGNgERy
>>252
・不利益はある
・現在の法律では親族の縁は切れません
・薬をしている根拠にはなっていない
・両親に相談したらどうでしょうか
・兄に働くように説得する
254237:2009/09/18(金) 15:43:21 ID:1+wkl4is
>>251
品定めで悩んでるのではなくて付き合ってもない女にペアネックレスを
買ってやるのは本意ではないのではないかと思ってると彼は感じてる
のではないかなと思ってるのです
私自身も渋々買ってもらうのもイヤだし彼が少しでもペアでつけたいと
感じてるから買ってるって意思を少しでも感じたら買ってもらうことに
たいして何も悪いなって気もしないし、後悔はしないのです
でも全く本意でもないのであれば買ってもらうのもなあって気持ちが
芽生えるのです

彼は私がよりを戻したいといっても戻してくれません
だから彼がなぜそんな女に対してペアネックレスを買う気になったのか
その心理が分からないのです

私なら付き合ってもない人に物をプレゼントする気にもならないし
ねだられたからでも買わないですしましてやペアとかありえないですし。

でも彼は付き合ってくれないのです
だからといってヤッたりしてるわけでもないので私に何のメリットが
あるわけでもないのです

分からないのです彼が・・・。
255マジレスさん:2009/09/18(金) 15:44:30 ID:EfueD88i
>>252
お前も同じDNA
兄の考えはお前が一番わかんじゃないの
もっと兄に愛情そそいでやれよ
256マジレスさん:2009/09/18(金) 15:45:20 ID:nHZ8EPW2
>>253さん
確かに薬をしてる証拠は無いんですが、とりあえず自分に対してだけ甘い
家族への思いやりなんてものが殆ど無い人なので不安になります
今までにもギャンブル中毒になったり女にハマって何百万単位で貢いだりと
ありえないようなことをしています
あと兄は仕事はしてるのですが、足りなくなっては親に金をせびっています
両親は父は死んでしまっていますし、ただでさえ兄の件で苦労してる母に
薬でもやってるんじゃないか?なんてとても言えません。
思いすごしなら良いんですが
257マジレスさん:2009/09/18(金) 15:48:14 ID:nHZ8EPW2
>>255さん
借金をしては親にお金をせびったり
女にうつつを抜かして家族をめちゃくちゃな状態にしたり
仕事が上手く行かないといっては母に愚痴を言ってストレス解消したりと
そんなことが10年以上前からずっと続いているので正直愛情なんてもう
注げるような状態ではありません
一応肉親の情は少しは残っていますが、正直巻き込まれたくないという
気持ちでいっぱいです
同じDNAと言われればそれまでですが良い反面教師にはなったと思います
258マジレスさん:2009/09/18(金) 15:48:30 ID:GKOKTVGm
>>256 薬やってるなら、怒りっぽくはないような気がする
最近ニュースの のりPも「薬をやると、何でも楽にこなせた」とか言ってたし
怒りっぽいのは他の理由じゃないかな
259マジレスさん:2009/09/18(金) 16:41:48 ID:RrGhynTq
私は今高2で過敏性腸症候群ガス型です。
9月に入って席替えしたんですが後ろの席が好きな人になってしまいました。
できるだけガスを抑えるよう努力はしてるんですけど、緊張したりするんでガスがどうしても漏れてしまいます。
後ろからは咳払いや鼻を啜る音、今日は下敷で扇ぐ音が聞こえました。
考えすぎかもしれませんが、あまりにも臭いから扇いだって思ってしまい、また緊張するという悪循環を作ってしまいます。

本当にもう嫌だ・・・・・・・・
元から周りに迷惑かけることに悩んでたけど、好きな人となると更に苦しい。

体調のことは自分次第何でしょうが、何か言葉で勇気づけて欲しいです・・・
よろしくお願いします。
260マジレスさん:2009/09/18(金) 16:47:32 ID:7cZioL2D
>>259
この病気のネタは、
面白いのかなんか知らないけど
あっちこっちに出てくる。
性格の悪いナリスマシって、
どういう生活してるやつなんだろう。

おなじ病気の人や家族や治療者による
コミュニティが有るんだってね。
2ちゃんで聞かないでそちらで聞く方
病気の説明もしなくて良いから
心の安全が保てると思います
261マジレスさん:2009/09/18(金) 16:57:06 ID:SPMYRPdl
少し前に、面接に行った某キャバクラ風俗店の担当者から毎日のように迷惑メールが来ます。
一度断っていて、もう関わりたくないのに執拗なまでにメールが毎日必ずあります。
不覚にもメルアドや住所、携帯番号などの個人情報を安易に教えた私にも責任がありますが、もう働く気がないのに本当に迷惑です。
内容は勧誘ではなく他愛がないメールです。
相手には電話番号も知られているため、アドレスを変えてもショートメールで送ってくるに違いありません。
どうすればいいでしょうか…?
警察に言うべきですか?
262マジレスさん:2009/09/18(金) 17:20:02 ID:gsM46NGz
駄文失礼します。
この前大学のちょっと苦手な先輩(少し前プチ告られた)からメールが来たんです。
ガチムチ系で喧嘩の強い恐い人だしなんとなく早く切り上げたいな〜
と思いながら返信してたら
「お前自分を見失ってないか?(キリッ)」
とか言われたから
「あ〜私根暗なことは確かですねえ。大丈夫です見失ってません(笑)」
などと返信したら
「そんな事は無い!俺はそう思わない!」←あなたに私の何が分かるんでしょう?
とかいきなりキレられだしたから
ビビリながら電話したら
「お前もっとプライドもて!たかが○○(元彼)に振られたくらいで
(余計なお世話ですwww)
卑屈になるな!お前が前みたいに自信取り戻したら俺が守って味方になってやるから
抱きしめてディープキスしてやるから(果てしなく気持ち悪いしあなたに守られる
くらいなら卑屈でいるし。つーか元々私は根暗ですが?繰り返すけどあなたに
私の何がry)」

もう学校行きたくないです・・・この人にはもう会いたくない
でも怒らせると(冷たくすると)後が恐ろしい。
何か対処法はありますか?
263マジレスさん:2009/09/18(金) 17:20:04 ID:5Zg8slQj
自分はよく周りから芸術の才能があるといわれます。中学時代の先生や生徒、芸術高校時代の
ライバルたちや先生、芸術大学の教授やライバル、必ずといっていいくらい
すごいいいものがあるといわれてきました。まあ、たいした大学じゃないんですけどw
これは世間的に将来有望な人といえるんでしょうか?
先にのべたようにたいした大学ではありません・・・
264マジレスさん:2009/09/18(金) 17:22:50 ID:Ije99F4F
PS3でインターネットで使って無料で観れるアダルトサイト
知りませんか??
真剣に悩んでいます。。
教えて下さい
よろしくお願いします。。
265マジレスさん:2009/09/18(金) 17:24:56 ID:nHZ8EPW2
>>258さん
そうですね。確かに薬をやっていたら気分良くなるっていうし、その点では
大丈夫かな?とは思っているのですが、機嫌が悪いってのいうのは薬が
抜けかけている時なのかなとかとかく悪い方に考えがちです
こればっかりは私が気に病んでもどうしようもないとは思うので出来る限り
ポジティブに考えたいと思います
266マジレスさん:2009/09/18(金) 17:25:02 ID:tFZ6y8MK
>>261
警察行く前にまず大前提で、しっかりとお断りしてください。
「面接しましたが働く気は無くなりましたので、メール・電話・接触しないで下さい」
それでも個人的にと言ってメールが来たら、なるべく保存・記録して下さい。
たしか深夜に20回くらいのメールで逮捕された事例があったと思う。
267マジレスさん:2009/09/18(金) 17:43:45 ID:GKOKTVGm
>>259 ガスはけっきょくのところウ●コから発せられるから
食べるものを野菜系を中心にとることと(肉と油は少なめね)
あと、漢方系の緑のコーラックってある(おだやかな下剤)
腸内のもの出し切ってしまえば、ガスもあまり出ない
268マジレスさん:2009/09/18(金) 17:48:21 ID:HgDlaL3q
>>261
早く次の風俗店を決めればいいじゃん。。。
逆にお客になってもらうんだよ
269マジレスさん:2009/09/18(金) 17:55:39 ID:noCNTtWq
15歳の女です
最近2つ上の姉がおかしいです
変わり始めたのは7月くらいからで、普通に話していたら突然
怒鳴りだしたり、夜中物に当たって暴れて泣き叫んだりします。

8月になって姉は狂い方もひどくなってきて、
昼夜逆転の生活になってしまったようです。
そして学校をやめたいと言い出してきて、今本当に学校に行ってません。
友人関係が原因らしいですが、それ以上のことは教えてくれません。

実は私も不登校児で、今2箇所の相談センターに通ってケア中です。
人前に出ることができなくて、どうしても音に敏感になってしまいます。

姉は父とは随分長いこと話していないし、近寄ってもいないので父は他人事だし、
母は姉の不規則な生活に激怒し、今にも何かしてしまいそうです。
4つ上の兄は大学やバイトでほとんど家に帰ってこないし、
何より、姉が本当に壊れてしまったらと思うと怖くて寝れません。

家族にはあまり干渉しない私ですが、
朝っぱらからの怒鳴り声や姉の泣き声で精神がかなりやられて辛いです。

今も、姉は掃除機を、布団か何かを吸い込ませ振り回してるのか、
布を吸い込む音と壁を殴ったような音、そして泣き叫ぶ声が聞こえます。
とても怖くて辛いです。

なにかアドバイスをもらえたらと思います。

270244:2009/09/18(金) 18:01:19 ID:T13nzuFw
取引先に謝り媚びてどうにか会社へは連絡しないようお願い倒しました。
ですが、当然納得してもらえず社内にいますが、電話がかかって来るのが怖くてガクガクしています。
271マジレスさん:2009/09/18(金) 18:06:13 ID:tvj4dNlK
>>269
姉とは普通にしゃべる仲なんだろう?
病院か相談に行った方がいいとやんわり言うべき
272マジレスさん:2009/09/18(金) 18:11:21 ID:YQtbEunv
>>269
周りが当てにならないのなら、あなたが姉を救うしかないよ。
公共機関を利用するのもあるけど
やはり家族、実の妹の言葉のほうが重みがあると思うし。
姉に、自分に言いたいことを何もかもぶつけてという覚悟で
姉の言うことを否定せず、ただ、姉の言い分をじっくりひたすら聞きつづける。
彼女には、自分を受け入れてくれる居場所が今必要なんだと思う。
だから、妹のあなたがその居場所を作って
姉が少しでも今の症状より緩和できればいいのだけれどね。
とにかく、あなたが今できることは、感情的にならず
じっくり彼女に言い分に耳を傾けることから始まるって感じかな。
273269:2009/09/18(金) 18:13:20 ID:noCNTtWq
>>271
しゃべる…といっても姉は部屋から出てこないのでなんとも言えないです
ついでに姉の部屋にいったのは6月が最後です

一応母の説得で電話で相談するのをやったようですが
あまり変化が見られません
やはり私自身から言うべきでしょうか…
274マジレスさん:2009/09/18(金) 18:18:51 ID:7a/zTgQv
>>254
まず、あなたがかなりねだったことが発端でしょ
で、彼はねだられたら断れないタイプの人なんだろう。前に付き合ってたノリも引き摺ってるし
買ってあげたいわけじゃなくて、ねだられて断れず買うってだけだから、テンション低く了承し、
テンション低く話しをし、たまには「買ってもらう気満々だね」とぼやきたくもなるんだろう。

買いたくも無いしペアで付けたくもないのに、ねだられた瞬間断れなかった彼が悪い。
でもその彼のミスにつけこんでまで買ってもらうのかってのはあなたが決められること。
ま、彼にしたらキープの費用と思いつつ、それでもやっぱ気が乗らないなあって感じなんだろう
275269:2009/09/18(金) 18:22:36 ID:noCNTtWq
>>272
それは私的にも気力と精神力のいることですね…
ですがやはり、姉の話を聞けるのも私くらいしかいないのも事実です

私もたくさんの人に話を聞いてもらって回復できたので
今度は私が姉を助ける番のようですね

276マジレスさん:2009/09/18(金) 18:22:54 ID:mDMfdM8V
賃貸よりマンションのローンが月々払うお金が減る。必要なければ売れば良いとか言って親が買おうとか言い出したんですが、そんな簡単な理由で買うものではないですよね?
いざとなれば売ってとか言うけどお金損しますよね?そのまま返ってくるとでも思っているんでしょうか
277マジレスさん:2009/09/18(金) 18:23:35 ID:WdPJ3cR2
貴船会では丑の刻参りを行っています。
復讐から恋愛成就、復縁、好かれたい、別れさせたいなど・・・。
人間関係についてお気軽にご相談ください。





簡単なものですがホームページもあります。

http://puripuri25.hp.infoseek.co.jp/NewFolder/kihunekai.html
278マジレスさん:2009/09/18(金) 18:23:59 ID:7a/zTgQv
>>274補足
やっぱネックレス買わないでいいよって言うのだけだと気まずくなるなら、
「代わりにいきたいとこがあるから連れてって」って言って食事とか遊びをおごってもらうことにしたら?
ネックレスよりも安くつくし、彼の顔も潰さずに丸く治まるんじゃ?
279マジレスさん:2009/09/18(金) 18:24:06 ID:GKOKTVGm
>>269
まず一番重要なのが両親の助けです。
お母さんが、お姉さんの不規則な生活を怒るといいますが、あまりよくありません。
不登校になると大抵の人が生活パターンが崩れるものです。軽い鬱状態でもあるわけですから。
その点を、お母さんにだけでも理解してもらう必要があります。
不用意に責めるのは逆効果です。

お姉さんはとても苦しんでいるようです、誰かの力を借りると良いかと。
相談センターでもいいでしょう。
お母さんも一緒に行くべきです。事の重大さを理解する必要があります。
お母さんが理解すれば、いずれお父さんにも話が伝わるでしょう。

とりあえず、お母さんには「お姉さんの事で相談センターに一緒に話しを聞きにいかないか」
と、持ちかけてみるのが一つの手だと思います。

>269さんも不登校ということなので、あまり無理はせずにね。
来年は高校かな。通信制とかもあるから、あきらめないで。応援してるよ。
280マジレスさん:2009/09/18(金) 18:37:39 ID:9ixCemrK
相談おねがいします
一人が好きすぎて誰かといるのが苦痛です
このままじゃいけない、と思っているのに治せません
今、交際を申しこまれているのですが、その人には好意を持っているのに
付き合ったら自分の時間がなくなるのでは、という恐怖がどうしてもあります
(実際過去にそれでうまくいかない恋愛もありました)
友達もごく少ないながらいますが、自分からは誘わないし、そっちゅう会う子は
そんなにいません、でも寂しいとは思いません
私はやはり人間的な欠陥があるのでしょうか
でもどうしたら治るのかがわかりません
281マジレスさん:2009/09/18(金) 18:44:06 ID:TjJa2yFT
>>280
親と一緒に住んでいますよね?
独り暮らししたらいいと思う。
282マジレスさん:2009/09/18(金) 18:57:32 ID:ATLCA01a
私は今17歳です。両親と3人で暮らしてます、そして父方の祖母が最近ボケてきて、老人ホームに入ることになりました。

祖母が1人で暮らすのは寂しいと言っているからというのが理由で、同居は?と父に聞いたら母が嫌がる。とのことでした。
父には姉がいて、今は祖母の遺産について揉めてて、父は土地と家。叔母は財産。だけど、叔母は今まで祖母のお金を何千万も貰い、叔母の息子3兄弟 全員私立の大学に
進ませてます。けど父はプライドが高く、祖母からお金を貰わず、借りることはあってもちゃんと返してました。けど叔母があまりにも祖母の財産を
あてにするので、今は父もプライドを捨ててお金を取ろうと必死です。私にまで「お前がもっと愛想よく媚を売れ!馬鹿」と罵られ殴られました。

今は家族みんなお金に対して貪欲で凄い嫌です。もともと祖父が輸入貿易の仕事で保険に入ってて年金とは別に月に90万振り込まれてました(そこらへんはよく分からないので曖昧ですが)
そして祖母も女医さんで、お金持ちで、自慢ではないですが父の実家はお金持ちで土地も家も別荘も船もあります。けど、私の家は貧乏なので、父と叔母でそれを取り合ってるんです。

私は祖母が好きなので、お金目当てで祖母に優しくするのは嫌です。老人ホームに入れるのも嫌です(老人ホームに入れるとボケが進行すると聞いたので)
祖母の家を売り払うという話まで出てて、この前はその話を思い出して祖母の前で泣いてしまいました。その後父に殴られて「泣かないで媚を売って金をとれ」といわれもう父も叔母も母も親戚みんなが嫌です。

祖母はボケてないし、私の体育祭の日程を覚えてくれたり、全然前とは変わらないのに、親戚や両親はボケてるといい老人ホームにいれ財産分与でもめて
まだ何の病気にもかかってない祖母に遺書まで書かせてて、祖母はないてました。こんな祖母や親戚見たくないです 私に何かできることはあるのでしょうか?

私がまだ子供だから こんな風にしか考えられないだけで普通のことなんでしょうか?
283マジレスさん:2009/09/18(金) 19:02:27 ID:q6ifoCvr
よろしければお願いします。

ちょっと困っていたところ、
ある人から親切な言葉をかけられたのですが、
気恥ずかしさなどから首を振り拒否してしまったところ、
かなり冷たい言葉で怒りをぶつけられました…。

それ以降ずっと気分が重いです。
相手の言葉にショックだったのもあるんですが、
そこまで怒らせてしまったことに、
じわじわ罪悪感が膨らんでいってしまい、
相手の親切を無下にしてしまったことを悔やんでなりません。

自分はかなり人見知りする性格で、
言いたいことも伝えられないところがあります。
自分がいやでしかたがないのと、
相手に対して申し訳ない気持ちで辛いです。

こういう思いを引きずってしまうとき、
どういう風に心の整理をつければいいでしょうか。
284マジレスさん:2009/09/18(金) 19:08:33 ID:tvj4dNlK
>>282ができることは祖母を励ますこと
そして一言でもいいから金とか関係なく祖母を好きなんだってことを伝えてあげて
ありのままの気持ちをさ
285マジレスさん:2009/09/18(金) 19:16:03 ID:GKOKTVGm
>>280
280はそういったタイプの人間なんでしょう、欠陥があるとは思えない。
ただちょっと臆病気味かしら、というとこかな。
自分の時間がなくなる、という恐怖があるみたいだけど
まるまる一緒にいるわけでもないし、一度デートくらいしてみると
その相手との居心地に納得するかもしれないし、やっぱり嫌かもしれない。
あとは成り行きです。そんなものです。
286マジレスさん:2009/09/18(金) 19:18:28 ID:RrGhynTq
>>260
過敏性腸症候群の人はかなりいるそうですよ。>>260さんが見たのが本物どうかは分からないけど・・・
仲間を探したりするのは大切なことですよね。私の周りにはいなさそうなので、ネットで探すしかなさそう・・・

>>267
便を出してもガスが出るんですよ。もとから便秘体質だから毎日出るわけではないけど・・・
でも食生活は変えなければ!
まだまだ努力できる点はありそうです。

お二人ともありがとうございました!
他人にはめったに言えないことなので嬉しかったです。
287マジレスさん:2009/09/18(金) 19:22:24 ID:GKOKTVGm
>>282 その年でそこまで家庭の問題を見るのはつらいでしょうが
おばあちゃんには「弁護士つけてみたら」と言ってみては
288マジレスさん:2009/09/18(金) 19:23:54 ID:ICUu076Z
>>280 その事をまず彼に伝えて理解してくれるようなら付き合えばいいんじゃないでしょうか?伝えてから付き合えば自分のペースで会えるようになると思うし、死ぬほど好きになれば24時間一緒にいたいと思うようになるよ。あと一人が好きなのって全然いいと思う。
289マジレスさん:2009/09/18(金) 19:46:36 ID:GKOKTVGm
>>283 どういう状況下なのかよく見えませんが、
相手は勝手に親切にしたのだから、あなたがそこまで気に病む必要はないです。
283が反対の立場なら、どうでしょうか。
しかもかなり冷たい言葉で怒りをぶつける、って、相手は結構幼稚ですね。
今度からは、もしいらぬ親切だった場合、「とりあえず微笑んでみてお礼を言いつつ遠慮する」
という姿勢を取ればいいとおもいます。

>>286 昔の自分がいるわーと思ってついつい。
神経系の問題でもあるから、運動すると自律神経とか調整されていいかもよ
ストレスも取れるし。恋愛がんばれー
290マジレスさん:2009/09/18(金) 19:49:41 ID:1h3HRq4Z
来週から自分がパートで入った時から居て、お世話になりまくってしまった社員の方々がほぼ居なくなるわけですが、上手く立ち直れるかどうか心配です。
291マジレスさん:2009/09/18(金) 19:52:41 ID:tFZ6y8MK
>>290
残念ですが、心の隅で応援だけしておきましょう。
292冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/18(金) 19:54:00 ID:lWtx7L/a
>>290
( ´_ゝ`)フーン
293マジレスさん:2009/09/18(金) 20:04:17 ID:Ije99F4F
>>264ですが……ps3で無料で観れるアダルトサイトって
ないんですか??
マジレス返して下さい。。
お願いします
294マジレスさん:2009/09/18(金) 20:12:57 ID:7a/zTgQv
>>282
財産争いを嫌だと思っていること、自分はそれと関係なくおばあさんを好きなこと、
心配していること、おばあさんに感謝していることなどを伝えてください。
そして、おばあさんが今回のことについてどう考えてるか、おばあさんの気持ちを聞いてあげてください。

老人ホームに入ることで、騒ぎが収まって平穏に過ごすことができるかもしれないので必ずしも悪いことではないです。
要は、どこが安心して暮らせるか、そして日々楽しめるかということです。
でも老人ホームは一般的に平穏だけど刺激のない生活になると思うので、家族が通いやすいところがいいですね。
色々な人ができるだけ会いに行くことができれば、ボケたりするのも防げるでしょう。

あなたの知らない事情もあるとは思いますが、基本的にあなたの気持ちは正しいし立派です。
あなたがそう思っていることを知るだけでもおばあさんは救われるはずです。あなたのような孫がいて幸せだと思います。
295マジレスさん:2009/09/18(金) 20:15:01 ID:7a/zTgQv
>>293
マジレスすると、それは人生相談ではないので板違いです。
PS3についてのスレで質問した方がいいと思いますよ
296マジレスさん:2009/09/18(金) 20:18:34 ID:MceAnmrQ
>>245
チンポは実用上それで問題ないはず。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424666929
手術とかはお勧めできない。
297マジレスさん:2009/09/18(金) 20:19:34 ID:7a/zTgQv
>>207
前にそれ書いた者だけど、過去ログ見てみたらやっぱり同じ子だと思った
298124:2009/09/18(金) 20:21:16 ID:U/B4M4E/
だ、誰か・・・
299冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/18(金) 20:24:38 ID:H3R+tcLw
300マジレスさん:2009/09/18(金) 20:25:24 ID:7a/zTgQv
>>261
>>266さんの言うとおりだと思います。
相手の手口に負けないで、しっかりと断り続けてくださいね
301282:2009/09/18(金) 20:41:48 ID:ATLCA01a
>>282です予想以上にいろんな方がレスしてくださり嬉しいです有難う御座います
個別にお返事はできませんが、祖母の家や老人ホームのほうにはできるだけ通うようにして
元気付けてあげられたらいいなと思います。レス有難う御座いました 参考にします!
302マジレスさん:2009/09/18(金) 20:56:33 ID:Vo+ILS/0
>>202
全部の書き込みを見たわけじゃないからアレだけど
知ってる範囲だと

子犬購入→世話できないよ!→手放す→さびしいよ!→預かって2週間飼うことに
→話し変わってキャバで働こうと思うんですが…
→ところがそれはセクキャバだった
→実はスカウトのお兄さんに一目惚れしてキャバ勤めをしようと思った
→でも、スカウトのお兄さんとはそれきり会えず、
代わりにホストっぽい人に惚れたんだけど31歳だって!騙された!
→でも好きだからつきあいたい
303冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/18(金) 21:01:12 ID:4yJp7xh+
>>302
・・・ネットは広大だな。。。
304マジレスさん:2009/09/18(金) 21:10:11 ID:7a/zTgQv
>>302
そう書くとくだらない感じだけど、実際もっとシリアスな事態だと思う
母親との関係の問題もあって進学失敗、就職したいけどできないだろうと諦めてしまって風俗を考える、
精神的にずっと不安定だけど周りに頼れる人もいないし通院もしにくい状況らしい
305マジレスさん:2009/09/18(金) 21:13:16 ID:Ije99F4F
>>293ですが分かりました。。
306マジレスさん:2009/09/18(金) 21:14:35 ID:Vo+ILS/0
>>304
もしかして、大学合格したけど入学金、学費がなくて進学断念
の子と同一なの?
そんな状況で15万の犬買ったのか…。なんだか。
307マジレスさん:2009/09/18(金) 21:26:33 ID:7a/zTgQv
>>306
内容と書き方からして同じ子だと思ったよ。
本人は否定も肯定もしなかったけど
308マジレスさん:2009/09/18(金) 21:33:53 ID:Vo+ILS/0
>>307
でもその子なら、再受験に向けての相談してたよね。
(事前奨学金申請したら蹴られたとか、学費稼ぐためにバイトしたいとか)
もうそっちの進路はあきらめたんかな。
309マジレスさん:2009/09/18(金) 21:37:50 ID:hibJpDW4
自分の存在が周りにとって悪影響を与えているような気がしています。
私はもともと根暗に近い性格で口数が少ないので、あまり積極的に喋れません。
自ら話題を降ったとしても盛り上がらないor興味を示してくれないので、治したくても治し辛い状況です。
これは友人や家族といった身の周り全てに言えることなので、自分がいる=盛り下がる・・・に繋がっているような気がしてなりません。

友人といると「自分は友人に必要とされていないんじゃないか」と思い
家族といれば「自分がいることで家族がギクシャクしてしまう」と思わざるをえない感じです。
ちなみに母が最近元気がないのも自分のせいじゃないかと思ってます。

正直この性格を治したい・・・という気持ちはありますが
同時に素の自分でいられる場所が無くなるんじゃないかとも思っています。
自分を犠牲にするか、周りのことなど気にしないか・・・
自分は性格を治すことが正しいのだと内心思っていますが、今一歩踏み出せないのでアドバイス兼後押しお願いします。

なんだか自分の価値を見いだせなくなっています
310マジレスさん:2009/09/18(金) 21:41:02 ID:ntRLQMaQ
先程母と少し口論になったのですが、
母は家がとても貧乏でギリギリの生活をしていると言います。
僕は家が貧乏だなんて思ったことなどないと言いました。
そんなに苦しいなら、おかしとか買ってくるなよ
等と言うと母に怒鳴られました。
正直前々からそういうちょっとしたことでも
節約したらいいと言ったりしてたのですが
毎回不愉快そうな顔をします。
何か僕が間違ってるんでしょうか?
確かにまだ高校生の僕には働くことが
どういうことなのか知らない事も多いでしょう。でも色々な方面でちょっとした努力や我慢で
他の所を楽にしたりできるのではないでしょうか?
311マジレスさん:2009/09/18(金) 21:49:23 ID:3qabDCAj
>>310
母親から見ればあなたが可愛くてしかたがないんです。
母性本能です。
あなたの為に今まで頑張ってきて貧乏を感じさせないようにしてきたんでしょう。
お菓子の件も、そういう今までの愛情を否定された気がして感情的になったんです。
一方的だと思うかも知れませんが、そういうものです。

節約というなら「まだ」と言わず、「もう」高校生なんだから、
自分の小遣いは自分でバイトしてみては?
人に求める前に自分が出来る事をして、親孝行して下さい。
312マジレスさん:2009/09/18(金) 21:49:40 ID:7a/zTgQv
>>308
そうなんだよね。諦めちゃったみたいで残念。というか別のことで頭が一杯になっちゃったみたいだ
でも当時から「進学できなくてどうしたらいいかわからなくて不安。風俗してお金貯めて上京するしかないのかと思う」と言っていた

本人不在で色々いってごめんなさい。
もし本人がこれ見てたら言いたいんだけど、働きながら専門学校に通って就職するって道もあるよ。
実際、高校卒業後地方から単身上京して、昼は(学校斡旋のとこで)オフィスワークしつつ夜専門学校行ってスキルつけて、
1年後くらいに公務員になったり就職してOLになったりした子達を知ってる。
お金はギリギリみたいだったけど、同じ境遇の子と寮生活したり学校行ったり働いたり充実した感じだった
313冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/18(金) 21:58:02 ID:nxkXPRnU
>>309
>自ら話題を降ったとしても盛り上がらないor興味を示してくれないので、治したくても治し辛い状況です。

今までに何回話題を振って、何回盛り上がらなかったor興味を示してくれなかった?
1000回以上振ってもゼロだったというなら、振り方に問題があるかもしれんな

>>310
実際にギリギリかどうかは別として、母親は今の生活を維持するためにそれなりの苦労をしているのだろう。
それをろくに苦労してない者に否定されれば怒るのが普通と思われるが?
314309:2009/09/18(金) 22:05:41 ID:hibJpDW4
>>313
長い付き合いでわからないですが、相手が興味ある話題の時はたまに盛り上がります。
自分の話題で盛り上がったことはほとんどないです
315マジレスさん:2009/09/18(金) 22:25:44 ID:h6GaVBso
>>310
正論です。
でも、正論を言われて、それをその場ですぐ受け入れられる人なら
そういうこと(お金がないといいつつお菓子を買ってきたり)はしないと思う。

お母様は何かのストレスをささやかな無駄遣いで晴らしているのかもしれないし、
節約や我慢をしたくないちょっと我がままさんなのかもしれないし、
単に金銭管理が苦手な人なのかもしれないし、
苦しい生活の中でもあなたにお菓子を買ってあげたい優しさなのかもしれないし、
貧乏というのは口だけで実際はそうでもないのかもしれない。

まずはじーっと観察して実態を見極めつつ、
お母様を何かと助けてあげたり(家事を手伝うとか)、
自分でもアルバイトをしてみたり、してはどうでしょうか。

あとあなたは進路のことは考えてますか?
進学か就職かわからないけど、そういうお母様なら悪いけど
あなたの進路をきちんと考えてくれてるかどうかわからないので、
自分の道は自分でしっかり考えて着々と準備をしてください。
316冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/18(金) 22:34:53 ID:sRZAQn0D
>>314
なら、自分の話題には興味が湧かないんだろさ
興味が湧く話題を振れば良かろう
317マジレスさん:2009/09/18(金) 22:37:22 ID:h6GaVBso
>>309
気にしすぎ。といっても気になっちゃうんですよね。
口数が少ないなら、聞き上手を目指してみてはどうでしょう?
別に自分が面白いことを喋ろうとしなくても、
世の中自分が喋りたい人、自分の話を聞いて欲しい人だらけですから、
聞き上手は喜ばれます。
318マジレスさん:2009/09/18(金) 22:42:04 ID:wrcJoW3q
>>310
まあぶっちゃけ1日100円かそこらのお菓子ぐらいなら
節約したところで焼け石に水だし
働いてる母ちゃんがストレス解消としてお菓子を楽しみにしてるなら
高いブランド品でもなし文句言ったるなよと思うが
319マジレスさん:2009/09/18(金) 22:47:17 ID:wrcJoW3q
>>309
「素の自分」て、「性格を直す」って、どういうもんだと思ってんの?
悪い部分は直せばいいし、そうでない部分は変に卑屈にならず理解者を探せばいい
良い悪いの判断は手探りになるだろうが、それを周りに相談するのも一つのコミュニケーションだ
大丈夫、自分にとって良いことは、周りにとっても良いことだよ
320オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/18(金) 23:17:14 ID:WVMrwgXu
>>309
コミュニケーションが苦手なら
行動で貢献するように心掛けたら良いと思うけどね。
それも自己犠牲的なものじゃなくて
自分にも役立つ事でね。
321オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/18(金) 23:23:52 ID:WVMrwgXu
>>298(>>124)
挨拶しにくい時でも挨拶できるようなるための
トレーニングと思ったらどうです。
社会では先に挨拶した方が勝ち(できた人って感じ)と思える事ありますよ。
322マジレスさん:2009/09/18(金) 23:27:07 ID:Fzt2bNz8
彼女にフられて飲みまくってたバーで出会った女性(31)と四日後に飲みに行くことになった当方(21)。なにかアドバイスください。漠然的ですみません。ここまで年上は初めてです。
323マジレスさん:2009/09/18(金) 23:31:01 ID:ntRLQMaQ
>>311>>315>>318
レスありがとうございます。
皆さんの言う通り自分は何もしていないのに
偉そうになっていました。
母は50歳です。パートで月収10万程だったと思います。4人家族。
これで僕が何もしていない方がおかしいですね。(ちなみに航空専門学校に行くつもりです。)

母とバイトの話をしてみます。みなさんありがとうございました。
324マジレスさん:2009/09/18(金) 23:31:14 ID:3qabDCAj
>>322
同年代と思って接しましょう
325マジレスさん:2009/09/18(金) 23:31:50 ID:h6GaVBso
つか>>322は何を求めて行くのよ?
326322:2009/09/18(金) 23:34:48 ID:Fzt2bNz8
エッチとかはぶっちゃけ二の次で、癒されたいというか元カノに対して吹っ切れたいと思ってます。ぶっちゃけ一緒に寝てほしい(寝るだけでいい)と思います。ちなみに相手は看護師さんで僕は金無し医学生です。
327マジレスさん:2009/09/18(金) 23:38:54 ID:h6GaVBso
>>326
年齢と職業を見てまず考えたことは
322は出来婚とかならないように気をつけてね、かなぁ。
さすがに21歳相手にそれはないか…
328マジレスさん:2009/09/18(金) 23:42:07 ID:aN5cV4A8
>>326 お姉さん的な人なら優しいと思うから話してみなよ。 傷ついてんだね、今ちょうどフラれて落ち込んでるよ自分も(笑)
329マジレスさん:2009/09/18(金) 23:43:23 ID:6Vf1xLLB
数日前、ここで躁鬱の母について相談した者です。

躁鬱の母と娘(私を含む)が殴り合い、家を出ました。
父と母は別居する事が今日決まりました。

祖母(母方の)は、母と姉と暮らし、私と妹と父が新しく1軒屋を借ります。
今まで23年祖母の家で暮らしてました。
父は、母には給料の5分の1を渡すと言いましたが、祖母には一銭も渡さないと祖母に言いました。
祖母は年金を貰ってますが、家電のローンや車や生命保険でほとんど無くなります。
父の「祖母には、これからは一銭も渡さない」と言う考えは、普通でしょうか。

躁鬱の母を祖母だけに押し付け、家を出る形になり、それだけでも、胸が痛いのに、祖母が可哀相で悲しくて涙が止まりません。

私と妹は学生です。
私には、何ができるでしょうか。
330322:2009/09/18(金) 23:46:30 ID:4G4QeKZJ
>>327さん。気をつけます

>>328さん。お気持ち痛いほどわかります。僕なんか3年付き合ってた内2年浮気されてましたからwwww

そのおネイサンとどういう関係になるのがベストだろう...
331マジレスさん:2009/09/18(金) 23:49:56 ID:TnX3UQCQ
初めて彼氏ができてさ
今一年たった
毎日一緒にいるんだけど
浮気とか平気かな?
332マジレスさん:2009/09/18(金) 23:52:30 ID:ICUu076Z
毎日一緒にいるなら大丈夫でしょ
333マジレスさん:2009/09/18(金) 23:52:49 ID:6Vf1xLLB
>329です。
追加です。

祖母の家で23年間暮らしてきたこの23年間は姉(長女)が産まれてからです。

私は21歳で1年前までは他県に仕事の都合で2年暮らしていました。

母の自殺未遂を期に、実家に1年前戻りました。
334マジレスさん:2009/09/18(金) 23:58:27 ID:Pmn10rtf
失恋しちゃって、ちっとも立ち直れないんだけどどうしたらいいでしょう。
相手から言われた酷い言葉が未だに残ってる。
どっか旅行に行きたいのだけれど、金も無いです。友人も遠方にしかいません。

思い出さない良い方法は無いでしょうか?
335マジレスさん:2009/09/18(金) 23:59:36 ID:hibJpDW4
>>316
自分自身に興味もってくれないのに友達って言えるんですかね・・・。
316さんの答はまさにそのとおりだとは思いますが。

>>317
聞き上手、目指してみようと思います。

>>319
素ってのは意識していない自然な状態だと思ってます。
常識レベルの気遣いはもちろん意識します。
性格を治すってのは・・ちょっと難しくてうまく言えないです。
ただ相談することもコミュニケーションになるってのは参考になりました。
336309:2009/09/19(土) 00:03:03 ID:4A8X+7+z
>>335>>309です。すみません

>>320
例えばどんなことですか?
337マジレスさん:2009/09/19(土) 00:07:09 ID:JwR3SiS7
>>329
おばあさん心配だね
お父さんが説得出来たら良いけどそれは無理だろうし
お祖母さんには一応年金があるみたいだからどうにかやっていけないかな?
ただ、お祖母さんがそういう選択をしたんだったら(無理矢理押し付けたとかじゃ
ないよね?)、そんなにあなたが気に病まなくて良いと思うよ。
どうしても気になるならお祖母さんをたまに訪ねて話を聞くとかは出来ないかな?

