【人生】誰かがあなたの悩みに答えます379【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
・ ここは2ch。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。

・ 特に携帯からの方は、レスを見落とさないように注意してください。
 使用推奨(無料) → iMona http://imona.net/
・ 何度も書き込む場合、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

☆特に相談者の方へ☆
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・ 健康相談は「身体・健康板」もしくは、その専門のお医者さんにしましょう。

☆特に回答者の方へ☆
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることは
 できません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。

★前スレ★
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます378【相談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1252379234/
2マジレスさん:2009/09/12(土) 12:48:05 ID:ZcMWQ+7b
2!?
3マジレスさん:2009/09/12(土) 13:37:32 ID:jDjDTsnY
20の女ですが、はんぱなく部屋が汚くて悩んでいます。
前に彼氏が一度きたときは死ぬ気で片付けたのですが、維持ができませんでした。
ここまで部屋がきたないひとはいないと思います。何かおかしいのでしょうか?
4マジレスさん:2009/09/12(土) 13:40:15 ID:fZ5LiiK0
>>3
自分もすぐ部屋が汚くなりますが、顔はきれいなので問題ありません。
3さんもそうでありますように。
5マジレスさん:2009/09/12(土) 13:51:32 ID:tR5NsFDD
>>3
大きいゴミ箱をいくつか用意してみては?
6マジレスさん:2009/09/12(土) 15:45:10 ID:c2NVm+Dr
大学2年女です
この2年バイトを探して(高校では禁止だった)採用は連敗中です
不景気と自分自身のどっちが原因にしろ
将来の就活もうまく行かなかったらどうしようかと不安です

あともう一つ、母がクモ膜下出血の再発しそうだから今月末に入院・手術の予定です
最初に倒れた時の後遺症もなく今のところ元気だけど
同じくらい元気だった伯父が病気で亡くなった時を思い出すのと
幸運がいつまでも続くとは限らないんじゃないかとで
どうしても嫌な想像をして涙が止まらなくなります

心配しすぎと言われそうだけど、こういうの打ち明けられる相手も居なくて
自分で自分を押し潰しそうでどうにも落ち着けないです
7マジレスさん:2009/09/12(土) 15:55:50 ID:AW+ELQBb
喜怒哀楽ってどんな時に出せばいいの?
笑顔の練習とかしてるけど、人と話す時とかいつ笑えばいいのかわからない
8マジレスさん:2009/09/12(土) 17:14:04 ID:ETrBjXZw
切実な相談です‥
自分は現場、事務職とある社内の事務職をしてます。
管理職等がいない中で現場の社員同士でケンカになり大乱闘がありました。 一人は元チン○ラみたいな人で一方的なケンカでした。
この場合上へ報告はした方がいいんですかね‥
バレた時の仕返しが怖いんですが‥
9マジレスさん:2009/09/12(土) 17:26:29 ID:ZqfpOVXE
>>8
目撃者は貴方しかいなかったの?
とりあえず貴方が言わなくても、やられっぱなしの方の人が上司に言うんじゃないかな
顔がぼこぼこに腫れてたら上司も不審がるだろうし
10マジレスさん:2009/09/12(土) 17:34:14 ID:0r8dqfSM
部活で、男女 男女 男 男 女になる事が多い。
ちなみに、女一人は私・・。一組目の男女は、付き合っているし・・
二組目の男女も、男女の仲より兄妹愛みたいな感じ。どちらも普通に話せるけど、邪魔出来ないなぁ。って思う・・
一人にされるとすごく悲しくなる。馬鹿みたいだなぁ。
そうすると、部員に八つ当たりしてしまう。
こんな自分が嫌だ!
11マジレスさん:2009/09/12(土) 17:35:17 ID:PJUg/guv
>>7

とりあえず、

…笑えばいいと思うよ(^_−)−☆
12マジレスさん:2009/09/12(土) 17:41:41 ID:ETrBjXZw
9
いえ、他にも何人かいましたが、みんな仕返し等が怖い為、事務職のお前が上に話さないかんだろってなってるんですよ。
その人は病気を理由に4日ほど有給で休んでます‥
13マジレスさん:2009/09/12(土) 17:42:32 ID:HQR5Jy/4
精神不安定でいつも何かをもやもや悩んでしまいます。

生きてるのが空しくて仕方が無いです。 人とも上手く付き合えないし、被害妄想がヒドくて話しかけられません

何か気分が晴れる方法教えて下さい。
14マジレスさん:2009/09/12(土) 17:42:46 ID:PyifVmLb
ネグレクトを理由に親を殺した妄想癖持ち引き籠りガチニートがいたのは此処ですか
自意識過剰な統合失調症の構ってちゃんは怖いねぇほんとw
15マジレスさん:2009/09/12(土) 17:43:20 ID:ETrBjXZw
9
いえ、他にも何人かいましたが、みんな仕返しが怖い為、事務職のお前が上に言わないかんだろってなってるんですよ‥
その方は病気を理由に4日ほど有給で休んでます‥
16マジレスさん:2009/09/12(土) 17:53:09 ID:PJUg/guv
>>8
社会人としてはほんとは言わなければいけないと思います。

…ですがあ、正論だけでもまずいので怖ければ言わなくてもいいと思います。
原因とか展開はわかりませんが、何ならそのやられた人が言うのが筋ですし。

>>13
自分の定番の答ですが、安く確実にてっとり早く頭のモヤモヤを晴らすには運動です。
道具も揃えなくていいです。動けるカッコウで今すぐ黙って5kmくらい走ってみて下さい。
明日の朝でもいいです。
5kmというのは1つの目安で、要はへとへとになればいいんです。頭のもやもやは吹き飛びますよ。

それでももやもやが消えない、体が弱くて運動出来ない、めんどくさい、ああ、気がどうかなりそうだ、というならお医者様へ。
17マジレスさん:2009/09/12(土) 18:19:55 ID:t6Gquy0R
県下一の公立高校に転校したいけど
まず無理
死にたい
18マジレスさん:2009/09/12(土) 18:24:12 ID:0pQUM/Gc
家庭環境について悩んでいる19歳女です。
現在は週3・4時間くらいでアルバイトにいっています。
始めた頃は週5・6時間入っていました。

両親は私が小6のときに離婚しています。
母子家庭で育ちました。
母は婦人服の店長をしながら女手一つで私を育ててくれました。
私は頭はよくありませんが、大学進学を強く希望していました。
しかし経済的な理由で進学できず、卒業ギリギリまで粘ったために、就職活動や指導も受けられず就職の機会も逃してしまいました。
大学進学できなかった悲しみですべてにおいてやる気をなくしてしまい、今も、まっとうに生きるのがばからしく感じます。
もともと中学生の頃から東京に憧れていて、進学も東京を希望していました。
進学もできなかった上に、地元で就職なんて親の思う壷みたいに感じられ、嫌です。
その前に、地方のわけのわからない企業に就職して一生地味な生活を送るなんて耐えられません…。
あと自分は自己愛性人格障害の傾向が見られます。
何が原因でこんな自分になってしまったのでしょうか…。
私には譲れない夢があって、貧乏が嫌で、夜の世界で働こうとしています。
しかし母が
「同世代の知り合いから、娘や息子に旅行に連れていってもらったこんなことしてもらったなんて聞かされるお母さんはどうなのよ!」
と私がいかにもまともじゃないみたいな言い方をされました。
私は母にとって恥ずべき存在なのでしょうか?
水商売は親不孝なことですか?
私は親不孝者ですか?
でも母の言いなりになっていると、私の幸せって何?私は何のために生きてるの生まれてきたのと悲しくなります。
現状を変えたい、でもまっとうに生きる気はしない矛盾した気持ちと、自分の夢を叶えたい気持ちと母の気持ちも尊重しなきゃというジレンマに陥っていて苦しいです…。
どうすればいいのかわかりません。
19マジレスさん:2009/09/12(土) 18:28:39 ID:ZqfpOVXE
>>15
チンピラに逆恨みでもされて刺されでもしたら大変だから放っておいたらいいよ
被害者が言わないんだったら外野も黙ってればいいことだ
20マジレスさん:2009/09/12(土) 18:38:23 ID:xvM0lHV3
今日は会社のババアに俺の動きを真似されて馬鹿にされた
俺は見て見ぬ振りしてたけどこうあからさまにされると殺したくなるな
まあ自分でも変な動きってのはわかってるが緊張するとどうもおかしくなる

日本人ではなくフィリピン人が多い
こういうときはどうすればいいすか?
21マジレスさん:2009/09/12(土) 18:38:47 ID:ZqfpOVXE
>>18
貴女にそれなりの美貌があれば水商売してみたらいいんじゃない
水商売でお金稼いでお母さんに旅行のひとつでもプレゼントしてやったらいいんじゃない
22マジレスさん:2009/09/12(土) 18:58:59 ID:a68zP/+M
>>18 自分が大切ですよ。キャバ嬢は競争が大変らしいけど 頑張って。心のままに!
23moyasi:2009/09/12(土) 19:15:00 ID:qH5bl5Ka
今、介護施設の実習を1ヶ月間あり、今5日目なんですが、積極的になれずに困っています。また、精神的にも弱くクヨクヨしてしまうことがあるんですが…。どうすれば積極的になり精神面が強くなりますか?教えて下さい!
24冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/12(土) 19:28:08 ID:tOnfssj2
>>18
別に恥ずべき存在でいいんじゃないの?(゚∀。)

>>20
ババアの動きを真似してやれば?(゚∀。)

>>23
1ヶ月間で100回失敗することを目標にしてがんがれば?(゚∀。)
100回失敗するにはできなくて当たり前のことをガンガンやらなきゃならんし、
失敗することがわかっているのだから迷いも生じない
25マジレスさん:2009/09/12(土) 19:34:26 ID:tR5NsFDD
>>18
要するに、お母さんは水商売反対なのね?
今はやる気が無くてバイト減らしているようだけど、まず増やして貯金しましょう。
引越し資金・生活費がなければ、東京出て仕事が見つからなければ終わりですし。

東京でも水商売は怪しいところが多いので注意。
知り合いにいますが、いいところが見つかるまでは苦労したようです。
2618:2009/09/12(土) 20:17:15 ID:0pQUM/Gc
返礼が遅くなり、すみません。

>>21さん
レスありがとうございます。
そうすることにします。
頑張ります。
ありがとうございました。

>>22さん
レスありがとうございます。
やはり自分の夢を優先すべきですか…。
後ろ髪ひかれる思いもありますが、頑張ります。
ありがとうございました。

>>24さん
レスありがとうございます。
そう思うと気が楽になりました。
頑張ります。
ありがとうございました。

>>25さん
レスありがとうございます。
そうですね。
危険に巻き込まれないように十分気をつけたいと思います。
バイトも頑張ることにします。
ありがとうございました。
27マジレスさん:2009/09/12(土) 20:47:16 ID:4xxe9fYo
ストレスがたまってる。発散方法がわからん。
どうすりゃ良いんだ?
28マジレスさん:2009/09/12(土) 20:59:19 ID:uRfcbJDx
>>17
高校は通過点です
とりあえずいい大学目指したらどうですか
29マジレスさん:2009/09/12(土) 21:09:04 ID:NchL8Sjq
>>27
カラオケ行ってマイク無しで目一杯でかい声出してうたう
全速力で足がもつれるまで走る
パキピー並みにクラブで踊り狂う(クスリは無しで)
砂場で砂山作って蹴り入れまくる
雑誌をビリビリに破る
30マジレスさん:2009/09/12(土) 21:13:04 ID:NchL8Sjq
>>23
まだ5日目じゃないか。魔法みたいに早速明日から変身なんてできんよ。
明日は自分から挨拶しよう、それができたら次は質問してみよう、
その次は…って感じで段階踏んで自分から働きかけるものを増やしていくべし
31マジレスさん:2009/09/12(土) 21:21:47 ID:tBzkGPHl
32マジレスさん:2009/09/12(土) 23:24:05 ID:tM7+eI1V
前スレ終了しました。
33マジレスさん:2009/09/12(土) 23:37:41 ID:eHKkN6Z8
>>23
くよくよして、悩みつつ自ら出口を見つけていくことで強くなれるぞぃ
34マジレスさん:2009/09/12(土) 23:57:44 ID:/hnOlvUP
すまん、死にそうだ。。。
俺はただの金ヅルなんかなぁ
はあもう何がなんだかわかんね、
だれかそばにいてくれ
35マジレスさん:2009/09/12(土) 23:59:10 ID:TZ2w410O
社会人1年目ですが恥ずかしながら文章が上手く書けない。どんな文章を書けばよいか長考する悩みを抱えております。
普通30分で終わる日報を、自分は1時間掛けてその半分の量しか書いてませんorz

本を読む以外で何か策はありますか?
36マジレスさん:2009/09/13(日) 00:07:39 ID:yMAMZWOO
>>35
文を書く
37マジレスさん:2009/09/13(日) 00:08:58 ID:s9RM6h0E
>>35
文章を読んで、「型」を学ぶしかないですよん。
短期的には小説やビジネス書みたいな普通の本より、そのものずばり人の書いた「日報」がいいです。
それで「日報」の書き方、パターンを学ぶんです。
長期的には色んな本を読んだ方が日報を書く以外にも、知識が増えたり考え方の幅が広がりますが、それは長期的な話。
38マジレスさん:2009/09/13(日) 00:09:14 ID:nkIYzqkZ
>>35
俺も一緒。
箇条書きで誤魔化してる。
39マジレスさん:2009/09/13(日) 00:09:45 ID:KbQr33yG
>>35
なるほど日報ってことは、その日にやった仕事の内容をたらたら書いてけばいいと思うんだけどな。
仕事してるときに感じたこと(勿論仕事に関係ある事柄)とかも加えて書いていけばどうかしら?
日報をあなたの会社ではどのくらいの文字数書いてるか分からないけど、そんなとこじゃないかしら。

あと訓練法だけど、本を読む以外なら日記とかつけてみれば?
一日一回必ずとかじゃなくてもいいから、2〜3日に一回とか週一回とかでも良いですよ。
40マジレスさん:2009/09/13(日) 00:10:10 ID:lDwFJWJu
前スレ964です。レスくれた方ありがとうございました。
その方に関しては、映画から帰った後胸がムカムカして気分が悪くその日は眠れなかったので、もう会いたいとは思えませんでした。
男性の行動がどうと言うよりも、いい歳してその程度のスキンシップで気分が悪くなる自分に絶望した感じです…
いい人に出会えることを信じて、頑張って生きていこうと思います…。
41マジレスさん:2009/09/13(日) 00:10:12 ID:nJ+VNaTd
>>36-37
パターンですか・・・確かに2ヶ月書いてきて、ある程度上達はしているのですが
あとは文章内容がもっとよくなればいいんだけど、ここは知識を付けるしかないかな
42マジレスさん:2009/09/13(日) 00:11:25 ID:PqgMRmnp
>>28
あと約七年しかない学生生活大切にしたいんで
43マジレスさん:2009/09/13(日) 00:15:53 ID:GD714t5z
職場での対人関係について。
男が殆どの職場で、割と皆仲が良いのはいいんですが、職場の中に、あまりにベタベタしてくる先輩(既婚者)がいます。
会社の行事としての飲み会が終わり、二次会を遠慮しようとすると引き取められます。
やたらと体をタッチしてくるのも正直気持ち悪い。
話しかけてくる時もわざわざやたら接近して話しかけてくるんですが、この先輩はホモなんでしょうか?
別に職場にホモがいても構いませんが、何か気持ち悪いんです。
この人が原因で今辞めようか真剣に悩んでいます
44マジレスさん:2009/09/13(日) 00:16:02 ID:KbQr33yG
>>34
なんだ女にでも貢いだか?そんな奴とはさっさと縁切ってしまえ。
45マジレスさん:2009/09/13(日) 00:17:32 ID:nJ+VNaTd
>>38
箇条書きは中々使う機会がないですなぁ><
ぶっちゃけ業務より辛い>日報

>>39
内容を書くのはそれほど問題ないのですが(変な文章にならないように気をつければよい)
作業の問題点に対する原因、課題、手段なるものを書かないとダメなんですorz
そこで長考しすぎるのが一番ネック
46マジレスさん:2009/09/13(日) 00:28:08 ID:aQ8QeV02
>>45
私も文章を書くときにやたらと推敲する癖があったりする

そんな私が文書を書くときに心がけているのは、頭の中で先に取捨選択をしてしまわないこと
基本的過ぎたり、荒唐無稽な考えだったりしても、一度は書いてしまうようにする
とにかく書いて、書いて、書いて……最後の最後にこれぞというのを選んで清書

あと、できるだけ選択肢を集約しない、というのも心がけてるかな

綺麗な文章を書こうと心がけすぎると、書きにくくなるんだと思う
47マジレスさん:2009/09/13(日) 00:30:09 ID:pA4WRMH/
既婚者なんだしホモとも思えないけど気持ち悪いね。
でも、仕事とそれは切り離して考えた方がいいよ。
仕事に不満もないのだろうから適当にあしらって
あまり接近しないように心がけたらいいよ。
そんな人の為に職失うのは、後で後悔すると思うけどね。
48マジレスさん:2009/09/13(日) 00:32:11 ID:ZVVH+PeN
1。20の女です。

母親が54歳で躁鬱病で通院歴15年ほど。
ここ数年、1年の半年は寝たきりです。

その母親の母(祖母)78歳と三世帯で暮らしてました。

私は2年間ほど他府県に暮らしてましたが、今年初めに、母親が自殺未遂をしてからは、実家に戻りました。

そして今日、また家庭内で衝突があり、私と妹が母と姉を殴り、父が止める、という事が起きました。
母は姉を凄く可愛がっています。

母はウツ状態の時、特に父に当たります。父に「殺せよ!殺せよ!」と夜中に叫んだり、父を血が出るまで殴ったり。
(攻撃型になってる時)

ウツ状態に入る数日前などは、イライラが私や妹にいき、この時期によくモメてました。

そして、今は父方の家に寝泊まりしています。
来月からの引っ越し先も今日決めました。

私が気がかりなのは、そんな母を祖母だけにまかして、家をでる事です。姉は、家事を全くしません。今までは私が家事をしながら、出張ネイルの仕事を入れて、家事中心の生活でした。
4939:2009/09/13(日) 00:32:55 ID:KbQr33yG
>>45
>作業の問題点
それも変ですね。
毎日のように都合よくそんな問題が出てくれれば書きやすいことだと思いますけど
毎日作業の問題点が出てくるような業務ってのも困ったもんだと思います。

んまあ、仮に何も問題なく業務が終わっても課題、手段などは書けそうな気が
しないでもないですが、原因ってのは実際に問題が発生してくれないとかけないですよね…
これ他のみなさんどうしてるんだ…?
50マジレスさん:2009/09/13(日) 00:33:04 ID:pA4WRMH/
>>34
それじゃイミフ 詳しく
51マジレスさん:2009/09/13(日) 00:33:13 ID:ZVVH+PeN
2。20の女です。

昔から母は家事をしないので、私が幼い頃は、祖母がしてました。

今はもぅ祖母も高齢で、体も弱いです。

どうする事が、良いのでしょう。ずっと考えてますが、只悲しいやら情けないやらで、何をどぅしたらいいか分かりません。

ご意見お願いします。
52マジレスさん:2009/09/13(日) 00:33:34 ID:7n4j98x8
>>6
華麗にヌルーされたみたいですね。

バイト落ちるのはさまざま原因あります。
人気のバイト、履歴書の書き方、シフトの入れ具合、長期可能かどうか
学生の多い地域少ない地域など、、、
バイトの受かる落ちるは就活とは関係ないです。
あまりに、採用連敗が続くのならばボランティアとかはいかがですか。
母親の件は、なんとも、、、かわいそす
53マジレスさん:2009/09/13(日) 00:35:38 ID:ZVVH+PeN
>48>51

>48
1年の半年×→1年の半分○

すいません。
54マジレスさん:2009/09/13(日) 00:38:44 ID:GD714t5z
>>47
ありがとうございます。47氏の書き込みをみて安心しました。

そうですね、適当にあしらいつつ距離を作っていこうと思います。
55マジレスさん:2009/09/13(日) 00:41:44 ID:pA4WRMH/
>>48
大変な状態ですね。

でも貴方は今日家を出る事を決めたのですね?
読みながら今頃心配するならもう少し一緒に居て家族で相談とか対処方法など
できなかったのかと思ったけど
出ても、たまに様子見に行くそれが安心になるんじゃないかな
56マジレスさん:2009/09/13(日) 00:43:18 ID:yMAMZWOO
>>51
本当に大変ですね。お気持ちお察しします。
母親をどうするかはあなたより父親が決断すべきでしょうが、いっそ母親を入院させてしまうのがよいかもしれないです。
あなたが実家から避難するのはだれも責められることではありません。
57マジレスさん:2009/09/13(日) 00:43:46 ID:yejc2JSZ
アドバイス頂けると幸いです。

職場である女性からいきなり距離を置かれる態度を取られてしまい困惑してます。
今まではある程度は職場の仲間って感じで仲良くできててジョークや
個人的な事とか話せてたし、2人で残業したりと普通の感じでいけてたんですが・・・
今週辺りからいきなり「全く話しかけてこない」「目をあわさない」
「話かけても目をそらされる」など、明らかに違った対応を取られるようになりました。
(他人がいる時は笑顔もあってまあまあ普通ですが明らかに私との会話は避けてる感じ)
おそらく何か怒らす、相手に距離を置かれるような行動を取ったんだと
思いますが自分には思い当たらず・・・・。
他の人を交えて遊びに行く話もあったんですがキャンセルされました。
自分が何かしたんでしょうからこれ以上、迷惑かけたくないので
自分も距離を置いて必要以上に話さないようにしていこうと思うんですが
こういう行動は感じ悪くないでしょうか?
今まで散々色々話してきてていきなり話さなくなるのは
当てつけみたいで嫌なんですが・・・・・

仕事と黙々とやって個人的な話や雑談には参加せず、遊び等も
その女性とは控えようと思ってますが、イチイチ態度が極端だとも
思えて仕方ないです。
どういう風な感じに接していけばいいでしょうか?
58マジレスさん:2009/09/13(日) 00:46:09 ID:KbQr33yG
>>51
躁鬱病を15年も患ってるということは、鬱の程度はかなり重たいものなのでしょうか?
お母さんの担当医の方に入院治療を勧められませんでしたか?

高齢のおばあさんが心配ですね。お母さんの担当医と相談して鬱の入院治療なども考えたほうがよろしいかと思います。
59マジレスさん:2009/09/13(日) 00:49:11 ID:aQ8QeV02
>>51
家族で支えることに限界が見えたのであれば、入院させたらどうだろうか

>私と妹が母と姉を殴り
相手を殴れしまうような状態で一緒に住むべきではないと思う
引越しは正解

>そんな母を祖母だけにまかして
父は何やってんの?
母の伴侶である父こそが世話をしなきゃだと思うんだけどな
60マジレスさん:2009/09/13(日) 00:52:08 ID:pA4WRMH/
>>57
何か原因があったからそうなったんだと思うけど
その彼女に仕事終わった後にはっきり聞くとか
別にもう仲良くしなくても問題ないなら職場の人間として仕事に関する事だけ
それ以外付き合う事もないでしょう。
あんまり良い性格の人でないようだね。
そのまんま聞いて鵜呑みにするような浅はかな人なんでしょう
61マジレスさん:2009/09/13(日) 00:54:47 ID:KvrCx4hf
自分の性格は大人しくて 無口な方なんですが 新しい職場になって 年上だし自分を変えようと思って 自分から話しかけるようになりました
でも根が大人しいので 無理して話してるような感じで 疲れてます
自分を変える必要はあるのか 最近悩んでます どう思いますか
6257:2009/09/13(日) 01:00:51 ID:yejc2JSZ
>>60
聞くとかはとてもできないです・・・。
考えすぎと思ったんですが「きっと遊びに行く話もキャンセルしてくるんだろうな」
って思ってたら昨日、その通りキャンセルしてきましたし
自分と距離を置こうとしてるのは間違いないと思います。
仕事もできるし頑張ってるし、いい人なんで人間的には好きな人でした。
だから仕事でもできる限り仕事には協力もしてきたつもりなんですが
それも十分におせっかい、迷惑な事になりそうなんで
ある程度控えようと思います・・・・。

とりあえず嫌味にならないように、自然に距離を置きたいです。
ただそれが不自然に話さないようになったり態度に出そうで悩みます。
上手い、距離の置き方ってないでしょうか?
63マジレスさん:2009/09/13(日) 01:01:04 ID:ZVVH+PeN
>55さん>56さん
>48です。
優しいお返事ありがとうございます。

自殺未遂の後、私も母の通ってる病院にいき、入院させて欲しいと頼みましたが、本人に入院の意志が無い限り、他人に機外を加えるや、家族に怪我人がでない限り強制は無いと言われました。


今回の揉め事は、今日からでわなく、10日の夜中からでした。
今日になり口論や暴言だけでは収まらない状態になりました。殴った事は後悔してます。

妹は包丁まで持ち出して
父親と私で妹の手をつかみ、押さえました。

ここまでなったので、父親の車に、とにかく妹を乗せ、私は逃げるように出ました。

情けない話ですが、
「こうなるまで父はお金を出してくれなかった」と父を車内で攻めました。
父は公務員で小遣い三万以外は全て家にいれてくれてます。

父は「12月のボーナスが貰えた後に自殺してお金を作っても良いと思ってる。まとまった金がなくて悪い」と泣いてました。

私は、その時やっと、父も辛いのだとわかりました。

あとは、祖母の事だけが気にかかります。
64マジレスさん:2009/09/13(日) 01:02:07 ID:aQ8QeV02
>>61
とてもいい心がけだと思うけど、無理してる感じがするほど頑張る必要は無いでしょ
基本は、始業時・終業時の挨拶とか、ちょっとした声かけだけで十分なんじゃなかろうか
あとは、気が向いたときにいくらか雑談すればいいだけ
あくまで仕事をしに職場に来てるわけだから、話をすることは主目的じゃないはず

自分を変える必要は無いと思う
実際、仕事ができて、話しかけた時の反応がよければ、どれだけ大人しくて寡黙だろうと好意がもてる
65マジレスさん:2009/09/13(日) 01:07:49 ID:ZVVH+PeN
>58さん

入院は進めて貰えませんでした。

自殺未遂の後、何回か
私と祖母と父で母の通う病院には行きましたが、本人に入院の意志が無い場合は、強制はできない。他人に危害を加える場合や、(家族の場合は怪我人がでるまで無理)母を殴って括り付けてでも連れてくるかの、2つだと言われました。

今日初めて母を殴ってしまいましたが、その時は母を殴って括り付けてなんて、医者の言葉に憤りを感じました。
66マジレスさん:2009/09/13(日) 01:09:05 ID:pA4WRMH/
>>61
性格だから仕方ないでしょう
また新しい職場だから自分から話しかけて行くのは良い事ですよ。
無理してるから疲れると思うけど
年上だから自分を変えるとかしなくても、
先ずは、職場に慣れて自然に聞き役にまわったほうが楽だと思うよ
67マジレスさん:2009/09/13(日) 01:12:09 ID:G9sXOSJH
女性です。20代後半です。
恋愛がうまくいきません。ちょっとしたことで、
凹みやすい性格で傷付いて落ち込みやすいです。
性格がナイーブすぎて、好きな人に言われたことに
落ち込みやすく、そのうち愛想つかされて
さよならされます。

自分はまだ未婚なのに友人はスピード婚で再婚
うさぎと亀で、落ち込んでしまいます。

自分を強くしたいです。どうすれば強くなれますか? 

 
68マジレスさん:2009/09/13(日) 01:14:50 ID:ZVVH+PeN
>58さん
お礼が抜けてすいません、
ありがとうございます。

>59さん
ありがとうございます。

確かに、殴れてしまう事って、異常ですし、引っ越し自体は、良かったと思います。

「そんな母を祖母だけにまかせて」とは、今までの事ではなく、これからなろうであろう生活の事です。

母は今まで父に特にキツく当たってきました。
父は怒りもせず、お金も好きなだけ渡してあげてました。

父にこれ以上、辛い思いはさせたくないです。
69マジレスさん:2009/09/13(日) 01:15:04 ID:Px/sR6L+
相談があります。自分は今年の4月から介護施設で働いています。
早番、遅番、夜勤など全部で7種類の勤務帯があり、初めてする勤務は研修という形で先輩職員に付いて仕事を学びます。
明日は準夜勤なんですが、苦手な職員(リーダー)と一緒に仕事しなければいけなくて、今から気持ち的にキツいです。
どういう気持ちで挑めばいいでしょうか?
70マジレスさん:2009/09/13(日) 01:17:47 ID:nkIYzqkZ
>>43
気に入られているんだろうと思いますが、問題なければ異動なり転職してもいいんじゃない?
71マジレスさん:2009/09/13(日) 01:18:19 ID:ZeLHKJPo
今日の夜死にます。
やっと楽になれる。
大好きなゆき、最後に会えてよかったわ。
ありがとう
72マジレスさん:2009/09/13(日) 01:20:45 ID:pA4WRMH/
>>63
包丁迄持ち出すくらい危険な状態なら今後もそんな事が起きる可能性があるようですね
お母さんが現に殴ったりしてお父さんを怪我させたりしてるんでしょう
なんとかして入院できるようにしないとまた大変な事が起こりそうですね。
ここで相談するのも良いけど、何処かに相談しなくちゃならないね

何処がいいだろ?やはり病院かな、それでもお父さんが先に行動しないとね
73マジレスさん:2009/09/13(日) 01:21:07 ID:s9RM6h0E
>>69
>どういう気持ちで挑めばいいでしょうか?

俺様ならどんな仕事も片手で3分! さあ、きなさい!
74マジレスさん:2009/09/13(日) 01:22:10 ID:XuG4FW+l
結婚して三年。若いうちに産みたかった私を無視して
自分の自由が制限されるからというくだらない理由で
子供は当分いらない派だった夫が同僚がパパになったのを転に子供欲しい派に。
でも子供できても世話しないしむしろ溺愛中の甥ばかり可愛がるだと!?

ふざけんな!子作りどころか離婚だバカ!
75マジレスさん:2009/09/13(日) 01:23:10 ID:Oq2Wwrvt
>>69
あくまで研修なわけだし、その内容をしっかり覚えることが先決だーよ
対人的な苦手に負けてちゃ介護そのものもキツくなるんじゃないのかの
正規就労すりゃ段階的に介護対象を変えていくから、その苦手な職員
とはいずれ離れるはずだし、割り切って望んだほうがイイぞぃ
76マジレスさん:2009/09/13(日) 01:24:57 ID:s9RM6h0E
>>71
ちょぃと待ちなさい。
無理には止めんが、どうせなら同じ自殺希望者が集まるこのスレに寄っていきなさい。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1251218136/l50

日夜自殺希望者が熱いバトルをしていて、モリモリ生きるパワーが沸いてくる不思議なスレです。
77マジレスさん:2009/09/13(日) 01:25:11 ID:aQ8QeV02
>>67
様々な物事を経験することで人は強くなれるのでは、と思う
一番簡単なのは、本を読んでいろんな考えにふれること
哲学書からエッセイまで、いろんな本を読んでみてはどうかな

あとは、落ち込んでもいいから、早く復活できるようにするといいかも
何かしらのストレス発散方法を確立させておくと、踏ん張りもききやすい
カラオケ行くとか、好きな音楽を聴くとかでも何でもいいんで

>友人はスピード婚で再婚
その友人には申し訳ないけど、私はこれは全然羨ましくない
というか、結婚で「早さ」なんて気にしないほうがいい
78マジレスさん:2009/09/13(日) 01:26:49 ID:pA4WRMH/
>>69
最初の勤務がリーダーなんてラッキーじゃないの
気にいられるように、>よろしくお願いします!ご指導お願いします
世の中誰に出会うか、それが自分も向上できるチャンスなんだと思うよ。
大いに結構、気楽にして素直に学んでください。
79マジレスさん:2009/09/13(日) 01:27:19 ID:ZeLHKJPo
>>76
ありがとう。
レスつけてもらえるだけで涙が出た。
ちくしょお
80マジレスさん:2009/09/13(日) 01:28:21 ID:eFpDj+Mx
会話が薄っぺらな人とはどんな人のこと?
81マジレスさん:2009/09/13(日) 01:30:32 ID:pA4WRMH/
>>74
離婚したいの?
でも、あれだよ。子供は可愛いよ。

出来るかが結果だからそれ以上は答えられないし
夫婦で解決してください。
8256:2009/09/13(日) 01:31:46 ID:yMAMZWOO
>>63
やはり今あなたにできることは、母親から離れ、時々祖母の様子を見に行くことのように思います。いずれにしても決断は父親がすべきです。
かける言葉もありませんが、自分を失わない様に頑張って下さいね。
83マジレスさん:2009/09/13(日) 01:32:42 ID:pA4WRMH/
>>71
せっかく会えたならどうにかしたいとか思わないのか?
死んだらもう会えなくなるからしばらく生きろ
84マジレスさん:2009/09/13(日) 01:35:00 ID:MEgY4bKO
>>79
嫌なことあったら、ここで垂れ流しちゃいなよ
85マジレスさん:2009/09/13(日) 01:36:24 ID:Oq2Wwrvt
>>71
別れがありゃ出会いもあるさね
書くことである程度の心境の整理がつくことだってあるぞぃ
ゆっくりしていきなされ
86マジレスさん:2009/09/13(日) 01:37:57 ID:ZVVH+PeN
>72さん
ありがとうございます。

入院治療を考えた時、心療内科の先生に「母は先生を信頼しているから、先生が入院治療をススメている、そう言っていいですか?」と聞くと「嘘は困る。入院治療もあるとは、言いましたが、ススメてない」と言われました。
私は、入院治療の意志を本人に持たせたかった。
母の通院してない心療内科に私がいき母の事を相談はできるものでしょうか?
87マジレスさん:2009/09/13(日) 01:38:15 ID:pA4WRMH/
>>80
その続きに繋がらない事
88マジレスさん:2009/09/13(日) 01:39:03 ID:G9sXOSJH
>>77
レスありがとう。
>様々な物事を経験することで人は強くなれるのでは、と思う
さまざまな経験で、精神的に強くなった部分はあるのですが、
恋愛になると途端に、弱い自分になってしまいます。
元々生まれつき繊細な性格をしてて、そういう部分が出てしまって
困ってます。なぜ恋愛になると落ち込みやすいのでしょうか? 
普段は、ここまで落ち込んだり繊細な性格をしていません。
恋愛になると、自分でもびっくりするぐらい傷つきやすいです。
なおしたいです。

>友人はスピード婚で再婚
早さというよりまだ未婚な自分に引け目というか情けなく思ってます。
89マジレスさん:2009/09/13(日) 01:42:10 ID:aQ8QeV02
>>68
うーん……それでも、父にはいくらか世話をさせるべきだと思う
お金を好きなだけ渡してきた、っていうの免罪符になる事柄ではないと思う
私が行間が読めてないだけなのかもしれないけど

確かに、殴られたりキツく当たられたりで、相当に辛い思いをしてきたのかもしれない
けれども、父は母を結婚相手に選んだ、生涯の伴侶として誓った人間なのですよ
家庭をもつ男としては、父が男を見せるべき時なのではないかと思える

例え入院しようとしまいと、家族の支えは必要だろうから

あと、気になるなら他の病院を探してみたほうがいいと思う
駄目もとでいいから、他の病院に電話掛けて、状況を伝えて、相談してみたらどうだろうか
90マジレスさん:2009/09/13(日) 01:43:18 ID:ZVVH+PeN
>82さん
ありがとうございます。

私は今日家をでる前に、母に塩をかけられ、「二度と帰ってくるな。姉にも近寄るなよ。」と何回も何十回も叫ばれ、車で出る時も、車の窓ガラスを叩き塩を投げられました。
祖母は携帯もなく、家に近寄れそうに無いのですが、
祖母が電話にでてくれそうな時間帯に家に電話したり、方法を考えてみます。

ありがとうございます。
91マジレスさん:2009/09/13(日) 01:43:41 ID:ZeLHKJPo
>>83
ありがとう。
もうどうしていいかわかんねえ。
どうやっても生きていくしかないのか・・・

>>84
ありがとう、涙がとまんねえ
情けない24にもなって

>>85
ありがとう
彼女に自分の生きる意味を依存し過ぎちまったよ
自分がないからどうしても他の人に生きる意味を置き換えてしまう・・・
相手がしんどくなるだけなのに
92マジレスさん:2009/09/13(日) 01:46:39 ID:KbQr33yG
>>65
>本人に入院の意志が無い場合は、強制はできない。
僕の親戚にも医師にこのように言われ最終的に自ら命を絶たれた方がいます。
決定的寸前のことが起こらないと医療機関として対処できない事情は理解していますが
何とも歯がゆい思いをされたことでしょう。

やはり、あなた自身が今後お母さんとつかずはなれずの関係を保って
いい話し相手となってあげるのが一番ではないでしょうか?
相手の話に意見や否定的なことを言う必要はありません。
おそらくお母さんには言いたいことが山ほどあると思いますから
ただただ聞いてあげるだけで気持ち的に随分楽になれるのではないでしょうか。
93マジレスさん:2009/09/13(日) 01:47:29 ID:pA4WRMH/
>>86
このような状態だから入院させてください。
お父さんが言うべきでしょう。
診察受けていない病院へ行って貴方が言っても>診察に来てください
ですよ。
今は、開業医に行ってるの?
その医師が相談に乗ってくれないなら
1度大学病院とか入院設備がちゃんとしている所へ行った方が良いように思うけど
私達は、そのような専門的な事ははっきり答えられないからね
医療板のそのようなスレないかな?
94マジレスさん:2009/09/13(日) 01:48:49 ID:aQ8QeV02
>>74
離婚するなら子供を作る前に
子供作るのなら離婚はしないこと

思ってることは溜め込まずに直接旦那に話した方がいい
それが出来なくて何が夫婦か、なんて思うのだが


>>80
会話の内容が無いy……いや、なんでもない
自分の意見が無い人のことだと思う
95マジレスさん:2009/09/13(日) 01:49:00 ID:/aUuM29A
板違いかもしれんが、仕事を始めて4年目、今同業の一回り上の彼女と付き合っているんだが、彼女と一応結婚の話でていて、それを親に相談したら絶対駄目と言われた…。

子供っぽいようだが今頭来て実家を出てきて今車の中さ。

俺はどうしたらいい…。
結婚はもちろん近い内にしたいし、親とは正直仲良くやっていきたい。
96マジレスさん:2009/09/13(日) 01:50:08 ID:AAXEL8km
>>91
おれなんか39だ
でも情けなくない、いたらないところはこれから直せる
97マジレスさん:2009/09/13(日) 01:50:12 ID:NjFV2JiU
意思が本当に弱いです
嫌な事があったらすぐ逃げてしまい,明日こそ明日こそはで毎日が過ぎて行きます
自分に甘すぎるんです
こんな自分が嫌で毎日自己嫌悪です
甘ったれてる自分が駄目なのは分かってるんですが…
皆さんは嫌な事からどうやって逃げずに頑張っていますか?
98マジレスさん:2009/09/13(日) 01:51:54 ID:Px/sR6L+
>>69です。
>>75、78
レスありがとうございます。今までそのリーダーと一緒の時は何かしら怒られて、次からは気をつけて仕事をするんですが、何かしら怒られてしまうんです。でも明日はみなさんが言うように、覚えることを優先に気楽に割り切って頑張りたいと思います。
99マジレスさん:2009/09/13(日) 01:52:00 ID:Oq2Wwrvt
>>91
自分がない、ってことは空虚って解釈してもイイわさ
空虚ってことは、逆に考えれば相手を大らかに包み込める要素を持つと
敷衍して差し支えない

自分を天秤に置き換えれば、今のおまいは片方に重心が偏っているだけ。
依存された場合の自分を想定して、それを如何に許容できるかを
考えていけば、いずれバランスがとれてくると思うがの
別れは出会いの前兆。今捨てるには惜しい命だと思うなぁ
100マジレスさん:2009/09/13(日) 01:54:05 ID:pA4WRMH/
>>91
別に死ぬほどの事でないでしょ?
彼女の為に今度は、幸せにしてあげな
101マジレスさん:2009/09/13(日) 01:54:07 ID:Hhx6Hu4V
>>97
何かをやるための理由をあれこれ考えるより、やってしまった方が早いと考えるようにしています。
やりたくないな…ああ…とか、考えそうになったら、とりあえずやってみます。
嫌になったら、止めればいいやくらいの軽い気持ちで。
102マジレスさん:2009/09/13(日) 01:54:22 ID:ZVVH+PeN
>89さん
ありがとうございます。

私は独身で人生経験も浅いので父に対して「母を妻に選んだ責任」が、どれほどの物か、分からないのかもしれません。
祖母は私や妹を目の敵にしている母に「あなたがお腹を痛めて産んだ子なのに、なぜそこまでするのか?」とよく言ってました。
祖母は私達を大切にしてくれましたが、「孫より子(母)」だと言われました。
それでも祖母が気にかかり、母には治ってほしいです。

長々とすいません。
103マジレスさん:2009/09/13(日) 01:54:35 ID:AAXEL8km
>>95
親が反対する理由を冷静に考えて、少しでも妥当性があるなら耳を傾けて相談。
そうでないなら、説得。
104マジレスさん:2009/09/13(日) 01:56:15 ID:aQ8QeV02
>>88
失敗するかも・失敗したくない、っていう守りの姿勢だとよくないかも
「ああ、やっぱり失敗した、もうダメだ」って凹むだけだから

失敗したとしても、これが私なんです、ってくらいの姿勢でいどみなよ

結婚ってのは相手の欠点まで認めることだからね
繊細で傷つきやすい性格だって、いいじゃない
そこまでを含めて認めてくれる相手を探しましょうや
105マジレスさん:2009/09/13(日) 01:56:41 ID:Oq2Wwrvt
>>97
その、明日こそはと決めた事をふたつ設けて、ひとつを遂行してみー
106マジレスさん:2009/09/13(日) 01:57:09 ID:AAXEL8km
>>97
人間は嫌なことは続けられません。
やらなければならない事ならば、
我慢するのではなくて嫌じゃなくなる方向で努力するべきです。
107マジレスさん:2009/09/13(日) 01:58:53 ID:aQ8QeV02
>>95
駄目だという理由によるけど、時間をかけて説得することだよ
きちんと話をすれば認めてくれるはず

ただ、単なる感情論で駄目だと言っている場合は、覚悟が必要になると思う
108マジレスさん:2009/09/13(日) 01:58:59 ID:/aUuM29A
>>103
確かに親が言うには今は良いかも知れんがすぐおばさんになるよっていうんだ…。
確かにその通りなんだが、説得してもやっぱり聞いてくれないんだ。

親は近い歳の子にしてくれというんだが、好きになってしまったのは仕方ないというか…。

やっぱり彼女と別れるべきなのか。
109マジレスさん:2009/09/13(日) 01:59:21 ID:ZeLHKJPo
>>96>>99>>100
なんでそんなに優しいんだ?
本当に気持ちが少し楽になった。
まだ俺なんか生きて良いのか。
ごめん、なんかここ数日もの凄い虚無感に襲われてて潰されてた。
俺なんかにレスしてくれて本当にありがとう。
110マジレスさん:2009/09/13(日) 02:01:01 ID:KbQr33yG
>>91
愛情と依存の違いが分かっただけでも彼女と付き合った意味はあったってことさ
それに24になって何もないやつなんか見たこと無いよ。絶対何かあるはず
もし、本当に何も無いのだったらこれから何かをやっていけばいいだけさね。
111マジレスさん:2009/09/13(日) 02:01:35 ID:pA4WRMH/
>>95
貴方何歳なの?
親とすれば歳が離れすぎてて心配なんでしょうね
反対されても一緒になりたいか、その決断だよ。
親とは縁は切れないけど、親の言う事聞いたら彼女とは別れ
彼女失って後悔しない?

彼女1回実家に連れて行けばいいじゃない
会って変わるって事もあるし
結婚してから許されるって事も多いよ。
112マジレスさん:2009/09/13(日) 02:03:03 ID:ZVVH+PeN
>92さん
私は姉が母とくちも聞かなかった間、ずっと夜の10時から2時間ほど毎日、母の部屋に呼び出され、姉と母が仲直りできるよう仲裁に入ってたことがあります。
それは、自殺未遂の3ヶ月前から自殺未遂の4ヶ月後までです。
今は姉と母仲良くしてますが、母の鬱が原因で姉が
母とくちも聞かなかった頃がありました。
今日は私は母を殴りました。塩もかけられ二度と帰ってくるなと言われました。
それでも話し相手になるのでしょうか。
113マジレスさん:2009/09/13(日) 02:03:05 ID:IECIsf+M
>>95
私も親とそんな感じで大喧嘩したことが過去にあるので、あなたの気持ちよくわかります。
今は、当時の彼とは結婚せずに別れてしまったのですが、私の場合は、反対されていた時は説得に必死でしたが、今となれば親の言うとおりだなと感じています。

あなたのご両親はなぜ反対なんでしょう?年齢の事のみなら説得したらいいと思いますが、少し客観的に、冷静に考える時間も必要だと思います。

気持ちももちろん大切ですが、気持ち以外のところで、なぜこの人と結婚したいのか、なぜこの人じゃないとだめなのかと考えれば、自然と答えが見つかる気がします。
114マジレスさん:2009/09/13(日) 02:03:40 ID:aQ8QeV02
>>97
正直言って、嫌な事からは許される範囲で逃げたりしてる
毎回毎回、真正面から勝負してたら身が持たないから

期限を切って目標をたてることをオススメする
中長期的なものと、超短期的な目標を

1週間でやるべきことを設定し、毎日の段取りを考える
そして、随時2時間毎程度の目標をたてながら、仕事をこなしていく

目標は厳しめに設定するのがベター
115マジレスさん:2009/09/13(日) 02:05:16 ID:T+Gb3FxK
ここって面接についての質問もありですか?たった今自己PRの文考えたんですが・・・
アドバイスが欲しいです。文章、載せちゃっていいでしょうか?
116マジレスさん:2009/09/13(日) 02:06:49 ID:/aUuM29A
>>107
確かに粘り強く説得するのも手かもしれないですね。

>>111
今22です。彼女は実家に行ってコテンパンにうちの親に言われるのが嫌だといってあまり来たがらないんですよ…。

今の彼女と別れたら多分一生後悔しますね。
117マジレスさん:2009/09/13(日) 02:07:10 ID:KbQr33yG
>>108
だったら、その彼女を両親に紹介してしまえ。
んで、そん時に自分の親の前で彼女と結婚しますと言っていいと思うよ。

んで親が許さなかったら…、勝手に籍入れてしまえ。
一応、結婚準備くらいはしてるんだろ?
118マジレスさん:2009/09/13(日) 02:07:19 ID:ZVVH+PeN
>93さん
このような状態だから入院させたい。と説明しても
「強制か本人の意志だ。」と言われたのです。

開業医です。

大学病院や大きな病院の入院治療について、まず調べてみます。ご親切に何度もありがとうございます。
119マジレスさん:2009/09/13(日) 02:08:58 ID:nkIYzqkZ
>>109
昔の俺を見てるようだな。
俺は6年間の片思いで終わりが見えてきたけど、実際終わった時同じだったよ。
その時は歌と時間が思い出にしてくれた。
この胸に僕は僕の生き方を今決めたよ、もうどんなときも負けないような愛を下さい♪てね。

酔った。おやすみ(つ∀-)
120マジレスさん:2009/09/13(日) 02:10:02 ID:AAXEL8km
>>108
年はあんまり関係ないよ。
どんなピチピチだっていずれおばさんになるw
大事なのは人間性だよ。
好きという気持ちで彼女の人間性を見る目は曇ってないかい?
一生一緒に幸せに暮らせる女性なら結婚するよろし。

ただ、女性の場合は子供産める年齢が重要。
121マジレスさん:2009/09/13(日) 02:12:55 ID:/aUuM29A
>>113
レスありがとうございます。
親に何故駄目なのか問いただしてもやっぱり年齢のことで、この不景気で仮に子供ができたらあんたの給料だけで生きていけるのか。といわれました。
私は一応定職についていますが確かに彼女と子供を食わせていけるかギリギリの給料です…。

彼女は自分の先輩上司で仕事を辞めそうだった自分に優しく手をさしのべてくれたんです。性格もいいし、優しいんですが…。
122マジレスさん:2009/09/13(日) 02:13:03 ID:G9sXOSJH
>失敗するかも・失敗したくない、っていう守りの姿勢だとよくないかも
そうですね。失敗を恐れてます。

>失敗したとしても、これが私なんです、ってくらいの姿勢でいどみなよ
それぐらいの気持ちで、頑張ります。有難うございました。
123マジレスさん:2009/09/13(日) 02:13:44 ID:aQ8QeV02
>>115
載せてもいいが、面接側の関係者がいるとも限らんしなぁ

その辺りを覚悟できてるなら載せてみてはどうか
124マジレスさん:2009/09/13(日) 02:13:54 ID:ZeLHKJPo
>>110
ちょっとだけ希望をもってみるよ。
優しい人たち多いなここは。
125マジレスさん:2009/09/13(日) 02:16:00 ID:pA4WRMH/
>>116
貴方の彼女も行かないって
結婚する気本当にあるの?
32で結婚する女性は結構いるけど22歳で結婚する男性はあんまりいないね。
うーん私だったら逆にそんな若い子と結婚しても大丈夫?
そっちだな

貴方結婚して嫁さん食わせていける?
共稼ぎだろうけど子供生まれたりしたら、そんな事も考えて
ゆっくり彼女と相談した方がいいよ。
126マジレスさん:2009/09/13(日) 02:16:12 ID:AAXEL8km
>>109
自分を卑下しすぎ。
若いころに苦しんだ人間ほど、素晴らしい人間に成長するもんです。
127115:2009/09/13(日) 02:16:51 ID:T+Gb3FxK
>>123
やっぱそうですよね・・・正直それが気になって115でそういうこと言ったし・・・
とりあえずやめときます、自分でなんとか試行錯誤してやるって感じで、ありがとうございました。
128マジレスさん:2009/09/13(日) 02:19:06 ID:NjFV2JiU
>>101>>105>>106
ありがとうございます。

私は進学校に通ってるんだけどすごい落ちこぼれで…
見た目とかのせいもあるんだろうけど周りの友達や先生からも馬鹿でチャラチャラした奴だと思われて見下されてて

昔はどうでもよかったけど最近このままじゃ悔しいから,絶対見返してやる!って思ったんだけど
結局は勉強から逃げてしまう口だけな自分が情けなくて…。

だけど今日からは見方を変えて決めた事一つずつでも実行してく!

自分に自信持てるように!

本当にありがとうございました。
129マジレスさん:2009/09/13(日) 02:21:43 ID:pA4WRMH/
>>109
そうだよ。ここにいる位だから優しいよ。
君も優しいんだろうから、これを期に人の相談でも聞いてみたら
生きる張り合いも出てかもしんないよ。

生きれ まだ24位で何言ってんの

>>118
開業医は、通院してもらった方が良いのかも知れないね。
入院設備なきゃ紹介状書いて移動させるから
13092:2009/09/13(日) 02:23:15 ID:KbQr33yG
>>112
まず殴ったことは、しっかりと謝りましょう。
そうしないと向こうも納得しないでしょうから

それに、最初は心を開いてくれるとは思わないほうがいいでしょうね。
お菓子でも持ってお茶しにいく程度でいいんじゃないかしら?
向こうが何か話す気になったらしっかり聞いてあげることです。
興味が無い内容の話でも興味を示して聞いてあげてください。
最初のうちは恐らくあなたや家族への嫌味や文句ばかりになるかもしれません。
だけど、素直に聞いて謝るといったことも必要でしょう。(あなたから見たら理不尽なやり取りであってもです。)
こんなやり取りを続けると恐らく、あなた自身も相当ストレスが溜まるかと思います。
そのような場合はその役目を家族のどなたかに引き受けてもらいましょう。
ストレスの溜まった状態でお母さんと会っても話を聞くどころか否定的なことをつい口にしてしまうかもしれませんので

恐らく道のりは大変なものになるかと思いますが、頑張ってください。
お母さんがうつ病を克服されることを祈っております。
131マジレスさん:2009/09/13(日) 02:23:30 ID:Oq2Wwrvt
>>109
>>128

良きかな。
さてねるぞぃノシ
132マジレスさん:2009/09/13(日) 02:23:51 ID:/aUuM29A
>>125
彼女も一応は結婚する気あるみたいんなんだが、ちょっと気が弱くて争い事?というのは苦手みたいなんですよ。
だから今日は彼女に迷惑を掛けないように親にダマで言ったんですが逆効果だったでしょうか…。

仮に子供生まれたらかなりキツキツな性格ですね。
やっぱりわがままなのかな…。
彼女がそれでも良いって言ってくれればいいんですが。
133マジレスさん:2009/09/13(日) 02:24:26 ID:aQ8QeV02
>>127
頑張れ
すでに知っているかもしれんが、いくつかアドバイスを書くわ

自己PRってのは、スキルを持っている・可能性を秘めている、というのを匂わせるのが大事だ
実際のエピソードを交えることが重要
ただし、あまり過剰にアピールし過ぎないことも大事
自分のスキルが社会的にどの程度のものかを冷静に捉えること
134マジレスさん:2009/09/13(日) 02:30:11 ID:AAXEL8km
>>131
おやすみ〜
いい夢みろよ〜
135マジレスさん:2009/09/13(日) 02:32:40 ID:pA4WRMH/
>>132
どちらにしろ彼女と相談して今後の対策決めたらいい
君だって彼女の親のとこ行かなきゃだろし
なんとしても一緒になって幸せになるって気持ちがないとね。
最初から不安ばかりじゃちょとね

結婚したいってのは、毎日一緒に居たいって事だよ。生活のパートナー
子供の居ない夫婦も居る
それでも2人で一緒生きたい
そんなんです 
136マジレスさん:2009/09/13(日) 02:33:37 ID:ZVVH+PeN
>130さん

鬱病の人には、そんなに一方的な優しさや特別な接し方をしなければならないんですね。

それでも、最後の
「鬱病の克服」と言う文字に期待が持てました。
無知で子供な私に、丁寧に色々とありがとうございました。
137マジレスさん:2009/09/13(日) 02:39:55 ID:/aUuM29A
>>135
確かにそうですね。
中途半端な気持ちじゃ駄目ですね。
やっぱり一番は彼女と相談してみることですよね。
多分勝手なことしたから怒るんだろうなぁ。

138マジレスさん:2009/09/13(日) 02:46:41 ID:pA4WRMH/
>>137
実際歳なんか関係ないと思うよ。
彼女にしてみたら22でも頼れる彼氏なんだろし
32だってまだまだ綺麗にしてられる。
結婚しておばさんになるったて綺麗にしてるおばさんと所帯臭いおばさんが居る
それは、旦那次第だし自分がいつまでも綺麗に居たいって気持ちと
旦那がいつまでも愛してくれて綺麗だって褒めてれば綺麗になってるよ^^


寝るわ がんばってねこれからの婿殿 おやすみ
13992:2009/09/13(日) 02:53:13 ID:KbQr33yG
>>136
まず大事なことは、お母さんは医者にかかるほどの重大な病気だということなんです。
正しい方法で治療を施してあげられればきっと良くなります。

>無知で子供な私に、丁寧に色々とありがとうございました。
いいえ、家庭環境といい自殺してしまった親戚の状況と良く似てたので
つい気になっておせっかい焼いて申し訳なかったです。
口うるさいことばかり言いましたがお聞きいただきましてありがとうございました。
140マジレスさん:2009/09/13(日) 03:00:34 ID:gHf2Lj0z
昨日車の事故を目の前でみました
運転手は即死でした
グロテスクな光景が頭から離れません
精神科行ったほうがいいですかね?
14156:2009/09/13(日) 03:02:05 ID:yMAMZWOO
>>136
私は本来母親に守られるべき娘のあなたが母親のためにそこまでする必要はないと思います。
私は弟が精神治療を受けるようになり、3年は頑張りましたが結局実家を出ました。
私はうつ状態の母親は薬もおそらく常用し、正気ではないと思うし、ふつうの会話は無理だと思うのです。
そんなことをしてあなたの精神をさらに追い詰めることがあるでしょうか?
愛情を伝える努力に対して後悔してほしくはありませんが、あなたは十分になさったのではないでしょうか?
私はむしろ母親自身の責任を問いたいし、そこまで通院している医者の方に治療すべき責任があると思います。改善していないのだから他の医者にもかかる方がよいでしょう。
酷なようですが家族でも守るべき人間関係があり、あなたが一方的にかぶる必要はありません。
あなた自身を犠牲にしてしまわない様に、できるだけ後悔のないように、きついでしょうが、なんとか、頑張って下さい。
142なーお:2009/09/13(日) 03:41:11 ID:1Jb3jejr
最近、友達がうざくなってきて縁切りたいと思ってきたんだけど、でもその友達は小中とかずっと同じなのに、なんでも今まで心開いてきたのに、 毎日些細なことでもイライラします。だから最近電話とかも取らなかったり、避けたりしてるけど、やっぱり決断が出来ません
143マジレスさん:2009/09/13(日) 03:46:20 ID:XZnVi8hI
23歳学生です
最近旅先で2つ年上の社会人の女性と知り合い、一日一緒に観光して
住所も近かったので連絡先を書いたメモを渡して別れました
少しして相手からメールがきて、いくらかやりとりをして
帰ってから一度一緒に飲みに行きました

メールのやりとりも、会った時の盛り上がりも良い感じだと思います。
が、相手が年上というのは、年齢がそんなに離れていないので気にはなりませんが
社会人というのが気になります。自分が学生だから立場的にどうなんだろうと

こういう場合は、短期決戦の勢いで、何回かデートして早めのタイミングで告白するか
二人で何回も長期にわたって会ったりメールしたりを繰り返して告白するかどうすべきなんでしょう?

