「人生は辛いんだよ」 「何故生んだ?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
人生が辛い厳しいと思っていて子供にその意見を押し付ける大人は何で子供を生む事を否定しないの?
言ってる事とやってる事が矛盾している。
2マジレスさん:2009/08/13(木) 20:25:54 ID:xweHEl0I
極端な意見乙
3マジレスさん:2009/08/13(木) 20:28:33 ID:L3tpMRiR
そう悩むのは自分が自立してないからだと俺は思う(経済的にも精神的にも)。
自分が自立して自分のちからで生きていくって決心できるようになったら、俺はきっと今の悩みから脱出できると信じてる。
4マジレスさん:2009/08/13(木) 21:19:54 ID:HogkSGfB
視野狭いなーおい
5マジレスさん:2009/08/13(木) 21:20:24 ID:wI8ML3u5
人生が「辛く厳しい」事と「つまらない」事は別の事だよ。
前者は社会がそうなっているからで、後者は自分のせいだからね
6マジレスさん:2009/08/13(木) 22:25:16 ID:Xddc60Wk
生まれたくなくて生まれてきたやつは1人もいない。
みんな自分の意思で生まれようとして生まれてきた。
親は生まれてくる機会を与えただけだ。
だからなぜ生んだのかと親のせいにするのは間違っている。
生まれたくなかったのなら、受精の時に他の精子に譲るべきだろう。
7マジレスさん:2009/08/13(木) 22:40:23 ID:stMPlgUz
生まれてきたくなかったのなら、死んでその人生からおさらばすることだってできる。
生まれてくるか来ないかの選択の自由はなかったが、死んで人生終わりにする自由はあるんだから
8マジレスさん:2009/08/13(木) 22:40:26 ID:PD/UVEZx
俺人口流産の予定だったのに生きているんだぜ。薬量間違えた医者を恨んでいます。
9マジレスさん:2009/08/14(金) 00:33:37 ID:AlUpxLXl
>>6
イビキをかいている人に向かって
「イビキをかきたいからかいてるんだ!」と言ってるも同然だな。
10マジレスさん:2009/08/14(金) 03:53:18 ID:05uvgsFs
楽しそうにしている子供を見ると人生は厳しいんだと押し付けている大人が多い。
厳しいと思わせたいなら何故生んだ?
楽しんじゃいけない、用事がある訳でもない、子供の存在自体親にとっては意味の無いもの。
11マジレスさん:2009/08/15(土) 17:03:45 ID:+0llYfWh
>>3
すでに自立して言っていたら?
12マジレスさん:2009/08/15(土) 17:09:28 ID:nM3MORYQ
「人生とは戦争だよ」って親に言われて
顔がぐちゃぐちゃになるまで殴ろうかと思った
13マジレスさん:2009/08/15(土) 17:49:08 ID:pa9pHTUs
クズになるのも自由、なりたくてなったわけじゃない。
人生が厳しいって知ってたら生きることを望まなかった。
それでも生きてる自分が情けない。
自由のなか半殺しで生きることを強制されてるみたいだ。
14マジレスさん:2009/08/15(土) 17:58:49 ID:FZcLyvOQ
親は戦争である人生の中に自分を産んだ親(12の祖父、祖母)に対し
「何でそんな戦争である人生の中に自分を産んだんだ」みたいな
文句を言ったり殴らずにその人生の戦争に勇敢に立ち向かい勝ち抜いたわけだね、
だから子供(12)を産む事ができた、偉い親だ。
15マジレスさん:2009/08/15(土) 18:10:05 ID:RteeO+DS
>>1

貴方を授かった時、
掛け替えのない喜びだったから貴方を生んだんだろな。
そして人生は厳しい半面、
親が貴方を授かった時と同じように、
貴方にもその喜びを知って欲しいんじゃないか?

貴方を授かって私は嬉しい。
だから貴方もその喜びを知ってくれ。
ま、お互い人生は厳しいがな。
これが親の気持ちだと思うぞ。
16マジレスさん:2009/08/15(土) 18:38:23 ID:jlnSICzP
薄い奇麗事では人は納得しないからね。
17マジレスさん:2009/08/15(土) 19:21:50 ID:RteeO+DS
>>16

それでは>>16>>1に綺麗事でないアドバイスをしてくれ。
18マジレスさん:2009/08/15(土) 19:25:31 ID:+0llYfWh
>>15
貴方もその喜びを知ってくれだと「人生は辛いんだよ」と辛さを押し付ける必要は無い。
うれしいとしか言わない。
子供が楽しそうにするのを否定してまで人生を辛い事にさせたがるのは何故。
むしろ子供が自分で楽しくすると言い出す否定文句がまさに「人生は辛いんだよ」そんな事(笑いの表情等)をするんじゃない。

19マジレスさん:2009/08/15(土) 20:06:57 ID:RteeO+DS
>>18

人生は辛い時もある。
極めて客観的事実だと思うが?
客観的事実を子供に伝える。
親の役目だろ?

周りの人間は聖人ばかりじゃないからね。

さらに、
私の意見に賛同できないないなら、貴方の意見を>>1に伝えればよいと思うのだが?
20マジレスさん:2009/08/15(土) 21:09:33 ID:nM3MORYQ
>>14
文句を言ったり殴らずにその人生の戦争に勇敢に立ち向かい勝ち抜いたわけだね

僕に文句(暴言)を言ったり殴ったりしてきますよ!!
それと親だったら子供にそう思わせたらだめだろ


21マジレスさん:2009/08/15(土) 21:20:55 ID:jlnSICzP
親が子供をどう扱うかは、親の自由だからね。
2220:2009/08/15(土) 21:22:36 ID:nM3MORYQ
>>14

あと、この「人生とは戦争だよ」は自分に酔ってるから出てくる言葉
なんだよ。つまり説教をして優越感を感じたいんだよお前みたいに!!
それと、子供を生む事が偉いって小学生だな

23マジレスさん:2009/08/15(土) 21:45:03 ID:FZcLyvOQ
>>20
>>それと親だったら子供にそう思わせたらだめだろ

それはその通りだと思います
人生の戦争を勝ち抜けた立派な親だと思うけれど
子育てには失敗した親だと言えるでしょう。

>>22
>>自分に酔ってるから出てくる言葉

自分に酔った言葉であっても、
事実、人生の辛さに不平不満を言ったり逃げたりしないで
人生の戦争に勝ち抜けたんだから親は偉い。

>>子供を生む事が偉いって小学生だな

子供を産む事が偉いんじゃなくて、
人生の戦争に勇敢に立ち向かい勝ち抜けた事が偉いのです、
スポーツで例えれば
「人生の戦争に勝ち抜けた事」はスポーツの「優勝」に当たり
「子供」は優勝したからもらえた「金メダル」に成ります、
金メダルそのものを褒めたのではなく、優勝した事を褒めたのです。
24マジレスさん:2009/08/15(土) 21:54:45 ID:gSVr7OL3
「決してあきらめてはだめだ。
 自分の周りをエネルギーであふれ、しっかりした考え方を持っている人で固めなさい。
 自分のまわりを野心であふれ、プラス思考の人で固めなさい。
 君は幸せになるために生まれてきたんだから。」
                        Byマジック・ジョンソン
2520:2009/08/15(土) 21:56:24 ID:nM3MORYQ
>>23

>>子育てには失敗した親だと言えるでしょう。

親と人間を区別して考えることはできません

>>人生の戦争に勝ち抜けたんだから親は偉い。

偉いと俺も思うがその戦争に俺を ま き こ む な

>>金メダルそのものを褒めたのではなく、優勝した事を褒めたのです。

俺は戦争委員会から発注、製造されたのか?
26マジレスさん:2009/08/15(土) 22:06:19 ID:Kq/LfMTA
子供を産むのは親のエゴじゃないか
綺麗事ばっかぬかすなよ
27マジレスさん:2009/08/15(土) 22:10:52 ID:jlnSICzP
エゴじゃ悪いのか?「親のエゴだといけません」っていう法律でもあるのか?無いよね。
28マジレスさん:2009/08/15(土) 22:13:00 ID:gSVr7OL3
>>26
そりゃ世の中にはエゴで生むようなバカ親も多くいるだろうが
別に世の中の親が全員エゴで子供を生むわけではない。
人生いろいろ。親もいろいろ。まともな親の方が多い。
子は親の鏡、親はこの鏡。所詮は似たもの同士。
お前のバカ親はあくまでお前のバカ親。
お前のバカ親と他のまともな親と一緒にしたら他のまともな親の子供が可哀想だ。
29マジレスさん:2009/08/15(土) 22:23:03 ID:FZcLyvOQ
>>25
>>その戦争に俺を ま き こ む な

上の様な思いを持つ子供にしてしまった親だから子育てに失敗した親なんですよ。

人生に辛い事が有るにしても人生に有る楽しさ、未来にある希望の可能性を
少しでも体験させる事が出来てさえいれば(言葉は大げさですが要するに理屈抜きの楽しい体験)
人生のマイナス面だけを見て人生を辛くつまらな物と決めつける様な様なネガティブ思考の人間、
つまり「その戦争に俺を巻き込むな」見たいな事を言う様な子供には成らなかったでしょうね。
30マジレスさん:2009/08/15(土) 22:24:08 ID:PtXatFOt
ま、生まれた以上、グダグダ言わずにがんばろうぜ
31辛味屋:2009/08/15(土) 23:11:07 ID:Dqb3XzFM
>>30
名言
32マジレスさん:2009/08/15(土) 23:42:43 ID:1TwebNYS
バカ向けのな
33ネタレスさん:2009/08/16(日) 00:46:02 ID:7bCGmu7f
父「中で出したらデキちゃったしー」
母「堕ろすのもメンドイしー」
34マジレスさん:2009/08/16(日) 03:24:34 ID:XtPkUOl0
子供が辛い人生になると思ってないから。
その子の人生は産まなきゃ分からないし。
でも確かに辛いって分かってるなら産むべきじゃないよね。
でも産まなきゃそんな愛情も沸かないし。
結構考えさせられました。
35マジレスさん:2009/08/16(日) 16:44:16 ID:7AsFWRD8
>>25
どんな子供でも幸せになる。

人生は戦争で人生の戦争に勝ち抜けた人のみ幸せをつかめる
と使い分けるから矛盾するんだよ。

子供の何かが気に入らなくて自分の何かを押し付けたい為子供を否定する。

矛盾する言葉を使い分ければどんな状況でもどっちかで否定できる。
36マジレスさん:2009/08/16(日) 16:45:48 ID:7AsFWRD8
>>34
そうではなくて辛いって思っている人が生む事に付いて語っている場所では。
37マジレスさん:2009/08/16(日) 17:15:27 ID:zckJgPk4
何度も言ってきたが、主張者の状況と主張の正当性は何の関係もないからな
ただ、辛い人生を歩まないと見えないこともあるのは事実
38マジレスさん:2009/08/16(日) 17:49:57 ID:0tiyn/pM
「人生は辛いんだよ」 「何故生んだ?」の答えはこういう事でしょう。

親は生まれた時から親じゃないんですよ、親も子供であった時代が必ずある、
だから親が子供の気持(人生辛いと思う事が有る事)が分かってないはずがない、
子供を産める親は自分の生きてきた体験から、人生に苦労はつきものでも
この世が生まれるに値しないほどの悪い所とか苦しみが有る所でではない、
生まれてくるに値する楽しい所でもあると思えているから子供を産めるのだと思います。
39マジレスさん:2009/08/16(日) 17:54:35 ID:0tiyn/pM
例外的に辛く苦し過ぎる体験(親から虐待された等)をしてしまう子供は別にして
(こういう辛すぎる体験をすれば子供にはほぼ100%心に傷が残るでしょう)
誰でも人間はそれなりの同じ様な苦労の体験はしている物でしょう、
そしてそれなりの苦労や苦しみであっても人によって、
それを自分の人生にとって価値のない単なる苦労や苦しみと思わないで、
その苦労や苦しみに対し前向きな気持で立ち向かい克服できる人
(苦労や苦しみが心の傷と成らないで自分を成長させる糧と成っている人)と
苦労や苦しみに前向きに立ち向かう気力のない不平不満を言う事しか出来ない人がいる、
前者は親自身が人生の苦労を克服できているから子供を作る事に疑問を持つ事もないだろう
つまり
親自身がこの世の苦労を克服できてそれなりの幸せな人生を送れていれば
子供を産む事に疑問など持たない事になるし、
後者は苦労につぶされているから子供を産む事に疑問を持ちこう言う所で文句を言う人になる。
4020:2009/08/17(月) 00:40:05 ID:3RcYVi1G
>>35
ごめんなさい。書いてある事がよくわかりません。
41マジレスさん:2009/08/17(月) 09:33:06 ID:DNRDRou/
俺もそう思う時がしばしばあったけど、自分が生まれた事実を否定すると自分の存在を自分自身が否定する事になって、結局不幸になってしまうと思うよ
42マジレスさん:2009/08/17(月) 10:12:56 ID:ln6U8oPo
実際親は現在目に映った子供の姿を否定しようとしている。
辛い目に会う事がいい(褒める為に言った言葉)事じゃないのなら。
親は生むためにいたい思いをして子供は自殺するためにいたい思いをする。
この一連の動作が無駄で痛いんだよ。
43マジレスさん:2009/08/17(月) 10:13:56 ID:ln6U8oPo
子供を殺したいけど殺せない親がたくさんいる。
実際に殺せる親は僅か。
口にすら出せない親はたくさんいる。
44子供ぽりす:2009/08/17(月) 10:20:30 ID:eLHVdh1c
所詮 わがみが  かわいいんだよ。  老後にそなえてるのさ。

が、しかし、、、 どうだろうね。。。  新人類、 宇宙人 世代は

介護するだろうか?
45マジレスさん:2009/08/17(月) 11:49:04 ID:JMMWV2BQ
生まれると同時に、死ぬ義務をも背負わされる。出産はある意味殺人に等しい。即刻規制すべき。生命は滅ぶべき
46マジレスさん:2009/08/17(月) 12:01:26 ID:z72MNqo4
>>子供を殺したいけど殺せない親がたくさんいる。

こういう考えを持つ子供ってどんな親に育てられたのだろうと思ってしまう、
まともな考えとは到底思えない。
ほとんどの親は自分の命より子供の命が大切だと思っているよ、
子供を殺したいなんて思っている親がいるとしたらその親は基地外、
精神病院に入らなければいけないほど精神を病んでいる親ですよ。

>>介護するだろうか?

親は子供からの介護のど期待していない(自分かららは望んでいない、
子供が自主的に介護してくれるなら断りはしないが)から
そんな心配はいらないですよ。
47マジレスさん:2009/08/17(月) 12:58:12 ID:ugtoC37D
>>46
「人間」にはいろんな人がいるのに
なんで「親」で括ると、例外なく子を愛すと画一的に思いこむんだい?

>こういう考えを持つ子供ってどんな親に育てられたのだろうと思ってしまう、
>まともな考えとは到底思えない。
こういうことを言うのはやめてあげてくれ
恵まれない親を持った子は、その苦しみは他人に理解されず
「例外」扱いされる辛さ、存在しないはずという論調で語られる辛さが
想像できるだろうか

>親は子供からの介護のど期待していない(自分かららは望んでいない、
>子供が自主的に介護してくれるなら断りはしないが)から
>そんな心配はいらないですよ。
あなたや、あなたの親と、その他大勢の親は別の人格の持ち主です。
少数派は例外ではあるが、でも、現実に生きているのだ

不幸な例外を居ない者として扱うのは
あなたの幸せをひけらかしていると解釈されますよ
48マジレスさん:2009/08/17(月) 14:53:29 ID:z72MNqo4
>>47
>>「人間」にはいろんな人がいるのに
>>なんで「親」で括ると、例外なく子を愛すと画一的に思いこむんだい?

例外は有ると認めていますよ、
46で『 ほとんどの親は自分の命より子供の命が大切だと思っているよ、』と書いている
「ほとんど」という意味は裏を変えせば例外は有ると言う事ですよ。

>>恵まれない親を持った子は、その苦しみは他人に理解されず
>>「例外」扱いされる辛さ、存在しないはずという論調で語られる辛さが
>>想像できるだろうか

例外として人生に苦しんでいる子供を認めているからこその「例外」なですよ、
自分が親の為に人生に苦しんでいるからといって全ての親を悪く言うのを許す訳にはいかない、
悪いのは43の親(あるいは例外的な親)であって一般論として語れる親じゃない、
自分の親を駄目親だと嘆いているだけなら43(あるいは親のために不幸になり苦しんでいる子供)に同情もするが、
例外的な親を一般的な親見たいに語るような無責任発言を許すわけにはいかない。
49マジレスさん:2009/08/17(月) 14:54:40 ID:z72MNqo4
>>不幸な例外を居ない者として扱うのは
>>あなたの幸せをひけらかしていると解釈されますよ

何事にも例外はある、人間は必ず死ぬと言うこと以外はね、
だから俺は例外を認めていない訳じゃないんですよ、
全ての親が子供に介護して貰うために子供を産んでいるような
印象を与える様な悪意のあるレスをしているから、そんな事はないという意味で
「親は子供からの介護のど期待していない」と書いてしまったけど
より正確に書けば
「大多数の親は親は子供からの介護のど期待していない」と言う事ですよ、
言葉に正確さを書いた事は謝りますが。
50マジレスさん:2009/08/17(月) 14:57:22 ID:z72MNqo4
要するに俺の言いたい事は、駄目親のせいで不幸になって苦しんでいる子供がいる事は認めるし
そう言う子供に同情するけれど、子供に対して愛情のない親を
一般的な普通の親みたいに語るような、一般的な親に対する間違った見方、
間違っている親の批難のし方をしている人間やレスは許せないと言う事です。

親のせいで人生を苦しんでいる事に共感をしてもらいたいなら、
駄目を親を一般化するようなズルい話し方をしないで、
「私の親は〜だ」、「世の中には私のの親のような駄目親もいるんです」と
言えば「そうだよな、世の中にはそう言う馬鹿親、駄目親もいるよな、
そう言う親は親になってはいけないよね、〜さんには親に負けないでなとか幸せに
なって欲しい」見たいに多くの人に共感されると覆いますよ。
51マジレスさん:2009/08/17(月) 15:58:37 ID:2YMLXjh1
一般的な普通の親は愛情なんて持ってないよ。
親の自分本位な欲望からでしか生まれないし
生まれる事で確実に
苦痛や苦悩を受けてしまうにも関わらず
生む事によって強制的に受ける状態にさせるんだから。

愛情を持っていればそれを行っても良いという考えは、
ストーカーのそれと同じ。
「愛情を持っているから
危険な目に合わないように追跡・監視する、
金品を貢ぎまくる、口で愛情を表現しまくる」
相手の気持ちを無視している時点で愛とは程遠い。
52マジレスさん:2009/08/17(月) 16:22:35 ID:ZjIf2OyE
愛情をもらえるのは、親的に申し分ないこどもだけ。
期待からそれたら冷たい。そんな親もいるんだぜ。
親は必ず愛してくれるものなんてのは幸せものの考えです。
53マジレスさん:2009/08/17(月) 16:39:01 ID:ugtoC37D
>>48-50
>言葉に正確さを書いた事は謝ります
長い。この一言だけで事は足りるレスだな。

俺は、アンタが例外を認めていないなんて言ってない。
何処を読んだらそう読めるんだ?
例外を例外として切り捨てているかのような書き方をしてくれるなと言ったんだ。

総体からすれば例外は極一部にすぎないが、例外にとっては唯一無二の人生であり自我なんだ。
おそらくアンタはそのことを頭では分かってるつもりなんだろうが、
数字だけ、机上の論理だけでしか捉えていない。

それが悪いとは言わないが、例外にとってはそれが辛いんだ。

主語の大きさを諌めるなら、冒頭でも引用したとおり
それだけをすりゃすんだ話。
54マジレスさん:2009/08/17(月) 17:12:48 ID:z72MNqo4
親は必ず子供を愛するなんて言っていないけれどね、
子供を愛せない例外的な親はいるって認めているんだけどね。

>>生まれる事で確実に
>>苦痛や苦悩を受けてしまうにも関わらず
>>生む事によって強制的に受ける状態にさせるんだから

上のような理屈は、子供に愛があるかないかの問題じゃない、
この世をどう考えるかの親の価値観の違いでしかな、
単なる価値観の違いを親の子供に対する愛との問題と勘違いしているだけ。

つまりこの世に辛く苦しい事が有るから子供を産む価値がない、
だから子供を産まないという考えも一つの価値観だけれど、
この世に辛く苦しい事が有ってもこの世には楽しい事がいっぱいあるのだから
生まれてくる価値がある子供を産む事は悪い事じゃないと考える事も一つの価値観、
どちらを選ぼうと親の価値観で決めた事であって、
子供に愛があるとかないとかは関係ない。
55マジレスさん:2009/08/17(月) 17:13:42 ID:z72MNqo4
もし後者の価値観の親に愛がないと言うのであれば、
子供の親は全て子供を平気で虐待する親になるはずだが、
そんな親は親の中のごく一部なのだから
子供を産める価値観の親が自分より自分の子供の幸せを第一に考え大切にできると言う意味の
愛がある親かどうかは子供を産んで良いと考えるか産んではいけないと考えるかの価値観とは
また別の問題です。
56マジレスさん:2009/08/17(月) 17:35:56 ID:z72MNqo4
>>53
>>例外を例外として切り捨てているかのような書き方をしてくれるなと言ったんだ

例外を例外として切り捨てる気持は俺には全く有りませんがそう言う風に受けとられるレスに成っていたのなら
俺がまだ未熟なのでしょう、勉強していきたいと思います。

>>主語の大きさを諌めるなら、冒頭でも引用したとおり
>>それだけをすりゃすんだ話。

53さんの言いたい事は理解出来ました、
その通りでしたね。

言われるように俺の言いたい事は主語の大きさを諫めたいのであって、
親のせいで苦しんでいる子供の辛さを軽く見ているわけでは有りません、
子供に愛のない駄目親は減らしていかなければ成りません、
その為には考えなしに子供を産む事はいけない事だと親になる人に注意喚起しなければいけないし
親のせいで苦しんでいる子供の幸せの為に何が出来るのか考える事も必要だとも思ってます。

ただし子供を産む親が子供を産んだ言うだけで愛がないと言う考えは受け入れられません。
57マジレスさん:2009/08/17(月) 17:44:01 ID:ugtoC37D
491 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 23:20:04 ID:Wj9Svaaa
親が悪であると主張する根拠

1)生まれた以上、必ず死の恐怖や苦痛や孤独を味わわせるということ

2)産むことで子が痛み苦しみ悲しみを味わうことはあるが
  産まなければ痛み苦しみ悲しみを味わう者はいない

なお、これは子にとって最低限保証された苦痛にすぎない


他にも、労働、努力、病気、暴力、犯罪、事故、などなど
数多くの苦痛リスクが控えているが、確率論になると論点がずれるので
あえて強くは主張しなかった
58マジレスさん:2009/08/17(月) 17:52:04 ID:2YMLXjh1
>>54
その理屈なら
何のためらいもなく自分の欲望のために
人を傷つける事を何とも思わないという価値観も認めていい事になるな。
そうなるともうどんな親でも産んで良い事になる。
59マジレスさん:2009/08/17(月) 18:09:26 ID:2YMLXjh1
>>55
>子供の親は全て子供を平気で虐待する親になるはずだが、
>そんな親は親の中のごく一部なのだから
愛がなくても虐待せず子育てするぐらい可能。

それにいくらどんな価値観の親であろうと
育てたい・産みたいというのは
自分本位の欲望でしかない。
生まれたからと言って
どんな親がどう育てようとも
一生幸福なまま生きれるわけも無く
確実に苦痛や苦悩を体験してしまう。

この「親が欲望を叶えたいために子どもを犠牲にする」
という行為を自分本位の考えで正当化しなければ産んでいいなどと言えない。
60マジレスさん:2009/08/17(月) 18:14:23 ID:ugtoC37D
>>57>>56の最後の一行へのレスね
61マジレスさん:2009/08/17(月) 18:43:47 ID:z72MNqo4
>>57
人生に苦痛がある事は子供を産んではいけない理由には成らない、
100%苦痛だけの世の中なら常識的に考えて子供を産んではいけない
世の中と言う事は間違いとは言えないにしても、
子供が産まれてきた良かったと思えるプラスの面が人生に有れば
(世の中に幸せな人が少なからずいるのだから100%苦痛だけの世の中ではないと
言えるでしょう)
苦痛など何万個あったて子供を産んで良いという価値観も間違いとは言えない
(むろん苦痛が一つでもあったら子供を生んではいけないと言うのも一つの価値観、
その価値観を否定はしない、どちらを選ぼうと親の価値観、どちらが正しいとか間違いとか
は言えない)。
62マジレスさん:2009/08/17(月) 18:46:38 ID:z72MNqo4
>>59
>>それにいくらどんな価値観の親であろうと
>>育てたい・産みたいというのは
>>自分本位の欲望でしかない。

だから親の欲望で産んでも親に子供に対する愛がないと言う理屈には成らないし、
子供の幸せがこの世にないと言う事にも成りません。
生む理由などどうでもよい、
この世に子供の幸せ(その子供にとって生まれてきて良かったと言える何か楽しい物)があり
(世の中に幸せな人が少なからずいるのだから100%苦痛だけの世の中ではないと
言えるでしょう)
子供をその幸せに向かって大切に育てられる愛のある親が子供を産む事は
悪い事ではない。
63マジレスさん:2009/08/17(月) 18:49:29 ID:ugtoC37D
>>61は、>>57の 1)への反論かな
持論をまくしたてるばかりで根拠がないよ
反論するなら、俺の提示した根拠が誤りであることを
人生観や倫理観ではなく、論理的に指摘してくれ

それと、 2)への反論はないのかな
64マジレスさん:2009/08/17(月) 19:06:24 ID:z72MNqo4
>>63
根拠とは1)、2)の人生のマイナス面の事でしょ、
1)も2)も誤りは有りませんよ、俺は1)、2)を否定はしていない
だから1)、2)を否定する必要もない。

1)も2)も人生に有る事を認めた上で子供を産んでも良いと言う
価値観も悪いとは言えないって言っているのですから。

1)も2)も人生のマイナス面を指摘している、
でも俺は
世の中に幸せな人が少なからずいるのだから人生に1)、2)の様なマイナス面が有っても
100%苦痛だけの世の中ではないと言えると言う事実を指摘した上で、
幸せな人がいるなら人生にマイナス面が有ったからと言って、
子供を産んではいけないと言う価値観だけが正とは言えない
(つまり子供が幸せに成れる可能性も少なくないこの世に子供を産んでも良いと言う
価値観もあり得る、間違いでない)と言う事言っているのです。
65マジレスさん:2009/08/17(月) 19:31:38 ID:ugtoC37D
>>64
生まれた後の子の人生については「敢えて」言及していないので
筋違いの反論・・・と言うか

そもそも、相手の主張の根拠を肯定したまま
主張のみを否定するという行為が非論理的

「親が悪である」と言う主張を否定したいのならば
1) 2) の根拠を崩さないと話が進まない
66マジレスさん:2009/08/17(月) 19:54:07 ID:2YMLXjh1
>>61
>人生に苦痛がある事は子供を産んではいけない理由には成らない、
なる。
これがいけなくないなら他人に危害を加える事でさえ良い事になる。

>100%苦痛だけの世の中なら常識的に考えて子供を産んではいけない
生まれた子どもが100%苦痛だけの人生を歩む可能性がある。
その子どもにとったら100%苦痛だけの世の中になる。
そもそも100%苦痛を味わうのが人生なんだが。

>苦痛など何万個あったて子供を産んで良いという価値観も間違いとは言えない
間違いか否かではなく悪と言える。
ただ単に親が狭い視野でそう判断しただけで
子どもの承諾無く苦痛を与える事なんだから。
67マジレスさん:2009/08/17(月) 20:05:55 ID:2YMLXjh1
>>62
>この世に子供の幸せ(その子供にとって生まれてきて良かったと言える何か楽しい物)があり
>(世の中に幸せな人が少なからずいるのだから100%苦痛だけの世の中ではないと
>言えるでしょう)
>子供をその幸せに向かって大切に育てられる愛のある親が子供を産む事は
>悪い事ではない。

いや、悪い事である。
何故なら、子どもの苦痛・苦悩・不幸を無視・許容しているから。
100%苦痛だけの人生か否かじゃなくて「生きていれば確実に苦痛を味わう」
ってのが問題。
そもそも親に愛があった所で苦痛と苦悩は避けられない。
68マジレスさん:2009/08/17(月) 21:09:43 ID:z72MNqo4
>>65
>>生まれた後の子の人生については「敢えて」言及していないので
>>筋違いの反論・・・と言うか

意味不明です、>>57の話は生まれたら人生の苦痛を味わうという話以外の
何者でないでしょ。

>>そもそも、相手の主張の根拠を肯定したまま
>>主張のみを否定するという行為が非論理的

そんな事は有りません、例えば庭に赤い花が咲いているとする、
その花を見て美しいと感じても良いし醜い花だと感じても良い
どちらの感覚もそれぞれの人にとって正しい、
客観としてどちらが正とか間違いとかは言えないのです、
客観的に言えるのは花は赤いと言う事実だけ。

人生に苦痛や痛み悲しみがあるは上の話の赤い花に相当する、
人生で味わう苦痛や痛み悲しみをどう思うかは人それぞれ
その人の価値観で変わってくると言う事。
69マジレスさん:2009/08/17(月) 21:11:22 ID:z72MNqo4
>>66
>>これがいけなくないなら他人に危害を加える事でさえ良い事になる。

客観として世の中に良い悪いは有りません、
良い悪いは人間が集団(社会)としてこういう行為が行われたら集団として人間が生きていくには
支障が生じると言う物に対して人間が悪いと決めた物が悪として法律でやってはいけないと
禁止しているだけです、むろん法律で禁止するほどでないものは、マナーとか道徳教育で
こういう事はしてはいけませんよと教育される法律で罰せられない悪も有りますが、
いずれにしても悪か悪でないかは人間が決める物であって、客観的な悪はありません、
人間を殺す事だって、勝手に人を殺せば罰せられるが(そう言う法律があるから)
死刑という殺人なら許されのは(そう言う法律があるから)客観的善悪はない証拠です。

したがって、他人に危害を加えるのは法律で罰せられる行為ですから良い事には成り得ません、
つまり子供を産む事が悪だと言う法律が作られないいじょう子供を産む事が客観的悪には成りません
(十分に多くの人が子供を産む事が悪だと言う事に賛成でもすれば、子供を産む事を禁止する
法律が出来るでしょう、そうなった時初めて子供を産む事が悪に成るのです)。
70マジレスさん:2009/08/17(月) 21:14:59 ID:z72MNqo4
>>そもそも親に愛があった所で苦痛と苦悩は避けられない

苦悩苦痛が避けられないのはその通りですが、
100%とは言わないが大概は苦痛と共に人生の楽しさも味わえるのが人生ですから、
その事も考慮に入れれば、子供を産む事が悪い事と言い切れる物でもない、
この世の中に生まれてきた子供の大半が不幸に成るというのなら
子供を産む事は悪だと言う価値観を持つのも間違いとは言えないとは思うが
現実を見れば大半はそこそこの以上の幸せは感じることの出来ている人達
(むろん人生だから不幸だと思う時もあるだろうけれど、そう言う幸不幸の心の揺れもあった上で
総合的にまずまず幸せな人生だと感じる人達)だから、
子供を産む事を良いことだと思う価値観を否定する事は間違いですよ。

結局、客観的善悪がなく、法律で禁止されている物でなければ
個人の価値観で良いと思うとか悪いと思うとか決めるしかない、
だからそれぞれの親の価値観で子供を産む産まないを決めるしかないし、
決めれば良いと言うこ事です。
価値観の違いですから
子供を産みたくないと言う人に「子供を産め」と命令してもいけないし、
子供を産みたい人に「子供を産むな」と命令してもいけないと言う事です。
71マジレスさん:2009/08/17(月) 21:18:05 ID:2YMLXjh1
>人生で味わう苦痛や痛み悲しみをどう思うかは人それぞれ

だからそれがおかしいんだよ。
苦痛と苦悩は人それぞれどころか全生物共通の
「嫌だから回避したいもの」
72マジレスさん:2009/08/17(月) 21:24:48 ID:ugtoC37D
>>68
>生まれたら人生の苦痛を味わうという話以外の
>何者でないでしょ。
確かに。
では、「生まれた後の子の人生が苦痛にまみれたものになるか否かについては「敢えて」言及していない」
と、訂正します。

>客観的に言えるのは花は赤いと言う事実だけ
意味不明。
美的感覚を引き合いにだす意味がわからない。
俺の主張は厳然たる普遍的な事実だ。

死なない命があるのかな?
痛みや苦しみや悲しみ等の苦痛をまったく感じない人間がいるのかな?
産まれてもいない子供が痛みや苦しみや悲しみ等の苦痛を感じることがあるのかな?
73マジレスさん:2009/08/17(月) 21:27:57 ID:2YMLXjh1
>>69
>いずれにしても悪か悪でないかは人間が決める物であって、客観的な悪はありません、
苦痛と苦悩を与えるのを他人に与えてもよいという考えも通っちゃうわけだ。
こうなるともう「子どもの事を考えている親」が
存在してるかどうかも疑問になっちゃうね。

というかお前は自分が理不尽に苦痛・苦悩を与えられて
何とも思わないの?
客観的だとか世間一般が〜とか言い訳せず
自分の感情で語れよ。
苦痛・苦悩を与えられる事が快感・嬉しいと思うならもう
何も言う事はないけどw
74マジレスさん:2009/08/17(月) 21:32:32 ID:2YMLXjh1
>>70
>100%とは言わないが大概は苦痛と共に人生の楽しさも味わえるのが人生ですから

だから話しを反らすなって。
生まれた全ての子どもには100%苦痛と苦悩にまみれた人生を
歩む可能性がある。
にも関わらず産むという事は
子どもの事などどうでもよいと思っているに過ぎない。
75マジレスさん:2009/08/17(月) 21:36:50 ID:z72MNqo4
>>71
苦悩苦痛は「嫌だから回避したい」そこまでの考えは誰もが納得する考えでしょう、
その方法(考え)として「子供を生まないで回避する」という完璧主義の方法をとらなければ成らないという
価値観の人もいても良いが、そんな完璧主義でなく、
苦悩苦痛を100%回避する事は出来ない事は分かっていても、
世の中のには幸せも(楽しい事も)有る事を考慮に入れた上で
(多くの場合、幸せと苦悩苦痛をプラスマイナスすればプラスになると言う考え)
子供を生んだ上で、出来るだけ子供の苦悩苦痛を小さくする努力をすれば良いんだと言う
価値観が有っても良いと言う事、産む事による子供の苦悩苦痛を100%回避しなければいけないと言う
法律は無いんだと言う事です(法律がないという言う事は多くの人が子供を産むこ事に
不都合を感じていないと言おう事でも有るのです)、法律がなければ個人の価値観で
決めるべき物になるのです。
76マジレスさん:2009/08/17(月) 21:44:13 ID:2YMLXjh1
>>75
>子供を生んだ上で、出来るだけ子供の苦悩苦痛を小さくする努力をすれば良いんだと言う
>価値観が有っても良いと言う事
色んな価値観が存在するのは当たり前。

>苦悩苦痛を100%回避する事は出来ない事は分かっていても、
結局、苦痛と苦悩を与えてもいいと思ってるんだよね?
そこをハッキリ返事してよ。

>苦悩苦痛を小さくする努力をすれば良いんだと言う
だからさぁ・・・それは親のエゴだって散々言ってるでしょ?
いきなり誰かから理不尽に苦痛と苦悩を与えられて
そいつに「程度の小さい苦痛と苦悩だから良いでしょ」
なんて言われて納得するの?
されたほうがどう思うかすら理解出来ないの?
77マジレスさん:2009/08/17(月) 21:49:20 ID:z72MNqo4
>>72
なんだかあなたとは話がかみ合いませんね、

死なない命もないし、苦悩苦痛のない人生もない、事実は事実として認めていますと言い続けている、
その事実と子供を産んで良いかどうかは、
子供を産んでよいか悪かを考える上で参考にする要素では有っても、
人それぞれの価値観によって、上の要素だけを見て
「だから産んではいけないんだ」という人がいても良いし、
子供を産むべきか産むべきでないかを決める要素は生まれたら苦悩苦痛を味わうかどうかだけでない、
生まれたら幸せを味わう事も考慮に入れるべきだと言う考えが当ても良いし、
もしかしたらその他の要素を考慮に入れるべきだと言う人もいるかもしれない、
法律で禁止されない要素を考慮に入れるなら、他の要素を考慮に入れる価値観も
子供を運でよいかどうかを決めるに当たって有りですよと言う事です。
78マジレスさん:2009/08/17(月) 22:04:28 ID:z72MNqo4
>>73
>>苦痛・苦悩を与えられる事が快感・嬉しいと思うならもう
>>何も言う事はないけどw

苦悩苦痛は良い事ではないのは当たり前の事、
そんな事はないに越したことはないが有ったからと言って
必ずしも子供を産んではいけない理由には成らない
(生まれてきて味わうであろう幸せも考慮に入れる考えも有ると言う事)
と言い続けているけれども
この分を理解できないのか理解しようとしないのか分からないけれど、
まさに此処の部分が73と俺の価値観の違いだかから
説明で理解を求めるのが無理なのかも知れない。
79マジレスさん:2009/08/17(月) 22:14:41 ID:2YMLXjh1
>>78
つまり理不尽に苦痛苦悩を与える事が良いという
価値観の人間もいるのだから
必ずしもそれをやってはいけない、とは思わないんだな?
80マジレスさん:2009/08/17(月) 22:36:55 ID:ugtoC37D
>>77
長文の割りに内容の薄いレスだなあ・・・
要点をまとめてくれ

では、1) 2)の前提を踏まえ、子供を産むことを肯定可能と訴える
その根拠を提示してくれ
81マジレスさん:2009/08/17(月) 22:50:25 ID:z72MNqo4
>>79
理不尽に苦悩苦痛を与える事を良いとは言っていません、
生まれた事によって子供が味わうであろう苦悩苦痛と幸せの両方を考慮したら、
人生で味わう苦悩苦痛は産んではいけないほどの大きな要素には見えなくなると言う
見方も出来ると言う価値観です、
良くない事が良い事になるのではなく、
悪いことを打ち消すような何かの条件が加味されれば、
有る程度大きな良くないことでも相対的に小さい物に見えるようになると言う事、
つまり人生の中で味わう幸せを考慮すれば良くない事が相対的に小さく見える様になるから、
その良くない事の要素を産んではいけない大きな悪と捕らえる必要はなくなると言う
見方、価値観です。
82マジレスさん:2009/08/17(月) 22:53:37 ID:z72MNqo4
>>80
その質問も、79さんに答えた、レス81で回答に成ってると思います。
83マジレスさん:2009/08/17(月) 22:59:13 ID:2YMLXjh1
>>81
だからさあ・・・
それ完全に産む側だけの価値観でしかないじゃん。
親が産んでも良いという価値観を持っていたとして
子どもが俺みたいに生んではいけないという価値観を持つかも知れない。
もしそうなったらどうするんだ・・・?

「親=生んでいい
子ども=生まれたくなかった・無意味な人生だとしか思えない」
子どもだけが嫌な思いしてるぞ?
一体どうやって責任取る?
84マジレスさん:2009/08/17(月) 23:29:24 ID:z72MNqo4
>>83
そうですか、幸せを感じられない不幸な人生を歩んでいるのですね、
どう言う原因、理由で不幸であるのか分かりませんし、
お気の毒だとは思いますが、でも83さんは大人では有るでしょうが
まだ人生の途中であり幸せをつかめるチャンスがないわけではないと思います、
83さん自身に問題がない(それなりに自分自身も幸せに成る為に努力している)人であるのであれば
83さんが幸せに成れていないのは親の責任ですから、
これから83さんの人生が少しでも幸せに成るように83さんの親が死ぬまで
83さんに全力で手をかすのが親が生きている間の親の責任でしょうね、
だから親に「俺を助けろ、幸せにしろ」と文句を言うべきです、
もちろん自分でも幸せに成る為のそれなりの努力はするべきですが。

もし今までも83の幸せの為に何もしなかった親であったのであれば
それは83さんの親は俺の言うところの愛のない親です
(子供の命より自分お命が大切と思っている親としての資格のない愛のない親)
だから俺の価値観から見ても子供を産むべき親でなかった親です。

俺の価値観はこの世に苦痛があるから子供を産むべきでないと言う事は受け入れられないが、
自分の命より子供の命が大切と思えない子供に愛のない親は子供を産んではいけないと言う考えですから、
83さんの親が俺が言うところの愛のない親であれば俺は83さんの親を俺は責めます。
85マジレスさん:2009/08/17(月) 23:42:50 ID:2YMLXjh1
>>84
子どもの人生何だと思ってるんだ・・・

チャンス??そのチャンスを信じて
結局今より不幸な目にしか合わなかったらどうするんだ?
「俺を助けろ、幸せにしろ」と文句を言うべきです」
言ってどうなるの?
愛があっても価値観が違うんだから断る可能性もあるよ?
仮に助けてもらっても幸せになれる補償なんてないよ?
しかも子どもに対して努力の要請。
まるで虫けらみたいに接してるけど一人の人間だぞ。

で、親はどうしてくれるの?
考えている親が存在するなら色々と対処法があるはずだろ。
86マジレスさん:2009/08/18(火) 00:02:35 ID:ugtoC37D
>>82
あなたの価値観ではなく、>>79で求めている根拠を提示してくれ
87マジレスさん:2009/08/18(火) 01:00:49 ID:w1awsb5B
文体と内容から同じやつだと判断させてもらうが、敬語クンはこっちでも暴れ始めてるのか。
君が出てくると他の親擁護派の意見が聞けなくなってしまうんだよ。
結局は観念的なことを繰り返しているだけだし。
スレを決めるか立てるかして、コテハンでやってくれないだろうか。
88マジレスさん:2009/08/18(火) 01:16:12 ID:8g+KpUK/
>>86訂正

>>82
あなたの価値観ではなく、>>80で求めている根拠を提示してくれ
89マジレスさん:2009/08/18(火) 10:15:09 ID:YezJF1ix
>>19
辛い時『も』?
むしろ、楽しい時なんざ
今までで一度だってあったことなどないね。
辛い時もあるってんなら
楽しい事がどこにあるのか
教えてくれよ!!
やなこととか、悲しい事とか
辛いこととか、全部人はくれやがって
楽しいとか、嬉しいとか
人はなにもくれたことなんかないわ!!

ああ、自分の楽しいって思うことを
こっちが泣いていやがっても
押し付ける馬鹿は沢山いたけどな!
90マジレスさん:2009/08/18(火) 21:39:38 ID:hRJ+qbIZ
>>85
人間は幸せに生きたければ誰でも幸せになる努力が必要不可欠です、
親が子供の幸せに手を貸さなければいけない(子供の幸せに手を貸せない親は
親に成る資格はない、子供を産んではいけない)のは言うまでもないけれど
子供自身が努力する事もまた必要、幸せは与えられる物でなく自分で掴む物。
いくら親に産んだ責任が有ると言っても自分自身が何の何の努力もしないで
親は子供に幸せを100%与える物だと言う物ではない、
いくら素晴らしいバッティング理論を親が子供に言葉で教えても
子供が実際にバットを振る努力をしなければバッティングは上手くは成らないのと
一緒です、親から与えられた幸せの種の花を咲かせるのは自分自身の努力しかないのです。

能書きはさておいて、俺は85さんの家庭の事情も全く分からないし、
何が85さんを不幸と思わせているのか具体的な事が何も分からないから
一般論としてどう言う考え方で幸せを掴んだらよいのか書いて見ます。
91マジレスさん:2009/08/18(火) 21:40:56 ID:hRJ+qbIZ
それではどういう努力をするのかと言えば、
今不幸だと思わせている不幸が具体的に何なのか(貧乏だからなのか、親に愛されないからなのか
友達が出来ないからなのか等何が85さんを不幸にしているのかと言う具体的な物)を明確にし、
その不幸を作っている原因を追求して明確にし、その不幸の原因をどうしたら
取り除けるのか(自分で考えるだけでなく可能なら家族とも話し合う)色々対策案を出し
その中で実行可能な物一つか二つに絞り、
これを何時から何時まで実行してみようという行動計画を立てる(Plan)、
そして計画通り実際に行動してみる(DoDo)、
行動した結果どうだったか(不幸が改善されたか)を判断(Check)、
判断した結果うまくいかないところが有れば行動計画を修正し(Action)また実行(Do)する事が
不幸を克服する努力のし方です。

まとめれば不幸なら、何が不幸なのか、不幸の原因は何かを明確し、対策を考え実行する
Plan、Do、Check、Action のサイクルを繰り返すことで不幸を克服しましょうと言う事です。
92マジレスさん:2009/08/18(火) 21:42:47 ID:hRJ+qbIZ
>>87
他の人達がレスを書く事を(親擁護派の意見も含めて)を邪魔するつもりは有りません、
たまたま俺がレスしたら俺のレスに多くの回答を求めているレスが付いたから
レスした人達に失礼に成らないようにレスを返していたら、
この様に俺と2,3人が議論する形が続いてしまったと言う事です、
議論が一段落するまで今しばらく我慢願えればと思います。
93マジレスさん:2009/08/18(火) 21:53:45 ID:LSjr1/NX
>>90
>幸せに生きたければ
産む前にどうやって子どもが「幸せに生きたい」と考えているとわかったの?