あと、家族の心配ばかりしてるけど自分のことちゃんと考えないといけないよ。
家族のことばかり心配してて自分がおざなりにしちゃいけない
338マジレスさん:2009/09/19(土) 00:15:36 ID:IlUgkPVj
>>329
すべての問題は躁鬱の母から発生していますよね
だからあなたが祖母を心配することはないです
そんな余裕ないですよ 自分も追い込まれていくよ
339マジレスさん:2009/09/19(土) 00:19:58 ID:1LwdT7fj
>337さん
暖かい言葉ありがとうございます。

私は数日前に、ここで「躁鬱の母を祖母に任せ家を出て良いものか」を相談しました。

父が祖母に対して、お金の面でこんなにも冷たいとは、想像もしてませんでした。

今日祖母が父に、「私は、あなたの扶養家族ではないのに、私の事まで世話かけて、ごめんなさいね」と言うと、父が「無理ですよ。これからは、妻の分だけお金は妻に渡しますから。」と言いました。

母は躁鬱がひどくて、私と妹には、攻撃的です。
数日前に塩を投げ「二度と帰ってくるな。顔みせるな」と暴れてたぐらいです。

母がいない時間に、今日実家の様子を見ましたが、母が家にいる時には、実家に近寄れそうにないのです。

祖母は我慢していて
今日も泣いてました。

私は祖母の為なら何だってしたいです。
340マジレスさん:2009/09/19(土) 00:23:01 ID:JwR3SiS7
おばあさんは5分でも10分でも良いから外に出ることはできないの?
たとえば買い物に行くとか
お母さんとお姉さんを家においておくってことはできないんだろうか
もし買い物に行ったりとか出来るなら、そういうときに5分でも10分でも
話聞いてあげるといいよ
341マジレスさん:2009/09/19(土) 00:23:27 ID:CkA44kQ1
>>337
ガキな意見かもしれないけど、時々でいいからおばあさんの話し相手になってあげてください。外に少しの時間連れ出すとか。
342マジレスさん:2009/09/19(土) 00:26:43 ID:1LwdT7fj
>338さん
お返事ありがとうございます。
躁鬱の母が原因ですが、躁鬱の母を育てた祖母、(産んだ祖母)には、何の罪もないと思うのです。
だから祖母は救いたいし、幸せにしたいです。
343マジレスさん:2009/09/19(土) 00:33:46 ID:IlUgkPVj
>>342
いーや。祖母が悪い。精神的に追い込まれやすいような考え方をするように育てたんだよ。
ということであなたは自分のことに専念しましょう
祖母はあなたが幸せになってくれないと困りますよ
子供のあなたが心配しても何もできないし逆に負担になりますよ
344マジレスさん:2009/09/19(土) 00:35:49 ID:1LwdT7fj
>340さん
>341さん
お返事ありがとうございます。

私と妹、父の引っ越し先が決まり、実家(祖母、母、姉)から車で1時間ほど離れます。

祖母は携帯が無く、実家に私が電話できる状態でもありません。

私が祖母と連絡をとってる事がバレたら祖母は母に怒鳴られるでしょう・・・・
私が母に許して貰えるまで誤り、母と和解し、祖母と同じ家で暮らせるように努力する事は良いと思われますでしょうか。

母は年に2〜3度は寝たきりになり、年々寝込む期間が長く、鬱が悪化してます。
母は糖尿病とリウマチをかかえてます。
345マジレスさん:2009/09/19(土) 00:40:21 ID:1LwdT7fj
>344追加です。すいません。
たくさんのお返事、ご意見の中、素直に聞けなくて申し訳ありません。

祖母は77歳で膝が痛く外出は辛そうです。
母が寝込む期間の家事も、気にかかります。
346マジレスさん:2009/09/19(土) 00:42:09 ID:JwR3SiS7
>>344
ぶっちゃけると、お母さんが回復する見込みはあまりないと思うよ
かわいそうだけど、お母さんが亡くなるかお祖母さんが亡くなるかまで
問題は解決しないと思う
ただお祖母さん自身も実の娘なんだから逃げたいって思ってる訳じゃないんでしょ?
だったらお祖母さんに任せるしかないよ
347マジレスさん:2009/09/19(土) 00:46:21 ID:IlUgkPVj
>>345
うーん、考え方がよくないです
ここままだとあなたもうつ病になる可能性があります
あのね
他人の心配をするということは自分自身が強くなくてはいけません
かわいそうだ、何もしてやることはできない、では話になりません
優しさだけでは生きていけません
他人の面倒をみたり心配をするのであれば普通のよりも何倍もの強さが必要です

他人の心配をしながら自分自身も追い込まれていくようでは
人のことをあれこれ考えないほうがいいですよ
348マジレスさん:2009/09/19(土) 00:49:24 ID:1LwdT7fj
>346さん
お返事ありがとうございます。
母の回復は難しいと私も思います。今年の3月に私と祖母と父で母の主治医に話を聞きに行きました。
母は10年後の生存率は四分の1。鬱が軽くなっても治ることはないと言われました。

そんな中でも、祖母を幸せに暮らせるようにする方法はないのでしょうか。
349マジレスさん:2009/09/19(土) 00:50:53 ID:JwR3SiS7
お祖母さんが逃げたいって思わない限りは無理だと思うよ
それかお母さんに入院してもらうか

上でも誰か言ってるけど、あまり心配しすぎるとあなたが鬱になるから
それだけは気をつけてね
350マジレスさん:2009/09/19(土) 00:52:42 ID:1LwdT7fj
>343さん
祖母を悪く言わないでください。今、私よりもっと孤独で辛く苦しいのは、祖母だと思うのです。すいません。
351マジレスさん:2009/09/19(土) 00:54:09 ID:IlUgkPVj
>>350
祖母はあなたより何十年も長く生きているんですよ
なめたらいけません
祖母の幸せを願うなんて十年早い
352マジレスさん:2009/09/19(土) 00:58:40 ID:MKUmA1TT
会社の先輩(女)で他人の仕事に手を出して現場に指示して
情報を混乱させる人がいて困っています。
上司に注意されても改めません。
このような行動をする意図は何なのでしょうか?
353マジレスさん:2009/09/19(土) 00:59:53 ID:Lim1Q8oK
専門学校を一度卒業しましたが、再度同じ科に入ってます。

来年3月いっぱいで卒業で、他の方はもう就職活動しています。


僕は先生に入学してから、○○を紹介すると言われてました。


具体的に11月から動こうと言われてますが、絶対に内定はもらえるとはこのご時世思ってません。


具体的にどこの会社に就職したいとかなくて、とりあえず先生が好きなので、先生がここに行けと言われたらそこに行くまでです。




これから卒業までの半年どう動けば良いでしょうか?


有難い話を信じて何もしないでおくのか。
354マジレスさん:2009/09/19(土) 01:02:50 ID:1LwdT7fj
>347さん
私は「祖母が可哀想」と思うだけではなく、何ができるかを考えています。

祖母と他人は同じでしょうか。
他人なら可哀想でも、ほっておけます。
祖母は他人ではない。

確かに、私は
「可哀想なら救ってやれ」と言われても、今すぐに救える力が無く悩んでます。
私は弱い。
強くなりたい。
大切な人くらい守れるようになりたい。

自分が強くなる事が大切ですね。本当にご意見ありがとうございます。
355オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/19(土) 01:09:50 ID:KVdIUS54
>>336
家事とか身の回りの事がある程度できて、できる事は分担すること、
なんとか1人暮らしできるぐらいの安定した収入があること、
自分の事は相談はしても最終的には自分の責任で決めること、
ですね。
356マジレスさん:2009/09/19(土) 01:14:02 ID:IlUgkPVj
>>354
>他人なら可哀想でも、ほっておけます。
そうそう!ほっとけって 関係ない それでいいよ

祖母も他人です 他人扱い
そのための別居
今は他人だと思いましょう

父が「無理ですよ。これからは、妻の分だけお金は妻に渡しますから。」と言ったのは
あなたの進学のための費用などを考えたからでしょう
きちっと勉強をして就職をして経済力をつけましょう

母や祖母の面倒をみるために高校をやめて働くとか
そんなことはやってはいけませんよ
357マジレスさん:2009/09/19(土) 01:22:18 ID:JwR3SiS7
そうだね
どうしても自分の力で祖母を救いたいというなら自分が力つけるしかない
祖母には辛い思いさせるかもしれないが、あなたが道を外したらそれこそ
祖母は死にたくなる思いをすると思うよ
祖母のためにも今は自分がやれることをしっかり頑張れ
358オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/19(土) 01:24:21 ID:KVdIUS54
>>352
見た目や能力・知識は大人でも
お子ちゃま・お姫様的資質が残っているのですよ。
私が中心!って感じかな。
359マジレスさん:2009/09/19(土) 01:28:13 ID:1LwdT7fj
>356さん

私の祖母は私の親以上の存在です。私が小さい頃から、躁鬱の母に変わり、育ててくれたのは祖母です。今は体が弱くなった祖母に対し、恩も何もない態度の父に憤りを感じます。

私が強くなり
守れるように
頑張ります。

ご意見ありがとうございます。
360マジレスさん:2009/09/19(土) 01:29:35 ID:cOsJiWds
この前の子か

結果は、父親も出る事になったんだね?
3人で力合わせて家に戻る選択は出来なかったか。
おばあさんが気の毒だな

361オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/19(土) 01:30:04 ID:KVdIUS54
>>352
上司も認識しているのなら
もっと難度・負荷が高い仕事を担当してもらって
他の人の仕事にまで気が回らないように
もっていくのはどうでしょう。
362マジレスさん:2009/09/19(土) 01:36:15 ID:1LwdT7fj
>357さん
私の長々と至らない文章にも関わらず、お返事ありがとうございます。

私ができること、やれることを見つけ、一刻も早く行動し、頑張っていきます。

本当にありがとうございました。
363マジレスさん:2009/09/19(土) 01:38:21 ID:MKUmA1TT
>>358>>361オーロラさん、レスありがとうございました。
お姫様気質、当たってると思います。
でも、奴が勝手に指示する事で、
あの人がこう言ったので、後から変えるなって具合になってしまい
こっちが悪者になってしまいます。
奴に回す仕事はありません…
すごくストレスです。
364マジレスさん:2009/09/19(土) 01:39:50 ID:cOsJiWds
>>359
私は、こう思ってるがんばりますだけなら誰でも言えるから
貴方が本当におばあさんが心配なら常に連絡とって話聞いてやる事ですよ。
どんなに不安でしょう おばあさん
みんなに置いて行かれて

お父さんは、所詮他人血も繋がってないし(悪く言うと)
貴方は、血の繋がった孫 何とかしてやりたいなら毎日でも電話でもして
安心させてやる事くらいですよ。
365マジレスさん:2009/09/19(土) 01:46:11 ID:1LwdT7fj
>360さん
先日はありがとうございました。
あの後、不動産を周り、家がきまりました。明日(今日)引っ越しです。

それで今日(昨日)夕方に
住んでた家に行き、荷物を出しました。(母が外出中。)

その時の祖母と父のお金の話のやり取りや、祖母が私を抱きしめて、「私もいきたい」と言った後トイレの中で泣いてた事が頭から離れず、これで良かったのか、祖母を救えるすべを考えてます。

私は母が寝込み、攻撃的ぢゃなくなったら、謝りに行こうと思います。母に私が謝り許して貰えたら、祖母と一緒に暮らしたいと考えてます。
366マジレスさん:2009/09/19(土) 01:52:53 ID:4n3tB6wz
>>363
先に現場にあの人はそういう人だから何か指示されても必ずこっちに確認するように
と周知徹底すればいいのでは。というか担当に確認とるのは常識だと思うが。
担当じゃない人の指示きいて混乱しないでほしいよ、現場。
367マジレスさん:2009/09/19(土) 01:54:08 ID:1LwdT7fj
>364さん
そうですよね。
祖母の心境を考えると、泣いてないか、心配です。
私も心配だと言いながら置いていき自分自身、卑怯だし情けないと思ってます。

私が電話すると母が怒り狂い「コソコソ電話してんな!!バカにするな!」と祖母にきつく当たるみたいで、祖母から「電話は母が入浴中や外出中にこっちからする」といわれました。
368マジレスさん:2009/09/19(土) 01:56:27 ID:cOsJiWds
>>365
まあね 貴方達父子が決めた事だから仕方ないけど
私は、もう少し残ってみんなでがんばれなかったのかと思いますけどね
お母さんは、後10年?
年老いたおばあさん1人で大丈夫なのかと心配です。
おばあさんが、倒れないように会いに行くようにしてほしい

母親と喧嘩になってもいいじゃないですか?
殴られたら殴るでなく、殴らないようになんとかならないもんかな
貴方達は、逃げて幸せになるのは勝手だけど
私は、読んで貴方には同情はしません
ほんと、おばあさんの精神的な支えがなくお体が心配です。

もう来なくていいよ。良い子ぶってんじゃないよ。ったく
369マジレスさん:2009/09/19(土) 02:06:14 ID:1LwdT7fj
>368さん
ごめんなさい。
370マジレスさん:2009/09/19(土) 02:20:01 ID:MKUmA1TT
>>366
おっしゃる通りなんです。
しかし、奴は会社で一番のお局で最年長なので、
現場もその人の事を聞いてしまうし
担当の自分がいない隙をみて、先に指示する…
仕事になんねーーーーーーー
371マジレスさん:2009/09/19(土) 02:28:00 ID:4n3tB6wz
>>370
だからさ、最年長でお局だからって担当に確認しないで作業かえんなっての。
上司に相談して確認作業徹底するよう上司から現場に通達してもらおう。
それでも勝手にお局の言うこと聞いて文句いってくるなら
現場を怒っていいだろ。現場頭悪すぎ。
372マジレスさん:2009/09/19(土) 02:34:28 ID:cOsJiWds
>>370
なんでそんなの分からんの?
君がそのお局と仲良くなればいいんだよ。
変に敵対しするから
煽てたりなでたりしろw

君の為になんとかしてやろうと思うお局様にしなさい
373マジレスさん:2009/09/19(土) 03:14:20 ID:PEVG/LOI
勉強方法についての相談です
死体解剖資格者の免許(解剖資格認定証)をとるために勉強しているのですが
頭があまりよくないらしく、すぐにわすれてしまいます

数学や英語などは覚えているのですが、なぜか筋肉の名前や構造、骨などの一番覚えないといけない分野の
ことはなかなか覚えれません

例えば腕の筋肉をみっちりとそのときは全て暗記して
「これだけやればもう忘れないだろう」と思って他の部位に勉強範囲を移して1ヵ月後くらいして、ふと
腕の筋肉を思い出してみると、尺骨についてるのは屈筋?いや伸筋?親指のこの筋は長母指伸筋?母指外転筋?
鳥口腕筋の働きは・・・・????
と筋肉の名前やつき方がごっちゃになったあげく、思い出そうと腕の筋肉を再復習してたら、その1個前にやってた部位をまた忘れてしまいます

大学の友達に相談したら「1つの部位に集中してるからダメだ、少しでもいいから過去やった部位を毎日全て復唱しろ」とのことですが
でも俺が言いたいのはそういうことじゃなくて
1ヶ月近くかけて絵まで描きまくって「完璧に覚えた」はずの部位が、なんでたった数週間思い出さなかっただけで記憶が曖昧になるのかと
誰でもそうなんですかねぇ、英語とかみたいに、しばらく使わなくたって覚えてるのが普通じゃないかと思ってます

今までの勉強方法は
頭〜首・肩〜指先・胴体・下半身の各部位の骨筋肉血管の名前、つき方、働き、構造、形状を1部位/1ヶ月
部位の絵を描きながら1日5〜8時間はみっちりとやってます
そして文献を見ないで全ての骨筋肉血管の名前、構造、つき方、働きを言えるようになったら、それを復唱しまくって、しめ
他の部位に範囲を移します、それからわずか2,3週間くらいで前やったところが曖昧になります・・・・
アホなんですかね、勉強法に問題があるんですか・・・ご教授お願いします・・・
374マジレスさん:2009/09/19(土) 03:28:24 ID:4w3nfOKB
>>373骨格標本を自作して、筋肉を一個ずつ自分で作っていけばどうだろう。
頭・首・胸・腕・脚・などを一週間ずつ、紙粘土や石膏で・・・
 最後に全部キャストオフ可能なフィギュアが出来上がる頃には一人前のアレになる。
375マジレスさん:2009/09/19(土) 04:19:45 ID:2qG8N347
ホンダの車に乗らないからって隣りがHONDA ホンダに嫌がらせ受けるのだけど
どうしたら良いの

376マジレスさん:2009/09/19(土) 04:35:12 ID:2qG8N347
やくざとつながりがあるみたいなの
377マジレスさん:2009/09/19(土) 04:35:40 ID:BbJ1Ag94
変な質問しますが、中学時代高校時代まではそこそこ楽しんで大学生活はまったく楽しめないのと
その逆とではどっちらが悲惨ですか?どちらかといえば
378マジレスさん:2009/09/19(土) 04:45:01 ID:zttFXeM3
>>373
得意不得意があるのはみんな一緒だよ
私は英単語覚えるの超苦手だったし
でも復習は回数こなすほど定着率上がります
いつまでも今のままの効率じゃないから、安心して
工夫も取り入れつつ頑張って復習していくことですね
379マジレスさん:2009/09/19(土) 04:51:06 ID:zttFXeM3
>>377
大学卒業後、幸せな日々が来たら、結果的にどちらも幸せさをあおる過去になる
卒業後に不幸な日々が来たら、どちらも悲惨さに拍車をかける過去になる
そういう意味では同じ
380マジレスさん:2009/09/19(土) 05:05:50 ID:BbJ1Ag94
>>379
となると就職しだいという感じですかね?ある程度のところにいって上を目指して成功すればOKみたいな感じで
就職失敗してそのまま堕落したらだめということですね

よく人生は25歳くらいまでは下済みでそれ以降からが肝心と聞くんですがこれ本当なんですか?
これは能力のある人のことをいってるんですかね?
381マジレスさん:2009/09/19(土) 06:00:15 ID:zttFXeM3
>>380
就職が大事というより、人間は
今が幸せなら「あの時辛かったおかげで今がある」と思う生き物だし
今が不幸だと「あんな幸せな日々はもう二度と来ないんだ」とか
思って余計辛くなったりする生き物だよって感じ

ただ幼児期や中年期以降の不遇に比べて
青年期の不遇は、なんだかんだで体力もあるし新しいことにも挑戦しやすいので
逆転しやすい面はあると思う
だから10代20代で人生積んだと思っても、年上の人から見ると
全然まだまだこれからじゃんと思えたりする
382マジレスさん:2009/09/19(土) 06:06:13 ID:zttFXeM3
>>380
ごめんなんかズレてるってか、上手く伝えられてない気もする
383マジレスさん:2009/09/19(土) 06:07:06 ID:tgvWHo/C
兄弟の二人暮らしについてです。
僕は28、弟は24です。
僕が住んでいるアパートは6畳×3の2DKですが、片側は台所側の引き戸二枚を収納出来て広く開ける形で、
もう片方も隙間スカスカの引き戸です。前者を居間に後者を寝室にしていました。
もともと家族用に作られたもので他も小さい子供の家族だったりします。
弟がここに住むかもしれません。
しかしこれではプライバシーも何もないと思います。
子供兄弟だと別にいいですが、大人だといろいろ不都合なところがあると思うのです。
それに僕は多少暗い性格で一人が好きですし、家族ともそう積極的に話しません。
弟とも。嫌いではないですが。
個人的には鍵付き部屋くらいが条件ですけど・・・。
どうなのでしょうか?結構普通だったりするのでしょうか?僕がおかしいのでしょうか?
二人暮らしのメリットも楽しい部分もあると思います。
でもそれ以上にプライバシーを簡単に侵せる環境が嫌なのです。
この発端が、僕が解約して実家に帰る時に引き払うまでの猶予に弟が仮住まいして新しい住むところと仕事を探す
ということでした。
で、親も二人で住んでみないかと提案し、僕自身は撤回して一人で住むのを継続したいと思っているところです。
384マジレスさん:2009/09/19(土) 06:35:52 ID:zCiITrm8
>>383
兄弟仲がどの程度なのかによる
そんなものに世間一般の普通だとか常識なんていう規範は存在しないから、自分の好きにしていい
弟が短期間だけ居候するのはアリだけど、面倒臭くなってダラダラと居座りそう
385マジレスさん:2009/09/19(土) 06:51:36 ID:zVSV1glU
真剣に相談です。
元カノの後輩が好きになってしまいました。
たぶん好きな人はいると思います。
その子とはまだ一度しか会ってないです。
美容室で働いてますがどうしたらいいですか教えてください。
386128:2009/09/19(土) 07:10:13 ID:oMrLl9Ox
>>128です
好きな子にデートの誘いのメールしたのに返信が来ない

相手は社会人で俺は学生です
普段も返信は遅いし、あんまりたくさんは続かないのですが
長文で帰ってくるし
前に二人で出掛けた時も良い感じだったので
嫌われる心当たりが無い
前遊びに行ってから2週間しかたってないし

何がいけなかったんだろう
メール送ったのは昨日の夜の8時半です
387マジレスさん:2009/09/19(土) 07:27:17 ID:zVSV1glU
388マジレスさん:2009/09/19(土) 08:45:05 ID:T073BNu2
>>386
会社の上司とセックス中だったんだよ。。。
389マジレスさん:2009/09/19(土) 09:01:28 ID:/Tu7eaEO

高3で進路も決まらず、今日まできてしまいました。近くの私大で迷っていたんですが、奨学金を借りても入学時に払うお金をすぐに出せるわけでもなく・・
また、もっと良い大学があるのではないだろうか。
と迷ってばかりでした。
経済的困難な為、親に少し出してもらう事はしたくなく・・
また、自分が偉そうに口叩けるのは、自分で学費払ってからだな。と分かりました。
結果、23歳まで就職する事に決めました。
決断力がない私が延々と伸ばした結果なので、自分が憎いです。
23歳までお金貯めて、24歳から学校通って教師になる・・・。
道は、遠くて間違っているでしょうか?
甘えているでしょうか?
390マジレスさん:2009/09/19(土) 09:01:53 ID:/ZY7+zaE
ていうか仕事してるんだからメール遅くなっても仕方がないだろ。なんで男ってすぐ結果を求めるんだろう。待てないの?
でも気がない相手には返信めんどくさいとも思うかも
391マジレスさん:2009/09/19(土) 09:10:59 ID:eWd6x/Z9
>>389
別に間違っちゃいないけど、そうするんだって強い意志を持ち続けるのが重要なわけですよ。

たとえて言うなら1人暮らし。
最初は料理なんかも作ったりするけど
人によっちゃ帰ってきてわざわざ疲れてるのに自分のために料理すんのめんどい。
作っても片付けるようだしなぁって思って
外食に走ったり、弁当屋さんで買ってすませたり、コンビニでちょちょいとすませたりするようになったりするわけですよ。

だから、意思の強さが必要になるわけで
毎日暮らしていると周りのことだけでせいいっぱいになって
いつしかそういう目標も忘れやすくなったりするので
絶対になるんだって夢を忘れないようにすれば大丈夫ですよ。
392マジレスさん:2009/09/19(土) 09:16:00 ID:+Wazcltx
風俗嬢のことが気になって仕方ない。
客と風俗嬢なんだから、それだけの関係なのは理解しているつもりです。
でも、気になりネットで彼女の情報を見ると事実無根の中傷や卑猥な言葉でなひやかしなどあり胸が痛みます。
自分は彼女に何が出来るのでしょうか。
ちなみに最後に会ったときの名刺に個人のアドレスが書いてありました。
今はメル友です。
お金かかるから店にはこないでと言われてます。
393マジレスさん:2009/09/19(土) 09:42:41 ID:eLUHZlHt
それはストーカーだろ。
嫌がられやんわり店に来るなって言われたんだろ。
394若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/19(土) 10:16:31 ID:XWYFBl/i
>>389
新聞奨学生をして大学に通うという手もある。
入学金払ってくれるしね。大変だけど。
24で大学入っても年下ばかりの人達と
一緒に楽しめるかという問題もあるし最速で卒業しても
28で教員採用試験もギリギリの年齢になってくるしね。
新聞奨学生は学業との両立で大変だけど2年留年したとしても
卒業時24でまだゆとりがある。日本社会は年齢にうるさいからね。

>>392
食事行ったり映画に誘ったりして付き合えばいいと思うよ。
395マジレスさん:2009/09/19(土) 10:28:54 ID:cOsJiWds
>>392
自分が思うほどかの女は、傷ついてないし強い
目的は、彼女などうしてそんなとこに働いてるか?
稼ぐ為じゃないの?
君が協力できるのは、お金払って良いお客になればいいの
396マジレスさん:2009/09/19(土) 10:42:18 ID:cOsJiWds
>>385
>たぶん好きな人はいると思います。

じゃ無理諦めた方が良い
もしかしてなら
今度、そこらでばったり会ったら縁があるやもしれん
その時チャンス逃したら、縁も無し
人って不思議な運命的出会いってあるんだよ。計算されてるっつか
自分でも驚くさ

無理してもだめなもんはダメ
何もしなくてもあっちから来る場合は、○
’鴨が葱しょって来る)
悪い言い方にも読めるけど、そんなもんよ
397マジレスさん:2009/09/19(土) 10:58:37 ID:PDvhHzB0
先日、大学の友人の結婚式に出席したんですが、失礼な事をしてしまったかと悩んでいます…。
というのも、事前に友人代表のスピーチを頼まれたんですが、結婚式への出席が初めてだったので自信がないことを理由に断ってしまいました。
はた目にはそう見えないらしいんですが、私は人前に出るのが苦手です。
また、遠方の式だったので5時起きで行くだけでもいっぱいいっぱい。
お願いの電話がかかってきたのも、結婚式10日前で、たまたま旅行中にかかってきたので、きちんと考えることができませんでした。
当日は、現地に住んでいる友人がスピーチを行い、今も新婦との付き合いは続いています。

先日、会社の先輩よりスピーチを断るのは失礼にあたると耳にし、悩んでいます。

過ぎたことを悔やんでも仕方ないですが、次に生かしたいと思っています。
やはり断るのは失礼にあたる行為なんでしょうか?
398マジレスさん:2009/09/19(土) 11:08:04 ID:cOsJiWds
>>382
今は、どの家庭も大変ですよ。
子供に学費出したら生活ができなくなる。借金しても返済できる計画が出来れば
いいのですが、親も先老後の事も含めある程度のゆとりもほしい。
今の状況なら、就職して自分の生活が出来るようにする事が正しいと思う。
しかし目標は、持っていた方が働く張り合いもあるし
働きながら、思いも変化して職場で自分を活かせる(会社の為)
良い人に出会って結婚するかもしれない。何が起こるか分からない。
でも、向き合う事が真実だしね。
先の事より今のこの時間を活かすことかと思うけど
それを決断するのは、やっぱり自分であり家族との話し合いだろうなあ
399マジレスさん:2009/09/19(土) 11:12:57 ID:cOsJiWds
>>397
そんな事はないです。
土壇場でキャンセルならダメだけど
スピーチ頼む方も、誰にしようか悩みますから
この人にしたらあの人に悪いかなとか、断ったくれたなら別に人に言うから
気にする事もないでしょう
中には、したくてしたくてって人もいるからね(笑)

友人のスピーチは、堅苦しくなくて笑いがあってもいいから
次回その気になったらやればよろしいですよ。
400マジレスさん:2009/09/19(土) 11:22:59 ID:cOsJiWds
周りで結婚式が最近多くて、招待側がスピーチ頼む順位は

友人の場合
余計な事言わないでくれる人

それには、笑ったけど、実際場しらけるような事言われたら
新郎 新婦も大恥だしね。

さてと 
401マジレスさん:2009/09/19(土) 11:45:33 ID:UkRkXzzL
相談です。

これから仕事に復帰します。
不安で不安でいっぱいです。
仕事の様子をみて、駄目なら解雇といわれています。

どうしたら不安を消して、実力を発揮できるでしょうか。
あまりに不安でパニックになっています。
402マジレスさん:2009/09/19(土) 12:07:51 ID:Lim1Q8oK


>>353 ←お願いします。
403マジレスさん:2009/09/19(土) 12:13:46 ID:UkRkXzzL
>>402
先生にそれを全部話して確認をしてみたらどうでしょうか。
先生が気分を害さないように言葉を選んで。
404397:2009/09/19(土) 12:15:04 ID:PDvhHzB0
>>397です。
レスありがとうございます。
気持ちが軽くなりました。
あまり気に病まないようにします。
405マジレスさん:2009/09/19(土) 12:39:24 ID:mf+tScOt
401さん、すぐに不安を消すのは無理な話ですよ。まず、実際職場へ行って
仕事をしていき自信がつく出来事を経て人は初めて不安から解放される
ものです。どんな成功者だって毎日生きている過程で不安は少なからずあるもの
なのではないでしょうか。
仕事復帰ということについて、最初の3カ月(3日でも1週間でも良いです)はこちらも
その会社を試しに行っている、毎日定時に起きて定時に帰宅できたらそれで目標達成とする
のはどうでしょうか?
それくらいの度胸とある程度のゆとりが最初は大事だと思いますよ。
あと、仕事が終わったら、今日仕事に行けたささやかなご褒美を自分にプレゼントする
のもいいのではないでしょうか。おいしい食べ物を一つ食卓にそえたり、ゆっくり
入浴タイムを満喫したり、好きな俳優や女優が出ている映画を見たり、そんな楽しみを
今日一日を頑張った自分にご褒美を与えることで、自然と自分を認められるし、
ストレスや不安を軽減できると思いますよ。あまり背負い込まず、元気出してください、
1さん応援してますよ。
406マジレスさん:2009/09/19(土) 12:48:30 ID:2usD7gEX
彼氏と、危険日に生でセックスし
その後すぐ別れたのですが
妊娠してないか不安でたまりません

彼氏とは喧嘩別れをし
かなりの修羅場でした

彼は私を怨んでるようで
もう彼からの連絡はないと思います

私は妊娠が不安でしかたないので
彼に『できてる可能性がある』と連絡するべきでしょうか
407マジレスさん:2009/09/19(土) 13:07:59 ID:JwR3SiS7
彼氏に連絡してどうすんの?
復縁しても上手くいかんでしょ
もし出来てたらおろすか、自分ひとりで育てる位の覚悟も必要じゃない?
408490:2009/09/19(土) 13:17:37 ID:JEUhS9Q1
唐突ですが、定額給付金の口座振り込みは、申請してからどれくらいで口座に振り込まれるのですか?
409マジレスさん:2009/09/19(土) 13:25:44 ID:/Tu7eaEO
新聞奨学生ですか。・・正直、大学が決まらないというのは曖昧なところです。
行きたいと思う所が、二校あって本当にそこでいいのかな。と思うだけなんです。
経済的には、かなりキツいですが・・
群馬県にも新聞奨学生ってありますか。
410マジレスさん:2009/09/19(土) 13:27:16 ID:FWmKXax8
>>408
市町村によって違うと思うので、問い合わせてみて下さい
411マジレスさん:2009/09/19(土) 13:27:18 ID:YKh0g5wc
>>406
まず検査してみないと何も出来ませんよ
彼に連絡しても検査してなければ動きようが無い
とにかく検査して妊娠してたなら連絡して相談すればいいのでは?
412マジレスさん:2009/09/19(土) 13:31:06 ID:Jsg7LzmL
>>406
妊娠検査して、妊娠してるとわかってから連絡しましょう。

それまではあなたも不安だろうし、相手の男にもその不安を受け入れる責任はあるけど、
おそらく相手の男にはそれをするだけの度量はなさそうです。無駄に揉めて疲れるだけです。
バカな男相手に避妊しなかったことを反省しつつ待って、それでもし妊娠したらすぐに元彼に連絡してください。
413490:2009/09/19(土) 13:39:39 ID:JEUhS9Q1
>>410
レスありがとうございます
さっそくそうしてみます
414マジレスさん:2009/09/19(土) 14:08:00 ID:Ch+tz4bp
>>406

あなたは、その事を告げてどうしたいのでしょうか。
415マジレスさん:2009/09/19(土) 14:34:33 ID:06Iymimi
妊娠してたらきっとおろすんだろうな。
416マジレスさん:2009/09/19(土) 15:44:55 ID:X8qkyvJT
昨日の夜好きな女の子に、メールで来週の土曜日のデートに誘いました
返信はまだきてないのだが日程を間違えてて、その日は用事があって無理っぽい
どうしたら良いのだろう
今からやっぱり無理でしたって言うのも感じ悪いし…

相手は社会人だから忙しい中にメール出してたかもしれないしキャンセルなんかしたら嫌われそう…

どうしよ
417マジレスさん:2009/09/19(土) 15:45:19 ID:cDq4VZfo
遠距離(関西−九州)恋愛しているのですが…彼が浮気しているようです。
7月に会った時に「何か変!?」みたいな感覚があったのですが、先月から
全く連絡が取れなくなりました。
遠距離になる前にも彼は浮気したことがあり、何度か彼のマンションに
訪ねてきたり、浮気相手から「彼と別れて」と言われたこともあります。
彼はうつ病で生活保護です。そのため、前回会った時に近いうちに引越し
することになるからと聞いていたのですが、今はどこに住んでいるのか
わからなくなっています。入院したこともあるので、連絡が取れないのは
とても心配なのですが、浮気してその人と一緒にいるから連絡してこない
のか、病状が悪化して連絡がこないのかわからず不安です。
このまま自然消滅するほうがいいのか、浮気相手であろう人に連絡する
ほうがいいのか悩んでいます。
彼には身内がいないので、何かあっても連絡してもらえる状況ではない
こともあり、どうしたらいいのか悩んでいます。
418マジレスさん:2009/09/19(土) 15:53:05 ID:tzwDdclR
前の診察でアナフラニールの他にデプロメールを補強として追加されたのですが、今日の診察でだいぶ楽になったと主治医に言ったところ、今度からアナフラニールを減らすと言われました。

自分では今まで飲んできた薬よりもアナフラニールが効いたのにまた減らされたら悪化するのではと心配です。

今の薬の量をキープする方針がいいです。
主治医に何と言ったらよいでしょうか?
419マジレスさん:2009/09/19(土) 16:17:05 ID:FWmKXax8
>>416
「誘っておいてゴメン!日程間違えてて×日じゃなくて○日だった!よろしくね」
420マジレスさん:2009/09/19(土) 16:28:52 ID:FWmKXax8
>>417
心配なら、浮気相手に連絡して状況確認してはっきりさせよう。
向こうに戻って一緒にがんばるるもりが無いなら、貴女は新しく出会いを探したほうがいいです。

>>418
根本的に治すなら減らすのは正解です。
楽だからと言う理由で薬に依存しても今後効果が薄まり投薬量が増えていくだけですよ。
新しい薬が増えていくごとに悪化を知らされ、悪循環になります。
一度、主治医に方針確認もしてみて下さい。
421マジレスさん:2009/09/19(土) 16:40:27 ID:+BWpC5Xo
うつ病患者の話ばっかり
422マジレスさん:2009/09/19(土) 16:51:43 ID:cOsJiWds
>>417
貴方がどうしたいかだろね。
このまま自然消滅してもいいなら忘れる。
どうしてもまだ付き合いたいなら、なんとしても探す
まだ探す事もしてないようだから自分で決めるしかないな
7月になんか変?って
自分で感じたんでしょその何か?
連絡もくれないのは、なんなんでしょうね。

>>418
そのまま言えばいいでしょ
医者なんか聞かなければ答えないから、どんどん言った方がいいよ。
423マジレスさん:2009/09/19(土) 16:57:03 ID:cOsJiWds
>>416
間違えたんだからそのまま言えばいいでしょ
それで怒るような子ならたいした女でない。
424マジレスさん:2009/09/19(土) 16:58:57 ID:cOsJiWds
>>421
だな ここは病院でもないし医者もおらんようだけど
聞いてくれる優しい人はおるようじゃ
425マジレスさん:2009/09/19(土) 17:09:27 ID:cOsJiWds
>>406
それからどのくらい経ったか分からないけど
検査しなきゃ話にもならないから
妊娠してたらどうするの?
別れたなら、付き合う気の結婚もないでしょうから
中絶の費用半分くらい出してもらった方が良かれと思います。

本当は、別れたの後悔して彼に会いたいんじゃないの?
危険日に分かっててするなんて出来ても良いと思ってたんじゃないかな
426マジレスさん:2009/09/19(土) 17:14:41 ID:BbJ1Ag94
21歳で大学進学はうきますかね??3つ上なんですけど・・・
427マジレスさん:2009/09/19(土) 17:25:24 ID:cOsJiWds
大学では、そういう場合あるけど
年上だから、あんまし馬鹿だと浮くだろうな(勉強できない馬鹿でなく行動とか)

普通にしてれば問題ない。
428マジレスさん:2009/09/19(土) 17:27:35 ID:7IvQkI//
>>426
浮くかどうかなんてアホな理由で悩むなよ。
そんなことより3年遅れで新卒になって就職ができるかどうかってところで悩め。
君の人生、君が思ってる以上にドロップアウトするしないの瀬戸際だよ
429マジレスさん:2009/09/19(土) 17:29:17 ID:FWmKXax8
>>426
遊びに行くなら浮くと思う。勉強に行くなら問題ないでしょ。
430若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/19(土) 17:31:37 ID:XWYFBl/i
>>409
群馬か。無いかも。東京に出てきてやるというのはどう?
431マジレスさん:2009/09/19(土) 17:48:33 ID:i+KpETat
春休み明けに友達と先生に質問しに行った時に、先生の苗字が自分が
とっている授業の講師名と同じ苗字だったのでもしかしたら同一人物だと
思い、「失礼ですが、お名前って●絵ですか?」
と聞いたら友達が笑っていました。
そして後から「すごい失礼なこと言ったね〜驚いたよ」
と言われました。

その後、時々その友達が私が名前を聞いた事を二か月に一回くらい
2、3人で話している時に話題に出して、その度に失礼すぎて驚いた!名前わざわざ聞かなくても
同一人物って分かるのに聞いていたし!と少し笑いながら言います。
そんなに名前を聞く事っておかしいですか?気になっています。
432マジレスさん:2009/09/19(土) 17:50:48 ID:Q1BnDitz
死ぬ気がおきない

死んだ方が良い自分なのに死ぬ気が全然起こらない
433マジレスさん:2009/09/19(土) 17:51:22 ID:Ch+tz4bp
>>426

浮くと言われたら止めるのかね。
そんな安易に決めていいのかい?
434マジレスさん:2009/09/19(土) 17:52:48 ID:Ch+tz4bp
>>432

