DIDで元の人格から体をのっとった人の相談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
解離性同一性障害で元の人格が見る影も無くて困っている人の相談所。

はじめ自分は自分だと思っていたけど段々自分は偽者だという事に気が付いて来て本当の自分を呼び戻したい。
2マジレスさん:2009/06/04(木) 23:59:24 ID:o3COOdcA
全く
3マジレスさん:2009/06/05(金) 00:01:22 ID:t0gamNCK
解ります
4マジレスさん:2009/06/05(金) 03:17:53 ID:xM7XIJco
この体は自分じゃないと思います。
この体を持って生まれた方に返したい。
自分も他人の体で辛い、その人も自分の体を使えなくて辛い。

5マジレスさん:2009/06/05(金) 11:44:03 ID:Wo7w7iMV
基本人格の人は20年以上行方不明です。
私がこの体の持ち主ではないことは分かります。
だって、性別が違うのだから。
この体と同性の人格もみんな自分はこの体の持ち主ではないと思っています。
だって、名前が皆違うのだから。
基本人格は生きることを放棄してるのでしょうか?
私の人生がそこで終わってしまうとしても
最終的には返してあげたい。
でも・・・
私だけの体にしたいと思っている所もあります・・・
せめて、お医者さんの前だけでも出てきて欲しいです。
6マジレスさん:2009/06/05(金) 11:49:48 ID:vG84GnuP
DIOかと思った
7マジレスさん:2009/06/05(金) 21:20:20 ID:KgG5pCiz
>>5
基の人格が生きる事を放棄してるんじゃなく、基本人格が生きられる状況を否定されたから別の人格が生まれたんだよ。
基の人格が生きられない状況を苦なく生きられるような人格として生まれたのがその他の人格。

その否定をとかない限り出て来ない。
環境が違えば生まれなかった人格だから。
8マジレスさん:2009/06/06(土) 00:11:27 ID:whMSDp4L
人格は生きられない自分の防御反応だと思う。

頻繁に記憶が無くなる。

どうしたらいいのか分からない。
9マジレスさん:2009/06/06(土) 16:53:41 ID:IKzs2bvY
>>5
俺も同じ。性別も違うし名前も違う。
今統合中なんだけど俺が基本人格じゃないかって他の奴と医者に疑われてる。
俺だけが違うって思ってる状態だけど、これじゃGIDになっちゃうよね。
10マジレスさん:2009/06/07(日) 07:26:37 ID:BOEsbO6W
年齢が違うからきつい・・・
自分の年齢相応の行動が許してもらえない・・・
11マジレスさん:2009/06/07(日) 08:47:19 ID:KNInMTwp
やはりのっとりってあるんだね。

俺の他の人格共は俺がのっとりって怖えなーって
思っていると脳内で「安心しろ おめぇーの体なんか
のっとっても何にも得がねぇからwww」
「そもそもあんたの体使うの嫌だしwww」

とかほざいてくる。 他人格にまで嫌われてるぜ。
12マジレスさん:2009/06/08(月) 18:32:51 ID:lNP/kb5z
むしろ誰かに任せておさらばといきたい。
13マジレスさん:2009/06/09(火) 01:46:14 ID:GwpM+BJt
昔主人か下った人格は出てこない時代で変る・・・よ
14マジレスさん:2009/06/09(火) 11:02:35 ID:0PuFhQJ0
5年位前にのっとったままだけど
返してそいつがうまくやっていける気がしないし返そうとは思わないかな
傍観者になることを望んだんだから
死ぬ直前とかなら返してもいいな
15マジレスさん:2009/06/10(水) 11:51:46 ID:GscSlNHH
のっとりの最大の恐怖はあれだな。

他人格が悪い事をして責任を主人格に押し付ける事だな。

他人格にチェンジ、その人格は1000万もする
高価なツボを割りやがった。
通報され警察が来る、この時点ではまた切り替わらない。

タイミングを計る。パトカーに乗せられた時点でチェーーーンジ!!
あとはもう、出て行かなきゃいい。
主人格がひでぇ目にあっているのを傍観するだけだ。

主人格が必死になって「僕は多重人格なんです」
他人格は脳内でゲラゲラ。

他にも廃ビルの屋上から飛び降りた瞬間に
主人格にチェンジ!

のっとっている他人格のおまいらはそういう悪巧みが
思いつく事があるか?
16マジレスさん:2009/06/11(木) 21:31:42 ID:2nNFd1i0
昔子供を虐待だか殺すだかして主人格に責任押し付けたの無かったっけ?
17マジレスさん:2009/06/12(金) 00:45:02 ID:hef5NhL1
のっとった訳じゃないけど
主人格の気配がいきなり消えて混乱中。
もともとサポートのために生まれたから主人格が居ないと
この体がどうでもいい気がする。

気配が消えた人格が戻ってくることってあるんですかね?
18マジレスさん:2009/06/12(金) 03:07:55 ID:yDtonkh4
人格が消える事は無いと思う。
脳の中の回路?が出来ているから。
そこに出番が回らないだけ。
19マジレスさん:2009/06/12(金) 03:08:49 ID:yDtonkh4
人格の統合って全部の人格でひとつを表す感じじゃないかと。
20マジレスさん:2009/06/13(土) 03:36:11 ID:FNiYJwc1
出来れば体を分けたいところ。
心を統合じゃなく。
21マジレスさん:2009/06/13(土) 05:27:53 ID:diJuENTq
性別が違う人格がいる人は大変そうだな。