しかも
「努力や苦痛・苦悩が必要なら生まれたくもない、幸せもいらない」という
価値観の子どもは無視?この場合はどうやって救うの?
94マジレスさん:2009/08/18(火) 21:58:13 ID:hRJ+qbIZ
>>88
>>価値観ではなく、>>80で求めている根拠を提示してくれ
(1) 2)の前提を踏まえ、子供を産むことを肯定可能と訴える
その根拠を提示してくれ )

価値観を除いてしまったら
1)2)の事実がそこに有ると言う事以外の事は何もない、
1)2)の事実があったら子供を産んではいけないと言う法律でもない限り
そこに1)2)の事実が有ったからと言って子供を産んではいけないと言う事も、
言えないし、1)2)の事実があっても子供を産んで良いと言う法律でもない限り
子供を産んで良いと言う事も言えない、事実は事実だけでそこに有るだけ、
事実を見てどう思うかの個人の価値観を入れない限り、
子供を産んで良いとか悪いとかの意見は出てこない、
価値観を入れなかったら子供を産む事に対する肯定も否定もないです、
A「1)2)の事実がありますね」
B「ああそうですね」
だけの事です。
95マジレスさん:2009/08/18(火) 22:10:37 ID:hRJ+qbIZ
>>93
生まれる前に子供の意志は何もありません、
子供の考え意志が出来るのは生まれて自我が出来てきてからです、
ですから、子供の自我ができあがりつつある時に
「幸せの為には努力や苦痛・苦悩が必要だけど生まれてきて良かった」と
子供に思われる様に育てるのが親が子供を産んだ責任です、
具体的に何をすれば良いかと言えば、楽しい体験を子供にさせることです、
子供を観察して子供が喜ぶ事を多く体験させる事です)
そうすれば子供は生まれて来て良かったと思うように成ります。
96マジレスさん:2009/08/18(火) 22:15:20 ID:LSjr1/NX
>>94
価値観が多々あるという事は

産む親「1と2があっても、産んでもいいという価値観を持っている」
子ども「1と2があるのだから生きることは無意味で苦痛で地獄だという価値観を持っている」
という、親の価値観によって行われた行為により
相手が不幸な目に合うパターンもあるわけ。
こうなるかも知れないのに「産んでもよい」と思うのは
不幸な目に合ってもいい(相手の気持ちを考えていない)と考えている証拠。
97マジレスさん:2009/08/18(火) 22:23:59 ID:LSjr1/NX
>>95
価値観やら考え方は人それぞれだし
生まれれば死ぬまで運にも左右されるんだから
親が良かれと思って育てても悪い方向へ育つ可能性がある。

もしそうなったら場合
どうやって確実に救ってあげれるのかを聞いてるんだよ。
98マジレスさん:2009/08/18(火) 22:28:29 ID:hRJ+qbIZ
>>86
95でも書いたように、子供が産まれてきて良かったともうか生まれて来たくなかったと思うかの
考えは産んだ親の育て方で決まるものです、
子供の価値観は親の育てる中でできあがるのですから子供が
1と2があるのだから生きることは無意味で苦痛で地獄だという価値観を持たない様に育てれば良いのです。

その為には具体的には95でも書いたように子供の自我が育ちつつある時に子供に楽しい体験を
出来るだけ多くさせる事です。
99マジレスさん:2009/08/18(火) 22:33:30 ID:hRJ+qbIZ
子供に愛のない親が子供を育てれば、子供に楽し体験どころか辛い体験をさせてしまうから
1と2があるのだから生きることは無意味で苦痛で地獄だという価値観を子供が持ってしまうし
子供に愛のある親が子供を育てれば親が意識しなくとも自然に子供に楽しい体験をさせるから
人生に辛い事は有っても人生は生きるに値する楽しい所だと思うように成るのです。
100マジレスさん:2009/08/18(火) 22:40:03 ID:LSjr1/NX
>>98
>95でも書いたように、子供が産まれてきて良かったともうか生まれて来たくなかったと思うかの
>考えは産んだ親の育て方で決まるものです、
いや、決まらない。
人・物・環境・出来事によっていくらでも変わる。
人間の考え方や感じ方は人それぞれだと自分でも言ってるだろ。
結局は運次第。

それに楽しい体験だけしていれば
いざ苦しい体験をした時に
苦痛や苦悩を人一倍敏感に感じてしまい
その後の人生が駄目になってしまうパターンもある。
そうなった場合にもどうやって確実完全に救い出せるか聞いてるんだよ。
101マジレスさん:2009/08/18(火) 22:45:52 ID:LSjr1/NX
>>99
いくら親が完璧であろうと・・・
親が突然死ぬ可能性もあり
事故や事件に巻き込まれる可能性もあり
人によって意図的または偶発的に
愛の無い行為をされる可能性もある。

結局運次第で子どもはどうにでもなる。
102マジレスさん:2009/08/18(火) 23:46:07 ID:hRJ+qbIZ
>>101
人生に運が有ってはいけないのですか?
親は子供を100%幸せに出来ないといけないのですか?

例えば99%が運で、1%が親の努力で決まる人生か
1%が運で99%が親の努力で子供の人生が決まるのかでは
親の努力の価値はまるきり違うでしょ、
前者は親の努力の価値はほとんど無いが
後者なら親の努力の価値は大きな物となる、
親の努力が子供の幸せに100%とは言えなくてもそれに近いかなりの影響が有るなら
親の努力を親の愛と認める価値感が当ても良いと思います。
神でない人間に100%を求めるのは俺は違うと思います、
最も、違うと思うか思わないかも価値観の問題になってしまうけれどね。

ま、子供を産むなら100%の幸せを保証するべきだと言うのが101さんの価値観で
100%の保証は神の世界でないからそんな不可能を求める事は必要ないと言うのが俺の価値観だから
どこまで言ってもこの話は平行線ですよ。
103マジレスさん:2009/08/18(火) 23:47:43 ID:hRJ+qbIZ
100%を保証できないのに子供を産むのは親に愛が無いというのであれば
それは101さんの価値観だし一つの価値観として認めるけれども、
それが唯一の価値観だとは俺は思いません、
親の努力で子供を高い確率で幸せに出来るなら子供を産んで良い、
親に愛がないとは言えないと思う俺の価値観も一つの価値観ですよ。

子供の100%幸せを保証できないなら子供を産むべきでないと思う人は
子供を産まなければ良い、
100%幸せを保証出来なくとも子供の幸せの為に努力出来る子供の愛のある
親は子供産んで良いと言うのが俺の最初からの考え、
そしてどちらの価値観であろうと他の価値観の人に産むなとか産めとか強制しては
いけないと言うのが俺の考え。

価値観の違いだからいくら話し合ったて平行線でしょうね。
104マジレスさん:2009/08/19(水) 00:07:35 ID:QB2PVE19
>>94
ん?よーするに 1) 2)は根拠になっていないということ?
つまり、子供に死や、それに伴う苦痛を与えたり、
絶対完全なる安全地帯から排除することを良しとする、と言うこと?

YesかNoで答えてくれ
105マジレスさん:2009/08/19(水) 01:44:35 ID:OAfO2pV4
>>103
そんな価値観を押し付けてはいけないんだったら、
痴呆の老人に幸福の壷を売りつけることだって許される
106マジレスさん:2009/08/19(水) 07:37:47 ID:ARZ9KDXk
>>48
ここ「人生は辛いんだよ」といってくる親についての場。
ここでは例外じゃない。
107マジレスさん:2009/08/19(水) 12:20:33 ID:0KC8nc9p
>>102
いけないと思ういかいけないと思わないかは人それぞれだって
散々自分でも言ってきてるでしょ。
存在してしまった時点で運に支配されるんだからどう決まるかは全くわからない。

>ま、子供を産むなら100%の幸せを保証するべきだと言うのが101さんの価値観で
>100%の保証は神の世界でないからそんな不可能を求める事は必要ないと言うのが俺の価値観だから
>どこまで言ってもこの話は平行線ですよ。
だからその価値観は産むことによって子どもに押し付ける事になるの。
そんなことすらわからないのか?
生まれた子どもが何の価値観も持たないとでも思ってるの?
108マジレスさん:2009/08/19(水) 13:17:06 ID:0KC8nc9p
>>103
>そしてどちらの価値観であろうと他の価値観の人に産むなとか産めとか強制しては
>いけないと言うのが俺の考え。

それなら何故、子どもに対して
強制的に苦痛苦悩を背負わせる人生を歩ませるのか教えてくれ。
子どもはそれを良しとする価値観を持つなんて根拠は無いのにな。
109マジレスさん:2009/08/19(水) 21:52:20 ID:Waj4gKm8
>>104
?
>>絶対完全なる安全地帯から排除することを良しとする、と言うこと?

この部分の意味が何を言っているのか全く理解できませんので申し訳ありませんが答えられません、
再説明をお願いします。
110マジレスさん:2009/08/19(水) 21:54:49 ID:Waj4gKm8
>>105
>>痴呆の老人に幸福の壷を売りつけることだって許される

この問題は売る側が
この壺はこういう壺です(どこどこの誰々が○年制作の壺です)と正直にお客に伝えた上で、
高い値段を付け、老人がそう言う壺ならそれだけの価値があると納得して売買が成立するなら
壺がいくら高くても売る側の価値観の買う側の価値観が一致しているのですから
問題は有りませんが
(正しい情報の元に坪そのものに老人がそれだけの価値が有ると思って買うなら、単なる売買)、
でも、幸福の壺はその裏に売る側がこの壺を買う事で幸せに成れるとか、願いが叶うとか言った
意図的で明らかな嘘の(壺を買うことで幸せに成れると言う合理的理由がない、因果関係がない)
価値を壺に付けて壺を高額の価値があるものと老人を騙しているから
犯罪に成るのですよ。
111マジレスさん:2009/08/19(水) 21:58:03 ID:Waj4gKm8
>>106
此処の人達の親に現実的な意味で愛のない親が多いか少ないかは48の話しの中では関係ありません、
48の話の流れ、都合で世の中全体からみれば例外に成るでしょうと言う話ですから。

蛇足に成ってしまうかも知れませんが、俺の気持です。
俺は愛のない親がこの世の中で例外的であろうと無かろうと
現実に親に愛の無いせいで幸せに成れない子供達を見れば心から不憫に思い同情もする、
もし現実にそう言う子供達が俺に近くにいて俺が助ける事が出来るならそう言う子供に
手をさしのべる心は持っているつもりです。

だた、自分の親に現実的な意味で愛がないからといってそれを一般的な親であるかのような言い方は
現実的な意味の愛のある親(自分の命より子供の命を大切にしている親)に対して
失礼極まりないレスだから許してはいけないと思っています。
(勘違いし欲しくないから付け加えるけれど、現実的に愛のある親と言うのは
理屈上で考えた親に愛が有るとか無いとかとははまた別問題ですよ、例え理屈上で子供を産む親は
愛がないと言う考えが一つの見方、価値観で成立するにしても、現実的な面の愛のある親、
つまり、簡単に言えば自分の命より子供の命を大切に思える親を、現実的に愛のある親と
表現しています)。

付け加えれば、此処はテンプレを見れば
「人生が辛い厳しいと思っていて子供にその意見を押し付ける大人は何で子供を生む事を否定しないの?」
て問うているスレですから、親に愛のないと感じている人達だけが見たり書いたりする
スレではないと思います、
俺みたいの価値観の人は子供を産めますよって言う考えを書くスレでも有ると思います、
「何で」に対する一つの回答なのですからね、回答が正しいか間違っているか、見ている人が
どれだけ納得するかは別にしてね。
112マジレスさん:2009/08/19(水) 22:26:48 ID:Waj4gKm8
>>107
>>いけないと思ういかいけないと思わないかは人それぞれだって
>>散々自分でも言ってきてるでしょ。

だからいけないと思うか思わないかはそれぞれの親が決めるしかないし、
それぞれの親が親の価値観で決めればよいと言い続けているんですけどね 。

>>だからその価値観は産むことによって子どもに押し付ける事になるの。

ですから、親の価値観を子供に押しつける事に成るのはしかたのない事だから
悪い事じゃないって価値観も有りですよって事です、なぜなら
子供を産む前に子供の意志を確認できない以上、そうなってしまうのは必然で
仕方ない事だし、親の価値観を押しつけたら子供が幸せに成れないと言う事でもないのですから。
113マジレスさん:2009/08/19(水) 22:29:02 ID:QB2PVE19
>>109
産むことによって 2)の状態ではなくなってしまうということです
114マジレスさん:2009/08/19(水) 22:29:41 ID:0KC8nc9p
>>111
愛のない親が一般的だと言ったからと言って
何故、愛のある親に対して失礼になるんだ?
一般的な親イコール愛があるなんて根拠は全く無いぞ。
115マジレスさん:2009/08/19(水) 22:30:24 ID:Waj4gKm8
>>108
>>それなら何故、子どもに対して
>>強制的に苦痛苦悩を背負わせる人生を歩ませるのか教えてくれ。

俺の言っている価値観を押しつけるなと言う言葉は今生きている自分の価値観を既に持っている
人に対する言葉であって、その価値観(価値観を押しつけるなと言う言葉)を生まれてもいない
未来の子供の現実に今有りもしない価値観に当てはめるのはおかしな話になるのです。

仮に生まれてから作られるであろう子供の価値観(思い)を尊重しようとしたら
子供の価値観は「何で産んだんだ」と言う価値観(思い)と、
「産んでくれて良かった」という価値観の二つが可能性として有るわけで、
「何で産んだんだ」と言う価値観を親が尊重し選択(産まない選択)したら
「産んでくれて良かった」と言う子供の価値観を無視する事になる、
逆に「産んでくれて良かった」という子供の価値観を親が尊重し選択(産む選択)したら
「なんで産んだんだ」と言う子供の価値観を親は無視する事になる、
つまり子供が生まれる前に生まれた後に作られるどうなるかわからない子供の価値観を
親が尊重する事は不可能なのです、
であれば親が親の価値観で子供を産むか産まないかを決定するしかないし
それが合理的考え方と言うものでしょうと言う事です。
116マジレスさん:2009/08/19(水) 22:35:00 ID:0KC8nc9p
>>112
>だからいけないと思うか思わないかはそれぞれの親が決めるしかないし、
>それぞれの親が親の価値観で決めればよいと言い続けているんですけどね 。
 子 ど も の 価 値 観 は ど う し た ?

>ですから、親の価値観を子供に押しつける事に成るのはしかたのない事だから
>悪い事じゃないって価値観も有りですよって事です、なぜなら
>子供を産む前に子供の意志を確認できない以上、そうなってしまうのは必然で
>仕方ない事だし、親の価値観を押しつけたら子供が幸せに成れないと言う事でもないのですから。
え・・・?
意思が確認できないなら勝手にやっちゃってもいい?????
産まないという方法もあるのに???????
親の価値観を押し付けて子どもが幸せに成れかったらどうするの?????
117マジレスさん:2009/08/19(水) 22:41:12 ID:0KC8nc9p
>>115
的外れすぎ。結果的に子どもがどうなるかが問題。
子どもが「なんで産んだんだという価値観」を持ったとして
親はどう償ってあげれるの?
118マジレスさん:2009/08/19(水) 22:42:40 ID:Waj4gKm8
>>113
正直未だ良く質問の意味が良くわからないけれど、
こう言う答えで良いでしょうか?

俺の考えは産む事による苦しみや悲しみに対する考えは
産む事で子供が苦しみ悲しむ事が有っても
努力次第でそれ以上の生きている楽しみを味わう事が出来るのだから
(その理由は、現実、幸せを感じて生きている人もいるのだから)
苦しみや悲しみを生まれてくる事で味わっても問題はないんだと言う考えです。
119マジレスさん:2009/08/19(水) 22:45:57 ID:Waj4gKm8
>>116
>> 子 ど も の 価 値 観 は ど う し た ?

子供の価値観に対する回答は115に書いたとおり。
120マジレスさん:2009/08/19(水) 22:50:21 ID:0KC8nc9p
>>118>>119
それは完全に「子どもの事を考えていない親の価値観」でしかない。
子どもが「確実に苦痛苦悩を味わうなら生きたくなかった。
たとえそれらを上回る幸福があるかも知れなくても」という価値観を持った場合

親はどう償うのか聞いてるんだけど
121マジレスさん:2009/08/19(水) 22:53:33 ID:Waj4gKm8
>>114
世の中見れば自分の命より子供の命を大切にしている親は多いのは
疑う余地の無い事ですよ、親より先に死ぬのが一番の親不孝だと
良く言われるように、この言葉を希釈すればそれだけ親は子供の事を思っている
証拠です。
122マジレスさん:2009/08/19(水) 22:57:50 ID:OAfO2pV4
>>110
痴呆だということを考慮に入れた反論しろ
123マジレスさん:2009/08/19(水) 22:58:51 ID:0KC8nc9p
>>121
根拠が不明過ぎるので全く説得力が無い。
一般的には、子どもが親に対して一生養ってくれと頼んだ場合、
不可能かもしくは拒否するだろうから
子どもよりも自分を大切にしている親が多いとも言える。
124マジレスさん:2009/08/19(水) 23:04:47 ID:Waj4gKm8
>>120
>>それは完全に「子どもの事を考えていない親の価値観」でしかない。

上のように思うのは120さんが子供の不幸せ、苦悩苦痛を全く許さないと言う価値観で
物を見ているからそう思うだけです。

俺の価値観で子供を産まない事を眺めれば、子供をうまないというのは
「生まれてきて良かった」という生まれたかった子供の命を産む前に奪っている考え
俺から言わせたらこれこそ子供に愛のない考えですよ。

>>親はどう償うのか聞いてるんだけど

115のような理屈(生まれる前にこどおの価値観は知る事は出来ないし、
生まれて良かったと言うであろう子供の思いも無視するべきでない)
で子供を産むのだから、
親の責任は親の命を賭けて子供を育てることであって、
結果責任は親にはないと言う事です。
125マジレスさん:2009/08/19(水) 23:11:04 ID:RP0dC2cn
126マジレスさん:2009/08/19(水) 23:18:14 ID:0KC8nc9p
>>124
>親の責任は親の命を賭けて子供を育てることであって、
>結果責任は親にはないと言う事です。
例えば一生懸命仕事をやったものの
大きなミスをしたとする。そのまま逃げちゃうの?
やっぱりお前は自分勝手だよ。
127マジレスさん:2009/08/19(水) 23:26:46 ID:0KC8nc9p
>>124
生まれてきて良かったと思うか
良くなかったと思うかはわからないよな??
結果は未知数だよな???

例えば「お前に強制的に大量の宝くじを買わせる。
宝くじが当たって大金を得れば幸せになるんだから
この強制的な行為には愛がある。」
なんて言われても納得しちゃうんだね?
128マジレスさん:2009/08/19(水) 23:39:35 ID:Waj4gKm8
>>126
>>例えば一生懸命仕事をやったものの
>>大きなミスをしたとする。そのまま逃げちゃうの?

誰が逃げて良いと言いました?親の責任は一生懸命育てる事だといっているでしょ、
一生懸命育てると言う事は親は死ぬまで子供の幸せの為に努力しなければならないと言う事で
子供が幸せに成らないのに努力の途中で逃げだして良いと言う事ではないですよ、
結果責任は無いという意味は親が死ぬまで子供の幸せの為に努力しても
子供が幸せに成れなかった場合、親は死ぬまで子供の幸せの為に努力したんだから
結果責任は問えないでしょと言う事でも有るのですよ。
129マジレスさん:2009/08/19(水) 23:50:59 ID:OAfO2pV4
>>128
努力したという基準を親が決めてるなら、親の自己満足以外の何物でもない。
130マジレスさん:2009/08/19(水) 23:51:40 ID:0KC8nc9p
>>128
>誰が逃げて良いと言いました?親の責任は一生懸命育てる事だといっているでしょ、
>一生懸命育てると言う事は親は死ぬまで子供の幸せの為に努力しなければならないと言う事で
「それはあなたの価値観です。」

>親が死ぬまで子供の幸せの為に努力しても
>子供が幸せに成れなかった場合、親は死ぬまで子供の幸せの為に努力したんだから
>結果責任は問えないでしょと言う事でも有るのですよ。
んん?
結局親が死んだ後も子どもが救われなかったら?
責任を問えなくなったら子どもはどうすればいいの?
まるで「借金しても自殺すれば後は生きた人が払うだろ」って
のたまってる無責任野朗と同じにしか見えないんだよね。
131マジレスさん:2009/08/20(木) 00:33:42 ID:TWh72kKE
>>118
そもそも産まなければ
死ぬことも苦しむことも、努力することすらなく
一切の痛み、苦しみ、悲しみを味わわせずに済む

・・・と最初から繰り返し主張しているのだが。


いっそ潔く、「俺は自分のために子供を作るのだ、子供の為ではない」と認めてしまったらどうだ?
132マジレスさん:2009/08/20(木) 04:33:44 ID:5MS5GoFA
>>46
尊敬できないと思ってる人なんてここには山だけいる。
そういう人とちと同じ。
133マジレスさん:2009/08/20(木) 04:40:50 ID:5MS5GoFA
>>115
人生なんて辛いだけで面白みは無いという思想を強要する価値観。
そうすでに思ってる人が子供子これから育てようとする。
134マジレスさん:2009/08/20(木) 07:50:03 ID:FmRBkac/
『全国学力テスト、親の年収で正答率に差』 2009/8/5

年収200万円台の世帯と1200万円以上の世帯では、
昨年の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の平均正答率に、
約20ポイント以上もの差があることが、文部科学省の委託調査で分かった。
文科省の委託を受けた、お茶の水女子大教授らの研究グループが、
全国政令市の小学校100校を対象に調べた。
調査によると、基礎問題と活用問題のいずれも、
年収が高い世帯の子供ほど正答率が高い傾向があった。
135マジレスさん:2009/08/20(木) 11:16:01 ID:59QQ7hyD

親が人喰い人種だったらスレタイどころじゃない。
136マジレスさん:2009/08/20(木) 15:27:13 ID:PaINbkb/


俺は親に捨てられた
だけど生んでくれた事に感謝してる。

辛い人生かもしれない。
だけど。ずっとじゃない。きっと幸せな事があるはずだ

今生きてられるんだから頑張って生きようぜ。
137マジレスさん:2009/08/20(木) 16:08:17 ID:TWh72kKE
>>136
創作乙
138マジレスさん:2009/08/20(木) 21:56:33 ID:xGnrXLXf
>>131
>>そもそも産まなければ
>>死ぬことも苦しむことも、努力することすらなく
>>一切の痛み、苦しみ、悲しみを味わわせずに済む
>>・・・と最初から繰り返し主張しているのだが。

一言で言えば
俺は子供が幸せに成る可能性が有り、その可能性が低くないのであれば
(俺は世の中を見て低くないと感じている)
痛み苦しみ、悲しみを味合わせたって問題ないと言う価値観ですから。

上のような子供に痛み苦しみ悲しみを味合わせる必要は無いだろう見たいな主張は
それはそれで一つの価値観だから131さん個人が持つぶんには別にかまわないけれど、
痛み苦しみ悲しみに対して別の価値観も有る(上の「一言で・・・価値観ですから」)、
別の価値観の人に強制してはいけませんよって俺は主張しているのです。

むろん常識的に考えれば痛み苦しみ悲しみは良くない事だから
基本的には痛み苦しみ、悲しみは出来るだけ味合わない方が良いのは言うまでもないけれど、
でも痛み苦しみ、悲しみを味わう事で何でもない事に見える物が本当は幸せな事だと思える事も有るし
(つまり人間の視野を広げる効果がある)、
痛み苦しみ悲しみを乗り越える努力が人間を成長させその人間を幸せに導く事もあるから
痛み苦しみ悲しみが必ずしも悪い物だも思ってはいません。

もちろん全ての痛み苦しみ悲しみが幸せの糧に成ると言うわけではないですよ、
味わったら此処の傷となる出来るだけ避けたい痛み苦しみ悲しみも少なくは無いだろうけれどね。
139マジレスさん:2009/08/20(木) 21:56:40 ID:35TVGLKX
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ生きたくない生きたくない生きたくないでも死ねないどうしていいかわからない甘えだの中ニ病だのうざい人嫌い全部嫌いああああああああああああああ
何俺なんなの親勝手に産むなよまじでやめてよなんなのおかしいの?俺おかしいの?あああああああああああああ
140マジレスさん:2009/08/20(木) 21:59:39 ID:xGnrXLXf
>>いっそ潔く、「俺は自分のために子供を作るのだ、子供の為ではない」と認めてしまったらどうだ?

認めるも何も俺は最初からそう言い続けている(認めている)、
子供は親のエゴでしか生めないから子供は親が生みたいから生むのですよと言い続けている、
親は子供の為に子供を産んでいるなんて一言も言った事はないですよ。
ただ親が生みたいから子供を生むのであっても生まれた子供が幸せに成れない訳じゃないし、
産んだ子供を親が愛せないわけじゃない(親の命より子供の命が大切と思う親には成れる)
から親のエゴであっても子供を産む事は問題ないと言ってるんですよ。
141マジレスさん:2009/08/20(木) 22:15:33 ID:TWh72kKE
>>138
そういう問題ではない
「子供を産むのは子供の為などではなく、自分の為である」
と言う部分が争点であるだけ

で、そこんところ、どうなのだろうか
142マジレスさん:2009/08/20(木) 22:22:38 ID:xGnrXLXf
>>130
>>「それはあなたの価値観です。」

この問題は個人の価値観をお互いに語り当て、
その価値観にお互いが納得出来るとか、納得出来ないとか話合っているので有って、
絶対的な正解とか間違いとか言う回答なんか無い問題ですよ、ですから俺は
子供を産むとか産まない事に対して最初から俺の価値観を話しています。

多くの人がそれは絶対してはいけないと言う考えを持つ事柄であれば今頃
子供は産んではいけないという法律が出来ているはずです、
法律が出来てしまったらもう個人の価値観で産んで良いなんて価値観を
俺が持ったとしても、それは世間か否定される考えを俺が持ったと言う事になり
俺が責められるのが当然の価値観には成るけれどね、
産んではいけないと言う法律がないのだから、個人としてどう言う価値観を持とうと
(つまり俺が俺なりの価値観を持つ事は)自由です。
143マジレスさん:2009/08/20(木) 22:26:36 ID:xGnrXLXf
>>無責任野朗と同じにしか見えないんだよね。

俺の考え(価値観)は俺自身は子供に愛のある子供にとって無責任でない考えだと俺は考えているから、
色々此処で俺の価値観を理解して貰おうと出来る限り説明してきたけれど、
結局は子供の100%の幸せの保証を求める価値観の人にとっては
全力で育てることが親の責任だと言う価値観が納得のいかない話なんだろうから、
130さんにとって俺の考えは子供に愛のない無責任な考えに見えるのでしょう、
価値観の違いだからしかたない事です、愛がなというなら愛が無いと思っていてくれて
結構ですよ、いくら愛が無い、無責任野郎と同じにしか見えないと言われても
現実には子供から見たら、親の命を賭けて一生懸命育ててくれる親と
子供を子供に対して無責任な平気子供を虐待する親に育てらっれるのでは
天と地ほどの違いが有るのは間違いの無いことです、
誰でも前者の親に育てられたいと思うで有ろう事は容易に想像が付くはずです。
144マジレスさん:2009/08/20(木) 22:26:48 ID:TWh72kKE
>>140
ああごめん、こっちに回答があったか

>ただ親が生みたいから子供を生むのであっても生まれた子供が幸せに成れない訳じゃないし、
>産んだ子供を親が愛せないわけじゃない(親の命より子供の命が大切と思う親には成れる)
>から親のエゴであっても子供を産む事は問題ないと言ってるんですよ。
うん、で、なんで己の自己満足の為に産むと認めているのに
そういった理論武装が必要なのかね

あなたは自分の欲求の為に
わざわざ苦痛も哀しみもない世界から子供を引きずり出して
子供に死とそれに付随する苦痛を与え、仏教用語で言う「四苦八苦」を与えたわけだ
それでいいじゃないか

これは単なる俺の感想だが、貴方のその価値観とやらは
自分の借金を娘に負いかぶせて置いて
フーゾクに売られた娘に
「幸せに成れない訳じゃない」
「お前を愛しているよ」「自分よりお前が大切と思っているよ」
などと白々しい欺瞞を吐いているように見えるよ
145マジレスさん:2009/08/20(木) 22:28:04 ID:UbXF0Ikz
それならいちいち長い文章を書かず
「そうですか、それはあなたの価値観です」で終わる話しじゃないの?
146マジレスさん:2009/08/20(木) 22:56:29 ID:UbXF0Ikz
色んな価値観の人が
出産は良いか悪いか話しあってるけど
誰も子どもが「生まれなければ良かったという価値観を持つか否か」
「生まれなければ良かったという価値観が
覆されるほどの幸福な人生を歩めるか否か」
なんてわからない。

つまり出産は子どもからの視点に立てば
自分の人生をかけた一大事。
しかし結果は完全に運任せの博打。
運悪く失敗して親だけが損するならまだいい。
しかし出産という博打の失敗は他人(子ども)が損害を受ける事になるんだよ。
こんな出産を「愛がある・子どもの事を考えてる」というには無理がある。
147マジレスさん:2009/08/20(木) 23:02:22 ID:xGnrXLXf
>>145
>>それならいちいち長い文章を書かず
>>「そうですか、それはあなたの価値観です」で終わる話しじゃないの?

その通りですよ、
俺はこういう価値観の人間もいますよ(だから子供が産めます)と俺の価値観をこのスレの
どこかに書いた、それに対し説明を求めてくるから説明していたらこれだけ
レスのやりとりに成ってしまっったと言う事であって、
俺の価値観に対し「そう言う価値観も有るんですね」と書いてくれれば
2スレで終わった話です。
148マジレスさん:2009/08/20(木) 23:21:05 ID:UbXF0Ikz
散々他人に対して「許すわけにはいかない」だの
「間違った見方」だの言っといてそれはないわ。
149マジレスさん:2009/08/20(木) 23:35:32 ID:tjgNgJgn
私の人生腐ってるよな
友達いない歴=恋人いない歴=年齢
全身アトピーの引きこもりニート
両親以外と喋る機会ないし、本当孤独
人生経験は他人の100分の1にもみたないと思う
もういい年なのにね…
仕事ないし
死ぬ程に、お先真っ暗…
150マジレスさん:2009/08/20(木) 23:40:32 ID:TWh72kKE
>>147
ん?まさかそれで終わりじゃないよね?
151マジレスさん:2009/08/20(木) 23:41:04 ID:VvQmeBCo
21世紀の旗手たち 辻仁成 21st Century Flag-Bearer / Hitonari Tsuji
http://www.youtube.com/watch?v=KK4swTj5lsg
152マジレスさん:2009/08/20(木) 23:47:36 ID:UbXF0Ikz
>>149
女?なら無職アトピーでも
mixiやらで彼氏募集すればすぐ応募くるだろう。
153マジレスさん:2009/08/21(金) 00:21:29 ID:4lhwre3N
>>149
俺もアトピー。
昔から酷くて、友達もできず、人生ボロボロ。
さらに、昔から「可哀想だね、ホントに可哀想だね」と甘やかされながら育てられた。
たださえ、少ない、もしくは友達になれそうな子を「あのこは頭が悪から遊ぶな」
や、こんな作文に事かいたら学校の先生に、こう思われるだ、ああだこうだ言われ
小学生の分際でゴマすりに、近いことを覚え。中学校で完成させた。
中学高校は、アトピーキモくていじめにあい、対人恐怖症、軽度のメンヘルに。
嫌われてたので、親友よく遊ぶ友達は皆無に等しい。
普通なら、友達作って夏休みはそいつらとどっか旅行行って、さらに彼女作って、部活してってなるだろうけど・・・。
大学生になった今、将来が不安で精神科医通ってる。
自分で少しは積極的になって友達は居る。
女性恐怖症でもあるので、彼女はできない。

こんな俺は、こんな体にした、あんな育て方をした親を恨んでいる。
俺のクソな人生はあいつのせいだと思ってる(100%そう思っているわけではない
安楽死の薬があるなら、死にたい。
俺はまちがってる?
迷ってるんだ。素直な意見が欲しい。

子は親を選べないとはこのこと。
154マジレスさん:2009/08/21(金) 00:26:57 ID:YutaLU8+
金も能力もない奴は、自分の子供に「高望するな」みたいなことは言う資格はないな。
そいつらが子供を作ること自体、高望だし
155マジレスさん:2009/08/21(金) 02:46:46 ID:CLDt29DA
>>153
間違っていないと思うよ。
楽な死に方って中々ないよな。困ったもんだ。

それはそうとして、心が安らかになる事って何か持ってるかな?
私は精神治療薬と音楽だ。
自殺の代わりにやっている。
156マジレスさん:2009/08/21(金) 04:03:06 ID:B+3cTzRX
>>111
ここは人生は辛いんだよと押し付ける親について話し合っている。
そういわない親は関係ないし語られていない。
157149:2009/08/21(金) 11:28:17 ID:pblvMvG6
死ねないから生きてるみたいなとこあるよね
なんの楽しみもないし
っていうか生まれつき無気力だよ
ただ死ぬのを待つのみ、みたいな感じだよ
なんの為に生まれてきたんだか・・・
158マジレスさん:2009/08/21(金) 19:03:10 ID:+aue5y8y
人は必ず死ぬという事を知っていて産むんだから、殺人と変わらない。
その上で人生は辛いんだ、などと説教をするのは殺人以上の罪深さだ。
辛くてもそれ以上の良い事があるかも知れないとか、努力が足りないとかいうのは、詭弁にも程がある。
159マジレスさん:2009/08/21(金) 21:55:59 ID:WA6bnkfp
>>148
勘違いしてもらては困ります、
俺が「許せない」と言っているのは
自分が現実的な意味の愛のない駄目親に育てられたからと言って「親はみんなそうだ」と
自分の親の愛のなさを他の自分の知らない親にまでをわざと拡大解釈している様な
レスを「許せない」と言っているのであって(今でもその気持は変わらない)、
この世には苦悩苦痛が有るのを承知で子供を産むのは愛の無い親だと言う理屈上の考えや
だから子供を産むなと言う考え価値観を許せないと言っているのではない、
そう言う考えは一つの価値観だと俺は認めている、だからこそ人(親)それぞれの価値観で
子供を産む産まないを決めればよいと言い続けている、
ただし、俺はその子供を産んではいけないと言う価値観とは違う考えを持っているから
俺の考え価値観を長々と何回も書いてはいるけれどそれは俺の価値観に異を唱え回答を求めてくる人が
いるから俺の価値観の説明の為に何度もレスしているだけであって、
子供を産んではいけないという価値観を持ってはいけないとは言うつもりでレスしている訳では有りません
(ただしその価値観を人に押しつけないと言う条件は付きますが)。
160マジレスさん:2009/08/21(金) 22:00:17 ID:WA6bnkfp
>>150
その意味は144の考えに対する俺の考えを書いて欲しいと言う事でしょうか?
そう言う事なら書きますよ。

>>144)
>>なんで己の自己満足の為に産むと認めているのに
>>そういった理論武装が必要なのかね

子供を産むのに理論武装は必要有りませんよ、
俺が此処でしている事は
俺の価値観を此処に書いたら俺の意見に納得できない人が俺に回答を求める反論があり、
俺がそれに答えるとまた俺の意見に納得できないと言う事で反論し俺に回答を求めるレスがある、
れを単に繰り返しているだけです、要するに俺に質問してくるレスがあるから
俺は俺の価値観を色々説明しているだけでそれを理論武装とか言うんは侵害です、
議論をしている中の必然的流れでしかないのですから。

子供を産む時には産んだら親の命を賭けて全力で子供を育てるんだと言う気持を
自然に持って子供を産むわけで、子供を産むにあたって
色々な理屈こね回してそれを自分に言い聞かせて自分を納得させなければ
子供を産めない(これを理論武装と言うのでしょう)と言うものでは有りません。
161マジレスさん:2009/08/21(金) 22:04:06 ID:WA6bnkfp
>>これは単なる俺の感想だが、貴方のその価値観とやらは
>>自分の借金を娘に負いかぶせて置いて
>>フーゾクに売られた娘に
>>「幸せに成れない訳じゃない」
>>「お前を愛しているよ」「自分よりお前が大切と思っているよ」
>>などと白々しい欺瞞を吐いているように見えるよ

この例は、借金も、風俗も、この世の苦悩苦痛を表しているんだろうけれど
苦痛苦悩が有る世の中に親が子供を産み出すにしても、
親が能動的に子供に苦悩苦痛を与える様な上の様な例の話にはなりませんよ、
例え方が間違っていると思いますよ、
苦悩苦痛の有る世の中に子供を産む事を例えるとすれば、
人生という苦悩苦痛と言う障害物が道の途中にいくつかある道の上に子供を産む事であって、
親が苦悩苦痛と言う荷物を子供を産んだと同時に能動的に子供に背負わせる行為ではない、
(子供を虐待するような子供に愛のない親は別ですよ、こう言う親は親が能動的に子供に
苦悩苦痛を与えている事に成ります)
子供が人生で味わうであろう苦悩苦痛は親以外の何かから受け身的に出会う物で
親が子供に能動的に与える物ではないですから、
子供が道の途中で出会った障害(苦悩苦痛)対して親は子供と共に立ち向かう事が出来るのです
ですから「幸せに成れない訳じゃない」 「お前を愛しているよ」「自分よりお前が大切と思っているよ」
は言葉だけの問題でなく、子供と共に子供の幸せ(苦悩苦痛と言う障害物を乗り越える行為)の為に
親も一緒に努力出来る事だし、またそうする事ですから、欺瞞では有りません。
162マジレスさん:2009/08/21(金) 22:24:01 ID:ZOK2nlP5
>>161
>親が能動的に子供に苦悩苦痛を与える様な上の様な例の話にはなりませんよ
フーゾクの例は、能動的にやったかどうか親にしかわからないよ
虐待をする親だって子どもを矯正するためという
一番の目的のために「仕方なく」しているかも知れない。

>親が苦悩苦痛と言う荷物を子供を産んだと同時に能動的に子供に背負わせる行為ではない、
そう思う親や子もいるだろうが、産む事によって
「子どもを強制的に苦痛と苦悩を受ける状態にする」という事実があるので
能動的に背負わせていると思う人間もいる。
163マジレスさん:2009/08/21(金) 23:04:27 ID:miz1MRyg
>>160
んなことは問題にしてないのw
>>144で俺が引用した部分が理論武装だと言ってるの

>あなたは自分の欲求の為に
>わざわざ苦痛も哀しみもない世界から子供を引きずり出して
>子供に死とそれに付随する苦痛を与え、仏教用語で言う「四苦八苦」を与えたわけだ
>それでいいじゃないか
つまり、これにつきるんだよ

あなたが作りたいから子供を作るんでしょ?
いずれ死ぬ命を作るんでしょ?必ず墜落する飛行機を飛ばすんでしょ?
そこに子供の意思は介在してないわけでしょ?
尤も子供の意見など介在させようがないが、そんなもんは言い訳にならない

愛だの幸せだのと白々しく美化する必要はないだろ
どんだけ旅の道中が楽しかろうが墜落するときには
恐怖と苦痛に慄いて子供は死んでゆくんだよ
その飛行機に我が子を乗せるのが、親と言う人種だ
164155:2009/08/22(土) 03:26:19 ID:ZYxI7n8Y
>>157
コテで気を使わせた気がする。すまん。
165マジレスさん:2009/08/22(土) 09:19:24 ID:pxZvgsgx
敬語クンたちは子作り一般に関するを議論してしまっている。
敬語クンは「こういう親なら子作りしても良い」という親像を紹介し、反対者がそれに疑問を投じ、論じ合っている。
きっかけは色々あるだろうが、いわゆるスレ違いである。

スレの性質上、ある程度は子作りそのものに焦点が行くことは仕方がないが、目に余る。

朱雀のところ辺りでやってくれ。
166マジレスさん:2009/08/22(土) 10:41:00 ID:pxZvgsgx
ちょっと言い過ぎだった。ごめーんね
167マジレスさん:2009/08/22(土) 21:06:28 ID:wtrYzMfF
>>163
>>つまり、これにつきるんだよ

そうです、俺の価値観はそう言うことです、
「いいじゃないか」をより正確に言えば
「この世には幸せがあるからいいじゃないか」となりますが。

ま、そこが163さん達と俺の価値観の違いなのですから
考え方が平行線なのは致し方有りません。

>>愛だの幸せだのと白々しく美化する必要はないだろ

美化しているつもりは全くないでよ、
この世に苦悩苦痛や悲しみが有ることをみとめているのですからね、
それに、愛も幸せも現実に有るのだから、
有る物を有ると言ってるだけで、
世の中に綺麗な飾りを付けた様な話してはいないつもりですよ。
168マジレスさん:2009/08/22(土) 21:11:58 ID:wyfG3l/I

幸せを感じられないから>>1の疑問があるのだが。
169マジレスさん:2009/08/22(土) 21:45:17 ID:WOnFthah
>>1
辛い目に合わせる事だけが目的で産む親は
まず居ないだろう。
一番の目的は自分の欲望(育てる事による恩恵を受けたい)。
そのためには子どもが辛い目に会う事さえ厭わない。
結局は自分が一番なんだよ。
170マジレスさん:2009/08/22(土) 21:52:43 ID:gi4RDuEK
>>167
>>165

子供作るって?いいか、よく考えてみろ24
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1250088845/
171マジレスさん:2009/08/22(土) 22:02:05 ID:wtrYzMfF
>>168
>>幸せを感じられないから>>1の疑問があるのだが。

それは世の中に幸せが無いからではないです
(世の中に幸せな人が少なからず間違いなくいるのだから、世の中に幸せが
(幸せを感じられる事柄)無い事はない)、
何かが原因で幸せをつかめていないからです、
親が悪いからなのか、本人の努力の足りなさなのか、
どこかに問題が有るから幸せをつかめていないだけ。

基本的に子供を産んで良いという価値観の俺でも
自分の命より子供の命が大切だと思えない子供に愛のない親が
子供を産んで良いとは言っていないのですから
そう言う駄目親は子供を産むなと大いに訴えて貰いたい
(俺の言っている事は親の善し悪しに関係なく
全ての親に子供を産むなと言うのは俺の価値観には合わないと言う事ですから)。

もし親に問題が無く子供自身の努力の足りなさが幸せをつかめない原因なら
それは子供自身の問題だから産んだ親を責めるべき問題ではない。
172マジレスさん:2009/08/22(土) 23:46:43 ID:WOnFthah
自分よりも子どもの命を大事に思う親ってのは居るのか疑問。
産んでしまえば後は
どう育てようと子どもが結果的にどうなるは不確定なんだから。
結局は死んだり殺されてもしょうがないと思うから産むわけでしょ。
173マジレスさん:2009/08/23(日) 09:54:04 ID:OPxTPmjT
相手にしてはいけない。

子供だましという言葉がある。

子供しか騙せない人や物の事だ。

親の別名でもある。
174無能公務員ぽりす:2009/08/23(日) 11:04:38 ID:kItCHEY/
ばかやろう。。だれが、、いままでの 裏金をまもっていくんだ。。

わたしたちの、、 子供以外にありえんだろう。  ダイジョウブだ。。 公務員私権は

形だけ、、、、 顔パスで  計缶になれる。   だれにも ばれない。
175マジレスさん:2009/08/23(日) 12:27:24 ID:5f3PyVnn

>>1の通り、人生が辛いと思ってる人は子作りを否定しないと変だよな。

人生が辛いと思っているのに子供を作るのは論外だ。

人生が辛くないと思ってる人が子供を作るのは、一見大丈夫なようにも思える。
しかし場合により、子供が生きていく中で子自身が人生は辛い、生まれたくなかったと思う日が来ることもある。
その時親は、人生が辛いと思っていなかったから、予期できなかった上に理解できない。
また自分が肯定して成立させている社会を否定されたような、更に自分の人生まで否定されたような気になる。
思わず人生は辛いんだ、などと今やっと気がついたように口走ってしまうかも知れないね。
176マジレスさん:2009/08/23(日) 21:04:37 ID:9qE9EqGL
>>171
幸せになる為の努力ってどんなのがあるの?
せっかくだから教えて。
177マジレスさん:2009/08/23(日) 23:51:29 ID:udq8HYcr
子供の幸せを一番に考えてるのか疑問だね。
178マジレスさん:2009/08/24(月) 00:24:14 ID:ZkhlSbbx
親が子供である自分の幸せを考えていようがいまいが、
自分自身で幸せを掴めばいいだけの話。
親の考えなんて、俺の人生に介入させないさ
179マジレスさん:2009/08/24(月) 07:09:37 ID:ArkMIDoC
酒井Pの子供は可愛そうだな。
180マジレスさん:2009/08/24(月) 12:46:57 ID:jr6+8cZK
酒井プロデューサー
181マジレスさん:2009/08/24(月) 20:13:40 ID:AsH2A0XP
>>158
ではなく人生は辛いと思っていて子供を生んで子供を大切だと主張する矛盾。
182マジレスさん:2009/08/24(月) 20:17:45 ID:AsH2A0XP
>>168
幸せを感じられないからではなく矛盾しているから。
親の子供を目に入れて痛く無いと人生というものが辛い。
幸せな時に押し付ければ辛くならなければいけないから親の命令どおり辛い人生を演じようとする。
でもそのどこが子供を大切に思っている?
183マジレスさん:2009/08/24(月) 21:08:34 ID:8HU+09yC
俺ら遺伝子の奴隷だろ。
親は、システム障害もなく、プログラムエラーもなかっただけだよ。
184マジレスさん:2009/08/24(月) 21:28:32 ID:+07w6VHn
親に貧乏人は貧乏人らしく生きろと教わってきた
なぜ生んだんだ?
なぜ苦労しなきゃいけないんだ?
テメエの娯楽の為に生まれた俺
ふざけんなよ
今年中には死ぬけど最後まで苦痛かよ
もう勢いしかないけど、ただ幸せになりたかったなと思った
185マジレスさん:2009/08/24(月) 21:33:23 ID:bktBdMor
辛いよ…本当。ここ数年間休みなしで仕事して。でも…何もなかった。本当何もなかったんだ。僕は何をしていたのかな。
186マジレスさん:2009/08/24(月) 22:34:32 ID:meQImMLL
>>184
親は身の丈に合った生き方をしろと言いたかったんだろ。
でも、親自身が子供を作るという、身の丈以上の事を望み、実行してしまっ
たから、説得力ないけどな。
187マジレスさん:2009/08/24(月) 22:57:45 ID:dpBh3iI2
強く生きるよ〜♪
  生きてることが〜♪
   いつかは君に幸せ運ぶ〜♪
188マジレスさん:2009/08/24(月) 23:15:49 ID:RsDuMfOU
糞親保険かけて死んでくれないかな
189マジレスさん:2009/08/24(月) 23:36:10 ID:OgeDW+h/
>>182
すまんが、ちょっとわかりにくい。
190マジレスさん:2009/08/25(火) 00:40:53 ID:ujPPoZQ7
上の兄弟がひとりうまれて一人っ子は可哀相だから
ふたりうんだとか
191マジレスさん:2009/08/25(火) 16:17:51 ID:yoy1Nncf
子供は単に親が自慢するためのものに過ぎない
成績がいい、いいところに勤めているなど、自分の家の子供は優れているんだよ
って言いたいだけ、つまりそれを育てた親である自分ってすごいでしょってこと
だから子を産み、いかに辛かろうが何かを強要させるんだよ
「働くのは当たり前」「人生なんて辛いことだらけだよ」
当たり前って何が?誰が決めたの?みんなそうしてるんだから
自分もそうしなきゃいけないなんて誰が言ってんだ?
辛いことをさせるために産むとか馬鹿じゃないか?
選択肢の一つも与えず、あれやれこれやればかりのつまらない人生
そんな人生ならもう一度問いたい 「何故産んだ?」
192マジレスさん:2009/08/25(火) 17:50:36 ID:P6soiOhZ
>>191
かわいいから。
193マジレスさん:2009/08/25(火) 17:53:21 ID:BVf3IMif
>>191
もっと人生楽しんだらいいのに。
もったいない。
194マジレスさん:2009/08/25(火) 18:19:24 ID:PaLJDZ1B
>>193
>>144じゃないが、お前なら、親の借金背負って
一生タコ部屋から出られなくなっても同じこといえるんだよな
195マジレスさん:2009/08/25(火) 19:48:24 ID:wdwHHJz7
>>189
親は子供を望むって口で言うけど厄介者とも思っている。
面倒臭いから対応は簡単に済ませようとする。
それが人生は辛いの言葉。