あと、メールは送れば長文で帰ってくるけど多くて3往復しかしません
社会人で、そんなにたくさんメールできるほど暇ではないのでしょう
144マジレスさん:2009/09/13(日) 03:50:12 ID:HxbYA0mt
電車に乗るのが怖い
毎日通学で電車にのらなきゃいかんのだが、ホームに入ってくる電車に、まるで磁石に引き寄せられるかのようなものを感じて、ふわふわと電車に飛び込んでしまいそうな感じになる
なにか、おいでおいでと誘われてるような感じ
どうしたら克服できるだろう・・・
145マジレスさん:2009/09/13(日) 04:21:18 ID:Br63n+ud
最低かとは思いますが真面目な相談です。先日紹介で知り合った女性と会い、告白されて付き合うことになりました。しかし冷静に考えてみると僕は彼女のことが全く好きではありません。失礼ですが美人とは到底言い難いしむしろ真逆です。
彼女と別れたばっかで軽くOKしてしまいましたが、今では後悔しています。一度性交もしました。
彼女の僕への思いが深くなる前に別れたいのですが、どう言えばいいでしょうか。
こんな最低なことをして、そしてこんな短期間で別れを切り出すのが辛くてなりません。
本当に申し訳なくて辛くて胸が苦しいです。
なるべく彼女を傷つけずに別れを切り出すにはやはり正直に話すべきでしょうか?
146オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/13(日) 04:30:30 ID:WKnWo0rt
>>144
ストレス過多で精神的まいってきているのかも。
もしそうなら
負担になっている事の中で
優先度低いのを止めるか減らすのがてっとりばやいと思いますよ。
147マジレスさん:2009/09/13(日) 04:35:22 ID:HxbYA0mt
>>146
毎日受験勉強で時間にも精神的にも余裕が無いんだよなあ
たまには家族とご飯を食べたい・・・
148オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/13(日) 04:38:27 ID:WKnWo0rt
>>142
小さい頃からの友達は大切にした方が良いと思うよ。
多忙であるとか言い訳探して
関わるのをぐーっと減らして様子見した方が良いと思うけど。
生活環境・状況が変われば受ける印象も変わってくるだろうしね。
149オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/13(日) 04:43:51 ID:WKnWo0rt
>>147
試験日対策として朝型生活にシフトしていけば
朝食も含め一緒にいる時間増やせるかも?
新型インフルエンザにも充分注意してくださいね。
食事と睡眠が基本ですよ。
150マジレスさん:2009/09/13(日) 04:51:29 ID:0ymrE93m
>>145 最低じゃないよ。 正直、[合いそうにない]と告げれば?    最終手段、家ばれてないなら音信不通になれば。
151マジレスさん:2009/09/13(日) 05:05:14 ID:Br63n+ud
>>150
相当もてないらしくて、やっと彼氏ができたことに相当喜んでるらしいのです。
さすがに傷つきそうでかわいそうで…。
音信不通か伝えるかで迷ってます(。・ω・。)どちらがいいかな?
152マジレスさん:2009/09/13(日) 05:13:48 ID:lzg8fQ6u
>>140
とても辛い体験をしましたね。
心中の負担、お察しします。
私個人、そのような経験はありませんので良いアドバイスは
出来ないのですが、
数日、普段道理の生活をしてみても改善がみられない場合は
精神科、もしくはカウンセリングに行った方が良いかもしれません。
153マジレスさん:2009/09/13(日) 06:45:31 ID:7meBmvZX
>>151
一度セックスしてしまったのが致命的だね
相当もてない女の子だったら尚のこと

貴方がどんな方法で断っても相手の女の子が傷つくことは避けられません
相手の本気度が増す前に即効でお断りをいれるほうがお互いのこれからのためです

追伸
昔、近所の100円ショップで不細工な二十歳前後のヤンキー女が携帯電話で
「愛があったから抱いたんだろうが!愛があったから抱いたんだろうが!」と何度も何度も電話の相手に怒鳴っていたの目撃したことがあります
貴方のレスを読んでそのときのことを思い出しました
がんばってください

154マジレスさん:2009/09/13(日) 06:59:13 ID:GIUYvR9Q
大学1年です。
前期の授業料を滞納していて、9月末までに払わなければ除籍になってしまいます。
必死でバイトしてますが払えそうにありません。実家も経済的に厳しくて払えそうにありません。
せっかく国立医学部に入ったのに悔しくて毎日泣いてます。
もうどうにもならないですよね
155マジレスさん:2009/09/13(日) 07:03:13 ID:WJhzsiMz
授業料いくら?
156マジレスさん:2009/09/13(日) 07:07:13 ID:i1aubQ9t
>53
ありがとうございます
ちょっと楽になったんで聞いてくれただけでも充分です
157マジレスさん:2009/09/13(日) 07:07:18 ID:6hXsen+B
25歳女ですが相談させてください。
大学卒業して2年間完全に引きこもりだったのですが、ここ半年間ハロワ通いをして連敗記録を更新していたところ、やっとのことで地元の事務職に決まりました。

そして9月から働き始めたばかりなのですが、日を追う事に25歳で職歴0、デブスな自分がなんで選ばれたのか分からなくて泣きたくなります。
パソコン操作が得意(元ネトゲ廃人でタイピングには自信があるのとワードエクセルパワポが使える程度)と伝えていたので、もしかしたら率先力を探していたところ何かの間違いがあって自分を選んでしまって、
思った以上に出来ない奴すぎて会社としては後悔しているんじゃないかと頭がグルグルして泣きたくなります

一応何もできないなりに与えられた雑用だけはきちんやろうと気合いだけはあるのですが、それさえも凡ミス連発して、結果忙しい上司の手をわずらわせる事となり申し訳ないです
更に引きこもり時の後遺症なのかとっさの声がどもってしまい、見た目も中身も本当に使えないやつすぎて自分がこんなにも何も出来なさすぎて逃げ出したくなります…
158マジレスさん:2009/09/13(日) 07:09:55 ID:yMAMZWOO
>>154
親戚に借金しては?奨学金は?
1596、156:2009/09/13(日) 07:10:38 ID:i1aubQ9t
>>53じゃない>>52だったスミマセン
160マジレスさん:2009/09/13(日) 07:14:00 ID:yMAMZWOO
>>143
短期とか長期とかではなく負担にならない様な頻度で会って、相手のあなたを好き度が上がってきた時に告白するのがよい。
161157:2009/09/13(日) 07:15:57 ID:6hXsen+B
長くなりましたので続きです。

何もできない自分が会社のために何かできることとはなんでしょうか?
どうしたら自信はついてくるのでしょうか?

せっかく大学まで出してひきこもり後小さな会社に就職した自分に対する親の気持ちも考えるだけで、年だけ食って何もできない自分が会社に存在するということを考えるだけで
土に帰って席を一つ空けたほうが世のために役に立つんじゃないかと思ってさえしまいます。

すがすがしい日曜日の朝からじめじめと長々とすみませんでした…
162マジレスさん:2009/09/13(日) 07:24:02 ID:lzg8fQ6u
>>154
大学に相談はしましたか?
大抵の大学には奨学金や信頼できるローンの案内などがあるのではないでしょうか?
例えばこちらの奨学金とか
http://www.jasso.go.jp/saiyou/index.html

また、私学理系の例ですが私の知人も同じように身内の不幸で
学費が支払えなくなりました。
その方は大学の講師の方に1年分を肩代わりしていただいたとか。
誰か頼める方はいらっしゃらないのでしょうか。
せっかく合格した国立医学部です、諦めずに手を探しましょう。
163マジレスさん:2009/09/13(日) 07:24:29 ID:yMAMZWOO
>>157
あなたの場合は迷惑掛けてても、自分のためになんとかその職場に食いついていくことが重要だと思います。
慣れればできることも増えてきます。最初はだれでもお荷物です。まだまだ諦めるのは早い。
164マジレスさん:2009/09/13(日) 07:30:06 ID:6hXsen+B
>>154さん
一人で抱え込まず早急に学生課や、貴方を担当先生(学校によるので居ないかもしれません)に相談しにいくことをおすすめします。
お金の問題はシビアですから学校に相談するのはなるだけ急いだ方がいいです。
それか奨学金、親戚に頼るなど学費は大金ですからとにかく一人で抱え込まずに早急に外部に相談することをおすすめします。
貴方の情熱がここで燃え尽きないことを祈ります。
165マジレスさん:2009/09/13(日) 07:41:24 ID:02dfNjEA
>>157
今のところはあなたの思い込みの話のようで
具体的に上司から怒られたり同僚に辛く当たられたりはしていないようですが?

もしそういう事が起き始めたらマズいかもしれませんが、どうですか?
166マジレスさん:2009/09/13(日) 07:47:02 ID:7meBmvZX
>>157
>>161
エクセル、ワード、パワーポイントが使いこなせていれば十分即戦力になりますよ
エクセルももっと独学で勉強して、同僚が知らないような関数をどんどん覚えて使えば貴女の評価もアップします
あと、凡ミスについてですが、これは集中力の欠落と言わざるを得ません
書類のチェックなら、まず失敗したコピー用紙の裏紙を使ってチェック用に一部コピーし、誤字・脱字等を赤ペンで詳細にチェックする
上司の指示はきちんとメモをとる習慣をつける、メモ帳は常に携帯しておく
雑用の動作確認は、JRの車掌並に指差し点呼し、心の中で「○○良し!」と叫んでおく
一つ経験した雑用は、次回から上司の手を煩わせることのないよう、手順をメモしておく等

失敗は誰にでもあります
大事なのは繰り返さないことです
167157:2009/09/13(日) 07:50:16 ID:6hXsen+B
お返事ありがとうございます。

>>163さん
お給料は安いですが決して悪い会社ではないし、せっかく決まった会社なので出来る限り尽くしたいという気持ちがあります。
しかし20歳ぐらいで何もできないのと25歳で何もできないのは社会的に大きな差がありすぎて泣きたくなります。

>>165さん
何分働いた経験がないので分かりませが、今のところ「まだ働き始めたばかりだから」で許してもらっています。
でもそれが許されるのも今だけとは重々承知しています。
あと怒鳴られたこと、イジメとかは全然ないです。
ただなんとなく大学を出てひきこもり期間に公務員試験勉強をしていたこととなっているので過大評価の落差からか、「え?」みたいなことはチクチク言われます…
168163:2009/09/13(日) 07:56:45 ID:yMAMZWOO
>>161
その心配する力で不安な事への実力をつけていきましょう。
自信をつける方法ですか、どこかで無条件に自分を愛して下さい。自分を卑下したり、居なくなればよいという発想は根本的にやめて下さい。
実はその発想は周りにも迷惑や負担がかかるのです。
自分なりに、らしく生きようとがんばる姿、いろいろあるけどとりあえず気持ちよくしている姿が周りにとって一番よい、あるていど迷惑をかけてもよい、居ても良い姿です。
169マジレスさん:2009/09/13(日) 08:00:21 ID:GIUYvR9Q
>>155
26万7900円です。

>>158
奨学金は家賃や、大学で必要なパソコンのローン、などでなくなってしまいます。

>>162
>>164
とりあえず学生課に相談してみます。

皆さんありがとうございました。今からバイト頑張ってきます。
170マジレスさん:2009/09/13(日) 08:02:56 ID:02dfNjEA
>>167
周りの方が「え?」と言っている程度ならまだ大丈夫
必死でスキルを上げて素知らぬ顔で出社出来るようにがんばりましょう
171157:2009/09/13(日) 08:14:14 ID:6hXsen+B
お返事ありがとうございます。
連続投稿みたいなのにひっかかっていました…

>>166さん
経理のお仕事ではないのでエクセルワードは簡単な操作でなんとかなっていますが、これからメインで使うであろうCADの経験が上司が忙しいすぎてなかなか私の育成まで手が回らない状態みたいです。
渡されたマニュアルはやりつくしたのですが、実際仕事で使われているものはマニュアルでどうにかしきれないものだと一目で分かります。
皆さんが忙しいそうななかCADが使いこなせない自分は雑用しかできず、ここでもまた自分が何もできないなと痛感します。

集中のあまり与えられた仕事に無心で夢中になると気づかぬ間に凡ミスを連発してしまうようなので確認、メモは怠らないよう気をつけようかと思います。

何もできないもどかしさがこんなにもあるとは思いませんでした…
172157:2009/09/13(日) 08:31:48 ID:6hXsen+B
>>168
今まで日陰に生えるキノコのように生きてきたのでまだまだ社会の日当たりは厳しいですが、自分を愛することが自信となると良いことを教えていただきありがとうございます。
まずは朝の挨拶に声が上手くだせるよう頑張りたいです…

>>170
「え?」の後に(25歳にもなって、大学出ておいてこんなこともできないの?)との言葉が見え隠れするのが怖いです。
実際に何もできないのですけどね…。

もう学生ではないので自身のスキルアップに会社を使うことはあまりいけないかもしれませんが、まずは色々と吸収していこうかと思います。

それではそろそろ外出する時間なのでここでレスが途切れます。
皆さん優しい言葉ありがとうございました。
173マジレスさん:2009/09/13(日) 08:35:02 ID:7meBmvZX
>>171
CADは数日勉強して身につくような簡単なものではありません
私がAutoCADを習得した時のことですが、まずは初歩のCAD教本(体験版ソフト付き)を購入し、
毎晩1時間と決めて職場のパソコンでCADの練習をしました。
たしか、猿でもできる初歩のAutoCADとかいう教本でした
一つの簡単な手順、例えば三角を描く、なんかも最低50回繰り返して、反復練習しました
なので職場の1時間で覚えることのできた手順は5つ程度でした
次の日は新たな5手順を反復練習するとともに、前日の5手順も忘れずに数回練習する、というもので
とにかく習うより慣れろ、とひたすら同じ作業を繰り返してみました
すると1か月も過ぎる頃には今まで覚えた手順を組み合わせて効率よく作画する方法が思い浮かんだり
、簡単な図形はスラスラ描けるようになってきました

174マジレスさん:2009/09/13(日) 08:41:08 ID:7meBmvZX
>>172
もしご自宅にパソコンがあれば、職場のCADソフトと同じものを自宅パソコンにインストールし
自宅学習することをお勧めします
継続は力です
一日1時間程度、30分でもよいので、1か月続けてみてください
1ヶ月後の貴女はCADが楽しくなっていることでしょう
3ヶ月後の貴女は皆に「えっ?」などと言われることは一切なくなっていることでしょう
がんばってください
175マジレスさん:2009/09/13(日) 08:58:39 ID:ZVVH+PeN
>139さん
親戚の方が亡くなられてるのですね。辛い中ご意見ありがとうございました。


>141さん
優しい言葉ありがとうございました。私に何ができるか分からないですが、できる範囲でがんばろうと思います。
176141:2009/09/13(日) 10:21:45 ID:yMAMZWOO
>>175
御幸運をお祈りいたしております。
177マジレスさん:2009/09/13(日) 10:28:38 ID:uzaPQhwa
長くなるんですが聞いてください。家族のことです。
我が家は現在、母と自分の2人暮らしです。弟がいますが、県外の大学に通っています。
私は22歳男ですが、人間関係でうまくいかず、仕事を辞めています。

ところで、3年ほど前に、ちょっと理由は詳しくはわからないんですが、別のところに住んでいた
母方の叔母と祖母が引っ越しをしたいと話しが出て、引っ越すことになりました。
我が家も狭かったものですから、叔母と祖母が引っ越すことによって空くその家に引っ越すことにして、
現在はそこで暮らしています。
しかし、何らかの理由で叔母が「やっぱり戻ってきたい」と言い始めたらしいんです。
叔母はそれより前に仕事を辞めてしまっており、そういうったこともあって金銭的に苦しいのと、おそらくは祖母が年齢を重ねて、
一緒に暮らすのが大変だということがあるんだと思います。
そういうことに悩んでいたのか、叔母は今年の初めに鬱になってしまいました。
祖母の痴呆?が進み、それによるすれ違いでちょっとした口喧嘩をしてしまう母。
叔母の鬱を治すために病院に連れて行き、時々鬱特有のネガティブになる叔母を懸命に励ます母。
そんな中でも決して弱気な面を見せなかった母が、今さっき、「そんな状態の2人が一緒に暮らすことになったらどうしよう」と、
泣きながら誰かに電話で相談してるのを聞いてしまいました。

自分の意見だけを言えば、叔母と祖母が暮らすことになってしまったらそれはとても嫌です。
前述のように、母もそれは嫌だと感じていると思っているのですが、でももし本格的に暮らすことになってしまった場合、
自分はどうするべきなんでしょうか?
叔母・祖母に対して自分の思いを伝えて拒むのか・・でもそれは、もしかしたら叔母の鬱を促進させてしまうかもしれません。
では我慢して一緒に暮らすのか。
178マジレスさん:2009/09/13(日) 10:41:41 ID:7meBmvZX
>>177
今住んでいる家はもともと祖母と叔母の家なんでしょう
一緒に暮らすのが嫌なら貴方とお母さんの他所に引っ越しすればいいことだし、
鬱と痴呆の2人を身捨てられなければ今の家で一緒に暮らすしかないでしょう

一緒に暮らす場合はお母さんの心の負担を出来るだけ軽くするため、市民課や民生委員に相談してみること
179マジレスさん:2009/09/13(日) 10:49:59 ID:SL75t/ue
相談させて下さい。

子供(中1)の学校は基本バス通学で親が送り迎えとなっております。
ですが、毎日送り迎え出来ない家庭もある為、申請を出せば送り迎えしなくても良い手続きがとれるようになってます。
ウチは母子家庭という事で私が仕事の都合などから送り迎え出来ない事があるのが解っていたので、1学期初めにその申請を取り承諾を得ました。
行ける時は必ず送り迎えしていた為か、その行けない時があるという事を忘れていたのか何か解りませんが先週私が行けなかった時、バスの添乗員は
ウチの子供が「母親がいなくても帰れる」と言ったにも関わらず保護者がいないと学校に連れて帰ったという連絡が来ました。
普段はいるのにその日だけはいなかった、その理由でこちらに何の連絡もなくです。
結果的に学校が慌てて謝罪し連絡をして来ましたがバスは学校に戻り、子供を迎えに学校まで行くはめに。
子供は自分の話をバスの人が聞いてくれなかったと落ちこんで宥めたり、結局バスの添乗員らからは謝罪もなし。
今無茶苦茶苛立ってますがその添乗員に文句言っても良いですよね?
180マジレスさん:2009/09/13(日) 10:53:47 ID:yMAMZWOO
>>177
御心配なのは分かりますが先回りしすぎだと思うのです。
話の流れ上、祖母と叔母との同居は考えられることで、倫理的、人情的に考えて、まずは家族全員で支えるということは試みるべきでしょう。
そのうえで負担が大きすぎる場合には医療機関や福祉機関の手をかりてもまったく問題はないと思います。
お母さんが泣いていたことはみんなには隠しておいて、お母さんの話を聞いて、できることは手伝う旨を伝えてあげたらずいぶん励みになると思いますよ。
家族といえど出来る範囲があるとは思いますが、まったく愛情を注がないことも自分の心を痛めることになりませんか?
一番負担を抱えることになるのは御両親、とくにお母さんですが、少しいたわってあげてください。
181マジレスさん:2009/09/13(日) 10:58:51 ID:7meBmvZX
>>179
バスの添乗員に直接文句を言ってはいけません
バスの添乗員を管理監督する上の人間に苦情を言うべきです
バスの添乗員への周知がきちんとなされていれば未然に防げたことです
まずは校長に直接電話して、頭ごなしに怒りをぶつけるのではなく、なぜこのような事になったのか説明を求めるのがよいです
そして経緯の説明がなされたあとは、次回からは二度とこのような不手際がないようにするためには、
どのような防止策を講じるつもりなのか、の説明を求めていきましょう
182マジレスさん:2009/09/13(日) 10:59:57 ID:yMAMZWOO
>>179
悪気はなかったと思いますが今後気をつけるよう一言いっておくこと、謝罪のないことに対する怒りをぶつけることはいいんじゃないでしょうか
183182:2009/09/13(日) 11:02:13 ID:yMAMZWOO
>>179
なるほど、>>181さんのおっしゃるとおり説明を求めるのが先ですね。失礼しました。
184マジレスさん:2009/09/13(日) 11:10:45 ID:SL75t/ue
レスありがとうございました。

学校に行く日は乗るバスなんで、あんまりギスギスするのはどうかと思い言うべきか言わざるべきか悩んでましたが
すっきりしました。
添乗員ではなく校長先生ですね。月曜日電話で経緯の説明をお願いしてみます。
お世話になりました。
185マジレスさん:2009/09/13(日) 12:02:19 ID:tRSBfQXa
少しすれ違いになるんですが、この僕の友達をどう思いますか?
昨日の夜、メールで明日文化祭行こうと来ました。
僕は正直行く気がなかったのですが、向こうがしつこいので行く事になりました、
ですが場所が分からないので、どこに行けば良いの?と聞くと返事が来なくなり、朝、自分からメールして誘っといて無視した挙げ句、今日どぉするの?と来ました。
まじで腹が立ったので無視してたら、お前今日来た方が良かったなめちゃくちゃ可愛い子いたしと来ました。
こいつからメールして来て、それで無視してこのメールって無神経にも程がありませんか?
昨日返事出来なくてごめんなどの一言もありません。
こいつどう思いますか?
186マジレスさん:2009/09/13(日) 12:06:05 ID:pPnnUbXG
結構下らないかもしれないんですけど.買い物をするときに凄い
迷ってしまって後悔しないような買い物をしなきゃ…と意気込みすぎて
なかなか買えません。今もカバンが壊れたので買わないといけないのに
昨日買い物に行ってもどういう基準で選べばいいか分からず買えないです。

今まではブランドのカバンで適当に選んでましたが、いざノーブランドのカバンとなると
どれを選べばいいか分からないし、周りの反応が気になります…ノーブランドのカバンにしようと
思ってたけど、お金が今はないので 2万円くらいのカバン購入をしたいのですが

みなさんどういう基準でカバンを買ってますか?なかなか買えず今はショップ袋で持ち歩いてて恥ずかしいです

187マジレスさん:2009/09/13(日) 12:13:24 ID:yMAMZWOO
>>185
むこうは適当な性格みたいだから途中で面倒になったんでしょうね。
対してあなたはきちっとした性格なので、似た人と付き合ってはどうですか?
188マジレスさん:2009/09/13(日) 12:19:08 ID:HYb1xfBE
>>186

その気持ちよくわかりますね。
私も数店うろうろしまくって、結局その日は買わずじまい、なんてことがあります。

私の場合は特にブランドのこだわりが無いので、予算と機能で選びます。
ごくごく当たり前のことなんですけどね。
いざ買ったらPCがぎりぎり入る大きさだった、ということがあったので
必ずPC持参で買うようにしましたし、出張時も想定してちょっとした着替えが
入るサイズにしよう、とか。

普段用と出張用を別に買えばいい、という話ですが予算がありませんので兼用で。

見た目のこだわりも否定しませんので、最初にイイ!と思ったヤツが
結局一番いいのではないですか。
189マジレスさん:2009/09/13(日) 12:27:22 ID:cIhBCtI4
>>185
夜の「どこに行けばいいの?」のメールの返事は眠くてできなかった。
朝起きて、メールが途中だったことを思い出しあなたにメールした。(適当な性格なので適当な文面)
返事がないので「寝てるのかな?来る気があるなら連絡くるだろう」と思い自分は予定通り出かける。
遊びつつもあなたのことが気になってるのでメールしてみた。(無邪気な正確なので無邪気な内容)

っということも考えられます。つまり、相手に悪意はない。
悪意はなくても嫌だというなら、付き合いをやめるか、相手に変わって貰うか、自分が変わるかです。
自分に非は無いのに自分が折れるようで嫌なのもわかりますが、あなたが大人になってあげないと付き合えないかも。
190マジレスさん:2009/09/13(日) 12:40:10 ID:cIhBCtI4
>>186
・自分好みのデザイン・色
・目的(通勤用だから○○が入るサイズとか、登山用に背負えるものとか、法事用にとりあえず形になるものとか)
・予算

人と場合によっては、他にも「見栄」ってのもあるかもしれません。
デザインは特に気に入ったわけじゃないけど、周りの受けはよさそうだからこれにしとくか、とか。
個人的には、予測でしかない周りへの受けに重きを置くのはやめときます。読みが外れるかもしれないし、
結局は自分の好みでないと満足感は得られないと思うからです。だから沢山のカバンを見て、気に入るものを探しましょう。

気に入るものが無いとか、じっくり探す時間がないなら、無難な色と形と大きさのものを選びましょう。
「今カバンがないからとりあえず普段使いするためのもの。ショップ袋よりもマシなもの」ということです。
そういうものなら1万円以下でも十分なものが買えると思います。目的を絞って割り切ることが必要です。
191マジレスさん:2009/09/13(日) 13:39:10 ID:zTgMRQpe
自分は女の子にモテないのが悩みです
年収が300万もないのに、年に50万くらい風俗で散財してしまいます
これってベビーユーザーの部類に入ってしまうんでしょうか?
192マジレスさん:2009/09/13(日) 13:42:26 ID:tRSBfQXa
>>189
そいつ前俺にサイト送ってってメール来て、調べてたら俺時間ないから早くしてってメールして来るような奴ですよ?

それでも俺が悪いんですか?

普通自分からメールしといて無視するとか有り得ないと思いますけど、

あなたもこいつと同じ様な神経の持ち主何でしょうね、

普通の考え持ってたら、俺が悪いとか思わないと思いますけど
193マジレスさん:2009/09/13(日) 14:09:05 ID:cIhBCtI4
>>192
あなたが悪いとは思っていないし、そう書いたつもりはなかったです。書き方が悪くすみません。

自分はどちらかというとあなたの側のタイプだと思います。
自分勝手な人に頼み事されたり振り回されたり、失礼な態度を取られたこともあります。
だからこそ、そういう人に対してどういう対応をするのか、結局自分次第だということがわかってるつもりです。

もう一度言いますけど、関係を切るか、はっきり相手に伝えるか、自分が大人になるしかないです。
私の場合、人を利用するだけのような人は切ったし、ガサツなだけで悪気はない友人にははっきり伝えました。
悪気が無い分はっきり言えばわかってくれるし(遠まわしな言い方はダメ)、それでも直らない部分は個性と受け入れてます。
受け入れられるのはその友人が好きだからです。多少気が利かないところも含めて。
194マジレスさん:2009/09/13(日) 14:13:37 ID:nkIYzqkZ
>>185
どう思うかと言うのであれば、自己中だね。
関係切れないくらい上下関係が出来ている?
195マジレスさん:2009/09/13(日) 14:18:55 ID:cIhBCtI4
>>192
というか、「無視」ってどれのことですかね?
夜のメールは寝たのかもしれないし、朝になってちゃんとあなたに連絡したじゃないですか?

「昨夜は返信できなくてごめん、○○で待ち合わせで大丈夫?」とかを期待したんだと思うけど、
こうきちんと文面を書けるかどうかってのは性格です。文章に気を払わない人ってのもいるんです。
196マジレスさん:2009/09/13(日) 14:41:31 ID:Br63n+ud
昨日音信不通か伝えるかして交際を断るか悩んでいたものです。
未だ決められなくて悩んでいます。今日も彼女がうれしそうにメールしてきて苦しいです。
僕は純粋すぎますか?今時の子は相手の気持ちを考えないであっさり振ってしまうのが普通ですか?
昔対人関係でトラブルがあってから自分は心配しすぎとよく言われます。
今回も心配しすぎなんでしょうか…。
197マジレスさん:2009/09/13(日) 14:46:15 ID:nkIYzqkZ
>>196
もう少し何度かデートして相手の子をよく見て考えてみるか、
やっぱり前の彼女が云々と別れを切り出してみては?
198マジレスさん:2009/09/13(日) 14:50:33 ID:m6Dqdsfr
>>196
勘違いしてるようだが、そういうのは純真とは言わない。自己愛が強いだけだ

自分が悪者になるくらい引き受けるのが本当の優しさだろ。
早く別れて相手を解放してあげるべき。その方が相手も幸せだって
199198:2009/09/13(日) 14:51:18 ID:m6Dqdsfr
ごめん純粋の間違い
200マジレスさん:2009/09/13(日) 15:00:13 ID:ZeLHKJPo
まだ生きてるぜ
201マジレスさん:2009/09/13(日) 15:15:17 ID:yn5dT6K+
20代前半の女です
自己評価が低く、仕事や外見について褒められると否定してしまいます
褒められるより、否定されたほうが生きがいを感じるというよくない考えがあります
出来る男性よりダメな男性を選ぶことでしか自分の存在意義を見出だせません
自己評価をあげるにはどうしたらいいんでしょうか
202マジレスさん:2009/09/13(日) 15:30:23 ID:tRSBfQXa
>>194
いや出来てないです。
むしろ上下関係で言えば僕の方が上です。
あなたの言うとおり、そいつ自己中だし、性格正直かなり悪いし、学校の奴にかなり嫌われてます。
でも、俺が行かなかったら、2人で行くみたいだったので、それはかわいそうだと思ったので、行こうと思いました
203マジレスさん:2009/09/13(日) 15:36:17 ID:R/g7IJi+
29になる弟の事で悩んでいます。
優しくいい奴ですが、気と意志が弱くDQNに憧れる節あり。
借金や、よくわからない理由(本当の事を言ってない気がする)で職を転々とし
現在無職で実家にいます。

転々としている間にも何度もあったんですが、自分にはお金がないのに
どうしても人に会わないといけない、などと母にお金をせびります。
ついには、私のクレカのありかを見つけ出し「これで何とか頼めないか」
と(母に、ですが)言い出す始末。
自分のバックも漁られているかと思うと気分が悪いし、
何よりこういう考えをする弟が情けなくて仕方ありません。
毎回「今回だけ」の様な事を喋り、母も出すのですが
やはり甘すぎるでしょうか?家には父がいませんし、どうしたらいいのか
わからなくて本当に困っています。
204マジレスさん:2009/09/13(日) 15:37:06 ID:tRSBfQXa
>>195
夜眠くても俺がもしそいつの立場だったら、質問されてるんだから返事します。
それに朝9時10分に集合とか行っといて、メールが来たのは、10時になってからです。
それでふざけた感じのメール送られて謝りもされなかったらキレない方がおかしいですよ
205マジレスさん:2009/09/13(日) 15:37:25 ID:zTgMRQpe
誰も私の悩みに答えてくれないことが悩みです
どうしたらいいんでしょうか
206マジレスさん:2009/09/13(日) 15:42:32 ID:nkIYzqkZ
>>202
俺なら、朝の時点にメールか電話で返事したことに対して聞きます。
「んだよ、昨日返事したけど無視したべ?場所どこよ?」とか。
貴方自身もカッとなって無視してますよね?
自分が嫌なことを相手にやり返す時点で、旗からは大差なく見えます。
本人に感情ぶつけるのが怖くてここに書いているのだと思うのですが、
出来るならハッキリ悪いこと炉は悪いといって話してあげるのも人間関係には必要ですよ。
あと相手を思いやれているのはいいことですね。
207マジレスさん:2009/09/13(日) 15:49:01 ID:nkIYzqkZ
>>191
実家暮らしか一人暮らしかで重みは違いますが、月2回くらいでしょうか。
そのくらいならよくいると思います。
ただモテないとのことですが、モテたときに貯金が無ければ結婚も躊躇するし
デートもままならなく身体だけの関係で即終わる予感もします。
月1回で半分くらいにしましょう。

>>205
正直モテないのと風俗散在は関係ないので答えづらいがこれでいい?
208マジレスさん:2009/09/13(日) 15:55:48 ID:AhNN1s+T
こんにちわ。
私は入社2年目なのです。3人でやっている部署に所属しています。
悩みは上司がお気に入りのパート方ばかりを優遇している事です。
目立つ仕事は全てパートの方に任せ、2年目の私は未だに雑用ばかりです。
さらに仕様PCの性能等のインフラも全てパートの方が優遇されております。
業務メールも上司とパートの方で共有していますが私はさせてもらえません。
出社すると前の日に担当宛に届いたメール(私の所掌業務に関わるもの)が大量に上司から転送されており混乱することも良くあります。
その他、パートの方への業務連絡を優先する等、あからさまな差別が多く納得できません。
私は上司に嫌われているんでしょうか・・・。
209マジレスさん:2009/09/13(日) 15:57:02 ID:cIhBCtI4
>>204
>夜眠くても俺がもしそいつの立場だったら、質問されてるんだから返事します。

繰り返しですが、それは性格です。そうでない人もいるんだというのが現実です。
今回は相手が悪い。でも、それに対して本人に正面から「おかしいだろ」と言えないあなたも問題だと思います。
そもそも普通なら、変な意地を張らずに朝にこっちから連絡すれば済んだ話ですし。

あなたが気分を害した理由を伝えて、それでも相手が謝らないなら縁を切るとかすればいいです。
何がどうなってるかわからないのに一方的に怒って、黙りこんで(相手のメールを無視して)、
それでも相手が察して謝ってくるべきだと思って怒りながら待ち続けてるなんて清々しくないです。
210マジレスさん:2009/09/13(日) 16:10:02 ID:nkIYzqkZ
>>208
積極的にあなたが仕事への意欲を見せてその状態なら、
上司は社員教育が出来ない人なのかも知れません。
だから教える&今までと違う流れが面倒で今まで一緒のパートさんに任せているのかも。
パートの機嫌損ねると仕事が回らなくなったり。
やりがいはないと思うので、大きい会社なら異動願いを出してみては?
211マジレスさん:2009/09/13(日) 16:15:01 ID:rEdCe8NN
>>208
上司に相談されてみては?
何故そういう風にするのかと?
今の上司に言いにくいなら他の上司に聞くのも手です。
聞きにくいと思いますがあなたが納得しないなら聞いてみましょう。
そのままでいいなら放っておいていいですが…
それで脅すなら「パワーハラスメント」になるのでその時は手を打ちましょう。
212マジレスさん:2009/09/13(日) 16:17:03 ID:JjoC7eH5
なんだか自分が情けなくなってきました。
人と喋るのが苦手で友人とかに飲み会に誘われても人とうまく会話ができない自分がすごく嫌いで
その上、結局楽しくもないから「お金を無駄にしてる」と思ってしまうケチな自分がまたすごく嫌いです。
人と楽しい時間を共有できないのなら
せめて人に害を与えない優しい人間になれるよう生きていこうと思ったのに
人と交流がうまくできないことでイライラしてか、今日些細なことでお店にクレームを入れてしまいました。
お金に関わることとなると敏感になってしまい少し神経質なところがあることは自覚しているのですが
どうすればいいのかわかりません。
このままだとこの先友人もいなくなり1人ぼっちになってしまう不安でいっぱいです
213マジレスさん:2009/09/13(日) 16:18:18 ID:AhNN1s+T
>210
誤字脱字が多いにもかかわらずレスありがとうございます。

今までのやり方ではマズイと思うので上司に提案してみたのですが聞き入れて貰えませんでした。
実際に業務を任された場合できるかどうかは別として,意欲はあるので,もう少しモチベーションが維持できるような環境にして欲しいと思っているのですが・・・。

>>210さんの仰る通りで,私が配属されるまでの3年間,上司とパートの方の2名体制の部署だったこともあり
今までと違う流れを作るのを上司が面倒に思っているのかもしれません・・・。
しかし今のままでは全く私のスキルアップができません。
まぁ、会社としてそれでいいのなら私も我慢しなければならないのですが・・・。
214マジレスさん:2009/09/13(日) 16:20:10 ID:JjoC7eH5
すみません
読み返すとよくわからないレスをしてしまいました
>>212はスルーしてください
215205:2009/09/13(日) 17:01:13 ID:74jkO1C/
>>207
はい
216マジレスさん:2009/09/13(日) 17:09:56 ID:KN1Dv7nr
学生です
私はどちらかというと真面目で、先生に対していつも敬語です
ですが、友達はタメ口で結構失礼なこともいっています
それに、先生が忙しそうでも構わずしゃべりかけています
でもその友達はどの先生からも人気があり、いつも甘やかされています
それがとても羨ましいです
先生はタメ口でなれなれしい子が好きなんですか?
私は先生と仲良くなりたいので、その友達のようにタメ口でしゃべろうか迷っています‥‥
217マジレスさん:2009/09/13(日) 17:41:30 ID:KN1Dv7nr
学生です
私はどちらかというと真面目で、先生に対していつも敬語です
ですが、友達はタメ口で結構失礼なこともいっています
それに、先生が忙しそうでも構わずしゃべりかけています
でもその友達はどの先生からも人気があり、いつも甘やかされています
それがとても羨ましいです
先生はタメ口でなれなれしい子が好きなんですか?
私は先生と仲良くなりたいので、その友達のようにタメ口でしゃべろうか迷っています‥‥
218WAJ:2009/09/13(日) 17:43:40 ID:CgtEyM4s
妊婦なんだけど産みたくても産めないからおろさなきゃならないんだけど‥切迫流産しかけてて痛みと出血で病院からは絶対安静とゆわれてて今日も診察に来なさいとゆわれたけど診察代もバカにならなくて金銭的に無理で‥
バイトも病院から絶対禁止とゆわれて休めとゆわれてるけど休めない状態で行くつもり‥

精神的にも弱い全てに責任もとれない自分の体すら大事にできないガキな自分にもウンザリで消えたい‥
219マジレスさん:2009/09/13(日) 17:44:41 ID:nkIYzqkZ
>>217
タメ口かどうかは関係無く、話しかけることで距離感が縮まったと考えます。
わざわざタメ口にせず、今のままで色々話しかけて下さい。
220マジレスさん:2009/09/13(日) 17:51:32 ID:n9cpA7YA
>>218
聞きたいこといっぱいあるけど
金銭面は両方の親に相談して工面するのが先決だと思う。

病院から指示でてるんだから絶対安静にしないと赤ちゃんの命危ないよ
とにかく親に相談!
221マジレスさん:2009/09/13(日) 17:52:33 ID:fBHCZoD3
>>217
まず、タメ口で教師と先生が話すって「おかしい」ですよ。
人間関係には色々変な形があるから、一概には言えないですが、とりあえず、朝、こんばんわ、と挨拶するようなおかしなことを真似する必要はないです。

>>218
「私はダメな人間でござい!」というグチは、目前に迫った堕胎という問題を解決してから、三日三晩でも三年でも気がすむまでやりましょう。
借金しても病院に相談してもとにかく、目前に迫った問題を解決してからゆっくり悩みましょうね。
222マジレスさん:2009/09/13(日) 18:01:14 ID:eejUvXn8
>>217
もっと先生と仲良くなりたいと思うのなら、言葉使いはそのままに媚びを売れとは言いませんが簡単な手伝いをしたりと何か行動してみてはいかがですか?

敬語は学生時代から習慣にしていると社会に出てから役立ちますので、そのままが良いかと…。
223マジレスさん:2009/09/13(日) 18:03:38 ID:fBVDauxf
パートです。
(社員の)歓送迎会の前日になってしまいました。

歓送迎会のお知らせが貼りだされると、社員の方は出席が完全に決まっているので置いといて、「あ、飲み会あるんだ。わーいわーい」という感覚で周りより早く出席表に丸を付けます。
なのですが、前日になるとなんか周りから嫌われてる感じがして、参加キャンセルしたいと思いながらも結局参加して帰るときには満足しています。

この前日になって「嫌われてるかもしれないから参加したくない」と思い込むのって何とかならないでしょうか?
224マジレスさん:2009/09/13(日) 18:09:14 ID:Mm3GJcp1
>>223
でも、何だかんだ言って結果オーライになっているのなら
深く考える必要ないんじゃない?
つまり、案ずるより生むが易しってやつだと思うけど…。
225マジレスさん:2009/09/13(日) 18:11:44 ID:nkIYzqkZ
>>223
前日まで出欠をチェックして周りの人が決まらないのを、
自分のせいと思ってしまっているのでは?
気にしないでいいと思いますよ。
226マジレスさん:2009/09/13(日) 18:24:09 ID:DYNcL2XA
227マジレスさん:2009/09/13(日) 18:54:00 ID:s6rkBvnQ

人の事を考えない、女に甘えるAくん。
ムードメーカーだけど感情の並が激しいBくん。
毒舌でAくんを甘やかしつつ、根の優しいCさん。
常に笑ってるけど、ナイーブな心を持っているDさん。
物静かで、一人でいたがり正直何考えているか分からないEくん。
Cさんの事が好きで、しっかりしてるけど感情の波が激しいFくん。

このメンバーで上手くバランス保つ為に一体どうしたらいいんですか・・
228マジレスさん:2009/09/13(日) 19:11:51 ID:7meBmvZX
>>227
まずE男は除外する(孤独を愛する奴はバランスの蚊帳の外におけばいい)
F男とC子をカップルにする(F男がC子を好きなんだからしょうがない)
B男とD子をカップルにする(日頃のB男のムードメーカーぶりのご褒美として女をあてがう)
あとA男はメンバーから追放する(女に甘え上手なコイツは自力で女を探せるから放置)
229マジレスさん:2009/09/13(日) 19:17:36 ID:lrxuLT7m
以前、野球場で隣の若い女性に「今日はいい試合ですね」と声をかけた。
最初は相手もそれなりに応対してきたが途中から応対してこなくなった。
これは嫌われる言動があったからでしょうか?
あと若い女性は話しかけると一瞬顔がこわばり内容を聞くと笑顔になると言う奇妙な表情をするのはなぜですか?
230マジレスさん:2009/09/13(日) 19:20:56 ID:CCXrLRvk
>>229
見ず知らずの男性から声をかけられる場合
キャッチやナンパなどを警戒します。
内容を聞いて笑顔になるならいいんじゃないですか?
誤解が解けたってことだから。

野球場の件はナンパと思われたか
観戦の邪魔と思われたかどっちかではないかと。
231マジレスさん:2009/09/13(日) 19:21:01 ID:7meBmvZX
>>223
やっぱりパートという立場に引け目を感じているんでしょうね
こいつら(正社員)の力不足を補うために我々(パート)が働いてやってるんだ、くらいに
常に心の中で思っていればいいんじゃないでしょうか
232マジレスさん:2009/09/13(日) 19:21:58 ID:LDhDdprG
ここに活字を書く。その活字が自分の外に有ることに気がついた。
書く前に活字を考える。その思考が自分の外に有ることに気がついた。
あまり考えすぎるのはいけないと思いますが、
つまり、これは、自分の思考は自分の外で生成させるということでしょうか?
よくわからなくなったので、ここに質問します。宜しくお願いします。
233マジレスさん:2009/09/13(日) 19:23:49 ID:/l4kpiNI
過去に相談させてもらった者です。
精神的ストレス、(社内での対人関係)の発散もしくは解決方法ご存知の方います?
相手の方が仕事を下さる方で上司という存在ではありませんが。
仕事の内容で何度か失敗しそれから恐くなってしまって接触を恐れています。
仕事の報告や相談しなければならないのですが・・・
234マジレスさん:2009/09/13(日) 19:32:18 ID:LDhDdprG
>>233
あなたは具体性と抽象性の選択を質問の前に無意識に行いました。
間違っている選択をした場合、質問者が求めるものは容易に想像できます。
それが答えです。
235マジレスさん:2009/09/13(日) 19:32:11 ID:C2p3flht
20歳女です。
過去のトラウマや軽度障害に悩まされ四年ほど鬱病になっていました。
現在は投薬・通院しなくても大丈夫な状態になりました。

自分の軽度障害が遺伝するのかと思うと子供が可哀想なので、結婚なんてせずにこれからは自分のためだけに生きていきたいと思っています。
最近役者になりたいと真剣に考えています。
よくわからないけどいけそうな気がしてます。
夢が見つかるなんてすごく幸せな気分で、わくわくしています。
でも芸能界に入るなら今までの顔と名前は消したいです。
顔を整形して体にある目立つ黒子を取り、戸籍を移して本名を変えたいと考えています。
自分が幸せならそれでいいっていうのはおかしいことなのでしょうか。
236マジレスさん:2009/09/13(日) 19:37:59 ID:3jyl3uJ1
とあるネットの掲示板で自分について相談してもらったところ、
意識を外に向けて、人を求めて吉
といわれました。
これはどういういみなのでしょうか?
自分で考えてみましたがあまりわかりません。
おねがいします。
237マジレスさん:2009/09/13(日) 19:39:45 ID:CCXrLRvk
>>236
自分ひとりで考え込んでても堂々巡りで得るものが少ないので
他者との交流の中からいろいろ学び取ったほうがいいよ
ってことじゃない?
238マジレスさん:2009/09/13(日) 19:40:14 ID:n9fvSrja
>>236
その相談内容も書かないと答えられないよ
239マジレスさん:2009/09/13(日) 19:52:58 ID:3jyl3uJ1
>>237
なるほどたしかにそうかも・・・

>>238
楽に生きれるようになりたいのですが
顔も性格もキモイですどうしたらいいですかと相談しました
240マジレスさん:2009/09/13(日) 20:01:04 ID:O1BetNXa
>>235
>最近役者になりたいと真剣に考えています。
>よくわからないけどいけそうな気がしてます。

>でも芸能界に入るなら今までの顔と名前は消したいです。
>顔を整形して体にある目立つ黒子を取り、戸籍を移して本名を変えたいと考えています。
>自分が幸せならそれでいいっていうのはおかしいことなのでしょうか。

全然おかしくはないと思います。
ただ、前に聞いた話ですが、日本の役者協会みたいなのに登録している人は3万人くらいいて、役者の仕事だけで食っていける人は300人くらいとか。
あなたにどれだけ役者の才能があるか全くわかりませんが、やはり1/100というのはかなりの難関なので、食っていける収入源、副業を確保して役者を目指した方がいいと思います。
それと整形も、ホクロを取ったり鼻を高くしたり細部の手直しは出来るでしょうが、スパイ映画みたいにまるで別人のようにはなれないでしょう。
これも、色々検討して整形の効果あり、と見たら実行してもいいですが、それよりはダイエットや肉体改造、ヘアメイクに手をかける方が安価でリスクも少なく効果的な気がします。
241マジレスさん:2009/09/13(日) 20:09:30 ID:zgK0dWGf
17歳女です。
友人関係のことなのですが、今のクラスで友人は1人しかいません。
その友人が私といるのがつまらなくなったのか、最近冷たくされています。
その友人と話ている人たちのところにも行くのですが、私が行くとみな急に静かになります。
たった一人の友人とはもう話さないほうがいいのでしょうか?なんだか邪魔者にされているような気がして・・。
その友人はもう私よりほかの子と仲良くなっていて・・。
前に今のクラスで同じ中学の子がいたので話しかけたのですが、無視されてしまいました・・。
もう孤独を選ぶしかないのでしょうか・・。
242マジレスさん:2009/09/13(日) 21:09:59 ID:nR6vRoYj
>>241
うーん。悩む年齢ではないんだけど悩んじゃうんだろうなぁ。自然体でいいと思うんだけどなぁ。
考えられる原因に

・キミが「友達と仲良くしたい」という焦りからの妙なテンション。(自分じゃ気付いてない)
・言いたい事をズケズケ言ったりする。悪く言うならずうずうしい。(好かれてない)
・無愛想になってる。相槌だけになり笑顔がない。
・キミとそのグループでは人種が違う。(類は友を呼ぶって言う言葉は本当だよ。覚えておきな)
・言い難いけど、キミのそのマイナスオーラ全開で接している。(一番上と併用)

位な気がするけども。
人が発するマイナスオーラってわかるもんなんだよ。何となく。
友達にしろうまく人間関係を築くには一人でも、一緒にいて楽しい人・理解してくれてる人、
いわゆる自分が不利になった時に、かばってくれるような味方がいてくれる事ベストなんだ。
君も一緒に話してて楽しい人がいいでしょ?
でも世の中そんな都合よくないから、大抵の人は合わせ鏡だよ。
同じ職場で同じ仕事する上で、嫌な人もいるよ。必ずひとりいると言ってもいい。
その場合は反発せずに相手に合わせるの。そうして世の中の人は人間関係築いてるんだ。
中には今言った見たく、一緒に(働いてて)いて楽しいって人もいる。
ここまで言ったけど、人間同じような(価値観の合う)人が自然と集まる物だよ。
もしかするとその友達はキミとは違う人種かもしれない。
孤独とか寂しい事言うなよ。キミは人生で1番いい時を生きてるんだよ今。
(脱線するけど1番は10代後半、2番は30歳過ぎてから。多分何年も後にわかるようになるよ)
学生って色々とデビューしたがるからね、変わっちゃう子もいるんだよ確かに。
243マジレスさん:2009/09/13(日) 21:22:32 ID:nR6vRoYj
>>242
ごめん。解決策をかかなかった。
自然で接してみなよ。笑顔でだよ?朝学校言ったら「おはよーo(^0^)o」見たいに元気に。(変な顔文字使ってごめんなw)
シカトされてもいいじゃん。毎日おはようーって言いつづけな。必ず返してくれる。
俺が思うに多分その、孤独を選ぶしかないの・・・?私と仲良くしてよ・・・っていうオーラが絶対でてるんだよ。
暗い事いても暗くなっちゃうから明るくなるんだよ。・・・まぁ明るくなくていいや。
その考え捨てなさい。自然と何も考えずに接しな。好かれたいとか相手の事なんか考えなくていい。
自然といて楽しい人と仲良くした方がいいんだよなほんとは。
もう相手のこと考えるの辞めてそのマイナスオーラも辞めたほうがいいね。

これはあまり言ってはいけないことだが、人って自分の事あまり見てないから。
親友とかなら別だけど。最悪自分だけが信じれる。他人に全ての自分を見せてはダメ。
弱い部分も見せてはダメ、これは特に絶対に。弱みを見せたらそこ付けこまれる可能性がある。
ましてや女。女って陰湿だから。心底わかってくれてるだろう友達にはいいよ別に弱み見せても。
頭の隅にでも置いといて。
244樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/09/13(日) 21:25:51 ID:EfMsJyHF
>241
逆に尋ねたいのだけど、あなたがたった一人の友達と話している時に、親しくない子が入ってきたら変らず話し続けられますか?
恐らく同じようには話していられないと思う。
それはあなただけでなく、他の子についても同様。
友達と話している時にあまり親しくないあなたが入ってきたら会話だって止まってしまう。
それはあなたが邪魔なのではなく、あなたに対してどう対処していいかわからないから。
あなただけでなく、他の子だってあなたと同じように戸惑っているのですよ。

同じ中学とはいえ、既に二年も経過しているわけじゃないですか。
二年間同じ中学の子だって高校で人間関係を築いてきて、あなただけに特別な関係を築いていたわけじゃない。
当然のように比重だって違ってくるし、親しさだって同じ中学だからと言う理由だけで特別扱いなんて出来ないでしょ。

自分が受け入れられることを当然の権利と思うのは怠慢と言うものですよ。
     £  £
 陽   兀  兀    自分をどれだけ特別視 しているかは知りませんが
     兀ψ兀        視野狭窄に 陥りすぎです。
     Θ☆Θ彡
    /亅  │ \   受け入れられる 仲がよい関係
   │ └┴┘  」       と言う 結果だけを 求めないでください。
    ゞ      │    
    │      │  ↑       仲がよくなっていく
    │      │─┘    という 過程を 楽しんでくださいな。
     \    /   陰    誰だって最初は赤の他人 はじめまして から始まる関係性
   ┌─ゞ   ヾ─┐    ゆっくりじっくりくじけずに 水滴だけが岩をも穿つ デスヨ
   └─────┘
245マジレスさん:2009/09/13(日) 21:26:59 ID:8HQTERyi
>>241
うーん
>>242 さんの意見が的確でうまく言えないが
太っているなら痩せよう
みんなが見ているTV見よう
みんなが見ている雑誌見よう
周りに合わせてみたらどうかな
246マジレスさん:2009/09/13(日) 21:27:11 ID:zgK0dWGf
>>242
レスありがとうございます。とても心にしみました。
確かに妙なテンションだったかもしれません・・。
そうですよね・・無理やり仲良くすることないですよね
今がとても楽しい時期ですものね・・自然体でいこうと思います!
マイナスオーラださないよう心がけます。
相談にのってくれてありがとうございました。
247マジレスさん:2009/09/13(日) 21:28:45 ID:pxUwNFiH
土曜日に腹が立つことがあり、
まだ怒りが、おさまりません。

現在、病院の受付で働いているのですが、
先生方より『患者さんから書いてもらう
同意書の患者さん控え分を渡しているか
分からない事が多い。
その為、月曜日より窓口で患者さんに渡す用と
こっちで保管する原本に割印を
押してカルテに入れておいて欲しい』
と言われました。本来のルールは
同意書等の大事なコピーは
先生方がキチンと管理・保管をするように
なっています。
それに加えて、受付は私1人しかおらず、
ただでさえ人が足りていないのに
手間をこれ以上増やさないで欲しい。
と、言うと『より確実にするための
作業を手間と考えないで』
と言われ、『もうこの話は終わり。
月曜からやってね。』と話を切られてしまいました。
そもそも、先生方がキチンと管理しないから
紛失してるのに、なぜ受付にさせるのか?
しかも、『手間と考えないで』と言うなら
自分達ですればいいのではないか?
と思い怒りが止まりません。

私が怒ってる事が間違っているのでしょうか?
怒りが止まる方法を教えて下さい。
248マジレスさん:2009/09/13(日) 21:29:52 ID:8HQTERyi
>>243
なるほどー
249マジレスさん:2009/09/13(日) 21:30:18 ID:3jyl3uJ1
どなたか>>239おねがいします
250マジレスさん:2009/09/13(日) 21:30:47 ID:nR6vRoYj
>>243
度々ごめんww
君の言う弱みって野はそのマイナスオーラの事ね。どうせ私といても楽しくないんでしょ?見たいな態度の事。
恐らくその雰囲気が出てるはず。
その事は絶対に知られてはダメだ。人間どうしても上から物を見て言いたくなる。例えばこうして書き込んでる今の俺もそうw
上に立つと気持ちいいから。見下すって訳じゃないけど。上から物を言うと気持ちいいんだよ。気分がよくなる。
言われてる方は真逆だけど。だから弱い部分を知る(見せる)とそこをついてくるようになっちゃうよ。
自分のその殻を破って接しな。最悪嫌われてもいいじゃん私変わったんだからって勢いで。
俺はもう書き込まないけど、学生生活楽しく過ごしてね。頑張ってね。
251マジレスさん:2009/09/13(日) 21:32:49 ID:zgK0dWGf
>>244
レスありがとうございます。
考えてみると確かにほかの友達とは良く話しをしたことがないです
自分のことばかり考えすぎてほかの人のことをみませんでした。反省します
元同じ中学だったからといって仲良くなろうと思うのは図々しいですよね。
私と同じ境遇だったからといえその子にもその子なりに仲良くなりたい人いますものね・・。
ゆっくり頑張っていこうと思います。
相談にのってくれてありがとうございました。
252マジレスさん:2009/09/13(日) 21:36:49 ID:8HQTERyi
『もうこの話は終わり。月曜からやってね。』
これは、むかつきますよねー
おっしゃる通りですね
しかし、我慢してとりあえず言われた通りやってみては、どうでしょう
253マジレスさん:2009/09/13(日) 21:37:50 ID:aiRpEFIo

【自分の年齢・性別 】 28歳、男性, 会社員
【相手の年齢】      27歳、公務員
【結婚年数】 1年、関西圏在住
【子供の有無】あり 6ヶ月
【相談内容】

できちゃった結婚をし、その際妻から「うちの名前を名乗ってほしい」と言われ、
苦渋の末、姓を変えました。
結婚後、妻実家に住み、「うちは本家で、両親とずっと同居し、墓守もしてほしい。」と言われ、
さらに、1キロ圏内に住む義理の姉二人の夫婦が毎日遊びに来、私の居場所は
なく、毎日疲弊しきっていました。
その不満を家族や妻に向け続けると、私とはもう続けられない・・と別れを
切り出されました。
1ヶ月ほど別居をしていますが(私が実家に帰りました)、相手の親兄弟
も反対をし、自身もやはりやっていく自信がないとのことでした。
結婚後、妻の実家にいたため、夫婦で外で暮らしたことはありません。

妻は公務員で月額20万くらい、今後も実家に住み仕事を続けます。
私は月額22万くらいなのですが、養育費などはどのくらい必要でしょうか。

254マジレスさん:2009/09/13(日) 21:38:01 ID:zgK0dWGf
>>250
こちらこそ書き込み度々すみません。
あぁ・・今思うといじけている部分みせていたかもしれません・・。
友人ばかり攻めないで自分も頑張らないといけませんね
殻を破って明日からも学校生活頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
255マジレスさん:2009/09/13(日) 21:41:01 ID:IfvYwQ+A
34歳の男です。
今借金が75万あります。
これまでもお金が足りないことがありましたが、故郷の親に借りてしのいでました。
でも、いい年で恥ずかしくていえなくなり、銀行から借金しています。
つかい道はパチンコとキャバクラです。

一応年収が600万ほどありますが、借金をしているのが心を重くしています。
恥をしのんで、親に立て替えてもらうか、自分でこつこつ返すか
どうすればいいでしょう?