ならまだ生きてたほうがいいよ。
435若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/19(土) 17:54:19 ID:XWYFBl/i
>>431
別に失礼じゃないよ。鈴木とか佐藤とかありふれた苗字だったら
聞く方が普通だよね。珍しい苗字だったら聞かなくても分かるだろうけど。
436マジレスさん:2009/09/19(土) 17:58:53 ID:7IvQkI//
>>431
あなたが取っている授業の先生と同一人物かどうかを、なぜ確認する必要があったの?
437マジレスさん:2009/09/19(土) 18:03:33 ID:Y6Zyhks6
>>431
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
とあるように、自分が知らないことを正直に相手に尋ねることは
別に何もおかしい話ではないし、社会においてはむしろそういう確認が物事を進める上で
大切になってくる。指差し呼称は社会人の鉄則。
あなたのその言動は、間違っていないと思うけどな。
438マジレスさん:2009/09/19(土) 18:04:52 ID:+BWpC5Xo
>>432
おかしくない
439マジレスさん:2009/09/19(土) 18:11:37 ID:Z7JFS2iy
相談にのってほしいです。
今エスカレーターの私立に通ってる高2なんですが、大学は国立を受けようと思ってるんです。
親にこれ以上負担をかけたくないので。でも、一体どこの大学受けていいのかわからない。
そもそも自分が将来何をしたいのかよくわからないんです。
世界中飛び回るような職種がいいなと思ってるんですけど。パイロットとかビジネスマンだとか。
でも今の自分にはこれ!ってきめて目指せるような覚悟や目標が全然ないんです。
どうにかこの状況から抜け出したい。でもなにしていいかわからない。
抜け出せるキッカケみたいなものが欲しいんですがなかなか。。。。
なんでもいいんでアドバイスがほしいです。
440マジレスさん:2009/09/19(土) 18:13:17 ID:lgMdZJ6W
>>431
要するに友達二人に小馬鹿にされてるんだろ
女子独特の仲間外れとかそうゆうのじゃね 多分
441マジレスさん:2009/09/19(土) 18:16:08 ID:7IvQkI//
>>439
1.図書館行ってそういう本借りて読みまくる。就活のマニュアル本に自己分析のやり方書いてあるよ。
2.君のことをよく知ってる大人(先生や親類など)に、君が何に向いてると思うか聞いてみる
442マジレスさん:2009/09/19(土) 18:19:08 ID:i+KpETat
>>436
先生に私の授業をとっていたら授業内に個別でもっと教えてあげられる
んだけどねと言われました。先生と同じ苗字の人の授業をとった覚えが
あったので、もしかしたら同一人物だと思って聞きました。。。
>>434 >>437
ありがとうございます。
すごい仲良い子に言われたのでずっと気になってブルーになって
いましたが、少し安心しました^^
443マジレスさん:2009/09/19(土) 18:24:24 ID:lgMdZJ6W
>>439
俺は職種すら、こんなのだったらいいなあとか、それすら思い浮かばなかった
だから例え大まかでもこんなのがいいなあと言えるおまえはすごいよ

何も思い浮かばないままで、今ではしがないスーパーの店員だ
こうならない為にもちょっとでも気になるものがあったらやってみろ
やってみてしっくりこなかったら次に行けばいいんだ

俺のような夢を持てない人間の希望を乗せて飛んでくれ
444若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/19(土) 18:25:52 ID:XWYFBl/i
>>442
でも一度取ったことのある先生の顔を覚えていなかったというのは
おかしいかもw
445マジレスさん:2009/09/19(土) 18:25:55 ID:7IvQkI//
>>442
まだ理由がよく納得できないなぁ
授業をとった覚えがある、ってことは過去のことでしょ?
過去取っていた授業の教官かどうかを確認して何になるの?
446若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/19(土) 18:33:33 ID:XWYFBl/i
>>439
世界中を飛び回る職種って曖昧だね。
ビジネスマンだったら三○物産とか一流企業に入らないと
海外勤務の機会はほとんどない。パイロットにしても外交官に
してもエリートだからとりあえず頑張って旧帝に入りな。
447マジレスさん:2009/09/19(土) 18:46:11 ID:i+KpETat
>>445
すいません。。間違えました。
「とった覚えがあった」ではなくて、「ちょうどとる予定
だった」でした。
448マジレスさん:2009/09/19(土) 18:49:53 ID:3TShbMQp
当方高2女
仲良し三人組だと思ったら軽くハブられ。相手が無自覚気味?
自分はその子たちの事大好きだけど、それで当然という扱い程度にしか思われてないのだろう。
また、別に対して関わりの無い子に何か言われている。何もしていないのに。
悲しくて飲まず食わず泣いて一日過ごして、もう親友とか友達とか諦めて生きることにしました
思えば、幼稚園の時から友達関係は上手くいかなかったんです。転校したあとに「お前の事なんか嫌いだった」という手紙がきたり、親身になって昼夜問わず相談に乗った子に、あっさり切り捨てられたり。中学の時は不登校も経験したし、高校でも一時期トラブったし
最近やっと普通の子になれたかな?自分変えられたかな?と思ったらこの様です
もしかしたら人間不信とか対人恐怖症とかかもしれないし。だからどうってことはないのですが
自分を変えようとしても、色んなものに阻まれている気がします
だから、さっさと諦めて一人で生きる、っていうのは大げさですが、そうした方がいいかなと思いました

何だか気取った感じで恥ずかしいのですが、アリですかね……?
449マジレスさん:2009/09/19(土) 18:56:43 ID:7IvQkI//
>>447
なるほどね。俺の感覚で甘やかさずに言うと、少し失礼。というかかなり違和感。
伝統的な日本社会では下の名前はすごくプライベートなもので、
学校などの公の場ではよくよくの必要性がない限り存在しないかのように振る舞うのが普通の感覚。

まして先生は敬うべきもので、下の名前を「○絵ですか?」なんて呼び捨てにすると
響きとして馴れ馴れしすぎる。
同じ学校に同じ苗字の先生がいて、まぎらわしいことが知れ渡っているという前提での話だが、
”下の名前を確認する”表現を少しマシにしようと思えば、例えば「○○(苗字)×絵(名前)先生ですか?」と
苗字とつなげて言って後ろに先生を付けるとか、いろいろやりようはあるでしょ。
この程度の微妙な表現の工夫は身に付けるべき。小学生じゃないんだから。

というか、これから取る授業の先生かどうかを確認するには、下の名前を確認する以外にも
もっと方法があったはず(授業名で聞くとか)。
下の名前で確認するなんてのは優先順位的に最後の手段。
まして今は個人情報の扱いに慎重になっている時代で、下の名前を聞いて何に使うのか、
個人を特定してどうするのか等、気持ち悪く思われるのが普通なわけで
あなたの友人の感覚が普通だと俺は思うよ。
450若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/19(土) 18:59:18 ID:XWYFBl/i
>>448
そういうことを経験するのも人生だからね。
若い頃は自分ができてなくて友達にはぶられるのが辛い
と感じるけど、年取ると頑固になり今度は一人でいる方が
気楽で人づきあいがウザくなったりする。
辛い人間関係と戦っていくことは人生そのものだと思うよ。
451マジレスさん:2009/09/19(土) 19:01:20 ID:+BWpC5Xo
>>448
あり
452マジレスさん:2009/09/19(土) 19:02:26 ID:fbVLZD5r
現在、無職で就活してる者です。
基本的に会社の条件や仕事内容は問いませんが
ブラック企業やDQN企業へは行きたくありません。
知人などから話を聞くとDQN企業やブラック企業へ行くといじめや恐喝があると聞きました。
また上司も昔ワルだった人が多くて不良グループのような職場だと聞きました。
基本的にどのような職種が危ないのですか?
453マジレスさん:2009/09/19(土) 19:02:27 ID:nlJ4/fVl
私は自傷をしています。
でも服で隠れるお腹だし隠しているしこの事を誰にも言っていないのに、
職場で自傷をしていると噂が立っています。
聞かれた時に否定はしたのですが、
傷が見えなくても見た目で自傷をしている人はわかるのでしょうか?
特徴があるのなら教えて下さい。
疑惑を晴らすにはどうしたらいいのでしょうか?
今の職場は辞めるべき?
454マジレスさん:2009/09/19(土) 19:07:41 ID:0smDgxBk
17才の弟がほぼ毎日彼女や友達を家に泊めているのですが、
どうしたらやめさせられますか?
親が言っても全く言う事を聞いてくれません。
455マジレスさん:2009/09/19(土) 19:09:23 ID:3TShbMQp
>>450 >>451
ありがとうございます
本当は誰か一人でもお互いに親友って呼べる子が欲しかったんですけど、なんかもう駄目みたいなんで
ちょっと厨二くさいけど……
別に誰とも付き合わないとかじゃなくて、当たり障りなく、がんばれたらいいです
ただ、わけわからなく攻撃してくる子は何なんでしょうかね
器用に立ち振る舞うのは苦手なんで、正直これから社会に出ての不安もありますが……
456マジレスさん:2009/09/19(土) 19:13:51 ID:OKd/fJ2D
>>455 そういう事されると誰だって傷つくし、嫌だよね。
でももう、高2ならそんな経験滅多にしなくなると思うよ。

大人になってもハブられるとか、時々ありますがそんな露骨な事したら白い目で見られます。
高校で終わりです、そんなの通用するの。
高校の友達って、ただの「クラスメートだし」くらいに思っておけばいいよ

それより、次の新しい事に興味もち始めて動いたほうがいいよ
大学どこ行こう、将来何の仕事につこうか、とか。親友って、大人になってから出来たりするしさ。
17で器用に生きようなんて思わない方がいい。
457マジレスさん:2009/09/19(土) 19:17:19 ID:xZHLJqw/
>>454
無理でしょうね
家でやめさせることが出来たところで他に場所作ってやるでしょうし
そうなったら目のとどかない分
無いとは思いますが犯罪になるようなハメを外すこともあるかも知れませんし
まだ家の中なら目は届きますからまだマシな方と思えばいいのではないでしょうか
それに人生はどこでどうなるかわかりません一番楽しい時期が今になる場合もあります
目を瞑ることで済むのなら限度はありますが好きなようにさせてあげた方がいいですよ
お子さんの思い出作りに協力してみてはいかがですか
458マジレスさん:2009/09/19(土) 19:18:31 ID:+BWpC5Xo
>>454
泊まりにきた人に弟の秘密を暴露する
459マジレスさん:2009/09/19(土) 19:19:21 ID:7IvQkI//
>>457
454は親じゃなくて兄か姉じゃないかな?
単に親の言い方が生ぬるいんだと思うなぁ
460マジレスさん:2009/09/19(土) 19:21:24 ID:FWmKXax8
>>454
本気で殴り倒す
友達がお前の家のアニキ怖いと言われるまで殴り合い
461若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/19(土) 19:22:30 ID:XWYFBl/i
>>452
ブルーカラー全般。テレアポ営業や派遣ITなど。
462マジレスさん:2009/09/19(土) 19:25:28 ID:ealFO16z
お金もない学歴もない資格もない足(免許証)もないリアルで会える友達もいない嫌われ者

もう俺死ぬしかないの?
463マジレスさん:2009/09/19(土) 19:25:37 ID:3TShbMQp
>>456
ハブるっていうか、二人でどっかいく計画立ててたみたいで、自分には声かけてくれなかったり……みたいな
普段は普通に話しかけてきたりするし
でも宿題とか写したり利用するために自分と一緒にいるのかしら?とちょっと疑わしくなるときもあり
学校が田舎の進学校(笑)で、勉強しろしろ言うわりになんか中途半端だから、わけわからない事しちゃう子もいるんだろうけど……でも皆でふざけあうのはちょっと羨ましいです

一番嫌いなのは自分自身です
落ち込むとどこまでもいくし、ネガティブでマイナス思考で自信が無いんです

だいぶ破綻してきてしまいました
でも、書けて良かったです
464マジレスさん:2009/09/19(土) 19:27:10 ID:+BWpC5Xo
>>462
死ぬことはない
465マジレスさん:2009/09/19(土) 19:30:09 ID:LPuGMCDC
21歳男です「女とセックスしたい」という性欲が出てきてしまい抑えられません。
仕事もはかどりません。どうしたらいいでしょうか?
466若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/19(土) 19:31:14 ID:XWYFBl/i
>>463
がむしゃらに勉強してセレブ女子大生になればいいよ。
467マジレスさん:2009/09/19(土) 19:32:13 ID:kpUxe0au
半年の契約でパートとして働いていました。
4月から働いて9月いっぱいで契約が切れます。
今日、契約更新してもらうからと更新の紙を渡されました。
その時に「9月いっぱいで辞めます」と伝えたら、上司は10月以降も続けてもらえるものと思っていたらしく、急に言われても困ると言われました。

私自身、非常識なので分からないのですが、"契約更新"がある職場でも1ヶ月位前に上司に報告するべきなのですか?
468冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/19(土) 19:32:24 ID:bqbdhLor
>>462
自由に使える時間があるだろ
その時間を有効に使えば、大抵のものは手に入るだろさ

>>465
風俗
469マジレスさん:2009/09/19(土) 19:32:56 ID:7IvQkI//
>>465
彼女作ればいいのでは?
それとも彼女いても24時間エロスモードから抜けれないってこと?
470マジレスさん:2009/09/19(土) 19:35:11 ID:3TShbMQp
>>466
wwwww
外見内面ともに破綻だから無理だわwww

ちょっと元気出ました
ありがとうございました
471若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/19(土) 19:35:29 ID:XWYFBl/i
>>467
パートだったら大丈夫だと思うよ。契約期間があるんだから。
正社員はまずいけど。
472若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/19(土) 19:37:56 ID:XWYFBl/i
>>470
大丈夫。努力すれば心が綺麗になり顔も綺麗になるから。
473冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/19(土) 19:38:54 ID:BSmdnhza
>>467
10月に入ったら一気に仕事量減るというなら話は別だが、9月と同じくらいの仕事量でいきなり人が抜けたら困るだろさ。
なら、事前に言っておく方がベターだわな

474マジレスさん:2009/09/19(土) 19:40:41 ID:i+KpETat
>>449
下の名前がプライベートなものとは知りませんでした。恥ずかしいです。
これからは目上の人と接する時の言葉の表現に気をつけてみようと思います。

友達がなぜ失礼とよく言っていたのか理由がわかって気持ちがすっきりしました。
色々教えて下さりありがとうございました。
475マジレスさん:2009/09/19(土) 19:42:28 ID:6FQGDGmW
>>467
契約通りに働いたのであれば辞めるか辞めないかは自由です。
ただ、辞めるのであれば一ヶ月前ぐらいから言うのが一般的です。
会社からすれば、あなたの代わりにを今月中に用意しなければなりませんからね。
476若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/19(土) 19:45:40 ID:XWYFBl/i
ていうか契約期間を設けてる会社の方から事前に打診するでしょ
普通は。
477439:2009/09/19(土) 19:56:08 ID:Z7JFS2iy
>>441 443 446
レスありがとうございます。
がんばりたいと思います!
478マジレスさん:2009/09/19(土) 20:20:22 ID:08ZkPO8G
今日職場でアドレス交換したのですが、アドレスもらったのなら登録お願いしますってメールしますが、こっちもあげてる場合はもう登録されてるし何も連絡しないもんですか?

一応今日はお疲れさまでしたとか送った方がいいですか?

479マジレスさん:2009/09/19(土) 20:25:30 ID:gIWTMN2z
今日街を歩いたのですが、帰ってから気づいたのですが、一日チャックが開いてました。
しかもショックなことに、トランクスの前部についてるボタンも外れていたため、
ポコチンがこんにちはしてました。いつからかは分かりませんが、ひょっとしたら
丸一日かもしれません。本当にショックで死にたいです。
何人の人に目撃されたでしょうか?その中に知り合いや、気になっている女性
はいたでしょうか?
誰か助けて下さい!
480マジレスさん:2009/09/19(土) 20:27:29 ID:6FQGDGmW
>>478
相手は男性、女性どちらですか?
用事が無いのなら特にする必要が無いのでは?
仲良くなりたいなら少しずつメールすればいいと思いますよ?
481マジレスさん:2009/09/19(土) 20:28:42 ID:gIWTMN2z
>>479
続き

チャックの閉め忘れの頻度が結構多く、3日に一回くらいは閉め忘れます。
どうすれば閉め忘れないようになりますか?
チャックが上から下に閉めるような構造なら重力で自然に閉まると思いますが、
なぜか実際のチャックは逆の構造になっています。なんで下から上に閉めるような
不合理な構造になってるのでしょうか?本当に悲しいです。
482冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/19(土) 20:30:23 ID:HwC0xw1f
>>478
>何も連絡しないもんですか?

そんなルールやマナーは聞いたことが無い

>送った方がいいですか?

送らないよりかはいいと思われる

>>479
今度会った時「やらないか?」って聞いてみたら?(゚∀。)
483マジレスさん:2009/09/19(土) 20:33:12 ID:Wkj/WCjY
>>481
チンコ見られたの恥ずかしいから自殺とかないようにな
484マジレスさん:2009/09/19(土) 20:33:22 ID:J9pKQyBJ
突然すみません。

彼と別れて2ヶ月。初めは泣く→立ち直るでしたが、ここ数日泣き暮らしてます。
そしていろんなことに無気力になりました。
元々私は完璧主義で自分を責める傾向が強いです。
そして、周囲の友達には迷惑をかけたくない気持ちが働き、人に言えません。
彼に支えられてたことを痛感します。

でももう彼が戻ってくることを期待せず、自分の足で歩きたいのです。

どうかアドバイスお願いします。
485マジレスさん:2009/09/19(土) 20:35:49 ID:ealFO16z
>>464
ありがとうございます

>>468
部屋から出られません
486マジレスさん:2009/09/19(土) 20:37:45 ID:oGNCSMQ6
>>484
新しい恋をすれば乗り越えられるよ
487マジレスさん:2009/09/19(土) 20:38:18 ID:FWmKXax8
>>484
無気力をその気にさせるには、色々周りを見る事だと思います。
その中で興味が出てきたら手を出してみましょう。
とりあえず試して見る。
488マジレスさん:2009/09/19(土) 20:40:58 ID:t4gg2Sx6
>>484
俺も辛い経験あるな。きっと世の中にはもっと大変な人もいるんだろうけど、その人が一番辛いと思ったら辛いんだよね。
こんなアドバイス役に立たないかもしれないけど、俺はもっといい相手と巡り合った時の為に自分磨きをしたよ。
恋愛の傷から立ち直るには新しい恋愛をするしかないんだと思う。
それだけ落ち込むって事はあなたはそれだけ真剣に人を好きになれる純粋な人なんだよ。
489冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/19(土) 20:41:06 ID:nqnasE3l
>>484
じゃあ、俺が彼氏になってやろう(゚∀。)

>>485
通信教育
490マジレスさん:2009/09/19(土) 20:41:29 ID:Jsg7LzmL
>>453
とりあえず、それで辞めるべきってことはないです

疑惑を晴らすもなにも、実際自傷してるのだから晴らせないでしょう。
イメージを操作するとしたら「いかにもしてそうだよね」と思われるか「あんな子が自傷なんて」と思われるかの違いくらいかと。
一番は自傷を止めることですが。服で隠してても、自分は自分が自傷してるってわかってるわけだから雰囲気出るのかも

職場の人達がそれをネタにして笑うとかなら酷いけど、その訊いてきた人ってのはあなたを心配したのでは?




その訊いてきた人はあなたを心配して訊いたのでは?
491マジレスさん:2009/09/19(土) 20:41:58 ID:6FQGDGmW
>>484
余程、彼氏さんが好きだったのですね…
自分を責めるのはよくないです。
完璧主義だからと言って悩みを自分で抱えるのは解決には向かえません…誰かに話したりする事は全然恥ずかしい事ではありません。
むしろ、自分で抱えて悩み続ける方が恥ずかしくありませんか?
自分で解決出来るなら話しは別ですが、あなたが今、悩みを外にぶつけてる以上自分で解決するのが困難だと御見受けしました。
誰か友達に相談してみましょう。
492マジレスさん:2009/09/19(土) 20:46:55 ID:Jsg7LzmL
すみません>>490の最後間違えました・・・
493マジレスさん:2009/09/19(土) 20:52:22 ID:g44CusyQ
フロッピーディスクのデータはCDROMに移せますか?
494マジレスさん:2009/09/19(土) 20:53:39 ID:lvtt+PJO
すみません。相談お願いします。
旦那が一人で出かけると何日か帰ってきません。所持金は何千円かで、今回は携帯も持っていません。車で行きました。
眠薬か安定剤を飲んで出かけた可能性があります。
子供が居るのですが、居るときは家事を手伝ってくれたり、子供たちにも良いパパです。
どうしたらいいのか困り果てています。
意見お願いします。
495マジレスさん:2009/09/19(土) 20:53:58 ID:oGNCSMQ6
>>493
間違いなく移せる
496マジレスさん:2009/09/19(土) 20:54:13 ID:gIWTMN2z
>>493
移せます。やる気とドライブがあれば。
497マジレスさん:2009/09/19(土) 20:55:31 ID:oGNCSMQ6
>>494
とりあえず捜索願をだしておこう
498冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/19(土) 20:56:55 ID:nqnasE3l
>>493
CD-ROMを作製できる設備があればできるだろさ
499494:2009/09/19(土) 21:03:14 ID:lvtt+PJO
>>497
「あそこのかーちゃんは、いつも大騒ぎをする。」と、周りに言われているようなんです。帰ってこないのが普通。になりたくないです。
500マジレスさん:2009/09/19(土) 21:05:24 ID:6FQGDGmW
>>499
こんな所であぶらを売ってる場合ですか?
501マジレスさん:2009/09/19(土) 21:06:29 ID:oGNCSMQ6
>>499
だったら尚のこと捜索願を
502マジレスさん:2009/09/19(土) 21:07:16 ID:dMypIfhx
>>484
必ずしも他人に相談しなければならない訳じゃない。
自分の中で死に物狂いで答えを見つけ出すのも良いと思う。

完璧主義者って自分で決めた型に囚われてしまって身動きがとれなくなるけど‥
もっと自分を肯定してあげたらずっと楽になれるでしょ。

503冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/19(土) 21:07:30 ID:nqnasE3l
>>499
言いたい奴には言わせておけばよかろう
自分の評判と旦那の生命どっちが大事?
504マジレスさん:2009/09/19(土) 21:07:40 ID:FWmKXax8
>>499
前提として貧乏とか病気とかあるの?
505マジレスさん:2009/09/19(土) 21:08:57 ID:+BWpC5Xo
>>494
忘れろ
506493:2009/09/19(土) 21:09:24 ID:g44CusyQ
パソコン持ってないんですが
漫喫でやりたいんです。
職務経歴書を作成したのを
フロッピーに入れてて
毎回USB借りて中身を書き換えたりしてるんですけど。
そのUSBが一つしかないらしく
貸し出し中で使えない事があるんです。
CDにしちゃえばこんな煩わしい事にはならないって事で良いですか?
フロッピーの時代は終わったんですかね
七年位パソコンから離れてまして…
507マジレスさん:2009/09/19(土) 21:13:47 ID:gIWTMN2z
>>506
それならusbメモリー(小さなスティック状でusbに刺すだけ)を買った方が便利だよ。
小さい用量のものなら千円もしないで、フロッピー千枚以上、cd数枚の要領があるよ。
書き換えもできるし、cdよりずっと便利。
508冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/19(土) 21:14:30 ID:nqnasE3l
>>506
今なら、フロッピー並みの値段でUSBが買えないか?
509484:2009/09/19(土) 21:18:53 ID:J9pKQyBJ
みなさまレスありがとうございます。

涙が溢れて止まりません。

>>486
そうですよね。
今はまだ彼と比べてなかなか進めませんが、
そう思えるようにしたいです。

>>487
やってみます!

>>488
そうなんです。
失恋くらいで落ち込むなんてとは思いますが、
長く付き合っていたので破壊力が凄まじいです。

純粋ですか、ありがとうございます。

彼に会うまではそんなに人を好きになれなかったのに、
私成長できたかな

>>489
ありがとうございます

510484:2009/09/19(土) 21:19:42 ID:J9pKQyBJ
>>491
好きでした。
でも付き合ってるときにきちんと愛情表現が
出来なくて、彼は去っていきました。

なんであんなことしか言えなかったのか、
とても後悔しています。

恥ずかしがらずに友達に相談してみます。


みなさまのおかげで彼に直接連絡せずにすみました。

ありがとうございました。
511マジレスさん:2009/09/19(土) 21:33:37 ID:JmROxVTn
相談があります。

もうすぐ1歳になる子供と嫁の3人で暮らしています。
結婚の際ゴタゴタがあり、私と嫁両方の親と完全に縁が切れました。
仕事の重圧があまりにヒドく完全ブラック企業です。ストレスで内臓の機能が低下し、吐き気や下痢がひどいです。
仕事を変えようと何度も考えましたが、不景気ですし採用されたとしても、身元、連帯等の保証人になってくれる方がいないためどうしていいかわからないです。
私が潰れてしまったらローンなどがあるためとても生活できません。

このまま仕事を続けていくしかないのでしょうか?今後のことを考えると不安でたまりません。
どなたかアドバイスお願いします。
512マジレスさん:2009/09/19(土) 21:35:35 ID:1Z/UxKFd
相談です。
未来に対しての漠然とした不安、焦り、絶望感があります。
1〜2ヶ月に一度、たまにこういう症状になる度にはこういった所で
相談していたのですが、その時はそこそこ明確な理由があった気がします。
でも最近ではほぼ慢性的に、自分でもよくわからない不安がつきまといます。

なんというか、自分がただ何も出来ないままいたずらに年齢だけ重ねて
つまらない人生を歩んでくようなイメージがあるというか、
今ある幸せも将来は消えていって、何も生きる楽しみが無くなってしまう
ようなイメージがつきまといます。
何故だか今は楽しいのに、これからそれが続くと思えないのです。
自分の過去のトラウマにも起因しているのだと思うのですが、
あまりにイメージが漠然としすぎていて心の整理がつけられません。

特に「焦り」が強く、心を落ち着かせる時間がもてません。
昔から何もしないでぼーっとすることが出来ない性質なこともあり、
そういう時間をもってしまうと時間を無駄にしたという罪悪感があります。

どうにか心を落ち着けて、冷静に自分と向き合いたいです。
何かいい方法はないものでしょうか。
この不安感の所為で何も手につかず、それで罪悪感に陥るというスパイラルを
ずっと繰り返しています。
513マジレスさん:2009/09/19(土) 21:39:26 ID:YNxebUGu
>>510
いいねぇ。好いたの惚れたの別れたの言って悩めるなんて。
そんな頃に戻りてぇよ。
思いっきり泣いておくんだ。

>>511
身元保障会社あるよ、金要るけど
ただし表向きは親しい友人てことにしとくといい
514マジレスさん:2009/09/19(土) 21:41:13 ID:YNxebUGu
>>512
平和ボケでしょ
さしあたって何の心配事もないんだね、裏山
515マジレスさん:2009/09/19(土) 21:47:08 ID:+BWpC5Xo
>>512
マッチョになれ
516フロッピー:2009/09/19(土) 21:49:03 ID:g44CusyQ
>>507>>508
CDって書き換えってしないもんなんですか?
保存、上書き保存等フロッピーみたく簡単じゃないんでしょうか?
USBメモリの存在は知らないです。
それを手に入れて次使う時は
勿論いつものデカいUSBが必要で
それからはそのスティックしかいらない、て事ですか?
パソコン本体の差込口にそのスティックをはめるんですよね?
以前USBは安くて3000円と聞いた事があって
安くて3000円はもったいないと感じてしまいまして…
1000円のスティックのならば買いたいです。
コジマが近所にオープンしたんで
そこを覗きにいこうかな、と。
517マジレスさん:2009/09/19(土) 21:52:38 ID:pDZVLfiS
>>511

身元保証人がいないから転職しない、というのはどうなんでしょうか。

現在の仕事を進めながら転職活動を行い、転職先が見つかったのなら
ご両親に頭下げに行ったらどうでしょうか。
ゴタゴタの内容がどんなものかわかりませんが
家族を支えるためにできない行動なのか?私にはちょっと理解できません。

どうであれ、仕事をやめるのは次が決まってからにしましょう。
518冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/19(土) 21:54:19 ID:t4rW/VoE
>>509
どういたしまして(゚∀。)

>>511
何のローン?
家や車なら売ることを薦める

>>512
1千万ぐらい貯金すれば、当面の不安は消えるのでわ?(゚∀。)
519マジレスさん:2009/09/19(土) 21:55:58 ID:gIWTMN2z
>>516
cdにも種類があって、
CD-Rは一回しか書き込めない。
CD-RWは何度も書き換えできるが、確か毎回全消去しないといけない(不確か)

usbメモリは今は容量の小さいのは結構安いよ。千円くらいで2GB(フロッピーの二千倍)ある。
(一年前は5千円くらいしたような・・)

>それからはそのスティックしかいらない、て事ですか?
>パソコン本体の差込口にそのスティックをはめるんですよね?

その通り。
フロッピーと同じように使える。
たとえばこんなのとか
http://www.amazon.co.jp/Transcend-2GB-JETFLASH-USB2-0メモリ-TS2GJFT3W/dp/B000XY0HU6/ref=sr_1_14?ie=UTF8&s=electronics&qid=1253364671&sr=8-14
http://www.amazon.co.jp/Transcend-USBメモリー-JETFLASH-V33-TS1GJFV33/dp/B0011E5B6C/ref=sr_1_21?ie=UTF8&s=electronics&qid=1253364881&sr=8-21
520マジレスさん:2009/09/19(土) 21:58:04 ID:1Z/UxKFd
>>516
USBメモリは大体親指くらいの大きさで、非常に持ち運びに便利です。
大抵どのパソコンにも、USBに差し込むだけで即時繋がり、フロッピーと
同じように利用できるようになります。
フロッピー程度の要領でいいのでしたら、今なら安くて1000円のもあると思います。
521マジレスさん:2009/09/19(土) 22:10:49 ID:qVKq2E28
同僚が変質者です。マジで困ってます。特に餓堕とか馬路とかキモとか。
夜中を狙って実家の近所で騒ぎます。

外見はこっぱげでこうたりんを痩せさせたような外観です。
やめさせるほうほうはないでしょうか。
522マジレスさん:2009/09/19(土) 22:12:51 ID:MpZOJJ38
>>511
518さんの言うようにローンを解決したらいいね。
ゴタゴタについては解らないけど少なくともお嫁さんのご両親は心配してるはず。
子供の写真だけでも送ってあげなさい。夫として。
523樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/09/19(土) 22:15:26 ID:lYqt2xGP
>521
>餓堕とか馬路とかキモ
これがどういった意味かわかりかねるので、どういった変質者かもイマイチわからないですね。
しかし夜中実家の近所で騒ぐのなら話しははやい。
サクッと通報しましょ。
後は町内会などの議題に出すのもいいかもしれませんね。
直接議題に出すのが辛いのなら、町内会長さんなどに直接伝えて議題にあげてもらうなどね。
     £  £
 陽   兀  兀    物騒な世の中 ですしね
     兀ψ兀
     Θ☆Θ彡     直接対決 や 説得
    /亅  │ \
   │ └┴┘  」       と言う選択肢は 
    ゞ      │  
    │      │  ↑  考えない方向で。
    │      │─┘  
     \    /   陰   税金払っているのですし
   ┌─ゞ   ヾ─┐
   └─────┘    公的権力に 仕事 してもらいましょ。
524フロッピー:2009/09/19(土) 22:23:24 ID:g44CusyQ
>>519>>520
どうもありがとうございます。
早速明日購入したいと思います。
CDってそうなんですね〜
文書はフロッピーで保存するのは間違ってもなかったんですね。
しかし1000円とはありがたいな。
もう一つ質問させて下さい。
購入したUSBメモリに今のフロッピーのデータを移すのって簡単ですか?
二つある差込口にこれまで使ってたフロッピー入りUSBと購入したスティックを差込むんですかね?
スティックを入れるとすぐ作動して
画面上の情報を(職務経歴書の数パターン)を
すぐ保存出来るように誘導してくれますか?
525マジレスさん:2009/09/19(土) 22:24:33 ID:qVKq2E28
ああ、名字の隠喩です。やっぱりそうですよね。
町内会に頭を下げて対策してもらうというのは皆さん働いてるのでなんとも・・・・
警察におねがいするしかないとは思います。

でも一応同僚なんですよね、そこが頭痛いところで。
526マジレスさん:2009/09/19(土) 22:26:05 ID:SHE55Iq+
携帯から長文で大変失礼いたします。

某タオルを振り回す人のライブのチケットを、父と父の友人達でとりました。友人達をABCとします。
Aさんがファンクラブ会員でチケットをとり、そのチケットは四人が揃わないと入場が出来ないということです。
ところが父はうっかり日付を一週間間違ってしまい、出張中でどうしても行けない日程の中にライブを組み込んでしまいました。
父はそれにすぐ気付いたのですが、言い出しにくさもあり、「誰か代わりを見付ければ良いだろう」とAさんたちには言ってありませんでした。
しばらくは悩んでいたそぶりがあったのですが、最近は聞くことがなかったので私(♀22)は「代わりの人が見付かったんだな」と思っていました。
ところが昨日、ライブの前夜ですが、出張先から電話があって「代わりが見付からなかった。お前代わりに行ってくれ」と頼まれました。
父の友人達といっても私は全く面識がありませんし、歳も20以上離れています。そして正直、某タオルを振り回す人にも興味が持てませんでした。
知らないおじさん達と興味のない人のライブに行くのは嫌です。
ただ父があまりに真剣になって頼むので、「ギリギリまで他の人を探して。どうしても無理なら行ってあげる」と答えました。
うちは会場まで電車で30分もかからないので、ほんとうにギリギリまで探してくれと言いました。
そして今日になって、「やっぱり他には見付からないから頼む」と言われました…が、私は考えれば考える程面倒になってしまい、ネットで私の更に代わりを探しました。
結局そのネットで見付けた方とABCさんは入場したようです。年代も同じ頃の人で、私はちょっと罪悪感を覚えつつも安心したのですが…
父は私に入ってほしかったらしく、軽く失望されてしまったみたいです。「もういい。迷惑かけて悪かった」と素っ気ないメールが入っていました。
私は悪くない!と思いつつも罪悪感ですっきりしません。そもそもチケットも、五日前までならキャンセルが出来たのです。きちんと調べていたら、Aさん達に言っていたら、起きなかったゴタゴタです。
私が父に謝る理由はありませんよね?なんだかそんな雰囲気で…
527494:2009/09/19(土) 22:27:21 ID:lvtt+PJO
ご意見ありがとうございます。
>>504
いろいろ失敗して、苦しい状況です。一人で抱え込む人なので、いきなり居なくなることが最近増えました。
でもいきなり帰ってきて「腹減った。飯。」って言って、また口論になります。その繰り返しがうんざりです。
これは癖なんでしょうね。
振り回されてる感じがして疲れます。
528マジレスさん:2009/09/19(土) 22:41:16 ID:FWmKXax8
>>526
正しい。
ただ信用出来る貴女に行ってほしかったんだろう。
知らない人間が友人達とってと、自身の失敗てので素っ気ないメールに表れたのかと。

謝れない父上はちょっと恥ずかしいけど、親を良く知れたと思って下さい。
529マジレスさん:2009/09/19(土) 22:44:49 ID:M00NwJG+
嫌なことを言われたり、怒られたら、すぐ反発してしまいます。
そんな自分が嫌いです。
悪いことをしてるのはわかってます。
本当は言いたくありません。
我慢しないといけないこともわかってます。
常識なのはわかってます。
けど我慢ができなくて、自分が押さえられなくてつい口から出てしまいます。
どうしたらいいですか?
自分が嫌い
きっと嫌われるでしょうね
変わりたいです
530マジレスさん:2009/09/19(土) 22:48:57 ID:qVKq2E28
怒りたいときは全身全霊で怒ってみせないと。
俺みたいに我慢すると相手は舐めてかかって増長して
しまいにはストーカーになるですよ。

うざすぎる
531マジレスさん:2009/09/19(土) 22:49:00 ID:JmROxVTn
511です。

私の母親は少しでもうまくいかないと熱湯をかけてきたり、皿を本気で投げてきます。
包丁で一回切られたこともあります。ちなみに母は警察官です。家族にも言葉を選ばれているような母親で、
嫁にすら嫌がらせをしてきました。しかも一方的に縁を切られ今まで世話をしてやったからと、100万要求されました。
私がいうのもあれですが、こちらに非はないです。そして絶対に頼めません。

嫁の両親は宗教みたいのをやっていてマルチではないと思いますが、健康食品、体にいいとわけのわからないものを進めてきます。
毎日感謝の気持ち感謝の気持ちと波動拳のようなポーズをやらされました。
先生と呼ばれる人がいて、その人の意見は絶対らしく嫁の兄、姉もその先生の意思で結婚したそうです。
意思はどういった事なのか詳しくはわかりません。毎週のように開かれる先生の会に県外でも平気でいくような両親です。
嫁の兄弟も崇拝されており、嫁はそのようなことはまったくないです。
正直本当に怖いです。

ローンは車、奨学金あとは細かなものです。
住んでる場所が場所なので、車を売ってしまうと生活ができません。
物事順序を踏まずにきた私の責任です。

みなさんありがとうございました。
532124:2009/09/19(土) 22:53:56 ID:Gw2cOfyl
>>321
おお、レスが無いと思って閉じて、やっぱりどうだろうと思って再度みたら、、、、。ありがとうっす。

その考えは斬新ですね、自分には。
ただ、挨拶しても鬱陶しそうにする人がいて(たぶん自分は存在感薄かったので、どうでもいいと思っているのだろうか)
まあそういう人は「声を掛ける人リスト」から外していますが、今の時点でも。
先に挨拶した方が勝ち、ってのは、、、まだ感じた事無いです。挨拶に関しては。経験薄いのかな。
元々人づきあい薄いから、せめて挨拶くらい、と思っているだけに気になりますね。
まあ人づきあい薄いから返事が返ってこないのかも知れんが・・・
挨拶したい人が出来たらしてみようかと思います。この辺は試行錯誤していくかな。
どもども。
533マジレスさん:2009/09/19(土) 22:55:58 ID:JwR3SiS7
>>531
とりあえず少しでも貯金して辞める時のために頑張りなよ
いつか辞めてやるって思ってたら案外どうにか続けられることもある
あとは開き直るしかないよ
傷つくことやしんどいことが多いだろうけど心を氷のようにして何事にも
動じなくなれるようになっていくしかない
次の転職先では保証人必要ないと良いね
なんなら就職試験の際に軽く事情を話して保証人は立てれませんが・・・って
形で企業の好意にすがるしかないかも
534マジレスさん:2009/09/19(土) 23:07:19 ID:gIWTMN2z
>>524
簡単ですよ。直感的に分かると思います。
フロッピーの時と同じようなドライブのアイコンが出ますので、ファイルをクリックして移動するだけで
大丈夫です。
535マジレスさん:2009/09/19(土) 23:08:32 ID:MpZOJJ38
522
です。ごめんなさい、かなりハードですね。
あなたのお母さんについては、あなたがた夫婦にだけじゃないとしたら
心療内科でカウンセリングを受けられたらどうでしょうか。
更年期ということも考えられるかな。
宗教がらみは厄介ですね。やはりある程度距離をおくことが必要ですね。
ただ、最低限の連絡は取ってあげてほしいかなと。
536マジレスさん:2009/09/19(土) 23:11:16 ID:gIWTMN2z
>>534
ドライブのアイコンは「マイコンピュータ」の中に出ます。
537マジレスさん:2009/09/19(土) 23:25:15 ID:Wv/s4S2e
今日、友人(仮にA)から
昔一度だけ遊んだ事のあるAの友人(B)が亡くなったと聞きました
後日線香をあげに行くそうなんですが
一度しか会っていなく、その時の思い出も薄れているんです
そんな自分が線香をあげに行っても良いのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします
538フロッピー:2009/09/19(土) 23:48:41 ID:g44CusyQ
>>534>>536
そうですか、やってみます。
大変お世話になりました。
539マジレスさん:2009/09/19(土) 23:51:34 ID:JmROxVTn
>>533
家族が一番ですしがんばって生きたいと思います。
貯金がんばります。

>>535
一度言いましたが、ギャーと叫び食器類をすべてトンカチで叩き割り、大量の薬を飲み救急車で運ばれました。
3年ほど片方の指が動かなかったみたいです。誰一人逆らえないです。
自分は嫌で社会人になり即一人暮らしを始めました。

嫁の親の話
もともと嫁の車でしたが、自分の知らない間に勝手に買い換えられていました。
どうやら先生がなにかいったそうです。
嫁は黙り込んでしまうタイプなのでなにかいわれたのでしょう。
文句を言ったのですが、もうあなた達の顔を見たくない、ローンが終わったら車の買い替えたお金だけ返して。
といわれました。差額で役約20万くらいです。

親達のことは今思うとひどいなあとは思いますが、
それ以上に今は仕事のほうがつらかったりします。

アドバイスありがとうございました。
540マジレスさん:2009/09/19(土) 23:55:34 ID:kxJTw3Zq
私は小さな工場で働いている19歳の男です

私は進学したかったのですが経済的に困難だったため一年間自分で働いて進学費用を稼ぐことに決めました
しかし、五月に父親が職を失い、今は私が生活費を稼がなければ家族が生活できないような状況です
父には家族を養おうという意欲はみられず、少し前に採用された会社を一週間程でやめてしまいました
私は父に働いてほしいのですが五月までは過酷な条件の中働いてもらっていたし、昔仕事がうまくいかずうつ病を発症し自殺未遂したこともあるので強く言えません
どちらにしろ今年進学することはできませんがこのままでは来年進学も無理です
親に進学をさせてもらうどころか自分でお金をためることすらできないため、家族が足枷におもえてしょうがありません
私が母親や父に働くように言う事は残酷なのでしょうか?

