【人生】誰かがあなたの悩みに答えます378【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
・ ここは2ch。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。

・ 特に携帯からの方は、レスを見落とさないように注意してください。
 使用推奨(無料) → iMona http://imona.net/
・ 何度も書き込む場合、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

☆特に相談者の方へ☆
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・ 健康相談は「身体・健康板」もしくは、その専門のお医者さんにしましょう。

☆特に回答者の方へ☆
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることは
 できません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。

★前スレ★
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます377【相談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1252071437/
2マジレスさん:2009/09/08(火) 12:21:27 ID:Qa7CC0ec
>>1

おつ
3マジレスさん:2009/09/08(火) 12:47:04 ID:FIHXrhEL
>>1乙です。
今回はまともな回答者が増えるといいなあ



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423613209
テレビ朝日公認・市川寛子アナと大田Kさん(個人投資家 32歳)の結婚報告。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235805234/l50
報道ステーション・市川寛子アナが、自称デイトレーダーのニート(32歳)との結婚を発表(ニュース速報)

Yahoo!でもニュース速報でも市川アナと大田さんの結婚報道がありました。
それまで男性と手もつないだこともなかった市川アナが大田さんと付き合って半年でゴールイン(o‘∀‘o)


5マジレスさん:2009/09/08(火) 15:25:50 ID:GTBYk3Nn
>>3
失礼だ
自分はまともな回答をしたのか
6マジレスさん:2009/09/08(火) 16:53:01 ID:qOGwRHIc

体育祭が今週の土曜日にあり、私は持病で参加できないため欠席するつもりでいました。
体育祭を来ない私を気遣ったのか、次の日にお泊りをして遊ぼう という話になりました。私の家で。

私の家で勝手にお泊りをする と言い出したところで腹が立ってたのですが、更に先日腹がたったのが
「体育祭の後に焼肉食べてそれからお泊りしてその日の夜にキムチ鍋をしよう」といわれました。そして食材はこっちが負担するからお菓子とジュースを買っておいててと。

体育祭に出ないといってるのも分かってるだろうし、しかも勝手に決められて、しかも私の家で、
腹が立ったので「勝手に決めすぎでしょ、空いてるかどうかも分からないから多分泊められないよ」というと
「えーまじで?」と怒っては居ませんが不服そうな顔をされました。まあ結局泊まるらしいんですが。

こんなことで腹が立つ私って変ですか?あとその子たち凄く声が大きいので
泊まるときに親に迷惑かけないようにしたいのですが、何と注意したらいいでしょうか?

7マジレスさん:2009/09/08(火) 18:18:48 ID:m48bhaz9
ここだよーん
8マジレスさん:2009/09/08(火) 18:43:42 ID:s1/ifFy+
>>6
友人達もあなたを気遣ってしてくれるなら仕方ないで割り切った方がいいかもしれないですね…。
友達の声が〜てのは、あらかじめ注意しときましょう。
もし、それで聞かないなら次回そういう機会があればあなたの家ではしなくていいと思いますよ?
9マジレスさん:2009/09/08(火) 18:50:05 ID:BaZvMssv
相談させてください。
先月会社を退職したのですが、なるべく円満に退職したかったため
上司には親元に帰るためと退職理由を言いました。
しかし親が介護等必要な年齢ではないはずとつっこまれ、
結局は他にも本音である待遇の不満と前から転職を考えていたことを言い、
退職は認められました。しかし、親元に帰ると言ったのがうそだったとは言えず、
上司には「とにかく帰って親孝行してやれ」「まさか地元に帰らずこちらで
再就職するつもりか」と 言われ、社内の人間に会社への不満があり辞めると
いうのは言わず、親元に帰ると説明すればよいと言われ、ごく親しい一部の人
以外にはそのように言いました。実際会社の人には引継ぎ等で負担をかけたと思います。

今実家に帰ってきてますが、実はプライベートな理由でその会でその会社のある地域で
再就職したいのです。しかし、同業種で再就職する(せざるをえない)ので、
仕事上もとの職場の人と出くわすリスクが高く、また、その戻りたいプライベートな理由のことで、
もとの会社の他部署の人(顔見知りだが、あまり親しくはない、自分の退職理由を
知っているかは不明)とどうしても顔をあわせてしまうので、
そこから戻ってきているのがバレてしまうのではないかと思います。
このまま地元で再就職する以外のバレない方法や、戻っていたのがバレたとき
何かうまい言い訳はないでしょうか…。
結局上司に退職を言うときに本音を言うことになるのなら、
初めから親のことを言わなければよかったと後悔しています。
身から出たサビですが、何かアドバイスをいただければうれしいです。
10マジレスさん:2009/09/08(火) 18:55:41 ID:3pcMaGxV
>>9
「なんとか持ち直した」でいいじゃん。
つっこまれたら。
「あの時は、会社辞めるほどの状況だったけど
その後なんとか持ち直して、またこっちに戻って来たんですよ」
ってのを抽象的にぼやーっとした言葉で言えばよろしい。

自分も社長に「親元に帰るので辞めます」つって仕事辞めた事あるけど
丁度夏に1週間ばかり帰省する予定だったから
嘘じゃないもんねー(親元には帰った)とあっけらかんとしてたよ。
その後、独立してフリーになったので
元の仕事メンバーとも普通に交流あったけど
根掘り葉掘り聞いてくるヤツもいなかったし
聞かれても「個人的なことなので詳しくは…」でにごせば無問題。
11マジレスさん:2009/09/08(火) 19:04:33 ID:aDMmpgt4
1乙

好きなものが冷めるのに理由は要りますか?
12マジレスさん:2009/09/08(火) 19:04:51 ID:sZkLefRH
お前ら全員いい加減にしろよ
てめえに火の粉のかからねえ場所から偉そうに
楽しいのかよ
何様だ ふざけんじゃねえぞ
13マジレスさん:2009/09/08(火) 19:06:16 ID:lp0nHByw
先日、キャバクラの面接に行ってきて、「明日、人事担当の人と面接するのでお迎えに上がります」と言われました。
それで今日、その面接に行ってきたのですが、実際は面接ではありませんでした。
私が働こうと思っていたお店ではなく、車で約1時間の系列店(キャバクラではない)に連れていかれました…。
面接で、話を聞いていると「キャバクラのイメージとは違うから、デリヘルや回春エステのほうが合っている」という内容でした。
私が「もう少し考えたい」と言ってるのにしつこく「何を考える必要があるの?」など半ば無理強いされているような感じでした。
やっと帰してもらえたのですが、送迎ドライバーの社員の方も金髪で裏がある感じで怖かったです。
もう嫌です…働く気もないし関わりたくないです。
なのに送ってもらった別れ際に、「家に着いたらメールしてね」と言われました…。
怖いです…。
どうすればいいでしょうか…?
連絡しないと怖いことになりますか…?
ちなみに私が働こうとしていた系列店の経営者は、在日朝鮮人のヤクザらしいんです。
地元では有名のようです。
すごく怖いです…警察に言うべきでしょうか…?
14マジレスさん:2009/09/08(火) 19:15:01 ID:/dZR1Fux
女子高校生と親しくなりたい三十路男だが女子高校生にメアド渡したらマズいですかね?
キッカケさえあればメアド渡して交流を深めることは出来ないかな?
15マジレスさん:2009/09/08(火) 19:19:17 ID:3o+3A7xJ
>>6
あなたの家にお泊りってのは、別に勝手に決めたということではなくて提案では?(嫌なら断ることも可能)
それも、体育祭を休まざるを得ないあなたを気遣ってとのことなので、そう考えてくれたこと自体はありがたいことだと思います。

でも、食材だけでなくお菓子やジュースも来訪者側が負担するのが普通の感覚なような気がします。
家を提供する側は、調理や器具や片付けとか、泊まるとなればお風呂とか寝床も用意するので。
それでもあなた側がお茶やデザートくらいは用意してもいいとは思うけど、来訪者側が要求することではないような。
(まあ、このあたりは普段の付き合いとかにもよるので、あくまでも私の個人的な感覚ですが)

でも、体育祭のある土曜の夜に焼肉を食べて、その後更にキムチ鍋+お菓子を食べるってのは無理じゃないですかね?

うるさくしないで欲しいってのは、そのまま言えばいいです。「しー!親が寝てるって!」とか普通に
16マジレスさん:2009/09/08(火) 19:25:36 ID:jXmDdKNr
>>11

冷めるために理由を探す?という意味でしょうか。

冷めた理由を探すという意味であれば、結果論で見つかるとは思いますが
冷めるための理由を探すということなら、何でもいいのではないでしょうか。
17マジレスさん:2009/09/08(火) 19:26:57 ID:jXmDdKNr
>>12

あなた自身で、あなたが書いた文章を読み直しましょう。
あなたも「お前ら」と一緒です。
18マジレスさん:2009/09/08(火) 19:31:19 ID:tfIHVijf
>>13
怖かったね。 そことは関わっちゃ駄目。 
警察に相談するのはいいと思うよ。
動いてくれなかったとしても、
警察に相談していると言ったら相手はビビるから。
19マジレスさん:2009/09/08(火) 19:31:28 ID:jXmDdKNr
>>13

犯罪の被害者ではないあなたが、警察に何を訴えるのでしょうか。

連絡しないと怖いことになるかどうかはお店の人でないとわかりませんが
関わらないようにするしかないでしょう。
電話なりっぱなしとか、家の前に張り込んでいるとか、押しかけてくるとか、
問題が起きた時すぐに警察に連絡しましょう。

残念ながら、怖いからという理由で警察に駆け込んでも
警察は動きようがありません。
20マジレスさん:2009/09/08(火) 19:37:18 ID:tfIHVijf
警察に相談していると言うだけで効果ある。 
実際にトラブルが起こった場合には、真っ先に目を付けられると相手は思うから。
警察に電話して5分〜10分でも、脅された風に話したら、警察に相談している事にはなる。
21マジレスさん:2009/09/08(火) 19:44:56 ID:tfIHVijf
警察官の対応が良くないかもしれないけど。
事件性は無いと判断されて。
でも相談したという実績は作れるので、怖かったらかけてみて。


相談電話設置一覧表(警察庁)
http://www.npa.go.jp/sousa1/index.htm
22マジレスさん:2009/09/08(火) 19:45:44 ID:ePPaqAGU
くだらないかもしれませんが本人真剣に悩んでいます。

恋人、夫婦、別れたり離婚したら
なぜ、会ってはいけないのでしょうか?
なぜ、会わないほうがいいのでしょうか?
未来がないから会わないほうがいいという意味が解りません。
23マジレスさん:2009/09/08(火) 19:53:44 ID:sZkLefRH
教育者気取りの偽善者ども
舌出して笑いたいだけなんだろうがよ
「お前が悪い」「お前が頑張れ」で納得できるもんなら誰が自殺まで追い込まれる?誰が人殺しまでする?
酸いも甘いも知ったような面して説教垂れるんじゃねえ 反吐が出るんだよ
24マジレスさん:2009/09/08(火) 19:54:26 ID:sZkLefRH
どいつもこいつも腐ってやがる
人間誰だって自分で解決しきれない事がある
それにつけ込んでさも自分が高みにいるようにグダグダグダグダ神のお告げゴッコか
大概にしろよ
25マジレスさん:2009/09/08(火) 19:58:40 ID:SU5uHAgd
長文になってごめんなさい、悩んでます。。
中3の時に祖母が亡くなったことから性格が変わりました…。
転勤族で辛いときも時々会える祖母の存在に精神的に支えられてました。
亡くなって7年たって、普通に生活はできているけど心に穴が開いた感じがします。
祖母に見てほしくて頑張ってきたのに、もう祖母がいないということが辛いです。
来年から社会人になり、上京します。いつまでも引きずっていたってダメなのはわかっていてもまだ引きずってしまいます…
もっとたくさん会いに行けば良かったとか、おばあちゃんに恩返ししたかったなとか…考えても意味ないですよね。
どうすれば前向きになれるんでしょうか。
26マジレスさん:2009/09/08(火) 19:59:14 ID:FIHXrhEL
>>5
こういうレスを返すのは自分に思い当たる節があるからだ
何を勝手に自爆しているw
27マジレスさん:2009/09/08(火) 20:03:02 ID:QCLyil//
目糞鼻糞の争いとはよく言ったもんだな
自分より不幸な奴を見つけて叩いて憂さ晴らししたいだけだろうが
どっちも蛆虫だ
蛆虫が人間様の生き方に口出しするんじゃねえ
28マジレスさん:2009/09/08(火) 20:04:35 ID:QCLyil//
>>26
てめえに言ってんだよカス
29マジレスさん:2009/09/08(火) 20:08:14 ID:FIHXrhEL
>>28
こういうのがスレを腐らせる
書けば書くほど首を絞める事に気がつかないほど頭が悪い
30マジレスさん:2009/09/08(火) 20:09:23 ID:VUvg6dv6
どいつもこいつも腐ってやがる
人間誰だって自分で解決しきれない事がある
それにつけ込んでさも自分が高みにいるようにグダグダグダグダ神のお告げゴッコか
大概にしろよ
31マジレスさん:2009/09/08(火) 20:13:12 ID:VUvg6dv6
>>29
とっくの昔に腐ってんだよ
このスレもお前らも
気づかねえお前らの脳が蛆虫だってんだ
32マジレスさん:2009/09/08(火) 20:17:53 ID:M570oMpD
悩みきいてもらえませんか…

私、処女なんですがこれから異性と性行為をできるとは思えません。というのは、身体と顔にコンプレックスがあって行為中に他の女の方がいいなんて思われそうで怖いんです

付き合ってる彼がいるけどそのことが心配で別れようと思ってます
もう一生 それが独り身かと思うと…
どうしたら乗り越えられますか?
33マジレスさん:2009/09/08(火) 20:18:08 ID:vj87iVDl
>>25
私と一緒だ…
おばあさんからもらったものを精一杯伸ばすのがいいと思う。
おばあさんに見てほしくてがんばって上手になったものは、おばあさんからもらったものだから。

あと、おばあさんのほうが先に亡くなってしまうのは仕方ないです…私はきっとこの世以外で会えると信じてますが、この世では絶対会えないですよね。
でも、おばあさんの代わりに、それ以上にあなたを大事にしてくれる人は現れます。未来の旦那さんとか。
いまは、お母さんや家族を大事にして後悔しないように生きたらいいと思います。
どちらのおばあさんか分かりませんが、私の母方の祖母は、自分の娘が大事だからお母さんをよろしくね、って言っていました。
大好きなおばあさんの子供なのだから、親を支えてあげてください。
変なこと言ってたらすみません。少しでも心が楽になりますように。
34マジレスさん:2009/09/08(火) 20:25:51 ID:r3nv17S5
>>32
嫌われるのが怖くて別れたいなんて、何十年か後にガンになるのが怖いから今自殺するみたいな話だね
コンプレックスがなんなのか分からないけど解決できないことなの?
例えば太ってるなら痩せるとか、化粧を頑張るとかそういう努力はした上でのことだろうね?
大抵のコンプレックスは他人からしたら取るに足らないことだから気にしないでおkだよ
他人はそんなに他人のことに興味ない。人は自分のことばっかり考えてる生き物だよ
35マジレスさん:2009/09/08(火) 20:32:08 ID:7uPKD86O
大学を卒業した後、公務員試験や資格試験に失敗し今年で30歳になります。
過去を後悔し、将来に絶望しうつ病みたいな生活をここ何年も続けてきて
引きこもりに近いような生活で楽しい思いでも恋愛経験もありません。
職歴もこの歳でほとんどありません。
しっかりと就職して経験を積んでいる同年代との大きな差を考えると
目の前が真っ暗になります。
20代のほとんどを無駄に過ごしてしまったと思います。
本当に密度のない薄っぺらな人生だったと思います。
怠惰で決断力のない、プライドだけは高い性格が招いた結果です。
このまま残りの人生を同年代の背中ばかり見て生きていくのは耐えられません。
死ぬ覚悟をさせてください。
36マジレスさん:2009/09/08(火) 20:38:55 ID:VUvg6dv6
お前ら命なげうって他人の人生支えてやる覚悟はあるのか?
間違ったアドバイスして、その結果相手が死んだら「自己責任」でトンズラするくせしやがって
いい加減にしろ
生まれてきた罪今すぐ死んで償いやがれ
37マジレスさん:2009/09/08(火) 20:39:19 ID:umXnJXp+
>>35
無理です。
あなたは死にたいだなんて1ミリも思っていないからです。とにかく覚悟を決めることです。
生きていくしか選択肢は無いのです。
まずはそれをきちんと認識しましょう。
38マジレスさん:2009/09/08(火) 20:40:28 ID:VUvg6dv6
>>37
お前ら命なげうって他人の人生支えてやる覚悟はあるのか?
間違ったアドバイスして、その結果相手が死んだら「自己責任」でトンズラするくせしやがって
いい加減にしろ
生まれてきた罪今すぐ死んで償いやがれ
39マジレスさん:2009/09/08(火) 20:43:40 ID:ePPaqAGU
22ですが真剣に考えています
どなたか答えてくれませんか?
40マジレスさん:2009/09/08(火) 20:44:48 ID:7uPKD86O
>>37
毎日死にたいと思っていますよ。
もうどう足掻いても人生取り返しがつきませんから。
41マジレスさん:2009/09/08(火) 20:45:09 ID:NwU+sVxP
>>35

死ぬなんて考えたら駄目だよ
42マジレスさん:2009/09/08(火) 20:45:50 ID:vQ0KoUMz
>>37
お前が死ねカス
43マジレスさん:2009/09/08(火) 20:46:17 ID:s1/ifFy+
>>35
何か目標を見つけてみては?
やりたい事が見つかれば生きる理由になりますよ?
44マジレスさん:2009/09/08(火) 20:47:32 ID:NwU+sVxP
>>40

死んだら負けだよ
45冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/08(火) 20:47:42 ID:acbAih59
では、これからID:VUvg6dv6がすべての相談に回答し、
ひとつでも間違った場合は即座に命で償うということで良いな(゚∀。)
46マジレスさん:2009/09/08(火) 20:48:41 ID:f2RpB9zT
>>45
お前も死ねカス
47マジレスさん:2009/09/08(火) 20:49:08 ID:Zv7bxOfA
>>35
>>40
お前、他スレで何年もグダグダ言ってる奴じゃん
おとなしく自分専用のスレでグチってろよ
48マジレスさん:2009/09/08(火) 20:49:19 ID:l5PMvoQ0
>>39
ええ、あなたの言うとおり会ってはいけないなんてルールはありませんし、そこに未来が
ある可能性はもちろんあります。
要するに、「会わないほうがいい」というのは「もう会いたくない」と言い辛いから、言い方を
変えているだけです。辛い話ですが、これが現実。
49マジレスさん:2009/09/08(火) 20:51:01 ID:NwU+sVxP
>>22

それは、ケースバイケースですよ。

あなたが、逢いたいと思えば逢えばいいし、その逆でも良いし・・・
50マジレスさん:2009/09/08(火) 20:52:10 ID:7uPKD86O
>>43
色々模索して駄目だった結果がこれです。
収入や地位で人に遅れをとってまで生きていたくありません。
51マジレスさん:2009/09/08(火) 20:53:31 ID:PSvQKXVl
>>47
そう思うならレスすんな
揚げ足とってケチつけるしか能のねえカスが
52マジレスさん:2009/09/08(火) 20:54:08 ID:s1/ifFy+
>>50
そのくだらないプライドを捨てたらどうですか?
53マジレスさん:2009/09/08(火) 20:54:20 ID:Zv7bxOfA
>>50
もういいって
結論は出てたじゃん
54マジレスさん:2009/09/08(火) 20:55:30 ID:Zv7bxOfA
>>51
うるせえよバーカ
目ざわりだから消えろ
55マジレスさん:2009/09/08(火) 20:55:43 ID:PSvQKXVl
>>53
そう思うならレスすんな
揚げ足とってケチつけるしか能のねえカスが
56マジレスさん:2009/09/08(火) 20:56:38 ID:NwU+sVxP
>>50

貴方より、苦しんでいる人たくさんいます。

死ぬ前によく考えてよ・・・
57マジレスさん:2009/09/08(火) 20:56:41 ID:Zv7bxOfA
>>55
いちいちうるせえ野郎だな
雑魚はさがってろよ
58マジレスさん:2009/09/08(火) 20:57:17 ID:PSvQKXVl
>>57
そう思うならレスすんな
揚げ足とってケチつけるしか能のねえカスが
59マジレスさん:2009/09/08(火) 20:57:43 ID:l5PMvoQ0
>>50
資格試験などはもう挑戦するつもりはないのですか?
難関資格などは30どころか40、50で取得して、そこから新たな職に付くという人もいますよ
あなたはもうあきらめたんですか?
60マジレスさん:2009/09/08(火) 20:58:49 ID:7uPKD86O
>>52
捨てられないし、捨てて惨めな人生を送るくらいなら死んだほうがマシなの。
>>56
だからなんですか?下を見て安心しても何も進歩しません。
61マジレスさん:2009/09/08(火) 20:59:02 ID:JZGN9tGL
>>22
会っても辛い思いをするからではないでしょうか。意味が無いからとか。
別れても友達として付き合ってる人はいますよ。でもあんまり上手くいってないようです。
思い出はキレイのまま別れた方がいいと思います。
62マジレスさん:2009/09/08(火) 20:59:29 ID:Zv7bxOfA
>>58
なんだ
低脳かよ
63マジレスさん:2009/09/08(火) 21:00:20 ID:PSvQKXVl
>>62
そう思うならレスすんな
揚げ足とってケチつけるしか能のねえカスが
64マジレスさん:2009/09/08(火) 21:02:08 ID:7uPKD86O
>>59
今さら大きな挑戦をする精神的余裕も経済力もありません。
40、50で取得しても働ける時間は限られています。
生涯賃金でも同業者に大きく劣り、劣等感に潰されて死ぬしかないでしょう。
65マジレスさん:2009/09/08(火) 21:02:39 ID:87Nt93Es
お前ら命なげうって他人の人生支えてやる覚悟はあるのか?
間違ったアドバイスして、その結果相手が死んだら「自己責任」でトンズラするくせしやがって
いい加減にしろ
生まれてきた罪今すぐ死んで償いやがれ
66マジレスさん:2009/09/08(火) 21:03:15 ID:EhoCPwIZ
>>60
相談聞いてもらってるってのに態度悪すぎだろ
死ぬんなら勝手にしな
67マジレスさん:2009/09/08(火) 21:04:24 ID:87Nt93Es
>>66
それがお前らの本性だ
消えろ蛆虫
68マジレスさん:2009/09/08(火) 21:05:08 ID:5NNPbiv0
>>64
お前の専用スレで「じゃあ死ねよ」と2000回ぐらい言われたはずだがまだ足りないのかね?
69マジレスさん:2009/09/08(火) 21:06:35 ID:JZGN9tGL
精神科に通ってケースワーカーに相談して精神科患者の施設に住んだらどうですか?
仲間ができますよ。
7069:2009/09/08(火) 21:07:45 ID:JZGN9tGL
>>35です
71マジレスさん:2009/09/08(火) 21:07:51 ID:IiMH3r6o
>>69
お前がな
72マジレスさん:2009/09/08(火) 21:07:58 ID:s1/ifFy+
>>60
いい年した大人が情けないですね?
ただの甘ったれた餓鬼ですよ?
73マジレスさん:2009/09/08(火) 21:09:25 ID:t2ffcF/j
>>72
お前ら命なげうって他人の人生支えてやる覚悟はあるのか?
間違ったアドバイスして、その結果相手が死んだら「自己責任」でトンズラするくせしやがって
いい加減にしろ
生まれてきた罪今すぐ死んで償いやがれ
74マジレスさん:2009/09/08(火) 21:10:23 ID:7uPKD86O
ここはバカでもチョンでも思いつくようなありきたりの慰み文句しか言えない人ばかりですね。
専門教育を受けたカウンセラーでも常駐してるのかと思いました。
75マジレスさん:2009/09/08(火) 21:10:24 ID:l5PMvoQ0
>>64
死ぬって結論出す前に誰かに相談しては?
2chじゃなくリアルの方で
76マジレスさん:2009/09/08(火) 21:14:33 ID:EhoCPwIZ
>>74
カウンセラーなら金貰わずに仕事なんかしないよ
77マジレスさん:2009/09/08(火) 21:15:50 ID:t2ffcF/j
>>76
働けよニート
78マジレスさん:2009/09/08(火) 21:16:15 ID:s1/ifFy+
>>74
おやおや、ついに本性をあらわにしましたか…。やはり、幼稚園児以下ですよあなたは(笑)
79マジレスさん:2009/09/08(火) 21:17:16 ID:t2ffcF/j
>>78
お前ら命なげうって他人の人生支えてやる覚悟はあるのか?
間違ったアドバイスして、その結果相手が死んだら「自己責任」でトンズラするくせしやがって
いい加減にしろ
生まれてきた罪今すぐ死んで償いやがれ
80マジレスさん:2009/09/08(火) 21:29:51 ID:hJGvUen1
要するにお金がないんですね。
分かりますん
81マジレスさん:2009/09/08(火) 21:39:57 ID:JwtkJEej
長いことニートでパート始めたんだが、三か月経っても馴染めない。
挨拶もきちんとしているし、聞かれたことは丁寧に答えてるつもりだが。
女性ばかりの職場で、同期で入ったおばさん達は既にすごい団結力。
女性達は、食事も休み時間も常に皆一緒。
俺も昼休みは同じ部屋で食事をとるが、いつまでたっても馴染めない。
もしかして、悪口言われたり、無視されているのかな?
女性ばかりの職場で、若い男一人馴染めないのは、仕方ないの?
それとも、俺のコミュニケーション能力が足りないから馴染めないのか?
最終的にはどこかに就職したいと思っていたが、後者なら本当に終わった。
てか、学生時代もずっと孤立してたな。
ああ、俺は上手く人と関われないんだと分かってからは、
諦めて一人でいることが多かったけど。
社会に出ても、同じだった。
何が悪いんだろう。
仕事に来ているのだから仕事さえ出来ればいいと思っていたけど、本当に甘かった。
このままじゃ就職どころか働くことさえ俺には難しいのかもしれない。
死んだ方がいいのかな。
82マジレスさん:2009/09/08(火) 21:44:59 ID:s1/ifFy+
>>81
まだ三ヶ月でしょう?
ただの思い込みだと思いますよ?
きちんとやる事やれば大丈夫ですよ?
8369:2009/09/08(火) 21:46:25 ID:JZGN9tGL
69ですよー
84マジレスさん:2009/09/08(火) 21:47:10 ID:39CaSCEg
>>13が来ないけど、893に拉致監禁でもされたのか? 
85マジレスさん:2009/09/08(火) 21:50:13 ID:ASziRcdW
>>81
パートという職業柄、女性が多いってのは否めないわさ
そこにうら若い男が入ってピッタリ話柄が合ったらそれこそオカシイぞぃ
ただでさえオバサンは逞しい海千山千の猛者、対するおまいはニート明けほやほや、
とりあえず挨拶がきちんと出来て、聞かれた事に精一杯応えているだけ
立派なもんだーよ

うまく立ち回って幅広い人脈を築けば大器なんてこたーない
朴訥をウリにして誠実に対応していればオバサンらが味方につくかもしれん
まずは辛抱して、慣れるこったよ。ガンバレ〜
86マジレスさん:2009/09/08(火) 22:13:53 ID:FfF25EzC
女子高生です。
私は昔から飽き性で、趣味はおろか人間関係まで長続きしません。
衝動と直感だけに身を委ねている気がします。
誰かに好意を持って一時的に関係を楽しんでも、暫くすると相手に「飽きた」と感じて離れてしまいます。
また面白い人を見つけては関わりを持って、その繰り越しです。
長く人間関係を保つ方法を教えてください。
87マジレスさん:2009/09/08(火) 22:17:04 ID:Zv7bxOfA
>>86
最初に女子高生です、なんていう女子高生はいません
ネカマは消えろや
本題の相談も受け付けん
さがれ
88マジレスさん:2009/09/08(火) 22:20:42 ID:fBVPTBi0
>>87
お前が消えろカス死ね
89マジレスさん:2009/09/08(火) 22:24:20 ID:Zv7bxOfA
>>88
まずはお前が消えろや
この世から
90マジレスさん:2009/09/08(火) 22:25:18 ID:zgW4kAHq
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
91マジレスさん:2009/09/08(火) 22:28:17 ID:ASziRcdW
>>86
人間関係を色分けしてごらん。ざっくりでイイ

あーこの人いいなぁと思えたら白
あんまり面白くないけど話し相手としてはアリなら灰
この人とは正直ムリと感じたら黒

んで、それぞれの人の長所をなるべく見るようにして、中・長期的なスパンで
白の人を増やすように留意するんだーよ
もちろん、白に該当する人は少ないかもしれないが、割合的に増えれば
人間関係の改善と敷衍しても差し支えないぞぃ
92マジレスさん:2009/09/08(火) 22:29:22 ID:FIHXrhEL
通告 ID:Zv7bxOfAはいい加減にするように
携帯が使用不能になりますよ。
93マジレスさん:2009/09/08(火) 22:34:33 ID:Zv7bxOfA
あーちょっと
鬱陶しいから話しかけないで
94マジレスさん:2009/09/08(火) 22:34:34 ID:FfF25EzC
>>91
ありがとうございます!
色分けしてみると随分灰色が多かったですが、相手の長所をもっとよく見ていたいと思います。
95マジレスさん:2009/09/08(火) 22:46:10 ID:aMUj4VDQ
男ですが、些細なことで顔がひきつったり、相手への拒絶される妄想などで悩んでいます。
おそらく対人恐怖やらの精神病だと思うんですが。
薬飲んでも駄目で辞めたんですが、これを克服するにはどうしたらいいんでしょうか?
本当に辛くてマリファナや大麻に手を出したいくらいです…
96mm:2009/09/08(火) 23:01:45 ID:dzKXAy1w
すみません。なんか、場違いかもしれませんが、話を聞いて欲しくてそれは、相槌程度でもよくて。
私は32歳の女で。結婚してもう少しで10年になります。でも、いまから5年前のたったほんの少し
ぶつかられた交通事故で旦那は記憶障害になりました。まわりは、それくらいの事故でとかいったりするけど、
事実で、それでも目にみた事実を償却して生きていたら2年目くらいにうつ病になりました。
そして死にかけました。でも、救急車で運ばれて助けられました。
それから、いままで、もーがむしゃらに働いてみたけれどなにものこらない。あまえなのはわかるけど
私はこの五年で恥ずかしいくらい転職してる。何回も、うまくいってるのにつぶれて。
勝手につぶれて、被害妄想になって、転職。いま、それなりに続いてでも、
アルコールに頼りながらで、それでも今の私をリセットしたくなる。
旦那は記憶障害になってからは私のことあたりまえの人になっている気がします。
また、つぶれそう。といっても、そろそろ私に寝なきゃと、言う。
何を言いたいのかわからなくてただ、聞いてもらえて、かまってもらえるならいいな。
ていどですが、書き込みをさせてもらいました。すみません。
97マジレスさん:2009/09/08(火) 23:09:58 ID:JZGN9tGL
>>91
いっぺんにたくさんの人と付き合うのもいいと思います
98マジレスさん:2009/09/08(火) 23:14:14 ID:Zv7bxOfA
>>96
心療内科受診されていますか?
アルコールより向精神薬の方が体の負担は少ないはずですよ
ご主人の態度は記憶障害によるものですから悪気はないのですけど
体調不良の貴女にとってはお辛いですよね
2人きりだと気が滅入ってしまいますので出来るだけ周囲の協力を
99mm:2009/09/08(火) 23:24:40 ID:dzKXAy1w
>98様
ありがとうございます。病院には、いっています。
コウウツザイと安定剤と頭痛薬をもらっています。
そのお薬がなくなるとひどい頭痛や吐き気になりました。
それでも、働くためにお医者さんにうそついて長いこと薬もらえるようにしたら
なんにも話せなくなって、うまくいっているようなじぶんがいるように
診断はなってしましました。
周りの家族はお金の補助をすることで協力となっています。
私は社会的に生きたいのに。っといってもお金がないと
病院にも行けなくて、甘いのだけど、きっとどこかに自分以外のどこかに
つらさをあてたいだけなのかな?と思いました。
100マジレスさん:2009/09/08(火) 23:34:41 ID:Zv7bxOfA
>>99
行政からの援助とかできないのかな
市民課とかで一度相談してみてはどうですか
貴女のような境遇の人こそ生活保護を申請すべきだと思う
101マジレスさん:2009/09/08(火) 23:38:08 ID:UajKb38O
[sage]
身近な人を通報したら、ばれないですかね?恨まれると怖いので。復讐したい…
102マジレスさん:2009/09/08(火) 23:39:21 ID:sEKj+NI7
ミクシで知り合った子と結婚したいんですが
披露宴はまだしも二次会とかでばれないか心配です
今は友達の紹介で知り合ったって言ってるんですが
彼女は結構年下なので
「年下の彼女が居る友達が居て、その人の紹介」とか言ってます

ばれないか、不安で、、どう考えればいいでしょうか?
103マジレスさん:2009/09/08(火) 23:46:57 ID:qlOEqzdj
>>102
流石にそんな詮索はされないだろうと思うし、
バレたところでそんな問題にも思わないんだけど、
なんでそんな不安なの?
104マジレスさん:2009/09/08(火) 23:48:30 ID:7mGoId1t
>>101
通報の仕方によるんじゃね。

>>102
結婚の話はどのくらい進んでるの?
ミクシで知り合ったってばれたらなんでいけないのかが分からない。
105樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/09/08(火) 23:49:37 ID:WXeXybKw
>102
ミクシでの出会いというのも今となっては隠すほどのものでは無いと思いますけどね。
そこら辺は二人で話し合って口裏合わせていきましょ。
     £  £
 陽   兀  兀       『年下の彼女がいる友達』
     兀ψ兀
     Θ☆Θ彡    という 架空の存在 を作り上げるより
    /亅  │ \
   │ └┴┘  」     趣味を通じて知り合った
    ゞ      │       の ほうが
    │      │  ↑   誤魔化しの 応用 が
    │      │─┘    
     \    /   陰   利きそうですけどね
   ┌─ゞ   ヾ─┐
   └─────┘      お幸せに。
106マジレスさん:2009/09/08(火) 23:50:12 ID:sEKj+NI7
>>103
出会い系で会った みたいに思われるのが嫌なんです
考えすぎでしょうか?どうしたらこの不安を消せるんでしょうか・・

詮索はされないですかね、妙にしつこく聞いてくる友達が居るので・・
しかも、その人が「結婚式の二次会は俺が幹事するよ」って言ってます

結婚式の二次会は、その嘘をつき通した人に幹事を頼んでも良いんでしょうか
107マジレスさん:2009/09/08(火) 23:50:25 ID:Zv7bxOfA
>>102
彼女と口裏を合わせておけばばれない
二次会をやらない、という方法もあります
108マジレスさん:2009/09/08(火) 23:50:58 ID:WuHU9L5r
>>102
ミクシなら普通にバレても問題ないのでは?
あなたがリア充でネットで出会ったのが恥ずかしいのか偏見あるのかわかりませんが、
一生嘘つき続ける気でしょうか?
せっかく二人の出会いの場を無かったことにするのは淋しいと思います。

「インターネットのコミュニティで出会い〜」ではなく、
「ミクシーの趣味コミュで意気投合し〜」なら周りの印象も悪くないと思いますが…。

嘘をつくにしろ、楽な嘘にはなりますよ。
109マジレスさん:2009/09/08(火) 23:52:25 ID:sEKj+NI7
>>105
ありがとうございます
一応、現代美術のコミュで知り合ったんですが
「趣味で知り合った」って言ったら
「何?趣味ってどういうこと?」って聞かれたら
あたふたしそうで・・

一応、その架空の存在を作ることで
それ以上の詮索はないです。。
まあ、嘘なのでばれるリスクはあるんですが
110マジレスさん:2009/09/08(火) 23:53:33 ID:3pcMaGxV
>>106
さすがにミクシを出会い系だと思う人はいないでしょうて。
特に二次会ならネットにうといお年寄りなんかほとんど来ないんじゃない?
111マジレスさん:2009/09/08(火) 23:55:11 ID:OwZY+8BL
>>102
関係ないけど
出会いが風俗嬢と客の関係の二人の披露宴では

お二人は派遣先で運命的な出会いをはたし

って紹介されてた。

112マジレスさん:2009/09/08(火) 23:55:17 ID:sEKj+NI7
>>107
はい、口裏は合わせてます
二次会とかで「おい、その友達って誰だ?」とか言われたらw
しかも、彼女は一部の友達には本当のことを言ってるみたいで・・
凄いややこしいことになってます。。
二次会は、、みんなやってるので、やったら楽しいのかなって思うのですが。。
もちろん、やらないで良いなら良いのですが・・
113マジレスさん:2009/09/08(火) 23:56:14 ID:sEKj+NI7
>>108
はい、ミクシイの趣味コミュで知り合いました
けど、やっぱ、偏見はどうしてもあると思います・・
職場とかならなおさらで・・
114マジレスさん:2009/09/08(火) 23:58:32 ID:KF5pFOS+
どうにもこうにも恋人がマイペース過ぎて、緊急事態ではないが早めにレスすべきメールを放置したりします。
あったとき口頭で注意するんですが、何度も「ごめーんw」で済ませる。
今回も、再来週の旅行の打ち合わせの内容で送ってるのにうんともすんとも。
いい加減頭にきたので苦情を入れた。
もう行く気がうせた。ふざけんなよハゲ。
でも飛行機も電車も宿も予約したし、なんかもう、今更だし、
イライラします!!!
115マジレスさん:2009/09/09(水) 00:01:28 ID:grrponmq
ごめんなさいスレ間違えました・・・
116マジレスさん:2009/09/09(水) 00:01:39 ID:Zcn6Ak18
>>114
ストレスがたまってしょうがないなら別れればいいと思うんだ。
多分、その恋人は>>114のことを全く尊重してないしね。
117マジレスさん:2009/09/09(水) 00:01:53 ID:2dlPKTZo
>>114
言って治らないようなら
それがあなたのストレスになるなら
きっぱり別れたら?

予約はキャンセルできるし
118マジレスさん:2009/09/09(水) 00:02:15 ID:kEAh8B4a
>>114
電話しろよ、流石に出るだろ
119マジレスさん:2009/09/09(水) 00:02:41 ID:zoQxDue/
>>112
彼女もう一部の友達にほんとの事言ってんのか
これだから女は・・・
なんか貴方が一生懸命画策しても、彼女側の友達には全員ミクシのこと知れ渡りそうだね
そうなると二次会で貴方が架空の友達の話をしてると、それを横で聞いている彼女側の友達は心の中でほくそ笑んでいたりするわけで
なんか嫌だね
貴方側の友達にもミクシで出会ったことが知れ渡るのも時間の問題だし
もうミクシのことを正直に話したほうがいいような気がします
結婚相談所とかで出会ったというのと比べればミクシの方が全然恥ずかしくないと思うのですけど
120マジレスさん:2009/09/09(水) 00:04:12 ID:rnH//tu7
>>113
本人がmixiを出会い系として偏見持っているなら、しょうがないですが…。
楽しい思い出も何もかも嘘を突き通して、結婚式でも嘘付いて
嘘のために一度きりの二次会も嘘付いてキャンセルするのが貴方のプライドは保たれると思います。
一生ちっちゃいプライドのために嘘付いて、
お嫁さんにも一生嘘付かせるのがバレない方法だと思います。
あとは縁のないところに引っ越しですね。
121114:2009/09/09(水) 00:06:34 ID:grrponmq
生活板と間違えちゃったけど、もしこちらでもスレチでないなら吐き出させてください。
>>116>>117
しょうもないことなんだけど、私は地元を離れていて、友達もいない環境なので、
彼がいなくなるのが怖いです。彼氏がいないことがじゃなくて、知り合いがいなくなってしまうので・・・
あと、旅行は行きたい。旅行先は超楽しみなんです。でも彼とは行きたくない。楽しめる気がしない。
ほんと、バカなんですけど。
122マジレスさん:2009/09/09(水) 00:09:26 ID:TXnn71cK
>>121
そういうつきあい方は良くないよ。あなたのために、よくない。
彼氏だけが知り合い、遊び相手、って状態を
早く脱却して、友達とか遊べる仲間を見つけてください。
職場でもいいし、学校でもいいし、サークルでもいいし、バイトでもいいし。
123114:2009/09/09(水) 00:14:33 ID:grrponmq
>>122
うん。自分でもそう思ってます。なかなか人見知りで・・・
最近フィットネス行ったり、バイトもカルチャースクールも行ってるんですけど、
その場では仲良くするけど、個人的付き合いになる人はいません。
124マジレスさん:2009/09/09(水) 00:16:57 ID:DmnyYaNx
>>120
そう言われると凄く辛いです
彼女は一部の友達には本当のことを言ってるといいますし・・
どうしたらいいかさっぱりわかりません
125マジレスさん:2009/09/09(水) 00:19:39 ID:Zcn6Ak18
憂鬱を抱えたまま死んでいくのかな…俺は
126マジレスさん:2009/09/09(水) 00:33:51 ID:7oljzEme
自分は無口、口下手、人見知り、内気、臆病、消極的、自己主張できない性格です。

新しい学校で隣に座ってる子が仲良くしてくれるんですけど、彼女は外向的で
私なんかいつか捨てられてぼっちになるんじゃないかって心のどこかで思っています…

がんばって話したつもりなんですけどやっぱり話が続かなくて「静かだね」って言われてしまいました
帰りの電車の方向も同じで明日から一緒に帰ろう見たいなことになって嬉しい反面逆に疲れるって言うか
イヤだなと思ってしまう自分が居ます。

一人が好きだけどぼっちはイヤ、周りにぼっちって思われるのがイヤって言うか
周りにどう思われてるのかが怖いです…。

変えよう変えようと思っていても結局同じ過ちを繰り返してしまいます…
私はどうしたらいいんでしょうか?
127マジレスさん:2009/09/09(水) 00:36:00 ID:vtmLdtiD
彼氏を作ればいい。 無理にかえる必要なし。
128マジレスさん:2009/09/09(水) 00:41:09 ID:P409YT6P
友人と明日、2時に渋谷で待ち合わせにしたのですが
「明日1:30に東京着に乗る予定だよ!ギリギリかな?
あ、でもやっぱり時間的にあぶないから0:50着にするね;」

とメールがきたのですが、これって1:30分のでいいよ〜といってほしい合図ですか・・・?
1行目いらないような気がするのですが
129マジレスさん:2009/09/09(水) 00:41:44 ID:zoQxDue/
>>126
貴女のような内気な女性が好みの男です
こちらが告白しても内気ゆえに避けられてしまいます
なんとかお近づきになりたいのですが

貴女が列記したマイナス面を魅力的と感じる男は意外と多いと思います
130マジレスさん:2009/09/09(水) 00:45:22 ID:zoQxDue/
>>128
1行目があるから2行目が引き立つのです
1:30着でも間に合うけど約束の時間を厳守するため、
あえてもう一つ前のヤツで行く、と
131マジレスさん:2009/09/09(水) 00:50:16 ID:TXnn71cK
>>128
電車の間隔が40分も空いてしまう田舎から出て行くので
1:30東京着だとギリギリすぎるから一本前ので行くけど
それだと0:50着なので余裕で2時にはつきますよ
余り過ぎるくらいですよ
だからあなたは遅刻しちゃイヤですよ

ってことじゃない?
2時オンタイムではなく前倒しで出るから
遅刻厳禁ね、ってのを遠回しに言ってる、とか

もしくは単に面倒くさがりやで一度打ち込んだ文章を消すのが面倒だったから
「あ、これじゃギリギリか」と予定を変えたけど
文章消すのもめんどうだしそのまま送っちゃえー
か。
132マジレスさん:2009/09/09(水) 00:59:50 ID:VZPlsEsk
嫌な前置きをしないといけません
ここ数年に渡り問題が継続、累積し続けていてネット上での相談は何度かさせて貰いましたが
創作だとかあり得ないだとか虚言癖だとかパラノイアだとか
煽られ罵られる事が多く場が荒れてしまいまともに話を出来た事がありません
愚痴すら出来ず結果、失礼ながらずっと外していた2chでの相談を試みてみようと重い至りました
長い話になるかも知れませんが、もしどなたかに相談に乗って頂ける様でしたらお願いしたいです
133マジレスさん:2009/09/09(水) 01:00:15 ID:rnH//tu7
>>124
貴方自身が思っていないので無理ですが、私の場合周りからのネット関係への歪んだ偏見は
自分自身の経験談を熱く語り、結果として会社全体を巻き込んで理解してもらいました。

彼女が友達に話しているなら、彼女にとってはmixiでの出会いは大切か些細なことだと思います。
少なくとも出会い系とは思っていないでしょう。

嘘を貫くか、貴方の場合は開き直るかのどちらかだと思います。
現代美術なら感性が云々で仲良くなったとかで周りにも理解してもらえると思うんですが…。
134マジレスさん:2009/09/09(水) 01:03:26 ID:KtyoW5sX
>>126
無理して返る事もないし気にする事もない。
いろんな性格があるから面白い。
仲の良い友達同士ってのは逆の性格の方が上手く行くよ。
嫌だと思ってると自然に相手に伝わるから離れてしまうかもね。
疲れると思う相手は、続かないかもね
135マジレスさん:2009/09/09(水) 01:05:12 ID:KtyoW5sX
>>132
どういう原因で荒れるんだね?
136マジレスさん:2009/09/09(水) 01:07:50 ID:KtyoW5sX
相手に理解できない話なら言われるな。
137マジレスさん:2009/09/09(水) 01:13:14 ID:VZPlsEsk
>>135
周辺環境や境遇、今に至る経緯が荒唐無稽な作り話の様だと
2ch風言うと所謂釣りだと言われ続けてきました

携帯ですのであまり早くは書き込めません
ご様じゃ下さい
138マジレスさん:2009/09/09(水) 01:17:25 ID:flwKL8dJ
高3男子ですが相談があります。
都会と田舎では風潮や考えが大きく違うものですか?
自分の地元ではDQNがのさばって困っています。
小5位からこんなルールがありました。

1、大将格の同級生の命令はどんなことがあっても従わないといけない
   誘いを断るなんて殴られる覚悟がないと出来ません
2、部活(中学、野球部。高校、サッカー部)の先輩(同級生の大将よりもっと怖い)の許可がないと練習中に水分補給できない
   熱中症になろうが先輩の許可なしには水は飲めない。それどころか始めに没収されることも多い
   練習は家族が死んだ時以外は休ませてくれない。旅行や塾で休むなどとんでもない
3、食事は5分以内に食べないといけない。練習での弁当を5分以上かかると没収されゴミ箱に捨てられる

他にも変な話がいっぱいあります。
そこで自分は田舎を離れて東京などの都会に出ようと思います。大学も東京にしようと考えています。
そこで都会の暮らしの習慣はどんな感じですか?上記の話は田舎特有ですか?都会でも当たり前なんですか?教えてください。



139マジレスさん:2009/09/09(水) 01:17:56 ID:KtyoW5sX
>>137
スレには住人がいるから、自分の話ばかりで面白くも無い話だから
煽られるんだよ。
たとえばどんな話?どんな内容か書かなきゃ答えようもない
140マジレスさん:2009/09/09(水) 01:20:45 ID:Zcn6Ak18
>>138
今まで何回も引越しをして、今は東京に住んでるけどどのルールも経験ないですよ。

地域性の問題じゃなくて、単純に体育会系とかそういうところに問題があるのでは?
141マジレスさん:2009/09/09(水) 01:21:22 ID:KtyoW5sX
都会でないから分からないけど、大学は地方からの集まりだからそんな事ないだろ
自分は、地方の大学だから知りませんが

誰か都会の大学卒おらんか?
142マジレスさん:2009/09/09(水) 01:22:18 ID:B/NtXoXH
くだらなくてすみません。
今日4時起きで出勤なんですが今日の仕事内容のことを考えると今眠れません
だから突発で休もうと考えてるんですが、次の日から2連休なんで職場の人の
目が怖くてそれも考えるとどうしても不安です。
ちなみに今まで突発で休んだことはないです。年は21歳です。
自分はチキンなんでどうしようか悩んでます
143マジレスさん:2009/09/09(水) 01:25:26 ID:KtyoW5sX
>>142
チキンは寝なさい。
ちゃんと仕事行け アホ 甘えてんじゃないよ
144マジレスさん:2009/09/09(水) 01:27:24 ID:MbkDxUHP
>>138
都会在住、部活はずっと文化部だけど、それらのルールは見たことも聞いたこともない。
だけど、田舎の方が都会よりそういう傾向が強いというのはあるかもしれないけど、
それ以上に、そんなのは所属するコミュニティによるところが大きいと思う。
つまり、体育会系か文化系かの差異の方が圧倒的に大きい気がします。