ちなみに一日ウィスキーを3分の2空ける、アルコール依存症でもありあs。
256マジレスさん:2009/09/13(日) 21:42:58 ID:ByWMhZar
35才独男なんですが人の話を最後まで聞くのが苦手です。
TVタックルのタケシみたいに話が終わる前に返事をしてしまいます。
話を聞かなければと思うんですが、夢中になると
相手の言葉が終わる前に返事をしてしまいます。
なんか、良いトレーニング方法はないですかね?
アスペルガーやADHDの本読むとあてはまる点が多いと思うんですが
なんとか治らないかな?
257マジレスさん:2009/09/13(日) 21:42:57 ID:+2ZjQwxl
自分でこつこつ返す
自分でこつこつ返す
パチンコとキャバクラやめたら簡単
258マジレスさん:2009/09/13(日) 21:43:22 ID:IfvYwQ+A
34歳の男です。
今借金が75万あります。
これまでもお金が足りないことがありましたが、故郷の親に借りてしのいでました。
でも、いい年で恥ずかしくていえなくなり、銀行から借金しています。
つかい道はパチンコとキャバクラです。

一応年収が600万ほどありますが、借金をしているのが心を重くしています。
恥をしのんで、親に立て替えてもらうか、自分でこつこつ返すか
どうすればいいでしょう?

ちなみに一日ウィスキーを3分の2空ける、アルコール依存症でもあります。
259マジレスさん:2009/09/13(日) 21:44:26 ID:8HQTERyi
>>255
その年収なら返すの余裕じゃね?
260マジレスさん:2009/09/13(日) 21:45:37 ID:QEFUOGye
病院行けば?
261マジレスさん:2009/09/13(日) 21:48:13 ID:aQ8QeV02
>>247
>『より確実にするための作業を手間と考えないで』
確かに、この台詞は非常に一方的だと思う
けれども、病院側が受付で割印を押すという新しいルールが必要だと判断したなら従うしかない
そうしなければ、キチンと管理できないのだから

従うのが嫌なら、それに勝る代案を示してやればいいだけのこと
「先生方がしっかりすればいい」といった精神論的なものではなく、具体的な案を
もちろん、先生方の手間は度外視した代案でかまわないと思う
本人達が、『より確実にするための作業は手間と考えない』って言ってるんだしねぇ
262マジレスさん:2009/09/13(日) 21:52:06 ID:QEFUOGye
お金の事は>>259さんに同意だが
金銭的な部分意外に問題があるような気がする

年収600万で借金75万
更に親や銀行から借金というのが
どうも理にかなわない気もしますが
とりあえず
アルコール依存症と
その原因を取り除くことが重要かと
263マジレスさん:2009/09/13(日) 21:52:54 ID:Houv3deC
>>255
パチンコ、キャバクラ、アルコール依存症とは三冠王ですねw。
年収600万で借金75万で済んでいるだけ、余程節制しておられる気さえします。

まずはとりあえず歯を食いしばって借金を返しましょう。取り合えず親に立て替えてもらってもいいですが、ボーナスと月々1万でも2万でもコンスタントに返しましょう。

で、返してもやっぱり根本的に心のどこかに凄い欠落部分、足りないものがあるんですよねー。

パチンコは1パチ甘! キャバクラは制限してオナニーでだましましょう。
アルコール依存症は病院やカウンセリングで克服して下さい。
同時に仕事や結婚にも目を向けてほかに楽しみや生きがいを見つけましょうよ。
264マジレスさん:2009/09/13(日) 21:58:56 ID:8HQTERyi
ところで無視されて、相談に来た
女子高生に無視された俺の立場は・・・・
265マジレスさん:2009/09/13(日) 21:59:51 ID:aQ8QeV02
>>255
1年以内に全額返済を目標にして、家計簿でもつければいい
まずは、パチ・キャバ・酒にどれだけ出費しているかキチンと把握しなきゃダメ

そして、その出費に対してどれだけの利益を自身が得ているのか考えてみるといい
それだけの出費をして、手元に借金以外の何かが残ってる?

全部やめろなんて味気ないことは言わないけど、自省するべきかと
266255:2009/09/13(日) 22:02:15 ID:IfvYwQ+A
みなさん、レスサンクスです
たしかにパチンコ、キャバクラ、アルコール依存症とは三冠王ですね。

とくに>>263さんのいうことのとおりな気がします。
頭では分かっていたのです・・・
267マジレスさん:2009/09/13(日) 22:06:00 ID:K5h9XzKB
>>255
600万の使い道がわかりませんが、年収が500万になったつもりで返済しましょう。
月2回だけキャバだか風俗に行ったつもりで返済すればすぐです。
268マジレスさん:2009/09/13(日) 22:06:43 ID:3WdxP/RW
相手(僕)ことを好きで好きでしょうがない、
いつも何をしているか気になるし、すぐ会いにいきたい。
会った後は猛烈な寂しさに襲われて、すぐメール、電話をする。

そんな人と付き合っていて、正直重いので別れたいのですが、
当然ちょっとでも冷たくすると物凄く謝り、泣きます。
友達は別れてしまえば関係ない、負担になってるならそう言えばいいと言っていましたが、
そんなことできません。相手が悲しむことが僕にとっても辛いのです。
なので、うまく相手と付き合い、すこしづつ嫌われ、飽きさせたいのですが、
そのような人はいつまでも相手を想う気持ちは変わりませんか?
他人と同じようにすこしずつ冷めますか?
やはり無理にでも別れたほうがいいのでしょうか。よろしくお願いします。
269255:2009/09/13(日) 22:08:53 ID:IfvYwQ+A
みなさんありがとう
最後に一つ質問です。

パソコンとテレビ(これは16年前のを使っています)を買い換えたくて
親に借金を立て替えてもらい浮いた金を使おうと考えてましたが、
これはやはりくず人間の発想ですよね。
今月父が定年で退職金が入ると聞いていたので・・・
270マジレスさん:2009/09/13(日) 22:11:53 ID:aQ8QeV02
>>269
別にくずでは無いけど、34の人間がやるのはどうかと
逆に、親に金を渡すくらいの気概を持っていただきたい

パソコンやテレビって、実は無くてもそんなに困らないしさ
271255:2009/09/13(日) 22:11:58 ID:IfvYwQ+A
>>265さん
確かに何も残ってないです・・・
強いて言えば借金と腹の脂肪だけです・・・
272マジレスさん:2009/09/13(日) 22:14:33 ID:rn2Q1jIa
全然知らない人から中傷メールが来ました。パソコンのフリーアドレスからで、私は相手が誰だか知らないのですが、向こうは私を知っているみたいです。
あなたの事を許さない!死ね!と言った内容で、4通程来ました。警察に訴えた場合、調査など行ってもらえますでしょうか?
273マジレスさん:2009/09/13(日) 22:21:27 ID:WwefD2Rk
>>272
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
274マジレスさん:2009/09/13(日) 22:22:54 ID:EIW+/3IF
>>268
片方の気持ちが冷めてるんだから別れに無理はないでしょ。
そういう人ははっきり言わないとわかんないから別れられないよ。
つか言っても分からないでしょ。だから泣いて謝ってケロッと重い行動続ける訳で。
大体段々嫌いになってもらえるような器用なことできたら行動も改めさせられてると思うよ。
275マジレスさん:2009/09/13(日) 22:25:28 ID:EIW+/3IF
>>272
一応言っておくに越したことはない
276マジレスさん:2009/09/13(日) 22:25:39 ID:Houv3deC
>>269
んー、世間的には褒められた行為じゃないですが、親子の関係も色々で一概には言えないと思います。
あなたがギャンブルやアルコールに依存する心の病は親の育て方に問題があったのかも知れません。
自分は親に虐待を受けた子供は、後で親を半殺しにしてもいいと思ってます。

自己判断で人並みに普通に親に育ててもらったと思うなら、歯を食いしばって娯楽のツールなど自力でお求め下さい。
そうでなければケツの毛までむしり取って地獄につき落してみて下さい。
ただ、どこまでもクールに。いくらむしれるか。むしれるだけむしったら、後はさっぱり物欲をセーブできるか。
物欲に対するブレーキが壊れて、地獄に落ちるのもあなたです。
277269:2009/09/13(日) 22:30:48 ID:IfvYwQ+A
>>276さん
両親は頑張って大学まで僕を出してくれて、社会人になっても僕は親に迷惑かけてばかりでした。
人並み以上に・・・
何とか自分で解決できるように努力してみます。
278マジレスさん:2009/09/13(日) 22:31:22 ID:3jyl3uJ1
どなたか>>239おねがいします
279マジレスさん:2009/09/13(日) 22:32:26 ID:aQ8QeV02
>>268
>そんなことできません。相手が悲しむことが僕にとっても辛いのです。
自分が辛いから嫌だっていうのでは話が進まないよ
真正面から話し合わない限り、建設的な方向での解決は望めない

相手と別れられなくて辛いのと、相手が悲しむことで辛いのと、いったいどっちの方がより辛いんだ?
どっちにしろ、辛いのは自分なんだから好きな方をさっさと選んだらどうか

>うまく相手と付き合い、すこしづつ嫌われ、飽きさせたい
これは相手に対して相当に失礼な行為、とだけ言っておく
280マジレスさん:2009/09/13(日) 22:35:17 ID:SGgIi0rH
恨みがましい独身30代女です。
ネット巡回で
・過去に在籍しすぐクビになったブラックDQN企業のHP(退職後しばらく鬱状態)
・過去に在籍しうまく行かなかった地元結婚相談所スイーツブログ(スイーツ笑が仲人)
を半月に1度ほど見てしまいます。潰れないかな〜という願望があります
出来ればこの2社が今すぐ潰れて欲しいのです
見なければいいのにとは思うのですが…
ちなみに奇跡が起き今はホワイト企業に勤めています。有難いです。
私怨を消す方法もしくは
どうすればHPを巡回しない強い精神力を持てるのでしょうか?
281マジレスさん:2009/09/13(日) 22:35:43 ID:aQ8QeV02
>>278
ひとつ質問してよろしいか?
あなたの言う「楽に生きれる」ってのはどんな状態のこと?
282マジレスさん:2009/09/13(日) 22:36:56 ID:jchTvOsW
中学を卒業してからずっと働いてから家に金を入れ高校も通信通いながら働いて家に金を入れてましたが(^o^)/ 不況で仕事なくなってションボリしてたら家から出てけいわれたです 25才です
283マジレスさん:2009/09/13(日) 22:39:08 ID:3jyl3uJ1
>>281
だれにもキモイとかいわれず、みんなとほのぼのとした仲のよい人間関係を遅れたらなとおもってます
284マジレスさん:2009/09/13(日) 22:40:25 ID:mHxiKroh
自分は誰かに必要とされているのでしょうか
孤独感でいっぱいです
何をすれば良いかわかりません
285マジレスさん:2009/09/13(日) 22:41:57 ID:DSHUiDBT
>>282

なかなか仕事は見つからず辛いだろうが、
君は別に間違った事はしていないんだから何事も前向きに捉えて頑張ろう。
286マジレスさん:2009/09/13(日) 22:42:03 ID:7meBmvZX
>>280
今のホワイト企業や私生活を充実させれば
過去の嫌な思い出も薄らいでいくと思いますよ

>>282
ちなみに毎月いくら実家にお金を入れていましたか?
287マジレスさん:2009/09/13(日) 22:43:57 ID:rEdCe8NN
>>283
横槍で申し訳ないですが…
レスを拝見しました。
顔に人間関係は差ほど、関係無いと思います。
性格はまず自分が、これは直さないとダメな所を考えて直して行けばいいかなと思いますよ
288マジレスさん:2009/09/13(日) 22:44:54 ID:pKecvWuB
>>282

そんなクソ共ポイ捨てだ!
てめーら全員死ね!と罵って新たな人生にフライアウェイ
289マジレスさん:2009/09/13(日) 22:45:55 ID:Houv3deC
>>284
>自分は誰かに必要とされているのでしょうか
知らん

>孤独感でいっぱいです
みんなそうです。

>何をすれば良いかわかりません
人に迷惑をかけなければ好きなことをしてればいいと思います。
290マジレスさん:2009/09/13(日) 22:53:17 ID:xpM5IlyS
19歳、女性、会社員です。
現在身寄りもなく一人で暮らしています。

お題としましては人‥つまり人間関係なんですが自分が人間だからなのか一人でいたい気持ちと誰かと共有したい気持ちがあります。
自分は人間関係がとても悪く長く付き合えた試しもなく寧ろ人からよく変わってる、独特と言われます。学生時代は自分に全く合う人がおらず一人の時が多く周りから嫌われていました。

同時に家庭も酷い状態でその事がきっかけでOCD(強迫性障害)、PTSD(心的外傷後ストレス傷害)になってしまいました。

この状況があまりにも苦痛だったので自分は地方に住んでいたのですが東京で働きました。それは自分自身を助ける為でもありました。

しかし今東京にいて安心や楽しい部分もありますがこの年齢で女性のせいか人と買い物したり食事しながら話したり‥みなさんがやっている事がしたいです。しかし過去の事もありどうせ長く続かないしいつか自分から離れるだろうと思い一人でいてしまいます。

まだ19で全然死ねずいつまでもこんな状況が嫌になってきます。最近会社でも聞きたくない人間の醜さを聞かされ誰も信じられません。

毎月必ず2、3回は泣いてしまいます。(過去の事や仕事の事で)どんなに泣いても
291マジレスさん:2009/09/13(日) 22:53:59 ID:QEFUOGye
>>284さん
必要とされる人に巡り会っていかなくちゃ
今の自分に満足できないのであれば
一つでも変わってみればどうでしょう?
292マジレスさん:2009/09/13(日) 22:54:43 ID:+Q/XJ+sJ
罵られても良いので、どなたか御意見下さい。


以前二股をかけていた時期に、片方の男性(以下A)との間に子供が出来ました。
しかし、私は当時Aが本命でしたがAには私の他に本命の彼女がいた為、私はその子を堕ろしました。
遊ばれている事は承知での関係でしたが、結局それを機にAとは私から連絡を絶ちました。
その後は、もう片方(以下B)との関係が進み結婚に至りました。
しかし、堕ろした少し後に会った際に堕胎がばれ、私はBとの子供だと嘘をついてしまいました。
この嘘を今はとても後悔しています。
今は真剣にBの事を思っていますし、Bも純粋に私を好いてくれているので
(有りもしない)堕胎の責任を取る為だけに私と結婚してくれた訳では無いと思います。
だから余計に申し訳無く苦しいです。

私は正直にBに話し謝罪をし、別れるべきでしょうか?
それともこのまま隠し通し、Bに尽くす事で償いとするべきでしょうか?
293マジレスさん:2009/09/13(日) 22:55:15 ID:aGksymIc
幼なじみが鬼才。凄くセンスある。天然肌。凄く尊敬してる。
私は凡才。センスがない。なにやっても人並み。身長体重全て平均。
才能ある幼なじみには凄く嫉妬するけど、いつも一緒にいる。
99パーセントの努力で補っても、1パーセントの才能に勝てない。どうしても自信がもてない。
自己愛だから自分の立場が低いことに耐え切れず落ち込む。
結局どうにもできずに引きこもり←いまここ
障害のせいにはしたくないけど、なんとかして治したいです。
携帯からすみません
294マジレスさん:2009/09/13(日) 22:55:45 ID:aQ8QeV02
>>283
まずは、自分で自分のことをキモイなどと決して言わないこと
そして、自分自身の性格で納得のいかない部分があるのなら、それを改善できるよう心がけること
初手としてはそれで十分だと思うが

>だれにもキモイとかいわれず
言いたいヤツには言わせておけばいい
まずは言わない人達と仲良くなればいい
例え2人に1人が自分のことを嫌おうとも、世界の人口を考えれば数十億の人間と仲良くなれる機会がある
意識をもっと外界に向けて、いろんな人と交流する
過去に受けた助言って、結構すばらしいことを言ってるんじゃなかろうかと思う
295マジレスさん:2009/09/13(日) 22:56:39 ID:7meBmvZX
>>290
何かボランティアに参加することをお勧めします
きっと貴女にあった仲間が見つかるはずです
296マジレスさん:2009/09/13(日) 23:00:42 ID:xpM5IlyS
290です。

どんなに泣いても一人だからどうしようもないです…。

人と共有したい感情と過去の記憶をなくしたいです。もう何年も一人でいるので付き合い方が分からなくなってしまいました。

自分自身を助ける為に東京へ来ましたが馬鹿馬鹿しくなりました。
乱文すみません。
297マジレスさん:2009/09/13(日) 23:02:34 ID:m5+Gtwuf
どうもこんばんわ
人生についてではないんですが、今さっきちょっと困ったなあと思うことがありまして

それはこの前選挙の何日か前なんですが
歩いて1分かからない近所に住む小学校の同級生(女性)から
家に電話があったらしく
その時自分は居なかったので、その子が親に携帯番号を伝えて連絡をクレと。
後で聞いた時、選挙の時期だしそういう内容だろうと思い電話しませんでした

ちなみにその女性とは小学校が同じだっただけで
中学も高校も違って15年は会ってないです
それにあまり話もしたことありません。

それで何を悩んでるかと言うと
今日の日中にまた自分の居ない時に
今度は家に訪ねて着たらしく
その彼女の様子は帽子を被ってて(髪が無かったかもとのこと)
足を引きずってたって親から聞かされました
そんな彼女が自分に用事って何だろうって
何かモヤモヤします
直接聞けば早いんですが
なんて言うか突っかかるんです
その行動に移す勇気と言うかが沸かないんです
怖い気もするし…


答えようの無い内容ですが
何か思うことがあったら言ってください…
298マジレスさん:2009/09/13(日) 23:08:34 ID:7meBmvZX
>>292
贖罪のつもりでBさんに一生尽くせばいいと思います
というか堕胎した子も供養しておくように

>>293
才能ある幼馴染には心の中で敗北宣言をだしておけば精神的負担も軽くなります
出来すぎる人間と比べて自分を卑屈に思うのはやめましょう
同じ人種ではないのですから
それと、貴方は人並みにこなす能力があるのですから卑屈になる必要は一切なしです
299マジレスさん:2009/09/13(日) 23:12:22 ID:7meBmvZX
>>297
ほとんど接点のなかった相手がわざわざ訪ねてくるというのは
宗教かマルチ商法の勧誘くらいでしょう
完全無視を徹底してください
300冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/13(日) 23:13:10 ID:U3i2FIg5
>>297
>怖い気もするし…

足引きずってたなら、不測の事態でも逃げれるだろ
仮に相手がナイフやスタンガンで武装していたとしても3m距離をとれば十分
301マジレスさん:2009/09/13(日) 23:13:16 ID:aQ8QeV02
>>292
今さら本当の事を言ってもBを苦しめるだけだから、秘密は墓まで持っていく方がいい
もう、その嘘を本当の事だとするしかない
Bだっていろいろと思うところがあったはずだし、それを消化して結婚したんだから今さら波風たててもしょうがない
今のあなたの後悔や心苦しさは、Bにはまったく関係のない話だしね
匿名掲示板だろうがなんだろうが、この話は2度と自分の内から出さないようにするくらいの覚悟は必要

墓までもっていく自信がないなら、早いとこ正直に話すのがベターな選択肢かと
302マジレスさん:2009/09/13(日) 23:14:28 ID:456la4UY
22高卒フリーターです。地方公務員の市役所に就職するか資格とって就職するかどちらが安定していてなれる確率が高いですか?資格は会計士、税理士、司法書士、簿記など狙うつもりです。お金が欲しいので
303マジレスさん:2009/09/13(日) 23:17:32 ID:K5h9XzKB
>>290
いい相手見つかるまで、愚痴くらいなら聞くよ
[email protected]
304マジレスさん:2009/09/13(日) 23:18:22 ID:8HQTERyi
>>269
気がついただけ立派だよ
前向き前向きに、ちょっと待て
Windows7でるまで待てよ
Vista買うと後悔するぞ
305マジレスさん:2009/09/13(日) 23:18:24 ID:rEdCe8NN
>>296
人と何年も付き合ってないですか…。
しかし、生きて行くには人との関わりは必須です…。
それと人間関係は難しいです。
良い人間関係が築けないてのは相手の性格にもよりますが、自分にも原因があるかもしれないと一応、考えてみてください
306マジレスさん:2009/09/13(日) 23:20:46 ID:7meBmvZX
>>302
不景気で地方公務員の募集も少なくなってきております
高卒フリーターではコネやツテでもない限り、就職は難しいと思います
資格は貴方が列記した中で一番取得し易い「簿記」を習得するべきです
簿記も1級まで習得できれば、さらに上級資格の「税理士」に挑戦すればよいです
307マジレスさん:2009/09/13(日) 23:22:08 ID:+2ZjQwxl
地方公務員の市役所
308マジレスさん:2009/09/13(日) 23:23:10 ID:m5+Gtwuf
>>299
レスありがとうございます

お陰で少し楽になれました
が、その人の状態を考えると
色々と何か複雑な物を感じてしまいます
とりあえずまたたずねて来るかも知れないので
その時までコッチからは何もせずで行きます。

>>300
レスありがとうございます
自分は男ですし、そういった事に対しての「怖さ」では無いです
伝わらなかったのならすいません。
何か精神的ナ自分で考えても何がどう怖いって言う具体的ナ物が分からないんです
その話を聞いた時に胸がモヤっとして軽く具合が悪くなったんです
自分には予期できない何かに対しての怖さと言いますか。
309マジレスさん:2009/09/13(日) 23:25:02 ID:aQ8QeV02
>>297
実家の所在地と電話番号がばれてるんなら、策を弄しても仕方が無いような気が

いずれどこかのタイミングで会うことになるだろうし、非通知設定で携帯から電話でもしてみれば?
310マジレスさん:2009/09/13(日) 23:28:20 ID:aQ8QeV02
>>302
市役所で働きながら資格をとるといい
司法書士がとれたら転職すればいいよ

今は、単発の資格だけで簡単に食っていける景気じゃないと思うし
311マジレスさん:2009/09/13(日) 23:28:29 ID:K5h9XzKB
>>308
よく考えると、抗癌剤の影響で髪の毛が抜けての挨拶回りとか…
小学校時代の好きな男子を思い出し訪ねてきたとか。

お金の無心だったら、残念だけど金輪際こないでくれと追い返す。
312マジレスさん:2009/09/13(日) 23:28:33 ID:KzwqxRcD
282です 月に給料の半額は入れてましたぁ 最近は私が無職になり金に困ったのか両親は妹の名義を借りて借金してるみたいです(^o^)/    父「妹がこんなに親にお金入れてるのにお前はなんで稼げないんだ」ですって あれぇ?父ちゃんこんな人間だっけ?ってなりやした
313マジレス:2009/09/13(日) 23:28:55 ID:CQKbpuh4
>>297さん

お互い会っていない、話もあまりしたことがない、
そんな状況で彼女の方から連絡をしてくるのって、すごく勇気の要ることじゃないかなぁと思います。
そこまでして連絡を取ろうとする理由は分かりませんが、その勇気にこたえてあげるのもいいんじゃないかなと思います。
携帯の番号を聞いているのなら、直接会うよりまずは電話してみるとか。
嫌なら、しなくてもいいと思います。
314マジレスさん:2009/09/13(日) 23:30:11 ID:7meBmvZX
>>308
男の方でしたか
相手は女性ですよね
あくまでも想像ですが、彼女は貴方の事を密かに想い続けていたのかもしれません
そして彼女は現在は大病を患って余命いくばくもなく、最後に想いのたけを貴方に伝えたかったのかも

315マジレスさん:2009/09/13(日) 23:32:38 ID:m5+Gtwuf
>>309
レスありがとうございます。

非通知であってもやはり何かしらな不安と言うか
何かモヤっとするものがあって
と言うかその人の番号が書いてある紙捨てたかもしれない…

実家暮らし&実家で仕事なのでなお更…
316マジレスさん:2009/09/13(日) 23:35:40 ID:D4EoD82A
うちのオヤジは30代から職を転々として、
俺ら家族がありながら借金作って自己破産したり、
50代前半になった今でもよくわからない職を転々としながら生活していて
今ではホームレス寸前。
以前から俺に借金の申し入れをしたり、
最近では住処にも困ってるらしく、一人暮らししている学生の弟の家に泊り込んだりしだして
今後も家族に迷惑をかけ続けると思う。

俺としては一時的に生活保護や労働支援受けて
せめて長期的にある程度安定した生活を送ってもらいたいんだが
どうすればいいでしょうか。

ちなみに本人は今では正社員雇用を諦めています。
317マジレスさん:2009/09/13(日) 23:36:26 ID:456la4UY
う〜ん地方公務員になりたいけど一年か最低でも二年で取りたいけどがんばればいける?もしいけるなら消防士と同時に勉強してうかったほう行くから教えてください
318316:2009/09/13(日) 23:36:37 ID:D4EoD82A
ちなみに母と離婚しているために父とは戸籍上の縁は切れています。
319490:2009/09/13(日) 23:38:22 ID:DknejXhN
メル友が欲しいんですけどどうしたらいいんですかね?

できれば若い女の子がいいんですけど
320マジレスさん:2009/09/13(日) 23:40:11 ID:m5+Gtwuf
>>311>>313>>314
レスありがとうございます。
お二人の仰られるように
もしかしてその人の余命が…という状況もありえるので
人として連絡はしたい。そう思います
でも他の何かが変に引っかかって行動に移す事にかなり抵抗があるんです
嫌な予感とでも言いますか…
と思うと、その人の余命がもしかして…
の繰り返しで…

321マジレスさん:2009/09/13(日) 23:44:13 ID:aQ8QeV02
>>317
地方公務員は要領よく頑張ればペーパー試験は3ヶ月で合格ラインに届く
但し、いくら頑張っても受からない人もかなりいる
とりあえず、過去問でも解いてみて感触をつかんでみたら?

消防士は体が資本だから、行政職とはまた別モノの世界
同列に考えないほうがいい
322マジレスさん:2009/09/13(日) 23:45:18 ID:3jyl3uJ1
>>287
>>294
レスありがとうごじます。
323マジレスさん:2009/09/13(日) 23:46:23 ID:aQ8QeV02
>>320
状況がわからないから困ってるんだから、状況把握を優先するべき

電話してみて、変なことに巻き込まれそうなら、その時にさっさと対策たてればいいだけ
悩んでるうちに水面下で事が動いてても知らないぞ?
324マジレスさん:2009/09/13(日) 23:46:47 ID:3jyl3uJ1
>>287
>>294
レスありがとうごじます。
意識をもっとほかの人と接するようにがんばります
325オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/13(日) 23:49:58 ID:fI79WvYb
>>316
夜間勤務や葬祭業とか
一般的に人が敬遠する仕事の中から探した方が早いかもね。
326マジレスさん:2009/09/13(日) 23:54:23 ID:m5+Gtwuf
>>323
レスありがとうございます。
今この状況でいろんな憶測をしするより
行動に移しちゃった方が早いのは改めて思えました
変に自分を追い込んでいても仕方ないですよね・・
少し落ち着けたので
明日の昼電話してみます。
多分…
327マジレスさん:2009/09/13(日) 23:54:49 ID:K5h9XzKB
>>319
出会い系のハッピーメールはどうですか?
ピュア掲示板ならメル友だけなら簡単にできますよ。
328マジレスさん:2009/09/14(月) 00:11:10 ID:x0nC36QN

>>226の者ですが、

ここの人たちかは
わかりませんが、
とても暖かい回答
本当にありがとう
ございました…。

初めての投稿だった
ので、誹謗・中傷が
とても心配でしたが
回答をくれた方や、
少しでも、閲覧して
くれた方々のお陰で
元気が出ました!!

まだまだ状況は変わ
らないと思いますが
明日からまた学校を
頑張ろうと思います
が、また心が不安定
になったらその時は
書き込みをするので
またお願いします。
329マジレスさん:2009/09/14(月) 00:20:16 ID:PPJyMpOa
俺は昔から予知が出来た
はっきりした日時に何が起こるとかじゃなく
抽象的だけど
今の世の中の問題とか
伸びる人、ヒット商品とか
予知というより

芯を見極めるみたいな感じ
誰でも多少はあるのかもしれないけど

今の俺には何も見えなくなった
そして、何かとてつもない
恐ろしいことが起こる予感がするんだ

暗黒の時代が来る
そんな予感がする

世界の終わりがくるのだろうか?
330マジレスさん:2009/09/14(月) 00:26:40 ID:oumLvykb
誰か飯代を貸してくれよ^^
[email protected]
331マジレスさん:2009/09/14(月) 00:35:10 ID:EitwO3jw
生活音で隣人に怒りを抱くんだけど、なぜだ?
俺のパーソナルスペースを支配するからなんだろうと自己分析はできる。
俺は生まれてから高校卒業まで一人の部屋を与えられ、騒音とは無縁の静かな生活をしてきた。
一人ぐらいで邪魔をするノイズもなかった、しかし賃貸の生活は制限も多く辛い。
こんな織りかごは実家と変わらない、隣は常に居る野郎で余計に虫唾が走る。
コイツと同格であることに品性は損なわれる、どうすればいい?助けろ
332マジレスさん:2009/09/14(月) 00:35:17 ID:9aLSld3A
非常勤の仕事を掛け持ちしていたのですが、先日仕事をひとつ辞めたので、
今は週1の仕事のみになってしまいました。
すぐに仕事を探す元気もなく、毎日ゴロゴロしています。
何か全てにおいて自信がもてなくなり、辛いです。
333マジレスさん:2009/09/14(月) 00:36:48 ID:ImoGHb3D
何か大変な事が興る前兆は最近かなり感じる・・     まぁ今までが平和すぎたから反動が怖い 
334マジレスさん:2009/09/14(月) 00:38:41 ID:aotBMI4o
>>329
世の中には不思議な力存在するよ。
私の知り合いにも不思議な事できる人居るし見てるから
貴方の事、ネタでなく真実だと思うよ。

でも予定は未定なから、予感がしてもその時が繰るかどうか分からないから
深く考えない方が良いと思う。
335マジレスさん:2009/09/14(月) 00:39:30 ID:N7KxkfE0
>>331

一軒屋借りればよろし。
336マジレスさん:2009/09/14(月) 00:40:03 ID:rOfN+fvU
>>331
同じように相手にもあなたの生活音が聞こえています。
一番は騒音が通りにくいマンションに引っ越すこと。
不動産屋に言えば見つかるでしょう。
もう一つは、自分で防音室を作ってしまうこと。

金銭的にも貴方を助けるのは、貴方自身。
337マジレスさん:2009/09/14(月) 00:42:34 ID:HPUIp+2X
>>329
暗黒の時代?…そうだなぁ…インフルエンザが世界中に蔓延し世界中の人口激減…世界衰退とかw

やなこと考えずに気楽にやろうぜ。どうせなるようにしかならねーよ
338マジレスさん:2009/09/14(月) 00:43:00 ID:EitwO3jw
331です。
無難な助言ありがとうございます。
環境の変革が必要ですね、来月中旬まで身動き取れない状況です。
精神的に緩和する措置など無いでしょうか?精神科って抵抗あるのですが、
少しは楽になるのですか?
339マジレスさん:2009/09/14(月) 00:43:43 ID:aotBMI4o
>>331
アパートや普通のマンションなら隣の音は何処へ行ってもするから
我慢するしかないよ。

隣も気にならない部屋は、それなりに高いから
余裕のある家庭なら親に相談するしかないな
340マジレスさん:2009/09/14(月) 00:43:45 ID:ZuU4huMC
>>316
遅レスだが
うちにも同じような兄貴がいて困ってる
しかしこればっかりは周りがあーだこーだ言っても本人が仕事なり生活保護なりに
動いてくれないと難しいよな
ちゃんとアドバイス出来なくて悪いけど316が心を痛めすぎないようにだけ祈るわ
341マジレスさん:2009/09/14(月) 00:46:04 ID:RzXCBzwk
何か世の中の終わりってかんじの夢ってゆうか 凄い大きなうねり「大時化の大海」のような「こりゃ無理っすギブギブ」感じの変な予感すんだよ! まぁ気のせいだと思う 
342マジレスさん:2009/09/14(月) 00:46:55 ID:PPJyMpOa
人はアリと同じなんだ
アリ一匹が踏み潰されても
世界に何の影響もないように

人が死んでも自分が死んでも
何の影響もない

人は生きていくうちに
傲慢になり
さも自分が傷つけられたら
とんでもない一大事だと思うようになる

傲慢になればなるほど
自分を意識すればするほど
ささいなことでも不幸ととらえ
苦悩、絶望する

自己に執着すればするほど
苦しみに縛り付けられる

人はアリ一匹と同じ
自分もアリ一匹同じ

自分が死のうが生きようが
世界にとってそれはささいなこと

ささいなことに縛られ
生き地獄とするのは自分

所詮、アリといっしょなのだ
343マジレスさん:2009/09/14(月) 00:52:46 ID:9Z08+IHB
1.絶望的に人間的にもてない。男女ともに。携帯はインテリアになってる。
  趣味でダンスをやってて、この前飲み会があったんで、
  必死に場を盛り上げたんだけど、結局誰からも電話番号も
  メアドも聞かれず終わった。

2.その趣味のダンスも上達しなくてやるのがつらくなってきた。
  2年間やってきて、踊れるつもりだったのに、
  全然ダメな自分に愕然とした。「うわ〜、こいつ下手だな〜」という
  視線がきつかった。

3.仕事の人間関係がいやだ。とにかく仲が悪い。
  スキルがなくて、出世もできないだろうから
  将来を考えると悲観的になる。

なんかもう自暴自棄になってきました。
はたから見ればなんてことないでしょうが、つらいことが続くと
ふらっと死にたくなることがあります。
344マジレスさん:2009/09/14(月) 00:57:07 ID:aotBMI4o
ありだって精一杯生きてるのも居る。

地獄と思うのも天国と思うのも自分が作ってる
345マジレスさん:2009/09/14(月) 01:06:20 ID:z3ZS5LA2
俺は女性と話する時や話しかけられた時など、無意識にニタニタしてしまう癖があります。
それが原因である女性にドン引きされたこともあります。
かと言って怖い顔して接するのもおかしいですし女性との接し方について悩んでいます。
平然とするのがいいのでしょうがなかなかうまくいきません。
多分、女性と話するとどうしても「うまくいけば親しくなれそうだ」の期待を抱いてか緊張してしまいます。
なんとかならないもんですか?
346マジレスさん:2009/09/14(月) 01:09:16 ID:rOfN+fvU
>>345
原因はわかっているのだから、平然としているのがいいでしょう。
もしくは鏡の前で妄想して、ニタニタからスッマーイルな笑顔を練習しよう。
347マジレスさん:2009/09/14(月) 01:15:14 ID:aotBMI4o
>>345
ニタニタが原因じゃなくて、話の仕方とか問題あるんじゃないの?
相手が話しかけられたら、その事だけに受け答えすればいいでしょ
下心丸出しでなんか変な事言ったんじゃないの

女性から見て、やっぱり視線とか会話がキモイとか感じたら引くよ。
心辺りあったら直してください。
348マジレスさん:2009/09/14(月) 01:21:33 ID:aotBMI4o
>>343
あんまり大した事でないからスルーしようと思ったけど

自分から諦めてばかりのようだけどもっと努力してがんばったらどうよ。
貴方男性なんですか?
しっかりしなさいよ。なんにもがんばってないじゃないの
見た限りまだ出来そうだから、強くなれ

死ぬ?
母親の顔思い出せ あんぽんたん

呆れたから寝る
349マジレスさん:2009/09/14(月) 01:21:33 ID:z3ZS5LA2
>>346
>>347
レスありがとうございます。
具体的に書けば 
俺「家は何処ですか?」
相手「○○です」
俺「○○ですか、地下鉄の沿線ですね」
相手「はいそうです」
俺「それなら、○○(繁華街の地名)とか行くのは便利でいいですね」

みたいな感じです。その手の話の後に「趣味は何ですか?」とか聞くのは早すぎますか?
350マジレスさん:2009/09/14(月) 01:22:50 ID:gyLBxRpj
人間関係、そして自分の事でいろいろ悩みを抱えています。私は24歳の大学院生で男性です。
以前から何度か書き込みをして悩み相談をしているのでご存知の方もいるかもしれません。

私には、小学校からの友人がいるのですが、最近、どうも実は友人ではないのではないかと思い始めました。
友人はよく『お前は友人ではなくて知人。』『仕事として付き合ってやってる。』等と言われていました。

冗談なのだろうと思っていたのですが、そうでもないのかもしれないと最近思いました。
というのもその友人に初めての彼女が出来たのですが、私にはその連絡を一度もくれませんでした。
共通の友人には教えていたのですがその共通の友人も私には教えてくれませんでした。

知ったのは、一緒に酒を飲みに行った時に話題でたまたま出たので知ることができました。
また、同棲を始めたというのも教えてもらえず、住んでいる場所も教えてもらえませんでした。

しかし、隣に座った友人には簡単に同棲に至った経緯やどこに住んでいるのかまで教えていました。

やはり彼にとって私は単なる知人でしかないのでしょうか。

また、私は自分の背がかなり小さいことでずっと悩み続けています。
私の身長は約152センチと男性としてはかなり小さい部類に入るかと思います。
町に出れば、すべての人間が大きく、年配の方でも私よりも大きい方がいらっしゃったりします。

恋愛などでも、身長が小さいことがかなり不利に働きます。
ほとんど、私のような身長だと論外のようです。正直、これが一番つらいです。

好きな人よりも小さいのが一番嫌です。なんでこんなに小さいのか。ずっと恨みつづけてます。
どうすれば、この身長コンプレックスが治るでしょうか。

私は普通の人間になりたいです。
351マジレスさん:2009/09/14(月) 01:30:05 ID:HPUIp+2X
>>349
アホかw見合いじゃあるまいしそんないきなり聞くなw会話を広げんかい

いきなり趣味なに?とか聞かれたらひくだろw
352マジレスさん:2009/09/14(月) 01:37:26 ID:9Z08+IHB
>>348
ファッションとか話し方とか勉強した。
ダンスも週に20時間練習した
でも、結果は0。もっとなんとかなると思ったんだけどなあ。

母親は変な民間宗教にはまって、
生まれて26年振り回され続けたよ…
353マジレスさん:2009/09/14(月) 01:45:26 ID:HPUIp+2X
>>352
自分だけが苦しいと思うなよ〜。世の中悩みだらけ。悩みない人なんかいないんだ……たぶん。
結果が0なら結果が出るまで努力したらいいじゃない。無理って決めつけたらそこで終わりだよ

どうせ前に進むしかないんだし行動しようよ。悩んでるだけじゃ何もかわらないよん。
354マジレスさん:2009/09/14(月) 01:49:40 ID:EmthlDuI
>>352
男女共にモテたい為だけにダンス頑張ったんですか?ダンスが楽しかったからじゃなく?
話し方や服装も、みんなモテたいために流行に合わせてるんですか?自分のスタイルも持たず?
すべての行動の原点が「人に好かれたい」からじゃ、そりゃ結果を出すのは難しいと思いますけど。
355マジレスさん:2009/09/14(月) 01:55:52 ID:X/LsfgXq
高校卒業後の進路の事です。私はまだ高2ですが、父親に卒業後の進路を今週中に決めてどこに住むかを言えと言われました。
もともと父親の教育方針で卒業後は県外へ行けといわれてたので、行きたい専門学校が東京だったので、東京の専門学校だといい、色々自分なりに
調べてパンフレットを取り寄せたりしました。けれど今日父に「家にお金がないから学費も全額払えないし寮に住みなさい」と言われました。

私は寮で3食皆と一緒にとるのも共同生活も絶対に嫌なので「自分で学費も生活費も稼ぐから寮には入らない」といったら顔を殴られました。
兄は今大学1年で北海道の大学に月10万の生活費と学費を支払ってもらって行ってます。そもそも家にお金がないといいつつ毎日1本1000円近いワインを飲んでるし
煙草も吸うし、私にはシャワーで我慢しろというくせに両親は温泉通いで食事も作らず不倫相手の家に泊まる日々です。

前に相談したこともありますが、母親がアルコール中毒者で薬を飲んでも直らず、暴力を振るわれるのが当たり前の生活でした。今も続いてます。
私が寮が嫌な理由の1つに、母親は私に対し妙なところで過保護で、私のバイト先にクレームや苦情の電話も当たり前。私の友達や先生や交際相手の彼氏も殴るし、
何でも干渉してきます。なので寮に住んだら絶対に電話してきます。親に学費を工面してもらうだけ有難い話ですが、どうにかして
親を説得する方法はないでしょうか?自分はしっかりしてるほうだと思うし、東京の家賃が高いことも知ってますが、高校1年からずっとバイトしてるので多少の苦労にも耐えれる自信もあるし
親のことが嫌いなので親に頼るという考えは一切ないです。少しの学費と生活費を全額負担するというのは現実を甘く見すぎてるでしょうか?

暴力を振るう母親とそれを見てみぬフリして不倫する父親が嫌いなので
頼りたくもないし寮にも入りたくないです。どう説得するべきでしょうか。どなたか相談に乗って下さったら嬉しいです
356マジレスさん:2009/09/14(月) 02:06:09 ID:Xvv86Dm1
>>350
>『お前は友人ではなくて知人。』『仕事として付き合ってやってる。』
こんなこと言う人なら構いません。全ての付き合いをあなたの方から絶つべきでしょう。

それと御自分の身長を随分気にされているようですが
身長とか顔とか資産とかで男性を判断される女性ってのは結局のところ
学生かまた学生と同じような幼い感覚の持ち主なんだと思います。

恐らく年齢からすれば今後結婚まで発展できるような女性とのお付き合いを望まれていることと思います。
結婚に際して多くの女性が望まれることというのは、今後その男性が人生を共にできる方かどうかです。
つまりはきちんと奥さん子供を養えるか、子供や自分に末永く愛情を注げる人間かとかに
判断基準を設けてお相手の男性を選ばれるはずでしょう。
身長が低いなどの外見的要素は全く気にしなくて良いと思います。
357マジレスさん:2009/09/14(月) 02:07:58 ID:Cq1M6lhe
大学2年生なのですが、単位をだいたい取り終わってやることがありません。
そこで、サークルに時間を費やすか、税理士の資格をとるために勉強するべきかで悩んでいます。

サークルに時間を費やせば、就職の時に「なんで自分は資格をとらなかったのか」
資格取得に時間を費やせば、大学卒業後に「もっと大学生のうちに遊んでおくべきだったではないか」
と後悔してしまうのではないかと思っています。

難しい資格なので遊びと資格取得両立するのは不可能だと思うので、どちらを優先したものかと思い悩んでいます。
もし皆さんならどうされるかを教えていただきたいです。
358マジレスさん:2009/09/14(月) 02:10:44 ID:HPUIp+2X
>>355
う〜ん。気持ちはわかるしがんばれって言いたいけど結構きついと思うッスよ。
東京のどこに住むのかわかんないけど都心は家賃たっかいよ〜?支払うためには相当バイトしなきゃなんないし学業との両立は難しいと思う

もし自立して無理だってなって親に頼るしかないってのになったらカッコ悪いっしょ?子供は所詮子供。背伸びしても仕方ないんだよ。親の言うこと聞いときなされ

離れるのは社会人になるまで我慢しなされ。それまでは子供の権限目一杯使って親に仕送りしてもらえばいい。あんたがどれだけ嫌いでもあんたの親にはあんたを育てる義務があるんだ

目一杯利用してやりなw
359マジレスさん:2009/09/14(月) 02:11:14 ID:gyLBxRpj
>>356

関係を断つべきですか。少し考えてみます…
いや、結婚までは考えてません。現実味がありませんから。とりあえず異性と
お付き合いがしてみたいと言うだけのことです。一度としてありませんから。

それすらできていないのが現状です…手をつないだり腕を組んだりしてみたい
そんな事をしてみたいというだけなんです。
360マジレスさん:2009/09/14(月) 02:19:16 ID:X/LsfgXq
>>358

やっぱり難しいですか…一応学費の安い専門学校も探しては見ています。夜間部に通いながら昼はお金をためようかなとかも
思ったんです。子供の権限を使って仕送りしてもらおうにも家賃代しか払ってくれないだろうし
寮に入れ!としか言われないと思うんです。兄のほうにお金を凄いかけてるので…高校生活を今母のせいでめちゃくちゃにされてるので
せめて卒業後くらいは普通に友達を作って 母を怖がらずに楽しんでみたいんです。
361マジレスさん:2009/09/14(月) 02:19:44 ID:PPJyMpOa
>>355
専門学校へ本当に行きたいか
よく考えて下さい

中途半端な気持ちで選ぶと
無駄になってしまいます

今は大変な社会です
仕事もアルバイトしかないような時代です

求人など調べて
将来に繋がりそうな職業を
探してみることをオススメします

学校もしょせんは儲ける為にあるので
卒業時に仕事が見つからないのでは
無駄になってしまいます

やりたいだけではダメで
ものすごい情熱があれば別ですが
362マジレスさん:2009/09/14(月) 02:30:26 ID:HPUIp+2X
>>360
つらいよな。親に振り回される子供って…。ただ普通にやりたいことやりたいだけやのにな…。親の顔色うかがってさ…

1回聞いてみたら?兄ちゃんにはお金かけてあげてるのに自分にはお金かけてくれへんの?お金あるやん…って。

自立すんのって本当に難しいよ
363マジレスさん:2009/09/14(月) 02:30:57 ID:HXd4F8c1
バンドをやっているものです。
全員、中、高の同級生です。自分はベースをやっていて音楽が大好きです。ドラム、ギターも皆、ジャンルは違えど音楽が大好きなんですが、ボーカルだけそうじゃありません。
音楽は人並みに聴く程度、専門的知識0、楽器はなにもできません。
ただ彼には才能と人を惹き付けるなにかを感じてボーカルとしてやってもらっています。
本人も目立つのが好きみたいです。
いい詞も書くし歌もうまいし、やはり人を惹き付けるなにかがあるのか彼はステージですごい存在感です。もちろん女の子にも人気です。
が、やはり音楽知識がないからか曲を作るときなど意見交換がうまくいかなく3:1で衝突して困っています。
さらに「ステージでちゃんとやるから大丈夫」と言って練習に参加せずみに来てくれた女の子と遊んでるときもあります。
あと同じライブにでているバンドの女の子と寝てそのバンドの男性メンバーと一悶着あったりと本当に絵に書いたように遊びまくりです。
別に遊ぶのはいいのですがそういう噂が小さな範囲ですがネットででまわったりしてバンド全体に迷惑がかかっています。
ただ彼の代わりは多分いないと思っていますからやめてもらうとかは…なにかいい解決策はないでしょうか。彼に本気になってほしいんです。
364マジレスさん:2009/09/14(月) 02:33:14 ID:X/LsfgXq
>>361
私が偏差値があまりよくない高校に入ったから悪いのですが.
アキレス腱を切る事故+顔を殴られて学校に行けない状態があり20日近く
今まで高校を休んでしまい(入院の届けは出してますが)就職は無理だと担任の先生に
言われてしまいました。(欠席日数が5日越えた生徒は就職できないらしく、去年も学年120名中20人ほどしか就職できなかったみたいです ちなみに鹿児島です)
今も休まないように頑張ってますし、判定が4をいくように成績もあげてる努力はしてますが
私の学校の生徒のほとんどが専門学校、もしくは親の仕事を継ぐかフリーターになるみたいです
(というか将来について具体的に考えてる子が周りにほとんどいなくて話があわないのですが)

なのでできるだけ専門学校のほうに進みたいのですが、あきらめたほうがいいのでしょうか?
ニュースなどでも今年と来年の高校生が今までで一番の就職難だといわれてるのはみたりしました。
365マジレスさん:2009/09/14(月) 02:37:00 ID:X/LsfgXq
>>362
今日の父親との話で
兄は高校を中退し、予備校に通う際に何百万もお金をかけてるのに私は色々我慢してるから専門学校くらいは選ばせて欲しいと
いったら殴られました。それ以降は私が泣いてしまい話ができませんでした。愚痴になってしまいますが、中学校の頃に吹奏楽をやっていて
高校でも続けたいがために勉強も頑張ったしソロコンクールで金賞もとって私立の推薦を貰ったんです。(吹奏楽で実力のある高校で公立の高校がなかったため)
特待推薦だったので、公立よりも多少は安くなるし自転車で通える範囲の学校だったのですが(今の高校は片道3時間)父に勝手に推薦を取り消され
父の希望する高校にランクを4つほど下げて今通ってる状況です。もう両親の言うとおりにして20歳すぎてから好きにするしかないのでしょうか?
366マジレスさん:2009/09/14(月) 02:46:28 ID:EmthlDuI
>>365
二十歳越えたらっつーか、就職して自活できるようになるまで?
それまで親には辛抱&利用しか無いんじゃないですかね。
367マジレスさん:2009/09/14(月) 02:50:08 ID:HPUIp+2X
>>365
自分次第やないかな。ホンマにいやなんやったら離れるしかないし。自分が1人でやっていけるっていうんやったら自立する、無理なんやったら親の言うこと聞く

…って、やってみないとわからんのやろけどwまぁ、でもあんたのやる気次第じゃないかな?決めるんはあんた自身

あんたのことあんまりわからんからこんなことしか言えないけど、結局はあなた次第。頑張れとしか言いようないわ
368マジレスさん:2009/09/14(月) 03:01:18 ID:4FoFv+jH
>>363
まず、自分はロックは好きですが、楽器も出来なければ音楽業界のことやバンドの実態も知りません。
その上での自分の判断です。

あなたが純粋にただ演奏やバンド活動だけが好きなら、そのボーカルの人と別れるべきだと思います。
多分、出来たらプロになりたい、バンドで飯を食いたいんでしょうが、やはり日本中にバンドをやっている人は沢山いて、プロになれる確率が低いのなら、アマチュアとして楽しく気の合ったメンバーとやっていくのが一番だと思うからです。
ドライに「楽しさ」だの抜き、何が何でもプロになりたいというなら、その人気のあるボーカルの人を「利用」してもいいですが、ロックバンドも多くはバブリーなもので、大半がデビュー数年で消えるみたいです。
ミュージシャンとして残るのは人気のあるボーカル、あとギターが精々、ごく一部才能のある人はドラムやキーボードやベースでもミュージシャンとして残りますが、そんな才能があればほかのバンドでもやっていけそうな気もします。

まあ、とりあえずはバンドは結束が一番とも聞きます。ボーカルの人やメンバー全員でよく話し合って、最後は自分で御決断下さい。
369マジレスさん:2009/09/14(月) 03:07:08 ID:VHVODOg1
風俗で働いてます。母子家庭で母が働く気がなく母の借金の為です。母は私が風俗で働いてるのを知ってます。
370マジレスさん:2009/09/14(月) 03:08:36 ID:LmRqWPoY
どのような相談? 
371マジレスさん:2009/09/14(月) 03:09:21 ID:VHVODOg1
何の為に生きてるのかわからないしストレスで過食嘔吐ばかり。食べてる時は無になれるけど体重が増えさらにうつです。どうにかしたいのに。助けて。
372マジレスさん:2009/09/14(月) 03:22:55 ID:EmthlDuI
>>371
貴女は貴女のために生きて、貴女のために働いてます。
食べるのも貴女で、太ろうが痩せようが貴女は貴女。
どんな仕事をしても貴女の価値は変わりません。
早く借金が返せると良いですね。
373マジレスさん:2009/09/14(月) 03:27:26 ID:PPJyMpOa
>>365
顔を殴られるって
どちらか
あなたか、親が
おかしいのでしょう