正解なんかない事はわかっているのですが皆さんの意見をききたいです


541マジレスさん:2009/09/20(日) 00:04:18 ID:+kOx5XHz
人間って、誰しも重荷を背負っているし、誰かにバトンタッチできるなら
したいんだよ。今努力して稼いでいる>>540を精神的に頼ってしまったんだ
よな。もともとうつになるぐらいまで自分を追いこんで仕事しているんだし。

対処方法は二つ。
家を出る:その代り残された家族は自殺に追い込まれるかもしれんが足枷
は外れる。出たら、家は振り返らない。もしみんなが不幸になったら、
その十字架を背負って生きろ。
父の気力が湧くまで背負う:いつ父の気力が湧くか分らんし、進学出来な
いかも知れん。ぐちりつつも現実的だ。

最後に・・・もうすぐ鳩山恐慌になる可能性が高い。努力する人は損をし、
遊んでいたり、在外外国人だったり、893だったりすると逆に得をする
マニュフェストなので、なんともならない状況になるかもしれん。
そうなると、逆に父ちゃん働くかもな。
542マジレスさん:2009/09/20(日) 00:05:52 ID:WlpvscsE
>>540
ケースによる 元気なら言うべき
無理なら言うべきでない
543マジレスさん:2009/09/20(日) 00:34:17 ID:aE7joOdT
>>540
経済的に困難というのはどの程度逼迫しているのだろう?
大学?へは奨学金で行けないのかな?
夜間二部で通って一部に編入するという手もある
父親はダメそうなので家事を担当、母親が働くという手はダメなのかなあ?
母と君が働けば生活費くらいなら何とかなるかも。
父親は今現在うつ病なんだろうか?失業した際にうつ病が原因ならば傷病手当金がでるよね
後は父親の失業保険は?
544マジレスさん:2009/09/20(日) 00:43:29 ID:vJb+zpmC
自活したらどうだ?
それで枷が外れるのは親もそうかもしれねーだろ?
それなりの無理に働かせてとか面倒かけてるとか思ってんだろーしな
親の心も救われるってもんだ

馴れ合い相談サイト
ttp://www.kokorona.com

このあたりだと馴れ合ってくれんじゃね?
545マジレスさん:2009/09/20(日) 00:43:59 ID:9Atoucfw
私は今17の高校生です。高校生ゆえの悩みなのかもしれません。友情ってなんですか?
母に親友は作っていたほうがいい、と先ほど言われ、母は自分の親友の名前を挙げ始めました、説教臭くてうざかったので
リビングを出ようとしたら「ほんと薄情、なんでそんな性格になったの?」と言われました。

私の周りの友達は友情を大切にします。私は友情なんて上辺だけでいいし、悩みを相談しあって遊べる関係で満足です。本音は語らないし嘘もつきます
家庭の事情なんで言いたくないし、彼氏ができたとしても、報告なんてしません。私が今1番仲が言い子も私と同じ考えです、けど実際自分が言ってたことを
その子が言ったときは寂しくなりました。それでも裏切られ悪口を言われるのが怖いから私は距離をおいて接したいんです。

友情ってそんなに大事ですか?大人になったときに後悔しますか?裏切られることを恐れるのではなく、向き合うべきですか?
私は友情より恋愛をとるだろうし、そこまで友情関係を大事にしたいとは思いません、私は卒業したら県外にいくし、それまでの付き合いとしか思ってないです
546マジレスさん:2009/09/20(日) 00:45:29 ID:aE7joOdT
>>540
勉強はしなくてもいいの?学力的には問題なし?行きたい大学には合格する?

まああ、よくわからないけど
お金がないことだけが問題なような気がするので何とかなる方法を探そう
そうすれば解決しそうですね
547マジレスさん:2009/09/20(日) 00:54:44 ID:5aoVyRaf
23にもなって彼氏がいません。
出会い系は普段会話する事すら出来ないような素敵な人に出会えますが、結局は股を開かないと相手にされません。
どうしたら彼氏って出来るのでしょうか?
やっぱりコミュ力ですか?
548マジレスさん:2009/09/20(日) 01:00:51 ID:+kOx5XHz
>>545
一人でなんでも出来るスーパーマンで、且一生能力が衰えないなら、
友情なんて不要だね。
そうじゃない凡人は、悩みもするし壁にぶつかったりするし、心が
折れたりする。友情があれば、そうなりにくくなるだけだな。
スーパーマンじゃないなら、大切にしておくべき。

大人になってからでは親友は出来ない。遅くても大学までだな。
そろそろタイムリミット近いよ。
549マジレスさん:2009/09/20(日) 01:02:34 ID:yYX08DAS
>>545
人それぞれじゃないかな。
人によっては友情の価値も恋愛の価値も変わってくるよ。
それがおかしいなんてことはない。
友達に依存してしまう人もいれば、はなから友達はいらないという人もいる。
・・でもあなたがもし「裏切られるのが怖いから距離をおいている」で
あるのなら、それを克服するのもいいかもしれない。

自分語りで申し訳ないけれど、私も高校時代はずっと上辺だけの付き合いで
よかったんだよね。それどころか友達もいらなかったし、一人でいることが辛いと思わなかった。
だけど実際特定の人と仲良くなってきたら、自分は裏切られたり嫌われたりするのを
怖がっていたんだと気づいたわけ。
今では友達は大切な存在だし、一人でいるのは寂しいとも感じるようになった。

私もそうだけど、これから生きていく中で対人関係の価値観なんてどんどん
変わっていくものだと思う。だけど今の現状を変える気が少しでもあるのなら、
楽しむ気持ちで変えてみてもいいんじゃないかな
550オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/20(日) 01:10:16 ID:JCF086AC
>>529
組織・グループの目標と自分の目標を
こじつけでもいいのでできるだけ合わせて
それを常日頃意識すること。
そしたら
ずれたことするの減るし
その(大きな)目標のことを思って
耐性上がると思いますよ。
やらされている、
押し付けられている、
不公平だ、
という気持ちが大きいほど
もめた時反動が大きいと思うんです。
551マジレスさん:2009/09/20(日) 01:18:05 ID:wFzJrfwG
>>529
嫌われそうな原因・変わる切っ掛けを自分でわかっているなら、あとは進むだけです。
「いつか」では無く「今」変わらないと一生嫌いな自分のままですよ。
メイク・ファッションと一緒。
嫌いな自分を他人に押しつけたくないでしょう?
好きな自分になり周りの人たちに見せつけましょう。
552マジレスさん:2009/09/20(日) 01:24:17 ID:aE7joOdT
>>545
>友情ってそんなに大事ですか?
個人的にはどうでもいいと思う。不要。
>大人になったときに後悔しますか?
全然しない。
>裏切られることを恐れるのではなく、向き合うべきですか?
向き合わない。面倒くさい。
553マジレスさん:2009/09/20(日) 01:31:54 ID:uNXp5x5L
>>541
具体的なアドバイスありがとうございます
やっぱ自分か家族が死ぬぐらいの気持ちでがんばらないと駄目かもしれないですね
>>543
 失業手当はでています
 うつ病が原因での退職ではありません
派遣切りってやつです
 夜間二部の入学も考えています
でももし転部試験にうかったらとかもし奨学金が通ったらとか不確定な事にたよると後で困ると思うので・・・

うまく文章にできず箇条書きになってしまいまいした
>>546
勉強は仕事しながらやるしかないですね
必然に学校のランク落ちますけど
 いろいろ問題はあるけどお金があれば全部解決するんですよね
問題は一つだけって考えたらなんか楽になったきがします^^

みなさんありがとうございました
とりあえず仕事しながらバイトでもしてみようと思います





554417:2009/09/20(日) 01:47:37 ID:KEMAW6bx
>>420 >>422 レス遅くなりました。ありがとうございました。

友人にもこのまま別れたほうがいいと言われました。浮気も今回が初めて
ではないし、おそらく私の勘は当たっているのではないかなとも思います。
7月に会った時、やたらと携帯がかかってきていたこと。それが女性の声
だったということ。彼は友達だと言い張っていましたが、私といるという
ことを隠していたようでしたから…。
これまで金銭的な面も含め、彼に尽くしてきた分…またかって思いと、
病気が悪化して連絡できない状態なのかもという思いと混ざっています。
でもこれだけ連絡しても返事がないということは、もう私とのことを
終わりにしたいという意思なのかも知れないと思う気持ちが大きくなり
ました。遠距離している彼女よりそばにいてくれる女性のほうが彼に
とっては幸せだと思って…。
明日にでも彼に持たせている携帯を解約して…新しい道を踏み出すよう
努力しようと思います。
555マジレスさん:2009/09/20(日) 02:01:46 ID:wFzJrfwG
>>554
ああ、携帯の料金も君持ちなのか。
浮気かどうかは明細取り寄せるようにすればわかるけど、近くにいられないなら意味ないしね。
浮気性で鬱病持ちなら近くにいる女性にお願いして、貴女は俺みたいないい男捜してください。
556マジレスさん:2009/09/20(日) 02:28:54 ID:VFak2JVG
今部屋でゴキブリを見つけたのですが、ものすごくデカくて怖すぎます(ToT)

ガタガタ震えています
どうしたらいいですか?
557マジレスさん:2009/09/20(日) 02:31:38 ID:o3JhT/er
相談させてください。
27歳女性、独身、フリーターです。
収入が毎月9万円ほどしかなく、毎月の支払いが私個人の負債として7万円あります。
実家で母と2人暮らししており、母はうつ病のため無職で、家計は母の財産を切り崩す形でまかなっています。

先日、家賃、光熱費を一部でも払わないのなら出て行けといわれました。
家賃は月4万5千円です。

就職して収入を増やせば解決するとわかっているのですが、そう簡単には行かなくて…
いっそ借金をして負債を一度全て清算し、
収入をその借金への返済と残りを親への支払いにすればいいのかと思うのですが
借金をしてしまったらあとは堕ちていくだけの気がして…
(現在の負債は車やパソコン等のクレジットローンです)

でもこのままでは、出て行くにしても生活できないし、
就職できるまで待ってくれる空気でもなくなってきています。

私の怠惰と甘えが招いた結果なのはわかっていますが、
親とそれほど仲が良いわけでもなく、世話になりっぱなしでいまさら何を言えばいいのかわかりません。
1人で生きていくのも不安で仕方ありません。

あと2年ほど、倹約生活をすればローンが終わるので、それからその分を親への支払いにまわしたいのですが
待ってもらおうにも無理だろうし…

何か道は無いでしょうか。
とりあえず住み込みででもまず家を出ていくべきでしょうか…

支離滅裂ですみません。
いきなり出て行けと言われ混乱しています…
558マジレスさん:2009/09/20(日) 02:32:19 ID:GTEllJM/
>>556
オスなら、生暖かく見守って気が向いたら始末。
メスなら、容赦なく叩き潰そう。卵抱えてるからね。
559マジレスさん:2009/09/20(日) 02:35:06 ID:VFak2JVG
>>558
どっちか判別つきません
あまりにもデカくて倒すのも気が引けます
みなさんは平気なんですか?
560554:2009/09/20(日) 02:35:24 ID:KEMAW6bx
>>555
元々彼はお金にだらしがないというか…派遣も転々として続かなくて。
付き合ってた当初は自分で携帯を持ってたりしたんですが、支払いできず
ブラックです。遠距離になることからPHSにし、私以外には利用しない
ことを約束してたんですけどね。いろいろサイトまわって使ったみたいで
今月の明細を見て驚いてたとこです。なので、浮気相手らしき番号は
わかってはいるのですけど…。
これまでも浮気を繰り返しては、謝ってヨリを戻すためにストーカーっぽく
なることもあって、それで許してしまっていたところもあります。
自宅で待ち伏せしてたりとか、会社に連絡したりとか。自分が浮気しといて
ある日突然スイッチが入るように執拗に関係修復を迫ることもあって。
この前もいきなり「今からそっちに行く」ってだけで、ホテルも取らず、
勢いだけで来たりして…。本当は明日からこっちに来ると言われてたんです。
ま、さすがに連絡ないので帰ってはこないと思うんですが。
私が他の誰かと一緒にいられるようになっても突然「別れたつもりはない!」
って言われ叩かれそうで…踏み出すのも怖いってとこもあり…。
浮気相手にきちんと関係を認めてもらって、私とのことはきっちり別れた
ことにしといたほうがいいでしょうか…。
561マジレスさん:2009/09/20(日) 02:38:33 ID:13yHDwv6
>>559
自分は倒すなあ。
気が引けるんなら倒さなくていいと思うけど。
噛み付いて来たりするわけでもないしね。

繰り返すけど、自分は倒す。
左手にキンチョール、右手に丸めた新聞紙の棒を握って
確実に仕留める。
562マジレスさん:2009/09/20(日) 02:39:19 ID:ZEj2ZkZW
母に無視されます
なので実家暮らしなのに風邪を引くと大変なことになります
家を出ようとすると泣き縋りついて来ます
僕が家を出ない意思表示をすると途端に無視をしてきます
精神状態がヤバくなってきて、さらに具合悪くなったらこのまま殺されるんじゃないかと焦ってます
563マジレスさん:2009/09/20(日) 02:41:47 ID:GTEllJM/
>>559
羽があるのがオス。飛ぶといってもそれほど飛翔能力はない。
羽がなくて丸っこいのがメス。出没頻度は低いが要注意。

クスリぶちまけてもなかなか死なず、あちこちをガサガサ逃げる。
であれば、一撃で仕留めてやったほうが衛生面でも、ゴキにとっても
イイ。別に必要に迫られてるわけじゃないわけだし、強いて殺す
こともないがね。

て言ってるうちにどっか行っちゃったでしょ。
564マジレスさん:2009/09/20(日) 02:42:10 ID:VFak2JVG
>>561
怖くないですか?
小さい奴なら自分も平気なんですけど、今出てきたのは滅茶苦茶デカイです
565マジレスさん:2009/09/20(日) 02:43:15 ID:aE7joOdT
>>556
バルダンを焚いて外へ避難するのはどうだろうか?
外泊するところがあるかどうかが問題だなあ
566マジレスさん:2009/09/20(日) 02:43:44 ID:VFak2JVG
>>563
今は見失いましたが、動きが鈍重なので見つかると思います
567マジレスさん:2009/09/20(日) 02:45:19 ID:VFak2JVG
>>565
バルサンやって
服とか電化製品とか大丈夫ですか?
568マジレスさん:2009/09/20(日) 02:46:06 ID:aE7joOdT
>>566
油断すると飛ぶよ
こちらにめがけて飛ばれたら最後です
569マジレスさん:2009/09/20(日) 02:48:06 ID:aE7joOdT
>>567
服はしまわないといけないみたい。
電化製品はどうだっけな?
シートをかけるんだっけか。
準備なしでは無理だな。そっかー
570マジレスさん:2009/09/20(日) 02:48:23 ID:wFzJrfwG
>>560
その距離を来られるってのも片道1万は掛かるだろうに、それで携帯代払えないとか無いわ。
鬱病とはいえ、浮気性でストーカー気質なら、今はチョット待って。
余裕があるなら引越なりしてから、切り出した方がいいかも。
てか、行動力あるから鬱病ってのも怪しいなぁ。
実際は病院行かずに鬱病とか言ってるだけじゃない?

はっきり言って手段は問わないので、別れた方がいいです。
ストーキング酷くなったら警察も有り。
今までの情もあるかと思いますが、勉強代と思って捨てて下さい。
571マジレスさん:2009/09/20(日) 02:48:47 ID:ZEj2ZkZW
ここでも無視されるのか…




俺だよ!ラットキラーだよ!wヒャーッヒャッヒャッヒャ!!!www
572マジレスさん:2009/09/20(日) 02:49:20 ID:WU4WaMXq
相談です。
学校の同グループの二人が急激に仲良くなり私一人孤立したかんじの状態です。
私に話題ふらないし二人は楽しそう。夏休みまでは仲良かったのに急な変化に気持ちが割りきれずにいます。

一人でいれるほど強くもないし他のグループには壁があります。この先が不安で仕方ありません…
誰か助言ください

573マジレスさん:2009/09/20(日) 02:49:28 ID:wFzJrfwG
>>567
アパートマンションでバルサンは大家に確認しないと、大問題だよ
574マジレスさん:2009/09/20(日) 02:50:53 ID:ZEj2ZkZW
一人暮らし板を荒らしてるのも俺だよw
ヒャーッヒャッヒャッヒャ!!!!!!www
575マジレスさん:2009/09/20(日) 03:08:52 ID:6Z993BPP
仕事ができません。
簡単な仕事でもミスしてしまいます。

レジとかも、なかなか
作業が覚えられないです。

色々と転職しましたが
何をやっても駄目です。

死ぬしかないのかな…。

576マジレスさん:2009/09/20(日) 03:14:38 ID:1Rjxswl1
>>575
自分の中で何をやってもダメって自己完結してる間は何をやってもダメッスよ。
こう考えるッス。うまく仕事をこなしてる人もダメな自分も同じ人間。同じ人間なんだからできないはずはないって

レジ打ちとか経験だよ。何度もやってれば覚えます。焦らずゆっくり頑張るッス(・∀・)
577マジレスさん:2009/09/20(日) 03:28:40 ID:VFak2JVG
ゴキブリ見失ってしまいました…
578マジレスさん:2009/09/20(日) 03:31:31 ID:HYGWe0J5
>>557
ネット出来る環境なら、まず最初に、地方自治体の無料法律相談に行くべし。
債務等で苦しんでいる人は、後日の案件になるので、親身に相談に乗ってくれる。
個人レベルで悩むのはいいと思うが、法律的に専門家に頼るのが一番。
579マジレスさん:2009/09/20(日) 03:36:42 ID:HYGWe0J5
578続き:
供託とか、借家権、生活保護、色々な事を教えてくれるはずだ。
時間が限られているので、紙にまとめてから相談にいくべし。

母親がうつで、自分がその状態だと、いずれ破綻なのは目に見えているし、
そういう人を助けるためのセーフティネットはまだ健在だ。
生活保護もあれば、地方自治体が金を貸してくれる事もある。まあ、なまぽ
頼る&職安行く必要ありそうだが。
家賃払わないで追い出されてからだと遅い。専門家に相談したら、借金の
取立ても一時止まるし、家もそうそう追い出されない。

もうすぐセーフティネット壊れるので、今のうちに相談しておくべし。
580マジレスさん:2009/09/20(日) 03:47:27 ID:XhzOk3wJ
>>572
女性ですかね?
何だかやけにあからさまで分かりやすいハブられ方ではありますが…
他のグループに参加するのが嫌ならば、適当に疎外感感じつつ合わせるしか無いでしょうね
あなたが友人と一緒に参加しうるイベントまでは話題的にも確実にそんな状態かと…
581マジレスさん:2009/09/20(日) 04:00:07 ID:vG/v61Ko
>>572
趣味作れば結構友達やら知り合いやら増えるよ
学校生活なんて長い人生の内で一瞬なんであんまり気にしない事
どうしてもって言うんなら2人の内の片方だけを遊びに連れ出す
最初の内はそいつの好きそうな餌で連れ出す

何回かしてればグループ内の立場が上がるかと
でもホントにそいつらの事が好きじゃないなら無理して合わせる事無いけどね
出会いはまだまだあると思うしもっと気の合う人とその内出会うよ
大切なのは良い出会いを逃さない事
582マジレスさん:2009/09/20(日) 04:03:42 ID:lKBJCymr
昨日祖父が亡くなりました。
ガン闘病で頑張って、亡くなりました。
医療費で全てお金は消え、お墓も建てられません。
明日は火葬だけする形です。

位牌を作ろうにも、戒名などをつけていただくお金もなく、、、
手作りで位牌を作ろうと思っているのですが、それは祖父に対して失礼でしょうか?
また、ただ小さな小瓶に遺骨を入れ木彫りの位牌に入れられる形を考えているのですが、もっと素晴らしい方法などはありますでしょうか?

私は祖父に散々可愛がって貰ったのに、こんなことしかできなくて悔しいですが、御教示お願い致します
583マジレスさん:2009/09/20(日) 04:26:51 ID:PTktDAXB
>>582
相談すべき親族はいないの?
584冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/20(日) 04:27:40 ID:X/Y1zwvI
>>582
出来ることを精一杯やれば、それで十分だろさ
585マジレスさん:2009/09/20(日) 04:31:06 ID:OakIJHjp
>>545
人と人とがうまく付き合っていくには、
当人同士の心理的精神的な成熟度とか、趣味・趣向が似通ってないと、
つまり、思考とか志とかの内面的な部分が相似していないと、
その関係を維持していくことは難しいよ。
なぜなら、人は根本的に私利的な生き物で、
楽しい、嬉しい、心地よい、安心できる、
などと感じることが大好きで、
自分の不得手とすること、
苦痛なこと、不快なこと、気持ちの悪いこと
からは、逃れようとするからね。

たとえば私は、向上心もって常に自分を磨いていて、
人を思いやれる、誠実で度量の広い人と付き合いたいと思う。
反対に、自堕落で品性がなかったり、
人の揚げ足をとったり、陰口をたたいたり、
私利私欲にばかり奔走する人とは付き合いたいと思わない。

それは私自身が、“前者”のような人に強く憧れを抱いていたり、
そうなりたい願望があったり、
現実にちょっとずつでも向上・向学しようとしていたりするからで、
その正反対に位置する“後者”のような人とは、
助言はすることはあっても、
根本的に“後者”のような人が変わろうとしないなら、
時間の無駄だし、不快で気分悪くなるし、
微塵も有益とは思わないから、
その人と長い付き合いをしようとは決して思わない。
586マジレスさん:2009/09/20(日) 04:32:43 ID:OakIJHjp
あなたは、
>私は友情なんて上辺だけでいいし、悩みを相談しあって遊べる関係で満足です。本音は語らないし嘘もつきます
家庭の事情なんで言いたくないし、彼氏ができたとしても、報告なんてしません。私が今1番仲が言い子も私と同じ考えです、
けど実際自分が言ってたことをその子が言ったときは寂しくなりました。
それでも裏切られ悪口を言われるのが怖いから私は距離をおいて接したいんです。

って考えてるから、たぶんそう考えてる人とはうまくいくと思うよ。
つまり、次のような人とはうまくいくってことだね、

「うわっぺらや取り繕いの笑顔を振りまいては相手から有益な情報を引き出し、
自己を防衛するためなら、時として本心は語らず、嘯くことも辞さない、
さらには、身内の内情、私的空間には厚い壁を作って踏み込むことひたすら阻み、
裏切りや背信・悪口雑言に対しては常に恐怖心を抱いている」

そんな人だね

噛み砕いて言えば、
「自分にとって都合のいい私利的・刹那的な人間関係を築こうとして、
共有や協和をしない、自分独りの世界に入り浸っている
心・メンタリティの部分が脆弱な人」

みたいな人だね、

だからあなたは、
「自分にとって都合のいい私利的・刹那的な人間関係を築こうとして、
共有や協和をしない、自分独りの世界に入り浸っている
心・メンタリティの部分が脆弱な人」
と付き合っていけばいいんじゃないかな?
587マジレスさん:2009/09/20(日) 04:35:03 ID:OakIJHjp
まあ、でも、
私個人の考えとしては
「自分にとって都合のいい私利的・刹那的な人間関係を築こうとして、
共有や協和をしない、自分独りの世界に入り浸っている
心・メンタリティの部分が脆弱な人」

とは長く付き合おうとは思わないね、

私は、私利私欲に奔走する人は嫌いだし、
実際そういう人を見てるとホント嫌な気分になるし、
人情味のある明朗・開放的な人が好きだし、
協調・協和を重んじる利他的な人に信頼を託そうと思うし
精神性の高い人に憧れを抱くからね、

心の弱い人を非難することはできないけどね、
588マジレスさん:2009/09/20(日) 04:43:21 ID:ebSezRoB
>>545
君みたいなのは、経験しないといくら説明しても納得しないから
そのまま行けば良い。
まだ、子供のまんまの素直な子なんだな

まだ自分にとって大事な友達も現れてないし、作ろうともしてないあkら
分からないんだよ。友達の意味
知り合い程度でいいと思う。
君の友達が、貴方と友達とか親友とか思って勘違いすると悪いし
ただ、知り合いと友達って何処が違うかって言うと
親にも身内にも話せないような事も話したり、お互いを真剣に思う愛情
そんな関係かな

そのうち分かるさ
分からなくても、付き合いたくない友達も要らないそんな人も多いから
気になる子が現れるまで待つが良い
589マジレスさん:2009/09/20(日) 04:44:07 ID:PTktDAXB
>>557
地方フリーターとはいえ9万円はちょっと安すぎる。フルタイムで働いて9万円なの?
少なくとも自立していくに十分な金額じゃないのは分かるよね?
それなら転職が必要だっていうのは当然の結論だと思うんだけど。
ハローワークとか求人誌とか当たってみた?
590マジレスさん:2009/09/20(日) 04:55:53 ID:io4CA4rf
はじめまして。 
相談なのですが、私はセクシーキャバクラという所で働いていました。男の人とキスしたり胸を触られたりする仕事なのですが、先日、その仕事が嫌で嫌でたまらなくなり飛びました。
591マジレスさん:2009/09/20(日) 04:58:06 ID:io4CA4rf
すいません。つづきです。

店から電話がきてもずっと無視していました。けど昨日店長から『不義理な辞め方をされたら実家に行って親と話をする』とメールが入りました。もちろん親には秘密でしていた仕事なので私は焦りました。
ただの脅し…と考えていても、どこかで本当に家に来るんじゃないか。など考えてしまいます。

592587の続き:2009/09/20(日) 04:58:44 ID:OakIJHjp
また個人的な考えだけど、
「友情」ってのはたぶん、
おそらくあなたの考える、自分 対 相手(複数でも) 
の関係で成立する契約みたいな表面的なものじゃなくて、
自分自身、一個人の内面に宿す
「友愛の心」みたいなものだと思う。

あなたが相手を思いやったり積極的に信頼していこうとしたり、
あるいはどんな人でもできるだけ受け入れていこうとする寛容さ・平等思想を持とうとしたり、
またそれに伴う態度、
をとろうとすれば、
その気持ちに応えてくれる人が現れて、
うまくいけば、分かち難い絆で結ばれることになると思うよ。
本当に理想的な友達と関係を築けたら、
たとえ自分が、不当に恋愛をとらざるを得ない状況になったとしても
友達はその事情をわかってくれると思うよ。

裏切られるのは確かに怖いけど、
もしあなたが自分自身の信念みたいなものを貫いていて、
そのおかげで
裏切られても内心平気なほどタフネスがあったなら、
「まあいいや、あの人とは合わなかったんだから諦めよ、
絶対裏切らなくて信頼の置ける・気の合う人を、また探せばいいや」
みたいに考えられそうだよね。

鼻つまむほどクサイ言葉、並べ立てたけど、
道徳的なことに頭を悩ませるのはいいことだと思うよ。
それで自分自身を自覚したり、相手のことを考えられるようになったら、
本当に立派なことだよね。
593マジレスさん:2009/09/20(日) 05:03:04 ID:ebSezRoB
>>582
よく分からないけど
明日火葬するなら、そこの関係者に事のすべてを話して見て何か良い知恵貸してくださるかもね。
葬儀屋さんに行って相談するのも良いと思う。
以前お金が無くて、葬式の費用を最小限にしたい人が葬儀屋さんに相談して
田舎のお坊さんを紹介してくれてそこの寺にお願いした事があったね。
お経上げてもらって簡単な葬儀だったけど、身内だけでしたけど
費用も分割にしてもらったらしいよ。
世の中親切な人も多いから、相談してみたらどうだろう
やるだけやってみなさいよ。

おじいさんも、そんな気持ちは見てるはず感謝していると思いますよ。
594マジレスさん:2009/09/20(日) 05:04:44 ID:ebSezRoB
簡潔に書かないと読みたくないと思われます。
595マジレスさん:2009/09/20(日) 05:05:35 ID:io4CA4rf
すいません。つづきです。

メールの後店長と電話をしたんですが『1ヶ月前に辞めると申告してから辞めるのが契約。契約通り働いてもらう。君が働きたくないと子供みたいな事を言うなら親に話をする』と言われました。
596マジレスさん:2009/09/20(日) 05:18:11 ID:ebSezRoB
>>595
契約書が手元にあるのかね?
契約違反したらどうなると書いてある?


よく見て誰かに相談して一緒に行ってもらうように
1人だと丸め込まれて怖い思いしそうな予感
親に怒られの覚悟で言うのも致し方ないな
そんなとこに働いていられるよりましだろ
だらだらしてると付け込まれるからしっかりしろと
そうやって脅したりして女を働かせ金稼ぎしてるのか。。
597マジレスさん:2009/09/20(日) 06:14:13 ID:FdLJ8a99
17男です。1年前に友人全員に「俺引っ越すからw」って嘘ついて結局引っ越してない。それと同時にメールアドレスも変えて誰にも教えてない。友人全員とは仲良かったけど何故かすごく逃げたかった。
学校も辞めて仕事もしてません。何もしたくない。毎日過去を振り返って思い出に浸ってます。毎日昔の夢を見ます。毎日つまらないです。死ぬべき?
598マジレスさん:2009/09/20(日) 06:25:02 ID:R8lQ+d5b
>>597
毎日2ちゃんねるとネトゲとエロゲ三昧な生活してんの?
いい若いモンがそんな生活してたんじゃそりゃ面白くもないし死にたくもなるさ
自ら脱出するこったーよ
599マジレスさん:2009/09/20(日) 06:30:01 ID:TthWOZO0
21の高卒フリーターですが公務員を狙うか簿記3,2、MOS,TOEICを狙うかどちらがいいでしょうか?公務員は年一でリスクが高いけど安定してますが後者なら一年最低でも二年かけて転職できます
600マジレスさん:2009/09/20(日) 06:47:11 ID:SRyEFfd1
>>599
自己解決乙
601マジレスさん:2009/09/20(日) 06:49:33 ID:TthWOZO0
後者いきまーす
602マジレスさん:2009/09/20(日) 07:19:34 ID:nUEcvL5v
>>601
一般事務職なら簿記2とMOSで十分だよ
英文を使う仕事に就きたいならTOEIC取ればいいけど
603マジレスさん:2009/09/20(日) 08:36:43 ID:U4ITQIl9
>>597
今のお前に何を言っても無駄だろうな
若すぎるから自分最強だと思ってるだろ
あと10年悩んでからまた相談しろよ
それまでに復活できるか死ぬかはお前次第だな
604マジレスさん:2009/09/20(日) 09:11:14 ID:/msjFsUk
その場では楽しく約束しても、約束の時間が近付くと億劫になり、断りたくなります。
それなのに誘われないと傷ついている自分がいます…
友達が他の子と仲良く喋ったり遊んだりしてることにさえ嫉妬して…
自分醜いです。どうすればいいんでしょうか
605マジレスさん:2009/09/20(日) 09:13:57 ID:nUEcvL5v
>>604
醜いのは間違いないけどそれが人間です
今まで通り心の中でモンモンとしていればいい
でも醜悪な事を心の中で考えるだけなら無罪です
606マジレスさん:2009/09/20(日) 09:20:55 ID:Ph7LqUMy
>>557

現在の仕事に更に別のバイト加えましょう。出来るはずです。
無計画に物を買ったことは大いに反省して、とにかく働く時間を増やしましょう。

借金して今の負債をチャラに、とありますが
新しい借金も負債なのだから何の解決もしてませんよ。

607冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/20(日) 09:35:35 ID:xLY9zFtq
>>604
どうすればじゃなくて、どうしたいんだよ?
約束の時間が近づいても断りたくならないようにしたいん?
誘われなくても傷つかないようにしたいん?
608560:2009/09/20(日) 09:46:02 ID:KEMAW6bx
>>570 レスしていただいてありがとうございます。
生活保護を受けるにあたり、鬱病として診断されたそうで、病院に通うのが
仕事になったと言ってました。週1回ですけど…。生活費として毎月10万を
もらえるから余裕になったようで、またパチンコで大勝ちしたみたいでした。
私は実家なので、離れることができないんですが、もう全て精算して終わり
にします。
ここで相談してよかったと思います。別れる決心がようやくつきました。
いろいろとありがとうございました。
609マジレスさん:2009/09/20(日) 11:11:37 ID:wFzJrfwG
>>608
身の危険感じたら近所アパートとか警察は迷わずね。
では、応援してますので頑張って下さい。
610マジレスさん:2009/09/20(日) 11:21:01 ID:VJuDjh+I
理由がわからないんだけど生きてるのが虚しく感じます
死にたいけど気力がないです
どうしたらいいでしょう?
611マジレスさん:2009/09/20(日) 11:22:25 ID:WlpvscsE
うつ病です。病院行くと治療できます。
心の肺炎らしいです。
612マジレスさん:2009/09/20(日) 11:26:41 ID:O2EYH5Bz
死にたくない
貯金がもうなくなる
家も出なきゃならない
仕事が見つからない
なんのスキルも資格もない
精神的に壊れてきた
人が怖い憎いうざい
613若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/20(日) 11:40:07 ID:Zo5OE6Sc
>>610
何が虚しいの?