だから貴方が東京に出てきても、運動部に入る等、体育会系的なことをやりたいのであれば
あんまり状況が変わらないかもね。都会に過度の期待をしない方がいいと思う。
都会人は知的で田舎者はアホだ、というよりも、文化系は知的で運動部はアホ、という要素の方がずっと大きい。
145マジレスさん:2009/09/09(水) 01:27:50 ID:4YI06RIN
>>142
突発で休んでうまくいくと、またやりたくなってくるもんだぞぃ
仕事をする上ではマイナスの連鎖だーね
頻繁にやると、それこそ職場の人たちも疑心に駆られるだろなぁ

片付けるか、それとも逃げるかなんだが、逃げたところで
おまいの仕事は山積するんじゃないのかの
わしもそろそろ寝るから、おまいもまずは寝るべし
起きたら、冷静に考えてみー

おやしみ
146マジレスさん:2009/09/09(水) 01:29:49 ID:rnH//tu7
>>138
2の部活は練習中は休憩に入らないと水は飲めないですね。
水取りに行く間に自分の番になったりしましたから。

先輩云々は体育会系って感じですね。
体育会系なら大学入っても、部やサークルによっては上下関係は厳しいと思います。
あと下手に大学近くにマンション借りるとたまり場になる可能性もありますね。
147マジレスさん:2009/09/09(水) 01:31:34 ID:VZPlsEsk
>>138
自分の田舎はそれに近い事を強いる輩は居ましたね
風習や風潮と言うより当事者の性格や考え方の問題ではないでしょうか?
力関係において優位に立つ側がそれん傘に着て横暴を行なう事自体は場処に関わらずある事かと思いますが
挙げられた様な行為に寄るのは娯楽や情報、各種施設などに乏しい田舎に起きやすい物だと思います

体育会系の匂いもありますが、要はやる側の発想や考え方次第です
お山の大将とでも言いますか、その手のやり方は都会では通用しない場合が多いので田舎程顕著ではないでしょう
148マジレスさん:2009/09/09(水) 01:32:39 ID:B/NtXoXH
>>143 >>145 ありがとうございます。
今から意地でも寝て仕事に行こうとおもいます。 
149マジレスさん:2009/09/09(水) 01:33:30 ID:KtyoW5sX
>>148
はい、おやすみ がんばって来いよ。
150マジレスさん:2009/09/09(水) 01:34:03 ID:flwKL8dJ
>>144
レスありがとうございます。
単に運動部体質なんですかね?事実自分の学校の運動部はみんなこんな感じです。
サッカー部はまだマシなほうで野球部や陸上部はもっと酷いようです。
これからはスポーツ系はあまりやるつもりはありません。
それよりも地元のルールはどう考えても納得できないものばかりです。
食事を5分以内とか水分補給できないとかの世界だとさすがに馴染むのも無理があります
いや、自分でもよく倒れなかったと思ってます。
151マジレスさん:2009/09/09(水) 01:34:30 ID:TBm46p0e
今まで休んだ事がないなら 無難に発熱と連絡して、後から扁桃腺からの熱だった事にしておいたら
どうでしょう?扁桃腺が弱い人は実際に 急に熱が出るし 無難かと思います。薬は三日分だったでオッケー。
152マジレスさん:2009/09/09(水) 01:35:55 ID:Fonp82Pl
千葉県の高校に通っている十六歳男です。

先週の水曜日から学校を休んでいます
その理由がクラスメイトと会うのが辛いからです
辛いといってもいじめられてるわけではないです
普通に話したりするんですが
なぜだか接しているのが辛く感じてしまいます
しかし、接していないと取り残されてうので接しています

今は体調を崩したフリをして逃げていますが
いずれ無理がでるのはわかっています


僕はどうすればいいのでしょうか?
153マジレスさん:2009/09/09(水) 01:37:39 ID:TBm46p0e
>>151 KYでした
154マジレスさん:2009/09/09(水) 01:41:42 ID:KtyoW5sX
>>152
どうすればいいって
自分の話ができないとか不満感で辛くなるのか?
人の話ばかり聞き役とか
接し方の問題があるんじゃないかな
155マジレスさん:2009/09/09(水) 01:45:51 ID:rnH//tu7
>>152
解決にはならないですが、朝人気のない時間にに起きて川原や海辺に行き叫んでみては?
「おはようございます!今日も一日よろしく!」と。

意味のわからないストレスは結構発散できますよ。
156マジレスさん:2009/09/09(水) 01:47:06 ID:VZPlsEsk
色々省略しますが、瀬戸際です
職を無くして三ヶ月が経ち生活を自力で支えられない所に来ました

父は帰って来いと毎日の様に連絡して来ます
しかし田舎は酷い過疎と就職難で父も現在無職です
祖父は寝たきりでは無いものの介助が必要なのですが、祖母とは夫婦仲が最悪で長く別居状態です
身内の恥を晒す様ですが、三人とも人格に問題が多々あり、家族で無ければ関わり合いを持ちたく無いのが正直な所です

田舎に帰っても道が開ける筈も無く
しかしこのままでは野垂死にが関の山です
正直、精神的に追い詰められています
157マジレスさん:2009/09/09(水) 01:48:24 ID:KtyoW5sX
>>155
貴方そうしてるの?
そんな時間に起きるのも大変だね
158152:2009/09/09(水) 01:49:37 ID:Fonp82Pl
>>154さん
不満、と言うより泣きたくなるような感じです
曖昧ですいません・・・

一応、立ち回りはバランスよくしているつもりなんですが・・・


>>155
明日叫んできますw
159マジレスさん:2009/09/09(水) 01:51:08 ID:rnH//tu7
>>157
昔ね。朝6時前に多摩川まで散歩して帰ってくれば、丁度いい時間だったし。
今は5時半起床で出勤。
160マジレスさん:2009/09/09(水) 01:52:15 ID:Zcn6Ak18
>>152
多分あなたって、「接してないと取り残されそうで怖い」と思う一方で同時に
「接してても取り残されてる感じがする」んじゃあないかな…?
クラスメイトと話すとき、周りとあなたの温度差とかテンションの差を感じたことはある?
161138:2009/09/09(水) 01:52:59 ID:flwKL8dJ
もう1つ聞いてください。
練習での水分補給ですが例え先輩が許可しても友達にドン引きされることもあるんです。
俺はなかったが水分補給で仲間はずれにあった例もありました。
こんな世界ってどうですか?確かに都会か田舎かの問題ではないかもしれません。
だがあまりにも常識とかけ離れてる気がしてなりません
162マジレスさん:2009/09/09(水) 01:53:46 ID:KtyoW5sX
>>156
大変だね。職は見つかりそうにないですか?
今の状態が悪くなりそうなら
1度帰ってみるのもね。
お父様もきっと貴方を待っているんでしょうね。
今後の事も含め話して来た方がいいですよ。
163152:2009/09/09(水) 01:57:47 ID:Fonp82Pl
>>160
・・・!
時々感じます・・・
苦笑いをされますね・・・

空気を読む能力が欠如してるんでしょうか・・・・・・
164マジレスさん:2009/09/09(水) 01:59:09 ID:VZPlsEsk
>>161
体育会系のピラミッドに組み込まれると正常な判断が出来なくなる事はよくあります

体育会系とはそういう物であると諦めざるを得ないことも多いです
体育会系の良い所を自分の物にするか
ただ毒されてしまうかが大事だと思います

残念ながら世間一般から見て体育会系には常軌を逸している点がありますのでよくよく気を付けて下さい
165マジレスさん:2009/09/09(水) 01:59:33 ID:rnH//tu7
>>161
問題なくおかしい。
けど、内輪で形成されたコミュニティではよくあることだと思う。
都会に来たらまたおかしいと感じることもあると思いますが、
本を読むなりサークル入るなり違うコミュニティを肌で感じて柔軟に頑張ってください。
166マジレスさん:2009/09/09(水) 02:00:57 ID:KtyoW5sX
>>159
そうなの?早起きだね
しかし5時半って言ったら睡眠時間ないじゃないですか?大丈夫?
私なんか遅い出勤だから

>>158
泣きたくなるの?
どういう感情なのか分からないな
1度心療内科でも行ってカウンセリングしてもらった方がいいかもね

お役に立てなくて悪いね
おやすみ
167マジレスさん:2009/09/09(水) 02:02:33 ID:flwKL8dJ
>>164
ありがとうございます。
俺は今まで純粋にスポーツが好きで野球とサッカーをやりました。
だが部活は基本的に高校までだから大学以降はスポーツよりも他のことに打ち込もうと考えています。
今から思うと「野球自体は好きだが部活でやりたいとは思わない」などの考えの人もいたが正解だったかもしれません。
深夜ですので寝ます。おやすみなさい
168マジレスさん:2009/09/09(水) 02:04:10 ID:rnH//tu7
>>166
心配してくれて、ありがとうございます。
今日はこれで寝ます。おやすみなさい。
169160:2009/09/09(水) 02:06:42 ID:Zcn6Ak18
>>163
空気を読む能力ってなんか違うなw
あなたが悪いみたいじゃんw

自分が最初に考えていたのは、
「多分あなたは周りと話しているとき、場を楽しんでない(もしくは、楽しめていない)」
ということです。

まぁ、みんな何か場に合わせて作り笑いしてなんとなく楽しいみたいな雰囲気あるから、
たとえ心の底から面白いと思える話でなくても、楽しんだふりをして聞くとか、
あとは、興味がないと思える話でもとりあえず聞いてレスポンスしてみる、
っていうのを続けてみるといいんじゃないかな?
170マジレスさん:2009/09/09(水) 02:10:42 ID:VZPlsEsk
>>162
アンカーを返すのも気が引けますが…
実は数カ月前、弟が派遣切りにあった際も泣く泣く田舎に帰りましたが、結果仕事は見付からず…
学生時代の後輩をたよって再度上京し、何とか今の職を得た様です

その弟の話では父は就職活動もせず毎日飲んだくれて地元で鼻つまみ者になっているとか…
実家と言いつつも借家で、まともな貯蓄も無い有様
かつては自分が祖父の身の回りを世話して居ましたが、やはり祖父も地元では奇人扱いですし私自身、田舎で仕事と祖父の身の回りの事を一緒にというのは耐えられる自信が無くて…

極端な言い方をすると、田舎にだけは帰りたく無いので職を見付けたい訳です
171マジレスさん:2009/09/09(水) 02:13:51 ID:Zcn6Ak18
>>156
いろいろ入り組んでるな。
ひとまず分けると、
- 財務的問題
 - 職が無い
 - 家族全体で収入源がほぼない
 - 支出がかさんでいる
  - 介護の必要な祖父
  - 祖父母が別居している
- 人的関係の問題
 - 家族が嫌いだ
  - 父が嫌いだ
  - 祖父が嫌いだ
  - 祖母が嫌いだ
 - 祖父母は不仲だ
- 内的問題
 - 精神的に追い詰められている

ひとつひとつ解決策を考えてみないか?
考えて書き込んでみてくれよ。
172152:2009/09/09(水) 02:21:20 ID:Fonp82Pl
>>166
いえいえ、そんなことないです;;
相談に乗っていただきありがとうございますmm
学校のカウンセラーさんに聞いてみようかな・・・


>>169
わかりました、皆にあわせて楽しんでみます

173マジレスさん:2009/09/09(水) 02:34:33 ID:VZPlsEsk
>>171
>- 財務的問題
> - 職が無い
探すしか無いですね
自分自身の為にも何とかします
> - 家族全体で収入源がほぼない
父は今現在失業保険でやりくりをしています
たまにパチンコで勝った等とメールがあります
> - 支出がかさんでいる
父が言うにはパチンコの勝ちでまだ私程は困って居ないとか…止める気配波ありません
>  - 介護の必要な祖父
不整脈、脳梗塞の軽い後遺症、膀胱癌の組み合わせで、正直余命がどれだけか…
>  - 祖父母が別居している
親せきが多く住む山奥の生家に住んでいます
終の住まいにしたいと言っています
>- 人的関係の問題
> - 家族が嫌いだ
弟も色々と問題がありますが自立はしていますが、しかし出来たら全員と縁を切りたいです
お察し下さい
>  - 父が嫌いだ
一緒に暮らした期間が僅か5年です
お察し下さい
>  - 祖父が嫌いだ
お察し下さい
>  - 祖母が嫌いだ
ある意味被害者ですが、軽度の人格障害で、関係の修復は絶望的です
> - 祖父母は不仲だ
互いにこれでいいと考えてる節がありますので、関知しません
>- 内的問題
> - 精神的に追い詰められている
今ある問題を真面目に考えると非常に苦痛です
家族からの干渉が多いのも辛いです
174マジレスさん:2009/09/09(水) 05:16:04 ID:52dqJCcI
アルバイトを辞めたい。出勤時間になると 胸がドキドキして,手首を切りたくなる 辞めるって言えなくて悲しくなる。就活もうまくいかなくてバイトをズル休みして,会社面接に行きました。さらにアルバイト先に行きづらくなった。
こんな僕は 社会のゴミですか?
175マジレスさん:2009/09/09(水) 05:19:07 ID:vtmLdtiD
それは精神病の疑いあるから、進路はなるべく確保して、病院にも行った方が良い。
バイトは辞めて楽になるなら辞めて良い。
176マジレスさん:2009/09/09(水) 05:31:38 ID:2ufmMbOl
最近知り合った年上の女性と飲みに行きました
会った時は良い感じで盛り上がっていて
初めて会った時よりは親密になれてたと思います。
が次の約束はし損ねました
それまでは知り合った経緯からメールの話題には困らなかったのですが
一度二人でデートのようなことをしてしまうと、メールの話題が無いです

二人で飲んだのは一昨日で、それまではいずれも向うからメールしてきました。

二人で飲んでから2日たったのですが、なんかすごく間があいて、熱が冷められてるんじゃないかと心配しています
近いうちにメールの一つでも入れるべきなのでしょうか?
メールのネタは今のところ一つしかないのですがそれ以降どうすれば良いのでしょう
177マジレスさん:2009/09/09(水) 06:08:00 ID:52dqJCcI
>>175 レスありがとう
今の所は、いくら残業しても休憩なし、一回り上の先輩 若いんだから!と プレッシャーばかり,休みも入社後に増やされて、生活がきつくなった。就活に気が回らなくなった。 俺は弱いです,,,,,,
178マジレスさん:2009/09/09(水) 06:17:48 ID:MbkDxUHP
>>176
正直、その相手とは相性が悪い、言い換えれば縁がないんだよ。
うまくいくときは何も考えなくてもうまくいくもん。
だからその相手とはダメで元々だと考えて、気楽に口説くのがいいと思う。
メールは、間を空けてしまうよりは、送った方がいい。空けば空くほど送りづらくなる。
ネタがなければ、ネタができるように行動しよう。
179マジレスさん:2009/09/09(水) 07:59:29 ID:r6+2h2+i
>>176
言っといてやるが縁というのは育てる気がなきゃどうにもならんぞ。
心配するより相手が喜びそうなこと考えてやってみな。
外れてても普通の人なら感謝してくれるよ。そうやって関係作っていくもんだ。
180マジレスさん:2009/09/09(水) 08:13:35 ID:pNiOxY03
相談です。今26歳、部活経験なしのデブです

@努力するとか継続するということができません
自分にエサを与えながら〜とか考えてもご褒美<<<苦痛から逃げて何もしない って感じなのでやる気が起きません
追いつめられてやらざるを得ない状況になっても同じです。むしろ辛さ×辛さなので放棄度があがります
(怒られるほど仕事が遅れ、ミスが倍増)(ダイエットしようと意識すると逆に太る)
「つべこべ言わずにとにかくやれ」という言葉の意味が分からない。
だって車だってガソリンが0なら当然動く訳ない。みんな何をガソリンに走ってるのかわからない
どうすれば毎日何かを続けたり、頑張れるんですか?教えてください

A人の気持ちを考えることができません。よく人を怒らせますが何が原因かわかりません(そのせいか人が呆れて離れてく事ばかり)
考えて考えて行動してるのにだめです。自分がされて嫌なことも意識してしてないつもりなのに
どうすれば人に嫌われませんか。人の気持ちを考えられますか
人の考えなんてわかる訳ないとか、誰にも嫌われない人なんかいないとかいう極論はいりません。一般論でお願いします
181マジレスさん:2009/09/09(水) 08:21:17 ID:qv0912uE
>>180
別に煽りではなく、カウンセリングなどを受けた方が良いかもしれない。
内容が深刻なので。
それでも強いて答えるとするなら
@については、自分は特にご褒美などは考えない。やり残せばやり残すほど後が辛くなるから、先にやる。
何かを始めるとして、今辛い事をやりきれば後が楽になるから、今やる。
Aについては、自分がされたら嫌な事を相手にしない。
自分がされて嬉しい事を相手にしてあげる、で良いのでは。
182マジレスさん:2009/09/09(水) 08:24:29 ID:6o2cmxjL
現在 大学を休学している者です
休学しても自動的に学年があがる学校なので 一応四年生です(まだ単位が半分しかありませんが…)

体が治り 大学に行けるようになったらバイトしようと思ってます

そこで質問なんですが
バイトの面接で
『きみ〜今四年生だよね?就活は?』って聞かれた時どう答えたらいいのですか
素直に『単位が無くて卒業できないから就活なんかしていない』って言うのですか
『なら学校行けよ』ってカウンター喰らいそうです
誰かアドバイス下さい
183マジレスさん:2009/09/09(水) 09:00:09 ID:/v7lSViC
>>182
「私情(もしくは家庭の都合等)で休学していたので実際には2回生なのです」、のように答えたらよいと思います。
履歴書持って行くなら学歴の欄に休学の期間を書いておけば四年生だとは聞かれないですみます。

バイト頑張って下さいね!
184マジレスさん:2009/09/09(水) 09:04:37 ID:w7gTrCPn
長文失礼します。
親の介護について相談です。幼い頃、父が亡くなり、母子家庭でした。自分が中学生の頃、母は男と知り合い、現在も同棲してます。先日、母が転んで、立ち上がるのが困難状態です。男は、母の面倒見てます。
母の面倒見てて、仕事に行けないから、生活費20万、要求してきました。サラ金、友達からでも、借りて…。自分は、数年前に、この二人にお金を貸して、返済されないまま、任意整理しました。
はっきり、言って親の面倒見たくないです。
着信拒否しましたが、実家にいる兄が殴られたりします。ちなみに、男は元ヤクザで前科あります。
兄も自分も親の面倒見ないで、無事にできる方法お教え下さい。
185マジレスさん:2009/09/09(水) 09:09:39 ID:r6+2h2+i
>>180
1:人は生きたいから生きている。それが原動力。したいからする。欲しいから頑張る。人に言われて何かをするのではない。
2:まず自分が気分良くしていること。そして他人がそばに居る時は常識的な範囲で失礼のないようにすればよい。あと、はっきり受け答えすること。気を使われすぎても困る。
186マジレスさん:2009/09/09(水) 09:15:19 ID:r6+2h2+i
>>184
法律家に相談した方がよい。
187マジレスさん:2009/09/09(水) 09:24:00 ID:YZFiGIu5
>>180

> 人の考えなんてわかる訳ないとか、誰にも嫌われない人なんかいないとかいう極論はいりません。
これは極論ではなくて一般論。

あなたは今まで苦痛になると逃げたことしかないから、いざと言うときに最も楽な
「投げ出す」ことしかできないのでしょう。

「つべこべ言わずに云々〜」の意味がわからなくても結構。仕事なんだから。
社会に出るということはあなたが理解しようとしまいと、理不尽であろうと無かろうと
「やらなければならない」ことがある。
「努力しよう」と構えずとも、やらなければならないことを淡々とこなしていくとこだけを
意識していれば、それを達成したとき初めて「オレって、頑張ったかも」と思えるはず。

欲しいものがあればそれを買うためにお金が必要。どこかに遊びに行くにもしかり。
金が全てとは言わないが、遊びのためだけでなくとも生きていくには必須。
だから皆嫌々でも頑張って働くのだよ。
188マジレスさん:2009/09/09(水) 10:25:59 ID:bD/+5gUU
母と2人暮らしです。
今母と険悪です。
何故かといえば、定期検診の為病院へついていかなければならなかったのに私が寝坊した為です。
この事実だけではなく母は日頃眠くても起こされれば私を仕事場へ送ってあげてるのに、私のたまーの頼みさえ聞いてくれないのか、とそこに怒ってるようです。

母に親切じゃない自分を最近では痛感していました。
私が一番な所、一心同体だと思ってる所。
母に親切にされればされる程ウザく感じていました。
私は幼少期より体が弱いためにそういった所も含めて心配なのでしょう。
だけど私にしたらだからこそ、弱いからこそしっかり立たなければならないと思うし、強く一人で生きていく事を考えなきゃならないと、
そんな考えが態度に出てしまっていたのかもしれません…。

だから傷つけた自覚はあっても私自身が本当に悪いと思ってないので、謝る気が全く起きません。
なので少し距離を置こうと、数日ビジネスホテルに泊まろうかと考えています。

私はやっぱり悪いんでしょうか。
189マジレスさん:2009/09/09(水) 10:42:02 ID:r6+2h2+i
>>188
なんちゅうひどい娘やねん。自分の娘やったら泣くに泣けんわ。
世間に出たらお母さん一人しかあんたの味方おれへんのに、あんたほんまのアホやな。
お母さんに謝れ!
190マジレスさん:2009/09/09(水) 10:44:09 ID:jt8TD4bY
上京したいんですが東京での仕事を見つけないと上京できないですよね?
でも自分中卒なので就職先が見つからないと思うんです
こんな自分でも上京できますか?
191マジレスさん:2009/09/09(水) 10:47:45 ID:TXnn71cK
>>190
就職しないんなら生活やってけないから無理でしょうね
「上京」ってのが「東京旅行」って意味なら、無理ではないと思いますけど
192マジレスさん:2009/09/09(水) 10:52:08 ID:4YNy+ljY
>>188
今いくつ?娘として、というより人として未熟すぎ。
ホテルに泊まるのもバカっぽい。母親の神経逆撫でじゃん。
その金があるのも普段母親に依存してるからでしょ。無駄使いするくらいなら母親に何か買ったら?

強く一人で〜なんて陶酔調に語ってないで、母親から搾取するのをやめて自立しろ
193マジレスさん:2009/09/09(水) 10:52:50 ID:r6+2h2+i
>>190
ネットがない時代ならまず行くしかなかったでしょうが、ネットがあるんだからもっと探したり電話してみたりしてからでしょうね
194マジレスさん:2009/09/09(水) 10:54:27 ID:ZM88pTPu
電話で商品の注文や取り寄せを頼む際見積もりの時点で値引き交渉に入るのは非常識かな?
195マジレスさん:2009/09/09(水) 10:58:33 ID:r6+2h2+i
>>194
見積もりなんだから交渉してもよいでしょう。
196マジレスさん:2009/09/09(水) 11:07:17 ID:bD/+5gUU
>189-192
ひどい娘ですか。そうですね、私はバカです。
しかし家賃は私が払っているし、生活費は母が出していますが、光熱費諸々私が出しています。
母に経済的には依存していません。
完全に自立しているかと言えば違いますが…、

でも何を言っても“親不孝者”だと仰られると思うので親不孝者で構いません。
私はバカですし親不孝です。
197マジレスさん:2009/09/09(水) 11:07:48 ID:5+EBOwYF
生みの親から捨てられました
結構昔から面識のあるU夫妻に拾われました
この夫妻私と弟の成長を楽しみにしており、丁度いいとか
「捨てるんだったら私に下さい」との事で貰われました
そこで問題なんです
弟がいるからいいのですが、なんだか新しい人達とこれから住むとなると・・・
U夫妻のお子さんとかとも仲良くできるかな〜って・・・
もう生みの親の母の所へは戻れません
私どうすればいいんでしょう・・
家族構成
「新しい母、新しい父、新しい兄、新しい弟、本当の弟、そして私」
この6人で住みます
なんだか一人ぼっちになった気がしてとても悲しいんです
198マジレスさん:2009/09/09(水) 11:08:38 ID:bD/+5gUU
>189 >192の間違えでした。申し訳ありません。
199マジレスさん:2009/09/09(水) 11:10:27 ID:KI8q9aRV
>>190
つか、中卒にこそ就職の間口広いのが東京じゃね?
200マジレスさん:2009/09/09(水) 11:11:21 ID:z+7arb8V
職場での気の利いた雑談パターンを教えてください
女のおつぼねだらけの中ですが真面目でだんまりな性格なのです
201189:2009/09/09(水) 11:13:17 ID:r6+2h2+i
>>196
言い過ぎたわ。ごめんな。
でも悪いこと言わへんから、お母さん大事にして、仲良く暮らし。
お母さんに言いたいことは考えてちゃんと言うたらええねん。
202マジレスさん:2009/09/09(水) 11:18:56 ID:r6+2h2+i
>>197
そっか可哀想になぁ。
でもご夫妻のご厚意にほんまに感謝せなあかんで。
新しい兄弟ともできるだけ仲良くな。
つらいこともあるやろうけど、そこで頑張って生きていき。
ほんまがんばってなぁ。
203マジレスさん:2009/09/09(水) 11:31:11 ID:r6+2h2+i
>>200
食べもんとか服装とか鞄とか買い物の話やろな
204マジレスさん:2009/09/09(水) 11:32:18 ID:4RF+Y2Yu
すいません、一応知り合い程度の男性のことについて相談したいのですが、訳あって今歯科のお仕事をお休みして短期のバイトを毎月しています。バイトを紹介してくれたのはその男性で彼女がいました。ある日、「彼女と別れるかも」と言われ、
205マジレスさん:2009/09/09(水) 11:35:53 ID:MG8GXF0G
20の男だけど軽い鬱で、今親類の手伝いして暮らしてる(ほぼ無給)。
だが親類も体を患って仕事やれなくなってくると、俺のいたらなさを
繰り返し愚痴ったり責めたりするようになった。人前でもそうされる。
今は毎日医者への送迎とか雑用中心だが、そんな俺よりもこんな時だけ顔を出して
話し相手だけする知り合い達の方がよほど大事というのを見せられると虚しくて仕方ない。
お世話になった人達だから今まで尽くしてきたけどもう地元を離れて都会へ行こうかと思う。
俺は薄情なんでしょうか。
206マジレスさん:2009/09/09(水) 11:36:15 ID:4RF+Y2Yu
続き。彼女と別れるかもと言われ相談を聞いていたら「女は自分と同程度か上の人じゃないとつき合いたいとおもわないでしょ?歯科とかだと引く手あまただよね」
と言われました。その時はなんともおもいませんでしたがどうゆうニュアンスとして捉えたらよいですか?ちなみに知り合い程度の男性は外見とかじゃなく、性格があまり好きではなく嫌いな部類に入ります。
207マジレスさん:2009/09/09(水) 11:47:36 ID:r6+2h2+i
>>205
お知り合いの人は他人なんやから礼儀を尽くして当たり前。
あなたはお世話になってるんやから身うち。愚痴はまあ我慢しいな。あんたも少しは言い返し。
はよ仕事つけたらええね。その時はちゃんとお礼しいよ。
208由美:2009/09/09(水) 11:49:04 ID:ufWHtqlY
こんにちは・・
ちょっとなやみがあります

209由美:2009/09/09(水) 11:50:10 ID:ufWHtqlY
もしも18歳の高3の私がパチンコにいって定員にばれたらどうなりますか?
210マジレスさん:2009/09/09(水) 11:51:01 ID:r6+2h2+i
>>206
ちょっと気になるぐらいじゃないの。別に気にすることないと思うけど。
211由美:2009/09/09(水) 11:53:14 ID:ufWHtqlY
ありがとうございます
212マジレスさん:2009/09/09(水) 11:55:04 ID:4RF+Y2Yu
>>210
いえ、それぐらいならまだいいのですがそろそろ歯科関係の仕事に戻りたくて就活しようと思って辞めたいと伝えたら辞めるな、みたいな態度とられます。しかもプライベートのことにも口をはさんできたり、つい最近「一緒にどこか行かないか」とか言われて困ってます
213192:2009/09/09(水) 11:56:32 ID:tg/jwdxk
>>196
>>192をよく読んで。読み違えてるから(あるいは都合の悪いとこをスルーしてるか)
娘云々でなく人として未熟だと言ったんだし、
ホテルに泊まるのは解決にならない上に母親に失礼であるし、現実を見ろと言った。

普段、寝てる母親を起こして送ってもらってるんでしょ?
珍しく母親に付き添いを頼まれて、それを寝坊して約束破っても悪いと思えないって普通じゃない。
もしそれが友達なら謝ってるでしょ?母親だからそうしないってのは甘えでしょ
で、バカで親不孝と自認するなら母親に謝りなね。
214マジレスさん:2009/09/09(水) 11:59:00 ID:4RF+Y2Yu
続き。何度か遠まわしに興味がない、あまり行きたくないことを示したら切れ気味でつまらない話をしてくるのでうんざりです。
シカトしていたら「そんな態度はないだろ」みたいな感じで。
付き合ってた彼女さんも彼と連絡を知らせてないみたいで彼が電話したりメールしても連絡とれないみたいです。
手身近な相手だから関わろうとしてるのでしょうか?
215210:2009/09/09(水) 11:59:14 ID:r6+2h2+i
>>212
だから?プライベートのことなど口出しさせるべきではないし、
あなたのしたい方向は決まっているのだから、丁重にお断りすればよい。
216マジレスさん:2009/09/09(水) 12:09:49 ID:MG8GXF0G
>>207
確かにそうですね。レスありがとう。
217マジレスさん:2009/09/09(水) 12:10:30 ID:4RF+Y2Yu
わかりました。丁寧にお断りして今の仕事も断ります。ありがとうございます
218マジレスさん:2009/09/09(水) 12:30:34 ID:z+7arb8V
>>203
仕事場でのなんでも無いことでも心地よく軽く会話出来る人がいますが
そういうのが出来るようになりたいんですがそういう人は天然なんでしょうか
219マジレスさん:2009/09/09(水) 12:37:27 ID:VcBl/AWx
精神安定剤常用中の友人がいます。
その友人は太っていることを気にしていて、
いつも「ダイエットしなくちゃ」って言います。
3桁近い体重なので、体のことも心配で自分がやって
効果のあった方法を教えたりもしたのですが
「買い物行くのがめんどくさい」そうで未実行です。
「痩せたらきれいになる」
「痩せたらあんな(露出の多く可愛い)服も似合うようになる」
「痩せたら・・・」という会話が出るたびに
反応に困るようになりました。
友人の病気のこともあり、へたなことは言えないので
会うのが苦痛になってきました。
なんとかうまく付き合っていく方法とか、ダイエットに向かわせる知恵など
ありましたら教えてください、お願いします。
220マジレスさん:2009/09/09(水) 12:41:49 ID:TXnn71cK
>>219
まずは出歩く、動く、ことをおっくうがらずにできるレベルからだよね。
病気のせいで出歩けないんなら、まずは病気を治すことに専念して
ダイエットはその次でもいいんじゃないかな。
病気のせいで医者に通ってるのなら
肥満のせいで体に物理的に弊害が出るレベルになったら
医者に相談すればなんらかの処方があるだろうし。
221203:2009/09/09(水) 12:42:04 ID:r6+2h2+i
>>218
天然というか性格ちゃう?
その人とよくしゃべるようにしたら?ちょっとは上手くなると思うけど。
222マジレスさん:2009/09/09(水) 12:49:08 ID:r6+2h2+i
>>219
弟が薬やったら体むくみよった。たぶんただの肥満やない。
その人変えるの大変やで。可哀想かもしれへんけど手に負えへんから医者にまかしとき。
薬よりカウンセリングのほうがええと思うけどな。
223マジレスさん:2009/09/09(水) 12:56:35 ID:VcBl/AWx
レスありがとうございます。
「太っているから〜したくない(出来ない)」も、よく言うので
聞いている自分がストレスを感じていました。
友人は元々太りやすい体質の家系だそうです。
薬を飲む前から変わっていませんが、薬のせいでむくむことも
あるんですね。
お医者さんに任せるしかないですね・・・。
腰痛とかよく訴えているので、いっそ痩せてくれたら前向きになるだろうし
付き合いもスムーズにいくかな?とか安易に考えていました。
まずは友人の心が元気になるよう、見守ろうと思います。
224マジレスさん:2009/09/09(水) 14:07:30 ID:j8hnb7Hp
中卒の高認持ちの30ですがIT系の専門目指してますが
行きづらい感じある気します。その辺のこと誰かアドバイス下さい
225マジレスさん:2009/09/09(水) 15:19:12 ID:VcBl/AWx
>>224さん
知り合い(30代)が通っている医療関係の専門学校には
高卒の方も多いようですが、30代の方も数人いらっしゃるそうです。
年齢に関係なく同じ専門職を目指す者同士で仲良くしているようです。
アドバイスにはならなくてすみません、参考になればと思い書きました。
226マジレスさん:2009/09/09(水) 15:24:57 ID:wRo8/bO8
>>224
IT云々より、日本語の使い方がまずダメ。
「感じある気」とかわけがわからない。
IT以前の問題。
227マジレスさん:2009/09/09(水) 15:28:04 ID:NsCf2f9Z
この漢字の読み教えてください!羽衣
228マジレスさん:2009/09/09(水) 15:30:20 ID:TXnn71cK
>>227
宿題かなんか?

いちいち漢字ドリルでわからないのがあったら聞きにこられても困るんだけど
辞書は持ってないの?
229マジレスさん:2009/09/09(水) 15:47:05 ID:r6+2h2+i
>>227
はごろも
230マジレスさん:2009/09/09(水) 16:49:19 ID:DFTWYHdr
25歳女です。友人男性の行動の意図がわからず、困惑しています。

その男性は大学時代のサークル仲間なのですが、ここ3ヶ月、月一くらいで電話をかけてきます。
ただ毎回、夜中の1時とか2時にかけてくるので、その電話を取れたことがなく
いまだに用件がわかりません。こちらからかけ直してもいません。
というのも、大学時代にその男性からの交際の申し出を断ったという経緯があり、
あまりこちらからは電話をかけたい気持ちにならないからです。

交際を断った後もサークル活動を一緒に行ったり、友人としての付き合いはありました。
ただ卒業後は会う機会もなく、もう3年近く経っています。
何で今さら(しかも月一という変な間隔で留守電も残さず…)という疑問や、
自意識過剰かもしれませんが、また交際を申し込まれたら嫌だなあ、という不安があります。

こちらからかけ直して用件を聞いたほうがすっきりしていいでしょうか?
それともこのまま放っておいても構わないでしょうか?

小さいことで長々とすみません。ご意見いただけると嬉しいです。
231マジレスさん:2009/09/09(水) 17:03:11 ID:j8hnb7Hp
225
ありがとうございます

226
すいませんでした
232マジレスさん:2009/09/09(水) 17:50:12 ID:r6+2h2+i
>>230
ほっておいてよい
233質問です:2009/09/09(水) 17:51:21 ID:bihj0tvv
最近気持ちの浮き沈みが日に日にまして、コントロール出来てません。そんな自分に嫌気が差してしまって。どうにもなりません。根本的にそれを変えたいのですが、方法ありますか?
234マジレスさん:2009/09/09(水) 17:59:04 ID:r6+2h2+i
>>233
最近なにかあったの?
235233です:2009/09/09(水) 18:01:57 ID:bihj0tvv
仕事もプライベートも全く上手く行かなくて。何をどうすれば良くなるかを考えて、解決出来なくて。
236マジレスさん:2009/09/09(水) 18:04:51 ID:9IJcqCUv
すっごく長文しつれいします。
兄が調理師資格持っているオタ半ニートで作る飯がはっきり言って不味く、米は
研ぎすぎで砕け、レシピを自分で思いつこうともしません。
自分がチャーハン作るのに使う大切な鉄のフライパンを流しにぶち込みさびさせるため
自分が油を塗って、片付けます。
母はそんな兄に手作り餃子を作らせるのですが、片付けは母も兄もやらないので
自分がやります。
また、母は洗濯物と食器を洗わず、洗ってもそれで一週間放置して元の場所に戻さず、掃除はほぼしません
自分が自営業で、自宅で仕事をしているので家にいる間にやっておきますが、
毎日できるわけではないので帰ってきたら服で道がふさがることもしばしば。

見かねて来てくれる叔母が片づけを手伝ってくれるのですが、
母は「いやみだ」「出て行ってほしいんでしょ」と金きり声で叫び
兄がその原因であるおばを殴ったりしてます。
ちなみに姉が二人いたのですが、二人とも耐えかねて出て行きました。
父は家と仕事を守るために家から出て行くということはできず、自分もまた
その仕事に就くのが夢だったので出て行くつもりもなく、どうにかしたいとも
思ってますが、大学の友人などに言っても家出て行ったほうがいいと
言われてしまう始末です。

最近、母が姉たちからの対応が冷たいせいで、私へ依存してくるようになって来ました。
さらに兄と母に仕事の簡単な部分を手伝わせるのですが、なぜか一人でやるときより
なぜか遅くなるということに。
しかし仕事をさせないと兄は完全に引きこもりになり、母はよりヒステリックになります。
叔母にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。

ほぼ愚痴になってしまってすみませんが、誰かにこれを聞いてもらいたいと
悩んでいる二十歳の女です。
大変失礼しました。
237234:2009/09/09(水) 18:05:01 ID:r6+2h2+i
>>235
仕事とプライベートで一番気になってるのはどんな失敗?ひとつずつ
238マジレスさん:2009/09/09(水) 18:06:05 ID:MbkDxUHP
>>230
原則として、携帯電話というのは寝てたりして出れなかった着信が知り合いからあったら、
出れる状態になった時点でかけ直すのが基本的な使い方でありマナーなので
こちらから一度かけ直して「何か用?」と明るく聞き返してみてはいかがでしょう。

用件は多分、また交際を申し込みたい(その布石として会話したい)ということだろうから
それを持ち出されたら、断りたかったら断るってことで。
239マジレスさん:2009/09/09(水) 18:10:28 ID:9ZVxLJJB
>>230
>ここ3ヶ月、月一くらいで電話をかけてきます。
>ただ毎回、夜中の1時とか2時にかけてくる

向こうの男性も君に電話に出てほしくないんだろ。
本気で話したかったら、もっと早い時間にかけるわな。

>>230と同じで、放っておいてよい。
240マジレスさん:2009/09/09(水) 18:12:12 ID:r6+2h2+i
>>236
大変やね。
やっぱりあなたも出たほうがいいと思うよ。
ほっておかれないと反省しない。
離れたところから心配した方がいいと思う。
241マジレスさん:2009/09/09(水) 18:12:21 ID:gwix2jLN
家が嫌になって家出をして2週間くらいです。
2万あった所持金もついに数百円になり、スーパー銭湯でのお風呂に入れなくなりました。
車で家出したので寝るには困らないのですが、流石に昼間汗をかいたのに何日もお風呂に入れなくなってしんどいです。
明日から何を食べようかも分かりません。コインランドリーで洗濯するお金もありません。

頼りになるような友人はいません。家族はみんな草加でキティ入ってます。
いい加減草加に飽き飽きして家出しました。両親はキレると暴力的です。
家に帰って私名義の通帳を取るには両親との話し合いが必要なんですが、あまりに酷い暴行を加える恐れがあるので一人で帰れません。

彼氏に事情を話したらうちに来ていいよって言ってくれますが、実家暮らしの彼の家にお邪魔していいのか悩んでいます。
人に頼って家に入れてもらうことがすごく苦手です。迷惑になってるという意識が強く、誰かの家に泊まったことがほとんどありません。

彼氏の好意に甘えてしまうのはいけないことでしょうか?もう何日もお風呂に入れてないので、一回だけお風呂をお借りしたいと言っても大丈夫でしょうか?
実際に大丈夫かどうかは彼氏次第ではありますが、迷惑じゃないよっていう彼の言葉を信じる勇気がありません…。
242235です:2009/09/09(水) 18:13:49 ID:bihj0tvv
仕事は失敗と言うより売上が上がらない。引き抜きをされてますが、一歩踏み出せない。プライベートは失恋しても今だに連絡を取っている。お互いに嫌いではない別れで理解出来ない。その二点です
243234:2009/09/09(水) 18:16:34 ID:r6+2h2+i
>>242
仕事は引き抜きに応じよう。
プライベートはどういう状況で別れたの?
244マジレスさん:2009/09/09(水) 18:19:51 ID:r6+2h2+i
>>241
とりあえず彼氏に甘えさせてもらい。
大丈夫。
245マジレスさん:2009/09/09(水) 18:20:31 ID:qv0912uE
>>241
家族と暴力覚悟で話しあうか、彼氏の言葉を信じるか、自分が241と同じ立場であれば、彼氏に一時的に甘えて、かつ相談に乗ってもらう。
また、自分が彼氏と同じ立場であれば頼ってほしいと思うだろう。
246マジレスさん:2009/09/09(水) 18:23:14 ID:MG5ZIyaS
>>241
ちゃんと理由を親御さんに言ってきちんと礼を尽くして家事とか手伝えば
彼氏のご実家に厄介になるのって、そうそう悪いこととも思えないけどね。

問題は自分の家に入れないってことだろうけど、
もし親が怖かったら警察なりに事情話して着いて来てもらえば?
んで通帳だけ取ったら、お巡りさん同伴で彼氏の実家まで戻ればいいんじゃないかな。
247242です:2009/09/09(水) 18:24:40 ID:bihj0tvv
元カノは×1で子供がいます。俺は初婚です。別れは突然やってきて。一人で育ててるから、色々と手助けしてます。しかし相手は俺に甘えてる感じがしたので暫く縁切りましたが俺が心配になり今に至ってます
248マジレスさん:2009/09/09(水) 18:27:27 ID:9IJcqCUv
>>240
あんなに長い文章を読んでくださってありがとうございます。
幸い心身ともに健康で、愚痴以外の悩みは今のところなく
いざとなれば一応、精神科の行き着けがあります。

自分としては、そうするしか改善の道がない家に生まれたことを
ある意味幸運にも思ってます。
まだ、家にも仕事がありますので、出て行くことはお断りします(AAry

ですが、すこし心が楽になりました。
改めて、ありがとうございました。
249234:2009/09/09(水) 18:28:56 ID:r6+2h2+i
>>247
気持ちは分かるが、もう離れよう。自分の次の出会いをすべき。
250241:2009/09/09(水) 18:37:07 ID:gwix2jLN
みなさん背中を押して下さってありがとうございます。

彼氏に迷惑かける分、一人立ちできた時に恩返ししていこうと思います。
彼のご家族にもきちんと礼を尽くしていこうと思います。

両親との話し合いにお巡りさんを連れていけるかどうか分かりませんが、近いうち警察に相談してみます。
怖いですが、逃げずに立ち向かえるよう頑張ります。
ありがとうございました。
251マジレスさん:2009/09/09(水) 18:37:59 ID:9ZVxLJJB
>>236
母さんや兄さんのかわりに、君が後片付けをすると思うからしんどくなる。
君の家では、君以外誰も後片付けできないんだから、
すべての後片付けは君がするしかないでしょ。
誰かのかわりにするんじゃなくて、最初から自分の仕事と思えばいい。

叔母さんのことは、あまり気をつかわなくていいよ。
君より母さんとの付き合いは長いだろうから、何があっても理解してるだろうし、
本気で嫌なら、もう君の家には寄り付かないだろうし。
君が心配することでもない。

君は今、自分のしたい仕事を家でしているのだから、
家を飛び出すわけにもいかんのだろうなあ。
とはいえ、いつまでも母さんや兄さんを背負って生きていく、
なんてことはできないんだから、
どこかで手を離すことを考えながら、まあ今は頑張れ。
252244:2009/09/09(水) 18:39:21 ID:r6+2h2+i
>>250
大変やろうけど頑張ってね
253現役中学生:2009/09/09(水) 18:41:05 ID:Sdgf+k4x
受験関係の悩みで自殺したくなることがあります。
254230:2009/09/09(水) 18:41:53 ID:DFTWYHdr
>>232>>238>>239
そうですね。確かに失礼には感じますが…とりあえず今はこのまま放っておきます。
もしまた電話があって、その時に出られたら話してみようと思います。
レスありがとうございました!
255マジレスさん:2009/09/09(水) 18:42:14 ID:BpdZ8yGQ
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
256マジレスさん:2009/09/09(水) 18:44:11 ID:UUqKfGvK
相談させてください。
19歳:女

昨日、キャバクラの面接だと思って送迎車に乗せられ実際に行ってみるとセクキャバの面接でした…。
まだ考えたいと言ってもなかなか帰らしてもらえず怖かったです。
地元から片道1時間弱の場所です。
なぜかわからないのですが、二度に分けて面接が行われ、その一度目のときに、「確認のため」などと言われ携帯で写真をとられました…。
さらにまだ働くと決めていない時点で、住所や家族構成、現在の勤め先なども書かされました。
送迎車の中でもずっと質問や話ばかりで、根掘り葉掘り様々なことを質問され、答えてしまいました…。
中にはアルバイトに行っている時間や交通手段などもです。
顔も身元もばれています。
個人情報なので、返してほしいです…。
私は見た目はキャバ嬢とは掛け離れた普通の人間です。
騙されたのでしょうか…?
個人情報や顔写真が撮られたということが気になって仕方ありません。
どうしたらいいでしょうか…?
悪用されたりしないでしょうか…?
257マジレスさん:2009/09/09(水) 18:44:25 ID:r6+2h2+i
>>253
自殺は早すぎるわ。
せっかくやから、しんどいことここに書いていったら?
258マジレスさん:2009/09/09(水) 18:45:15 ID:9ZVxLJJB
>>253
生まれて14〜5年で自殺してどーする。
この先、楽しいことが山積みやのに。
259マジレスさん:2009/09/09(水) 18:49:14 ID:r6+2h2+i
>>256
一応処分するように言って、もう忘れよう。
悪用がはっきりしたらそのとき訴えよう。
260マジレスさん:2009/09/09(水) 18:52:23 ID:bnMm94Wc
ニュース速報VIPのとあるパートスレでコテをつけたらとある人物から粘着攻撃されるようになりました……
精神的にきついです。そいつは俺がコテをつけていなくてもそれっぽいやつに「お前○○だろ」とか言って攻撃をしています
どうしたらいいでしょうか……
261マジレスさん:2009/09/09(水) 18:53:49 ID:r6+2h2+i
>>260
馬鹿はほっておけ
262256:2009/09/09(水) 18:55:00 ID:UUqKfGvK
>>259さん
レスありがとうございます。
処分するように言ったら、その通りにしてくれるでしょうか…?
光景などが頭に張り付いていて忘れられないんです…。
263マジレスさん:2009/09/09(水) 18:58:23 ID:8vK4r3KJ
>>256はコピペ。
再質問もきちんとレス返してからな。

>>260
2chは無責任に言い合うそういう場。
あなたも自分のblogとかで言えばいいのに、2chの無記名気楽さが好きで参加したんでしょ。
264259:2009/09/09(水) 18:59:56 ID:r6+2h2+i
>>262
怖かったね。いい経験やと思って忘れよう。
まともな相手じゃないから口では応じても実際どうするかは分からない。
しかしいつまでも関わっている価値がないから実害が出たときに対応しよう。
265マジレスさん:2009/09/09(水) 19:02:55 ID:MG5ZIyaS
>>256
なんだろ、怪しいねその業者さん
個人情報はデータになると消去不可能だろうから諦めるとしても
その面接はたとえ受かったとしても断ったほうが賢明だと思います。

ただ相手が更にその個人情報をやばい人間に譲渡したりすると
今度はあなたの身が危険に晒される可能性というのも否定できませんね。
警察に言ってもこの時点で警察は民事不介入により何もできないと思います。
(それでもあなたが不審に感じたその業者のことは一応警察に相談したほうがいいと思います。)

もし賃貸住宅などに住まわれてるのでしたら、そこを出て住所を変えるか、それが無理なようなら
どなたか泊めてもらえる友人などいましたらその方を頼ってみてはいかがです?