子供を幸せにする気はないから人生は辛いんだと高圧的に出る。
その行動と子供を誰よりも想っているという主張が矛盾している。

近所の独身おばさんの方がまだ他人の子供の心配している。
子供が泣いていると構ってくれる分。
196マジレスさん:2009/08/25(火) 20:42:06 ID:Q8vOJu5G
ずいぶんと偏見に満ちているけど、
何の責任も無い近所の叔母さんはその子の人生背負うことも無いから、
何も考えずその場だけ構ってやってよしよしできる。
全ての親がまともだとは言えないが、
ただの人間である親に完璧を求めるはよくない。
親の間違いを許せる時が大人になるって事かな、と思った。
197マジレスさん:2009/08/25(火) 20:43:44 ID:j42zrK9M
>>195
お前は卑屈な人間だな
198マジレスさん:2009/08/25(火) 21:16:16 ID:Q8vOJu5G
親に全責任求めてるということは、無意識が未だ親の支配下にある言うこと。
「親は子を全支配している完璧者」というのが子供視点。
つまり、子供の無意識に出来上がる親の像は、
全て正しく生死も運命も司る神みたいなもの。
一方、親を一人の人間としてみるのが自立したもの。
自分の無意識が作り出す親の像が子供時代と変わらないのに、
成長して自分の無意識の親の像と実際の親の違いによる葛藤に差し掛かかり、
親を恨んだり憎んだりはじめる。親は神みたいな像だから間違いも許せない。
10〜20代は誰もが通る道だけど、抜け出せないままの人も居る。
親が成長を阻む(過保護)と特に悪化する。
わかったらさっさと宿題しる(`Д´)
199マジレスさん:2009/08/25(火) 22:24:12 ID:wdwHHJz7
>>196
この場合親こそ責任負う事を拒否している。
何しろ人生は辛いというだけでろくに子供の話も聞かないのだから。
子供の話を聞こうとするおばさんと聞きたくないから大声出していつも子供を遠ざけている親とではおばさんの方が子供に責任を感じて動いている。

200マジレスさん:2009/08/25(火) 22:26:41 ID:wdwHHJz7
>>198
人生は辛いといった責任は当然いつまでたっても言った人間の物。
言った言葉を間違っているという事に何の問題が?
間違ったと思った言葉をそのまま間違ったといわない事で何かいい事がある?
201マジレスさん:2009/08/25(火) 23:15:48 ID:E+AKau4n
ID:wdwHHJz7さんのレスを読むと
「子供を厄介者と思っている」とか「面倒臭い」とか「子供を幸せにする気がない」とか
「高圧的」とか親には全く子供に愛がないと思い込んでいる事がひしひしと伝わってくる、
そう思ってしまうのは、きっとよほど愛のない親に育てられたんだなと思います、
その事は気の毒な事だとは思うし、ぜひ親に恵まれなかった不幸を乗り越えて
幸せに成って欲しいと思う。

ただどう考えても195に書いて有るような子供に愛のない親像は例外的な親ですよ
例外は有るにしろ多くの親は子供を自分より大切に思う事の出来ている親ですよ。
202マジレスさん:2009/08/25(火) 23:17:43 ID:wdwHHJz7
>>201
ここはその「人生は辛いんだよ」を言う親の事を話す場所ですが。
203マジレスさん:2009/08/25(火) 23:18:27 ID:wdwHHJz7
何故例外の場所でそれは例外だと批判する?
204マジレスさん:2009/08/25(火) 23:49:23 ID:E+AKau4n
>>203
例外を話す事自体は批判してません、
愛のない親を持てば愚痴の一つも言いたくなるでしょう、
大いに愚痴れば良いと思う、
ただレスの仕方として
「こんな親は例外だろうけれどこんな愛のない親もいます」みたいな話方なら良いんだけれども、
例外を例外と思っていない話しぶりに思えたから、
そう言う親を一般的だと思っているとしたら間違いですよと言っているだけ
(指摘しただけ)です。
205マジレスさん:2009/08/26(水) 01:19:58 ID:252iVmAw
>>204
「人生は辛いんだよ」と親に言われる人の集まるこのスレでは「人生は辛いんだよ」という人が一般になります。
206マジレスさん:2009/08/26(水) 01:24:42 ID:mMRqPCX8
>>192
それは親のわがままって言うんだよ
かわいいからなんていうくだらない理由で産むな
仮に産んだとしても自由に生きる権利は与えるべき
その子がどうなろうとやりたいょうにやらせる
だけど、言ったからには責任があるんだから
泣き縋るような真似は絶対にしない

>>193
普通の人生が送れてればどんなに幸せなことか
楽しみもあるけど、こんなにも理不尽な世の中、社会のために生きるなんて
思うと情けなくてしょうがない
だからオレは自由が欲しい
207マジレスさん:2009/08/26(水) 01:28:12 ID:252iVmAw
>>204
そんな事を言わない親の事を考慮し気を使って書く必要性がそもそも無いのです。
むしろそういう場所に入り込んで来てそれは一般では無いと主張する人間の方がずれています。
208マジレスさん:2009/08/26(水) 02:15:15 ID:J87q+84Z
>>206自由に2ちゃんで愚痴吐いてるじゃん。
何が不満なんだ?
何を制約されてんだ?
209マジレスさん:2009/08/26(水) 03:26:14 ID:xT3gWqhm
一般って2ちゃんの事で、2ちゃんがこの世界のそのものだったんだな。知らなかったw
210マジレスさん:2009/08/26(水) 13:43:59 ID:amT0rXTF
>>209
とてつもない読解力だな
211マジレスさん:2009/08/26(水) 19:13:04 ID:/ACKempt
>>207
>>そんな事を言わない親の事を考慮し気を使って書く必要性がそもそも無いのです。

良い親に考慮しろとか気を遣えなんて事を言っているのではないです、
見ている人に誤解を与えるような書き方は良くないですよって言っているのですよ、
このスレを覗いた人が、
このスレの事情を1から10まで分かった上でこのスレを見ているとは限らない、
どこかのスレだけをたまたま読む事だってある、勝手な基準はそう言う人に誤解を与える
テンプレに「世間では例外の親を此処では一般の親とする」とはっきり書いているなら別だが、
そうでないなら
個人が勝手に2ちゃんだからとか、このスレだから(このスレタイだから)とか
勝手に心に思いこんでいるだけの特殊な基準を勝手に作るのは
話をわかりにくくさせ見ている人に混乱を与える、だから
世間一般に通用しない基準を自分勝手に作ってはいけないのです。
212マジレスさん:2009/08/26(水) 21:16:10 ID:amT0rXTF
そもそも>>201がおかしいん。
>>195はスレタイの原因を書いてあるだけだろうに
例外とか言う意味がわからん。
しかも>>1みたいな旨の説教やらは
大抵の親が言う事だろ。

>例外は有るにしろ多くの親は子供を自分より大切に思う事の出来ている親ですよ。
出産する理由は利己的でしかないし
生まれる事による子どものリスクを考えれば逆だと考えるのが妥当。
親が「自分より子どもが大切」だと思い込んでいようとも、
それは結局子どもを大切にすることによって
自分が恩恵を受けたいから。
213マジレスさん:2009/08/26(水) 21:50:58 ID:/ACKempt
>>212
>>195の文章はどう見ても
世の中には195に書いてあるような駄目親ばっかりだとしか読み取れませんよ、
駄目親は少数派だとは絶対言っていないレスですよ、どう見ても
駄目親にはこんな親がいるなんて言うだけのレスには絶対読み取れない、
それに
世間一般の例外がこのスレは例外でないとする理屈の方がよほど意味が分かりませんよ。

>>出産する理由は利己的でしかないし

出産する理由が理屈の上で利己的である事が、
現実の中で子供を大切に育てられないと言う理由にはならない、
例えば「子供が可愛いから産む」という理由は利己的な理由だけど、
子供が可愛いと言う理由は親が子供を大切に愛情を持って育てられる理由にも成る、
普通、可愛いければ可愛い物に愛情も持てるし、可愛いからこそ大切にも出来るのだから。
214マジレスさん:2009/08/26(水) 22:10:16 ID:amT0rXTF
>世の中には195に書いてあるような駄目親ばっかりだとしか読み取れませんよ、
>駄目親は少数派だとは絶対言っていないレスですよ、どう見ても
>駄目親にはこんな親がいるなんて言うだけのレスには絶対読み取れない
その通りだろ。

>世間一般の例外がこのスレは例外でないとする理屈の方がよほど意味が分かりませんよ
逆に195が世間一般の例外だという根拠は?

>出産する理由が理屈の上で利己的である事が、
>現実の中で子供を大切に育てられないと言う理由にはならない、
同時に、大切に育てたからと言って
自分より子どもが大切という理由にはならない。
215マジレスさん:2009/08/26(水) 23:07:59 ID:/ACKempt
>>214
>>その通りだろ。

その通りだと言うなら、
最初からそうだ(多くの親が駄目親だ批判している)と言ってくださいよ、
>>203で「何故例外の場所でそれは例外だと批判する?」なんて
駄目親が例外である事を認めた様なレスをするから、話がややこしくなる。

>>根拠は?

日本の年間の自殺率から見た世の中に生まれた事を恨んでいない人の割合を算出すると
97%以上の人が不幸では無い(つまり親に愛情を持って育てられた)と推測されるからですよ。
(年間の自殺者3万人、その裏に自殺までいかない10倍の30万人が自殺願望者、
自殺願望までは行かないが不幸だ生まれて来たくなかったと思う人が自殺願望者の10倍いるとすると、
300万人が不幸な人となる、1億3000万人の333万人が不幸
(親に愛情を持って育てられなかった)
とすると、不幸な人は2.56%でしかないと言う所から導き出しました)。
216マジレスさん:2009/08/26(水) 23:10:21 ID:/ACKempt
>>大切に育てたからと言って
>>自分より子どもが大切という理由にはならない。

その通りです、
例題の話は(大切に育てる事が出来る(愛を持って子供を育てる事が出来る)と言う話は)
利己的に産む事と親に子供に対する愛が親に有るかな無いかは別物ですって言うだけの話です、
必ず親は自分より子供を自分より大切にするなんて話はしていない、
要するに利己的だから子供を産む事は親に愛があるはずがないみたいに言っている事を
否定しているだけですから。
217マジレスさん:2009/08/26(水) 23:24:44 ID:amT0rXTF
>>215
駄目親が多数だと言うようなレスに対して
その通りだといったんだが。
あとその根拠は>>195が世間一般の例外だという根拠はどうした?
誰も不幸な人の割合なんて聞いてない。
ていうかそんな曖昧過ぎる理由なら出さないほうがマシ。
218マジレスさん:2009/08/26(水) 23:37:31 ID:/ACKempt
>>217
>>駄目親が多数だと言うようなレスに対して
>>その通りだといったんだが。

意味不明な反論ですね、
駄目親が多数だと思っているら最初からそのスタンスでレスをしろと言っているんですよ。
>>203で「何故例外の場所でそれは例外だと批判する?」
何て言う駄目親が例外だみたいな事を認めた様なレスをするなとね。

>>そんな曖昧過ぎる理由なら出さないほうがマシ。

ずいぶん偉そうな反論ですね、
そんなに偉そうに根拠、根拠と言うなら、まず自分から駄目親が大多数だと言う根拠を示すべきですよ、
自分の方の根拠も示さないで人の根拠を曖昧だなんて批判する資格はないですよ。
219マジレスさん:2009/08/26(水) 23:43:30 ID:amT0rXTF
>駄目親が多数だと思っているら最初からそのスタンスでレスをしろと言っているんですよ。
別にスタンスは変えてないだろw
ていうかさっさと根拠を出せよ。
曖昧な上にズレたのはいらないからさ。
220マジレスさん:2009/08/26(水) 23:58:05 ID:Cz27nQkk
>>200
この世をさす言葉にどっかでは「涙の谷」と呼ぶ。
宗教的な言葉だけど敢えてそこは考えない。
これは悲観的な言葉なのか、励ましなのかって事なんだが、
「辛くて当たり前。辛い状態は特別じゃない。」と知ることで
”悲しみを受け入れる人”と、”絶望する人”がいる。
なぜ生んだというのは後者だと思う。

気の遠くなるほどの年月続いている命の最大の目的、最優先実行プログラムに
脳のごくわずかな一部(自分だと思ってるところ)が対抗できるはずはない。
自分の親だけは神とでも思っているのか解らないが、
対抗して滅びを選んでも対抗しない者が生き残って、そのコピーが「なんで生んだ」って言うだけ。
現に今生きている俺らは、努力で悲しみを遠ざけたり、受け入れたり、戦ったりして
克服してきた人間たちの子である。

辛いことに備える知恵や力をつけよ言うのが「人生は辛い」に集約される。
言葉としての矛盾だと言うなら、言葉遊びでしかない。
文字通りに受け取ればそうだが、
辛いから避ける知恵なり戦いに備えるなり受け入れる器を持つなりすれば、
楽しめるよってことだ。
221マジレスさん:2009/08/27(木) 02:19:30 ID:22AKrcOb
>>220
”悲しみを受け入れる人”と、”絶望する人”両者の疑問。
別にただの素朴な疑問。
「辛くて当たり前。辛い状態は特別じゃない。」と思うのに何故産もうと思ったか。
責めている言葉ではなくどうしてという疑問。



知恵なり戦いに備えるなり受け入れる器を持つなりすれば楽しめるといいたいのなら「楽しめるようになれ」という。
そうではなく「辛くて当たり前」と辛さしか教えない理由。
辛さから避けるよう目指すように促すのではなく辛さを味わえという理由。



そもそも辛くて当たり前と思っているのなら人生をする必要は無い。
「辛さを味わえ」、「その辛さを味わう必要がどこにある?」
辛さを乗り越えて得られるものがあるなら別。
ただ辛さしか味わえない世界に何故生み出した?

222マジレスさん:2009/08/27(木) 02:27:23 ID:22AKrcOb
人生は辛いんだよという言葉だけなら何故生んだ?と聞かれるのは当然。
得られる物が何もなく辛いだけの体験が待っているといっている人生を誰がしたがる?
地獄の方が蜘蛛の糸という救いがある分だけそれを分かっている人には目指すものがある。
この世には何も目指すものが無い。
少なくともここで言われている親の教え「人生は辛いんだよ」で終始する主張には、辛い、ただそれだけ。
223マジレスさん:2009/08/27(木) 02:27:40 ID:ex3l+8Zp
てか楽ってなんだ?
辛い先に楽しさや感動まってんだろ
絶望は諦めなんで個人的な思い
マラソンの止めるポイントなだけ
224マジレスさん:2009/08/27(木) 03:02:49 ID:22AKrcOb
どの回答もいえる事。
聞いた人が幸福になるかを言うだけで何故「人生は辛いのに生む」のかという問いかけには答えない。
答えをそらそうとする。
その答えを言う事が許されない禁句なのか。
225マジレスさん:2009/08/27(木) 03:25:05 ID:HKkjFqqf
226マジレスさん:2009/08/27(木) 04:20:02 ID:Vay43+cl
>>224
1、それ以上に楽しい(幸せ)ことがあると思っている。
2、特に考えてない。
3、たとえそうであっても労働力(跡取り)が欲しい。
4、言うほど辛くないくただの活の一種。

大抵の親はこのどれかな気がする。

個人的には4。そんなに死ぬほど辛い事ってあるかなぁ?
まぁ虐待とか受けてたら辛いかもしれないけど。
227マジレスさん:2009/08/27(木) 04:25:19 ID:22AKrcOb
>>226
そうではなく辛いと思っている世界を否定しない理由。
否定されるはずでしょう。
辛いのですから。
その否定を変りに子供等が言ってもその質問の回答には結局は答えない理由。
228マジレスさん:2009/08/27(木) 10:59:28 ID:Vay43+cl
んん?
大して考えてないだけかと。

ま、ただのステレオタイプで語呂が少ないだけっしょ。
勉強は誰しも嫌いだし、苦痛なものなんだよ。っていうのと同じ。
でも興味ある分野は楽しいし、成果が出ると楽しいっしょ?
229マジレスさん:2009/08/27(木) 16:16:45 ID:22AKrcOb
>>228
そういう意味ではなく苦痛だと思う事をさせる理由をを答えない理由。
苦痛と分かっているものに向かっていく事は何故?
この質問をした場合答える事より質問した人を非難したり質問の答えからはずした答えばかり刷るでしょう?
>>228の方も質問の答えから必ずはずして回答しようとする。

230マジレスさん:2009/08/27(木) 17:10:09 ID:psggM5+j
>>229
>>苦痛だと思う事をさせる理由

既に答えはいくつかでてるでしょ。
回答
@辛さの他に探せばそこに(人生に)幸福(楽しさ)が有るからだ。
A辛さの先に楽しさや感動が有るからだ
231マジレスさん:2009/08/27(木) 18:36:04 ID:TdWolRkE
もう嫌だ
232マジレスさん:2009/08/27(木) 20:26:19 ID:/fACy/8g
>>221
道路は危険→なぜ外にでるの?
車は危険→なぜ運転するの?
山は厳しい→なぜ山に登るの?
受験は辛い→なぜ受験するの?
海は危険→なぜ泳ぐの?
ネットは危険→なぜPCの電源入れるの?

何かを得るには必ずリスクがあるんだよ。
233マジレスさん:2009/08/27(木) 20:50:16 ID:E7McJOrf
他人が良かれと思って子作り賛成派の全財産を
アズキ相場等で使い果たされても文句は言えんな

「子供のためを思って産んであげる」ってのはそういうことだ
234マジレスさん:2009/08/27(木) 21:36:18 ID:Be2ZyIRy
>>232
親が何かを得たいがために
子どもにリスクを背負わせるのが出産。
235マジレスさん:2009/08/27(木) 21:39:57 ID:H7J1DOwH
トラウマばっかり増えて良いことなんて 何もないよ
(;.;)リアル人と関わるの怖いし。
しぬしかないって思う

しぬことにワクテカしてしまう
236マジレスさん:2009/08/27(木) 21:54:59 ID:22AKrcOb
>>230
辛さの他に探せばそこに(人生に)幸福(楽しさ)が有るからだ。と言いたい場合『人生では辛い』では無く『人生には楽しさがある』とはじめから言う。
辛さの先に楽しさや感動が有るからだ 場合『人生は辛い』では無く『辛さを乗り越えて感動を目指せ』という趣旨の話をする。
そうではなく『人生は辛いんだよ』と言う人は人生を辛いものだという事にする。
いい事があるんだなんてことはその人は言ってはいない、言っているのならそういう言葉になる。
人生を辛いものにしておきたい理由を絶対答えない。
237マジレスさん:2009/08/27(木) 21:56:21 ID:22AKrcOb
>>232
そうその何かを聞いている。

道路は危険→なぜ外にでるの?
車は危険→なぜ運転するの?
山は厳しい→なぜ山に登るの?
受験は辛い→なぜ受験するの?
海は危険→なぜ泳ぐの?
ネットは危険→なぜPCの電源入れるの?

それぞれやった人には目的があるのでしょう。
では辛い事だけしかないと思っている人が子どもを作る目的は?
238マジレスさん:2009/08/27(木) 22:00:30 ID:pS52XqC/
>>237
なんだお前
文句ばっかり言いやがって行動しない最低な奴だ
239マジレスさん:2009/08/27(木) 22:04:05 ID:HOh1DHUC
みちしるべ (人名で探す 言葉・名言 さ行)
http://michishirube.nomaki.jp/jinmei-sa.html

斎藤一人「変な人の書いたツイてる話」より

敵を作ることより、まず友達を作ることです。
競争するより、協力したほうがいいんです。(p38)

どちらが楽しいか、を、判断基準にしてください。(p47)

ケンカになってしまうのは、どっちが正しいかを主張しあったからです。(p49)

どうもうまくいかないな、と思うときは、
きっと楽しいほうを選んでいないときです。
正しいことばかりを突き詰めてしまっているときです。(p60)

「斎藤さん、いつも楽しそうでいいですね」と言われますが、
それは私がいつも楽しいほうを選んでいるからです。(p61)

極楽とは、楽しいを極めることです。
楽しいことを極めれば、この世は天国です。(p63)
240マジレスさん:2009/08/27(木) 22:05:04 ID:22AKrcOb
>>238
道路は危険→なぜ外にでるの? →A 目的があるから
人生は辛い→なぜ生んだの? →A ?
241マジレスさん:2009/08/27(木) 22:07:32 ID:/fACy/8g
>237
↑の用法と同じで、辛いことだけど
生きる価値があるってことだよ。
それに、
辛いもんだと知っていて辛い目に遭うのと
辛いと知らずに辛い目に遭うのでは挫折感が違うんで無いかな。
とにかく、人生を一言で語ろうとするなといってやればいいよ。
242マジレスさん:2009/08/27(木) 22:14:52 ID:h3tr94wn
PHP文庫 元福島大学教授 飯田史彦氏著 「ブレイクスルー思考」を

ためしに立ち読みでもしてみてくれ。
243マジレスさん:2009/08/27(木) 22:44:48 ID:IEQOup/w
「人生は辛いんだよ」と言っておけば、子供は納得し、十分だと思ってやがるからな。
問題は「人生は辛い、楽しい」の言葉じゃいのにな
244マジレスさん:2009/08/27(木) 22:57:55 ID:DgX284RO
>>1-243
のように人生ってものを本気で考えてくれるような子供に育ってくれて
親は嬉しいだろうな
245マジレスさん:2009/08/27(木) 23:08:29 ID:HH2k7sTV
>>1
きつい言葉かもしれないけど生きるのが嫌ながら氏ね
基本的に誰も止めないよ、たとえ貴方が氏んでもみんな自分が生きるために必死なんだよ

生きる権利があるのは、生きる意志がある人間だけだよ
辛くて、厳しくても人間、いや生命は生きなきゃいけないんだよ
人生が楽しいとかつまらないとかいうのは、生きて初めて言えるんだよ

生まれてこなければよかったなんでいう台詞は
この世に生を受けた人間じゃなきゃいえない台詞だよ

オレもそんなに楽しい人生とか幸せとか感じながら生きてるわけじゃないけど
それも含めてオレなんだと思って生きている

まあ33のおっさんにしては青臭い言葉かもしれんけど・・・・
246マジレスさん:2009/08/27(木) 23:09:29 ID:ngkpU6R3
親はお前を、望んで生んだ。
お前は望まれて生まれてきた。
自分の子供は将来きっと人として立派になってくれるでしょうと。
家は貧乏だけど、心の温かい思いやりのある子に育ってね、と。

お前らは、親の期待にこたえてやれてるのか?
裏で悪いことしたり、人を憎んだりして、親を泣かせてないか?
247245:2009/08/27(木) 23:17:13 ID:HH2k7sTV
>1
>人生が辛い厳しいと思っていて子供にその意見を押し付ける大人

君がいくつか知らないけど、大人が人生が辛い厳しいと思っているのは
それなりの経験を積んだ上で言ってる。  

大人になるってことは辛いことで誰もが辛いことを厳しいことを経験することなんだよ
苦労せずに大人になったやるがいるか?
仮にいたとしてもそいつは図体ばがり大人の子供だと思うよ

将来の苦労や人生の厳しさに目をそむける限り、永遠に大人になれんよ

248マジレスさん:2009/08/27(木) 23:17:23 ID:IEQOup/w
>>246
産んでくれって誰が頼んだ?
その上、そんな期待をかけられても迷惑以外の何物でもない。
よって、そんな親の一方的な言い分は通らない
249マジレスさん:2009/08/27(木) 23:21:03 ID:psggM5+j
>>236
正直、236で言っている事を良く理解できてはいませんが、
もしかしたら人生と言う物を「人生も基本は辛いんだ」と言う事が人生の土台としての前提にあると
勘違いしてませんか?
つまり236さんの勘違いの人生のイメージとは
人生という絵を書くキャンパス(人生の土台)自体が「辛い事、不幸」で作られていて
そこに生きていく中で「幸せ」と言う絵を描くようなイメージです、
@辛さの他に探せばそこに(人生に)幸福(楽しさ)が有るからだ。
A辛さの先に楽しさや感動が有るからだ
と言う意味は「辛さ」という言葉が先頭には来ているけれど、そう言う事(イメージ)ではありません、
「辛さのある世の中に何故産むのだ」と問われているから、
「辛さ」を先頭(全面)に「楽しさもある」と言う様な表現をとっているけれど、
人生の基本として『人生は辛いんだよ』と言っているのではないでよ、
人生は楽しい事と辛い事が単にミックスされていると言うだけの事で、
人生の土台が「辛さ」と言う事では有りません、
あくまで、もし仮に人生の中で「辛さ」を味わう事が有ってもその先を見れば
「幸せ」が有りますとと言うだけの事で、人生と言うキャンバス自体は「辛い」でも
「楽しい」でもない「白」中立です、キャンバスに不本意にも「辛い」と言う色た柄が塗られたら
「幸せ」という色や柄で塗れば幸せになると言う事であって、
人生の土台は「辛い」でも「楽しい」でもありません、
あくまで生きていく中で「辛い」や「楽しい」が描かれていくだけでね。
250マジレスさん:2009/08/27(木) 23:21:12 ID:qgU21/vC
>>246
俺はには無理だ罪を犯さず生きるなど
自分自身の問題だ
251マジレスさん:2009/08/27(木) 23:23:48 ID:psggM5+j
×もしかしたら人生と言う物を「人生も基本は辛いんだ」と言う事が人生の土台としての前提にあると
勘違いしてませんか?

○もしかしたら人生と言う物を「人生の基本は辛いんだ」と言う事が人生の土台としての前提にあると
勘違いしてませんか?
252マジレスさん:2009/08/27(木) 23:31:41 ID:HH2k7sTV
>>248
>>産めなんて頼んでない

親だってこんなひねくれたガキが生まれてくるなんて思ってないと思うぞ

自分の人生なんだから、親に文句も言う前に自分の人生なんだから、自分でなんとか
253マジレスさん:2009/08/27(木) 23:45:33 ID:Be2ZyIRy
>>247
で、大人になれなかったらどうなるの?
大人じゃない人よりも得することは?
何のために子どもに苦労させるの?
>>249
そんな文章、最後まで誰も読まねーよw
254マジレスさん:2009/08/27(木) 23:49:22 ID:Be2ZyIRy
>>252
何の意思も無い存在に対して
強制的に苦痛だらけの世界に放り込んでおいて
それは無いだろ。
255マジレスさん:2009/08/28(金) 00:09:37 ID:PhkcODMm
>>253
>で、大人になれなかったらどうなるの?
しらねえよ、自分で考えよろ
ガキのまま、世間を怨んで楽しくない人生をすごすだけじゃねえの?
人に聞くじゃなくて自分で考えて生きろよ

>>254
だからどうした?自分の意思であろうがどうあろうが、今生きているのが自分の世界なんだよ
自分の世界ぐらい自分で決めろよ 
なんだかんだ理屈つけても人間は今を生きるしかない現実にいい加減気つけよ




256マジレスさん:2009/08/28(金) 00:38:46 ID:/+zUmScs
>>252
>親だってこんなひねくれたガキが生まれてくるなんて思ってないと思うぞ

期待するなら子供作るな

>自分の人生なんだから、親に文句も言う前に自分の人生なんだから、自分
 でなんとか

何その無責任な理屈?
257マジレスさん:2009/08/28(金) 00:45:52 ID:rhfOJfWr
登山して遭難して救助隊に救助されるバカいるっしょ?
そういうニュース見るたびに、遭難したバカはほっとけよっておもう。
他人に迷惑かける可能性があるのに、自分の喜びを優先するなと。

遭難して、凍傷かかって指数本無くなってまだ登山してるとか真性のバカかと。

親が子供を生むのも同じ。
自分のために他人を巻き込むなと。
258マジレスさん:2009/08/28(金) 00:51:56 ID:7B+zPWA4
人間だって動物だから、DNAに刻まれた本能なんだよ
259マジレスさん:2009/08/28(金) 00:57:08 ID:PhkcODMm
>>256

別に親は君に世界一の大金持ちになれとか、世界制服してくれとか
大きな期待なんてしないよ

平凡でもなんでもいい幸せになってほしいととは思っているだけだよ


>>何その無責任な理屈?
無責任じゃないぞ 真理だよ
逆に聞くけど、君は自分の人生対して誰かに責任とって欲しいの?
こんな世界に産んだ親が悪いとか? 不幸なのは自分は悪くない
世間が悪いんだって責任とれってか?  


都合の良いことは自分の努力の結果、
悪いことは親のせい、他人のせい、世間のせいにしたいの?



260マジレスさん:2009/08/28(金) 00:57:47 ID:wjJxIl0D
世の中では大抵救いを求めたものが叩かれる。
親の世の中は厳しいんだもそうだしここでの否定文もそう。
世の中は苦しいものとの印象付けを確定している。
救いの一切無い世界だと主張しているようなものなのに世の中を否定的に言う事を避けようとする。
何故?
261マジレスさん:2009/08/28(金) 01:06:46 ID:CVzHf8BS
生んでくれって誰が頼んだってのは正しいと思う。

俺は人生つらいと思ったから、絶対に子供は生まない。
262マジレスさん:2009/08/28(金) 01:09:54 ID:CVzHf8BS
>>260
>救いの一切無い世界だと主張しているようなものなのに世の中を否定的に言う事を避けようとする。
その人たちにはそれだけの元気があるのさ
263マジレスさん:2009/08/28(金) 01:10:58 ID:PhkcODMm
>>260
>世の中では大抵救いを求めたものが叩かれる。
だって、自分で何もしないのに他人にやっかいごともって来られてもいい迷惑だもん。
それでも人の悩みとか聞く人が宗教でいう聖人とかじゃないの?
いちいち他人の救いの手をさし伸ばしてたら、きりないもん

自分が出来る範囲はせいぜい、友人とかその程度だろうね
実際は話を聞く程度で終わるだろうけど



>>世の中は苦しいものとの印象付けを確定している。
いや、事実でしょ?楽しいことばかりが人生じゃないよ
だからこそ、たまにある幸福に幸せを感じるじゃないの?

人間万事塞翁馬の言葉どおり、良いことも悪いことも起きて、人生何があるか分からないって事だよ
264マジレスさん:2009/08/28(金) 01:16:02 ID:CVzHf8BS
>>263
>だって、自分で何もしないのに他人にやっかいごともって来られてもいい迷惑だもん。
>それでも人の悩みとか聞く人が宗教でいう聖人とかじゃないの?
>いちいち他人の救いの手をさし伸ばしてたら、きりないもん

>自分が出来る範囲はせいぜい、友人とかその程度だろうね
>実際は話を聞く程度で終わるだろうけど

こういう結局一人ひとりエゴイストなところも、人生つらい。
俺ももちろんエゴイストなんだけどさ
265マジレスさん:2009/08/28(金) 01:21:11 ID:wjJxIl0D
救いの手をさし伸ばす行為が生むって事なんじゃないの?
子供を愛する為に生んだ。
親が子供の事を誰よりも考えているのなら。
そして救いの手を差し伸べて生んだはずが人生が辛いと正反対になる。
それなら子供の事を考えているなら生まないでいいが正解になる。
266マジレスさん:2009/08/28(金) 01:23:17 ID:PhkcODMm
>>264
エゴイストでいいじゃないのかな?
聖人君子であろうとなんて考えるから、生きるのが辛くなる。

まあ、1人が辛いから友人がいたり、恋人がいたり、夫婦がいたりするじゃない?
もちろんエゴを通すためにあえて1人で生きる人間もいるかもしれないけどね
267マジレスさん:2009/08/28(金) 01:23:45 ID:wjJxIl0D
子供を大切に思っていて人生は辛い物と思うのならはじめから大変な生むと言う事をしなくていいと。
それでも生むのなら相応の理由も聞きたくなるのが心情。
268マジレスさん:2009/08/28(金) 01:34:22 ID:PhkcODMm
人生は辛いから子供産まないっていうのはおかしくない?
そもそも人生が辛いこと子供産むことは別なのだよ

ある生き物が、厳しい自然環境だから子孫を残さないと考えるだろうか?
生きる意味を問うことと生物的に子孫を残すことは全く別問題ではないの?





269マジレスさん:2009/08/28(金) 01:37:04 ID:CVzHf8BS
>>266
>エゴイストでいいじゃないのかな?
そういう開き直りはよくないと思う。
エゴイストっていったって程度もある。

>まあ、1人が辛いから友人がいたり、恋人がいたり、夫婦がいたりするじゃない?
でも皆エゴイストだからさ、結局は孤独なんだよ。
まぁこう言っときながら、その人たちの優しさや温かさをいつもありがたいと思うし涙するけども

>もちろんエゴを通すためにあえて1人で生きる人間もいるかもしれないけどね
完全に一人で生きてりゃそれはエゴとは言わないよ
270マジレスさん:2009/08/28(金) 01:40:52 ID:hgRw4diR
>>267
わかりやすく言うよ
学無さそうだから
馬鹿にするわけじゃなくとにかく理解して自分自身に繋げてほしい
世の中さ舐めてる奴って腹立つでしょ
単純にハタから見てさ
好感は持てないよね
だから実際辛いかどうか別に舐めて入らない方がいい謙虚な感じのがいい
敵作るよりね
まぁどんな生き方しても敵はできるんだが少ない方がいい
世の中辛いのはそっちのが人の感動呼ぶからだし他人認める材料となる
とにかく情報なんだよね
ここクリアしたよ
スゲーってなるしねぇ
世の中辛いのは人間が審査したいからなんだよね
271マジレスさん:2009/08/28(金) 01:45:37 ID:CVzHf8BS
>>268
他の生物と人間は比較してもあんま意味ない。
人間は理性があるから、生物的にどうこうで物事が決まるわけではない。
272マジレスさん:2009/08/28(金) 01:49:06 ID:PhkcODMm
>>269

>>でも皆エゴイストだからさ、結局は孤独なんだよ。
>>まぁこう言っときながら、その人たちの優しさや温かさをいつもありがたいと思うし涙するけども

まあその通りだと思うよ、1人で寂しくて嫌とかいうのもエゴの1つだよ
人間孤独のなのはしょうがないさ、どんなに頑張っても死ぬときは1人なんだしさ
だからこそ、生きているうちは1人じゃないくて友人とか、恋人、夫婦とか作るんでない?

>完全に一人で生きてりゃそれはエゴとは言わないよ
そうかな?こんな世の中じゃ1人で生きたくても、中々そうもいかないと思うよ
上司がいたり、取引先相手がいたり、近所付き合いしたりと大変だよ
そでも、あえて1人生きたいというのはある意味エゴだよ
273マジレスさん:2009/08/28(金) 01:50:33 ID:CVzHf8BS
>>270
なんでこんな偉そうなの…
論理性全くないし、支離滅裂すぎ

大体>>267の回答になってない
274マジレスさん:2009/08/28(金) 01:55:25 ID:PhkcODMm
>>271
>>人間は理性があるから、生物的にどうこうで物事が決まるわけではない。

結局そこか、自分は理性があって考えて悩んでますってか?
自分は頭よくて考えるから、悩んでますってか?
人間に生まれてこなければこんな悩みこともなかったのにてか?

理性がある前にまずは人間も生き物って事を理解しろよ
その上で子孫を繁栄させて、生きているだかlら

生きる意味とかそんなのは、後からとってつければいいんだよ


275マジレスさん:2009/08/28(金) 01:57:26 ID:CVzHf8BS
>>272
多分エゴの定義に俺とあなたで乖離があるんだと思う。
エゴイズム(利己主義)って「一人でいる、一人で生きる」ことではなくて
他者との関係の中で生まれてくる。
276マジレスさん:2009/08/28(金) 02:04:20 ID:PhkcODMm
>>275
かもね
自分は自分が生きたい様に生きることがエゴだと思っている。
自分の生き方がエゴなら、そのために他人で摩擦が起きたりするもしょうがないと思っている。
自分は学がない人間だから、心理学的なことはよく分からんが理由をつけて生きるのも色々疲れるよ
だからなるべく、自分が生きたい様に生きる。 今日は時間が遅いんで寝るわ
277マジレスさん:2009/08/28(金) 02:07:20 ID:CVzHf8BS
>>274
いや自分のことではなくて客観的事実を述べたんだ

例えば、人間社会には法や倫理・道徳があってそれに大体従って生きるわけだけど、
他の生物はそれらがほとんどないといっていい。

子供作りたかったら、レイプが許されるわけではないだろ?
生きる意味を子孫繁栄より先に考えるから、レイプしないわけだ。
278マジレスさん:2009/08/28(金) 02:15:02 ID:PhkcODMm
>>277
子供作りたかったら、レイプが許されるわけではないだろ?

理性をもった人間ならそう考えるけど、理性のない人間はレイプするってことだとね?
逆にいうと結局人間は、他の生物とちがって理性をもっているので、レイプは犯罪だけど
、レイプをするような原始的な生き物でもあるって証明してるよね?


人間は理性を持ちつつも、レイプする生物とまあ、わけがわからん生き物って事なるな
279マジレスさん:2009/08/28(金) 02:16:52 ID:AB8C0UE9
スレ消費はえーなw
あれか?いわゆる敬語さんが降臨してるのか
280マジレスさん:2009/08/28(金) 02:38:38 ID:wjJxIl0D
>>268
人生は辛いから子供産まないっていうのはおかしい。
人生は辛い、子供を大切に思っている、から子供産まうっていうのはおかしいと思いませんか?
281マジレスさん:2009/08/28(金) 02:50:41 ID:FC68WIsQ
人並みの生活が出来ない貧乏な人は作らないほうが幸せだと思う
子供も親も
282マジレスさん:2009/08/28(金) 02:57:23 ID:wjJxIl0D
>>278
レイプというと聞こえが悪い。
産むというとめでたい?
両方とも相手の意思を確認せずにやった行為なのに方や悪で方や善。
283マジレスさん:2009/08/28(金) 03:57:56 ID:CVzHf8BS
>>278
>理性をもった人間ならそう考えるけど、理性のない人間はレイプするってことだとね?
0か1ではなく、度合いだけどね。0か1で考えるから「わけがわからなく」なる。
度合いで考えれば至極簡単。
284マジレスさん:2009/08/28(金) 04:07:09 ID:CVzHf8BS
話を戻すと

>その上で子孫を繁栄させて、生きているだかlら
>生きる意味とかそんなのは、後からとってつければいいんだよ

これは間違っているということ。
285マジレスさん:2009/08/28(金) 07:18:14 ID:D5xNopIG
まあ所詮お前らは自分の人生の酷さを親が頼んでもないのに産んだという難癖をつけて済ましたいだけだろw

286マジレスさん:2009/08/28(金) 10:28:56 ID:W9r9ht8B
もうバカの動物が後先考えずに交尾したってことでいいじゃないですか
あきらめましょう
287マジレスさん:2009/08/28(金) 16:53:06 ID:D8WdPM4Q
>>111
愛のある親はむしろ愛があるのだからこんな話を聞いてもなんとも思わない。
普通に親子関係を成り立たせているのなら。

普通でない家庭は普通でないから普通を知らないしその家庭で育った子供はその親が全てでその親の事しか親を知らない。
そういう普通でない人間が何故普通の余裕ある人間の事を気遣っていなければいけない?
気遣われないと要られないのはむしろ追い詰められているような人間です。
普通の愛情ある家庭がそんなに追い詰められている訳が無い。
もしそこまで気遣われなければ気がすまないというのならそれは正常ではないって事です。

288マジレスさん:2009/08/28(金) 22:28:58 ID:wmBfsRjH
>>279
俺が「敬語くん」と呼ばれている者ですが、
深夜の論争には加わってはいませんよ
(つまりこれが今日の初レスです)。
289マジレスさん:2009/08/28(金) 22:54:53 ID:llOceuAi

変換ソフトか
290マジレスさん:2009/08/29(土) 00:11:00 ID:M6ICZ22I
>>270
ここに来ている人たちはもう人生でやる事が残っていない人たち。
最後に知りたい事といえばやはり何で人生をしなければいけなかったかぐらい。
無駄なんだと分かっいたらはじめにやめる事も出来た。
291マジレスさん:2009/08/29(土) 00:28:10 ID:9WhF9fR1
親が
なんで生まれたくないくせに着床したの?
なんで細胞分裂したの?
なんで腹で栄養横取りしたの?
なんで腹からはい出てきたの?
なんで呼吸始めたの?
なんで乳ねだったの?
と言ってるようなもの。
本気でそういう親は、現実生まずに殺してるわけで。
292マジレスさん:2009/08/29(土) 00:29:42 ID:gi86US0Y
>>290
普通無駄か先にわからないだろ
だから自分捨てない人間しか、諦めない人間しか幸せ掴んでないしな
先がわかりゃそりゃいいわな
人間て別に生きてるからって意味無いし楽しめないなら死んだ方がいいが
最初からすべてがわかるってのも楽しめない
何かのせいにしたいの究極だよな
その考えは
ガキじゃあるまいし過去の起きてしまった事よりこれからマジで幸せ掴む為にどうするかの行動だろ
今の日本はまだまだ自由
293マジレスさん:2009/08/29(土) 00:34:15 ID:8KkmTMJu
自分が幸せじゃないくせにわざわざセックスして産み出す意味が分からない
こっちからすると巻き添えをくらった感しかない
294マジレスさん:2009/08/29(土) 00:43:05 ID:9WhF9fR1
何で生んだんだお…

あれ、恋しちゃったお

君とはっぴー結婚するお

子供が生まれたお

妻からの扱いが酷くなったお…

仕事も家庭も辛いお…

子供からなんで生んだんだって言われたお…

以下ループ
295マジレスさん:2009/08/29(土) 02:29:29 ID:M6ICZ22I
>>292
無駄かどうかは親の主張によって変る。
人生は辛いものだ幸せになってはいけないという親ならやはり子供は生まれるだけ無駄。


幸せになる必要が無い人。
つまり後は死ぬだけの人がここに来ている。
296マジレスさん:2009/08/29(土) 02:31:46 ID:M6ICZ22I
むしろここの人たちは幸せになりたくないからこそ、幸せに拒絶意識があるからこそする事が無い。
そこで何故生んだのか?と。
297マジレスさん:2009/08/29(土) 02:40:06 ID:sNQ3jTrn
もう生物の本能としか言うしかないかもしれないが
大人や親の理論に深刻に考えてもしょーがないのかもしれない

だって理論なんて本能の後付けでしょ?結局
言い訳に近いモノだと思うわ、人生論なんて

298マジレスさん:2009/08/29(土) 02:50:00 ID:M6ICZ22I
むしろ一刻も早く死ななければいけないがその前に出来ればこういう話をとことん話して心の整理するという段階。
準備はもうあるのでこれはただの先延ばし。
生きている間はこの話をとことんするしこの話しかしない。
嫌なら早く消えるよう祈ってればいい。
要するにこの話だけがしたい。
299マジレスさん:2009/08/29(土) 02:54:13 ID:htt2gik9
私もなぜ産んだのと恨んだ事ある。
こんなに苦しむなら子供は産まない。
見んな自分と同じ目には決して合わさないと思いながら
自分の母親と似たように育ててるから。

私は子供はほしくない。
私みたいになったらかわいそうだから。

酷い酷い酷い人生でした。
必死でいきようとはいあがってるのに
いとも簡単に巨大な像みたいなものに押しつぶされて
もう死にたいです。
300マジレスさん:2009/08/29(土) 03:00:42 ID:M6ICZ22I
うらんだ事は無いが疑問になる。
何故生んだのか。
人生は辛いものなのだから意味が無い。
そこのつじつま合わせをしたい。

辛いと思うのなら生まなくい方がいいし、生むのならそれに見合った理由がなければ。
301マジレスさん:2009/08/29(土) 03:05:19 ID:M6ICZ22I
うらむとかそういう感情は一切無い。
今まで嫌な思いをした事も一度も無い。
でも人生は辛いものと教えるのなら辛いものなのでしょう。
何故辛くならなければ人生はいけないのか。
とても疑問。
辛くしようにもどうにも出来ない。
親に言われた指示通り辛くなろうとして入るがはっきり言って意味の無い事だと思う。
何故辛くならなければ行けないのか。
意味が無いのだから。
302マジレスさん:2009/08/29(土) 03:55:55 ID:qz9C3sR/
親がアホだからでしょう
それだけのこと
303マジレスさん:2009/08/29(土) 05:24:11 ID:6prJDByQ
自立してないwwwwww
親が何も考えないで欲望のままセックスして出来た副産物だろwwwww
ほんと大人は糞だな
304マジレスさん:2009/08/29(土) 06:35:48 ID:M6ICZ22I
大抵の場合子供を意図して作る。
欲望のままとはまずありえない。
それでその意図はきちんと汲まれているのかが重要。
親の意図どおりになったのか、意図どおりになって何がよかったのか。
それがきちんと満たされていれば生んだ事は正しかったとなり満たされていないのなら反省を生かさなければいけない。
それだけの問題。
305マジレスさん:2009/08/29(土) 06:50:54 ID:DxoUdR89
>>259
>平凡でもなんでもいい幸せになってほしいととは思っているだけだよ

そんなもの願うだけじゃ、むしろ迷惑だよ
やってることが違い、親自身の幸せを優先させてたら、
ただ免罪符にしてるに過ぎん

>無責任じゃないぞ 真理だよ
 逆に聞くけど、君は自分の人生対して誰かに責任とって欲しいの?