あなたにはどちらがおかしいのか
分かると思います

あなたが本当に行きたいのなら
なぜ兄を引き合いに出すのですか?
あなたの考えは歪んでいます
嫉妬する前にもっと客観的に
自分の奥深くにある本心と向き合ってみてください
374マジレスさん:2009/09/14(月) 03:34:06 ID:D2YzzaDD
>>151 可哀想か、優しいね。音信不通でいいんでは。    >>154ゴト師はどうでしょうか。   >>157 最初は失敗するもんだし 慣れるまでマイペースに頑張って(・_<)ノ 引きこもりで自信なくしてるだけですよ。
375マジレスさん:2009/09/14(月) 03:45:07 ID:0vgvMt9/
自分18歳 姉20歳なんですが姉が大好きで正直な所 愛しちゃってます
部屋も別々にあるのですが今でもかなりの頻度で一緒に寝たりしてます
んで今一番怖いのが姉に彼氏ができた時に別れさせようと相手に変な行動を取らないかと心配になるんです
どうすればいいんでしょう?
376マジレスさん:2009/09/14(月) 03:53:56 ID:LmRqWPoY
彼氏できる前に惚れさせる。
377マジレスさん:2009/09/14(月) 03:54:09 ID:EmthlDuI
>>375
自覚しているようなら、お姉さんの幸せを壊すような行動を慎むよう自制してみては?
3781/2:2009/09/14(月) 03:55:09 ID:O27ie9Y6
相談聞いてください
21歳大学生♂です
自分はAC(アダルトチルドレン)である可能性が大きいことが最近分かりました
両親とも毒親かと思われます
(父:子をサンドバッグ、褒めない、嫌味ばかり。母:褒めない、子が想定外なことをするとすぐ怒るキレる?)
ちなみに毒の程度は2ちゃんでは全然大したことなく?、「全然普通だし市ねカス」と言われそうなレベルで、要は不幸自慢には参加できません(笑)
「死にたい、自分に価値がない。この先人生にいいことなんて起こりえない」
と観念するのが人生のデフォルトだと思っていました
ここまで苛烈な観念は最近(大学生になってから)に形成されましたが、
中学生の頃から形成されてて、自分はその観念を「漠然とした不安」と呼んでいました
だんだん肥大するその観念は自分の責任(能力の無さなど)だと思っていましたが、
ひとえに親の愛情表現の不足・欠落に由来するのではと今は思っています
そこで相談なのですが、以下の行動を起こそうかと思っています
(仮に起こすとしても、もちろん今は勝手にACを自称しているだけ(そもそもACは自称なのですが;)なので、
ちゃんとした診断・カウンセリングを受けた後のことです)
自分は4人兄弟です(男・女・男・女)
長女は今実家を出て寮から大学に通っています。次男次女が実家からそれぞれ高校、小学校に通っています
親はもうどうでもいいのですが(と言うよりどうしようもない)、実家の兄弟が急に心配になってきました
だって自分の糞っぷりをいちいち意識してしまうのが、自分じゃなく親のせいだとしたら!
実家兄弟だっていずれ僕と同じように惨めデフォになるのは簡単に想像できます
それを未然に防ぐ、もうなっちゃってるならできるだけ軽減させ治療する
僕は自分のことがまだよく分かりませんし、ましてや学生の身分です
下手に真正面から親と対決すると兄弟をなんとかするどころか、自分の首を絞めかねません。
そこで母方の伯母(母の姉)に相談というかヘルプを出そうかと思うのです
3792/2:2009/09/14(月) 03:57:03 ID:O27ie9Y6
なぜそう思ったかは以下の通りです
・大学時代にたしか心理学を専攻していた
・今は裁判所でたしか調停員として働いている=社会性があり、問題解決能力が高そう、妥当そう
・長女の大学がある都道府県に住んでいるので、仮に僕の申し出が受け入れられた場合、長女も気にかけてくれるかもしれない
・毒親ではなさそう(根拠はない)、ただ子供たち(3人)ののびのびっぷり自然体っぷりを見てそうだろうと思う
・夫の伯父はおおらかそうな人で少なくともヒステリックな所がなさそう
兄弟全員がAC前提で書きましたが、親の教育方針はそうそう変わらないので
(とはいえ2人ももう家にいないので寂しさ故に態度は軟化傾向にあると考えられます)
多少なりとも僕と同じような惨めさを味わって暮らしている部分があると思います
実家は誰も親戚は訪ねず連絡もし合っているとしても表層的な世間話に終始しているでしょう
つまり外圧・監視がないのです。何も変わっていないものと考えていいと思います
僕は他の兄弟がACでつらい思いをしていても立場上あるいは経験不足ゆえに助けられません
というかまず自分の治療をしなくてはいけません。優先順位的に
そこで言い方アレですが条件のいい伯母を頼りたいのです。兄弟助けたいです
相談すればいいでしょうか?なんか怖いです。恥ずかしいことですが今思えば親戚とかの身近な大人に頼ったこと無いです
手のかからない子を演じてきました
頼ったら何か悪いことが起きそうで怖いです。いかにも未熟でACっぽいですよね。
皆さん知恵をお貸しください。お願いします
長文失礼しました
380マジレスさん:2009/09/14(月) 04:11:59 ID:8YeIZhUN
3日間で五万働ける仕事のイメージは何を想像しますか?
381マジレスさん:2009/09/14(月) 04:12:28 ID:O27ie9Y6
しつこくてすみません
本当にお願いします
背中押してもらいたいだけなのかも知れません
382マジレスさん:2009/09/14(月) 04:16:56 ID:EmthlDuI
>>381
頑張ってみてください。
383マジレスさん:2009/09/14(月) 04:24:59 ID:D2YzzaDD
>>381 できるよ。がんばって!
384マジレスさん:2009/09/14(月) 04:33:29 ID:Mpqt0sMN
25歳高卒フリーターです。地方公務員を目指すか簿記3,2取ってから簿記1,公認会計士と考えると公務員のほうが確率かなり高いですか?
385マジレスさん:2009/09/14(月) 04:35:49 ID:0vgvMt9/
>>377 姉の為を思うと自制すべきなんですがまた別れさせ工作してしまいそう
なんとか姉から離れる方法があればいいのだけど
今の所自分で考え付いたのが 姉より優れた人をさがす しかし姉はかなり美人だし
頭いいし 性格もいいのマリア様超えてるような人なのでなかなか見つからない
もうひとつが自殺する この2つ以外になにかいい方法があれば教えてください 
386マジレスさん:2009/09/14(月) 04:35:55 ID:EmthlDuI
>>384
公務員何級試験を受けるかにもよると思いますが。
387マジレスさん:2009/09/14(月) 04:36:38 ID:tZJLkTYR
22歳 既婚者です。
相談お願いします。

最近自分の痛さ加減や高飛車な所、すぐ調子に乗る等の部分に気が付いてしまいました。

若さ故の未熟さから来る物だと良いのですが…どうしたら改善出来るのか悩んでいます。
意識して直す、または痛い目に遭えば直るでしょうか。

『昔は自分も酷かったよ』と振り返れる方のアドバイスをお聴きしたいです。
388マジレスさん:2009/09/14(月) 04:40:05 ID:0vgvMt9/
>>384警察とかでいいなら公務員のが簡単だと思う
389マジレスさん:2009/09/14(月) 04:48:34 ID:Mpqt0sMN
公務員の質問した者ですが高卒なんで初級ですね。市役所勤務がいいんですけど税に興味もあるんで国税でもいいです。難しいですか?
390マジレスさん:2009/09/14(月) 05:04:12 ID:G5W1NbNo
>>387
具体例は?
391マジレスさん:2009/09/14(月) 06:08:52 ID:8YeIZhUN
>>389
友人に国税(多分二種)受けたけど慶応卒なのに落ちたよ。今年受かったらしいけど。高卒の国税だとよくわからない。
従兄弟は役所勤務だけど役所とかだとコネが必要になる。
392マジレスさん:2009/09/14(月) 07:18:53 ID:Ul3jh8UQ
>>384
その計画だと単に試験の数が会計士は4回、地方公務員は1回。
公務員の方がそういう意味では時間的なのも含め勉強が少ないんじゃね
ただ、職に就くところまで考えると公務員は激しく職種と地域によるから
一概には言い様がない
393マジレスさん:2009/09/14(月) 07:24:50 ID:eBb5Jtrp
>>380
@何かの営業
A技術の伴う仕事、絵描きとかスターとか
B風俗
C超重労働
D違法な仕事
なんかを思い浮かべた
394マジレスさん:2009/09/14(月) 07:28:55 ID:Ul3jh8UQ
>>385
そのまま好きでいればいいんじゃね
今なお一緒に寝たりするのを姉も受け入れてる訳だしな、
バランスが崩れるまで夢をみればいいさ
いつかは何らかの形でどうにかしなきゃいけない状況になる
ただ、自分の気持ちばかりに気をとられて相手を傷つけたり悲しませたりはしないように。
それは愛ではない、支配欲だ。支配しやすい相手に執着してるだけ。
395マジレスさん:2009/09/14(月) 08:28:04 ID:l55B7iz9
>>378
表面的には何も問題が起こっていないように見えるので、叔母さんに相談する際はACなどの専門用語はなるべく使わず、
弟や妹が今実際にどういう扱いを受けており、どんな気持ちで生活しているか、
自分はどういう家族生活を送ってきて、いま実際どういうことで困るようになってしまったか、
それらを説明したうえで、弟や妹の状況を改善するために、叔母さんから両親に一言いってほしいということをお願いしたら良いと思います。
396マジレスさん:2009/09/14(月) 08:39:47 ID:ytC+HQbK
どうしたら良いのですか・・・。
大学辞めます。成績がとれませんでした。留年確定です。
留年したら、奨学金が止められます。奨学金がなかったら学校に通えません。
大学を辞めざるを得ません。しかし、小学生の頃からこのことしか考えてませんでした。

だから、それ以外の道を考えたことがありませんでした。
これからどうしようとか、両親にさんざん問いつめられても答えが出ません。
勉強が忙しくてアルバイト経験もありません。

ハローワークに行っても何の資格もない大学中退に仕事なんてないでしょう・・・。
何とかしないといけないんですが、どうしたらいいのかわかりません・・・。
無料求人誌に端から応募していって、フリーターのようなものからはじめていくって
いうので、両親はキレルでしょうけど・・・それで良いのでしょうか?
私みたいなのを採用してくださる方がいればの話ですけど・・・。
397マジレスさん:2009/09/14(月) 09:03:17 ID:8YeIZhUN
風俗の仕事を真面目に考えてます。
今23なのですがメンタル病んで歯科のお仕事を辞めて家に半年ひきこもってました。
父は19の時に亡くなったので大学にはいかず知り合いの歯科で働いてました。
最近親戚から家を(土地は祖母だったので。
追い出されて住む家の家賃も払うのがやっとです。
398マジレスさん:2009/09/14(月) 09:09:36 ID:8YeIZhUN
家賃の半分は母の恋人(男性は既婚者)がはらっています。歯科で働いていた時の貯金もそろそろ底をつきそうなのですが、、
甘い考えなのはわかりますがやはり厳しいですよね。
399マジレスさん:2009/09/14(月) 09:10:49 ID:6FQPGfUZ
>>396
「勉強が忙しくてアルバイト経験もありません」ってことは、サボった挙句じゃなくて
目一杯努力した結果としての「留年」ってことだよな。
小学生の頃から夢見ていた仕事なり何なりがあって、受験勉強を頑張って希望する
大学・学部に入れた。でも予想以上にレベルが高く、挫折してしまいそうだ、と。

大学やその恩師に真摯に相談してみたか? 遊んでばかりいた奴の留年なんぞ相手に
されないが、努力の結果としてなら、何らかのヒント・方策を与えてくれる可能性はある。
最高学府として、意欲のある学生をたった一度の挫折で放り出すことはまずないだろう。
両親も問い詰めるばかりじゃダメなんだが、そこは心を開いて今の思いを話すしかない。

諦めるのはいつだって出来る。とにかく徹底的に足掻いてみろ。きっと何かが見えてくる。
400マジレスさん:2009/09/14(月) 09:15:34 ID:vvCkUMcN
>>396
休学して働いて金を貯めて復学は?

勉強だけでバイト経験ないなら、いきなり社会に出る不安も強いだろうね。
勉強嫌いではなさそうだから、職業訓練校行って資格とって働くのも考えてみれば?

フリーターは賛成できないな。小学生から大学だけ考えて挫折して、何もできずに何も資格とれないフリーターやったら後悔すると思う


下手な大卒より、職業訓練校の就職率は高いよ。
この挫折に落ち込んでばかりいないで、糧として前に進め!
401マジレスさん:2009/09/14(月) 09:20:44 ID:vvCkUMcN
>>397>>398
風俗行ったらメンタルすすむと思う

病院行ってる?
薬だけ飲んでても、意味ないよ

402マジレスさん:2009/09/14(月) 09:29:50 ID:8YeIZhUN
>>401
病院は行ったりしましたが診療時間五分で終わってしまいます。カウンセリングだと五千円もとられたり大きい出費になって余裕がないです。
母親ははやく男でも作って家をでろといいますがそんな気力も器量もないので、言われるたびに悪化してます。先生からは親と離れることがメンタル改善につながるかもとはいわれましたが
403マジレスさん:2009/09/14(月) 09:31:10 ID:AaMQxxcF
19歳女、相談です。
私は狙われているかもしれません。
見た目はギャル系でもキャバ嬢系でも水商売系でもないです。
数日前にキャバクラの面接を受けに行くと、セクキャバや風俗を薦められました。
県内ではそこそこ有名で信用できると思っていたのに、そこの経営者グループ(地元の噂では在日朝鮮人のやくざ)が風俗なんかもやっているというのは面接に行って初めて知りました。
私が「即答はできないので考えさせてほしい」と言うと、帰らせてもらえました。
ところが頭に張り付いて離れない未だに気になることがあります。
帰るときに、私は面接をしてくれた人事担当と呼ばれる方に送迎車に乗せられて、座って待っていました。
その後、ドライバーであるボーイ(役職は次長だそうです)の方が現れて、人事担当の方がボーイの方に対して送迎車の後ろで話していたんです。
人事担当の方が一方的にボーイに何か話している感じでした。
その光景が異様で、今思えば「釣った獲物は逃がすなよ。」などと言われていたのではないか…と思いました。
そう連想せざるをえないような雰囲気でした。
そして別れ際にメアド交換をし、連絡は取り合える環境です。
私のする質問や相談にとても明るく答えてくれて、私の不安を取り除いてくれます。
メールするのも全く苦とは感じず、心配はしてくれるけど返信を催促する内容ではなく、私のペースでメールしています。
少しずつ不安が取り除かれ理解と安らぎに変わることで、私の弱い部分も知っていてやはり同じ世界で働いているためか、理解してくれている一番身近な存在のような感じがしてきました。
しかしふと、「私はマインドコントロールされている?洗脳…?暗示…?」と思いました。

続きます。
404マジレスさん:2009/09/14(月) 09:32:07 ID:AaMQxxcF
>>403続きです。

私は夜の世界は初めてだったので無知で知りませんでしたが、ボーイの方による“色恋管理”というものがあることを知りました。
ボーイによる恋愛感情が感じられるわけではなく、ただ私が、そういう風に親身になってくれるマネージャーのような身近な存在を意識してしまっているだけです。
私も女なので、そんなに親身になってくれたり優しい男の人に「頼ってくれていい」なんて言われると恋愛対象として見てしまいます。
でも、よく考えれば相手はプロだし次長ともなれば夜の世界でそれなりのキャリアやスキルを持ち合わせているはずです。
なぜか面接に行って帰ってきた日から、そのことばかり考えてしまい、頭の中が占領されています…。
夜も眠りにつくまでに時間がかかり、眠るのが一苦労です…。
私は気づかない内にマインドコントロールされているのでしょうか…?
釣った獲物は逃がさないための相手の手口でしょうか?
客観的に見て、普通ここまでするものなのでしょうか?
私の単なる妄想でしょうか…?
405マジレスさん:2009/09/14(月) 09:42:12 ID:/HdFeHJz
>>396
俺は今大学4年でもうほぼ卒業確定です。留年はしなかった。
人並みの努力をして単位は他の人たちの2倍ほどとった。

どういうことがいいたいかわかりますか。
留年なんて死ぬほど怠けないとできないということです。

俺がこんなことをいうのは俺の兄弟に大学多浪してるやつがいて
そいつのせいで家族の皆が迷惑してるから。

甘えるんじゃねえよ
406マジレスさん:2009/09/14(月) 09:42:24 ID:LmRqWPoY
>>404
それはまってるじゃん。 自分が気分良くて、稼げてお店も儲かれば問題もない。
あやつられているんだとしても、自分がやりたいんならやれば?
407マジレスさん:2009/09/14(月) 09:43:27 ID:LWb/CQbg
プライド捨てて相談します。
一年以上無職でした。それでやっと脈がありそうな会社を見つけ、
今日履歴書を郵送しようと思います。それで相談なんですが・・
学歴面についてどう書こうか悩んでいます。

仕事内容は、工場での仕事です。正社員です。
求人条件を見ると学歴は「不問」となっています。

俺は慶応大学を卒業しているのですが、できれば中卒で通したいです。
今まで同じような会社の求人に応募しましたが、履歴書でハネられました。
慶応大学卒というのが場違いの印象を持たせるようで、面接官から「なぜうちに来たの??」とか
いわれ毎回不採用になります。

高校もけっこう地元では有名な進学校なので、このさい中卒で通そうと思うのです。
それで中卒後から今までの履歴をどう書こうか迷っています。
工場での採用でウケのいい履歴書の書き方を教えてください。


408マジレスさん:2009/09/14(月) 09:46:55 ID:LmRqWPoY
嘘は辞めよう。 
落ちるとしたら高賃金は払えないって言う理由だろうから
中卒の給料と同じで良いと言えば済むこと。
409マジレスさん:2009/09/14(月) 09:47:48 ID:/HdFeHJz
>>404
その男が信用できないのなら距離をとればいいのでは。

ただ、あなたの文章を読んでいてなんとなくノイローゼっぽい感じを
受けました。がんばってね
410387:2009/09/14(月) 09:50:12 ID:tZJLkTYR
>>390

かなりネット弁慶で某SNSの日記を書くのですが、そこで習い事の先輩の作品を初心者ながら偉そうに批判したり、仕事場の同僚を扱き下ろしたり…兎に角思った事を書きたい放題書いてたんですね。

今は友人までしか日記を公開してないんですが当然2Chで公開していた部分は叩かれたりしていました。
素でやってしまうので今後公にブログ等を書く気にはなれないのですが、今公開してる友人達にも痛い人だなと思われてるんじゃ…と自分の日記を読み返してみて思ったんです。

自分と同じく井の中の蛙なメンヘラ構ってちゃんを見ててウザいなと感じたし、自分も同じ様にウザいのかなと気付いてしまって…。


立派じゃなくて良いのでもっと節度のある大人な人間になりたいです。
411マジレスさん:2009/09/14(月) 09:50:56 ID:IgjHfjUP
19歳 男

中3の頃に電車の中で高校生のDQN達に虐められて以来(自分の事を観察して、その事をわざわざ声に出す。自分を睨みつけ舌打ち連発。寝たフリをした自分を写メで撮る)をされてから、自分の対人スキルがスゴく落ちた。

人に話しかけられても無視(自分になんか話しかけているのではないかと思ってしまう。)や、1人だとあまり不安になりしかめっ面をしてしまう。

今は会社に勤めていて、先輩がDQNと似たような年齢、見た目だったので今だにまともに接する事が出来ない。

その先輩を避けてしまうし、目も合わせにくいし話しかけたくない。
良い先輩なのに、無視してしまった事も何度かあった。
何とかこの症状(自分の心構え)を変える事は出来ないでしょうか?
412マジレスさん:2009/09/14(月) 09:51:00 ID:BSqmjDZd
2ちゃんねるの書き込みに関する相談です。
今、2ちゃんねる内のスレで「いい場所が見つかったら首吊り自殺する」と公言して、
ある地域をさまよっている様子をツラツラと書き込んでいる人がいます。
こちらがそんなことやめるよう話し掛けても、もう応じません。

こんな場合、その地域の警察署とかに電話すれば、取り合ってもらえるでしょうか?
わかっているのはだいたいの場所とその人の年齢くらいだし(それだって不確かなものですが)
別に犯罪の書き込みでもないから、警察も連絡されたって動きようがないですかね…?

でもこれで本当にその人が自殺してしまったら、後味が非常に悪いです。
何か良い対処法はないものでしょうか?
413404:2009/09/14(月) 10:11:40 ID:AaMQxxcF
>>406さん
レスありがとうございます。
やはり、はまってしまっているのでしょうか…。
相手側にしてみれば、これが仕事であり手口なんですよね。
これが水商売の恐ろしさなのでしょうか…?
親身になってくれたりするのは仕事だから仕方なくやっているのでしょうか?
ありがとうございます。

>>409さん
レスありがとうございます。
ノイローゼというのでしょうか…?
精神的に病んでいるのかもしれません。
ありがとうございます。
414396:2009/09/14(月) 10:15:38 ID:ytC+HQbK
>>399さん>>400さん>>405さん
自分なりには頑張ったつもりでした。でもダメでした。
だから、このまま在学していても、進級できるか自信がないんです・・・。
休学したら、もっとバカになりそうです。
職業訓練校のこと、考えてみます。
母は、医療事務の資格を取ってみたらとも言っていたような気がします。
会話のほとんどがどうする?どうする?でパニックになっていたので、記憶が曖昧で・・・。
今やっと思い出してきました・・・。
父は寡黙、母はヒステリーなので、なかなか相談はできません。
もう少しいろいろな方向を考えてみます。
こんな私の相談に載って戴けて嬉しかったです。
ありがとうございました。
415マジレスさん:2009/09/14(月) 10:15:59 ID:/HdFeHJz
>>413
あなたはその男に恋してるんだよ。
思い切って気持ちを伝えてみよう。
416マジレスさん:2009/09/14(月) 10:21:05 ID:LmRqWPoY
惚れさせたらこっちのもん、って思うだろう。 ホスト通いするキャバ嬢と同じようなもんでしょ。
417マジレスさん:2009/09/14(月) 10:25:54 ID:XUdvLFAf
29歳女
仕事が配置換えになって3ヶ月目
前の仕事はデータ入力等事務だったが
現在はコールセンターで取るの主だが自社営業相手に掛ける方もある

もともと壊滅的に電話がダメで
家の電話も取れない
現在の会社の面接申し込む時も親が代わりに掛けたレベル

仕事も基本的に電話がないから出来てたのに
何をまかり間違ったか異動になった

一応異動前に面接はあって意思も聞いてはくれると言うことだったが
このご時世に2〜3万も給料上がる話をされ
能力を買ってくれてると思われる説得を1時間程受けて
試しもせずに断ってクビとか給料ダウンも怖かったので
断り切れず今に至る

職場はみんないい人で業務以外には何の問題もなく
上司もすごく目を掛けてくれてるのは分かる

2ヶ月程は必死でも何とか仕事をこなしていたつもりだったけど
先週くらいから会社が近付くと酷い吐き気でそうたいやら欠勤やら
最初はただの胃炎とかかと思い内科行って吐き気止めなんかを貰ったけど効果無し
多分メンタル面なんだろうなと漠然と思ってるがそっち方面の病院には行ったことないです

元の部署に戻して貰いたいけど
目を掛けて貰ってる分余計に上司には話しにくい

一度心療内科とか行ってみた方がいいかな
診断書とか貰ったら会社にも話しやすくなるでしょうか
418404:2009/09/14(月) 10:26:37 ID:AaMQxxcF
>>415さん
レスありがとうございます。
この感情は恋なのですかね…。
そうかもしれないです。
気持ちを伝える方向も考えていきたいと思います。
私が数多くあるお店の中からこのお店を選んだ理由は、スカウトされたからなんです。
そのときスカウトしてくれた人に一目惚れをして、もしかすると会えるかもしれないという気持ちもありました。
でも会えませんでした。
もう会えないでしょうか…?

最初の相談内容と少し違ってしまいました…すみません。
419404:2009/09/14(月) 10:30:56 ID:AaMQxxcF
>>416さん
レスありがとうございます。
仰る通りですよね…。
まるでホストのような見た目です。
自分自身もホスト通いしているような気分にさえなります…。
本当はそんなのは嫌です。
420マジレスさん:2009/09/14(月) 10:43:52 ID:EmthlDuI
>>417
私も敬語や丁寧な言葉使いができず、職場で自分が何を言いたいのかわからなくなって、しどろもどろになったりパニックになったりしました。
その後、接遇を一から勉強したり伝えることを箇条書したりして、嫌な汗かきながらやってます。
身体が第一ですから、あまり無理しないでくださいね。
421マジレスさん:2009/09/14(月) 11:49:29 ID:FlKFXVQn
>>417

慣れの問題です。何度も応対していれば慣れます。
生まれもって電話大好き、という人ばかりではありません。

あなたは病気ではありませんから、心療内科に行っても解決しません。
行けばなにやら処方されるでしょうが、電話に出るのが楽になるわけでもないし
部署が元に戻るわけでもありません。

そもそも社会人になるのに電話に一切出なくていい
という職場のほうが稀ですから今までが運が良かっただけです。

本題とはそれますが、会社の面接に親に連絡を頼むというのも
どうかと思いますし、それを受け入れた親御さんもいかがなものかと感じます。
そのような教育を受けたのだから今ある現状は致し方ない。

まちがいなく業務が滞るということなら、上司に相談して元の部署に戻してもらうよう
掛け合ってはいかがでしょうか。
会社側が努力してもダメなら致し方ない、と判断するかもしれません。
422417:2009/09/14(月) 12:24:48 ID:XUdvLFAf
レスありがとうございます

>>420
言いたいことが分からなくなってパニックになるの、すごくよく分かります
電話の度に汗だくになって頭の血管がいつか切れるんじゃないかと思う程動悸が上がります
掛ける時は箇条書してみたり、トークフローがあるから何とかなりますが
取る時は相手が何を言うか分からないから一層怖いですね


>>421
言葉足らずで済みません
2ヶ月半やって慣れないものはもう慣れない気がします
またさすがに一切電話に出ない仕事なんてないことは理解していますし
前の部署でも全く電話を掛けたり取ったりがなかったわけではありません
面接も別に親に頼んだわけではなく
電話を掛けようとしては子機を壁に投げつける自分を親が見かねただけです


病気ではないようなので安心しました
部署替えが無理なら会社を辞めてきます
ありがとうございました
423マジレスさん:2009/09/14(月) 13:15:33 ID:4r7d+G59
424マジレスさん:2009/09/14(月) 13:53:01 ID:nsE/E6uc
相談です。

今18才の女なのですが、私は男性と付き合うことが出来ません。

好きな人は出来るのですが、その人に告白されても告白された瞬間に冷めてしまいます。
1年も片思いした人に告白された時も、やはり一瞬で冷めてしまい、付き合うことが出来ませんでした。

自分がどんなに好きで、どんなに追いかけていた人でも、いざ振り向かれると冷めてしまいます。

自分なんかを好きな人には価値がないと考えてしまいます。


どうしたらこのような考え方を変えられるのでしょうか?

文を書くのが下手なので分かりにくいかもしれませんが、どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。
425マジレスさん:2009/09/14(月) 14:15:17 ID:AaMQxxcF
相談させて下さい。
私は販売のアルバイトをしています。
バイトのシフトが減っていてショックです。
遠回しに、「もう必要ない」と言われているような気がして悲しいです…。
私は精神的に不安定な時期もあり、勤務中に情緒不安定になり泣いて、店長に迷惑をかけお世話になったこともありました。
そのとき店長に「辞めずに頑張っていってほしい。ここで色々なことを学んで成長してほしいな。」と、私を引き止めてくれました。
店長がとても親身に励まして慰めてくれて、今でも感謝しています。
その頃は、週5〜4・6時間でシフトに入っていました。
肉体的にも精神的にも限界だったので、毎月1週間お休みをいただき、シフトも週3・4時間に減らしてもらいました。
その後1ヶ月後くらいに、新しい人が入ってきて、私の代わりのような人です。
私がそれまで入っていた時間は、その人が入っています。
もともと従業員は総勢80人くらいいるので、人手は足りているようなんです…。
なので、無理矢理シフトに入れてくれている感じです。
私の代わりの人もいるみたいだし、私はもう必要ないと言われているも同然の気持ちです。
店長は直接そんなこと言わないけど、本当に「必要ない」と思っていたら直接言うものでしょうか…?
しかも今日シフトの確認に行くと、また新しい人が1人入っていました…。
あの時、私を励ましてやる気を出させてくれたのも、今辞められたら困るからだったのでしょうか…?
私は新しい人が入ってくるまでの繋ぎだったのでしょうか…?
426マジレスさん:2009/09/14(月) 14:39:28 ID:bE+xtVoq
>>425

店長自身貴方の事が心配で励ましたりシフトを減らしたりしてたのだと思います
けれどお店を経営する以上貴方の空けた穴を埋めなければなりません
その結果新しい人を雇ったそれだけです

80人もいるバイトの中で店長が貴方一人にいつまでも構う事なんて無理です。見捨てられたのではなく手が回らないが近いと思います

まず貴方自身精神不安定を治す事から始めてください
今のままバイトを続けても余計ひどくなると思いますので
427マジレスさん:2009/09/14(月) 14:51:06 ID:CzQXqxKJ
>>425
キャバクラの面接に行ったんだろ
何も困らんじゃないか
428マジレスさん:2009/09/14(月) 14:54:34 ID:QtSy4WXd
>>425
キツイ言い方かもしれませんが、会社は学校や病院とは違います
お給料を貰うのですからその分しっかり働かないといけません
会社にとって出来がいい人間を取り、出来ない人間を切るのは当たり前の事です
精神的に弱いのでしたらその会社でリハビリがてら雇ってもらい
リハビリ料も兼ねて無給でしたらどうですか?
給料を貰いリハビリもさせてもらってるのですから、そんな良い環境はありません
しかし、そういう環境もいつまでも続くわけはありませんよね
あなたの言うように繋ぎだったとしても、それは普通のことですよ
むしろそういう環境でも働かせてくれたことに感謝するべきです
もしその仕事が肉体的にも精神的にも限界なのでしたら
あなたに合った他のバイトを探すべきだと思います
429425:2009/09/14(月) 14:55:35 ID:AaMQxxcF
>>426さん
レスありがとうございます。
そういう理由ならよかったです…。
もう見放された見捨てられた必要ないと思われていると思っていました…。
本当に安心しました。
アルバイト先から必要ないと言われたら縋る場所がないんです。
よかったです。
自分自身と店長のためにも、少しずつ頑張ろうと思います。
ありがとうございました!
430マジレスさん:2009/09/14(月) 14:57:46 ID:C3PgT+3U
>>424
あなたは相手に振られるのが恐いのかもしれませんね
だから向き合ったときに引いてしまうのだと思います
思い切って自分から告白してみてはどうですか?
あなたの場合、自分から告白してみないとお付き合いするのは難しいと思いますよ
431マジレスさん:2009/09/14(月) 14:59:45 ID:y7Lj/3my
>>424
先ず、自分を好きになることから始めましょう。

自分の何が嫌いなんですか?
432マジレスさん:2009/09/14(月) 15:15:22 ID:87tYsHjT
ちょっと相談があるんだけど
今大学1年で、もうそろそろ秋学期が始まるんだけども
1年ポッキリで大学辞めて、公務員(地方初か国家III)を受けようと思ってるんです。
学費が高い!とか親が文句言ってるし、何か大学入ってから関係が良くないのです。
それに俺はちょっとばかし成績が悪くて、必修の課目を落としてしまったし・・・。
あとから取り返しは出来るんですが、学校続けて行ける気がしないのです。

俺はどうすれば良いんでしょうか・・・。学生生活は確かに楽で良いですが、何れは就職活動しなきゃならないですし
一番ランクが下の公務員は年齢制限が厳しいので、どうしても受けたいのです。
親はいつも曖昧な答えで、何も答えを得られずに、うやむやにされて放置されてます。
433マジレスさん:2009/09/14(月) 15:32:12 ID:CzQXqxKJ
>>429
だからお前>>403だろう
特徴も同じ
434マジレスさん:2009/09/14(月) 15:43:15 ID:9pPmmSDV
23歳男性です。実家暮らしで4人家族です。
父、母、妹、自分。歳は59歳、47歳、21歳です。

4年前新築の家を購入しようとして、詐欺会社に騙されて
多額の借金を負いました。裁判までもちこんだので支払いは
軽減できたんですが、弁護士に払うお金もあってか結局トントン。
その次の月に父がリストラ。

自分は高校でてすぐ就職。それでも家計を賄えないので夜はバイト
をしています。収入は合わせて30万くらいです。そのうち29万
は家に入れてます。父は歳が歳なので就職もつけず家にいます。
母はパート。妹は昔イジメにあったせいで人間不信になりずっとひき
こもってます。

今の状態で毎月赤字です。−30万ほど。カードにも手を
出さずにはいられない状況だったためです。正直毎日生きるか死ぬか
の瀬戸際で生きています。給料日が月末なのですが、毎日1食などで
ギリギリ飢えをしのいでる状況です。水で生活なんてザラです。

でも、正直自分はいいけど家族の皆には、せめてご飯くらい
まともに食べさせてあげたいです。何度も死のうと考えました。
でも自分が死んだら誰が家族を守って行くんだろうって。
現在も家族4人の所持金合わせても500円ないです。貯金は0。

ベストは父、妹が職に就ける事なんですが。あと生活保護はやめました。
条件が厳しく、車などを売ったら仕事ができなくなるからです。

何かいいアドバイスあったらよろしくお願いします。
435マジレスさん:2009/09/14(月) 16:41:49 ID:OVheIAlq
週5×5.5時間の病院受付のバイトを
3年しています。時給は700円→720円→760円と
上がっています。
ですが、他のスタッフは私と同じ労働条件で
正社員で月12万です。私は時給なので
病院が休みになればその分、収入が減ります。
ですが、正社員は減らされず12万貰っています。
時給720円の時に上司に同じ労働条件なのに
どうして私は正社員になれないのか?
と聞いた所、本部へ聞いてみると言われ、
しばらくして本部より『所属長の
高い評価により他のアルバイトより
高めの時給にさせて頂きました。今後とも
宜しくお願いします。』
という手紙を貰い、時給が現在の760円になりました。
この時は自分を評価してくれた事が嬉しくて
喜んでいましたが、結局、正社員にはなれず、
再度上司にも何だか言いづらく、
モヤモヤした感じがします。
こういった場合、再度上司にいった方が
良いのでしょうか?私は24歳でそろそろ
バイトっていう年齢ではなくなります。
出来れば今の職場で正社員に
なりたいのですが…。
436424:2009/09/14(月) 16:46:00 ID:nsE/E6uc
>>430
レスありがとうございます。

そうなんですかね‥
自信がなくて自分からは告白したことが一度もありません。
430さんの言う通り、振られるのが恐いと思ってしまいます。
結局自分が傷ついたりするのが嫌なだけなんでしょうか‥


>>431
レスありがとうございます。

正直、自分の好きなところが1つも見つかりません。
だから告白されても「なぜ?」という気持ちと「私なんかを好きならその程度の人」と思ってしまいます。
また、そういう最低なことを考えてる自分も嫌でしょうがないです。
437マジレスさん:2009/09/14(月) 16:52:15 ID:HPUIp+2X
>>435
正社員になれないのは何かが足りないから…ではないですか?

まぁ、そういった部分も含めて上司の方とご自分が納得なさるまでお話なさればいいのではないでしょうか?
438マジレスさん:2009/09/14(月) 16:53:03 ID:g1E4YWoO
良ければアドバイスお願いします。
自分には彼氏がいるのですが、あるギャルが執拗に私に干渉してくるのです。
ギャルと彼氏は同じクラスでどこからか漏れたか隠していた彼氏との関係が公になって以来
廊下でギャルに会う度にニヤニヤと舐め回すように見てきたり、いろいろ取るに足らない話をしてきたり
あら探しをしてる感じがして気分がよくありません…
今までそのギャルとは今まで話したことすらなかったのにバカにされている気がします。
彼氏とそのギャルは仲良くて、ただどんな子か気になってるだけだから気にすることないと言います。
日に日に彼氏の見えないところで起こることなので辛く友達のいるクラスでもあるギャルのクラスに行きづらくなっています。
今日なんか顔を見ただけで吹き出されて立ち去ってから遠くの方でゲラゲラ笑われていました。
そんなギャルに付け込まれる自分が腹立たしいです。ギャルは私に死を要求しているのでしょうか
439マジレスさん:2009/09/14(月) 16:57:44 ID:1+0ckszH
高3の受験生です
二つ悩みがあります
パソコン依存症なのかもしれません
すぐパソコンをしたくなって電源を入れてしまい
パソコンをつけていないととても寂しい気持ちになり
見たいサイトがなくてもネットをずっと続けてしまいます
やめればいいとわかっているのですがやめたくてもやめられないのです

二つ目は早起きは出来ないことです
目覚ましを使っても止めてしまいます。
休日は12時間睡眠をしてしまい、午後1時におきるという最悪な状態です

受験勉強をしなければならないし大学にもいきたいです
回答お願いします
440マジレスさん:2009/09/14(月) 17:03:46 ID:Ul3jh8UQ
>>438
最後の行だけ意味わかんねってかぶっ飛びすぎ
ギャルは彼氏を狙っててアンタが邪魔なんさ。
彼氏と別れるのを望んでるんだろうよ。死ななくたっていいわいの。
まあアンタが気に入らないからそうやって傷つく様見てムカつきを逃がしてるわけ
逆に強い態度を貫けばその内しぼむよ
彼氏はアンタをえらんでるんだから、自信持って
負け犬、って鼻で笑ってやれ
441マジレスさん:2009/09/14(月) 17:11:48 ID:rO8p7vAw
>>439
家族にでも相談してパソコンを出来ないように管理とかしてもらったらどうだろう。
パソコンやテレビって見すぎると睡眠に影響あるともいうから、
パソコンの件をどうにかしたら二つ目の睡眠にも少しはましになるかも。
それらが無理なら潔く専門医に相談しましょう。

442マジレスさん:2009/09/14(月) 17:12:33 ID:Ul3jh8UQ
>>439
結局受験から逃げたいわけですよ。
そこは自分で認識するように。

自宅パソコンは親に預けよう
調べものは図書館にでも行ってパソコン使えばいい。
携帯もネットのオプションは解約する。
睡眠は多分そんなに疲れないでだらだら寝になってるんだと思うよ
適度に身体を動かして、寝る前に時計をみて起きる時間を設定、
何時間寝るのか認識する
雨戸は使わないで朝の光が入らないようにする
二度寝してもいいけどとりあえず起きる
1時間は起きといて、そしたらもっかい寝てもよし
443439:2009/09/14(月) 17:16:23 ID:1+0ckszH
>>441さん>>442さん
ありがとうございます。
とりあえず親に相談して、パソコンは自分から遠ざけてもらおうと思います
睡眠についてもいろいろ実践してみます
ありがとうございました
444マジレスさん:2009/09/14(月) 17:31:58 ID:g1E4YWoO
>>440
ありがとうございます。
彼氏はイケメンではないのでギャルみたいな人に好かれるわけないと自負しているのですが
やっぱり好きなんですよねギャルは(ギャルの日記ではネタとして書かれてるようですが)
精神が強くないので頻度が増す度辛くなって強い気持ちをもてません
445マジレスさん:2009/09/14(月) 17:36:36 ID:myTGp/aP
彼女が風俗嬢でどうしても仕事をかえてくれません。
真剣に悩んでいます。
仕事をかえさせるためにはどうすればいいでしょうか?
人生の先輩方どんなことでもいいのでアドバイスをください。
446マジレスさん:2009/09/14(月) 17:41:06 ID:vvCkUMcN
>>434

あなたの稼ぎの30万+母のパート代で生活。でも毎月−30万ですね?
詐欺と裁判、弁護士費用も現在払っているのだろうと思いますが…。

家を新築で買おうとしたのなら、父親の年齢的に親子ローンでしょうか?

いずれにしても、できれば自己破産をし、家族とあなたは別々に暮らし、家族は生活保護を受けては?
今のままでは、いずれ自己破産の道でしょう。
それなら早く決断をして、毎日ご飯が食べられる生活をしましょう
447マジレスさん:2009/09/14(月) 17:54:35 ID:AE6Smb97
>>445
世間の風当たりの強さを分からせることが一番いいのだろうけど
お水から足を洗うのは難しいと言うもんね。
特に今の世の中、経済的なこと考えると
あくせく働いて、ちっぽけな収入の他の職種より
割り高いお水に舞い戻ってしまう確率も多い。

あなたが一度冷たく突き放してみる。彼女を本気で変えたいのなら
そのくらいの勇気もあなたには必要。
それで彼女が拒否するのなら、あなたより彼女は仕事を取ったことになるしね。
あなたを本気で大事に思うのなら、あなたの真剣な気持ちに耳を傾けるはす。
448マジレスさん:2009/09/14(月) 18:03:27 ID:HPUIp+2X
>>445
おまいさんが彼女より稼げるようになればいい。稼げない男はダメよん
449マジレスさん:2009/09/14(月) 18:06:09 ID:rYjlp3Pu
>>448
高収入の男に見合う女のセリフね、それ。

まぁ風俗嬢より稼ぐなんて・・・今日も残業、明日も残業。
450マジレスさん:2009/09/14(月) 18:09:25 ID:W02fS+ik
>>220さん>>221さん
ありがとうございます‥今日バイト終わって病院行ってきました‥

出血も痛みも止まらなく赤ちゃんの心音も確認出来ず‥育たなかったみたいですねとゆわれました‥17日に流産手術予定になりました‥


話聞いてもらったのに結果的にこんなことになってしまって‥

ありがとうございました‥

かなりショックだったみたいで何も手につかないです‥
451マジレスさん:2009/09/14(月) 18:14:13 ID:YUkDhqaq
普通に上位の会社員やってりゃ、風俗嬢くらいにゃ勝てるが…
ただまぁ一朝一夕に達成するには無理だわな
資格ならせめて税理士くらいはとらなきゃ無理なラインだし。
452マジレスさん:2009/09/14(月) 18:16:06 ID:B2DRePo/
どこで相談しても(学校含め)不明瞭な答えしか出ないのでここで相談させていただきます・・・。
現在専門学校(調理師学校)に通っているのですが
留年って今の時期に決めるものではないんでしょうか?
前期の実技の試験がぱっとしなかったのですが、
今後休まず実習に参加し、後期の実技試験を頑張れれば留年回避できるでしょうか?
不安でたまりません
回答お願いします

453マジレスさん:2009/09/14(月) 18:18:30 ID:TcxVDBPf
>>452
学校によって規定が違うのでなんとも。
学校のどこに問い合わせをしました?先生?教務課?
454490:2009/09/14(月) 19:09:08 ID:7nwuY6lq
>>327
レスありがとうございます
さっそく試してみますね
455マジレスさん:2009/09/14(月) 19:13:51 ID:5Sgr0WlY
♂です。

先日告白してフラれました。
その事を誰かに話したくて、
4、5 年の付き合いになるバイト仲間 (♀) に電話したんですが、
フラれた事を話すと、
「そんなの知らないよ...」
と、面倒な感じで言われました。
それ聞いてカチンときてしまいまして、
電話を速攻切って、
メールでひどいことを送ってしまいました。
自分では普通かなとも思いますが、
こんな私は皆さんから見て自己中心的でしょうか?

ちなみに、
ここ一年くらいは、私から相談やら愚痴やらは言ってませんが、
その娘からの相談やら愚痴やらは結構聞いてました。
456マジレスさん:2009/09/14(月) 19:32:18 ID:BYuzyqGj
体重どんどん減ってるお(´・ω・`)
たぶんストレスの所為だお(´・ω・`)
メールが1通もこないお(´・ω・`)
親しい友人がいないお(´・ω・`)
人生おもしろくないお(´・ω・`)
ネットやってる時が一番幸せを感じるお(´・ω・`)
でもネットやってる時が一番幸せなんて言ってる自分は嫌いだお(´・ω・`)
死んだら損だお(´・ω・`)
学校楽しくないお(´・ω・`)
食欲ないお(´・ω・`)

ロッカーのへこみ増したお(´・ω・`)
457マジレスさん:2009/09/14(月) 19:37:08 ID:uyjIVfuY
>>455
その人の愚痴を聞いてあげてたのに愚痴ったら冷たくされたってのにカチンときたのはわかるけど
メールで酷いことを追い討ちかけたのはちょっとやりすぎかなとは思った>>456

>456
学校が全てじゃないぜ
458455:2009/09/14(月) 19:50:21 ID:5Sgr0WlY
>>457
ありがとうございます。
やりすぎですか...

他の方の意見も聞きたいです
459マジレスさん:2009/09/14(月) 19:55:51 ID:6FEA+q7T
自分の性格に悩んでます。人と仲良くなりたいという気持ちはあるのに積極的に行動できません。
相手にやたら卑屈な態度をとったり、平凡な受け答えしかできなかったり(おもしろい冗談も言えない)、見栄をはって自分をよく見せようとしたりしてしまいます…。

過去にそれなりに友人もいて楽しく過ごしてた時期に色々あって友達が1人まで減ってしまったことがあり、それ以来死んだようになってしまい、性格も悪くなりました。
思い詰め、人と極端に話さない時期が4年くらい続いたためか、以前の性格に戻ろうと思っても、自分が周囲にどのように振る舞っていたかわからなくなりました。
少なくとも冗談くらいは言えたのに…

この性格をどうにかしたいです。どうしたらいいのでしょうか。
460マジレスさん:2009/09/14(月) 20:01:23 ID:NV9CTzOm
元々、別の人と住んでいたのですが、仕事の都合で別れることになり、ネットで知り合った人と4月からルームシェア始めました
「1年仕事をしなくてもいいくらいの金がある。とりあえず3か月一緒に住ませてくれ。家電も持ってくる。更新料が必要なら払う」
相手はそう話していました

が、一緒に住むようになると、一向に更新料や家電を含めた荷物を持ってきませんでした
家電のない生活に耐え切れず、「持ってきて」と言っても、「家族が忙しいから」の一点張り
仕方がないから間をおいて再度頼んだら、「金がない」と言われました
引っ越し代は結局建て替えるハメに
更新料もそういった理由で払えないわけです
確かに、「更新料は最終的に払ってくれればいい」と言いましたが、すぐ払うのが常識ですよね
「これはイカン」と思って8月までに更新料と引っ越し代を払う約束をしても、
「引っ越し代だけだろ」と言われました

お金以外にもいろいろもめました
タバコを吸わないと約束したのに勝手に反故にし、注意したら「これ以上はムリ」と逆ギレ
ポットを持ってくるといって結局持って来ず、「用意してくれ」と言ったら、
「自分には必要ない。お前が用意しろ」とまた逆ギレ
しびれを切らして「親に電話する」と言ったら、
「自分の中では約束は守っているから、それは不当だ。むしろ、そんなことしたらお前の実家に逆に電話する」と言われる
「信用できないから保証金を取る」と言ったら、
「住むときにそんな話はなかった。言ってることがコロコロ変わる、むしろお前が信用できない。
いきなり解約とか勝手なこと言われそうで怖いから、わざと更新料を払わなかった。
払ってもいいけど、来年の3月まで一緒に住むという誓約書が欲しい」と返す

周りには「もう住むのはやめた方がいい」と言われます
ただ、ここで相手を切ったら、相手の生活は苦しくなり、きっとどこかで迷惑をかけると思うと、なかなかそれも難しいです
それでも、もう切った方がいいのでしょうか?
461マジレスさん:2009/09/14(月) 20:07:39 ID:LmRqWPoY
切った方がいい
462マジレスさん:2009/09/14(月) 20:10:04 ID:395j8Jld
>>458
おれも直情的な人間なので
そういうことをやってきましたが
おかげで友人減りまくりです
そうでなくても自分が後悔する時が多分来るので
早いとこ謝ったほうがいいか、と
自分がおもってるほど人は自分に感謝しないし
逆に自分も他人の親切に気付かずに生きてるもんです
463マジレスさん:2009/09/14(月) 20:12:36 ID:395j8Jld
>>459
対人関係のスキルってのは
やはり自信というものが土台にあって成り立つものだと思うのです
仕事でも、勉強でも、趣味でも
何か一つ一生懸命やれることがあるといいかと思います
それもまた難しいことだとは思いますが
464冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/14(月) 20:18:11 ID:2DdcYkMa
>>458
統計でもとる気かね?
なら、俺もヤリ過ぎに1票入れとくわ

>>459
まずは「どうにかしたい」などという曖昧かつ具体性に欠け、行動に移すことが絶対に不可能な望みを捨てることだな
もし他人と仲良くしたいなら、相手の話に耳を傾け、共感し、相手を立てることだ

>>460
>自分の中では約束は守っている

ソイツは脳に重大な欠陥があるのだろう
同居ではなく、医療設備の整った施設に入れるべきだ
465455:2009/09/14(月) 20:18:15 ID:5Sgr0WlY
>>462
ありがとうございます
私もかなり減りましたw
了解です。とりあえず謝っときます

>>460 さんの同居人みたいにはなりたくない...
466マジレスさん:2009/09/14(月) 20:23:23 ID:xF4Sc8ZD
陰口言われるのに悩んでるけど正直こんなんで悩む自分が恥ずかしい
467マジレスさん:2009/09/14(月) 20:30:37 ID:yz+UwYme
協力してくれませんか?

今、このスレッドのせいで、悲しんでいる子がいます。
もしよかったら、スレッド終了に協力してくれませんが?
お願いします!!!


何度も書込みをしているとアクセス制限かかりしばらく書込みできなくなります。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1248542702/l50
468455:2009/09/14(月) 20:31:52 ID:5Sgr0WlY
>>464
ありがとうございます。
いえいえ、そんなつもりはないです。
とりあえず、謝っときました。
469マジレスさん:2009/09/14(月) 20:58:44 ID:Jh/tGo4O
19才女です。
高校卒業後、今まで約2年間フリーターとニートを
繰り返してきました。
家族が大嫌いでずっと家を出たいと思っていた
のですが、自分が努力をしませんでした。
今、仕事を探して一人暮らしをしようと思うのですが
こんな人間に仕事はあるのでしょうか。
470マジレスさん:2009/09/14(月) 21:08:14 ID:rO8p7vAw
>>469
まだ19でしょ?
今、求人はかなり少ないけど本気で探すなら見つかると思う。
471マジレスさん:2009/09/14(月) 21:09:14 ID:r09kCmtH
学校の宿題で「大切なもの(こと)」で二分間スピーチをしなければなりません。でも、大切なものがわからなくて悩んでいます。どうすればいいですか?
472マジレスさん:2009/09/14(月) 21:13:02 ID:rO8p7vAw
>>471
自分自身でも家族でも、何か身近なものでいいかと。
473マジレスさん:2009/09/14(月) 21:15:09 ID:r09kCmtH
いやぁ〜、そういうのは大切にしてないもんで・・・
474マジレスさん:2009/09/14(月) 21:23:15 ID:ynFNv0aW
>>171 殿

大切な物なら貴方の心の奥にありますよ。
良く考えて見て。
475マジレスさん:2009/09/14(月) 21:27:59 ID:rOfN+fvU
>>460
信用できない人間ですが、月々の賃料は払っているのでしょうか?
余裕があるなら携帯変えるなりして完全に縁を切ったほうがいいです。
そのタイプは自分に都合のいいことばかり考えて、悪いことは忘れてしまうタイプです。
しかも逆恨みしやすいので、一気に縁切るのがいいです。
476マジレスさん:2009/09/14(月) 21:30:25 ID:zfDC0r++
>>460

その状況で切ったほうがいいか悩んでいるあなたが理解できません。
問いつめても金なんぞ出てきませんからさっさと追い出しましょう。
477マジレスさん:2009/09/14(月) 21:32:25 ID:Jh/tGo4O
>>470 レスありがとうございます。
すごくマイナス思考で夢ややりたい事もなくて
将来が不安です。
みんな不安でしょうけど・・・
すごく自分に甘くて何も頑張った事なくて・・
すいません愚痴ってしまって。
仕事探してみます。
478マジレスさん:2009/09/14(月) 21:44:51 ID:r7kkjYdK
現在、契約社員として勤めているのですが、
ここ数年、正社員登用の話が持ち上がっては消えを繰り返しています。
やれ人事制度が変わっただの、「上申が今回は通らなかった。次は何とかするからもう少し頑張れ。」とか、いいように使われている気がしますが、今さら諦めるのもどうかなと思ったり。
正社員登用という人参をぶら下げられて、それを追うべきか、辞めて他の正社員で働ける会社を探すかを悩んでいます。現在33歳既婚、微妙な年齢です。
収入や福利厚生はしっかりしているのですが、正社員ではないというストレスと焦りに潰されそうです。ちなみに正社員に登用されて人はここ3年いません。
479マジレスさん:2009/09/14(月) 21:47:08 ID:OOC2pqDi
もう心が弱くてヤバいです。吐きそう、気持ち悪い
今日仕事で上司に怒られました。激怒という程でなく多分注意ってぐらいので。
今後気をつければいいとかっていうのも分かってるのですが、自分の仕事の遅さとか嫌になるし
また怒られるだろうなとかって思って、入社2年目ですが、後こんな日常を数十年間繰り返さないといけないとか
考えただけでもう、苦しくて気持ち悪いです。
会社の同期が同じ仕事こなしたらもっと効率いいんだろうなという劣等感やらなんやらで、とにかく気持ち悪いです。
弱いの直したいです。ホントどうしよう。人間としての基本的な処理能力低いわ精神も肉体も虚弱だわ、もうマズイです
文章も多分変だと思います。ごめんなさい。どうしたらいいか誰か教えてください
480マジレスさん:2009/09/14(月) 21:57:49 ID:HPUIp+2X
>>479
そんな状態で仕事続けてても無理だと思うんで自分で克服する自信がないなら辞めたら?

いやなこと我慢できないなら辞めるしかない。自分に合う職業を探せばいいさ。自分が納得できて働ける職場を探すしかないんじゃない?
481マジレスさん:2009/09/14(月) 22:02:59 ID:ykDhGEpF
裏切られる会社の人とどのように接したらいいでしょうか?