ちょっとアドバイスとして根本的解決にならないと思いますが
この程度のことしか助けにならなくて申し訳ないです。
266マジレスさん:2009/09/09(水) 19:07:33 ID:MG5ZIyaS
>>263
回答終わったと思ったらコピペ…orz
267マジレスさん:2009/09/09(水) 19:09:51 ID:0mP7G+Pk
特に悩みがあるわけではありませんが…
最近何をやっても楽しいと感じられなくなってきました

いろいろ刺激を求めて出かけるのですがイマイチ…
仕事は普通にできるので鬱病とかではないと思います
ただこのまま何もないまま年をとる事を考えるとたまらなく嫌になります
268マジレスさん:2009/09/09(水) 19:12:25 ID:r6+2h2+i
>>267
そういう時もある。心配せずに面白そうなこと探せばいい。
269マジレスさん:2009/09/09(水) 19:14:33 ID:IthsZD5N
自分は大学生なのですが、1年の時興味本位で高校の女子バレー部室に侵入したことがあり公開しています。
侵入しただけで、窃盗はしていません。1年ほど前のことですが、これってばれたら今いる大学退学に
なりそうで怖い。死ぬほど公開。
270マジレスさん:2009/09/09(水) 19:18:28 ID:TXnn71cK
>>266
いままでのあらすじ書いておきますね。

第一話)ペット禁止のマンションで犬を飼う
母子家庭の彼女は、ペット禁止のマンションで犬を飼い始めた。
「自分で世話ができるなら」と母に言われ、その条件を了承し
15万の子犬を購入。
ところが、本当に全部世話を自分でしなきゃいけない大変さに
2日で音を上げ育犬ノイローゼに。
見かねた母親が引き取ってくれる人を捜して子犬はもらわれて行き
15万の子犬の支払い(ローン)だけが残った。

第一話の相談「うちの母親ってひどくないですか?」

第二話)
たった2日とは言え、情が移ってしまってペットロスに。
見かねた母親が、知人から2週間犬を預からせてもらう手配をした。

第二話の相談「犬、私のこと忘れてませんかね?」

第三話)
お金が必要なのでキャバクラの面接に。でも私はギャル系じゃなく清楚系。
でも、お店の雰囲気やキャバ嬢の華やかさを目の当たりにして
俄然やる気が湧いてます!

第三話の相談「清楚系の私でもキャバ嬢やってけますかね」

で、今日のが4話目。
271マジレスさん:2009/09/09(水) 19:18:32 ID:mL0K6Xpq
中学まで虐められて、高校で友達ができても、情報が広まるにつれ友達が冷たくなりました。
でも、虐めっこ達とは別の高校なので、満足してました。
大学はいじめとは無縁の所に行きたいと思っていたのですが、今日たまたま虐めっこに進学の話を聞かれました。
気にし過ぎなことは自分でもよく分かっているのですが、虐めっ子と町で偶然会うたびに、今の生活もできなくなるんじゃ…とか考えてしまって怖いんです。
また、いくら遠くに行っても、いじめを知ってる人がいる限り、ずっといじめの事実と戦わなきゃいけないんですよね。
どうすれば、この先一番良いんでしょうか。
272マジレスさん:2009/09/09(水) 19:19:12 ID:r6+2h2+i
>>269
アホやな。大した事やないけど引かれるから、ずっとだまっとけ。
273マジレスさん:2009/09/09(水) 19:20:23 ID:9ZVxLJJB
>>269
君が誰かにしゃべらない限り、
バレないのではないかい?
274マジレスさん:2009/09/09(水) 19:20:30 ID:Zcn6Ak18
>>267
30代前半の男はみんなそういう感じのこと考えるよね。
あなたもそれくらいのお年?

最近自分もそんなことばかり考えてる。
目の前の仕事をやってると、だんだんどうでもよくなってくるけどね…
暇なときに、この懸念が復活してくる。
刺激を感じるのってスポーツとかゲームとか誰かとどうでもいいことを競い合ってるときくらいなもの。
プレッシャーもない、ストレスもない。
これがどんなに残酷なことか。
275269:2009/09/09(水) 19:24:14 ID:IthsZD5N
>>273
そのとおりです。ばれてはいません。
でもなにか自分を特定できるもの(名前が書いてあるポイントカードとか)を
置き忘れていて、それが数年後ばれてしまうような気がしてなきそうです。
ちなみに母校なので私の知ってる先生はいます。ホント何もしてないならいかなきゃよかた
でももしカードをわすれていたとすると、1年間なにもないなんてことはないとおもうのですが心配
これは杞憂ですか??
276マジレスさん:2009/09/09(水) 19:24:32 ID:r6+2h2+i
>>271
忘れて自信つけること。
いじめてたやつが悪いのだから堂々としてればいい。
世間に出るほどまともな人間の方が通用する。
277272:2009/09/09(水) 19:27:33 ID:r6+2h2+i
>>273
横からすまんが杞憂やね
278266:2009/09/09(水) 19:28:44 ID:MG5ZIyaS
>>270
なるほどかまってさんでしたか、次から注意しますです。
ありがとうございます〜
279マジレスさん:2009/09/09(水) 19:28:54 ID:9ZVxLJJB
>>275
杞憂だ。
もう君が誰かに打ち明けない限り
一生バレないぞ。安心しろ。
280269:2009/09/09(水) 19:30:37 ID:IthsZD5N
>>277おへんじありがとうございます。
そういってもらうと安心です
でもどうして杞憂だと思うのでしょうか?
論理的な説明をいただくと納得すると思います
そして半生はしてます、ごめんなさい
281272:2009/09/09(水) 19:33:59 ID:r6+2h2+i
>>280
時間がたちすぎていること。カードを忘れてないかもしれないこと。以上。
282269:2009/09/09(水) 19:34:29 ID:IthsZD5N
なにかこう、実はすきまにカードがはさまってみえないところにあって
2,3年後くらいに出てくるとおもってしまいます
あのときポケットにカードとかあるか確認しましたが
それも今は思い出せずあやふやなままふあんになってます
監視カメラはありません、平凡公立校なので。
283269:2009/09/09(水) 19:35:39 ID:IthsZD5N
>>281なるほど
それにしてもここはいい人ばかりでびっくりしますた
ありがとうございます
284マジレスさん:2009/09/09(水) 19:41:14 ID:MG5ZIyaS
>>267
なんだろ、自分もそんなのってあったけど
そおいうときって今迄の自分じゃ絶対ありえないことをあえてやってましたね。
(もちろん常識の範囲で他人に迷惑をかけないの前提にですが)

もちろん絶対にありえないってのは各々違うものになるんでしょうけど
考えうる限りのさまざまな遊びをしてみると、前まで当たり前だったことも
違って見えてきて楽しいっすよ。
285272:2009/09/09(水) 19:42:50 ID:r6+2h2+i
>>283
おう
286259:2009/09/09(水) 19:55:21 ID:r6+2h2+i
>>270
ふーん。さんきゅ。

>>256
ありがとうは最後まで言おな。
悪い子じゃないと思うけど、世間知らずすぎるし、ちょっと人間なめとるわ。
しっかりしいや。
287マジレスさん:2009/09/09(水) 20:08:40 ID:mL0K6Xpq
>>276
ありがとう。
頑張ります。
288276:2009/09/09(水) 20:11:28 ID:r6+2h2+i
>>287
うん。頑張ってな。ええことあるで。
289マジレスさん:2009/09/09(水) 20:15:29 ID:S1W2364a
対人関係が苦手でカウンセリング行こうか迷ってます。
昔から話下手というか声を出す自体が苦手です。
会話は相手の質問に答えるのと愛想よくしているだけで、
自分から話したり雑談したりが怖いです。
家族ともスムーズに話せない(単に頭悪いのもありますが)まま30代になってしまい、自分をみっともなく思っています。
第三者と話をすることで客観的に対策を練りたいのですが、
仮にコミュニケーション能力が身に付いたとしても低能は治らないので、今まで以上に大変なことになったら…と思って踏み出せません。
とりあえず受けてみるべきでしょうか?
290マジレスさん:2009/09/09(水) 20:16:54 ID:2QYYTfmj
>>286
>ありがとうは最後まで言おう
どの口でそれを言うかwww
291マジレスさん:2009/09/09(水) 20:19:25 ID:r6+2h2+i
>>289
大丈夫。ぜひ行って自信つけた方がいい。
292290:2009/09/09(水) 20:21:50 ID:r6+2h2+i
>>290
おまえ相談も受けんと何言うとんねん。
ええかげんなこと言わんとだまっとけや。
293マジレスさん:2009/09/09(水) 20:23:02 ID:Sdgf+k4x
19歳 男
彼女にフラれて今はヤケ酒を飲んでます。飲んでも何もかわらねぇのに…
294マジレスさん:2009/09/09(水) 20:25:25 ID:r6+2h2+i
>>293
お気の毒。まぁそういう時もあるやん。飲んで忘れて元気だそ。
295マジレスさん:2009/09/09(水) 20:27:46 ID:4cIAmiay

人に嫌なことを言われたトラウマてどうすれば除去できるんでしょうか? 
その他大勢の人々も同じだという錯覚が起き、社会生活を送る自信がありません  
大袈裟に言うと他人がみんな敵に思えます  どうすれば他人を許せるんでしょうか?
296マジレスさん:2009/09/09(水) 20:29:38 ID:r6+2h2+i
>>295
嫌なこと言われた相手にちゃんと怒ること。
優しそうな人には優しくすること。
297マジレスさん:2009/09/09(水) 20:31:35 ID:4cIAmiay
>>296 たまに全く知らない人に微妙に嫌な思いをさせられることもあります 
そうなると怒るにも怒れませんし
298296:2009/09/09(水) 20:34:32 ID:r6+2h2+i
>>297
微妙な事なぁ。すれ違いやったらしょうがないけど、同じ人やったら避けるとかきつく受け答えしたらええんちゃう。
299マジレスさん:2009/09/09(水) 20:37:54 ID:4cIAmiay
>>298 そうですね 
でも怒るてエネルギー使うんですよね なんで俺がこんな奴にムダなエネルギーを…て思えてきます  
かと言ってプライドもあるし   とにかく些細なことでも自分に落ち度がない場合、許せないんですよね
300マジレスさん:2009/09/09(水) 20:38:46 ID:2QYYTfmj
>>297
まったく知らない人に微妙に嫌な思いをさせられるってのがよく解らない。
あなたの古傷をなぞるようなことを知らずに言ってしまうって事は、その人は
全然悪くないじゃん。
外見やなんかに関わる事なら別だけど。

別に無理に許さなくていいと思うよ。でも他人全員を一くくりにするのは止めた方がいい。
それと、嫌な記憶に拘って、いつまでもその嫌な思いに自分を留めてるのはあなた自身。
301289:2009/09/09(水) 20:40:29 ID:S1W2364a
>>291
ありがとうございます。
行ってみる、という方向で前向きに考えます。
302296:2009/09/09(水) 20:40:37 ID:r6+2h2+i
>>299
あ、知らん人な。ごめんごめん。
それは常識外でないかぎりいろんな人おるから仕方ないやん。
あと我慢するのもパワー使うから、ひどい場合は言い返す方がいいで。
303256:2009/09/09(水) 20:40:42 ID:UUqKfGvK
>>264さん
レスありがとうございます。
お礼のお返事が遅くなってすみません。
そうですね…。
いい経験だと思って自分の中で消去することにします。
ありがとうございました。

>>265さん
レスありがとうございます。
いくら県下では有名なグループだとはいえ、やはり怪しいですよね…。
受からなくてよかったです。
もう忘れるようにします。
ありがとうございました。

>>268さん
レスありがとうございます。
世間知らずすぎますよね…。
どうすれば世間知らずは治るでしょうか…。
人生は大変ですね。
ありがとうございました。
304291:2009/09/09(水) 20:43:56 ID:r6+2h2+i
>>301
頑張ってね。短所を補うと長所も光ってくるよ。
305マジレスさん:2009/09/09(水) 20:46:19 ID:vtmLdtiD
>>303
警察の婦人相談に話すだけ話しておけば? ここに書いたようなことを。
306268:2009/09/09(水) 20:49:08 ID:r6+2h2+i
>>303
ちゃんと返してきて偉いやん。
まぁ若いうちは多かれ少なかれみんな世間知らずやからそんなに気にせんでええよ。
もっといろんな人に会い。自分が好きになれそうな人と。
そこで自分なりに役に立とうとしてみて。
それと3年ぐらい働いたらだいたい世間見えてくると思う。
自分なりに頑張っていってな。
307マジレスさん:2009/09/09(水) 20:52:49 ID:4cIAmiay
>>302 >仕方ない  そう思って消化できればいいですけどね   
なるべく色眼鏡でいかず、やってこうと思います
308マジレスさん:2009/09/09(水) 20:54:00 ID:vtmLdtiD
断固断るように。 
キャバクラの面接きた。 エロをする気は無い。 騙された。と。
書いた文書の処分と、携帯写真の削除はしてくれと。
曖昧に反応すると、言うこと聞いてくれそうな子だな、と諦めない。
309302:2009/09/09(水) 20:57:26 ID:r6+2h2+i
>>307
まぁ確かに腹立つこと多い。ちょっと!とか言ってみてもいいと思う。
ただ関係ない人には優しくしてね。
310マジレスさん:2009/09/09(水) 21:00:43 ID:kyqzk1ML
【U-15】表現の自由総合スレ 03【実写】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1252377546/
311マジレスさん:2009/09/09(水) 21:04:15 ID:4cIAmiay
>>309 そうですね ありがとうございました
312265:2009/09/09(水) 21:06:39 ID:MG5ZIyaS
>>303
あー、釣りor構ってちゃんだと勝手に判断したのはお許しください…orz

まあ風俗業者とかが接客さんの身元とかを念入りに調査するのっては
未成年対策やら他店でトラブル起こした人間じゃないかとかってのを
事前に調べるというのもあるみたいです。

それでももしその後のことが不安なようでしたら、>>305さんの書き込みにあるように
警察に相談してみるのも手だと思います。
313マジレスさん:2009/09/09(水) 21:15:31 ID:h9p+oEfJ
偽善者が上から目線で相談にのるスレはここですか?さぞ、いい気分でしょうね。
314マジレスさん:2009/09/09(水) 21:20:52 ID:nK+g1s7F
>>313
ここでアドバイスを受け、答えを導き出した人も居ますからね。
中にはいい気分な人も居るでしょうね
315マジレスさん:2009/09/09(水) 21:27:26 ID:yac3v7Rp
入社二年目で会社を辞めるのは早過ぎますか?
仕事は金融の社内SEで楽なはずが、システムがボロボロなせいで
担当してるいくつものシステムでトラブル多発しかも原因不明、
上司は責任をとってくれずすべて丸投げ状態、案件が多すぎてまわらないという状況。
心身ともに疲れてしまって支障がきています
あまり怒らない性格だったのに毎日いらいら、アレルギーの悪化、他チームの上司にまで『大丈夫?相談のるよ』と言われる始末。。
かといって辞めて何をしたいわけではなく、ただもうひたすら休んで今の生活を変えたいなと。
意見、アドバイスをください
316マジレスさん:2009/09/09(水) 21:27:45 ID:r6+2h2+i
>>313
ほんでおまえは偽悪者かい。相談のらへんのやったら来んな!いらんこと言わんとだまっとけや。
317マジレスさん:2009/09/09(水) 21:30:16 ID:r6+2h2+i
>>315
割に合わない仕事はある。休んでいいと思うで。
318マジレスさん:2009/09/09(水) 21:32:08 ID:MG5ZIyaS
>>295
許す必要ないと思いますよ。
正直本気でむかつくこと言われたのなら、心の中で「こいつ屑野郎」でOKと思います。
(それをリアルで言葉にしたり、行動で危害を加えるのはそれはまた問題ですが)
許す許さないと報復はまた別だと思います。
結構、人を許すってのは心に余裕がないとできない行為なので
個人的には余裕がないときにはやらなくてよいのかなと思ったりしてます…
もちろん言った側が後にそれを謝罪した場合は許してあげましょう。

それと
>大袈裟に言うと他人がみんな敵に思えます
大丈夫です。あなたが思うほど皆さんあなたに関心はありませんb
もし関心を持って欲しいならそれはそれで、相応の行為をしないといけませんが
何もしない分には何も関心は持たれません。
319マジレスさん:2009/09/09(水) 21:34:08 ID:yac3v7Rp
>>317
この内容ってやっぱり割に合わないですよね?
しかも同期に比べて担当が異様に多いし、なんかもうすべてが嫌になりました…
休職したいなぁ
320マジレスさん:2009/09/09(水) 21:36:50 ID:iGhij3aG
人間関係は問題ないのだが、
仕事内容が嫌過ぎて途方に暮れている。
それと労働条件が悪すぎる。社会保険なし、残業休日手当てないし、ボーナスもない。
18万の給料。
零細デザイン会社なんだけど、何で条件なんかほとんど聞かずに入ったのだろうか。
ちなみにコネで入りました。卒業してもう3年勤めたが限界。
自業自得だけど辞めたい。
これから繁忙期に入るし辞めずれえ。
体調悪くして倒れて入院したい
321317:2009/09/09(水) 21:38:01 ID:r6+2h2+i
>>319
割に合わへんと思う。体や精神が疲れ過ぎんようにすべき。
責任押しつけられんように気をつけろ。一番長い先輩や転職アドバイザーにも相談する。
322マジレスさん:2009/09/09(水) 21:38:49 ID:LSELa8G0
>>315
原因不明のシステムトラブルって・・・
ある程度の絞り込みは出来てないの?
それもできないようじゃSEに向いてないは。
323317:2009/09/09(水) 21:39:44 ID:r6+2h2+i
>>320
転職相談に乗ってもらうべし。業界の相場を調べるためにも。
324256:2009/09/09(水) 21:40:00 ID:UUqKfGvK
>>305さん
レスありがとうございます。
そうすることにします…。
一応、警察の婦人相談というところに電話してみます。
ありがとうございました。

>>306さん
たびたびレスありがとうございます。
焦らなくてもいいのでしょうか…。
自分のペースで、世間を知れるように少しずつ努力していこうと思います。
今なら、今回の経験はいい経験だったと思えます。
頑張ります。
ありがとうございました。
325マジレスさん:2009/09/09(水) 21:41:50 ID:yac3v7Rp
>>321
ありがとう。相談してみます
>>322
絞り込みやら再現テスト、ロジックの確認をしましたが一ヶ月経っても原因不明で、開発会社も頭を抱えている状態です
向いてないのかな。。
326マジレスさん:2009/09/09(水) 21:43:58 ID:yac3v7Rp
短パン
327321:2009/09/09(水) 21:45:25 ID:r6+2h2+i
>>325
あいて素人かもしれんのにええかげんなこと言われてへこんでたらあかんで。
はっきりいって動いてるのが不思議なシステムなんてごまんとあるやん。引き継ぎもろくにないやろし。
だから一番長い人と話した方がいい。

328マジレスさん:2009/09/09(水) 21:47:06 ID:MG5ZIyaS
>>315
割りにあうあわないの前に「無責任の丸投げ上司」
こいつを何とかすべきでしょう。

たとえ仕事を一時的に休んだとしても
また同じ仕事環境に戻ったら今以上の状況悪化を招くと思います。
休む前に配置換えなどを他チームの上司さんにでも相談してみてはいかがですか?
329306:2009/09/09(水) 21:47:14 ID:r6+2h2+i
>>324
うん。頑張ってな。
330マジレスさん:2009/09/09(水) 21:49:36 ID:yac3v7Rp
>>327
それが1番長い上司は責任をもちたくないようで、話しも聞いてくれないし、アドバイスもしてくれないし、相談しても『担当者間で決めて』の一点張り。。
どうすることも出来ない状況です
331256:2009/09/09(水) 21:52:03 ID:UUqKfGvK
>>308さん
レスありがとうございます。
そうですね…。
私が曖昧な物言いだったりしたから、相手は騙しやすそうだと思ったのかもしれません。
もう関わらないようにします。
ありがとうございました。

>>312さん
レスありがとうございます。
そうなのでしょうか…?
悪用とかされないといいのですが…。
もう忘れることにします。
ありがとうございました。
332マジレスさん:2009/09/09(水) 21:52:31 ID:yac3v7Rp
>>328
そうですね。上司三人、先輩四人のグループなのですが、上司三人とも無責任で責任放棄します
先輩は派遣なのであまり頼れないし、他チームの上司は偉い立場にいるので相談してみるのがいいかもしれません
333マジレスさん:2009/09/09(水) 21:52:38 ID:nmHzBpVU
>>324
キャバクラの経営者がみんな怪しい人じゃないよ。 
エロ関係で無くても、無職でも悪人はいる。
AVメーカーの社長の高橋がなりは、
エロい仕事してるけど悪人ではなさそう。
キャバクラが駄目な訳じゃないって事。
東京へ出るのはどうするの?
334327:2009/09/09(水) 21:54:21 ID:r6+2h2+i
>>330
そうやろな。ややこしい仕事やってこと分かってるし、おっしゃる通り責任取りたくないねん。
他チームの上司でダメなら餌食になる前に、はよSEの転職先探し。
335マジレスさん:2009/09/09(水) 21:55:13 ID:LSELa8G0
>>330
再現性のあるトラブルなのかね?
それとも再現性のないトラブル?
336マジレスさん:2009/09/09(水) 22:00:57 ID:nmHzBpVU
高橋がなりは、AV社長は引退してて、農業やってるみたいね。
AVメーカーの株は持ってて株主みたいだけど。
337マジレスさん:2009/09/09(水) 22:01:37 ID:KSUkAsHP
最近、部活が楽しくてしょうがない。
部活のメンバーで食事行ったりと・・。
すごく楽しくて周りが見えなくなる。
進路も決まってないのに、これでいいはずない。
楽しいのに、死にたくなる。
おかしいよ。・・いつか幸せが終わりそうで怖い。
338236:2009/09/09(水) 22:03:17 ID:9IJcqCUv
>>251
亀レスになりました。

ありがとうございます!
のんびりがんばっていきます。

339マジレスさん:2009/09/09(水) 22:03:35 ID:r6+2h2+i
>>337
心配事は心配事でちゃんと考えな。
楽しみ事はおもいっきり楽しんだらええやん。
340マジレスさん:2009/09/09(水) 22:12:28 ID:EvYl2/u7
長文になりますが相談させて下さい。23歳女です。
社会人3年目ですが、今までまともに彼氏が出来た事がありません。学生の時にチャンスはあったものの私から縁を切ってしまいました。社会人になったら機会も増えるかな?と思っていたのですが、忙しいのと不定期なお休みしか貰えないのとで八方塞がりな状態です。続きます
341マジレスさん:2009/09/09(水) 22:12:42 ID:yac3v7Rp
>>334
SEはもう懲り懲り…違う道を探します。ほんとありがとう
>>355
インプットデータが正しく収録されなかったというトラブルで、
再現テストをしたら原因がわかると思ったらテストでは正しく収録されてしまったので原因不明なお調査中という最悪な状況で…。
早く会社辞めて穏やかな性格の自分に戻りたい。いらいらしてる自分は自分じゃないです
342マジレスさん:2009/09/09(水) 22:13:45 ID:EvYl2/u7
また今いる部署が年上の独身女性(独身でいたい方)が多く、職場での出会いは殆どありません。そういう話題を口にする事さえ躊躇われる雰囲気です。
せめて休みの日は外に出掛けようと思っても、一人で出掛けて帰ってくるだけで…このままずっと一人だったらどうしようと不安に思い始めました。
どういうきっかけがあれば彼氏が出来るのでしょうか?
343334:2009/09/09(水) 22:19:01 ID:r6+2h2+i
>>341
お疲れ。元気でな。

あんた真面目やなぁ。このさき相手見て答えんと疲れるで。
再現性があるか?最初の話でわかるやん。現場で無理やのにここで絞り込めるわけないやん。
344269:2009/09/09(水) 22:20:26 ID:IthsZD5N
ぶりかえすようですみません。
監視カメラはないはずなのに、実はあったようなきがしたり、
カードも実はすきまにはさまってみえないところにあって
2,3年後くらいに出てくるとおもってしまいます

本来ならありえないはずなのに、妄想してしまいます。
最近やけに神経質です
345マジレスさん:2009/09/09(水) 22:21:11 ID:r6+2h2+i
>>342
何か趣味のサークルに入る。
346マジレスさん:2009/09/09(水) 22:22:05 ID:yac3v7Rp
>>343
たしかに…真面目なんですかね。適当にやってるつもりなのですがよくいわれます
もっとズボラに生きれば楽になるなのかなぁ。
今日はそろそろ寝ます。おやすみなさい〜
347マジレスさん:2009/09/09(水) 22:22:06 ID:nmHzBpVU
>>341
SEのせいでは無いだろ。デスマーチプロジェクトに参加してしまったせい。



ソフトウェア産業において、デスマーチとは、長時間の残業・徹夜・頻繁な休日出勤といった、
プロジェクトメンバーに極端な負荷を強い、しかも成功の可能性が薄いプロジェクトを主に指す。
プロジェクトが死に向かって過酷な状況でメンバーが行進する、という意味で「デスマーチ」と呼ばれる。
メンバーに心身ともに強い負担が生じるため、急激な体調不良、離職、開発の破棄ともとれる
中途半端な状態での強引な納品、最悪の場合には過労死、自殺に至る危険性を孕んでいる。
その発生要因はプロジェクトに対するマネジメントが不適切であることとされている。
348マジレスさん:2009/09/09(水) 22:23:25 ID:z+7arb8V
>>270
コイツ犬の話から全部嘘なの?
どうもやたら19歳女の書き込みが多いとは思ったが…

NGワードだな19女
349マジレスさん:2009/09/09(水) 22:24:37 ID:LSELa8G0
>>341
再現性のないトラブルか、それだと、原因見つけるのは手こずるね。
で、今でもそのトラブルは、何度も発生するの?
350343:2009/09/09(水) 22:26:31 ID:r6+2h2+i
>>346
真面目な相手には真面目に。かっこつけや嘘つきには適当にってこと。おやすみ。
351マジレスさん:2009/09/09(水) 22:26:37 ID:yac3v7Rp
>>347
デスマってるプロジェクト三つかかえてます
ここまでくると人間笑うしかないという。。
…寝たいのに不眠再発。うわぁぁん。すみません去ります
352340:2009/09/09(水) 22:27:16 ID:EvYl2/u7
>>345
レスありがとうございます。サークルですか。色々調べてはいるのですがなかなか思う様な所が見つからなくて…もう少し探してみます
353345:2009/09/09(水) 22:28:38 ID:r6+2h2+i
>>352
頑張ってね。
354マジレスさん:2009/09/09(水) 22:31:31 ID:KSUkAsHP
ありがとうございます。私こんなんでいいんですかね?
355マジレスさん:2009/09/09(水) 22:31:40 ID:nmHzBpVU
>>324
ペット可のマンション付いてる東京のキャバクラへ面接行けば?
キャバクラ以外の仕事薦めてきたら、今回の経験から短時間で断れるのでは。
356343:2009/09/09(水) 22:31:56 ID:r6+2h2+i
>>351
お気の毒。何か慰められる音楽とか聞いてから寝たら?
357マジレスさん:2009/09/09(水) 22:33:36 ID:azSL/wmV
今 夜間の専門学校に通ってる男です。
自分は一部の人たち(結構多数)から嫌われていて
たまに何かしら聞こえるような声で悪口を言われたりします。
それ自体は、まぁ仕方がないと無理矢理開き直ったのでいいんですが
学校が終わった後に、めちゃくちゃ凹んでしまいます。
音楽を聞いていたりしても 音楽に意識がいかないで
嫌な思い出の方に頭がいってしまいます。
これだけは何とかして治したいのですが、どうすればいいでしょうか?
自分は寝たりしても、わすれることなく結構引きずってしまいます。
358339:2009/09/09(水) 22:35:02 ID:r6+2h2+i
>>354
だから進路ははよ調べ。部活は楽しくやったらええやん。
359マジレスさん:2009/09/09(水) 22:36:05 ID:nmHzBpVU
>>351
上司が駄目だね。 
下っ端が、一定時間内で仕事終わる、問題が解決するように分担させないと。 
自分が出来るかどうか判断できない仕事を、下っ端任せにしてるんだろう。
360マジレスさん:2009/09/09(水) 22:36:39 ID:0gDXmX8Y
なんで女って後ろに人がいるにもかかわらずで平気で狭い道を複数人でバカみたいに横に広がってちんたら歩けるんだ?
周りに迷惑がかかるとか、考えないのか?
自分らさえ良ければそれでいいと?
ゴミにもならない話しかしていないくせに、一体どういう了見なんだ?
身の程を知れよ勘違いを極めたゲス共
361マジレスさん:2009/09/09(水) 22:39:34 ID:r6+2h2+i
>>357
それはお気の毒ですね。気になって普通だと思います。
耐えるだけでは、しんどいですから何か卒業後の目標もたれたらいかがですか。
362マジレスさん:2009/09/09(水) 22:42:07 ID:jWBgijnO
彼の転職についての相談です。

37歳の彼氏と来年結婚する予定です。
彼は27歳の時にそれまでいた会社を退職し、
今までの10年間フリーランスで働いてきました。
でも私との結婚のために転職を決意してくれました。
半年前に、9月末を期限に約束しました。
しかしハローワークに行ったりはするものの、
気に入る仕事がないから仕方ないと言い相談や面接など一度もしてないようです。
聞いてみたらフリーランスの間も転職しようと職を探していたけど
10年間気に入る仕事がなく、面接を受けたことも一度もないそうです。
その間に結婚を考えていた女性に「もう待てない」と振られたそうです。
愕然としました。

あまりにも不安な気持ちになったので昨夜
「9月末までに何とかしなければ私は離れていくよ
あなたと別れたいからじゃない
2人の将来を大切にしたいから、大切にしてくれない人とは一緒にいられない」と。
彼は泣いて
「不安にさせてごめん
9月末までけじめとして会わない
次会うときは付き合い続けるか別れるかの時」
と言いました。

私はひどい女なんでしょうか?
期限を決めずに彼を見守るべきなんでしょうか?
でも彼は言わないとずっと
「いい仕事が見つからないから待ってもらうしかない」
と言い続けます。

今私が彼にしてあげられることはなんでしょうか?
363マジレスさん:2009/09/09(水) 22:43:21 ID:r6+2h2+i
>>360
あんた腹立つのは分かるけど言いすぎやで。
「すいません通してもらえます。」って言って通ったらええやん。
364マジレスさん:2009/09/09(水) 22:46:01 ID:nmHzBpVU
フリーの方が稼げる仕事だってある。
会社に所属するとどれだけ稼いでも、給料の伸びに影響しなかったり。
10年フリーで続けられたことが凄いよ。 
カツカツの生活ならフリータと同じだけど。
たとえば、アナウンサーだと始めは社員だけど、あとで独立するし。
365マジレスさん:2009/09/09(水) 22:46:32 ID:pSoF+2JL
15歳下の姪っ子と関係を持ってしまいました。
姪っ子は登校拒否をしていて、家にも学校にも居場所がないらしくて、
しばらく前から、うちに入り浸りになっていました。
大学を目指すこと、高校の定期試験はちゃんと受けることを条件に、
うちでゲームやネットで遊んでいつつも勉強は、ちゃんとしていました。
でも、このまえ部屋で二人で酒を飲んでいるときに誘惑してきたので、
つい負けて寸前まで行ってしまいました。
その後、いままでどおり勉強はしつつも寸止めごっこをしていたんだけど、
ついにこの前、関係を持ってしまいました。
兄夫婦からは、最近、明るくなったし、学校も時々行くようになったしで、
予備校の成績も上がったしで感謝されていて、
姪っ子も同級生の彼が出来て、楽しくてしょうがないと兄夫婦に言ってなんとかごまかしているけど、
真実を伝えたら絶縁か、最悪は袋叩きにされる。
あんな兄みたいな体育会系の大男に殴られたら絶対に死ぬ。
どうやって責任取ったらいいか、どうしたらいいか誰か教えてください。

366マジレスさん:2009/09/09(水) 22:49:23 ID:r6+2h2+i
>>362
それでいいと思いますが
あなたが何歳で何年待ったとか状態によりますよね?
妥当かどうかは御自分でお分かりになると思いますが念のため。
367362:2009/09/09(水) 22:49:44 ID:jWBgijnO
>>364
すいませんレスありがとうございます
フリーランスと言うと聞こえはいいですが
月収10〜15万で実家暮らし
パチスロを副収入にしています
368樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/09/09(水) 22:50:23 ID:qoZbvUJp
>362
酷くもなんともない。
結婚という将来設計に当たり、当然の主張だと思います。
転職の是非は既に決定しているのでおいておきますがね。
結婚するに当たり転職を決定した以上、実行してもらいましょ。
期限を決めてあって、それが守れないのであればペナルティが合って当然です。
そのペナルティが結婚破棄というだけの話し。
     £  £
 陽   兀  兀     これから先 結婚した後も
     兀ψ兀       様々な決断を下す 事もあるでしょう。
     Θ☆Θ彡    その時に このような状態では
    /亅  │ \     話しならない という事で 
   │ └┴┘  」
    ゞ      │      結婚を前に いい試金石 だと思いますよ。
    │      │  ↑
    │      │─┘   期限を決めた以上 そしてペナルティを決めた以上  
     \    /   陰    条件を 引き伸ばし
   ┌─ゞ   ヾ─┐     なあなあにするのは 良くありません。
   └─────┘   あなたにとっても 決断 の時 なのですから。
369マジレスさん:2009/09/09(水) 22:51:33 ID:sCH5YB0U
こんばんは。
私は人から弱音や愚痴を聞かされることが多く、その度に励ましたりしていたのですが、いざ私が鬱状態になったとたん、自分が弱音を吐ける相手がいないことがわかりました。

相談してても、うざいみたいでハイハイって感じで流されるし、暗くなってしまったので邪険にされます。
誰も愚痴や不満など聞きたくないと思うので、普段は言いません。でもたまに誰か話し相手が欲しくなるのですが、そういう時はどういう風に気分転換してますか?

370マジレスさん:2009/09/09(水) 22:51:40 ID:r6+2h2+i
>>365
言ったら姪も悲惨な事になる。墓場までもっていけ。
371マジレスさん:2009/09/09(水) 22:52:40 ID:0gDXmX8Y
>>363
一人一人が次から次へと後ろを振り返り、自分の姿を確認して「後ろに人がいる」と認識していてそれでもなおどこうとせず平然としているゴミ共(女)にわざわざそんなことを言えと?
このスレに女がいたら聞きたい
どういう了見だ?
372マジレスさん:2009/09/09(水) 22:55:41 ID:wrTUFtnA
>>367

失礼ながらそれで結婚の話ができる彼氏が凄い。
期限切るべきです。結果は見えてますが。
仮に仕事先が見つかっても、そんな暮らしを十年してきた人が
地道にお金を稼ぐ仕事につけるのか?正直無理な気がします
373マジレスさん:2009/09/09(水) 22:56:02 ID:r6+2h2+i
>>369
つらいよね。優しい、いい友達探そ。
音楽聞いてみて。
374樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/09/09(水) 22:56:49 ID:qoZbvUJp
>365
墓まで持って行きましょ。
しかしこのままの状態でズルズルいくのはいけません。
肉体関係は断つこと。
寸止めごっこもです。
いきなり拒絶しては彼女も戸惑うでしょうから、うまくフェイドアウトしてください。
     £  │
 陽   兀  │  大人としての 分別を持ってください。
     兀ψ│
     Θ☆│  酒は出さない
    /亅  │  相談に乗っても 身体には触れない
   │ └┴│  
    ゞ   │  仕事が忙しい
    │   │  疲れている
    │   │  などなど 刺激しない 躱し方
     \  │  用意してね
   ┌─ゞ │
   └── │  出来ないようであれば 袋叩きに合いましょう。
375マジレスさん:2009/09/09(水) 22:57:08 ID:nmHzBpVU
日本だと4等親離れていると法的に結婚できる。
兄貴の子供だと、3等親しか離れていないはず。
結婚はできないし、バレ無いようにするしかないのでは。
376マジレスさん:2009/09/09(水) 22:58:56 ID:wrTUFtnA
>>371

横一列に並んどる酔っ払いオヤジもいるし、ガキ共もいる。

本年を聞きたいならその場で面と向かって聞くべき。

ここにいる人に聞いて気が済むならそれでよいが、何の解決にもならないのではないでしょうか。
377マジレスさん:2009/09/09(水) 22:59:39 ID:azSL/wmV
>>361ありがとうございました
378マジレスさん:2009/09/09(水) 23:00:22 ID:rnH//tu7
>>362
まず、9月末までの就職結果を待ってみましょう。
多分、「いい仕事」と言っている時点で見つかる可能性はほぼないですが。
なんの仕事かわかりませんが、本気で10年フリーランスとして頑張っていたなら人脈が出来て
仕事も入ってきて転職は考えないと思います。

とにかく彼の言った9月末を待って、きっちり別れるなりしないと
彼自身も知らぬ間に貴女へ依存していい結果にはならないと思います。

尻叩きすぎも無駄な喧嘩になると思うので、今は距離を置くことで彼が奮起することを祈ってみては?
379マジレスさん:2009/09/09(水) 23:03:06 ID:MG5ZIyaS
>>371
>自分の姿を確認して「後ろに人がいる」と認識
文字通り相手はあなたの存在を認識しているだけで、
あなたのどいて欲しいなんていう気持ちは察してくれませんよ。
エスパーじゃあるまいし、そんなに他人が何でもこっちを察したら逆に気持ち悪いです。

人にやって欲しいことがあるのなら、丁寧にそれを主張しましょう。
それがコミュニケーションの基本だと思います。
まあ、いきなり赤の他人にゲスなんて感情をいだけるあなたにそれは無理だと思いますが
少しずつでも努力したほうが後々のためだと思います。
380マジレスさん:2009/09/09(水) 23:08:25 ID:nmHzBpVU
会社勤めか、フリーかは気にしなくて良いだろ。
月収が問題。 10万-15万は結婚後に生活に困る。
不労所得、資産があれば別だけど。 
381マジレスさん:2009/09/09(水) 23:08:29 ID:9SoJK/4o
このスレって常時あげ?
>>357
私はそんな時いつもリストカットしてるけど、真似しないことをお薦めします。
家住みじゃなければ家族とメールしてみては?

大学生です。文の書き方について悩んでいます。
8月の最初に、今までの授業で作った資料と
新しく書いたレポートの提出があったのですが、それに超不備があって
(レポートすごい中途半端だった・
指定された袋状のファイルに入れないで専門学校でもらったぺらいファイルに入れて提出しちゃった・
順番めちゃくちゃ適当に入れた)
それで今日レポート(反省文)書かされることになりました。
こういう時のレポート兼反省文ってどういう風に書いたらいいのでしょうか?
字数を稼ぐ方法も教えていただけると嬉しいです
382マジレスさん:2009/09/09(水) 23:09:46 ID:d2w0Lvg3
大学一年生の人生なめきってる小僧ですが
どうか悩みを聞いてください。

死ぬ程ええかっこしいです
新しい環境に入ると
最初は社交的に明るく振る舞うのですが
結局それに耐えられなくなり、
嘘の態度で築いた人間関係を
連続ドタキャンなど、信頼を裏切る行為で自ら壊してしまいます
思い返すと小学生時代からこのようなことを繰り返しているように思えます
自分の情けなさにに耐えられません
どうすればいいでしょうか
383365:2009/09/09(水) 23:11:29 ID:pSoF+2JL
>>370
いまは、よくなついていて悪い気はしないけど。
早く大学に入って若くて格好良い子についていって、
俺のことを捨ててほしい。
いまは新婚気分で、いついていてとても手を切れない。

>>374
関係をやめたら、元のうつ病の情緒不安定娘に戻ってしまうと思う。
そうなって半狂乱になって、ぶちまけられるほうが怖い。
二人でデートして、体の関係が出来るようになってから、
精神、生理不順とか、かなり良くなって、体もかなり女っぽくなった。
もちろん、勉強もよくするようになった。
大学にいって社会に目覚めて、俺のことを忘れてほしい。
でも、別れられるのかなあ?

>>375
真面目に知らなかった。
少なくともばれないようにする。
384マジレスさん:2009/09/09(水) 23:13:44 ID:GNz6GKpH
相談に乗って下さい。今日面接の予定をすっぽかして自己嫌悪に陥ってます… 理由は道に迷い会社がわからず、面接時間に間に合わなかったのです。時間前に電話して道を訊く事ができた筈なのに、今日は何故だか電話する事ができず、結局はそのまま帰ってきてしまいました…
385マジレスさん:2009/09/09(水) 23:14:30 ID:0gDXmX8Y
>>376
でも圧倒的に女が多いよな
386マジレスさん:2009/09/09(水) 23:16:34 ID:0gDXmX8Y
>>379
お前ちょっとおかしいよ
387マジレスさん:2009/09/09(水) 23:16:38 ID:r6+2h2+i
>>382
嘘つきになるほど無理しない。
かっこつけるより面白い話にする。
388マジレスさん:2009/09/09(水) 23:17:32 ID:/JicSHOE
19歳女です
食べることばかり考えてしまいます。
たぶん本能的に食べることが好きな人間なんです。
おかげで太り気味です。
この食への欲望をなんとかするすべをどなたかご存知ないですか?
389マジレスさん:2009/09/09(水) 23:18:05 ID:r6+2h2+i
>>381
わかりきったことでも事実をもう一度書いて反省していますと書く。
390384です:2009/09/09(水) 23:18:09 ID:GNz6GKpH
連絡もせず、無断ですっぽかしたのは初めてです。社会人として最低な行為を初めてしてしまいました… 罪悪感と自己嫌悪の板挟み状態です… どなたかご教示いただけますか?宜しくお願い申し上げます。
391マジレスさん:2009/09/09(水) 23:18:23 ID:wrTUFtnA
>>376

自己レス失礼

×本年
○本音
392マジレスさん:2009/09/09(水) 23:18:46 ID:nK+g1s7F
>>382
人間嫌いなのでしょうか?
文章から察するにおそらく性格的なものかと…

性格は直すのが難しいと言いますが、本気で変わろうと、本気で直そうと思えば克服出来ます。
それにはきっかけが必要かもしれませんが…。
恋愛、趣味、夢などの類で見つけてみてはどうですか?
393マジレスさん:2009/09/09(水) 23:18:47 ID:rx240kgB
>>369
あなたが身近にいたらお友達になっていろんな話を聞いてあげたいです。
今いる友達の中で誰かまともに話を聞いてくれそうな人はいますか?
一度真剣な顔で悩みがあることを訴えてみたらどうかな?
もしかしたら相手にあなたの悩みの深刻さが伝わってなく真面目に聞いてもらえなくなってしまってるのかも。
なんだか周りの人達が身勝手な気がしてしまいますが、気分転換としては趣味に時間を使ったり、好きな場所に出掛けてみるのも良いんじゃないかな。

394マジレスさん:2009/09/09(水) 23:21:05 ID:r6+2h2+i
>>390
もう次行け。次から気をつけろ。
395マジレスさん:2009/09/09(水) 23:23:59 ID:GNz6GKpH
>>394

ありがとうございます。何故電話できなかったのか自分でもわかりません… 本当に自分が情けなくて最低な人間ですよ…
396マジレスさん:2009/09/09(水) 23:25:03 ID:nmHzBpVU
>>365は、31-33歳でしょ?
彼女、婚約者はいないの?
397マジレスさん:2009/09/09(水) 23:25:08 ID:MG5ZIyaS
>>383
>俺のことを捨ててほしい。
>俺のことを忘れてほしい。
結局、受身で物事考えてるから未成年のしかも姪っ子相手に体許したんでしょ。

今、あんたがやることは“姪っ子を傷つけず且つ今の関係を終わらせる”よう
努力することなんじゃないの?

それができないんだったら兄貴に殴られるのも一つの手だね。
よっぽどの人間じゃない限り肉親殺すような真似だきゃしないでしょ。
じゃないと姪っ子次第でこのままいい年までずるずる関係引っ張ると思うよ。
398マジレスさん:2009/09/09(水) 23:25:50 ID:r6+2h2+i
>>395
分かったからもう最低とかいうのやめよ。
399マジレスさん:2009/09/09(水) 23:30:17 ID:9qd9MGcW
>>383
ちなみに独身ですか?
関係はやめたほうがいいと思う。妊娠しちゃったら傷つくのは彼女だし。
400マジレスさん:2009/09/09(水) 23:30:30 ID:GNz6GKpH
>>398

ありがとうございます。悔やんでも時間は戻らないですよね…
少し気がラクになりました。
401マジレスさん:2009/09/09(水) 23:30:48 ID:d2w0Lvg3
>>387
嘘つきになるほど無理しないって良い言葉っすね
ありがとうございます
>>392
1人が好きだけど孤独は嫌だという感じの
精神的に子供な人間だと思います
夢はあるのですがこの悪癖が夢の実現を確実に邪魔しています
できるだけ誠実に人と付き合いたいです
402マジレスさん:2009/09/09(水) 23:33:36 ID:rnH//tu7
>>395
自分も面接すっぽかし経験あります。
同じように自己嫌悪しましたが、次の面接では反省を生かして絶対遅刻しないようにしました。
振り返ればすっかり忘れてしまうことなので、まずは次に生かして頑張ってください。
403マジレスさん:2009/09/09(水) 23:35:03 ID:9qd9MGcW
>>388
1、食べること以外にしたいことを見つける。スポーツ、手芸他
2、たくさん食べても体にいいものをたべる。キャベツ他
3、利き手じゃない手で食べる。
4、お菓子を食べる時は、個包装のものにする。
404365:2009/09/09(水) 23:35:26 ID:pSoF+2JL
>>396
姪っ子は17歳で普通なら女子高生、
いまはうつ病の治療中で定期試験だけ受けて高校に籍を置いている。
勉強は出来るのに学校にどうしてもなじめないらしい。
で、もちろん、姪っ子に婚約者なんていない。

>>397
姪っ子が社会復帰できるまで関係を終わらせるのは無理だと思う。
それか、もっと好きな人間が出来るまで。
たぶん・・・・兄夫婦が厳しく育てすぎて、おかしくなったと思う。
いまは、いろいろなところに連れて行って、いろんなこと経験させてる。
で、やっぱり体のほうも、向こうからねだってきて、しないとストレスでダメになるっぽい。
いまは、情緒不安定も大分落ち着いてきている。
405マジレスさん:2009/09/09(水) 23:36:34 ID:sCH5YB0U
>>373 >>393
弱音を聞いてくれてありがとうございます。

弱音を吐いてしまうと気持ちが弱くなるので言わないようにしてたのですが、他の人はこういう時はどういう風に気分転換しているのか気になったので相談させてもらいました。

距離の置かれ方からして、かなり暗いみたいなので、早く元に戻したいです。
406365:2009/09/09(水) 23:41:48 ID:pSoF+2JL
>>399

独身です。避妊は必ず三重にしている。妊娠はない。
もしかして、ピルとか定期的に飲んでいると、
ホルモンとかなんとかで、うつ病にきく?
それはいいとして、
姪っ子は、なぜか昔から自分には良くなついていた。
親がゲーム機を一切禁止していたから、小さいころはよくPSしに来ていた。
407マジレスさん:2009/09/09(水) 23:45:19 ID:MG5ZIyaS
>>404
いきり立ってしまってすいません。
姪っ子さんのそのうつ病ってもしかして結構深刻です?
なんだか、セックスをストレスの捌け口にしてるみたいな印象だから
間違ってたらごめんなさい。
408マジレスさん:2009/09/09(水) 23:49:24 ID:9qd9MGcW

>>405
あなたは優しいから、わがままな人にたかられるタイプなのかもしれないね・・・。
自分は愚痴を言うのに、相手のは聞かない人はひどいね。
メールでかるーく愚痴ってみたら?
ただ、メールだと残ってしまうから、対象の人名は伏せた感じで。
私は他人ですけど、あなたみたいにやさしい方は善行が報われてほしいと思います。

>>406
姪っ子さんを心療内科に連れてったほうがいいと思う。
幾ら懐いていても、あなたがいくら愛していても、
あなたからやっぱ距離をおいたほうがいいのでは。それも愛です。

409マジレスさん:2009/09/09(水) 23:52:00 ID:nmHzBpVU
エッチはべつにいいとおもうよ。
結婚は出来なくても、好き同士で突き放すことはない。
子供はできないようにしないとだめ。
ピルは女性ホルモン入っているから、女性ホルモンが不足していたら正常にはなる。
ピル飲んでるの?
親の兄弟とエッチする女子高生って、他所でもエッチしてそうだな。
410365:2009/09/09(水) 23:55:50 ID:pSoF+2JL
>>407
自分のわがままをぶつけられる相手を求めている感じがする。親であり彼氏であるような人。
だから、こっちが上から目線でやさしく勉強や社会のことを教えたり、
夫婦ごっこして体の関係も必要だったりするんじゃないかな・・・。

本当の家に帰っても必死に良い子を演じていなくちゃいけないし、もう、それが出来いっぽい。
うつ病の深刻さは知らない、薬は飲んでいるみたいだけど、たぶん中くらいじゃないかな?
病気のことは、一切口にしないようにして、普通の子として扱っているから。
411365:2009/09/10(木) 00:05:27 ID:Sw5NvehI
>>408
うちでは、そういう話をしないけど、
精神科のようなところには通っている。薬も飲んでいるみたいだし。
距離を置いたら壊れると思う。

>>409
避妊はきちんとしてる。
女友達は、それなりにいるみたいだけど、男の知人はいないと思う。
仕事から帰ってくると、
友達連れてきて夕食作って、みんなで食べたり、なんか楽しそうに過ごしているよ。
412マジレスさん:2009/09/10(木) 00:14:28 ID:NfyclL/B
>>402

ありがとうございます。初めての事で落ち込んでました… 次からは絶対に行きます。
413マジレスさん:2009/09/10(木) 00:17:24 ID:3teQBJh8
なんだかんだ言って理由付けてやりたいだけか
414名無し ◆5SnftrlJNA :2009/09/10(木) 00:24:41 ID:wgjM7Fz6
人生やり直したい
今の記憶を持ったままやり直したい

415マジレスさん:2009/09/10(木) 00:27:34 ID:ax9MEsZx
どうやって責任とったら良いか?
悪いと思っても続けてるのだから兄夫婦に分かったら袋叩きになるしかあるまい
責任って何?
結婚 

続けたくないなら姪の方から嫌われるのを待ってればどうだね
416マジレスさん:2009/09/10(木) 00:27:58 ID:RFfTGPNz
>>410
一回あなた自身も彼女の主治医と相談したほうがいいのかも
今の状態が彼女の治療にとって+なのか−なのか相談したほうがいいと思います。
あなただって一人で今の状態を抱えるのは今後不安でしょ?