じゃあ、お前は一度でかい事故にでも遭って、一生治らない大きい傷害を
負ってみればいい。
それで、加害者には賠償等一切請求せず、周囲の力も借りずに生きていけたら
その理屈は道められる。
306マジレスさん:2009/08/29(土) 09:29:09 ID:qTh3bGht
客観的には自分の人生は自分の存在が単にこの世に有るだけの事、
人生を楽しくするのも、つまらなくするのも全て自分次第、
自分が人生をどう考えどう行動するかで幸せな人になったり不幸せな人になったりするだけ。

人生を辛いと言っている人達は人生の辛い事
(もしかしたら此処の人達は楽しいと思える為に努力を要する事柄は全て辛い事と思っているのかも知れない)
だけに目を奪われて
幸せの存在を信じないとか幸せに成る気がない人は幸せになれないと言う事ですよ、
もっとも人生の辛い事と言ってもその人がその事を辛いと感じるだけで、
他の人がその事を辛いと感じるかどうかも分からない、
登山が好きでない人は「あんな辛い思いをして何故山に登るのだろう」と思うだろうし
登山の楽しさを見つける事が出来ている人にとっては
登る事は辛い事でなく楽しい事だから。
307マジレスさん:2009/08/29(土) 11:53:47 ID:T/U8o+Yo
めんどくせえ
308マジレスさん:2009/08/29(土) 13:27:37 ID:DxoUdR89
辛いことがあることは確実だけど、幸福は保証しないなら、苦しめるために産んだのか
と思われても仕方ないことだと思う。
辛いことがあるから幸福があるなんて理屈をぬかす奴は、
その幸福の形や大きさは、自分(親が)決めてる。
幸福を与えてくれるならありがたいけど、幸福だと思えという強制は迷惑以外
の何物でもないし、こんなことがまかり通るとしたら、何をしても許されてしまう。

学校や仕事なら一応は自分で選べるけど、子供を産むことに関しては、
選択は親にしかないしね。
309マジレスさん:2009/08/29(土) 13:28:28 ID:GBU6+yGM
出産というのは
山登りが好きかどうかわからない人に対して
強制的に山登りさせること。
山登りを楽しむ人も居れば、苦痛だけしか感じない人もいる。

後者にとって生まれた事は地獄に等しい。
しかし生まれたしまった以上、
解放されるには死ぬしかない。
残酷だと思いませんか?
310マジレスさん:2009/08/29(土) 14:26:57 ID:qTh3bGht
今人生が辛いからと言ってそれが一生続くとは限らない
(むろん運が悪いとか、本人が人生の幸せを見つける努力をしなければ
一生人生が苦痛と言う事ももちろん有りますが)、
今辛いのは、人生の生き方、楽しみを見つけていないかであって、
死ぬまで生き方や楽しみが見つからないとは限らない、
人生は苦痛だと決めつけ産んだ親を責め、愚痴ばかり言うだけで、
人生の楽しみを見つけようとしないから人生の苦痛から抜け出せないのです。

人生は山登りしかないわけではないから無理に山登りを好きに成る必要はないのです、
水泳に人生を掛けるのも人生、野球で生きていくのも人生、
人に物を教えて生きるのも人、人の病気を治す事に人生を捧げるのも人生、
色々ある人生の中から自分の楽しめる生き甲斐の持てる人生を探せば、
人生の苦痛から解放される、だから死ななければ今感じている人生の苦痛から
解放されない訳じゃない、色々やってみて自分に合った人生を探せば良いのです。
311マジレスさん:2009/08/29(土) 14:42:39 ID:GBU6+yGM
死ぬまで生き方や楽しみが見つからない場合もあり、
探す余裕の無い苦痛、探しても見つからない苦痛、
いくら生き甲斐を見つけようとも
また飽きが来るかもしれない不安、出来なくなるかも知れない不安、
努力をする苦痛。
結局死でしか安息出来ないような人間もいる。
出産は残酷だと思いませんか?
312マジレスさん:2009/08/29(土) 14:53:06 ID:LVZC1CiV
自分とは、体の檻にとじこめられた遺伝子の奴隷だからあたりまえだろ。
だが残酷な主=遺伝子を恨んでも状況は変わらない。

死にたいけど痛いの怖いからできないし、
でも何やっても失敗で人より劣っていていじめばっかり受けるし
人生辛いけど、出産にたいして恨むことは無いな。
誰かに責任があるような次元の問題じゃないってことは知ってる。
313マジレスさん:2009/08/29(土) 15:18:23 ID:GBU6+yGM
何の目的で
>>312みたいな人生になるかも知れない子どもを作り続けるんだろう。
「本能だから」で許される行為なんだろうか。
314マジレスさん:2009/08/29(土) 15:42:35 ID:R8WiX741
>>1
子供の将来を考えて避妊も中絶もしない、本能のまま生きてる何も考えてないアホだから
315マジレスさん:2009/08/29(土) 15:45:36 ID:RsuIhkNO
お前らくらいな。
ドラゴンボール改でもみて元気になれ。日朝にやっているぞ
316マジレスさん:2009/08/29(土) 15:54:58 ID:M6ICZ22I
何が辛いのかは分からないが、親は辛い物だといっている。
辛くしなければいけないと思っている人が何故生むのかが分からない。
317マジレスさん:2009/08/29(土) 16:00:24 ID:M6ICZ22I
自分が人生はいいものだと思っている人が生むのならとても納得できる。
人生をいいものと思っていない人が辛い辛いといって子供を残す事が疑問。
子供に笑いを許さない。
子供の顔が緩むと不機嫌になる親。
子供だから楽しい事を許さない。
親である自分がこんなに辛いのに子供がのんきに微笑んでいる事が許せない。
人生を辛いものに変えさせたい。
演技でもいつも下を向いていると許してもらえる。

人生が辛いと思っている人が子どもを持つ理由は?
318マジレスさん:2009/08/29(土) 17:15:03 ID:y7/fvvCn
人生が本当に辛いと思っている人は子供など産めませんよ。
親が人生が生きるに値しないほど本当に辛いなと思っているなら子供は作らないですよ、
そう言う本当に人生が辛いと思っている親は此処の人達の様に子供を産む事に疑問を持つから
此処の人達と同じで子供は作りません(作れません)、物事には必ず例外があるから例外として
子供は作らないと思っても
望まないのに間違って子供が出来てっしまったから仕方ないから産と言う例外は有るだろうけれどね。

ただ多くの親は辛い辛いと口では愚痴をこぼしながらも、
やっぱり総合的に見て人生は楽しい(人生に辛い事は有るけれどでも人生は楽しい)と
心では思っているんですよ、だから子供を産める。

でも、317さんの親のように「子供の笑顔を許さない」とか「子供の顔が緩むと不機嫌」とか
「子供だから楽しい事を許さない」なんて親はどう考えても常識的にみて
例外中の例外、普通の親ではないですよ、俺から見ても子供を産んではいけない親から生まれた
317さんは不運な親の元に生まれてしまった可哀想な子供だと思います。
319マジレスさん:2009/08/29(土) 17:47:22 ID:M6ICZ22I
>>318
何故辛いと思っているのに生んだのか側から無いと解決しない。
その辛いと思っている人が生んでしまう理由。
例外かどうかではなく辛いと思っている人が生む理由。
辛いと思っている人が子どもを作る原動力。
320マジレスさん:2009/08/29(土) 18:17:44 ID:y7/fvvCn
>>319
人生は辛いと本当に思っている人は子供は産みませんよと言っているのです。
誤解を恐れずに言えば
人生辛いか辛くないかの2者選択なら人生辛くないのです、子供を産める人はね。
子供を産める人にとっては単に人生の中に辛いと思う事がないではないと言うことでしかないのです、
人生に辛い事は0ではないけれど総合的に人生辛いとは思っていないんですよ、子供を産める人はね。
321マジレスさん:2009/08/29(土) 18:34:38 ID:M6ICZ22I
総合的に人生計らいと思っている人も生む事がある。
その理由。
322マジレスさん:2009/08/29(土) 18:51:04 ID:y7/fvvCn
>>321
>>総合的に人生計らい(きっと「辛い」の誤変換でしょう)と思っている人も生む事がある。
>>その理由。

それは人間は完璧な生き物じゃないからですよ
不完全な人間んだから自分が人生辛いと思っていても、
何も考えずに(産んだ子供がどうなるか考えないで)
子供を産んでしまう浅はかな人はいるでしょうね、
そう言う人がいるのは避けられない、人間は不完全な生き物ですからね、
でもそう言う人はメインではない(普通ではない)例外的な人なのですよ。
323マジレスさん:2009/08/29(土) 18:51:34 ID:H3O/oNdx
>>318
一昔前は普通に子供を叩いて貯金箱からお金を奪っていく父親がいたとか。
324マジレスさん:2009/08/29(土) 18:52:21 ID:8KkmTMJu
人生が辛いと思っているというのと妊娠した時に生じる母性本能は別の話で切り離して考えないといけない
前親に聞いたことがあって

何で結婚して子供作らないといかんの?
それに対する回答は

自分が死ぬとき1人で死んでいかないといけなくなる。そんなの寂しいじゃない

結局寂しいとかそんな話
つまり自分が死ぬときのことを考えた話であってそれまでにその子供がどんなに辛い目にあおうが残された子供がどうなろうが知ったことではないのだ
325マジレスさん:2009/08/29(土) 18:57:51 ID:y7/fvvCn
1,人生辛いと思うから子供を産まない人、
2,人生辛くない(総合的に見て)と思うから子供を産める人、
3,人生辛いと思っているけどそんな事を子供を産むに当たって何も考えない
考えが浅はかだから子供を産んでっしまう人
この3種類の親がいるんですよ。
326マジレスさん:2009/08/29(土) 19:10:09 ID:y7/fvvCn
>>323
そう言う親はよほどお金に困っている親なんでしょうね、
子供の金を奪うような親は子供を持ってはいけない親であり、
また、お金以前に子供を叩いて金を奪う事が平気で出来たしまう親は心の面でも
問題がある子供を持ってはいけない親だと思います。
327マジレスさん:2009/08/29(土) 19:16:05 ID:y7/fvvCn
言い忘れました
223に書いてある「普通に」と言う所は、俺の知っている範囲で考えれば
子供の躾として叩いている人が普通という意味で、
「子供を叩いて子供の金を奪う」と言うのが普通と言う事ではないと思いますよ。
328マジレスさん:2009/08/29(土) 20:53:02 ID:g6da5vEr
★丹波哲郎 「心からのメッセージ」

http://www.youtube.com/watch?v=J7mUKOxzPlQ&feature=related


329マジレスさん:2009/08/29(土) 21:07:29 ID:04EFDQ5O
>>325
人生辛いからこそ子供の代に託す親もいる。

むしろ自分が報われてしまうと生存本能が薄れて子供を持たなくなる。
発展した地域では基本子供は生まれ難くなり危険で死と隣り合わせの地域では大量に生まれる。

さらに発展した環境で生まれる子供は苦い人生を経験し、発展途上の子供は濃密な人生を経験する。
安全な環境ゆえ価値の低い子供と厳しいゆえ大切な価値を持つ子供。
大人の態度ひとつにしろ日本の子供が泣き言を言えばいい印象は持たないでしょう。
発展途上国の子供が苦しむ姿に大人は感銘を受ける。
330マジレスさん:2009/08/29(土) 21:20:02 ID:OfibepHi
>>329
途上国では子供が労働力として見られる場合もあるからね
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:40:36 ID:5NLFnxDP
親の容姿で子供の人生の9割は決まる
ブサイクは子孫残さない方が良い
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:58:24 ID:arkQPSXy
不細工で能無でも子供を作れてしまうからな。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:36:06 ID:yREc6h0v
容姿の善し悪し関係ない。
なぜなら人間だから。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:44:30 ID:/cYRWvqw
>>333
いやいやいやw
容姿めちゃめちゃ関係あるからwww

関係ないって言ってるのはブサイクの戯言に過ぎない
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:49:26 ID:qMLV5TsY
このままではヤバイと思い接客業の面接行ったらブサイクだからと落とされた
ブサイクは働く事すら許されないらしい
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:50:01 ID:yREc6h0v
子供だのぉ。
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:52:50 ID:r6rEVRMf
人間は
成功は努力のおかげだと思い
失敗は不運のせいだと思う
そういう生き物なんだよ

顔関係ないって言ってる人は
ブサメンじゃない可能性がかなり高いね
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:02:40 ID:/cYRWvqw
>>337
グダグダ言ってないでさっさと整形してこいドブス
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:05:23 ID:U859gpFA
人生に顔は関係有っても、人生は顔だけで決まる物じゃない、
単に顔が良ければ幸せに成れるって物でもない、
顔が良くたって人生だけのする奴は駄目にする、
押尾や酒井をみてみなさい、
間違いなく内面も大切。
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:08:26 ID:U859gpFA
×顔が良くたって人生だけのする奴は駄目にする、

○顔が良くたって人生駄目にする奴は駄目にする、

341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:10:21 ID:r6rEVRMf
お塩や酒井は内面云々じゃなく犯罪でダメにしたんだけどな
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:10:23 ID:/cYRWvqw
>>339
わかってねーな

奴らは顔が良いから落ちぶれたんだよ

343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:15:02 ID:NWAtXkm8
>>339
酒井は親もやくざだからな
仕方ないといえば仕方ない
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:17:37 ID:U859gpFA
>>341
彼らは内面が駄目だから犯罪に手を染めて人生を台無しにしたんですよ

>>342
>>奴らは顔が良いから落ちぶれたんだよ

その通り、
その通りだからこそ人生は顔だけでは決まらないと言う事なのです、
押尾や酒井の例は、顔だけで人生一生幸せに暮らせるわけではない良い例です、
つまり心や生き方に対する考えなど、内面がたいせつだと言う事の証明ですよ。
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:22:10 ID:yBQTgCUQ
ブサイクでも努力しろポジティブになれってさ
幼い頃から周りから心ない中傷をいわれ思春期では一方的ないじめを受けシカトされ、鏡を見ては絶望して
そんな最悪な環境に育ちながらも卑屈にならず他人と同じように生きてる奴はよほどの天然記念物くらいだろ
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:22:53 ID:U859gpFA
>>343
親が〜だから仕方ないと言うこと自体(それが正しかったとしたら)、
人生は顔だけで決まらないと言う事に成りますよ。
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:33:02 ID:42amtS2g
I was bornだよ
受動態だよ

生まれられさせられたんだ
348マジレスさん:2009/08/31(月) 02:57:00 ID:SpE5bO3r
>>322
例外じゃないよね。
むしろ親が悪く言われる人がたくさん要る。
349マジレスさん:2009/08/31(月) 02:58:01 ID:SpE5bO3r
親のふと不意に見せる子供の事を大切には思っていないという態度が折り重なって。
350マジレスさん:2009/08/31(月) 15:54:14 ID:gnhEaFWW
302 :マジレスさん:2009/08/29(土) 03:55:55 ID:qz9C3sR/
親がアホだからでしょう
それだけのこと

ベストアンサー、これ以外ないな
351マジレスさん:2009/08/31(月) 23:21:01 ID:YDwD/fgD
352マジレスさん:2009/09/01(火) 07:51:16 ID:4Bkj5h28
現在妊娠中の人曰く、
自分が生きた証を残したいから子供を産む。
一人じゃ何かあったときにまずいから二人産む。

すべては自分のため。しかも二人目はスペア扱い。
353マジレスさん:2009/09/01(火) 07:55:33 ID:fhACh3jS
ブサイクカップルの子供はまたブサイクと結婚してさらにブサイクが生まれる負の連鎖
いい加減このループ断ち切れよ
354マジレスさん:2009/09/01(火) 13:00:19 ID:hh75xsVy
だって、毎月26000円くれるって言うんだもん。
355マジレスさん:2009/09/01(火) 14:31:47 ID:QgU9sm/i
>>345

そのとおり
356マジレスさん:2009/09/01(火) 14:32:32 ID:QgU9sm/i
>>345

そのとおり
357マジレスさん:2009/09/02(水) 16:11:58 ID:tIfXBRxS
比較的辛くないのは
大富豪の家に生まれた奴ぐらい。
大抵の人間が生きていくのは辛くて大変。
大多数の人間は自分の欲望を叶えるためなら
子どもに辛い目に合わせてもいいと思っているから産む。
358マジレスさん:2009/09/02(水) 23:25:31 ID:ccEeFeIL
親に仕返し出来ないから代わりに子供にする
生んだ恨みは恐ろしいよ
359マジレスさん:2009/09/03(木) 09:58:33 ID:MJTOwOwV
ワガママで自己チューだから
自分の欲望を満たしたいから
360マジレスさん:2009/09/03(木) 22:00:51 ID:p23pa/3e
親は子供に自立してほしいなら、早く死ぬのが一番
それで少なくとも、子供の将来の負担は減る
361マジレスさん:2009/09/03(木) 22:32:56 ID:VU2DVuaQ
楽しい家庭を築く夢を見たかったからじゃないかな。悲しい現実への砦になるような。怨むのも仕方ないが、親の見た夢まで非難するべきではない。親もかわいそうなただの人。
362マジレスさん:2009/09/03(木) 22:47:20 ID:km9o/q8j
こんな地獄に新しい命を
さらすなんて俺には出来ない。
363マジレスさん:2009/09/03(木) 22:48:03 ID:MHbme++Q
>>361
はぁ?非難すべきでない?
人に迷惑かけない夢なら好きなだけ見りゃ良いよ
それなら誰も非難なんかしねぇわ
子供の立場になってみろよ
辛い事の方が多い世の中に勝手に産み落とされて
自殺するのも勇気がいる
しょうがないから、辛い事にも耐えて日々過ごすだけ
冗談じゃねーだろ
子供にふりかかる全ての苦痛を遮る事が出来ないなら産んでいいわけが無い
家族が欲しいなら一人でママゴトでもやってりゃ良いんだよ
364マジレスさん:2009/09/03(木) 23:16:17 ID:VU2DVuaQ
俺も昔、親を散々悪く言ったが、死に際の母親の目を見た時に、いろんなものが見えた。今は後悔している。人にはどうしようもできないことがたくさんある。少なくとも、人生の不条理を親にぶつけるのは間違いだ。早く気付け。俺みたいになるな。
365dead end:2009/09/03(木) 23:18:57 ID:B9JyXjiz
>>363
君くらい甘ったれてる、ママ大好き人間みたことないわ〜w
366マジレスさん:2009/09/03(木) 23:18:57 ID:VU2DVuaQ
俺も昔、親を散々悪く言ったが、死に際の母親の目を見た時に、いろんなものが見えた。優しい目だったよ。人にはどうしようもできないことがたくさんある。少なくとも、人生の不条理を親にぶつけるのは間違いだ。早く気付け。俺みたいになるな。
367マジレスさん:2009/09/03(木) 23:26:06 ID:2rHWLpyz
>>366
どうして間違いなの?
母の死によって感情的になった結果、そう言っているだけなんだろう
368マジレスさん:2009/09/04(金) 01:21:00 ID:FAiMy094
>>366
君の母上は良心的な女性で、君は彼女の愛を感じたのだろう。
全ての者には当てはまらない。
369マジレスさん:2009/09/04(金) 02:08:54 ID:wZ19PrUG
366の話、なんか来るなぁ。
でも、やっぱ生きるのはこんなにもツライと分かって、何故子供をあえて産めるのかがどうしてもわからん。

責めるつもりはないケドわからんよ

370マジレスさん:2009/09/04(金) 05:59:56 ID:Z6e80PdV
本当に>>1同感。
うちの母親は子供の頃から今も自分の母親(祖母)に振り回される人生を送ってきたせいなのか、
「人に迷惑をかける生き方だけは絶対するな。人をあてにしても、最後は自分1人」が口癖で、有言実行で自分にも家族にも他人にも厳しい。
私が悩みや辛いことがあって、ただ話を聞いて、一言でもいいから「辛い想いしたんだね」と母親らしく優しい言葉をかけてほしい、それ以上なにかしてもらいたいなんて望んでないのに、
「辛いのは自分だけと思ったら大間違いだ」と怒られる。
それだけじゃなく、弱ってる私を見て、家で引きこもられたら困る という心配が先にくるみたい。
自分の子供でさえも甘えを一切許さない人が、なんで子供を産んだんだろう。
371マジレスさん:2009/09/04(金) 09:05:48 ID:8WPTbsT7
そりゃ、産み落とされたことの理不尽さを後世に味あわせるために決まってる。
親も生まれたくて生まれたわけじゃないし、その親もそのまた親もしかり。
報復するには先祖ではなく子孫に連鎖させるしかないのだよ。
372マジレスさん:2009/09/04(金) 14:26:23 ID:ka1Dj2kO
【愚痴も】子供産んで後悔した瞬間 16回目【大事】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1250259317/
373マジレスさん:2009/09/04(金) 16:02:16 ID:KPoPh0Vp
人生は辛い←そうでもない('ω' )
生きるの大変←案外楽('ω' )
社会出たら苦労する←そうでもない('ω' )
若いうちの苦労はかってでもしろ←結構損する('ω'#)
やってみなければわからない←大体予測つく( 'ω')=3
何を始めるにも遅すぎることはない←大嘘('ω' )
374マジレスさん:2009/09/04(金) 23:41:56 ID:5bGWIfET
>>371
つまり、虐待と同じか
375マジレスさん:2009/09/05(土) 00:17:13 ID:sgUtvXp8
人類が滅亡でもしない限り報復の連鎖は止まらないね
376マジレスさん:2009/09/05(土) 10:15:32 ID:MI6zuzgk
>>345
君が自分の不幸話をどれだけ大事にしているかわかった。
そこが君のよりどころなのね。
一生「かわいそうな自分」大事に抱きかかえて生きて行きなさい。
>>347
いやいやww 正しくは「生んでもらった」だから。
この場合の受動態は「〜してもらう」ですよ。
I was taught English.
>>363
君は重症だ。
まるで叫ぶ赤ん坊だ。
ご愁傷様。


377マジレスさん:2009/09/05(土) 10:19:24 ID:SXhmIXUq
適当に生きてれば別に辛くないだろ
自分や他人に期待するから辛いんだよ
378マジレスさん:2009/09/05(土) 11:07:29 ID:lcC+b6Ik
>>368
>>やっぱ生きるのはこんなにもツライと分かって、何故子供をあえて産めるのかがどうしてもわからん。

俺は366さんじゃないけれど、俺の考えです、
人生を生きていれば辛い事もあると言う事と、
人生は辛いは違うのです、
前者は必ずしも人生は辛いとはならない、
例えば好きな野球をしていて腕にデッドボールを受けてケガをしたとする、
腕の打撲で腕が痛い事は辛い事だが、
だからといって野球が辛いスポーツだとはならない、
野球好きの人にとっってデッドボールを受けたからと言って野球が
辛いスポーツと言う事には成らないのです。

子供を産める親は人生に辛い事が有る事は知っていても、
人生が辛い物だとは思っていない、
むしろ人生は結構(あるいは意外に)楽しい物だと思っている親だから子供を産めるのだと思います。
379マジレスさん:2009/09/05(土) 11:36:37 ID:MI6zuzgk
>>378
同意。これが人生についての一つの簡潔な答えだな。
こういう考え方ができるかどうかだよ。
こういう正論に、屁理屈で反対するタイプの人は、
自分で自分の人生をつまらなくしているのだ。
そう、ほかの誰でもなくそいつ自身が人生をつまらなくしているだけ。
380マジレスさん:2009/09/05(土) 11:41:04 ID:llo51GvY
野球嫌いや、体を動かしたり怪我をするのが嫌な人のことは無視か。
381マジレスさん:2009/09/05(土) 12:03:53 ID:NyGIC3Tv
>>380
よほど「人生が不幸なもの」でないと困るらしいな。
一義的にものをみるなよ。だれも影の部分を否定はしていない。
大事なのはどこに光を当てるかだろ。
382マジレスさん:2009/09/05(土) 12:09:56 ID:llo51GvY
>>379
つまらないとかいう以前に
>>378みたいな親は駄目。
自分が楽しいと思うからと言って
それを楽しめないかも知れない人に対して
強制的に参加させているんだから。
383マジレスさん:2009/09/05(土) 14:56:58 ID:zDtl0NNF
>>382
おまえみたいに自分のエゴで何千何万年も続いてきた脈を断ち切るのも同じだよ。
結局は自分の信じた道を取って自己満足するのは誰でも一緒。
384マジレスさん:2009/09/05(土) 15:06:08 ID:xkxsfuBk
>>379
違うだろ
オマエが言ってるようなつまんない人間が親だったらどうなのって話

答えてくれよ

幸せな人生の話なんてしてない
385マジレスさん:2009/09/05(土) 15:07:54 ID:xkxsfuBk
>>383
人に押し付けるなって話だろ?
386マジレスさん:2009/09/05(土) 15:11:32 ID:llo51GvY
>>383
頭悪いなぁ。
親の自己中なエゴがあるから
何千何万と続いてきたんだろ。
それに断ち切って何の問題があるの?

で結局最後には、出産は親の自己満足のため(エゴ)って認めてるんだなw
387マジレスさん:2009/09/05(土) 15:21:33 ID:zDtl0NNF
>>386
頭悪いのはお前だろw
断ち切りたけりゃ勝手に一人で断ち切ってろって話。
お前一人が断ち切ったってどうにもならんよ。
388マジレスさん:2009/09/05(土) 15:23:52 ID:xkxsfuBk
やりたいからやる
そんだけですよ
社会的に必要とされない劣等感まみれの人間がチンケな自己満足のために結婚セックスする
そして子供に言う
オマエは一人の人間だとオマエの人生はオマエのものだと
389マジレスさん:2009/09/05(土) 15:29:11 ID:llo51GvY
>>387
「おまえみたいに自分のエゴで何千何万年も続いてきた脈を断ち切るのも同じだよ。」
390マジレスさん:2009/09/05(土) 15:33:41 ID:zDtl0NNF
>>389
お前本当にバカだな。
俺はそもそも両者のエゴを否定していない。
片方の価値観だけ認めろっておかしな話だろ。
やりたけりゃ勝手にやってろってだけ。
391マジレスさん:2009/09/05(土) 15:40:51 ID:llo51GvY
否定しろよwwwwww
つーか勝手にやってろとかいいつつレスすんなよ
392マジレスさん:2009/09/05(土) 15:46:09 ID:NirYKSUT
まあ、こういうスレって結局「惨めな俺アピール」の場にしかならないから
393マジレスさん:2009/09/05(土) 15:51:53 ID:llo51GvY
スレタイからしてそうなるのはしょうがない。
394マジレスさん:2009/09/05(土) 15:56:45 ID:NirYKSUT
生まないのは勝手だけどだからといって
生む人間を論破するのは不可能だからな
逆もまた然りなわけだが
つまりチラ裏で十分といったところだな
395マジレスさん:2009/09/05(土) 16:11:24 ID:llo51GvY
産む人間は論破されたところで
おかまいなしに強行出産しますw
396マジレスさん:2009/09/05(土) 16:49:22 ID:gaapw5Vk
産まない人間は論破されたところで
相手がいないので受精できませんw
397マジレスさん:2009/09/05(土) 17:16:42 ID:QjDLNl99
生きていることは苦しみ。
この子供を作り続けるという負の連鎖を断ち切って欲しい。
天国にも行きたくない。
天国でも物事を思考するらしい。
私は何も考えなくて済むように完全に消滅したい。
398マジレスさん:2009/09/05(土) 18:47:34 ID:u+gZG6vi
このゴミみたいな人間で埋もれた社会で生きていて、「幸せ」なんて本当にあると思ってる人いんの?
ヒトが「産む」のは本能なんだよ。サルと同じなの
自分の遺伝子を残したいって本能的に感じてるからヤっちゃうの

俺もこんなクソみたいな人間だらけの世界なんてゴメンだと思ってたけど
もう着いちゃったんだし考えててもしょーがねーやって感じかな
もし家庭がもっと裕福だったらとか、もし生まれた時代が違ってたらとか、
もし生まれてなかったらとか、
考えてもただの妄想だし虚しいからね
あきらめるしかねーずら

真の幸せは孤独にあり…自給自足の隠居生活が一番幸せに近いと思う今日この頃

あー、因みに俺は人生が辛い理由は性悪な人間がはびこっているせいだと思ってんだけど
もしてめぇらも人生が辛いと思ってんだったら他人には優しくしとけよ?
辛い辛いつって自分達が誰かの人生を辛くしてんだったら文句言えねーだろよ
399マジレスさん:2009/09/05(土) 20:48:37 ID:u+gZG6vi
連投ですまぬ
このスレを読み返して、スピッツのスカーレットって歌を思い出した
そんで、何故お前らの親がお前らを生んだのかの解釈を見つけた

親も辛いんだよ、人生が。だからお前らを生んだんだよ
辛い人生に心の拠り所が欲しかったんだよ
親は人生が辛いことだけとは思っていないよ
だってお前らを生んだ時にお前らの親は喜んでいたんだよ

…という感じだ。
親の自己中と言ってしまえばまー間違っちゃいないが
なんだ、お前らも大人になったら許せるんじゃないか?
こんな汚れた世の中でせめてお前らだけはお前らの親を裏切るなよって思わせられる

ま、中には本当に望まれないで生まれてきたやつもいるだろうが
それは運の悪いマイノリティーだと思う
そんなやつらの親は八つ裂きにされてもいい、くそモンキーどもが

スカーレット、お勧めするよ。親→子の歌だから
400マジレスさん:2009/09/05(土) 21:10:03 ID:llo51GvY
望まれないで生まれようが
望まれて生まれようが同じ。
どんな親がどう育てようとも
どんな人生を歩めるかは不確定
401マジレスさん:2009/09/06(日) 00:14:16 ID:oc3JV4Mc
>>384
親、親っていつまでいってんだよアマちゃん。
とっと自立しろよ。
どんだけ後ろ向きなんだよww
402マジレスさん:2009/09/06(日) 00:19:34 ID:nprWb+Zr
おまえは親って単語にトラウマでもあんのか
403マジレスさん:2009/09/06(日) 00:37:17 ID:DH33ixn0
>>1
両親が子供を作ることにメリットがあったか、避妊が失敗したかのどっちかだろう。
メリットというのは、情緒、社会的立場、仕事の動機付け、などにプラスに機能すること。
生まれてしまっている以上、前向きに生きるも人生、うらんで生きるのも人生。
前向きに生きた方がたぶんまし。これ本当。半分自分にも言い聞かせてますが。
404マジレスさん:2009/09/06(日) 01:11:14 ID:2KUWNxtY
>>403
わかったから行動せーよ
405マジレスさん:2009/09/06(日) 01:52:45 ID:Gbq+zIAB
人生が辛い→なぜ産んだ
で親のせいにするのは何気にちがくね?
でも人生が辛いというのは分かりまくる
406マジレスさん:2009/09/06(日) 02:09:03 ID:E8y4wmVn
親が子供を産むのが一番悪い。
人生なんか嫌な事ばかりでロクな事が無いってわかっていながら子供を作るのだから救いがない
407マジレスさん:2009/09/06(日) 02:18:58 ID:2KUWNxtY
>>406
親もまさかお前みたいなクズが産まれるとは想定してなかったんだろ

408マジレスさん:2009/09/06(日) 02:20:04 ID:0ifYQTzq
典型的な贅沢病、完璧主義だね
理性と本能のバランスが理性の側に偏ると
こういう考えの人間が増える

人間って状況が大して変わってないのに
幸せになったり不幸になったり忙しい生き物だよな
409マジレスさん:2009/09/06(日) 21:39:46 ID:fXeFurcY

ふと思ったが、強姦の結果の子供って在り方が難しいよな
410マジレスさん:2009/09/06(日) 22:11:16 ID:as/jBOg6
「生まれない方がよかった」なんて悩んでしまう日本の社会が問題だと思う
これだから毎年3万人も自殺するんだよ


一番悩む原因は仕事じゃないかな、俺も社会人なってから自殺願望一段と強くなったし
労働時間長すぎ何だよ糞が
日本は過労傾向らしいのは、国が小さすぎて労働時間長くしないと大陸の国々に追いつけないからなのかな
中国にもGDP抜かれたし(GDPなんて数値あてになるかは知らんが)

早く何とか汁鳩山
411マジレスさん:2009/09/06(日) 23:42:38 ID:zUISqbyJ
>>410
日本は小さくないぞ
世界で11番目に大きい国だぞ
資源がないから人で稼いでるわけだが
そもそもそんなに稼ぐ必要なんてないんだよな
人口2千万人程度でのんびり暮らしてりゃよかったんだ
日本なんか何にもないし戦略上全く意味のない場所にあるから
侵略される心配もない
ただの見栄ででかくしようとしてるだけ
バカバカしくてやってられないよ
412マジレスさん:2009/09/06(日) 23:44:51 ID:0CarU0FY
日本は国土の割には人がウジャウジャ。
基本的体系は小さくて顔がでかくてノッペリ、下腹が弛んでいて下がった尻に短足。
そして顔は・・・・・・チンパンジー未満の欠陥品wwwww

不細工はゴキブリの如く繁殖する・・・日本人はその典型だなwwwwww
413マジレスさん:2009/09/06(日) 23:50:16 ID:zUISqbyJ
>>412
もともと中国大陸を追い出された負け犬が住み着いた島だからな
劣等人種であることは間違いない。
414マジレスさん:2009/09/06(日) 23:54:14 ID:zUISqbyJ
日本人がヒステリックに働きすぎるので
外国からはさんざん馬鹿にされたよな
イギリスの首相はアリと揶揄したっけ
415マジレスさん:2009/09/07(月) 00:11:32 ID:RZ0I599E
今も十分自虐的な国民性だけど、中国に追い越されてるのが
庶民レベルで認知されるようになると自虐にいっそう拍車が
かかるんだろうなあ
416マジレスさん:2009/09/07(月) 02:39:38 ID:p/2jr/DH
生まないのは勝手だけどだからといって
生む人間を論破するのは不可能だからな

生んだ人間が『人生っていい事無いな』とため息ばかりつく事が出来る。
結局は生んだ親本人が人生を否定する事は子ども自身を否定している事。
じゃあ何故生んだの?というのは当然。
子供の前では頑張ってため息なんてつかないでいる事が出来ない。
そんな事を思うようになるのなら希望が無いと思って子供に持たせられないなら有無前に慎重に考えてみようと問うのは当然の欲求。


417マジレスさん:2009/09/07(月) 02:41:28 ID:p/2jr/DH
>>405
勘違いされている方が多いと思います。
子供が人生が辛いと思っているのではなくて大人が辛いと思っている。
人生は辛いものだと思っている大人が日ごろからそういう精神でいる。
そういう人が子供を生んだのは何故。
418マジレスさん:2009/09/07(月) 02:42:21 ID:zrSXgWvN
417大人の性欲
419マジレスさん:2009/09/07(月) 02:42:40 ID:p/2jr/DH
>>410
「生まれない方がよかった」ではなく『生まない方がよかった』。
そう思ってしまうのは何故。
420マジレスさん:2009/09/07(月) 03:01:02 ID:p/2jr/DH
親がまず人生を否定していて行動はする矛盾。

421マジレスさん:2009/09/07(月) 05:20:36 ID:0roEQGUo
生きづらい世の中だよな…
生まれて来て良かったありがとうって言える世の中にしてもらうよう鳩山由紀夫に願うしかない!
422マジレスさん:2009/09/07(月) 05:51:21 ID:ObkxOEC8
なんだここw
チョンチュンの巣窟かよw
工作員も大変だな
423マジレスさん:2009/09/07(月) 05:52:32 ID:XgGNiBn4
0〜5歳   ペット
6〜22歳   競争馬
23歳〜   集金係
50ぐらい〜 介護係
424マジレスさん:2009/09/07(月) 05:55:44 ID:DSQbS8MZ
子供はねぇ、生まれてくるから子供なんだよなぁ
みつを
425マジレスさん:2009/09/07(月) 10:49:17 ID:ylp8t6bA
生命というシステムに中途半端な理性が乗っかってるのが人間
野生と理性との間に葛藤がおこり矛盾が生じるのは極めて自然
426マジレスさん:2009/09/07(月) 18:20:21 ID:qgiAs5R0
しょうがないじゃん生まれちゃったもんは。
自分の親を恨むのは良いけど、文句言っても何も変わらないからねぇ。
大事なのはこれから自分がどう生きていくかだよね。
自分もそれをたまに考える。動かない頭で。
どうすればいいんだろうね。
427マジレスさん:2009/09/07(月) 20:02:34 ID:p/2jr/DH
ここは子供が親がどうこうと言う場所ではない。
ここは親が子供をどうこう言った事についての疑問を解決目指す場所。
428マジレスさん:2009/09/07(月) 20:04:06 ID:p/2jr/DH
親の人生は辛いんだ、生まなければよかった、等の言葉に何故生んだのか?と問う。
429マジレスさん:2009/09/07(月) 20:10:28 ID:fbqHd20q
ぷ。
430マジレスさん:2009/09/07(月) 20:17:54 ID:Din4/Es0
>>420しかし、親は人生を否定はしてない事実。
>>428
>親の人生は辛いんだ、生まなければよかった、等の言葉に何故生んだのか?と問
 で?何て言ってた?
431マジレスさん:2009/09/07(月) 21:05:47 ID:IgaR+ytt
親が何故自分の子供に「産まなければ良かった」と言ったかの答え
「親自身は自分の親を否定する気持が全くなく育ったから親にとって全くの予想外である
親を否定するような馬鹿息子に育てしまったから、自分の息子に産まなければ良かったと言った」

何故子供を産んだかの答え
「親自身は人生を否定していない、だから親を否定するような馬鹿息子が生まれるとは全く予想できなかったから」
432マジレスさん:2009/09/07(月) 21:14:55 ID:LGw3MnIq
理想とは真逆な子供が生まれても、愛せる奴だけ産めばいい。
「予想できなかった」とかぬかす甘ったれは、間違っても産むべきじゃないな
433マジレスさん:2009/09/07(月) 21:24:56 ID:Din4/Es0
>>431>「親自身は人生を否定していない、だから親を否定するような馬鹿息子が生まれるとは全く予想できなかったから」
じゃぁ親悪くないじゃん。どうすんだ?これから
434マジレスさん:2009/09/07(月) 21:28:02 ID:N4dfPOgI
いや、どんな人間であろうと産むべきじゃないよ。
愛せるか愛せないかなんて
産む前にはわからない。
産むべきじゃなかったと思っても
生まれてしまった子どもは
まともな人生を歩める可能性が極端に減る。
仮に愛されてもどんな人生を歩めるかなんてわからない。
実際に死にたいから死んだ人間だけでも3万人だぞ。
死にたいけど死ねない人間を合わせたら
どんだけの数になるんだよ。
なんでこうパチンコみたいな運任せの行為を
誰も止めないんだろうなぁ・・・。
相手はパチンコ玉やお金じゃなく一人の人間だぞ。
435マジレスさん:2009/09/07(月) 21:28:18 ID:IgaR+ytt
親に愛はあるでしょ、子供に「何故俺を産んだだ」と子供から自分を否定され悪たれ口を叩かれても
それでも子供を捨ててないし、「産まなければ良かったと」愚痴をこぼしなからも
子供に飯食べさせているから、子供は死なないでこういう板で親の悪口を
言っていられるのだからね、一部例外的な親を除けば理想とは真逆の子供に育ても
(子供の愚痴(”産まなければよかった”みたいな愚痴)は親も人間だから言ってしまう事は有るけれど)
大半の親は愛を持って一生懸命子供を育てていますよ。
436マジレスさん:2009/09/07(月) 21:36:22 ID:XgGNiBn4
そうですね、ありがとうねぇwしぬまでしゃぶらせてもらうからねぇw
437マジレスさん:2009/09/07(月) 21:38:58 ID:N4dfPOgI
>>435
それは単に
子どもを捨ててない・食べさせてる
というだけ。何で愛とか出てくるのかわからん
438マジレスさん:2009/09/08(火) 01:15:06 ID:Tjk6ck9c
>>426
>しょうがないじゃん生まれちゃったもんは。
>大事なのはこれから自分がどう生きていくかだよね。

確かに、産み落されてしまった悲劇に自分が対処していくのは重要な事です。
そしてもっと大事なことは、この災難を繰返さないために、自分が子作りを
放棄することなんです。

>>435
親は、 自分が幸福に近付くための踏み台として子供を作ります。子に対する愛などは、
所詮その踏台の購入費と修理代に過ぎません。
439マジレスさん:2009/09/08(火) 04:35:44 ID:ZSV37zB5
>>437
責任や義理だけで四半世紀近くただ飯は食わせられんでしょ
ただ子供を飼ってるだけと考える親がいるなら絶対にそいつは子供を育てきれずに放棄する
人間はペット動物とは違うからな
それこそ捨てずに飯を食わせ続けるだけでも生半可な覚悟じゃできんよ

>>438
踏み台のわりにはえらく高くつくけどな
そろばん計算で考えたらまず子供は作らん
440マジレスさん:2009/09/08(火) 04:48:25 ID:UxeSLkkC
そんなん世間体で十分でしょう
責任や義理じゃなく利害でも十分
441マジレスさん:2009/09/08(火) 11:51:59 ID:1AumsrX0
>>439
楽になりたいというのは
大昔からどの生物だってそうだろう。
愛は無いが、自分が楽をしたいがために
子どもを育ててるとも言える。
子どもを捨てる人間が少ないのも
罪に問われるからとも言える。
442マジレスさん:2009/09/08(火) 12:43:28 ID:ThhfOacf
思うに
親が子供を産まない事自体は技術的に可能だけれど、
親として子供を産まないで居続けるのは」心の面で難しい面があるではないだろうか、
つまり
子供を見れば可愛いく見えて子供が欲しくなるは半分ほ本能の様なものだ、
隣近所の子供のいる家庭は幸せに見えるだろうし(公園で楽しそうに遊んでいる親子、
食卓を親子で囲んで楽しげに食事をしている光景は幸せそのもの、等々)、
親にとって子供を作りたいと思わせる誘惑が生活の中に色々有ると言う事、
結婚して夫婦となれば子供を作る事は法律的に問題のある行為でもなければ不自然な事でもない状況で、
普通に生活していれば上に書いた子供が子供が欲しい、子供が産みたいと思わせる誘惑が
親には襲いかかっているしら、
よほど子供を作ってはいけない理由が親にない限り
そう言う誘惑に親が負けたって不思議はない、親だって人間なんだからね、
よほど経済的に苦しいとか遺伝的に問題の子供が生まれる可能性があるとか、
親が精神的に問題がある(子供を愛せない、子供を平気で虐待してしまう等)言う親でなければ
子供を産む親を責められない、そう思います。
443マジレスさん:2009/09/09(水) 00:50:56 ID:TJ6TYREk
>>430
親は人生を否定している。
人生は辛いものと。
辛い同情話に涙を流し共感出来る。
毎日生まなければよかった、生まれた時殺しておけばよかった、人生は辛いといっているのはその人間が人生が実際否定しているという意味。


当然子供たちには答えられず黙るしかない。
親が子供に人生は辛いんだ、生まなければよかった、と子供にいくら訴えても子供は黙るしかない。
それじゃあ生まなければいいとしかいえない。
それで何故生まなければよかったのに生むのかとここの人間に質問している。

ここでは何故生まなければよかったと願うのに結局は生むのかを聞いている。
親ではなくこの質問は生む人に。
生まなければよかったと思う人が何故生むのか?という質問。

子供に愛情はあっても人生を否定はする。
それは子供を殺そうとするという行動で表現される。
殺すという行動にためらいがあるため結果は出ない。
ベランダから落としたり踏切で線路に押さえつけたりする行為は最低愛していても人生は否定している。
人生を否定する事になるのに生む理由の問い。

ここでは人生は辛いと思っている人たちが多い。
その事を何故生んだ?と問いてる。
愛情があって子供を一生懸命子供を育ててる意味がそもそも無い。
何故なら一生懸命する必要が無いのだから。

子供に対しては否定する感情しか持っていないのに生む理由。
肯定する気が無いのに生む事自体無駄。
たとえどんなに愛していても。
愛情という経過ではなく人生は辛いと思っているという結果についての疑問。
何故辛いと思っていてなお行動するか。
444マジレスさん:2009/09/09(水) 00:51:48 ID:TJ6TYREk
愚痴を言いながら育てるのがありがたいのではなく愚痴なんていうぐらいなら生まなくて言いのですよ。
445何かすれの1:2009/09/09(水) 01:15:18 ID:NKyWqLkl
生まれてしまったものは仕方ないっすわな
だからまず
・自分は産まないこと
・死ねないならできるだけ気分よく生きられるように努力する

かな、ただ世間は子供産むことに大賛成なんだから
そこをなるべく否定するようなことはしていきたいな、
だからこのスレは結構重要だと思うし類似スレも目を通してる。

自分はたまたま恵まれた環境で親も協力的だからいいが
ふざけた親だったらニュースでよくある親殺しとかになってただろうなと思う。

446マジレスさん:2009/09/09(水) 18:08:45 ID:TJ6TYREk
>>445
子供の悩みを解決してるんじゃなく、親の何で生まれたんだよという親の悩みを解決しているのですよ。
愚痴を言っているのは親でその愚痴を言う親を対処。

447マジレスさん:2009/09/09(水) 18:46:33 ID:lGhWcYKz
>>443
430さんじゃありませんが、
443のレスを読むと443さんはよほど親に恵まれなかったんだなと思う、
その事には同情するけれど、だからと言ってそれを一般的な親だとしているような
考えには共感できない。

443の思い描いている「人生は辛い物」、「産まなければ良かった」とか言う親もしくは親像は
間違いなく数少ない例外的な親ですよ、
それを一般的な親であるかのように語っては見ている人の共感は得られない、
一般的な親は人生を否定していない(勘違いして欲しくないから付け加えるが
「人生は辛い物」でなく「人生には時に辛い事がある」と言う思いなら誰でも持つ思いですが、
それは全体として「人生は辛い物」と言う事ではない)。

語るなら「自分の親は人生を否定している、それなのに何故俺を産んだんだ」
(そう言う事を本気で言うような親は子供を産むべきでない)と
特殊な親の例として語るべきです。

またまた付け加えれば
普通の親でも親子で喧嘩した時に
(子供)「なんで俺を産んだ」、・・・(親)「産まなければ良かった」と売り言葉に買い言葉的に勢いで言う事はあっても
本気で「産まなければよかた」と思うような親は一部の例外的親だと言う事を
443さんは自覚した方が良いとと言うのか知るべきだと言うのか
認めたところから話を進めるべきだと思います。
448マジレスさん:2009/09/09(水) 18:51:44 ID:TJ6TYREk
>>447
この話はそういっている親の子供の話です。
人生は辛いんだと言い聞かせる親の子供の話。
449マジレスさん:2009/09/09(水) 18:52:26 ID:TJ6TYREk
ここでは生まなければよかったという親の生まなければよかったのにという疑問を解決します。
450マジレスさん:2009/09/09(水) 19:13:24 ID:lGhWcYKz
>>ここでは生まなければよかったという親の生まなければよかったのにという疑問を解決します。

子供を産む時には「産んで欲しくなかった」なんて言う子供が生まれるなんて思ってなかったから
子供を産んだ、それだけの事でしょ、
子供が「産んで欲しくなかった」って言うから親だって、
そんな事を言うような子供を見れば親だって産んだ事を後悔し
「産まなければ良かった」と言いたくなるし実際口に出して言ったんでしょ、それだけの事ですよ、
「産まなければ良かった」の裏には子供の親に対する態度や言葉が
密接に関係しているのですよ、
子供が「産んでくれて有り難う」と言えば親は
「産んで良かった、あなたが生まれてきてくれて有り難う」って言いますよ。
451マジレスさん:2009/09/09(水) 22:48:25 ID:TJ6TYREk
「産まなければ良かった」と言いたいのは親だけです。
子供は「産んで欲しくなかった」とは言いません。
親の生まれてもらいたくは無かったという要求に生まれないという解決を与えるのです。
452マジレスさん:2009/09/09(水) 22:50:23 ID:TJ6TYREk
このスレは人生は辛いんだと言う親が子供を生んで生まなければよかったといってしまう悩みを解決使用というもの。
一般的な親の話ではなく親がそういう感情を持った時の前提で語られます。

例えば子供を殺す親がいてその親は例外だから問題にはしなくていいという事は出来る。
でも問題にしたがる人間がいる以上必ず問題になる。

453マジレスさん:2009/09/09(水) 22:52:05 ID:TJ6TYREk
正確には「産まなければ良かった」と親に言われているから生まなくてよかったと親以外の相手に言っている。
454マジレスさん:2009/09/09(水) 22:56:31 ID:TJ6TYREk
そもそも「産まなければ良かった」「人生は辛い」親がいつも一方的に言っているだけで子供に返答する余地は無い。


455マジレスさん:2009/09/10(木) 00:01:07 ID:xPaqbnLU
好きでもないのになんで結婚したの?
なんで別れないの?