逃げるわけにもいかず前もって何か話題を持っていったほうがいいでしょうか。
482マジレスさん:2009/09/14(月) 22:04:33 ID:HZnobBj8
>>479
社会に出て、仕事の処理能力は必要だけど、人間関係が
きちんと築けているのであればあんまり気にする必要は
ないですよ。
483マジレスさん:2009/09/14(月) 22:05:05 ID:eoilwEYt
>>403 >>425は前スレで「(セクキャバの仕事は)断る」って言ってた人だと思うんだけど、
もしかして>>18も同じ人?ここ最近連日相談してるけど、本当に精神的に不安定なんじゃないかな。
水商売とか始めたりしない方がいい気がする。ちょっと不安定過ぎる

あと、>>18読んで思ったんだけど、この人は4,5ヶ月位前にも相談してた子じゃないかな?
当時、大学が受かったのに金銭的な事情で進学できなかったって子。たしか母親が服飾店経営してたし。

私はその頃よくこのスレ見てて、その後見なくなって最近また来るようになったから途中経過とかわからないけど、
もし同じ子だったらちょっと精神的に追い詰められてきているような感じがする。
病院行くとか身近な人に相談するとかした方がいいんじゃなかろうか。長々とすみません。
484マジレスさん:2009/09/14(月) 22:05:59 ID:QtSy4WXd
>>479
弱いと分かってるんだったら鍛えなよ
精神面は置いといて、まずは肉体から
ダンベル買うなりジム通うなりして肉体改造
筋肉がついてくると、なぜか自分に自信がでてくる
精神面に影響してくるってこと
ここまで言っても、やらない人・続けない人多いんだよね
それでまたどうしよどうしよって・・そうしろっつうの
そんな努力も出来ないでいったい何が出来るの?って感じ
こうならないように、筋トレ。やってみれば?
継続することが大事!それが自信に繋がる
485マジレスさん:2009/09/14(月) 22:12:46 ID:5EcTr4hD
>>478
不況だから正社員登用有りとは言いつつ結局契約でずるずるいきそうですね。
今の会社は辞めず正社員で入れるところを探したらどうでしょうか?
正社員で内定もらったら退職するのがいいかもしれないですね。
>>479
私の考えで良かったら参考までに。
少しくらい手を抜いてもどうにかなる!くらいの心構えでいたらいいんだよ。
自分でどんどん駄目人間って決めつけて首を絞めてる感じがする。
誰だって上司に怒られることはあるよ。
私もあります。泣きたくもなるけどそもそも自分に原因があるのだから仕方ない。
それに注意してくれるってことは見捨ててないんだから自信持った方がいい。
あとは「柳に風」になったらいい。
そうやって神経質に堅苦しく考えてないで時には聞き流したりこんな時もあるさ〜♪って思えばだいぶ楽になると思うよ。
あとあまりに吐き気がひどい様なら心療内科に行くのもお勧めする。
486マジレスさん:2009/09/14(月) 22:14:33 ID:Hd3vXOAp
いってきます
487マジレスさん:2009/09/14(月) 22:15:02 ID:YQDlwRdq
「相手がされて嫌なこと」がよく分らなくて困っています。
仕事やプライベートでよく「お前そんなこと自分されたら嫌じゃないの?」とか言われるんですが
結構別に嫌ではないケースが多いんです。
自分はあんまり他人に迷惑かけられても何も思わない性格なので
逆に無神経に他人に迷惑をかけているみたいです。
そりゃあ理由なく殴られた程度ならまぁ確かに注意されるでしょうが
私が注意されるのはそんなあからさまじゃない微妙な問題で注意されます。

なんとか人並みの感覚を持てるようになれないでしょうか?
488マジレスさん:2009/09/14(月) 22:22:10 ID:395j8Jld
>>487
例えばどんなこと?
まー、いずれにせよ
注意されるたびに改めるしかないんじゃないのか?
489マジレスさん:2009/09/14(月) 22:28:42 ID:rOfN+fvU
>>487
とりあえず、「お前そんなこと自分されたら嫌じゃないの?」とか言われたケースはやめること
490マジレスさん:2009/09/14(月) 22:28:47 ID:mb2n5hEb
専門学校生で19歳です。昼にアルバイトして夜に学校へ通っています。

中学生の頃から、無気力・無感動・眠気・疲れ・やる気が出ない、
という状態で困っています。

人との会話でも無感情になってしまい、笑って会話出来ません。
会話していても相手を気にしすぎたり、自分の気持ちを強く表さないようにしています。

バイトでも、何をやっても達成感とか充実感はありません。
大して疲れるバイトでもないのに自宅に帰って、座っているとすぐ寝てしまいます。

休日も一日中、つまらないという感情を持ちながらぐたぁっとしています。

勉強しなくてはならない状態でも全くやる気が起きません。
なんとか始めても集中力がまるでなく、数分程度で飽きてしまいます。
勉強に限らず、活発的に動けず、やる気がありません。

ストレスかと思い、原因を考えてみたんですが、

人との自然な会話が出来ず、そのせいか友人が極端に少ない。
楽しみが何も無い。
お金がなく、好きなものを買えない。やりくりに困っている。
自分の髪型・服装があまり良くないと思い、外では人の目を気にしている。
アルバイトで理不尽なことですぐ怒る上司がいる。
大学に行けず、夜間の専門学校に通うことに劣等感を感じている。

と、この程度の、正直誰でも持っているような悩みしかありません。
自意識過剰や過敏なところはありますが、
その程度で最初に挙げたような症状は出るんでしょうか。

どうすればこの疲れきったようなつまらない生活から抜け出せるでしょうか。
もっと他の同い年のように活発的で元気に生きたいんです。
491マジレスさん:2009/09/14(月) 22:30:49 ID:TcxVDBPf
>>487
注意された時に「この人はこういうことで嫌がる、怒る」っていうデータを
人ごとにきちんと蓄積してますか?
人並みの感覚とおっしゃいますが、ある程度の共通認識はあれども
人それぞれ同じことに対しての嫌がり度、むかつき度って微妙に違ってます。
なので、何かトラブったらその都度、「この人はこういうことがダメ、嫌がる、怒る」んだな
っていうデータは自分の中に蓄積していかなきゃですよ。
同じことでもAさんは激怒だけどBさんはちょっと苛つく程度で、Cさんは特に気にしない
みたく反応ばらけますし、Aさんの反応を見てCさんに当てはめたりしても意味なかったりしますし。
そういう個別の蓄積データが集まって来たら、
「これは大抵の人が嫌がること」「これは嫌がる人もいるけど、どちらかというとスルーする人のほうが多い」みたく
ざっくりとした平均的な基準みたいのも産まれてきますし。
492479:2009/09/14(月) 22:31:53 ID:OOC2pqDi
なんかやってけそうです
なんかこう、レスを貰うだけでこんなに熱いとは思いませんでした。
泣けてきました。
ありがとうございます。鍛えます。
アドバイスくださり、ありがとうございました
493460:2009/09/14(月) 22:34:23 ID:NV9CTzOm
なるほど、返事ありがとうございます
月々の賃料はちゃんと払っています
「自分の中では約束を守っている」っていうのは、8月は引っ越し代だけという認識だったから問題ないという意味でしょう
実際、支払いはできています
「言った言わないの水掛け論になるから、請求する側のお前が文書を作っとくべきだった」と言われたので、確かにそれもあると思い、私にも反省すべき点はあります

さっき、私の友人も踏まえて3者面談をしましたが、そのときに更新料全額払うと言ってくれました
しかし、そこで更新料を手渡しするときに、思わず「さっさと払えっつうの」ってこぼしたところ、
「気持ち良く払いたかったのにふざけるな。払えねえ」と言われ、お金を引っ込められました
私もムッときて「ガキみたいなこというなよ。さっきの行為でお前の人柄が全部見えた」と返したところ、
「同じくこっちもお前の人柄がよくわかった」ときました

結局、ちゃんと戻ってきたんですが、肝心の「辞めよう」という話は、相手が夜に仕事のため、できずじまい
仲裁に入った友人は、「人の話を聞かないし、非は認めないし、都合の悪いことは隠して都合のいいことばかり言うけど、話術が巧みだから納得してしまう」と相手を評価しています
確かに、そういうところはありますし、2人で喧嘩するときも、
「お前は自分の常識を押しつけていて、お前の常識が世間の常識とは限らない」といつも言われるので、なんとなく自分の正当性に自信が持てなくなってきます
だから、本当に切っていいのかよくわからなくなっていました
2chの常識=世間の常識とまでは言いませんが、切っていいという自信が持てました
ありがとうございます
494マジレスさん:2009/09/14(月) 22:36:35 ID:HPUIp+2X
>>490
そりゃあなた次第。自分の人生楽しく生きるか寂しく生きるかはすべてあなた次第ですよ

自分から踏み出さなきゃ何もかわらない。難しいけど楽しく生きたいと想うなら自分から前に進むしかないんだよ
495マジレスさん:2009/09/14(月) 22:39:34 ID:TcxVDBPf
>>493
一緒に住むんなら、必要以上にケンカ腰の言葉遣いは良くないよ。
特に相手は「売り言葉に買い言葉で返す」タイプみたいだし
それがわかった上で「さっさと払えっつうの」ってのはあえて燃料投下…
感情的なところでもう関係修復できない(したくない)ってトコまでいっちゃってんですかね。
とりあえずあなたの持ち家でない場合は大家さんともめることになる可能性もあるので
いろいろ注意はしてくださいね。
496マジレスさん:2009/09/14(月) 22:49:40 ID:Tvg38l6B
>>490
その>誰でも持っているような悩み、って結構でっかいもんだよ
人からしたら「そんくらいのこと?」ってのが、知らず知らずドーンと心の底にたまって
気づいたら鬱でどうにもこうにもならなくなってる、そんなもん
自意識過剰なタイプならなおさらだ

「こんな悩みみんな抱えてるんだから、やれることをやらなきゃ!!」とか「クソっこの状況からさっさと抜け出す!!」
という気持ちで頑張れればいいんだけど、気持ちの持ちようってなかなか上手くいかないからなー
今働きながら学生やってるなら、数年は我慢の時期なんだ・・・と諦めの境地に入るとかね
つまんないと思いつつ黙々日々の仕事を続けたら、心身鍛わるだろう

あと、憂鬱でやる気のなさがあまりに悪化してきたら心療内科行っとけ
鬱系の薬ですっとよくなるかもよ
497マジレスさん:2009/09/14(月) 22:51:25 ID:mb2n5hEb
>>494
ありがとうございます。

そういう類の事は頭ではわかっているんです。
似たような悩みを持った人はみんなわかっている事だと思います。
でも具体的に何をどうすればいいのかわからないんです。
多分、すべて解決してくれるような、そんな答えが欲しいだけなんです。

動きたくても動けないから、相談したんですが、
自分が無感情で達観的に物事を見てしまうようで、
何を言われても、変われる気がしません。
変われるきっかけにもならないようです。

もう受動的にしか生きていけないようです。
もう一生このまま自分から動く事が出来ないかもしれません。

疲れきって自殺するとか、そういうことにだけ気をつけて生きていきます。
498マジレスさん:2009/09/14(月) 22:54:52 ID:mb2n5hEb
>>496
ありがとうございます。

以前、潔癖症がひどく、家族とすら生活できない状態だったので
心療内科に行ったのですが、
先生にはわかりきったことしか言われず、薬を貰っても治りませんでした。

一応、一度病院に行って相談して薬を貰ってみます。
行く気力すらないような気がするので行けるかわかりませんが・・・
499マジレスさん:2009/09/14(月) 22:56:46 ID:3QkW4ZXt
女で大学生です
自分に何の価値も見出だせません。人より優れているところが一つもありません。
昔のトラウマから男性恐怖症というか同じ歳の男性や一部の女性が怖いです
向こうが何かしてきた訳でもないのに近くにいると息苦しくなります
こんなんじゃ駄目だと思ってるのに怖くて、どうしようもなくなります
友人がどんどんいろんな事をして進んでいくのを見て
私は何なんだろうと憂鬱になっています
どうしたらこの苦しい気持ちを晴らせるのでしょうか
長文、失礼します
500マジレスさん:2009/09/14(月) 22:59:12 ID:Cp9OdvHB
水産会社に入って4年目。ずっとパート扱いだが社長にかわいがってもらってるし、このご時世なかなか転職先も探せない。
小さい会社なのでオレを社員に上げるのはキツいらしい。
パートだが、任された仕事は責任感を持ってきっちりやりきりたい。というかやっている。

オレ以外の男社員は歳上ばかり。
一番下っぱだからみんなの理不尽な要求もひとつ返事でやってきた。
包丁で腕を切られたことも、わざとリフトでマジに轢かれそうになったりしたことも誰にも言わず、いつかは認めてもらえると気持ちを奮い立たせて頑張ってきた。
オレは不器用なのか手を抜いて仕事ができない。
適当にやることができないんだよね。
食品を扱ってるから衛生面もきっちりやりたいし、他の社員が適当にやる神経もオレには理解できない。
何か不衛生なことあったら会社無くなる意識が薄いというか無いんだな。
オレが社長に目をかけてもらってるのも他の社員には面白くないらしい…
オレは適当にやることを拒否し真面目にやってるのがカッコつけて見られてるようなんだ。
パワーハラスメント的なことはされない日がない。
でも仕事、金をもらうってのは真面目にやることだと思う。

前に精神的なもので胃腸炎を2回ほど患った。
最近寝てる時に髪を掻きむしってて抜け毛が激しくなってきた。
元々痩せているが、1日4食摂っているのに更に痩せていく…

今日ずっと溜めに溜めてた我慢してきた思いが限界で爆発し会社でとうとうキレた。
社員により睨まれることを覚悟し、意を決して社長に改善してくれるように懇願したが、そこらへんは社員が普段からうまくごまをすってるらしく、オレの虚言と被害妄想、さらにはオレが無能扱いされ社員がオレのことを責任感が無いと言ってたそうだ…

もう肉体的にも精神的にもヤバい。
辞めたいが就職率が最低ランクの地域、母親と同居してるし、次の仕事はすぐには見つけられない。
逃げ出したい
501マジレスさん:2009/09/14(月) 23:00:58 ID:rOfN+fvU
>>499
自分で自分を見つめられるのは、いい事だと思うよ。
あなたが気付かないだけで周りの友人も貴女のいいところを知っていると思う。
502マジレスさん:2009/09/14(月) 23:05:27 ID:3QkW4ZXt
>>501
ありがとうございます
そうだと、嬉しいんですが…
なんで何も取り柄のない私に構ってくれるんだろうと不思議だし
不安になることがあります
503マジレスさん:2009/09/14(月) 23:07:51 ID:zoCB2HhD
仕事も上手くいかず
家族も病気したりして
さらに彼女には無視をされ
表面上は冷静を装っても
内面は情緒不安定で
独りになると死にたくなります
何か自分の存在がいやになってきたんですが
どうすればいいですか?
504501:2009/09/14(月) 23:09:17 ID:l5l0UiVf
>>502
人付き合いは上下関係や損得だけじゃないからね。
もしかしたら、周りにはそういう関係ばかりだったから不安に感じてしまうのかな?
利益だけを求める人もいるけど、なんとなくな関係もあるよ。
505マジレスさん:2009/09/14(月) 23:13:16 ID:qUzFz15B
>>502
周りの人ってみんななにかしらの取り柄があるの?
んなことはないと思うけど。
506マジレスさん:2009/09/14(月) 23:14:15 ID:CgFp644U
>>499
そのトラウマの原因はなんだろうね

>>500
お前は良く頑張った
誰も責められんよ
社員らしくない社員の言を、一生懸命やってるお前の言より信用されなくて悔しかったな
それだけのやる気があれば、ほかの仕事でもうまくやっていける
いわゆる統計上の率っていうのは、お前以外の人間の結果だ
能力、気概、経歴、すべてが違う人間の結果が、お前にも当てはまると思うか?
あてはまらんよ
お前が現職で学んだことを、採用者に訴えれば採用される
大丈夫だ
自分を信じろ
507マジレスさん:2009/09/14(月) 23:14:18 ID:3QkW4ZXt
>>504
昔不登校だった時、よく話し掛けてくれる友人が先生に「話してやれ」と言われたから話してたという事があって、それからなんかたまに怖くなります。
でも
なんとなくな関係、ですか…
それを聞いたらちょっと楽になりました
508マジレスさん:2009/09/14(月) 23:15:50 ID:CgFp644U
>>503
どうしたいんだ?
509マジレスさん:2009/09/14(月) 23:17:08 ID:OSBX5uMt
私(21)と彼氏(34)は、会社が一緒なんですが会社が一緒なだけあって冷やかされたりもするんです。

妊娠しただの(してないです)どっかでデートを見かけただの噂があるみたいで。

昨日出掛けたら、私が体調を崩してしまってまた彼氏が気にしてしまったみたいで。

また変な噂にならなきゃいいけど…。
なんかまだ2か月付き合いたてだし仕方ないんですかね。会社に支障をきたさない程度に付き合ってるつもりなんですが。。

噂にならないって無理なんですかね?
510マジレスさん:2009/09/14(月) 23:17:56 ID:hCGt4JpS
>>500
読んでて悲しくなってきた・・お疲れ様、周り酷いな
働くって、黙々と仕事をこなすだけじゃ足りなくて、
日ごろから周囲(それがどんな嫌な奴らでも)とコミュニュケーションとっていかないと、
最終的には自分が理不尽な目にあってしまうんだよなあ、難しいわ

社長に恩を感じて、認められたくて、まだ続けたいってんなら、
日ごろのパワハラもちゃんと伝えて、関係から作り直してかないといかん
でも辞めていいとも思うよ、心が壊されちゃったら元も子もない
またパートからスタートかもしれんが、下から積み上げていける働き口はきっとある
511マジレスさん:2009/09/14(月) 23:19:46 ID:l5l0UiVf
>>507
そういう時に聞く言葉としてはキツイね。
だけど、その年齢だともしかしたら照れ隠しなツンデレだったかもよ?
先生のそこまでのつもりは無い言葉がパッと浮かんだのかも。
思わず頭の中の単語拾って何も考えず話す事もあるし。
512マジレスさん:2009/09/14(月) 23:19:55 ID:CgFp644U
>>509
うわさにならない方法を模索するより、うわさを気にしなくする方法を模索するほうが現実的だな
513マジレスさん:2009/09/14(月) 23:20:34 ID:3QkW4ZXt
>>505
友人は皆優しかったり頭が良かったり趣味がたくさんあったり
いい人たちなんです
いい人たちだから、私構ってくれるのかな、と思ったりしたり…

>>506
ありがちなんですが、イジメというか嫌がらせというか…
514マジレスさん:2009/09/14(月) 23:23:44 ID:CgFp644U
>>513
もっと具体的に?
515マジレスさん:2009/09/14(月) 23:26:11 ID:3QkW4ZXt
>>514
人から見れば本当些細なことなので恥ずかしいのですが
言葉の暴力です
516マジレスさん:2009/09/14(月) 23:31:10 ID:hCGt4JpS
>>507
それは先生の管理下にある子供の頃の話で、今は大学生なんだから
みんな自分が話したい人と話して、遊びたい人と遊ぶ
いくら「いい人」でもあなたのこと好きじゃなかったら構ってこないよ
というわけで友達はみんなあなたのことを好きなのよ それだけでええやん

わりとみんな誰しも自分に自信なくて、それでも普通の生活を進んでいくよ
受験して、就職して、って人生のポイントを外さなければいいよ
苦手な人は誰にでもいる(あなたにはそれが多いのかもしれないけど)からキニスンナ
怖い怖いと思ったら逃げとけばいい
「普通」の生活を積み重ねていくうちにそれが自信になったりする、怖くなくなったりする
今は自分に出来る、それなりの生活をしとけばいい
517460:2009/09/14(月) 23:31:12 ID:NV9CTzOm
>>493
はい、反省します。
ただ、文章は分かりやすくするためにあえて乱暴に書いていますが、実際はそこまで荒くはないです(「お前」は○○くんとか)
「さっさと払えっつうの」は、数十分の話し合いの末、「なんでここまでこじれて・・・グチグチ」と言ってしまったのが実際です
正確な表記でない点、誤解させてすいません

相手は「自分は喧嘩は売らない。君が売っているから自分は買う。君が売らなければいい」と言っているので、まさに自称買うタイプです
ただ、最初が丁寧すぎて、結局見下されてしまったこともある(友人が相手に「(呆れ口調で)お前、人の話を聞けよ」(実際そのまま)と言っても問題なし)と思います
ちょっとした言葉の乱れでも障るのでしょう

「切る」と言い出して実際に切れるのか、正直まだわかりません
相手の友人には私の評判は当然よくないらしく、今度は相手の友人と話し合いです
相手にお金がないのは、その友人が闇金に借金したことが原因らしいです
で、ちゃんと話をしないとダメだと思って相手に呼び出しをお願いしたんですが、
その呼び出し理由が、私が切ることをやめさせることに変わってしまったみたいです
まだまだ、問題山積です

しかし、すごく気分が楽になりました
役に立つかどうかわかりませんが、少しばかり悩みに答えたいです
518マジレスさん:2009/09/14(月) 23:31:18 ID:t3lvobeS
>>509
会社の人にバレたならしばらくは無理だと思いますが。

噂になりたくなかったら内密に。
社内恋愛の鉄則だと思います。
519マジレスさん:2009/09/14(月) 23:36:47 ID:hCGt4JpS
>>509
社内恋愛の人って、かなり慎重に行動してる人多いよ
都心ならいいけど、地方だったりすると街中デートなんか誰に見られるかわからんから出来ない!とか聞きます

というわけで、がんばってこそこそしましょう
520マジレスさん:2009/09/14(月) 23:37:09 ID:Ry7IqaQO
初めまして。私は高校一年の女子です。
私は人が傷つく言葉がよくわかりません。
中学の同級生達は普通にウザイだとかキモいだとか使っていたから、私はそんな事を誰かに言われても全く傷つきません。
「もーひどいー」で終わらせます。
本気じゃないと分かっているからです。
だから私も今まで普通に使ってきたのですが、高校になって同じ中学の人が一人も居なくなった今、新しい友達に言葉遣いを指摘されます。
キモいとか傷つく。
本気で言っているわけじゃないし、その場の空気的にも別に大丈夫そうだったのにそう言われたのでキモいと言う言葉を使うのを止めました。

今まで普通に言っていたものを止めるのは大変でしたが相手が傷つくなら止めようと思い頑張りましたが、「キモい」だけに止どまらず、私の発言はたまに毒を含んでいると指摘されました。
私はどうすればいいかと思い、ネットで調べたら「自分が言われたらどう思うか。嫌と思うなら言わない」とあったので自分なりに考えて発言しました。
ですがそれでもたまに指摘されます。
私的にはどーもない言葉なのに「そーいうの止めた方がいいよ」と言われます。
私としては分からないものを指摘され直すよう言われる方が傷つきます。
もう人の嫌がる事や傷つく事が分かりません。
どうすれば人の痛みが分かりますか?
最近、友達はなんでそれくらいでいちいち傷つくのかが分からなくて悲しいし、イライラします。

回答よろしくお願いします。
521マジレスさん:2009/09/14(月) 23:38:09 ID:B2DRePo/
522マジレスさん:2009/09/14(月) 23:39:18 ID:zoCB2HhD
>>508
スイマセン
上手く気持ちを切り替えたり
何というか強くなりたいのですが…
523マジレスさん:2009/09/14(月) 23:40:24 ID:qUzFz15B
>>500
彼らにとっては君は看守が見てもないしムチ打ってもいないのに先回りして余計な働きをする奴隷。
清い水が欲しいなら、その沼から出て上流に上っていかないといけないね。
524マジレスさん:2009/09/14(月) 23:41:55 ID:l5l0UiVf
>>517
それはマズイ。
必ずあなたの友人を連れて行ってください。
怖い事言いますが、闇金絡みなら相手の友人が実は闇金業者って事も有りえます。
絶対、一人では行かないように!
そして相手の友人には「だったらあなたが友人とルームシェアして」くらい言ってください。
525マジレスさん:2009/09/14(月) 23:43:49 ID:3kptR1g7
17歳学生ですが、最近体調が悪くなって検査をしても分からず
おそらく自律神経系かストレスだと診断されました。

そのことで今日家族と話し合いましたが、私は私自身がストレスがたまっている理由は理解しています。

でも家族に本当のことを言うのが怖いです。現に父親に本当のことを言ってくれと言われたので
私は父が私のことを考えずに(本人は考えていると思っているようです)、自分の思いを受け取ってもらいたいと言う気持ちが強すぎて

私が体調が悪いのに説教をしたりするのを止めて欲しいと
涙をこらえて生まれて初めて父親にに本音を言いました

しかし父はそれを聞いて怒ってしまいました。

家族に本当のことが言えない  言うと怒られると言う不安が強くて
家族を信用できません。

家族も信用できないのに、家族以外の人間はなおさら信用できません。

どうすればいいのでしょうか?
526マジレスさん:2009/09/14(月) 23:44:27 ID:NV9CTzOm
>>500
スゴイの一言です
私も、学生時代にやっていたバイトで、直属の上司にネチネチいびられたり、30分くらい怒鳴られたりしました
でも、救いは周りが私の味方だったこと
わけわかんないことで怒鳴られても、その上司が帰った後で「あれはヒドイ」と周りが励ましてくれました
でも、500さんの場合はそれすらない
もし、私が500さんの立場なら、レベルは全然違うけど「泥を被ることも仕事。社長だけに分かってもらえればいーや」くらいの気持ちで続けると思います
527マジレスさん:2009/09/14(月) 23:45:14 ID:hCGt4JpS
>>520
中学までって、昔から同じような環境に生きてきた人たちだけの世界なんだよね
高校・大学・社会人、って進むにつれて、自分の知らない世界・環境で生きてきた人たちと、たっくさん出会うよ
もう信じられない・理解できないような「常識」を持ってる人たちがいるし、
自分が「常識」だと思ってことが新しい環境では「非常識」だったりもするよ

というわけで、
新しい友達が出来て、新しい「常識」を知ったら、
その都度、冷静にどっちの「常識」にあわせて生きるか見極めて
自分を育てていけばいんじゃない?
どっちの「常識」が正しい、って決まってるわけじゃないから、むずかしいけどね!

とりあえず、「ウザイ」「キモイ」が日常語で毒を指摘されたんだったら、
そこは直しといた方が後々のためにもいいと思います
528マジレスさん:2009/09/14(月) 23:47:33 ID:0PRynOHZ
うちの妹13から引きこもり状態で20になるまでズルズルやっとりました
ぶっちゃけリスカとかしてます。

俺自身嫌われちまってんで同じ家にいてもほとんど絡むことはないんですが
20にもなる女が友人も無く、人の目を見て話せない、体調管理もせんでぶくぶく太り化粧の仕方一つも知らず
社会のルールも知らんってのには身内ながら物凄い危機感があるんです。
俺の稼ぎもお袋の稼ぎも少ないし、お袋が倒れたら養ってける自身がありません。
それでなんとか自立とまではいかないにしても、社会復帰をさせたいんですが・・・

俺も引きこもりに近い生活送ってたことあるんで、社会に一歩踏み出す怖さは知ってるつもりだし
妹とも無理矢理何度も話ました。
それでもやっぱ本人が外に出る意識を見せてくれないんで手詰まり状態なんです。

マジどうしたらいいんでしょう・・・
529マジレスさん:2009/09/14(月) 23:49:13 ID:qUzFz15B
>>513
よくあることだよ。
自分のことを好きとか言ってくるのが信じられない、頭がおかしいんじゃないか、何か勘違いしているんじゃないだろうか、そんな感覚。
相手の頭の中では成立してるんだろうから、気にすることはないんだよ。
530マジレスさん:2009/09/14(月) 23:54:35 ID:l5l0UiVf
>>520
ギャル系ですね。
簡単な例として、イライラした態度で親兄弟彼氏に「マジウザい死ね」と言われたらどう思いますか?
あなたがポロっと出した言葉でも、相手には同じ状況で言った言葉に聞こえてるんでしょう。

人の痛みはわからなくても、真似は出来ると思いますので、
少女漫画や小説やアニメで言葉遣いを真似してはどうでしょう?
「マリア様がみてる」とかガラスの仮面とか?あまり詳しくないですけど…乙女チックなので。
531マジレスさん:2009/09/14(月) 23:54:52 ID:Je3yIg8Y
質問です。よろしくお願いします。

最近、彼氏と別れて、レディースの服屋で働いているから出会いも本当になくて、1日男のひとと話さないことがほとんどです。
20才でこれはやばい。と思ってグリーでメル友見つけて、良さそうだから会う約束したのですが、
21さいで今まで一人しか彼女できたことないって聞いて引いてしまいました(しかも短い)。
一般的に考えてやっぱりちょっとどこか悪いとこがあるんでしょうか?
532マジレスさん:2009/09/15(火) 00:00:27 ID:Auz2FWW1
>>528
ケツに火がつかなきゃ無理だ。
金をやるな。
切羽詰まらんとズルズルあと何年も引きこもってどうしようもなくなるだろうな。
533マジレスさん:2009/09/15(火) 00:06:07 ID:3QkW4ZXt
>>511さん
>>516さん

いろいろと、ありがとうございました
やっぱり自分に自信は持てないけど、友人は信じたいなぁと思います
ツンデレだったのかもしれないし
たまにグツグツと不安になることもあるだろうけど
皆そうなのか、と思うとなんだか重いものがちょっと軽くなる気がします
皆さんがおっしゃってくれた言葉で気が楽になってきました…
本当にありがとうございます
534マジレスさん:2009/09/15(火) 00:09:31 ID:3M4JvkcJ
>>531
ぱっと見全然そんな風には見えないのに
「実は誰とも付き合ったことない」とか「まだやったことない」とかいるよ

21歳で1人っていうのは、一般的にひくほどのことじゃない
ただ、あなたとタイプが合わない可能性は大いにある
そんなことで引いたんなら、向こうからしたらあなたの方が「遊んでるタイプ」って思われるかもね
535マジレスさん:2009/09/15(火) 00:12:02 ID:Auz2FWW1
>>531
2chの全ての童貞を敵に回したな。
いずれにせよ、出会い厨が合う前にこれまでつきあった数とか正直に言うわけねえ。
536マジレスさん:2009/09/15(火) 00:14:34 ID:GawV+wXn
>>534
そうなんですかねー…
なんかすごいインドアぽいしいろいろ気になってきてしまいました。
会う気も失せてきましたが、出会いもないさ会ったほうがいいんでしょうか?
地元じゃないから友達もいないし、このまま年とるのが怖いです。
出会いある仕事に転職したほうがいいんでしょうか?
ワーキンクプアだし、ひとりじゃ生活は将来できないし切実です。
考えすぎなのでしょうか?
537マジレスさん:2009/09/15(火) 00:21:02 ID:GawV+wXn
>>535
大学の学部とかバイトさきの店舗とかまで教えてくれるひとだから本当だと思います。
なんか彼女と別れたばかりーって言ってて、よく聞いたら、初めての彼女って聞いてちょっと引きました。。
538マジレスさん:2009/09/15(火) 00:22:16 ID:3M4JvkcJ
>>536
そだね
男いなくてやばい!のが割りと切実なら、男いる職場にした方がいいんじゃない?
飲み屋バイトなんかしたら即効で出会える
539マジレスさん:2009/09/15(火) 00:24:35 ID:GawV+wXn
>>538
ですよねー。
飲み屋って居酒屋ですか?
540マジレスさん:2009/09/15(火) 00:26:38 ID:xbOQcZ64
父親(58)がDV男です。
殴る蹴るの暴力はないのですが、
自分の欠点を指摘されたりすると逆ギレして包丁を振り回して脅してきます。

また、浪費癖が酷く、
私や母・弟・祖母から生活費や年金、給料を無理矢理脅し取りほとんどパチンコや買い物に使ってしまいます。

更には過去にヤミ金での借金で自己破産をしてブラックリストに自分の名前が登録されているため、
勝手に通販で私や祖母の名前で買い物をしてしまいます。
(一度に10万近く)

そんな額をまとめて払えず、(しかも父は無職・私達は生活費を取られている)毎日請求の電話が来ます。

先日、ついに通販の会社から「このまま期限内に払わなければ訴える」
とのハガキが来てしまいました。

一体どうすればいいのでしょうか?
通販の会社に電話をしたところで、やはり名義人の私や祖母が払わなければいけないのでしょうか?
541マジレスさん:2009/09/15(火) 00:27:24 ID:NMjwVeSh
>>533
また何かあったら来てね

>>536
お客のお姉様達からの紹介とかは無いんですかね?
それかお見合いパブ・パーティーみたいなのに友人と行くのはどうですか?
合コンがあればもっといいと思うのですが…。
ところで、35の独身1今まで16人と遊んだり付き合ったりってのは、どう思われるんでしょう…。
542マジレスさん:2009/09/15(火) 00:30:00 ID:3M4JvkcJ
>>539
夜間営業のメシ屋全般
1仕事後(深夜)同僚で飲みに行く→夜飲む店って客同士で仲良くなりやすい
2酔っ払った客が誘ってくる
543マジレスさん:2009/09/15(火) 00:32:15 ID:GawV+wXn
>>541
ないです。
それにできたら自然な出会いがしたいです。

お見合いパーティーは近くのカフェで毎週やってて、参加者が仕事中に見えるんですが、恋愛対象ではないひとしかいないです。
なんか見た目とかってより雰囲気からおかしいかんじです。

36才で10何人とかもイヤです。やっぱり長く数名と付き合ったことがあるのが理想です。
544マジレスさん:2009/09/15(火) 00:34:52 ID:IaFRaked

飽き性で
恋人とかならよくあるけど
友達にも飽きるんです
重い関係も嫌いだし
離れすぎてても興味なくすし

やっぱ友達にも飽きるって
重症ですかね?

545マジレスさん:2009/09/15(火) 00:36:02 ID:GawV+wXn
>>542
やっぱそうですよね。

バイトするしかないかも…
なんか元カレが見た目がわたしのタイプで、学歴もすごいよくて頑張り屋さんだったからなんか比べてしまってだめなのかもです…

546マジレスさん:2009/09/15(火) 00:42:49 ID:NMjwVeSh
>>543
8年付き合った彼女浮気されてから、女性がいまいち信用できなくなったもので…。
見極めは難しいですが、チャンスが皆無なら男性の多い職場に行った方がいいと思います。
理想の方を探して頑張ってください。
547マジレスさん:2009/09/15(火) 00:49:17 ID:cf3Up/KW
>>532
レスどうもです
娯楽の供給ストップ(主に母が買い与えてる)は確かに考えたんですが
精神的に脆いんで怖いんですよね、腕の傷跡の数見てゾっとしたぐらいです。
家計的には十分火付いてるんで、マジで切羽詰った状態と言えると思います。

諸事情で行政の支援も受けられない、引きこもりの相談団体?なんかも金かかりそうで・・・
548マジレスさん:2009/09/15(火) 01:57:57 ID:0NemVy32
>>547
13歳から今までってことは、教育はどうなってるんでしょうか。
二十歳でも実際はまだ子供だと思います。必要な手助けが得られないまま何年も経ってしまったわけなので。
だから家族で覚悟を持って動かないといけないし、本気で向き合わないと妹さんも心が動かないんじゃ。
引きこもりを持つ家族の会みたいなコミュニティがあると思うので、そういうとこと接触して情報を得て方法を探るとか。

あと、太ってるとのことですが、本人はそれを気にして余計外に出れないのかもしれない。
娯楽の供給をストップするよりもまず、食生活をできるだけコントロールしてあげることが必要だと思います。

本人は相談できる人が誰もいないと閉塞感を感じていると思うので、いのちの電話にかけさせるというのはどうでしょうか。
無料電話相談なら電話代だけだし、いのちの電話はフリーダイアルで相談できる日があるのでその日なら完全無料です。
次回は10月10日午前8時から翌11日午前8時までです。 ( 0120-738-556 主催:日本いのちの電話連盟)

教育と治療(の手段)が欠如してるというのは厳しいところですけど、まだ若いのでなんとかなるとは思います。
事情も知らないのに色々と言ってすみません。
549日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2009/09/15(火) 02:04:09 ID:a6MJeQ0g BE:998847465-PLT(12021)

>>540
警察に相談もしくは弁護士に相談するといいかもしれない。
できれば両方と。
警察→弁護士の順番がいいんじゃないかな。
(警察はどうせ大して動いてくれないでしょうし。)

暴力が大きな事件になる前に早めの行動とったほうがよいのではないでしょうか。。。

>>544
離れすぎてて興味をなくすくらいなら、それほど重症ではないのでは?
「誰とも話す気力が沸かない」とかいうレベルだと重症のように思えますが。
550日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2009/09/15(火) 02:19:56 ID:a6MJeQ0g BE:332949825-PLT(12021)

>>525
>家族も信用できないのに、家族以外の人間はなおさら信用できません。
>どうすればいいのでしょうか?
えー・・・果たして私があなたにアドバイスして、信用してもらえるかどうか怪しいですが回答します。
ストレスがたまっている理由は「父親との気持ちのすれ違い」で合っていますか?
(間違っていたらごめんなさい)
もしそれが原因だとしたら、父親に本音を言ったことで少しは楽になったんではないでしょうか。
少し様子を見てみましょう。
そして怖いかもしれないが、父親に自分の気持ちを遠慮せずに少しずつでもいいから伝えてみましょう。
(両親ともいるなら、まずは母親に言うのも手です)
問題が「父親との気持ちのすれ違い」ならばそこを解決する他ありません。

もちろん、完全に逃げて父親との関係を無にするという手もありますが、
将来的なことを考えるとオススメはしません。
551マジレスさん:2009/09/15(火) 02:22:23 ID:mfGE4bSx
ほんとかね?
552マジレスさん:2009/09/15(火) 02:23:07 ID:zG5SVV77
>>550
なんと…そのGIFイイね〜どこにあるのん
553マジレスさん:2009/09/15(火) 02:23:38 ID:yoAALnr+
22歳の高卒フリーターは公務員か資格とって就職かどちが安定と給与と成功する確率がいいでしょうか?資格は簿記、税理士、会計士が欲しいところです
554マジレスさん:2009/09/15(火) 02:37:55 ID:8oTE9cpD
sage進行だったんですね、すみません。

>>506さん、>>510さん、>>523さん、>>526さん、レスありがとうございます。
皆さんの言葉に涙がとまりません。
>>500です。

以前、社長個人の携帯の番号とメアドを教えてもらったんですが、その時に何かあったら相談するように、力になるぞ!と言ってくれてたんです…
オレは男だから我慢できる限りは我慢し続けて頑張り抜くつもりだった…
よっぽどの事態にならない限りは相談したくてもしてきませんでした。
もう限界だったから号泣をしながら社長に訴えたんです…
31歳にもなって情けないと思いつつ、悔しい、なんで伝わらないのか、こんなことをされてまでオレは頑張らなきゃいけないのか、溢れる感情が抑えきれなくて…
でも今日言われたことは、お前に非がある、お前は社員じゃないから何かあっても責任を問えないし責任感があるとは思えない。
社員達がそんなことをするとはとうてい考えられないし、仮にそうだったとしてお前自身に問題があるからそういうパワハラみたいに感じるんじゃないか?お前の言ってることは女子供の愚痴だ。お前みたいに軟弱な気持ちで仕事はまともにできるはずがない。と一蹴されました…
社長にかわいがってもらってた恩も感じてたし、意地でも奴等には負けないと頑張ってた気持ちが砕けました…
やっとの思いでぶつけた気持ちが社長に全否定されたので…
この4年間、会社で頑張ってきたこと全てが虚しく思えます。
オレは高卒だし、20代の若者でもなければ資格もありません。
今のオレにはこの会社以外で働ける場所は見つからないと思います。
現実は厳しいですからね…

誰かにオレの愚痴を聞いてほしかった。
レスしてくれて本当に凄く嬉しかったです。
4名の皆さん、本当にありがとうございました。
555マジレスさん:2009/09/15(火) 02:50:32 ID:yoAALnr+
>>553だけど変更します。とりあえずバイトして親に借りた300万の返済にあてて正社員になれるとこ探します。資格とか勉強できないんでスーツ着れて福利厚生しっかりするとこ探します。
556マジレスさん:2009/09/15(火) 03:06:37 ID:f2eQHgWI
>>553
意味おかしくないか?
557マジレスさん:2009/09/15(火) 03:13:24 ID:L7aIgMxf
どこにも自分の居場所がない
どうすればいい?
558マジレスさん:2009/09/15(火) 03:19:30 ID:aE8701/K
大学生女です。
すごく長文ですが良かったら悩みを聞いてください。

私はすごく人の目を気にしてしまう性格で
自意識過剰かつ八方美人なんです。
最近の悩みは、「所属するカテゴリーごとに無意識にキャラを演じてしまった結果、自分が分からない」ことです。
自分の性格についてボケボケしてるね、適当だよね、お母さんみたい、などと言われると
それが求められているような気がしてしまい、
なんとなくその性格になりたくなってしまうんです。

そんな事ばかりしていたので
部活やサークルや学科で私はそれぞれ違うキャラになり、
自分の本当の性格を見失ってしまいました。
どんな性格になりたいのかもよく分からないんです。
流されすぎだと自分でも思うのですが
どうすれば良いのか分からず、もやもやします。
本当に適当だね〜などと言われると
本当はもっとしっかりしてるのに!と思うくせに、
しっかり者ですね〜と言われると
本当はもっとボケてるよ!と思うんです。
自分でも自分がよく分かりません…。

何が言いたいのか伝わらなかったらごめんなさい。
リアルではこんなこと相談出来ないんです。
良かったらアドバイスお願いします。
559マジレスさん:2009/09/15(火) 03:26:33 ID:2WiKZmZu
はじめまして。22歳♂社会人です。
中学時代の同級生なんですが、卒業して8年ほど経ってから、急に連絡をして来て、それがかなりしつこくて困ってます。
卒業後は年賀状を毎年欠かさず送ってきたりなだけで、私も礼儀として返事をするという感じの付き合いでした。
今朝も平日にも関わらず、家にやってきたみたいです。
相手は正直メンヘラで、自分は当時ぼっちだった彼を可哀相だと思い、遊びに誘ってあげたり、
面倒をよく見てあげていたのですが、今更になって、また当時のような付き合いがしたいみたいです。
もう今の自分の交遊関係から脱線したくないし、正直もう関わりたくないんですが、どうしたらいいでしょうか?
いろいろと社会常識もない人間なんで、本当にかかわりたくないです。
もう連絡するなとでも言って突き放せば、
刺されたり、変な嫌がらせをされそうで困ってます。
560マジレスさん:2009/09/15(火) 03:39:14 ID:vtKD/voG
>>559
「連絡するな」とかは言わない方が良いかも。 勝手に恨まれても嫌だし。
例えば、家で仕事に使う資料作らなければならない (エクセル等) とか、
仕事に関連した資格の勉強のためとか、常に仕事関係を理由に
断り続けるのはどうだろう。
561マジレスさん:2009/09/15(火) 03:47:00 ID:2WiKZmZu
>>560
レスども。
そういう対応はやっているつもりです。
もう5回くらい家に訪ねにきてて、自分が対応したのは最初(日曜)だけです。
その時は用事も無かったのですが疲れていたんで、適当に帰ってもらいました。
それから平日のひと月間に4回訪ねて来て、親が対応したみたいです。
アポもなしで子供みたいに突然やってきて、「○○君いませんか?」みたいな感じです
親も変な奴に引っ掛かったと余計な心配してますし、自分もいろいろと怖くすらなってきました。
562マジレスさん:2009/09/15(火) 03:50:59 ID:0ELJTKIM
>>558
なるほどねぇ嫌われるのが怖いんですね?
でもその結果自分の本当を人格を見失ってしまった
もしそのままを続けるとアイディンティティを失って自我がおかしくなりますよ
だから迷った時は基本に帰る まず考えるのをやめて自分の部屋でくつろいでいる時の自分の人格でしばらく生活する。
慣れたらその人格をキープしたまま他人と接触する
相手はあなたの知っている人です 怖がる必要はありません
自然体で接すればやがてあなたも肩の力が抜けるでしょう
頑張ってください。
563マジレスさん:2009/09/15(火) 03:55:21 ID:vtKD/voG
>>558
目上の人を相手にする時、 同性を相手にする時、異性を相手にする時、、
誰でも多かれ少なかれキャラ使い分けてますよね。
それは、世渡りの為には必要なことなので、これからは目的意識を持って
使い分ければ良いかと。。
564マジレスさん:2009/09/15(火) 05:11:11 ID:aD9A3g5B
会いたい人がいます。
10年間全く連絡を取らなかった。 彼はサヨナラする時、結婚を考えられる人と付き合おうとしていました。
(×1、子アリの私論外)
最後に会った日、『いつまでも好きです。いつか 必 ず 迎えに来るから(ry 』と携帯のボイスメモに声を残してくれました。

なんで? 家庭を持ったくせにどうやって迎えに来れるつもり?
相手はきっと私の声も顔も忘れてると思う。辛いけど。
だけど、このまま人生終わりなら、1日だけ楽しかったあの時間をもう一度なぞらせて下さい。

携番は知ってるけど、かけることができません。アドレスは知らない。

正直、そんなに生きてる時間は残されてない。
ただひとめ会っておきたい。
タダ捏ねてるだけみたい。
惨めですよね。
長文スマソ
565マジレスさん:2009/09/15(火) 05:30:42 ID:0ELJTKIM
>>564
よっぽど好きだったんですね 自分も10年以上会いたいけど会えない人がいるからわかります。
でも相手は所帯を持っている可能性が高いですし
あなたが連絡をしてもなあなあになるかもしれませんし
もし住所がわかるんでしたら手紙にしてはどうですか?
直接よりも落ちついた時に読めますから
それからやはりあなたの人生は自分だけのものなので
つらいでしょうが第2の新しい人生を歩む事をすすめます。
いつまでも止まっていては朽ち果てるのを待つばかりです
まだ健康で頑張る気力があるうちに幸せを自分のちからで掴みましょう。
566マジレスさん:2009/09/15(火) 07:52:59 ID:aD9A3g5B
>>565さん
564です。親身になって答えて下さって、ありがとうございます。
手紙は…まず住所がわからないです。 彼も結婚して所帯があることだし、早く自分の気持ちにケジメをつけなきゃいけないと思って、その後の彼の情報は全く分からないんです。 唯一、携番だけが彼へとつながるもの。
今の家庭を持った「10年前の彼ではない」彼を、本当にキッパリ断ち切れれば楽になれるでしょうね。

次に進んでも、どんなに前向きに頑張っていても、いつもこの彼の言葉が行く手を阻む(笑)

せめて、あの頃はありがとうとバカヤロー(゚Д゚)ゴルァ くらい言いたかったです。
ちなみに今日は、最後にサヨナ
567マジレスさん:2009/09/15(火) 07:54:17 ID:aD9A3g5B
>>565さん
564です。親身になって答えて下さって、ありがとうございます。
手紙は…まず住所がわからないです。 彼も結婚して所帯があることだし、早く自分の気持ちにケジメをつけなきゃいけないと思って、その後の彼の情報は全く分からないんです。 唯一、携番だけが彼へとつながるもの。
今の家庭を持った「10年前の彼ではない」彼を、本当にキッパリ断ち切れれば楽になれるでしょうね。

次に進んでも、どんなに前向きに頑張っていても、いつもこの彼の言葉が行く手を阻む(笑)

せめて、あの頃はありがとうとバカヤロー(゚Д゚)ゴルァ くらい言いたかったです。
ちなみに今日は、最後にサヨナラした日だ。
死にそう。
568マジレスさん:2009/09/15(火) 07:57:53 ID:aD9A3g5B
>>566
途中送信スマソ
569マジレスさん:2009/09/15(火) 09:27:37 ID:xqOBYq+R
ニガーの存在がムカつく
570マジレスさん:2009/09/15(火) 09:55:49 ID:wQogwb0l
好きな子(モトカノ)が給料日までお金がないと直接聞いてて
お金少し黙って振り込んだんだけど、こういうのってうざかったり
わだかまり作ったりするのかな?
それまでに医療費とか手術費出してるんだが。
なんか余計なお節介と思われてないか心配で胃が痛い。
571マジレスさん:2009/09/15(火) 09:56:04 ID:goGsJIb5
高校1年 男です。長文になってしまうかもしれませんがご容赦下さい。
私は中学時代1学年下に非常に仲の良い後輩がいました。
その後輩は俗に言うところの「不良」で教師は殴るわ校舎のガラスは割るわで
大変な暴れ者だったのですが、何故か私にはなついていました。
ところがつい1週間ばかり駅前でその後輩に会った際に
「よぉ!久しぶり!元気?」と中学時代そのままに話しかけたところ
「うるせぇ!馬鹿野郎!」と言われ、ブン殴られてしまいました。
その時は何が起こったのか理解できず、茫然と立ち尽くしてしまったのですが
時間が経つにつれ、その時の事が気になって仕方がありません。
私は何か彼を不愉快にさせた記憶も無いのですが。
あれは一体何だったんでしょうか?
何故彼はあんな態度に出たのでしょうか?

頭が全く整理出来ません。
何かご助言いただけたら幸いです。
572マジレスさん:2009/09/15(火) 09:58:50 ID:Xp4ktNIp
初めまして。25才 女 既婚

自分の過去と折り合いをつけたいのですが、時々どうしていいかわかりません。

自分は普通にできているのか?大丈夫なのか?考えてもしょうがないんですが、怖くなります。

小学生で数人と性行為(自分は意味がわからずしてました)実の兄とも。変態おじさんに遊ばれ、その時期から汚く過ごすようになりました。お風呂入らなかったり。


しかし、社会人になり、普通にしてたら、会社の上司に車で山につれていかれました。そのころから友達に病院につれていかれました。会社もやめました。でも不安ですぐ仕事につきました。


彼氏ができました。幸せでした。しかし、何かがおかしかったのか、他の人とも遊びました。取り敢えず省略してかいています。

今は結婚し、落ち着き、旦那以外の人に触れたいなど思いもしません。

消したい過去ですがどうにもなりません。不幸などは思ったことなく、自分は馬鹿だなとは思います。

誰にも話せずいましたが、今後も現実では話すつもりもありませんが、吐き出せば何かかわるのかもしれないとここに書き込みました。

私はおかしいんですか?
573マジレスさん:2009/09/15(火) 10:07:42 ID:6VJZPghP
自分では仲がよいと思っていた、五歳下の人のことです。

私は女で相手も女性です。

一緒に映画観に行ったり、趣味が似ているので情報交換したり、喜ぶだろうと趣味のグッズを見つけたら買ってあげたり、色々貸し借りしていたり、相談事(男の人にキスされた)を深夜の3時にされても、ちゃんと返しました…

でもその相談事辺りから、メールを送っても返信がなくなってきて、つい先日も質問系のメールを送ったら無視されました。

実際会った時に、メール送ってくれよ、寂しいじゃないかーみたいに言ったら、最近携帯を代えたからメール打つのがめんどくさいと言われました

その時貸したものについて昨日、どうだった?と聞いてもスルー

私は仲良くしたかったのに、嫌われてしまったんでしょうか?
574マジレスさん:2009/09/15(火) 10:09:58 ID:uSIJXJh2
>>570
親切心はともかく、コジキじゃないんだから黙ってお金上げるのは失礼だし、相手も気味が悪いと思います。
力になりたいなら、貸すということにするなり、強く押し付けるようにして貸せばいいと思います。

>>571
話しかけただけで殴るとは、ワイルドなお知り合いでw。
まあ、犬の頭なでたらかまれたみたいなもんだと…。

>>572
人間色々あるもんですよ。自分もある日オヤジが布団に潜り込んできて股間を押し付けてきたことがありました。

気にしなければいいことだし、誰かに話したい時は、騒ぎ屋がいる2chより、管理のしっかりしているサイトとか「いのちの電話」とかの方がいいと思います。
575マジレスさん:2009/09/15(火) 10:14:59 ID:Xp4ktNIp
>>574さん

572です。お返事ありがとうございます。人生色々ですよね。少し、気が楽になりました。

違うサイトさがしてみますね。ここが一番はやくお返事もらえるのかと思ってたので。
576マジレスさん:2009/09/15(火) 10:22:40 ID:0bIZc6Ja
下の歯ががたがた、上も八重歯で本当欝です。
でもかわいいといわれます。木村カエラに似てるなんて言われることも。。自慢じゃなくて本当言われるのが嫌なんです。
歯並び悪いのにかわいいなんて言われるのは100年早いと思っています。
話すときもなるべく歯が見えないようにゴモゴモ話してしまうし、人の顔を見て話が出来ません。
今、21なんですが、あと4年くらいは学生を続けるツモりです...
お金ないから矯正することも不可能。
生きづらい...
だれかこんな歯並びでもうまくいく生活の仕方を教えてください。
577571:2009/09/15(火) 10:25:15 ID:goGsJIb5
>>572
胸が痛いんです。自分の中学時代が全て否定されたみたいで。
それこそ相手が犬だったらどんなに楽かと・・・
578マジレスさん:2009/09/15(火) 10:25:41 ID:aXec6ste
>>570
貢ぐタイプだね
胃が痛いんだたら二度と構うなよ。分かれたんだし

>>573
ここで聞かずに直接本人に聞かないと分からないでしょ
あなたが何か悪い事をしたんなら謝ったらいいし
そうでなく、しょーもない事でそのような態度をとってるんだったら
友達やめてもいいんじゃない

579マジレスさん:2009/09/15(火) 10:29:09 ID:dFGUC50z
>>572
経験して成長して行くのが人間。人生は良いこと悪いことでは無く、全て学び。
一見すると無駄に見える事も、経験したから分かる事もあります。
事柄は違えど、人間は皆同じ様な経験をして、学び、成長して行きます。
特別な事ではないので、そこから色々と学んだことを日々の生活に生かして行けば大丈夫ですよ。
580マジレスさん:2009/09/15(火) 10:29:51 ID:Xp4ktNIp
>>577さん

?どういうことですか?
581マジレスさん:2009/09/15(火) 10:30:42 ID:wQogwb0l
>>574
ありがとう。
一応メールはいれといたけどこういうのはもうやめます。

>>578
たしかに。助けてると錯覚し自惚れていました。
582マジレスさん:2009/09/15(火) 10:30:46 ID:RiL184bw
>>576
かわいいと言われるならそのままでいいのでは?
それにそもそも歯並びで人の価値は決まらない。
もう少し自信をもっていきましょうよ。
583571:2009/09/15(火) 10:36:31 ID:goGsJIb5
>>580
彼はその言動から校内では鼻つまみものでした。
彼の味方をした事から、私まで嫌われる事もありました。
一体その労力は何だったのかと。

弟みたいに思ってたんですが。
584マジレスさん:2009/09/15(火) 10:43:08 ID:aXec6ste
>>576
じゃあ歯を直せば完璧じゃん!
目だけじゃ、鼻だけじゃ、アゴだけじゃ・・
コンプレックスなんて誰でもあるよ
頑張ってお金貯めて矯正したらいいだけの話
いくら金かけても可愛くならない人だっていくらでもいるんだから
もっと自分の顔を褒めてやるべき
585マジレスさん:2009/09/15(火) 10:46:32 ID:0bIZc6Ja
そうですか...
ありがとうございます。。
でも歯並びが良くてかわいい人をみると本当うつになり死にたくなります。
だから絶対、雑誌とかテレビは見ないようにしています。 このままだといやなやつになりそうなんですが。。
病気になったのか歯並び悪い親がムカつき始めてしまいました。
586マジレスさん:2009/09/15(火) 10:48:37 ID:uSIJXJh2
>>571
ま、人間色々ありますよ。恩を仇で返されたり、ヤな奴に好かれたり。
しばらくはショックでしょうが、その内、気にならなくなります。

>>576
根本的にかわいくないよりは百万倍マシw。
いや、ほんとそんなに人は「減点法」であそこが良くないここがダメだ、とか見てませんて。
好みの男性見て、身長とかヘアスタイルとか足の長さとか歯並び、知性とか家柄とかそんなに細かくチェックしてます?
まあ、人によってはとにかくデブは許せないとかあるでしょうが、まー普通男は全体のムードが良ければ歯並び何か一々気にしませんて。
それより、引っ込み思案になったり、歯を気にして変な話し方をする方が気になります。
堂々とニコニコしてればノープロブレム、オールOK!
587マジレスさん:2009/09/15(火) 10:59:32 ID:KcnEitZz
>>586
なんだか貴方は人にアドバイスとかしない方が良いように感じる。
588マジレスさん:2009/09/15(火) 11:14:14 ID:VS96+ZZ+
未だに内定無しの大学四年生です。
バイトと就活の両立がうまく行かなすぎて辛いです。バイト先が特に忙しく激務の時に限って就活の予定が入ってきます。
もちろん就活>バイトでしょうけど、これが何度も続いてるので。あまりにも偶然が重なりすぎてます。呪われてるんじゃないかと思うくらいに。そして、店が忙しくない時に限ってバイトに入れてしまいます。
最初は理解してくれてた店長にも、「タイミングいいよね」とか皮肉られます。辛いです
589588:2009/09/15(火) 11:21:29 ID:VS96+ZZ+
ごめんなさい。このスレのルールを読み忘れてました。この状況を緩和する、解決方法はあるでしょうか?
590マジレスさん:2009/09/15(火) 11:27:38 ID:81EhOLUK
>>588
バイトで忙しいとわかっている日と
試験や面接の日がかぶっているので
就活のために休みをもらうのが忙しい日を休む口実=ズルだと思われてる
ってこと?
591588:2009/09/15(火) 11:30:34 ID:VS96+ZZ+
>>590そうです。
592マジレスさん:2009/09/15(火) 11:32:38 ID:1rpDd3v8
相談させてください。
私は高2♀なのですが、クラスに嫌いな人がいます。
その子とは前は仲がよかったのですが、付き合っていくうちに嫌なとこばかり見えてきて嫌いになってしまいました。
でも学校では私とその子含め、5人でグループみたいなものができてしまっているので、嫌な空気になりたくないので我慢しています。
しかも部活も一緒、帰る方向も2人だけが一緒で、ほとんど一日をその子と過ごしています。
高3も一緒のクラスだと思うともうやっていける自信がありません。
どうしたらいいでしょうか?
593マジレスさん:2009/09/15(火) 11:38:27 ID:81EhOLUK
>>591
バイト先の忙しい日に法則性はあるの?
たとえば、特定の曜日が混むとか、特定の日付が混むとか。
もしそれがあるんなら、面接が行われやすい曜日にも法則性があるんだろうし
偶然の合致ではないと思うし
法則性なしにバラバラに忙しい日があるんなら前もっての予測は不可能だから
「忙しい日に休む」ってのは結果論でしかないよね。
594マジレスさん:2009/09/15(火) 11:39:01 ID:0bIZc6Ja
ありがとうございます。何ていいひとたち!
あまり気にせずに、今後矯正して気持ちすっきりさせたいと思います。
ありがとうございます。
595マジレスさん:2009/09/15(火) 11:50:28 ID:wCgBRDAW
自分はプロボクサーです。
ボクシングを辞めると言ったらライセンスを返せと言われました。
他の人はみな記念にもらっているのに自分だけそう言われてます。

自分も引退後は記念に保存しておきたいです。

どうしたらいいですかね?
596588:2009/09/15(火) 12:05:33 ID:VS96+ZZ+
>>593忙しい日とか暇な日には法則性ありません。バラバラです。でもこの日は仕事の量が多くなるとかっていうのは前もってわかるんです。
最近はエントリーしてる会社から3〜4日前に試験や面接の知らせがくることも多く、既にシフトが組まれてるのに急に休まなくてはならないことも多いです。
597マジレスさん:2009/09/15(火) 12:06:02 ID:pD1irUlN
>>595
さすがにボクサーの事はわからんわー。

でも他の人は記念にもらってるっていうなら、
もらって保存しとくべきじゃないの?