>>612
仕事を探すコツは何をしたいかじゃなくて
何をしたくないかだよ。
614マジレスさん:2009/09/20(日) 11:46:02 ID:VauWG7rr
継母が大嫌いです
「お前は金があって羨ましい」「気持ち悪い」「臭い」とか毎日言われて苦痛です
継母と同じ風呂に入ってるのに…
実父は知ってるくせに何にも言わない
死にたい
615マジレスさん:2009/09/20(日) 11:46:23 ID:dN6/sCTK
>>594
なるほど、答えも簡潔だな
616マジレスさん:2009/09/20(日) 11:48:05 ID:dN6/sCTK
>>614
簡潔に言うと

嫌いなら出て行けば良い

死にたいなら死ね
617マジレスさん:2009/09/20(日) 11:51:57 ID:O2EYH5Bz
>>616
お前 ここに来るな
618マジレスさん:2009/09/20(日) 11:52:05 ID:dN6/sCTK
>>612
生きれば良い
金をためれば良い
出れば良い
見つければ良い
スキルを磨けば良い
上の事を、こなせば精神は戻るし
人が怖くなくなるし憎いと思わなくなる
619あずき:2009/09/20(日) 11:53:21 ID:9XMyb2qL
仲良くなろうとクラスのいろんな子に話しかけても、
聞いてくれないし全然興味持ってくれなくて
嫌われてるのかな、私そんなにつまんないのかなって
話しかけるの怖くて面倒になって
ひとりで寂しいです
なんで仲良くなれないの、なんで話きいてくれないのって
その子たちの顔見るのもいやになってしまう

陸上部の仲間とは楽に話せて、部活だけが楽しみなのに
休まず練習してるし健康なのに
なぜか夏休み前より全然走れなくなって
つらいからやる気でなくてまた走れない
練習中に泣いちゃうし

部活仲間で話すのは楽しいけど、
結局特別仲のいい子はいなくて
孤独を感じることもある
なにもかもうまくいかなくて楽しくなくて
なんにもやる気がなくなっちゃって
お菓子買い込んで食べたり行き当たりばったり生活

学校行くの嫌でたまらないけど、
本当は普通の女子高生になりたい
周りの子みたいに楽しい高校生活がしたい
今でも取り残されてるのに休んだりできない
がんばらないと状況は変わらないのに
無気力で元気がでなくて死にたいと思ってしまう
どうすればいいですか
620マジレスさん:2009/09/20(日) 11:54:01 ID:A5bzSXzG
世の中で一芸(スポーツ芸術などなど)でくっていくのは難しいですか?
東大現役で入るほうが難しいですよね・・
621マジレスさん:2009/09/20(日) 11:55:03 ID:6uWfR0KP
親にどうせオタクだろ,死ね,お前頭悪いな,精神科行けばの荒らし
姉はなに言ってもヌルー
もぅ死にたいんだが
\(^o^)/
622マジレスさん:2009/09/20(日) 11:56:35 ID:VauWG7rr
>>618
ありがとうございます
本当に辛いけど、もっと強くなってもう少しお金を貯めて独り立ちします
623若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/20(日) 12:06:56 ID:Zo5OE6Sc
>>619
異性に限らず同姓でも自分の好きな人と話す方が楽しいよね。
好かれようとするのではなく自分の好きな人と仲良くなろうと
した方がいいよ。部活であろうとクラスであろうと。

>>620
一芸で食ってく方が難しいよ。
イチローは恐らく100年に一人の天才だけど
東大は毎年何千人入るからね。
624マジレスさん:2009/09/20(日) 12:11:46 ID:A5bzSXzG
>>623
いや、さすがにいちろーレベルでなくても年収500〜1000マンあれば一生食っていけるでしょw
そう考えると芸術家なんてちっさいころからやってれば食えるのではないかなと・・
東大入っていいとこ就職してーよりそっちのほうがよくない?
625若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/20(日) 12:18:41 ID:Zo5OE6Sc
>>624
芸術家になる動機ってお金じゃないんだよね。
その道に常軌を逸した情熱がないと成功しないよ。
年収1000万の作家になりたいと思ってる人は、面白い小説が
書けないでしょう。
626オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/20(日) 12:23:31 ID:JCF086AC
>>620
スポーツ・健康関連のインストラクターも含めると可能性拡がるよね。
627マジレスさん:2009/09/20(日) 12:29:55 ID:A5bzSXzG
>>626
それ一芸じゃなくない??

やっぱ難しいんだよな・・おおよそで日本で一芸みたいな特殊な何かで生計をたてられるのって
どんくらいいるのかな?1000人に3人くらいかな・・?
628オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/20(日) 12:30:15 ID:JCF086AC
>>614
あなたの生活力向上も兼ねて
家事を幾分か分担してあげたら?
しばらく続けたら少し当たりは柔らかくなると思いますよ。
相手から勝手に良い方向に変わってくれる事よりは
可能性大ですよ。
629マジレスさん:2009/09/20(日) 12:59:24 ID:dN6/sCTK
>>617
来るなと言われ「はい」と言うほど
やわじゃない!
630マジレスさん:2009/09/20(日) 13:26:07 ID:+/4LWm9d
原因は自分で蒔いたタネでも、いつか日の目を見ることはできますか?
631マジレスさん:2009/09/20(日) 13:26:51 ID:+/4LWm9d
原因は自分で蒔いたタネで、どん底に落ちてしまったとしても、
いつか日の目を見ることはできますか?
632マジレスさん:2009/09/20(日) 13:27:14 ID:dN6/sCTK
>>630
自分の努力次第だな
633マジレスさん:2009/09/20(日) 13:35:35 ID:+/4LWm9d
辛いです。
人間関係のもつれで仕事を2ヶ月で辞め、叔母・祖母と母の間にできた
確執を目の当たりにして、自分ができることは何なのか。
仕事を探して、引っ越す家も探さなきゃいけないかもしれない。
本当はもっとうまくいくはずだった。もっと充実した日々を
迎えられるはずだったのに。何でこんなことになったのか。
何だかもう嫌だ。
罰が当たってるんでしょうか
634マジレスさん:2009/09/20(日) 13:40:27 ID:dN6/sCTK
>>633
罰?そんなに悪い事したのか?

「生きる」って上手くいくはずだった事なんか無い!
失敗して当たり前!
失敗を糧にして次を成功させるしかない。
635マジレスさん:2009/09/20(日) 13:54:12 ID:+/4LWm9d
>>634
好きだった人も守れずに、親も傷つけて、それでも
親に言えないことは今でもあります。

自分は優しいんですか弱いんですか。
職に就けるんでしょうか?
母やこれから好きになるかもしれない女性や、他の人を
幸せにできるんでしょうか。
結局何一つ明確なものがない自分にその資格はありますか?
636マジレスさん:2009/09/20(日) 14:04:15 ID:dN6/sCTK
>>635
資格?って生きる資格か?

そんな物誰一人持って無いし
この世に生を受けた
動物・植物・人間・etc
全部が持っている!

人間は秘密を持つし
他人を傷つけて生きてる

幸せなんか本人が決める事
本人が「幸せ♪」と思えば
他人がどう思うが関係ない
637マジレスさん:2009/09/20(日) 14:16:29 ID:nUEcvL5v
>>635
叔母と祖母に今住んでいる家を明け渡して
病気の母親と貴方が他所で暮せば当面の問題は解決です
あとは貴方が定職について母親を養いつつ充電して
余裕が出てくればそのときに結婚相手を探せばいい
638マジレスさん:2009/09/20(日) 14:23:53 ID:dN6/sCTK
>病気の母親?

読み返したが、どこにも書いてないぞ
639困ってます・・・:2009/09/20(日) 14:49:41 ID:+W5qkv2Q
無料相談で検索を色々してみたけど、
ここがあったんだ・・・、と書き込みします。

困りごと;嫁との関係

いま、嫁さんは、怒りクルっています。これで、3日目です。

@
3日前の夜、嫁さんは、夜0時半頃、パジャマに着替えてベッドで寝ている私に、歯を磨いていないといって
なんども叱責し、ついに叩き起こしました。

日ごろから嫁さんは、私が言うことを聞かないと(嫁さんのイメージしたとおりに私が実行できないと
)「離婚するよ!」と脅します。まあ、半分冗談なのでしょうが、そういうコミュニケーションが
しんどくなってくる時期もあります。そういうとき、私も男なので、多少声を荒げてみたり、ものが飛んだりもしますが、
3日前の夜については、一緒に暮らしているから、少しの物の置き場所の違いや少しの時間のズレや
予定の調整など、折り合いつけないとストレスになるという旨のことを早口で、どならずに嫁さんのように
多少テンションをあげながら、歯磨きをし、顔を洗い、洗面台からベッドへ戻ったのです。

すると、嫁さんは急に(演技派なので、だまされてはいけないのですが)震えながら「いじめないで!」といい
ベッド上で布団に包まって泣くのです。

翌日も仕事なので、困った私は、多少テンションをあげていい加減にしてほしい旨を伝えても、収まりません。
要は、一緒に寝るとトラブルにつながり、このまま朝を迎えてしまうと思った私は、違う部屋で布団を敷いて寝ようと向かいましたが、
嫁さんは興奮気味です。こちらもテンションが移り、泣く嫁さんの布団をはだけて嫁さんへ尾おしむけたりしながらも
違う部屋へ布団を敷いて寝に行きました。

続く・・
640困ってます・・・:2009/09/20(日) 14:50:49 ID:+W5qkv2Q
困りごと;嫁との関係

いま、嫁さんは、怒りクルっています。これで、3日目です。
A
が、よくわからない嫁さんは、何度かトイレを行ったりきたりしては、こちらの部屋の様子を見にきたり、洗濯物道具の位置を確認しに来ては
位置が違っている(私が布団を敷いたせいで、洗濯物道具の位置が元の場所と少しずれているだけだと思うのだが)
などと言っては、嫌がらせにしか思えないような、睡眠妨害を繰り返します。

が、朝が極めて弱い嫁さんは、クッションの効いたベッドで、私が出勤前に顔を確認した朝にはぐっすり寝ているようでした。

私は、畳の上に、掛け布団を敷布団にして、体のあちこちが痛いままに、仮眠をとって出勤しました。
ちなみに、嫁さんがおとなしくなったのは、深夜3時頃です。

ちなみに、出勤途中に電車より嫁さんに「ごめんね、気をつけてね」と恥ずかしい絵文字を入れながら、
睡眠不足で朝が弱い嫁さんをそれなりに気遣うメールは送りましたが、嫁さんが仕事に行ったのかどうかは
わかりません。

そして、昼過ぎから、長文のメールが(いつものことだが)私の携帯に入りました。
とうとうと、それはそれは長いメールで、私(及び、同居はしていない私の実家家族;嫁さんと二人暮らし)に対しての人格攻撃です。「出て行け」「しね」「離婚しろ」「おまえら家族はどうにかしろ」
「弟うざい」「オニババア(私の母)」「プライドの高い勘違い一家(私の家族)」などということばもありましたが、
そのうち、支離滅裂で、まったくわけがわかりません。

3年前より、そのようなことが年に数回はあるのですが、そのメールに対して相手にすると、嫁さんが期待していた
文言でなかったりした場合の、反応が尋常ではないので、相手にしない(無視をする)、また、こちらも気持ちが高まってしまったり
滅入ったりしてしまうため、あまりにもきつい内容、過激な内容についてはその場で削除をするよう心がけています。

続く・・・
641困ってます・・・:2009/09/20(日) 14:51:44 ID:+W5qkv2Q
困りごと;嫁との関係

いま、嫁さんは、怒りクルっています。これで、3日目です。
B
そして、シルバーウイークには、嫁さんと小旅行をする予定だったので、早めに仕事を切り上げて定時きっかりで退社しました。
もちろん、会議や半日出張等で忙しかったので、嫁さんのメールには返信する余裕もないし、取り合っていられません。嫁さんは、夫婦けんかになると
尾を引きずってしまい、仕事を休んでしまう癖もどうやらあるようなので(体調不良ということで連絡はしている)、仕事を行っているのかどうかは
心配はしていましたが・・・

家に19:30頃、自宅に着くと、嫁さんはいません。いつもこれくらいの時間なら、パート勤務の嫁さんは夕ご飯を作っています。
まあ、どこかへ買い物や夫婦けんかのストレス発散に行っているのだろうと思い、そのまま連絡もせずに、待っていました。

20時を過ぎても連絡はありませんでしたが、21時頃に、嫁さんから私の携帯にTELあり。
私「はい」、嫁「・・・出て行け。出て行け!」と半分泣いたような声で言っているので、15、20秒ほど私「・・・」とあえて沈黙してから
電話を切りました。

・・・ここからです、いつものことが多少エスカレートして困っているのは。
携帯と家の電話が交互に13時まで鳴り続けます。感情的に高まっている嫁さんに対して何かを言ったところで
嫁さんが期待していない言葉を発したりしようものなら、攻撃の対象を私の家族や仕事関係の人間や友人など
私の周囲の人間まで広がってしまうため、冷たいようだが、相手にしない(無視する)と決心しました。
(いつも、夫婦喧嘩になると、嫁さんは発作のように「電話するよ!」と携帯を片手に私の母親にTELしようとします。その次は、嫁さんの母親に
TELしようとします。(また、それでも収まらない場合は、「警察へTELする!」と泣き叫びます。
(警察へTELしたところで、夫婦喧嘩だから、警察も困るとか、私が嫁さんを嫁さんのいうとおり「虐待している!」ということなら
訴えて、早く私を捕まえたらいいというと、警察へTELすることは実施はされてはいませんが、脅しやポーズを制止するだけでも結構な労力(2時間ほど)
が要されます。)))

続く・・・
642マジレスさん:2009/09/20(日) 15:03:11 ID:nUEcvL5v
まだ続くのかよ・・・
結局どうしたいのか、結論だけ述べてくれよ
643マジレスさん:2009/09/20(日) 15:05:46 ID:13yHDwv6
>>639
寝る前に歯磨きはしろ。
言いたい事はそれだけだ。
644オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/20(日) 15:09:26 ID:JCF086AC
喜び(嬉しいと思うこと)欠乏状態じゃない?
女性は
男性以上に
些細な事でも良いので
新しい、予想外の喜びがないと
メンタル的に下降していくから。
645マジレスさん:2009/09/20(日) 15:12:07 ID:jHcs+l1Z
夫も妻も病み過ぎ
専門機関じゃないと対処できないレベル
646マジレスさん:2009/09/20(日) 15:14:34 ID:WU4WaMXq
>>572です


>>580さん>>581さん
ありがとうございます。

647困ってます・・・:2009/09/20(日) 15:19:26 ID:+W5qkv2Q
困りごと;嫁との関係

いま、嫁さんは、怒りクルっています。これで、3日目です。
C
・・・21:40頃に、私の母からTELがあり、この連休初日に行けたら行くと伝えてあったため、明日は来るのかとのことです。しかし、嫁さんから母へメールなり
TELなりがあったことは、雰囲気でわかります。私の予想どおりで、私の母の携帯にも「おまえの息子をどうにかしろ」「しつけがなってない」「ひどい親子だ」など
のメールと泣きじゃくって「お前の息子がいるから家に入れんやろ、実家にもどるよう説得してください!」と一方的に話してTELを切ることを繰り返していたようです。

しばらくして、嫁さんの母からもTELがあったが、嫁さんからの自宅TEL(うるさいので音量OFFにする設定対応)への対策をしているうちにとれなくなり、嫁さんの母へ
携帯TELと自宅へTELするも電源が入っていない様子(嫁さんからのTELが鳴り止まないからと思われる)
23時頃、嫁さんの母からTELがあり、話すと私がいるから、恐くて家の中に入れないから、私が実家に帰れと要求しているので聞いてやってほしいということ。私が、嫁さんは
自分の実家によく帰り、私の実家には寄り付きたくないということを説明したうえで、嫁さんが自分の実家に帰ったらいいというと、嫁さんの母もそのように言ったが、それはできない
から、私を早く、追い出してくれというらしい。また、私が暴力的で夜も眠れないということを言っているらしいので、昨夜の一件について伝え、そのうえで嫁さんのいうような暴力男
というのなら、どうぞ警察へ突き出してください、と伝えると、それは違う、という。また、嫁さんが私が家に帰ってきたら、勝手に家にいなかっただけで、家でごはんをつくって何もいわずに
待っていた旨を伝えると、そういった雰囲気はある程度伝わっていたようだった。嫁さんの母も夫婦間の問題なんだからもう勝手にしておいて、頭が割れそうと初めて嫁さんの味方ではなく、困っていることを打ち明けた。
続く・・・
648困ってます・・・:2009/09/20(日) 15:23:16 ID:+W5qkv2Q
困りごと;嫁との関係

いま、嫁さんは、怒りクルっています。これで、3日目です。
D
・・・・0時頃から、家のTELが鳴り続けるのが15分間隔くらいに落ち着き始め(それまでは、携帯か自宅TELが休みなく鳴り続ける)
恐くて、家の中に入れないから、私を実家に追い出せと要求していた嫁さんは、私の予想どおり、自殺や警察に行くこともなく静かにそっと1時過ぎに家に入ってきた。そして、そのままトイレと洗顔を済ませ、
静かにベッドの中に入り、眠りについたのである。
私が奥の部屋でソファーで横になっているのを確認した後で。

私はそのまま、ソファーと床の上で前日と同じように仮眠をとっておいて、翌朝、9:30に仕事道具を持って家を出た。

すると、11時頃から嫁さんからメールが入り「実家に帰ったな!土産を持ってるじゃないか!(母へのプレゼントは家に置いてある)」「昨夜は酔っ払っていたから車が運転できないから出て行かなかったんだな!」(実際、
万が一のことを控えて、酒は一滴も飲んでいない)等のメールが止まりません。

ついに、目覚めたのか昼過ぎより携帯まで鳴り出す・・・

私の母も疲れ果て、携帯TELとメールを着信拒否しているとのこと。
(「あんたの息子、どうしてくれるんや」「あんたの息子さんと離婚しますよ!」というため「好きにすれば」と
こたえるとガチャっと切り、またTELとメールが繰り返される・・・)

私は、それでも心配なため、相手にはしないが、着信できる状態にはしてある・・・。
続く・・・
649マジレスさん:2009/09/20(日) 15:27:37 ID:jHcs+l1Z
>>647
>困りごと;嫁との関係

>いま、嫁さんは、怒りクルっています。これで、3日目です。

なんでこれをいちいち冒頭に挟むの?
長い上にうざいし、どうしたいのかも見えてこない
あなたの一方的な相談だけじゃ分からないが、暴力振るったりもしてるんだろう
奥さんは今すぐ精神科に連れていくべき
650困ってます・・・:2009/09/20(日) 15:32:19 ID:+W5qkv2Q
困りごと;嫁との関係

いま、嫁さんは、怒りクルっています。これで、3日目です。
E
21日は、二人でイベント参加と小旅行だったため、それが気になるのか、夜19時頃に少しましなメール
「ご飯は帰らないなら一人で食べます」「21日は、どうしてくれるんや!楽しみにしていたのに、結局行かなかったら
今更、キャンセルも出来ないし、チケットを売ることもできんやろ!!しね」等、小旅行という目的を達成したいために
振り向いて欲しいのがわかる内容になった・・と思ったら、20時には「今日は帰らないなら、チェーンを閉めて寝ます。
また、帰ってきてチェーンがしてあって家に入れないとかいって逆切れすんなよ、ボケ。
女の子が一人でいるっていうのが恐いっていうのもわからない、人の気持ちが判らない・・」等と、攻撃的になります。
(仕事で遅い場合は、20時を過ぎていようと、23時であろうと、チェーンは閉めていないはずなのだが・・・)

そのまま、帰るタイミングもなく、外で過ごすことになる。私への携帯へはそれ以後、22:30のメールを最後に連絡が
なかったが・・・

20日、本日、朝8:00より、嫁さんの活動が開始されたようだ。
ひっきりなしに、携帯へ着信あり。1分間に30件近くもの履歴が残る荒れ模様だ。
メールは相変わらず攻撃的で、要求は「明日のチケットどうしてくれる、ホテルのキャンセルどうしてくれる!」
という現実的な内容に変わっている。が、私と私の実家家族への攻撃も忘れてはいない。「お
続く・・・
651617:2009/09/20(日) 15:33:16 ID:O2EYH5Bz
>>622
>>617じゃねーだろおまえ
なんだよそれ
652マジレスさん:2009/09/20(日) 15:33:27 ID:ufsG2gpm
悩み事
旦那が死んでほしいくらい嫌いでも一人の稼ぎだと金ないから離婚できない

いっそ旦那が死んでくれたら楽に暮らせるし同級生の金無い男と再婚できる

本当糞旦那死んでほしい
653困ってます・・・:2009/09/20(日) 15:34:21 ID:0LkANmge

困りごと;嫁との関係
いま、嫁さんは、怒りクルっています。これで、3日目です。
F
前みたいな勘違いやろうが
出世していったら世の中がこわいわ」「おまえの父があれやからおまえもそうなる」「おまえの母は、最低最悪やな。嫁が困ってTELしているのに!」
等、支離滅裂な長文が何回も入る。

こんな調子では、家に帰って、明日の小旅行どころではない、身も心ももたないと思い、見ると吐き気がするためメールを11時頃泣く泣く着信拒否設定にする。
すると、さらに逆上した嫁さんは携帯留守TELに「こら!ぼけ!おまえみたいなのを○○○っていういんじゃ!しね!」「なんの連絡もなく、迷惑かけてる
っていうのもわからず、幸せな奴やな!」「明日の予定はどうするんじゃ!金返せ!ボケ」(自分が出て行けと繰り返していたのに、そのことを忘れている様子。
また、私の給料を全て嫁さんが管理しており、私は、銀行口座のキャッシュカードと通帳さえ持っていない)

あまりにもつらくなってきたので、連休がこれでは地獄になると思い、泣く泣く携帯TELも着信拒否に・・・
すると、自宅のIP電話から着信あり。何度も続き、留守TELも叫び狂った内容のため、自宅IP電話も着信拒否に・・・

が、1分に20件近くも着信履歴が残る現状には変わりがありません。

不幸なことに、着信拒否設定をしても着信があったことは、私には伝わるし、着信拒否していても他の人とTELをしている間は、
着信拒否者には留守番電話センターへつながってしまうため、叫び狂った伝言メッセージがセンターへ残されてしまい、また、聞いてしまう
はめになるのです。

 離婚をしたほうが、いいのか?
 明日の小旅行に行ったほうがいいのか?
 
 このまま、なにも考えずにいたいが、なにも手につかない状態です。・・・
654マジレスさん:2009/09/20(日) 15:36:00 ID:13yHDwv6
>>652
金のない男と再婚したら
すぐ生活に行き詰まるよ。
とりあえずその金のない同級生との再婚は「ない」な。
ていうか、やめとけ。
655マジレスさん:2009/09/20(日) 15:44:45 ID:7aLtfWfC
>>653
よくわからないけど、あなたは今朝仕事道具を持って出たってことは今は仕事中なの?
嫁さんを一人にさせとくのはよくない。とりあえず家に帰って嫁さんと合流すべき。
チェーンかかってるとしてもとりあえず帰ろう。嫁さんにとって無視が最大の苦痛なんだから

合流したら、各方面への連絡の嵐もやむ
656マジレスさん:2009/09/20(日) 15:45:01 ID:iNxduu8k
>>653
(後半半分は読んでませんが)

お二人の年齢がいくつなのかわかりませんが、内容が幼いですね。
嫁さんは病気でもなんでもないです。精神年齢が低いだけ。
病院に連れて行ったところで何にも変わりませんよ。

別れたいなら別れましょう。
銀行口座が云々言ってますがきっちり離婚すれば解決する話です。

これは私の個人的考えですが、自分の家族に死ねだのと
平気で発言できる人物と一緒には暮らせない。友人にすらなり得ない。
657マジレスさん:2009/09/20(日) 15:57:35 ID:Tp+vFbRE
>>652
本当に死んでほしいくらい憎いなら、
生活がどうのこうの考える前に別れてるか殺してるかしてるがな

生活の為に今まで生活してこれた程度の憎しみなら、
これからも耐えて生活させて貰った方が良いぞ
658困ってます・・・:2009/09/20(日) 16:02:41 ID:Rzgl3e07
655>>
ありがとう。
しかし、毎回、これが続くときついです。
だって、私以外の人には連絡されても意味もわからずとぱっちり
だけ受けて、まったく関係ないですから。

>>656
ありがとう。

別れると、嫁さんからいっておいて、結局は、離婚できない。
月々の慰謝料のほか嫁さんの車のローンを面倒みるのと今住んでいる借家は嫁さんに引き渡すということが
条件らしいが、
慰謝料やローンは私が払えるわけがないし、ひとりでは生活していける
稼ぎがないうえに、いまさら、この年になって女性は結婚もできないという自論を繰り広げます。
おまえは、男やから若いのをつかまえたらいいと思って別れたいんやろうなとか、それこそ暴言を吐きます。

ちなみに、私32(33)歳、嫁30(31)歳です。
659マジレスさん:2009/09/20(日) 16:07:59 ID:nUEcvL5v
>>652
安定をとるか冒険をとるかだな
殺したいほど憎い相手なら旦那とはすっぱり別れて
金のない同級生と所帯をもてばいいっす
660マジレスさん:2009/09/20(日) 16:19:17 ID:BUo+UJbu
つまらない相談かもしれませんが聞いてください。

隣りの家の庭の植物が、境界線となっているフェンスからかなりはみ出してこちらにきています。

うちは夫婦共に強くでれない性格で、今は我慢している状態なんだけどやっぱり角が立たないように一言言おうと思っています。

義父母に相談したら、こちらも争いごとが嫌いなため「一生付き合っていくわけだから言わない方がいいのでは…」と言われました。

勝手に切るのも後味が悪くてできません。

どんな対処をするのがいいでしょうか?

知恵をお貸しください。
661マジレスさん:2009/09/20(日) 16:21:26 ID:dN6/sCTK
隣に言えばよい
662マジレスさん:2009/09/20(日) 16:26:25 ID:7aLtfWfC
>>658
や、とりあえず今は合流すべきと思ったのです。
どうせいつかは家に帰るんだし、嫁さんも明日のことが気になってるんだし
で、病院へ連れて行くとか、双方の家族立会いで話しあうとかする。

というか、まず、あなたがどうしたいかってのが重要なのですが。
別れたいのか、嫁さんが静かになればいいだけなのか、嫁さんを立ち直らせるために支えたいのか

明日の旅行については、とりあえず嫁さんと会ってからどう展開するかによるかと
663マジレスさん:2009/09/20(日) 16:27:43 ID:llbjvsNe
>>660
言うしかない。言わないなら我慢。
勝手に切るとあとあと問題になるよ。
664マジレスさん:2009/09/20(日) 16:31:37 ID:8rTXJ3xX
>>582
地方自治体にもよるが、火葬を実施した人には一定のお金が出る可能性が
高い。火葬許可証を貰うための死亡診断書を貰っているのだから、貴殿が
そのお金を貰えるはず。
また、祖父が保険外治療及び個室等、またはホスピス等にいくら金を使っ
たかによるが、保険内治療でお金が掛かったのなら、高額医療費制度の
関係で、請求額は毎月8万円ちょっと+差額ベッド代+食事代の筈だ。
病院が高額医療費で直接健康保険に請求する手続きをしていないとは考え
にくいが、一応その手続きの様子を確認すべき。

戒名は、お金を払うといい名前を付けてもらえるってだけで、特に必要なし。
自分で位牌作るのは良い事です。骨壷も、上等でなくていい。火葬では拾え
なかった骨は集団で祀ってもらえるので、小さな骨壷に少し遺骨を取って、
経済的に余裕が出るまで自分で祀れば十分。

お墓についでも、自治体の共同墓地など安いのを探すといいが、三周忌ぐら
いまで自分で祀る人もいるし、百箇日ぐらいまでなら更に多い。
665マジレスさん:2009/09/20(日) 16:32:42 ID:sFFNwXif
友達(28歳の男性)が、実は4年ほど前に不当解雇された経験があるとカミングアウトした。
友達はまったく何もしてないのに同僚女性が「いやらしい言葉を言ってくる」と嘘のセクハラを会社に訴え、会社は友達を一方的に解雇したらしい。
正直ありえない話だと思うんだが、どうだろう?
666マジレスさん:2009/09/20(日) 16:34:10 ID:iLKWoQKr
>>660
どんな植物?
667マジレスさん:2009/09/20(日) 16:37:09 ID:8rTXJ3xX
>>660
法律上:根っこは正当な理由があれば、境界を越えている分は切っていい。
枝などは、剪定を依頼出来る。勝手に切る権利はない。
隣家と相談するのが一番。禁じ手の除草剤撒いたり、害虫を放つのは発覚
したら辛い。
町の自治会などから働きかけるって手もあるが、法律を手にごねられると
なんとも出来ないのが現状。

侵略してきてるのが林檎の木だったとして、実を取ったら怒られるんだぜ。
民法って絶対おかしいわ。
668マジレスさん:2009/09/20(日) 16:37:11 ID:+/4LWm9d
>>636->>637
少し楽になりました。
特に>>636さんの最後の一文には、泣きそうになるぐらい救われました。
ありがとうございました
669マジレスさん:2009/09/20(日) 16:37:45 ID:3n62Jff5
>>665
それだけの情報で俺らに何が分かると言うのw
お前自身の総合的な感覚ではどう思うのよ?
その友達の言動はキモいの?爽やかなの?
670マジレスさん:2009/09/20(日) 16:38:53 ID:o5XCEDv2
今は上京して充実してるけど、実家に帰るのが鬱…地元にいい思い出があまり無く、トラウマ気味になっています。

でも親は帰って来い。と言うのですが…引っ張りに引っ張ってもう9月後半。親のためにあと数日でも帰るべきでしょうか?
671マジレスさん:2009/09/20(日) 16:39:15 ID:nUEcvL5v
>>665
酷い話だとは思いますけど
なにせ4年前の話ですから今から訴えるとかどうこう出来ないんじゃないでしょうか?
証拠集めとかも厳しそうですし
672マジレスさん:2009/09/20(日) 16:41:47 ID:sFFNwXif
>>669
いや、まったく何もしてないのに嘘のセクハラ訴える女性と、事実もわからずに一方的に解雇する会社がありえないと思ってるんだが。
友達は女に興味がない硬派なタイプでセクハラとは無縁。
673マジレスさん:2009/09/20(日) 16:41:50 ID:nUEcvL5v
>>670
帰らなくていいです
ご両親にはそれとなく事情を説明しておけばよいでしょう
674マジレスさん:2009/09/20(日) 16:43:51 ID:8rTXJ3xX
>>670
もう一度も実家に帰らず、両親にも会わずって場合と、辛い思いをするが
実家に帰った場合を考える。
そして、それぞれについて、将来自分はどんな事を後悔するか考える。
自ずから、答えは出るよね。回りがどうこう云う事じゃない。
自分で判断出来るはず。
帰らなくていいとか云うやつも、絶対帰らないとダメっていうやつも
無責任だね。
675マジレスさん:2009/09/20(日) 16:44:58 ID:nUEcvL5v
>>660
まずは隣の人にやんわりとフェンスを越さないようにお願いするべきでしょうね
同時に、フェンスを越えた部分については、こちら側から剪定する旨も伝えて了解を得ておくべきです
切る、ではなく、剪定、と言っておきましょう
676マジレスさん:2009/09/20(日) 16:47:30 ID:dN6/sCTK
>>670
逆に親を呼べば良いよ
親は元気な姿を見たいだけだから
親孝行のつもりで
今住んでる街を案内して美味しい物を
食べさせてあげな

それで安心するよ
677マジレスさん:2009/09/20(日) 16:50:27 ID:sFFNwXif
>>671
当時訴えたが弁護士も真面目に取り合わなかったと、友達は主張する。
そんなことがありえるか?
678マジレスさん:2009/09/20(日) 16:57:36 ID:8rTXJ3xX
弁護士は金にならん案件は、DQのAAよろしく「なんでも相談しろ、
金にならないのはすべて聞き流してやろう。」だから仕方ない。
セクハラ虚言を虚言だと証明する労力、裁判に勝つ確率など考えたら、
弁護士は取り合ってくれない。社会派弁護士も、男には辛い。
679マジレスさん:2009/09/20(日) 16:57:42 ID:3n62Jff5
>>677
あるかないかで言ったらあり得るでしょ。そんな事件クソほどありふれてるじゃん。
それに、女に興味がない硬派だって??
女に興味がないって、異常じゃん。童貞?
そんな異常な奴なら何がセクハラと感じられるのかかえって想像つかないヤツの可能性がる
680マジレスさん:2009/09/20(日) 17:01:54 ID:nUEcvL5v
>>677
本当ですか?弁護士が真面目に取り合わなかったって・・・
相当な理不尽な事案なので、弁護士が取り合わなかったなんて考えられないのですけど

もしかしたらその友人さんは貴方にまだ全てを話していないのではないでしょうか
友人さんのほうにも後ろめたい何かがあり、そこを考慮し訴訟しても勝つ見込みはないと弁護士が判断したのではないでしょうか

681マジレスさん:2009/09/20(日) 17:06:39 ID:sFFNwXif
>>679
童貞かどうか知らんが、Hは好きじゃないらしく、彼女ができても自分からはHしないらしい。
彼女に「もしお前がHしたいなら言ってくれ」と言うらしい。
エロっぽい言動など見たことないので、セクハラを誤解されるとはとても思えない。
682マジレスさん:2009/09/20(日) 17:07:45 ID:epV1Jj++
19歳女、人間不信です。
今年5月から始めたアルバイト先での人間関係がうまくいっていません。
駅構内にあるパン屋さんでの販売をしています。
お店は平日でも忙しいです。
もう辞めたいです…。
私はもともと人見知りが激しく、活発な性格でもありません。
友達もいません。
最近、ここ数日バイト仲間との距離を感じています。
バイト先は、従業員が総勢80人近くいるため人手は足りています。
なので毎月1週間連休をいただいています。
休み明けにバイトに行くのが不安で、案の定、バイト仲間との距離感を感じ、人見知りする上にますますふさぎ込むようになりました。
それだけでなく、自分がみんなとは違う存在のような違和感で、バイトに行くのが怖いです。
私だけが孤立して浮いているような錯覚になります。
離人感もあります。
そして今日、クレームを受けました。
私はその時お客さんが列に並んでいるとは気づかなくて、他のお客さんに「いらっしゃいませ。お決まりでしたらどうぞ」と言っていました。
その時に初めて隣のレジに並んでいるお客さんに気づき、いつも通りの接客をしました。
すると、私が聞いていることは完全無視で、一方的にドリンクの注文をしてきて、もう一度聞き直すと「ボーッとすんなよ○○さん」と言われました…。
見た目は20代くらいの普通の女性でした…。
確かに、顔もボーッとした顔だったかもしれません。
私にとっては普通のつもりです…。
これにひどくショックを受け、バイト仲間との距離もできてしまい、もう辞めたいです。
私はもともとコミュニケーションが苦手なので、最初から距離感はありましたが、ここ数日は手が震えたりもします。
人を信じても裏切られたり、最近、人間不信です。
辞めるべきでしょうか…?
私の性格に問題があるのでしょうか…?
距離感は単なる妄想、錯覚でしょうか…?
683マジレスさん:2009/09/20(日) 17:08:36 ID:BUo+UJbu
>>660です。
回答してくださったみなさんありがとうございます。

植物には詳しくないので正体はわかりませんが、友人に写メを見せたら藤かもしれないと言っていました。

やはりやんわりと言ってみます。

ありがとうございました。
684マジレスさん:2009/09/20(日) 17:10:55 ID:3n62Jff5
>>681
>>680の言うとおりだと思う
685マジレスさん:2009/09/20(日) 17:14:54 ID:o5XCEDv2
>>670です。皆さんご解答ありがとうございます。
親は電話で毎日「そういえば同じクラスだった〇〇ちゃんと連絡取ってるの?帰ったら会うの?」の繰り返しで辛いです。
そこが一番の問題なのに…。

686マジレスさん:2009/09/20(日) 17:18:35 ID:sFFNwXif
>>678>>680
どっちの言い分もありえそうだ。
俺はその友達が、口論や議論で不利になると唐突に辛い経験した過去(嘘っぽい)をカミングアウトして優位に立つくせがあると思ってるから聞いた。
今回もある女性への態度の悪さを注意してる途中に「言わなかったけどこんな経験した。だから女性が怖い。そういう気持ち経験してないやつにわかるか」と言い出して本題を煙に巻いた。
687マジレスさん:2009/09/20(日) 17:21:04 ID:nUEcvL5v
>>682
大変でしたね
接客してたら嫌なこともあるでしょう
人手が足りているのですし、所詮バイトなんですから自分に合わないと思えば
さっさと辞めて次のバイトを探した方がいいと思います
ただし、同じ轍を踏まないためにも、次回のバイトからは自分で疎外感を感じないよう
休暇を連続してとらないようにする、や、バイト仲間と仲良くなるため自分から話しかけて
仲間との信頼関係を構築するよう努める、などをしておいたほうがいいです
疎外感を生じさせた原因については貴女は十分理解されているようなので大丈夫です
少しの勇気をもって実行していきましょう
688マジレスさん:2009/09/20(日) 17:25:05 ID:nUEcvL5v
>>686
そういう友人さんには、そのお前の辛い体験が何でも免罪符になると思ったら大間違いだよ、と
やさしく言ってあげればいいんじゃないでしょうかね
689冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/20(日) 17:25:41 ID:hemleaHQ
>>682
もともと人見知りが激しいだの、もともとコミュニケーションが苦手だの、
全日本言い訳選手権でも開催する気かね?