というガキのナイーヴな質問と同じ。
いつまでもガキやってないで早く大人になりなさい。
456マジレスさん:2009/09/10(木) 01:27:12 ID:377+zY4H
世間体を気にした不細工な大人が無理矢理結婚して、
何も考えず欲望のままセックスをして不細工な副産物作る底辺な大人多くね?
457マジレスさん:2009/09/10(木) 01:27:54 ID:l42uWzOe
ほんとそれだよね。ガキじゃねーんだからさって話。とりあえず生きてんだから文句言うなら自分一人で生きていけよって話だわ。甘ったれ多すぎて笑えるよ
458マジレスさん:2009/09/10(木) 01:34:25 ID:UwcPatDx
>>456-457
不細工な副産物の自己紹介乙w
459マジレスさん:2009/09/10(木) 01:43:52 ID:uT0rwE6Y
人を外見で差別する風潮を何とかしないと…
これがある限り多くの人間が不条理な迫害に遭うんだよ

無邪気な子供の頃は、そういった差別をしてしまうのも仕方がないって言っても
そういう辛い経験をしてきた人にとってはいつまでも心に残っちゃうからなぁ…

世の中が不完全っていうより、人間が不完全だから辛いのかもしれない
460マジレスさん:2009/09/10(木) 10:38:02 ID:l42uWzOe
見た目で馬鹿にされても努力して結果残して他の点で勝ってれば逆に見下せるってゆーかその時点でまわりにもっと頑張れよとか思えるよ
461マジレスさん:2009/09/10(木) 14:51:38 ID:q1ahUaIs
人間は自分の業の力で生まれ落ちてくる。親のせいじゃない。
462マジレスさん:2009/09/10(木) 21:38:38 ID:QZ4NEWM5
セックスさえしなかったら産まれない
463マジレスさん:2009/09/10(木) 21:47:31 ID:ENgXi42z
自殺しちゃえば良いんだよね?
464マジレスさん:2009/09/10(木) 21:53:33 ID:IOLu5TkI
なんで生まれたきたのかしら?
生まれたくなかった。
なんで産んだのかしら。
自分たちが不幸ならなぜ生んだ。
悲しみの苦しみの連鎖はどうすることもできないのに
465マジレスさん:2009/09/10(木) 22:02:51 ID:oZ2rNJmO
>>464
なんで産んだとか理屈じゃないのが生き物の本能の本質
希望とは楽観的に見るからでるもので逆もそう
未来がわからない以上生まれて人生送るまではわからん
後の祭をとやかくいうだけ
不幸かどうかは気付くということ
気付いたなら人間はどんな人間でも不幸だろう
466マジレスさん:2009/09/10(木) 22:22:48 ID:hz7WWptO
>>455
むしろ好きでもないのに結婚している事こそ疑問。
さらにもしもそのような道理の通らない事をしている状況で不利益が及ぶのなら当然改善しないのか聞く。
生んだのに何故生まれた?と子供を責めるようならどう責任を取ればいい?
むしろ何故そうするのかを話せないようならそうならないような世界を作るよう勤められても仕方ない。
そういう世界とは子供を無意味に生まない等。


467マジレスさん:2009/09/10(木) 22:25:29 ID:4bFynwL/
抽象的な文言だから一概には言えないが、
気付かないままなぜだか不幸よりは、はっきり現実を悟って今だ不幸という方が遥かに気分がいい。
468マジレスさん:2009/09/10(木) 22:33:16 ID:mJFXwIRL
何故生んだって
全くアホな奴だな
お前が精子時代に意気揚々と一等賞取ったからだろ馬鹿
生まれたくて生まれといて
うまくいかなかったら親のせいか
まぁ何言っても聞かねえんだろうけどな
一生そうやってろよクズって感じだな
469マジレスさん:2009/09/10(木) 22:36:53 ID:mztMXdD0
>>468
一等賞じゃねぇよ
みんな逃げ延びたのに俺だけ卵子に落っこっちまった
無様に受精してこの有様さ
だがばか親父が性欲に任せて中田氏さえしなければこんなことにはならなかったんだ
なぜ生みやがった
470マジレスさん:2009/09/10(木) 22:43:18 ID:oZ2rNJmO
>>467
それはわかってない
抜け出せないぜ
悟った不幸は

現実は勘違いでその気になるが楽な生き方
だから酒やらドラックは絶えない
鬱になり自信なくしたらぬけだすのにエネルギー使う使ってもダメなら気力を失う
471マジレスさん:2009/09/10(木) 22:45:37 ID:4bFynwL/
生んだことは良しとして教育が悪かったな。あれじゃあ駄目だとツッコミ所満載だが、俺は優しいから黙っておく。
472マジレスさん:2009/09/10(木) 22:52:33 ID:oZ2rNJmO
>>466
夢見る少女マンガ好きか?
流石に好きでもないのになぜ結婚するなんてワードがでるとは思わなかったな
恋愛経験浅いでしょ
世の中の人間が全て小指についてる赤い糸なんてので運命的な恋愛してるわけねぇ
子供?

好きだからなんてお子ちゃま恋愛最初だけ
ガキだなぁ
純白か?
綺麗に生きたい
潔癖人間
んなもん選ばれた人間しかできんわ
女で言う所の白馬の王子様が迎えに来るって奴
473マジレスさん:2009/09/10(木) 22:58:18 ID:4bFynwL/
>>470
まあ勘違いは多いだろうな。抽象的な文言に対して決め付けてかかるとそういう言い方になる。
474マジレスさん:2009/09/10(木) 22:58:34 ID:hz7WWptO
嫌いな人と何故結婚するのか疑問?
別に無理に結婚する必要なんて無いんだよ。

475マジレスさん:2009/09/11(金) 01:00:23 ID:LyB0eQOL
ブサイクカップルの子供はまたブサイクと結婚してさらにブサイクが生まれる負の連鎖
いい加減このループ断ち切れよ
476マジレスさん:2009/09/11(金) 01:04:30 ID:obxZ3KJK
返す当てのない額の借金をする奴は叩かれるのに、
金も能力もないくせに子供を作ること奴が叩かれないのは、疑問を持たざるを
得ない
477マジレスさん:2009/09/11(金) 01:18:57 ID:EZs3LHEA
>>472は釣りってことにしてスルー
478マジレスさん:2009/09/11(金) 01:34:39 ID:TiotMSCw
>>475
こうしている間にも断ち切られつつあるぜ。そのうちイケメン、美女しか結婚できなくなるんじゃないか?その中でもまた差が生まれ…やがて全員同じ様な人間になる…ていうのはオレの妄想だった。長々とスマン。
479マジレスさん:2009/09/11(金) 01:40:08 ID:2snntukl
>>475
お前の代で断ち切れるから安心汁
480マジレスさん:2009/09/11(金) 08:31:42 ID:z+PiwOoq
今までがエゴで産んで当然って風潮だったんだろ
今も出来婚なんかいるから今もそういう流れだろうけどね

世の中は苦しい事が多いけど
皆そういうの我慢してるだからお前もガンバレだの
虐めに疲れてやる気が出なくなったときに
お前はひ弱だから!とか一方的に挫折を悪いことにするとか

シャブ中みたくテンション高く前向きでガツガツいける事ばかりじゃないだろ
子どもにはそういうキャラ強いるから嫌だ。
481マジレスさん:2009/09/11(金) 15:59:02 ID:/ebUbzor
>>468
男をこれ以上貶めるのは止めて欲しい。
そんな事書いていると誰も男を(好感度的に)いいものとは思わなくなる。
男が不遇な扱いを受けている?
全部こういう人を遠ざけるよな宣伝が出てるから。
女がやってるなら女を批判すればいいのですが男がやっていて全部その恨みを女に向けられちゃ溜まらん。

よく考えて御覧なさい。
書かれた文章の内容が男のイメージを汚いもの避けて下さいと触れ回っている。
482マジレスさん:2009/09/11(金) 16:05:54 ID:mmGuQA4g
女性は
美しく、頭が賢く、平和主義者で、子供を産める

一方男はというと
不細工な格好、頭が悪い、犯罪予備軍、戦争好き、子供が産めない

ほんとオスは下等生物だなw
483マジレスさん:2009/09/11(金) 17:22:54 ID:9fxucd08
>>482
寝ぼけてんじゃねぇぞ
484マジレスさん:2009/09/11(金) 19:26:18 ID:JjlXjrkb
>>469
卵子を物のように言っているが皮肉な事に卵子こそが=胎児です。
「受○」受ける側と自分で書いているが矛盾している。
○子を受ける立場にいる人物が初めて受ける事が出来る。
進んで言った側が何故「受ける」と語る?
答えてみ?

485マジレスさん:2009/09/11(金) 19:55:55 ID:VUEyvq3n
      / ̄ ̄ ̄\ ))
    / ─    ─ \  ……………
   /  (○)  (○)  \ (……この人も、病院のみんなと一緒だお。
((  |    (__人__)     | やる夫の言うことなんて……、信じちゃくれないんだお)
   \    ` ⌒´    /
   /              \ユッサユッサ
ネェヤルオ アノトキハタノシカッタカシラ……アンナコトモアッタカシラ……グスッ>
486マジレスさん:2009/09/11(金) 19:59:24 ID:IbnPCW+E
何人も、物理法則には逆らえない

物理法則=神 

じゃないのか?
487マジレスさん:2009/09/11(金) 20:08:40 ID:IbnPCW+E
俺達は運が悪かった。

勝ち組は負け組みの話に耳を傾けようともしない

お前の子供が俺になるかもしれないのに

お前の孫が俺になるかもしれないのに
488マジレスさん:2009/09/11(金) 20:34:43 ID:kP/PRCTe
何故産んだなんて答えは本能以外の理由などないに等しい、
理由が有るとしてもそれは後付の理由であって、根本的理由は本能、それだけ、
人間も子供を産む産まない(子孫を残す事)に関しては下等生物と大差ないと言う事ですよ、
いくら人間が地球上で一番優れた頭を持ってとしても
理屈で産む産まないをコントロールできるほどの優れた動物じゃないと言う事であり
それほど理性的に行動できるほど優秀な動物じゃないと言うさ、
本能にはかなわない、それが人間と言う動物です。

望むと望まざるとに関わらず生まれて来てしまったんだから
人間とは理由がなくても子供を産んでしまう馬鹿な動物なんだと納得するしかないのさ、
もう既にこの世で暮らしているのだから生まれてきた事に疑問を持ったり愚痴を言ってもしかたない、
生まれる前には戻れないのだから、だから
どうしたら出来る限り楽しい人生に成るか考えて生きるのが最善の生き方です。
489マジレスさん:2009/09/11(金) 20:35:38 ID:kP/PRCTe
子供が可愛いとか欲しいと思ってしまうのは有る意味本能、
本能を舐めてはいけません、人間は本能にはかなわないのです、
何事にも例外はあるから例外として子供を産まないでいられる人は例外としては
いるだろうけれど、それはあくまで例外であって普通の人間でなく異常な人間です
(その人を人間として総合的に見た場合異常とか駄目と言う事ではなく、
あくまで子供を産む産まない関した一点でのみ見た場合一般的でないと言う意味で異常と言う事です)、
異常な人間は本能に勝ったのではなく、子供を欲しいと思う気持が持てないのがその人の本能なのです、
子孫を遺すために生まれてきた生物(生物は過去から未来手DNAを運ぶ運び屋)として人間を見た場合、
その面だけに関して言えばそう言う人間は人間としては欠陥人間、異常な人間と言う事です。
490マジレスさん:2009/09/11(金) 20:55:10 ID:3OX5C08+
ブサイクは子孫を残す必要なし

イケメンと美人の組み合わせ以外は子作り禁止でいいよ

つか、禁止しなくても、自然にそうなってるがなw
491マジレスさん:2009/09/11(金) 20:56:43 ID:9fxucd08
>>488
長すぎて読む気がしない
8行で語れ
492マジレスさん:2009/09/11(金) 20:57:21 ID:nBh9c+CB
自分が変わればいいんだよ
493マジレスさん:2009/09/11(金) 21:07:54 ID:YM0UQ3cV
産みたいから産む
自分の体なんだからどう使おうが勝手だろ
ガキが迷惑?
生まれてきたのはセックスしての確率だ
出来たなら運がないだけの話
その運はガキの持ってるステータス
だから結局親恨もうが自分自身の運のなさ
ま、親の性にしちまえば多少は楽だがな
天性の運無し
それは親の性ってより誕生したそいつ個人の運
自分の性
494マジレスさん:2009/09/11(金) 21:13:28 ID:9fxucd08
>>484
そんな細かいことによくこだわれるな
幸せなやつ
495マジレスさん:2009/09/11(金) 21:25:16 ID:IbnPCW+E
>>493

お前子持ちだろ?
496マジレスさん:2009/09/11(金) 21:28:30 ID:j/tAK8CQ
何も考えてない本能だけで生きてる不細工な男が多いからでしょ
そんな子供も当然不細工でまともに育つわけないよね
不細工は子供作るべきではないね
497マジレスさん:2009/09/11(金) 21:40:59 ID:YM0UQ3cV
>>495
全く違うな
結婚すらしてない

独身で女遊びの日々だ
498マジレスさん:2009/09/11(金) 21:44:27 ID:Lsw390tv
これからも不細工が生まれてくるんでしょうね。
性格(笑)でカバーした不細工が頑張って子供作ってるだろうし。
499マジレスさん:2009/09/11(金) 21:48:24 ID:9fxucd08
>>498
不細工がいなくなればイケメンも戦場に叩き出されてひーこらするのにな
なんで努力する不細工が後を絶たないんだろうな
500辛味屋:2009/09/11(金) 21:53:07 ID:qkrtep4m
・・・と言うような激負け犬のお前ら>1-499の能書きは後世には残らないわけだ。

鳴け、泣き叫べ、負け犬ども。

なんちゃって。

 
501マジレスさん:2009/09/11(金) 22:00:22 ID:IbnPCW+E
>>497

お前の言い分だと他人に殴られても

原因は運がなかったからになるだろ?
馬鹿かお前?
502マジレスさん:2009/09/11(金) 22:22:23 ID:YM0UQ3cV
>>501
馬鹿か?お前
殴ってくる奴に出会うのも運
殴られたらその後俺は殴り返すがそれは
喧嘩売る相手を間違えんなよということ
というか
ガキの時から背も高いしガタイもいいからそもそも殴られたためしが無いが

よく聞け馬鹿
犯罪に巻き込まれんのは運が悪いからというより(それも多少あるが)日頃からノホホンと体も鍛えずいるからだし警戒していないからだ
不良のたまり場には行かないだろう
それとは別に
秋葉殺傷事件で刺された奴もいれば逃げて無傷の奴もいる
はい、これは何が大きく違いますか?

いくら何でもわかんだろ
503マジレスさん:2009/09/12(土) 09:09:31 ID:GJ/vZ03v
>>502
何が言いたいのか読み取れないが・・・

俺なりに要約すると、
「運も実力のうち、そもそも日々努力を怠らなければ
大体の災難からは身を防げる。」こんな感じ?

人生は運だと俺も思うよ。顔とか体の大きさとか自分で選択
不可能だからな。でも、運で幸か不幸か決まるなんて残酷だろ
そんな世界にお前のエゴで参加させるなよ。

秋葉原で刺された奴は運がなかったって事か・・・・

殴りたいから殴る
自分の体なんだからどう使おうが勝手だろ
相手が迷惑?
殴られたのは俺様に遭遇した確率だ
殴られたら運がないだけの話
その運はそいつの持ってるステータス
だから結局俺様を恨もうが自分自身の運のなさ
ま、俺様の性にしちまえば多少は楽だがな
天性の運無し
それは親の性ってより誕生したそいつ個人の運
自分の性
504マジレスさん:2009/09/12(土) 09:16:07 ID:cYg1gxOj
>>1
文句があるなら宇宙に言えや。
505マジレスさん:2009/09/12(土) 10:49:19 ID:MmsdFU1k
>>455
ナイーブだけど真実です。
未成年との恋愛を取り締まれという奴等が通り魔にあっても自業自得だ。
506マジレスさん:2009/09/12(土) 13:16:37 ID:MmsdFU1k
私みたいな30歳で運送会社とIT派遣の経歴が
両方2年弱程度しかない男は頑張っても銀行とかに入れないよね。
イメージにあるサラリーマンみたいな仕事をやりたかったよ。
月給30万円ってのを貰ってみたかったよ。
誰も怠け者扱いして、助けるどころか話も聞いてくれないよ。
507マジレスさん:2009/09/12(土) 13:19:04 ID:q4L1krzO
>>506
当たり前だろ
てめぇの低能自慢なんかだれもききたかねぇよ
死ねよ
508マジレスさん:2009/09/12(土) 14:09:37 ID:MmsdFU1k
マルチとか言わないで、経験ある人はいろいろと教えてください。
先日、嬢に一目惚れしてしまった。1回しか店に行ってないんだけど、
29にもなって嬢に一目惚れもおかしな話なんだけどな。
確かに他人のチンポ咥えて、他人の唾液飲んで金稼いでる子だけど
好きって気持ちのほうが強いんだよな。
もし、本気で付き合ってくれるんだったら、そんなの気にしないで
自分の気持ちに正直にちゃんと付き合おうと思うんだ。
ああ、話がまとまらない。
すまん、不安と期待が交錯しまくってて
わけわかんない文章書いてるわ。ほんとごめん。
509マジレスさん:2009/09/12(土) 14:23:18 ID:MmsdFU1k
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 18:53:32.83 ID:sL8FF7Fi0

野暮な突っ込みかもしれないけど中堅私立と3流大って同じじゃね?


>>53
まぁ、この場合の三流は中堅よりもっとレベルの低い私立大学ってことで。
510マジレスさん:2009/09/12(土) 14:24:52 ID:W1VF58hJ
早く死にたい
511マジレスさん:2009/09/13(日) 01:40:01 ID:D7Ohfcuy
不細工が生まれたから性格だけはいい子に育てようという奴がいるが、
根暗に育てようと思って、根暗に育った奴はいない(一部の基地外を除いて)のも事実。
512マジレスさん:2009/09/13(日) 03:24:44 ID:wireC3yV
何で子供に文句や嫌味以外の言葉を言う事が出来ない人が子供を持つのでしょう?
一度たりとも子供の存在を肯定しない。
毎日文句と愚痴。
何故うもうと思ったの?不可解。
513マジレスさん:2009/09/13(日) 17:13:41 ID:yx9mHZjl
神戸の事件のように子供が人を殺したために親が億単位の賠償請求って許せない。
被害者でもない遺族が加害者でもない親から金を一生奪い続ける。
それを民事訴訟という合法的な恐喝を裁判官が認めている。
これじゃ、子供なんかとても作れない。
遺族は悪魔だ。俺に力があったら遺族を一生投獄してやりたい。
514マジレスさん:2009/09/14(月) 00:32:55 ID:R6MnHhC/
人類は滅亡すればいいのだ!
515マジレスさん:2009/09/14(月) 01:09:29 ID:vLD6tj9r
>>512
アホでもセックスすれば子供が出来ちゃうからね。
そんなアホの子のお前は悲惨ですね。
516マジレスさん:2009/09/14(月) 01:16:34 ID:PQLFQG37
>>512
そっちの親のが楽じゃないか?
親に誉めてもらいたいの?
親バカだなと子供ながらに子供の頃思うだろ
ダメな親のが家出りゃ

希望と自由があると思うが
心配がない
親の歳やら何やらな
身一つになれば身軽
何が不満なんだ?
517マジレスさん:2009/09/14(月) 15:11:32 ID:YVcKqBm3
>>513
逆にそのくらいで許していいのか?
子供が罪を犯したら親が無期懲役くらい受けるべき!
518マジレスさん:2009/09/14(月) 17:13:18 ID:RUTiREDh
>>516
普通に家から出さないと思う
家族が一丸となろうとする
一丸になる為子供に負担を強いる
子供だけの負担でどうにかしようと思うから完全にやりこなせない
やりこなせないから愚痴
519マジレスさん:2009/09/14(月) 19:51:15 ID:z9XlPnHa
生きていることに、うんざりだ!!
520マジレスさん:2009/09/14(月) 22:22:29 ID:4HfJCZ/h
NHKの真剣10代しゃべり場で、「みんな我慢が足りない」テーマってテーマ
で、ゲストの地井武夫が、「今はフリーターでも生きちまうけど、20年後に
は食糧がなくなる」って説教垂れてたけど、
その言葉をそっくりそのまま返し返してやりたい
「無能でろくでなしでも子供が作れてしまう。食糧問題は子供を作るのを制限すれ
ば問題はない。要は無能な奴が子供を作らなかったらいい」てな
521マジレスさん:2009/09/15(火) 00:52:58 ID:FJ129oD3
全くその通りでございます
522マジレスさん:2009/09/15(火) 01:12:44 ID:Pki1cbKG
人生はつらいけど、自分の子供を産んで、育てて、そして自立していってもらいたいってのはあると思う。
俺も昔はじゃあなんで産んだんだっていってたけど、自分で考えるのが一番いいと思うよ。
523マジレスさん:2009/09/15(火) 01:26:29 ID:hbpsJz/N
>>518
スマンが意味がわからない一丸になるからどうなんだ?
決心が鈍る?
それは家族のせいか?

お前の言うのはただ甘いだけ
524マジレスさん:2009/09/15(火) 01:31:51 ID:hbpsJz/N
>>520
この手の馬鹿はいつまでも2ちゃんにいるな
そこを否定できないから食糧問題なわけ
含めだ
無能がガキ産む資格ないなんてよく言うがホントに無能なら恋愛してセックスまでいかない
お前の言う無能がわからんな
525マジレスさん:2009/09/15(火) 01:36:27 ID:1J8hzIHI
俺が生まれた理由を教えてやろう
俺の母親は30歳位の時17歳の親父を好きに成りました
それでセックスを何度も行い俺が母親の腹に生成した際
母親は親父に子供が出来た事を伝えませんでした
何故でしょう?
母親は親父を自分のものにしたかったからです
そして結婚 母は両親から激しく反対されていたため絶縁を決意
その後めでたく俺が生まれた 
それから幸せな思いでもあるが俺が中学生になるころから暴力の嵐
親父はガスガンで俺を撃ちまくる毎日 母親は家に帰ってこない
救いは無かった 俺は高校のときから自傷行為を繰り返す タバコも吸い
停学処分 夜は親父から逃げる為に公園で一夜を過ごすこともありました
高校を卒業すると同時に両親は離婚 親権を巡って裁判もしたが俺は母に連れられ名字変更
大学は行かなかった 借金すれば行けただろうが母はそれを拒否する
自傷行為は無くなったが夢に親父が出てくるため 不眠症になった事もある
精神病院も勧められる 風邪薬だと言われて鬱の薬を飲まされる その後嘔吐
何とか仕事をしようとバイトの面接に行くが腕の傷を聞かれるとダンマリしてしまう
んで バイトは落ち 自己嫌悪
私はこれからどうすればいいでしょうか?
皆さんならどうしますか?
この質問は「知らん」が適切だろうが 俺だったらこうする的な答えがあるなら
教えてくれ
526マジレスさん:2009/09/15(火) 01:52:39 ID:hbpsJz/N
>>525
まぁ喧嘩強くなろうとはするだろうな
とりあえず
そもそも中学くらいならいくらでも家でて生活できる歳ごまかしバイトくらいな自分傷つけたりするのはお前が勝手に勘違いしてやっただけ
弱いだけだな
不幸自慢するわけじゃないが俺から比べたらマシすぎる
親父が借金して取り立て屋にガキ(俺)の腹おもいっきり蹴られてんのに泣きながら詫び入れてんの経験したことあるか?
ガキ(俺)の事なんかほったらかしだ
母親?
顔知らないな
小学、中学
学費払ってなかったろうな親は

ただ当時は漠然と強くなろうと思ってたな
527マジレスさん:2009/09/15(火) 01:54:13 ID:Pki1cbKG
筋トレする
528マジレスさん:2009/09/15(火) 02:05:26 ID:FJ129oD3
>無能がガキ産む資格ないなんてよく言うがホントに無能なら恋愛してセックスまでいかない

少しは外出ような、DQN家庭がそこら中にいるから
んでDQNに限って何故子沢山だから困る
529マジレスさん:2009/09/15(火) 04:07:01 ID:wqfMpJGT
なぜ生まれたかを考えても無駄。
ならば、いまだこのような世の中に子どもを産もうとする基地外を下に叩き落とすまでだ。
530マジレスさん:2009/09/15(火) 04:10:27 ID:TGpfiHAA
「MAGIC TOUCH」

http://www.youtube.com/watch?v=4IDpZ52aoZM

531マジレスさん:2009/09/15(火) 05:26:19 ID:X/nJLYAF
>>525
リスカ跡がバイト落ちた原因じゃない気がする
てか長袖着てればわからないはず
どーしたのか言えないくらいならせめて隠したらいいのでは?
525がなにしたいのかよく分からない
532辛味屋:2009/09/15(火) 06:10:45 ID:KY+uHFyo
>525は何歳なんだろう。
まず仕事を持ち自立する。じゃないか。
文章読むとどこかで働く場は得られる様に思う。その程度にはしっかりしてる様だ。
救ってくれるのも人だと思えるようになるといいね。

そして30代で暴力の無い幸せな家庭を作って両親に見せることができればいい。
それが復讐になる。

俺なら泣いて詫びをいれるまで孫には触らせないよ。

長年かかってできた傷は、長年かかって癒す、あるいは癒してもらう、あるいは復讐する。
・・・しかないんじゃないかと思う。
これにはエネルギーがいるよ。すっごい体力が必要だ。
例えばお前らの不幸に比べるとアマアマの俺の人生にだって復讐や恩返しがまだ残っている。
正解はなく、どうすればいいのかはわからない。

まず辛くても一人で立て じゃないと何もできない

 
533マジレスさん:2009/09/15(火) 07:57:45 ID:1J8hzIHI
525です 
>>526>>531>>532 返答有難う
上に書いた事は5年前に2chで書いた事なんだ
バイト落ちた後 これじゃ駄目だと思い何度も面接に行っては落ち続けた
でもめげずに頑張ったんよ
そして何とかバイトに受かって働き始めた
仕事はホントに辛かったけどそれ以上に教えられる事が多かった
531が言ってるようにバイト落ちた理由っていうのは傷跡じゃなかったんね
あの頃は世界の終わりだって思ったけど 今思えばくだらないと言えるほど成長できた 
でも5年前は到底そんな事いえない 2chで色々アドバイス貰ったがどれもこれもつまらない答えだって思った
病んでる人に正しい事言っても伝わらない 
俺が自立して今幸せだと感じる様になったのは一人であの時頑張ったから
んで自立してからようやく532の言う事が理解できるようになった
ここに書き込んだのは 前の質問を通して具体例を示したかった
少しでもわかり易く伝えたかった
ただそれだけです
質問に答えてくれて有難う
因みに今24歳です

534マジレスさん:2009/09/15(火) 10:03:36 ID:Nlu+5fxR
>>523
一丸になろうとする→いつも親と子供が一丸になっていないと気がすまない
家から出て行こうといおうものなら天地がひっくり返る
包丁振り回して大声で
535マジレスさん:2009/09/15(火) 11:51:38 ID:GB7k/x8F
>>534
学生なら成人するまでの我慢っしょ。
あとは大学を遠めにすれば尚更良しかと。
536マジレスさん:2009/09/15(火) 12:46:30 ID:l+xwEJuQ
当然学校を決める権利は子供には無い
親の思った事に子供がシンクロしていないといけないから親が望んだ学校を子供がきちんと言い当てないと怒鳴りだす
537マジレスさん:2009/09/15(火) 13:00:20 ID:lHOFuYoO
>>536
中学の三者面談の時に、以前から了解とっていたはずの
受験校に突然文句付け始めてマジ切れされたことがある。
親子の押し問答に先生が唖然としてて大変だったわw
538何かすれの1:2009/09/15(火) 16:10:59 ID:pZDfj5g7
>>533
それでいずれは家庭を持とうとするのかな?
君がそうだと決め付けはしないが
世の中そんなやつほどちゃんと育てればいいとガキ産むんだな、
問題はちゃんと育てるか否かではないのに。
539マジレスさん:2009/09/15(火) 19:07:46 ID:EIwN1UXa
>>1本能だからです。
人間には考える力が〜とか言う奴も、本能に従ってお年頃になるとセックスに興味持ってズコバコしてる。
いくら理性だなんだと騒いでみても本能に流されているのが人間です。
オッパイなんかただの脂肪なんだけど、なぜか見るとドキドキしちゃうのと同じように、
頭では人生は辛いと思うのに、なぜか子供を産むことは正しい気がしちゃう…そんな感じ。
540何かすれの1:2009/09/15(火) 20:08:48 ID:pZDfj5g7
>>539
子供つくらんひとたくさんいるじゃん・・
それにセックスと子を成すことは現代においては別でしょ、
子供産むことが正しい気がするのは自分で考える力がないだけ。
541マジレスさん:2009/09/15(火) 21:40:59 ID:OTro0h/7
子供を作ってしまうのは半ば本能です、
子供を見れば子供が可愛い、公園や遊園地、動物園等で
親子で楽しそうに遊んでいる姿を見れば子供が欲しいと思ってしまうもの、
子供を産まない事は技術的に可能でも、上の事を考えると精神的に不可能に近いのです、
本能を舐めてはいけません、人間は本能にはかなわないのです、
子供がいない人は子供を作らないのではなく体に問題があって子供が出来ない人がほとんどだと思います、
もっとも何事にも例外はあるから例外として子供を産まないでいられる人は例外としては少数
いるだろうけれど、それはあくまで例外であって普通の人間でなく、精神的に本当に強い人か、
子供を見ても可愛いと思えない普通の感覚からはずれている感覚の持ち主だと思います、
子供を作らないでいられる理由が精神的に強い人でも精神的におかしい人でも、
どちらにしても一般的な多くの普通の精神を持っている人にはまねの出来ない普通でない人ですよ。
542マジレスさん:2009/09/15(火) 22:50:34 ID:IjbHWMox
曖昧な根拠で
おかしいとか普通じゃないとか言うのは止めた方がいいよ。
543マジレスさん:2009/09/16(水) 02:01:53 ID:KBZG4IwJ
グノーシス
544531:2009/09/16(水) 02:32:46 ID:PQmSOofP
>>533
まぎらわしいな。
でもバイト見つかったみたいで良かったね。533の言う通り自分の力だね
545マジレスさん:2009/09/16(水) 04:31:34 ID:+C4Jq0oP
人生辛いって身を持って経験してるのにそれでも子供作るとかわけわからん。

オレはもうこりごりだ。自分の子供のためを思うからこそ結婚はしない。絶対生まれてこない方が幸せ。
生まれてこなければプラスマイナスゼロ。生まれたら間違いなくマイナス。

546マジレスさん:2009/09/16(水) 06:32:39 ID:1aPfWxPJ
自分が世の中に生まれたせめてもの証って感じじゃん?
死んだら無になるのは虚しすぎて堪えらんないんじゃん?
ガキの気なんて二の次でさ
要はみなさんてめーのためですよ、所詮は
547マジレスさん:2009/09/16(水) 07:38:26 ID:MOl2aNpa
>>518
うちの親これ
家族一丸が大好きで親子ベッタリが理想
稼ぎは子供に依存、子供が自由にするのが許せない
子供の苦労やグチには手厳しい癖に
自分が一番苦労してる話ばかりするよ 
子供という直属奴隷が出来たからそうなんだろうけどさ
産んで良い人悪い人居るわな 無作為繁殖はよかねーよ人間の場合

548マジレスさん:2009/09/16(水) 08:37:53 ID:9j1t4aqY
>>547
家から出ないの?
549マジレスさん:2009/09/16(水) 09:43:25 ID:4C9W5MWB
子供作ることが本能本能とか抜かす馬鹿が多いが
それなら秋葉原事件の加藤も許してあげような。
あの事件も言わば人間の闘争本能がそうさせたんだ。
他人に勝つ方々が無いからああなってしまっただけで。

550マジレスさん:2009/09/16(水) 11:40:00 ID:BoImRsuT
加藤の事件は稀に起こる自然災害みたいなもんだな。
巻き込まれて亡くなった方はお気の毒だけど。
551マジレスさん:2009/09/16(水) 11:48:40 ID:4ngriyTY
レイプ犯も許してやろうよ。
三大本能の一つなんだから。
552マジレスさん:2009/09/16(水) 12:30:04 ID:jQr+u4PF
>>548
出さない
うちは金がない貧乏だから 何で一人暮らしで無駄遣いするの
効率悪い 家にいれば金が何とか貯まる 無駄な事はするなとか
勝手気ままにだらしなくくらしたいんだろうとか
どうしようもなくなる うちの兄弟が借金して失踪したので
自分が同じ事出来ないという状況
ばかだよな 自由にさせて人生楽しいことあるなと思わせた方が
自分達にだって利益あるだろうに
進学も東京就職も反対して 田舎の工場に無理矢理突っ込んで
低所得なのに勝手に労働系は高級取りと思いこみ
金ばっかせびるんだよ うちは貧乏なのだからもっと入れろってね
話が若干ずれてるな スマネー
553マジレスさん:2009/09/16(水) 12:54:07 ID:lOcNnEvz
>>552
出さないじゃなくて、お前に出る気があるのかどうかが問題だろが。
現状はバカ親と洗脳された子供の単なる共依存関係にしか見えない。
554マジレスさん:2009/09/16(水) 13:13:00 ID:QeUOQRD4
世間体を気にした不細工な奴が無理矢理結婚して、
何も考えず欲望のままセックスをして出来た不細工な副産物が俺
生きる希望も何も無い、不細工の子作りはつくづく罪深いものだと思うね
555マジレスさん:2009/09/16(水) 14:25:32 ID:jQr+u4PF
>>553
ああそうかもな
養育費用等ほぼ全額支払ったら出てくか死ぬかするよ

他人事だから出る気ないんだろとか言えるんだよ
背景まるで見えないからな
出て行きたくてもそう易々いかないから困るのに
556マジレスさん:2009/09/16(水) 14:43:15 ID:lOcNnEvz
>>555
背景だなんだいっても、客観的に見ればくだらない理由で
親に心理的に拘束されてる様子が目に浮かぶよ。
557マジレスさん:2009/09/16(水) 16:16:51 ID:izWcBLpY
>>541
ここではそんな事を言っているのではなく、今子供を持って後悔している人がいます
その事をよく考えましょう
そういう意味

『人生は辛い』というようなら生まない方がいい
生んだならそういう言葉を言わないようにしましょう
558マジレスさん:2009/09/16(水) 16:35:46 ID:t1U1agOT BE:808704869-2BP(7777)

世の中法則っていうか運命というか常識があるからな。
子どもを産むのもその1つだし。
それを否定するってのは、俺は重力なんて認めないッ
だから高層ビルから飛び降りるッ どうだ俺が正しいだろ!!

って言うくらいキチガイ
559マジレスさん:2009/09/16(水) 16:43:23 ID:vhuuNGgK
ブサ貧乏だから結婚しないって少数派なんだな
知り合いやら、周りのブサ貧乏は、女!女!いってるよ
子供をブサイクにさせたくないっていう考えは全くないのかな
560マジレスさん:2009/09/16(水) 16:44:28 ID:4C9W5MWB
>>558
別に子供産む人全員を否定しているわけではないよ。

人生が辛くなく、容姿と経済力抜群で楽勝の人生を歩んでいる人なら子供産むのもわかるが
特別な取り柄もなく、経済力が安定しているわけでもないカスが何故子供を産むのかってこと。

561マジレスさん:2009/09/16(水) 16:48:33 ID:izWcBLpY
ここで言っているのは子供に責任を求めた結果子供は生まなければいいという答えを返しましたという事
ここで一応忠告している
だからもしも後で失敗したと思っても子供に責任を追及するなという意味
人生返せと子供に言ってもどうしようもない
562マジレスさん:2009/09/16(水) 20:38:52 ID:g6NaQnpS
>>553
生まれたばかりの赤子に親が気に入らないなら家から出ろといっても出る事は出来ない
出る気がある無いじゃなく出るまで育っていない
巣立つように育てば自然と巣立つもの
その自分で環境を作って生き抜くための準備も覚悟も出来ていないようなのを外に追い出そうとしても無駄
563マジレスさん:2009/09/16(水) 21:32:59 ID:ATPHf8ca
世の中子供を産むのが普通なんだから親自身がよほど人生に苦しんでいるのでないなら
子供を産んでしまうのはしかたない、
本当に親自身が生きている事が辛らくて辛くてしょうがない人生を送っているなら
子供を絶対産めるわけがない、
子供が産めると言う事は人生に辛い事は有るにしても、
子供を産んではいけないと思うほど親自身は人生を辛いとは思っていないと言う事ですよ。
564マジレスさん:2009/09/16(水) 21:43:25 ID:1i5qnIfV
>>524
じゃあ、低能って言おうか?
565マジレスさん:2009/09/16(水) 21:48:28 ID:ATPHf8ca
人生は辛い事もあるけれど、楽しい事もいっぱい有る、つまり
人生の所々に辛い事は有っても人生全体として見た場合、
親の思いとして人生は楽しい物と言う事ですよ、
だから子供が産める。
566何かすれの1:2009/09/17(木) 00:24:13 ID:bPNo+6du
親の思いとしては人生は楽しい
でも子供が同じように思う保証は全くない
そのことを完全に無視して強制参加させることが出産だ。
常識、一般、普通は出産するもんなことは百も承知、
ただ上記のことから出産するやつは考えの足りない馬鹿か超エゴイスト、
殺人は回避できても出産は回避できない。
567マジレスさん:2009/09/17(木) 10:15:17 ID:IGv+6p9W
要するに自分が楽しいからってその押し付けか・・・

しかも強制しておいて親も世の中も色々なことを要求してくるから最低だ。
秋葉原の事件も仕方がないな。
568マジレスさん:2009/09/17(木) 10:23:09 ID:zfDgCTZv
そもそも、「いいことをしなさい」という教育が間違っている。
「されていやなことはするな」なら問題はない。
ここの皆さんは素晴らしい考えをお持ちだ。
教育者になってみてはいかがですかな。
569マジレスさん:2009/09/17(木) 16:33:39 ID:t7OMX9+A
>>563
子供の生気をすすって生きているような親は?
570マジレスさん:2009/09/17(木) 20:37:17 ID:4dD6j/Sv
>>569
むろんそう言う親は親として失格ですよ、
子供を踏み台にして人生を楽しもうなんて親は最低の親です。

親にも色々いる、子供に有り余る愛情を掛ける事の出来る親から、
子供を平気で虐待してしまう全く子供に愛情のない親までいる、
100にいれば一人くらいは親失格の駄目親はいるだろう、
人間である以上駄目親が現れる事は仕方ない、
駄目親は駄目親として責めれば良いが、
子供を産む親をひとくくりにして責めるのは違うと思う。
571マジレスさん:2009/09/17(木) 20:39:30 ID:4dD6j/Sv
>>566
「保証」と言う言葉はくせ者ですね、
「保証」なんて言う見ばえと言うのか聞こえの良い言葉を見ると
一見正しい考えの様に思ってしまう人も多いかも知れないけれど、
人間のする事に100%の保証を求めるのは不可能を求める事であり、
不可能を求めるのは我が儘な考え方だと思います、
保証でなく可能性が高いか低いかで考えるのが正しいあり方だと俺は思う、
つまり、今生きている世の中の人間を見て生まれてきた子供が人生を楽しいと思う可能生が
高いのか低いのか判断して高ければ親が子供を産む事は責められないと考えます、
要するに「人生は楽しい」と思う確率の高い世の中に子供を産んだのであれば
(むろん子供を産むからにはその前提として親は出来うる限りの愛を子供に与えて
子供を育てなければなければいけません、
それができない親は子供を産む資格がないのは言うまでも有りません)
生まれた子供が運悪く悪い方に転がって「人生は楽しくない」と思う子供に成っても
親は責められないと俺は思います。
572マジレスさん:2009/09/17(木) 22:50:30 ID:3LPqiLLb
>>571
それを自分の主観でしか考えないから問題
573何かすれの1:2009/09/17(木) 23:01:21 ID:bPNo+6du
>>571
それが自動車とか物だったら確率でもいい、
自動車があることによって毎日死者が出ているが
それ以上に便利だから禁止されたりしないわな。

しかしひとつの人格を生み出しておいて
悪いほうに転がっただけ
とはずいぶん勝手な話、産まなければ万事解決なんだからよ。
574マジレスさん:2009/09/17(木) 23:12:45 ID:DFDzgpQI
>>571
保証が持てないなら産まなければいいだけの話し。
産むから子どもに不確定な人生が発生する。

にも関わらず出産を肯定する人は
「完全に運任せで何の保証も無いが
自分じゃなく子どもという他人の人生だから
まぁどうなってもいいや」という思想を持っている。
575マジレスさん:2009/09/17(木) 23:29:24 ID:DFDzgpQI
>>570
大多数の親が
子どもを踏み台にして利益を得ようとしているのは確実
576マジレスさん:2009/09/17(木) 23:53:33 ID:4dD6j/Sv
>>574
>>保証が持てないなら産まなければいいだけの話し。

俺の価値観は100%を保証する必要はないと言う価値観だから、
俺の中では「産まなければ良い」って結論には成らないのです。

俺の考えは、「子供を産むな」と言う考えは
100人中1人の不幸な人生を歩む人間を作らない為に
100人中99人の生まれれば人生を楽しめるはずの子供の幸せを犠牲にする考えだから
俺の中では(俺の価値観では)理不尽な考え方にしか見えないのです。
理不尽な考え方故に、たまたま不幸な人生を歩んでしまっている運の悪い人の
我が儘な考え方にしか見えない納得のいかない考え方でしかないのです。
577マジレスさん:2009/09/17(木) 23:57:59 ID:4dD6j/Sv
>>575
>>子どもを踏み台にして利益を得ようとしているのは確実

俺の見方は180度違います、
子どもを踏み台にして利益を得ようとしている親は例外的な親です、
大多数の親は自分を犠牲にしても子供の幸せを第1に考えている、
子供の為なら自分の命も惜しくないと思っているのが一般的な親です。
578マジレスさん:2009/09/17(木) 23:58:41 ID:DFDzgpQI
>>576
>100人中1人の不幸な人生を歩む人間を作らない為に
>100人中99人の生まれれば人生を楽しめるはずの子供の幸せを犠牲にする考えだから

100人中99人の不幸になる人間を救ったとも言える。
結局は産む前にはどうなるかわからない、完全に運だ。
他人の人生を自分の利益のために
運任せで作る事を肯定出来る思想は危険。
579マジレスさん:2009/09/18(金) 00:02:10 ID:mIJKlZiY
>>577
自分よりも子どもの命を優先しているなんて
実験で試したとかじゃないからわかりようがない。
そもそもそう自称する親が居たとして
運任せの子作りをしている時点で何の説得力も無いぞ。
580マジレスさん:2009/09/18(金) 00:11:49 ID:71Xr6lWj
>>578
>>100人中99人の不幸になる人間を救ったとも言える。

それは絶対にないと思う、
人生を楽しめる(あるいは楽しめない)子供が100人中99人に成るかどうかは極端な数値としても
データが有るわけではないが、俺の周りの人間で考えればきっと
現実に生きている人間にアンケートをとれば7割から8割は生まれてきた事に
不満を持ってはいない、だから生まれてきたら幸せに成れる子供を犠牲にしている
確率は高いと言える、
産まないで不幸な人間を救ったと言えるパーセントは多くても3割、
「100人中99人の不幸になる人間を救ったとも言える。」と言うような
9割9分には今の現実を見れば絶対にならない、9割9分は極端にしても
産まれてくれば幸せに成れるであろう子供を犠牲にする方が圧倒的に多いと俺は考えます。
581マジレスさん:2009/09/18(金) 00:20:44 ID:71Xr6lWj
>>579
>>運任せの子作りをしている時点で何の説得力も無いぞ。

子供の幸福にはどうしても運がついて回ると言うだけで、
親は子供の幸不幸を100%運任せにしているわけではない、
普通の親なら子供を産みっぱなしにしているわけではなく、
子供が幸せに成れるよう親として出来る事は精一杯しているのだから
「運任せ」というのは違いますよ、子供の幸せを100%保証できないと言うだけで、
子供の幸せの為に親の出来うる限りの努力は普通の親ならしているのですから。
582何かすれの1:2009/09/18(金) 00:30:07 ID:6B7kVXbw
>>580
犠牲じゃねーだろ、問題自体生まれないんだから、
でも生まれた場合は犠牲と言える。
言葉遊びをするつもりじゃないが、大体は楽しめるから
楽しめないやつは捨てる という思想が、ここだけは危険。
人間において最も究極な部分だからな
何度も言ってるが自動車とか政策だったら数字で対処してもいい

あとあんたはさすがに世間の親を過大評価しすぎだな、
そこまで子供のことを思ってる親は半分いるかどうかだろうよ。
ちょっと視野狭すぎるんじゃねーの
583マジレスさん:2009/09/18(金) 00:35:29 ID:r5IRaNGA
>>581
親が100%頑張ってくれたところで結果負け組みなら感謝のしようもないわな
584マジレスさん:2009/09/18(金) 01:30:20 ID:tJB6y0ZI
>>580
>産まれてくれば幸せに成れるであろう子供を犠牲にする方が圧倒的に多いと俺は考えます。

結果を出さなかったら、そんな理屈は大義名分に過ぎず、子供を幸せにするつもりなんて
最初からなかったと思われても仕方がない

>>581
>子供の幸せの為に親の出来うる限りの努力は普通の親ならしているのですから。

子供を作るという権利を明確に行使しておいて、
子供の幸せという義務がそんな曖昧では通らない
585マジレスさん:2009/09/18(金) 06:58:41 ID:Dzm+9pX+
自己奉仕バイアスとは、成功はいち早く自分の手柄とし、
失敗は外的な要因のせいにすることである。
人は自分の成功の原因を能力や努力などの内的要因に求め、
失敗すると不運や偶然といった外的要因に求めようとする。
586マジレスさん:2009/09/18(金) 11:17:05 ID:uN0YM75j
本当に人生が辛いと思っていたら子供は作らないよな。
もしそれで作ったら狂人だ。
育てているうちに辛いと思ったのなら作った時点での想像力がなさ過ぎる。
大体は子供に幸福になってもらう為の教訓的な意味で言う「人生は辛い」が多いんじゃないかな。
それだったとしても親が自分の人生を飾る為の勝手な言い分だけどな。

つーか子作り一般はスレチじゃねえの?
>>584
>>585
は正論だと思うが。
587マジレスさん:2009/09/18(金) 12:48:11 ID:mIJKlZiY
>>580
どっちにしろ犠牲になる可能性があるんじゃんw
結局、子どもの命なんて軽く見れるから産めるんだろうな。
588マジレスさん:2009/09/18(金) 13:50:40 ID:C3OJdLMW
>>580
100人の子孫の中に、1人でも不幸な者がでたらそれは罪ですよ。
589マジレスさん:2009/09/18(金) 16:11:41 ID:89KGBPja
親のワガママで生まれてきてしまっただけなのに
世の中は人に色々なことを要求する。

自己中な奴が増えるわけだ。

590マジレスさん:2009/09/18(金) 18:55:36 ID:zinf6YYz
「子供を産むな」と言う考えは言い換えれば
人間が絶滅して良いって考えだから人間の命を軽く見ている証拠、
人間なんかこの世にいなくなったって良いって考えだからね、
少しも人間の命を大切だと思っていない考えです、
また目の前にいる不幸になった子供を見てそれだけで
「子供を産む事は良くない事、子供を産む事は人間の命を軽んじている」と思ってしまうのは
目の前の事だけに心を奪われている視野の狭い考え方です、
人間の命が本当に大切だと思うなら、目の前の命が幸せだとか不幸だとかだけでなく
人間の命を時間軸でも捉えて考える必要がある、
つまり命を未来へ継続する事が大切だと思えないなら
本当の意味で人間の命が大切だと思っているとは言えない。
591マジレスさん:2009/09/18(金) 19:00:52 ID:zinf6YYz
人間の命が大切ならばその人間の命の火をこの世から消してはならない
人間の命を未来永劫継続させる努力をしてこそ人間の命を大切にしている事に成る、
大切な人間の命を継続させる為には不幸な人間が現れる事を不本意ながら受け入れざるを得ないのです、
ただし何も努力せず運命に任せたまま、だまって不幸な人間が現れる事を受け入れて良いと言うのでなく
出来うる限り不幸な人間を生み出さない様に社会を改善して行きながら子供を作り続ける事は
知恵のある人間として絶対していかなければいけない事ですが、
要するに
不幸な人間が現れる事を受け入れるべきと言う考えは人間の命を大切に思っているからこそです。
592何かすれの1:2009/09/18(金) 19:14:22 ID:6B7kVXbw
うん、別に人間の命大切じゃないよ
将来滅んでも君にも俺にもなんの影響もないだろ
君は神かなんかか?
593マジレスさん:2009/09/18(金) 19:26:43 ID:PzPQOUBr
アフリカじゃ「人生辛いんだよ」どころじゃない「人生無いんだよ」
なのにポンポコポンポコ生まれてきてはプンスカプンスカ死んでいってる。
君達はつまり能書き垂れる余裕のあるプンスカなのさ。
594マジレスさん:2009/09/19(土) 00:44:27 ID:mXD5t2Ka
命が大切なら中近東の紛争地域でも行って戦争を今すぐ止めるよう訴えかければいい。
なぜ100年200年も戦争が終わらないか知ってるか?
答えは他人の命なんか大切じゃないから。
そして命の重さを偉そうに語る人間ほど
実はボランティア等何もしていない
そこら辺の自己中な人間と何も変わらない。

595辛味屋:2009/09/19(土) 00:45:59 ID:Iu6lOkYA
・・・・・
頭が悪いと人生は辛いわな。
596マジレスさん:2009/09/19(土) 01:13:59 ID:3Cs3xNYY
>>1
生んだもん勝ちなんだよ。
強い者はどんな言動も許される。
お前も強くなれ。
597何かすれの1:2009/09/19(土) 02:39:41 ID:PUaUMDrz
>>594
自己中と変わらないってのは自己中に失礼
自覚があるかないかで猿か人くらい差がある
自己中なのはいい、ただそれを自覚できないやつは俺はゴミだと思う。
598マジレスさん:2009/09/19(土) 02:58:57 ID:4w3nfOKB
>>594-597
>答えは他人の命なんか大切じゃないから。
>自己中なのはいい、ただそれを自覚できないやつは俺はゴミだと思う。
それでも命は大事だから大丈夫。
599マジレスさん:2009/09/19(土) 03:12:08 ID:4w3nfOKB
>「人生は辛いんだよ」 「何故生んだ?」

【大人になれば解るよ】
600マジレスさん:2009/09/19(土) 04:59:55 ID:C6ZsjP4n
セックスしたいからですね分かります
本能のままポコポコ産んでるDQN家庭多いよなぁ
601マジレスさん:2009/09/19(土) 06:40:51 ID:zcI+cuob
>>590
人類繁栄→地球環境破壊(人類は自然の犠牲により存在している)

お前こそ自然を何だと思ってるんだ
602マジレスさん:2009/09/19(土) 08:40:25 ID:mXD5t2Ka
何で勝手に産んでおいて
社会は人に色々なことを要求するんだ?
単なる親のワガママだとしか言いようがない。
603マジレスさん:2009/09/19(土) 08:45:43 ID:4pfu1e3h
>>591
不幸を生み出すことも黙って耐えろって言ってるしずいぶん上から目線だな
不幸な人間が現れる事を受け入れるべきと言う考えは人間の命を大切に思っているって
それこそ人間の命を大切にしてねーよ、代わりなんているから大量に死んでもおkかふざけんな
あんたが人を救うために死んだり不幸になってもいいって考えは個人的なものだ
604マジレスさん:2009/09/19(土) 09:18:33 ID:UYuwMQMX
所詮は負け犬の遠吠え。
人並みに不自由なく暮らしていたら
そもそもそんな発想すらしなかったはず。
605マジレスさん:2009/09/19(土) 10:55:29 ID:z8qFhwFx
人生辛いのはあたりまえ。そんなときもある。それを乗り越えて強くなる。いつまでも甘ったれのお子ちゃまは人として未熟。だから辛いときはあった方が自分のため。と思うけど。
606マジレスさん:2009/09/19(土) 11:26:28 ID:MahThaNc
>>591
不幸が大切ならばその不幸の根源をこの世から消してはならない
不幸の輪を未来永劫継続させる努力をしてこそ不幸を大切にしている事に成る、
不幸な人間の輪を継続させる為には出産が必要不可欠です、

不幸な人間が現れる事を受け入れるべきと言う考えは
不幸を大切に思っているからこそです。
607マジレスさん:2009/09/19(土) 12:15:50 ID:OT+UWPmv
>>606
何を言っているのかな?
いくら俺の考えと自分の考えが違うからと言ってそこまでひねくれた受け取り方をしなくても
良いと思うけれどね。

人間の力では不幸を0にできないから不幸は仕方なく受け入れざるを得ないと言っているのであって、
不幸を大切にしろとは言っていないよ、
不幸を0に出来ないまでも人間の力で出来る可能な限りの不幸を減らす努力をし続ける事は大切だと
言っているんだけどね、その部分はわざと読み飛ばしですか?
608マジレスさん:2009/09/19(土) 12:24:33 ID:MahThaNc
>>607
え??
人間の力で不幸は0に出来ない・・・???
出産しなければ子どもは不幸にならないのに???
それでも産んどいて「受け入れざるを得ない」って???
子どもを産まないという事を「受け入れない」のは何故???
努力してその結果不幸になったらどうするの???
その努力の基準は???
609マジレスさん:2009/09/19(土) 12:51:51 ID:OT+UWPmv
>>608
あなたの文章はレス606にしても608にしても人を馬鹿にし、見下し、
こけにして喜んでいる文章だ、まともに相手にする様な人間とは思えない、
真摯に答えるのがばからし過ぎるから、何も答えたくはないが、
答えるのが馬鹿らしいとは思いつつ、一つだけ俺の考えを言えば、
人間を産まない事は俺から言わせたら人間にとって不幸100%ですよ、
人間が絶滅したら貴重で大切な人間の命がこの世からなくなり
誰一人この世で幸せに生きている人がいない事に成るのですからね。
610マジレスさん:2009/09/19(土) 12:58:09 ID:MahThaNc
前半三行の長ったらしい説教を見るとまるで
「答えたくない」とでも言っているかのようだよ。
しかし命が大切だと思うからには>>608の全てに答えてくれ。

>誰一人この世で幸せに生きている人がいない事に成るのですからね。
それと同時に不幸になる人間が一人も居ない事になるから
出産が正しいとは言えないな。
それに一番重要なのは
「生まれる事によって幸福になる可能性は未知数だが
生まれない事によって不幸になる可能性は0%」って事だよ。
611マジレスさん:2009/09/19(土) 13:35:01 ID:OT+UWPmv
508に答えろと言う事なので、「答えてくれ」という上から目線の命令口調が気に入らないが
(普通は「答えて欲しい」と頼む物でしょう)
此処を見ている他の人の参考の為もあるから答えます。

>>子どもを産まないという事を「受け入れない」のは何故???