父ちゃんは昔ボクサーでライセンスも持ってたんだぞって
口で言うのと、手元にちゃんと残ってて証明できるのとじゃ
どう考えたって手元にあったほうがいいでしょ。

口だけなら誰だって「俺はライセンスもってた」って言えるし。


すまん、いまいちライセンスが証明書なのか
トロフィーの類なのかわからんでレスしましたが。
598マジレスさん:2009/09/15(火) 12:40:19 ID:7fiEYr2j

ちょっと聞きたい事があったので見積もりなど簡単にだしてもらおうかと連絡をとりました。

「初めてご連絡をさせていただきます。〜〜〜〜〜」
とメールをしたら、

「恐らくお問い合わせははじめてではないと思いますよ。
データベースを見る限り、以前お問い合わせを頂いておりますし、サンプルをお送りしたはずです。
お問い合わせの件ですが、〜〜〜〜〜〜〜」


と返信がきたのですが、
・・・もしかして怒ってる?
599マジレスさん:2009/09/15(火) 12:44:19 ID:81EhOLUK
>>598
とりあえず、その見積もり請求をしてサンプルもらった担当者を探した方がいいんじゃない?
600マジレスさん:2009/09/15(火) 12:45:13 ID:7fiEYr2j
>>599
いや、以前その見積もりをしたのもサンプルおくってきたのもこの人なんです・・・
601マジレスさん:2009/09/15(火) 12:46:59 ID:81EhOLUK
>>600
いやいや、違う違う。
自社の担当者。同じサンプル取り寄せてるんなら近い部署でしょ?
てか、600さんが何度もサンプル送らせてるの?
602マジレスさん:2009/09/15(火) 12:50:23 ID:TndAXikS
よく、愛情の裏返しとか
好きだから嫌がらせするって言う人がいますが
どういう意味ですか?私には理解できません。だって本当に好きなら愛情がわくし、愛してるならその人の困った顔や苦しむ顔なんて見たくないはずですよね?
お互いが笑顔で気持ち良くいられる関係。これが理想なんじゃないんですか?毎日毎日意味もなく嫌がらせして、怒った相手とケンカする日々に愛情なんて見えません
好きだから悪戯してしまう?
好きだからこそ相手を思いやり労り信頼するんでしょ?意味が解りません
603マジレスさん:2009/09/15(火) 12:54:00 ID:CnF1HOdJ
604マジレスさん:2009/09/15(火) 12:58:48 ID:pD1irUlN
>>602
人間には色々なタイプがあって
貴方が理解できないのは当然の事ですし、意味がわからないのであればわからないままでいいと思います。

価値観ってひとつじゃないんですよ。
どんな親だって子供を愛しているもんだとは100%断言できないように
愛しているならその人の困った顔見たくないって貴方は思うようですが見たいって思う人もいるんですよ。

お互いが笑顔で気持ちよくいられる関係っていうのは理想ですが、かといって本当にそんな関係になると
相手のちょっとした不満を口に出せなくなったりして
そういうのは心の片隅に小さく、けどだんだんたまっていって、いずれ爆発したりするかもしれませんよ?
605マジレスさん:2009/09/15(火) 13:01:13 ID:81EhOLUK
>>602
学生の時、「忘れられるより嫌われるほうがいい」つって
好きな男の膝にわざとゲロ吐いた人がいたけど
その人はその後、統合失調症になって今も療養中だよ。
多分、マトモじゃないと思います。
あと、過剰に自分に自信が無い人、精神的に未熟すぎる人もそういう行動に走りがちかな。
こっちは自分に自信ができたら改善されたり
経験を積んで成長したら改善されたりっていう余地はあるけど。
606マジレスさん:2009/09/15(火) 13:48:20 ID:7fiEYr2j
>>601
ちがうよ、サンプル送ってもらったのは一回だけだよ
前も自分が連絡とってたんだけど忘れてた
607マジレスさん:2009/09/15(火) 14:22:24 ID:uSIJXJh2
>>602
色んなケースがありますけど、例えば親子の場合。
子供は放っとけばオネショする、乱暴な言葉を使う、人を殴る…。動物と変りません。
ちゃんとした人間世界のルールを守り、人間の世界でやっていけるように厳しくしつけるのです。

低学年の子の場合。
幼稚園や小学生、低学年の頃なんか、好きな異性の子と仲良くしたら回りからからかわれたりする、でも、何とかその子と接触したい、というジレンマで、意地悪した子とかいませんでしたか?

別れたカップルの場合。
例えば、付き合っていた彼がもっといい女を見つけたから別れよう、とか言ったとします。
恨み、憎むのは当然ですが、人間長く生きていれば、裏切りとか怒りとかよくあるもんです。
全部いつまでも執念深く憎まず、時間が立てば忘れるかどーでもよくなります。
その彼のことだけ許せずいつまでも憎んだり、復讐とか考えたり実行するなら、やっぱりそういう形でも彼と「無縁」になるよりは「関係」していたいんでしょう。

要は本当の嫌悪は無視やその人のことを考えないことで、ネガティブな形でも強く関わるというのはやっぱり関心があるんですよ。
608マジレスさん:2009/09/15(火) 14:36:52 ID:VTNydAw5
人として信用できない、でも好きだ。

なんて事あるのでしょうか。
人として信じたいと思えるから好きになるのではないんでしょうか。
609マジレスさん:2009/09/15(火) 14:44:49 ID:81EhOLUK
>>608
ありえますよ。
610マジレスさん:2009/09/15(火) 14:46:55 ID:VTNydAw5
>>609
ありえますか。
教えてください、私にはいくら考えても分からないんです。
611マジレスさん:2009/09/15(火) 14:53:41 ID:81EhOLUK
>>610
人として信用できる、できないってのがそもそも個人的主観だけどね。
それ以上に好き、嫌いってのも主観だし。

例えば、きっちり仕事をして、約束を破る事はなく、モラリストで常に正しいことしか言わないけど
どうも好きになれない人
っているでしょ?
「人として信用できる」「仕事仲間として信頼できる」ってのと
その人を「好きと思うかどうか」ってのは別の次元の問題。
だから逆に、「しょっちゅう遅刻して約束を破る」けど「ノリがよくて遊ぶと楽しい」相手を
人として信用できないけど、気持ちとしては好き、ってことも十分あるし
自分の友達にもそういうのはたくさんいますよ。
モラルが低く、自分勝手だが、すばらしい才能がありリスペクトしてやまない(好き!)な人や
嘘つきだけど、人柄が良くて何にでも誠実であろうとしすぎて破綻しちゃうから結果的に嘘つくことになるんだな、って人とか、
人としては相当信用できない(なんせ嘘つきだから)けど、真面目でやる気が空回ってる部分を
ついつい好意的に見てしまったりとか。

結局「信用できるかどうか」ってのは「自分に被害があるかないか」って部分であって
「好きかどうか」ってのは「尊敬できたり、肌に合ったり、一緒にいて楽しいかどうか」って部分であって
どっちも単なる主観で自分本位なジャンル分けでしかないし、ジャンルがかぶってないから
両立することってのはあります。
612マジレスさん:2009/09/15(火) 14:53:57 ID:92jnVk0w
>>610
横レス失礼
猫に対する愛情とかと近いのでは?
613マジレスさん:2009/09/15(火) 15:12:40 ID:VTNydAw5
>>611
レスを何度も読み返しました。ありがとうございます。
そういう考え方もあるのか、と私だけでは決して考えつかない事でした。
人を好きになる=その人を受け入れ信じたいと思う事だとかんがえていましたから。しかし感情と信条は必ずしも同じではないんですね。

僕がそれを完全に理解するのはすぐには無理かもしれませんが。その考え方がある、と言うことを気付かせて頂いたことで光が見えた気がします。


>>612
猫ですか?
614マジレスさん:2009/09/15(火) 16:28:32 ID:7eszmaLw
高校生です。進路に悩んでいます。日東駒専レベルの大学の文学部に行こうと思っているのですが、周りに違う学部に行けと言われます。就職が有利だからって興味ない学部に行っても辞めそうな気がするんですけど…。僕はどうしたら良いでしょうか?
615マジレスさん:2009/09/15(火) 17:03:58 ID:oRumO5SC

自分、高校生♂

今日、部活の後輩♀が元気がなった…
いつも相談してくれるから
今日も声かけたけど、元気になってくれなかった…


相当落ち込んでたのかもしれないし、気に障ることを言ってしまったのかもしれない


元気になって欲しい。だけどどうすれば良いかわからない…


616マジレスさん:2009/09/15(火) 17:58:51 ID:cyScfjfp
>>615
あなたの行為は決して間違っていないと思うし
先輩もあなたの気遣いを分かっていると思う。
ただ、今は、周囲の気遣いまで考慮するほどの余裕がないのかもしれない。
でも、それはあなたの力不足では、決してないよ。
本人の中での割り切りや解決がつくまで、
何かあったら、私でよければ役に立つか分かりませんが、先輩の支えになりますよ。
といって、しばらく見守っていたらどう?
617マジレスさん:2009/09/15(火) 18:35:20 ID:Amp18CUL
受験生です。
春辺りから本格的に勉強を始め現在に至りますが、最近の模試の結果があまりに酷くて立ち直れません。
模試とは一喜一憂する為のものではないと思いますが夏休みもほぼ費やしコツコツ積み上げてきたものが
全く効果無しだとわかり、更に点数も下がっており最早絶望しかありません。
担任は言葉を失っていました。親にはとても結果を告げることができませんでした
塾講師は結果はすぐにくるもんじゃないといってくれましたが同情にしか聞こえません。
完全に諦めている訳ではありませんがもう惨敗ムードの中に入り込んでしまい勉強が捗りません。

渇の意も込めて相談してもらおうと思いきました。
窮地に立たされています、どうか勉強に再び励める後押しを下さい助けてください。
618マジレスさん:2009/09/15(火) 18:40:59 ID:lv80plmf
>>617
模試に出た問題が自分の弱点だと分かったらそこを補って勉強できるわけだから
むしろ勝利への一里塚だと思って頑張ってはいかがでしょう
619マジレスさん:2009/09/15(火) 19:20:45 ID:5GfubhSk
アドバイスお願いします。

私は精神病で高校中退し、高認をとりました。
今も通院はしていますが引きこもりニートです。
今は、何もできていないことが腹立たしく、生きている価値がありません。
私は、引きこもりニートになりたくないと思っていたので、自分が今そうなってしまっていて悲しいです。(もちろんこうなったのは自分の責任です。)
私の家は、貧乏です。

そこで質問です。
高校中退ですが大学に行きたいです。
行きたい理由としては、自分に自信がつけたいからと、法律か商業のことを学んで資格を取りたいからと、小さい頃からお金のことで悲しい思いをたくさんしてきたので、将来は自分で満足するだけ稼ぎお世話になった人に恩返しをしたいからです。

でも、私は高校中退なので基礎ができていません。
高認は独学でとれましたが、苦手教科は危なかったです。
父に県外の予備校と学生会館に行きたいことを伝えましたが、貧乏なので無理でした。
(実は、田舎なので地元に予備校がなく、高校中退した後にちょっと怪しい予備校にしばらく行ったのですが、騙されたし勉強についていけなかったため、地元の予備校はきついです。)
県外の予備校は、高認生からの大学受験を支援してくれます。

母は応援してくれるのですが、父が大反対です。
一度母と、予備校と学生会館に行き申し込みをしようとしたのですが、それでも父はダメだと言い、今に至ります。
教育ローンのことを父に話しましたが、自分名義で借金できるのが嫌らしく断られました。
母と二人で、親戚の人にお金を貸してくれるように頼んだのですが、「父と母の二人でお願いに来ないのはおかしい」と言われ断られました。
「一生安月給で、やりがいもないだろうけど食べるために今からすぐ働け」って言われたり、「大学進学や予備校のお金がかかるぐらいなら一生家でニートしてろ」とも言われました。

母は受診すらしていませんが、精神的にかなり不安定です。
どうすればいいでしょうか??
620マジレスさん:2009/09/15(火) 19:57:50 ID:8fKlGpCI
>>619
精神科に半年通えば障害者年金が受けられます。
1級8万円、2級6万6千円、3級5万円です。
初診が10代だったら無条件で受けられます。
621マジレスさん:2009/09/15(火) 20:01:17 ID:yF73Dfox
中学校の時ちょっかいをかけてきた人がいたんですが、

もし今街中で会ってちょっかいをかけられたりしたら、誰に言えばいいですか?
警察とかはそういう相談に乗ってくれるのでしょうか?
622620:2009/09/15(火) 20:05:37 ID:8fKlGpCI
>>619
初診が20才を過ぎると、年金を受ける権利は年金を払っている人のみになります。
あなたは払ってないでしょう?
だったら難しい願望をぼやいてないで、オリコウになって精神科に行きなさい。
そして一生、精神科の仲間と友達になりなさい。
年金受けながら働くこともできますから。
623マジレスさん:2009/09/15(火) 20:11:24 ID:X80cCfSW
>>621
度によりますが、余りに酷いちょっかいなら警察に言うのも手です
624マジレスさん:2009/09/15(火) 20:17:47 ID:yF73Dfox
>>623今のところ会ってないので心配のし過ぎですが、
もし酷いちょっかいを受けたとしたら警察の何課みたいなところに相談すればいいのですか?
625マジレスさん:2009/09/15(火) 20:18:21 ID:XuVtZR7r
介護職です。自分が悪いんですが、風邪を引いたのにマスクせずに仕事してました。それで上司に「何で言わないんだ。利用者や職員に移したらどうする。お前が休むのはどうでもいいが、他の職員に休まれたら困るんだよ!
626マジレスさん:2009/09/15(火) 20:20:44 ID:XuVtZR7r
続き。
あんたの顔を見たくない。会う度に怒らなきゃいけない。このど新人が!!」と言われました。もう嫌です…。
627マジレスさん:2009/09/15(火) 20:22:22 ID:urps7sra
昔っから、障害も病気もないのに身体能力ゼロで、糞以下の扱いされてきた。
別にいじめとかそういうんじゃ無かったけど、悔しくてしょうがない。
それ親に言ったら、「どうしようもない。死ねば?」と言うし。
もう死んだ方がいいのか?それとも鍛えて人並みになれるのか?
鍛えるの無理ならもう死のうと思う。
628マジレスさん:2009/09/15(火) 20:24:09 ID:X80cCfSW
>>624
詳しくは分かりません(笑)
なにぶん、警察に厄介になった事ないので…

そのまま警察に行けば指示があるのではないですかね?
629マジレスさん:2009/09/15(火) 20:24:33 ID:WWKruHHn
信頼してた人に裏切れた。


向こうは謝ってきたが、中々許すことが出来ない自分がいます。


許せない自分が大人気ないのか悩んでます。
630マジレスさん:2009/09/15(火) 20:24:59 ID:YdMgDx3r
627>>鍛える必要も死ぬ必要もないだろ
一々んな事言う糞以下ほっとけ
631マジレスさん:2009/09/15(火) 20:35:55 ID:yF73Dfox
>>628そうですか…

最近は会ってないのですが、中学校の時の休日に会った時は
「金持ってない?」とかカツアゲに近いことを言われました。
とりあえず、「持ってない。」と言ったら見逃してくれて何もされなかったのですが、
何もされなくても、恐喝に近いことをされて不快になったという理由でも
警察に相談してもいいのですか?
632マジレスさん:2009/09/15(火) 20:36:11 ID:msnXi+jM
>>625
ちょっとその上司さんも言い過ぎですが、介護職とか人の健康を預かる仕事で風邪ひいたのにマスクしなかったのは大失点ですね。
ここは潔く反省して、以後ミスしないように頑張りましょう!

>「このド新人が!!」
余談ながらパチンコ「ドーベルマン刑事」の決め台詞が「このド外道がぁ!」何で笑いましたw。(チャンスタイムは「ド外道RUSH」w)

>>627
運動能力が低いのは若い内はカッコわりーですが、ま、人間、頭が悪いとか顔が悪いと性格が悪いとか色々欠点はあるもんです。
運動能力と知力(学力)は後天的な努力の余地があるだけに叩かれますが、ま、努力するだけしてみましょう。
学力も運動能力も、余程の才能のある人や障害のある人以外は、育ってきた環境が大きいと思うんですよね。
個人的にはスポーツ選手とかになるんでなければ、かっこいーしなやかでスピーディーな動きより、亀のようにどん臭くても粘りのあるスタミナ、体力があとあと役に立つ気がします。
ワンゲル(山岳部)、長距離走何か勧めます。
633冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/15(火) 20:36:57 ID:Bp7ceCwo
>>625-626
( ´_ゝ`)フーン

>>627
どんな人間でも、オリンピック選手並に鍛えれば人並みにはなれるだろ

>>629
一生他人を許さず、他人を恨み、他人を呪い、他人に嫌がらせをするだけの人生もいいんじゃないの?
そーすりゃ他人はどんどん離れていくから、絶対に裏切られることもなくなるだろう。

俺はそんな人生嫌だがな。
634マジレスさん:2009/09/15(火) 20:41:58 ID:XuVtZR7r
>>632
ありがとうございます。本当に自分が悪いので、それだけ言われても仕方ないんですが、何かスゴくへこんじゃって…。誰かに話したかったんですが、答えてもらえて少し気持ちが楽になりました。また頑張ります。
635マジレスさん:2009/09/15(火) 20:42:36 ID:C7dWMdG7
人が言っている事を理解するのが苦手なんですが
どうしたら良いでしょうか?

文字にすればわかるのですが言葉で言われると頭が追いつかないのです
636冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/15(火) 20:45:52 ID:Bp7ceCwo
>>635
自分の言葉に置き換えると良い
大抵は文頭に「つまり」をつければおk
637マジレスさん:2009/09/15(火) 20:47:21 ID:X80cCfSW
>>631
恐喝は立派な犯罪です。
ですが、不快になっただけと言う理由ではなんとも…
話しは聞いてくれると思いますがおそらくは警察も耳に留める程度かと…
もしあなたが再度、近い内にその人達に恐喝をされれば話しは別です。
お金を取られた、断ったら殴られた、などの場合はすぐ警察に行けばそれなりに相手に制裁出来るかと(笑)
まあ、何もされなければ意味無いかもしれませんがね(笑)
638マジレスさん:2009/09/15(火) 20:54:47 ID:yF73Dfox
>>637
何もされなくても、その「金持ってない?」
とか言われるのが怖くて、精神的に負担になって外に出づらいとかでは
理由にならないのですか?そういうことも含めてちょっかいという感じなのですが

最近は会ってないので、まだ外に出るのは嫌じゃないですが
639マジレスさん:2009/09/15(火) 21:01:02 ID:X80cCfSW
>>638
どうでしょうか…
確かに精神的には不安かもしれませんが…

あなた的にはどうして欲しいのですかね?

640マジレスさん:2009/09/15(火) 21:20:26 ID:yF73Dfox
>>639とりあえず、会ったとしても無視して欲しいです

でも、何もされてないのに、ちょっかい・不安とかだけを警察に言うのも
どうかと思いまして…

まぁ、このまま会わなければいいのですがずっと。
641マジレスさん:2009/09/15(火) 21:25:58 ID:bD478l+c
はじめまして。結構自分的に参ってるので相談させてもらいます。
私は周りの人達からよると、見た目との性格や声質のギャップがすごいみたいです。
見た目はお人形さんみたいと言われ、綺麗とか可愛いとか褒められます。でも話すと声がかなり低く話し方もハキハキし過ぎて、男性にガッカリしたと何度となく言われてきました。
私はそれを男性に言われる度に本当につくづく悲しくなってしまいます。こういうのはどう考えたらいいのでしょう。
642マジレスさん:2009/09/15(火) 21:31:10 ID:X80cCfSW
>>640
難しいかもしれませんが堂々としましょう。

相手も今更言って来ないと思いますよ?
言って来たら器が小さい証拠です(笑)

それに、何も無ければ今まで考え込んだのが馬鹿らしくなってきます
643マジレスさん:2009/09/15(火) 21:34:47 ID:yF73Dfox
>>642
そうですか ありがとうございます
644マジレスさん:2009/09/15(火) 21:39:15 ID:Uic1Klww
長くなりますが聞いてください。今から15年前、兄のせいで家庭が崩壊しました
その時中学生だった私はよく分からず、記憶が余りありません。覚えているのは
兄が両親を殴り家を飛び出していったこと。そしてそれ以降両親の喧嘩が毎日のように起こっていたこと
くらいです

その時の喧嘩の内容がお金のことだったので、私は両親に無理を言って中卒で働き始めました
そして、その会社に勤めて現在に至ります。
ここからが本題なのですが半年前、兄を見つけてしまいました。出張先の東京で
チャラチャラしたチンピラと道の真ん中を歩いていました

それから、兄のことを思い出すたび怒りと悲しみが襲ってきて制御がききません
身勝手な話ですが「なんで俺はこんな兄のために好きなことも諦めて働きはじめたんだ・・」
など考えてしまい仕事中でも涙が出たり吐き気がしてきます

最近では両親にまで怒りを表しそうになります。どうすればこの感情を抑えれるでしょうか?

645マジレスさん:2009/09/15(火) 21:41:11 ID:msnXi+jM
>>641
>見た目はお人形さんみたいと言われ、

オバケとか怪獣みたいと言われるより、百万倍マシだと思いますw
646冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/15(火) 21:42:22 ID:EgUDnseU
>>644
>その時の喧嘩の内容がお金のことだったので、

兄は関係無いのでわ???
647マジレスさん:2009/09/15(火) 21:47:27 ID:Uic1Klww
>>646
兄の金銭関係が両親にまで飛び火したと思ってください。
それで払った両親も馬鹿だと思います。そして、そんなことをした兄も馬鹿です

そしてその時知識も無く何も出来なかった私は一番の馬鹿野郎だと思ってます
648マジレスさん:2009/09/15(火) 21:47:57 ID:bD478l+c
>>645
ありがとうございます。見た目というより、ハキハキした性格や直らない声質について言われるのが悲しいんです。見た目は直せるけど、性格や声質は…
649マジレスさん:2009/09/15(火) 21:53:44 ID:X80cCfSW
>>643
何か危害あるなら警察へ行きましょう

頑張って下さいね
650マジレスさん:2009/09/15(火) 21:57:04 ID:2a9jtcBi
20歳の男、学生です。
被害妄想だったり、思い込みが激しいのが悩みです。
例えば、今日 知り合いが自分の後ろを横切って
誰かに対して「じゃあお疲れさま」
と言って帰ったのですが 自分に言われたものではないと、
その時は判断し、何も言いませんでした。
ですが、後になってもし自分に対して言ったのであれば
無視してしまったので嫌われてしまったとか考えてしまいます。
その考えを無駄だとわかっていても延々と考えてしまい
憂鬱な気分になって自己嫌悪し落ち込みます
元々、同級生の間では ちょっと嫌われているため
そういう些細なことに敏感に反応してしまいます。
どうすれば改善するでしょうか
651マジレスさん:2009/09/15(火) 21:57:19 ID:KL2y0dIv
中退16歳女です
予備校代と何年掛かるかわかりませんが親に入学金等の返済のため
高時給と募集の多さを考えて千葉から上京するつもりです
上京したら格安のゲストハウスを利用する予定です。
貯金は少ないですが12万。
バイトが決まるまでは日雇いをします。
無謀でしょうか…。
652冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/15(火) 21:58:30 ID:nTBTE3Li
>>647
好きなことが出来なかったのなら、今からやればよかろう
人生80年、まだ50年以上残ってる
653マジレスさん:2009/09/15(火) 21:58:59 ID:VUGIk6cx
>>648
じゃあ見た目をボーイッシュにしてみるとかは?
でも、気にしなくていいと思うけどね。
そんな上っ面だけで勝手にイメージ作っておいてがっかりしたなんて、
びっくりしたならわかるけどさ…しかも本人に言うって。やな奴だよ。
そういう身体的なものはありのままを受け入れてくれる人を
大事にすれば十分だとおもうな。
654冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/15(火) 22:10:03 ID:sSUYdG1g
>>650
相手が自分に挨拶したか、他人に挨拶したかを気にする必要は無い
相手が自分に挨拶したら挨拶するって時点で、もう手遅れだ
仮に嫌われてなかったとしても、好かれることはまず無い

>>651
どんなバイトをすると?
655マジレスさん:2009/09/15(火) 22:12:42 ID:VUGIk6cx
>>647
親に言われた訳でなく会話を聞いて勝手に判断して無理をいって中卒で働く道を選んだんだよね?
今更言ってもしょうがないけど、そんな不本意なら何とか進学すれば良かったのに。
まあそれはそれとして、本当は傷付いて我慢していい子してたシワが爆発的に出てきたんだろうね。
すごく大変だったんだろうとおもう。頑張ってきたんだとおもう。
親の責任も少なからずあるから、怒りをぶつけるのはかまわないとおもう。
ただ暴力などの手段はもちろんだめだよ、きちんと訴えるべき。
気持ちは押し込んだり破裂させるより少しずつ放出したほうが楽だよ。
656マジレスさん:2009/09/15(火) 22:20:09 ID:VUGIk6cx
>>651
千葉って…上京しなくても東京で働けるんじゃないの?関東平野じゃないところ?
その条件じゃ普通の仕事では生活費も稼げないよ。実家から通える市街地の方が確実。
それでも上京っていうならそれは色々理由つけて
東京行きたいだけだよね。闇まっしぐらだわ。
657マジレスさん:2009/09/15(火) 22:21:52 ID:Uic1Klww
>>655
その通りです。自分で判断して自分で選んだ道なのです。後悔なんて今までなかったんで
動揺しています。なにより、自分の境遇に腹を立てている自分が嫌いです
658マジレスさん:2009/09/15(火) 22:22:37 ID:3o/LGhfL
>>648
むしろ逆!見た目はどうしようもない部分があるけど、性格は変えられるし声も話し方でかなり印象変わるよ

というか声が低い事自体は別にマイナスじゃないと思います。
むしろ色っぽいという人もいます。(欧米のセクシーといわれる女優さんは大抵低いです)
ハキハキしてるというのを嫌う人もあんまりいないと思います。
「見た目はお人形さんみたいでか弱い感じなのに、話してみたら男前ってのがよい」って人もいるはず。

見た目が良いと勝手に幻想を持たれたり期待されたりするってことも実際あると思うけど、
自分の理想をしっかりと持って、いちいち周りの言動に振り回されないようにしてください。
勝手な意見は無視して、自分でも反省するようなところ(例えばガサツだとか)は直していけばいいです
659マジレスさん:2009/09/15(火) 22:30:42 ID:KL2y0dIv
>>654
応募しようとしてるのは全て接客業です
一番働きたいのはレストランのホールです
もちろん雇ってもらえるのならどこでも文句はありません
なによりバイト未経験なので不安です。
660冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/15(火) 22:39:35 ID:DgjqOLuF
>>659
バイト先を決めてから上京した方が良いな
雇ってもらえるのならどこでも〜なんて言ってたら詐欺にあいかねん
661マジレスさん:2009/09/15(火) 22:40:08 ID:KL2y0dIv
>>656
千葉柏幕張まで往復3000円以上掛かってしまいます
地元は最高でも時給750円です
娯楽を求めて上京する気はありません。
662マジレスさん:2009/09/15(火) 22:50:55 ID:KL2y0dIv
>>660
そうですね…考えが甘かったです。
上京→即日入居(住所登録)→バイト応募
と考えてました。
面接のために交通費のみで5000円消えるのも正直痛いですが…
都内のバイトに県外から応募していいものかなと勝手に思ってました
663マジレスさん:2009/09/15(火) 22:56:10 ID:3o/LGhfL
>>661
歳と経験を思えば、まずは750円でもいいじゃないさ
東京だってホールなら850円とか普通にあるし、時給100円の差で家賃その他まかなえないよ
いきなり高い目標目指さないで、地道に経験積んでいこうよ。
地元で働きつつ高卒認定取ったら?
664マジレスさん:2009/09/15(火) 23:03:07 ID:NMjwVeSh
>>650
明日からはすすんで元気に挨拶をしてみよう。
それが出来るようになれば、何かが吹っ切れる。
出来なくても意識は持って頑張ってみて。
665マジレスさん:2009/09/15(火) 23:08:23 ID:NMjwVeSh
>>641
そのままでいいと思います。
自分も声がキモく(見た目も)コンプレックスでカラオケも歌えません。
ですが、過去には気にせず付き合ってくれた人もいました。
ちなみにそれだけ聞くとかなり好みのタイプです。
666マジレスさん:2009/09/15(火) 23:11:44 ID:lBhHcH/C
夜中になると突然死にたくなる。朝起きると、普通なのに。
死にたい、死にたい。死にたい。
667マジレスさん:2009/09/15(火) 23:11:51 ID:bD478l+c
>>653>>658
ありがとうございます(´;ω;`)本当に救われました(´;ω;`)
私は私という強い意志を持ち、そんな事言う人をいちいち気にせずこのままの私を受け入れてくれる男友達や、周りの人を大事にします!
本当ありがとうございます。
668マジレスさん:2009/09/15(火) 23:14:52 ID:KL2y0dIv
>>663
>東京だってホールなら850円とか普通にある
知りませんでした。ありがとうございます。
ですが地元の募集は極わずかで見つからないのも現状です
アルバイトサイトで調べた限り東京では時給1000〜1300円だったので
=上京!の考えになりました
高認は受けます。
家賃は光熱費等込みで27000円のゲストハウスに入居するつもりです
669マジレスさん:2009/09/15(火) 23:15:00 ID:bD478l+c
連投申し訳ないです。
>>665さん、ありがとうございます。そのままでいいと言ってくれる人をこれからも大切にします!
670マジレスさん:2009/09/15(火) 23:30:54 ID:O1ayVBsS
>>668

夢を壊すつもりはないけど、いきなりそんな時給は貰えませんよ。
深夜なら別ですが、年齢的にも経験的にもどうかな。

ほかの方のご指摘通り、本当に必要な生活経費をじっくり計算し直しましょう。
671マジレスさん:2009/09/15(火) 23:35:57 ID:NMjwVeSh
多分、18歳未満は22時以降無理
672マジレスさん:2009/09/15(火) 23:43:36 ID:KL2y0dIv
>>670
そうですか…。
確かに接客業経験者とバイト未経験中卒16が
同じ収入を得るなんてうまい話ないですもんね。
今更ですが
東京でなくとも何らかの形で一人で生活しなければなりません。
母親はとても優しく父親も優しくいい人なんですが
人間関係を理由に退学した私に父はヒスを起こして家を出る他ありません
673マジレスさん:2009/09/15(火) 23:50:38 ID:HUifZqhS
会社の苦手な先輩(50代バツイチ女性)のヒステリーに勝ちたいです。
大声でまくしたてたれる時でも冷静でいられる方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
674マジレスさん:2009/09/15(火) 23:54:58 ID:3o/LGhfL
>>668
うーん、時給1300円のホールがあっても、まずあなたを取らないんじゃないかな。
東京は仕事が多いっていっても、それ以上に人も多いから、わざわざ身元が不安定な16歳を選ぶことはまずないかと。

やりたいなら期間限定で経験してみるのもいいとは思うけど、
その間に身体壊したり騙されたり、取り返しのつかないことになったらと思うと不安だな・・・

>>672
話が変わってきたw
お父さんのヒスは一時的なものだろうから、一度落ち着いて話し合いたいね。
お母さんに間に入ってもらって、高認を取るつもりだとか、東京でゲストハウスで働くつもりとか、考えてること全部。
お父さんだって考え直すんじゃないかな
675マジレスさん:2009/09/16(水) 00:13:07 ID:QYjRCtGC
>>672
当事者以外から見れば「その程度」なんだろうけど、自分自身もっと辛いよね。
父親がヒスっている時、母親はやっぱり黙ってしまうのかな?
家を出るって事はもう何言ってもヒスってしまうしょうね。
ただ父親のヒスも、娘が苦しんでるのに何も出来なかった自分への憤りもあるかと思います。
八つ当たりに近いですが、愛情があるのは多少はわかってください。…多分。

今の状態で家出ても勉強に仕事に金策が苦しすぎて、いい結果は産まないと思います。
下手すれば、鬱が取り返し付かなくなります。
できれば家からのバイトで勉強してる姿を見せて、まずは身近な関係修復を試みて下さい。
676マジレスさん:2009/09/16(水) 00:37:35 ID:KUxvFD83
>>674
両親に何も話していないので今何を考えていて
今後何がしたいのか母にまず話してみようと思います
今すぐに上京という考えはやめました。
隣町でもバイトを探して働きます

>>675
父親は今後の私の人生の心配からだと思っています。
11月の高認を受け大学受験をする事を伝えます。
まずはバイトを続ける事を目指します

皆さんありがとうございました
677マジレスさん:2009/09/16(水) 00:39:33 ID:F9evORv4
>>672
人間関係のトラブルで高校中退した人が
一人暮らしでバイトって相当難しい事だと思います。
自宅から通えるところのほうがいいですよ。
東京のバイト代に夢を見ているようですが
東京は家賃もその分高いです。
賃金が安くても実家でお金を貯める方が貯まると思います。

人間関係で高校から逃げて
お父さんとの関係が気まずいのも逃げて
そんな逃げ癖がついてしまっている人を雇うのは
あまりにも冒険が過ぎるので普通の(まともな)ところは雇わないです。
雇ってくれる高給なところってなると、それこそ訳ありの怖い商売くらいじゃないかと。
678マジレスさん:2009/09/16(水) 00:40:37 ID:QYjRCtGC
>>676
またヒスっぽくなるかも知れないけど、一度で済まそうと思わずに
何回でも理解して貰うまで話しあってね。
納得してもらえなくても、理解だけはお互い忘れず頑張って。
679マジレスさん:2009/09/16(水) 01:07:08 ID:no1xiS0W
>>641
あなたは自分のことを
「かわいい」「お人形さんみたい」「はきはき」
と、肯定的に書いているけど
もしかしたら「声が低い」=「柄が悪そう」「品が無い」
「はきはき」=「きつい」「言葉遣いが悪い」
ってことは無いでしょうか?
男性って、見た目と話しかたにギャップがあるくらいで離れては逝かないと思います。
性格に問題があるのじゃないか?と感じたのですが。
680マジレスさん:2009/09/16(水) 01:25:44 ID:0DhtAEkV
最近見知らぬDQN達に目を付けられて、そいつらがからかってきたり写メ撮ったりしてきます
何でそんな事をするのか分からないのですが多分何か理由があるんだと思います
それで外へ出るのが好きなのに家から出るのが嫌になってしまいました
せっかく知り合いのいない所へ来たのに変な奴らに顔も覚えられてしまってるので怖いです
嫌がらせを受けない方法はありませんか?
681マジレスさん:2009/09/16(水) 01:27:44 ID:duLduv4g
>>673
きっと勝とうと思う態度でまたヒステリー起こしてるかもね。
素直の聞く(振り)が出来たら勝ちだよ。
若い者に負けてられないと思うから大声出して威嚇してんだろw
寂しいのかな、。優しくしてやりな
案外そういう人は、弱いもんで態度変わるよ
682マジレスさん:2009/09/16(水) 02:00:24 ID:K6TP1Zhy
10月5日から新しい職場で働くことが決定したのですが、そのことを彼女に伝えたら「働いて」と言われました。
どういうことが尋ねたところ、勤務初日までのこの空白期間が嫌だそうで、バイトでもいいからなんかやっててと言われました。
バイトしたとしても3週間ぐらいで辞めなくちゃならない…その職場に迷惑をかけることになる。
第一そんな短期間で辞める人間を採用するわけがない…
一体どうしたらいいでしょうか?ちなみに短期バイトというものが存在しない田舎です。
683マジレスさん:2009/09/16(水) 02:18:23 ID:duLduv4g
>>680
やっぱり何か原因があるからだろな。
何か、そいつらに対して心辺り無いのもおかしいな
このままじゃ何も解決しないから、勇気出してきくしかないやろ?

>せっかく知り合いのいない所へ来たのに
逃げて来たのか

>>662
変な彼女だな?何が悪いんだ。
そんな短期あればいいけどな
まだ嫁でも無いのに、言いなりになるあんたもどうかと思う
これは、どういう事だ。
684マジレスさん:2009/09/16(水) 02:22:06 ID:F9evORv4
>>682
前の職場での稼ぎがきちんとプールしてあって
無職期間もバイト無しに生活費が事足りているんなら
彼女さんの過干渉だしほっといて何か自分の身になる勉強
(次職に役立つ勉強でもいいし、趣味的なことでもいいし)
しとけばいいんじゃない?
もし、生活費まかなうだけの貯金もなく、ましてや借金したりしてんなら
彼女にしてみたらそう言いたくなるようなストレスを抱えてるってことかもしれないから
きちんとフォローしとけー。
685マジレスさん:2009/09/16(水) 02:44:37 ID:kNGwotA4
>>673
関わらないようにしたほうがいい
686マジレスさん:2009/09/16(水) 02:46:29 ID:kNGwotA4
>>682
何か適切な理由を考えて断ればいい
687マジレスさん:2009/09/16(水) 02:48:13 ID:3oCnFKW3
メディアサ―ビスという名前でDoCoMoから私の携帯にメ―ルで、あなたが無料登録した総合情報サイトは無料期限が切れたので料金が発生しています。
至急下記まで電話下さい。
明日の昼までに電話なければ株クレアが身元割り出して請求します。
というメ―ルがありました。
サイトに登録したかよく覚えてないのですが、どうしたらいいでしょうか?
電話しなかったら身元割り出して請求されるんでしょうか?
688マジレスさん:2009/09/16(水) 02:48:44 ID:K6TP1Zhy
>>683
自分もわからないです…
日雇いみたいなものもない県なので、焦ってます。
言いなりというか何かやらなくちゃと焦ってます。

>>684
貯金は多額ではありませんが、初任給を貰うまでの生活費ぐらいはあります。借金もしてません。
ただ、彼女は貯金を下ろすのを嫌がります…
堅実な性格なので。
689マジレスさん:2009/09/16(水) 02:58:57 ID:K6TP1Zhy
>>686
バイト先にですよね?
やっぱりその方法しかありませんか…
690マジレスさん:2009/09/16(水) 02:59:17 ID:kNGwotA4
>>687
電話番号が分からないから電話してくださいとメールしているのですよ
電話もかけてこれないのに身元割り出しなんかできるわけがない
691マジレスさん:2009/09/16(水) 03:00:11 ID:0DhtAEkV
>>683
レスありがとうございます
心当たりといえば以前駅のホームで電話していたら後ろで騒いでる奴らがいたので「うるさいから後で掛けなおす」
と言ったのでそのとき聞こえてたかもしれませんね
声とかが似ていたので間違いないかもしれません・・・
後は昔からなのですが精神的に不安になると挙動不審になるんです
要領も良くないし話すのも得意じゃないのでやっぱり変な人間に見えるかもしれません・・・
そんな自分が話し掛けるとなるとまたネタにされてやっかいな事にならなければいいですが・・・

はい、逃げて来たという感じですね
気持ちを入れ替えたかったので地元から離れたんです
692マジレスさん:2009/09/16(水) 03:02:01 ID:duLduv4g
>>688
何そんなに彼女に気使ってるの?

要するに貯金降ろしたくないって、あんたの貯金だろ?
結婚資金なのか
堅実って言うか、自分勝手なだけだよ。
遊ばせておかない。
結婚したら、あんた遊びで金使ったなんて事になったら恐ろしいな。w

結婚は、居心地良くてお互い思いやれる相手でないと後悔するから
ちゃんと話できるような男になれ
ほんと、堅実とかのどこがって感じだな
お気の毒に、ゆっくり休め
693マジレスさん:2009/09/16(水) 03:07:25 ID:duLduv4g
>>691
そんな奴らか、、、
下手に何か言うと面倒な事になりそうだね。

様子見てまた何処か逃げた方がいいな。相手が悪い
人には、性格的にそういう事を切り抜けない場合があるからね。
今度は、知り合いの居る場所から逃げたらいけない。
仲間ってのは、お互いを助け合う思いやるそんな事ができる。
そんな友達に出会えたらいいね。
694マジレスさん:2009/09/16(水) 03:15:50 ID:K6TP1Zhy
>>692
大切な人を失うのが怖いんです。

結婚の話はありませんが、貯金してと、よく言われます。
695マジレスさん:2009/09/16(水) 03:21:39 ID:W1kdYOqK
私は21歳女です。
街中等、日常生活で、他の女性と自分を比べて、羨み、自分を卑下し、ため息が出る生活をしています。
足だったら細くて長い人、お洒落な人、髪型がかわいい人、顔が小さい人、胸が大きい人..その他様々の人を見てしまいます。こんなに卑下しときながら、自分がなんでも1番になりたい性格らしくそのせいが大きいと思います。
けど明らかに他のかわいい女性より劣っているのでどうにもなりません。
そんないらいらや羨みから毎日たばこが進んでしまいます。
自分は自分、他人は他人というふうに割り切れたらどんなに楽かとか考えてしまいます。
こんなんじゃいつ自殺してもおかしくないので、どう生きていけば良いか教えてください。
696マジレスさん:2009/09/16(水) 03:21:43 ID:3oCnFKW3
>>690
ありがとうございました
697マジレスさん:2009/09/16(水) 03:35:53 ID:hk8EQoiX
>>694
俺がその状況だったら、ある程度こちらの計画や考えを説明してもまだ
働けと言ってくるようなら
単発バイト入れたとか適当な嘘ついてごまかす
この手の嘘はバレたら信用問題に発展するからあまり他人には薦めにくいが
698マジレスさん:2009/09/16(水) 03:40:41 ID:kNGwotA4
>>695
何を悩んでいるのか理解不可能

699マジレスさん:2009/09/16(水) 03:44:24 ID:1MzTphAE
>>695
蛾が蝶を見てきれーだなぁと羨むようなもんだ
しかし蛾にも色鮮やかな蛾がいることを忘れるな
700マジレスさん:2009/09/16(水) 03:46:41 ID:kNGwotA4
>>695
人生の目的を見失ってる 漂流してる
701マジレスさん:2009/09/16(水) 03:51:07 ID:hk8EQoiX
>>695
そういうの、禅がいいって聞いたぞ
素人向けの禅の本読んでみたり、禅寺ツアーでも申し込んでみたらどうだ
あれは宗教じゃなく哲学みたいなもんらしいからな

ただ、自己評価がぐらつく原因は、他にあるんじゃね?
失恋とか、なんか具体的な悩み抱えてるんだとしたら
そっちの傷が癒えたら自然と余裕が生まれてくるんじゃないかと思う
702マジレスさん:2009/09/16(水) 03:51:37 ID:3oCnFKW3
>>687 です
すみません 少しメ―ルの言葉の内容が違ってました。
内容はサイト退会手続きするなら電話下さい。
処理しないままだと○条の法律により株式会社クレアにより身元調査及び 延滞料金請求をします。
というメ―ルでした。ほんとにそのままにしてて大丈夫でしょうか?
703マジレスさん:2009/09/16(水) 03:56:09 ID:0DhtAEkV
>>693
分かりました、しばらく引っ越すのは無理がありそうですが
自分が出来る範囲で好きな様に過ごそうと思いますます
そうですね、自分にも助け合える友達が出来たら生活が充実しそうな気がします
まず今は無職なので仕事をするか学校へ行くか考えなければなりませんね
ありがとうございました
おかげで気持ちを整理する事ができて落ち着くことができました
704マジレスさん:2009/09/16(水) 03:59:22 ID:kNGwotA4
>>702
それ典型的な詐欺ですね
ひっかからないようにしましょう

気になるのなら公衆電話から連絡しましょうか
退会手続きの方法を問い合わせましょう
その際、個人情報はいわないことに注意
705マジレスさん:2009/09/16(水) 04:07:26 ID:W1kdYOqK
>>695 です
みなさん。ありがとうございます。
何を悩んでいるのかわからなくてすみません。
とにかく、女性の容姿や見た目を意識してしまうんです。
すごく辛くて。
変な話、自分はかわいいとおもってしまっているため、余計に現実をみるとつらくて。
こんな私でもかわいいといわれることもありますが、それすら、ストレス、プレッシャーになり、もっとかわいい人といればそっちを褒めるんだろなとか考えたり、
かわいい人が電車にいたとすると、男の人の目線までみてしまいその目線がそのかわいい人にいってるかいってないか等、そんなこともたまに気にしてしまうんです。
すごく毎日が苦痛です。
かわいい人を妬む女にはなりたくないのですが、どうやら私もそのタイプなのかもしれません。
他の女の子の容姿や見た目なんて気にしないで自分だけのことを考えたいのに。。
つらすぎる

706マジレスさん:2009/09/16(水) 04:09:48 ID:SLHYxHpi
>>695
それが普通じゃないかい?
奮起できるか落ち込むかの違いがあるだけで
比べるのが自然だよ
じゃなきゃ人が多くいる必要がない
競争してより優秀な人が生き残る
どんなに綺麗事で誤魔化してもそれが本質だよ

いくら落ち込んでも何も解決しないから
結局奮起するしかない誰だって一緒
したからって解決するとは限らないけど
少しでも改善するならやるしかない

自分は自分と考えるのは
決して悪いことじゃない
辛くてどうにもならないなら
保身にはしった方がいい
でも麻薬みたいに止められなくなる

競争原理から逃げたって
社会から逃げることはできないよ
707マジレスさん:2009/09/16(水) 04:11:24 ID:BTne0mdb
日本海は日本での呼び名だがアメリカではsea japanていうの?
708マジレスさん:2009/09/16(水) 04:14:10 ID:axl3xNI9
最近旅先で知り合った女性と意気投合し、帰ってから二人で飲みにいきました
そこで良い感じに盛り上がって、手ごたえも良かったのですが次のデートの約束などできませんでした

メールは送れば長文で帰ってくるのですが、回数が続きません
2通程度かな

自分は学生で相手は3つ年上の社会人です
デートとかこちらから誘うのにどう誘ったら良いものかわかりません。
美術館とか行きたいと思っているのですがなんとメールで切り出したもんか
709オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/16(水) 04:15:53 ID:Wld7+6Ew
>>707
Sea of Japan か
Japan Sea みたいですね。
710マジレスさん:2009/09/16(水) 04:18:46 ID:BmMNmwNO
>>695
愛するパートナーができれば解決するかと
711マジレスさん:2009/09/16(水) 04:19:38 ID:hk8EQoiX
>>708
普通に「○○で今やってる××展に行かない?」とメールすればいいと思うが
何を迷ったり他にかこつけたりする必要があるだろう
712オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/16(水) 04:24:29 ID:Wld7+6Ew
>>673
目につくもの数や単純に数字を数えたり
関係する事柄の計算(暗算)していると
少し楽だと思います。
713マジレスさん:2009/09/16(水) 04:33:47 ID:BTne0mdb
なるほど。どっかの国が東海にしろというのがわかる。
714マジレスさん:2009/09/16(水) 04:45:13 ID:W1kdYOqK
>>695です。
実は、高二のときに、本当に心のそこから大好きだった人がいて、好きだよとか言われていたんだけれど、私は付き合う前にもうちょっといろいろ話したり遊んだりしたくて、まだ付き合う気はないようなそぶりをしていました。。
その相手は最初私のことをかわいいといっていました。
私もその頃は、なにかと容姿や見た目に自信があったのか、あまり他の女性の容姿に目がいったりすることもありませんでした。
しかし、その相手と初めての映画デートで、一気にゴールインかと思い気や、いきなりその映画の日、相手は私に何も話し掛けず無口で、口では電車に酔ったといっていましたが、ただほとんど何も話さず映画を見に行っただけでした。
いきなりの相手の豹変にすごく戸惑っていました。
その後も音沙汰なしで、その相手と仲がいい人に何か聞いてないか尋ねたら、『飽きた、遠くでみるとかわいいけど近くでみるときもい』と言っていたと告げられました。
胸を刺されたくらいショックで何日も泣きました。学校でも私が通ると避けられ、相手の友達からじろじろ睨まれました。
そんな経験が何か影響しているのでしょうか?
715マジレスさん:2009/09/16(水) 04:51:15 ID:mcbydBXT
影響はしてないと思うけどなぁ

そいつかなり酷い奴だな。ぶん殴ってやりてぇ
716マジレスさん:2009/09/16(水) 04:54:12 ID:hk8EQoiX
>>714
なんか会話が成り立たないって言うか
色んなレス付いてるけど無視して自分語りばっかだね
他人のことが気になるというより、自分のことばかり考えちゃって
他人との相対評価に夢中になってる状態だと思う

勉強なり仕事なりに打ち込んで、家族や友達など本当の意味で
「他人を気に」したらいいよとしか
717708:2009/09/16(水) 05:30:15 ID:axl3xNI9
>>711
なんとなく急に脈絡なく誘っても大丈夫なものか
引かれないかと心配しているのです
もし都合が合わなくて断られたらなんとなく次とか誘いづらい…

そもそも、美術の話しなんてしてない
ただ、観光先で結構一緒に美術とか見たから美術好きだろうという推測でしかないんだ
しかもその時見た系統の美術とは違うところに誘おうかなと思ってたのでダメっぽいかも

718マジレスさん:2009/09/16(水) 05:53:22 ID:hk8EQoiX
>>717
メールのやりとり自体はちょくちょくしてるなら
旅先での思い出話のような感じで「そういえば美術品とか見るの好きなの?」
という話から入ったらどうかな
正直その状態からメール送り続けていれば、どのみち向こうも
こちらに気があることは気付くと思うし、振られるにしても
自然消滅するか誘って振られるかの違いでしかないように思う
日頃から接している間柄ではないので、タイミング次第で
誘っても引かれない、という状況が来るわけでもないし
719708:2009/09/16(水) 05:57:28 ID:axl3xNI9
>>718
そんなにメールはしてないです
向うから送ってきたのが2回
最初は、メモを渡したのが俺だから、それに対してよろしくってな感じで
2回目は俺が帰宅したときに、旅行お疲れさまってメールが来た(帰宅する日は伝えてあった)
その時のやりとりで飲みに誘った

あとは先週相手が勧めてきた映画をDVDで見たので感想とか世間話

どれもメールは長文で返ってくるし俺も長文で送るんだけど
2通くらいしか続かないんだ

だからそういえば〜〜って話題もどうだろうなぁ


あああああああああああ
難しい

とりあえず自然に誘うのは無理だというのはわかった
気があることは気付かれるんですね
720マジレスさん:2009/09/16(水) 06:06:44 ID:hk8EQoiX
>>719
社会人でメールでの会話が日常的な奴って学生ほど多くないから
レスポンスが続かないこと自体はそんなに気にしなくていいと思うぞ
つーか読んだ限りじゃ脈なしとは思わないが

向こうも映画薦めてきたんだし、こっちも似たような感じで
映画かなんか薦めて、それにかこつけてデート誘ってみたらどうよ
この際美術館にこだわらずにさ
まあ頑張れ
721708:2009/09/16(水) 06:19:48 ID:axl3xNI9
>>720
社会人はそんなにメールしないのか
脈無しとは俺も思わないんだけど
誘い方が思いつかないんです
映画はとりあえずお勧め聴かれたのでいくつか勧めたんだけど返信来ず

美術館じゃなくても良いが
他にいけそうなところが思いつかない
飲みの次が飯じゃなんかなぁと思ったり
722マジレスさん:2009/09/16(水) 08:12:01 ID:OFVZ1wtX
>>614
文学に対する熱い熱い興味があるのなら、その熱さで説得したらどうでしょう。

実はそうでもないなら、文学なんて大学でわざわざ勉強や研究をするほどのもんじゃないと
私は思いますよ。(私は文学部出身ですがw)

日東駒専レベルの大学の文学部というのは、
確かに今のご時勢でいえば、就職に有利な経歴では無いですね。
周りというのは親などのことなんでしょうけど、
4年間あなたを遊ばせようと思って、高い学費を出すつもりはないでしょうから
できることなら、将来の安定につなげて欲しいと思うのは道理のある話です。

金出す人に、口出すな は、通らないんじゃないかな。
説得ができないなら、自前で受験料払って文学部も受けて、両方受かってから相談したら?
723マジレスさん:2009/09/16(水) 08:37:03 ID:OFVZ1wtX
>>687
警察に相談がてら言っておいたら?
そういう情報、プールしてると思うよ。
724マジレスさん:2009/09/16(水) 08:55:05 ID:0nZEgYX+
>>687
いわゆる架空請求なので無視しておk。
自分も5万円払えみたいにメール来たが無視。暫く同じ業者からメールが来て、内容も
『法的手段に出る』だの『債権回収業者に依頼した』といった具合に強気になっていったが
全部無視で解決する。
725マジレスさん:2009/09/16(水) 09:03:32 ID:0nZEgYX+
>>687
あと、電話したら相手はそれっぽい言動で君を脅し、個人情報を聞き出そうとしてくる。
『調べれば住所ぐらい簡単にわかる』
『あっそ、別にお金を払わないのは勝手ですが、勤め先を調べて請求に伺いますのでw』みたいな感じでな。
だから電話はするな。どうしても気になるなら公衆電話で。
ちなみに俺は電話で架空請求され、相手が脅してきたので
呪怨のカヤコの『ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛』の声で対抗して、見事それ以来電話かかってこなくなったぜw
726マジレスさん:2009/09/16(水) 09:14:05 ID:slOCfaOh
はじめまして。
19歳の女なんですが切実な悩みがありまして書き込みさせてもらいます!
1週間くらい前に某SNSでやりとりをしていた方がいるのですが連絡が取れなくなってしまいました。
分かっているのは名前、年齢、住んでる地域、職業くらいです。
どうしたらいいでしょうか?
727マジレスさん:2009/09/16(水) 09:55:38 ID:duLduv4g
>>726
1週間なら何が都合があったのかも知れない。
連絡がある迄待つしかなかろう
しかし、待っても待っても来ないなら縁切られたとキッパリ諦める事だね。

だいたい仲良く?やりとりしてその気がある男は90%以上電話番号教えるからな
所詮そんなもんだよ。
728マジレスさん:2009/09/16(水) 10:06:54 ID:duLduv4g
>>694
失うのが怖いか?すべて彼女の主導権の上付き合って来たんだね。
じゃ仕方ないな
結婚の話も、彼女が決めるって事だな。
じゃ、彼女に相談して言う事聞いて気に入られるのが幸せとう答えじゃないか
解決したな

この先も自分の意見もはっきり言えないのもどうかと思うけど
貴方が満足なら、他言う事もありません。

じゃ本気でバイト探してください。
729マジレスさん:2009/09/16(水) 10:25:17 ID:duLduv4g
>>695
容姿が悪いとか顔が悪いとか、考えすぎ
いくら美人でも、スタイル良くても性格ブスは最後に嫌われるもんだよ。
身だしなみが良くて、人に優しく 笑顔のある子は好かれるよ。
不思議なもんでね、女ってのは恋したりすると綺麗になって行くもんだよ。
それは、綺麗な自分を見てもらいたいそれが努力なんだよ。
無理に彼氏作ろうとしなくても、自分を活き活きさせる
まず自分を好きにならなくては、人を恨んだり嫉んだりすると
顔が憎げで可愛くないし、鏡見て笑顔の練習からやれと
730マジレスさん:2009/09/16(水) 10:28:19 ID:3oCnFKW3
>>704
ありがとうございました。
731マジレスさん:2009/09/16(水) 12:31:30 ID:slOCfaOh
>>727
ありがとうございました!
参考にさせていただきます。
732マジレスさん:2009/09/16(水) 13:30:11 ID:kNGwotA4
>>705
そんなこといってるといまよりもっとブスになっていくよ
自分がやるべきことに全力を尽くせよ
733マジレスさん:2009/09/16(水) 13:37:22 ID:bblZjd7H
今の彼女、俺と付き合う前に妊娠したけど若かったから降ろしたらしいんだけど今だにブログで天国のベービーごめんねとか買いてるんだけど
どうしたらいい?好きなんだけど一生、昔の彼氏や降ろした赤ちゃんの事言われるのかな?