もちろん今の状態をやめるのが難しいのは分かるけど
色んな人が言うようにこのまま続けることもできないのも承知の上のはずです。
そおいう状態をどうすればいいのか専門の人に相談するのは悪くないと思います。
417マジレスさん:2009/09/10(木) 00:29:33 ID:ax9MEsZx
>>414
みんなそう思ってるよ。
相談でもないだろ?
418名無し ◆5SnftrlJNA :2009/09/10(木) 00:31:48 ID:wgjM7Fz6
>>417
相談はある
聞いてくれる?
419マジレスさん:2009/09/10(木) 00:31:48 ID:3BHoctr0
23歳で大学に入っても友達って出来ますか?やっぱり現役じゃないから無理ですか?友達作るために大学入る訳じゃないですけどちょっとそこが不安で。大学でぼっちは嫌なんです。
420370:2009/09/10(木) 00:33:13 ID:NjKYO9tS
>>365
もう引き返せないんだし、二人のことは人には言わず、社会的にやっていけるまで面倒をみることが責任をとることだ。
彼女から一方的に離れるのはあなたは今の彼女の居場所だから得策でない。
ただ二人のことを他人に理解してもらおうとは思うな。
421マジレスさん:2009/09/10(木) 00:34:29 ID:ax9MEsZx
>>418
なんだ
422407:2009/09/10(木) 00:37:05 ID:RFfTGPNz
>>416
ごめんなさい>>407の者です。
423マジレスさん:2009/09/10(木) 00:38:35 ID:SmV+YfVS
相談お願いします。
以下のコンプレックスを克服したいです。

・人目を気にしてしまう。
・自分の意見をハッキリと言えない。
・自分に自信が持てない。
・しゃべっていて自分が嫌になる。(つまるような話し方をしてしまうため)

特に、「自分に自信を持てない」というのが、悩みの核であり、一番の要因になっていると思っています。
これからどういった気概で、こういったコンプレックスを克服していけばいいでしょうか。
客観的に見て噴飯ものの質問だと思いますが、アドバイスをいただけたら幸いです。
424名無し ◆5SnftrlJNA :2009/09/10(木) 00:38:43 ID:wgjM7Fz6
>>421
人生をやり直す事にしか興味がなくてそれ以外の事に何の興味も持てない
だからそれを実現するのに少しでも可能性がある方法は何だろう?

自分は何を目指せば良いのだろう?
425マジレスさん:2009/09/10(木) 00:39:57 ID:NjKYO9tS
>>419
現役かどうかより、あなた自身や話が面白いかどうか
426マジレスさん:2009/09/10(木) 00:41:26 ID:NjKYO9tS
>>423
しゃべりではなく実績で自信をつける。
427マジレスさん:2009/09/10(木) 00:43:01 ID:ax9MEsZx
>>424
やり直すって過去があって今がある訳だから
過去の失敗をしないように努力するしかないだろ?
人生ってのは、毎日事が起きるからそれにどうやって対応するか
1秒先の事も何が起きるか分からないし

>自分は何を目指せば良いのだろう?
そんなの君が目標もたなきゃ、こっちが分かる訳ないでしょw

428名無し ◆5SnftrlJNA :2009/09/10(木) 00:44:46 ID:wgjM7Fz6
>>427
取り返せない失敗もある
それを取り除きたい

人生をやり直す
これが目標
429マジレスさん:2009/09/10(木) 00:45:11 ID:RFfTGPNz
>>419
ん、23歳で大学入ったけど普通に暮らしてましたよ。 ノ
こつはね、変に年上ぶらないことかしら?(要は壁を作らない)
事実、その大学の学友(全員4〜5歳下)は今でもため口きいてきます。
430マジレスさん:2009/09/10(木) 00:45:20 ID:dFUZG+sl
>>419
あなたは今一生懸命になっているものがありますか?
趣味、得意な勉強科目、スポーツなんでもいいんですが
あれば簡単にできますよ。

ただ、精神年齢とか、興味とかあなたのほうが上なわけで
周りのレベルが低い場合あなたのほうで、冷めたり引いたりするかも
431マジレスさん:2009/09/10(木) 00:47:52 ID:ax9MEsZx
>>428
アホか?

だからどういう風な人生を送りたいか目標ないのか
こうなりたいとか 目指す進路とか

取り返せない失敗なら2度とすんな
432365:2009/09/10(木) 00:48:41 ID:Sw5NvehI
>>413
正直・・・・・そういう部分もあると思う。
若くて可愛くて自分になついている女の子が、迫ってきたらやっぱり断れない。
いまは、週2くらい。寸止めは、ほぼ毎日。
ただし、こっちからは一切求めてない。

>>415
近親なので結婚は出来ないそうです。

>>416
体の関係が良いことなのか悪いこと七日なども含めて、
主治医に相談はしたほうが良いですね。折を見て相談してみます。

>>420
姪っ子が他のよい人を見つけるまで、ずっと静かに暮らします。
秘密を守ることがストレスにならないことを祈ります。
433マジレスさん:2009/09/10(木) 00:49:50 ID:vx7PEfT1
http://www.all-creatures.org/ha/Kegawa/Kegawa.html
http://www.no-fur.org/video/furstela.html

これが真実です。
もっとも、これは毛皮反対を目的として流された動画なので、最も惨い映像なのかもしれません。
しかし、私達が商品として毛皮を見るとき、その裏にある「生き物の死」というのを観念的にはわかっているつもりでも、具体的なイメージとして考え付かないでいるのではないでしょうか?
もしそうだとすれば、これは人間のエゴイズムの結果ではないでしょうか?

※こんな犠牲を無くすためにはどうしたらいいの?と思った人へ
貴方が毛皮をもう買わないこと(フード、袖口、カバン、靴、帽子、おもちゃにも使われます)。
また、周りの人にこのビデオを見てもらおう。毛皮は多くの動物の犠牲と苦しみの上に作られていることを教えてあげよう。

今年もダウンジャケットとか流行すると思うけど今一度ファーが何で作られているかタグを見てください。
例えば「ラクーンファー」はタヌキの毛からです。 これらは生きたまま毛皮だけ剥がされていることが多いです。
できたらそういう毛皮商品は不買でお願いします。 動物を殺してまでお洒落しないで下さい・・・。
434マジレスさん:2009/09/10(木) 00:53:52 ID:ax9MEsZx
>>432
貴方に辛口言うけど
自分の情は断ち切れるのですか?彼女も
親しくなったならこんな事はいつまでも続けられないと念をおしておいた方がいいですよ。
性欲がお互い押さえられないなら続けてもいいでしょうけど
貴方もいい歳したおっさんなんだから、奇麗事ばかりですまされないよ。
435428:2009/09/10(木) 00:54:59 ID:wgjM7Fz6
>>431
目標もない
進路もない
何を目指すにしても何もかもが遅すぎる

だからやり直す事を目標にしたい
436423:2009/09/10(木) 00:58:54 ID:SmV+YfVS
>>426
実績ですか…。
何を「実績」として積み上げていけばいいのでしょうか?

>>423
宜しければ、もう少し皆さんの意見をいただきたいです。
437426:2009/09/10(木) 01:01:12 ID:NjKYO9tS
>>436
勉強でも仕事でも趣味でも何でもいいやん。
438マジレスさん:2009/09/10(木) 01:01:59 ID:ax9MEsZx
>>435
連投になって規制かかるよw

じゃあやり直しながら目標探して生きてください
439マジレスさん:2009/09/10(木) 01:03:00 ID:F/oOFap+
付き合って3ヶ月くらいの彼がいるんですが、
最近「仕事が忙しいし、もう1ヶ月に1回くらいしか会えない。」
と言うんです。
初めは週1か週2で1回くらいは会っていたのに。。
最近冷たくなってしまいました。
「今までの恋愛となんか違う」とも言われてしまいました。
どこが悪かったのかなあ。。?

こっちが好きなので別れたいとも思えなくて辛いです。。
彼に自分と会っている時は「楽しい」とか「癒される」って
思われるようにするには、どうしたらいいでしょうか??
440名無し ◆5SnftrlJNA :2009/09/10(木) 01:03:19 ID:wgjM7Fz6
>>438
そのやり方が分からなくて困ってる
441429:2009/09/10(木) 01:03:30 ID:RFfTGPNz
>>419
あんまり答えになってないと思うので追加
・年齢は偽らないほうがいいです。
・授業は当たり前ながら真面目に出ましょう。
・年逝ってるとたまに舐めたこと言ってくる輩がいますが大人な対応を心がけましょう。
・あんまり仲良くなることに労力は費やさないほうが賢明です。(足元見られます)
・常識的ですが、「おはよう」なんかの挨拶は積極的に

このくらいでしょうか。
頑張ってくださいまし。
442マジレスさん:2009/09/10(木) 01:04:19 ID:l+4WZXrg
別にいいじゃん。 結婚はできないが、
姪と同棲したり、エッチしてはいけないという法律はない(はず)。
男と男(ニューハーフ)のカップルだっている。
好き同士なら、爺、婆になるまで同棲したっていい。
443マジレスさん:2009/09/10(木) 01:04:45 ID:WckFp1v5
>>439
彼とデート中、あなたはどんなかんじ?
お2人の年齢やできれば職業も書いてもらえるといいな。
444365:2009/09/10(木) 01:08:22 ID:Sw5NvehI
>>434

わかりました。
社会復帰できた時点で、
いつか本当に将来夫になれるようなよい人を見つけるようにって少しずつ諭していきます。
ぼくは、もういい年ですし、あの子が幸せにさえなれば、情をたつことはできます。
可愛くていとおしいけど、仕方ないです。
445423:2009/09/10(木) 01:09:29 ID:SmV+YfVS
>>437
体型が締まっていないので肉体改造と、趣味のギターに打ち込んでみます。
すっきりしました、ありがとう。
446マジレスさん:2009/09/10(木) 01:12:04 ID:ax9MEsZx
自信が持てないって言うのは、無理して良いとこ見せたいから詰まる。
自分はだめなんですアプローチしてしまえば
いろんなアドバイスなど受けられて受身になるんだよ。
話上手の人を観察したり、また話下手な人と接触して悪さも探す事
なんでも習得

>>440
うーん私も貴方の人生分からないは、
私は、毎日起こる事に対応してるしやり直すのは生きてるのがやり直しなんじゃ
ないかな

後は自分で考えれよ。
447マジレスさん:2009/09/10(木) 01:13:03 ID:WckFp1v5
>>445
玄関の掃き掃除などちょっとしたことでもいいので続けてみてください。
自分の力で積み重ねたものが自信につながっていきます。

自分の頭で行動する意味をちゃんと考え、最適な方法を選ぶくせをつけるのもいいです
448マジレスさん:2009/09/10(木) 01:14:10 ID:fPXltuvc
今のところ実害はないがニガーの存在がムカつく

449マジレスさん:2009/09/10(木) 01:14:11 ID:7zlqVw9S
他板で煽りキャラやってて疲れた馬鹿ですがそんなんでも相談していいですか?
450マジレスさん:2009/09/10(木) 01:14:27 ID:xD9oASZJ
>>442
こういっちゃなんだが、>>365は彼女を愛してないと思うよ。問題はそこ
話聞いてると愛してるって感じがしない。言い訳ばかりで彼女をかばうようなことは言わない。
「自分から求めたことはない」って正気で言ってるあたり、病気の彼女の立場を理解していないと思う
責任が半々だと思ってるなら間違いだと思う。相手は子供で精神的に不安定で女だってのに
451マジレスさん:2009/09/10(木) 01:19:21 ID:ax9MEsZx
>>444
運命って分からないけど
この世に生まれて来て、出会いでどんな関係になるか
人それぞれドラマはあるけど自分で作って行くもんだから
自分の幸せも考えてください。
452マジレスさん:2009/09/10(木) 01:19:53 ID:/Si+jlSf
アルバイトなんですが、店長やある人が自分にだけ(優しい人もいますが)優しくなく怒る気がするんです
自分は真面目に頑張ってるつもりなんですが、他の人には優しくて自分のなにがダメだと思います
なんで自分だけ怒られ厳しいのでしょうか
いじめというのでしょうか
なんでなのでしょうか
教えてください
453マジレスさん:2009/09/10(木) 01:20:44 ID:sWw1c9hg

教育者気取りの偽善者ども
舌出して笑いたいだけなんだろうがよ
「お前が悪い」「お前が頑張れ」で納得できるもんなら誰が自殺まで追い込まれる?誰が人殺しまでする?
酸いも甘いも知ったような面して説教垂れるんじゃねえ 反吐が出るんだよお前ら命なげうって他人の人生支えてやる覚悟はあるのか?
適当なアドバイスして、その結果相手が死んだら「自己責任」でトンズラするくせしやがって
いい加減にしろ
生まれてきた罪今すぐ死んで償いやがれ
454マジレスさん:2009/09/10(木) 01:21:29 ID:sWw1c9hg
教育者気取りの偽善者ども
舌出して笑いたいだけなんだろうがよ
「お前が悪い」「お前が頑張れ」で納得できるもんなら誰が自殺まで追い込まれる?誰が人殺しまでする?
てめえだけが酸いも甘いも知ったような面して説教垂れるんじゃねえ 反吐が出るんだよ
お前ら命なげうって他人の人生支えてやる覚悟はあるのか?
適当なアドバイスして、その結果相手が死んだら「自己責任」でトンズラするくせしやがって
いい加減にしろ
生まれてきた罪今すぐ死んで償いやがれ

455マジレスさん:2009/09/10(木) 01:21:37 ID:NjKYO9tS
>>452
もっと状況を書かないと分からん。
456423:2009/09/10(木) 01:21:49 ID:SmV+YfVS
>>446
確かに、外っ面だけよく見せようとしているところが自分にはあります。
まずはそういう自分を認めて、人間観察もやってみたいと思います。

>>447
まさに継続は力なりですね。
状況に応じて物事の取捨選択も大事だと思います。
早速実行してみますね。
457マジレスさん:2009/09/10(木) 01:22:04 ID:ax9MEsZx
>>449
飽きたら普通に馴れ合い系すれば良い
同じ板にばかりいるから飽きるんだよ。
私なんか9年もあっちこっち行ってきたさ

煽ってばかりいると誰かが仲良くしてると>俺も仲間に入りたいとか思うだろw
458マジレスさん:2009/09/10(木) 01:22:26 ID:sWw1c9hg
教育者気取りの偽善者ども
舌出して笑いたいだけなんだろうがよ
「お前が悪い」「お前が頑張れ」で納得できるもんなら誰が自殺まで追い込まれる?誰が人殺しまでする?
てめえだけが酸いも甘いも知ったような面して説教垂れるんじゃねえ 反吐が出るんだよ
お前ら命なげうって他人の人生支えてやる覚悟はあるのか?
適当なアドバイスして、その結果相手が死んだら「自己責任」でトンズラするくせしやがって
いい加減にしろ
生まれてきた罪今すぐ死んで償いやがれ
459マジレスさん:2009/09/10(木) 01:23:29 ID:ax9MEsZx
>>454
まあな 書いて気が済むなら書きな
460マジレスさん:2009/09/10(木) 01:24:19 ID:NjKYO9tS
>>454
またそれか、芸がないな。うるさいからお前が死ねや!屑が!相談受けんのなら邪魔なだけや、失せろ!ボケが!
461マジレスさん:2009/09/10(木) 01:26:55 ID:l+4WZXrg
>>450
若くて綺麗で、やりたいって言われたから、やってるだけか。
好きなのは彼女だけというのではなく、やれればやりたいっていうだけか。
462マジレスさん:2009/09/10(木) 01:28:19 ID:7zlqVw9S
>>457
レスありがとう
俺こういうスレで煽ってた糞コテなんだけどさ

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1252493854/
コテ自体は他板でもやってるんだわ。空気の馴れ合いコテで

VIPで別キャラで注目されたいって思って、別コテ始めて3日で、
1日目から既にレス付いて名前もちょっと知れ渡って、
で、ますます調子づいてた馬鹿だけどここでもうちょい話してもいいの?
463マジレスさん:2009/09/10(木) 01:29:36 ID:WckFp1v5
>>456
>まずはそういう自分を認めて

変わる第一歩はこれなんですよね。
ダメな自分を認めること。言い訳したり何かのせいにしたりしないで、ありのままの
自分をまず自分が認めて受け入れること。
あなたはもう大きな一歩を踏み出していますよ。
464マジレスさん:2009/09/10(木) 01:30:30 ID:sWw1c9hg
>>460
誰が消えるか蛆虫が
てめえらにされたことをそっくりそのままやり返してるだけだ
こういうことが楽しいんだろうが?スカッとするんだろうが?
全部お前らがここでやってることだ
俺がやって何が悪い?
465マジレスさん:2009/09/10(木) 01:30:41 ID:RFfTGPNz
>>450
>>365は彼女を愛してないと思うよ。
ぇ、365さんは姪御さんを愛しちゃいけないんでしょ。
自身の過失とはいえ今の状態は半分ボランティアなはずですよ。
それを自分の人生かけて姪御さんの面倒見ろってのは何の問題解決にもなってないでしょ。
466マジレスさん:2009/09/10(木) 01:31:39 ID:ax9MEsZx
>>462
ここは相談スレなの分かってる?
VIPで知名度あったぐらいで得意になってるアホかw
自分で糞コテというだけ許す

相談なら書け スレチならスルーだな
467マジレスさん:2009/09/10(木) 01:32:27 ID:i5LQ1R50
親父がウザくて困ってます。親父は相当なDQNで夜中に騒いだりするから寝られない。
それは慣れてもいるが自分の誕生日になると「プレゼントしろ!」とうるさい。
俺にも弟にもプレゼントなど一度もしたことない。貰うものだけちゃっかり貰うと言う魂胆だ。
近所でもそうだ。だから近所でも評判悪い。溝掃除も絶対やらない。
そこで俺は今大学生だが家を出ようと思うんだが金がないバイト代だけじゃ無理だ。
卒業まで2年半ある。親父がおとなしくなってくれればいいが望みは低い。
そんなこんなで悩んでいます。
468マジレスさん:2009/09/10(木) 01:32:30 ID:NjKYO9tS
>>464
あほが、はよいねよ、ウジ虫君よ!
469マジレスさん:2009/09/10(木) 01:34:22 ID:sWw1c9hg
どいつもこいつも腐ってやがる
人間誰だって自分で解決しきれない事がある
それにつけ込んでさも自分が高みにいるようにグダグダグダグダ神のお告げゴッコか
何が「甘ったれるな」だ
土下座されたっててめえらゴキブリに甘えてやるか
大概にしろよ
470マジレスさん:2009/09/10(木) 01:35:06 ID:ax9MEsZx
>>465
愛はあると思うよ。抱いてる時もボランテァだってかね?
でなきゃそこまでやらないよ。
人それぞれの見解だから仕方ないよ。
471マジレスさん:2009/09/10(木) 01:35:40 ID:NjKYO9tS
>>469
うるさいぞ。独り言はほかでやれ!さっさといねよ。
472マジレスさん:2009/09/10(木) 01:36:30 ID:sWw1c9hg
>>468
俺にレスするって時点でてめえが蛆虫だと認めてることだって気づかねえか?
哀れだねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473マジレスさん:2009/09/10(木) 01:38:03 ID:sWw1c9hg
>>471
ぶははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

ぎゃははははははははははははははっははははははははははははははははははははははははははははははは

いーひひひひひひいひひひひひひげへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ
474マジレスさん:2009/09/10(木) 01:38:07 ID:NjKYO9tS
>>467
大変やな。就職するときか就職してからやろな。
475マジレスさん:2009/09/10(木) 01:38:24 ID:q/7WwG+C
誰か聞いてください。
私は自分のことが嫌いです。
人と関わりたいけど怖かったり面倒だったり傷つくのが嫌だったり…
今大学でサークルに入っているのですが、そこをやめようか続けるかとても迷っていてなかなか煮え切らないのです。
やめることは逃げることと同じなのか、とか、やめたら周りに迷惑をかける、とか
自分がいるから空気を乱しているのでは、とか、サークルの人と自分は趣味やテンションや考え方が合わないのでは、とか
サークルに入っていると時間がなくなってしまい自分の時間や将来の夢へ向けて頑張る時間が削られてしまう、とか
でもサークルをやめたら友達付き合いする場がなくなってしまうのでは…
また新しい所へ飛び込んでいく力はないのでは、
新しい所へ行ってもまた何かにつまずいてやめてしまうのでは、
それより今のサークルのいい所を数えて頑張ってやって行く方がいいんじゃ…など、色々と考えてしまいます

このような相談ができる友人もいなく…
こんなことグチグチ言っても嫌がられるだけなんじゃ、と思ってしまい話すことも怖いです
というかこんな長くぐちゃぐちゃな文章でグチグチ書き込んでいる自分も自己中だと思い嫌いです
そして分かっている
476439:2009/09/10(木) 01:39:06 ID:F/oOFap+
439です。

>443
亀レスになっちゃったけど。。
彼はもうすぐ31。トラックの運転で疲れて、
疲れた状態で会っても楽しくないからベストの状態で会いたいと言ってました。
私は32歳です。携帯販売です。
私は口下手であんまりおしゃべりでもないし、つまんなかったのかなあ。。
477マジレスさん:2009/09/10(木) 01:39:56 ID:7zlqVw9S
>>466
ありがとう。じゃあ相談を…

他板の別コテと、ここ数日の煽りコテと、あとリアルの俺と、
どれもあまりにキャラが違いすぎて自分が分からなくなった
完全に自業自得ではあるが頭が変になってきた

仮面ばかり被る卑怯な自分を変えたいというか自分が更に嫌いになった

こんな性根なのに他板の別コテやリアルでは僅かながら暖かく接してくれる人がいたので
それが更に罪悪感となってきた、まあこんなとこ…
478マジレスさん:2009/09/10(木) 01:40:58 ID:ax9MEsZx
>>467
後2年辛抱して、他に楽しみも見つけたらいいよ。
そのうち父さんの大人しくなるよ。
479マジレスさん:2009/09/10(木) 01:41:01 ID:WckFp1v5
>>475
学生さんですか。深呼吸して落ち着きましょうか。

>人と関わりたいけど怖かったり面倒だったり傷つくのが嫌だったり…

多かれ少なかれ皆こういうことを思っているものです。

>自分がいるから空気を乱しているのでは、とか、サークルの人と自分は趣味やテンションや考え方が合わないのでは

こう思ってしまったのはどうしてでしょうか?何かきっかけがあったのではないですか
480マジレスさん:2009/09/10(木) 01:41:39 ID:3I3u682M
>>475
いっぺん、
スーパードンキーコング1のストップアンドゴーステーションの敵みたいに、
たるじょるや!たるじょるや!
とか言いながら家の前を往復するといいよ。
自分としてはベストオブベストなセルフセラピー。
481365:2009/09/10(木) 01:42:00 ID:Sw5NvehI
>>442

添い遂げていけるなら、そうしたいって本当に思う。

>>450
同級生同士とか、もっと違う形で会いたかった。
もしも、僕がもっと若くて血縁もなかったら、一生添い遂げたいって思う。
自分なんか弱い17歳の女の子につけこんで、
良い人ぶっているだけの偽善者じゃないかって葛藤している。

>>465
病気が治って社会復帰して、それでも僕を選んでくれるなら、
どこか外国にでも住んで、二人で静かに暮らして生きたい。
482マジレスさん:2009/09/10(木) 01:42:00 ID:qfamAZV9
相談です。

私は物心つかないうちに両親が離婚し、母子家庭で育ち、現在27歳男独身です。
最近母と酒を飲む機会があり、父の話になり、父が死んだ場合遺産相続の話が来るから貰えるものは貰えと言われ、他にも小学生くらいまでは、運動会なども来ていたらしいのです。

その話を聞き遺産相続の事とは別に、父の存在を意識するようになりました。

そして会わずに後悔するよりは会おうと思うんですが、どのような形で父に会えばいいですか?
相手の家庭があればそれを壊したくは無いです。

483マジレスさん:2009/09/10(木) 01:42:28 ID:X+VTeIrw
馬鹿にされたことを根に持ってしまいます。
今日バイトの研修中に、年上の男に、些細なミスに対し大声でそうじゃないだろ!違うだろ!と言われ、周りに笑われました。
もうイライラしてしまって・・・・
それまでもこの人苦手だなと思っていたので余計に。。
もともと気分が昂ぶるような病気にかかってるのもあるのかもしれないですが、馬鹿にされるポジションは嫌なんです。

どうしたらいいんでしょうか・・・
身が持ちそうに無いです
もっと穏やかになれればいいのですが。。
484マジレスさん:2009/09/10(木) 01:43:14 ID:l+4WZXrg
>>470
愛かはわからないよ。 別の女子高生にエッチを頼まれたら、やっぱりやるかもしれない。
若くて綺麗なら、勃起して彼女限定ではないかも知れない。
それだと猿、犬などの野獣と変わらないね。
485マジレスさん:2009/09/10(木) 01:43:20 ID:WckFp1v5
>>476
なるほど、トラックの運転は相当疲れるでしょうね。
疲れている状態だと余裕もないし楽しくできないからというのもなるほどわかります。

彼の疲れを癒すようなことはしてあげてますか?
疲れてるなら家でまったりするだけでいいよ、と言っても彼はベストの状態じゃなきゃ
だめなんでしょうか。
486マジレスさん:2009/09/10(木) 01:43:28 ID:NjKYO9tS
>>475
考えてることに優先順位をつけて整理しなおしてみて。それで一番後悔の少ないのに決めたらいい。
人はある程度自己中です。心配なさるな。
487449:2009/09/10(木) 01:43:46 ID:7zlqVw9S
>>466
とまあ、結局自分はこんなことでしか注目されないのか
悪者になればみんな俺を見るけど普段の俺はどうなんだろうと
よくわからなくなってきたところです
488465:2009/09/10(木) 01:45:24 ID:RFfTGPNz
>>470
んまあ、人それぞれだってならこれ以上は言わないけど
俺自身の見解としては少なくとも愛情で抱いてるとは思えんね。
ボランティアって言葉がだめなら同情とか哀れみかな。
それ半分、男としての性欲半分ってとこじゃない?
489マジレスさん:2009/09/10(木) 01:45:46 ID:i5LQ1R50
就職まで待つしかないですかね?
親父に何言っても無駄だし言えば言うほど逆上する性格だからむしろ逆効果。
近所の人からも土産とか貰いっぱなしだし嫌な用事は人に都合つけてやらせる。
ある人には「俺が会社に行くの毎日車で送ってくれ」とか「荷物ある時は代わりに持ってくれ」とか
何様だよまったく。近所からも冷たい視線で見られている。早く就職して家出たい・・・
今更大学を辞めるわけにも行かないし困ってる
490マジレスさん:2009/09/10(木) 01:46:29 ID:NjKYO9tS
>>482
手紙を出して、外で会う。
491マジレスさん:2009/09/10(木) 01:47:12 ID:ax9MEsZx
>>477
2ちゃんなんかキャラで楽しんでいる人多いさ
馬鹿固定してるのが、リア真面目なエリートだったり
使い分けするんだよ。
馬鹿も頭使うしな、人気固定はアホでは出来ない

そんな糞固定捨てればいいだろ
煽りあいするのは、嫌いは好きかどっちかなんだよ。
悪意でやってるのか冗談でやってるのか
嫌になっても続ける事ないさ
嫌われて辞めるのが惜しまれないで忘れられるから 思いっきり嫌われてくださいw
2ちゃんでも仲良しはいつまでも続くさ
492マジレスさん:2009/09/10(木) 01:48:17 ID:fPXltuvc
>>460のような

屑、死ねとか言ってる奴が人生相談(笑)とかって滑稽で笑えるwww
493365:2009/09/10(木) 01:48:38 ID:Sw5NvehI
>>470
姪っ子は、病気で逃げ場がなくて自分のところに来ているだけで、
治ってしまったら、僕のところを去っていくのかもしれない。
大好きだけど、引け目があって愛しきれない。
二十歳を過ぎて、病気も治って、それでもお互いを必要としていたら、
そのときに本当の関係になれるのかなって思ってる。
494439:2009/09/10(木) 01:50:12 ID:F/oOFap+
439です。
>>485
レスありがとう。
家でまったりですか。。聞いてみます。
会えた時必ず運転で聴けるようにCDを1、2枚焼いて渡してます、
それは感謝してるって言われました。
今のところそのくらいで、
たいした事はしてません(汗
もっと気の利いた台詞言えたらいい。。

アドバイスありがとうございます。
495マジレスさん:2009/09/10(木) 01:50:20 ID:ax9MEsZx
>>484
>>481

ほら 一緒になりたいって言ってるじゃないの
愛無しでセックスならとっくに止めてると思うよ。自分の見解と予言w
496マジレスさん:2009/09/10(木) 01:50:47 ID:NjKYO9tS
>>483
う〜ん、その負けず嫌いの力で実力つけていくとかは?ただ変な人は必要以上に相手にしなくていいよ。
497365:2009/09/10(木) 01:54:58 ID:Sw5NvehI
>>488
言われてみて、一番当たっているかもしれない。
愛情って言うよりも、同情って言うほうが近いかもしれない。
一緒にご飯つくって食べたりとか、旅行や買い物のときとか、
普段二人でいるときのほうが愛しているって感じる。
そういうときは、むしろ愛情よりも同情や欲望かもしれない。
498マジレスさん:2009/09/10(木) 01:55:13 ID:l+4WZXrg
>>494
音楽CDを毎回渡してたかさばる。
MP3プレイヤーの方が焼く側も、効く方も楽ちん。
一度に1000曲〜1万曲くらい入れられるし。
トランスミッターとかいう装置使うとFMラジオの電波に流せて車で聞ける。
499マジレスさん:2009/09/10(木) 01:56:28 ID:WckFp1v5
>>494
運転中の音楽は必要不可欠ですからね。良いですねー気遣いがちゃんとできてるじゃないですか。
さらに、疲れてる彼に何ができるだろう?って彼の気持ちを想像して色々と考えてみましょう

もし疲れてるときに会えないことを責められたら彼はいやになっちゃうかもしれませんが、
いつもお疲れ様って言われたらうれしいかもしれません。
500マジレスさん:2009/09/10(木) 01:56:38 ID:X+VTeIrw
>>496
そうだね・・・無理に合わすことは大変だからほっときます
ありがとう
501マジレスさん:2009/09/10(木) 01:56:48 ID:ax9MEsZx
>>493
貴方の方が、めっちゃ傷ついてるようですね。
居なくなるのを恐れてるのは貴方の方ですね
大変だねこれから
502449:2009/09/10(木) 01:57:05 ID:7zlqVw9S
>>491
元々のコテでは、なるべく嘘偽りの無い、ありのままにレスはしてた

が、キャラ付けて痛々しい煽りコテやったらここまで相手にされるものか、
とここ3日舞い上がってたんだ…


煽りは元々好きじゃない。後で罪悪感と自己嫌悪につぶされる
注目されたい願望が出て、VIPでウケそうなキャラやっても、
これは変わらなかった


2ちゃんと言えど周りのコテとの仲はかなり良いと我ながら思ってはいます
合わないキャラ捨てて元に戻ったほうが精神衛生上いいのかな…
503マジレスさん:2009/09/10(木) 01:59:09 ID:4q6SYd8+
>>502
句点は使おうな。
504マジレスさん:2009/09/10(木) 02:00:45 ID:NjKYO9tS
>>492
ふ、ほなら勝手に笑っとかんかい。
505マジレスさん:2009/09/10(木) 02:01:18 ID:WckFp1v5
>>500
こいつにばかにされないために必死で仕事を覚えるのでどうですか?
怒りをバネにするのです。
506465:2009/09/10(木) 02:03:34 ID:RFfTGPNz
>>493
じゃあ姪っ子のうつ病持ち出す必要ないじゃん。卑怯だなあんたも
「兄貴の娘とエッチしてます。どうしたらいいですか?」だけで
そのほかのことは全部いいわけにしか聞こえねぇぞ
一生悩むか兄貴に殴られて来い
以上
507マジレスさん:2009/09/10(木) 02:05:00 ID:X+VTeIrw
>>505
ありがとう
そんなことができたらいいなあ
傷つきたくなくていつも逃げてしまいます
たぶんオドオドしておとなしそうに見えるのが強気な態度に出られてしまうんだと思いますが、堂々とするよう頑張ります
508マジレスさん:2009/09/10(木) 02:05:28 ID:ax9MEsZx
>>502
誘導スレ読むのめんどくさいから読んでないけど

だから使い訳だって、暇つぶしに煽りしたかったらVIP行けばいいでしょ
私も、たまに仲良かったとこのスレ行ったり専門板いったり
君もここで相談にたまに乗ってやってみ
人の悩みを聞けば、自分も考えたり調べたり
これも自分の為になる事も多いから

で?馴れ合い板の固定か?知名度ある固定なら色々知ってるけど
楽しんでやらなきゃ疲れるから無理するな

ほんじゃ私は寝るから おやすみんみん^^
509マジレスさん:2009/09/10(木) 02:05:34 ID:l+4WZXrg
音楽を渡すのは慎重にした方が良い。 
自分の好きな曲が彼氏の好きな曲とは限らない。
彼氏の好みにしないとうざがられる可能性あり。
これ良いよ、面白いよって、曲やラジオの録音を
定期的に渡され、聞いておかないといけないしうざかった経験あり。
510マジレスさん:2009/09/10(木) 02:08:12 ID:WckFp1v5
>>507
バイトの場で認められる人は仕事ができる人ですよ。
お金もらってますし。
バイト研修中ということはまだ始まったばっかりですよね。
もうしてるかもしれませんが、分からないことは聞いてメモを取ることです。
挨拶は勇気を持って大きな声ですることです。少しずつでいいので気をつけてみて下さい。

応援していますよ。
511マジレスさん:2009/09/10(木) 02:12:26 ID:7zlqVw9S
>>503
。ですかすみません…。

>>508
使い分けは苦手だったかもしれない。馴れ合い系とか以外では名無しでレス、
でなるべく場を乱さんようにはしてるが…

人の相談には乗れる器じゃないなあ…

くだらん、というかゲスな野郎の質問なのに相談ありがとう。おやすみなさい
512マジレスさん:2009/09/10(木) 02:12:59 ID:X+VTeIrw
>>510
応援してくださりありがとうございます
励みになります
おっちょこちょいをなおせたらいいなと思います・・・
513439:2009/09/10(木) 02:13:36 ID:F/oOFap+
>>499
どうもありがとう。
もう飽きられた?とか、イイ人できた?とかネガティブでしたが、
前向きにもうちょっと頑張ってみます。

>>509
そうですね、この歌手嫌いって言われて焦ったことあります(汗
それからは前もって何の曲欲しい?って聞いてます。
あとは適当にまかせるって言われて適当に入れた曲が「イイ!」って言われると
嬉しかったす。
今度いつ渡せるんだろ。。(涙
514365:2009/09/10(木) 02:17:08 ID:Sw5NvehI
>>501
そのときは、そのときだけど病気が治って、
社会復帰してくれるのが、いまは一番だとおもう。

>>506
兄貴に殴られるのは怖いけど、まだ耐えられる。
でも、あの子の居場所がなくなって壊れてしまったら耐えられない。
あのこが、病気とまだ二十歳になっていないことは、
どうしても心に刺さっている。
515マジレスさん:2009/09/10(木) 02:28:14 ID:ax9MEsZx
>>514
まだ消してなくて見たから言いますけど
自分で答え持ってるならこれ以上誰も答える事もないから
好きにしたらどうです。
親のような考えなら関係も立てばいいでしょ
なんだか腹立ってくる

寝ますけど 気にさわったらごめんね、私の娘だったら貴方を殴りたいね
おやすみ
516マジレスさん:2009/09/10(木) 02:38:47 ID:l+4WZXrg
チンポ注射が治療に効果的だからやってるという考えならやめた方が良い。
チンポ注射辞めたら彼女が悪化すると思ってやってるならやめた方が良い。
517475:2009/09/10(木) 02:47:30 ID:q/7WwG+C
>>479>>480
優しいレス本当にありがとうございます


>>479
そうなんです、色々なきっかけがありました…
まず一番大きいのが…サークルの皆がよく人の陰口や、見下した言い方をしていることです
人間だしよくあることなのですが…私が潔癖症なだけかもしれませんが、気になってしまいます

サークルの友達同士のことも影で何か言ったり、嫌いな人に対してもすごく親しげに話しているのを見ると信用できなくなります

きっと自分のことも何か言ってるんだ…と思うと嫌になります

あと小さい所だとサークル皆がオタクや下ネタ好きな人だったりして私と趣味が合わなかったり、テンションが皆は高くて私は少しテンションが低かったり

…こういう風に書いていると最近ほんとに私はサークルの子達が嫌いになってしまったんだなあ…心の中で見下しているのかなあと思ってしまいます

今まで色々お世話になったし優しい所もあるのですが…どうしても色んな人に対して陰口を言う所が気になって…心から信頼ができません


>>480
とても楽しそうなセラピーですね!
でも…私には勇気がありません
すみません…
518マジレスさん:2009/09/10(木) 03:09:20 ID:enDHeTuJ
現在20歳の女です。長文になりますが、相談させてください。
中学生の頃、大人しくて優しそうだと思ってた男の子に小声で悪口を言われた事が
あるんですが、それ以来男の人が嫌いになって、信用できなくなりました。
その男の子とは席が近いだけで仲がいいわけではなかったので、当時は大して
傷つかなかったんですが、男は皆裏で酷い事を考えているという思いが頭から抜けなくなりました。
もう20歳なのに初恋も無く、告白されても即断って以降関わらないようにしてます。
男が女を見下した発言をすると凄くイラつくし、単純な所や子供っぽい所が大嫌いで。
人生で一度くらい素敵な恋をしてみたいけど、男の人を少し好きになりそうになっても、
次の瞬間には心がブレーキをかけるというか、すっかり醒めた気持ちになってしまって。
どうしたら男の人が好きになれるか分からないんです・・・変ですよね。
519475:2009/09/10(木) 03:13:03 ID:q/7WwG+C
>>486
レスほんとにありがとうございます
皆さん優しい…

後悔のないよう、やはりそれが大事ですよね
優先順位をつけて悔いのないように…がんばりたいのですが、怠け心で前に進めなかったり…怠けぐせがついてるようでマズイです
夢を叶えたいので、一番夢、二番サークル、三番自由な時間、にしたいのですが、今完全に逆転しています
真面目で勤勉でも…肩の力抜いて自然体で人生楽しむ…って感じの人に、なりたいけど、かなり難しそうな気が。
一歩一歩それに近づきたいです





475を読み返したら文章が途中で切れていました
携帯からなので誤作動が起きたみたいです、すみません
520マジレスさん:2009/09/10(木) 03:29:54 ID:NjKYO9tS
>>518
まだいい人に出会ってないだけですよ。必ず会えますよ。もう少し落ち着いて相手を見るようにして下さい。
521マジレスさん:2009/09/10(木) 04:21:51 ID:xGbPRYQn
>>518(その1)
見た目等はとても目立っていて華やかで魅力的な方なんでしょうね。
男性に対するアピールもさほどせずにお声がかかる人は世の中そんなにいないですから。
確かに、そう言う人にはそれを阻むような人や出来事が襲って来そうです。
世の中というのはそういうものです。過去に言われ無き嫉妬を受けたりしたのでしょうし、
好きなのにわざと意地悪をする人なんていうのもいますから、そういう人がいたのかもしれません。
それはそれで精神的に大変だったのでしょう。

まあ、でもどんな過去があったにせよ、その男性観は真実でもなければ全体的なことではありません。
薄々気付いておられますが、貴方は想い(想念=誤った認識)に囚われているだけのようです。
この場合、相手=恋愛対象の問題と言うよりも、貴方自身のその悲観的な想念に拠る所が多いです。
まずはその、凝り固まった想念を解きほぐす必要がありましょう。
そのためには、「男性を見る目」が必要になると思います。
付き合いに足る確かな相手を見極める目です。しかしながら、
これをつけるにはやはり男性と接したり、会話したり、時には付き合ったりして
みないことにはその目は育ちません。
なので、とりあえずは自分の過去の亡霊=想念の堅い殻を少しづつ破るつもりで、
男性に接するのは自分自身の審美眼を育てるためだ、と理性で言い聞かし、
試しにでも会話したり、付き合ってみる事です。少しづつでいいんですよ、
急激なのは良くありません。でも敢えてやってみることです。
522マジレスさん:2009/09/10(木) 04:23:23 ID:xGbPRYQn
>>518(その2)
想念=認識というのは変わります。またむしろ変えて行くべきです。
そのためには一歩ずつ踏み出して前に進むしかありません。
男性との会話を重ねるうちに、今までの思い込みは正しく所もあったし、
そうでないこともある、ということに徐々に気付いて行きます。
まずは身近に居る男性のことを少しずつ知る事から初めてみるのもいいかもしれません。
とりあえず、頑に凝り固まってしまった自らの心を柔らかく解きほぐす、
その一歩から始められてはいいと思いますよ。


そしてもう一つ。
貴方はモテて来た自負がおありのようですが、自分の事ばかりで男性側=相手の視点が全く
欠如しているようです。自分がこういう風に言ったら相手がこう思ったりするのだろうな、
という視点が決定的に欠けています。
相手には相手なりの言い分や、貴方が想うやり方とは違った方法でですが、相手にも想念
があるのです。理性ではわかっていても、感覚的にわからない。
まずそういう自分に気付く事。
気付いたら、相手に対する奉仕の気持ちで接してみること。
相手だって、貴方の見えない所では色々な苦労や苦悩をして生きているわけですから、
そのへんの配慮への視点も少しづつ開拓していくべきでしょう。
もともと自立心の強い方で、自己プロデュースもできる方ですから、きっと貴方ならできますよ。
頑張って、応援してますよ。

ポイントは「新たな視点や認識の開拓」です。
想念は、認識を変える事で徐々になだめられていくのだというプロセスを
是非この機会に学んで見て下さい。
それはきっとこれから貴方の人生の大きな武器あるいは魔法の杖になることでしょう。

523マジレスさん:2009/09/10(木) 04:25:24 ID:xGbPRYQn
>>522
×思い込みは正しく所もあったし
○思い込みは正しい所もあったし
524マジレスさん:2009/09/10(木) 06:20:08 ID:DRresNeA
女ってなんで総じてバカで常識が通用しないんですか?
基地外と話してるみたいでイライラします
525マジレスさん:2009/09/10(木) 06:23:33 ID:U93RYBZG
526マジレスさん:2009/09/10(木) 06:54:19 ID:1DBnRUfS
4月から社会人。もうすぐ半年。まともに働くのは始めての22歳。

興味本位で決めた仕事だけど、想像とはかなり違った・・・電気・通信系
の仕事だけど土木の知識も必要だったり。厳密には情報系だったから
電気の勉強も必要なわけで、でも日々の仕事もあり追いつかない。
若いうちに苦労すべきだろうけど毎日残業で土日を勉強に費やす精神的
余裕がない。

働かなきゃ生きていけない、行動しなけりゃ生きていけないのは分かってるつもり
だけど、続ける自信がない。人見知りだからあんまりあれこれ聞くのも苦手。
道を選びなおすなら思い切ってやめるか、ただあまりに短期間でやめるのも・・・

こんなこと考えるなら、仕事をどうこなすかに考えを向けるべきだけど意欲が沸かない。
ただの甘えかな
527マジレスさん:2009/09/10(木) 07:25:04 ID:xQlK86L9
職場での人間関係からくるストレスで、半年近く不眠症でした。
明け方に起きてそこから眠れなくなるのです。
睡眠薬を飲んだりしてたのですが、今月いっぱいで退職する事になり、
気持ち的にもだいぶ楽になったはずなのにやはり明け方目覚めてしまいます。
眠れないだけでなく、気持ち悪い感じもずっとしています。
辞めれば病院にも行かなくて済むと思っていたのですが症状は良くなりません。
まだ職場に通っているからでしょうか。
その環境から離れれば改善すると思っているのですが…
528マジレスさん:2009/09/10(木) 07:29:48 ID:Jb4/udmp
>>526
専門技術・知識の必要な仕事って、3年は続けないと合うか合わないか判断できないんじゃないのかな。
とりあえず3年は、今、目の前にある仕事をひたすらに片付けるだけではどうか。

実感はないだろうけど、脳力と若さは本当に本当に比例するよ。自分(28歳)は資格の勉強をしようとしても
驚くほど頭に入らない…。もともとアレなのもあるけどw
辞めるのは躊躇するんでしょう?ならば続けて欲しい。
529マジレスさん:2009/09/10(木) 07:33:25 ID:Jb4/udmp
>>527
職場の存在もストレスだったけど、そこから「逃げ出した」(酷い言い方でごめん)自分を許せないんでは?
あと、次の職への不安とか。
それらの不安を完全に取り除くのは難しいでしょうね。ゆっくりゆっくり緩めて減らしていくしかないよ。
精神的なものは良い方へ激変することは少ないと思う。
530マジレスさん:2009/09/10(木) 08:17:39 ID:bxCqMRX1
学校が嫌です
夜は「起きたくない」と思うと1時2時まで寝られず
なんとかなるだろうと思って寝ても、朝ものすごく鬱々とした気持ちになり学校が怖くなります
不安を取り除かないと治らないとは思うのですが簡単にできそうもありません
こういう負の気持ちを解消するにはどうしたらいいでしょうか
夜不安なく眠り朝昼腹痛無く過ごしたいですorz
携帯から失礼しました
531マジレスさん:2009/09/10(木) 09:09:39 ID:emZjRR5F
8月の頭から働き始めたバイト先の女の上司が苦手です
おっとりして見られるのでさばさばした女の方に嫌われやすいんだと思います
なので私もきつく言われたりしても笑顔ではいと返事したり、
面白いことを言ったりするんですが結構辛いです
他の人は○○(名字)ちゃんと呼んでくれるのですが、この人は○○さんと呼んできます
やはり嫌われてるのでしょうか?好かれるにはどうしたらいいですか?
532マジレスさん:2009/09/10(木) 09:25:18 ID:Jb4/udmp
>>530
問題の根本、つまり学校が嫌というのは何故?
簡単に解決できないっていうのは当たり前。だからこそ苦しんでるんでしょ。
何が嫌なのかわからないとアドバイスもしようがない。

>>531
三行目はすばらしい。それを続ければいい。
無理して気に入られようと「面白い事を言ったり」しなくていいよ。
仕事をきちんとすればいい。それだけ。
533マジレスさん:2009/09/10(木) 09:57:07 ID:7OEU+TKo
>>531
私もおっとり系に見えるらしくあなたと同じようにさばさば系女子にやられる事が多い。
初めは何とか会話がスムーズに行くようにユーモアを交えて話したりしたが
あまり効果はなかった。
そのうち、「は?何でそんなことまで言われなきゃなんないの?」って自分が思うようになり
仕事の業務連絡のような会話しかしなくなった。私のほうがそっけなくした。 
そうしたら大分楽になり、事務的な会話だから変に突っ込まれたり余計な事を言われなくなった。
無理に仲良くしようと思わないほうがいいと思う。
そして、「職場はお友達作りの場ではない。」と肝に銘じること。
534マジレスさん:2009/09/10(木) 10:24:44 ID:0gfYDpAF
元カレと三年ぶりにたまたますれ違いました
薄暗かったんであまりはっきり見えなかったんですが最初彼がずっと私の方をみてて私は誰かみてるなって感じでよくみたら彼だったようです
立ち止まってくれたみたいですが私は自転車で通り過ぎてしまいました

連絡して挨拶くらいしなくてごめんと言った方がいいでしょうかね?
535マジレスさん:2009/09/10(木) 10:36:51 ID:ax9MEsZx
>>534
言わなくていいよ。
すれ違ったんだから縁がないんだよ、
3年も経ったらそれぞれの付き合いもあるだろうから今を大事に
又、そこらで会ったら>お久しぶり元気?
挨拶程度にして終わりなさいよ。

彼もびっくりしたけど追いかけても来ないから終了でしょ
536マジレスさん:2009/09/10(木) 10:43:51 ID:0gfYDpAF
>>535
うん
半年前に彼が出来ちゃった結婚してたまたまうちの近くに越してきたから遊びにいくって話したっきり疎遠で・・・
遊びにいくって言ってたのに何こいつ電話しないんだってキレてんじゃないかって心配
537マジレスさん:2009/09/10(木) 10:54:30 ID:mVUdGWSC
>>536
あさましい感じですね。
みっともないですよ。
だから匿名のネットで相談してるんでしょうけどね。
538マジレスさん:2009/09/10(木) 10:56:21 ID:0gfYDpAF
あさましいって?
539マジレスさん:2009/09/10(木) 10:56:48 ID:mVUdGWSC
>>538
辞書ひきなさい。
540マジレスさん:2009/09/10(木) 10:57:37 ID:ax9MEsZx
>>536
そんな奥さんの気持ちもさっしてやりなさいよ。子供が生まれたんでしょ
今大変だと思うから、火に水注ぐような事止めなさい。
元カノが、自分の旦那と会ってるなんて誰が考えてもおかしいよ。

貴方も子持ちで同じ立場で、旦那さんが元カノの会ってるなんて
気分よくないだろ?
>遊びにいくって言ってたのに何こいつ電話しないんだってキレてんじゃないかって心配
心配するほど困ってないよ。
今は赤ちゃんが生まれて 生まれるのを待ってるか?
幸せだから忘れなさい

貴方も早く幸せになりまさいよ。
541マジレスさん:2009/09/10(木) 10:59:58 ID:ax9MEsZx
頭悪いんだねw

だからすぐ自分の都合の良いように考える
幸せな人だけど、まぬけなんだな
542マジレスさん:2009/09/10(木) 11:02:10 ID:0gfYDpAF
私も結婚してるから・・・
ただ近所だしお話に行こうかなって思っただけ

26歳でもういい年だし奥さんの嫉妬もないでしょ?
543マジレスさん:2009/09/10(木) 11:03:13 ID:ax9MEsZx
油だった><
544マジレスさん:2009/09/10(木) 11:03:54 ID:0gfYDpAF
>>540
彼だって幸せだから家に来てもいいと言ってくれてるんだよ

壊れることなんかないでしょ
545マジレスさん:2009/09/10(木) 11:05:03 ID:mVUdGWSC
>>543
あ〜あ。同じくww

このスレって、6割ぐらいがそんな感じ、
546マジレスさん:2009/09/10(木) 11:14:20 ID:cApml1gQ
手術を受けた後、辛く苦しくなっている患者さんへ、どうか
アドバイス下さい。
佐賀大学医学部附属病院
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1232929800/

547マジレスさん:2009/09/10(木) 11:16:20 ID:0gfYDpAF
意味不明
旦那28歳
私26歳
彼27歳

この年齢で不倫しますか?
ただ遊びに行きたいだけなのおかしいですか?
548マジレスさん:2009/09/10(木) 11:16:40 ID:ax9MEsZx
>>544
壊れる事なんかないでしょ

奥さんの立場から言ってみた。余計な者は来てほしくないからねw

26が歳だったら。。まだまだ若いだろ!