体が女に男の人格がいる。
自分の体に悪戯でもするんじゃね?
という恐怖が出てくるよな。男だから。

体は男に女の人格がいる。

男子便所や風呂などに入ってるときは大変だ
股間についてるもんをみて
キャー!と悲鳴をあげるだろう。

しょんべんがしたいが男子便所に入るのは躊躇したりな。
22マジレスさん:2009/06/13(土) 14:03:09 ID:FNiYJwc1
性別ならまだいい。
年齢が違うと同世代の人と遊べないよ。
孤独。
23マジレスさん:2009/06/14(日) 15:29:05 ID:ryAgBUq6
邪魔だから処分したい。
24マジレスさん:2009/06/14(日) 18:01:39 ID:CyQMnlSd
ロールシャッハテストを受けて自分が解離していることを知った。体の中がばらばらに分解してて、いま治療中。長い間体内にいた別人格の本当の「私」が生まれようとしている。
今後どうなるか不安。
25マジレスさん:2009/06/16(火) 17:19:14 ID:UrJ6Df1N
みんな大変だね・・・
26マジレスさん:2009/06/17(水) 20:49:42 ID:Eg3f4upO
将来クローン技術が進化したら一人体ひとつかね?
27マジレスさん:2009/06/20(土) 19:40:44 ID:DEsxaRA4
離人症皆さんはどういう時なりますか。
自分は叱られている時に頻繁にそうなる。
自分の目なのに自分が見える感じ。
28マジレスさん:2009/06/22(月) 01:41:23 ID:RPogp/hQ
体からたましいが離れるの?
29マジレスさん:2009/06/28(日) 00:51:37 ID:r/iWUMFn
浮く
30マジレスさん:2009/06/28(日) 00:56:48 ID:oZZM/R2G

年齢が違っても遊べるよね。
31マジレスさん:2009/06/28(日) 22:03:34 ID:rQvyqi6i
DIDであることに今日ウィキペディア見て気が付いたんです、俺ずっとGIDだとおもってたのです。
俺は男ですが中身は女、だからGIDだと思っていたのですが、性格が楽観的だから今まで気が付かなかったのかもしれない。
性的虐待を受けてGIDと同じ症状が出る場合はDIDだとウィキペディアには書かれてありました。

幼少期、姉と妹が居たので影響を受けたのか女っぽい子(容姿はそうでもない)だったので、それが災いして性的虐待を受けました。
相手は、俺を女として扱って虐待しました、男の子だと言うと撲る蹴るの暴力を受けました。
2次成長期が始まった頃性別に違和感を持ち始めたのですがこれは思春期にありがちな変身願望と思い無視していました。
女装などGIDのパターンのような事は中学の時に隠れて少しやってそれっきりやっていません。
高校の時にGIDの存在を知って多分それだと思い込みました、ちょうどそのころネットでドライオーガズムのやり方を偶然知ってオナニーの半分以上
をドライでこなすようになりました。性欲処理のときの射精に抵抗感があったのがドライで解消されたので、容姿と生殖さえ無視すれば男女に差はないと
わりきりました。それからは男らしく、女らしくどちらにも振舞おうとせず中性として生きてきました。
1人称だけ俺にしとけば世間には全くばれない物です。
そして今日GIDでは無い事を知識でしりDIDをカミングアウトすると、GIDのスレからは追い出さ
れました。いつから主人格を乗っ取ったのかは判りません、性的虐待をうけるまえの記憶はあるのですが
主観的なものが欠落しているように思えます。やはり虐待が原因かなとおもいます。
古い記憶の主観は普通に欠落する物なのかDIDの特徴なのか良くわかりません、俺には人格の入れ替わ
った感覚は全くありません、ずっと女性の人格のままのように思えます。
GIDのスレの人に病院へ行くように言われましたが実害がまったくないし、これからもあるような気が
しないのでほっとけばいいような気がするのですが、DID放置はよくないですか?

32マジレスさん:2009/07/02(木) 18:49:43 ID:ogBe99CA
人格が入れ替わったのが自分で分かるようならDIDじゃない
別人格は別人なので何かやっても記憶には残らない
別の人格のした事の記憶の一部を変った後の人格が持っている事がある
当人はずっと自分が続いているように見える
記憶がところどころ無い
ホスト以外の人格がいるか分からない程その他の人格が出てる時間が少ない場合もある
でも気が付いたら何か作業をしている自分がいたって感覚ぐらいあるのではないかと

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1235086137/
どうしたらいいかはこっちで聞いたらいいと思う

33マジレスさん:2009/07/02(木) 22:04:51 ID:88/NpHjV
乖離になる原因って性的虐待以外にどんなのがあるのか誰か教えて
34マジレスさん
人格は今自分のおかれている環境に自分を無理にあわせるために作られたもの。
周りが女の子以外いらないというような中で男の子が育ったのならそういう人格が生まれても当たり前。
多分親が男の子より女の子が欲しかったっと言っただけでそこに適応するためにそういう人格を作ると思う。
今までの趣向を全部捨てて考え方が反転したように入れ替わってしまう。
今まで否定された自分を否定させないために作られた否定されないような素性を持った人格。
いじめられたらいじめた側の人格。
生きられないから生きられるよう変っただけでどんな場面でも過剰なストレスできっかけになる。