中学1年から18歳まで付き合って、一年空いて寄りもどしたんだけど
その一年の間の時にその時の彼氏の子を降ろしたらしい。
734マジレスさん:2009/09/16(水) 13:41:08 ID:bblZjd7H
そして、彼女は俺が彼女のブログをしてる事や赤ちゃんを降ろした事は
俺が知らないと思ってる。
友達から彼女のブログ教えられこっそりブログ見てて降ろした事や
その時の彼氏の事を天国のベービーのパパと呼んでる事を知って複雑。
735マジレスさん:2009/09/16(水) 13:54:57 ID:tApvvN5z
>>734
なんかメンヘラになっちゃったんですね、、ていうか付き合い長いですね。
尊敬します。
私、公務員の彼に捨てられメンヘラですが彼女が羨ましい。。

支えてあげてください、好きならば。病院も一緒にいってあげて
736マジレスさん:2009/09/16(水) 14:05:11 ID:y8GGrghZ
わたしは今ベースとギターとアンプが欲しくて、あげるよって言われて2chで出会った男性の所に今度電車で行くのですが、フェラやらしてくれとか言って来たんっす
勿論自分処女で、やっぱ怖いしでも金ないしギター欲しいし、フェラくらいならと思ったんですが…
まだ自分未成年で(13歳)、なんか誘拐とかになって親に見つかったらとか考えちゃうんです
どうすれば良いのかな

737マジレスさん:2009/09/16(水) 14:09:43 ID:PN+SuZd9
>>736
いかないほうがいいよ。
738マジレスさん:2009/09/16(水) 14:09:57 ID:htKYyis/
23歳、男です。はじめまして。
よろしくお願いします。

最近ストレス解消方法で悩んでいます。

自分はスポーツが駄目でスポーツでストレス解消ができません。
まったく気持ちよくもなりません。
ボクシングとかならとすかっとするかなと思いましたが
あれは強くなきゃ当たらないし、それまでの修練が大変です。
特に趣味はないです。特技もないです。

父は部屋でジャズを聞いてるとストレス解消するそうですが
息子である私はジャズは聞いているとイライラし、嫌いです。
だらだらした所も。まあそれも好きずきなんでしょうが。

それで思ったのが公共空間で(家の中、外)で周りに嫌な思い、
不快な思いをさせないストレス解消方法ってありますか?

ガムをかむ。これはいまいちかな。
結構黒いBLACKBLACK、粒タイプなど聴きますが。

みなさんはどんな解消法がありますか。
オナニーとか無しで(笑)。趣味、特技、得意などの関係なく精神的快楽、安らぎが得られるものって
なんでしょうか。
739マジレスさん:2009/09/16(水) 14:11:32 ID:F9evORv4
>>736
ベース?女の子で13歳でってことは手がちっちゃいと思うんだけど
ベースはネック太いから店で自分で触ってためして選んだ方がいいよ。
740マジレスさん:2009/09/16(水) 14:14:22 ID:kNGwotA4
>>736
最初から最後まですべての認識がおかしい
741マジレスさん:2009/09/16(水) 14:17:00 ID:y8GGrghZ
>>739
でも、お金が無くていますぐ欲しいんです 新しいやつ
あと手は大きい方なんで…多分平気かなあと

742マジレスさん:2009/09/16(水) 14:19:00 ID:kNGwotA4
>>738
本気でガムをかむ
743マジレスさん:2009/09/16(水) 14:19:03 ID:OFVZ1wtX
つりなんだろうなあ・・・。
ここの釣り師の特徴。

回答者に食い下がる。
744マジレスさん:2009/09/16(水) 14:20:24 ID:F9evORv4
>>741
まあ、お金より体より安全より
タダでもらえる中古ベースとアンプが価値がある
ってことなら止めはしないよ。
安いね、とは思うけど。

あと、普通の感覚の親ならベースをどうやって入手したか
ってトコは追求してくると思う。
745マジレスさん:2009/09/16(水) 14:25:58 ID:y8GGrghZ
>>744
ソレハスゴクアリマス。

親には…うーん
どうしたらいいとおもいます?
746マジレスさん:2009/09/16(水) 14:27:31 ID:tApvvN5z
処女は大事な人にあげなさい。

でないとお姉さんみたいにバレて公務員にすてられますよ。。
747伽屡羅:2009/09/16(水) 14:34:56 ID:Qjq2CgUZ
こんにちは。
わたしは18才です。
フリーターでガールズバーで働いてます。
彼氏とその友達らと一緒に暮らしてましたが、わたしは最近一緒に暮らしだした19才の男の子が好きになりました。そしてえっちしてしまいました。でも彼はすごいちゃらいのでわたしのことを好きとかではないです。
これからどのように接したら良いですか?
748マジレスさん:2009/09/16(水) 14:38:08 ID:F9evORv4
>>747
ちゃらいのなら病気もらってくる可能性もあるだろうし
気をつけるべきはそこらへんかなあ。
ゴムは必須だね。
749マジレスさん:2009/09/16(水) 14:38:49 ID:tApvvN5z
>>747
遊ばれたいならその好きな彼に体を提供すればよし。

でもきちんと彼氏と別れてから提供してね。
750マジレスさん:2009/09/16(水) 14:41:40 ID:Qjq2CgUZ
>>748
うーん…でも遊ばれるのはつらいです。
>>749
彼氏のことは人として好きなので、別れにくいです。
751マジレスさん:2009/09/16(水) 14:45:32 ID:F9evORv4
>>750
なんで遊ばれると思うの?
自分も遊んでる(対等)ってことでしょ?
あなたがそのちゃら男のことが好きで、その気もないのにセックスしてもらえる
むしろラッキーと考えれば、ほら幸せ。
752マジレスさん:2009/09/16(水) 14:45:58 ID:yQIfEyAs
もし、どらえもんとアンパンマンが同じ時間にやっていると仮定して
二人のあなたの子供がどちらを見るかで揉めています。

あなたが仲裁に入る場合どのように解決しますか?
753マジレスさん:2009/09/16(水) 14:50:09 ID:C5ZtfodI
録画でどっちか後で
754マジレスさん:2009/09/16(水) 14:50:13 ID:OFVZ1wtX
>>752
どちらかをビデオに撮ることを提案する。
それでももめたら
じゃんけんかなんかで解決させる。
それでももめるようなら
どちらも見せないと、脅す。
755マジレスさん:2009/09/16(水) 14:53:44 ID:F9evORv4
>>752
うちの父親の教育方針として「足して2で割る」ってのがあった。
見たい番組が食い違ってきょうだい喧嘩をしてて
チャンネルを足して2で割って、
(足して2で割った数のチャンネルは放映局割当がない数字だったため)
30分間砂嵐を見せられたことがあるよ。
その時、二人で「ケンカをしてると足して2で割られる。30分砂嵐を見るくらいなら
協議のうえで取引する(お互いの見たい番組を話合いで決めて1回ずつ我慢するほうが
砂嵐30分よりはマシ)という知恵をつけた。

けっこう効いたよ。二度とチャンネル権争いはしなくなったし。
756マジレスさん:2009/09/16(水) 15:16:13 ID:4xadRF6v
>>736
まず、その人はギターとベースとアンプはくれないと思う。万が一くれたとしても、使い物にならない中古だろう。
で、フェラはさせてあげるものじゃなくて、あなたがしなくちゃいけないもの。これはかなり気持ち悪い体験になるだろう。
そもそもフェラだけで済むとは思えない。相手が約束を守る理由なんて一つもないんだから。
相手が一人とは限らない。動画とか撮られて脅されるかもしれない。性器に怪我をするかもしれない。殺されるかもしれない。

どれだけ損な取引かわかって欲しい。あなたは確実に大事なものを失うのに、それで得られるものはゼロかガラクタだもん。

それよりも、親に相談してFERNANDES ZO-3(フェルナンデス ぞうさん)というシリーズのギターを買ってもらえばいいよ
スピーカー内蔵だからdこでも弾けて便利だし、新品が3万円以下で手に入る。サイズも小さめだから合うのでは?
757マジレスさん:2009/09/16(水) 15:45:41 ID:d8JTAiuW
ネット上で誹謗中傷を受けたので訴訟を起こすつもりです。金銭が欲しいわけではないので少額訴訟が妥当ですか?
758マジレスさん:2009/09/16(水) 16:00:02 ID:KCok6tJE
23歳、男、3年引きこもり無職です。よろしくお願いします。
無駄にプライドが高い自分に悩んでいます

この前、中学からの親友と遊んでいたら、中学の同級生と会いました。
お前今何してんの?普段家で何してんの?とか質問攻めにあうだろうと思い、
引きこもりニートをネタにして笑いを取ろうと予め考えてたのですが、
いざ本番になると親友と同級生にあれやこれや言われまくりました。途中から顔が引きつってたと思いますw

精神の病気とはいえ、医者から就職を止められてるのをいい事にタバコや酒ばっか飲んでてゲームもやりまくってる
親友に言われたくないわと思ってしまいました。(自分が言える立場ではないですけど)
プライドが邪魔して、こんなどんぐりの背比べみたいな事を思ってしまう自分が情けないです。

職に就く事が一番の近道なのですが、プライドを手っ取り早く捨てる方法はあるのでしょうか?
長文+読みにくくてすみません。
759マジレスさん:2009/09/16(水) 16:03:54 ID:OFVZ1wtX
>>758
近道が就職なんでしょ?
その近道より手っ取り早いものが欲しいの?

どらえもんとか?
760マジレスさん:2009/09/16(水) 16:22:37 ID:4xadRF6v
>>758
ちょっとプライドの意味がわからない

医者から就職を止められている親友のことは(自己愛を守るために)蔑むという性根と、
自分は特別な存在なので就職になんの支障も無いのに働かないでも敬われるべき、という思い込みのこと?

捨てるも何も、それはプライドと呼べるものじゃないんじゃないですかね。
自分だけはダメダメでもかわいくてしかたないって気持ちは中々捨てるのは難しいんじゃないでしょうか。
誰でも程度の差はあれ持ってる気持ちだと思うので
761マジレスさん:2009/09/16(水) 16:36:56 ID:yY8wgYzs
人間関係で仕事を2ヶ月で辞めましたが、面接でそれを言うわけにはいきません。
前職はアルバイトを経て社員になったのですが、「このままここで働いていいのか
疑問に思い」なんて考えていますが・・・・
嘘つくのを考える自分が情けないですが、どなたか知恵をお貸しください
762マジレスさん:2009/09/16(水) 16:51:10 ID:2yeC6DlB
それで良いんじゃないかなとは思うが
ぶっちゃけ2ヶ月で辞めたという事実は何を言ったって変わらないので
「こいつなら雇っても良さそうだ」と思わせる別の良い点をアピールして
カバーするしかないんじゃないかな
763マジレスさん:2009/09/16(水) 16:56:24 ID:kNGwotA4
>>758
引きこもりニートをネタにして笑いを取ろうとするなんて全然プライドが高くないです
プライドがないからどんぐりの背比べをしているのでしょう
プライドをもちましょう
764マジレスさん:2009/09/16(水) 17:02:40 ID:kNGwotA4
>>757
下手に訴訟してもとりあってくれるかどうか
逆に中傷が関係ない人にまで注目されてしまうのではないかな
削除するのが目的ならば訴訟より削除するほうに動いたほうが無難でしょうかね
765マジレスさん:2009/09/16(水) 17:04:46 ID:kNGwotA4
>>761
人間関係の問題で2ヶ月で辞めましたーなんていったらマイナスですよ
正直にいう必要なし
766マジレスさん:2009/09/16(水) 17:14:33 ID:+GBykMGq
私は外見にコンプレックスがある為今まで生きたいように生きれませんでした。
海や温泉、プール、旅行…行きたいですよ物凄く。でも外見さらす事になるから行けません…普通に買い物などは服などがカバーしてくれるから平気です。積極的に行動できないしこの状況物凄く辛い…
767マジレスさん:2009/09/16(水) 17:18:11 ID:kNGwotA4
>>766
うーん

まずは積極的に行動できる範囲でやってみるしかないでしょうね
なんかあるでしょう 服がカバーできる状況ならやれること
いきなり、そんなの気にするな海にいけーってのは無理だから

なんかー病気で髪の毛が全部ぬけてしまった女性とか坊主のままでテレビにでてたりしてたなあ
768マジレスさん:2009/09/16(水) 17:20:11 ID:dtTg91iT
>>766
気持ちわかります。その外見だから積極的になれないのでしょうけど その外見だからこそ積極的になれたら 素晴らしいですよね。
769マジレスさん:2009/09/16(水) 17:41:01 ID:Ht75cx01
守る人ができたら強くなるとかよく聞きますが僕は逆に不利だと思います
街でケンカなどをして彼女がばれた場合、その彼女を人質にとられるというか弱みになりますよね
だれもいなければ自分だけですむのですが
強くなれるという意味がわかりません
結婚してから子供たちのために頑張れるというかんじならあてはまりますが
何かあった場合やはり弱みになると思います
どうとらえたらよいのでしょうか
お願いします
770マジレスさん:2009/09/16(水) 17:44:32 ID:z3GHfZo8
相談です。
28歳独で、今彼氏と婚約中です。
彼氏の親友(既婚、嫁は妊娠中)のことが、何度も何度も会っているうちに、どうしようもない程好きになってしまいました。

普通の外見なのですが私からみると独特な魅力があり、今何をしているのかとつねに気になってしまいます。

奥さんに対して嫉妬したり、幸せそうなのを羨んだり、嫌な感情でいっぱいになります。比較してしまい、自分が幸せだとは思えません。気になって気になって仕方ないです。

この醜い、行き場のないどうしようもない思いを、消して彼氏のことだけ本当は考えたい。自分と彼氏の幸せを考えたい。

好きでどうしようもない人を、心から消し去ってどうでもいい位になるにはどうしたらいいでしょうか。気にならないようにするにはどうしたらいいでしょうか。

どうしても、彼氏の親友なので接触は避けられそうにないです。
771マジレスさん:2009/09/16(水) 18:04:37 ID:1i7pM3zc
芸能人の社会的なイメージっていいですか?自分の周りには馬鹿にする人おおいですけど
芸能人になるのってすごいんじゃないんですかね?
772マジレスさん:2009/09/16(水) 18:15:02 ID:dtTg91iT
>>769
ケンカをしたいのでしたら 彼女を守ることなど考えなければいいんですよ。
本気で彼女を守りたいならケンカしない ケンカするような場所は避けるのはどうですか
773マジレスさん:2009/09/16(水) 18:15:48 ID:UN4LUH+8
>>771
でも、きちんとした所属会社と契約にこぎつけるまでも大変で、その中から、目に留まって
デビューするっていうのは、それなりの才能、努力を要すると思う。
そして、それから名を世に知らしめ、それを維持していくこと大変さを考えると
フリーターしていたほうがまだ効率良いように感じるんだが…。
774マジレスさん:2009/09/16(水) 18:18:59 ID:dtTg91iT
>>771
人それぞれの見方は違います。
あなたはどちらかというと芸能肌なのでしょう。あなたがすごいと思うのならすごいんです。
775マジレスさん:2009/09/16(水) 18:22:49 ID:1i7pM3zc
>>773
芸能人はあこがれる人多いと思うんですが違うんですか?そこらへんの大企業に就職するより
夢あるしなれたら世間は認めてくれるんじゃないんですかね?
776マジレスさん:2009/09/16(水) 18:28:31 ID:4xadRF6v
>>771
芸能人と言っても色々な人がいます。
基本的に仕事で有名になることはすごいことだと思いますが、サラリーマンよりすごいかというとそうでもないと思います。

つまり、芸能人にも色々あるし、「すごい」の基準も色々あるので一概に言えません。
777マジレスさん:2009/09/16(水) 18:36:41 ID:ra97zEvP
>>775
どんなに騒がれても、逸材と言われても全ては本人次第。
落ちぶれたら最後。誰も見向きもしなくなります。
芸能人で人気があるからって一生人気が続くなんて芸能人の中でもほんの一握り。
それでも芸能人=すごいと思いますか?
それよりか大手企業や普通の会社で働いて月ごとに自分にみあった収入を受けたほうが安心ですよ。
778マジレスさん:2009/09/16(水) 18:42:17 ID:1i7pM3zc
>>776>>777
ありがとうございます。結局は本人次第ですね。たしかに芸能人といってもタモリから一発屋までさまざまですからね・・
自分はなんかただ大学卒業して就職してーっていうなんかいやなんですよね
たった一回の人生なんだからっってのがありますね。
779マジレスさん:2009/09/16(水) 18:45:18 ID:xwwsynYe
会社の噂で、彼氏が過去に合コンで会って一晩でポイしてたっていうのを聞いて、、私は付き合った人としかしたことないっていってたのを信じてたんですが。。

彼に問い詰めるべきでしょうか?
それとも言わずに付き合ってた方がいいのですか?
780マジレスさん:2009/09/16(水) 19:03:33 ID:p7Is0ug2
>>779
もやもやする気持ちは分かる。
ただ、それを聞いて誰が得をする?

もしかしたら、
彼氏がそれは嘘だと否定したらあなたは安心感がえられるのでプラスというかもしれない。
だけど、その言葉をあなたは100%信じられるか?
それに、彼氏の心証はどうなるだろうか?

そこまで考えた上で聞くなら後悔はしないはず
781マジレスさん:2009/09/16(水) 19:05:45 ID:xwwsynYe
そうですよね。

どうしよう…もやもやしまくりです。。

やっぱり聞かない方がいいですよね。
ケンカになると悲しいし、、。後悔しそうだし。
782マジレスさん:2009/09/16(水) 19:06:44 ID:p2D2/5nm
>>779
あんたと野郎はすでに離れてるよ。。。
次だ次!
783マジレスさん:2009/09/16(水) 19:26:23 ID:IhR29cDK
25歳男。

落ち込みやすく鬱病の気があります。

今日仕事帰りに寄った小さなとある店で店員さんから
「何かお探しですか」と聞かれたんですが、
そういうことを言うのが苦手で首を振りすぐ店を出たのですが、
舌打ちして「用もないのにくんな」と
言う声が聞こえました…たまに物は買うんですが、

ここ数回探し物が入荷されてないか確認してすぐ帰る、
ということを繰り返していて、店の人に聞くのも嫌で、
そういう態度だったので、不信感抱かれるのも当然だったと思います…。

さすがにもうその店には行く気がしないのですが、
その店のサイトに謝罪メールでも送るべきでしょうか。
なんか申し訳なくなってきました。
784マジレスさん:2009/09/16(水) 19:26:48 ID:1i7pM3zc
芸能人を目指してる人が1000人いたとしてそのうち実際芸能人になれるのはどれくらいですか?
お笑いに限ると100人いて2人とききましたが、他もこんな感じですかね?
785マジレスさん:2009/09/16(水) 19:36:02 ID:F9evORv4
>>784
雑談雑学の知識として何人中何人が芸能人になれるか
っていうことを知りたいんならいいけど
自分が芸能界目指すんなら、そういう「率」的なことって
関係なくない?
786マジレスさん:2009/09/16(水) 19:36:04 ID:0a2BqCPE
>>783
舌打ちして「用もないのにくんな」

こんな事言うお店なんか普通無いと思うけど、幻聴?鬱と関係あるの?
あったとして、なんで謝罪メール送りたいの?
こんな謝罪メール送る自分に酔ってるの?それともいやがらせ?
行く気がないなら何もしなくていいでしょ。

>>784
他ってなーに?お笑いになりたいんじゃないでしょ?
787マジレスさん:2009/09/16(水) 19:39:51 ID:p7Is0ug2
すいません35才♂で、ミュージシャン目指してるんですが、今は無職です。
一応オーディションで審査にパスしたことはあるんですが、
最後まで行けたことがありません。
仕事してた頃貯めた貯金でなんとか生活してます。
唯一生きている意味を感じるのはイケ面なので女を口説くのと、
その自慢話をメル友に聞いてもらうときくらいです。
俺ってどこに生きる価値を見いだせばいいんでしょうか?
788マジレスさん:2009/09/16(水) 19:46:15 ID:y9DmFuBU
はじめまして。17歳女です。

2年前偶然二人の20代の友達(女の方と男の方)ができました。
女性の方とはすぐに切れてしまったのですが、
男性の方とはメールしたり遊びに行ったり、結構続いていました。

ですが去年の春、このことを知った母が早とちりして、
私にメアドを変えさせました。
そのあとその男性から心配してくださたのか電話がありました。
私が電話を取ったとき母が私とおなじ場所にいたため、
電話が切れたあと母が私にその電話番号を拒否するように設定して、それっきりになってしまいました。

最近母親にもちゃんと変な関係ではないことを分かってもらうことができ、
できればもう一度その方にお会いしたいです。
また友達として接してもらえるとは思いませんが、
本当に一方的で失礼なことをしてしまったので一言謝りたいんです。

その方の名前と職場は知っているので、
お仕事が終わって出ていらっしゃるのをお待ちするとか、
会えないことはないと思います。
ですが、それじゃストーカーまがいですし、
そもそもあんな失礼なことをした人間と会うなんて不愉快極まりないんじゃないかと。。。

こんなかたちになってしまったのは母に説明しきれなかった私のせいなので、
何を今さら甘えたことを、と自分でも思います。

どうしたら良いでしょうか?
投げっぱなしな質問で申し訳ありませんが、
どなたかご意見ください。
789マジレスさん:2009/09/16(水) 19:50:09 ID:FPuoZ7Xd
>>788
母の気遣いを大切に思えばいいよ
790マジレスさん:2009/09/16(水) 19:50:18 ID:0Wed4JHr
>>783
そんな接客態度の悪い店に謝罪なんてする必要ない
自分だったら二度と行かない
791マジレスさん:2009/09/16(水) 19:52:51 ID:VGnRqSM6
>>788
それをそのまま説明すればいいと思います
792マジレスさん:2009/09/16(水) 19:52:55 ID:0a2BqCPE
>>787
35才で無職でイケ面って・・・ それに価値を付けろと?
降参です。
793冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/16(水) 19:54:41 ID:C9b+866N
>>788
失礼なことをしたのは母親だ
母親に謝罪させれば?
794マジレスさん:2009/09/16(水) 19:55:05 ID:BNmkAL98
今の高校の環境になれません
中学のころと比較するのはあれかもしれませんが、みんながすごく仲良かったので、
今はグループで完全にクラスの中が分かれてしまっているというか、
高校ってそういう場所ですか?
795マジレスさん:2009/09/16(水) 19:57:49 ID:F9evORv4
>>794
クラス全員で遊ぶとか、クラス全員が仲良くお友達とか
っていうケースに比べると
圧倒的に数人ずつの小グループに分かれるケースのほうが多いと思います。
でも、中学の時もクラス全員で遊んだりしなかったしょ?
796マジレスさん:2009/09/16(水) 19:59:52 ID:1i7pM3zc
>>785
とりあえずどんなもんなのかな?と思って。芸能は厳しい世界だと思うから
797マジレスさん:2009/09/16(水) 19:59:58 ID:qWhWjQag
生活が複雑になってくるし自我も強まるから自然とそうなるらしい
798マジレスさん:2009/09/16(水) 20:02:56 ID:y9DmFuBU
>>789
ありがとうございます。
母には心配をかけてしまって申し訳なかったと思っています。
私ももし自分に娘がいてその子が同じようなことをしていたら、
きっと母と似たような対応をしたかも、と思いますし・・・。
でもその方に申し訳なくて申し訳なくて・・・。


>>791
ありがとうございます。
その方とコンタクトを取るにはその方の職場の前で張り込むしかないかと思っています。
その時に通報されるのが怖いです。
どうやったら怪しまれないようにお待ちできるでしょうか?
799冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/16(水) 20:04:37 ID:QGceJ1OS
>>794
そーゆー場所だ(゚∀。)
800マジレスさん:2009/09/16(水) 20:05:04 ID:0a2BqCPE
>>796
運が大半だけど、事務所にもよるよ。お笑いの事務所はイパーイあるし。
801マジレスさん:2009/09/16(水) 20:06:52 ID:y9DmFuBU
>>793
ありがとうございます。
確かにそうかもしれませんが、母親の気持ちはわかりますし、
やっぱりちゃんと説明してわかってもらって安心させてあげられなかった私の責任です。
802冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/16(水) 20:17:14 ID:tDvfPrmf
>>801
母親の気持ちがどうであろうと、確認もせずに勝手な行動して相手に多大な迷惑をかけた事実には何ら変わりはなかろう
それで謝罪をしないなど、まともな大人がすることではない
803マジレスさん:2009/09/16(水) 20:23:21 ID:no1xiS0W
>>801
会社と名前が分っているなら、手紙はどうでしょう?
もちろん封書で自分の名前を書いて。
待ち伏せなら、
会社の前よりはその方の最寄の駅の改札口が良いのじゃないかと思います。
このスレでの応対を見ても
貴女がしっかりした方なのが分ります。
ここに書いたようにしっかりお詫びをすれば、相手も分かってくださるのではないかしら。
804マジレスさん:2009/09/16(水) 20:29:15 ID:dyusYcUp
>>801
自分のせいにしすぎ
805マジレスさん:2009/09/16(水) 20:31:12 ID:BNmkAL98
>>795>>799
そうなんだ、レスありがとう
806マジレスさん:2009/09/16(水) 21:16:29 ID:4xadRF6v
>>787
35歳で無職でミュージシャン目指しててオーディション出てたりってのがイマイチよくわかりませんが
今はミュージシャンじゃないってことですかね?ライブとかしてないんですか?

その歳なら、メジャー目指してる場合はある程度先の展望が見えてるだろうし、
音楽が好きでインディーズでやれればいいって人は、小さいハコで定期的にやってたりすると思います。(他の仕事しながら)
イケメンという大きなメリットもあるのに今その状況では、もう潮時では?

まともな仕事に就いた方がいいんじゃないですかね。本当に音楽が好きなら趣味でやっていけばいいと思います。
807マジレスさん:2009/09/16(水) 21:25:30 ID:4xadRF6v
>>801
まず、メアドも電話番号も、今までの関連メールも全て削除済みってことですよね?

着信拒否設定は携帯端末にするんだと思うので、その設定をみれば番号が載っていると思うんだけど
拒否設定も解除してあって、その時にメモもし忘れたということでしょうか

どうしても連絡が取れないなら、会社の前で待ってても大丈夫だと思います。
まだそこにいるかわからないし、退社時間もわからなければ結構時間かかると思いますが
808マジレスさん:2009/09/16(水) 21:29:37 ID:wvd8PSUT
相談です
自分は23歳なのに恋愛経験がありません
女性の恋愛対象になるスペックも持ち合わせていません

だけど周りはいつか彼女が出来るとか出会いがあるとか言ってはくれるんですが
自分のような人間を好きになる女がいるとは思えません。

ちなみに自分のスペックは
学生、スポーツが出来ない、筋肉が無い、話が面白くない、色が白い、恋愛経験がない
など女性から嫌われる点がいっぱいあります。

今から女性の恋愛対象となる人間になるにはどうすればいいでしょうか?
809マジレスさん:2009/09/16(水) 21:44:43 ID:hvK2Zgot
>>808
う〜ん、色白ってマイナスですかね?
もしもコンプレックスなら日焼け止めをつけずに生活してたら自然と肌が焼けていくと思いますよ。
それと、会話は相手と築き上げるものなので別に気にしなくて大丈夫ですよ。
口下手なとこを可愛いと思う女性だっていますし。
筋肉が無いのがコンプレックスなら筋トレしたら良いです。
自分磨きって言葉がありますが、まぁ普通にやりたい、やるべきことをやって自分の理想とする生活を送ることが自分磨きなんじゃないですか。
810マジレスさん:2009/09/16(水) 21:47:50 ID:F9evORv4
>>808
別にひ弱ながりがり君でも彼女いたりするし
無口でおもしろい話ができなくても彼女いたりするし
色が白くてもモテモテくんもいるし
誰でも最初は恋愛経験ゼロからスタートなわけだし
そこらへん「だけ」が問題じゃないと思いますよ。
むしろ、スペックにこだわりすぎて本来の問題点から目を背けてるのが敗因じゃないのかな。

とりあえずはジム行って、腹筋鍛えて、自分に自信をつけ
(スペックが低いせいだという言い訳のメをつぶして)いくことから始めてみてはどうでしょう?
811マジレスさん:2009/09/16(水) 21:50:50 ID:1U9YHGJR
会社のバツイチ男性が気になります。
彼は41歳で、離婚して数年は経っているようです。
前妻は社内らしく、子供は前妻引取りで養育費支払っています。
別に見た目も中身もとくにいいわけではなく、欠点もあるひとです。
でも気を使わず自分の事を話せるので、なんとなく楽だなぁと思うのが始まりでした。
なんか気になります。
仕事はマジメにやっています。好きにならないほうがいいでしょうか。
私は29歳独身未婚です。独立はしていますが、家族にいろいろあったり、
私自身ストレスに弱かったりします
812マジレスさん:2009/09/16(水) 21:53:39 ID:wvd8PSUT
>>809
筋トレはやってるんですよ
ただ歳のせいか全然つかない、11月から格闘技を始めるか、ジムに行こう
か考えてるんですが・・・。

>日焼け止めをつけずに生活してたら
してます、ただ日に焼けないんです。日光に弱いからすぐ皮膚が痛くなります
いまは昔より日焼けしましたが、それでも全然白いです。

なんていうか自分がどうすれば彼女が出来るか判らないんですよ。
インターネットの恋愛系サイト見ても、金をもって喋りをみがいて筋トレ
しろって結論になるし・・・。
学生時代に筋トレしなかったから今から筋肉を付けるのはすごく難しいです。

女の人ってどういう人が好きなんですか?自分が女の人に好かれるには
具体的にどうしたらいいのかぜんぜんわかりません。
813マジレスさん:2009/09/16(水) 21:59:24 ID:PLADJtMb
>>787

唯一いきる意味を感じるものが既にあるのだから、
そのまま生きがいにすればよいのでは。

814マジレスさん:2009/09/16(水) 21:59:28 ID:F9evORv4
>>812
とりあえず、何から何まで「どうしたらいいでしょう」つって
人に聞かなきゃ動けないようじゃ
女性からしたら頼りないと思われてしまうでしょうね。
何にせよ「自信をつける」とこから始めなきゃダメじゃないでしょうか。
なんらかの努力を積み重ね、毎日創意工夫を続ける
その「継続」こそが自信の源になるわけですから。
ジムをオススメするのは「筋肉をつけたい」とか「基礎体力をつけたい」とか
そういう用途別にインストラクターがメニューを組んでくれたり
経過を見てアドバイスくれたりするから
一人でなんとなく見よう見まねでやるより成果は出やすいからです。
もともと運動やってた人ならまだしも、何もしてこなかった人が独学で体鍛えるのって
あんまり結果に結びつかないですよ。
815マジレスさん:2009/09/16(水) 22:01:22 ID:wvd8PSUT
>>810
そうですね、今は事情があってジムには通えないのですが時間が空き次第行こうと思います

とりあえず腹筋を割ります、そうしたら普通の男性に近づくことが出来ます。

誰でも恋愛経験がゼロなのは判るんですが、20歳すぎて恋愛経験がないのは
一般的に気持ち悪いと思いますよ。
性犯罪者予備軍とか性欲の塊の出会い厨とか思われて仕方ないと思います。
恋愛なんかまともなスペックがあったら高校くらいに嫌でも経験できることだと
思います。
自分以外の普通な人間は少なくともみんなそうです。
816811:2009/09/16(水) 22:04:28 ID:1U9YHGJR
レス下さい
817マジレスさん:2009/09/16(水) 22:04:37 ID:PLADJtMb
>>811

何の問題もないのだから付き合ってみたらいかがでしょうか。
いきなり結婚する訳ではないのでしょうから、デートでもして相手を知る事です。

離婚歴があることに違和感を感じてしまうなら、はなから対象外にすればよい。
818マジレスさん:2009/09/16(水) 22:08:12 ID:F9evORv4
>>811
ストレスに弱いんなら
社内恋愛はあまりオススメできないかも。
社内恋愛ってある程度の図太さが必要だと思います。
特に、つきあってみたけど何らかの理由で別れてしまった場合
仕事を辞めなきゃいけないほど追いつめられることがあるので。
(同じ社内だとどうしても顔を合わせちゃいますからね…)
819811:2009/09/16(水) 22:09:06 ID:1U9YHGJR
今まで恋愛してきて、自分のほうが好きになりすぎて
最終的に相手に心変わりされて別れたことが多く、恋愛が怖いです
失恋で体調を崩したこともありました
先に結婚ありきで考えるから二の足踏んじゃうのかな
820811:2009/09/16(水) 22:10:41 ID:1U9YHGJR
私としては、元妻が社内で子供もいることがひっかかってます。
付き合うだけならいいけど、その先ってなったらすごい悩みそうです。
親も反対するだろうし。
気にしすぎなのかな。
821マジレスさん:2009/09/16(水) 22:11:08 ID:236tu8Pj
ちょっとした相談なんですが聞いてください

私は今会社の寮に住んでます。
同じ職場に彼氏がいて彼氏も寮に住んでいます。
本当はいけないんですが、夜な夜な彼氏の部屋に行って朝まで過ごしています。
寮には管理人さんが住んでいるんですけど、最近頻繁に朝帰りしてるよね、控えた方がいいんじゃない?みたいなことを言われました。
もう彼氏の部屋に行くのやめた方がいいですか?

ちなみに管理人さんに男子寮に侵入してるのバレたら退寮になります。
822マジレスさん:2009/09/16(水) 22:14:46 ID:wvd8PSUT
みなさんレスありがとうございました
自分は生まれてきてはいけない人間でした
屑です
皆さまと違い毎日努力をしていませんでした

いきてて申し訳ございません
823マジレスさん:2009/09/16(水) 22:16:14 ID:F9evORv4
>>822
そういう逆切れ体質も直したほうがいいね。
824マジレスさん:2009/09/16(水) 22:19:45 ID:wfkCm3Bu
>>821
管理人さんに気付かれてるならなるべく行くのは止めた方がいいのでは?
寮で過ごしたことがないのでよくわからないけど、夜な夜な彼の部屋に行って朝まで過ごすのは自粛した方がいいと思う。
825マジレスさん:2009/09/16(水) 22:20:33 ID:d8JTAiuW
>>764氏、>>757です。ありがとうございます。
どんな案件でも取り上げてくれると聞いたのですが取り合ってくれないこともあるんですか!?

中傷が関係ない人にまで注目されてしまうのは全く問題ないです。削除は既にされています。
目的は削除ではなく相手に謝罪させることなのです。民事調停と言うものについても調べてみましたが、やはり訴訟を起こさないと、と考えています。
>>764氏や他の方にもご意見を聞かせてもらえると有難いです。
826マジレスさん:2009/09/16(水) 22:22:35 ID:F9evORv4
>>825
まあ、ためしに訴えてみたら?
その準備段階として弁護士に相談した時点で、
弁護士さんが「コレは無理なケースですね」とかなんとか
アドバイスくれるでしょうし。
827マジレスさん:2009/09/16(水) 22:31:30 ID:236tu8Pj
>>824
ありがとうございます
やっぱり自粛した方がいいんですかねぇ…
男子寮に侵入してるのはバレてないと思うんですけど…
828マジレスさん:2009/09/16(水) 22:37:27 ID:xgAHNWer
>>824
正直周りの部屋にはあなたの喘ぎ声や話し声が聞こえていると思います。
彼氏が求めてきて喧嘩になる事もあると思いますが、自粛したほうがいいです。
829マジレスさん:2009/09/16(水) 22:38:53 ID:AQ9lgBA9
相談させてください。

近親的な感情はないのですが、
おそらく多分、人生で好きな・大切な人は誰かと問われれば、兄だと答えるくらい兄を大事に思っています。

が、このことがどうやら足枷で恋愛感情というものが分かりません。
兄と似たような人しか気にならないし、気になっても失礼な話、
「この人は兄とは違う、兄じゃないんだ」と最終的には自己嫌悪に陥り、恋愛感情がますます分からなくなります。

私のような人間は、兄のような人を見るのではなく、別ベクトルに目を向けた方が幸せになれるでしょうか?
もう、いい意味で兄から卒業したいです。
830マジレスさん:2009/09/16(水) 23:05:07 ID:MB+JcnYd
大学1年生♀です。
メンバーの固定はしてないんだけどなんとなくな大人数グループに一応属してて、
メンバーの誕生日がくるたび誕生日会開いてて私も呼ばれるんだけど私の誕生日はスルー。
でも私と5日違いの誕生日の子は誕生会やることが決まって誘われたんだけど正直いきたくないです……でなくてもいいですかね?
多分忘れてるだけだと思うけど、自分としてはすごく悲しい…もう女なんてやだ
831マジレスさん:2009/09/16(水) 23:05:18 ID:236tu8Pj
>>828
ありがとうございます
私結構声大きいから声漏れてると思います
やっぱり自粛します
832マジレスさん:2009/09/16(水) 23:08:28 ID:kNGwotA4
>>829
心理カウンセラーに相談したほうがいいでしょう
833811:2009/09/16(水) 23:12:19 ID:1U9YHGJR
アドバイスください・・
834マジレスさん:2009/09/16(水) 23:17:24 ID:xgAHNWer
>>829
多分お兄様以上にあなたにインパクトを与える男性が現れない限り無理かも。
近くにいるだけで幸せでしょうが、お兄様もいつかは結婚して貴女から離れていきます。
まずは人間観察で他人に興味を持ち、俺みたいないい男を見つけてください。
835マジレスさん:2009/09/16(水) 23:17:39 ID:kNGwotA4
>>811
好きになってもいいと思うけど?
何か気になるんでしょ?
バツイチで養育費払っている41歳の男なんかほっといても誰も見向きもしないので
じっくり品定めをして気に入ったら付き合ったり結婚したらいいのでは?
何かもめたら前の奥さんにも相談できたりして
836811:2009/09/16(水) 23:21:52 ID:1U9YHGJR
>>835
つ旦
ありがとう あせって今結論出さなくてもいいんですね
30間近ですこし焦っていました
あと気になるからかよく見えてるんですね
彼女できたらやだなぁ、とか
837マジレスさん:2009/09/16(水) 23:22:01 ID:LI6st9hH
職場がひどくて鬱病をやってしまいました。
現場に何かにつけて自分の事罵倒するやつがいて、
これを2ヵ月ほどずっと続けられ、
体調がおかしくなったので、心療内科言ったら、
鬱病と診断されてしまいました。

鬱病を告白する即クビにされそうで怖いのですが、
正直に告白するべきでしょうか?
ちなみに、そいつの罵倒は今現在も続いてます。
838マジレスさん:2009/09/16(水) 23:23:43 ID:xgAHNWer
>>833
>>817>>818にもありますが、貴女は社内恋愛やバツイチ相手はやめた方がいいです。
社内恋愛は同僚からの噂話が酷く、まして元妻も同じ会社ならなおさらです。
それに子供がいるのなら、確実に連絡は取り合っています。
親子3人で仲良く見えるように過ごしたりしてるでしょう。
貴女とうまくいってもそれは続きます。
耐えられますか?
839マジレスさん:2009/09/16(水) 23:27:24 ID:kNGwotA4
>>837
確かねー会社の業務が原因で精神的な障害が出た場合、会社は高圧的には手出し出来ないよ
そんなこと聞いた 会社として厄介らしい
詳しくはよくわからないけど医師の診断書を提出して休職できるらしい
じっくりと休養すべきだと思う
辞めさせられたら不当解雇で訴えられたりするとかなんとか
詳しく調べてみたら?
840マジレスさん:2009/09/16(水) 23:28:33 ID:AQ9lgBA9
>>832
レスありがとうございます。
カウンセリングを受けるレベルなのですね…。やはり普通じゃないですよね。
そのことも視野にいれてみます。

>>834
レスありがとうございます。
1年程前に兄は結婚してまして、その上での相談でした。
周りに目を向けるのは大事なことですね。ありがとうございます
841マジレスさん:2009/09/16(水) 23:30:24 ID:ARHum1NT
大学1年の女です
夏休みが終わって今日から大学が始まったんですが、前期に仲が良かった子が学校に来なくなってしまいました。
mixiでマイミクだったのにいつの間にか外されてて、大学のコミュニティもその子は抜けていました
アドレスは変わってないみたいで、メールを送ってみたけど返事がありません
きっと大学辞める気なんだろうなと思います
でもなんの連絡もなしに勝手にマイミクから外してメールにも返事しないなんて非常識だと思いませんか?
私はどうすべきでしょうか?もう一度私から連絡をとってみるべきだと思いますか?
842マジレスさん:2009/09/16(水) 23:33:06 ID:xgAHNWer
>>837
職場のパワハラが原因なら労災申請が出来るかも。
労働組合があれば相談しましょう。
身近な家族がいれば相談しましょう。

実際小さい会社だと辛いとは思いますが、正直に言った方がいいです。
あとでやり込められるかも知れませんが、パワハラを受けて黙っている必要はありません。
罵倒する事でしか優位に立てない相手を憐れむのも一つの手ですが…、
今自分の気持ちを偽ると今後それであなた自身が苦しむかも知れません。
黙っていて症状がすすめば、職を失う可能性は同じです。
843マジレスさん:2009/09/16(水) 23:34:01 ID:kNGwotA4
>>841
そっとしといてあげましょう
844マジレスさん:2009/09/16(水) 23:36:18 ID:O5NVt7y0
こんばんわ。
急ですが相談させてください。
私は今大学4年で就職活動をしているのですが、この時期になっても就職が決まりません。
一応保険的な感じで大学院の推薦をもらっているのですが、そろそろその入学金の支払いが迫ってます。
自分には今5年付き合ってて、真剣に結婚を考えている彼女がいるため、正直大学院よりは就職を第一に考えています(早く安定して結婚したいため)
しかし、この時期になると魅力的な企業の採用活動は終了し、ブラック企業のような会社の求人しか残っていません。
一生を左右する就職活動なので、今妥協した企業に入社するよりも、大学院に進学し、自分で納得した企業に就職した方が将来的にいいのかとも考えたりします。

この入学金は返金されないので、本当に早く決めなければいけないのに、自分が優柔不断なばかりになかなか決められません><
大学院に進学した方がよいものか。今とりあえず内定貰えたところに就職するべきなのか。どちらがいいのでしょうか。。
何かアドバイス等ございましたらよろしくお願いします。
845マジレスさん:2009/09/16(水) 23:37:35 ID:xgAHNWer
>>841
心配なら連絡取りましょう。
怒りたいだけならそっとしてあげてください。
ミクシィ疲れと言う言葉もあったように、心身疲れ果て病んでる可能性もあります。
まあミクシィが原因とも思えませんが…。
846マジレスさん:2009/09/16(水) 23:43:10 ID:ARHum1NT
>>845
怒るつもりはありません、ただ心配なんです。
前期はいつも一緒に居たし、一応大学内では一番仲の良いグループのメンバーだったので辞めるなら辞めるで何かしら連絡が欲しかったなと思ったんです
mixiが原因とかそんなんじゃないと思います。
その子、あんまり勉強について行けてなかったし前期もたまに体調が悪いと言って休んだりしていたのでしょうがないといったらしょうがないんですが
勝手にマイミクから外されちゃってるし、向こうの心理状態が掴めないので連絡すべきかわからなくて…
847マジレスさん:2009/09/16(水) 23:44:55 ID:sYdB4v7e
>>844

もし理系ならば進学も良いと思うが文系なら危ない気がする

一旦大学のキャリアセンターに行って求人をみたら良い
少しではあるだろうけど大学側がブラック企業に関してはフィルターかけてるはずだから
848マジレスさん:2009/09/16(水) 23:56:11 ID:kNGwotA4
>>844
大学院にいったからって就職が有利になるわけでもないし
2年後にいいところに就職できる保障もないけどね
大学に残って職員や教授の道へ進むことを考えている人以外は大卒で十分
変な会社にはは入らないほうがいいと思う 安定するものも安定しなくなる
会社に入ってから大きな会社に転職するのも手だけどね
849マジレスさん:2009/09/16(水) 23:57:20 ID:4xadRF6v
>>830
もしかしたら、その日はあなたのも兼ねてるのかも・・・?

まあ、元々その子と特に仲がいいとかじゃないならいかなくてもいいよ。
でもそしたら周りに「>>830の誕生日忘れてたからすねたんだ」って思われるかも?
行かないなら、その日に何か強力な(でも自然な)予定を入れて、それを理由に明るく断ったら?
850マジレスさん:2009/09/17(木) 00:00:10 ID:LVGlTOnV
>>844
大学院に行っても納得出来る企業に入社できるのか気になります。
納得出来た企業でも納得出来る仕事内容かもわかりませんよね。
今の時代、即戦力が欲しいので院に行くなら狙っている企業に必要なスキル・資格も
学んでおかないと厳しいと思います。

>>846
ここを見てればわかると思いますが、人にはわからない理由で自身を追い込んでしまう人もいます。
連絡を貰えなかったのは寂しいとは思いますが、友人が鬱病になっている可能性もあります。

もし力になりたいのなら周りにも連絡無いか聞きみんな知らないようなら
鬱病について調べてから動いてみてください。
簡単に言うと…、ツンデレのツンだけを本気で気にしてしまう状態で
怖くて逃げて自分自身を責めている感じです。

悪い?男とか友人が出来てそっちに夢中だったり、家庭内の事とか…。
851オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/17(木) 00:27:56 ID:R4tTCY/K
>>844
専攻にもよるでしょうが
大学院行って公務員ってのはどうでしょう?
852マジレスさん:2009/09/17(木) 00:31:36 ID:9pftDgU4
>>844
理系なら迷わず院行っていいと思うけど、文系は院のメリットあんまないよね(就職的な意味で)
学部にいる間に、いいとこに就職できるだけのものが身につけられなかったんだから、あと2年使って就職準備をする!
と割り切って、院いって、資格試験とか頑張ってもいいかも

結婚急ぐことないと思うけどなあ
焦って就職→一応落ち着いて結婚→しかし仕事が色々つらい→「あの時、結婚を急いだせいで・・・」
と、変な方向から後悔がわいてくる恐れがあるよ
もちろん、満足いく就職出来るか出来ないかなんてわからないし、どの仕事でもつらいことはある
ただ「結婚を急いだ」せいだと、将来の自分が思ってしまうかもしれない
そういうのってボディブローのようにきいてくるよ
853オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/17(木) 00:36:29 ID:R4tTCY/K
>>837
鬱の件は信頼できる先輩に前例に関して聞いてみては。
罵倒する人の件は
罵倒の程度は別にして
内容が不当でやつ当たり的なものなら
単純に業務に支障がでると上司に相談してみてはどうです。
854マジレスさん:2009/09/17(木) 00:50:51 ID:FqPLxUxO
俺は両親から愛をもらっていない。誰かに愛して欲しかった。でも今さら誰かに愛して貰おうと思わない。人は信用できない、17年間ずっとそう学んだ。生きる理由もない、人生の目標もない。死にたくもない。
就職も出来そうにない、進学も出来そうにない。どうすればいい、僕はどうすればいい
855マジレスさん:2009/09/17(木) 00:51:23 ID:kd1FcV8W
女子高校生と付き合いたい。親しくなりたい。
無理なのか?2人きりになりたい。
856マジレスさん:2009/09/17(木) 00:54:03 ID:SwyAFHw8
自分が嫌で仕方がありません
普段から人の嫌がることはしないようにとか心掛けているのですが、
腹が立ったりすると暴走してしまい後悔することがほとんどです

中学時代に精神的に不安定で家族や同級生などから恨まれるようなことを言いました
反省はしているものの、その恨みのことを考えると自分に腹が立ち、
そして自分がしでかしたことの影響の大きさに怖くなり、直視できません

自分が言い過ぎたなと気付くのはしばらくしてからなので、その場で謝ることもできず、
自分の中に蓄積されていきます

この苦しみは相手の苦しみであり、一生背負わなければならないと思ってはいますが、
このままではますます性格が悪くなりそうで怖いのです

謝るなどして一つ一つ解決していく以外方法はありませんが、
前述のとおり怖くて仕方がありません

すいません、相談ではありませんね
誰かに聞いてもらいたかったのでつい
857844:2009/09/17(木) 00:57:40 ID:4EyE5qXT
>>874
ありがとうございます。
大学は理系です。
キャリアセンターにはたまに行きますが、キャリアセンターの人間が冷酷すぎてあまり信用できません。。

>>848
ありがとうございます。
確かに大学院行ったから有利になるわけではないですよね><
大学のキャリアセンターの人からも転職もあるしって言われましたが、転職ってそんなに簡単に出来るものなのでしょうか?
自分のイメージでは、新卒で大企業に入社していれば、自分のキャリアアップに繋がる転職が出来そうですが、あまり有名でない企業だと転職は難しいようなイメージです。。
実際はどうなのでしょうか。転職の事ってネットで調べてもよく分からないです><

858844:2009/09/17(木) 01:00:38 ID:4EyE5qXT
>>850
ありがとうございます。
自分は今何も資格を持ってないので、大学院に行ってる間に勉強して資格を取ったら今より有利な就活が出来そうですね!
せっかく院に行って時間があるのに、資格取得という考えがなかったです(汗)

>>851
ありがとうございます。
公務員は仕事が単調そうなので、自分には向いてない気がします。
正直若いうちにガンガン働いておきたいです。

>>852
ありがとうございます。
理系ですが、迷わずに行っていいんですか!?
確かに資格の勉強して2年後の就活に備えるというのは戦略的ですよね!
結婚のせいにするなんて今は絶対ないと思ってても、将来の自分は分からないですよね。。
まだそこまで考える程のつらさを経験した事がないですし。


みなさんからのアドバイスを聞いて、自分の中で院に行くという選択肢に少し肯定的になれてきました。
今まで、院に行って資格を取得したり、アルバイトや研究を熱心にやって、就活で有利になるような経験をするっていう考えがあまりなかったので、かなり新鮮でした!
本当にありがとうございます!!!
859マジレスさん:2009/09/17(木) 01:16:52 ID:q2gtCU7x
>>839
ありがとうございます。
知人からも同じ事を言われました。
一先ず会社に休職願いを出してみようかと思います。

>>842
ありがとうございます。
確かに、黙っていても病状は進行するばかりで、
結局、職を失うなどのペナルティが帰ってくるような気がします。
早いか遅いかで。
正直言って、薬飲んでいるとはいえ、かなり苦しいです。

>>853
ありがとうございます。
信頼できる人に相談できればいいのですが、
今の現場はその手の相談できる相手が全くいなくて困っています。
結局、それが原因でため込みすぎて鬱になってしまったようです。
罵倒してくるやつについては、会社に報告しようかとは思っています。
といっても、鬱が直接治るわけではないので、
時期を見て休職しようかと思っています。
860マジレスさん:2009/09/17(木) 01:18:51 ID:2tfVKYzt
>>846

結局あなたの欲求を満たしたいだけにしかよみとれません。

そっとしておきましょう。人には事情というものがあります。
861マジレスさん:2009/09/17(木) 01:20:29 ID:S8HVCQuG
相談させてください。
自分は高校1年です。今は帰宅部なんですが友達をつくりたいのでどこか文化部に入ろうと思ってます。
でも自分はかなりブサイク、しゃべり下手、そして暗いので入っても友達ができるかどうか不安です。

こんな自分でも友達はできるのでしょうか。そしてどうすれば友達ができるのでしょうか。

862マジレスさん:2009/09/17(木) 01:27:36 ID:4uwBKTkF
>>854さん、私もあなたと全く同じ。私はある日、自分が変わって、今までの事もこれからも変えようと思ったけど無理だったな。854さんはまだ若いから、頑張って欲しい。生きなきゃいけないから…
863マジレスさん:2009/09/17(木) 01:34:40 ID:Tj+xgamb
>>861
なんでも待ってるだけではだめだよ。
自分から話しかけたり、知ってる友達に出会ったら>こんにちは
とかキッカケつくらなくては

>自分はかなりブサイク、しゃべり下手、そして暗いので
ブサイクは、問題ない
喋り下手は、聞き役で
暗いは、明るい子と付き合う
逆の相手を探せば中和されていいかもね。