人間が絶滅するからですよ。

>>努力してその結果不幸になったらどうするの???

今不幸だからと言って明日不幸だと言う事が決まっている訳ではない、
いつ幸せに成れるかは誰にも分からないのだから、
今幸せでないなら幸せに成る為に生きている間は努力するしかないです、
それが人生です、結果死ぬまで不幸だったとしてもそれは不本意で有ったとしても
運が悪かったと諦めて自分の人生の不幸を受け入れて死ぬしかない。

>>その努力の基準は???

そんな物はない、自分が出来る範囲で努力するのが人生です、
人からこれだけ努力しないさいと言われて努力する物ではない、
人生を諦めるも死ぬまで努力するのも本人次第。
612マジレスさん:2009/09/19(土) 13:36:45 ID:OT+UWPmv
>>「生まれる事によって幸福になる可能性は未知数だが
>>生まれない事によって不幸になる可能性は0%」って事だよ。

言っている事は分かるけれど、
産まないで不幸を0にするなんて考えは不幸を0にしたのではなく本質的には人間を0にしただけ、
人間がいなくなった結果として理屈の上で人間の不幸が0に成ると言えるだけの事で、
人類に対する暖かみが全く感じられない考え方です。

人類を絶滅させてまで不幸を0にする必要はないと言うのが俺の考えであり価値観です、
また、人類が絶滅する事は、人間が存在しないのだから結果として個人としての不幸は0になるが
人間が存在しない事は人類としての不幸は100%だと俺は考えます、だから
人類の命が大切で貴重であると思っている俺には受け入れられる考えではないと言う事です。
613マジレスさん:2009/09/19(土) 13:53:06 ID:MahThaNc
>>611
「まともに相手にすら様な人間とは思えない」
「ばからし過ぎる」
自分でこんな事を言っといて、その説教はおかしくない?

>人間が絶滅するからですよ。
それが「不幸になる人間が発生する以上に不幸な事」
だという根拠を書かなければ意味が無い。

>いつ幸せに成れるかは誰にも分からないのだから、
つまりどうなってもいいから産むというわけだな。

>運が悪かったと諦めて自分の人生の不幸を受け入れて死ぬしかない。
「諦めろ」だの「受け入れろ」ってのは
完全に上から目線で全く平等じゃない。
生まれた側の事を全く考えていない。
不幸になった人間からすれば
生まれる事だって望んでいなかっただろうし
不幸になる事だって望んでいなかっただろう。
それを諦めろ受け入れろで完全に納得するはずがない。

>そんな物はない、自分が出来る範囲で努力するのが人生です、
>人からこれだけ努力しないさいと言われて努力する物ではない、
>人生を諦めるも死ぬまで努力するのも本人次第。
産んだ側の努力を言ってるんだが。
出来る範囲で努力しようとも不幸な人間は生まれる。
出来る努力の範囲も人によって違う。
そして努力の結果、幸になれるかどうかは未知数。
結局どんな努力にも共通している事は「無責任」。
614マジレスさん:2009/09/19(土) 14:27:50 ID:MahThaNc
ちなみに20代と30代の死因で1番多いのは自殺
10代と40代の死因では2番目に多く
毎年3万人以上の自殺者。
数ある精神疾患の中でも、
うつ病患者だけで100万人近く居る。
うつ病患者で幸せを感じている人は
まず居ないだろう。
診断されていないだけのうつ病や
精神疾患等も合わせると一体どれだけ数の人間が
辛さを感じているだろう。

本当に人生が楽しさ>辛さの人間が
大多数を占めているのかは疑問。
615マジレスさん:2009/09/19(土) 15:04:05 ID:OT+UWPmv
>>613
>>それが「不幸になる人間が発生する以上に不幸な事」
>>だという根拠を書かなければ意味が無い。

一度失ったらもう取り返す事ができない人類の命が大切なのは言うまでもないけれど、
それに未来の子供達の為にとCO2削減だとか環境保護だとか世界の偉い人達が色々話し合っている、
つまり例外的に人類の存続など必要ないと言う人達がいるにしても、
人類の総意として人類は存続させて行くべきと言う考えが認められていると言う事、
上の事を解釈すれば不幸な人を作っても人類の存続に多くの人が賛成していると言える、
そう言う意味で不幸な人を作るより、人類が存続できない事の方がより人類にとって
不幸な事と考えられます。

>>つまりどうなってもいいから産むというわけだな。

はっきり言えばその通り、ただし「こいつ運悪く不幸になってしまったな、お前は運の悪い奴だ」と
指をくわえてただだまって子供の不幸を見ていれば良いと言っているのではない、
人類の存続の為には不幸な人間を創る事になてもいたしかたないが、
ただし不幸な人間を出来るだけ少なくする努力は社会としても子供を産んだ親としても
全力で努力しなければいけないのは言うまでもない。
616マジレスさん:2009/09/19(土) 15:04:56 ID:OT+UWPmv
>>産んだ側の努力を言ってるんだが。

本人であろうと産んだ側であろうと、自分の出来る範囲で全力で努力する
それしかないし、それしかできない、それでよいのです、人間だから、
人間に100%幸せの保証を求めることが間違っている、
無責任と思うかも知れないけれど人間だからそれでよい、
子供を産む人間の責任は子供の幸せの為に全力を尽くす事であって
子供の幸せを100%保証することではない、親が全力を尽くした結果であれば
その結果責任は親にはない、言い方を変えれば産んだ子供の幸せの為に全力を尽くせない親、
親の愛情を子供に与えられない親は子供を産むべきでない、
その事をふまえて子供の幸せを保証出来なくても子供を産んで良いと俺は言っている、
価値観が違う人には無責任な考えに見えるかも知れないが
俺は人生とはそう言う物だと思っている。
617マジレスさん:2009/09/19(土) 15:14:27 ID:OT+UWPmv
>>614
>>本当に人生が楽しさ>辛さの人間が
>>大多数を占めているのかは疑問。

3万人の自殺者と言うと多いように思うかも知れないけれど、単純に考えれば
1億3000万人の3万人は0.027%でしかないし、
自殺者の裏に自殺まで行かなくとも自殺願望者が10倍いるとしても
0.27%、また自殺願望とまで行かなくとも人生楽しくない不幸だと思っている人が
さらにその10倍の300万人いるとしても、単純計算2.7%です、
要するにきりの良い数値で表せば
幸せな人97%に対し不幸な人3%にしかなりません。
618マジレスさん:2009/09/19(土) 15:14:54 ID:MahThaNc
>>616
だからその努力は親の自己満足でしかない。
本人にとっては努力することが大事でも
相手にとっては努力よりも結果が大事。
幸福の保証も無く努力に対する結果の保証も無い。
出産というのは基本的に無責任。
619マジレスさん:2009/09/19(土) 15:18:25 ID:MahThaNc
>>617
自殺しないから幸せというのは間違い。
不幸でも自殺出来ない人や
大して幸福じゃないけど何と無く生きている人だって居る。
620マジレスさん:2009/09/19(土) 15:27:19 ID:cgDRZW7r
人生 死ぬまで 暇潰し
621マジレスさん:2009/09/19(土) 15:33:21 ID:r/LXHU17
100%幸せなやつも100%不幸なやつも見たことない。
恨むなら究極的には生命体を生み出した宇宙を恨むしかないよね。
その宇宙すらいずれ消えてなくなるわけだし。では宇宙は誰を恨んだら
いいんだろう。無数の宇宙を勝手に生み出してる物理法則でしょうかね。
622マジレスさん:2009/09/19(土) 15:36:10 ID:MahThaNc
>>615
人類の総意で言うなら
出産を疑問視する他のスレだって
「子作りしていく事は人類の総意なのだから議論自体無意味」で終わる話し。
しかし総意と言う割には
誰も、万人が納得するような根拠が書けていない。

それに総意だからと言って
「昔から人類が出産について
深く考えた末に正しい行為だと判断した」とは言えない。

つまり出産について本気で考えるなら
肯定的な人間の割合を出すんじゃなく
肯定的だと判断した根拠を書かなきゃ意味が無い。
623マジレスさん:2009/09/19(土) 15:37:40 ID:OT+UWPmv
>>618
だから、自己満足だろうが何だろうが親には出来ることしかできないだからしょうがないって言っているのですよ、
人間に100%の保証を求めるのは間違いだって言っているんですよ。

>>619
617をよく読んでほしい、自殺者だけを不幸の対象の話はしていない、
自殺者だけの話なら99.973%が幸せで不幸は0.027%にしかならない、
自殺者以外に不幸であろう人を十分考慮に入れた数値が
97%と3%(2.7%)だと言う事ですよ。


624マジレスさん:2009/09/19(土) 15:48:47 ID:MahThaNc
>>615
そもそも不幸な人間を出しまくってまで
存続させる理由は何だろうな。
わからないまま存続させる事は
少数派の命や心など、どうでもいいと言っているも同じ。
625マジレスさん:2009/09/19(土) 15:55:05 ID:r/LXHU17
人間の中途半端な理性が生み出した理由なんて
常に後付けの結果論なんだからどうでもいいよ。
生きるために生きているのが生物というものだ。
地球上ではハイエンドだとうぬぼれてるかもしれないが猿と大差ない。
626マジレスさん:2009/09/19(土) 15:55:29 ID:MahThaNc
>>623
だ か ら、100%の保証が欲しいのなら
出産しなければいいだけの話し。
出産するから保証が無くなる。

>>619
「”うつ病と診断された患者”だけでも100万人。」これを見た?
後、一応忠告しておくが
何の根拠も無い数字をやたらと細かく書くのは止めたほうがいい。
627マジレスさん:2009/09/19(土) 15:56:56 ID:OT+UWPmv
>>622
>>肯定的だと判断した根拠

だから肯定的だと判断した根拠は下の事ですよ、
「未来の子供達の為にとCO2削減だとか環境保護だとか世界の偉い人達が色々話し合っている」
(つまり人類の大多数の思いとして子孫を残したい、あるいは残すべきだと言う思いがある)
これが多くの人間の思いです、
何か数学や物理のようなAだから計算したり法則に当てはめるとBに成るみたいな回答を求めているようだ


こういう問題に法則に従って計算したら出てくるようなスッキリした回答などない、
根拠は多くの人がどう思っているかしかでしか判断できない物ですよ。
628マジレスさん:2009/09/19(土) 16:05:53 ID:MahThaNc
>>627
このスレのように出産自体が
是か非かみたいな話し合いを
世界の偉い人たちが話し合ったならまだしも、
そういう理由だけでは出す意味が無い。
それは子ども以外のためにもなる理由なんだから。

まぁ結局は「なんとなく肯定している」に過ぎないんだな。
629マジレスさん:2009/09/19(土) 16:09:11 ID:OT+UWPmv
>>626
>>だ か ら、100%の保証が欲しいのなら
>>出産しなければいいだけの話し。

だから100%保証など欲しくないし求めてもいないって行っているのです。

>>「”うつ病と診断された患者”だけでも100万人。」これを見た?

だから、そう言う人も含めて不幸な人が300万人て数値を出している。
630マジレスさん:2009/09/19(土) 16:09:18 ID:r/LXHU17
> まぁ結局は「なんとなく肯定している」に過ぎないんだな。

いや、生物の直感にしたがってるだけだよ。実にシンプルだ。
周りの生き物見てみ。セックスのチャンスを常に虎視眈々と
狙っているし、そのチャンスを掴んだ時は普通にセックスして子孫を残す。
631マジレスさん:2009/09/19(土) 16:09:43 ID:MahThaNc
一番疑問なのは

何のために人類を存続させているのか不明なまま
幸せになる保証も無い出産を肯定する理由。
632マジレスさん:2009/09/19(土) 16:14:45 ID:OT+UWPmv
子供を産めば不幸な子供も出来るけれど、幸せな子供も出来る、
不幸な子供だけを見て子供を産む事を否定するのも見方としては偏りすぎた見方ですよ、
子供を産まない事は
生まれてきたら幸せに成るであろう子供の幸せを奪う行為でも有るのですから。
633マジレスさん:2009/09/19(土) 16:16:24 ID:r/LXHU17
>>631
理由もなく生き続けるのが生物なんだよ。
今地球上で生き残ってる種は環境に適応し生存競争に勝ち抜いてきたやつら。
そういうサバイバーにとって、種を存続させること以外に目的などない。
サヴァイヴすることだけがサバイバーたる所以だから。大義名分など必要ないんだ。
634マジレスさん:2009/09/19(土) 16:17:10 ID:MahThaNc
>>629
「その100%の保証は欲しくないし要らない」ってのは
子どもが許諾したの?

不幸な目に会わない保証が有る人生と無い人生、
大多数の人間がどっちを欲しがるかを想像すれば
そんな文章は出てこないはずだが。
635マジレスさん:2009/09/19(土) 16:22:01 ID:r/LXHU17
可能性を潰すということは、不幸から幸福に変わる可能性も潰すということ。
そういうのも否定するの?生物における幸福や不幸を万人の承諾が得られる
形で定義することがそもそも出来ないのに、(自分が考えた)幸福でなければならない、
という価値観がそもそもおかしいのでは?
636マジレスさん:2009/09/19(土) 16:35:16 ID:OT+UWPmv
>>634
>>子どもが許諾したの?

子供が許諾したとか言う話でなく、一つの物の見方価値観です、
生まれる前の子供に「こういう考え方でお前を産むけれど賛成してもらえるか」なんて
聞く事は出来ないのだから、親の価値観で子供を産む産まないを決めるしかない、
その子供を産める親の価値観として、「子供の幸せを100%保証は必要ない」という
思いが心の中にあると言う事。
637マジレスさん:2009/09/19(土) 16:39:05 ID:OT+UWPmv
>>633,>>635
なかなか良いこと言いますね、
全て同意です。
638マジレスさん:2009/09/19(土) 16:59:24 ID:MahThaNc
>>635
可能性というのは
あくまで「そうなるかも知れない」という極めて不明確なもの。
不明確なものよりも明確なものを優先しているだけ。
可能性を言えば生きていれば幸福から不幸になる”可能性”もある。
生まれなければ不幸になる可能性が0.

そもそも、承諾を得なくても
「不幸」「嫌な出来事」というのは全ての生物が避けたいものである事は明白。

俺は一言も自分の価値観による幸福など語っていない。
「不幸を確実に避けれるから」出産を否定している。
639マジレスさん:2009/09/19(土) 17:00:56 ID:MahThaNc
>>637
人類の総意だからとか言っといてそれは無いわw
640マジレスさん:2009/09/19(土) 17:10:01 ID:r/LXHU17
>>638
そもそも生き物は生まれたら死ぬわけです。例外なく。
つまり産まれることは死ぬことと同義で、
人一人産むことは人一人殺すことと同義なわけ。

死は全ての生物が避けたいことであることは確かであり、
その可能性を0にするには、人類が滅亡するか不老不死に
なるしかないってことになる。後者は現実的にはありえんわな。

すなわち、あなたは人類滅亡を望んでる、
ということになるけど、それでいいの?
641マジレスさん:2009/09/19(土) 17:12:18 ID:MahThaNc
>>636
幸せを保証できないし不幸せにならない事も保証出来ない
しかしそれに対して子どもの許可は得られないから
正当化して産む。
結局、無神経さが無ければ産めないんだな。
642マジレスさん:2009/09/19(土) 17:15:32 ID:MahThaNc
>>640
そうだよ。
不幸な人間を見るのは辛いし
自分もそうなりたくないからな。
結局、この世から不幸を無くすには
滅亡しか方法が無い事に気付いた。
643マジレスさん:2009/09/19(土) 17:21:22 ID:r/LXHU17
>>642
なら、まずあなたから死んでみてください(笑)
良く似た思想を持った集団としてイスラム原理主義なんてものが
ありますが、無神経に真似して自爆テロは起こさないでね。
644マジレスさん:2009/09/19(土) 17:24:38 ID:MahThaNc
不幸になっても良いから産むと考えは

自分の理想のためには
犠牲者のことなど考えていられないという考えと
どう違うんだろうね
645マジレスさん:2009/09/19(土) 17:28:14 ID:r/LXHU17
大差ないんじゃないの?
だって生物は確率ゲームの中で生き残る方法を模索し進化してきてるからね。
確率的にみて滅亡しない方向になら、個人レベルでは欲望を昇華する生き方は
可能なわけ。戦争やテロにしても自己満足に過ぎないからね。
本当に人類滅亡したらうまみが無くなるわけですよ。
646マジレスさん:2009/09/19(土) 17:31:32 ID:MahThaNc
それなら出産肯定派も
自爆テロを起こす可能性があるわけだなw
647マジレスさん:2009/09/19(土) 17:33:44 ID:r/LXHU17
そもそも産むことは一種の自爆テロですよ。
人類はいったいこれまでのべ何人殺してきたんだろうね。
648マジレスさん:2009/09/19(土) 17:45:17 ID:r/LXHU17
産む産まないは自分の主義主張で自分勝手に決めること。
でも、圧倒的に産むことを望む人間の方が多い、それが実状。
多数派が善で少数派が悪ということではなく、生物が生きる
ことに特化して進化を重ねて存在である以上、自動的に前者が
多くなるというカラクリになってるというだけのこと。
これが嫌なら、人類を皆殺しにする以外はない。
それが生まれた者に等しく与えられた権利です。
649マジレスさん:2009/09/20(日) 03:04:58 ID:xONh4mT0
100人の子孫の中に1人の不幸な者を出したら罪ですよ。

高速道路で走るのと一緒。当たればプチュン。
650何かすれの1:2009/09/20(日) 06:06:54 ID:Nog0LpfS
なんか盛り上がってますな
長く話し合ってる人らはせめて番号コテつけたほうがいいと思われる

俺は子を成すことが
「極めて自分勝手で強制力のあることだと自覚しろ」
とまでしか言うことはできないかな、マジョリティが肯定していても
そいつらがほとんど自覚してないこと自体が問題。

実質止めるには滅亡させるしかないが、
力があるなら出産禁止とかやるけど、まぁそんなことは不可能なわけで、
別に滅亡してもかまわんから
自覚なきものは出産する前にもっと考えろとしかいえん。

あと人並みの生活が送れてないからとか言ってるやついるけど、
自画自賛になっていやだが
容姿経済力身体能力全て100人中上位3人には入るとおもう。
実際言い訳にしている人間も多いが
子を成すことが極めて自分勝手で強制力がある
ことは否めず、かつ重要な問題なことは確かだ。
しかしおおっぴらには誰も話してないので、2chなどで広めていくべきだ
と思って俺は書き込みしている。
651マジレスさん:2009/09/20(日) 07:14:13 ID:nUEcvL5v
>>650
自画自賛すんなボケ
652何かすれの1:2009/09/20(日) 07:53:38 ID:Nog0LpfS
社会的弱者の言い訳としかとられないことが多いんだよ、
だから自覚者を増やすには強者への理解が必須だと思っている。
俺はこのタイトルには賛成だが弱者は嫌いだし信用しづらい、
矛盾したことを言うようだが弱者の言い訳・文句に使えるからな。

弱者は卑屈にならず強者への認知を淡々と進めるべきだ、
にもかかわらず、ただの文句で終わらせてるからマイナスにすらなる。
653マジレスさん:2009/09/20(日) 08:00:59 ID:nUEcvL5v
お前こそ自画自賛の言い訳すんなボケ
654辛味屋:2009/09/20(日) 08:01:48 ID:syT1ceyY
「極めて自分勝手で強制力のあることだと自覚しろ」

バカか? 強制力の有無以前に強制以外のなにものでもない。
100%産む側の都合でしかない。
等しく全員そうなんだけど、だから何? っつー話。

その認識を広めるって激バカなのか? その認識が社会的弱者と言う事になるんだ?

強者と弱者とか、なにヒトリヨガリな分類してんの?


確かにお前のバカは100人中3位くらいには入るでしょう。



 お前はハンドル「バカ銅めだる之介」と名乗っても良い。


 
655マジレスさん:2009/09/20(日) 15:52:06 ID:VqtzIG8t
>>654
> 確かにお前のバカは100人中3位くらいには入るでしょう。
一位の座は誰にも渡さん。
656マジレスさん:2009/09/20(日) 17:16:58 ID:kpQ8lloI
>>577
”自慢の子供”って言葉
人に自慢する事で精神的利益を得る親の言葉
本来対人関係は1対1
親と子供の関係
それが第3者に見せるためとなると所有品と扱いが変る

1対1では子供の要求に対し答えを出すもの
親のさせたい事が子供の要求とは関係なくなったらそういう状態
子供を無条件で受け入れる親の方が今は少数
今は親である自分の要求を受け入れた場合だけ子供を受け入れる
または無理にでも要求を通らせる親が大半

そしてそう思い通りに子供を操れなければ子供を厄介者と思い関係が悪化する

657マジレスさん:2009/09/20(日) 17:52:53 ID:kpQ8lloI
>>633
でも理由があればいき続けはしない
生まない理由がなければそれは生むだろうとは思う
生まない方がいいと思った人が出た時点でその考え方は崩れてしまう
生まれる事に魅力以外のものがある時点でそういう考えの人間を殺してでも存続させようとしている時点で自然に理由なく生き残っているのではなく無理に”理由なくいき続けるものだ”という理由をつけてでも生き残らせようとする
658マジレスさん:2009/09/20(日) 19:24:00 ID:Bo1cG0KY
生むことが強制なら、生むことが強制だと言い切るのも強制

強制でも強制と感じる人もいれば感じない人もいる
659マジレスさん:2009/09/20(日) 20:28:35 ID:xONh4mT0
>>658は生むことが強制だと言い切られて、
何か強制されたようです。
感じたか感じないかは知らないけどね。
660マジレスさん:2009/09/20(日) 20:39:18 ID:Bo1cG0KY
>>659
確かに。変な表現だったw語彙不足なんだw

生むことが強制だと言い切るのはどうかな?と。
そんなにコンサンセスを得たことかな?
そういう発想に至る時点で相当病んでいる気がするよ
661マジレスさん:2009/09/20(日) 20:52:03 ID:yalvoAM0
生まれた時点では子供には生まれて来たかったとか、生まれて来たくなかったとか言う感情はない、
生まれて来たくなかったとか、生まれてきて良かったとかの感情は生まれた後に作られる物、
だから何の思いもない子供を産む事自体はその時点では子供の意志に逆らって
子供をこの世に産んだわけではないから強制的にこの世に子供を産んだとは言えないと思う。
662マジレスさん:2009/09/20(日) 21:07:25 ID:htjvLwjd
世の中辛かろうが親のエゴだろうが
産まれたら自然と生きていくすべを身につけていく
自尊心を傷つけられりゃ闘うし金得たいなら働く
夢があるなら目指す
コンプレックス等で自信がないなら無いなりに生きていく
自信つけるか無理ならそのままか
辛いのに産むは自分以外の性だが、辛さに負けるのは親の性でも何でもない
自分の弱さ


産まれてきたものを今更とやかく言ってもなぁ

過ぎた他人のミスをいつまでも言うタイプか
663何かすれの1:2009/09/20(日) 21:11:48 ID:Nog0LpfS
>>654
もっと文よくよめ
=社会的弱者とはいってねーだろ、俺は強者だろうし。
自分のことを言われたと勘違いして怒ってんのかしらんけど
レスしてほしかったらムダに噛み付くな

>>661
それ言う人いるんだわ、まぁ「強制」という言葉が適切とはいわないよ、
でも本質は
生まれてこなければよかった、と思う人がたくさんいることと
その結果自殺を選んだ人がまたいること。
望んで生まれたわけでも選択できたわけでもないことでしょ?
強制とはそういう意味で使ってる


よーするに後々に自我や意志が発生するものを
己がしたいがために生み出すっていう業の深さわかってんのか?
ってこと
664辛味屋:2009/09/20(日) 21:32:13 ID:syT1ceyY
めだる之介君。

どうしてそこ言っちゃうの?
俺は「強制力」についてはめだる之介君に賛成どころか当たり前とまで言ってるんだぜ。
その当たり前の小理屈をだよ、なんだって

「その認識を広める必要がある」

とか声高に主張する必要があるのか、その根拠を示してみろよ。
ついでにお前の自分勝手な強者弱者の定義を押し付ける根拠も示してみろ。

やーいやーい、できないくせに。
665マジレスさん:2009/09/20(日) 22:05:42 ID:Bo1cG0KY
強制かどうかは子供の気持ち次第か

子供産める状況は、だいたいは恋人が幸せで自分の子供を生みたいと願う状況なんだから、
産めるときには子供を幸せにする自信がついてて大丈夫なんじゃないか
666マジレスさん:2009/09/20(日) 23:37:30 ID:6+BC0IIu
無抵抗は罪なりか
667何かすれの1:2009/09/21(月) 00:37:25 ID:TmfKxKLw
>>664
それはいいつっこみだ
所詮は「俺がやりたいから」に過ぎない。
あと強者弱者は社会的価値とでもいえばいいだろう
668マジレスさん:2009/09/21(月) 03:47:19 ID:PpnLb/K8
>>661
子供の一番居心地のいい環境は母親の心音を聞いてる時だそうだ。
外に出ると不快感から泣く。
669マジレスさん:2009/09/21(月) 03:48:16 ID:PpnLb/K8
>>662
夢がなければ目指さない。
それは何も目指すものが無いのに時間をすごさなければいけないという事です。
670マジレスさん:2009/09/21(月) 03:48:50 ID:qNeW3Ad3
だってセックス気持ちいいんだもぉぉぉん!!
671マジレスさん:2009/09/21(月) 04:55:04 ID:u8hSvpG8
人生が辛いって分かってんなら生まれちまったことも受け入れるんだな
672マジレスさん:2009/09/21(月) 05:08:38 ID:PpnLb/K8
これから生む事は?
673何かすれの1:2009/09/21(月) 05:30:50 ID:TmfKxKLw
>>662
だから俺は疑いもなく産んでいくやつに自覚させるべきだと、
可能ならば生ませないようにすると。
あと自分が弱いのは親のせいも入ってる、親のせいにするな
って台詞は横暴きわまりないね、親のせいにしても進展がないから
親のせいにしないが正しいんだ。

俺個人に関して言ってるのだったら、
俺は容姿経済力身体能力ともに結構いいので自信はある、
金も得ている、生まれてしまったのだからできるだけ気分よく生きるために
努力をしている、しかし親のせいであることは確定なので
言い続けているし奪い続けている。
674辛味屋:2009/09/21(月) 06:28:48 ID:JXgGNBQ8
ガキの小理屈

675マジレスさん:2009/09/21(月) 08:42:49 ID:KxixTsaW
仮に全人類が不幸を生み出す可能性を自覚しても何も変わらないよ。
実際、平均寿命が短かった時代やそういう地域では多産の傾向がある。
それって、子孫を残せない可能性を最小限に抑えるための独善的行為なわけで、
過酷な環境で死んでゆく不幸な子供の存在は織り込み済みってことだから。

存在そのものの是非を問うたり>>1のようなメンタル面のQOLを求める世論が
増えているとしたら、生存自体は楽になってきた証拠。今後の人類の課題は
そこをどうやって満たしていくのか、という方向によりシフトしていくと思う。
現在は戦争や不況により目先の不安を演出して根源的な悩みから目をそらさせる、
という原始的な方法がとられることがほとんどだからね。
676マジレスさん:2009/09/22(火) 00:49:48 ID:/MuekCFB
>>675
変るよ。
生まれたくなかったといっても馬鹿にされなくなる。

思っている事を肯定できる人だけが次のステップに進めるのです。
その思いを基にして。

否定され続ければ否定で納得するか肯定されるまでループ。
677何かすれの1:2009/09/22(火) 01:37:13 ID:SnO1j8J4
いいこといった

俺は人類のために壮大なことをやっているのではない
所詮は自分が生きやすいようになるためにやっているのだ

だから自覚して出産がとまらなかったとしても意味も進展もある、
そしてそうなれば力による解決も見えてくるだろう。
まっそのころには俺は死んでるだろうがな
678マジレスさん:2009/09/22(火) 01:51:26 ID:S2HrpsAW
>>673
プライド高そうだね
誰もあんたの事、個人指して言ってないし
防波堤を先に作っとく2ちゃんねらーっぽいな

俺が言いたいのは神の子供ではないということ
先はわからなければ産むな業が深い行為だぞと言っていたら経済回らんぞ
あんたが何気なく食ってる飯のおかずも家庭に回らなくなる
世の中自分の美学通りの世界感じゃないから産むなか?
傲慢だ
自己チュー極まりない
やりたくない仕事を仕方なくやる人間がいるから経済や人が回ってる
そういうポジションの人間いるから円滑に回る
引き立てる人間がいる
679マジレスさん:2009/09/22(火) 03:03:45 ID:XRzMApny
いまさら古いが実存主義でも学ぶんだな。エーリッヒフロムの自由からの逃走とか、有島武郎の生まれ出づる悩みとか、Mr.Childrenの深海のシーラカンスでもいい。意味を見出だすんだ。
俺は最終的に父親に包丁を持った。寝ている頭を固い石でなんど殴り殺そうとしたか。
ニートも問題だが、家庭内暴力は最近あるのか?あまり聞かなくなった。
強い親が子供を痛めつけると子供は歪む。
父親を殺して殺人犯にならなくてよかったわ
俺の存在原因はお前じゃねえし血のつながりだってありやしねえ
680何かすれの1:2009/09/22(火) 03:55:19 ID:SnO1j8J4
>>678
うむ傲慢であり自己中だ、労働者がいなくなれば外国からくるだろ、
弱者ってのは腐るほどいるんだよ、少なくとも俺が死ぬまではな。
食料もまわりづらくなるだけで貧乏なやつにはこないかもしれんが
俺んところにはくるだろうよ。
自覚なき者が多いと生きづらいから減らすだけ、
あくまで俺が少しでも気分よく生きるためにな。
681マジレスさん:2009/09/22(火) 04:59:29 ID:S2HrpsAW
>>680
そうか
ただの馬鹿なわけか?
スマンが職業は?
学歴は?
資格は?
流石に北斗の拳から抜け出た悪ではあるまいしまともな思考を持っているはずだがな
お前のようなのが社会のゴミと言うのだろうな
その辺ねジャンキーと変わらない
682辛味屋:2009/09/22(火) 06:05:48 ID:f8lPhGt8
>>663
>=社会的弱者とはいってねーだろ、俺は強者だろうし。

>>667
>あと強者弱者は社会的価値とでもいえばいいだろう



ハァ?って感じなんだけど怖くて聞けないこれ以上。

学歴以前に知性に問題があるんですよ。

許してあげてください。

683マジレスさん:2009/09/22(火) 06:06:45 ID:ZMzaoE7t
そもそも親は子供を育てる責任はない。

しかし、親が子にしたことは帰ってくる。
良い意味でも悪い意味でも。
684マジレスさん:2009/09/22(火) 08:21:02 ID:c4DpijyF
肉体的弱者や精神的弱者ってのは必ず存在している。そういう不幸な人間をサポートしようっていう
人間が今の社会では少ないから不幸で自殺に追い込まれるぐらいなら生まれなければよかった、あるいは
なぜ生んだんだっていう思考になる弱い人間が出てくるのは当然の流れ。これからはある程度の経済力や
知性が伴ってないと子育てを禁止するぐらいでいいんじゃないかとも思う。>>1の気持ちがあまりわからない人間は
所詮恵まれた人なんじゃないかと疑ってしまう。
685何かすれの1:2009/09/22(火) 08:31:39 ID:SnO1j8J4
>>681
職業は会社員だがコネなので労働はほぼせず
一応趣味で店舗経営と不動産・株収入がある
学歴は3流大中退で資格は普通免許くらいか
で、あんたは?
こんなこと馬鹿かどうか関係ないし、つっこむなら
俺の書いた文章のどこかにつっこめ馬鹿。

>>682
684も触れてるが貧乏だったり身体能力低かったり
不細工だったりと明らかに差があるだろう、
むしろお前の書き込みからは全く知性感じられんぞ・・・
少し頭使えよ頭
686マジレスさん:2009/09/22(火) 09:22:16 ID:c4DpijyF
非建設的な煽り合いはいいからもっと議論として反論し合おうよ、まぁどうせそういう
ボキャブラリー貧困な人たちは必ずゴミみたいにでるけどスルーするのって当たり前すぎる共通見解でしょ。
おっと私も同属に・・・
687マジレスさん:2009/09/22(火) 09:46:14 ID:XZxqjtAB
>>684
>肉体的弱者や精神的弱者ってのは必ず存在している。そういう不幸な人間をサポートしようっていう

弱者がカタワだキチガイだコジキだとあからさまに差別された時代よりも、
むしろ現代の方が精神的には生き辛くなってると思うね。
世の中なんでもかんでも平等が良いというわけじゃなくて、同じ人間で
あっても適材適所な役割を与えたほうが相対的には幸せになれるはず。
平等を強制される環境では、どうあがいても強者と同じように振る舞えない
弱者が劣等感や絶望感を抱えながら生きなければならないから。
688辛味屋:2009/09/22(火) 10:43:37 ID:f8lPhGt8
>肉体的弱者や精神的弱者ってのは必ず存在している。そういう不幸な人間をサポートしようっていう

こういう誰でも納得できる話してるわけ?
バカだから?
そういうのはとっくに行政がやってるよ、障害者とか自立支援法とか知らないのかな。

提案している優性に関する事はなんとなくわかるよ。
国会に行って真・優性法として提案して来い。2ちゃんじゃダメだ。

しかし、誰が経済力や知性を判定すんのかな。
経済力や知性がヒトとしての優劣を決する様になったのは、歴史から見るとごくごく最近の事だよ。


>684 や >1 は確かに子供作らないほうがいい。
堂々巡りの激バカ思想を伝えられても後世の人が困るだけだぜ。

ま、作れないか、ドードーメグリだし。


腐った選民意識を持つエスタブリッシュメント気取りこそ死滅すればいいと思うよ。

 
689何かすれの1:2009/09/22(火) 11:05:15 ID:SnO1j8J4
>>686
うむ、まぁ無視すべきか・・・
どうもまともに相手してしまうな

690マジレスさん:2009/09/22(火) 12:28:02 ID:c4DpijyF
>>687適所適材は同意できますが実際のところそうはならないのが問題ですよね。
職すらまともになく、あってもそれ相応のスペックのない人間はブラックとしてコンプライアンスもまともに
整ってないところばかりが現状ですしね。そうなると追い込まれる人間がどんどん増える。
結果>>1のような思想にたどりつく人間もでてくると・・・。
>>688
ご指摘はありがたいんですがまずそのとげとげしい口調で話し合う気があるのかな?
見下したりケンカしたいなら外でてチンピラとしてきてくださいね。
行政がやってるセーフティネットやその他の政策レベルで人々が救われてると?ということでしたら
私とはぜんぜん違う見解だと思います。実際この国の人間疲弊しきってる人本当にたくさんいると思いますよ。
判定に関しては確かに明確な基準を設けるのは容易ではないし、他にももろもろ問題があって現実的ではないのは
わかってます。しかし明らかに経済的や教育的なレベルで環境が悪く育った人間は本当に不憫に思います。
だからといって子供を作るなというのは極端な話ですが、感情的なレベルでみるなら実際に自分がそう生まれて
周りの人間にも恵まれなければ私も>>1とは同じような気持ちになっていたと思います。
691マジレスさん:2009/09/22(火) 13:19:55 ID:aVcpS0Po
最近、辛味屋と何かすれの1氏とのバトルばっかりだもんな
692マジレスさん:2009/09/22(火) 14:45:20 ID:ZzvW48vT
       / ̄ ̄ ̄ \
     /       . \
    /  _ ノ   ヽ、_   \
   .|   (ー)  (ー) .  |
    \    (__人__) .  /   悲しいお
     /    `⌒´    ヽ
    ヽ、二⌒)   (⌒ニノ
児童福祉法等を廃止しろお
恋愛関係を年齢だけで逮捕って目茶苦茶だお
おまけにそれを主張するだけで痴漢で捕まる恐れがあるお
何で中高生同士のカップルは良くて成人だと投獄されるんだお
みんな少しもおかしいと、迫害だと思わないのかお?
693マジレスさん:2009/09/22(火) 15:49:19 ID:XDuHewjG
確かに世の中不条理な事ばかりで自分だけが何故みたいな事あるよね、そりゃ生まれてこなければとか生んでくれなんて頼んでないって思う事は誰にでもある。しかしあなた達の両親はあなたに可能性と未来を与えてくれたんだから
694マジレスさん:2009/09/22(火) 17:06:53 ID:ZzvW48vT
       / ̄ ̄ ̄ \
     /       . \
    /  _ ノ   ヽ、_   \
   .|   (ー)  (ー) .  |
    \    (__人__) .  /   悲しいお
     /    `⌒´    ヽ
    ヽ、二⌒)   (⌒ニノ

株で一攫千金とならない限り、やる夫の人生は不幸だけだお。
http://www.youtube.com/watch?v=3_wmfsn4XSM&feature=PlayList&p=F3AC4F4D5C3C2CAD&index=27

毎日が苦しくて気が狂いそうになって
嫌われ者で孤独で病気持ちで、、、何とかしてよ
もう何を考えるのも怖い
695マジレスさん:2009/09/22(火) 18:50:35 ID:/MuekCFB
>>1>>1が言ってるんじゃなくて親がそういっているって事だよ。
696マジレスさん:2009/09/22(火) 19:03:07 ID:UZ0nvHm3
確かに自分は持病持ちだから更につらい

…10年経ってからなんで子供産むんだよ
697マジレスさん:2009/09/22(火) 19:04:55 ID:vKEh9aZ2
>>1
カスがwどこが矛盾?w
人生は辛く厳しいの。だから子供にもそれを教えるの。
お前の人生は辛くなかったねーw厳しくなかったねーw
だから就職もできないし、結婚もできないし、子供もできないんだよねーw
まじでカスだw
698マジレスさん:2009/09/22(火) 19:16:48 ID:YCAGBDwW
罵る親がまだいることがうらやましい。
699マジレスさん:2009/09/22(火) 22:09:19 ID:6xZ0ssh2
>>697
辛く厳しい人生を教えるために産む?
意味わからん。
700マジレスさん:2009/09/22(火) 22:28:43 ID:/rERuLUZ
>>699
何故そうゆう解釈になる?
子を産むのは種を残すため。
(他にも意見あるかと思いますが本題に逸れますので省略します)

かわいい子供が産まれたら、自分が経験した厳しい人生を教えるのは当たり前でしょ?

子に教育するために産むのではなく、
子を産むことと、子に教育することは別のこと。

高校に入ることと、勉強や部活をすることが別であるように。

それでもわからないなら、辛い人生を教えずに、虐待する親がいる。
虐待するために子を産んだと思うか?

違うよね。
701マジレスさん:2009/09/22(火) 22:31:09 ID:TpJjGBNz
生む事に理由なんかないだろ。本能的な欲求なんだから。
702マジレスさん:2009/09/22(火) 22:44:39 ID:nwDR2xIG
>>700
>子を産むのは種を残すため。

種を残す必要などない。もっとも必然性がないだけなら、産んでも産まなくても
いいことになるが、>>1で書かれているように、生きていくことは基本的に重労働だ。
だから子作りは許されたことではない。
>>701
「生む事」を「レイプ」「殺人」と入れ替えて見たらどうなる?
703マジレスさん:2009/09/22(火) 22:57:53 ID:NamtYwGP
>>702
人生が重労働だと知っていながら、子を産むのことは許されない?
俺は、人生って辛いと思うし厳しいと思う。
でも産まれてこれて良かったと思うから子を作りたい。

産まれてこなきゃ良かったと思う人は作らないんじゃないの?