>>543
よくやるんだよ。
読み直しなんかしないからねw すまぬ

さてと、出かけます。
549マジレスさん:2009/09/10(木) 11:18:55 ID:0gfYDpAF
>>548
彼も嫁も大歓迎だと思うよ
やつより家の方が経済的に豊かかチェックしたいだけ
550マジレスさん:2009/09/10(木) 11:22:50 ID:0gfYDpAF
>>548
後ふつうに仲良くなりたいだけ
旦那連れてくしね

浅ましいとか言われたくないわ
551マジレスさん:2009/09/10(木) 11:23:02 ID:ax9MEsZx
>>549
へぇ変わった趣味だな

行ってくればいいよ。報告ヨロ
あんたも旦那の元カノきたら歓迎してやってね
私は、そんなメンドクサな事はしたくないけどな

じゃあね^^
552マジレスさん:2009/09/10(木) 11:54:04 ID:cInWpcq4
アドバイスお願いします。

精神病で高校中退して高認受かりました。
勉強は好きですが、家は貧乏です。
大学に行けるのなら、法学部か商学部に行きたいです。
予備校に行きたいのですがお金がありません。
あきらめて専門もしくは一生アルバイトするべきでしょうか?
奨学金借りるほど頭良くない(高校中退なので当然ですが…)し、父に教育ローンも頼みましたが、嫌と言われました。
父の性格が悪く、家族の仲も私が小さい頃から悪く、母と一緒に親戚にもお金を貸してくれるように頼みましたが無理でした。

母も私もボロボロです。
どうしたらいいでしょうか?
小さい頃からお金のことで悲しいことが多かったので、将来は自分で稼ぎお世話になった人にお返ししたかったです。
553マジレスさん:2009/09/10(木) 12:02:15 ID:0gfYDpAF
>>552
精神病って具体的になに?
554マジレスさん:2009/09/10(木) 12:06:47 ID:cInWpcq4
>>553
社会不安障害です。
でも、なんとなく境界性人格障害でもあるような気がします。
555マジレスさん:2009/09/10(木) 12:11:24 ID:0gfYDpAF
>>554
将来の進路は病気なおしてからの方がいいんじゃないかな?
556マジレスさん:2009/09/10(木) 12:14:20 ID:0gfYDpAF
焦る気持ちはわかるけど自分にとって優先順位と譲れないものを明確にすべきだよ

まずは病気治すことに専念すべきだよ
557マジレスさん:2009/09/10(木) 12:43:16 ID:NjKYO9tS
>>552
すごく頑張ってるね。ちょっと尊敬しますよ。
市役所でもバイトみたいなことあったと思うんだけど、そういうところでバイトしながら法学部目指して頑張ったらどうかな?
あなたのような事情ならきっと理解があると思うよ。経験としてもいいと思う。
558マジレスさん:2009/09/10(木) 13:34:49 ID:l4pZNQtR
学校に見学しに行きたいんですけど、電話する勇気や電車に乗って見学しに行く勇気がありません!こんな自分は本当は学校にいきたくないんでしょうか?
559マジレスさん:2009/09/10(木) 13:41:48 ID:NjKYO9tS
>>558
がんばって勇気出していってこ〜い!絶対すっきりするから。
でもいやな勧誘とかは、行ってからなんでもはいって言わずに自分でよく考えてな。
ちょっと考えさせて下さいと言えばよいから。
560マジレスさん:2009/09/10(木) 14:00:07 ID:UYWcIjgd
>>552
独学で高認に受かったんなら、
予備校なんか行かずに、独学で大学へも行けると思うぞ。
まだまだこれからなんだから、あきらめてどーする。
561マジレスさん:2009/09/10(木) 14:19:10 ID:Bm/flP12
二十歳のニート歴二年のものです。親から借りてFITを買ったもののパチンコ三昧で任意保険を滞納しています。親から何回も保険の前借りをしており正直親から借りれないです。車を売ってバイトをしたほうがいいでしょうか?
562マジレスさん:2009/09/10(木) 14:21:27 ID:GhuQhUiN
>>561
車でバイトに出かけるといいよ
563マジレスさん:2009/09/10(木) 15:30:17 ID:Atvp0bF3
私は現在20代前半のフリーター(アルバイトで食いつないでいます)です。
先日まで会社員でしたが、それも辞めました。
ものづくりが好きで、それで生きていこうと思い
改めて学校へ行こうと思っているんですが、そこで相談です。
(未経験で会社に入ろうと面接受けたのですが、やはり難しい。)

美大(夜間・情報デザイン)か、専門学校(ヴィジュアルデザイン)の夜間かで迷っているんです。
美大へは四大卒の学歴も手に入りなおかつ好きなことも学べる。と、いうメリットがあります。
しかし、学費が大きなネックです。
四年間で400万円以上かかります。教育ローンを組みなんとかかつかつ。
専門学校は、働くための技術を学べる、即戦力になれる力をつけられる。
なおかつ、先生方が結構有名な人が多い。

美大へは、というより大学で教養を得たいと思うことからでした。
ですが、教養や知識を得たいだけなら、30代になってからだって
進学は遅くはない気がします。

私が一番優先したのは、その学校で何を学べるか、それは自分のためになるか、です。
好きなことを仕事にするためになるか、です。
みなさんでしたら、どうお考えになるでしょうか?
564マジレスさん:2009/09/10(木) 15:41:08 ID:GhuQhUiN
>>563
具体的には何をデザインしたいですか?
それによっても違ってくるので
565マジレスさん:2009/09/10(木) 15:49:14 ID:Atvp0bF3
>>564
私はもともとはマンガ、イラストが得意な方で、
それらとデジタルの技術の融合ができたらと思い、
フラッシュ及び、ウェブデザインをやりたいと思っています。
なのでデザイン学部へ行きたいと思っているんです。
自分の方向性を、現段階で模索している状況です。
566名無し ◆5SnftrlJNA :2009/09/10(木) 15:50:34 ID:wgjM7Fz6
人生やり直したい

それしか目標が見付からない

どうしたら良いだろう
567マジレスさん:2009/09/10(木) 15:53:01 ID:GhuQhUiN
>>565
じゃあ専門学校かな。
手っ取り早くフラッシュ、ウェブデザインのノウハウを身に付けて
仕事に直結させるのが先だと思う。
そこらへんのデザインワークと漫画やイラストのスキルは
実はあんまり関係ないので「得意分野」っていう気持ちは
あまり持たないほうが動きやすいよ。
(逆に足かせになることもあるから、仕事が軌道に乗るまでは
漫画イラスト方面のプライドは封印しといたほうがいいと思います)
568マジレスさん:2009/09/10(木) 15:55:02 ID:6DpPwZQh
窓から飛ぼうぜ
569マジレスさん:2009/09/10(木) 16:02:07 ID:6oUflS8h
>>566
荒らしなんだろうけどあえてレス

「やり直す」って具体的にどういうこと?
今の記憶を持ったまま、肉体だけ子供や赤ちゃんに戻るとか、時間を一旦戻すってこと?
だとしたら、無理。どうやっても無理。

勉強を初歩からやり直すとかなら可能。どういう勉強をやり直すべきか、は本人の希望による
570マジレスさん:2009/09/10(木) 16:02:34 ID:Atvp0bF3
>>567
なるほど。
私もそう思っていたんですが、誰かにそう言われたかったw
私は仕事として好きなことをやりたいという気持ちが強い。
だったら専門のほうがいいよな気がしていました。

デザインや、マンガのスキルは確かにプライド高い面があります^^;
おっしゃる通り!て、感じで。すごく自分でこだわってるの分かります。

なんだか、すっきりしました。ありがとうございました。
571マジレスさん:2009/09/10(木) 16:03:22 ID:Y0g9ymh1
同い年の職場の同僚が最近ウザくなってきた。

オレが他の人と話し始めると、すかさず全然別の話題で割り込んできて会話を横取りする。
そのくせ、オレがそいつと誰かの会話に入ろうとすると「何言ってんの?」みたいなことを言ってオレの存在を消そうとする。
とにかく、ことごとくオレに対抗心を燃やしているように見える。もしかしたら、自分が一番の人気者でないと気が済まないタイプの人間なのかも知れない。

こんなヤツと同じ職場で一体どう付き合っていけばいいのか
572マジレスさん:2009/09/10(木) 16:06:20 ID:T+OjFsdn
社会人経験した人が美大へ、なんてケースもちらほらあるにはあるけど、
就職を念頭に置きたい場合は専門学校の方が近道だしより実践的・実利的。
ヒモみたいな生活して夢を食べて生きる画家志望とか、研究者とか学芸員みたいなのを
目指してない限り専門学校のほうがいいと思うな〜。美大のほうがお金かかるみたいだし。
573名無し ◆5SnftrlJNA :2009/09/10(木) 16:09:38 ID:wgjM7Fz6
>>569
荒らしなんて酷い><

無理か・・・
無理でもいい
その方法を探していきたい
というのはダメか?
574マジレスさん:2009/09/10(木) 16:14:08 ID:6oUflS8h
>>573
無理だから。無理なことを夢想してると、やり直すことからどんどん逆の方向にいくよ。
時間を無駄に浪費するってことは、無駄に歳をとっていくってことだから

何かポイントを絞って擬似的な「やり直し」(皮膚の再生とか、精神的な育てなおしとか)を研究するというなら、
こんなとこで油売ってないで専門的な勉強を始めよう
575名無し ◆5SnftrlJNA :2009/09/10(木) 16:18:22 ID:wgjM7Fz6
>>574
何かを始めるとしてその何かが思いつかない
576マジレスさん:2009/09/10(木) 16:20:11 ID:Atvp0bF3
>>572
実は私高校中退して、公立入りなおしたくちなんですよ^^;
だから美大も、学歴にあこがれがあるってのも、一つはあるかもしれません。
(学歴が必要なら専門行った後に夜学でも行けばいいわけですしね。)
けど、やっぱり何より好きなことやりたい!仕事にしたい!と、思うのです。
やっぱり好きなことをしている時って、幸せですしね。
577マジレスさん:2009/09/10(木) 16:25:34 ID:mVUdGWSC
人生やり直したい人は、定期的に現われる人だな・・・・

人生相談のやり直し方は覚えたらしいね。
でも人の意見の聞き方がわからないらしいんだな・・・
578マジレスさん:2009/09/10(木) 16:25:39 ID:Atvp0bF3
くわー。けど、やっぱり…!
相談しておいてなんですが、やっぱり美大にもひかれます。
もう、これから入試の日まで悩むだけ悩みたいと思います。orz
579マジレスさん:2009/09/10(木) 16:32:11 ID:l+4WZXrg
趣味なら良いが、仕事で成り上がるなら、職場探すべき。
2年か4年の時間と金を実戦で使っていたら、かなり上達するはず
580マジレスさん:2009/09/10(木) 16:42:36 ID:GhuQhUiN
>>578
んじゃ、最後にもうちょっとだけアドバイスね。

専門学校→専門知識、実際的なノウハウ、仕事の進め方などを学ぶ

美大→先生から何かを学べると思ったら間違い。
 基本的には「制作の場所と時間を確保できる」
 「友達から影響を受ける」のがメイン。
 自分で貪欲に学ぶ気がないと何も身に付かないで卒業、ということも多い。

実際、自分も美大だったけど、「教えてもらう」つもりで入って来た子は
たいがい「何も教えてくれない」とブーブー文句いいながら制作活動から外れて
バイトとかにあけくれ、結果的に美術やデザイン畑じゃないトコに就職したりしてた。
逆に、仲間とグループ展やったり、学外のコンペなどに積極的に応募したりして
学校の教授や助手の人なんかと仲良くなって地域のイベントの企画制作の手伝いとかやったり
まあ、「学校の授業と関係ないトコ」でアクティブにやってる子が伸びる感じだったよ。
制作も自発的自主的にガンガン作ってる子と、課題を「やらされてる」感じになってる子とで
意識面でも随分差がでたし。
581マジレスさん:2009/09/10(木) 17:56:31 ID:T+OjFsdn
>>577
レスが見事に止まったね。やはり釣りだたというわけ?
582 ◆PeV7eGdiDs :2009/09/10(木) 18:06:22 ID:qEu3/j5L
仕事関係ですがお願いします。


困った上司を本店に告発するかどうか悩んでいます。


1班5人で3交代をしていますが職場のリーダーが車通勤にもかかわらず
朝勤、夜勤時に非常に酒臭い。特に夜勤はビアガーデン帰りですか?ってぐらいひどいです。
朝勤時の酒の匂いはリーダーの上司、係長・課長も気づいていると思います。
(昔別の係長に注意されているはずです。)
夜勤は漫画を読むかDSするかで仕事をせず、下の者にリーダー業務を押し付けています。

こんなリーダーを本店にメールで告発するか悩んでいます。

悩んでいる内容は、

(1)こんなリーダーでも家族がいる

(2)もし犯人探しが始まってメールのヘッダのIPで同一人物かばれないか

(3)昔から甘いに会社なんで注意で済み、めんどくさい事になったら・・・

と考えてしまいます。


ちなみに注意で済んだら会社に見切りをつけ転職するつもりです
583マジレスさん:2009/09/10(木) 18:18:26 ID:CycTSwW5
19歳の大学二回生です。
将来に対しての自分がどうありたい、等のイメージが全くありません。
なりたい職業も無いし、したいと思う事も無い。
しかし「何かしなくてはいけない」という焦燥感に毎日のように苛まれています。
サークルは先月、人間関係と自分の必要の無さに辟易して辞めてしまいました。
実際に診察してもらったわけではないのですが、恐らくSADの気があると思います。

高校の時からやりたい事も特に無く、大学を決めたのが高校3年の夏でした、
地元の大学が自分にちょうどいいレベルなのでそのまま・・・といった感じに入りました。
大学に入ってからも流れ作業的に日々を過ごしています。学部に友達はいないのでいつも一人で行動しています。
最近は夏休みなので一日中家から出る事も無く、PCの前にいるか寝ているかの生活です。
一日が終わって、「また無駄な一日を過ごした。」と自己嫌悪に陥る毎日です。
しかし、外に出てもする事が無く、自分の容姿にも自信が持てないのであまり外出はできません。
何をすれば充実した毎日を過ごせるのか、将来自分は何がやりたいのか。
全くイメージが見えてきません。 最近は生まれ変わり願望が異様に強いように感じます。
どうすればいいのでしょうか。
584マジレスさん:2009/09/10(木) 18:23:21 ID:zzzGqkYl
>>582
酒は本人の問題であり、酒臭くてもきちんと仕事してくれれば問題無い筈
だから問題は
>漫画を読むかDSするかで仕事をせず、下の者にリーダー業務を押し付け
ここなんだろうね。

(1)を考えるのなら端っから告発なんてやめときましょう。
(1)を考えてもリーダーの悪行は告発すべきと判断したら告発しましょう。
なのであなた次第っす

(2)ですが二つ方法があると思ってます。
その@
もしあなたが本店に知り合いがいらっしゃるなら
その方経由で本店の偉いさんに告発するのが最も安全策かと思います。
そのA
メールで告発して、その後仮にあなたが告発者だと判明したとしても
堂々としてましょう。あなたは別に悪いことはしてないと思いますので

分からないのが(3)ですけど
めんどくさいことになったらどうなるんでしょうか?
それが私分かりませんです。
585マジレスさん:2009/09/10(木) 18:25:06 ID:mVUdGWSC
>>582
やっちゃってください。
往来を走ってるんでしょ?
その上司の車。
死人やけが人が出てからでは遅いでしょう。
586マジレスさん:2009/09/10(木) 18:28:05 ID:zzzGqkYl
>>583
えっと大学以外は家にいるだけっすか?
バイトはしないの?
587マジレスさん:2009/09/10(木) 18:32:42 ID:cQRi1miU
どなたか相談のってください。
最近気持ちの浮き沈みが激しく、何も楽しくない、逃げ出したくなる時が多々あります。



これは精神的な病気なんですか?

社会人でちゃんと働いてます。


588マジレスさん:2009/09/10(木) 18:33:59 ID:l/IMn8hX
>>583
焦る必要はありません。まだ若いのでこれから落ち着いて考えていけばよろしいかと?
焦ると返って逆効果になる場合があります。

とりあえず、遊び半分でもいいので何か始めてみては?
意外にそこから嵌まるパターンもありますから。
589583:2009/09/10(木) 18:36:02 ID:CycTSwW5
>>586
バイトは生まれてこの方した事がありません。
春休みに一度本屋を受けましたが落ちました。

大学一回生の頃の生活は
学校→サークル→家でPC
が毎日だったのですが、今は辞めたので
学校→家でPC
が毎日になったので悪化しています。
590 ◆PeV7eGdiDs :2009/09/10(木) 18:37:38 ID:qEu3/j5L
>>584
本店に知り合いはたくさん居ますがさすがにそれは・・・

>>585


もちろん往来を走っています。
このご時勢、飲酒運転には厳しいですからねぇ

めんどくさい事、というのは班の雰囲気が悪くなったり
するのは確実なんでね・・・
591583:2009/09/10(木) 18:38:57 ID:CycTSwW5
>>588
高校の時から「まだ焦る必要はない」とよく聞いてきたので
何もしないまま今まで過ごしてきました。
なので、流石に何かしないといけないと思っているのですが、何をすればいいかと悩んでいます。

例え遊び半分でも何かを始める以上は他人との付き合いを強制されたりもあると思うので、やはり抵抗感があります。
592マジレスさん:2009/09/10(木) 18:45:02 ID:l/IMn8hX
>>591
人付き合いがダメとなると些か厳しいですね…。
ですが人付き合いが無くしては何も出来ないのでは…?
593583:2009/09/10(木) 18:51:26 ID:CycTSwW5
>>592
最初の内はいいんですけどね
自己主張しないのであまり仲良くなれずに、微妙な距離感の人間関係がどんどん嫌になっていく感じで・・・
そういう自分の性格も直さないとやっていけないというのは分かってはいるんですが・・・
594マジレスさん:2009/09/10(木) 18:55:32 ID:cRl0QLBv
友達に彼氏ができました。

高校から仲良くなったのですが、まるで出会うずっと前から知り合ってたみたいに気が合って、
(隣に住んでるんだけど、高校まで面識無かった)
互いに苦しくない距離間も知ってて、無理に会話をしなくても沈黙も落ち着けるようなそんな仲で。
性別がちがってたら、間違いなく好きになってただろうなーといった事もよく互いに話していました。
でも、私達は同性で、どうやっても友達以上にはなれません。なろうとも思いません。
いずれはお互いに好きな異性を見つけて、別の居場所を見つけていくんだろうと思っていました。

だけど、いざ、「彼氏ができた」と言われて、
好きな人への気持ちを書いたブログを書いていたり、おかし作りに励んでたり、
ケータイの画面を覗こうとしたら、ぱっと隠されたり…。
…そして何より、どんどんキレイになっていく彼女を見ていると、
まるで見えない壁があるみたいで、私はどうやってもそれ以上向こうにはいけなくて、
私だけが知ってたはずの彼女の悩みも、苦しみも、笑顔も、もう私だけのものじゃなくて…。
そう思うと、涙があふれてきてどうしようもなくなってしまうんです。
まるで失恋したみたいな気分です。
もちろん、別れて欲しいだなんて微酔も思ってないし、これからも友達でいたいことには変わりないんです。
ただ、私のこんな気持ちのせいで、彼女がわたしに気を使って彼氏のことを相談できなくなったり、
彼氏の話題が出せなくなったりするのは嫌なんです。
そんな風にされたら、もっと悲しくなってしまうんです。
だけど、今度から、彼氏の話題を出されるたびに泣きそうになってしまってはごまかしきれるかわかりません…。
いずれは慣れるのでしょうか?
こんな風に思うのは、おかしいでしょうか…?
アドバイスいただければ助かります。
595マジレスさん:2009/09/10(木) 18:56:28 ID:zzzGqkYl
>>589
SADかどうかは医者に正確な診断してもらったほうがいいから
自分で決め付けないことだね。なので医師に相談しましょう。
バイトはおそらくその後のほうがいいかな。

あと家でPCってのも悪くはないけど、
できるだけPCから離れて生活してみるのも試したほうがいいです。
外出はなるべくしましょう。大丈夫、あなたが思うほど皆さんあなたを見てませんよ。
あと自己嫌悪はしなくて良いので、今日一日何をしたか簡単にメモを取ってみてはいかがです?
大丈夫、そのうち自分が何をするべきか見えてくると思いますよ。
596マジレスさん:2009/09/10(木) 19:05:11 ID:zzzGqkYl
>>590
あ、いや知り合いの方から偉いさんに口きいてもらうのではなく
告発できるような偉いさんを紹介してもらえばよいのでは?
その方の直近の上司さんでも良いですし

>めんどくさい事、というのは班の雰囲気が悪くなったり
>するのは確実なんでね・・・
でも、班内でもその方ってのは問題ある人間という
印象を大抵の人が抱いてるんですよね?
597 ◆GKfdaXxoHhHb :2009/09/10(木) 19:07:26 ID:qEu3/j5L
>>596

うーん 人を介するとばれる可能性があるんで・・・
告発番号ってのがあってボイスチェンジャーも考えたんですがね

僕と皆の印象に相違は無いと思います。
598マジレスさん:2009/09/10(木) 19:11:32 ID:Bt3innZ0
来週に友人の結婚披露宴でスピーチをすることになりましたが、
一切何を話して良いのか思いつきません。
本当に一言で終わってしまってもいいんですかね?
599596:2009/09/10(木) 19:12:50 ID:zzzGqkYl
>>597
てことは、その本店の知り合いってのは知り合いだけれど
気の許せるような間柄の人じゃないと?

>僕と皆の印象に相違は無いと思います。
だったら、雰囲気はどうだか分からんけど
あなたが居たたまれなくなることはないんじゃないかな?
600マジレスさん:2009/09/10(木) 19:15:20 ID:l/IMn8hX
>>593
直す気持ちがあるなら充分ですよ。
少しずつ変えていけばいいと思いますよ。
601 ◆GKfdaXxoHhHb :2009/09/10(木) 19:15:35 ID:qEu3/j5L
>>599

そうですね 気の許せる間柄ですが内容が内容だけに
万全を期したいといったところでしょうか・・・

もしこの人が人を轢いたら・・・って考えてしまうんですよね。
602マジレスさん:2009/09/10(木) 19:22:11 ID:CycTSwW5
>>595
そうですね、一度地元の心療内科にかかってみようかと思います。

外に出ても何をすればいいのか・・・
目的が無いとどうしても手持ち無沙汰になって焦ってきます。
今PCをやっているのは、どうしてもPCがやりたいからというよりはPCしかやる事がないからだと思います。
一日何をしたかメモを取るのは良さそうですね、明日からやってみようと思います。

>>600
正直自分が言ってるのは「明日から本気出す」系の事だと思います。
直す気持ちはあると言うものの、本当に実行に移したいのかが自分でも分かりません。
603596:2009/09/10(木) 19:23:14 ID:zzzGqkYl
>>601
>そうですね 気の許せる間柄ですが内容が内容だけに
>万全を期したいといったところでしょうか・・・
あなたがそお慎重になるのは分かるけど、この場合、逆もしかりじゃないかしら。
相手だって内容が内容だけに気安く他人に漏らせないことだってのは察してくれるでしょ。
んまあ、相手が余程非常識な人間で無い限りはだけど

>もしこの人が人を轢いたら・・・って考えてしまうんですよね。
んまあ、自分の周りの人間が犠牲になる可能性が無いわけでもないからね。
それを危惧するのはよく分かります。
それを考えるなら警察にでも告発したほうがよいかと…
604マジレスさん:2009/09/10(木) 19:23:29 ID:jT6rB982
行き詰まったのでお知恵かしてください

私は34歳サラリーマンです

婚約者が居ますが遠距離恋愛中で、結婚の条件として持家(マンション可)を求められています

運良くそれなりの会社に勤めているのですが、うつ病で長期休んでいたため住宅ローンが組めません

また貯金も病気時代に使ってしまい100万円くらいしかありません

三年後にはローンが組めると思うのですが、なるべく早く結婚したいと考えています

なにか良い案あればご教示下さい
605マジレスさん:2009/09/10(木) 19:26:35 ID:EpVGB3kf
メンヘルだ、としよう。
メンヘルになるには原因があるわけだ。理不尽な仕打ちとか、過労とか、家庭環境とか
生活苦とかそのたもろもろ。

ところが一度そういう烙印を押されると、それをネタに更に理不尽な真似をする輩が出てくる。
事実とか、今現在はどうだとか関係ない。

結局、レイプされたのを種に更にレイプされるのと変わらない理不尽さに耐えることになる。
こういう社会が嫌いでたまらない。

どうにかしてやりたい。
うへへへ。

ってのはどーこたえますかい?
606マジレスさん:2009/09/10(木) 19:46:54 ID:GhuQhUiN
>>604
その彼女さんに
「遠距離恋愛で、あなたもこちらの土地勘がないことだし
いきなり家を買ってしまうのではなく
しばらく賃貸で住んでみて、周囲の環境やなんかを
よくよく調べてから家を買いませんか?
買い物、子育て、その他
女性の目から見ての条件の良し悪しがあると思うし
ボクだけじゃわかりかねる部分もあるので。
それに、二人の生活なんだから
ボクの一存で物件を選ぶんじゃなく、二人で話し合い検討しあいながら決めたいし」
と言ってみたら?
607マジレスさん:2009/09/10(木) 19:50:40 ID:pUG0k3D9
>>604
そんな人と結婚するのはやめた方がいいんじゃないですか?
持ち家じゃない限り結婚しないなんて、あなたが気の毒だと思うんですがね。
その人は結局、あなたの金が目当てか、自分が楽したいから結婚したいだけだと思うんですがね。
私はそう思うけど、そんな人と結婚するかどうかを決めるのは、最終的にはあなたです。
608マジレスさん:2009/09/10(木) 19:53:57 ID:zzzGqkYl
>>602
え、目的無く外を彷徨ってもいいじゃないw
買い物だっていいし、普通に近所をお散歩でもいいもんさ

あと家にいるときだって、PC以外にも色々できるよ。
母ちゃんの家事手伝ってもいいし、模型作ったっていいんだ。
609マジレスさん:2009/09/10(木) 20:58:02 ID:s61MbuK3
>>604

あなたの事情を知らずに持ち家を求めているなら、
事情を話せばいいだけではないでしょうか。

事情を知ってもそれが条件だというなら、結婚相手ではなかったということ。
もしその事情を話せないとしても、それは結婚すべき相手なのでしょうか。
ずっと生活を共にする相手ですよ。
610マジレスさん:2009/09/10(木) 21:01:57 ID:ax9MEsZx
>>604
その彼女も世間知らずみたいだし
結婚しても要求ばかりされたらなおさら病気も悪化するかもしれない
今の状態を理解してもらって借家に住むしかないね。
100万しか貯金ないなら家なんて維持して行けないよ。
税金も掛かるし、持ち家は色々掛かるからよく考えてから結婚した方がいいな

嫁さんは、専業主婦にさせるつもり?
貴方給料いくら貰ってるか分からないけど
611マジレスさん:2009/09/10(木) 21:03:27 ID:g0IsO0I5
不登校の高校生です
GW終わった頃から学校行っていません
この先どうしたらいいか分かりません
正直生きたくないです
612マジレスさん:2009/09/10(木) 21:05:13 ID:l/IMn8hX
>>611
働いてみてはどうですか?
613マジレスさん:2009/09/10(木) 21:06:05 ID:ax9MEsZx
>>611
ずいぶん長い事休んだね?
休んでてどうだった。
生きたくないって言っても生きるしかないから
まず学校どうするか、そこから考えた方がいいんじゃないかな
1つづつ解決しないとな
614冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/10(木) 21:09:23 ID:mSTi5qqJ
>>605
>ってのはどーこたえますかい?

日本語でおk

>>611
>この先どうしたらいいか分かりません

学校辞めて働けばいい
義務教育じゃないのだから行く必要など無い
615マジレスさん:2009/09/10(木) 21:22:42 ID:zzzGqkYl
>>611
まず何で学校に行けなくなったの?
もし良かったらそこから教えて欲しいな
616マジレスさん:2009/09/10(木) 21:38:00 ID:ax9MEsZx
>>605
言いたい事は、なんとなく分かったけど

どうにかしたいから知恵貸してくれってかね?
で、その内容は自分の事なのか誰かの事なのか

分かりやすく書けと
617マジレスさん:2009/09/10(木) 21:40:48 ID:EpVGB3kf
>>616 つまりは、どうにかしたい。

特定の誰かを ってことかなあ?

メンヘルを罵るってことは、豹変した場合被害者リストに乗るって
なかなか分からないんだろうね。
618マジレスさん:2009/09/10(木) 21:45:29 ID:oZjzZ7TZ
仕事辞めたい…
このご時勢仕事あるだけ恵まれてると思ってたけど
定時上がりはできないのが当たり前
その日のうちに帰れない人の方が多い、せいぜい9時〜10時まで居ろってのが当然な空気
今日は強引に押し切って帰らせてもらったけど家帰ったらこの時間
絶対こんなの精神的にもたないわ…
先生、私どうしたらいいですか?
619マジレスさん:2009/09/10(木) 21:49:06 ID:xZWnBImp
>>611
精神的に傷付けられたりとか、家庭の事情でやむ無し、でなければ学校行きなよ。
私はアホガキだったから10代の頃の悩みって20歳越えたら馬鹿だなって思えるものが多かった。
勉強して遊んでって社会に出たらそう簡単に出来るものじゃないから、もったいないよ。
620マジレスさん:2009/09/10(木) 21:49:30 ID:ax9MEsZx
>>617
2ちゃん内の事か?
どうだろな、その場所の環境にもよるけど
自分でそれを主張してる者が居ると、それだから許してくれみたいな態度で
居座ったりすると邪魔にする者もいるから
それを止める事をする固定でも居ればいいけど
援護するとまたそれを叩くからどうにもならんて
構ってもらいたいが本音だろうけど、そこまで暇人も居ないかもだから
無理
621マジレスさん:2009/09/10(木) 21:53:01 ID:EpVGB3kf
高校無理していくより資格とって大学目指せば?
ただし通学あまりしなくていいのを。

んでその間バイトでもしてゆっくり考えろよ。
どうせ大学まで無理して出たってろくな人生送れないよ。

社会に出てすぐひとうりにひっかかるかもしれんしなあ
622マジレスさん:2009/09/10(木) 21:56:41 ID:ax9MEsZx
>>618
このご時世で残業するほど景気の良い会社だね。
それは、自分で辞めた方が良いと思うなら辞めれば良い
ただ、辞めた後の事も考える事だろな
623マジレスさん:2009/09/10(木) 21:59:52 ID:oZjzZ7TZ
>>622
残業代が付くんなら、まあ頑張ろうかなって気にもなるけどさ
付かないんだよねw
気持ち的には「やってられん」なんだわ。納得がいかない。
貯蓄はあるから辞めてもしばらくは困らないんだけど…その後だよなぁ、問題は。
624マジレスさん:2009/09/10(木) 22:02:50 ID:8nJgwI71
>>611
ほんと高校くらい出といた方がいいよ。俺は中卒でバリバリ元気にやってるトビとか職人さん知ってるけど、そんな元気や体力ないだろ。
もし事情が許すんなら、学校行かず働いてもいい。
今度は絶対、高校に行きたくなる。というか、高校くらい出ないと話にならないというのが身にしみてわかる。

色々あるんだろうけど、ほかの人の相談も見なさいよ。大学生も中学生も社会人もみんなイヤイヤ学校や会社に行ってるんだからw
625マジレスさん:2009/09/10(木) 22:10:23 ID:ax9MEsZx
>>623
それなりの給料貰ってんの?
儲かってる会社は、残業なしのとこあるけど
辞めないのは、それだけの収入とれるかどうか考えて辞めないんじゃないか
辞めるのは簡単だし、代わり募集すれば失業者多いから会社は、
辞めたきゃどうぞってとこじゃない?
626マジレスさん:2009/09/10(木) 22:14:01 ID:oZjzZ7TZ
>>625
手取りせいぜい25万くらいだよ
特殊な技術職だからそうホイホイ人も入れられないらしく
むしろ人手足りないなら人取れよって話なんだけど
安く上がるからってんで社内で人員やりくりさせられてる感じ
まあ、私が辞めても代わりはいるだろうし困らないだろうけどね。
627オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/10(木) 22:15:45 ID:unueS68p
>>618
時間・労働力を切り売りして生活のための収入を得ている
という思いが強いとしんどいよね。それもサービス残業ならなおさら。
仕事を通して
自分を向上させたり
アピールできる実績を積み上げていくことできないかな?
中退じゃなく卒業・進学って感じにできないかな?
628マジレスさん:2009/09/10(木) 22:23:41 ID:ax9MEsZx
>>626
貴方何歳か分からないけど、手取り25なら今時良い方かもしれないな
会社も利益無いんだろ 売り上げ下がってるからな何処も
休みはちゃんと取れるんだろ?
よく考えて行動したらどう
629オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/10(木) 22:30:00 ID:unueS68p
>>605
違う地方に引越しして
人間関係もリセットしたらどうでしょう。
新たに関わる人は厳選するようにして。
630マジレスさん:2009/09/10(木) 22:36:01 ID:MiCuG59y
自分は普通に歩いても職場から駅までの間に先に帰った人を追い抜く人がよくあります
でも追い抜かれた女性に「ストーカーみたいだよ」っていわれたときは死にたくなりました
普通に帰って普通に挨拶してストーカー扱いとかもうわけがわかりません
この前なんてその人と朝出勤時に駅で偶然会ったので挨拶したら無視してダッシュで走って行かれました

どうすればいいのでしょうか・・・
631マジレスさん:2009/09/10(木) 22:42:07 ID:tZYsdwBY
>>630
挨拶は美徳。そう言いたいところだけど、もうそういう時代じゃない。
あまり親しくない人に挨拶するのは今じゃ良くて変人、悪くて変態扱い。
その女性とはどういう関係なのか?あまり親しくないのなら、やはり距離を置くべきでは。
632マジレスさん:2009/09/10(木) 22:42:56 ID:cj5sKvcw
>>594

亀レスになっちゃったけど。
なんか分かるよ、友達だけどんどん成長してキレイになっていって、
おいてかれた気分。。
私は学生の頃、友達に彼ができて、自分にできなくて焦ったなあ。
あなたはちょっと違って、友達が自分と1番仲が良かったのに、
自分より大事な存在ができて焦ってる感じかな?
これは人それぞれ恋人ができる時期って違うし、
あなたにも好きな人ができれば、あなたも自分でもビックリするくらい変わるよ!
絶対そーゆー日来るんだ、みんな。遅いか早いか違うだけ。
晩婚が幸せな夫婦いっぱいいるし。

もう32のおばはんより。
633マジレスさん:2009/09/10(木) 22:45:41 ID:ax9MEsZx
>>630
職場の人間なら誤解は早めに解いた方がいいよ
ましてストカー扱いなんて
その女性が周りに変な噂流したら大変だから
そんな気まったくありませんって強く言うべし

職場でストカーにされたらみんなに変態扱いされると大変だ
634マジレスさん:2009/09/10(木) 22:53:15 ID:ax9MEsZx
女同士の仲間ってそういうとこあるよね。
だけどみんな彼氏が出来たりすると彼氏オンリーになってしまうから
仕方ないな
でも、友達が好きなら彼氏の事も受け入れて自分も一緒に遊んで見るのもいいかも
結婚しても、仲良いのは夫婦で受け入れて行くし
その友達と長く付き合いたいなら彼氏も認めて応援してやれたらいいね。
635マジレスさん:2009/09/10(木) 22:56:18 ID:WckFp1v5
>>618
今の仕事に不満があって辞めたい気持ちが強ければ辞めるのもいいだろうね。
貯蓄があるみたいだし。

他の仕事にすぐつける万能なスキルがあるのか、
あるいは給料安くてもやってみたい仕事があるのか、なんかが気になる。
636マジレスさん:2009/09/10(木) 22:56:58 ID:zzzGqkYl
>>630
職場の人でしょ。金輪際何も話しかけなくてよいのでは?
逆に職務のことであろうと、その人に話しかけられてもしばらく無視する程度でOKじゃない?
変な噂流されそうだったら、逆に自分から周りの人に事の?末話して予防線張ったほうが良いかと
637マジレスさん:2009/09/10(木) 23:00:16 ID:ax9MEsZx
先手必勝だね

さてと
638マジレスさん:2009/09/10(木) 23:00:53 ID:EpVGB3kf
また人を陥れる算段か
639マジレスさん:2009/09/10(木) 23:06:28 ID:EjHSQRPV
親父が猥褻で捕まったwww
しかも3回目www
わろろろろwww
640マジレスさん:2009/09/10(木) 23:17:45 ID:3teQBJh8
>>639
諦めましょう
641マジレスさん:2009/09/10(木) 23:22:34 ID:bjZZ4tad
まだ夫と付き合って間もないころデートしてたら夫の親戚のおばさんに偶然会いました。
当時私はギャルで派手な化粧と服装をしていました。
すごい嫌な顔されました。当然っちゃ当然ですね。
でもその時は気にしませんでした。とりあえず挨拶だけしといた。
で結婚が決まったのを期にギャルを卒業しました。
※20歳になったのも理由の一つ。
今はカジュアルな服装に薄い化粧をして言葉使いも気を付けてますが
正月とかの親戚の集まりで例のおばさんだけから無視されたり冷たくされたりして辛いです。
しかも周りが気付かないように色々されます。
まじムカつきます!仕返ししてやりたいけど、おばさんの子供(旦那のイトコ・超性格いい)と私が仲良しだから複雑です…
こういうおばさんってどうにかなりませんか?
642マジレスさん:2009/09/10(木) 23:22:38 ID:FFBap/Vc
30過ぎの弟がニートで悩んでいます。

私(35女)に結婚の話があるのですが、
相手に話せません。
いえ、話せば理解してくれると思うのですが、
将来的に多大な迷惑がかかると思うと、申し訳なくて結婚できません。
相手に悪いというより、
相手の家族に自分(と自分の家)が悪く思われたくないというのが正しいかも。

両親が何を言っても聞かず、包丁を持ち出して脅すので、
将来、新聞に載るようなことになりそうで。

ニートを兄弟に持つ人は、どうしてるんでしょうか?
643マジレスさん:2009/09/10(木) 23:24:08 ID:oZjzZ7TZ
>>635
そんなスキルはない!
若い時にもっと他に資格とっておけば良かった…

>>628
30前半。
休み、ちゃんと取れれば良いんだけど休日出勤もありそうな気配なんだよね実際…

>>627
もうそんな前向きな考え方できないw
644マジレスさん:2009/09/10(木) 23:29:56 ID:GhuQhUiN
>>641
仕返しとか考えるのやめましょう。
ギャルで派手な格好をしていたからイヤな顔をされた
っていうんなら
仕返しなんかしたらそれこそ
「服装や化粧こそ今じゃ地味にしてるけど
本質的にはヤンキーのまんまじゃない!
なんも変わってないわ、あの子」
って思われるだけでしょ。
(ギャルとヤンキーの区別がつかない大人は多い気がする。)

それよりはおばさんの子供(超性格いい)と仲良くして
その子経由で親戚一同に641さんの良さを宣伝してもらうほうが効果的じゃない?
645マジレスさん:2009/09/10(木) 23:31:34 ID:qrGIgD5S
自分は31歳で妻と子供一人います。分譲地の一戸建てに住んでいて、妻の実家と
は車で30分くらいの距離です。妻には弟がおり、妻の実家と隣の県に住んでます。
今は妻の両親は元気ですが、そのうち具合が悪くなってくると同居の話とか出て
きた時にどうしたらいいかわかりません。自分としては妻の両親は所詮他人とし
か思えないし。自分の親のようには考えられないし。参考までに妻の弟の家は子
供は作らない予定ときいてます。自分の両親のことも考えたらよくわからなくな
ってきました。こういう問題は直面した時に解決するものですか?
646マジレスさん:2009/09/10(木) 23:32:27 ID:WckFp1v5
>>643
休日とか何してます?これが楽しみで生きてるってくらい好きなことがあります?
647マジレスさん:2009/09/10(木) 23:33:19 ID:bjZZ4tad
>>644
>その子経由で親戚一同に641さんの良さを宣伝してもらうほうが効果的じゃない?

それいいですね!てか実行中ですよん
まだ結果が出てないから不安です…
648マジレスさん:2009/09/10(木) 23:36:46 ID:3teQBJh8
>>641
仕返しとかしたら、やっぱりネェと思われ、私は見抜いていた!とか
有頂天に言いふらされるだけ。
そういう人はよくいるから、鼻で一笑して相手にしないのがいいです。
649マジレスさん:2009/09/10(木) 23:37:51 ID:WckFp1v5
>>647
>周りが気付かれないように色々されます

例えばどんなことでしょうか?