同じような性格は、一緒に居ると疲れるんもんだよ
どうしてか?
喋りたがりは、自分が喋ってないとつまらない
人の話聞くのは好みでない

そんな感じ、分かるかな?
相手をよく見て付き合うといいよ。
864マジレスさん:2009/09/17(木) 01:39:25 ID:Tj+xgamb
>>854
まだこれからだよ。
自分が誰かを愛せば良い。愛する喜びを知ったら愛される喜びにも値する。
○○そうじゃないってのは
出来る可能性もあるって事だ。
過去の経験は、あってこそこれからの為の試練だよ。
やればできる、そう思う事だ。
865マジレスさん:2009/09/17(木) 01:41:50 ID:BexpYVAo
>>861
どれだけ欠点があろうが友達はできるけれど
今回、部活に入ることでそれが叶うかは分からない
でもそれはあなたのせいじゃなく、高校生くらいだとまだ周りも未熟だからね
テレビの人気者だって、高校時代は友達がいなかった、みたいな話よくするじゃない
やるだけやってみたらいいと思うよ
ただし失敗しても、それで全てを諦めたり卑屈にねじれ曲がったり
しないで欲しいと思う
あと、変ないじめっこのいる部活には入らないようリサーチはしときなね
前向きさを失わなければ友達はいつか絶対できる

少なくとも今、自分に自信がないながらも勇気を出して
新しいことに挑戦しようとしているあなたは前向きで魅力的だと思うし
そばにいたら友達になりたいと思うよ
成功を祈る
866マジレスさん:2009/09/17(木) 01:46:22 ID:Tj+xgamb
大学院行ったとこで就職はどうかな?
どんどん社会から遅れて歳とって行くような気もするけどな
とりあえず早く就職して金稼いだ方が勝ちのように思うけどな。。。
人それぞれだけど、早く結婚したいならその方が良いような

なんとも判断できない問題だな。
867マジレスさん:2009/09/17(木) 01:58:05 ID:DihAuwUK
>>866
横レスだけど
自分の周囲で、院どころか就職浪人してガッチリ成功してるやつ複数名いるわ
なんにせよその人次第だよ

あと理系の場合、院出てない奴は門前払いって会社は結構あるぞ(もちろん、募集要項には大卒以上と書いてあるw)
868マジレスさん:2009/09/17(木) 02:16:31 ID:FqPLxUxO
854です。返事ありがとうございます。温かい言葉ですね、少し泣きました。そういうのにはあまり慣れていないので…。俺の周りに貴方のような人が居てくれたら、こんな言葉を言ってくれたら…。
高校から通い始めた絵画教室、夏期講習から行ってないんです。学校も気力がどんどんなくなって、赤点が増え始めました。
俺にはなんの取り柄もなく、優しくもできません。実父に捨てられ、母親に見捨てられ、現在の家では嫌がらせを受け
僕は本当に生きていていいのでしょうか。将来が不安で生きて行ける気がしません。疲れました。もう、十分生きた気がします
869マジレスさん:2009/09/17(木) 02:20:22 ID:Tj+xgamb
>>867
風呂入ってましたわ

そうそう今の時代は、やる気のあるのが残る。
人にもよるだろうけど、悪がきだったようなのが起業したりトップセールスとか
多いような? うちらの周り
やっぱり学校のお勉強は出来ても戦に勝てない兵士は生き残れない
みたいなとこあるかもな、今は
金稼ぎたい!信念
なっつか、踏んづけても芽だしてくる竹の子みたいな
私も経営者だけど、そんな子を採用したいな もやし子はいらんな

なんてな
870マジレスさん:2009/09/17(木) 02:20:55 ID:x0nytv2M
相談というより率直な意見を訊きたいんだが、このスレでいいのだろうか?
22歳 大学生 男

2年前に付き合っていた彼女が、いわゆる人格障害者(別れた直後にわかった)で、
「一緒にいると辛い」とか訳わかんない理由で、会うのを拒否されたり、会ってもしょっちゅう別れを切り出したりされていた。
俺も付き合っていた当時は彼女のことか本当に好きで、拒否されるのが本当に辛かったんだけど
余りにも別れたいとしつこく言われるから、心底疲れてしまって「じゃあ別れよう」と別れを承諾した。

その途端、彼女は嘘みたいに「やっぱり別れたくない」とか言って縋りついて来て、しょっちゅう電話かけてくるわ
夜中に何度も家に押し掛けてくるわ…(ついセックスはしてしまったが)
ある日、あまりにもしつこいので「俺はもうお前のことが好きじゃない。いい加減にしろ」と言ったら
「お前の目の前で死んでやる!」と、彼女は夜中に包丁を持って俺の家に侵入してきた。
結局彼女は死なず、大学を休学し実家に連れ戻されたようだった。
彼女はそのせいで留年した。

これ、俺が悪いのか?
大学で友人に話したら「留年した彼女が可哀そうだ」など彼女の肩を持つようなことばかり言われて、
その場が気まずい空気になってしまった。
正直俺のどこが悪いのかまったくわからないんだが、意見を聞かせてくれ。
871マジレスさん:2009/09/17(木) 02:25:27 ID:Tj+xgamb
>>868
世の中って、身内より他人の優しさに泣ける時ってあるよ。
もう少しだ。やれな出来る。
これがだめならあれみたいな、生きてるのは死ぬ迄何かしないとだめなんだわ
勉強もメンドクくさかったでもしなきゃ
それは、自分が社会に出た時の為
高校卒業したら、就職してもいいじゃないか
自分で自立できるようにやらなくっちゃな がんばれ
872マジレスさん:2009/09/17(木) 02:27:17 ID:mI32i+nS
うちの姉ちゃんが21で出来婚して子どもが今2歳と2ヶ月なんだけど離婚するらしい
喧嘩→仲直り→喧嘩…がよくあって今回はとうとう離婚届けにサインまでしたんだよ
これこのまま放っておくしかないの?理由は双方飽きたらからだと思う
俺自身離婚→再婚に抵抗があって気持ち悪いからやめてほしいんだけど
873マジレスさん:2009/09/17(木) 02:28:07 ID:LVGlTOnV
>>870
彼女の病気に気付かず、理想像だけ見て付き合っていたのは悪い
あと自己中
冷めたのは気付いた後か先かわからんけど、今はもうお前にとってお荷物なんだろ?
すっぱり忘れな
874マジレスさん:2009/09/17(木) 02:33:26 ID:Tj+xgamb
>>870
それで良かったんじゃないか?
どこでけじめ付けるか、だらだら付き合っていたとしてももっと傷つく
彼女は病気なら実家で静養して親が面倒見た方が幸せだよ。

病気承知で結婚した者が居たけど、結局仕事中に電話かけてきて発狂したり
仕事にならず家では妄想で怯えたりトイレに何時間も閉じこもって出て来ないとか
とうとう旦那の方が疲れて別れたよ。
精神的病気の人は、やはり普通の生活は無理かもだからな
仕方ないさ
875マジレスさん:2009/09/17(木) 02:34:24 ID:pbLNgV8x
>>870
なんで「ついセックスしちゃった」んだよw
それダメでしょ。普通に。

別れた直後に病気のことを知ったんなら
なおさら変に手を出しちゃダメだし。
中途半端にかかわったっていうトコが一番悪いかな。
876マジレスさん:2009/09/17(木) 02:34:34 ID:LVGlTOnV
>>872
気持ち悪いっての押しつけて険悪な家庭を続けさせたい?
田舎的な体裁を気にしてるのかもしれませんが、お姉さんと旦那間での感情の相違なので、
あなたがどうこう言う事ではないです。
あなた自身が好きでもない相手と付き合い続けろと言われて、
納得して付き合う事は出来ますか?
877マジレスさん:2009/09/17(木) 02:35:50 ID:mI32i+nS
>>870
誰も悪くなくね?
強いて言えば病気とその友人の発言が悪い
その友達お前のこと嫌いなんじゃないの
878マジレスさん:2009/09/17(木) 02:38:03 ID:EtveeubE
>>870
基本的にはおまい「も」悪い。おまいだけが悪い訳じゃないがおまいが悪くない事はない。
その別れてからのなんやかやはパーソナリティー障害だってわかってからの対応かい?
だとすれば大分良くないね。多少勉強すれば事態はおまいの行動で軽く出来た印象。
重いうつのひとに怠け者、もっと頑張れと叱咤するくらいのアチャー感。
879マジレスさん:2009/09/17(木) 02:39:05 ID:Tj+xgamb
>>872
姉さんが決めた事なんだから、これから子育ても大変だから
協力してやりな
喧嘩ばかりしてるのは、疲れるし
まだ若いからこの先何があるか分からないけど
その時はその時、相談に乗ってやればいいよ。
880マジレスさん:2009/09/17(木) 02:45:31 ID:Ks+zlFN2
長いですがお願いします。小悪魔、と言われるのが嫌で嫌でたまりません。
私自身の顔や体型は並です。
特別綺麗なわけでも、特別醜いわけでもありません。声も低い方だしサバサバしてるので女の子らしくないです。女の子らしいといえば、家事をしていたりするぐらいですが、当たり前のことだと思っています。
見た目が派手なので(黒髪ですが…)礼儀作法やマナー、言葉遣い等はしっかりしなくてはと気をつけていますが、これも性別関係なく当たり前だと思っていて、こんな風な考えのどこにでもいるような女です。
男性の友人は皆、年上で必ず言われるのは「小悪魔」という言葉です。色んな方と仲良くさせて頂いてますが体の関係はもちろんありません。
ただ、ふとした会話や考え方などが小悪魔に見えるみたいで私はそれがコンプレックスなんです。自分ではそんなつもりはないのに、そう言われることで人との接し方に問題があるのかな、と不安になります。
その場では空気を乱さない為に笑ってかわしますが、心の中では結構くるものがあります。
小悪魔だと言われる理由で、私が思い付く点は、皆平等に優しいとこや寂しがりで強がりなのですが、ふいに弱音を吐いてしまったり、結構波瀾万丈な人生だったり、用事があるとき以外、連絡を私からしないというとこです。
でも、連絡を私からしない理由は相手は社会人で高校生の私より忙しく大変だろうと想い
ご飯のお礼や用事がある時以外は私からは連絡をしません。
私の行動には理由がありますが、小悪魔といわれることが受け入れれず、言われるたびに深く考えてしまいます。気にしない方法などってありますか…?
881マジレスさん:2009/09/17(木) 02:48:39 ID:qT0hfRBG
こんばんは〜

山仕事をしております。
44歳の男性です。

山仕事中に幽霊としか考えられないもの
を、目撃してしまい、それ以来忘れたくて
忘れたくて酒の世界に逃げ込んでいます。
 意識が飛ぶまで強い酒を飲んで寝ます。

でも、しばらくすると、なんかの拍子に思い出してしまうんです。

山の男が、幽霊くらいで思われるかも知れませんが、
誰にも相談出来ず苦しんでいます。

幽霊とか妖怪に関しての考え方は、大槻教授派に似ており
そんなものは、子供だましに過ぎんと考えていた私が、このざまです。

やはり本職の方に相談に行くべきでしょうか?

申し訳ないです。変な相談で。
882マジレスさん:2009/09/17(木) 02:49:10 ID:EtveeubE
>>872
自分もそういうの好きじゃない。
子供までいるなら余程仕方ない事情がないと軽蔑するね。
でも子供のこと以外なら、いい大人の生き方に口出しするもんじゃないと思うね。
883マジレスさん:2009/09/17(木) 02:53:14 ID:Tj+xgamb
>>880
話してみないとなんとも言えないけど
可愛げないとか?無理してんじゃないかな
作り笑いって相手に分かるから、変にギクシャクすんだよ。

甘えるって事もなく変に大人ぶってたり
普通にできないもんかね。

>色んな方と仲良くさせて頂いてますが体の関係はもちろんありません。
ちょっとワロタw

八方美人は良くない
884マジレスさん:2009/09/17(木) 02:53:43 ID:EtveeubE
>>880
ほめことばだと思っときな。
八方美人や勘違いさせる感じにならないように気をつけれ。
異性に対しては自分のよしとする優しさのラインより一般のラインを意識しよう。
885870:2009/09/17(木) 02:55:16 ID:x0nytv2M
レスありがとうございます。
>>873
俺自己中かなあ?
嫌みとかでなく、どこが自己中か教えて欲しい。

>>874
それでよかったんだよな?普段忘れていても時々不安になる。

>>878
正直病気については全くわかりません。一度別れて、しつこく縋られて(この時病気が発覚)、
その後やっぱり彼女が好きで俺が告白して
でも彼女が他大学にも関わらず俺の入っているサークルに無理矢理入ってこようとしたり、
相変わらず不安定なことを言ってきたりしたので鬱陶しくなり「やっぱり付き合いたくねえ。ウザい」と口走ってしまいました。
その2ヶ月後くらいに包丁の出来事がありました。

友人の言い分は「彼女が復帰しても留年という壁のせいで、就活を始めとした彼女自身の人生に一生残る傷がついた」だの
「学費が余計にかかる」だの「お前は助けを求めて伸ばした手を振り払って病気の彼女を捨てだ」だの
彼女はもう元気になって学校には出てきているみたいだけど、別れて1年経つのに未だに着信(着拒してるけど)があって、
正直俺はあの時どうすればよかったのかわかりません。良かったと思いたいけど、でも…
886マジレスさん:2009/09/17(木) 02:56:02 ID:Tj+xgamb
>>881
居るんじゃないの?

人が見えない者見えただけの事
怖くないならそれで良し
887マジレスさん:2009/09/17(木) 02:56:43 ID:LVGlTOnV
>>880
今時はagehaなんかの影響で、小悪魔がホメ言葉ぽくなっている部分もありますからね…。
貴女が考えている事を理解できないので、世間一般のタイプに当てはめて使っているだけだと思います。
あまり気にする事はないです。
小悪魔=かわいい!で使っているだけだと思いますよ。
888マジレスさん:2009/09/17(木) 02:57:51 ID:EtveeubE
>>881
自分に危害を加えると思うから怖いのでは。
守り神だってことにしとけば?
それかとにかく思考飛ばすように念仏か題目か唱えまくるとか。
つか飲み過ぎると逆効果だと思うが。
889マジレスさん:2009/09/17(木) 02:59:11 ID:Vj92UU3e
>>880
そりゃ、沢山の人と仲良くしていて八方美人だからだよ
ニコニコしてると、男は「あれ、この子、俺にその気があるのかも。やれるかも」って、考えだす
「その気があると思わせといて、ヤらせない」=小悪魔
すごい分かりやすい構図

男って、女の想像も及ばないほどセックスできるかできないかってことばっか考えてるんだよ
890マジレスさん:2009/09/17(木) 02:59:57 ID:mfIrPPwI
恋愛感情で、気になっていた人に年齢詐称で裏切られました…。
相手は31歳独身(キャバクラの男性社員で雇われ次長・セクキャバの主)で、私は19歳女です。
見た目もホストのようで、喋り方もメールの打ち方もどれを見ても20代前半に見えます。
私が最初に年齢を聞いたときには何も言わずにごまかされ、ギリギリにカミングアウトされました。
つい先程でした。
今日これから彼の仕事が終わって会う約束をしていたんです。
でも私は多大なるショックで困惑し、会えないと断りました。
出会いのきっかりは私が興味本位でキャバクラの面接へ行ったことです。
私は彼を信用していました。
彼も私を「大切にしたい」と言ってくれていたのに、今までのメールのやり取りでの優しさや愛情はすべて偽りだったの…?という感じです。
もしかすると、心の中では「惚れさせてその気にさせて、店で働かせよう」という魂胆だったのでしょうか…?
他にも「夜を断っても○○のそばにいる!」などと言ってくれたのも、私の声が聞きたいからと言って電話してきてくれたのも、全部偽物だったのでしょうか…?
落胆しすぎて涙も出ません…。
こんなことでショックを受ける私が間違っていますか?
どうすればいいのでしょうか…?
891マジレスさん:2009/09/17(木) 03:00:10 ID:pbLNgV8x
>>885
思ったんだけど、その友人さんの彼女への入れこみようから考えて
ちょっと気があったんじゃない?

彼女とは着信拒否でそのまま関わらない、っていうスタンスでいいと思う。
下手に近づくのは彼女にとってもよくないことですよ。
892マジレスさん:2009/09/17(木) 03:01:50 ID:Tj+xgamb
>>885
何か言ってきたら考えればいいだろ
自分が優柔不断な考えならいつまで経っても忘れないさ
悪党にされても自業自得、>俺がみんな悪い
それしかないだろ、でも付き合いはできない
それ通すしかなかろう
893マジレスさん:2009/09/17(木) 03:02:28 ID:mI32i+nS
>>872だけどちょっと相談の内容変える

夫婦間はそこまで険悪じゃないんだよ
二人ともまだまだ遊び足りないって感じ
子どもは旦那に引き取られるんだけど
レスくれた人どうも

ここから↓
父親はギャンブルで一千万くらい借金作ったクズで
母親は独占欲が強くてヒステリックで子供孫依存で
俺は今高卒21の二年間ニートなんだけど
高校卒業したあとはちゃんと正社員で働いてて
父親の借金で一気にやる気を無くしてニート
そんで今回の姉の件
父親も母親も姉も直接俺とは関係ないんだろうけど
俺は真面目で精神的が弱いみたいなんだ
それで結局聞きたいのは

人間ってこんなに無責任に生きてていいの?
894マジレスさん:2009/09/17(木) 03:04:20 ID:EtveeubE
>>885
いやだから、病気について知った時点でおまいは勉強するべきだったっていう話。
今からでも勉強するといい。いい意味での反省とあきらめができるからさ。
ただまあ、その友人の言い分は完全に偽善者の余計なお世話だわ。
可哀想がって責めたって意味がねえ。
895881:2009/09/17(木) 03:04:22 ID:qT0hfRBG
>>886
886様
この様な奇妙な質問に答えて頂きまして
有難う御座います。

怖くは、ないんです。ただ自身で納得できないです。
後にも先にも、それが一度っ切でして堅くなった頭では、
受け入れようと努力しても、否定する自分がいる為、半ノイローゼ
状態であり、2度と同じ体験をするのを避ける為に仕事を辞めました。

ごめん。 ありがとう。
896マジレスさん:2009/09/17(木) 03:04:43 ID:LVGlTOnV
>>885
> これ、俺が悪いのか?
ここかな。俺は悪くない!な?な?って読めた。
あと、その質問。
まあ、あんまり自分を気にしすぎると気に病まないでいいよ。
897マジレスさん:2009/09/17(木) 03:05:58 ID:pbLNgV8x
>>895
酒飲むのは逆効果だよ。
ましてや意識が飛ぶまで飲むとか続けてると
幽霊ばかりか他の幻覚までいろいろ見えて来たりする可能性もあるから
山を下りたんなら早々に酒は断った方がいいよ。
898881:2009/09/17(木) 03:08:38 ID:qT0hfRBG
>>888
888様
 コメントして頂いた事に感謝致します。
守り神の様な神々しい感じは、しなかったけど、
無理やりにでもご先祖様にでも会った事にします。
899マジレスさん:2009/09/17(木) 03:09:04 ID:EtveeubE
>>893
だめだとおもう
ちゃんとした大人なら
でも残念ながらそういう感覚が育たないやつもいて
繁殖力だけは高いんだよね
本当、子供が不幸だわ
900マジレスさん:2009/09/17(木) 03:11:11 ID:Tj+xgamb
>>895
それで仕事辞めたのかい
板違いかもしんないが相談なら
幽霊は居ますよ。w
誰もが見えたら大変だけど、私の知り合いで見えるの居るけど
慣れてるから、どうでも良いようだけどね。
彼が言うには、>幽霊ったって前は人間だしな
幽霊側も人間は自分が見えないはず、と思ってるらしいが
自分を見える人が現れたら、びっくりして逃げるけど
やっぱり戻って来て話したいらしいぞ
そんなもんだそうな

気にすんな

この問題は、おわり以上
901マジレスさん:2009/09/17(木) 03:12:15 ID:pbLNgV8x
>>890
キャバクラの面接を受けることにしたきっかけは
スカウトの人に一目惚れしたから
つってたけど、
その31歳の人がスカウトの人?
それともまた別の人ですか?
902マジレスさん:2009/09/17(木) 03:14:36 ID:LVGlTOnV
>>890
風俗店の店員が嬢に手を出すのはNG御法度です。
その時点で、怪しいです。
そして怪しい店は待遇ではなく、色恋で嬢を働かせます。
しかも次長クラスなら嬢の管理・教育も仕事に入ります。
恋愛関係にしてしまえば、色々お得で使いやすいですしね。

でもそういうこと知らなかったとは言え、辛いだろうと思います。
今は泣くだけ泣いて気持ちの切り替えをしてください。
今度からは、新しい事する前に調べて見よう。

>>893
Yes。
903マジレスさん:2009/09/17(木) 03:14:47 ID:Tj+xgamb
>>893
だからといって君までやる気無くしてどうする?
自分の生活はきちんと出来る様にしないとだめだよ。
904マジレスさん:2009/09/17(木) 03:16:13 ID:Tj+xgamb
3時じゃないか

寝なくては おやすみ
905マジレスさん:2009/09/17(木) 03:17:03 ID:LVGlTOnV
俺も寝よう…
906890:2009/09/17(木) 03:21:21 ID:mfIrPPwI
>>901さん
レスありがとうございます。
全く別の人です…。
最初に「私をスカウトしてくれた人に会いたい」的なことを言ってみたのですが、それには全く触れずに話をはぐらかされました。
今回の問題の人は、私の送迎をしてくれた人です。
次長ともなれば役職だし、給料もそれなりに貰っていると思って、良いところに住んでるんだろうなぁ…と思っていたら、コーポに親と同居だそうです…。
こんなことで裏切られたとか全部嘘だったのではと思う私がおかしいですか…?
907マジレスさん:2009/09/17(木) 03:22:11 ID:Vj92UU3e
>>885
なんだよ別れたあとにもっぺん告り直してるのかよ!!
「病気だと分かっても、この人は支えてくれる」と彼女は感激しただろうに・・・
それを「やっぱ鬱陶しい。ウザイ」って、酷いwwそこ、完全に自己中やん?
この状況で告ったからには最後まで責任とれよって感じ。

>あの時どうすれば
病気のことを聞いたなら病気についてきちんと勉強すべきだった
>どこが自己中か
自分がこういう行動をとったら、相手がどう思うか、そういうことを全く考えてないよね?
自分の感覚のままに行動してる。そういうのを「自己中心的」って言うんだと思うよ。


ただ「彼女の人生に傷」とかそこまでは自分のせいだと思わなくていいよなー。
それは彼女の病気が原因だ。あなたはただ上手く立ち回れなかったってだけだからさ。
もうあとは変に同情しないで、二度と関わらない、ときっぱりした姿勢とっとけば良し。
908881:2009/09/17(木) 03:24:07 ID:qT0hfRBG
>>897
897様
強い酒を飲み続けて一年後には、朝起きると
指が、震えるようになり二年後には、朝起きて
水分を欲しがる体が、水の変わりに酒を欲しがる
様になり、その時点で酒を断ちました。
コメントして下さいました事に感謝します。
有難う御座いました。

>>900
900様
貴殿のコメントを読んで目から鱗でした。
なんて説得感があるコメントなんでしょう。
有難う御座いました。m(__)m
納得出来そうです。
909マジレスさん:2009/09/17(木) 03:24:28 ID:dBq3hsCk
>>898
オカルト板に行って、適当なスレで詳細を語るといいよ
あそこの住人は一般人よりも心霊現象に対して科学的だったりするので「それは○○だ」とか言ってもらえるよ
もしも本物認定されたとしても、どうしたらいいかも教えてくれるであろう
910890:2009/09/17(木) 03:28:57 ID:mfIrPPwI
>>902さん
レスありがとうございます。
仰る通りですよね…。
結局、あわよくば店で働かせようと思っていたんですかね…。
付き合う寸前までいっていたのに…。
嘘や偽りで一人の女に四六時中ここまで徹底的にできるものなのでしょうか…?
悲しすぎます…。
私は色恋管理があることを知って、わざわざ「仕事は関係なく付き合いたい」と気持ちを伝えました。
でも本当は、働かせるためだったのでしょうか…。
911マジレスさん:2009/09/17(木) 03:35:12 ID:dBq3hsCk
>>906
まず、裏切られたとか嘘つかれたとかいってるけど、その人は別に嘘はついてないんじゃない?
年齢について答えなかっただけで嘘年齢を言ったわけじゃないし、独り暮らしと言ってたわけでもないんでしょ?

ちょっとあなたは思い込みが激しいみたいだね。
少し良いなと思った人がいたら一気に入れあげてどんどん想像が膨らんで、現実を知って落胆する。
そんなことをしょっちゅう繰り返していたら疲れちゃうよ。少し落ち着いて、その人達から距離を置いた方がいいよ。

実は>>483を書いた者なんだけど、できたら本当に病院のカウンセリングとか行ってみた方がいいんじゃないかな。
912881:2009/09/17(木) 03:35:29 ID:qT0hfRBG
>>909
909様
この板に辿り着く以前にオカ板の山怖スレで書き込んで
来たんですど私が、閲覧者の中に若年層もいらっしゃると
勝手に思い込んで面白可笑しく書いたのが、間違いでした。

コメントして下さった事に感謝致します。有難う御座いました。
913マジレスさん:2009/09/17(木) 03:40:55 ID:mI32i+nS
>>899
やっぱだめだよな
かんじがらめだよ
>>903
うんわかった。というかわかってた。
もうそろそろちゃんとしなきゃ。本当は自殺してしまいたいけど
それじゃあ俺も無責任な人になってしまうよね

俺は結婚できないんだなと思うもう少し誠実な愛がある家庭に産まれたかった

ありがとう寝る
914890:2009/09/17(木) 03:43:01 ID:mfIrPPwI
>>911さん
レスありがとうございます。
親身に相談に乗ってくださり、嬉しく思います。
以前のレスは気付かなくてごめんなさい。
911さんの仰る通りです。
思い込みが激しくて、好きな人ができてもいつもこのような結果になってしまいます…。
そうですよね。
精神科などは極力受診したくない気持ちがありまして…。
検討してみます。
ありがとうございます。
915マジレスさん:2009/09/17(木) 03:48:53 ID:dBq3hsCk
>>912
もう書いてましたか。それは失礼しました・・・

読んでこようと思って見にいったら、本当に面白おかしく書いてますねw
すごい長いので今夜は読めないのでなんとも言えませんが、もう納得されたようでよかったです。
(これにはレスは結構ですよ)
916885:2009/09/17(木) 03:50:58 ID:x0nytv2M
深夜にも関わらず、多くの人にご回答を頂きありがとうございました。
友人に指摘されるまで、彼女が100%悪く、俺は悪くないと思っていました。
今回の件で、病気の人間と関わることの難しさや、俺の駄目だったところ、自分の身の振り方
多くのことを考えるきっかけになりました。

お互いの幸せの為にも、一生彼女とは関わりあいを持たないようにします。
早く電話もかかってくることがなくなりますように。
本当にありがとうございました。
917マジレスさん:2009/09/17(木) 03:54:47 ID:dBq3hsCk
>>914
いえ、>>483は独り言のようなものなので、あなたが謝ることはないですよ

精神科というと抵抗があるのもわかりますが、あなたはまだ不安定な時期だし、恥ずかしいことではないですよ。
それか、信頼できる昔からの友人や知り合いがいたら相談させてもらうといいかもしれない。
このスレで相談するのもいいんだけど、やっぱり生身の人と話した方が落ち着くんじゃないかな。
918890:2009/09/17(木) 04:07:08 ID:mfIrPPwI
>>917さん
度々レスありがとうございます。
そうですよね…。
信頼できる友達がいればいいのですが、生憎私にはそのような友達は皆無です。
精神科を受診することも考えていくことにします。
917さんは現実世界でも、思いやりのあるお優しい方なのでしょうね。
優しいお言葉やアドバイス、励みになりました。
ありがとうございました。
919マジレスさん:2009/09/17(木) 04:39:12 ID:XnYunAKA
就職のことで相談です。


関西在住の無職なんですが(就職したことはあるが全部半年以内に辞めてる)
こんな僕が東京(周辺でも可)で就職して暮らすにはどうしたらいいですか?

バカみたいな質問ですいません。ちなみに学歴は高卒です。年齢は25
920マジレスさん:2009/09/17(木) 05:10:59 ID:e+/8SYqk
登校時友達が事故起こして(自転車同士ぶつかって相手はトラックにひかれて即死)殺してしまって最近出所したんだがかなり鬱になってる感じです
事故後高校も辞めちゃいました
やっぱりもう友達とは関わらないほうがいいですかね?
921マジレスさん:2009/09/17(木) 06:17:47 ID:EtveeubE
>>920
それ「出所」するような罪にならないと思うけどね。
922マジレスさん:2009/09/17(木) 06:29:34 ID:OKWYFmIF
>>921
自転車同士の事故でも交通事故だし、
通称だけど交通刑務所ってのもあるよ。
923マジレスさん:2009/09/17(木) 07:20:58 ID:chY9z0sN
私 25歳 女
相手 40代後半 女

相手は会社の上司ですが、言うことの一貫性の無さにうんざりしています。
とにかく自分の都合優先の人間で、少し気分屋なところもあります。
先日、希望休を取ることで意見が食い違い(上司の言うことが先週と違うけど上司はそれを認めないなど)それ以来、どこがぎくしゃくしています。
人数の少ない部署なので、どうにかしたいと思いますが、仕事のピークが過ぎたら辞めることを考えていますが、辞めずに私が我慢して過ごすべきでしょうか?
924マジレスさん:2009/09/17(木) 07:23:42 ID:wNRRdzph
次の仕事が見つかってから辞めるんですよ。
925マジレスさん:2009/09/17(木) 07:34:01 ID:zP0j5ZB3
私は、自分の病気などを打ち明けるとき
泣いてしまいます

泣かないで普通に話せるようになりたいのですが
どうすれば改善されるでしょうか?
精神的に強くなりたいのです
926マジレスさん:2009/09/17(木) 07:42:27 ID:FqPLxUxO
871ありがとう。今日も頑張ってみる
927マジレスさん:2009/09/17(木) 07:51:51 ID:EtveeubE
>>923
そういうやりとりは社内メールですれば?
口頭で返されたら角が立たないニュアンスでまたすぐにメールしとく。
休暇なら、先程は許可していただきありがとうございます、当日宜しくお願いします、っていう感じで。
ミーティングなら議事録作りました、抜けがあったら教えてください、みたいな。
928マジレスさん:2009/09/17(木) 08:35:02 ID:EtveeubE
>>922
余程故意とか前科ありとか執行猶予中とかでない限りしかも未成年で執行猶予もなく早速刑務所ってか少年院?にいくかね?直接の死因はトラックだし。
まああったとすれば大分悪い奴だとおもうからかかわり合いにならない方がいいな。>>920
929マジレスさん:2009/09/17(木) 08:36:51 ID:b0Sx817V
>>861
もちろん自分の楽しみになりそうなクラブを選ぶべきだけど
あなたの場合、友達を作りやすい部活、という視点も選択にあってもいいかも。
集団で何かを作り上げる部とかどうでしょう。
たとえばコーラスとか演劇とか放送とかブラスバンドとか
園芸部とかも、チームの達成感を得られるよね。仲間になれる。
もしくは、文芸部とか美術部とか手芸部などなら、作品を通じて内面の吐露ができれば
共感が得られる人が出てくる場合もある。
帰宅部出身者ばかりの廃部寸前のダラダラ部などは、あまりおすすめしません。
930マジレスさん:2009/09/17(木) 08:47:31 ID:6vE7MoXw
4ヶ月経ったカップルですが、昨日彼女と一緒に帰ってて、自分は嫌な事があってずっと落ち込んでたんです。
彼女は心配してくれて、色々励ましてくれたんですけど、それが自分にとって余計なお世話で尺に触るようなことだったので、 
自分はそんなことはわかってるよ!と怒ってしまったんです。
自分はその時嫌な事で頭いっぱいで、彼女の励ましなんか聞く余裕ありませんでした。 
それでキレた自分は彼女を置いて帰ってしまって、途中でハッとなってまた戻ったんです。 
そしたら案の定彼女は怒ってて、口も聞いてくれなくもなり、目も見てくれませんでした。 
その日のメールで、今日せっかく一緒に帰れたのに最悪。昨日より好きじゃなくなってしまった、
置いていかれて昔の辛い事思い出した、このまま好きじゃなくなりそう、昨日みたいにまた好きになれるかわかんない。
と色々言ってきました。 
自分は仲直りしたいですが、あっちは冷めてしまっています。 
距離を置いたがいいんでしょうか?できれば今日のうちに会った方がいいと思うんですが。 
931761:2009/09/17(木) 08:51:48 ID:Vwxtw7HP
レスありがとうございます。

人間関係とはいえ、2ヶ月で辞めたっていうのはやっぱりかなりネックになるのでしょうか?
そうじゃないかと思いながらも、認めるかもしれないのが嫌で誰にも聞けませんでした。
このまま仕事に就けなかったらどうしようと
932マジレスさん:2009/09/17(木) 09:02:46 ID:b0Sx817V
>>931
その仕事バイト期間も有ったんでしょ?
それと合わせると何ヶ月?
履歴書にそれを合算して書いたら?
(アルバイト期間含む)みたいに付記して。

先行き考えずに、人間関係でもめて2ヶ月で辞めたってことは
次の職場でもやりかねないな、という印象をもたれるでしょ。
ネックになるのは当然かも。

やんわりとリストラ示唆されて辞めたっていうのはまずいの?
このご時勢なら良くあることのようにも思うけど。
933マジレスさん:2009/09/17(木) 09:23:30 ID:EtveeubE
>>930
何しろ必死にとりつくしまのないとこをとりついて
謝りたおすしかないと思われ
あと俺もいっぱいいっぱいだったんだからしょうがないだろって意識は捨てるように
934マジレスさん:2009/09/17(木) 09:29:48 ID:sPVS4Jc1
長くなりますがどうか皆さん意見下さい。

彼氏に、『重い』のと『彼氏のやめてと言うことを聞かない』ことなどが原因で
今年三回も距離をおかれました。しかし、三回目の前に
『お前のこと好きかわからなくなった、冷めた』と言われ、フラれそうになった。
何とか説得して三回目の距離おき。
その間、彼が『会いたい』というと会いに行った。
最後に会った二週間後、突然メールで『話しあるから明日。これが最後の賭けになるから』と。

意味深すぎてわけがわからず、でも別れを覚悟で会いに行った。
すると、彼の住む実家にあった私の荷物を持っている彼の姿。
終わりかと思いつつ、『何でそんなに少ないの?もっとあるよね?』と聞くと、訳を話し始めた彼。
『今まで三回も距離をおいてきたけど…お前は俺が会いたいっていうと会いにきちゃうじゃん?
お前はいつでも戻ってくるって安心感があるから、距離をおくだけじゃ俺が自分の気持ちを確認できない。
だから最後の賭けに出て、別れて、お前を大事だったかを知りたいんだ』
と言われ、『だから、荷物はこれだけ。完全に別れたかったら全部持ってきてた』とも。
『自由にしていいんだよ』『他に男できても仕方ない』
『俺がお前を必要と気づいた時にお前に男がいたら、もう諦めるしかないけど、だから賭けなんだ』
などと言われて、私は『好きだから、他を作る気はない。あんた以外見れない。』
というと、最後の方には『きっと戻れる。大丈夫。』『試練だから。頑張ろうな』
『待っててって言えないけど、自信ないけど待ってて欲しい』『12月くらいに会おっかクリスマスだし』
『俺さみしがりだからその前にもうだめだ〜ってなりそう』などと言われ。
わけわからん状態です。
彼の意図はなんでしょう?彼は帰ってくるのでしょうか?
935マジレスさん:2009/09/17(木) 09:44:25 ID:b0Sx817V
>>934
申し訳ないけど・・・。
キープ用になってるんじゃないのあなた。
非常食っていうか。
936マジレスさん:2009/09/17(木) 09:48:37 ID:2tfVKYzt
>>934

第三者の視点で冷静にみれば、帰ってこないでしょう。
あなたの言葉には降られそうになったとありますが、
あなたは既に降られていると思います。

新しい出会いを探しましょう。
937マジレスさん:2009/09/17(木) 09:54:02 ID:XVoAmwgK
嫁に怒られっぱなし。何するにも怒られる。何で俺だけこんなに言われなくちゃいけないんだ。今日、嫁の前で初めてキレたけど効果なし。毎日死にたいと思ってる。精神科行った方がいいですか?
938マジレスさん:2009/09/17(木) 09:55:06 ID:OkBHktLc
>>934
別れたいって言いたいけどきっぱり言ったら貴方に刺されたり
ストーカーになられるんじゃないかと思ってそういう風に遠まわしにいってんじゃないでしょうか。
帰ってこないと思うよ。

だって、距離置いて貴方に男がいたらあきらめるって
浮気されたら諦めてそのまま即別れるってことでしょ。
普通は浮気されたらケンカしたりだとか色々あるんじゃないの。
つまりは貴方に対する思いはその程度で、
さっさと他に男作ればアイツと正々堂々別れられるのになーって思ってるんじゃないの。
939マジレスさん:2009/09/17(木) 09:56:19 ID:OkBHktLc
>>937
もうちょい詳しく。結婚してどれくらいたつだとか。
周りは何か言ってないの。
940マジレスさん:2009/09/17(木) 09:58:40 ID:oWREh1AR
>>937
例えばどういうことで怒られるの?
941マジレスさん:2009/09/17(木) 09:59:57 ID:tGOXZpUN
助けて下さい
いい加減限界です…
最近嫌な夢ばかり見ます。決まって嫌な内容の(その時自分が悩んでる内容の夢)ばかり見ます
たまに、前にあった嫌なことで忘れていたことも、夢で見て思い出してしまいます。人が死ぬ夢もよく見ます
最近は眠るとほぼ確実に夢を見ますし
体の調子もなんか悪いです(風呂に入ると目が赤くなる・足腰が痛い、肩こり・ダルい、気持ち悪い)どうしたらいいんでしょうか…眠るのが怖いです
942マジレスさん:2009/09/17(木) 10:06:49 ID:b0Sx817V
>>937
ここに書いたまんまのこと、奥さんに見せたら?
ちょっと立ち止まって考えてくれるかもよ。


>>941
まずは内科へ。
神経内科でもいいかも。
心身の不具合は2chじゃ治んないよ。
943マジレスさん:2009/09/17(木) 10:09:00 ID:XVoAmwgK
937です。レスありがとうございます。結婚して1年です。初めはこんな怒られなかった。食器の洗い方、ごみ袋の使い方など、細かい事です。周りは知りません。嫁は外面がいいので。
944マジレスさん:2009/09/17(木) 10:20:11 ID:oWREh1AR
>>943
外面が良い分、家庭にしかストレスをぶつける所がないんですかね
そこまで細かい所を怒られるという事は、どう直せばとかの問題ではなく
あなた自身の行動自体にイラついてる感じがしますね
奥さんが常にイライラしているみたいなので、細かい所まで目についてしまっているのかも
気晴らしに奥さんと奥さんの友達と一緒に旅行にでも行ってもらったらどうですか?
あなたの行動を改善というよりも、奥さんの精神面を改善の方が有効な気がします
945マジレスさん:2009/09/17(木) 10:20:17 ID:OkBHktLc
>>943
その、こういう言い方はアレだが、貴方が覚えなかったから怒られたんじゃないの
だって食器の洗い方とゴミ袋の使い方って別にそんな難しいことじゃないでしょ。

そりゃはじめはそんなに怒らないよ
何回言ってもアレなら怒ると思うぜ
946マジレスさん:2009/09/17(木) 10:59:05 ID:tGOXZpUN
>>941ありがとうございます
検討してみます
947マジレスさん:2009/09/17(木) 11:00:28 ID:XVoAmwgK
937です。初めてやる事でも怒ります。教えられてないこともです。こんなの嫁に見せたら、また怒られます…
948マジレスさん:2009/09/17(木) 11:06:31 ID:Tj+xgamb
>>943
奥さんも働いてるの?
共稼ぎなら貴方も協力出来るようにしないとだめだな。
専業なら家事が仕事だから自分がみんなするのが普通
ですが、どっちにしろ嫁さんの精神状態を理解してやらないと
離婚になる可能性もある。
2人で話し合いしてみよう。これからの事や今自分が死にたいほど辛い事
嫁さんも言いたい事もあるだろうし
悪いとこ見てばかりだから喧嘩になるんだよ。
良い所も褒めてやるのも愛
949マジレスさん:2009/09/17(木) 11:13:21 ID:V1Aw/wdf
21才、女です。
みなさんアドバイス、意見よろしくお願いします。
私には、一回り以上年が離れてる彼がいます。
その彼が、最近連絡もなしに無断外泊しています。
その彼には以前にも浮気された事があります。
正直、彼の事を信用できなくなっています。

四年半一緒にいて依存してしまっています。
しかし、今の状態なら、一人になって辛くなる覚悟でも別れたほうがいいのでしょうか?

長文ですみません。みなさんよろしくお願いします。
950マジレスさん:2009/09/17(木) 11:27:18 ID:eycun8a8
夢(就きたい仕事)があったが、いろいろあり挫折
今までずっとその夢を叶える事しか考えていなかった為
何を目標に頑張れば良いか解らなくなってしまった

早く仕事を見つけて就職したいんだが
自分はいま何がしたいのか全く解らない

現在20歳

自分のやりたい事ってどうしたら見つけられる?
それともやりたい事なんて仕事にしない方が良い?

誰かアドバイス下さい
ずっと悩んでいます
951マジレスさん:2009/09/17(木) 11:33:40 ID:Nwhro26X
>>949
その外泊はどう考えてもクロでしょう。
別れな。
952マジレスさん:2009/09/17(木) 11:34:00 ID:Tj+xgamb
>>949
出かけるから最後に

浮気する男ってのは、悪いって思って無いようだね。
だから繰り返す>仕方ない。そうなったんだから
みたいに開き直る。
しかし自分の彼女が浮気したら怒る
浮気病 治ってもまたする。
付き合うなら、覚悟して付き合う事
浮気なんかしない人は、絶対しない。

まだ21だからやり直しは充分できるから離れてみるのも良い人生に出会えるかもしれなうい。
それでも理解して付き合いたいなら心大きくして許す努力
30代なら結婚なども考えていい歳なんだろうけど(彼)
思い切って彼にブツケたら?別れても良い覚悟なら何でも聞けるでしょ

でもね。結婚するなら安心して一緒に居られる人選んでほしいな

じゃね
953マジレスさん:2009/09/17(木) 11:34:14 ID:6JcCW6QZ
>>438ですが
彼がギャルにしつこく聞かれて根を上げ付き合ってることを公言してしまったみたいなんです。
以前に増してジロジロ見てくることが多くなり、笑われたりもしてつらいを越えました…
良い対処法ありませんかね…?
954マジレスさん:2009/09/17(木) 11:34:16 ID:EtveeubE
>>947
子供が生まれたばかりとか後だしないよね。
とりあえず、何回も怒られることは直せよ。
あと、なぜ怒られるのか、なぜそれが失敗なのかちゃんと考えたことあるか?
怒られてることばかり見て内容頭に入ってないとかないか?
大人なんだから理不尽ならキレてもいいが
本当にできてないことへの注意や改善策にキレてんじゃダメなわけで。
まあ奥さんとの冷静な話し合いが必要だね。
955マジレスさん:2009/09/17(木) 11:39:51 ID:EtveeubE
>>950
やりたい気持ちは湧き出てくるもんだ
そんなに頑張ってたなら同じ位燃えるものはホイホイみつからんよ
だからこそ燃えるんだから。焦るとろくなことないよ

まあ嫌じゃない仕事しながらしばらく自分を休めて
色んなものを見て聞いてしたらいいんでないか
そのうち楽しいこともみつかるだろうさ
956マジレスさん:2009/09/17(木) 11:41:30 ID:EtveeubE
>>953
やりかえせば?
957マジレスさん:2009/09/17(木) 11:43:29 ID:k2KlBVHP
みんなはなんで働いてるの?
就職しなきゃいけないとは思うけど、職探しする気すら起きない。
958マジレスさん:2009/09/17(木) 11:47:25 ID:OkBHktLc
>>957
生活していくために。
お金がなきゃほしいものだって食べ物だって買えない。
おにぎり食べたいって書き残して餓死はしたくない。


親が金持ちでニートできそうだったり、家賃収入が見込めそうだったりするなら
別に職探ししなくて大丈夫だよ。
959マジレスさん:2009/09/17(木) 11:54:04 ID:bq/j3JHM
>>949 不誠実な男性は言っても治らないですね… アナタはまだ若いから 頑張って自立した方がいいと思います。
960931:2009/09/17(木) 12:04:27 ID:1G0JChC9
>>932
バイトは2年半ほどやってました。
地元では優良企業なので、リストラというのは有り得ないと思います。
961マジレスさん:2009/09/17(木) 12:09:13 ID:b0Sx817V
>>957
いまは、何らかの理由で衣食住が足りているのだろうけど、
今後の自活の必要は考えないのかな。
考えられないんだとしたら、たぶん年齢がまだ相当若いか
もしくは心に不安があって考えたくない状況にあるか・・・

いっぺん、ためしにちょっと今後の暮らしを70年分ぐらい
想像してみたら、どうかな。
自活のイメージが少し湧くかも。

空白の時間が長ければ長いほど、就職は難しくなるよ。
このことも覚えていたほうがいいよね。
962マジレスさん:2009/09/17(木) 12:10:31 ID:b0Sx817V
>>960
ん?優良企業ほど、効率的なリストラはしてますよ?

新聞読んだりしない人なのかな?
963マジレスさん:2009/09/17(木) 12:15:52 ID:ctptb0Ro
1,2億くらいあればお金のためには働かなくてもいいでしょうね
964マジレスさん:2009/09/17(木) 12:16:16 ID:V1Aw/wdf
947です。レスありがとうございます。

>>951さん

ハッキリと言ってくれてスッキリしました。先ほど、彼の同僚の方に聞いてみたところ、昨日は休みみたいでした。 間違いなくクロですね。頑張って思い断ち切ります。

>>952さん
一言一言が、響いてきました。特に最後の三行で踏ん切りつけることができました。彼だけに執着せず、もっと視野を広めてこれから楽しみたいです。

>>959さん

不誠実な人は治らないですね。彼のもう浮気はしないという言葉を信じてたのに、月日がたつと戻っちゃいました。 もう、別れて不安やイライラの気持ちを無くしたいです。
965マジレスさん:2009/09/17(木) 12:16:16 ID:Qmm8fOT6
24才のフリーターです
バイトずっと続けていこうか悩んでます
実家暮らしです
姉が統合失調症で余所に迷惑かけたんで父親が入院させました
でも入院費が月30万円とかかかるんです
父親は田舎で姉と二人暮らしするって言ってますが、そうなると一人暮らしになってしまうのですごく不安です
悩みが多すぎて最近精神的に辛いです
食欲もありません
不眠症なので病院で睡眠薬もらってます
自分も病気にならないか不安です
母親はすでに他界していて父親が死んだらどうしようか不安です
友達も彼女もいません
どうすればいいでしょうか?
長文失礼しました
966マジレスさん:2009/09/17(木) 12:20:01 ID:V1Aw/wdf
964です。

すみません、947ではなく949でした。
967マジレスさん:2009/09/17(木) 12:25:05 ID:hC+wC3c/
田舎から都会の大学に通っている女です。
自分の髪型や服が気にいらないと途中で家に帰りたくなり、結局学校に行かないで家に戻って来てしまいます。
そして家でベッドで寝てしまいます。。
病気でしょうか?
新学期始まってもう二回ほど休んでいます。
968マジレスさん:2009/09/17(木) 12:26:12 ID:k2KlBVHP
>>958>>961 レスありがとう
親は貧乏。貯金崩しと株で生活してる。
今後7年どころか5年考えようと思っただけでも鬱になってしまいます。
それでどうせ就職できないからと何も行動せず。
病院に行ったほうがいいのかな。
969マジレスさん:2009/09/17(木) 12:27:46 ID:b0Sx817V
>>967
病気じゃないですよ。
やる気と自信と友達が無いだけじゃないですか?
なんでも病気のせいにするのは卑怯ですよ。
970マジレスさん:2009/09/17(木) 12:28:09 ID:pbLNgV8x
>>968
株で食えてるんなら株道を追求してけば?
ごく一握りの人間は株で成功して財を得ているわけだし。
(大多数の人間は最終的に負けて終わるけど)
971マジレスさん:2009/09/17(木) 12:28:10 ID:eycun8a8
>>955
ありがとう
救われました

焦らず、きちんと考えます
972マジレスさん:2009/09/17(木) 12:28:34 ID:b0Sx817V
>>968
あなたも>>969
973マジレスさん:2009/09/17(木) 12:31:29 ID:pbLNgV8x
次スレ立ててきますねー
974マジレスさん:2009/09/17(木) 12:35:29 ID:ctptb0Ro
>>967
ただのさぼり癖
975マジレスさん:2009/09/17(木) 12:36:34 ID:k2KlBVHP
>>970
貯金は順調に減っているし、
株で食えるとは思ってないです。

>>972
自分では病気だと思ってないけど、
やる気のでなさはちょっと異常かなとも思ってます。
976マジレスさん:2009/09/17(木) 12:37:31 ID:pbLNgV8x
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます380【相談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1253158548/

次スレ立てましたー
977マジレスさん:2009/09/17(木) 12:37:35 ID:6JcCW6QZ
>>953
相手は彼氏いないみたいですし、やり返す気力もありません。ただ鬱陶しくて
978マジレスさん:2009/09/17(木) 12:41:44 ID:1G0JChC9
>>962
でも、入って2ヶ月でリストラというのも…
「一身上の都合」だけでは無理でしょうか?
979マジレスさん:2009/09/17(木) 12:42:58 ID:ctptb0Ro
>>965
経済的に自立して損することはないけど。

バイトを長い期間ずっとやっているんでしょ?
それならば社員として働けるんじゃないの?

拘束時間が長くなって体調面でやっていけるかどうかと
雇ってくれるところがあるかということかが問題なのかなあ?

自分自身で変わろうと努力しないかぎり会社勤めしても
働く時間が長くなって月収入が増えるだけだよ
980マジレスさん:2009/09/17(木) 12:52:09 ID:b0Sx817V
>>978
いいんじゃないですか?
でも、その都合の中身を考えておいたほうが良いですよ。
中身を聞くか聞かないかは、わかりませんけどね。

採用から2ヶ月で首は、ありうるでしょ?
試用期間だもの、むしろたやすい。
あなた本当に社会人?


>>965
お父さんの覚悟を支援してあげないと、いけないんじゃないかと思いますよ。
自立して自活して、父の負担にならずに自分の人生を歩く覚悟をするときじゃないんでしょうかね。
腹くくれないですか?
981マジレスさん:2009/09/17(木) 12:53:06 ID:Qmm8fOT6
>>979さん
ちなみに中卒です
多分姉の統合失調症で他人に迷惑かけてるのが大きいんだと思います
今は入院してるけど、退院したらまた迷惑かけそうなんで…
入院費は父親が貯金を削って出してると思います
ただ父親も定年を過ぎてるし、姉を任せっきりというのもどうかと
自分がなんとかしなくてはいけないんじゃないかと思うと鬱になるんです
こんな自分でも一人暮らしの社員になれるのか心配なんです
982マジレスさん:2009/09/17(木) 13:02:56 ID:Bh8vviMH
高額治療費は、返還受けられる。 
あと、差額ベット代などは、保険適用内にしてくれといったら
取られない。 保険内で済む。 
これは、個室や治療で特殊な病棟で金かかる場合でも取られない・。
983マジレスさん:2009/09/17(木) 13:34:58 ID:ctptb0Ro
>>981
その状況だと父親についていって姉の面倒をみるのを
手伝ったほうがいいでしょうね
田舎にいても就職活動はできますよ
あなたは勤め先を探しましょうか 条件的に厳しいので時間かかると思う
中卒は一般公募はない
984マジレスさん:2009/09/17(木) 14:18:19 ID:u1S6s/nW
傷害事件を警察にスルーされました!
三人でいて一人がからまれて、突き飛ばされて壁に激突。
他の一人が相手をボコボコにしました。
相手は警察を呼びました。
警察はボコボコにした友達が精神障害2級だから逮捕しないけど、本当なら逮捕だと俺たちだけ怒りました。
相手は障害もないのに先に突き飛ばした罪はどこにいったんでしょうか?
985マジレスさん:2009/09/17(木) 14:30:01 ID:ctptb0Ro
>>984
なんだかよく言われていることらしいけど
その先に手をだしたから罪になるという法はありませんよ

ただのとっくみあいの喧嘩ですね 
どちらも立派な暴行罪として罪になります
当人同士の問題
986マジレスさん:2009/09/17(木) 14:40:49 ID:E+IeUKWP
生活の為に風俗始めたら今まで抑えてた過食が悪化。昼間家に引き込もってるから常に食べて気分で吐いての繰り返し。もうこの状態が半年。どうにかしたいのにどうしたらいいかわからない。
987マジレスさん:2009/09/17(木) 14:43:32 ID:b0Sx817V
>>986
普通の仕事探したら?
988マジレスさん:2009/09/17(木) 14:44:05 ID:ctptb0Ro
>>986
医師に相談すべき
989マジレスさん:2009/09/17(木) 14:51:19 ID:E+IeUKWP
普通の仕事をしたいのですが母の借金、母が仕事する気がなく独り暮らしの私の家に転がりこんできている状態なんです。私の名義でも借金があるためなかなか辞めれません。もう死にたいです。普通の子みたいに遊びたい
990マジレスさん:2009/09/17(木) 14:54:22 ID:b0Sx817V
>>989

ぷれいすてーいしょんで、書き込んでるんだね。Pの末尾って。ふうん。
普通の子みたいにゲームすればいいじゃん。
991マジレスさん:2009/09/17(木) 14:57:48 ID:b0Sx817V
>>990
あ、ごめんね。
この板は、違うのか。誤解しました。

じゃあ、市区町村の福祉課か
都道府県の女性問題の相談窓口か
地元の地方議員(できれば女性)の事務所の法律相談に行ってみよう。
世の中にはいろんな救済策があるもんですよ。
992マジレスさん:2009/09/17(木) 15:01:07 ID:ctptb0Ro
>>989
定義はよくわからないけど不当な金利の借金ならば払わなくていいんでしょ
991のようなところに相談しても取り合ってくれないのなら
逃げてしまうとかでいいのではないかなあ
映画で夜逃げやとかあったなあ
993マジレスさん:2009/09/17(木) 15:28:12 ID:E+IeUKWP
母は実家の地元で借金をし、そこにいれなくなり私のとこに転がりこんできて懲りずにまた私の地元で知り合いになった人からもお金を借り家に取り立てが来る状態です。母は今家から一歩も出れません。
994マジレスさん:2009/09/17(木) 15:29:54 ID:b0Sx817V
>>993
だから相談にいきなよ。過払いや不法な金貸しかもよ。
995マジレスさん:2009/09/17(木) 15:30:11 ID:E+IeUKWP
母を置いて逃げようと思うのですが人として最低ですか?もう限界です。
996マジレスさん:2009/09/17(木) 15:36:13 ID:b0Sx817V
>>995
自分名義の謝金があるって、自分で書いてるジャン。
相談にいきなってば。
997マジレスさん:2009/09/17(木) 15:38:20 ID:ctptb0Ro
>>995
具体的にどのくらいの借金があるかどうかによる
母親の健康状態や精神状態にもよる
998マジレスさん:2009/09/17(木) 15:42:04 ID:E+IeUKWP
そうですね。まず一度相談にいってきます。借金よりも母との生活が私にとって苦しいので。
999マジレスさん:2009/09/17(木) 16:51:57 ID:W2qVNDbZ
1000マジレスさん:2009/09/17(木) 16:56:44 ID:pbLNgV8x
次スレ

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます380【相談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1253158548/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。