あなたは子を作らないんでしょ。

大多数は産まれてきて良かったと思ってるよ。

あなたは少数派なんだからそこまで断言できないんじゃないの?
704マジレスさん:2009/09/22(火) 23:10:12 ID:6xZ0ssh2
>>700
虐待するために子を産んだと思われる親もいれば
そうじゃない親もいる。
虐待して鍛えるという見方も出来る。
自分のやった虐待を普通の躾だと思わなった
虐待だとは思っていないと言う親だっているんだから。
705マジレスさん:2009/09/22(火) 23:11:37 ID:YgsHtp5r
>>1
>>人生が辛い厳しいと思っていて子供にその意見を押し付ける大人は何で子供を生む事を否定しないの?
>>言ってる事とやってる事が矛盾している。

大人(親)は人生に辛い事は有るとは言っていはいても、
人生に生き甲斐や楽しい事はないとは言っていない、
つまり人生の中の辛い事であるマイナス面をプラスに変えるだけの生き甲斐や楽しさが人生には有ると
親は思っているから(そう思えている親は)子供が産める、だから人生は辛いと言ってはいても
子供を産める事に矛盾はないです。
706マジレスさん:2009/09/22(火) 23:16:11 ID:6xZ0ssh2
>>702
だよなw
結局種を残す事を推奨するのは
生きている人間が利益を得たいだけに過ぎない。
出産は今生きている人間を潤すために
辛さを感じる事の無い生命に対して
強制的に辛さを感じさせようとする行為。
レイプや殺人なんかと大して変わらない。
707マジレスさん:2009/09/22(火) 23:25:01 ID:NamtYwGP
うーん。この子達の感性にはどうやったら伝わるのか。
教えてあげたいけど、うまい言葉が出てこないや。

子を産む事は素晴らしい事なのに・・・・

めちゃくちゃ切ないよ。

説明できない自分も情けない。
708マジレスさん:2009/09/22(火) 23:33:24 ID:6xZ0ssh2
>>703>>707
その大多数という根拠はどこから出てきた?
仮に生まれてきて良くないと思う人・出産が素晴らしくないと思う人が
少数派だとしても世界には精神病患者・自殺者・
ホームレス・餓死者なんかが大量に居るんだぞ。
そういう人たちに対して「素晴らしい人生だね」なんて言える?
素晴らしいなんて言えるのは精神的に充実しているから。
そうじゃない人間にとったら悪夢に等しい。
充実している人間だって、誰かを踏み台にしているから
そうなれるんだよ。
709マジレスさん:2009/09/22(火) 23:42:45 ID:e+hbCnxb
>>708
お前、自慰行為すんだろ?
必要ないじゃん
2chで反論すんだろ?
必要ないじゃん

それが本能なんだよ

子供作ってる人は理屈じゃなくて、子供が欲しいから作ったんだよ

お前らはそこが欠落してんだよ
普通じゃないってこと

必要ないし要らないのにいやいや子供作ったなんて話聞いたことあるか?
710マジレスさん:2009/09/22(火) 23:48:02 ID:6xZ0ssh2
>>709
自慰行為をして誰の人生を辛いものにするの?
2chで反論して誰の人生を辛いものにするの?
逆に自慰も反論も出来ない人生なら
俺が辛すぎるんだが。

お前は何かが欠落してるな。
子どもだって一人の人間。
子どもはオナネタのエロ画像でもなければ
ネット越しの存在でもない。
711マジレスさん:2009/09/22(火) 23:53:35 ID:vzHyyIdk
>>697
矛盾
結婚もできないし(独身)
子供もできないんだよね(子供を埋めない)
712マジレスさん:2009/09/22(火) 23:58:23 ID:e+hbCnxb
>>710
まず、本能と、その後の因果関係は関係ないじゃん
ならお前、2chで反論するとき、誰も辛くならないように言葉選んでんのか?

子供だって立派な一人の人間だし、人権もあるよ

親が子供を欲しいって思って子供作る
子供が育ったらその後の子供の人生は子供自身が作るんじゃねぇの?一人の人間なんだから

今のお前が不幸なのは、
・お前の性格
・お前の行動
・お前自身の選択
その結果なんだろ?

生まれたときからハンデあるって?
そんなの大勢いるよ

それを言われて一番辛いのは親だぞ
親は自分の子供に世界で一番幸せになって欲しいって思ってるんだよ
713マジレスさん:2009/09/22(火) 23:59:26 ID:e+hbCnxb
>>711
そんなに揚げ足とらなくていいんでねーの
それに独身でも子供作れるしな
714マジレスさん:2009/09/23(水) 00:01:01 ID:6xZ0ssh2
>>709
あと本能で言うなら
誰かを攻撃するのも闘争本能だし
レイプだって生殖本能。
「誰かに危害を加えたり・レイプしてる人は理屈じゃなくて
自分が満たしたいからその行為に及んだんだよ。」
って理屈も通じるよな。

相手にとって嫌なことだから駄目〜とか言う話しなら
出産にも言えるな。結果的には子どもにとって嫌な事になるかも知れない。
715マジレスさん:2009/09/23(水) 00:05:39 ID:g5miEWpP
>>714
そうだな
攻撃するのも闘争本能だし
レイプだって生殖本能というか性欲だよな

それやったら法律で罰せられるよな

それが何?
716マジレスさん:2009/09/23(水) 00:09:58 ID:gqRSteVm
>>712
>それを言われて一番辛いのは親だぞ
>親は自分の子供に世界で一番幸せになって欲しいって思ってるんだよ
ほらミロ。親の辛さ・親にとって都合良い部分を前面アピール。
お前にとっての存在価値は子ども>親らしいな。
それに
例えば「大金持ちになって幸せになってほしいと本気で思っている人間」から
宝くじを強制的に買わされる。結果、全部外れで買った人は大赤字。
幸せを願った末の行為だからめでたしめでたしとでも言うのか?
717マジレスさん:2009/09/23(水) 00:12:58 ID:gqRSteVm
>>715
 >>709「それが本能なんだよ」
犯罪か否かが問題なら必要無い文章だよね?
718マジレスさん:2009/09/23(水) 00:14:38 ID:/4+vKsg8
>>700
でも虐待するために生んだのではないのに虐待したのなら結果生まなかった方がよかったという事になります
本意では無い結果に行き着いたのだったら。
むしろ虐待するために子供を生んで虐待したのならきちんと筋が通っていて納得します。


719マジレスさん:2009/09/23(水) 00:17:18 ID:g5miEWpP
>>716
わかったわかったw
親の気持ちはなしにしよう

「大金持ちになって幸せになってほしいと本気で思っている人間」がまともなら
宝くじを強制的に買わせないし、
言われたほうも、まともなら買わない

仮に買わされたとしてだ、結果、全部外れたとする
その二人の幸せの定義が大金持ちであるなら、
めでたしめでたしとはならんだろうな

この例は本題からずれてるんじゃないか
720.:2009/09/23(水) 00:18:16 ID:44uZY6or
辛いって言ってもいろんな辛さがあるじゃん

・労働をする辛さ
・何も出来ない、退屈でいることの辛さ
・人間関係の辛さ

721マジレスさん:2009/09/23(水) 00:22:01 ID:g5miEWpP
>>717
必要じゃん
犯罪か否かだけで行動を決めてるわけじゃないだろ
722マジレスさん:2009/09/23(水) 00:24:35 ID:g5miEWpP
>>718
そうだな
723マジレスさん:2009/09/23(水) 00:33:39 ID:gqRSteVm
>>719
いや、本人にとってはまともでも
周りから見ればまともじゃない人間なんて山ほどいる。
本気で考えていても子どものためになるとは限らないんだから
親擁護の一文に突っ込んだけ。

>>720
辛さ以外にも
「どんな事にどれぐらいの強さで感じるか」は
一人一人違う。親ですら完全には把握出来ない。
親が完璧だと思う育て方でも上手く行くとは限らないんだし
結局は出産なんて博打。「しょうがないなら」まだしも肯定する奴の気が知れん。
724マジレスさん:2009/09/23(水) 00:41:43 ID:g5miEWpP
>>723
先が見えない事かもしれんが、人生の中で先が見えないけど決断しないといけないことはたくさんある
恋愛だってそうだし
告白して振られるかもしれない
結婚してから本性に気づいて離婚するかもしれない→そして自分も相手も傷つく

先が見えないからって躊躇してたら何もできないじゃないか

お前まだ若いんだろ

頭もいいし性格も捻くれてないのに、なぜ子供を産むことにそこまで抵抗があるのか理解できない
725マジレスさん:2009/09/23(水) 01:49:26 ID:b7oGGEzv
子供作る奴の勘違い
・子供を作った奴は作らないやつより優れてる
・子供を作ったことで子供に幸せのチャンスを与えた
・子供を育てたことで社会の責任を果たした
726辛味屋:2009/09/23(水) 01:49:28 ID:7k2G/85z
>690
>行政がやってるセーフティネットやその他の政策レベルで人々が救われてると?ということでしたら
>私とはぜんぜん違う見解だと思います。実際この国の人間疲弊しきってる人本当にたくさんいると思いますよ。

同じことは何度も言いたくないんだけどな。
2ちゃんでやっても意味がないから、政治家に働きかけるとか、自分が政治家になるとかして本気でこの問題に取り組めばいいだろ?


>しかし明らかに経済的や教育的なレベルで環境が悪く育った人間は本当に不憫に思います。

例えば?

教育的に悪い環境と言うのは?
経済的に悪い環境と言うのは?

親の学歴や親の年収が出てくるんでしょ? 基準値でも出してみなよ。
出せよな。 しっかり提示してよ。 多くの人間を敵に回すと思うけど、自分の言った事には責任もとうや。
なぁ。

で、その上でさ。

お前 何様だっつーの。

あたりまえの様に人を蔑む事を日常とした家庭で育ったお前の方がミゼラブルなんじゃん?

 
727マジレスさん:2009/09/23(水) 02:20:48 ID:RavMq9ay
>>724
>先が見えないからって躊躇してたら何もできないじゃないか

でこのスレ終了

この世はつらい、腐り切ってる、この国はどうしようもなく疲弊しきってる
…て、君らはデスノートのキラかw

今の世界、時代は歴史的にみれば極楽じゃない?
728マジレスさん:2009/09/23(水) 02:56:21 ID:4zdmkKrP
DNAに踊らされてるね〜
精子の時に一番になったんだね〜
で勝手に育って勝手に出てきたんだね〜
DANの都合でね〜

DNAにとってみれば幸福・不幸なんてどうでもいいことで自信の分身が半永続的に存在出来ればいいことなんだよね〜
ココまでが生まれてくるまで。

生まれてきたら
色々なことを学習するね〜
お腹がすいたら泣くとミルクがもらえる等々 その延長線上に人付き合いの方法やら色々学習してるね〜
そのうち欲を満たす方法を学ぶね〜2chであーだーこーだなんてモロ知識欲を満たすためにつかってるね〜

欲を効率よく満たす為に「選択」もするね〜
選択するためにはより多くの「引き出し」を持ってたほうが良い様な気がするね〜

人間として生まれてきちゃったら先ずなにが不幸か考えようね〜不自由?貧乏?容姿?
そんなの基準が無いじゃんね〜自分勝手に思ってるだけだね〜
ということは自分で勝手に幸福と思えば幸せだね〜

次にすることは「引き出し」を多くすることだね〜
729マジレスさん:2009/09/23(水) 02:59:07 ID:4zdmkKrP
あ、出産の是非?
DNAになにいっても伝わらないみたいよw
730マジレスさん:2009/09/23(水) 03:21:47 ID:qPInUwi4
俺は、「産まなきゃよかった」とか、親族の前で「子育て失敗した」とか色々言われた。
で、体型がヒョロいので、「そんなんで将来お母さんおぶえるの?面倒みれるの?」とか・・・。
親になる奴はクズだなって思った。

最近は俺につらく当たった昔の事を反省して、気を使ってくれているみたいだけど
親が自分達を養ってくれるかどうかの将来を心配して、俺に媚売っているようにしか思えない。
731マジレスさん:2009/09/23(水) 03:24:07 ID:Pkjbdc8c
A「なぜ産んだ?」
B「子供が欲しいから」
A「なぜ子供が欲しい?」
B「本能だから」
A「本能で人生を押し付けてよいのか?」
B「そもそも押し付けとは・・・」(ほとんどの奴がここで話をごまかす)
732マジレスさん:2009/09/23(水) 03:42:58 ID:4zdmkKrP
勝手に出てきて何言ってんだよ!
人生の押し付けなんてした覚えが無いよ?

育ててあげたなんて言うつもりもないしw

かーさんのお腹の中で勝手に大きくなったのはだれだよ?

733マジレスさん:2009/09/23(水) 04:12:53 ID:L4LDx8bC
↓名古屋アベック と 綾瀬女子高生 をまずは読んでくれ。
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

そして↓観てくれ。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=240210

↑にコメント欄がある。何を思ったか聞かせてくれ。
観て頂けた方はこの文を他スレにもコピペしてください。
734マジレスさん:2009/09/23(水) 04:17:40 ID:ta/Wo/ol
馬鹿か?それだったら産むなよ
子供ができて自己満足に浸ってるアホの考えそうなことだな
735何かすれの1:2009/09/23(水) 05:24:36 ID:PSmOhhq1
>先が見えないからって躊躇してたら何もできないじゃないか

それをいうなら殺人や強盗も同じこといえるよね、
一文には同意だし殺人や強盗もやりたければやればいい、
だけどこの一文を言ったあなたは俺の言ったことが認識・自覚できてないよね?
そこを俺は問題だといってるんだよ
736マジレスさん:2009/09/23(水) 06:06:15 ID:m46Vdy6G
>>725
>子供作る奴の勘違い
>・子供を作った奴は作らないやつより優れてる

これは生物学的に真っ当な優越感だぞ
737マジレスさん:2009/09/23(水) 10:17:22 ID:ydSs1UZS
みなさん色々理屈を語ってますが、DNAのすることに理屈は有りません、
人間は普通に暮らしていれば子供を産んでしまうように作られている、
だから子供を作ってはいけないと言う現実的強いバイアス(つまりお金がなさ過ぎるとか、
遺伝的病気が親にあり生まれた子供がその病気を持って生まれてくる可能性が高い等)
が親の頭にのしかかっていない限り子供を産んでしまうものなのです、
要するに人間も動物だから動物の本能に従ってしまう物なのです、
子供を産む産まないを理屈だけではコントロール出来ないのが人間んです、
理屈以外に子供を産んではいけない現実的絶えられない位の重しが親の肩にのしかかっていない限り
子供を産んでしまうのが人間です、
つまり子供を産んでしまう事に文句を言ってもしょうがないのです、そんなものは親に言うことでなく、
どうしても文句が言いたいなら子供を産んでしまうように人間を作った神に言うべきです。
738マジレスさん:2009/09/23(水) 10:18:41 ID:dZFUYbPy
>>735
【出産】
本人が子供が欲しいという本能で望んでいること。

【殺人や強盗】
本人が常に望んでいることではない上に、
「逮捕されるかもしれないこと。」
「逮捕されるまでびくびくした生活を送らなければならないこと。」
という先が見えていること。

上記により、出産と殺人や強盗は大きく違うと思いますが。

あなたの言った問題とは?


>>736
一部ではそのような優越感を持っている人もいるかもしれませんね。
何か問題でも?
739辛味屋:2009/09/23(水) 11:02:45 ID:7k2G/85z
要するに>>1の主観において

子供を作ると言う行為が 殺人や強盗なみに社会にとって害悪だと考えている、
と言うことだよ。
大きく違うのは誰でもわかる。

こういうのは明日、去勢手術を受けてくればいいんだよ。
740マジレスさん:2009/09/23(水) 11:29:53 ID:ptIIRabb
>>705
人生に辛い事は有るとは言ってかついい事なんてなんも無いと言う親について。
その親は何故子供を羽毛と思ったのかというスレです。
一般的な話は関係ない。
741マジレスさん:2009/09/23(水) 11:35:50 ID:97WKJSGv
>>740
そんだけかよw
実にくだらないw

「人生に辛い事は有るとは言ってかついい事なんてなんも無い」と、口で言っただけで
本心とは違うw

本心から「いい事なんてなんも無い」と思っていたら子供なんか作らないし、作れないw
742マジレスさん:2009/09/23(水) 12:57:37 ID:gqRSteVm
そのいい事って言うのも結局は
「産む側にとって良い事」に過ぎないんだよな。
743マジレスさん:2009/09/23(水) 13:24:44 ID:RavMq9ay
辛いことも産まれた側にとって辛いことなんじゃないの?

愛情を一方的に注ぐことは、困難で厳しいが、与えられるよりずっと幸せなこと
親や周りはそういう気持ちだったけど、それがあなた達に伝わらなかっただけ‥
744マジレスさん:2009/09/23(水) 13:44:14 ID:XM4O4xY6
親があたってくる。
それで、過食気味何にもやる気でない、
どうしてうまれたんだ。
745マジレスさん:2009/09/23(水) 14:01:53 ID:ywxg0aWm
人生は辛い厳しい楽しい嬉しいごちゃ混ぜだから、>>1のような大人は言葉足らずといえる。
言葉の遊び系の話は良いとして、
生まれてきて楽しいことなんてなかったという子供は、今いっぱいいるようだね
なんといっても愛、特に親の愛がないと、生まれてこない方が良かったと思うのは仕方がない
そういう人間が育つと、変な方向に興味が向かうことが当然多い。
殺人、強盗、乱暴、ヤクザに利用され・・・本当にかわいそうな話だと思う
746マジレスさん:2009/09/23(水) 14:36:47 ID:XM4O4xY6
744
コメクレ

747マジレスさん:2009/09/23(水) 14:47:33 ID:RavMq9ay
>>744
あたってきたのはいつからですか?何が理由ですか?
748マジレスさん:2009/09/23(水) 14:57:35 ID:jTdemVD1
ほんとうに生まれたくなかった
過去に戻って両親をくっつけさせないようにできたらと妄想ばかりしてる
自分が生まれたくなかったとおもうから
子供もおなじめにあったり思ったりするんだろうかっておもうと絶対生んだりできない もう二の舞になってほしくないから
子供が完璧に私とは逆で幸せになれるって約束されてたら生みたいとおもう。
749何かすれの1:2009/09/23(水) 15:13:27 ID:3mTSi5AJ
>>738
いや全員が子供欲しいと思ってないから・・・
それに産んだやつも常に生んでよかったと思ってる人ばかりではない。

殺人や強盗は法的に禁止されてる部分が違うが
強制力および相手のことを考えてないことは同じであろう、これが問題だ、
そして前述したように自覚認識してる人間が少なすぎる。

>>739
1ではないが社会にとって害悪なんて書いてないだろ、
どんだけ理解力ねーんだお前
横槍ですまんがお前はほんとゴミクズだな
750マジレスさん:2009/09/23(水) 15:36:12 ID:XM4O4xY6
最近、
理由がわからん。
ただ、いらいらしてくる。
鬱になる。
751マジレスさん:2009/09/23(水) 15:44:32 ID:4zdmkKrP
>>749
>強制力および相手のことを考えてないことは同じであろう

強制的に命を与えられたと、けどある程度育つとその命を放棄する選択も出来るようになるんだよ?
その選択が不幸なんて思わないよな?判断基準が個人的な主観でしかないんだから。

相手のことを考えていないって部分は、相手というのが子を指す場合なら親の主観において考えてると思うよ。
ただ子がどのように受けるかは親の知るところではないが、
752マジレスさん:2009/09/23(水) 16:19:05 ID:gqRSteVm
>>751
嫌なら自殺すればいいんだから
強制的な行為は責めるなって事か。滅茶苦茶だな。
753マジレスさん:2009/09/23(水) 16:30:15 ID:4zdmkKrP
>>752
子に意識が芽生える前後を一括りにしてないか?それだと議論ができないぞ。
強制的な行為というけど精子の時に一生懸命に頑張って一番になったのは自身なのはわかるよな?
かーさんのお腹の中にいた時に勝手に育って勝手に出てきたのも自身だってことも分かるよな?

選択することを強制的に与えられたこと自体になんか問題でもあるのか?
(この場合の強制的って言い方に違和感がある、できれば発生したと読んでもらいたい)
754マジレスさん:2009/09/23(水) 16:44:47 ID:gqRSteVm
>>753
意図と意味がよくわからんが
>強制的な行為というけど精子の時に一生懸命に頑張って一番になったのは自身なのはわかるよな?
そもそも精子に意識は無いだろ。
運ではなく、精子の頑張りだけで生まれてきたという根拠は何?

>かーさんのお腹の中にいた時に勝手に育って勝手に出てきたのも自身だってことも分かるよな?
お前のかーさんはセックスも何もしてないのに
勝手にお前が生まれてきたのか?
755マジレスさん:2009/09/23(水) 16:47:42 ID:97WKJSGv
>>749
あなたの言いたいことは、「子供が幸せになれないかもしれないのに産むのは無責任じゃないか?」ということでしょうか。

そんなあなたに私が言いたいのは、2点

1点目は、子供を産む事と、
相手が望んでもいないのに殺す事や
相手が望んでもいないのに強盗することを比較することがナンセンスだという事です。

仮にあなたの基準では同じくらいの悪なのだとして、
その悪は社会では悪ではないわけですね。

要するに法律で認められているわけですね。
なにしろそれを認めなければ人類が絶滅するわけです。

あなたが悪だと言う事が法律で認められているのですから、
あなたの主張を通す事は法律を変える事であり、人類が滅亡する事を推し進める事なのです。
それを望んでいるのですか?

2点目は、
子供自身が「産まれた事をどう感じたのか」ではなく、産む親の「意識」が問題だと思っています。

無責任に子供を産む親もいるでしょう。
産むだけ産んで子供がどうなっても知ったこっちゃない。
こんな親でも何事もなければ罰せられる事もありません。
これは問題ですね。
そんな親がいる限りこの問題が消えてはいけないと思います。
しかし、自分の全てよりも子供を大事にする親もいます。
それでも幸せになれない子供もいるかもしれません。
この親はあなたにとって問題ですか?
私にとっては問題だとは思いません。
756マジレスさん:2009/09/23(水) 17:11:19 ID:4zdmkKrP
>>754
運なんて言葉使うなよ。お前は頭のいいヤツなんだから。
精子に意識が無いなら我先に卵子に突撃しないと思うけどな。精子の友達どころか知り合いもいないのでホントの所は分からん

セックスすることと、子が出来ることはイコールではないいよ
セックスすることは子が出来る必要条件ですらない
子が出来るには卵子と精子が出会うことで
ま、大抵セックスがつかわれるけどねw
757マジレスさん:2009/09/23(水) 17:12:57 ID:7T190qNf
結局、ババ抜きなんだよな

親は自分が生まれてきてよかったと思うために
世間からあの人いい年して独身だ、子供がいないと後ろ指をさされないために
老後のうんこしょんべんの世話をさせるために

子供を産むしかない
その子供もそれらの面倒ごとから抜けるために人生というババを押し付ける相手を
作る
お前も親になれば子をもつ喜びがわかるよって?そんなの当たり前じゃねぇか
人殺しだろうとレイプ犯だろうとやっててよかったと思う瞬間はあるだろう

妊娠出産養育は楽じゃなかった?拉致被害者に北まで連れてくるのは楽じゃなかったという将軍様ですか?
 
神様が授けた?宗教信じてもいねーくせに都合のいいときだけ神の名を使うな
758マジレスさん:2009/09/23(水) 17:19:05 ID:gqRSteVm
>>755
どっちにしろ相手が望んでいるか否か確認しようが無い行為。
>>756
いや、だから頭を使ったから
人間になれたという根拠は?
突撃するのは親父が精子を注入したからだろ。
759マジレスさん:2009/09/23(水) 17:22:27 ID:4r+exSpu
>>758
相手が望んでいるか否か確認できない事が問題ですか?
2chで返答するとき相手が望んでいる返答なのかどうか予め確認するのですか?
760マジレスさん:2009/09/23(水) 17:26:18 ID:gqRSteVm
>>759
全然問題じゃなかったらここまで何回も疑問交わされて無いよ。
>2chで返答するとき相手が望んでいる返答なのかどうか予め確認するのですか?
質問の意図がわからんが
いちいち確認するわけないだろ。
761マジレスさん:2009/09/23(水) 17:31:59 ID:4r+exSpu
>>760
相手が望んでいるか否か確認しない行為が問題だと言いながら、
自分は相手が望んでいるか否か確認しないのですか?
要するにあなた自身も問題なのですか?
762マジレスさん:2009/09/23(水) 17:36:59 ID:4r+exSpu
>>760
相手が望んでいるか否か確認できない事が問題だと言いますが、
その問題が改善されたときの影響を考えた事がありますか?
763マジレスさん:2009/09/23(水) 17:40:49 ID:gqRSteVm
>>760
生まれきて意識と考える力を持った相手が発言
した事に対して返答する事と
生まれる前の、何も判断出来ない相手に対して
強制的にこの世に存在させる事、
全く違うんだが・・・。
764マジレスさん:2009/09/23(水) 17:44:24 ID:4r+exSpu
>>763
では、何も判断出来ない相手に対して確認する手段がない。

確認できないから出産してはいけない。

人類は存在してはいけない。

そうゆう主張でしょうか?
765763:2009/09/23(水) 17:44:54 ID:gqRSteVm
>>763>>761に対してな。

>>762
今よりマシな世界になるだろうな。
生まれる前に冷静で客観的に、
社会や自分の人生を推察出来た上で
生まれる事を望んだなら
産みたい親と産まれたい子どもという
意見の一致が出来るんだから。
766マジレスさん:2009/09/23(水) 17:45:06 ID:4r+exSpu
人類というか生物全てですね。
767マジレスさん:2009/09/23(水) 17:45:27 ID:ydSs1UZS
言える事は
例外的に愛のない親は除いて
多くの親は産まれた子供が不幸になれ思って子供は産んでないし
ましてや子供を不幸にする為に子供を産んではいない、
子供の幸せを願い信じ幸せに成ってくれと思って子供を産んでいると言う事、
タダ単に人間の力の限界として親がどんなに子供の為に努力しても
子供の幸せを100%保証出来ないだけだ、100%の保証は出来なくとも
親が子供の事を思っている事には変わりはない。
768マジレスさん:2009/09/23(水) 17:47:44 ID:4r+exSpu
>>765
こんな世の中だったらよかったなぁってゆう理想の話ですか?
それなら勝手に想像して下さい。
769マジレスさん:2009/09/23(水) 17:49:42 ID:gqRSteVm
>>768
>「その問題が改善されたときの影響を考えた事がありますか?」
質問しておいてその返事はあまりにも無礼過ぎ。
770マジレスさん:2009/09/23(水) 17:53:56 ID:gqRSteVm
>>767
そう思う親が居たところで
結局、産まれる事で不幸になる可能性が出てくる。
産むには不幸をしょうがないと思うしかないな。
771マジレスさん:2009/09/23(水) 18:01:16 ID:BGocgWGl
>>769
失礼しました。
(あなたにとってでいいので)現実的な話をしてくれませんか。
772マジレスさん:2009/09/23(水) 18:04:54 ID:gqRSteVm
>>771
>>765が現実的じゃないという根拠は?
773マジレスさん:2009/09/23(水) 18:07:52 ID:ydSs1UZS
>>770
>>産むには不幸をしょうがないと思うしかないな

その通りです、完璧な事の出来ない神でない人間としては
そう思って子供を産まざるを得ないのです、
人間に100%を求める考えは間違いです、
人間の親に求める事が許される事は
子供の幸せの為に親は全力を尽くす事だけであって、
不可能である子供の幸せ100%の保証では有りません。
774マジレスさん:2009/09/23(水) 18:08:34 ID:BGocgWGl
>>772
社会を見たこともない生物が
生まれる前に「冷静で」「客観的に」「社会や」「自分の人生を」「推察」する事ができますか?
できる根拠は?
775マジレスさん:2009/09/23(水) 18:10:41 ID:gqRSteVm
>>773
産もうと思えば
その通り100%を求めるのは間違いだし意味が無い。
しかし産まなければ子どもは不幸を100%回避出来るって事も忘れないで
776マジレスさん:2009/09/23(水) 18:13:40 ID:gqRSteVm
>>774
>「相手が望んでいるか否か確認できない事が問題だと言いますが、
>その問題が改善されたときの影響を考えた事がありますか?」
おまいが「改善された場合を想定した後、
改善された事による影響を考えろと言ってるだろ???
改善された事が前提の話しに根拠求められても・・・
777マジレスさん:2009/09/23(水) 18:15:15 ID:BGocgWGl
>>775
そうですね。
結婚しなければ100%離婚せずに済みますし、
就職しなければ上司に気を使う必要もありませんね。

それら全てを気にしてたら何もできませんね。
778マジレスさん:2009/09/23(水) 18:15:59 ID:BGocgWGl
>>776
言葉が足りてませんでしたね。
現実的に改善された前提としてくれますか。
779マジレスさん:2009/09/23(水) 18:21:27 ID:gqRSteVm
>>777
それらで一番違うのは力関係。
結婚相手・上司と違って産む前の生命に意思や思考能力は無い。
>>778
だから解決された場合の影響を>>765に書いてるだろ???
780マジレスさん:2009/09/23(水) 18:27:18 ID:gqRSteVm
例えば離婚する場合
努力次第で離婚を回避出来るし
就職しても努力次第で上司に
大した気を使う事なく接する事も出来る。

しかし出産については
生まれて来る側は何の抵抗も出来ないし、
しようという意識も無い。
781マジレスさん:2009/09/23(水) 18:28:41 ID:BGocgWGl
>>779
相手との力関係が違う事が問題だと思っている事があなたの問題だと思いますが。
いろいろな相手をいろいろな関係を築かなければならない事って人生の中では普通にありますよね。

>>765の内容はあなたがアメリカの大統領になっても実現できない事でしょう?
あなたにとって現実的なんですか?
782マジレスさん:2009/09/23(水) 18:31:43 ID:BGocgWGl
>>780

>例えば離婚する場合
>努力次第で離婚を回避出来るし

努力するのは自分ですね。
ここで相手の事は置いといて。

>就職しても努力次第で上司に
>大した気を使う事なく接する事も出来る。

努力するのは自分ですね。
ここで相手の事は置いといて。

>しかし出産については
>生まれて来る側は何の抵抗も出来ないし、
>しようという意識も無い。

ここで相手の事は置いといて。
自分が努力すれば子供が不幸になることを回避できるって事にはならないのですか?
783マジレスさん:2009/09/23(水) 18:34:15 ID:BGocgWGl
>>780
あなたの主張を教えてください。
>>764のような主張でいいですか?
784マジレスさん:2009/09/23(水) 18:35:10 ID:RavMq9ay
>>750さんさ、親に最近理不尽にあたられたから生まれた時点まで後悔が戻るの?
もし子供を生んで反抗期にあたられたら生んだ時点まで後悔が戻るの?

まぁ他の皆がいう「不幸」もそうだがね
785マジレスさん:2009/09/23(水) 18:38:19 ID:gqRSteVm
>>781
あなたの問題という具体的な意味とその根拠は?
>いろいろな相手をいろいろな関係を築かなければならない事って人生の中では普通にありますよね。
だからそれは生まれれば当たり前だが
生まれなければ築く必要も努力する必要も無いって話し。

>>765の内容はあなたがアメリカの大統領になっても実現できない事でしょう?
だから>>776でも書いてるようにおまい自身が
「実現した場合を想定した上でその影響を教えろ」
と発言してるじゃん。何が言いたいんだ??
786マジレスさん:2009/09/23(水) 18:41:35 ID:gqRSteVm
>>782
その同じ一文はコピペミスか?w
>自分が努力すれば子供が不幸になることを回避できるって事にはならないのですか?
回避出来るか出来ないかは未知数。
生まれてしまった以上、100%の保証なんて無いのだから。
787マジレスさん:2009/09/23(水) 18:59:10 ID:ydSs1UZS
>>775
>>しかし産まなければ子どもは不幸を100%回避出来るって事も忘れないで

産まなければ不幸な人も出来ないが、人間もこの世からいなくなる、その事も忘れないでくださいね。
不幸を0にする為に人間を絶滅させる選択をするか、
人間を末永く存続させるために不幸が生まれる事に目つむる選択をするかは
どちらが正しいと言える物ではない、それそれに長所と短所があるのだから
(産まなければ不幸はなくなるが人類は絶滅する、あるいは産めば不幸は生まれるが人類は存続する)、
だから人それぞれの価値観で前者でも後者でも好きな方を選択するしかないし、すればよい、
ただし、後者の子供を産む方を選択したのであれば、親は全力で子供の幸せの為に努力するのが
親の責任だと思います。
788マジレスさん:2009/09/23(水) 20:07:15 ID:BGocgWGl
>>785
>>いろいろな相手をいろいろな関係を築かなければならない事って人生の中では普通にありますよね。
>だからそれは生まれれば当たり前だが
>生まれなければ築く必要も努力する必要も無いって話し。

では、あなたの言いたい事は、生物が産まれる事が問題ということでいいですか?

なんども言うように、「実現した場合を想定した上でその影響を教えろ」を
実現可能な範囲でお願いします。とお伝えしていますよね。
あなたにとって、>>765の内容は実現可能だと判断しているのですか?

>>786
回避できるか出来ないかは未知数ならば、
努力次第で離婚を回避出来るかも未知数、
就職して努力次第で上司に大した気を使う事なく接する事も出来るかも未知数ですよね?
あなたが未知数の事をしないのなら、全部できないという事ですね?

789マジレスさん:2009/09/23(水) 20:12:38 ID:BGocgWGl
>>785
何が言いたいのですか?
あなたの主張って、>>764のような主張ですか?
反論する事自体が目的ですか?
790マジレスさん:2009/09/23(水) 21:42:22 ID:gqRSteVm
>>788
>回避できるか出来ないかは未知数ならば、
>努力次第で離婚を回避出来るかも未知数、
>就職して努力次第で上司に大した気を使う事なく接する事も出来るかも未知数ですよね?
その通りだよ?
回避出来るか否かが未知数なことと
全く回避出来ない事は全然違うんだが?
791マジレスさん:2009/09/23(水) 21:46:11 ID:gqRSteVm
>>788
おいおい・・・
>あなたにとって、>>765の内容は実現可能だと判断しているのですか?
「実現した場合の影響」について自分で質問してきたのに
これは無いだろ・・・
792マジレスさん:2009/09/23(水) 21:47:33 ID:gqRSteVm
>>789
逆に聞きたいが何を言いたいの?
話しの内容が滅茶苦茶だし
他人に意見を聞いて文句言うばかりだよな。
793マジレスさん:2009/09/23(水) 21:51:11 ID:ptIIRabb
>>741
そうつじつまが合わないので聞かれるのです。
そのような親はいつも疫病神と子供を責める。
人生返してと罵る。
そんなに嫌なら生まなければいいのに実に不可解。
子供に責めるより生まないという手段の方がいいと思います。

よく心中したがる。
踏み切りや屋上で。

そしてこのスレはそういう状態の親の事しか方ってはいません。
>>1は。
そういう状態になる親が何故子供を持とうとするのかというスレです。
794マジレスさん:2009/09/23(水) 22:02:10 ID:vCYueJuB
そうゆう親がいなくなればいいなw
親になる前の教育とかちゃんとするよう働きかければ?w

俺は少しくらいそんな奴がいるのは仕方がないと割り切ってるよw
今までの歴史から犯罪者が消えたためしもないしなw
795マジレスさん:2009/09/24(木) 00:01:28 ID:8xIiuHgZ
>>738
>本人が子供が欲しいという本能で望んでいること。

先ず、それは親の一方的な欲求、後者も相手の財産を一方的に手に入れたいと
いう欲求は共通してる

>本人が常に望んでいることではない上に、
「逮捕されるかもしれないこと。」
「逮捕されるまでびくびくした生活を送らなければならないこと。」
 という先が見えていること。

 上記により、出産と殺人や強盗は大きく違うと思いますが。

それなら、ボケた老人から財産を奪うのも、幼女をレイプすることさえ許され
る。
何が言いたいかといえば、抵抗もできず、被害にあったという自覚さえ
持たなかったら、何をやっても許されてしまう。

>一部ではそのような優越感を持っている人もいるかもしれませんね。
 何か問題でも

まず、子供を作ったことは何の自慢にもならない。
どんな能無しでも、子供が作れてしまうから優れてるという証明にはならな
い。
それに気づかないのは問題じゃないのか?
796794:2009/09/24(木) 01:02:25 ID:YHxhVlNM
>>795
レスした人の言葉や価値観全てをいちいち問題視してたら収拾つかねぇだろw
何も問題がない人なんかいないんだからさw

本題に関して議論しようぜw

まぁ、俺が言いたいのは>>794だw
797マジレスさん:2009/09/24(木) 01:17:31 ID:pBvLOC9s
>>788
775じゃないけど・・・。

> 産まなければ不幸な人も出来ないが、人間もこの世からいなくなる、その事も忘れないでくださいね。
あなたにとって地球上から、人間がいなくなることのデメリットってなに?
798797:2009/09/24(木) 01:19:08 ID:pBvLOC9s
失礼。アンカー間違えた。
>>787 あて。
799マジレスさん:2009/09/24(木) 01:33:19 ID:AjoXB579
人生って元々90%以上の不幸と数パーセントの幸福からできてるものだと思う
みんなそのわずかな幸福のために一生懸命生きてる
不幸はどういう状況で生まれたとしても必ず起きるものなんだし
逆に親にどんな形であれ、わずかな幸福を手に入れるチャンスをもらったと考えるべきかと・・・
まぁそれでも生まれなきゃ良かった思うなら仕方ないけど
どうせ人だって動物なんだから精神の強いものが生き残っていくんだよ、きっと
800マジレスさん:2009/09/24(木) 02:48:25 ID:8xIiuHgZ
>>796
本題からどう、外れているのかわからんがw
801何かすれの1:2009/09/24(木) 03:37:56 ID:kPPUnt39
理解の低い人に763が代わりにレスしてくれたようでどうも、
ほとんど763の言ってることと同義です。
802マジレスさん:2009/09/24(木) 03:41:15 ID:iFCgmnAm
でも辛い思いしてまで人生する必要ある?
本当はからい思いなんて市内に越した事無い。
そうしたら生まれない事だよ。
803マジレスさん:2009/09/24(木) 03:42:59 ID:iFCgmnAm
>>799
その数%の幸福がある人と無いもいる。
無い人は一生懸命生きる必要が無い。

804マジレスさん:2009/09/24(木) 05:30:50 ID:oy+w0AuK
ここでこのスレの住人に一つ質問させていただく

仮に、100人の自分の子孫がいたとする。
そのうち99人はこれ以上とない幸せな人生を送ったとする。
1人はその逆で、この世の不幸を一身に受けるほどの苦しみを味わい不幸な人生を送ったとする。
自分のしたこと(子供をつくったこと)を功と考えるか?それとも罪と考えるか?
805マジレスさん:2009/09/24(木) 07:25:13 ID:iFCgmnAm
>>804
仮に自分に子供が3人いたとする。
自分の用意できる食料は3人を食べさせる量は無い。
3人で分けたらみんなが死してしまう。
そこで一人だけには与えず2人で分けさせた。
自分のした事(一人を見殺しにした事)を功と考えるか?それとも罪と考えるか?
806辛味屋:2009/09/24(木) 08:06:05 ID:O+dcJl64
頭悪い。

99人で支えられない不幸はないし、2人分で支えられない3人分の飢えもない。
人生にタラレバなし。

答えは「そうなったら考える」

 
807マジレスさん:2009/09/24(木) 11:10:53 ID:K4OKe6RH
バカじゃないのw
たとえ話してんだってのに
808マジレスさん:2009/09/24(木) 12:13:21 ID:X4ILWYhU
>>805
俺は804さんではないが、その質問には俺は功と考えます、
みんなで分けてみんなで死ぬ平等より2人の命を助ける方が良いと考えます、
俺の価値観は一個人の命より人類としての人類の命の継続の方が大切と考えます、
何十億年も掛けて作られた人類の命ですから一個人の命より継続の命が大切だと考えます、
でも、俺の考えが正しと言っているのでは有りません、
805の質問を功と考えるか罪と考えるかは個人の価値観の違いでしかありません、
805の質問はどちらが正しいと言う結論のある質問ではないと思います、
805の質問は正解を求める質問でなく
個人の価値観でどちらが正しいと思うかどうかだけの質問でしかありません、
功と答えよようと罪と答えようと、その人の価値観です。
809マジレスさん:2009/09/24(木) 12:19:18 ID:AkvBJ/u1
この世から完全に不幸を無くしたい人間とったら
出産は罪。
不幸な人間(自分の子どもも含む)が発生しても構わないから
自分が幸福になりたいor子どもを幸福にさせたい人間にとったら
出産は功。
810何かすれの1:2009/09/24(木) 12:19:22 ID:Z0nnXOhe
重要なのは仮に99人が幸せとしても
生まれなきゃ幸せである必要もない
だから人数はこの議題において関係ない
811マジレスさん:2009/09/24(木) 12:19:56 ID:iNUOqvpU
>>1は生きてるの? 死んでるの?
812マジレスさん:2009/09/24(木) 12:24:53 ID:AkvBJ/u1
>>808
それに継続ってのは「受け継ぐこと」って意味でしかない。
受け継ぐ事イコール大切、となる根拠を出さないと。
813マジレスさん:2009/09/24(木) 12:33:15 ID:X4ILWYhU
>>812
正しいとか間違いとかを語っているのではないですから根拠なんかないです、
俺個人が相勝手にそう思っているって言うだけです、個人の価値観とはそう言う物です、
不幸な人がいては(生まれは)いけないと言うのも個人の価値観であって、
それが絶対的に正しいと言う考えでは有りません、
だから個人がそう思って子供を産まないのはかまわないけれど、
その考え、価値観を他の人に押しつけてはいけないと言う事です。
814マジレスさん:2009/09/24(木) 12:49:09 ID:AkvBJ/u1
>>813
受け継ぐ事が大切だと思った理由を聞いてるんだが
815マジレスさん:2009/09/24(木) 16:01:32 ID:iFCgmnAm
>>808
犠牲にする実の子供一人を誰を選ぶか簡単に決められますか?
後先後悔は?
816マジレスさん:2009/09/24(木) 17:44:25 ID:FlUeaF80
ここの能無し住人どもさ、何を言いたいのか全然わからない
反論することが目的でレスしてるとしか思えないよ?
817マジレスさん:2009/09/24(木) 17:51:12 ID:AkvBJ/u1
>>816
反論出来ないからって反論を叩くなw
818マジレスさん:2009/09/24(木) 17:56:28 ID:FlUeaF80
>>1の解釈が各々違う状態でレスしてる上に、相手に質問を投げかけているもんだから
それに対する反論は反論対象の主張そのものではなく揚げ足とり+投げかけられた質問について延々と議論
さらには別の解釈に基づいた質問返し
それに返答・・・・・
もうね、
819マジレスさん:2009/09/24(木) 17:59:21 ID:FlUeaF80
相手を理屈でねじ伏せたい人は延々と反論していればいいのだけど、
一つの結論に向かった話し合いをしたい人は【不可能】だから去った方がいい
820マジレスさん:2009/09/24(木) 18:06:48 ID:AkvBJ/u1
>>819さん、さようなら
821マジレスさん:2009/09/24(木) 18:11:30 ID:vD1Gt5p2
なるほどwじゃあ蛆虫の相手してやっかなw
おい、>>820お前の言いたいのは、この世から完全に不幸を無くしたい人間とったら出産は罪ってことか?
お前完全に不幸無くす事がお前の理想なのか?w
822マジレスさん:2009/09/24(木) 18:15:53 ID:DBRmBg7J
>>819
仕事みたいに前提をあわせたりしてきちんと進めるべきだと思ってるってこと?
2chでそれを求めるならまずは自分が必死で呼びかけるしかない
勝手に「ここだめだ」で終わりなら、無い物ねだりの厨房レベルだよ
あなたこそ黙って去った方が良い
がんばってね
823マジレスさん:2009/09/24(木) 18:16:05 ID:AkvBJ/u1
>>821
そうだよ。
苦痛や苦悩などの不幸は存在することでしか受ける事が出来ないからな。
不幸を無くしたいのは誰だって同じだろ。
824マジレスさん:2009/09/24(木) 18:17:32 ID:vD1Gt5p2
>>823
じゃあ生物が全滅するしかねーじゃんw
825マジレスさん:2009/09/24(木) 18:18:46 ID:AkvBJ/u1
>>824
当たり前だろ。
他に方法でもあるのか?
826マジレスさん:2009/09/24(木) 18:20:37 ID:vD1Gt5p2
>>822
暇だからカスの相手でもしてやるよw

>>819は、「一つの結論に向かった話し合いをしたい人は」
【不可能】だから去った方がいい
って言ってんじゃんw
無い物をねだってないよなw
827マジレスさん:2009/09/24(木) 18:22:24 ID:vD1Gt5p2
>>825
ないよw
わかってんなら最初から結論を言えよwカスw
何が不幸を無くしたいだよw
おめぇ面倒くせーんだよw
828マジレスさん:2009/09/24(木) 18:24:13 ID:DBRmBg7J
なんだ、ただのかまってちゃんか
皆さん餌を与えないでください
829マジレスさん:2009/09/24(木) 18:25:09 ID:AkvBJ/u1
>>827
何の結論だ?
あと不幸を無くしたい気持ちの何が問題なんだ?
830マジレスさん:2009/09/24(木) 18:25:49 ID:vD1Gt5p2
>>828
はい、反論できない奴w
831マジレスさん:2009/09/24(木) 18:56:11 ID:Jl8QZULl
救急車の音がうるさくて図書館で勉強してるのに耳障りでイライラしてくるんですが。
対策ないですか?今は我慢してますがイタ電してやりたいくらい。看護師諦めたものとしては不愉快何かの試練でしょうか?なぜ耐えなきゃいけない
去年も同じように嫌な思いしたのに。早くトラウマから脱却したい 生活に支障が出ます
そのせいで去年会社退職させられました。
マスクはめた人にイラついたり
832マジレスさん:2009/09/24(木) 19:12:24 ID:X4ILWYhU
>>814
根拠と言うより俺が人類の継続が大切だと思う理由でしょ、
それは808にも簡単に書いている様に、一言で言えば
何億年も掛けて作られた今の地球上で一番知性有る貴重な動物と思うからです。
少し説明を付け加えれば
長い時間掛けて作られた物は短時間で作られた物より貴重(つまり簡単には作れない貴重性)、
また、一度この地球から人間の命がなくなったら二度と人間という命は生まれないであろうと言う、
再生不可能な貴重性、
自分の頭と手で物を作り世の中を変えることの出来る知性のある動物であると言う貴重性、
上の事を考えると俺の価値観では人間の命を受け継ぐことが
不幸な人間を作らない事より重要だと思えると言う事です。
833マジレスさん:2009/09/24(木) 19:13:53 ID:X4ILWYhU
>>815
誰を犠牲にするかは俺の中ではそんなに難しい事ではありませ、
兄弟全員が健康で有ることを前提にすれば、
男より女(子供を産むには今のところ女性の体が必要だから)、
年上より年下(生まれてきたからには出来るだけ長く人生を体験させてあげたいから
人生経験の少ない年下を残す)を残したい、
ですから犠牲に成るのは男の年上の兄弟と言う事になります。
834マジレスさん:2009/09/24(木) 20:15:36 ID:pBvLOC9s
>>831
完全に心の病気なんで、対策としては心療内科とかに通うことなんだろうけど
通っても無駄なんだろうなー。
退社させられた経緯が知りたいw
835マジレスさん:2009/09/24(木) 21:34:39 ID:hrPI3OIC
834>

心の病気ですか・・。確かに看護学校辞めてから、何かを見たらイライラして
手を出したくなるくらいの気持ちにかかってます。
2年近くくらい辛いです。多分コンプレックスを刺激されて悔しいんでしょう。
精神科には行きましたが、薬をもらえるだけであまり効果がなかったです。

会社を退社させられた理由は、電車内でマスクの人に叫んだからです。マスクしてる人
が多くて看護婦を連想させてむかついたからです。トラウマの延長というか
836マジレスさん:2009/09/24(木) 22:13:50 ID:8xIiuHgZ
自己満足では生き残れない世界に産んでおいて、子育ては自己満足。
責任というものを親が決めてんだから、そうなるのも当たり前か
837マジレスさん:2009/09/24(木) 22:21:00 ID:AkvBJ/u1
>>833
その話しの場合、
男の子が「女の子は死んでもいいけど自分は生き残りたい」とか
「男の方が力仕事や長時間労働、女よりも出世しやすいため
社会の発展に役立つから自分が生き残るべき」
という価値観を持ったかも知れないのに無視して殺しちゃったわけだよね。
この時点では男と女、どっちが生き残れば
結果的に人類の継続のためになるかは全くわからないのに。
価値観の押し付けとどう違うの?
838マジレスさん:2009/09/24(木) 22:29:25 ID:A40wO+1J
必ず死ぬこの世に勝手に子供を産み落とした親は人殺し
そして子供が大人になったら養うこともせず、逆に養われ
子供を残して勝手に先に死んでいく親は悪魔