なた自身が評判のお嫁さんになればいいんじゃないでしょうか。
怒りをバネに自分を磨くんです。料理でも掃除でも一流の主婦を目指しましょうよ。
650マジレスさん:2009/09/10(木) 23:40:36 ID:oZjzZ7TZ
>>646
休日は今ジムに行ってる。あとは家でマターリ。
今の仕事ずっとデスクワークだったから転職するなら身体動かす仕事もいいかな〜って思うんだけど…

好きなことは…ないなぁ…
っていうのもその好きなこと=趣味が仕事だったから。
仕事になったら好きな事は好きじゃなくなるんだって分かった…
あえて他にと言うなら、動物とUFOキャッチャーと石が好きだけど気晴らし程度。
651マジレスさん:2009/09/10(木) 23:46:15 ID:WckFp1v5
>>650
なるほど。
趣味が仕事になったら好きじゃなくなって、燃え尽き症候群じゃないけどちょっと似た何かを
感じました。

もし転職するのなら、生活のためにお金を稼ぐこととキッパリとやりがいとかと
分けたほうがいいのかもしれませんね。それはそれでモチベーションが保ちづらそうですが

実際転職するかしないかはさておき、いつでも辞められるくらいに転職の準備をしておくと
逆に心が落ち着くかも
652オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/11(金) 00:30:02 ID:2783DmSm
>>618
しんどいだろうけど
今の会社で知恵と工夫で
もっと付加価値の高い(客からより多くのお金を取れる)仕事して
そのぶん待遇を良くしてもらう方が
転職よりも良いのではないかな?
653マジレスさん:2009/09/11(金) 00:36:45 ID:c2OE/CMU
少し吐かせてください

友人3人でバイト申し込んだら自分だけ落ちました
自分の悪かったところとかを考えれば考えるほど自分の存在を否定されてるみたいでつらい
なんで自分が落ちたのか?
なぜ友人だけが選ばれたのか?
落ちたのがわかってからだいぶ時間は経つのに考えてばかりです
ほんとに些細なことなのに忘れたいのに忘れられない
ふとした瞬間あたし以外の友達が楽しそうにしているのを思うと悲しくて悔しくて仕方がない

絶対思っちゃだめだと思っても自分を落とした店が憎くて仕方がない

初めてバイト申し込んだのに最初がこんなんで恐い
自分はなんにしてもずるずる引きずるタイプなので………

でもこんなことを考えて前に進めない自分が一番嫌いだ………orz
654マジレスさん:2009/09/11(金) 00:38:56 ID:97AeuCcp
ご相談申し上げたいことがございます。

当方静岡県内の大学四年生です。

大学入学当時より付き合っている女性がいます。
倦怠期を経て、ここ一年ほどは喧嘩ばかりしております。
仲直りすることもありますが、それでもつまらないことですぐに言い争いになり、
つかみ合いの喧嘩になるという具合に、不毛な関係をずっと続けていました。
「四年間も付き合ってきた。でももうこれ以上付き合いを続けるのはお互いのために
ならないから別れよう」と、別れ話をしている時に、相手の妊娠が判明しました。
子供の父親が自分であることに疑いの余地はありません。
それから何度も話し合いを持ちました。
決着がつかず、妊娠が判明してから2週間が過ぎようとした時に、向こうの方から
決断をせまられました。

結婚し共に子供を育てるか、結婚せず子供をおろすのか。

悩みに悩みましたが、仕事が決まっていないことと、ここ一年間に堆積した不信感
をぬぐいきれないことから、「今の状態では結婚を決意できない、もう少しだけ
話し合いをする時間をほしい。」と話したところ、「期限は設けたのに結論は出せなかった。
これ以上話し合う時間はない。子供はおろす。あなたとは絶縁する。」と告げられ、
それ以降何度電話してもつながらなくなりました。

ここ一年程互いに互いを傷つけ合うような関係しか築けてこれなかったことと、
生活力がないことと、避妊に失敗したことから、当然の帰結なのでしょう。
しかし今はただただ子供のことが不憫で不憫でなりません。

深い業を背負ってしまったように感じます。
僕のように未熟で罪深い人間が、これから何を励みに頑張っていけばよいのか、
アドバイスお願い申し上げます。
655マジレスさん:2009/09/11(金) 00:39:18 ID:DFytO5mn
>>631>>633>>636
これからしばらく無視してみます
何かいわれたらそんな気はまったくないことを伝えます
ありがとうございました
656552:2009/09/11(金) 00:44:38 ID:TMDInpxf
552です
急用でいきなり消えてすみませんでした
病気を治すのに専念してきたつもりなのですが、なんだかよく分からないんです
家の人も病気のことを知っているのですが、母以外理解してくれないみたいで...
祖父母と父は今すぐに学歴もないから、一生安い賃金だけどとりあえず働いてほしいみたいです
田舎なので車の免許>大卒みたいな変な考えです家にいてリラックスはできないし、父のような酔っぱらいもいるので辛いだけです
入院も考えましたが高いです。
本当に幼稚で軽蔑してしまう父の、父母(私の祖父母)も同居しているのですが、私がこんな事になったことは「親が悪い!」と母だけに言い、自分の息子(私の父)が暴れても注意してくせません。

家を出たいけどお金もないし、地元に予備校がないのでどうやって勉強すればいいかも分かりません
勉強は努力した分、成績に反映されるので、まあまあ好きでした。
けど早くに中退したので、独学だとキツいし...お金と家族の理解があれば...みたいな考えで八方塞がりな感じです


バイトも考えようと思います
657マジレスさん:2009/09/11(金) 00:47:36 ID:zCxxg/ZA
最近まで英会話学校に通っていて、
そこで10歳下の女の子と友達になった。
なんとなく話が合うから、ときどき飲みに行ったりするんだけど、
いつも彼氏とけんかしたときにギャーギャー泣いているのを慰めてた。
この前も大喧嘩して泣きついてきたんだけど、
「いつも泣きつきに行っている、あの男はなんなんだ!浮気しやがって!」
って言われて、いくら友達だといっても聞いてもらえず、それで別れたって言っていた。
気にしないで良いと言っていたけど、なんか罪悪感を感じて毎日寝覚めが悪い。
なんか仲直りさせる方法教えてください。
658マジレスさん:2009/09/11(金) 00:50:37 ID:XcMz0K9e
16女です
人間関係のもつれで既に限界に達しており退学を考えています
母親には人間関係で悩んでいるとは話してありますが
退学を考えているほど追い込まれているとは思っていません。
高いお金を出して通わせてもらってるのにと
自分でも親不孝の恥曝しだと思います。
大学進学率の高い今
中卒では難しいと自覚しているつもりです。
甘い話だとは思いますが今考えている進路が、
高認取得

大学進学
通関士資格取得

通関士。
最悪家を出ていく事になるかもしれません、その際は
恥ずかしい話ですが東京でお水の仕事をしようと思っています
16では難しいですが探します
実家を出るとなると
役所での手続きなど大変だと思いますが本気です。

読んでいて引っ掛かったり、うまくいかないと思いましたか?
長々とすみません
659マジレスさん:2009/09/11(金) 00:53:33 ID:5n6lOUz6
>>654
まず不憫なのは子供だけでなく母体の彼女もです。
堕ろすことで今後不妊症になる可能性も少なくはないです。

相手に一生物のリスクを負わせているのに、自分の未来を心配していることから
御自分で言っているように貴方はまだ未熟なのでしょう。

趣味や新しい恋人探しなどして頑張ってみてはどうですか?
660マジレスさん:2009/09/11(金) 00:54:07 ID:LP1XiTYG
>>653
気にすんな、の一言ですけどね。

今不景気でバイトの採用も簡単じゃないです。
だからと言って、何のバイトだかわかりませんが、気軽に友達3人で応募するようなバイトならそんなに厳正な、こういう人じゃなきゃ困る、というもんでもないでしょ。
自分が落された理由に思い当たる節がなければ、単純に後2人しか雇えない、困ったなー、3人で来てるんだけど1人に泣いてもらおう、「ど・れ・に・し・よ・お・か・な」、ということもありますよ。
どうしても気になるなら、落された理由を聞いてみて下さい。
バイト板で単に交通費の問題で家の遠い人から落す、とかも聞いたことがあります。
このぐらいの「面白くないこと」はいくらでもあるもんで、こんなことで落ち込む方が無駄です。
661マジレスさん:2009/09/11(金) 00:55:42 ID:YB19Jbxg
>>654
せめて堕胎にかかるお金くらいは出してやってください。
662マジレスさん:2009/09/11(金) 01:03:00 ID:kjjrgKKQ
>>653
えっと、まずアルバイト先というのは仕事をする場所であって
友達とわーきゃーして楽しむ場ではありません。
面接でその辺の思い違いを見透かされたのではないでしょうか?
決してあなた自身を否定されたのではないと思います。

友達はどのような理由でアルバイトを志望したのか定かではありませんが
受かったといことは面接でアルバイトに対するきちんとした主張ができたのでしょう。
あなたが面接で何を言ったか、友達が面接で何を言ったのかをもう一度よく確認して
落とされた理由を考える必要があると思います。(もしどおしても落選の理由に拘るならです。)

最初の面接がこのような結果になったのは誠に残念だとしか言いようがありませんが
自分のアルバイト動機にも不純なものがあったのは否めませんよね?
その辺の何のためにアルバイトをするのかということを
もう一度よく考えてみて再度どこかのアルバイト募集に挑戦してみてはいかがです?
663マジレスさん:2009/09/11(金) 01:05:00 ID:5n6lOUz6
>>658
お水はそんなに甘くないですよ。
法律的にはアウトだけど、2週間休んだらその分罰金請求されたりします。
雑誌に載っているトップクラスに見えるお店でも怪しいところは多いです。
更にピラミッド形成ははぐれメタルのようになっているので、底辺の店が大半です。
あとお金とプライドが絡むので足の引っ張り合いは、今の人間関係の比じゃないと思ってください。
664654:2009/09/11(金) 01:16:40 ID:97AeuCcp
>>659
>>661

アドバイスありがとうございます。

自分の弱さや、甘えから取り返しのつかない事態を招いていましました。

決して同じ過ちを起こさぬよう、自分を戒めていきます。
665マジレスさん:2009/09/11(金) 01:17:31 ID:kjjrgKKQ
>>658
えっと、まず水商売ですが
16歳を雇う水商売なんて決まってヤクザ者が絡んだ商売ですよ。
それでなくても、あの業界ヤクザ絡みの業者が多いのですから
考え直したほうが良いです。

それに水商売でがっつり稼がれてる方って、コミュニケーション上手ですよ。
今現在の人間関係も処理できないのにいきなりそんな世界に入られるのですか?

いきなりそっちのほうに話を持っていかなくても
そもそもの学内での人間関係を処理することのほうが
ずっと楽だったりします。そっちのほうから考えていきませんか?
666マジレスさん:2009/09/11(金) 01:22:28 ID:u2MM1Mpe
>>664
ちょっと聞きたいんですが、避妊ってどうされてました?
667マジレスさん:2009/09/11(金) 01:23:21 ID:b7JySr7V
最近友達が冷たくなった。俺のレポートを以前はやってくれたし
金もよく奢ってくれた。雑用も引き受けてくれた。
ところが最近は俺の頼みを冷たく断るようになった。
来週に提出するレポートがあるんだがそれもやってくれない。
どういうことだ。
668マジレスさん:2009/09/11(金) 01:23:49 ID:kjjrgKKQ
>>657
じゃあもう何もすること無いよ。てか当事者以外は関わらないほうが良いです。
夫婦喧嘩は犬も食わないと言うでしょう。(この場合痴話喧嘩ですけどね。
無理にそんなもん食わんでいいですよ。

それに別れたんでしょ。君が彼女に気があるなら、そのまま付き合ってしまえ。
669マジレスさん:2009/09/11(金) 01:25:41 ID:s/dT7Jjm
運転免許証なくした・・・どうしよー
670マジレスさん:2009/09/11(金) 01:29:17 ID:3hRPe1LF
>658
水商売を恥ずかしいと言う時点で向いてないし、やっていけませんよ。
未成年者を働かせてるのがバレたら店が捕まるのわかってますか?
いい迷惑だと思います。
それに、時給は他のバイトと比べたら良いのは確かですが、それをもらうための努力や仕事量はすごいです。
どんな人とも会話できる知識や話題や能力も必要です。
また、罰金はもちろん、美貌を磨くための自己投資など出て行くお金も大きいです。
671マジレスさん:2009/09/11(金) 01:33:28 ID:kjjrgKKQ
>>667
釣りだと思うけど一応
お前はそいつに何かやってやったんか?
お前が利用するだけで何もしてくれないってのに気づいたんじゃない?
友達って何かよく考えろよ。それとレポート頑張れよ。まだ土日にできるじゃんw
672マジレスさん:2009/09/11(金) 01:37:20 ID:3LgFlta1
>>669
ほぃ

警視庁・運転免許失効・再交付手続
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/sub_02.htm
673マジレスさん:2009/09/11(金) 01:38:03 ID:+CRpy5PS
マジ?8日からのレスがまだのこってるの?
あの自殺事件からここのスレ住人減った・・・???
674マジレスさん:2009/09/11(金) 01:39:30 ID:+CRpy5PS
「渋谷タワレコのマイケルの売り場見てて黒人さんにナンパされたのは良い思い出
普段はこんなことないし、東京に行くとこういうこともあるから面白いね」
と言っている子に対して
「渋谷にいる黒人はいろんな日本人女に声かけてるし、怪しいから気をつけたほうがいいよ。。」
というのはKYでしょうか?
ここは、そう思っても黙ってよかったね!と返すべき?

みなさんだったらどう返しますか?
675マジレスさん:2009/09/11(金) 01:47:01 ID:kjjrgKKQ
>>674
そいつがどうでも良い奴なら「良かったね♪」

自分にとって大事な友人なら 
「渋谷にいる黒人はいろんな日本人女に声かけてるし、怪しいから気をつけたほうがいいよ。。」

と返します。自分の場合ですが
676マジレスさん:2009/09/11(金) 01:50:32 ID:3LgFlta1
>>674
そーさなぁ
「でも黒人にもいろんな人がいるんだろうね」
とカマかけてみちゃどーだろね
677マジレスさん:2009/09/11(金) 01:53:12 ID:5kG0ORyy
携帯から失礼します。相談させてください。

昔一回残業と称して遊びに行っていた経緯があって、
寝てる隙に悪いとは思いつつ父の携帯を見てしまいました。

したらウェブのアクセス履歴にラブホの文字が…


さすがにこれだけだと断定しにくいとは思います。ですがこれは浮気をしてる可能性がありますよね…?

どうすればいいのでしょうか…
678マジレスさん:2009/09/11(金) 01:53:40 ID:n3UsZBnL
>>674
はうあ〜???
おめえは過去に戻れるのか?
679マジレスさん:2009/09/11(金) 01:54:43 ID:FxldPS+n
どんな人生の悩みもちっぽけです。
あなたの10分間を貸してください。
嫌なことを少しの間だけ忘れましょう。

http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/index_j.html
680マジレスさん:2009/09/11(金) 01:59:53 ID:3LgFlta1
>>677
一家揃った機会を見計らって、友人の彼氏が浮気してて云々の
作り話を母親に話して、父親の見えない行動を牽制してみちゃどーね
いずれにせよ、確証が無い限り悟られるべきではないぞぃ

家族を大事に思うのはイイことだが、携帯を覗き見るのはあんまり、の。
わかっちゃいるとは思うがの

さーて寝るべ
681マジレスさん:2009/09/11(金) 02:04:30 ID:tMOqpBTb
>>677
親は喧嘩してるとか仲が悪くなかったら、波風立てる事ないよ。
本気じゃないなら終わるよ。

母さんが聞いたら悲しむし家族がゴタゴタになるから知らん振りしなさい。
682マジレスさん:2009/09/11(金) 02:06:52 ID:+CRpy5PS
>>678
は?なにいってんだ?
こういう奴をKYっていうのか
683マジレスさん:2009/09/11(金) 02:10:48 ID:Zp63mZ87
>>682
「良かったね」よりは「へーすごいじゃん」とかのほうがいいんじゃない?
「良かったね」だとちょっと突き放したニュアンスが出過ぎる気がする。
684マジレスさん:2009/09/11(金) 02:12:15 ID:tMOqpBTb
>>682
勘違いしたんじゃないの?w

良かったね。で良いかもね
>「渋谷にいる黒人はいろんな日本人女に声かけてるし、怪しいから気をつけたほうがいいよ。。」
これでも別に気に障る事もないから
さらっと、説教くさくなきゃ問題ないと思う
685マジレスさん:2009/09/11(金) 02:21:57 ID:4EbZwy+O
>>677
最近のホテルはすごいって聞いて見た。
検索をしてたらそういうのがヒットして、つい覗いてみた。

今は特に家に問題が無いなら、そういうもんじゃない?
686マジレスさん:2009/09/11(金) 02:22:39 ID:Y4xxnYpo
たぶん親は俺に生命保険かけてます。
普通のこととして。
俺は親が大嫌いで仲違いから一人暮らししてます。
だからもし俺が死んだ時親に金が入るなんて絶対嫌です。
生命保険かけてるかどうかも確実にわかるわけではないため、保険会社もわからない。
調べる方法と受取人を親にはバレないように変更する方法はありますか?
687マジレスさん:2009/09/11(金) 02:29:10 ID:4EbZwy+O
>>686
調べる方法は、家捜しくらいだと思うし、
受取人変更は、契約者が>>686じゃない限り、できないんじゃないかな。
親の保険に対しても当然考えてるだろうけど、やっぱ契約者じゃないと難しいんだろうね。



説教臭くなるので、見たくなければこの先は見ないでくださいな。

親が親のお金でやってること。
たとえお前さんの名前がそこに記載されていたとしても、それはお前さんの問題じゃない。
恩恵受けたくないから解約してくれって、言うのなら、
一切の恩恵を返済し終わってからなら、契約者を自分に切り替えて解除すればどうかな。
それもできない間なら、そういうことの選択権はないよ。
688マジレスさん:2009/09/11(金) 02:31:26 ID:kw+SOw6i

こんばんは
相談する人が居ないので
スレ違いかもしれないですが・・


今日たくさん嫌なことがあって
辛い気持ちでいっぱいになりました。
何が嫌なのかも分からなくなって
辛い気持ちで潰れそう
689マジレスさん:2009/09/11(金) 02:32:56 ID:O+i3+2ns
24のフリーター兼通信大学生です。
未だに童貞なことにコンプレックスがあり、女性とうまく接することができません
最近髪の薄さが目立ちはじめました。なるものは仕方がないと諦めはついているのですが
禿げてしまったら女性には嫌われるだろうと焦っています
ここは早めに、勇気を出して風俗などに行ってみるべきでしょうか?
690マジレスさん:2009/09/11(金) 02:35:35 ID:tMOqpBTb
>>686
契約者じゃなければ変更はできないよ。
かけておいた方が安心でしょ
死亡より入院した時の事考えた方が、親を大嫌いでも
今時保険は入ってないと
親が払ってるから仕方ない

自分が契約者になったら、他の人にすればどうですか?
691マジレスさん:2009/09/11(金) 02:41:02 ID:tMOqpBTb
>>688
何が辛かったのか原因があるわけでしょ
私も辛いことあった、でも人に話したら楽になって
今は、ま、いいかって思って開き直ったけどね。
良い事ばかりじゃないから人生は
1人では生きられないから、誰かに頼ったり甘えたりする事も大事なんだわ
だからこそ自分も誰かが悩んでいる時こんなとこに居て書いて
自分にも戒めてる事もあるし
なんとかなるさ 
気楽に行こう

さて寝ます。
692マジレスさん:2009/09/11(金) 02:43:53 ID:tMOqpBTb
>>689
本当に好きなら はげでも不細工でも好きなもんよ。

早めってw
行きたいなら行けばよし

がんがってらっしゃい!
おやすみ
693マジレスさん:2009/09/11(金) 02:45:46 ID:kw+SOw6i
>>691
ありがとうございます。

人に頼ることは大事ですよね。

けど誰に頼ったらいいか分からない。
誰が味方か分からなくなりました。
694マジレスさん:2009/09/11(金) 02:45:51 ID:xyfIXSMd
帰り道で変に寝てしまって今寝れない。
おまけに昼を抜いたあとの遅い夕食にガツガツして膨満感で眠気すらしねえ。
だから>>688聞いてやんよ?
695マジレスさん:2009/09/11(金) 02:47:39 ID:Zp63mZ87
>>689
早めに、勇気を出して…の後
ヘアケア相談に、と続くと思ったら。
なんかとんちんかんだぞー。
696マジレスさん:2009/09/11(金) 02:50:19 ID:ANR0VnAM
少し吐かせてください

友人3人でバイト申し込んだら自分だけ落ちました
自分の悪かったところとかを考えれば考えるほど自分の存在を否定されてるみた
いでつらい
なんで自分が落ちたのか?
なぜ友人だけが選ばれたのか?
落ちたのがわかってからだいぶ時間は経つのに考えてばかりです
ほんとに些細なことなのに忘れたいのに忘れられない
ふとした瞬間あたし以外の友達が楽しそうにしているのを思うと悲しくて悔しく
て仕方がない

絶対思っちゃだめだと思っても自分を落とした店が憎くて仕方がない

初めてバイト申し込んだのに最初がこんなんで恐い
自分はなんにしてもずるずる引きずるタイプなので………

でもこんなことを考えて前に進めない自分が一番嫌いだ………orz

697マジレスさん:2009/09/11(金) 02:50:51 ID:kw+SOw6i

>>694

>>694さんの文章見たら余計泣いてしまった。
すごく嬉しかった。ありがとう。

けど、何が原因かも分からなくて書けそうにないです。
なんか生まれてからなんもうまくいってない。
私と関わった人はみんな不幸になるってよく言われます。
698マジレスさん:2009/09/11(金) 02:53:20 ID:Y4xxnYpo
俺が死んだら親が得するなんて…
世の中の仕組み間違ってる!
699マジレスさん:2009/09/11(金) 03:05:50 ID:+CRpy5PS
いつも、最初に会って喋った人には面白い!とか優しいとか
気が合うね!とかいわれてすぐ遊びに誘ってもらえたりして好印象なのですが

何故か、2回目に会った時はあまり会話もはずまずで、
何だか最初の時のように盛り上がれずもう二度と誘われなくなったり
そのまま疎遠になる事が多いです・・・
何故なのでしょうか?
700マジレスさん:2009/09/11(金) 03:34:45 ID:xyfIXSMd
>>696
>ほんとに些細なことなのに忘れたいのに忘れられない
些細なことかもしれません。でもそうでもないかもしれません。
ふとした瞬間に友達が楽しんだりする姿を思い浮かべて心奪われたり、おとした店を憎んだりと
われを忘れてしまうほどなのですから。
いや、ひょっとすると人生においての大きな事件かもしれません。
ずるずるひきずるのも結構。
時間任せに忘れようとするのでなく
「これはこれまでの経験則や、気持ちの持ちようだけではどうしようもなかった大きな事件なんだ」と
大きく構えてみてはいかがでしょうか。
あなたが悪いんじゃないんです。大丈夫ですよ。
701マジレスさん:2009/09/11(金) 03:35:13 ID:U1vgWoM9
はじめにがんばりすぎてるんじゃない?
702マジレスさん:2009/09/11(金) 03:48:10 ID:xyfIXSMd
>>697
「関わった人が不幸になる」という言葉、なかなか背負えません。
自ら招いた不幸であっても「あの人に関わったからだ・・・」と思うようになり、
不幸の原因のひとつが分かることでその人の不安は少しのぞかれるんです。
とはいえ、あなたには迷惑な話。背負いたくはないでしょう。
あなたの不安の原因、分かるようになったらまた話してください。私聞きますよ。
これでも関わったことになるのかな?
ま、少しくらいの不幸ならかぶってみましょ。
703マジレスさん:2009/09/11(金) 03:59:50 ID:ANR0VnAM
>>700
レスありがとうございます。696です。
何度も読み返させていただきました。
なんだかこうやって人に言われると安心します。
気持ちに余裕ができました。
まだまだ時間はかかりそうですが身構えないようにゆっくり進みます
704マジレスさん:2009/09/11(金) 04:05:19 ID:wLr3A1Wf
今の俺の彼女は前に親友と付き合ってた。
その頃は勿論、関係もなく、食事に3人で行ったりもして。
親友とは半年くらいで別れ、その後は関係はなかったのだけど
街で偶然会って…交際に至る。
その事を親友に黙ってるのが悪いのだろうけど
たまに、彼女のセックスの話を思い出話みたいにされて鬱になりそうです。
親友は悪気はないのだろうけど
寝取った訳ではないし、交際してることを言えば良いのだろうけど
親友は振られてるので、言いだしにくかったのです
705マジレスさん:2009/09/11(金) 04:34:56 ID:KWuL2HMJ
それたぶん親友知ってるんだろ
706マジレスさん:2009/09/11(金) 04:38:52 ID:kw+SOw6i
>>702

返信遅くなってすいません。
もう私だめみたい。

ありがとうございました。
707マジレスさん:2009/09/11(金) 05:16:40 ID:RxOb6whd
大好きだった男の子がいたんだけどある日自殺しちゃってからずっとその子の事考えてる
ぼーってしてます
思い出は美化されるからこんなことずっと考えてるの自己陶酔にすぎないんだろうけど 考えててもいいんでしょうか
あとみんなさみしいの?
708マジレスさん:2009/09/11(金) 05:23:21 ID:bvPY7WIu
>>706

そっか。
もうだめか。

これ以上のどん底はないよな?
ここからがスタートだ。

ここ迄耐えられたのは私じゃない。
だとするなら、貴方には何かがもう在るよ。

周りを不幸にするなんて言ってる奴らに復習の第一歩だな。
他人の為に生きてごらんよ。
相手の幸せの為にさ。

ささ、
明日、会った人にはニッコリ笑って挨拶しようぜ。
相手を幸せにする第一歩のスタートだな。
おめでとう、応援してるぜ。
709マジレスさん:2009/09/11(金) 06:27:29 ID:4EbZwy+O
>>698
多分、貴方がなくなっても、親御さんはそれ以上を貴方に出費してますよ。
得はしません。
あなたがどういうご家庭科は存じ上げませんが、
高校卒業まで育てるので2,3千万かかるって話です。
よほどネグレクトなら、施設でしょうけど。だったら、病気になった時の保障で保険はかけませんよね。
通常保険は、死んだ時の値段ではなく(だったらとっくに保険金殺人もあるでしょう)
入院した時の手術台や入院費のためにあるものです。
自分ではらって見なさいな。
710マジレスさん:2009/09/11(金) 06:33:53 ID:4EbZwy+O
>.707
どきっとしました。
あくまで私の経験からですけど。
考えてるうちは考えてくださいな。

風化するとか美化されるというよりも、考えてしまう、それは事実ですよね。
忘れないまま、あなた自身の価値をあげてみませんか?
人の価値を計るとかはアホらしいかもしれませんけど、
その人がいたって意味、今からでも作れると思うんです。
貴方自身があがることで、その命の重み、厚くなります。
考え続けてる貴方にしかできないと思います。
711マジレスさん:2009/09/11(金) 07:31:12 ID:bGsOtxLl
親元から離れることに恐怖を感じる病気を患っています。
普段は実家から離れて暮らしているのですが、帰省しているとき、いざ離れるとなると不安で仕方ないのです。
体が弱かったため、幼い時分から親の強い庇護を受けて育ちました。
そのせいかもしれません。漠然とした不安が頭を覆うのです。
自分をここまで愛し理解してくれるのは親ぐらいだ、ということ認識してからというもの、さらに不安が拡がり始めました。
これは克服すべきものなのでしょうか?それともこの不安と共に生きていくのが人生なのでしょうか?
712マジレスさん:2009/09/11(金) 07:44:53 ID:xXuLv7Qz
>>711
あなたはもう克服している。他人に不安をいう必要はない。
耐えられぬならすでに医者に相談しているはず。
親の持ち物を常時携帯してはどうか?
713マジレスさん:2009/09/11(金) 08:10:36 ID:5kG0ORyy
レスしてくれた方ありがとうございます。

>>680
カマをかけてみるのも手ですか…
そうですね。携帯見るのは無しです。反省してます。

>>681
確かに自分が何かしなきゃやばくはならないとは思います。
ただ普段から少し仲が悪いのでわかった時心配ですね…

>>685
それはちょっとw
だけど確かにそうやって気楽に考えることも必要ですよね。
714マジレスさん:2009/09/11(金) 08:20:07 ID:+CRpy5PS
いつも、最初に会って喋った人には面白い!とか優しいとか
気が合うね!とかいわれてすぐ遊びに誘ってもらえたりして好印象なのですが

何故か、2回目に会った時はあまり会話もはずまずで、
何だか最初の時のように盛り上がれずもう二度と誘われなくなったり
そのまま疎遠になる事が多いです・・・
何故なのでしょうか?
715マジレスさん:2009/09/11(金) 08:31:05 ID:YEwbopi8
わたしは大人しいと人から言われます。自分でもそう思います。
大人しいせいで損をしたりイジメられました。
そのたびに後悔しては繰り返さぬよう自分に言い聞かせるのですが成長しません。
社会に出ても相変わらず誤解を招いたり、イジメられました。
毎日、凡ミスをして上司から怒られたり遅刻を繰り返したり…最低な社会人でした。
結婚退社して三年。不妊治療の気分転換にと医師から仕事を勧められました。
良い案ですが、過去の自分が頭をよぎり不安で仕方ないです。前向きになるにはどうしたらいいでしょうか?
716マジレスさん:2009/09/11(金) 09:49:01 ID:tMOqpBTb
>>711
現在親から離れて暮らせているなら大丈夫ですよ。
自分で大丈夫だと思わないとだめだよ。
親だって歳なんだから、辛い事もあるだろうから
気持ちを自分も親の面倒見なくては、大げさだけど
その位に気持ちに1度切り替えてみたらどうかな?
これからは、親の為に強くなれるように努力していかないと
貴方のご両親も、きっと傍に居てほしいと思っているかもしれない。
どうしても辛かったら戻れば良い
これからきっと頼れる人も現れるかもしれない
それでも、自分だけ頼るでなく頼ってほしいそんな関係を作らないと
どちらか疲れて離れてしまう場合もあるから
自分は、やって行ける自己暗示もかなり効きます。
717マジレスさん:2009/09/11(金) 09:51:44 ID:tMOqpBTb
>>714
>>699

相手に聞けと
718マジレスさん:2009/09/11(金) 09:53:52 ID:CG38wRt7
人生の目標を失いました
希望の職にもつけなくて、かといって別の道にいくための努力をする時間すらない
このままやりたくもない仕事に人生の大半を費やしえるものは雀の涙程度の金
なにを生甲斐にすればいいのかわかりません
719マジレスさん:2009/09/11(金) 09:56:55 ID:tMOqpBTb
>>715
失敗するのは、失敗したくないから余計緊張したりするんだろうね。
黙ってたら損する。分からない事があれば聞く
プライドなんか最初は要らないから
素直になる。それしかないと思う。
簡単な仕事の時間短いパートから始めたらどうかな
若い人に使われるかもしれないが、それも素直に聞く
そんな事からでしょう
720マジレスさん:2009/09/11(金) 10:05:58 ID:VYD5Nr6F
お願いします。
2こ下の後輩♂と半年間で急激に仲良くなった。お互いネグレクト孤児だから共通する感覚がよくあるせいかな。音楽の感性とか、物事の捉え方が姉弟みたいにシンクロしてる。
まわりから見ると恋人みたいだけど付き合う気はお互いない。けどお互いに恋人はいません。
恋人じゃないけどペアリングしてますし…。家族でもなく友達でもなく恋人でもない定義のない関係です。どれにもなりたいわけじゃないが漠然とした不安が…
やっぱこういう関係ってすぐに崩壊してしまいますか?
721マジレスさん:2009/09/11(金) 10:21:04 ID:tMOqpBTb
>>718
それも運命だから時が来るまでやるしかないよ。
でも希望を失ったらそれなりで終わるから
仕事だけが人生じゃないでしょう
どんな仕事でも大変
今勤められてるだけでも幸せだと思うよ。
そこで貴方は必要とされてるんだから

自分で失ってしまっただったらもう終わりだよ。
貴方だけじゃないと思うよ。報道なんかみたら今時はもっと最悪な状況な人多いでしょう
下を見れば、まだ幸せだと思う 自分もいつも辛い時はそう思ってる


>>720
自分次第でしょう?
自分がその人と続けたいならそのような態度で行けばいいし
いつでも破壊していいやとか思うならそれが結果

連投規制なるし 出かけるから他の人の意見も聞いたらいいよ。
722マジレスさん:2009/09/11(金) 10:55:29 ID:IM5KF0C3
全部自分のせいにするのは全部他人のせいにするのと一緒だと2chで言われたのですがなぜですか?
社会が悪い→環境を選ばない自分が悪い、または社会に適合できない能力不足の自分が悪い
親が悪い→さっさと自立しない自分が悪い
他人が悪い→つきあう相手を選ばない自分が悪い
遺伝的な何かが悪い→それを補う何かを身につけなかった自分が悪い
運が悪い→運が悪かったときのことを想定しなかった自分が悪い
全部自分が悪いように思えるのですがなぜ人のせいにするなと言われたのでしょうか。
723マジレスさん:2009/09/11(金) 11:00:45 ID:yMxEKhpN
現在短大に通っていて、四年制大学に編入しようか就職しようか迷ってます。

最初は就職志望だったのですが、時間がたつうちにやっぱり大学出ておいた方がいいのではないかと思い始めました。
また、現在所属している学科は社会に出てからあまり役に立たないのではないかと不安も出てきました。

進学するとお金がかかるし、もし四年制に入れたとしても親に迷惑かけてろくな仕事につけなかったらどうしようという不安もあります。

自分でもどうしたらいいかわからなくなり相談しました。甘えだと分かっているのですが…
724マジレスさん:2009/09/11(金) 11:03:15 ID:TOQXcOPA
23まで処女でした。
今は24なんですが不特定多数の男性と関係を持ちました。
過食も止まらなくていつも不安定でしかたがないです。好きな男性もとくにいません。しかし、いいな〜と思う男性はなぜか10個上以上の男性が多いです。
やはりファザコンなんでしょうか?
725マジレスさん:2009/09/11(金) 11:12:41 ID:DQIDxFz9
>>722
>全部自分のせいにするのは全部他人のせいにするのと一緒
どおいう下りでこれが出てきたのか分かりませんが
他者に問題の根拠を委ね、何もしないのと
自己に問題の根拠を委ね、自己嫌悪に陥いって何もしない
というのは他人から見ればやはり何もしてないのと同じでしょう。
要は問題の根拠を冷静に見極め、それを踏まえて次の行動を起こすのが一番なのではないでしょうか。
726マジレスさん:2009/09/11(金) 11:13:07 ID:H776US+G
元彼と別れてもうすぐ一年になります。
不眠症になり、うつ病になり、薬の過剰摂取による
薬害性肝炎にかかり、今現在は彼に対する愛情はありません。
ところが二、三日前色々話を聞いてあげ、聞いて貰ってた友達が
その彼に逐一私の言動を報告していたが発覚。
私には同情、同意する言動、『暫く会ってない。そんな話聞いてがっかりだ』
等言っていたのに・・・
私に借金も有った彼ですが大分おまけをして一年してやっと返済して
貰いました。
が、昨日二人で申し合わせ私に『俺のデジカメの充電器が私の所にある筈だ。
早く返せ』
とメールが来ました。
実はその充電器は私が『ヤフオクで売った』と彼女の話した物でした。
実際別れる際『この家の物全部持ってって良い(半同棲してました)』と
言われた物です。
私の現金で購入した洗濯機、ガステーブル等は好意で置いてきました。
チャラにしてあげた分の借金でも購入できる品です。
一年経っても精神的に振り回されるのにホトホト参ってしまいました。
彼の唯一頭の上がらない彼のお兄さんに相談に行こうと思うのですが
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
727マジレスさん:2009/09/11(金) 11:15:58 ID:T7a2VRP5
>>587
それだけではなんとも言えないけど、気になるなら病院へ行きましょう。

>>598
本当に一言だとまずいと思います。
そういうスピーチの例文は検索すればあるし、スピーチ頼まれるくらいならある程度親しいのでは?
例文をベースに友人のエピソードなど混ぜればなんとかなるのでは

>>642
難しいですね。
よく「家から追い出せばいい」とか言われるけど、そうすると犯罪起こしそうで怖くてできないって気持ちよくわかります。
一度落ち着いて話せる場を作って、皆で現状の確認と将来について冷静に話し合えるといいんですけど。
あと、弟さんがニートである理由やきっかけを見直すとか。病院に相談できたらいいけど

あなたの結婚については気にすることはないと思います。とりあえず相手に話してみるのがいいと思いますよ
728マジレスさん:2009/09/11(金) 11:16:46 ID:Wjl/cS9f
お願いします。
前の職場を辞めて半年ほど仕事を探していたのですが、その期間に近所の人があそこの娘はAVにでている、引きこもりでお金がないからだ!と言われていました。
私としては全く見当もつかないのですが、ラブホで盗撮されたものかもしれないと考えています。
探偵とかに頼めばこの真偽はわかるんでしょうか…、店に行ってもAVに出てる人だと思われてるようで辛いです
729マジレスさん:2009/09/11(金) 11:17:01 ID:bvPY7WIu
>>720

どちらかに恋人が出来た時に変化がありそう。
ゆっくりと時間をかけて御自身の気持ちと向き合っては如何かな?

>>722

自責にせよ他責にせよ「全部」と言うのが問題かな。
物事の原因は自他共にあるのであって、一方的な原因は少ない。
両面から捉え割合をはかる客観性と、それを解決する言動が必要かな。
730マジレスさん:2009/09/11(金) 11:18:09 ID:DQIDxFz9
>>723
あなたが社会に出てどのような職に就きたいのかによって
取るべき選択肢は変わってきます。

その大学で学習することが自分の目指した仕事に活かせるようなものであれば
やはり行くべきでしょうし、漠然と大学出たほうが就職に有利かな?程度であれば
今の短大からそのまま社会人になっても同じことだと思います。(寧ろ年齢が若い分短大卒のほうがいいですね)
731マジレスさん:2009/09/11(金) 11:21:59 ID:T7a2VRP5
>>645
まず、自分の親と同じように思う必要はないと思います。
妻の大事な家族であるということを尊重して対応すればよいのです。

直面する前から心配に思うようなら、今のうちからちょっとずつ付き合いを深めていったらどうですかね。
子供と一緒に散歩にいくとか、たまに食事するとか、ちょっとしたことでいいです。今よりも仲良くなれるかもしれません
732マジレスさん:2009/09/11(金) 11:22:13 ID:IM5KF0C3
>>725>>729
ありがとうございました
733マジレスさん:2009/09/11(金) 11:25:13 ID:bvPY7WIu
>>723

問題点は、貴方自身が社会に出てお給料を頂けるだけの知識や能力を見につけているかどうか?です。
短大か四大卒かではないのです。
例えば金銭的な問題から短大を選んでも、就職出来ないなら結果的に両親に金銭的な負担を掛ける事も出てきますし、
一方で四大卒を選んでも、貴方が真面目に勉強しなければ就職出来ないでしょう。

社会人への第一歩とは、極めて簡単で、
「問題点を的確に捉え、対策を立案し、結果を出すまで行動する」です。

しっかり御自身と向き合って下さいね。
応援しています。
734マジレスさん:2009/09/11(金) 11:26:50 ID:DQIDxFz9
>>724
ファザコンというよりもあなたの場合もしかしたらですが
恋愛感情と依存したい(甘えたい)という感情を取り違えている可能性もあります。

何に原因があるのかまで分かりませんが
過食もあり情緒不安定のようでもありますので
一度心療内科にでも診察に行くことをお勧めします。

あと不特定の男性と多数関係を持つということは
それだけ性感染症などのリスクが上がりますので
そちらの心配もされたほうが良いと思います。
735マジレスさん:2009/09/11(金) 11:31:49 ID:T7a2VRP5
>>674
そもそも相手が「よかったね」とかいう反応を期待していたとは限らない。
ナンパされるのは特別なことではなので。でも黒人は地方では比較的少ないだろうから「東京だからだね」ってだけで
だから「そうだね。でも渋谷の黒人はいろんな人に声かけてて怪しいから気をつけてね」と言うので問題ないです

>>714
二度目で、思ってたほど面白くないことが判明したか、面白くても付き合いたくない点に気付いたとかでしょう。
>>674へのレスを無視(でも>>682だけ書いてみたり)して次の質問に行ったりするところからして、常識がなさそうだし
736マジレスさん:2009/09/11(金) 11:35:39 ID:bvPY7WIu
>>728

他人の言動に振り回されない事。

噂好きな輩と言うのは何処の地域、会社、友達等の集団には存在します。
そう言った輩は「一生涯そういう人」なのです。

相手にしますか?
時間、労力、金銭が無駄になりますよ?
限られた資源は貴方が輝く為に使っては如何かな。
737マジレスさん:2009/09/11(金) 11:36:33 ID:DQIDxFz9
>>726
彼氏はもちろんそのお友達とも絶縁されることをお勧めします。
携帯番号もメアドも変えて完全に縁切りしましょう。

それでも住所などに押しかけてくるようでしたら、警察に相談しましょう。
738マジレスさん:2009/09/11(金) 11:38:22 ID:T7a2VRP5
>>707
みんなさみしいと思うよ。

その子のことを考えててもいいけど、あなたはあなたの人生を進めなくちゃね。あなたは生きてるので
誰かが自殺すると「自分が防げたのではないか」と悩むのはよくあることらしいです。
あなたのように親しい人に自殺されてしまった人たちと交流を持ってみるのもいいかも。前に進むために。
739マジレスさん:2009/09/11(金) 11:42:58 ID:T7a2VRP5
>>720
焦って関係を不自然に変えてしまうことはないと思います。
でも、相手が本当はどう思ってるかは不明なので、相手の気持ち次第ということもあります。
少なくともあなたに相手に対する恋愛感情はないのであれば、相手に思わせぶりな態度はしないようにしましょう。

相手もあなたと同じ気持ちなら、大切な仲間として一緒に過ごしていけばいいのでは。
740マジレスさん:2009/09/11(金) 11:54:47 ID:DQIDxFz9
>>728
あなたに似たどなたかがAV嬢なだけなのかもしれませんね。
(その近所の方が一方的に因縁吹っかけてくるだけの可能性を除けば)
堂々としてたほうがよろしいです。変にオドオドしてるとその方付け上がるかもしれません。
741マジレスさん:2009/09/11(金) 11:54:48 ID:yUO30s0o
相談です。
大学生の女です。
今まで彼氏ができたことがありません。周りの友達はみんな彼氏持ちで話についていけません。美人を見ると自分を悲観してしまいます。顔が濃いので化粧をしてもそれほど変わりません。こんな自分が嫌で仕方ありません。
742マジレスさん:2009/09/11(金) 11:55:07 ID:DMlzn4xu

学生で掛け持ちアルバイト週7回だけど
親に全額取られ、12000円渡されこれで生活
しろと、家に就くの24時だし
交通ひと飯大だけで全くたりない
美容院いってこいと主任にどなられていくかねもない

パチンコで稼ごうとして
95円しか手持ちがない
後1ヶ月どうすれば

もうすぐ学校着くので急いで書き込みしました
743マジレスさん:2009/09/11(金) 12:03:42 ID:DQIDxFz9
>>742
ご飯代を節約し弁当持参でどうでしょうか?
女性か男性か分からないので美容院は何とも言いようがありませんが
男性なら1000円散髪でも自分でバリカンでも何とでもできると思います。
744マジレスさん:2009/09/11(金) 12:19:39 ID:EKm/QXQJ
>>742
親に渡さなければいいんでないの?
745マジレスさん:2009/09/11(金) 12:25:46 ID:muap4b45
>>741
文面からするに、あなたは彼氏が欲しいみたいですが…?

顔が濃いとかは問題無いと思いますよ?
746マジレスさん:2009/09/11(金) 14:10:27 ID:Wjl/cS9f
>>736>>740レスありがとうございます。
私だけ引越す事を考えてましたが、隣人が付け上がるだけですね。
考えを改めて堂々としてみます。
747マジレスさん:2009/09/11(金) 14:17:03 ID:pL03ypey
HPやブログを無料で立ち上げ
ヒップホップ活動で積極的に有名になりたいんですが
どうしたらいいですか??
どうしたらいいと思いますか??
だれか教えて下さい。よろしくお願いします。
748マジレスさん:2009/09/11(金) 15:21:16 ID:lr2HK0uS
>>741
就職は出会いのある所にしてください
749マジレスさん:2009/09/11(金) 15:31:54 ID:jTQmmzuJ
>>747

HPやブログは無料で立ち上がるのですぐに始められますが
ヒップホップ活動することと直接的には関係ないですね。

ヒップホップを自分のものにすることが、最初に行うことではないでしょうか。
750マジレスさん:2009/09/11(金) 15:34:45 ID:Zp63mZ87
>>747
「無料 ホームページ」でぐぐるといいと思うよ。
無料のホームページとかブログとかごろごろあるし。
ヒップホップ活動ってまたざっくりしてるけど
具体的に何をしたいとか何ができるとかで変わってくるんじゃない?
仲間を作る、イベントに参加する、とにかく上手くなる
ってのをまずやってみたら?
751マジレスさん:2009/09/11(金) 15:51:03 ID:4a1KsAij
異常にビビりやすく、ちょっとでも心配事になるとパニックに陥って吐き気を催したり、
アドリブに弱く、急に何かを振られたりすると頭が真っ白になります。
親には、ノミの心臓と言われてました。

男でこんなだと情けなさ過ぎて自分が嫌になります。
何とか変えたいのですが良い方法はありますか。
752マジレスさん:2009/09/11(金) 15:58:06 ID:kw+SOw6i

>>708
もういらっしゃらないかもしれないですが・・・
返カキありがとうございます。

今日も学校行ってなくて、2学期入ってから
一度もまともに行ってない状況ですが
なんとか道が開けるよう頑張ってみます・・
753マジレスさん:2009/09/11(金) 15:59:03 ID:+oJnCrbH
現在23歳実家暮らしのフリーターで、聴覚に障害があります。
情報関係の専門学校に通って卒業までに、色々と就職活動もしたのですが無理だったのでトライアル雇用から現在のホームセンターに週休2日でパートとして働いています。月収は12万円前後であと障害者年金を受け取っています。

この頃休日になると、「フリーター」「パート」「正社員」「年金」「図書館司書」「書店 店員」を、インターネットをしている間に無意識に入力しています。
検索したところで何も分からないのですが、自分がするべきことって一体なんなのでしょうか?

754マジレスさん:2009/09/11(金) 16:05:11 ID:IzNZGgNl
>>751
無気力無関心になる程心臓には毛が生えて来ます。
常に心の中でうぜー、かったりーとつぶやいていればそのうち本当に傍若無人になれます。
755マジレスさん:2009/09/11(金) 16:11:28 ID:4a1KsAij
>>754
それは常にありますし、実際に口に出すことも多々あるのですが、
それでも根っこは小心者であり小ウサギみたいなのです。
あと必ずしも傍若無人というのを目指してる訳ではないです。
ただ気持ちに余裕を持ちたいのです。
756マジレスさん:2009/09/11(金) 16:13:45 ID:acW/GQ+1
自分はいつも親友というか心が許せる友達がいません…
だからいつも学校とかのグループで自分はどうでもいい存在になっている気がします
自分から一歩引いているのもあるんですが、
どうしていつもこうなってしまうのかわかりません…
757マジレスさん:2009/09/11(金) 16:17:25 ID:yEPSclJJ
先日カフェのアルバイトの面接に行ってきて、私もそこで働く気満々だったのですが、状況が変わり、採用を辞退したいと思っています。
しかも事前に、「辞退する場合は○日までに電話ください」と言われていたのにその期日も過ぎています。
でも、一度採用されているので今更断ることも言い出しづらいです…。
それに滅多と募集していないカフェなんです。
わざわざ求人を出して募集をかけていたのに私が辞退すると先方に悪い気がします。
どうすればいいでしょうか?
758マジレスさん:2009/09/11(金) 16:21:55 ID:qjDsHIEC
20代半ばの社会人の女の人を好きになって
結構デートも良い感じだしメールも良い感じだとは思うので
何回かデートをもっとしたらいずれ告白しようかとは思うのだが
自分は相手より3つ年下の学生です


社会人の女性からみて年の学生とは友達にはなれても
付き合うとかそういう気にはなれないのでしょうか?