辞めたいなら辞めればよかろう。
690マジレスさん:2009/09/20(日) 17:26:40 ID:8rTXJ3xX
>>682
クレームつけた20代の女性は、貴方じゃなくても、同じミスをした人には
同じ行動取るでしょ。単にミスした、怒られた、ミスしないように気をつけ
ましょ…で一旦無理矢理でも自分を納得させるべし。暫く気分は晴れないけ
ど、2chでよく見かける文章「美味しいもの食べてうんこしたらすっきり
するよ」
距離感に関しては、性格的な問題が大きいでしょうね。
「○○には××しなければいけない。」って観念と、自分はしっかりしなけ
ればならないって考えている人ほど、罪悪感を強く感じますね。
一週間の連休も丁寧語として「戴いている」って云っているならいいが、
罪悪感を感じているから受身の意味で「戴いている」なら、不要なストレス
を感じている事になります。多くの場合、しっかり働いて、その対価として
お金を貰っているにも関わらず、「お金を貰っている以上自分に出来る最高
の仕事をしないといけない」って考えたりするんですよね。自分から疲労を
呼び込むような性格ですが、すぐに変るの難しいね。

対人で直接相談はやりにくいと思いますので、ここみたいな掲示板か、公的
な機関(自治体など)の斡旋するカウンセラーに聞いてもらうとかいいのでは?
691マジレスさん:2009/09/20(日) 17:26:42 ID:nUEcvL5v
>>685
お母さんに、○○ちゃんとは本当は仲が良くない、ということを伝えておけばいいと思うのですが、
それについては何か言えない理由があるのでしょうか
692マジレスさん:2009/09/20(日) 17:28:25 ID:ebSezRoB
>>682
接客は、そんな憂鬱とか不安ばかりじゃ向いてないと思うから
自分が辞めたいならそうすれば良い
しかし、どの仕事でもまず仕事を完璧に覚える努力だよ。
仕事以外の事ばかりで気にしてたら何も前進まないよ。
仕事仲間ってそんなに親しくなる必要ないと思う。
親しくなりたかったら仕事終わったら、自分から誘ったり大した事ない事でも
電話したりそこから始まったりする
693マジレスさん:2009/09/20(日) 17:31:16 ID:sFFNwXif
>>688
今回の件はありえることのようだが、いつもいつも嘘っぽいから、嘘をあばきたくなるのは俺の性格か。
あばかない方がいいだろうか。
694マジレスさん:2009/09/20(日) 17:36:38 ID:nUEcvL5v
>>693
根掘り葉掘りあばかなくても、嘘くさいセリフを吐いた時点で、都合のいい作り話はやめろ、と
その都度たしなめてあげればいいんじゃないでしょうか
695マジレスさん:2009/09/20(日) 17:37:48 ID:ebSezRoB
>>660
解決したようでなんですけど
うちもそういう事あったけど
>だいぶ大きくなりましたね。お忙しいでしょうから私が切ましょうか?
で解決したけどね。
でも、藤の花って綺麗だけどねえ、私なら花見するけど
花好きだと感じ方が違ってくるね。
696マジレスさん:2009/09/20(日) 17:41:30 ID:sFFNwXif
>>694
わかった。
697マジレスさん:2009/09/20(日) 17:48:06 ID:wFzJrfwG
>>658
ぶっちゃけ何書いているのか要点掴めず途中で読む気無くしたけど、
奥さんが不安にで周りが見えなくなっている状態?
火病というか自身への理想と現実とのギャップが、他者に対して攻撃性になっているのかも。

結婚前からそうだったのか、結婚後にそうなったのか、理由はあると思うので思い出して対処して下さい。
698マジレスさん:2009/09/20(日) 17:54:08 ID:ebSezRoB
しっかし長文すぎて読むの止めた

嫁と話合いしろと
699マジレスさん:2009/09/20(日) 17:54:52 ID:nUEcvL5v
私もその3くらいで読むのを止めました
700682:2009/09/20(日) 17:58:30 ID:epV1Jj++
>>687さん
レスありがとうございます。
丁寧に相談に乗っていただき、嬉しく思います。
やはり、このようなことになってしまったら辞めたほうが自分のためでもあるんでしょうかね…。
このまま続けていても、悪循環を招くだけですよね。
クレームにはとても傷つきましたが、早く忘れられるようにしようと思います。
ありがとうございました。

>>689さん
レスありがとうございます。
仰る通りですよね。
辞める方向で考えていくことにします。
ありがとうございました。

>>690さん
レスありがとうございます。
丁寧に相談に乗っていただき、嬉しく思います。
仰る通りかもしれません。
衝かれた気分です。
やはり1週間も休みをいただいていることへの罪悪感は、不要なストレスですよね。
休みをいただかず、自分に合ったペースで働けるようなバイトを探すことにします。
自分を高めてくれる場所だったために、とても名残惜しい気持ちがありますが、仕方ないですよね…。
他のバイトを探します。
ありがとうございました。

>>692さん
レスありがとうございます。
そうですよね…。
仕事仲間は仕事仲間と割り切っていれば良いものだと思っていたので、コミュニケーションは蔑ろだったかもしれません。
なんでもないことがコミュニケーションに繋がるんですよね…。
自分を見直して、新しいバイト先ではコミュニケーションも頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
701マジレスさん:2009/09/20(日) 18:03:36 ID:ebSezRoB
そう言いつつ暇だから流し読みしてみたら
嫁は、構ってほしいだけだろ?
逆手取っ手。10分置きにメルしてやれと
702マジレスさん:2009/09/20(日) 18:13:29 ID:XHhyUqOk
今日仕事の初日だったんだけど業務内容を覚えることに必死で何人かに挨拶しそびれた。
タイミング逃したままズルズルいってしまって結局言葉を交わさずに帰宅してしまって今ものすごく後悔…印象悪いよね。
会社に行ったのは今回で二回目なんだけど顔と名前が全然一致しない。やばい。
明日から挨拶に気をつければまだ挽回できるよね?かなり凹んでます…
703マジレスさん:2009/09/20(日) 18:21:35 ID:wFzJrfwG
>>702
全然平気。
704マジレスさん:2009/09/20(日) 18:22:11 ID:7aLtfWfC
>>700
すごくつらいみたいだから、今のパン屋さんは辞めてもいいけど、次を見つけてからにしたら?
次って言っても風俗はやめた方がいいよ。今の仕事よりもキツイだろうから、今の不安定なあなたには難しいと思う。
風俗のお店の人がケアしてくれそうだとしても結局は仕事だし、それはあなたにとってまた悩みの種になりそう

一度お母さんに相談してみたら?体調と気分が悪いことも言って、病院に連れて行ってもらってほしい
705マジレスさん:2009/09/20(日) 18:31:01 ID:XHhyUqOk
>>703
そこはみんな仲のいい職場みたいで仕事中も会話をしていることが多いんです。(もちろん仕事はしてるんですが)
その会話を止めてまで挨拶するのもどうかなぁと考えてしまって結局変な感じになってしまいました。
やっぱり挨拶は基本ですししなきゃダメですよね。明日はなんとか頑張ります。
ありがとうございました。
706マジレスさん:2009/09/20(日) 18:44:41 ID:0VRhCbkI
相談です
人の話を聞いてるときについ別の事を考えて話が理解できなくなる事がたびたびあるんですが
具体的な解決策の他、解決できそうな専門書、スレなどご存知の方はいませんか
707マジレスさん:2009/09/20(日) 18:50:05 ID:iXQ82xBP
一人暮らしの30歳女です。
親の元にもどりたくありませんし、結婚して束縛されるのも嫌です。
でも、不況でお給料が減って、ちょっと生活苦しいし、
ずっと貧乏のまま、誰にも愛されないまま、人生が終わるのも嫌です。
交際クラブに入って、お小遣い稼ぎながら、社会的ステイタスのある人に
愛されたいと思うようになってきました。
ちょっと自分が一人暮らしで、病んでいるいることは、百も承知です。
スィーツ脳だなと、思っています。でも何だか苦しくて、将来が不安でしょうがなく、
眠れない日々が続いています。
708マジレスさん:2009/09/20(日) 18:52:00 ID:8rTXJ3xX
>>705
貴方に当て嵌まるかは、直接話さないと分からないんですが、一般的に
「完璧な事を出来ない自分」を責めるタイプの人間の場合の対処方法を
云いますね。

自分が、自分自身の幸せのために、他人を押しのけたり、自分の勉強の
ために休暇とって学んだりする事は、一切悪いことではないと思い込む
ようにしてください。
貴方が生まれた時、回りがどんなに笑顔になったか。貴方が幸せになる
と、どれだけの人が喜ぶか。自分が幸せになるのは良いことだ。
みんなに溶け込むために挨拶するのはいいことだ。客にクレーム貰っても、
成長の糧になるならいいことだ。人に裏切られたら沈んで悲しんで泣いて
いい。でもその後、裏切らざるを得なかった人は可哀想だ、自分はそうな
らないように幸せになろう。幸せになるのはいいことだ。
極端ですが、そんな思考を無理矢理続けると、少しずつ中庸の思考になっ
て、気分も軽くなるかもしれないですね。

あと、バイト辞めるなら次探してからをお勧めです。
709マジレスさん:2009/09/20(日) 18:55:08 ID:8rTXJ3xX
>>706
注意欠陥 他動性障害 などでぐぐる事をお勧めいたします。
専門家の意見を聞くべしですね。
治療出来ますし、軽度なら放置でも大丈夫。
710706:2009/09/20(日) 19:02:24 ID:0VRhCbkI
ありがとうございます
とりあえず調べてみます
711マジレスさん:2009/09/20(日) 19:07:12 ID:XHhyUqOk
「完璧な事を出来ない自分」を責めるタイプの人間

思い当たる節がありますね。
普段から少し考えすぎというか被害妄想気味なところがあって悩んでいます。
子供の頃に友達に裏切られたのがトラウマになって根底にあるのかもしれません。
ありがとうございました。
712マジレスさん:2009/09/20(日) 19:37:52 ID:wFzJrfwG
>>707
悩んでるのはわかりますが、相談内容がわかりません。
眠れないなら一度クリニックに行って、処方して貰うのがいいでしょう。
713マジレスさん:2009/09/20(日) 19:49:32 ID:nUEcvL5v
>>707
貴女が社会的ステイタスのある男性に好かれる容姿と品位をお持ちの方なら大丈夫です
714マジレスさん:2009/09/20(日) 20:09:12 ID:mPLQob2O
あまりにもひどい身内にとうとう切れて
氏に腐れてこの外道が!みたいなことを言ってしまいました
万が一これで死んだら、自分のせいと思わなくていいですか?
自分のせいだと思っても正直清々してしまいそうな自分が
いるんですが
あと、今まで20年近く耐え続けて来たんですがもっと早く
罵倒すべきだったと思いますか?
715マジレスさん:2009/09/20(日) 20:11:40 ID:wFzJrfwG
>>714
基本は話し合い。
罵倒した時点で同じ穴のムジナ。
最悪自身も同じ血統だったと後で自暴自棄で悩む可能性もあります。
716冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/20(日) 20:19:22 ID:8d3bLMI6
>>714
大人なら、罵倒したことに対してまず謝罪すべきだろう
貴方が謝罪すれば、身内の面子も保たれ、素行を改めようという気にもなる

そもそも身内の素行が悪いことと、貴方が身内を罵倒することは別問題
注意や警告ならまだしも、罵倒すべきという状況というものはまず無い
717マジレスさん:2009/09/20(日) 20:59:54 ID:mPLQob2O
話し合いは今までに何度となくしてきました
そのたびに身内は謝りましたが一向に態度が改善されません
具体的にはギャンブル、たび重なる借金、フィリピン人のホステスにいれこむ
などです
今回また上司が嫌いだからなどという理由で仕事を勝手に辞めたので
私も切れてしまいました
718マジレスさん:2009/09/20(日) 21:02:24 ID:mPLQob2O
あと、年下の彼女(といっても多分遊ばれてただけ)に入れあげて
ブランド物のバッグなどを山のように買ってあげたりとかもしてました

もうこういう奴だと思って諦めるしか無いんでしょうか
719マジレスさん:2009/09/20(日) 21:15:41 ID:8rTXJ3xX
>>707
玉の輿はいいんじゃないかと思います。一度狙うのも良いかもね。
私の知り合いに、もう65歳超えているお婆ちゃんですが、元舞妓さんの
方がいらっしゃいます。元々それなりに美人だったそうですが、貧乏の生
まれで、舞妓をしながら自分の尻に敷けそうな坊ちゃんをひたすら物色し
押し倒して嫁になったそうです。
世の中金があれば大抵の事は出来る。私は幸せな人生送ってきたと云って
いますし、ご主人が死んでも旅館二つ、ビル一つ、現金数十億あるような
生活だそうです。
但し、そういうことをご主人が死んだ直後から平気でみんなに云う性格な
ので、友人は居ないみたいですけどね…
720マジレスさん:2009/09/20(日) 21:50:56 ID:A5bzSXzG
歌手目指してメジャーデビューしてもうれなかったら世間ではマイナスに見られますかね?
それともメジャーデビューしただけすごいというプラスに見られますかね??

721マジレスさん:2009/09/20(日) 21:54:51 ID:ebSezRoB
>>719
その人は、それなりの努力したんだね。

そりゃの輿に乗れたそりゃいいけど
そういう相手に出会うかがね。

恋愛ならありえる可能性もあるけど、見合いやそういうクラブなら
それなりでないと無理かもな。
ならば、自分を磨いて気に入られる。

>>707
結婚は、。束縛されますよ。簡単に切り替えできるかな
お金があったら結婚したくないようだから
そんなに深く考えないで1度実家へ行って相談してみたらいい様な感じだけどね。
結婚してても不況でどの家庭も縁今日あるよ。
今時、男に食わせてもらいたいから結婚とかあまり期待しない方が良いと思いますけど
共稼ぎになる覚悟もしてください
722マジレスさん:2009/09/20(日) 21:57:03 ID:ebSezRoB
誤字だし 影響 すまぬ
723マジレスさん:2009/09/20(日) 22:00:11 ID:cfTQvSKj
すいません、こちらのほうがまともな回答がきそうなので、同じ質問させてください

わたしの友人に高校2年次に万引きを行ったものがいました。
しかし当時、ばれることはありませんでした。
彼は今大学に進学しており、3年になります。

そこで質問です。

仮に万引きがばれた場合、彼に対して大学はどのような処分を行うでしょうか?

退学(放学)、停学、戒告

などが考えられると思います。

以下のポイントを含めて教えてください。

・犯行当時はその大学に所属していません。
・しかし、犯行が判明したのは、その大学に所属するときです。
・万引きは4〜5回行っており、高校3年次に自転車の盗みの件で補導されています。

大学時代においては、実質的に一切悪いことはしていませんが、それでも
大学は処罰するでしょうか?

彼はのうのうと就職活動をしていますが、個人的にばれたらどうするんだろうと懸念してます。
本質的には悪いやつではないのですが…
大学関係者、法律に詳しい方お答え願います。
724マジレスさん:2009/09/20(日) 22:08:44 ID:ebSezRoB
法律に詳しくも無いけど、捕まったとか拘置されたとか無いから
何も処分など無いと思うけどな?

誰かが言わなきゃ分からないだろうし
>>723
君は、その人とどういう関係なんだね?
725マジレスさん:2009/09/20(日) 22:09:34 ID:veddHGRJ
>>720
なんだ世間での評価って?
音楽業界以外だと、単なる武勇伝程度の話だろそんなもん。

>>723
停学程度じゃねえの?
大学によって違うし、常習性とか鑑みて判断されること。
つうかバレるって何よ、あんたが通報すんの?
726マジレスさん:2009/09/20(日) 22:15:46 ID:gLig9B3H
社会人になって半年が経ちましたが、未だに仕事が出来ません
事務職で細やかな対応や気配りが大切なのですが、
私はそのどれもが出来ず、よく叱られています
慌ててしまいミスをすることもしばしば…
自分はこの仕事に向いていないのではないかと毎日のように考えています
このように考えるのは自分で希望した職業ではないからだろうか?など、
色々と考えてしまうのですが、
私はどうしたらいいのでしょうか
727マジレスさん:2009/09/20(日) 22:19:50 ID:qvz99Bct
>>726
あなたの仕事は半年で完璧に
出きる様な仕事なのですか?

そうであれば、向いてないので
転職を考えた方が
良いのかもしれません。
728マジレスさん:2009/09/20(日) 22:23:13 ID:ebSezRoB
>>726
ミスなんて誰にでもありますよ。
ただ同じ間違いはしないように

向いてるかどうか迄やってないでしょう?
せめて1年位がんばってみなさいよ。
希望した職に就けなかったのは、そっちが貴方に向いてなかったのかもしれません
失敗しないように気張って、がんばんなさい。

1年経ったらきっと良い結果が出ると思うよ。希望した会社じゃなくても
貴方は、お金貰ってるんだからそれだけの事しなきゃね
729マジレスさん:2009/09/20(日) 22:24:54 ID:cfTQvSKj
>>724
>>725

友人というかあまり仲良くない知り合いといったところでしょうか。
正直告げ口を…と思いましたが、一応するつもりはないです。

監視カメラにうつってたら、すぐ捕まりますよね?
たぶん、映像に残っていると思うので時間の問題かと思ったのですが…

あと、やっぱり大学はそこまで処罰しませんかね?
退学になるのではないでしょうか
730マジレスさん:2009/09/20(日) 22:25:01 ID:ncIMWcOG
>>723
大学の監督下じゃない時期の行為だから監督責任がないので
当然学校としての処分も無いんじゃないですか?
てか、そんな些細な悪事、面倒臭くて誰も問題にしないんじゃない?

万引きやら自転車ドロやら結構やってる学生なんているぞ。
731マジレスさん:2009/09/20(日) 22:27:40 ID:IWoc3Tn1
酔っ払ってる父親に内心物凄い恐怖感を抱いてるんだけどどうしたらいいのか分からない。
732マジレスさん:2009/09/20(日) 22:27:43 ID:cfTQvSKj
>>730
大した問題と思ったのですが。
大学には監督範囲みたいのが存在するんですか?
733730:2009/09/20(日) 22:32:26 ID:ncIMWcOG
>>732
なんだ卒業生でも悪事すると大学から罰則が来るのかね?

それより君がどうしたいのか分かりません。
彼の行為を大学側が知って彼にどうかして欲しいのですか?
734マジレスさん:2009/09/20(日) 22:33:06 ID:ebSezRoB
>>729
そんな嫌がらせみたいな事やめなさいよ。
それやってなんか君に得でもあんの?
恨みや嫉みは、後で後悔するよ。

そんな暇あったら自分が幸せな人生送れるように考えた方が楽しいやろ
735マジレスさん:2009/09/20(日) 22:33:44 ID:A5bzSXzG
働かないで自分のすきなことで食っていくのは難しいですかね?
736マジレスさん:2009/09/20(日) 22:35:26 ID:ncIMWcOG
>>731
その親父は君に何か危害を加えてくるのですか?
737マジレスさん:2009/09/20(日) 22:35:38 ID:cfTQvSKj
>>733
いえ徳にしません。
ただ、結構うざキャラなんで
いつか退学になってしまえばいいのにと思って聞きました。
結局わかりませんよね、大学によって違うだろうし・・・
738マジレスさん:2009/09/20(日) 22:37:04 ID:8rTXJ3xX
大学側はなにも処分しないし、あいつを陥れられるかどうかここで聞いている
ID:cfTQvSKjの性根の腐り具合も分かったから、一件落着だな。
739マジレスさん:2009/09/20(日) 22:37:31 ID:ebSezRoB
>>735
才能があればできるでしょう

食うって収入があればって事だよ。
そんなやりもしないうちに、やってみれば?
740マジレスさん:2009/09/20(日) 22:39:25 ID:veddHGRJ
>>730
高校時代に人を殺しました、大学入学後に逮捕されました。
大学は即退学処分にします。
万引きは些細なことだからおkとか、そんなことないから。

>>732
で、どうしたいわけ?
恐喝できるかもとか考えてるなら、何も教える気になれないんだが。
741マジレスさん:2009/09/20(日) 22:43:14 ID:veddHGRJ
>>735
芸術家だの働かないで喰っていくだの東大現役合格だの、
きみには全部現実味がない話なんじゃないの?
考える余地もないと思うけど。
742マジレスさん:2009/09/20(日) 22:43:51 ID:Tp+vFbRE
>>723
とりあえず、おたくの大学の規約に処分が
どのような場合に行われるか書いてあるはずなのでそれを見て下さい
大学入学も立派な契約行為ですので、規約にない事で一方的に処分を下す事は出来ません

まぁ教務係などで相談するのが1番手っ取り早いでしょう

ちなみに、万引きは現行犯でない限りは、窃盗罪を適用するのが
極めて難しい為、基本的に無罪と考えて下さい
無罪の人を犯罪者扱いしては、逆に訴えられる可能性もあるので発言には注意して下さい
743マジレスさん:2009/09/20(日) 22:45:32 ID:ncIMWcOG
>>737
相手がうざいという理由だけで相手の人生を狂わせてしまおうなんて考えるのは
それを考える君の側に問題があると言わざるを得ないでしょうね。

今後あなたは自分の人生に遭遇するうざい方々全員が今後の人生を狂わせてしまえばいいと思うのですか?
はっきりいって、あなたのほうが万引きをする彼よりも危険な感情の持ち主なのでしょう。
744マジレスさん:2009/09/20(日) 22:45:39 ID:cfTQvSKj
>>740
何か続きがあるんですか?
恐喝?そこまで根性あったらこんなところでは聞きませんよ。
聞くだけ聞くだけ
745マジレスさん:2009/09/20(日) 22:48:24 ID:ebSezRoB
しょうもないガキだな こんなとこくんな
746マジレスさん:2009/09/20(日) 22:48:29 ID:veddHGRJ
>>744
なんだよ聞くだけ聞くだけって。
教える気は全くなかったけど、>>742が結論書いちゃってる。
のうのうと就職活動してようが、気に喰わないことがあろうが、あんたがどうこうできることなどない。
747マジレスさん:2009/09/20(日) 22:49:32 ID:qvz99Bct
>>740
頭で考えてないで
やってから相談しろ

出来もしないくせに
748マジレスさん:2009/09/20(日) 22:53:53 ID:cfTQvSKj
>ちなみに、万引きは現行犯でない限りは、窃盗罪を適用するのが
極めて難しい為、基本的に無罪と考えて下さい

何年たとうと監視カメラの映像があれば逮捕できるかと…
時効は7年らしいですが
一応つっこんどきます
749マジレスさん:2009/09/20(日) 22:55:47 ID:veddHGRJ
>>748
突っ込まなくていいから。
はっきりいって無理。
なんでかは書く気なし。
750マジレスさん:2009/09/20(日) 22:59:32 ID:cfTQvSKj
>>749
カキコするなら逃げずに最後まで論理的に説明してください。

いくら現行犯とはいえ映像があればアウトじゃないですか?
まさかここに警察の方とかいないでしょ?
一般人では結局わからないのでは
751マジレスさん:2009/09/20(日) 23:01:15 ID:zMCs7oiY
>>744
私怨の匂いがプンプンしますね(^ω^ )
ハッキリ言って危ないよお前。
しかも幼稚。家でママに甘えとけ。
752マジレスさん:2009/09/20(日) 23:02:07 ID:ebSezRoB
僕ちゃんは寝ましょうね
753マジレスさん:2009/09/20(日) 23:06:52 ID:8rTXJ3xX
リアル池沼かと思ったら、単なる釣り師だったのか。
大学は何もしないし、なにも起こらない。何年も前の映像が、本人だって
云う証拠はどうする?そもそも監視カメラの映像が残っているって確証は?
残っていたとして、見せて貰える可能性は?
突っ込み所が多すぎなので、やっぱ釣りだろ。
754マジレスさん:2009/09/20(日) 23:07:57 ID:13yHDwv6
>>750
現行犯じゃなきゃわざわざビデオ見直して犯人探しに乗り出す
ってことは100%ないです。
もし可能性があるとしたら、ビデオをチェックして
店側が「こいつは万引き常習犯」とマークをしていた場合に
再犯を現行犯でつかまえて警察に突き出すことはあるかもしれませんが
その人がその店でもう万引きをしてないなら捕まることはないですよ。
755マジレスさん:2009/09/20(日) 23:15:14 ID:cfTQvSKj
>>753
>>754

親切な回答ありがとうございます。

なるほど、納得しました。やはり、確率的にありえないのですね。
なら何もないということで、僕も何もしません。
仮にあっても、しませんが。
私怨はありません。ただこういう場合どうなるかなと
大人の方に聞いてみたかったので。
真摯な回答をしてくださった方には感謝いたします。
ありがとうございます。
いろいろとお騒がせしました。

夜分遅く失礼いたします。
756マジレスさん:2009/09/20(日) 23:17:17 ID:Eo669Xvs
漫喫で30分位寝ている間に財布抜かれて、気づいて店員に言ったけど
「警察からの要請がえらば防犯ビデオ確認・提出」って言われたよ。
すぐ警察に届けたけど、「あ―、ま、返ってくるのは難しいね」で、ビデオなんて確認する気、全く無し。

よっぽどの金額や物品や危険物以外、現行犯でなけりゃ捕まえてはくれない。
757マジレスさん:2009/09/20(日) 23:33:56 ID:wFzJrfwG
>>735
自分の好きな事で食っていくって、結局働くって事だよ
758マジレスさん:2009/09/20(日) 23:40:47 ID:A5bzSXzG
歌手でメジャーデビューしてもあんま売れなかったらしょせんは実力がなかったということですかね・・?
759マジレスさん:2009/09/21(月) 00:14:19 ID:9g/TJ3DU
>>758
君さ、音楽好きじゃないでしょ。
まともに音楽聴いたことあれば、売り上げと実力は別だと理解してるはずだよ

芸能人になって成功するのは何人に一人だろうかとか、そんな愚問を繰り返す君は10万人に1人のバカだと思うよ
760マジレスさん:2009/09/21(月) 00:40:15 ID:cCwgxzE4
幼い時に母が離婚しました。母は再婚し、義理の父親がいますが、私の種になった父親に会いに行くのは悪いことでしょうか?義理の父は父なりに育ててくれたとは思いますが、父親にも会ってみたくなりました。今年25です。
761マジレスさん:2009/09/21(月) 00:49:53 ID:udV1LmKJ
>>760
離婚調停の際の決まり次第で、会えるか会えないか・・・
子供が生物学的な親に会いたいってのは自然なことだし、悪いことじゃない。
親に会えぬまま親が死んで、嘆いていたり、後悔している姿は何度か見た。
会いたければ会えばいい。

ただ、会いたいという意志を母に言う事。離婚調停の際の決まりとかあるか
も知れない。まあ20歳超えているから、自分の意志で動けるんだけど、
念の為。
762マジレスさん:2009/09/21(月) 00:59:22 ID:cCwgxzE4
>>761
ありがとうございます。住所もだいたいわかっているので行動だけです。実は苗字も変えてしまうかもしれません。大人になったため義理の父親に対する感謝もあるけど、殴られ、蹴られた憎しみもあります。母との関係がなくなれば他人です。だから少し悩んでます。
763マジレスさん:2009/09/21(月) 01:11:18 ID:k8jF7t+w
>>760
本当のお父さんだもの会いたいよね。
もう貴方の25歳の大人だし責任ある行動すれば良いと思うな
お父さんの方も家庭があるのかな?
もしそうだったら、突然行くより調べて分かったら電話をしてから行った方が
良いかもしれませんね。

お母さんには、相談してもきっと理解してくれるかと思う
義父さんは、不快かもしれないけど貴方はもう大人だから、いざとなったら自立する覚悟で
自分の人生だもの悔いのない時間にしたいね。
764マジレスさん:2009/09/21(月) 01:24:36 ID:qErfUTjU
気になっている女性を、美術館にデートに誘ったところ
デートOKしてくれました
六本木にある美術館なのですが
遅めに集合して閉館時間くらいまで観ることになったのですが
それ以後どうすれば良いのでしょう?
六本木で飯でも食うべきなのだろうか
他のところで食うべきなのだろうか
ブラブラ歩くべきなんだろうか・・・

自分は新宿新宿近辺に住んでいて
相手は横浜に住んでいます
765マジレスさん:2009/09/21(月) 01:31:41 ID:7ZEC+pWK
>>764
終わってから、近くでご飯食べる?とか、これからどうする?って聞いてみたらいい。
近くで飯になった場合に備えて、相手が好きそうな店を探しておくことだな
帰りは、夜10時くらいには帰らせるようにしたら?
少しは自分で考えとけよw
766マジレスさん:2009/09/21(月) 01:34:55 ID:qErfUTjU
>>765
書き忘れたけど自分学生なんですよ
だから六本木なんてほとんど行かないんで
食うところがあるのかすら解らないってんです


相手は年上の社会人なんで、ガキじゃ相手にされないだろうし…

六本木だと自分じゃ考えられん
767マジレスさん:2009/09/21(月) 01:40:38 ID:MzwDHVVm
>>766
横浜まで一時間くらい掛かる遠さだから、
東京なり渋谷なり横浜に一本で帰れる路線の駅探して付近でメシ喰って解散
768マジレスさん:2009/09/21(月) 01:41:24 ID:0F0i+85z
>>766
終わってから飯はまあ普通だわな。相手の好きな食べ物は知ってるか?知ってるならそこに行けばいい。それか飲みに誘うのもありだな。

飲みに誘ってO.Kもらえれば終電なくなるだろうからお持ち帰りできるしなw
769マジレスさん:2009/09/21(月) 01:43:31 ID:7ZEC+pWK
>>766
相手にされなかったら、デートすらできないんじゃないか?
少しは望みあると思うが
六本木はおしゃれな店たくさんあるよ
近かったらヒルズの中とかでもいいし
自分でもぐるなびとか東京ウォーカーで見てみれ
頑張れ
770マジレスさん:2009/09/21(月) 01:50:29 ID:qErfUTjU
>>767
渋谷が俺もアクセス的にちょうど良いな
どうなるんだろうな
なんか電車で移動してから飯って流れ的にスマートじゃないなと思って避けたかったけど
やっぱそうするしかないかな

>>768
相手の鉱物しらない
サシ飲みはこの前したけど、あんまり酒強くないからって酒そんなに飲んでなかった

>>769
相手にされてなければデートすらできないかもしれないが
これからもっと相手にされないとだめなんだ

雑誌で調べるしかないか
ヒルズにあるのって高くない?
771マジレスさん:2009/09/21(月) 02:29:57 ID:UKvsJAaW
>>770
どこでもいいなら普通六本木で食べるでしょ。相手がどういう経路で帰りたいかなんてわからないんだし
移動するとしたらよっぽどオススメのお店とか、お互いに行きたいねって話してる店とかだろう
六本木なんて色んなお店が無数にあるんだから、予算に合った店を選べばいいだけ。学生とか関係ない

というかどこで食事するかなんて自分で調べるか友達にでも相談しなよ
せめてグルメ系の板か恋愛相談系のとこでしてほしい。人生相談じゃないんだからそれ
772マジレスさん:2009/09/21(月) 02:51:15 ID:IzId1B3H
>>766
あんまり、背伸びするなよっww等身大でイケ! 
安いメッキは直ぐ剥がれるぞぃ。今回は彼女にエスコートしてもらうのも手だ。今回しっかり学習させてもらい、別の女の時に背伸び汁!!
773マジレスさん:2009/09/21(月) 02:57:28 ID:BXRoSHJB
人    生    相    談    板




        人     生

      相    談    板
774マジレスさん:2009/09/21(月) 04:09:43 ID:cCwgxzE4
六本木から横浜は一本で行けなかったか?日比谷線で中目黒、確か東横線が相互乗り入れでなかったか
775マジレスさん:2009/09/21(月) 04:18:20 ID:0SDdai3B
あの
彼女が出会い系みたいなのしてたの見つけたんですが、どう対応すべし?
おれが見たのは気付いてないが何かイライラするし。結局女もこんなもんか!
くそ
776若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/21(月) 06:21:27 ID:nNTl0P01
>>775
携帯を見せ合う仲であれば、自分のも見せてやましいところがないと
問い詰めることも出来るけど、そうじゃなければ逆に携帯を見たことに
切れられるよ。
777マジレスさん:2009/09/21(月) 06:47:58 ID:+0N5NED9
27歳女です
新しく入ったバイト(男、22歳)から激しく嫌われてるのですが…
仕事を教えてやってくれと上司から頼まれたので、教えてもチッと舌打ちをして返事もしてくれません
しかも休憩中に「仕事慣れた?」と何気なく話しかけてもシカトされます
他の人が仕事を教えるときはハイハイと元気に返事をして、積極的に話しかけて周りと馴染んでます
同僚に「あの新人さん、私にだけ態度が悪いんだけど…」
と言っても「え?かんちがいじゃない?」と信じてもらえません
顔がブサイクだから嫌われてるのでしょうか?
それとも私が暗い性格なのでなめられてるんでしょうか?
778マジレスさん:2009/09/21(月) 06:55:04 ID:sS/bv6v6
777をみてみないとわからん。
779若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/21(月) 06:55:56 ID:nNTl0P01
>>777
他の人が教えてくれてるのだしあまり気に病まないで
研修担当は降りた方がいいよ。そういう後輩はよくいる。
下手に出るとさらに舐められるから。かといって怒りを見せて
もそうだし、平然と一線を画した方がいい。
780マジレスさん:2009/09/21(月) 07:17:35 ID:rs21YThQ
>>731
小さい頃に何回か些細な事で暴力振るわれたり、高校ん時「お前のせいで俺の人生はめちゃくちゃだ」って怒鳴られて、兄と母が間に入ったから無事だったものの居なかったら殺されてたと思う。
781マジレスさん:2009/09/21(月) 07:19:43 ID:c/4M2mYk
>>777
同僚に愚痴をこぼすのではなく上司にありのままを話したほうがいいですよ
779さんが言われるようにソイツを指導する役はおりたほうがいいです
782マジレスさん:2009/09/21(月) 08:57:04 ID:MsUI6kK3
高校卒業7年ニートでもこれから働けばなんとでもなりますかね?
783マジレスさん:2009/09/21(月) 09:00:48 ID:LpXo1ueA
>>782
なります。
784マジレスさん:2009/09/21(月) 09:03:36 ID:c/4M2mYk
>>782
貴方は今25歳ですか
働き続ければなんとでもなりますよ
但しその働き続けるというのが大変なわけですが
785マジレスさん:2009/09/21(月) 09:04:45 ID:2rnzFN4L
>>782
7年間を 無駄 にした分

他の人の2倍3倍の

 努力 が必要だがな!

スタートが違う分仕方ないな  当然の報いだな
786冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/21(月) 09:18:26 ID:g3kaQRyG
>>782
「何とでもなる」じゃ駄目だな
具体的にどうしたいかを言葉にできなきゃいけない
人間は具体的に言葉にできないことは絶対に実行できない
787マジレスさん:2009/09/21(月) 09:20:07 ID:2rnzFN4L
この世の中に

絶対はありえない!
788マジレスさん:2009/09/21(月) 09:24:37 ID:c/4M2mYk
ありえない なんてことはありえない
789若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/21(月) 09:34:51 ID:CTas9kZF
「絶対はありえない」も相対的主観だからね。
790マジレスさん:2009/09/21(月) 09:56:15 ID:k8jF7t+w
7年もニートだとかネタのようだけど
それだけ休ませてもらえるなんて親に感謝しろと

これからの○十年は、苦労してでも親に恩返しして働けよ。
働くって考え方変えれば楽しいけどな
働くって目標があれば、その場所でみんなで考えたり悩んだり
成功したらみんなで喜んだり、それが生きる張り合いなんだよ。
喜びになるには、辛い苦しいが多いけどゆえに感極まる、
だから1人では、生きれない。輪に入れ

良い天気だな 早めの墓参りでも行ってご先祖様に
>これからも見守ってください。死ぬまでがんばらせてください。
とか祈って来るかな。


791オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/21(月) 10:01:12 ID:+ES7UJMe
>>782
挫折して元に戻ってしまわないためにも
初めは簡単なバイトからが無難でしょうけど、
それでも
その仕事を通して何ができるようになるのか、
どんな技能・知識を習得するのかよく考えて
仕事選び、実践して欲しいです。
充分吸収できたら卒業って感じで上のレベルの仕事に進んだら良いと思います。
792マジレスさん:2009/09/21(月) 10:08:15 ID:2rnzFN4L
バイトなど始めて
また遠回りするのか
793マジレスさん:2009/09/21(月) 10:34:11 ID:k8jF7t+w
>>777
はっきり言って、その新人になめられてるな。

はっきりと仕事の事なんだから、てきぱき指導しないとだめだよ。
自分が、どうだとか思わないで強くなる。
貴方は、そんな新人に舌打されてそのまま黙ってるようなんじゃ
指導者向きではありませんね。
自分の弱さを何かのせいにしたり、その態度が相手になめられるんですよ。
仕事以外の情などいりません。

まあ終わったら優しい言葉などかけてやれる器になれば、女性上司にも
なれる可能性もある かもしれない
強くなれ そして時に母の優しさも

そこまでなるには、失敗も必要なんとかなる
自分のやる気さえあれば がんばりなよ。
794マジレスさん:2009/09/21(月) 10:43:01 ID:itIjaRoJ
>>777

その場で注意しないとつけ上がる。
相手の変化待ちを打開策にしない方がいい。
「チッ」って言ったら「いい加減にしとけ」ぐらいきつめでいい。
相手は社会適応能力が無い22歳なんだと思って、その程度の奴に自分を合わせない。
795マジレスさん:2009/09/21(月) 13:03:53 ID:7+Bbbqjj
22無職引きこもりです。今の現状は自分のせいです。学生時代は虐めにあって外へ出られなくなりました。虐め以外にも元々母によく殴られるていて顔が腫れて学校へい行けない日もかなりありました。
796マジレスさん:2009/09/21(月) 13:08:05 ID:7+Bbbqjj
当時高校を中退してから何年もたっているので虐められたのはもう気にしていません。外出も出来るようになったのですが、働かなきゃならないと思いました、履歴書を書いただけでお前なんか雇うとこなんてない、アホじゃないな?いつも母とはこんな会話で、泣いもばかりいます。
797マジレスさん:2009/09/21(月) 13:10:57 ID:7+Bbbqjj
もう未成年じゃないから家をでればいいとよく簡単に言われますが、怖くて逆らえません。仇のような眼で睨んで襲ってきます。
798マジレスさん:2009/09/21(月) 13:40:12 ID:hQtLjs//
>>797
親の言いなりにならなきゃならんのは経済的に助けてもらっているから。
大事なのは親の言うことなんて無視して
履歴書書いて仕事を探すことだよ。
799マジレスさん:2009/09/21(月) 13:53:03 ID:XkwiHN/4
暗くなるのも早くなってきましたし、憂さ晴らしに自転車に乗ってる女の人を追い抜きざまに蹴り倒して逃げたらダメですか?
800マジレスさん:2009/09/21(月) 14:00:37 ID:hQtLjs//
>>799
ダメです。
弱い女性にしかそんなことできないなんて
情けなくないですか?
801マジレスさん:2009/09/21(月) 14:10:29 ID:YndhEn8Q
>>795-797
雇ってもらえないから働かずに一生親に面倒みてもらいますか?
無理でしょ?
今22歳ですよ、これから長い道のりです、一歩一歩着実に身の回りのことを整えていってください。
802冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/21(月) 14:26:07 ID:ECqddvIj
>>787
まあ、そうだな
稀有な例外探しでもやれば?