すべての親は罪人
子を作ることは間違いなく罪である

我々はすべての親に謝罪と賠償、そして子供が死ぬまで養う義務を要求する
それが親としての最低限の責任であり、自らが殺した人間への最低限の償いである

ニートであること
それが子を作らない人間に対して、最低限保障されるべき権利である
839マジレスさん:2009/09/24(木) 22:42:18 ID:pBvLOC9s
>>835
どうして看護士になりたかったの?
なんで看護学校やめたの?
840マジレスさん:2009/09/24(木) 22:46:37 ID:X4ILWYhU
>>837
この件に限らず世の中の事は何かに対する誰もが不満をもたない完璧な対処方も
全ての人を完璧に平等に扱う方法もあり得ない、出来るだけ個人の気持、意見、考えを繁栄した
対処をしなければ成らない事は言うまでもない、
だからその為の話し合いは持たなければいけないけれど、
最終的には決定権のある人(この例題の場合は親)がその人の価値観で
どうするか決めなければ物事は先に進まない、
だから結果的に特定の子供の価値観を無視し価値観の押しつけになっても
もそれは仕方のない事です。

価値観を押しつけなくて済む物は
(人それぞれの価値観で行動出来る事柄、
此処で言えば、子供を産むか産まないかは人それぞれの価値観で行動できる)
他の人が価値観を押しつけてはならないが、
結果的に価値観を押しつけざるを得ない事に対しては価値観を押しつける事になっても仕方がない。
841マジレスさん:2009/09/24(木) 23:03:34 ID:AkvBJ/u1
仕方ないとか言われても殺される側の子どもは
納得出来ないまま死んでいくだろうね。
結局は自分の価値観が無視されたんだからさ。
842マジレスさん:2009/09/25(金) 00:32:51 ID:PDGsRil2
>>841
そういうこと
残ったもん勝ちだからそういったことは隠される
だから産む側の価値観の押し付けが通るのさ命の継続云々という理由で
843マジレスさん:2009/09/25(金) 00:41:00 ID:T3vRM/Ex
>>804の質問に対して

私の答え:罪

理由:罪には犠牲者が存在する。
その犠牲者はもちろん一人の不幸な者である。
その原因は子供を作ったことに他ならない。
それは、作らなければ不幸であることもないからだ。
844マジレスさん:2009/09/25(金) 00:47:36 ID:3qxKqmiM
>839

昔からの夢だったから。
人間関係で孤立して辞めました。
真の友がほしいです。
845834:2009/09/25(金) 00:58:45 ID:0E00RObM
>>844
すんげぇ酔っ払ってるのでレスしたいが、
さすがにスレ違いだから、捨てメアドとってメールして。
kiccyomusama@infoseek.jp
846マジレスさん:2009/09/25(金) 01:03:37 ID:T3vRM/Ex
>>808の意見に対して

確かに人間は自然淘汰を繰り返されてきて残った貴重な生き物であるだろう。
しかし、人間が進化の最終形ではないとも言えるわけである。
人間が絶滅したとしてもそれは自然淘汰された結果である。
もちろん絶滅する原因が、人間が中途半端な知恵を持ち、資源を使いきって自滅するか、
太陽活動の微妙な変化で絶滅するかはわからない。
ただ、それで絶滅したとしたら環境に適さず生存競争に負けたという他ないのだ。
そして、そのあと生き残っている生物は現在の状況を乗り切ったものである。
人間はどんな環境でも苦労なく生き残り、幸せに生き続けるほどパーフェクトな存在ではないのだ。
そして仮に貴重さを問題にするのであれば人間の次に繁殖する生き物の方が貴重とも言えるのでは?
847マジレスさん:2009/09/25(金) 01:20:16 ID:T3vRM/Ex
>>805の意見に対して

私の答え:罪

理由:見殺しも全滅も罪である。
この状況に功となる選択肢はない。
848マジレスさん:2009/09/25(金) 01:22:25 ID:T3vRM/Ex
>>847に追加

子供が2人なら助かった。
849マジレスさん:2009/09/25(金) 01:40:13 ID:xCbhwTrl
ここの書き込みって親は別に子供に尽くす必要が無いんだから親に文句言うな
という内容と
親は誰よりも子供を愛しているのだから親を悪く言うな
という逆の内容が共存している


850マジレスさん:2009/09/25(金) 01:42:38 ID:xCbhwTrl
>>808何か親は子供度誰よりも深く思っているというような内容と、子供は誰かを切り捨てる事に躊躇も無いという内容が共存
851マジレスさん:2009/09/25(金) 05:52:46 ID:T3vRM/Ex
「最大多数の最大幸福」と「最小少数の最少不幸」とがどう違うか考えて見て欲しい。
私は後者の考え方である。
852マジレスさん:2009/09/26(土) 03:08:37 ID:3uRo0e6d
今まで一般的に言われる親を代弁しているような書き込みだったのに、そこからずれましたね
そういう親は特殊な親の例でなかったのか。
853マジレスさん:2009/09/26(土) 21:12:26 ID:ochCarS0
>>846
言っている事は理解できるけれど、ただ
「人間の次に繁殖する生き物の方が貴重とも言えるのでは」と言ってしまったら
きりがなくなります、そう言う考え方をしてしまったら
どこまでいっても何が一番貴重な動物と言う事は言えなくなってしまう、
大切なのは今現在貴重な動物は何かと言う事であって、例え先の未来に
人間以上の知性を持った人間以上の価値のある動物が現れたとしても
今人間が貴重な動物で有る事は変わる事はない、
だから未来に人間以上の貴重な動物が現れるまでは人間を大切にする(人間の命の継続をする事)
べきだと思うのです、
それに、人間以外の力と言うのでしょうか
自然淘汰で人間が絶滅するなら納得も出来るけれど、人間が人間の浅はかな考えで子供を産まないで
自ら絶滅する自滅の道を選ぶのもおかしな話(納得できない話)ではないでしょうか、
つまり
人間を自らの手で絶滅させてはならないと言う考えの人は言うに及ばず
不幸な人間を作ってはいけないと言う考えの人だって根底に有るのは人間愛でしょ、
人間が好きだからこそ苦しむ人間、不幸な人間を作るべきでないと言っているのでしょう、
人間を愛するなら人間と言う種を出来るだけ長く地球上に存続させるのが人間愛だと思います、
自らの手で人類を絶滅の道に歩ませる選択をするのは人間愛とは矛盾している考えと
俺は思います(もっとも、こう思うのも価値観の問題(違い)かも分かりませんが)。
854マジレスさん:2009/09/26(土) 22:37:18 ID:06Pmd49J
>>853
・苦しみを感じない生き物が繁殖したほうが地球も穏やかなんじゃね?
・人間を愛するというよりかは、人間ほど苦しんでいる生き物はないような気がするから人間は産まない方がいいと思うだけ。(例えれば、植物が苦しんでるようには見えんっちゅうこと)
・自ら子供を作らずに自滅するのも人間が増えすぎたことに対する本能だと思うが。
・それこそ増やすだけ増やして資源が無くなって飢餓者続出のほうが子孫にとってはよっぽど屈辱的だと思うがね。
(もし自分の先祖が資源もないのに増やすだけ増やして、それで飢餓なんていったら納得できないでしょ)
(少なくとも今のやり方じゃ資源はなくなり将来大変なことになりますよ。)
855マジレスさん:2009/09/26(土) 23:44:52 ID:ochCarS0
>>584
>>苦しみを感じない生き物が繁殖したほうが地球も穏やかなんじゃね?

確かに人間がいなければ地上は穏やかかも知れないけれど人間のいない地球の穏やかさは
人間にとってはどうでも良い話に成ってしまいます、つまり人間より地球が大切て発想だから
そこに人間愛は有りません。

>>人間を愛するというよりかは・・・

この部分はそう言う考え方、見方も有るでしょうねとしか言えません(それも一つの価値観でしょう)

>>自ら子供を作らずに自滅するのも人間が増えすぎたことに対する本能だと思うが。

俺はそうは思いません、本能であれば現状を見てみんなが子供を産まない事に賛成するはずだけど
(むろん欠陥人間が生まれる事は避けられないから本能に欠陥がある人が生まれて
例外的に賛成しない人がいる事も有るだろうけれど)、子供を産まない事に賛成しない人は
例外どころか多数派ですから本能とは思えません。
856マジレスさん:2009/09/26(土) 23:56:59 ID:ochCarS0
>>それこそ増やすだけ増やして資源が無くなって飢餓者続出のほうが子孫にとってはよっぽど屈辱的だと思うがね。

子供を産んでも良いと言う意味は子供を単純に産めよ増やせよと言っているのでなく、
産みたい人は産みなさい、産みたくなければ産まなくて良いんですよって事ですから
(産みたい人にまで産んではいけないと言う事が間違い(納得出来ない)と言う事、
言い換えれば子供を産む事を0にして人間を絶滅させてはいけないと言う事)
子供を産む人数を制限する事までいけない事と言っているわけではないですから、
全力で少量難を解消する努力(出来る限りの食料の増産)をすると同時に
どうしても必要ならば地球の食料事情を考えて一組の親が産んで良い子供の人数を制限すれば
(人間の本能を満足させられないと言う面では好ましい事ではないけれど)
饑餓者続出とは成らないと思います(全く饑餓者がいない様な理想的な社会は
人間の力では無理ではあろうけれどね)、
仮に饑餓者続出となって人間が飢え死にする人が続出してもそれこそ
人間が一生懸命生きてきた証ですから、誇りに思う事はあっても屈辱的とは思いませんし
そう言う人間の減少は自然淘汰ですから、俺の価値観から見れば納得の行く人間の減少ですよ。
857マジレスさん:2009/09/27(日) 10:30:28 ID:3Obdj/2q
寂しさ、性欲、本能からいえば産みたいものでしょう
858マジレスさん:2009/09/27(日) 10:58:36 ID:KuynaEtF
長々と屁理屈書いても
結局そういう事だな
859マジレスさん:2009/09/27(日) 13:33:56 ID:0ndOTqYb
>>856
>全力で少量難を解消する努力(出来る限りの食料の増産)をする

解消してから産むべき。
そうじゃないとただの自己満足

>全く饑餓者がいない様な理想的な社会は 人間の力では無理ではあろうけれどね

それは産む数を減らせば可能

>仮に饑餓者続出となって人間が飢え死にする人が続出してもそれこそ
人間が一生懸命生きてきた証ですから、誇りに思う事はあっても屈辱的とは思いませんし

まず、子供を作ったことは誇れることじゃない。
ましてや、餓死者続出なんて一生懸命生きた証じゃなく、
親のエゴの犠牲だから、大罪に値する


860マジレスさん:2009/09/27(日) 16:37:49 ID:o5Ju9Aax
>>847
足掻けばいくらだって出来る。
人に恵みをすがる事もひとつ、何とか働き口を探すもひとつ、生きようとすれば犯罪も犯す。
またそうならないよう子供をはじめから作らない事も・・・。

答えが出せないのは何故?
861マジレスさん:2009/09/27(日) 16:44:30 ID:o5Ju9Aax
>>833
もし上が長女、下が弟だったらどうする?
どっちを生かそうか。
862マジレスさん:2009/09/27(日) 17:54:45 ID:R8w/Xw9t
>>860
できるできないじゃない。
例え話の前提を初めから覆してどうする。
何故とか質問以前の問題。
863マジレスさん:2009/09/27(日) 17:58:52 ID:1qxiHgVh
生まれたら、死ぬまで努力(笑)をしなければいけません
ご愁傷様
864マジレスさん:2009/09/27(日) 18:54:03 ID:ZByEnk54
>>855-856
「確かに人間がいなければ地上は穏やかかも知れないけれど人間のいない地球の穏やかさは
人間にとってはどうでも良い話に成ってしまいます」

なぜ生き物はたくさんいるのに人間が中心なのか?しかも、穏やかさを認めつつも。

「仮に饑餓者続出となって人間が飢え死にする人が続出してもそれこそ
人間が一生懸命生きてきた証ですから、誇りに思う事はあっても屈辱的とは思いませんし 」

いやいや、普通に発狂する力もないほど衰弱して誇りもくそもないだろ。
子孫にすればこれほど迷惑なことはない。
865マジレスさん:2009/09/27(日) 18:57:00 ID:+y3SbYXA
あーあ、人生もう面白いことない。
隣のがきがうるさい。静かにしろよ。
866マジレスさん:2009/09/27(日) 19:03:54 ID:hjPbOmEG
>>861
簡単です、悩む事は何もありません、考えの基本は命の継続が最優先ですから
男は1人いれば一生に内には100人でも1000人でも妊娠させられる
それに引き替え一人の女性が子供を産める数せいぜい数十人、要するに限りがあるし、
女性のお腹がなければ子供は作れない、
ですから女性優先です長女を生かします。
867マジレスさん:2009/09/27(日) 19:26:26 ID:o5Ju9Aax
長女が子供を生まないと思っていたり病気で子供をうめない体だったら?
868マジレスさん:2009/09/27(日) 19:42:42 ID:hjPbOmEG
>>864
>>なぜ生き物はたくさんいるのに人間が中心なのか?しかも、穏やかさを認めつつも。

俺は人間だから第一に人間を大切と考えているからですよ、
人間だったら人間がこの世に生きている事を前提に他の生物も生きやすい世の中を考えるべきであって、
人間を滅ぼしてまで他の生物の事とを考えるのは本末転倒な考えですよ、
例えばゴキブリの為にゴキブリにとって大迷惑なゴキブリホイホイを作る人間は
この世からいなくなるべきだと言うのはゴキブリが言うなら分かるが
人間が言うのはどう考えてもおかしいでしょ。
869マジレスさん:2009/09/27(日) 19:44:01 ID:o5Ju9Aax
今まで戦争で滅ぼしあっていたのに?
870マジレスさん:2009/09/27(日) 19:48:48 ID:20gw6CLu
厨ニ臭い
871マジレスさん:2009/09/27(日) 19:52:10 ID:hjPbOmEG
>>867
>>833でも書いているけれど、833は健康である事が前提ですから、
長女が子供を産めない体なら下の弟を残します、
また、子供を産む気のない人間を残す意味も有りませんから下の弟を残します。
872マジレスさん:2009/09/27(日) 20:02:28 ID:o5Ju9Aax
でも将来医療が進んで治療すれば直る可能性もあるけど?
873マジレスさん:2009/09/27(日) 20:03:22 ID:o5Ju9Aax
気持ちも心変わりするかもしれない。
874マジレスさん:2009/09/27(日) 20:07:28 ID:hjPbOmEG
>>872
誰を生かすかを今決断しなければいけないのですから(時間的余裕がないのですから)
将来どうなるか見たいな不確定要素は極力排除しないと
何も決められませんよ、そこはわりきらないといけません。
875マジレスさん:2009/09/27(日) 20:09:00 ID:hjPbOmEG
>>864
>>子孫にすればこれほど迷惑なことはない。

そうですか「迷惑」ですか、おれは「誇り」と思うけれど、
でも「迷惑」とか「誇り」で争うつもりは有りません、
俺は無制限に「産めよ増やせよ」と言っているわけではなく
命の継続の為に人間が人間を自ら滅ぼすような自滅の道を歩んではいけないと言う事を
主張しているだけですから、
子供を産むな(全く産まない)と言う事には反対しても856でも書いている様に
人間が必要以上に増えないように子供を産む人数を制限すること自体には
反対はしないし、していません、
此処の人達は不幸な子供を作らない為に子供を作るのを止めて人間は滅びるべきだ
(滅びても良い)と言っているから、
そう言う意見には継続の命は大切だという俺の価値観から反対しているだけですから。
876マジレスさん:2009/09/27(日) 21:16:53 ID:o5Ju9Aax
>>874
女の子なら埋める可能性が残るけど男の子だったら100%埋めないとしても?
877マジレスさん:2009/09/27(日) 21:53:53 ID:KuynaEtF
継続の価値ためなら命の価値なんてどうでもいい
と言ってるように見える。
878マジレスさん:2009/09/27(日) 21:54:37 ID:hjPbOmEG
>>876
ごめん、質問の意味(条件)がよく分からなくなりました、
女の子は今現在子供を生めない体だが将来科学が発達して子供を産める体に成り可能性がある、
男の子は子供を作る能力がない体と言う条件でしょうか?

上の条件なら、当然子供を作れる可能性のまたくない男の子世より、可能性のある女の子を残します。
879マジレスさん:2009/09/27(日) 22:11:28 ID:3Obdj/2q
まぁ継続したい、子孫残したいくらいの利己的な気持ちはいいんじゃない?
880マジレスさん:2009/09/28(月) 00:24:29 ID:T1ZKgwoX
>>843>>851って言ってる事が真っ向から矛盾していませんか?





881マジレスさん:2009/09/28(月) 00:27:52 ID:JVkBVe/5
矛盾してないよ。なんで?
882マジレスさん:2009/09/28(月) 02:45:45 ID:lo8OgnD3
>>880
両方とも苦しみを最小限にしようという考えで矛盾などしてませんが。
>>875
人類の継続のためなら子孫がいくら苦しもうと知ったことではないということですね。
883マジレスさん:2009/09/28(月) 21:01:23 ID:BLMmyKFS
>>882
>>人類の継続のためなら子孫がいくら苦しもうと知ったことではないということですね。

いいえ違います
「知ったことではない」ではなく「努力の結果だからしかたがない」です、
今生きている人間や親の責任として生まれてきた子供達のできるだけ多くが苦しまず幸せに生きていける
世の中を作る努力は子孫を遺す人間としては絶対にしていかなければ成りません、
ただ人間の力の限界としてどう努力しても100%の幸せを保証できないと言うだけです、
ですから「知ったことではない」ではく「努力の結果なら不幸せな人が現れても仕方ない」です、
「知った事ではない」は生まれてきた子供が幸せに成れる努力を(親や今生きている人達が)
していない表現であり親や今生きている人達は生まれてくる子供達に対し無責任ですが
「努力の結果だから仕方ない」は人間の力の限界として生まれた子供に対して幸せの
100%の保証は出来ないにしても
人間として出来る事をしているという意味で今生きている人達や親は責任は果たしているのです、
「知ったことではない」は許してはならないが
「努力の結果だからしかたない」を受け入れるのは人間としては当然と考えます。
884マジレスさん:2009/09/28(月) 22:11:37 ID:624WYb/0
努力しても報われなかった人間による自暴自棄な行為によって
殺されても黙って受け入れるべき。当然です。
885マジレスさん:2009/09/28(月) 23:40:09 ID:JVkBVe/5
貧困な国の餓死する子供の家庭も、不幸かわいそうといわれるよりも、仕方がないといわれた方がましでしょう

最善をつくし子孫を残そうとしたが皆死んでしまった、と。
比べたり、安易にかわいそうというのではなく、それに敬意を払うことが大事

動物園の動物の子孫はかわいそうなのかな?
886マジレスさん:2009/09/28(月) 23:52:52 ID:D8a2yQJq
親の言う責任は、親の主観だからな。
どうせ、子供を産む目的さえ責任逃れのためだったんだろうけど
887マジレスさん:2009/09/29(火) 01:45:46 ID:4SAQYzJh
>>883
>「努力の結果なら不幸せな人が現れても仕方ない」

子供をつくらなければ、100パーセント不幸せな人は現れませんよ。
888マジレスさん:2009/09/29(火) 01:51:28 ID:4SAQYzJh
>>885
産まなければ死ぬことはありません。
最善ではありません。
最善を尽くしていないのに敬意など払えません。

動物園の例は何が言いたいのか分らんが、見世物として普通にかわいそうだが。
889マジレスさん:2009/09/29(火) 02:30:40 ID:4Q5Az00W
本当によけいなお世話だよな
俺だって死にたい
けど、そんな勇気すらなくて、憤りを親にぶつけて、逃げて
そんな自分の嫌な所ぜんぶ受け入れることもできず
死ぬほうが周りにとっても自分にとってもいいのに怖くてできない
死にたいよマジで
親を恨んでるし、自分自身も恨んでる
890マジレスさん:2009/09/29(火) 03:37:29 ID:HeRs2eQC
>>888
貧困国の人たちが最善を尽くしてないだと?
何もしようとしないくせによく言えるね

動物園に閉じ込められてる動物だって客観的にみれば不幸かもしれないが、遺伝子残す必死な出産なんだよ

891マジレスさん:2009/09/29(火) 04:37:28 ID:4SAQYzJh
>>890
ああ、必死だろうが、最善を尽くしてはいないね。
育てられもしないくせにたくさんの子供を産んだことが最善だと?
お前がその全員の子供の代わりになってみるか?

そもそも、「人類の継続のためなら子孫がいくら苦しもうとも、(努力の結果なら)不幸せな人が現れても仕方ない」
という、子孫を苦しませないようにすることよりも、継続を優先させるような奴がいう善に合わせて話すつもりもないがね。

生まれる→目的もわからず必死に苦しんで生きる→死ぬ→生まれる→・・・
この負の輪廻から逃れることのできなかった生き物が今生き残ってるだけだ。

生存競争の話に戻しても、どんな環境でも何なく生きることのできる生き物が生き残る。
それが人間でないことは、そのうち結果としてでてくるさ。
892マジレスさん:2009/09/29(火) 04:51:52 ID:HeRs2eQC
>>891
人間には生まれてから死ぬまで奴隷であることが99、99%確定してた時期も産みまくってたからね
過労や人身売買や人身貿易を強要され大量に死んだ時期もね

それにしても…
>生まれる→目的もわからず必死に苦しんで生きる→死ぬ→生まれる→・・・
>この負の輪廻から逃れることのできなかった生き物が今生き残ってるだけだ。

すごく悲しいセリフだね。頭に残るセリフだ
893マジレスさん:2009/09/29(火) 06:47:17 ID:bXz4Rp8K
子孫を残すという負の連鎖を止めて欲しい
894マジレスさん:2009/09/29(火) 06:55:11 ID:4SAQYzJh
>>892
どこからその数字がでたか(下手に数字を使うと説得力無いですよ)は知らないが、
それは単純に、人間が理性で負の連鎖から逃れられなかっただけの話。
それだけの理性だったってこと。

絶滅した生物が高度な理性だといっているのではない。
絶滅した生物は、理性に関係なく絶滅して、運よく負の連鎖から逃れたにすぎない。
895マジレスさん:2009/09/30(水) 00:05:10 ID:8z8fSJ9p
>>808
850
>>851
って一連の回答ですよね?
850が質問した人とそれに答えてる人違くありません?
896マジレスさん:2009/09/30(水) 00:19:05 ID:jZtwvdhq
親の限界は主張するくせに、子供の限界は認めない。
結局、親は努力したくないだけだろ。やりたい範囲でしかやる気がないだけだろ。

897マジレスさん:2009/09/30(水) 00:28:31 ID:+ftjYLMu
意味なんていう言葉こそが人間を迷わせている。それだけだ、
それ以上でもそれ以下でもない。ただ、そこにある。それだけ。
納得いかなければ納得いくまで考えればいい。
898何かすれの1:2009/09/30(水) 18:44:32 ID:Vej2u+a+
899マジレスさん:2009/09/30(水) 21:28:26 ID:ci9Z9dPb
>>898
そのスレは類似スレではありません。
ここのスレは親の子供に対する不満と子供がその不満の解消のために口にした生まなければいいという提案。
親の悩み相談のスレです。
900マジレスさん:2009/10/01(木) 04:29:07 ID:Aj+gThgi
苦しみ:楽しみが99:1の人生に何の未練もないな。
二、三万出して安楽死が出来る世の中ならちょっと考えるなぁ。

901マジレスさん:2009/10/03(土) 07:30:16 ID:9JAtDitm
「生まれる→(X)→死ぬ→生まれる→・・・」

地球が存在する以上このサイクルからは逃れられない。

ならばこの(X)に入るものがどんな環境でも苦しみなく生きることのできる生き物であるほうが好ましい。

私は(X)が人間であるとは思えない。
902マジレスさん:2009/10/03(土) 07:57:42 ID:g7RI4hLx
私のいままでの人生は
苦しみ:楽しみ:どちらでもないが
2:23:75 くらいかな。。
快でも不快でもないゼロのときが多いような気がする
903マジレスさん:2009/10/03(土) 11:10:51 ID:2q3VF7tr
好ましい生き物が(苦しみもなく生きる事の出来る生き物が)人間であると思えようと思えまいと
「このサイクルからは逃れられない」のですから、
親は責められないと言えます、もし責めるなら地球や自然、生き物を作った神です。
904マジレスさん:2009/10/03(土) 11:50:16 ID:kk7ICavQ
>>903
出産しなければこのサイクルからは逃れられる。
それをしないのだから親は責められても当たり前。
神じゃなくても出産は我慢しようと思えば出来る事。
905マジレスさん:2009/10/03(土) 15:04:47 ID:kpcz63AV
>>904
好きなだけ責めなさい
で、あなたの人生設計は?
906マジレスさん:2009/10/03(土) 16:08:58 ID:kk7ICavQ
>>905
責める事を強要する理由は?
人生設計を聞いた理由は?
907マジレスさん:2009/10/03(土) 16:53:03 ID:0wYro7Bl
>>906
905じゃあないけれど、905は別に責めることを強要してはいない。
「責めてもいいよ」と許可しているだけ。
908マジレスさん:2009/10/03(土) 16:54:44 ID:kk7ICavQ
どっちにしろ俺に言う意味がわからんw
909マジレスさん:2009/10/04(日) 07:44:25 ID:VZJnLK1v
>>903
そうだよな。
人間なんて子供を産むのも我慢できないほどの理性だもんな。
しかも、資源が有限であるにもかかわらず大量に依存するほどの馬鹿な生き物。
低レベルな生物である人間など滅べばよい。
910マジレスさん:2009/10/04(日) 08:33:31 ID:ZjS17WDK
自殺することばかり考える奴って笑いのセンスの無い奴が多い。
だからネガティブ思考から抜け出せないんだって。
「すべらない話」とか観た事ある?
悲惨な体験のある奴の方が面白い話出来たりするからな。
今地獄を味わってる奴って芸人から観れば嫉妬の対象だわ。


911マジレスさん:2009/10/04(日) 08:45:23 ID:uXB22Huk
>>910
単なる釣りだよな?
悲惨な出来事でも面白可笑しくするには限度がある。
例えば身内を殺されてそれをネタにして笑いをとれるか?
まあきっとネガティブな奴は>>910のようなレスすらジョークとして取れないってことを言いたいんだろうが
912マジレスさん:2009/10/04(日) 11:54:43 ID:LsWy+u7/
>>910
笑いのツボも人それぞれ。
お前が物事を自分の視点でしか見られないってのはよくわかったよ。

それと「悲惨な体験」を甘く見すぎ。
病的な理由・精神的理由何でもいいから、じわじわとやってくる死の直前を味わって来いよ。
その時、お前がいかにふざけたこと抜かしたか反省しろ。
913マジレスさん:2009/10/04(日) 17:54:15 ID:WXdIxVa5
>>909
>>低レベルな生物である人間など滅べばよい

人間は子供を作ってしまうほどの低レベルで馬鹿な生きものです、
理性でコントロール出来る程度もたかがしれてます、
ですから親に子供を産む事に文句を言ってもしょうがないのです、
悪いのは親でなく、低レベルに人間を作った神なのです。

そして、なんだかんだ言っても子供を産んでしまう人間ですから、
人間が自ら進んで滅びる道を選ぶ事は無いでしょう、
子供を産む事に反対の人は地球環境が変わる事で人類が滅びるのを待つしか有りません。
914マジレスさん:2009/10/04(日) 18:19:44 ID:ktQksFk3
>>913
>ですから親に子供を産む事に文句を言ってもしょうがないのです
では理性的じゃない人間に
嫌がらせをされても文句を言ったら駄目なのかい?w
駄目だと言える根拠は?

無ければ「文句を言われてもしょうがない行為」だね。
915マジレスさん:2009/10/04(日) 18:45:56 ID:VZJnLK1v
>>910
自殺は考えていないが、
人類の繁栄は望まない。
人類の笑いなど私にとっては悪の高笑いに聞こえる。

>>913
私の子孫に迷惑をかけないために
少なくとも私は自分の代で負の輪廻から脱出して見せますよ。
916マジレスさん:2009/10/04(日) 19:08:28 ID:WXdIxVa5
>>914
>>嫌がらせをされても文句を言ったら駄目なのかい?w

いいえ、駄目じゃ有りません、大いに文句を言ってください、
文句を言うべきです、自分の怒りを発散させる効果はありますから、
ただし文句を言っても相手には効果がないでしょう
(理性的でない人間の嫌がらせはなくならない)、
効果が無いことを自覚した上で文句を言わないと失望すると言う事です。
917マジレスさん:2009/10/04(日) 19:14:00 ID:WXdIxVa5
>>915

>>私の子孫に迷惑をかけないために
>>少なくとも私は自分の代で負の輪廻から脱出して見せますよ。

頑張ってください、普通の人間には無理だと思いますが、
例外として例外的に理性の優れた人なら子供を産まないでいられる可能性はありますから、
915さんが例外的に理性の強い人である事を祈ってます。
918マジレスさん:2009/10/04(日) 19:14:47 ID:UK2k6xc7
>>910
これだからゆとりは・・・
下品な芸人に影響されすぎ。彼らは金をもらってやってんだ
一般人がそんなことして金になるか?
919マジレスさん:2009/10/04(日) 19:15:23 ID:GPqkgPZq
猛反発がある事には実際効果があるという
920マジレスさん:2009/10/04(日) 19:17:10 ID:UK2k6xc7
根拠は無い
921マジレスさん:2009/10/04(日) 19:19:43 ID:GPqkgPZq
文句に効果が無い相手は無反応
文句の効果が嫌だから言わせないようにする人たちが現れるのです
922マジレスさん:2009/10/04(日) 19:26:54 ID:UK2k6xc7
だからその効果とやらに根拠が無いだろ
馬鹿か?


923マジレスさん:2009/10/04(日) 19:29:49 ID:GPqkgPZq
反発される事が効果です
反発する労力はとても大変で苦痛
別にどうでもいい事なら本気で否定する文章なんて書きたくは無いのです
924マジレスさん:2009/10/04(日) 19:37:02 ID:UK2k6xc7
ここは文字で会話する掲示板だからな

現実で悩んでる相手に対して
同じ事言って見ろ
殴られるぞ

ついでに芸人でもプライベートで、よくしらない他人に対して
過去の傷を面白おかしくは話さないと思うよ
925マジレスさん:2009/10/04(日) 19:40:29 ID:GPqkgPZq
どこと同じ事?
926マジレスさん:2009/10/04(日) 19:48:19 ID:UK2k6xc7
だからな、
効果があるかないかを言いたいんじゃなくて
>>910
が悩んでる人に対して言うことにしてはふざけてると言いたいの

宗教に入れば元気になるよっていってるのと同じ
927マジレスさん:2009/10/04(日) 19:54:30 ID:GPqkgPZq
>>916の効果の事
928マジレスさん:2009/10/04(日) 21:22:31 ID:ktQksFk3
>>913
産みたいと思って産む親もいれば
出産を我慢出来ているカップルや夫婦だっているのにw
幼稚すぎ。
929マジレスさん:2009/10/04(日) 22:56:26 ID:67juWJJ1
人間の気持ちってのは今の気持ちが表れてるだけなんだよ。
今が幸福だと過去の事も良かったことだと思える。不幸だと嫌なことだったと思ってしまう。
10年後20年後、今と全く同じとは言い切れない。

不幸にしてやろう、苦しめてやろうと思って産んだ親はいないはず。
でも生まれた本人は苦しいだけという人も現実にはいる。。
最終的には許せるか許せないかなんだよ。。
930マジレスさん:2009/10/05(月) 08:31:04 ID:e43Etf4p
全ての親は悪人
931マジレスさん:2009/10/05(月) 08:48:02 ID:3uJse3yP
このスレの中に、理性で性欲も抑えられない基地外馬鹿親が紛れ込んでいるもよう。
932マジレスさん:2009/10/05(月) 15:56:57 ID:28wzuf0u
人間の体というのは遺伝子でコードされています。
そして、僕たちは普段人間について考えるとき「からだ」と「こころ」を分けて考えますが、
こころは大原則として脳の中の回路と回路上の信号の集積です。
したがって、当然脳も体の一部ですから「こころ」も遺伝子でいくらかコードされているっていうことです。
ーネットで拾ってきた文章ー
理性も頭でうまれるねwDNAに操られてるねw

DNAが進化原理的に個々の繁栄欲を持つ以上
ーネットで拾ってきた文章ー
子供うんじゃうねw
933マジレスさん:2009/10/06(火) 02:04:05 ID:r+sMUY7i
こんな世の中に子どもを産んだら子供に恨まれるな。
934マジレスさん:2009/10/06(火) 23:15:14 ID:vbTJoARf
36歳独身長男。今日、両親に一生独身で生きていくこと報告したら泣かれたよ。将来、両親が死んだら実家売ること許してな。独身で孤独死ならアパートで決めたし。
935マジレスさん:2009/10/06(火) 23:27:29 ID:+0/BMSwc
報告するなよ
936マジレスさん:2009/10/06(火) 23:33:17 ID:LMc5AtIP
良いんじゃね?俺も結婚しないって10年前に言ったよ
10年前よりさらに酷い日本だ。10年後なんて最悪になってるよ
937マジレスさん:2009/10/07(水) 00:20:52 ID:3aiFpRdW
結婚しないのは勝手だが
今の感覚でジジイになった時を予想するのは全然違う入院しても世話はないし家で一人は年寄りには想像を超える孤独だろう
最初から逃げてる人生で甘えて家族持たない人間が過酷な道を生きますみたいな感じに正当化してるなよ
938マジレスさん:2009/10/07(水) 00:51:29 ID:cBA6PcL3
939何かすれの1:2009/10/07(水) 02:53:49 ID:r7PADvt5
>>929
許せるか許せないかは、出産をしないかするかの後だろう。
自分の親は許せないのに自分が出産した子供は許せだなんてね、
まぁ全てはやりたいようにやればいいんだが。

>>937
そういう人間もいるでしょうな、実際後悔もすると思う、
でもそれは感情がある以上仕方ないこと、誰もが鉄の心を持ってるわけじゃない。
それに俺は既婚だが嫁に先立たれたら孤独死なわけだし、
俺の考えが甘いだけかもしれんが、そこまで孤独死がいやなわけじゃないな、
それまでの50年のほうがよっぽどめんどくさくて苦痛だ。
940マジレスさん:2009/10/07(水) 03:13:34 ID:3aiFpRdW
>>939
既婚?
真実か?それ
嫁先に死んだら?
子供は?
嘘だろ
既婚してるこういう人間もいますよって反論のためか
嫁死んでも子がいるし
結婚してる人間が先の五十年苦痛に感じてるならなんで結婚するんだ?

真実ならお前馬鹿だな、人生の選択適当にしてるから後悔する
嘘ならショボイ小物だし
真実なら相当頭が良くないいるんだなお前みたいなの
941マジレスさん:2009/10/07(水) 03:39:12 ID:Wu1cpgcD
奴隷を産んで何になる
942マジレスさん:2009/10/07(水) 03:39:36 ID:Oj3YBhxB
ほんと、何で生むんだよ。生き地獄
頼むから生まないでほしかった
あがいても無駄だけどさ。一度っきりの人生がこんなんだと惨めだ
943マジレスさん:2009/10/07(水) 23:02:52 ID:FU9rrSlr
>>937
君はまず日本語の勉強だな。
944マジレスさん:2009/10/08(木) 00:15:47 ID:27SzFPPS
>>942
別に生きる事が生き地獄じゃなければ誰も生む事を反対しません。
生き地獄があるのなら子供を生もうとする人におかしいというのも当たり前。
生き地獄なのだから。
生き地獄だと感じる人が態々生む相手に主張しないで自分を悪いと言う事を要求する方が不自然。

945何かすれの1:2009/10/08(木) 18:42:21 ID:RtfV1Nou
>>940
ちゃんと日本語しゃべれ・・・一応レスはしてやるが

嘘は1つもねぇ、結婚なんてのはただの紙切れだ
別に明日離婚届けだしても仲良くやっていければそれでよし。
今はあんま意味ないけど結婚当時は結婚したほうが経済的に得するんでな、
周りは世間体で結婚させたがってただけだが利もあるのでサインしたまでだ。

子供はいうまでもなく作らない、俺の人生で唯一守ろうと思っていることだ、
詐欺でも傷害でも殺人でも懲役覚悟ならやればいいと思ってるが
子を成すことだけはやめようと思っておる。

50年苦痛なことと結婚は無関係だな、ただ嫁がいることによって
今のところ少しだけマシになっているから一緒にいるということ。

人生の選択ねぇ、何をもってそう主張してんのかわからんが
俺の家の地盤はそんなちょっとしたミスで揺らぐほどやわじゃなくてね、
今の嫁も選択ミスとは全然思ってないが
仮にミスだったところで捨て置けばいいだけの話。
946マジレスさん:2009/10/09(金) 00:15:52 ID:QzWTyu0D
結婚の重みは人それぞれ違うだろうな

孤独死に耐えれるってのが信じられん。このスレでネガティブなこと書いてる連中も耐えれないんじゃないか?

この世を憎み続けても、死に際の孤独。これに耐えれず結婚出産するだろうな
947マジレスさん:2009/10/09(金) 00:46:31 ID:yeFNl9mm
>>946
いや、ないだろ
想像が実際の実感に変わる頃には手遅れになってる
四十くらいで実感すればまだ間に合うな


結婚し子供作るのは親がそうしたいからだろ
生まれた後は生きるすべくらい自分で学べ
何の為に知能や肉体があるんだ

世の中よく見て日々勉強で勝手に身につき生きていけるだろ
948何かすれの1:2009/10/09(金) 01:47:11 ID:PD5AYq2Y
思うに孤独死に耐える覚悟もなく生きてるやつって人間とはいわん、
結婚しようが子供産もうが孤独死の可能性はあるし、
そういう想像ができないから子供産むんでしょうな。
それは俺は人間とはみなさず猿と同列とみなす。
949マジレスさん:2009/10/09(金) 02:33:56 ID:E703vHhN
だから 親子心中あるんかな

うちも 三人産んだけど
可哀想に。
岡山で事件あったら私だ。
産んだ責任とるよ。
ほんまに ごめん
950マジレスさん:2009/10/09(金) 02:46:14 ID:QzWTyu0D
そりゃ色々な死の可能性はあるが、現実的なのは病院でじわじわ孤独を感じさせられながら死亡だ

苦しい・・目が見えない感覚がない看護婦さん来てくれないかな・・来た!でも今周りにいるのは仕事でやってるだけの人たち
息がとまった・・耳だけ聞こえる・・看護婦が天涯孤独かと噂してる・・暗闇だ・・全てが終わる・・寂しい・・生まれてこなければよかった・・
951マジレスさん:2009/10/09(金) 03:33:01 ID:yeFNl9mm
>>948
自分は耐えられるとでもいいたげだな
まぁ孤独死は死に方にもよる
一人でわからずいっちまうかもしれないし
看取られてもわからずいっちまうだろうし
苦しんで助けてと思いながらかもしれないし
952マジレスさん:2009/10/09(金) 10:09:41 ID:9iMUqHvR
>>937

なに言ってるかわからん
953何かすれの1:2009/10/09(金) 11:33:40 ID:PD5AYq2Y
うむ耐えられると思ってる、が、ただの勘違いかもしれんわな、
つかそういう状況に追い込んだ以上耐えるしかないわけだが。
954マジレスさん:2009/10/09(金) 12:14:40 ID:2PDOwNa0
孤独死くらい我慢できないような奴が、子供を産むとはね〜w
そんな脆弱な奴が「人生何とかなるから子供を産む」って・・・
955マジレスさん:2009/10/09(金) 12:19:32 ID:+HZdr/sB
「お前に会いたかったからだ」
で論破できる問いだな
お前らも子供作ってガキに言われたらいってやるといい
956何かすれの1:2009/10/09(金) 19:20:27 ID:PD5AYq2Y
できてねーよw
957マジレスさん:2009/10/09(金) 19:24:38 ID:zLP61K9S
孤独死ねえ
自分が寂しいから子供作るの?子供からすればたまったもんじゃねえな
958マジレスさん:2009/10/10(土) 20:35:03 ID:c4n8BBMO
36歳独身長男。今までの人生後悔だらけで死にたい。過去にイジメられた経験があって彼女いっぱいできるけど結婚する勇気がなくて、人生終わった。気の弱い性格は逃げの人生だった為に生きていくの辛いので死にたい。
959マジレスさん:2009/10/10(土) 21:54:20 ID:OdxSNF/o
>>955
俺はお前に会いたくない
960マジレスさん:2009/10/11(日) 13:20:33 ID:pCvfP5Tj
俺は孤独死を望むがね
961マジレスさん:2009/10/11(日) 14:20:09 ID:1VbZ+0WS
人は寂しさを消すことができない。ただし忘れることはできるんだよ

君らは、親の死に際の底知れぬ寂しさを紛らわすために生まれたんだ
962マジレスさん:2009/10/11(日) 14:33:10 ID:5X/w3xde
俺も孤独死を望む人間です、それが自然な死に方だと思うから。
老後の面倒なんて子供に見て貰いたいとは思わない、
老後の親の事など気にしないで子供には子供の人生を死ぬまで楽しんでもらいたい。
自分の力で生きられなくなったら、一刻も早く死にたいから、
本人が望めば安楽死が出来る法律を作ってもらいたいものです。

安楽死が認められたら、老後の面倒を子供に見てももらいたいなんて親はいなく成るでは、
子供に面倒を見て貰ってまで生きていたくないけど自分の意志で死ぬ事も許されないから
しかたなく子供に面倒を見てもらっている親が多いんじゃないかな。
963マジレスさん:2009/10/11(日) 14:42:05 ID:uHXnuswp
「辛いことを楽しめる様になって1人前」って社長が朝礼で言ってた。
964マジレスさん:2009/10/11(日) 15:19:48 ID:1VbZ+0WS
安楽死と自殺はどう違うのか。そして死を決意したのをみて家族はどう思うか

やはり生きるべきだよ。悲しみを共有するために僕らは生まれたんだよ
965マジレスさん:2009/10/11(日) 20:53:34 ID:tuSrRtL4
>>964
お前は他人の何を知ってるんだ? 生きるべきとか無責任に言うなよ
966マジレスさん:2009/10/11(日) 21:17:20 ID:Ws746hQq
ごめなさい
967マジレスさん:2009/10/14(水) 15:09:02 ID:GaKRNZu3
36歳独身長男。今まで何してきたんだろうと悔しくて悲しいです。結婚は若い内にしてなきゃ駄目やのに両親にもし訳ないです。
968マジレスさん:2009/10/14(水) 15:10:27 ID:pN7YrHms
今の時代、ちゃんと働いているだけでも親孝行。
969名無しで結構:2009/10/14(水) 15:13:26 ID:dDSj0+K9
気にしても仕方ないと思う。もう過ぎたことあれこれいっても意味内。悔やむんだったらこれから
どうするか、考えないと、死ぬことは、いっでもできるよ、
前向きに、俺は、がんばれとかいえない。
970マジレスさん:2009/10/14(水) 15:17:16 ID:GV4dvs/6
人間はみんな孤独なんだよ
人間はそれを嫌って人を求める
結局今の世界は孤独の集まり
971マジレスさん:2009/10/14(水) 19:23:08 ID:v71RnTg1
人生は辛いのが当たり前だけど、いくらなんでもキツすぎるわ
ハードモードもいいとこだよ・・・
自分が前向きになって何か行動に移そうとすると、周りの人間に変な問題が起きて
そのおかげで私はずっと、ずっと、我慢を強いられてる人生
前世でよっぽど悪いことでもしたのかな・・・
知らないよそんなの
972マジレスさん:2009/10/14(水) 19:42:38 ID:5VTudFpu
生きるってなんだろ
奥が深い。いつも自分に負けてばかりだけど今を大事にしたい…とか言ってみる。
973マジレスさん:2009/10/14(水) 22:57:08 ID:JTIuR7Ja
苦労は買ってでもしろって言うけど、押し売りは御免だね。
特に誰かの幸せのしわ寄せは
974マジレスさん:2009/10/15(木) 02:46:03 ID:X4CNAT6i
>>972
ただ生きてるだけでいいんじゃないかな…と最近思う
生きる意味を完全に悟れる人なんてほんの一握りだよ
そしてその悟りさえ正しいかどうかなんて誰にも分からないんだしさ
975マジレスさん:2009/10/15(木) 12:26:14 ID:iOwnw+iC
1億回死にたいと思っても心臓は止まらないしな
976マジレスさん:2009/10/15(木) 13:47:34 ID:ES+x8fg5
人生は苦しく辛いもの
でも短いのがいいところ
977マジレスさん:2009/10/15(木) 13:52:50 ID:o5TIFPrs
二十歳過ぎて両親は放任主義。親は人生について教えてくれない。今まで幼稚な大人で精神年齢低いまま。早く結婚して精神年齢が上がる。今までの人生後悔だらけ。早く結婚は親のためやなく自分自身の為。
978マジレスさん:2009/10/15(木) 21:53:08 ID:o5TIFPrs
早く結婚は自分自身の為。今まで幼稚な大人で逃げてきた人生後悔失敗だらけ。幼稚な大人は結婚しても幼稚な大人。今まで幼稚で逃げてきた情けない人生。二十歳で大人になれよ。
979マジレスさん:2009/10/15(木) 23:01:53 ID:xTvzbMML
アフリカの貧民国の人間は食うモノもろくにないのにすごい明るくて、全然自殺しないんだと。
娯楽もないので踊るって騒いて笑う。
幸せは自分の中で作り出すしかないのかもしれない。
たとえたった一人しかいないのだとしても。
980マジレスさん:2009/10/15(木) 23:26:30 ID:0TH45MzU
>>979
貧困国のデータなんて怪しいものだ。
981マジレスさん:2009/10/15(木) 23:35:37 ID:cvJMMu5Z
パンストとハンバーグ

どっちがいい?
982マジレスさん:2009/10/15(木) 23:37:55 ID:1SqlXSsi
ステーキ
983マジレスさん:2009/10/16(金) 00:14:58 ID:vEJq4NEG
世間体から子供作ってるような親はゴミだよな。そんな子供に限って不幸な
人生になる。
984マジレスさん:2009/10/16(金) 22:37:53 ID:WuFjF82R
36歳独身長男。両親はいつか死ぬ。一人で生きていく自信がない。両親が死んだらこの先の人生は考えれないです。今まで何してきたんだろうと悔しくて悲しい後悔だらけ。早く両親に親孝行して恩返したい。
985マジレスさん:2009/10/17(土) 02:20:12 ID:fpPRjZ7T
子供を産むことは、ゴールの見えないマラソンをさせるのと同じ
986マジレスさん
【大阪】「自分に彼女ができないのは女に原因がある」 路上で女性を切りつける…38歳職業不詳の男を逮捕★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255704068/l50