なんだかそういう気がして、告白が怖いです
759マジレスさん:2009/09/11(金) 16:22:18 ID:7sYdcQ50
>>757
そのカフェに迷惑かけたくないのなら、
ちゃんと事情を伝えて、お断りの電話を、今すぐにしろ。
それが常識だ。
760マジレスさん:2009/09/11(金) 16:22:24 ID:4a1KsAij
>>754
あと、うぜー・かったりーと思うのは、それだけ精神的に余裕がない証拠だという気もします。
僕はどっちかと言うと不平不満を言うタイプですし。
それは自分に不都合な状況を受け入れられない弱さなのではないかと思います。
そうではなく、どんな状況になってもデンと構えていられる、余裕のある人間になりたいのです。
761マジレスさん:2009/09/11(金) 16:27:08 ID:7sYdcQ50
>>756
自分から一歩引いてるからでしょ。
誰かと親友になりたけりゃ、
自分のすべてをさらけだして、
相手の心に飛び込んでいくくらいの気持ちでなきゃだめだ。
どこかで線を引くと、結局うわべだけの友達で終わってしまうものだ。
762マジレスさん:2009/09/11(金) 16:33:44 ID:acW/GQ+1
>>761
なんと言うか自分ってわがままなんでしょうね
そこまで密接な付き合いはしたくなくて、うわべだけの友達でいいのに、
今みたいに自分が頼れる人がいないとこういう風になってしまう
763マジレスさん:2009/09/11(金) 16:33:46 ID:7sYdcQ50
>>758
人にもよるが、
普通、年下だからとか学生だからとかなんて、
好きなら関係ない。
男が年下のカップルとか、掃いて捨てるほどいるだろ。
そんなこと気にせず、当たって砕けろ。
764マジレスさん:2009/09/11(金) 16:34:13 ID:DQIDxFz9
>>758
社会人だと色々現実見えて遊び半分でお付き合いとかは考えなくなる頃だよね。
君がそおいったことを踏まえ、きちんと将来設計考えてるなら相手にそれを伝えてみなよ。
悪い返事は返ってこないと思うぞ
765マジレスさん:2009/09/11(金) 16:44:39 ID:DQIDxFz9
>>762
まず、君がその集団内でどんな存在でありたいかでしょ。
君のって見てると自分の気分に応じて動いてくれる誰かを望んでる気がするんだけどね。
誰かに何か望む前に自分は何ができるだろうって考えたほうが建設的じゃない?
766761:2009/09/11(金) 16:47:15 ID:7sYdcQ50
>>762
いままでも誰にも頼らずに生きてきたのなら
これからも、その姿勢でがんばればいい。
周りの君を見る目も変わってくるだろうし、
親友といえる友人もできるだろう。
強く生きろ。
767758:2009/09/11(金) 16:47:49 ID:qjDsHIEC
>>763
相手が年下ってことより
自分が学生で相手が社会人ってところが引っかかるんです
社会人の女からしたら学生の男と・・・ってのはどうなのかなと
相手の弟よりも俺は年下だし

>>764
将来設計はまったく考えてないわwwww
将来やりたい仕事のことしか考えてないな
付き合ってもないのに考えるのはずうずうしいかなと
まだニ度デートしただけだし

しかも俺童貞だし

遊びとかはないと思うんだよ
好きだったら真面目に付き合うし
合わなくなったら別れるってだけだと思ってたが
相手はそうもいかんのか
768マジレスさん:2009/09/11(金) 16:51:11 ID:7sYdcQ50
>>753
普通に考えて、
まずは「めざせ正社員」じゃないの?
769マジレスさん:2009/09/11(金) 16:53:53 ID:4a1KsAij
>>751お願いします
770マジレスさん:2009/09/11(金) 16:55:53 ID:acW/GQ+1
>>765
それが普通ですよね…>>766
ありがとうございます
771マジレスさん:2009/09/11(金) 17:00:31 ID:DQIDxFz9
>>760
いきなり、そんな何事にも動じない余裕のある人間になんてなれる方法はわかりませんが
訓練の方法なら分かる気がします(なんとなくですがね

要は他人に対する経験値不足だと思うので数こなせば慣れるのではないでしょうかね。
たとえば、他人に披露する芸を趣味としてみるとか(音楽、演劇など舞台に立つもの
外出先でも他人に道を尋ねたりや買い物先で店員さんと積極的にお話してみる
程度はありますが、飲み会など多くが集まる席で酒の力を借りるのも一つの手段です。

経験値が稼げればそのうち引き出しも多くなってアドリブなんかも効くと思います。
あー、あと滑っても凹まない引きずらないのは重要です。
他人は滑ったことを何時までも覚えてませんから
772マジレスさん:2009/09/11(金) 17:07:07 ID:7sYdcQ50
>>767
君の年頃は、ちょうど年上の女性が
すっごく良く見えて、その上童貞なら、
ちょっと2人でデートしただけで、
ああもう俺に気があるんじゃないか、と思ってしまうものだ。
正直、俺は君の気のせいだと思うが、
最近は、年下の男性が人気あったりするからなあ。

まあ「学生だから・・」とか悩んでいても無駄なんだから、
もやもやっするなら、ダメもとで告白しろ。
OKならラッキーだし、
ダメならいい想い出だ。
773マジレスさん:2009/09/11(金) 17:11:26 ID:DQIDxFz9
>>767
>相手はそうもいかんのか
その相手知らんから、何とも言えんがね。
普通社会人ともなると学生と同じような遊び感覚での男女交際ってのは望んでないと思うな。
774マジレスさん:2009/09/11(金) 17:14:35 ID:7sYdcQ50
>>751
君に足りないのは「想像力」だ。
次に起こることを予測できてないから、
パニクったり、アドリブに弱かったりするのだ。
頭の中で「もし、こんなことが起こったら、俺はこうするのだ」と
いつもシミュレーションするように心がけよう。
あと、小説をもっと読め。
775758:2009/09/11(金) 17:16:52 ID:qjDsHIEC
>>772
昔から年上のが好きなんだよな
年下ともデートしたりしたことはあるし好きになったことはあるが
なんかフィーリングが合わないというか気が合わないというか


相手とは仲良くはなれてるし気も合いそうだが
まだ知り合ったばかりだし相手には俺に対する恋愛感情は今のところないと思うから
ああ俺に気があるのかっていうような勘違いはしてないよ。
ただデートとかでは良い感じではあると思う。気が合う感じで盛り上がってるから

結局ダメ元しかないのかな
社会人からみて学生が無いってんなら、普通に友達としてこれからかかわりたいし
無しじゃないってなら、雰囲気次第で告白も考えたいが

>>773
そら、学生とは違うだろうな。
が、俺ももともと女と遊びで付き合うのは面倒に思うタイプなので
一応は遊びのつもりはないんだけどね
でもそれでもまだ甘いんだよな多分社会人から見たら
776マジレスさん:2009/09/11(金) 17:28:07 ID:4a1KsAij
>>771
何事も慣れだと言うのはわかりました。
失敗を引きずらないとありますが、
僕は失敗をすごく引きずるタイプで、嫌な思い出が頭の中からなかなか離れません。
そういった性格も災いして、挑戦する勇気が出ないのだと思うのです。
人前でゲイを披露したりするなんて、真っ先に失敗した時の事を考えて恐れてしまいます。
777マジレスさん:2009/09/11(金) 17:28:34 ID:7sYdcQ50
>>775
最初にも書いたが、
相手が年下で学生なんかじゃ本気になれない人もいれば、
相手が学生なら私が面倒みちゃう、という人もいるのだ。

まだ2度しかデートしてないんだから
あと何度かデートして、
彼女が遊びかどうか、
年下の学生でも頑張れば付き合える可能性があるのか、
じっくり探ってみるか。
778マジレスさん:2009/09/11(金) 17:31:21 ID:4a1KsAij
>>774
たぶん想像力はものすごくあると思うのです。
いろんな事を考えすぎてしまうが故に、緊急時に頭がパニクルのだと思います。
779マジレスさん:2009/09/11(金) 17:34:46 ID:DQIDxFz9
>>775
そら心底遊びで付き合うなんて感覚は悪意でしかないと思うから
そおいう意味で遊び感覚と取ったならすまんかったね。

ただ、その方のお歳からしたら、そろそろ今後を見据えたお付き合いってのを
したくなる年頃なんじゃないのかな。
問題は仮に付き合ったとして君がその今後を見据えたお付き合いの対象になれるかどうかじゃない?
なれなかったら、やっぱり学生だと思われるだけだろうし
780マジレスさん:2009/09/11(金) 17:37:19 ID:IzNZGgNl
>>760
心に余裕を持ってデンと構えている人は、漏れなく自信を持っている人です。
自信を持つというのは才野もそうですが、経験から来る慣れが1番ものをいいます。
貴方もチェコスロバキアのお店で買い物する時よりは、日本のコンビニで買い物する時の方がリラックスしていて、より心に余裕があるはずです。

つまり、貴方がおどおどしてしまう、ノミの心臓になってしまう行為や状況は、少なからず貴方にとって精神的に慣れていない、無難なやり過ごし方が分からないものではないでしょうか。

ここからは予想ですが、貴方にとってのその最たるものは、他人との会話、やり取りではないですか?
781マジレスさん:2009/09/11(金) 17:43:25 ID:pL03ypey
>>747ですが>>750さんとみなさん最初は何から始めたらいいでしょうか??
ヒップホップをするとしてヒップホップを活動するにあたって
最初はどういう所から始めたらいいでしょうか??
そういう所を聴きたいです。。
よろしくお願いします。。
782マジレスさん:2009/09/11(金) 17:48:43 ID:7sYdcQ50
>>778
君の場合は
何かが起こったとき、瞬間的にいろんなことを一度に考えるからパニックになる。

何かが起こったときに、いろいろ考えるのではなくて、
何かが起こる前に、何が起こるかを事前に想像しておけ、ということだ。
もちろん、想像するだけじゃなくて、
どう対処するかまで、考えておかなきゃいけない。


783マジレスさん:2009/09/11(金) 17:52:33 ID:DQIDxFz9
>>781
俺バンドやってたんだけど
そおいうのって最初に曲作らない?
それとか一緒にやってくれるメンバを集めるとか
784マジレスさん:2009/09/11(金) 17:53:46 ID:Zp63mZ87
>>781
そもそも「ヒップホップを活動する」って言葉がちょっとおかしいかな。
ヒップホップの
音楽活動がしたいのか、ダンスがしたいのか、グラフィティアートがしたいのか
方向性だけでもある程度決めた方がいいですよー。
785マジレスさん:2009/09/11(金) 17:57:27 ID:4a1KsAij
>>780
僕の文章の何処で判断されたのか解りかねますが、
他人との会話ややり取りは相手にもよりますが、割と普通にこなせるというか、そういう事に不安はないです。
そうではなく、緊急事態になった時のパニックが通常の人とは比べ物にならないくらいヤバイのです。
初めての経験や、経験があっても失敗が許されない時に、
過剰な不安や恐れが働くのです。
786マジレスさん:2009/09/11(金) 18:00:46 ID:NCKuR6yI
>>781
多分ラップをしたいんだろうと思いますが、やるだけなら家でいくらでもやればいいし、人前でやりたいとかプロになりたいとかいうなら、音楽板、自分の曲を作ってネットに上げたいならまたそれに適した他の板で聞いた方がいいと思います。

>>782
強心臓の人もいれば、ノミの心臓の人もいるし、色んな人がいていいと思いますが、変りたければ、少し過激な方法として格闘技をやるのも手です。
実際に暴力はふるわなくても腕力に自信が付けば、おどおどはしなくなりますよ。
787マジレスさん:2009/09/11(金) 18:02:06 ID:F4Mepw4+
どうしたら自分を好きになれますか?
788256:2009/09/11(金) 18:04:50 ID:yEPSclJJ
先日もこちらに相談に来た者>>256です。
相談に来たときから今日に至るまでに、送迎してくれた人から2通くらいショートメールでメールが来ました。
どちらも返事を催促するような「?」マークのついたメールです。
でも返事は返していません。
返事を返さないとまずいでしょうか…?
あと、私自身ちょっとだけ気になることもあり、その人に質問したいことがあったりします。
でもどうでもよいことといえば、どうでもよいことです…。
だけどここで返事を返すと、私がまだ関わりを持ちたい・持っても構わないと思っていると思われて、今より取り返しのつかないことになるでしょうか…?
無視したほうがいいですか…?
それともメールを返すくらい大丈夫ですか…?
789マジレスさん:2009/09/11(金) 18:09:48 ID:DQIDxFz9
>>787
何で自分が嫌いなん?

>>788
前回不安な思いをされたのでしたら、
自分から関わるような真似はしないほうが賢明です。
790マジレスさん:2009/09/11(金) 18:18:23 ID:NCKuR6yI
>>787、789
そんなに自分が好きって人いるのかなあw。
まあ、自分はダメだダメだと思うと顔や態度にネガティブオーラが出て他人からも敬遠されるけど、そんなに年中自分はカッコいい、最高だ、と思ってる人なんかいるんかいな。
例えばイケメンだったり、スポーツが得意でも、俺は顔がいいだけ、俺はスポーツが人より得意なだけ、とブサが淡々と俺はブサ、これはしゃーないと思うように、一つの事実として捕えてるだけと思うけど…。
年中、俺は最高だ、カッコいいと思ってる奴は病気じゃね?

本題に戻って自分を好きになる方法ね。
何でもいいから、何か努力して達成したらいいと思いますよ。
いつまでもは続かなくても、その瞬間は俺は最高だ、という自信にあなたの顔は輝きます。
791788:2009/09/11(金) 18:20:28 ID:yEPSclJJ
>>789さん
レスありがとうございます。
仰る通りですよね…。
まだ関わる気があるんだと思われ兼ねないですよね。
もし働く気があるとしても、そこで働くことは危険でしょうか…。
792マジレスさん:2009/09/11(金) 18:31:58 ID:IzNZGgNl
>>785
失敗が許されないような状況で平常心が保てるのは、失敗する事やその結果起こる出来事を考えないようにする事に成功した一部の人か、もしくはそれを知らない・想像出来ない人だけです。
想像力が強い人ほど、自己から与えられるプレッシャーが強くなりますから、よりパニックになりやすいです。
想像力を無くすなんて事はできませんから、経験や知識により想像と事実のギャップを埋める事と、瞬間的に想像するものを失敗とその結果ではなく、成功とその結果に出来るよう、もしくは白紙に出来るようトレーニングする必要があります。
やるべき事が知識で分かっていて、不安から来る邪魔が無くなれば、後はたんたんとそれを行うだけです。

会話が苦手というのは勘違いだったようですね、申し訳ない。
アドリブが苦手な人はたいてい断れない、上手く流せない人が多かったのでどうかなと。
793マジレスさん:2009/09/11(金) 18:40:48 ID:mDKZlpSK
近くの私大に行こうと思う。
将来なりたい職業の免許資格の他に、勝ちたいと思っている先輩がいるから。
私は、その人に勉強を勝ちたくて、一年半やってきた。
これを続けたくて、同じ私大に行こうか迷い中・・。
授業は、面白く設備もいいんだが、かなり偏差値が低い。
こんな気持ちで行って良いのか?
794マジレスさん:2009/09/11(金) 18:43:36 ID:VsHbuKhT
37歳既婚女。結婚2年目小梨です。

夫の無神経さに耐えられないです。
私は子宮疾患と鬱で病院にかかっているので、夫にもそれを話して承知で結婚した経緯があるので負い目があって今まで我慢していたのですが、夫の異常な性欲に耐えられません。
家に帰ると毎日下ネタのオンパレード。
あれから○○日やってないと指折り数え、なんとか我慢して夫婦の営みはするのですが、夫は自分の欲望中心で私が痛いと言っても夢中で聞こえていないみたいです。
耐えきれず痛いと叫んだこともありますが、ゴメンねと謝りつつ明らかに不満げでした。私は子宮の痛みに耐えながら痛み止めを飲んでいるのにもう忘れているみたいです。
先日はテレビで子宮疾患の番組を見ている最中に「ねぇ?この検査の器具って入れると気持ちいいの?」と聞かれました。もう私は何も言えませんでした。
どうやったらわかって貰えるのか、諦めてもう仮面夫婦になって貰うか本当に悩んでいます。
795789:2009/09/11(金) 18:43:58 ID:DQIDxFz9
えっと、そこと連絡を取るのが不安なんですよね?
だったらそこで働くのなんてそれ以上に不安になりません?
796789:2009/09/11(金) 18:45:19 ID:DQIDxFz9
>>795

アンカミスりましたorz
>>791さんです
797マジレスさん:2009/09/11(金) 18:51:32 ID:wdfZ9h5U
>>794
子宮の病気でいたいのなら、後の穴にしてもらうとか?
798マジレスさん:2009/09/11(金) 18:56:10 ID:DQIDxFz9
>>793
その勝ち負けってのはどうやって決まるので?
勉強で勝ちたいなら普通に先輩より上の大学行けばいいでしょう。
でも、大学に行く本当の目的を見失って大学選択を誤ると
結果的に自分自身が最後の最後で泣きを見るかもしれません。

将来なりたい職業の免許取得という目的があるんですよね?
先輩に勝ちたいと言う目的も立派だと思いますが
ここはなりたい職業のために一番なるような大学を選んだほうが
賢明でしょうね。
799マジレスさん:2009/09/11(金) 18:57:46 ID:DQIDxFz9
>>794
だんなさんに頭冷やしてもらうため、一度ご実家に戻られたほうがよいかと思いますよ。
800マジレスさん:2009/09/11(金) 19:03:36 ID:3hRPe1LF
>794
そういう男性はいくら言っても、たとえ一度反省しても、なおらないと思います。
なんでそんな最低な人間と結婚したの?
801794:2009/09/11(金) 19:04:49 ID:VsHbuKhT
>>799さん
実家に戻ればそれ見たことかと母親に嫌がらせを受けてしまいます。
母は私を傷物だと平気で言う女です。
夫の両親の方が親しいと思います。
802マジレスさん:2009/09/11(金) 19:06:58 ID:3Ucfj43p
65歳で無茶苦茶頑固親父で恐ろしいモンスターのような親父がいるのですが70歳も越えれば少しはおとなしくなりますかね?
803794:2009/09/11(金) 19:09:07 ID:VsHbuKhT
>>800さん
夫とは高校時代からの友人でした。
夫から突然プロポーズされ(夫曰く高校時代から慕ってくれていたそうです)半年くらい考えて結婚に至りました。
最初はこんな事はなかったのですが、夫の仕事柄出張で家を空けることが多く(単身赴任期間もありました)そういった事で夫側は寂しさがあるのかもしれません。
大切にしたいという気持ちはわかるのですが、その方法が違うんじゃないかと思います。
804256:2009/09/11(金) 19:09:15 ID:yEPSclJJ
>>795さん
レスありがとうございます。
そうですよね…。
まだ働くと決めていないのに、働く気があるんだと勘違いされて、連絡がしつこくなったり拉致されたりエスカレートするのが怖いんです…。
質問したりコンタクトをとってみて、信頼できると思ったら働こうかなぁと思っています…。
やはり危険でしょうか…?
805マジレスさん:2009/09/11(金) 19:09:57 ID:3hRPe1LF
じゃあ一生苦痛なセックスを我慢するしかないですね。
あなたはどうしたいの?って感じ。
806799:2009/09/11(金) 19:10:16 ID:DQIDxFz9
>>801
>母は私を傷物だと平気で言う女です。
あらら、結構昔気質というか厳しい親御さんなんすね。
でも、旦那さんに頭冷やしてもらうなら一度あなたが今の家を出られたほうが良いかと思いますよ。
もし、もう嫌だ離婚しても良いからこんな生活はやめたいと思ってるなら思い切られたほうが良いでしょう。
807794:2009/09/11(金) 19:18:57 ID:VsHbuKhT
>>805さん、>>806さん
おっしゃるとおりとは思っていますが、自分自身「離婚」には抵抗があります。
「嫌だったらやーめた」と簡単に物事から逃げるのがどうしても受け入れがたい私がいます。
夫に頭を冷やして貰う方法として今の家を出てしばらくホテルで暮らすことは考えています。
ただ、それだけで本当に解決するのか?もっと根本的に夫にどうすれば理解して貰えるか頭がいっぱいです。
808789:2009/09/11(金) 19:20:15 ID:DQIDxFz9
>>804
電話で話してみてって言いますが、電話だと受け答え良く良いことしか言ってくれないと思います。
それよりも、実際あなた自身面接に行って自分の目で確かめた「あなた自身の不安」を信じて良いのではないですか?

それにキャバクラの業者さんはそこだけではないのでしょう?
もっと他のお店の面接なんかも受けてみて選択肢を増やしたほうが良いと思いますけどね。
809マジレスさん:2009/09/11(金) 19:22:05 ID:T7a2VRP5
>>794
旦那さんは、性欲が異常なんじゃなくて幼稚さが異常なんじゃないですかね。(失礼ですが)
下ネタも平気だと勘違いしてるんだろうし、性交が痛いんだということも把握していないのでは。
もう一度はっきりと、言葉にして伝えてみては?

その子宮疾患の場合、挿入は絶対に痛いのか、やりようによっては大丈夫なのかがわかりませんが、
もし気持ちいい場合と痛い場合と特にどちらでもなく平気な場合、それぞれを教えて把握してもらうしかないのでは。

どうしても性交は苦痛だというなら、旦那さんの性欲求の処理も考えてあげないといけないかなと思います。
性欲が異常じゃなくても、全然できないとなると辛いでしょうから。手とか口でしてあげることも必要かと。(勿論一方的にではなく)
そうでないと旦那さんは外の風俗とかで処理することになると思います。

しかし相手に悪気が無いだけに無神経な言葉には血の気が引くくらい腹が立つというのもわかります。大変ですね・・・
810マジレスさん:2009/09/11(金) 19:27:25 ID:T7a2VRP5
>>804
キャバクラの面接に行ったのに、後日行き先も知らされずセクキャバ?の面接に連れてかれたんでしょ?
で、家族のことや職場のことまで個人情報を取られて、中々帰らせてもらえなかったんでしょ?
そんなところをどうして「信用に値するかもしれない」と思えるのか不思議です。

セクキャバってよく知らないけど、相手の性器を触ったり自分のを触られたりってことでしょ?エグイ言い方だけど
そういう覚悟はあるんでしょうか。作業的に平気でも、そういう悪徳業者とこれ以上関わるのはよくないと思いますが

メールは無視するか、最初の希望と違うのでと断るか、親にばれて怒られたので無理ですというとかはどうですかね。
ちなみにあなたが相手に質問したいことってなんですか?
811799:2009/09/11(金) 19:28:19 ID:DQIDxFz9
>>807
なるほど、実家に帰ってきた娘を傷物と呼ぶかもしれない親御さんですから
あなたが離婚に抵抗を感じるのも無理からぬことと思います。

では、旦那の親御さんを味方につけてしまうってのはどうです?
旦那さんの親御さんとはそれなりに親しいのですよね?
家を出る前に旦那の親御さんに今の自分の窮状を打ち明け
ホテルの住所なども伝えてから出れば、話の分からない方でなければ
悪いようにしないのではないですか?
812256:2009/09/11(金) 19:29:28 ID:yEPSclJJ
>>808さん
たびたびレスありがとうございます。
そうですよね…。
仰る通りです。
他のお店にも目を向けてみようと思います。
ただ、「これが夜の世界か」って思ったくらい、とても親切に、一日お姫様になったような気分になれたので…。
もしかしたら、働くとなれば、マネジメントはきちんとしてくれるかもしれないと思ってしまったんですよね。
これは錯覚でしょうか…?
813マジレスさん:2009/09/11(金) 19:34:48 ID:wdfZ9h5U
>>812
エロやめて、東京の高級キャバクラから面接。 資金無しでも、家具付き、マンション付きある。
814マジレスさん:2009/09/11(金) 19:34:52 ID:xXuLv7Qz
>>812
錯覚じゃなくてそれが手口
815794:2009/09/11(金) 19:35:07 ID:VsHbuKhT
>>809さん
おっしゃるとおりだと思います。夫は多分私を未だに高校生の時の状態で見ているのだと思います。
幼稚さはそこなのかな?(それ以外は模範的な大人です)とふっと頭に浮かびました。何となくヒントをいただいたようでありがとうございます。

勿論性的欲求についてはたまに手や口などで行うことはしていますが、それもしつこいというのが困ったところです。
私は元々彼氏や夫が風俗やお遊びの不倫程度なら姓処理をしても全く気にしない方なのでそうして貰って一向にかまわないと思っていますが、夫は風俗は嫌だ、浮気なんか絶対にしたくないと頑なです。
こういう所の真面目さは決して悪いことではないというのは理解できますが、それをどう夫側が理解をして大人になって貰うかですよね。
今は一ヶ月ほど出張で不在なので、その点をはっきりもう一度向き合っていきたいですね。
もし効果的な方法や言い方があればどなたかレスいただけますか?よろしくお願いします。
816789:2009/09/11(金) 19:41:51 ID:DQIDxFz9
>>812
まずキャバクラの面接がセクキャバ入店の面接に変わった時点で私なら帰ります。
>一日お姫様になったような気分になれたので…
当たり前です。相手は駒獲得のためなら体験入店でお姫様にでも女王様にでもしてくれるでしょう。
>働くとなれば、マネジメントはきちんとしてくれるかもしれない
もし私ならお店の内容偽った時点でこんな期待もしません。

それにお姫様気分を期待したいなら、キャバクラ勤務なんてやめたほうが賢明です。
結構女同士どろどろしててストレス溜まる職場らしいですよ。
817794:2009/09/11(金) 19:43:18 ID:VsHbuKhT
>>799さん。ありがとうございます。
>>811のレスですが、確かに夫の両親にある程度は打ち明けるのも方法としてはアリだと思いました。
ただ、こういう相談はお舅さんかお姑さんのどちらに打ち明けるべきか悩んでしまいます。
お姑さんとは私の方から電話をしたり、出かけるときは一緒にお誘いしていますので普通の話はしやすいです。
お舅さんは退職後も簡単な仕事をしていますのでお話しする機会は少ないですが、読書など趣味が私と似通っているので逢うと話が盛り上がるという感じです。
818256:2009/09/11(金) 19:46:25 ID:yEPSclJJ
>>810さん
レスありがとうございます。
個人情報を書かされ、写メを撮られたのはその前日に伺ったキャバクラでの出来事です。
説明不足ですみません…。
後々考えると、その写メは後日面接した人事担当の人に送信されたのかもしれません…。
思い返してみるとそうですよね…。
私が最初に行き先を聞くと「○○(市街地の名前)にあるお店だよ。いろいろあるから、系列の他の店舗も見てみて決めたらいいよ!」と言われました。
確かに、それがセクキャバだとは全く言っていませんでした…。
車で約1時間の、本店舗に着いてから、人事担当と言われる偉い人が私を見て
「キャバクラのイメージじゃないから、セクキャバとかデリヘルもあるんだけどどうかな?」
と言われました。
私が質問したいことは、時給や、働いたとしての対応や細かな仕事内容、待遇などです…。
819マジレスさん:2009/09/11(金) 19:47:35 ID:wdfZ9h5U
820799:2009/09/11(金) 19:55:31 ID:DQIDxFz9
>>817
体の特に女の方の敏感な部分の相談事になることと思いますので
異性のお舅さんよりはお姑さんのほうがお話もしやすいでしょうし
あなたの窮状も察していただけるのではないでしょうか?

それとお姑さんに本当に苦しんでいるということを理解してもらいたいところですので
相談相手に気を使うこともなく、正直にあなたの感じている苦しさを述べたほうがよろしいでしょう。
821マジレスさん:2009/09/11(金) 19:57:44 ID:T7a2VRP5
>>818
面接に行った(しかも中々帰らせてもらえなかった)のに、
給与や仕事内容についてまだ知らされてないのだとしたらびっくりです。

あなたと相手側は意思の疎通も普通にできないようだし、
あなたは良くも悪くも世間知らずで流されやすいようなので心配です。やめといた方がいいのでは?
病気になったらどうするんですか。お客さんもどんな人がくるかわかりませんよ。
>>816さんも言ってるけど、性風俗の仕事はお姫様扱いは望めないんじゃないですかね。
というか逆にお客さんを王様扱いして満足させる仕事だと思うのですが
822256:2009/09/11(金) 20:03:35 ID:yEPSclJJ
>>813さん
レスありがとうございます。
東京のキャバクラの面接を受けるとなると、東京に行かなきゃならないでしょうか…?

>>814さん
レスありがとうございます。
手口なんですね。
そうやって、その世界から抜け出せなくするためなんですかね…。
自分自身が深みにはまるのが怖いです。

>>816さん
レスありがとうございます。
そうですよね… 。
私もセクキャバの面接に話が変わったときは怖かったです。
お姫様みたいに優しくしてくれるのは体験入店までなのでしょうか…?
実際に在籍すると豹変して、マネジメントや管理が杜撰になるのでしょうか。
そうかもしれないですね…。
女の世界が大変で怖そうなのも不安の種です。
823794:2009/09/11(金) 20:08:07 ID:VsHbuKhT
>>799さん。度々ありがとうございます。
ちょっと心配なのはお姑さんから見れば夫は息子なので普通の女性同士の相談とは違う風に思われるのではないかという不安があります。
あとは、よく夫の先輩や同僚が家に遊びに来る事が多く、個人的に多少は親しい方も結構いらっしゃるので、そういった方にたっぷりと苦言を呈して頂く事も視野に入れていますが
(以前それとなく察してくれた方が意見をしてくださった事がありました)如何せん夫婦の問題なのでそれもどうかと悩んでいます。
ですが、一方的ではなく多角方面から苦言を受けた方が本人は気づきやすいのかとも考えています。
824マジレスさん:2009/09/11(金) 20:08:38 ID:wdfZ9h5U
エロやるなら、高級ソープから面接した方が良いと思うよ。 
単価が高く個室待機( 他の人と関わり無い、店の人がいる)など。
デリヘルは危険な状況になっても人直ぐにこない。
825普通:2009/09/11(金) 20:09:42 ID:uYdvi9Yl
特別意識が抜けません。いつも特別なことをしたがってしまいます。どこにでもいる平凡な男のくせに。プライドが高いのでしょうか?アドバイスをお願いします。ヴィトンの財布でも買ったらよいでしょうか?
826マジレスさん:2009/09/11(金) 20:12:30 ID:wdfZ9h5U
>>822
東京で宿泊して面接してくれば?
全国規模の展開なら、地方の店で採用決まって東京で働けるとかあるかもしれないけど希でしょ。
店によって違う。
827マジレスさん:2009/09/11(金) 20:13:58 ID:muap4b45
>>825
プライドが高いのは自己満足に浸りたいタイプが多いと思います。
あなたもおそらくは自己満足に浸りたい人間かなと?
パア〜とヴィトンを買ってみても良いと思いますが後悔しないようにしてくださいね
828256:2009/09/11(金) 20:24:00 ID:yEPSclJJ
>>821さん
レスありがとうございます。
給与については、面接が始まってすぐくらいにホッチキスでファイリングした紙を持ってきて説明しようとしてくれたのですが、
キャバクラだと思って面接に来たのに話がセクキャバに変わった最初の時点で怖くなり、私が「少し考えたい」と帰りたいを迫ったので打ち切りになりました。
面接すらもまともにできず、比喩的にいえば私が帰らせてと泣きわめいたから帰らせてもらえました。
実際にそこにいた時間は10分くらいだったのかもしれません…。
説明がわかりづらくてすみません…。
仰る通りです。
仕事ではお姫様扱いどころか私がお客さんに施してあげる立場になります。
なんだか、お客さんからも世間からも、自分自身が男性社員の方々に守られてるっていうのが、普通にはありえないことで嬉しかったという感じです…。
自分が芸能人になったみたいで。
商品だから当然のことなのですが…私おかしいですよね。
洗脳されているのかもしれません…。
829マジレスさん:2009/09/11(金) 20:27:03 ID:T7a2VRP5
>>815
浮気や風俗を嫌がる男性もいるのは仕方無いですよね・・・あとは自分である程度処理してもらうしか(してるんでしょうけど)

>>823
ちょっと思ったのですが、誰に相談するにしても、まず旦那さんに一言断っといた方がいいのでは

あなたも相談するのは覚悟や気合がいることだと思いますが、
旦那さんにしたら自分の親や仕事仲間にそういうことを言われたらショックだと思います。
まず旦那さんに訴えてみて、「わかってもらえないようだから○○さんに相談する」と言ってみるとか。
脅すようですけど、いきなり言って旦那さんが怒ってこじれたりするよりかはいいのでは。
目的はこらしめることじゃなくて、理解してもらうことですよね
830マジレスさん:2009/09/11(金) 20:28:47 ID:JVQwaS8X
>>825

自分の賄える範囲であれば、ヴィトンでも何でも買えばいいですよ。
物欲というものは、あっておかしくありません。

人から金借りてまで手を出したら問題とされますが、
自分の趣味と考えればいいのでは。
831マジレスさん:2009/09/11(金) 20:30:54 ID:T7a2VRP5
>>829補足
>>823さんがこらしめようとしているように見えたわけではないです。なんか変な言い方になってしまいました
誰かに相談するといえば、旦那さんも事の重大さに気付くのではと思いました
832286:2009/09/11(金) 20:31:08 ID:yEPSclJJ
>>819さん
わざわざリンクをありがとうございます。
見てみます。
ありがとうございました。

>>824さん
レスありがとうございます。
デリヘルやソープをやる気はないです…。
病気が怖いですし、やってもセクキャバが限界です。
ありがとうございました。

>>826さん
レスありがとうございます。
そういう方法もあるんですね。
まだ怖くて後込み状態ですが、とりあえず地元で、ある程度そういう世界を知ってから検討してみます。
ありがとうございました。
833マジレスさん:2009/09/11(金) 20:31:30 ID:r37WEKTn
小学校の頃担任の先生からされた理不尽な行為が忘れられません
憎たらしいです 今あったら殴ってやりたいです
どうすればいいですか?
834マジレスさん:2009/09/11(金) 20:32:14 ID:T7a2VRP5
>>825
普通が嫌で特別になりたいと思うなら、ヴィトンなんてある意味普通なものを買うのはやめた方がいいのでは・・・
835794:2009/09/11(金) 20:32:45 ID:VsHbuKhT
>>829さん。
そうですね。
まずは夫に相談すると言ってそれでもダメなら最終手段にしますよという風にやってみようと思います。
やはり争うことより理解して貰うことが一番の希望なので、色々皆さんの意見を取り入れながら自分なりに考えてみようと思います。
相談に乗ってくださった方、本当にありがとうございました。もやもやしていた気分が少し晴れた気がします。
836794:2009/09/11(金) 20:36:11 ID:VsHbuKhT
>>829さん。
補足読んでいませんでしたが、意図はわかりましたよ。
私も決して脅しで言うつもりはありませんし、気づくきっかけという意味ですよね。
837マジレスさん:2009/09/11(金) 20:38:58 ID:wdfZ9h5U
>>832
その系列店のセクキャバいったら、ヘルスやソープやる様になってると思うが。
はじめは、エロ無しのキャバクラだったのが、既にセクキャバまでなら可になってる。
はじめの話と違った時点で断るべき。
838マジレスさん:2009/09/11(金) 20:41:23 ID:kNlSHib3
Can I write down my concern here as Im not sure to make a clear expression in Japanese...?
839マジレスさん:2009/09/11(金) 20:48:33 ID:KtztDCEt
16の、男です。
今年の4月に県内の職業系高校に入学しました(その高校はいわゆるDQN校です)
最近、自分はいじめられているんじゃないかと思うようになりました
僕の学校には自分専用のロッカーがあるのですが、それが明らかにへこんでいるというか、壊されているのです
なにをされたんだ?と聞かれるとわかっていることはそれぐらいしかないのですが、授業中にも後ろでコソコソ笑い声が聞こえると、自分のことで笑われているという気がしてなりませn
職業系の学校なので実習というものが週に1度あるのですが、そのグループにも溶け込めず、自分だけ○○君と呼ばれていますし、休憩時間などにも雑談などに参加できません
たまになんであいつらだけ何の悩みもなさそうにしてるんだと思ってすごくむかつきます
自分自身中学校の時は、クラスのリーダーというか、人気者みたいな感じだったので、正直今の状況が信じられないというか、信じたくないです・・・(そんなこと言ってられませんが

毎日家に帰ってくると、いじめられているということで頭がいっぱいになり、性欲も食欲も減りました
朝になればまた肩身せまい思いで学校にいなきゃいけないと思うと、行く気も失せます、そして学校に行くと例のロッカーがあるので、さらにテンションが下がります・・・・
最近うつ気味なのですが、どうすればいいでしょう?どうすればこの気が晴れるのでしょうか

ちなみに、部活には入っていません。つまらなかったのでやめました

文才が皆無なので訳のわからない文章になっていますが、皆様のレス待っています
840256:2009/09/11(金) 20:48:46 ID:yEPSclJJ
>>837さん
レスありがとうございます。
流されやすく世間知らずなの、とても当たっています。
今の私では、837さんの仰る通りになるかもしれません。
ここでたくさんの御意見を聞いた結果、断ることにします。
最後まで丁寧に親切にアドバイスしてくださり、ありがとうございました。
841マジレスさん:2009/09/11(金) 20:54:22 ID:xXuLv7Qz
>>838
Yes. Try prease.
842sage:2009/09/11(金) 20:55:25 ID:pKt+dI0g
大嫌いな元友人達から連絡がきた。

知り合ったのは大学。理系なせいか男女数が
男100人+女5人(元友人:春夏秋冬+私)

始めは「少ない女の子同士仲良くしようね☆」
なんて言われて楽しく過ごしていたけど
付き合っていくうちに人間の中でも最低な部類の
奴らだと思い知らされた。
そんな彼女たちが嫌で私は輪から外れた。

正直、自分でも引くぐらいあいつらが大嫌いで
どうしたらいいのか分からない。
在学中はもちろん、卒業してからも一切関わらなかったのに
今頃また連絡してきて「会いたいな☆」とかなんなの。
知らない番号の着信をうっかりとってしまった自分に腹が立つ。

いじめられた訳でもないのに
あいつらの事を未だに引きずってる自分が嫌だ。
これを機会に一度会って全部ぶちまけた方がいいんだろうか?
843マジレスさん:2009/09/11(金) 20:55:49 ID:+75C6Yd6
食べ物に例えるとアイスクリーム、ってどんなイメージだと思いますか?
844マジレスさん:2009/09/11(金) 21:10:37 ID:d8vcAZRQ
もう今年成人式ですが
16才からホームレスで、抜け出せません
父は昔からホームレスをやっています
今もどこかで
母は新しい家庭を作り一緒に生活していましたが、
私が中学で心を病んで迷惑をかけたため
15才で家から出る約束をしました。

それから人のモノを盗み、裏切り、16才には周りに誰も居なくなりました。
土建の飯場や倉庫派遣、ホストなど
何をやっても、逃げ出したり小さな盗みをやって金がつき、公園やダンボールで寝ます。

こんな繰り返しから抜け出そうと、携帯を作りましたが
仕事もみつからず、また裏切り人の迷惑をかけるかもしれないので自信もなく
多分もうすぐ止まります。

社会の為に死ぬ勇気も無い
ヤクザや暴走族に何回か誘われても、自信がなくなれない。
こんなクズ他に居るでしょうか
外は寒いのでこれからの人生刑務所で暮らしたいと思っています

今さらどうにかなるとも思いませんが
何となく書きましたすいません・・・
845マジレスさん:2009/09/11(金) 21:17:07 ID:DQIDxFz9
>>839
ロッカーを凹まされた程度なら誰かが腹立ち紛れに偶然蹴ったことも考えられるので
とりあえずは虐められたなんていう今の考えから抜け出す方法を探りましょう。

まず挨拶はしていますか?してないのでしたら自分の机の周りの方々だけにでもしてみては?
846マジレスさん:2009/09/11(金) 21:25:37 ID:DQIDxFz9
>>838
If you want to consult even if Japanese is weak,
I will recommend the translation site to be used.
847マジレスさん:2009/09/11(金) 21:28:36 ID:KtztDCEt
>>845
思い出したんですけど、6月ぐらいにちょっとロッカーへこんでるなーと思っていたら
最近になってある人が「ぜってーあいつのロッカーぶっこわしてやる」って言った2日後ぐらいにそのへこみが悪化したんですよね
もしいらだち紛れでそうなっているとしても、クラスの中で自分のロッカーひとつだけがへこんでいるっていうのは悲しいんですよね・・・
その人は実習のグループも一緒なんですが、話しかけてくれませんし・・・他の人とは話してるのに・・・・
挨拶なんですけど、生徒間で挨拶をするという習慣がそもそもないので逆に浮きませんかねぇ
848マジレスさん:2009/09/11(金) 21:31:02 ID:49Oaz3Gh
>>839
いいや、あなたの文章はきちんと伝わってるよ。
読んでてすごく気持ち伝わるよ
まず、聞いて欲しい。あなたには何百、何千の友人がいる。
2チャンと言うね。だから、一人でないんだよ。
似たような境遇、悩みの人間はそこにいっぱいいる。

あなた、打ち込めるものを見つけるべきだと思う。
人の目を気にしないぐらい集中できるものを
あなたが精神誠意、努力してそれがあなた自身に返ってくるような
ものを見つけなさい    
849マジレスさん:2009/09/11(金) 21:31:23 ID:DQIDxFz9
>>842
適当に理由つけて、その約束ばっくれちゃえば?
次から電話取らないようにすればOKじゃない?
850839:2009/09/11(金) 21:37:52 ID:KtztDCEt
>>848
ありがとうございます。
なにかすごく心が満たされました
851845:2009/09/11(金) 21:50:03 ID:DQIDxFz9
>>847
「ぜってーあいつのロッカーぶっこわしてやるwwww」
雰囲気的にはこんな感じかな?だったら、DQN校の学生っぽいなって気もするね。
そんなとこなら挨拶しても逆に浮くな…下手なアドバイスしてごめんね。

>>848さんの言うように忘れるくらい打ち込めるものを見つけるのはそんな時一番だと思います。
音楽好きなら楽器をやってひたすら耳コピするも良し、虐められるのが嫌なら格闘技をやってみるも良し

一番やって欲しくないのは自己否定かな。
これだけはいつも思っててください。
虐めってのは、どんな場合であれ100%虐めるの悪意で始まるものです。
あなたが虐められるべき理由は一つもありません。
852マジレスさん:2009/09/11(金) 22:00:25 ID:KtztDCEt
>>851
みんなが楽しくできていて自分だけそういう状況ということは自分にも非があると思うんですよね
科で分かれているので3年間クラス替えもないですし、入学してから席替えもなくその人が近くにいるっていうこともつらいんですよ
無事に卒業できるのか心配でなりませんorz
853マジレスさん:2009/09/11(金) 22:06:41 ID:p3XYJTe7
>>842
良い悪いは別にして、ぶちまけてお前はどうなるというのか

相手に謝罪してほしいのか?相手に改善してほしいのか?
そして、それが達成できなかったとき、つまりは相手が逆切れだな、したとき、お前は更なる不快感情を抱くわけだが、そんなリスクを負うほど、ぶちまけるという行為は意味があるのか


>>843
太る、デブ、甘い、おいしい、魅力的etc

>>844
刑務所に入るってのは人様に迷惑かけるってことだぞ
854マジレスさん:2009/09/11(金) 22:07:37 ID:DQIDxFz9
>>844
とりあえず、その自治体の福祉課へGO
ここで書いたような状態を説明し、寝る場所の確保と生活保護の申請を
生活保護がもらえるようになったら職探しな
見つからなかったら職業訓練受けな

二十歳なら充分やり直せるぞ
855マジレスさん:2009/09/11(金) 22:17:32 ID:wdfZ9h5U
大阪に、ホームレスがやってくる町があるらしいぞ。
基本的に、住所(住んでいる家)が自治体の中に無いと
生活保護は受けられないか嫌な顔されるはず。
大阪の町は、雑居寝するすみかを住所として申請するらしい。
856マジレスさん:2009/09/11(金) 22:23:50 ID:0N4/B8I7
どいつもこいつも腐ってやがる
人間誰だって自分で解決しきれない事がある
それにつけ込んでさも自分が高みにいるようにグダグダグダグダ神のお告げゴッコか
大概にしろよ
857マジレスさん:2009/09/11(金) 22:25:46 ID:tMOqpBTb
>>844
その若さでずいぶん苦労したね。偉いと思うよ。
今自分でどん底だとしたら後は、上がって行くだけ
ネタかなとも思ったけど、携帯を持ってるなら何か良い情報でも得て
何か出来るようにしたら良いと思う。
これから寒い季節だから体に十分気をつけるんだよ。
858マジレスさん:2009/09/11(金) 22:25:53 ID:0N4/B8I7
お前ら命なげうって他人の人生支えてやる覚悟はあるのか?
間違ったアドバイスして、その結果相手が死んだら「自己責任」でトンズラするくせしやがって
いい加減にしろ
生まれてきた罪今すぐ死んで償いやがれ
859マジレスさん:2009/09/11(金) 22:26:25 ID:DsaDMSCc
>>849
>>853

レスありがとう。
会う約束はしていないので大丈夫。
「会いたい」と言われたけど
「私は嫌だ。もう連絡しないでくれ」と伝えた。


あいつらをどうしたいのかと言われたら、真実を教えてグチャグチャにしてやりたい。
自分の行動を省ず、どれだけ人の悪口を言っても
私だけは嫌われない☆と思い込んでる頭をぶん殴ってやりたい。
860マジレスさん:2009/09/11(金) 22:26:49 ID:YVVjvI0j
>>858
おまえが一番糞
861マジレスさん:2009/09/11(金) 22:27:09 ID:tMOqpBTb
>>856
だな、どこの神だよ。
862845:2009/09/11(金) 22:30:03 ID:DQIDxFz9
>>852
>自分にも非があると思うんですよね
非があるなら、その前にそいつから君に何か言ってしかるべきだろ。
何も言わずに一方的に他人のロッカー凹ますのが悪意じゃなくて何だっての?

それとクラスとは別に他で人間関係作ったほうが、精神的に楽になるんじゃないのかな?
部活がもやってないなら、アルバイトだっていいし、学外のサークル活動だっていいじゃない

そいつとは3年間同じ位置関係なんだね。
難儀だとは思うけどたった三年間と思って頑張るしかないと思うな。
でも、その間にもその彼以外で話ができそうな人がいたら積極的に話すことを勧めます。
もし、君の言うように酷い状況ならそんな状況に辟易する人間も君以外にいると思うので
863マジレスさん:2009/09/11(金) 22:30:14 ID:0N4/B8I7
不愉快か?嫌な気分になったか?
それがてめえらが今まで散々俺にやってきたことだ
ざまあ見ろ蛆虫共
864マジレスさん:2009/09/11(金) 22:31:09 ID:0N4/B8I7
>>860
>>861
不愉快か?嫌な気分になったか?
それがてめえらが今まで散々俺にやってきたことだ
ざまあ見ろ蛆虫共
ああ楽しいねえ
865マジレスさん:2009/09/11(金) 22:31:50 ID:wdfZ9h5U
大阪は駄目だった。

住民票を消されると、選挙権・被選挙権を失う他、生活保護や運転免許取得など、
行政の手続きが必要な行為のほとんどが実質的に受けられなくなる。自力での住民票回復は極めて難しくなる。
大阪市では、あいりん地区(釜ヶ崎)の釜ヶ崎解放会館などに便宜上の住所登録を行うことが黙認されていた。
市職員が登録を勧めた事例もあるという。
しかし、2006年12月に、解放会館の住民票を不正利用した男が逮捕された事件により、大阪市の事例が明らかになった。
この事件はホームレスは単なる被害者であったが、これをきっかけにマスコミ、特に『讀賣新聞』12月16日号は、
市民権行使による参政を「違法投票」と報じるなど、ホームレスへの非難報道を行った。
2007年2月27日、關淳一市長は「居住実態のない」ホームレスの住民票削除を発表。
3月29日、「選挙が無効となる恐れがある(ホームレスの選挙権行使を理由に、
選挙無効で訴えられる恐れがある)」として、大阪市はホームレスら約2,000人の公民権を剥奪した。


ホームレス - Wikipedia
866マジレスさん:2009/09/11(金) 22:31:57 ID:tMOqpBTb
>>863
独り言か?