>>797
母親と話すときはバットか何かを手に持っとけば?
仮に母親が包丁持ってきたとしてもリーチの差で勝てるだろさ
物を投げてきた場合は遮蔽物を上手く使うことを薦める

まあ、手段はどうでもいいが、怒れば言うことを聞くという母親の認識を改めさせろ
803マジレスさん:2009/09/21(月) 14:36:06 ID:LFRSremo
>>799
どんな憂さがあるのか知りませんが、ここでそれを書き込んでみたら?
少なくとも自転車で女性を蹴り倒すよりはあなたのためになると思うけど
804マジレスさん:2009/09/21(月) 14:45:59 ID:g69V9qge
質問です。私は都内で一戸建てを建てるのが夢なのですが予算としてはいくら用意しておけば建てられるでしょうか?
805マジレスさん:2009/09/21(月) 14:47:02 ID:sS/bv6v6
東京都内でも、地区で土地代は変わる。
806マジレスさん:2009/09/21(月) 14:57:33 ID:xdC6ZsJ2
>>804
都内ってのは、狭義の都内(区部のみ)?広義の都内(東京都全域)?
それによって全然違うし。
807マジレスさん:2009/09/21(月) 15:00:02 ID:g69V9qge
失礼しました。広義の都内という意味です。
808マジレスさん:2009/09/21(月) 15:06:41 ID:xdC6ZsJ2
>>807
今、ヤフーの新築一戸建の情報を見た感じだと
2600万くらいからだね。
でも、実際には2000万くらいでも建つと思う。
場所さえ選ばなきゃ。
809マジレスさん:2009/09/21(月) 15:18:51 ID:tYkys/t+
大学決まらなくて3年ぐらい就職しようか迷っている。
やりたい事あるから、大学は行きたい。でもどの大学行ったらいいか分からない・・・。
810若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/21(月) 15:45:57 ID:CTas9kZF
>>809
そのやりたい事というのは?
811マジレスさん:2009/09/21(月) 15:48:26 ID:MsUI6kK3
20歳女性です。読者モデルやってるんですけど、やっぱり印象悪いですかね・・?
正直なとこお願いします。
812マジレスさん:2009/09/21(月) 15:49:52 ID:KDOiF1cM
気がつけば全く人に好意を持たれた経験がなく無価値感に囚われ気味
こんな心理状態を塗り潰して人と接するのも限界でさ、どうにかしたいんだよー
813マジレスさん:2009/09/21(月) 15:51:08 ID:DbDsTR6R
ハローワークに行っても、面接すら受けさせてもらえない
仕事ない間、生活保護くださいよ
俺まだ飢え死にしたくないよ。
814マジレスさん:2009/09/21(月) 15:52:30 ID:GFB1EneN
>>812
読者モデル自体は仕事(生活するための職)としかみてない

あなた自身についてはよくわからない
815マジレスさん:2009/09/21(月) 15:52:56 ID:93OkkV+d
>>809
普通は自分の学力に見合った大学へ行きますね。
学力的に考えると帝京とかも行けるかあやしいって感じですか?
それなら働いたほうがいいかも知れませんね。
新卒なんだから、就職先はよ〜く考えて失敗のないようにしたいところではありますが。

あと、大手企業も普通は大卒だと狭き門で高卒のほうが入りやすいことが多いのに、
そんなこと全然知らない人が多いですね。
816814:2009/09/21(月) 15:53:32 ID:GFB1EneN
安価ミス
812→811
817マジレスさん:2009/09/21(月) 16:03:44 ID:MsUI6kK3
>>814
はっきりいって私はカリスマモデルレベルじゃないし、よーは普通の凡人なんですけど
読者モデルとかそーいうのってなんかへんなふうにみられないかなって思って・・

たとえば大学のミスキャンパスとか立候補するのもすごいへんな目でみられるじゃないですか・・
それとは別ですかね・・
818マジレスさん:2009/09/21(月) 16:13:29 ID:UP/R0GgC
aとbとcは中学生の時、同じクラスだった
aとbは男 cは女
aとbとcは21才
a「中学生の時、オレがcと仲良かった事を知っている?」
b「お前はcに相手にしてもらっていた」
bがaに言った事は感じ悪いの?
819マジレスさん:2009/09/21(月) 16:21:52 ID:xdC6ZsJ2
>>817
まあ、「読者モデル」ってことにステイタスを感じる人もいるし
逆にあなたのように劣等感を持つ人もいるし
嫌なら辞めればいいだけのことだし
続けるなら仕事としてプライド持てばいいだけの話だし

何が悩み?
「目立ちたがりと思われたらイヤだな」ってこと?
820マジレスさん:2009/09/21(月) 16:28:44 ID:GFB1EneN
>>817
私以外の人がどう思うかはわかりません

当然非難する人もでます、本心ではなく遊びで非難するよくない人もいます。

私はミスコンは祭り、読者モデルは仕事、と感じました。

それとは別に、あなたと私が話したりして性格が合わない可能性もあります。
ですがそれは職業だけのせいではないと私は思います
821マジレスさん:2009/09/21(月) 16:33:25 ID:GFB1EneN
>>818
人の言葉の裏は本人しか知っていません

ただ単に言ってみただけかもしれないですし、何か意味があるのかもしれないです。
普段の関係からある程度推測することはできるとは思います
822マジレスさん:2009/09/21(月) 16:38:03 ID:6KWyJZRs
好きな人が既婚者なのですがどうしても諦められません。

私が好きなことを相手は知らないのですが好きで居るだけなら良いと思いますか?
823マジレスさん:2009/09/21(月) 16:39:34 ID:xdC6ZsJ2
>>822
まあ、相手に知らせないならいいんじゃない?
824若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/21(月) 16:42:19 ID:CTas9kZF
>>812
>全く人に好意を持たれた経験がなく

それは自分がそう思い込んでいるだけかもしれない。
それに人様の好意なんて不確かで怪しいものだよ。
それよりも確かなのは自分の感覚ですね。あの人を「好き」だ「嫌い」だ
とか。人でなくても「猫が好き」とか「野球が好き」とか。
825若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/21(月) 16:48:21 ID:CTas9kZF
>>813
ハロワだけでなくリクナビやらDUDAやらアイデムやら
いろんな求人をあたるといいでしょう。きっとお宝求人があります。
826マジレスさん:2009/09/21(月) 16:51:55 ID:Tf5kipFG
退職理由を五月病だったと説明しても大丈夫?
827若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/21(月) 16:55:03 ID:CTas9kZF
>>826
それはまずい。自己都合は「さらなるキャリアアップを目指した為」
とか前向きなこと言わないと駄目。
828マジレスさん:2009/09/21(月) 16:55:02 ID:jmj/rmAK
実家から離れて生活してるのですが、
自分が摂食障害、社会不安障害、鬱(軽度)だということ、親に言うべきですかね…?反応が怖くてなかなか言えないのですが…。
829マジレスさん:2009/09/21(月) 16:55:51 ID:jmj/rmAK
書き忘れました、ちなみに大学1年女です
830マジレスさん:2009/09/21(月) 17:04:37 ID:MsUI6kK3
>>819
それですね・・そう思われたらもうおしまいですよね・・彼氏にはひかれる可能性あるし
結婚のとき読者モデルやってたなんていったら相手の親も・・・

けど、自分がしたいことなので辞めないで頑張ります。まわりにもかくさずいいます
831マジレスさん:2009/09/21(月) 17:07:04 ID:c/4M2mYk
>>828
情緒不安を改善するためには家族の協力が不可欠ですよ
親御さんにきちんと説明しておくほうがいいです
内緒にしていることも貴女の心の負担の一つになっているのですから
まずは話し合ってみてください
832マジレスさん:2009/09/21(月) 17:14:45 ID:Tf5kipFG
>>827
キャリアアップについて詳しく聞かれませんか?
833マジレスさん:2009/09/21(月) 18:10:48 ID:jmj/rmAK
>>831
ありがとうございます。
話してみたいと思います。
ですが話すタイミングがわかりません(泣)どうしたらいいでしょう、、
834マジレスさん:2009/09/21(月) 18:13:19 ID:c/4M2mYk
>>833
晩御飯のあとに、お母さんに「ちょっと相談したいことがあって・・・」と言って
別室で話を聞いてもらえばよいのではないでしょうか
835マジレスさん:2009/09/21(月) 18:18:41 ID:MsUI6kK3
恋のから騒ぎって番組ありますけど、あれでたらまともに社会では生きていけなくなりますかね?
836マジレスさん:2009/09/21(月) 18:22:34 ID:Z2iYMBjR
頭の回転が遅い人間は、改善して早くなることが出来るのでしょうか
いわゆる鈍い人間ですが、どうすれば早くなれるのでしょうか
837マジレスさん:2009/09/21(月) 18:26:30 ID:xdC6ZsJ2
>>835
元々まともじゃない人が出る番組だからなあ。あれは。
838マジレスさん:2009/09/21(月) 18:27:33 ID:KDOiF1cM
>>824
確かに自分というフィルターを通して世界を見てるわけで、思い込んでる可能性は捨て切れない
でも高校までイジメられ続けたのは確かだから(自閉症だったので仕方ないかもしれませんが)人に好かれにくい人間性であるのは間違いないと思われます
彼女作ったり、友達作ったらしたいですお
とりあえずSNSやmixiに登録するところから始めようかと思ってます
839マジレスさん:2009/09/21(月) 18:30:19 ID:GFB1EneN
>>836
何か具体例をお願いします
840マジレスさん:2009/09/21(月) 18:36:14 ID:Z2iYMBjR
>>839
1番改善したいのは仕事においてです
私は入社5ヶ月目なのですが、
忙しい時間帯に上司から「〜を発注して」と頼まれたときに、
とっさに「個数、いつまでか等」を聞く事が出来ないまま電話してしまい、
電話の途中で上司に聞いた事がありました
他にも細かいところで気配りが出来ず、よく叱られています
841マジレスさん:2009/09/21(月) 18:44:10 ID:Cd2bkKB7
>>835
まず出れないから安心しろ
842マジレスさん:2009/09/21(月) 18:44:57 ID:b22KEuQG
>>836
頭の回転を早くするのは非常に困難。ウェルニッケ中枢がどうのこうのって
のがネット検索すれば出てきますが、非常に胡散臭い。

だが、仕事に関しては、定型化したり、反復練習する事により、それなりの
速度と精度を得る事が出来る。
また、気配りなどで叱られたら、一々ノートに取って、時々見直す事により、
頭の中に水路が出来て、スムーズに気配り出来るようになる。

まあ入社5ヶ月で仕事が万能に出来るなんて事はまず不可能だから、焦らず、
じっくり仕事すればいい。初年度は叱られるのも仕事の内だ。
843マジレスさん:2009/09/21(月) 19:04:00 ID:NgQZBOfA
二十歳です
ここ4カ月、今までできていたことが全くできなくなりました。
学校は行く義務があるので根性で起きて行っていますが頭痛がして午前中で帰ってきてしまいます
学校から帰ってからや、休日になるとなにもしません。
食欲はわくのですが何を食べていいかわからないし、作る方法もわからないし調べる気にならず、
ゼリーやチーズやお茶漬けしか食べていません。
お風呂も入りたいのに身体が動かず手伝ってもらってます(お風呂に入るまでの用意ができない)
洗濯物も同じくです

彼氏がいるので手伝いをしてくれるのですが申し訳ない気持ちでいっぱいです。
なんか、介護と同じような気がしてしまいます。

好きな編み物もやる気が起きず、起きても全く駄目な作品で悲しくなってしまうし、
食べたい、掃除したい、お風呂入りたいという気持ちはあるのに行動を伴えないことにイライラします

これは何なのでしょうか?
844マジレスさん:2009/09/21(月) 19:09:31 ID:XKkYjJPh
>>843
うつ病かもしれないし、あるいは他の病気かもしれない。
どちらにせよネット上では診断もできないし治療もできないので、
一刻も早く心療内科・神経科の病院へ行くべきです。

予約制のところもあるからまず電話を。
845マジレスさん:2009/09/21(月) 19:20:37 ID:XKkYjJPh
>>836
まず、「頭の回転が遅い」「鈍い」とか、そういう曖昧な言葉を使うのを止めるべきだね。
何か失敗したとき、それが発生した原因をきっちり考えて、同じ事が起こらないように
するにはどうすればいいか考えることを反省と言う。
「俺がアホだった」と考えるのは反省じゃなくてただの自己嫌悪。

「○○を知らなかったからミスをした」のなら、知らなかった内容を覚えれば次はミスしなくなる。
「○○を忘れていたからミスをした」のなら、忘れていた内容を目の届くところにメモしておけば次はミスしなくなる。
けど、「頭の回転が遅いからミスをした」と考えても、自分を責めるだけで次に繋がらないでしょ。
846マジレスさん:2009/09/21(月) 19:32:23 ID:tYkys/t+
教員になりたいんです。教職課程もおいてあり、良い大学を見つけたのですが・・家から大学まで1時間半もします。
教職課程とるには、授業時間も長いみたいだし、でも学費は自分で払わなきゃいけないし・・近くの私大も教職課程とれるけど・・・名も低いな上、学費が高い。
あまり、色々と良い制度もつかないし・・。
こんなんだったら就職したほうがいいのかな・・。
847マジレスさん:2009/09/21(月) 19:39:33 ID:XKkYjJPh
>>846
寮とかないの?
848新米ちゃん:2009/09/21(月) 19:40:41 ID:Xe/M4tFe
それをきっと挫折人生と呼ぶんじゃないでしょーか
849マジレスさん:2009/09/21(月) 19:50:57 ID:LFRSremo
>>846
その大学って二部は無いんですか?
それか奨学金とかじゃだめ?
850マジレスさん:2009/09/21(月) 19:52:06 ID:Hz64ZEZO
禁煙したいのですが、何かいい方法ないですか?
851マジレスさん:2009/09/21(月) 19:55:03 ID:UG8zYpty
高校1年の女です。
学校は楽しくて、グループの中の友達と話してるのも面白いのですが、
そのグループ内の友達5人がそれぞれ私や他の子と撮った写真やプリクラを許可もとらず、ブログなどに載せています。
私は勝手に載せられるのが嫌で、載せるのはやめてと言うのですが、
「可愛いから大丈夫」とか勝手な理由を付けられて、載せられてしまいます。
言っても意味ないので最近は言うのをやめていますが、本当に嫌です。
でも普通に話してるのは楽しいし、その子達のことは好きなので離れるのも辛いです。
どうすればいいですか?
852マジレスさん:2009/09/21(月) 19:59:56 ID:ZdsoH2ol
>>851
なかなか難しいですね…我慢するのも厳しいですよね…?
最終的にはプリクラを撮らないようにすれば、ですがそうすればアナタの友達の態度が変わりそうですね…

まあ、それでアナタとの付き合いを止めるてのもどうかと思いますが…

プリクラを撮らないようにするか、アナタが写ってる部分を切り離し載せるか、ですね
853マジレスさん:2009/09/21(月) 20:16:42 ID:LFRSremo
>>850
自力ってのは結構個人の性格によってできるできない別れると思うので
禁煙外来に行くことをお勧めしますよ。
854マジレスさん:2009/09/21(月) 20:22:07 ID:UP/R0GgC
aとbとcは中学生の時、同じクラスだった
aとbは男 cは女
aとbとcは21才
a「中学生の時、オレがcと仲良かった事を知っている?」
b「お前はcに相手にしてもらっていた」
bがaに言った事は感じ悪いの?
855マジレスさん:2009/09/21(月) 20:33:46 ID:rtjU+xmn
従兄の女A

Aが婚約したのだが、父、従兄父は猛反対、結婚するなら絶縁します宣言
世間知らずだからその婚約相手がいい!と反対したことに怒って電話も出ない
残念だけどこの婚約を許すわけにはいかない
母は温いからわけわかっていない、これから何年かぶりに電話しようと思うのだけどいきなり反対的な態度だとブチ切りされるのは目に見えている、うまく破談に纏めた人はどうしましたか?

856マジレスさん:2009/09/21(月) 20:35:31 ID:g+nx1Dzl
新社会人5カ月目です
今日会社を休んでしまいました
今朝、いきなり一時間ほど号泣しだし、自分から階段を落ちて打撲をしました
ずっと行けていた会社に行けなくなった理由はわかりません
辛いこととかあっても、納得というか割り切れてると思っていたのですが、明日も同じようになるのかと思うとどうしたらいいのかわかりません
有休も少ないし、いつまでもこんな状態ではいれないと思います
同時に今朝の感情の爆発を抑えきる気力もないで
どうしたらいいでしょうか
857マジレスさん:2009/09/21(月) 20:41:32 ID:SSDLb/Mp
>>851
言っても直らない人は離れるか我慢しながら説得して少しずつ相手を動かすしかないんです。

1つは貴方が一歩大人になってそれを受け止める。
相手は確信犯です。相手がどれだけ酷いことをしているか説明してください。
人から嫌われたくなかったら、
自分がされて嫌なことは絶対人にしないほうがいいんです。

もうひとつはその人から離れることです。
学生時代においては「友達」はとても重要です
離れる時も他の仲良くなってくれそうな人達と連絡を取っておいてください。
それはもし確信犯と今の仲のいいグループが組んだら自分が一人になってしまいます。
自分の所に来なかったらの為の非常用にしといて下さい。
858マジレスさん:2009/09/21(月) 20:43:46 ID:k8jF7t+w
>>855
なんだか意味が分からない?
Aが婚約したって従兄なんだか他の男なのか
読み手が分かりやすいように書いてくれ

何が悪くて反対なん?
859マジレスさん:2009/09/21(月) 20:49:45 ID:rtjU+xmn
>>858
すいません従姉妹の女が婚約して男を連れてきたんだが絶対賛成できない相手なわけだ。
結婚ってなんだかんだ身内も関わるし厨房みたいに「かんけ〜ねーし☆」ってわけには行かないんですよね
どうやって説得するか?なんですが
860マジレスさん:2009/09/21(月) 20:50:29 ID:Xe/M4tFe
>>856
なにかの精神病じゃないですか?そうならその方面で相談されるといいでしょう。

誰でも社会人1年目は色々とありますよ。泣きながら一人で徹夜なんてのも
しょっちゅうでした。
861マジレスさん:2009/09/21(月) 20:51:26 ID:k8jF7t+w
>>856
落ち着きなさいよ。
何か理由があったからそうなったんでしょ?
貴方が理由分からないから、うちらのどうしたらいいかとか
ゆっくり寝て明日どうなるかね。
具合でも悪いなら医者に診察行くしかないでしょ

さっぱり分からないわ
862マジレスさん:2009/09/21(月) 20:52:06 ID:itIjaRoJ
>>856

普段から嫌なことがあってもため込むタイプですか?
我慢しすぎると感情があふれることはよくあります。
あふれた感情の中のどれが自分の感情がわからなくなり、自分の感情を確かめるためにリストカットをする人は後を絶ちません。
我慢しすぎないで、親友や酒仲間などに愚痴をこぼせませんか?

あとは会社に行く目的ができればいいんですが・・・
気になる人などがいれば前向きになって立ち直れたと聞いたことがあります。
863マジレスさん:2009/09/21(月) 20:52:38 ID:LFRSremo
>>856
辛いことの中身がよく分からないので的確なアドバイスもできないけど
なんか状態からして鬱病の気があるみたいな感じも取れるから
早いとこ医者に相談したほうが良いと思います。

あなたがそれをどうしても納得できない我慢できないと感じて
その原因となることがどうしようもないことなのでしたら
仕事を辞めることもやむなしでしょうけど、入社五ヶ月でっていうのは
一般論ですが今後のキャリア設計としてお勧めできることではないと思います。
864マジレスさん:2009/09/21(月) 20:56:59 ID:k8jF7t+w
>>859
ようやく意味が分かった。
君ね、相談ならちゃんと分かるように書けと
で、君が従姉妹に結婚止めろと説得したいからどうしたらいい?
そう言う事か

君が説得しても無理だろ。
どんな相手なんだ?
余計な事言うと嫌われるよ。
865マジレスさん:2009/09/21(月) 20:57:19 ID:LFRSremo
>>859
絶対賛成できないってのが具体的にどんな人間なのか分からないから
誰もどっちの立場にも立つことができないよ。

結婚相手の方のどんな所にあなたのご家族は嫌悪感or不信感を持ってるのです?
866マジレスさん:2009/09/21(月) 21:05:16 ID:rtjU+xmn
>>864申し訳ない
>>865
理由はたくさをあって言いにくいが、女が世間知らずすぎて父や従姉妹父が反対していることが分かっていないそして自分の好きな相手を否定され怒っているわけです。
とにかくこんなやつ絶対婚約を許すわけに行かない!という相手です
867マジレスさん:2009/09/21(月) 21:14:40 ID:k8jF7t+w
>>866
相手の男が悪いのでなく
従姉妹が世間知らずだからだめだってかね?

まったくちゃんと分かるように書けよw
世間しらずでも結婚してちゃんとやってける子もいる。
あんたらの親こそ世間知らずでないの?
君くらい応援してやったらどうよ。
今すぐ結婚しなくても、もうちょっと付き合ってみるとか
その理由なら従姉妹も腹たつだろ
868マジレスさん:2009/09/21(月) 21:21:50 ID:4Z9FRIXC
反対しているっていう相手に応援しろってのは違うような。。。
そこらへんのルンペン貰うような家柄じゃなければ適当に応援してやれとか
簡単に言えていいけど
869マジレスさん:2009/09/21(月) 21:22:11 ID:tYkys/t+
1時間かけて通う学校には、寮はないですね。
どちらとも二部はなく、奨学金は借りれます。
870マジレスさん:2009/09/21(月) 21:24:57 ID:g+nx1Dzl
>>860->>863
レスありがとうございます。

>>862
仰るとおり、感情を溜め込むほうです。
少しずつ発散できてたら違ってたと思います。

>>863
新卒5カ月で辞めるわけにはいかない、と強く思い込みすぎていました。
辞めない=一日も休んではいけない、にいつの間にかなってました。

「辛いこと」の中身は、まだ自分でも把握しきれてないです。一つに絞りきれないというか…
それなのにいきなり涙がでて驚いたのか、と皆さんのレスを読んでて思いました。

病院に行くことも視野に入れて、考えようと思います。
ありがとうございました。
871マジレスさん:2009/09/21(月) 21:25:00 ID:4Z9FRIXC
>>868
間違えた
ルンペン=適当でOK
双方の家柄に合う相手を選ぶのはいろいろ反対もあるかもね
まぁどんなお相手さんなのか気になりますけど
猛反対してるんだから、なかなかうまくいかないんじゃないかしら
872マジレスさん:2009/09/21(月) 21:26:33 ID:4Z9FRIXC
>>870
毎日楽しく会社に行く人間なんて0人だよ
毎日いやだな・・休みが早く来ないかな?と思いながら働いている
873マジレスさん:2009/09/21(月) 21:28:27 ID:LFRSremo
>>866
>理由はたくさをあって言いにくい
それじゃあ問題解決なんて答えようがないな。
もしかしたら、あんたら家族の方が一方的に付き合ってる相手を
ろくでなし扱いしてるかも分からんじゃないの。
書ける範囲で良いから書いてみなよ。
874マジレスさん:2009/09/21(月) 21:30:56 ID:k8jF7t+w
>>868
あらそう?
応援の意味にも色々あるからね。

反対されても、乗り越えて一緒になって幸せな夫婦もいるからね
人それぞれ考えが違うからどれが正解なんて事はないから
いちいちつっこまなくて良い
貴方が貴方の意見>相談者に書けば問題ない
875マジレスさん:2009/09/21(月) 21:31:49 ID:KAr8w4Fp
>>866
とにかく許せない相手!って言われても全くわかりませんし、反感食らって当然です。
どんな所が結婚に向いてない相手なのか、いとこの子を説得出来るよう紙に書いてまとめてみたらどうですか?
876マジレスさん:2009/09/21(月) 21:33:55 ID:4Z9FRIXC
家柄じゃない?多分
877マジレスさん:2009/09/21(月) 21:35:08 ID:JePEO1eu
高校一年生の男です
俺には7月の下旬頃から付き合いだしている彼女いるんです
けど…その彼女の友達が、あんまり俺と彼女が付き合うことをよく思ってないんです
俺と彼女が二人きりになって話しているといつも間に入ってきて、急に話を変えて俺に対して放置プレイしだしたり
結構、邪魔ばっかりしてくるんです
前、彼女に「○○(彼女の友達)に何とかしてもらえないか?もうちょっと二人で入れる時間をもらえないか?」
って言ったんです
じゃあ、彼女は「まぁ、確かにそうかもしれないけれど…○○は大切な友達だしそんなこと出来ない!」
って言われたんです…
さすがに、そういわれたらもうそれ以上何もいえなくてずっといままで我慢してきました
けど…今日のことです…
878マジレスさん:2009/09/21(月) 21:40:16 ID:LFRSremo
>>869
じゃあ、奨学金借りて行けばいいじゃない。
879マジレスさん:2009/09/21(月) 21:40:21 ID:k8jF7t+w
>>877
君の彼女はどう思ってんの?今日みたいな件
880マジレスさん:2009/09/21(月) 21:40:52 ID:meHiALHN
こんばんは
突然すみません。話を聞いてください。
僕は今受験生で、塾にも通っています。
ですが、最近塾に行くと、気分が悪くなり、耐えられなくなって早退してしまいます。
今日も気分が悪くなり早退してしまってて、まだ気分が悪いです。

別に虐められてる訳でもなく、塾に行くのが嫌だという訳でもないし、先生が嫌いと言うわけでもありません。むしろ、仲良くやってもらっています。

なぜ気分が悪くなってしまうのでしょうか。思い当たる節はないのですが何か精神的におかしいのでしょうか。お言葉頂きたいです。
881マジレスさん:2009/09/21(月) 21:42:14 ID:xdC6ZsJ2
>>877
女の子って(特に10代とか若いうちは)友達に嫌われてる男を彼氏にすることを嫌がるから
はやいこと彼女の友達の評価を上げたほうがいいと思う。
882マジレスさん:2009/09/21(月) 21:43:24 ID:JePEO1eu
>>877 続き

今日、部活(ちなみに俺と彼女と彼女の友達は同じ部活)の先輩達の送別会があって、みんなで飯とかを食いに行ったんです
送別会がお開きになって俺と彼女は二人で帰ったんです
正直に言って、二人きりでいられる時間は本当に少なくてかなり嬉しかったんです
そして、駅のほうに向かって手をつないで歩いていったんです
すると彼女の友達が急に後ろのほうから来て
「なんか、二人が手をつないでるところ見てたら腹たって仕方ないんだけど(笑)」
とか言われて…
その後も、完全に彼女を独占されて
はっきり言って、冷静な状態を保つのが精一杯な状態でした
別れ際も、結局独占されっぱなしで俺は手だけ振って帰りました

いままでは大人な対応をして我慢してきましたが…
もう我慢の限界です
これまでは部活の先輩とか友達にも相談してきて押さえつけてたんですが…
もう…俺の中の我慢という袋が破裂しそうなんです…
かといってどうしようも出来ないんです…

俺は…やっぱりこれからも我慢しなければいけないんでしょうか?
883マジレスさん:2009/09/21(月) 21:46:02 ID:MzwDHVVm
>>877
女友達も本当に仲がいいのが彼女さんだけなら、うまくやってけ。
てか学校にいる間なら、そのくらい普通。
884マジレスさん:2009/09/21(月) 21:46:44 ID:MzwDHVVm
>>880
受験・進路に対するストレス。
885マジレスさん:2009/09/21(月) 21:50:25 ID:meHiALHN
>>884
返答ありがとうございます。
僕なりにストレス解消はしてたんですがねぇ…。
886マジレスさん:2009/09/21(月) 21:52:10 ID:LFRSremo
>>882
んまあ、君に親友を奪われて妬ましいってとこかしらね。
しかし、君の彼女は親友と話してるとき少しは君に気を使って
話題を振ってくるとかしないの?
887マジレスさん:2009/09/21(月) 21:55:05 ID:k8jF7t+w
彼女がその子と仲良くて必要としているなら、自分も受け入れてやらないと
なんとか2人で連絡して会う事位できるだろう?
女友達ってのは、べったりだからなあ
その友達は、寂しいんだろ

同じ学校にいる限りそれは我慢するしかないよ。
でも、メルしたり電話したりは2人の世界だし上手くやらなきゃ
888マジレスさん:2009/09/21(月) 21:55:08 ID:MzwDHVVm
>>882
将を射んとすれば馬から だな
889マジレスさん:2009/09/21(月) 21:56:14 ID:JePEO1eu
>>879
返答ありがとうこざいます
彼女も仕方ないと思っているそうです

>>881
返答ありがとうこざいます
まぁ、俺もそれなりの努力はしているのですが…難しいんですorz

>>883
返答ありがとうこざいます
まぁ、そのとうりでございます
890マジレスさん:2009/09/21(月) 21:57:56 ID:LFRSremo
>>880
体調の問題は医者に相談したほうが早いんじゃない?
ストレスの自覚がないってことはもしかしたら本当に内部疾患かもしれんし
もしかしたら塾の空調やら環境面が自分の体にあわないのかもしれんし

ただ、鬱って本当に無自覚になる場合があるから
その可能性もなくはないんだけどね。
891マジレスさん:2009/09/21(月) 22:02:00 ID:meHiALHN
>>890
返答ありがとうございます。
鬱ですか…気持ちは前向きにもっているんですが…
892マジレスさん:2009/09/21(月) 22:04:28 ID:LFRSremo
>>891
いやだから分からんってことよ。
こんなとこのコメントで一喜一憂しないで医者へ行きましょう。
893マジレスさん:2009/09/21(月) 22:06:00 ID:S7nRFnbx
とある事情で来年1月に40万円近く必要になりました。
現在無職で失業保険もあと一度頂いたら終わりです。
正社員で探していたのですが決まらず派遣で探しています。
今までの借金の支払いもあり月に12万の生活費がかかります
どうしたらよいでしょうか?
894893 :2009/09/21(月) 22:07:06 ID:S7nRFnbx
すいません、書き忘れました。
どうしても前向きになれず、夜も昼もそわそわして落ち着きません。
895マジレスさん:2009/09/21(月) 22:08:44 ID:meHiALHN
>>892
はいわかりました。一度医者へ行ってみます。ありがとうございました
896マジレスさん:2009/09/21(月) 22:16:28 ID:LFRSremo
>>893
そこまでの状態なのに、とある事情ってのはここで明かさないんだ。
あんただけじゃないけど他人にアドバイス求めたいなら今の状態包み隠さず伝えないと
適当に頑張れよしか言ってもらえんぞ。

途ある事情の内容によって何か解決策も出てくるかもしれんじゃない。
まずはその事情の中身を細かく説明しなさいよ。
897マジレスさん:2009/09/21(月) 22:20:35 ID:5vUo2ppx
>>893
目的に寄って異なります。
日本政策金融公庫で借りられる対象なら、ここが一番良いでしょう。
事業関係や教育ローン関係以外なら、利率が低いローンは少ないです。
まずは地元の地方自治体に相談するのがいいかも。
銀行のローンに関しては、利率が高いです。
今加入している生命保険などがあれば、その解約返戻金をあてにする
方法もあります。契約貸付なら、銀行のローンよりずっと安くなるので、
貯蓄性の生命保険に入っていればこちらがお勧め。

いずれにせよ、目的がはっきりしないとなんとも。
898マジレスさん:2009/09/21(月) 23:01:57 ID:P0yqcqzz
父親が尊敬できる人間じゃなくて離婚して父は一人で生活してるんだけどもう父の周りには誰もいなくて正直面倒見る気はないんだけどやっぱり父親だから見放したくないけどどーしたらいいか分からん
同じような感じの人いる?聞くのはここでいいのか分からないけど
899マジレスさん:2009/09/21(月) 23:11:49 ID:BC2P8zR6
書き込みテスト
900マジレスさん:2009/09/21(月) 23:20:33 ID:7v70gTlY
現在片思いしていますが、なかなかうまくいかなくて不安で押しつぶされそうです
どうしてもあきらめたくない、この女性しか考えられない
そんなある日電話占いを知り藁にもすがる思いでかけてみたら、怖いほど俺の境遇や性格や相手の特徴をあてられました
それから電話占いにハマってしまい、何か不安なことがあるたびに鑑定してもらってます
そのせいで借金が40万超えてしまいました
でも相談しないと不安で仕方ありませんし、どうしてもこの恋を実らせたいのです
どうしたらいいですか?
901マジレスさん:2009/09/21(月) 23:29:16 ID:IBHQUyJl
スレ違だったら申し訳ない。

大学2年女なんですが、この所母親をすぐ怒らしてしまう。
いらっとすると、すぐに態度に出てしまいそれで怒らしてしまう…

自分は母親が好きなんで、なんてゆうかあまりにも最近怒らしてばっかだから
家出たほうがイイのかとか考えたりしてる。
言い返すというか、母親に対して文句とかいうのが言えなくて態度に出てるのはわかってるんだけど…

なんてゆうか小さい悩みで申し訳ないorz
でもどうしたらいいのかもうわかんないです。
902マジレスさん:2009/09/21(月) 23:29:56 ID:f5UbVlh5
バイトを辞めたいと思っています。
理由は、バイト先で孤立していて浮いています。
バイト仲間とも仲良くなれず、精神的にもまいっています。
今月いっぱいで辞めたいということは今日の夕方、お店に電話して店長に伝えました。
すると「そっかぁ…仕方ないなぁ。残りのシフトはしっかり頑張ってね」と言われて終わりました。
でも昨日のバイトでひどいクレームも受け、あまりにもショックで落ち込んでいます。
接客がトラウマになるほどです…。
明日は休みたいのですが、以前、体調が悪くて当日に欠勤の連絡をしたら「今度は休むときは誰かに代わってもらうようにして。」と社員の方に怒られてしまいました…。
なので、代わってもらおうと思って他のバイト仲間の人にメールしたのですが、返事がきません。
でも明日は行きたくありません…。
どうすればいいでしょうか…?
903人探し ◆3aZWNBb0b2 :2009/09/21(月) 23:32:23 ID:BC2P8zR6
すみません、1件相談お願いします。
不動産の賃貸契約で緊急連絡先として血族の住所、連絡先、続柄を確認しなければならなくなりました。

【背景】
私は幼少時代に両親が離散しており、親戚付き合いなどもなかった為、手がかりが住民票にある筆頭者名と本籍地のみです。
父の本名は分かるものの、母や祖父母の名前も分からない状況です。
手元にある住民票からは私と同姓の女性の名前と、本籍地(北海道)が分かっています。
育ての親は実父と義母ですが、実父は失踪し行方不明、義母はその後離婚が成立し他人状態で連絡は取れない状況です。
また実父については2年前に大阪の病院(病院名は忘却)から医療費の支払いが滞っているという通知がきて、
当時の私はその通知を破り捨てたきり、音信はありません。またそこからの情報を引き出すのは困難だと思います。

【実施したこと】
本籍地の住所で104に電話番号の確認したところ「登録はなし」との回答。
本籍地の住民票筆頭者宛てに手紙を出したのですが、その住所に筆頭者は住んでおらず、また郵便局員も分からないとのことでした。

連休が明け次第、本籍地の管轄役所から「戸籍謄本」「戸籍の附票の写し(全員分)」「除籍・改正原戸籍謄本」を取り寄せて
そこから血族の現住所を確認し、手紙の再配達および104での電話確認を行う予定です。

【目的】
1)不動産の賃貸契約を成立させるための血族(血族の住所、連絡先、続柄の情報を満たすもの)探し
※あくまでも私に何かあった場合の緊急時の連絡先であり、連帯保証人ではありません
2)これを機に自分の素性を把握したいとも考えてます

興信所にお願いするほどの予算は考えていないので、上記の方法で探す予定なのですが
それ以外に良い方法があればご教示お願いいたします。

また北海道東区在住の方でお力になって下さる方がもしいらっしゃったら
ご相談したいです。
904樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/09/21(月) 23:34:42 ID:Lh0+jdzT
>900
そこでちょっと立ち止まって考えてみてくださいな。
借金が40万円という事は、電話占いに使ったお金はそれ以上ですよね。
それだけの金額をかけても恋は成就していない。
という事は、電話占いがあなたの恋の力になっていないことの証左ではないでしょうかね。
相談する場所を変えてみてくださいな。
出来れば無料のところに。
     £  £
 陽   兀  兀    経済基盤 は 生きていくうえで
     兀ψ兀      基本となります。
     Θ☆Θ彡   恋愛 も その基本に内包されています。
    /亅  │ \
   │ └┴┘  」     借金があっては
    ゞ      │    恋愛も成就し難い でしょうし
    │      │  ↑ 成就しても 続くのは難しいでしょ
    │      │─┘   遠回りに見えるかもしれませんが
     \    /   陰     一旦 恋は置いておいて
   ┌─ゞ   ヾ─┐     借金返済 と 精神衛生の改善 を しましょ
   └─────┘   実はそれが 近道 だったりしますのでね。
905マジレスさん:2009/09/21(月) 23:41:29 ID:MzwDHVVm
>>900
ぶっちゃけ、占いで恋は成就しません。
あなたも薄々感じているはず。
どうして占い通りにしているのにまだ実らないんだろう?と。

大切なのはお互いの気持ちで、それを育むのはコミュニケーションしかありません。
相手に迷惑にならない程度に積極的にアタックしましょう。

と、感じました。
906マジレスさん:2009/09/21(月) 23:43:17 ID:xdC6ZsJ2
>>900
電話占いに40万も貢いでもなあ。時間と金の使い方が間違っているとしか…。
ちゃんと彼女にアプローチはしてますか?