夢板にスレ立てて思いっきり独り言書いてきな
すっきりしたら相談に来いよ
867マジレスさん:2009/09/11(金) 22:33:17 ID:Ku5hBmS0
>>856
>>858
おまえ正解
こいつら他人の不幸をつまみにしてカラオケ唄ってんだよ。
自分自身がメンヘラのくせによ。
困り果ててるやつに勘違い野郎の下手くそなカラオケ聞かせやがって、人間のクズ以下だな。

例えば>>844みたいなやつは腐るほどいるけど、
おまえらみたいな世間知らずのメンヘラにアドバイスなんかできるわけねーだろ。
868マジレスさん:2009/09/11(金) 22:34:16 ID:0N4/B8I7
>>866
てめえに言ってんだよカス
こういうことを言われる側に立つ覚悟もねえくせに教育者面すんじゃねえ
869マジレスさん:2009/09/11(金) 22:35:04 ID:tMOqpBTb
>>868
あっそ 悪かったな
870マジレスさん:2009/09/11(金) 22:36:23 ID:KtztDCEt
>>862
気楽に考えて3年間がんばります
皆様もたくさんのレスありがとうございました。
871マジレスさん:2009/09/11(金) 22:37:18 ID:0N4/B8I7
>>867
まったくだ
500円の金を稼ぐ為にどんな思いをしなきゃならないかさえ知らん奴の集まりなんだろうな
つくづくキチガイは幸せだ
872マジレスさん:2009/09/11(金) 22:37:48 ID:aS1nbAIb
あの・・・会社で業務をしているとき指示されてる事をその通りに遂行する際、一点集中型になり、
他の事に注意がいかなく、しかも指示してもらってる方から注意されますが、何度も繰り返してしまいます。
一点集中と分散集中両立するために何かいい方法ご存知でしたらアドバイス願います。
自己策としては、メモ(印刷ミスした用紙)に兎に角書く、作業がひと段落したらそのメモを見る
ぐらいしか思案できません。
宜しくです。
あと、障害があるゆえろくに学生時代学問を怠ってしまいましたので、休日に取り返したいと感じてますが
良策のアドバイスも頂戴したいのですが。
自力歩行は出来ます。
873マジレスさん:2009/09/11(金) 22:38:28 ID:+CRpy5PS
いつも、最初に会って喋った人には面白い!とか優しいとか
気が合うね!とかいわれてすぐ遊びに誘ってもらえたりして好印象なのですが

何故か、2回目に会った時はあまり会話もはずまずで、
何だか最初の時のように盛り上がれずもう二度と誘われなくなったり
そのまま疎遠になる事が多いです・・・
何故なのでしょうか?
874マジレスさん:2009/09/11(金) 22:43:20 ID:FckHalRb
>>873が「受け身」だから。
875マジレスさん:2009/09/11(金) 22:46:03 ID:tMOqpBTb
>>872
今の段階で精一杯なら両立は難しいんじゃないですか?
上司に注意された事をクリアーして行くのが大事かと
その旨上司に相談してください
876マジレスさん:2009/09/11(金) 22:55:03 ID:DQIDxFz9
>>872
分散集中といっても集中すべき点は決まったいくつかの事項ではありませんか?
その事項に定めて集中していけばそれほど難しくないのかと思います。

しかし、書き込みを見ると障害をお持ちだということですので
集中力の欠如が障害に原因のあるものだとすれば
その旨を上司に相談し一緒に今後の仕事のやり方を考えていくのはいかがですか?
877362:2009/09/11(金) 23:00:24 ID:HsE9yOwu
以前に相談した者です。
レスくださった方全員ににお返事差し上げず申し訳ありませんでした。

さっき彼から連絡が来て、私が引導を渡した日から今日まで3日間、
熱を出していたそうです。今は治ったようです。
そして、明日から6日間、仕事だと言っています。

3日前に、
「1日1日今がどれだけ大事な時期かわかってる?
9月末までに仕事を決めなかったら私は離れていくんだよ
仕事を断って死ぬ気で転職活動を頑張る時じゃないの?」
と何度も話したにも関わらずです。
仕事を断ってまで転職活動をさせるのか?と変に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
でも彼は今37歳で、27歳から今までずっとの10年もの間、
実家暮らしで10〜15万の収入とパチスロで生計を立て、
職を探してはえり好みして面接さえ1度も受けず、
婚約していた女性に振られても何も行動しなかった人なんです。
私と4月に約束してから今の今まで、なんにも行動していない人なんです。

9月末まで彼を支えようと決意し、毎日ネットのハローワークで目を皿にして
彼に良さそうな求人を探し、それを彼にメールで送ったりしていました。
でも、彼には変わる気が無いようにしか見えないんです。
もう絶望しかありません。
憎しみに似た気持ちが湧いて来ます。
どこまで私は馬鹿にされればいいんでしょうか?
もうわかりません。
ただの慰めでもいいのでどなたか私に言葉をください。
たった一人相談している会社の先輩は既婚男性なので今は無理なんです。
誰にも言えず、気持ちが大変不安定で月曜まで自分が保てるか不安です。
助けてください。
878マジレスさん:2009/09/11(金) 23:03:08 ID:pL03ypey
>>781ですが音楽活動をしたいんです
どうしたらいいでしょうか??また次のスレで同じ文章を書きます。。
よろしくお願いします。
879マジレスさん:2009/09/11(金) 23:10:19 ID:p3XYJTe7
>>877
なんでそこまでそんな男をすいているのか理解に苦しむ
その男はお前との将来の生活より、自分の怠惰な今の生活を選んだというだけだ
振られた男のことをいつまでも考えても仕方あるまい

>>878
具体的にお前はお前の夢に向けて何を行動に移したか書き上げてみろ
880マジレスさん:2009/09/11(金) 23:21:27 ID:0N4/B8I7
>>879
やめろ蛆虫
とっとと消えちまえ
881マジレスさん:2009/09/11(金) 23:21:34 ID:tMOqpBTb
>>877
そんな事じゃ結婚しても幸せになるとも思えないから
分かれた方が良いと思うよ。
結婚は、生活だからね。
毎日一緒に居る人だから、今から腹たつような状況じゃ無理だよ
仕事うんぬんより性格が合わないと見える。
彼も辛いと思う
働くのは自分だから、誰かの為に犠牲になってという考えには達していない
したく無いようにも見えるしね
882マジレスさん:2009/09/11(金) 23:23:49 ID:DQIDxFz9
>>877
>9月末まで彼を支えようと決意
ちゃんと自分で覚悟決めてるんじゃない。
その通り九月末までは彼が変わるのを祈って支えましょう。
そして10月1日になって彼が変わっていなかったそのときは
すっぱり別れましょう。

何年も付き合ってきて、自分の愛する人間が
自分と幸せになるため努力する姿さえ見せずに
自分の下から居なくなるのは悲しいですが
決意したなら実行あるのみです。頑張って
883872:2009/09/11(金) 23:24:34 ID:aS1nbAIb
>>875
>>876
872です。
有難う御座います。
職場の環境上難いですが、先ずは上司に相談してみます。
障害というのは、集中力欠如に該当はしないと感じますが聴力とある種の難病です。
あまり、集中力とは起因していませんが・・・
聴くということに神経を使うとよく起こる事柄です。
補聴器を付ければ通常?の会話は聞こえますが対話相手によっては聴き難い、聴き逃しが発生します。
午前中は比較的一点分散共に集中できるのですが・・・
午後になるともう・・・
884マジレスさん:2009/09/11(金) 23:29:09 ID:tMOqpBTb
最近は、結婚したくない男性が多いよ。
どうしてって聞くと
>自分の生活だけで精一杯なのに苦労してまで嫁の面倒などみたくない
分かるような気もするけどね。

今は、結婚したら共稼ぎでお互いが支え合わないとやっていけないのが
現実かもだね
885マジレスさん:2009/09/11(金) 23:29:32 ID:+CRpy5PS
会話が薄っぺらいと言われるのですが、
どうすればいいのでしょうか・・・・
886マジレスさん:2009/09/11(金) 23:30:19 ID:kNlSHib3
Thanks for all guys replied me, really appreciate you guys.
My concern is regarding my love affair.
Though Im usually classified in Ikemen, I no longer capture girl-friend which is satisfying my requirememts.
What do you guys think?
887マジレスさん:2009/09/11(金) 23:31:58 ID:tMOqpBTb
>>885
コピペばっかしてるからだよ。
言うも何も言ってないだろ?

リアでかい? 相手の話聞いてないんだろ
888マジレスさん:2009/09/11(金) 23:35:41 ID:tMOqpBTb
考えが浮かばないから風呂入ってきます

他の人どうぞ
889876:2009/09/11(金) 23:37:34 ID:DQIDxFz9
>>883
人間は色々な感覚器を使って集中という行為をしています。
なので少なからず聴力に問題があり、聴くという事に神経を使うとその問題が発生するのであれば
その問題はあなたの身体的問題によって起こるものだと言えるのではないでしょうか。

その点をフォローしてもらって仕事に臨めるか相談してみたほうがいいでしょうね。
890マジレスさん:2009/09/11(金) 23:58:29 ID:DQIDxFz9
>>886
Does your lover have an affair, and will it become definite
the catastrophe in the future though the meaning of sentences doesn't savvy?

I introduced the translation site by the previous it and replying. Cannot your English
able to be translated into Japanese by it, copied it, and done the paste?
891マジレスさん:2009/09/12(土) 00:27:16 ID:eq4f1aPo
>>886
I think you need more feeling, and you set safety at ease.
892マジレスさん:2009/09/12(土) 00:45:21 ID:2ETVQWs9
目糞鼻糞の争いとはよく言ったもんだな
自分より不幸な奴を見つけて叩いて憂さ晴らししたいだけだろうが
どっちも蛆虫だ
蛆虫が人間様の生き方に口出しするんじゃねえ
893マジレスさん:2009/09/12(土) 00:57:54 ID:wuv4Dodi
>>892

口出ししない方が良いと言う論拠は?

貴方の主張である、
「口出ししない方が良い」を証明する為には、
「全ての方々が」口出ししない方が良かったと証明しなくてはならず、
一方で貴方の主張を否定するには、
口出ししてくれてありがとうと言う方「一人」いればよい。

頭良いんだろ?
こんな単純な事を説明されないと判らないか?
894マジレスさん:2009/09/12(土) 01:04:14 ID:2ETVQWs9
臭いんだよ 汚らわしい生ゴミ
ゴミが口をきくな 
てめえらはゴミだ 人間じゃねえんだよ
895マジレスさん:2009/09/12(土) 01:09:18 ID:2ETVQWs9
寄ってたかって人の傷口に塩塗ったくりやがって
苦しみ抜いて死にやがれ ゴミらしく焼かれちまえ
896マジレスさん:2009/09/12(土) 01:10:59 ID:wuv4Dodi
>>894

あぁ、御自身の感情を一方的にぶちまけたい方ね。

そっか。

好きなだけぶちまけなよ。足りないんじゃないか?
1000レスまで味噌糞に言って構わないぜ。

ただし、貴方の感情を受け止めているのは、
ここを閲覧した全ての方々だと言う事を忘れるなよ。
897マジレスさん:2009/09/12(土) 01:13:14 ID:eq4f1aPo
>>895
そういうやつも確かにおる。
でもありがとうって言ってもらえる人もおる。
だから全員に八つ当たりすんな。
お前が嫌やったことって何やねん。
898マジレスさん:2009/09/12(土) 01:19:56 ID:pGCbL35x
翻訳かけるとちんぷんかんぷんな意味に出るよなあ
日本語で書いてくんなまし

独り言好きだなw毎日居るな 霊視しますた。

今日は、静かだね おつかれさん おやすみ^^
899マジレスさん:2009/09/12(土) 01:23:51 ID:tR5NsFDD
>>877
明日暇だから愚痴きくよ
bobsan_2009あっとmail.goo.ne.
900マジレスさん:2009/09/12(土) 01:24:45 ID:I7NdwgA3
明日バイトだと思うと寝れない…
忙しいから寝なきゃ頭回らないからヤバい…まだ三回目…
引きこもり時期長くて接客業…
歳も歳だからしっかりしてると思われてる…
6時起きなのに…とりあえず今お風呂…

ヤバいヤバいヤバい
901マジレスさん:2009/09/12(土) 01:27:33 ID:2ETVQWs9
>>896
当たり前だ
てめえらさえ適当なことぬかさなきゃ 俺はダチを失わずに済んだ
病院通いして薬無しじゃ寝れない羽目になることもなかった
てめえらが悪いから悪いと言ってんだ
下衆共 腐れゴキブリ共
902マジレスさん:2009/09/12(土) 01:29:17 ID:2ETVQWs9
死ね死にやがれ全員死ね
俺が苦しんだ以上に苦しんで死ね
俺は許さねえ てめえら全員永遠に許さねえ
903マジレスさん:2009/09/12(土) 01:31:20 ID:eHKkN6Z8
>>900
焦っちゃやーよ

ON/OFFのスイッチをイメージして、自宅に仕事を持ち込まないこったよ
仕事中は周りの目を気にせずマイペース
帰宅後は一日の出来事をあえて忘れてリラックス

就寝時に間接照明にしてちょいと読書してると、案外瞼が重たくなるぞぃ
出来れば、とてつもなくむつかしー本が望ましい
わけわからんから睡眠にアタマが逃避するだーよ
904マジレスさん:2009/09/12(土) 01:36:39 ID:bCkcV2s9
この荒らしみたいに人のせいにできればどんなに楽か
905マジレスさん:2009/09/12(土) 01:38:27 ID:2ETVQWs9
お前らのせいだからお前らのせいだと言ってんだ
906マジレスさん:2009/09/12(土) 01:39:28 ID:bCkcV2s9
おまえの判断ミスだろ ガキが
907マジレスさん:2009/09/12(土) 01:46:01 ID:wuv4Dodi
>>901-902

貴方が何歳か判らないが、
私も友人を失っているよ。
同級生だった。
私が16歳の時に一人、17歳の時に一人。
両方とも首吊りだった。

自殺の事を知り、葬儀も行き、彼らの死に顔を見た時、
貴方と同じさ。
そう言った事情を作った社会を許せなかった。

社会なんざ信じられないよな。
糞どもの集団さ。
そう考えてたよ。


なぁ、それで死んだ奴らは浮かばれるか?
貴方がそう言う態度で世界は変わるかね?
しっかりしろ。
こんな社会は懲り懲りだと言う理想を叶えるなら、
残った俺達が何とかしなくちゃなるまい。

命を繋げよ。
908マジレスさん:2009/09/12(土) 01:49:42 ID:Sx5ryMKj
うー(;_;)
彼氏がクラブ行っちゃうのが本当に嫌だ(;_;)

単純に音楽聴きに行ってるのもわかってるし
私にベタボレなのもわかってる。
だから私と付き合って飲みに行くのも友達と遊ぶのもクラブ行くのも
激減したのもよーく知ってる。
今日一緒に行ってるのも男友達だってわかってるし
そもそも前々から今日一緒に行こうって誘ってくれてたから
(仕事終わるのが遅すぎて明日も仕事だから行けなかった)
怪しくないのだってわかってるんだ

でも嫌だ…心配すぎる…
ヤキモチで寝れなそうだし、気を紛らわすのにいつものバー行ったら
人いっぱいで入れなかったし…ほんとありえない…

こんなことでヤキモチやく私って心狭すぎるのかな…
なんか本当にどうしたらいいんだろ…
909マジレスさん:2009/09/12(土) 01:52:11 ID:I7NdwgA3
>>903
ありがとう(*´д`*)
とりあえずお風呂でてきたよ…

難しい本いっぱいあるから
見てみる…(`・ω・´)

泣きそうなくらい緊張…
910マジレスさん:2009/09/12(土) 02:01:24 ID:eHKkN6Z8
>>908
若いうちはしょーがないさね
ヤキモチってのは男目線からみりゃ可愛いもんだぞぃ
嫉妬むき出しになるとちょいと引くがの

仕事だから行けなかったってのはまず、エラいぞ〜
あとは、彼氏が好きなら信用してみるこったよ
疑うが疑ってかからないこと。あんまりキツく束縛すると魚が
逃げちゃうぞぃ

>>909
りらぁ〜っくす

寝転がって、ふとんをかけて、活字をテキトーに流し読みしてから
眠ってみ。大丈夫、仕事ってのは一歩下がっても結果的に二歩
進めればおkなものよん

わしも最近転属したから、実はアタマの中が混沌としてるのよw
でも、こんな調子だぞぃ。このぐらいで丁度イイだーよ
911マジレスさん:2009/09/12(土) 02:10:16 ID:I7NdwgA3
>>910
本当ありがとう
なんか気持ちがちょっと落ち着いたかも。
912マジレスさん:2009/09/12(土) 02:18:06 ID:RpdM1Bkh
>>911
俺も月曜に転職の面接なんだけど、やっぱり緊張してるよ。
何度受けてもなかなか慣れないよねぇ。
まぁ、適当に行こうよ。
913マジレスさん:2009/09/12(土) 02:57:55 ID:CSQsOH1T
アルバイト先のオジサンについて
・新人には、すごく偉そうにする。
・すぐ怒鳴る。(怒鳴り散らして、結局は何も教えない)
・社員には、ヘコヘコしている。
こんなオヤジがいるんだけど、年をとるとこんな風になるの??
914マジレスさん:2009/09/12(土) 03:09:11 ID:0oLrMz91
>>911 音楽聞きたいってのは言い訳だよ。ホントに音楽聞きたけりゃ家で聞ける。
あれだ、ズバリギャル目当てなのよ。

確かにあんたにベタ惚れかもしれない。しかしね、若いと穴があったら突っ込みたいわけよ。あんた以外にも

クラブ帰りに他の女に突っ込んだティムポ、お掃除フェラできるくらいのでっかい女になりなさい。
915マジレスさん:2009/09/12(土) 03:16:05 ID:7t22TTyc
どうしたら良いでしょうか時々自虐的なことをしてしまいます
916マジレスさん:2009/09/12(土) 04:04:39 ID:ykNl17QO
>>913
年齢関係ないよ
917マジレスさん:2009/09/12(土) 05:41:49 ID:ojECGZqX
アニオタです。
現実世界がつまらなくなりました。
親しい友人と話しても面白くありません。
どうすればいいですか?
918冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/09/12(土) 05:56:32 ID:M58b/hzt
>>917
楽しいことって初めからあったり、親しい友人が持ってきたりするものじゃねぇだろさ
目玉と足と探す気があれば必ず見つけれるだろう
919876:2009/09/12(土) 07:14:51 ID:3XRv0xqt
>>889
お早う御座います。
やはり、上司に相談してみます。
少し緊張しますが・・・ちゃんと聞こえるかな?

話は少し逸れますが
障害や、物覚えが悪い、集中力が一点方って「個性」といえますかね?
勤め先は、(経営者、企業概念)「個性」を大切にがモットーなんですが。
指示下さる方は「足手まとい」「給料泥棒と」暗にいわれました・・・
920マジレスさん:2009/09/12(土) 07:29:30 ID:KyYuQjl/
>>919
仕事しないのを「個性」として歓迎する会社というのは聞いたことがないな
921マジレスさん:2009/09/12(土) 07:50:35 ID:TZ2w410O
悩みというほどの悩みでもないのだが、相談があります。

当方、21歳で宮崎に住んでいます。
新人なのでシルバーウィークで4連休が取れるのですが、これを利用して生まれ故郷の高知県を訪れるべきか迷っています。
といっても高知には暴力が原因で10年前に離婚した父しかいないのですが(母は実家の鹿児島にいる)、
今は人が変わっていると聞きます。
小学校時代の知り合いも知っている人は大抵県外で生活をしているらしく、再会は期待できません。

また、交通網ですが宮崎⇔高知の航空便も廃止されているので、
宮崎⇔高速バス⇔福岡
福岡⇔飛行機⇔高知
といった手段くらいしかなく、更にレンタカーや宿泊費を考慮すると、出費が10万弱になるかもしれないorz

新人だから4連休を取れたけど、今後は忙しくなるため、まともな休みはもう取れないかもしれない。

父と会話をするため、小学校や思い出の土地(高知城や桂浜、その他10箇所ほど)をもう一度見てみたいがために3日間旅行するのはありでしょうか?

922マジレスさん:2009/09/12(土) 08:06:45 ID:LEDZ8FMn
>>921
親子の再会話って良くある事だけど過剰な期待はしないほうがいいかも

冷たくあしらわれたり会ってもくれなかったりってことも有り得るから

あと、親だって人間だから完全な善人なんて訳は無いしね
でもいい機会だから行ってみれば?

まだ若いんだから自転車やバイクで九州を周ってフェリーで四国に行くとか
安い行きかたはあるんじゃない?

鉄オタか旅板で相談すると吉
923マジレスさん:2009/09/12(土) 08:07:29 ID:NchL8Sjq
>>919
会社のモットーって上層部が理想として掲げてるんであって
社員全部が座右の銘にしてるわけじゃないしなあ。
まあ、障害のある人にない人と同じ働きを当然と求めれば
仕事出来ないやつで足手まといてことにはなるよね。
優遇を求めればそうされることもあるだろうさ。

>>921
超個人的意見で行ってみたらいいと思うよ
観光だけでもいいところだし
924マジレスさん:2009/09/12(土) 08:28:27 ID:s58CLkf1
まだ1日しか働いてないバイト先のシフトを1週間間違えて
先週仕事があったのにすっぽかしてた
連絡こなかったし
気づいたの今日だか
どうすればいい?お先まっくらだ
925マジレスさん:2009/09/12(土) 08:44:10 ID:/HSWlp1x
できるだけ早く正直に話して謝ればいいよ

許してもらえたら、その分頑張って働けばいい
許してもらえなかったら、縁が無かったんだ
926マジレスさん:2009/09/12(土) 08:55:09 ID:t6Gquy0R
生きたくない
927マジレスさん:2009/09/12(土) 09:10:30 ID:3XRv0xqt
>>920
ですよね〜、自分の甘さに反吐が出ます。
でも、一応障害者枠で採用されたのです・・・
っても中途ですが。
>>923
失礼を承知ですが、自分みたいなのは社会に出るべきでは無いのですかね。
他者にお迷惑を掛け、他者よりやる事が遅い・・・
努力は怠っていないし、力不足なことはメモを取る帰宅後にまとめる等
してますが、肝心なときに活かせない・・・
障害を理由にするべきではないでしょうが・・・やはり足枷があると

有難うです。
928マジレスさん:2009/09/12(土) 09:22:46 ID:VgkL4aKZ
わたし21のおんなですが
先週3年間 付き合ってきたカレとわかれてしまいました…
最近はつらすぎてほとんど外にも 出ていません
しかも 眠れなくなりました
もう 限界です
うっとうしいかもしれないけど だれか相談聞いてください
929マジレスさん:2009/09/12(土) 09:30:40 ID:dbbHcgb7
>>928
付き合って下さい。
930マジレスさん:2009/09/12(土) 09:30:53 ID:eq4f1aPo
>>927
足手まといだろうが何だろうが、生きてくために食いついていくことも必要じゃない?
もっと生きやすい場所を探したり、生きていく工夫はありだが、根本的な事を諦めてはいけない。
931マジレスさん:2009/09/12(土) 09:34:17 ID:eq4f1aPo
>>928
大事な時期の3年間ですもんね。それはお気の毒です。
しかしまだ若いことも事実ですよ。
932マジレスさん:2009/09/12(土) 09:49:10 ID:VgkL4aKZ
931のかたへ
本当にありがとうございます
けど そんな簡単にわりきれるものじゃないんです…
なぐさめていただいたのに もうしわけないです(;一_一)
933マジレスさん:2009/09/12(土) 09:54:41 ID:0oLrMz91
>>928 寄せ上ゲブラに谷間パックリトップ、マイクロミニとピンヒールはいて街に出ろ。
声かけてきた男に抱かれたり、3P体験してみ?

今の悩みがバカみたいにちっぽけに思えるから。

自分で一歩踏み出すのが、そこから脱出する一番の近道
934マジレスさん:2009/09/12(土) 09:55:32 ID:TZ2w410O
>>922
バイクは持ってないし、自転車で行くのは流石にきついな。
フェリーならまだ検討できる。計画を十分に練る必要があるが

1週間くらい休みがあるならいいのだが。
性格上、冷たくあしらわれるとは思わないが、確かに期待はあまりしない方がいいか・・・
935931:2009/09/12(土) 09:55:48 ID:eq4f1aPo
>>932
いいえ、そのとおりだと思います。
時間がかかることだと思います。
936マジレスさん:2009/09/12(土) 09:58:33 ID:VgkL4aKZ
こんなこと聞くのおかしいかもだけど
もしかして 931さんも似たような経験おありですか??
937マジレスさん:2009/09/12(土) 09:58:59 ID:eq4f1aPo
>>934
気になっておられるのだから、行ってみれば整理のつくことがたくさんあると思いますよ。
938マジレスさん:2009/09/12(土) 10:01:03 ID:ZyxY4jj8
初めまして。よろしくお願いします。

私はある団体に所属していまして、そこでの人間関係についてです。
代表と副代表がいて、そのすぐ下の立場の人に対して困っています。
その人(男性)は普段から話し方が高圧的で、それを自覚しているのに
指摘されてから少なくとも2年、直す気配が見られないんです。
しかも立場が立場なのでますます拍車が…という感じです。
また、話もダラダラと長いので話の核心がわからなくなるのもそうです。
そして下の意見は聞く「のみ」だし(現に高圧的という指摘は下の人間からでした)
下の人間をストレス発散に使っていると本人の口からも聞きました。
明らかに見下しているようです。
最近では上の二人に対してもそう思っていると発言をしています。

以前まったく指示されてないことをしたかどうか聞かれたので
私がしていませんと答えたら
「は?何でやってないの?言ったでしょ?」
と言われました。

先日代表がボソッと
「あいつは俺の見えない所で他人に厳しくするからな〜。自分には甘いし。」
と言っていました。
やはり代表も注意しているかは判りませんが気づいているようです。
私を含め団体の大多数は、この話し方や聞く「のみ」の姿勢などに不満を持っています。
特に一番下の年代はこの話し方のせいで
言いたい事もうまく言えず縮こまっているように感じます。
まぁ、そこは自分達で打破すべきだと思いますが。
彼のせいでここ最近メンバーの志気が下がっているのは明らかなのですが
どうすれば下の人間の言葉を聞き入れてくれるでしょうか。
長くてすみません。
アドバイスをお願いします。
939931:2009/09/12(土) 10:02:00 ID:eq4f1aPo
>>936
僕は女性ではなくつきあったこともあまりないけれど、大事な友達をなくしたり、家族と疎遠になったり、信頼していた人と別れたりということはあります。
940マジレスさん:2009/09/12(土) 10:06:30 ID:VgkL4aKZ
931さんもいろいろと大変だったんですね…
そういう時 どうしました??
なんか 漠然とした質問でごめんなさい
941839:2009/09/12(土) 10:09:04 ID:L9wS3Hv6
すみません。まだはき出せて無い感があってもやもやしているので今思っていることをつらつらと書きます
ロッカーをへこまされるとか、悪口を言われるのって、客観的にみると大してつらくないことなんですけど、スルーしようとしてみてもやっぱり無理なんですよね
また、クラスのなかでも僕がそういうキャラだということが定着してしまって、その人のグループ(実習ではなくいつも行動してる)の人に話しかけても、「あぁ・・・うん」みたいな反応でたまにシカトされるし
入学当初とは明らかに反応が変わっているんですよ。。。それがなにより悲しくて、悔しくて・・・
ちなみに僕にはクラスに友人と呼べるぐらい仲のいい人が5人くらいいて、話せる人も5人くらいはいます。一緒に帰る人もいます。それは幸せです
でもその人たちと遊んでいても、ふといじめのことを思い出してしまって、なんか気分ががた落ちしてしまうような
失礼ですけど、こういう人生相談スレとかに書き込みをしている自分もいやになってしまいます、中学の頃を思い出して、変なプライドもあるかもしれません
朝から心が晴れません、休日なのに
気が楽になりたいです
942マジレスさん:2009/09/12(土) 10:09:39 ID:Z4xFK8jD
現在大学四年生なんですがよく食事に行ったりとか飲みに行ったりする異性の友達がゼロなんです(二人とかで)
元々異性が苦手でしたが、大学に来たらそれも徐々になおってきて今は普通に話せます
なのに少なすぎる…
全部学校だけの関係

周りの友人たちはよく遊びに行ってるし話も聞かされるのに誘われない
共通の友達なのに…

親友と呼べるような友人もいないしなんか私なんかいてもいなくても一緒のようで本当に悲しい…
943マジスレさん:2009/09/12(土) 10:12:20 ID:wZ36DHbu
私は今中3なんですが、縁を切りたい人が居ます。
中学に入学してからその人が荒れ始めて今はもう不登校で
年を詐欺ってミナミでバイトしてる状態です。
しかも、たまに学校に来ては私の悪口を言いふらすんです。
受験生だし、このまま脅されている状態が続くのも嫌なんで
どうしても縁を切りたいんです。
どうすれば、自然消滅みたいな感じで縁がきれますか?
944931:2009/09/12(土) 10:14:01 ID:eq4f1aPo
>>940
自分で自分を慰めること。
そして自分の想い、正しいと思うこと、自分の望み。相手の考えていること、想い、望んでいること。
それらを整理した上で、仕方がなかったということが自分なりに考えつくしたり、信頼できる人に頼ったりして分かった上で、耐えました。
今となってみれば、自分や他人を理解する上で、自分の人生にとって重要な事だったと思います。
945マジレスさん:2009/09/12(土) 10:15:33 ID:eq4f1aPo
>>938
普段は我慢するしかないかもしれませんが、団体全体に関わる重要な案件についての正論ならその人も認めざるを得ないでしょう。
946マジレスさん:2009/09/12(土) 10:17:05 ID:VgkL4aKZ
931さん ホントにありがとうございます ホントにありがとう

強いんですね  うらやましいです
947マジレスさん:2009/09/12(土) 10:19:13 ID:eq4f1aPo
>>941
人生みんなに好かれるわけではないので、その分今周りにいる友達、気の合う人を大事にして下さい。
あなたを粗末に扱う人にはあまり気を使わない様に。落ち込んでるとそういう人の思う壺です。元気出して。
948マジレスさん:2009/09/12(土) 10:29:35 ID:VgkL4aKZ
:マジレスさん:2009/09/12(土) 08:07:29 ID:NchL8Sjq
>>919
会社のモットーって上層部が理想として掲げてるんであって
社員全部が座右の銘にしてるわけじゃないしなあ。
まあ、障害のある人にない人と同じ働きを当然と求めれば
仕事出来ないやつで足手まといてことにはなるよね。
優遇を求めればそうされることもあるだろうさ。

>>921
超個人的意見で行ってみたらいいと思うよ
観光だけでもいいところだし


924 :マジレスさん:2009/09/12(土) 08:28:27 ID:s58CLkf1
まだ1日しか働いてないバイト先のシフトを1週間間違えて
先週仕事があったのにすっぽかしてた
連絡こなかったし
気づいたの今日だか
どうすればいい?お先まっくらだ


925 :マジレスさん:2009/09/12(土) 08:44:10 ID:/HSWlp1x
できるだけ早く正直に話して謝ればいいよ

許してもらえたら、その分頑張って働けばいい
許してもらえなかったら、縁が無かったんだ


949マジレスさん:2009/09/12(土) 10:30:17 ID:VgkL4aKZ
:マジレスさん:2009/09/12(土) 08:07:29 ID:NchL8Sjq
>>919
会社のモットーって上層部が理想として掲げてるんであって
社員全部が座右の銘にしてるわけじゃないしなあ。
まあ、障害のある人にない人と同じ働きを当然と求めれば
仕事出来ないやつで足手まといてことにはなるよね。
優遇を求めればそうされることもあるだろうさ。

>>921
超個人的意見で行ってみたらいいと思うよ
観光だけでもいいところだし


924 :マジレスさん:2009/09/12(土) 08:28:27 ID:s58CLkf1
まだ1日しか働いてないバイト先のシフトを1週間間違えて
先週仕事があったのにすっぽかしてた
連絡こなかったし
気づいたの今日だか
どうすればいい?お先まっくらだ


925 :マジレスさん:2009/09/12(土) 08:44:10 ID:/HSWlp1x
できるだけ早く正直に話して謝ればいいよ

許してもらえたら、その分頑張って働けばいい
許してもらえなかったら、縁が無かったんだ


950931:2009/09/12(土) 10:36:30 ID:eq4f1aPo
>>946
いいえ、弱いですよ。ありがとうね。
951908:2009/09/12(土) 10:37:52 ID:Sx5ryMKj
>>914
あなたのレスを見て涙が出るほど心配になり
夜もあんま寝れず朝も何も食べれなくて
朝出社前に彼の家寄ったら
踊り狂い疲れてぐっすり寝てましたw
で、私が来てムラムラきたらしく、たっぷり中出しセックスしてきちゃいましたw

なんてゆか、あなたに不安を煽られて逆にちゃんと確認しに行ってよかったw
安心して今日も仕事がんばれます、ありがとう!
952名無し:2009/09/12(土) 10:41:13 ID:fpglfJql
偏差値の低いドンケツの高卒や偏差値の低いドンケツの名もない大学卒よりも、偏差値の高い高校卒の私はただの高卒なのに職を探せば雇用も保険もついた正社員の仕事がすぐ見つかり採用されるので余裕こいて職探しをダラダラしてしまいます
953ふあん:2009/09/12(土) 10:50:52 ID:VgkL4aKZ
発表があります
わたし ふあん。。。は 2ちゃんをあらしまくります!!!!!!!!!!!!
同志募集!!!!!!!!!!
荒らすのきもち||−−−−−−−−−−−−−−

期待してくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
954マジレスさん:2009/09/12(土) 10:51:00 ID:eq4f1aPo
>>942
そんなことありませんよ。本当に仲の良い人というのは二人きりの会話とか、想い出とか、つらいことの打ち明け話とか、少し弱い気持ちを大事にしていると出来てきます。
あなたの悲しい気持ちを、信頼できる、これまで関係を作ってきた人に話してみて下さい。勇気がいるので優しそうな相手にしましょう。

>>943
堂々と勉強したり学校生活を楽しんで高校に入ることが一番よい方法だと思います。
悪口は堂々と反論していれば実際に学校生活を送っているのはあなただから、あなたの方が信用されます。
邪魔が酷いようならバイト先に年齢をばらすことを交渉の材料として相手を牽制してもよいと思います。
955ふあん。。。:2009/09/12(土) 10:51:57 ID:VgkL4aKZ
・ ここは2ch。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。

・ 特に携帯からの方は、レスを見落とさないように注意してください。
 使用推奨(無料) → iMona http://imona.net/
・ 何度も書き込む場合、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

☆特に相談者の方へ☆
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・ 健康相談は「身体・健康板」もしくは、その専門のお医者さんにしましょう。

☆特に回答者の方へ☆
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることは
 できません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。

★前スレ★
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます377【相談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1252071437/


905 :マジレスさん:2009/09/12(土) 01:38:27 ID:2ETVQWs9
お前らのせいだからお前らのせいだと言ってんだ


906 :マジレスさん:2009/09/12(土) 01:39:28 ID:bCkcV2s9
956マジレスさん:2009/09/12(土) 10:53:20 ID:tR5NsFDD
>>940
おれも4年間片思いの子と縁が切れた時、辛かったよ
片思いって言っても、Yesの返事がないだけで周りからは付き合ってるようにしか見えないくらいの仲だった。
結局、なにかで気を紛らわして時間がうやむやにしてくれた。
ゆっくり話聞いてくれる人がいればいいんだけどね。
957マジレスさん:2009/09/12(土) 10:58:38 ID:K8uSVVJ5
>>941
自信を無くして劣等感だけが膨らんで来ている様ですね。
ロッカーのへこみは、適当に投げた物が偶々あなたのロッカーにあたっただけかも知れないですよ。
劣等感のある人は自分の周りで起こるすべての事が、自分に向けた攻撃や馬鹿にした態度だと思い込みやすいようです。
実際はマイナス思考な考えに縛られているだけなような印象を持ちます。

958マジレスさん:2009/09/12(土) 11:04:25 ID:hnZNSuT8
違う課の同期が仕事ができないと悩んでいて、精神的な病気になるんじゃないかと不安です
彼女は、仕事を期限内に終わらせることが出来ず困っています
よくメモをとるのですが、メモることが目的になっているのか、どこに何を書いたかとか何を教わったか覚えられないようです。
しかも、負けず嫌いだから出来ないことを出来ないと言えないらしく、
すべての仕事を抱え込み、朝は8時から夜は22時まで働いてるのに、
期限に間に合わすことが出来ず、上司から煙たがられています
悩みを打ち明けられ『どうしたらいいかな』と言われたので、こうしたほうがいいよ、とアドバイスしても聞いてくれず。。
しまいには身体が震えたり、会社で泣き出したりと精神的な病気になるんじゃないかと心配です
仕事は社内SEですが彼女は接客業のほうが向いてるような気がしますがそんなことも言えないですし
959マジレスさん:2009/09/12(土) 11:13:44 ID:tR5NsFDD
>>958
手伝うことは出来ないのかな?
アドバイスする時は、言葉だけじゃなくて本とかの資料がないと理解納得できないタイプなのかも。
本当は個人の力量みて仕事割り当てたり、チーム作るのが上司の仕事なんだけどね。
960ふあん。。。:2009/09/12(土) 11:16:26 ID:VgkL4aKZ


957 :マジレスさん:2009/09/12(土) 10:58:38 ID:K8uSVVJ5
>>941
自信を無くして劣等感だけが膨らんで来ている様ですね。
ロッカーのへこみは、適当に投げた物が偶々あなたのロッカーにあたっただけかも知れないですよ。
劣等感のある人は自分の周りで起こるすべての事が、自分に向けた攻撃や馬鹿にした態度だと思い込みやすいようです。
実際はマイナス思考な考えに縛られているだけなような印象を持ちます。




958 :マジレスさん:2009/09/12(土) 11:04:25 ID:hnZNSuT8
違う課の同期が仕事ができないと悩んでいて、精神的な病気になるんじゃないかと不安です
彼女は、仕事を期限内に終わらせることが出来ず困っています
よくメモをとるのですが、メモることが目的になっているのか、どこに何を書いたかとか何を教わったか覚えられないようです。
しかも、負けず嫌いだから出来ないことを出来ないと言えないらしく、
すべての仕事を抱え込み、朝は8時から夜は22時まで働いてるのに、
期限に間に合わすことが出来ず、上司から煙たがられています
悩みを打ち明けられ『どうしたらいいかな』と言われたので、こうしたほうがいいよ、とアドバイスしても聞いてくれず。。
しまいには身体が震えたり、会社で泣き出したりと精神的な病気になるんじゃないかと心配です
仕事は社内SEですが彼女は接客業のほうが向いてるような気がしますがそんなことも言えないですし


959 :マジレスさん:2009/09/12(土) 11:13:44 ID:tR5NsFDD
>>958
手伝うことは出来ないのかな?
アドバイスする時は、言葉だけじゃなくて本とかの資料がないと理解納得できないタイプなのかも。
本当は個人の力量みて仕事割り当てたり、チーム作るのが上司の仕事
961マジレスさん:2009/09/12(土) 11:17:55 ID:tR5NsFDD
>>958
あと仕事抱え込んで間に合わないのに離さないなら、それも「仕事出来ていない」ことになる。
仕事を終わらせることを一番に考えさせるように説得してみては?
あとメモはノートに取らせるようにして、日付と時間の記入で探しやすくなる。
962ふあん。。。:2009/09/12(土) 11:19:08 ID:VgkL4aKZ
鳩山総理の妻、鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://a☆ntikimchi.see☆saa.net/artic☆le/1☆2757☆8850.html←日本アンチキムチ団

━━━鳩山幸さんの旧姓と出自が不明だそうですよ。━━━

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hi☆deyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12☆52279762/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「 韓国で行方不明になった日本人女性 6 5 0 0 人 」 被害者家族が訴え
http://b☆log.liv☆edoor.jp/ne☆ws2chplus/archives/506☆632☆24.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
963マジレスさん:2009/09/12(土) 11:23:15 ID:Ir22Uj3a
姉ちゃんの肛門嗅ぎたいのですが、どのような戦法がありますか?
964マジレスさん:2009/09/12(土) 12:03:45 ID:eEzAUfng
28歳女です。
今迄男性に縁がなく、もういい歳なのでこのままではいけないと、ネットから知り合った人と映画を見に行きました。
趣味が合うので話をしていても普通に楽しかったのですが、並んで歩くと手を繋ぎたがったり、距離が近すぎたり
私の自惚れや勘違いもあるかも知れませんが、その人が私にそういう意味で好意を持っているのだなと思いました。
思った途端、それまでの楽しい時間を全部反故にする勢いで、引いてしまいました。ゾッとしてしまいました。
もともと男嫌いの気はあり(小さいころからのイジメや差別など。容姿がよくないことと、珍しい名前なので執拗にからかわれたことなど)
男性に好意を寄せられるとゾッとして引いてしまうのは過去何度もありましたが、歳を重ねる度に酷くなっています。
以前はなぁなぁでもお付き合いくらいは出来たんですが…。もう直らないのかもと感じています。
ちなみに好きな人というものは小学生以来出来たことがありません…もう私だめなんでしょうか…
965マジレスさん:2009/09/12(土) 12:13:45 ID:VCCyQYbW
あたしのカッコいい彼氏は来る者拒まずという人なので、1度貸してあげたいです。
966マジレスさん:2009/09/12(土) 12:36:57 ID:eHKkN6Z8
次立てといて、出かけるぞぃ

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます378【相談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1252379234/
967マジレスさん:2009/09/12(土) 12:38:56 ID:eHKkN6Z8
>>966
ぐーわしまった…これです。次スレ↓

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます379【相談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1252726542/
968マジレスさん:2009/09/12(土) 14:26:02 ID:ZyxY4jj8
>>938です。
>>945さんありがとうございます。
それが、以前メンバーほぼ全員(代表と副代表は不在)で会議をしていた時に
その場で一番発言力のある人が、彼の話が長い事や
彼のある発言での言葉づかいが偉そうだった事を指摘したんです。
その時に彼も
「そうですね…」
と受け止めて改めるような反応をしていたんですが全く変わりません。
反論などが面倒だったらしく、その場限りのものだったようです。
これはもう望み薄でしょうか。
代表や副代表に相談すれば直る可能性はあるのかな…。
969マジレスさん:2009/09/12(土) 14:37:35 ID:TZ2w410O
>>937
決めた。行くことにする!
とりあえず電車でのんびりに移動することにして、ホテルの予約をしてくるお
970マジレスさん:2009/09/12(土) 14:38:53 ID:FkJV/MZ8
>>964
そのうち良い人が現れるよ。
971マジレスさん:2009/09/12(土) 14:46:59 ID:MkXS4dV8
>>964
いい歳してますが、一応男の立場からの見解を
僕個人は女の兄弟いたので初めてでそんなことはしたことないっすけど
自分の友達とかって初めてのデートで手とかつないでるみたいですよ。
男も色々考えるんですよ。手ぐらい繋がないとデートの雰囲気出てないって思われちゃうかなとか
メディアとかに出てくるカップルさんって大抵手ぐらい繋いでる映像が出ますから

人間的にはお話も面白く、お互いの趣味も合うようなので
もうちょいその方をよく知ってから考えてはいかがです?
972マジレスさん:2009/09/12(土) 14:58:44 ID:7y0cRTKj
>>964
いるいる「デートOK=とりあえずあれやこれしてみる?」
みたいな人。ドン引きする気持ちが分かります
逆にそれくらいムードがないと不満な人もいますし・・
自分に合う人がみつかりますよ。
973937:2009/09/12(土) 15:18:15 ID:eq4f1aPo
>>969
いってらっしゃい
974マジレスさん:2009/09/12(土) 15:28:14 ID:eq4f1aPo
>>964
御自分を責める前に、勇気を出してもっといろいろな男性とお会いしてみて、安心できる方を探すことをお勧めします。
975945:2009/09/12(土) 15:34:15 ID:eq4f1aPo
>>968
残念ながら、成人後に性格や態度を人から言われて変えるというのはよっぽどのことがないと無理だと思います。
ですから普段は上手くやるしかないでしょう。正論でも重大事でないと通りにくいと思います。
976マジレスさん:2009/09/12(土) 16:03:26 ID:jSF77fOn
>>878ですが……HPやブログを立てた事ぐらいっスね
あとは、、特になんも……ww
だから、、この先どうしていいか教えて下さい。。
よろしくお願いします。
977マジレスさん:2009/09/12(土) 17:09:52 ID:SKw+VtM9
非常識な質問ですがお願い致します。
私は絵画教室に通っています。通っている方は社会人の方が多く、よく飲み会があります。
以前飲み会に行ったとき、同じクラスの男の人とゲームの話で盛り上がり、次に絵画教室で会った時にPSPソフトを2つもらいました。
是非お礼をしたいのですが、何を差し上げたら良いのか分かりません。その男の人と話したのは飲み会が初めてです。
私は大学生、その方は25歳の社会人です。
お願いします。
978マジレスさん:2009/09/12(土) 17:22:55 ID:ZqfpOVXE
>>977
ゲームで盛り上がったなら、やっぱりゲームソフトとかそういうのじゃない?
財布とかネクタイとか身に付けるものは止めておいた方がいいよ
相手の男性が自分に気があると勘違いするかもしれないからね
979マジレスさん:2009/09/12(土) 17:49:28 ID:a68zP/+M
>>964 まだ若いじゃん。早く探しなって。 いい人に会えることを望む。
980マジレスさん:2009/09/12(土) 17:49:46 ID:q5C9jeA7
>>976
ヒップホップを好きじゃないのにヒップホップで有名になろうってのがわからない
音楽やる人なんて「どうしたらいいですか」なんて聞く前に自分で動いて音楽活動始めるもんだよ
981マジレスさん:2009/09/12(土) 18:45:26 ID:LEDZ8FMn
>>969
旅の計画や旅自体を楽しんできなよ
いい思い出になるよ!
982マジレスさん:2009/09/12(土) 18:58:04 ID:5jUbRKTz
別のスレに書いたんだけど見失った・・・

歓送迎会の前に色紙を書いた。
自分が色紙に何か書く前に、その色紙を読んでとある社員の方が「寿退社」であることを知った。

本人から事情を聞いてないうえに、そこまで深い話をする仲でもない僕が色紙に「おめでとう」なんて書いたら気持ち悪いだろうか?
983マジレスさん:2009/09/12(土) 19:07:58 ID:ZqfpOVXE
>>982
おめでとうございます、と丁寧に書けば気持ち悪くない
あくまでも同僚の一人としてってことだし
984マジレスさん:2009/09/12(土) 19:27:07 ID:SKw+VtM9
>>978
ありがとうございます。
985マジレスさん:2009/09/12(土) 19:29:15 ID:Tut6PsgW
こんど精神内科?の病院に行こうと思うのですが、
それの内容は精神内科の無料電話相談と内容はかわらないのですか?
また、こちらはお金がなく、1回分しか病院にいくことができません。
おねがいします
986マジレスさん:2009/09/12(土) 19:36:17 ID:eq4f1aPo
>>985
無料電話相談があるのなら、とりあえずそれを使われてみては?無論、診察を勧められるでしょうが、誠実な所かもしれないし。
ただ精神科は当たり外れがあるようなので、よく調べて上でカウンセリングからにしたほうがいいように思います。
987マジレスさん:2009/09/12(土) 19:40:35 ID:tR5NsFDD
>>982
縁のない退社する人に書くなら、お疲れ様でしたとかでもいいんじゃないかな
988マジレスさん:2009/09/12(土) 19:51:56 ID:Tut6PsgW
>>986
レスありがとうございます。
電話相談は1回だけ受けたことがあるのですが、
とにかく趣味をもてとかいう内容で、趣味をもってもなぁ・・・と内心思っていました。
精神内科もそのようなものなのでしょうか?
989986:2009/09/12(土) 20:09:47 ID:eq4f1aPo
>>988
行く所によってだいぶ変わると思いますよ。とにかくネットでも調べて納得できるところにしましょう。
とんでもない量の薬を処方したりするところもあるそうだし、薬はリスクも高いようなので、
ろくに相談にも乗らず薬だけ処方するような所は避けないと危険です。
やはりカウンセリングからでしょう。
990マジレスさん:2009/09/12(土) 20:53:15 ID:tR5NsFDD
さてと
991マジレスさん:2009/09/12(土) 20:56:41 ID:tR5NsFDD
さてと誘導
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます379【相談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1252726542/
992マジレスさん:2009/09/12(土) 21:19:42 ID:tBzkGPHl
993マジレスさん:2009/09/12(土) 21:31:15 ID:Tut6PsgW
>>989
ありがとうございます。
少しでも調べるようにしようとおもいます。
994マジレスさん:2009/09/12(土) 21:34:56 ID:kfWIzg1F
>>992
おまえ専用にしとけ
チネ
995マジレスさん:2009/09/12(土) 22:23:28 ID:jSF77fOn
わたし ふあん。。。は 2ちゃんをあらしまくります!!!!!!!!!!!!
同志募集!!!!!!!!!!
荒らすのきもち||−−−−−−−−−−−−−−

期待してくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
996マジレスさん:2009/09/12(土) 22:28:28 ID:RQKjB/R4
↑うーん ↓ 深イイ たのむよ
997オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/12(土) 23:12:45 ID:tfzY4O4v
>>977
その人が持っているゲーム機が分かったら(PSPは持ってられるのですよね)
そのゲーム機用の周辺機器やヘッドフォントとかも良いと思いますよ。

>>967
スレ立てお疲れ様です。
998マジレスさん:2009/09/12(土) 23:18:41 ID:tBzkGPHl
みんな騙されるな!
これが次スレ

http://c.2ch.net/test/-/jinsei/1248579942/i#b
999オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/09/12(土) 23:22:54 ID:tfzY4O4v
>>958
上司が正確に状況を把握して
指導と仕事の量と質、難度を考慮して分担の調整するべきですよね。
1000マジレスさん:2009/09/12(土) 23:22:54 ID:tM7+eI1V
>>998
すいません、携帯用アドレス出されても困ります
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。