占いはあくまで占い(良くてせいぜい状況をズバリ当ててくれるだけのもの)であって
恋愛の手助けはしてくれませんからね。
907マジレスさん:2009/09/21(月) 23:43:56 ID:MzwDHVVm
>>901
恥ずかしいと思いますが、まず素直な気持ちで態度が悪い事を謝りましょう。
中学生の時に余分なお小遣いをお願いに行く心境が近いでしょうか。
なんなら飲みニュケーションとかで。
908マジレスさん:2009/09/21(月) 23:44:02 ID:9u2Dmt/8
結婚関係で相談したいのですが、聞いていただけませんか?
909マジレスさん:2009/09/21(月) 23:47:23 ID:Dc6cDnf9
何だか上手く生きれません

ずっとつまらないし、何か悩んでるのか分からないけど心がすっきりしない。
色々と矛盾していて、あまり人と深く関わりたくないと思うのに、とても寂しくて孤独です。
だからといって深く関わろうとしても、信じることができないし好きになれない。
自分のことが自分でよく分からないし、生きてる心地がしない。この三年間は何も思い出のないままいつの間にか季節も感じることなく過ぎてしまいました。
ずっとこのままなのかと思うと気が重いです。

どうしたらいいのでしょうか?
910マジレスさん:2009/09/21(月) 23:47:33 ID:6wp8Nov0
>>908
いいですよ
911若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/21(月) 23:51:08 ID:wtYA/pCt
>>832
外出してたので亀レスだが、
面接はそういうことを想定して
自分が今までしてきたこと、御社のために生かせること
これからどのようなビジョンを描いてるかなどを紙に書いて
それを諳んじられるまで準備した方がいいよ。
912マジレスさん:2009/09/21(月) 23:58:51 ID:TfJ7twTT
>>903
実の父親の医療費が滞っているって通知を破り捨てるような人は、やっぱり
このスレでも見捨てられるかもね。
913マジレスさん:2009/09/22(火) 00:00:13 ID:SLcklLcW
またか
914人探し ◆3aZWNBb0b2 :2009/09/22(火) 00:06:13 ID:BC2P8zR6
>>912
うまいことを仰いますね。
たしかにそうかもしれません。
915マジレスさん:2009/09/22(火) 00:06:39 ID:BENBYEQ3
>>909
「深く関わろうとして」と言うけど、具体的には何をしてきたの?
何もしなければ何も起こらないのはむしろ当然だよ。
916マジレスさん:2009/09/22(火) 00:07:38 ID:lhoC7HDD
>>909
すっきりするってのは、肉体的でも精神的でもいいが、思いっきり疲労して
それが回復した時に感じるよ。
世の中がカラフルに見えなくて、灰色っぽく感じるなら、目一杯体を動かし
たり、思いっきり泣いたり笑ったり、そんな経験を全然しなくなるんじゃな
いかな。

貴方に取って何が一番いいきっかけになるかは分からないけど、自分を騙し
てでも何かしらに集中してみれば、疲労も感じるし、すっきりも感じるよ。
スポーツでも、趣味でも、恋愛でもなんでもいい。きっかけを待つより、
自分で無理矢理作ってみよう。
917マジレスさん:2009/09/22(火) 00:07:52 ID:TD781Q2w
>>898
とりあえず一緒に飲みにでも行ってみたら?
話したら案外立派なとこもあるなって気付くかもしれないし、
やっぱどうしようもないしもう関わりたくないわってハッキリするかも
918マジレスさん:2009/09/22(火) 00:07:56 ID:2K4i2268
>>910
ありがとうございます。


自分には16歳上の彼女が居ます(21と37)。
彼女の状況は×1、子供3人(親権無し)、岐阜と東京の遠距離恋愛です。
彼女が前夫と離婚調停中に出会い、励ましたりしている内に恋に落ちた次第です。
一応、ちょっとした不倫になります(不倫についての善し悪しは触れないで下さい。他のスレのそこだけ叩かれて、結局核心についての回答がいただけなかったので…)。
 
自分は本気で彼女のことを愛しているので、一生ずっと一緒に居たいと思っています。
ですが、彼女は世間体やら何やらが気になって、好きだけど結婚までは考えられない様子。
 
やっぱり16歳差の夫婦が居たら おかしいですかね?
客観的に見たら、気持ち悪いですか?

それと、自分は相手がおばあさんになっても、愛し続けるし、場合によっては介護だってしたいと思っています。
現実的に考えたら、厳しいですかね?

長文といくつもの質問 申し訳ございません。
本当に悩んでいるので、お願い致します。
919マジレスさん:2009/09/22(火) 00:08:13 ID:saXo65Tb
>>908
どうぞ

>909
矛盾をある程度受け入れていくだけです。
死ぬまで生きる矛盾の中で生きているのですから、思い詰めてもしょうがないです。
当然業務上のとかもありますけどね。
まずは今、窓を開けて深夜の空気を深呼吸してみましょう。
うちは焼肉屋の薫りしかしませんが…。
920若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/22(火) 00:09:19 ID:oXGaXRhb
>>909
人生って元々つまらないものらしいよ。
幕末に高杉晋作という人がいたけど
彼の辞世の句が
「おもしろき こともなき世に おもしろく」
だったらしい。
皆工夫して面白く生きようとしてるんだよね。
921マジレスさん:2009/09/22(火) 00:12:01 ID:saXo65Tb
>>918
彼女さんが及び腰なのは年齢差でいつかあなたが離れていく事だと思います。
実際、親戚周りとか色々考える部分はありますが、気持ちは悪くないですよ。
言葉だけでなく安心させてあげて下さい。

忘れないで欲しいのは、彼女は母親ではないと言う事です。
922マジレスさん:2009/09/22(火) 00:13:20 ID:2I+tNlrS
>>915ありがとうございます。

なんと言うんでしょうか‥これからは真っ直ぐ人と向き合おう!みたいに思うようにしたり。
でも結局色々相手を試したり、嫌われると思ったらぶつからないで自分避けたり、本音を言わないようにしてしまいます。
923マジレスさん:2009/09/22(火) 00:13:53 ID:t9MPqfog
>>918
女性のほうが30歳年上の夫婦ってのも世の中には実際にいますよ。
年の差とか逆年の差とかはあんまり考えなくていいと思います。
ただ、あなたが21歳で、まだ社会人として結婚に足る生活基盤が出来ていないのに
「愛があるから!」みたく考えているのならちょっと問題かもね。
それと、あなたが一人っ子や長男(跡取り)だった場合
奥さんの年齢的に孫の顔を見せてもらえないだろうことにご両親ががっかりする可能性はあります。
なんにせよ、ちょっと考えが甘い(若いからしょうがないのかな)気がするので
現実的な諸問題についてもっとよく考えてみましょう。
地に足がついてない印象を受けました。
924マジレスさん:2009/09/22(火) 00:15:47 ID:2I+tNlrS
>>916スポーツを2年くらいやっていました。
とても頑張っていたつもりでした。しかし途中で辞めてしまいました。
何か一生懸命だった頃が輝いていたし、その頃に戻りたいとも思うのですが何もやりたくない気持ちもあって‥。
でもこれだからダメなんですよね‥。
925マジレスさん:2009/09/22(火) 00:17:34 ID:lhoC7HDD
>>918
経済的な問題はなんとかなりそうですな。親権なしなら、二人の生活費と
もし子供が出来たらそのためのお金を儲ければいい。
精神的な問題は、今燃え上がっている状態で判断出来ない。結婚して10年
経っても新婚みたいな夫婦もあるから、一生愛せるかも知れんし、これも
自分で乗り越えられそうだね。
肉体的な問題は、まだ性欲が強い三十代前半の時点で、彼女は50近くなり、
セックスが困難になるよ。浮気しない自信ある?

年齢差を乗り越えるのは、本人たちの気持ちだし、結婚もいいと思う。
世間の目は、良い夫婦になって見返せばいいだけだね。
普通の結婚より障害が大きいだけ。二人でなら、乗り越えられるだろうね。
926マジレスさん:2009/09/22(火) 00:18:37 ID:2I+tNlrS
>>920そんなもんなんですか‥
三年前までは年をとるにつれどんどん楽しくなっていたし、こんなふうに感じたことは始めてで、ずっと暗い深い抜け出せない穴の中に一人でいるような感じです。
927若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/22(火) 00:19:08 ID:oXGaXRhb
この間アメトークで「熟女好き芸人」をやってたけど
ウド鈴木は女は60を過ぎた方がいいとか言ってたよ。
人それぞれあるんだね。
928マジレスさん:2009/09/22(火) 00:20:04 ID:BENBYEQ3
>>918
んー、何か勘違いしているのかもしれんが、結婚っていうのは基本的に子供世代のための
システムであって、君の精神的な満足のためにやるもんじゃない。

その彼女がこれから出産というのもちょっと難しいし、
21歳じゃ、現状家族を養っていく経済力があるのか疑問。
929樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/09/22(火) 00:20:42 ID:Cl00y2PO
>918
現在離婚成立しているのであれば、あなたと彼女の関係は単なるフリーの男と女同士。
子供がいても親権がなく、一人身としてカウントしてもいいでしょ。
問題としては年の差以上に、あなたが21歳とまだ若いことかと思われます。

彼女が結婚まで考えられない世間体やらなにやらを一つずつ解きほぐしていきましょ。
今あなたの手持ちのカードは『本気で愛している』と言う気持ちだけ。
気持ちは大切ですが、結婚生活をしていく上で気持ちだけでは足りないのですから。
     £  £
 陽   兀  兀    長い長い人生を 共に歩む 
     兀ψ兀       に 必要な事 揃えてありますか?
     Θ☆Θ彡
    /亅  │ \    二人で食べていく 子供を作るなら高齢出産となる
   │ └亠┘  」        それをいける 経済的な力
 ┌────┐ │    親や周囲を 納得させられる
  ゝ     < │ ↑      社会的な力
 /       \─┘   気持ちだけでなく 具体的な
│   鍋    │   陰    将来のビジョン
│         │     グツグツ煮込む 燃えた気持ちは天晴れですが
ミミ巛《巛《巛巛彡彡      彼女が安心できる 力 を 揃えてみてくださいな。
930マジレスさん:2009/09/22(火) 00:21:54 ID:lhoC7HDD
>>924
自分は、こういう理由でダメってのを列挙するのは簡単だが、そんなに
ダメ人間なの?普通に暮らしていて、普通に学校いくか仕事するかして
いるんじゃないの?
それなら、ダメ人間じゃないよ。単に人生を楽しく思えないだけだね。
人生を楽しく思えない=普通 だよ。楽しく生きている人が凄いだけ。
そうならなければいけない訳じゃない。ただ、そうなりたいなら、無理矢理
でも熱中できる事を探す方が良いってだけだね。

お風呂に入って落ち着いて考えたら、自分の良い点って、悪い点と同じぐら
い沢山あるはず。
931マジレスさん:2009/09/22(火) 00:23:47 ID:TD781Q2w
>>902
お店ってのは色んな人が来るもので、中には酷いことを言う人もいます。接客をしてれば必ず誰でも経験することですよ。
もし自分のミスから発生したクレームなら、次から気をつけることができるので一つ勉強になったと思ってください。

以前病欠の連絡をした時にそう言われたってのは、多分病気だということが伝わらなかったのでしょう。
具合悪くて休む人に対して普通はそう言わないものなので。ただの休みだと思われたのでは?

ということで、職場での意思疎通がうまくいってないようですね。
一度ダメだと思い込むと萎縮してしまって、更にうまくコミュニケーションとれないっていう悪循環に陥ってるのでは?
あんまり自分はダメだとか浮いてるとか気にしないで、軽い気持ちで挨拶するとか話しかけてみるとかしてみては。

もう辞めると決めたなら、もう後は気楽に過ごせませんか?明日も含めて、残りの期間は次の仕事の練習と思ってみてください。
次のバイト探し頑張ってくださいね。ちなみに、風俗はもっとキツイ接客業なので今のあなたには向いてないと思います
932若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/22(火) 00:25:19 ID:oXGaXRhb
>>926
今何歳ですか?
933マジレスさん:2009/09/22(火) 00:31:02 ID:8Yym/a06
初めてバイトを始めて今日が二日目

真剣にやっててもミスが出てしまい、注意されるもまだ始めたばかりだからしょうがない
こういう経験を経て社会で生きていけるんだと鼓舞してましたが、店長の言葉が少しキツくて休憩室で泣いてしまいました

ここの社員の方の言葉遣いが自分には少し辛いです
全て慣れるまでの辛抱なんでしょうが、やっていく自信を無くしかけ、友人のいるバイト先を考え始めています

自分は甘いのでしょうか?

宜しくお願いします
934マジレスさん:2009/09/22(火) 00:32:56 ID:2I+tNlrS
>>930みんなこんなもんなんですか?
私は足りなく感じてしまいます。
こんな毎日毎日何も楽しくない、何もしたくないままなら生きてる意味が分かりません

無理矢理探しても結局本当に好きじゃなければ虚しいだけな気がしてしまいます。せっかくアドバイスいただいたのにごめんなさい
935マジレスさん:2009/09/22(火) 00:33:55 ID:2I+tNlrS
>>93218歳です。
子供のくせに人生がどうのとか言ってごめんなさい
936マジレスさん:2009/09/22(火) 00:39:27 ID:lhoC7HDD
>>934
時期がくるまで雌伏ですね。
掲示板に書き込んだり、自分の思いと違うとか発言したり出来るなら、大丈夫でしょ。
いつかその時が来ますよ。
937マジレスさん:2009/09/22(火) 00:39:49 ID:BENBYEQ3
>>922
「思うようにした」と、つまり心の中の方針を変えてみた、ってこと?
キツい言い方になるけど、それは他人から見れば何もしてないのと同じ。
周囲の人が、ただ「なんか変なしゃべり方してるな」と思うくらいが関の山。
自分の性格を変えるよりも、着る服をちょっとオシャレにするほうがずっと簡単だし
周囲の人の視線は確実に変わる。

まずはそういうファッションとか趣味とか、できるところから変えればいい。

どうしても新しい事にチャレンジすることができない、というのなら
すぐに心療内科に行ってください。検診だけならそんなに負担はかからないよ。
938マジレスさん:2009/09/22(火) 00:44:37 ID:2I+tNlrS
>>936このままの私でいつか上手くいけるんですか‥?
939若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/22(火) 00:47:08 ID:oXGaXRhb
>>933
世知辛い大人の世界の洗礼を受けたということだよ。
お金をもらうというのはそういうことだから。
社員さん達はもっと激しいストレスを感じているからね。

>>935
なるほど。今生きていて何してる時が一番楽しいですか?
940マジレスさん:2009/09/22(火) 00:47:43 ID:saXo65Tb
>>933
甘いです。
が、乗り越えればあなたにとって財産になると思います。
でもあんまりにもと思ったら辞めるのも有りです。
941マジレスさん:2009/09/22(火) 00:47:58 ID:2I+tNlrS
>>937その通りなんですよね‥。
変わりたいと思うのにやっぱ怖いんです。

見た目かぁ‥過食してかなり太ってしまったので中々できません。
何をしても楽しくないのは、楽しいことを見つけられてないだけなんでしょうか?
942マジレスさん:2009/09/22(火) 00:49:05 ID:FlBecWu3
>>934
今まで是が非でも手に入れたいのにどうしても手に入らなかったものってあります?
943マジレスさん:2009/09/22(火) 00:51:15 ID:lhoC7HDD
>>938
このままで良いと思っているなら、相談していないでしょ?
つまり、自分でなんとかしないといけないと思っている。
人間、妙に気分が良い日とか、意味もなく憂鬱な日ってあるから、気分が
良い日になにか行動起こしましょ。

なお、>>937で出ているけど、心療内科に行くのも「前向きな行動」です。
944マジレスさん:2009/09/22(火) 00:51:42 ID:BENBYEQ3
>>933
まあ泣き虫は体質なのでしょうがない。
俺もバイトしてた時、月イチくらいで泣いてたけど、それでも1年続けたよ。
叱られるっていうシチュエーションになんか弱いんだ。
店長も「ああ、泣くな」って分かったらスッとティッシュを差し出すようになってた。

もしよければ、何て言われたのか教えてくれない?
言葉がキツいって言うけど、どのくらいのレベルか分かった方がアドバイスしやすいので。
現状では、公然で名誉毀損スレスレの罵倒をされたとか、セクハラ発言を連発されたとかなら
すぐに辞めるべき、ぐらいしか言えん。
945マジレスさん:2009/09/22(火) 00:52:13 ID:8Yym/a06
>>939>>940さん
有り難うございます
取り敢えず今日もアルバイトなので頑張ってみます

お聞きしたいのですが、>>939>>940さんもアルバイトや仕事を始めたばかりの頃は上司から注意されたと思います
お二方はどうやって乗り越えましたか?
是非参考にさせてください
でないと、今日1日が怖い
946マジレスさん:2009/09/22(火) 00:57:48 ID:8Yym/a06
>>944
泣き虫体質は辛いです
もっと頭使って
よくそんな発想ができたね
がキツかったです

あとは「サッサッとしろ 本当に分かってるのか なんで他を手伝わない」等で、これは自分が悪いのですが、先程の言葉を受けてナーバスになってる時だったので凹んでしまいました
947マジレスさん:2009/09/22(火) 01:00:27 ID:BENBYEQ3
>>931
>何をしても楽しくないのは、楽しいことを見つけられてないだけなんでしょうか?
いや、そんな事はどうでもいい。試してみたけどつまらなかった、という事は大いにあり得る。
けどもしかしたら楽しいかもしれない。誰にも分からんよ。
そして、分からんことを悩むのは無駄。

原因とか理屈とか考える前に、「何か行動しなさい」ってこと。
948マジレスさん:2009/09/22(火) 01:02:18 ID:2I+tNlrS
>>943はい、その通りです。
きっと自分自身が何か変わってしまったから、こんなふうになってしまったと思うので、自分が変われば変わると思ってます。
でも何が原因かはわからない‥

病院は考えたことなかったです。
病気なのでしょうか‥
949マジレスさん:2009/09/22(火) 01:03:14 ID:saXo65Tb
>>945
初めはわからない事もわからなかったので、迷ったら確認!だけはしっかりやってた。
うざがられてもね。
あとは終わったら頭の中でイメージトレーニング。反省だね。
あとは日数とか関係無く、同僚には敬意を払って謙虚にしてた。
緊張すると思うけど、頑張ってね。
950マジレスさん:2009/09/22(火) 01:05:49 ID:2I+tNlrS
>>942ここ何年かずっと上手くいってないので手にいれたいものは何も手に入りませんでした。
951マジレスさん:2009/09/22(火) 01:06:09 ID:saXo65Tb
>>946
おっと、上司はわからない事がわからないのが理解できない石頭っぽいね。
そういう人だと理解して、少しずつ覚えていくしかないね。
952若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/22(火) 01:06:36 ID:oXGaXRhb
>>945
初めてのバイトは大学1年の時の八百屋のバイトだった。
「いらっしゃいらっしゃい!!」と声を張り上げるのが
恥ずかしくて1ヶ月で辞めちゃった。だから全然偉そうなこと
言えないんだけどねw だから>>945もほんとに辛かったら
辞めてもいいと思うよ。生活がかかってるのでない限り。
学生だったら勉強に遊びにエンジョイした方がいいよ。社会に出たら
嫌でも働かざるを得ないから。
953マジレスさん:2009/09/22(火) 01:07:27 ID:8Yym/a06
>>949 2日連続で入れたのは失敗ですね
9時間働いたのでもう頭が回らなくて…
今日教わったこと、ミスしたことを次に活かすよう心掛けます

本当にありがとうございます
回答して下さったおかげで幾分気持ちが落ち着きました
954マジレスさん:2009/09/22(火) 01:08:40 ID:2I+tNlrS
>>947行動してもどれも中途半端になってしまうのはどうしたら‥
955マジレスさん:2009/09/22(火) 01:08:56 ID:FlBecWu3
>>948
子供のころ、ヒーローマンガ見てわくわくどきどきするけど、歳を取ると面白くなくなるでしょ?
昔のようにいかないのは別に普通のことですよ。

あと、心療内科で薬漬けになって廃人になる人いるからご利用は計画的に。
956マジレスさん:2009/09/22(火) 01:10:47 ID:t9MPqfog
>>950
18歳ならまだ痩せやすい年代なので今のうちに運動して痩せな〜。
くれぐれも食事制限によるダイエットや置き換えダイエット(マイクロダイエット等)はやめとけ。
あれは一時的に痩せるけどそれ以上にリバウンドしやすい体質に体質改悪されるから。
これが年くってくると代謝量が落ちるからどんどん痩せにくくなる。
できれば10代のうちにシェイプアップ!遅くとも20代前半で落としとけ〜。
あと、これはたいていの人がそうなんだけど
「太っちゃった人が痩せると、太ってた時とは人が変わったように明るく前向きになる」
まずはシェイプアップから着手してみれ。
あんまり運動したことない(部活とかやってなかった)なら
ジム(フィットネスクラブ)オススメ。
運動部経験ありなら、ランニングとストレッチ&筋トレを日課にしれ。
957マジレスさん:2009/09/22(火) 01:13:12 ID:8Yym/a06
>>952さん
ちょうど自分が今大学一年です(゜∇゜)
勉強を第一に考えてはいますが、サークルその他諸々で出費があるので、自分で稼がなきゃいけなくて…

採用されてすぐ辞めるというのもなかなか気がひけますね

取り敢えず今日を頑張ってきます
本当にありがとうございました
958マジレスさん:2009/09/22(火) 01:14:07 ID:BENBYEQ3
>>946
んー、まあ叱りの言葉としては常識の範囲内だけど、
一日目の新人にいきなり言う言葉としてはちょっとキツいねぇ。
まあ嫌な奴はどこにでも居るので、適当にあしらってしまおう。

お金をもらって働く以上、指示には従わなきゃならないし、
自分勝手な考え方をしてはならない。けど一緒に働く全員を
好きにならなくちゃならない、ってわけじゃない。

そういう言葉も、聞いているうちに本当に中身のある指示をしてるのか
ただ文句をつけてるだけか聞き分けて、文句はスルーするようになれるから。
人間関係もけっこう慣れでどうにかなるよ。
959マジレスさん:2009/09/22(火) 01:16:45 ID:BENBYEQ3
>>954
どうもしなくていい。中途半端で終わったら、後片付けをしてまた別のことをするだけ。
960マジレスさん:2009/09/22(火) 01:18:26 ID:8Yym/a06
>>958さん
やはり常識の範囲内ですよね…
自分は器が小さい

適当にあしらえる器用さがないのも辛いです
どれもが気になってしまって


>>958さん ありがとうございました
今日は泣かないで済むよう頑張ります
961マジレスさん:2009/09/22(火) 01:19:16 ID:2I+tNlrS
>>955なるほど。
昔に戻りたくて戻りたくて昔のものばかり見ています。

診療内科は家族にバレたくないし、あたしは病気とかでなくただの甘ったれなのでやめておきます。ありがとうございました
962マジレスさん:2009/09/22(火) 01:21:22 ID:saXo65Tb
>>961
それを調べるための心療内科だよ?
怖い物から逃げてたら何も変わらない。
目に進みたくないのかな?
963マジレスさん:2009/09/22(火) 01:22:28 ID:2I+tNlrS
>>956りんごダイエットやバナナダイエットや夜6時までのダイエットなど色々試してきましたが、いつもリバウンド、過食してしまいます。
あまりオススメなものじゃないんですね。

運動は経験者ですが今は受験期なのであまり時間がないのです
ありがとうございます
964マジレスさん:2009/09/22(火) 01:22:53 ID:HXXd0JxF
aとbとcは中学生の時、同じクラスだった
aとbは男 cは女
aとbとcは21才
a「中学生の時、オレがcと仲良かった事を知っている?」
b「お前はcに相手にしてもらっていた」
bがaに言った事は感じ悪いの?
965マジレスさん:2009/09/22(火) 01:23:36 ID:BENBYEQ3
>>961
ああ待って待って、とりあえず今から何をするかだけ決めておいたほうがいい。
このまま悩むだけで何もしないのが目に見えてる。

その結果「飽きて三日でやめた」でも全然OKなので、気楽にテキトーに選んでいいよ。
966マジレスさん:2009/09/22(火) 01:25:51 ID:2I+tNlrS
>>962人に話すのは少し怖いです。
967マジレスさん:2009/09/22(火) 01:30:49 ID:aQiY1KCn
>>948
18歳で、自己完結型の返事が多いから、まあ病気の可能性低いでしょ。
彼氏が出来たら一気に解決しそうな気がするよ。もしくは、社会出るとか、
大学いくとかで環境が変るとかね。
焦らなくていいよん。
968マジレスさん:2009/09/22(火) 01:31:13 ID:2I+tNlrS
>>965いまは勉強しなければいけません‥
969マジレスさん:2009/09/22(火) 01:32:50 ID:yJ/V2m9s
彼氏のことで相談です
彼氏は私のことをとても好きでいてくれているのですが
接するスタンスが「アホで弱いところが可愛いよね」みたいな感じで
些細なことですが、それが最近苦痛です

謙遜で、自分や自分の家族のことを控えめに話すと
それを真に受けてからかってきます
私が有名大学を出ているのはマグレで合格したんだとか
私の父親がいい歳して不思議ちゃんだとか
仕事に対する助言まで上から目線でしてきたり
(私は専門職なので、素人が口を出すなと思ってしまいます)
友達にオタクっぽくて多少空気が読めない子がいるのですが
普通に彼女をネタにしたりしてきます

彼氏に悪気はなく軽い冗談のつもりのようですが
私は私の得意分野は評価して欲しいし、私の友達や親にも敬意を払って欲しいです
私はそうしているので余計ムカムカしてしまいます
彼氏には良い部分もたくさんあり、嫌いになって別れたくはありません
どうすれば、そういうことを理解してもらえるでしょうか
私の、謙遜してるくせに実は鼻っ柱が強い、みたいな部分も悪いと思うので
率直に話したら、屈折したプライドの高さに引かれてしまう気もします
970マジレスさん:2009/09/22(火) 01:35:36 ID:FlBecWu3
>>962
あまり他の回答者に文句言いたくないけど、心療内科の実態わかってて言ってんの?
971マジレスさん:2009/09/22(火) 01:36:07 ID:saXo65Tb
>>966
わかった、ただこれだけは覚えておいて。
お医者さんはそういう人達を何千人も見ているから。
972マジレスさん:2009/09/22(火) 01:40:21 ID:BENBYEQ3
>>968
そんな大袈裟に考えなくていいよ。
服を買いに行ってみるとか、
週1でジョギングするとか、
哲学書を一冊読んでみるとか、
会話したことのない人に話しかけてみるとか、
映画を一本見に行くとか、
短時間でやれる事はいっぱいある。

「できないこと」ばかり考えてちゃだめだ。
僕は「何か、できることをしてみなさい」って言ってるの。
受験が成功するかは大事だけど、その日を面白くするのも大事なことだ。
973マジレスさん:2009/09/22(火) 01:41:23 ID:2I+tNlrS
>>967ありがとうございます。

頑張ってみます。

>>971わかりました。
ありがとうございました。
974マジレスさん:2009/09/22(火) 01:44:23 ID:QPlmvLb7
こんな相談もここで平気ですかね?
稚拙な書き方&長文で申し訳ないです(´・ω・`)

俺はとある大学のとあるバンドサークルに入ってます
5月に大学でライブがあって、その時にサークルの女の子(仮にAさん)と色々話してたら、だんだんAの事が気になり始めました
そして色々連絡しているうちにだんだんAのことが好きになってきました
頑張ってアタックして、9月の始めに付き合うことになりました
なんですが、俺たちが付き合ってる事実はサークルには秘密にしています
理由は、サークル内で「こいつらはカップルだから一緒に・・・」とか特別扱いされたくないからです
(ですが、後に出てくるCとサークルの先輩には付き合っていることを伝えてます)

ですが、Aさんととても仲がいいサークルの男(仮にB君)もAのことがずっと好きだったみたいで、色々アタックしていたそうです
付き合い始めてAから聞いたのですが、Bは7月に一回Aに告白してるんですが、その時フラれてしまったそうです
なんですけど、BはAの事が忘れられないみたいで、その後もメールを中心にアタックしていたそうです
ちなみにそのことをBがサークルの別の子(仮にCさん)に相談していたみたいなんですね。
B「俺Aに告白してフラれたけど、まだ好きなんだ」とか、「Aにもう一度告白したい」とか
俺はCと仲が良かった&付き合う前からAの事が好きって相談していたので、Aと付き合った後にBの事を聞かされました
俺も彼女もBととても仲がよく、これまでの友達関係を崩したくなかったので、付き合っている事実は特に秘密にしてました
ですが一昨日サークルの先輩からこう言われたんです
「私もBから相談を受けていたの。このまま付き合ってる事をサークル内で隠し通せるはずもないんだし、Bに付き合ってる事を伝えたらどうかしら?
付き合ってる事がサークル内に漏れてBが間接的に知るより、本人達が直接言ったほうがいいんじゃないの」
って言われたんですね
その時に「Bは本気でAが好きで、今すぐにでも告白しそう」という事実も先輩から伝えられました
「BがAにもう一度告白する前に事実を言ったほうがBの心の痛みも軽減されるんじゃないかな」と言われ、俺たちは納得して、Bに言うことにしました
975若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/22(火) 01:44:27 ID:oXGaXRhb
>>973
受験勉強をがむしゃらに頑張るといいよ。
過去問を今からどんどん解きなさい。試験本番と同じ時間設定で。
英語は単語集を買った方がいいよ。出る単とかターゲットとか。
一日2時間勉強すれば今からでも偏差値10上がる。
976マジレスさん:2009/09/22(火) 01:44:38 ID:LJczxBeR
相談させてください
私現在大学3年の男ですが、あがり症で大勢の人の前で話すのが苦手です
頭の回転が悪くなり用意したセリフが飛ぶとアウアウ・・・となってしまいます
どうにか、このあがり症を克服し積極性・ポジティブ的に生きるような軸を
持ちたいので、荒療法で構わないので何か良い経験案などないでしょうか?
お笑い芸人等人前に立つ人々がしたトレーニングなどで聞いた話でも良いのでお願いします
977マジレスさん:2009/09/22(火) 01:46:19 ID:BENBYEQ3
>>969
んー、すまないけど「嫌だとキッパリ言う」以外に何も思いつかん。
なにかテクニックを使って婉曲に言っても、結局は男のほうがそれをくみ取って
気を利かせない限りは解決しないわけだし。
978マジレスさん:2009/09/22(火) 01:46:47 ID:QPlmvLb7
>>974の続き

昨日サークルの先輩のライブがあって、たまたまBもCも見に来ていたので、ライブ終了後Bを呼び出して俺とAとBの3人でマックに行きました
3人で楽しんで食べていたですが、食べ終わる頃に俺から切り出しました
俺「実はBに話したいことがあってさ、、俺Aと付き合ってるんだ」
Bはものすごく驚いていました
俺「俺はBのこと好きだからまずBにこのことを知ってほしかったんだ。あと虫がいいかもしれないけど、これからもずっと友達でいてほしい」
Bは俺を鬼のような形相で睨みながら聞いていました。
そしたらいきなり「俺サークルやめるわ」と言われました
理由を聞いても一切答えず、帰るって言って帰っちゃいました
それからBと連絡は一切していなく、21:00頃mixi確認してたらBはmixiを退会したみたいでかなり気まずいです

今日はBと連絡取らないようにしようと彼女と話し合ったんですけど、今後どうしていくか凄く迷ってます
友達だからこのままサークルやめてほしくないし、これからもずっと友達でいたいと思ってます
皆さんだったらどうしますか?

あと文章が稚拙なので、分からない箇所や補足すべき点があると思うので、あったら指摘して下さい
979マジレスさん:2009/09/22(火) 01:48:12 ID:t9MPqfog
次スレ立ててきますー
980マジレスさん:2009/09/22(火) 01:50:50 ID:TD781Q2w
>>964
>>821さんが回答してくれてるよ
981マジレスさん:2009/09/22(火) 01:52:10 ID:t9MPqfog
と思ったらホスト規制でたてられませんでしたー
どなたかよろしくですorz
982マジレスさん:2009/09/22(火) 01:54:17 ID:h0R5InM6
>>978
・付き合ってるのに黙って裏で笑っていた
・横から告白して取りやがった

本人バカにされた気がして切れたんでしょ。
つきあい始めの経緯とか話してないなら、電話で連絡取るか人づてに伝えるかしてみたら。
どっちにしても恥ずかしくて、サークル来ないと思うけど。
人によっては、それで彼女に対してバカにしやがって!と逆恨みする場合もあるから気を付けて。
983マジレスさん:2009/09/22(火) 01:55:18 ID:BENBYEQ3
>>978
人間関係で、美味しいところを全部とることはできません。
Bが痛手から回復するまで時間をおいて、その後あらためてサークルに
戻ってくればよし、戻ってこなければそれはしょうがないと諦めるしかないと思う。
少なくとも今、君にできることはないんじゃないかな。
Bに会っても傷口に塩を塗るだけだよ。
984マジレスさん:2009/09/22(火) 01:55:51 ID:TD781Q2w
重複してませんように!

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます381【相談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1253552109/
985マジレスさん:2009/09/22(火) 01:59:51 ID:yJ/V2m9s
>>977
そうですよね…
うあー、最初っから何でも自分好みになる男性は求めちゃ駄目ですよね
次に腹の立つことがあったら言ってみます
986マジレスさん:2009/09/22(火) 02:00:33 ID:aQiY1KCn
>>978
先輩が無茶云っているし、貴方も酷い人ですね。
Bからしたら、アタックしている女を取られた&振られた事を貴方が知っていた
で、どう見ても気分悪いわな。
自分の行動が、どれだけBに取って嫌な事をしているか分からないで、友達で
いたいとか・・・これ以上傷口に塩を塗りこんでどうするんだよ。
987マジレスさん:2009/09/22(火) 02:03:02 ID:7q/lPoHG
>>902お願いします…。
988マジレスさん:2009/09/22(火) 02:04:40 ID:h0R5InM6
>>987
最後の勇気を見せて頑張って行ってみよう
989>>987:2009/09/22(火) 02:05:37 ID:QPlmvLb7
>>982
確かに「付き合ってるのに黙って裏で笑っていた」はあったかもしれません・・・
あと書いて無かったですけど、俺は付き合う前にAのこと好きって既にBに言ってあるんですよね
付き合ってからは言ってませんが・・・

経緯なんて話すこと出来なかったです
話しているときは睨まれていて恐怖しかなかったです
それで少し話したら「帰る」って言われて・・・

逆恨みに関しては気をつけます
ただBは間違いなく俺のことを恨んでいると思います

>>983
>>人間関係で、美味しいところを全部とることはできません。
これは先輩にも言われました
なるべくサークルに戻ってきてくれることを祈ります
990マジレスさん:2009/09/22(火) 02:06:34 ID:TD781Q2w
>>987
すみません、一応>>931書きました。できれば他の方もよろしくお願いします
991マジレスさん:2009/09/22(火) 02:09:46 ID:BENBYEQ3
>>976
参考になるかは正直分からないけど、とりあえず俺個人の話を。

ある日、思い立って頭をスキンへッドにしてみたことがある。
会う人会う人「その頭どうした」と突っ込んでくるので
しばらくは話題に事欠かなかったし、突っ込みのポイントが
分かってたからそこでさらにボケるのなんかも簡単にできた。
それから数日は面白おかしい注目を浴びるのを楽しんだよ。

一般的に言うなら「外見からはっちゃけてみる」という案だな。
自分に自信がなくなっているときは周囲の視線が気になるもんだけど、
本当の「好奇の視線」というのはどんなものか知ることができるよ。
後々プレッシャーがかかった時に「あの時に比べりゃ全然恥ずかしくない」みたいな
自己暗示にも使えるかも。

>>987
行くしかないね。
992若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/22(火) 02:10:53 ID:oXGaXRhb
>>902
ぶっちゃけバックレるしかないよ。
バイトは半年やった? なら有給が発生してるから月末まで休むことが
出来るけど。
993>>987:2009/09/22(火) 02:12:19 ID:QPlmvLb7
>>986
>>989で書きましたが、Bは俺もAを狙っている事実を知っていました
書き忘れてすいません

ちなみにBがAを狙っている事実は付き合ってから知りました
994マジレスさん:2009/09/22(火) 02:13:23 ID:t9MPqfog
>>992
ちょwおまっwww
バックレを推奨しちゃダメだろ。めちゃくちゃだなあ。
995若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/22(火) 02:15:42 ID:oXGaXRhb
>>994
体調が悪いのに休めもしない職場はブラックということで
バックレ推奨です。バイトだし。
996オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/22(火) 02:16:12 ID:HssJ4OEt
>>987
そういう癖がついちゃって
今後も繰り返すような気がしますよ。
ちょっとした分岐点ですね。
997マジレスさん:2009/09/22(火) 02:16:36 ID:yJ/V2m9s
>>902
明日休んでもまだ今月は残ってるし、私なら行くかなあ
でも一応明日休めるか店長に電話して相談してみるかも
理由は体調不良とかにして
998マジレスさん:2009/09/22(火) 02:18:21 ID:t9MPqfog
>>995
自己中なやっちゃなあ。
999902:2009/09/22(火) 02:20:28 ID:7q/lPoHG
>>988さん
レスありがとうございます。
そうですよね…。
最後の勇気を振り絞って行くしかないんでしょうか。
ありがとうございました。

>>992さん
レスありがとうございます。
5月15日くらいから始めたので、まだ半年もきてないと思います…。
私もそのことを考えたのですが、やっぱり無断欠勤はできません…。
ありがとうございました。
1000若き飢えてるの悩み ◆NpIE8yfi9Y :2009/09/22(火) 02:21:24 ID:oXGaXRhb
>>902さんは職場でいじめにあってるんだから
それを行けというのは学校休むなと言ってる馬鹿親と一緒です。
ほんと心が病んだらどうすんだよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。