【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七見宇治茶
悩みを聞いてくれる人を求めている方。
話しても分かってくれない、この先どうしていいか分からない方。
メンヘル、ニート、引き篭もり、心の悩み、身体の悩み、人に言えない悩み相談、
恋愛相談、人生相談などを受け付けます。

**あらゆる悩み、人生相談に答えます。**
(レスが遅れる事があるかと思いますが、気長に待ってください。)

※ここは人生相談&回答スレです。相談者か回答者として参加してください。
※相談者の方は、年齢、性別、職業、血液型、既婚者か独身かと、
詳しい相談内容を書いてください。
※任意で、生年月日、星座、干支何年生まれかを書いてください。
※回答者として参加する方は、コテを必ず付けてください。
※相談者用テンプレの内容を明記しない方には、返レスしない事とします。

==相談者用テンプレ==
年齢:
性別:
職業:
血液型:
既婚者か独身か:
生年月日、星座、干支何年生まれか:
≪相談内容≫

============
2七見宇治茶:2009/05/17(日) 09:49:03 ID:VIWAz40D
前スレ
【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面】4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1240355796/
【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面】3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1239435730/
【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面】2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1237240596/
【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1234738487/
3マジレスさん:2009/05/17(日) 10:25:51 ID:r8gtLICc
年齢:37
性別:男
職業:無職
血液型:O
既婚者か独身か:独身
生年月日、星座、干支何年生まれか:魚座
≪相談内容≫
半月ほど前に病気に罹りまして失業してしまいました。現在ある程度普通に生活出来てますが
手足に痛みと若干の痺れがある為、新しい職を見つける事が出来るか(年齢的にも)不安です
当面は(10年くらいなら)貯金を崩して生活できますが、先の事を考えると眠れません。
(改善の余地ありなのでリハビリ中です)
どなたか似たような方を知ってて、こんな職に就いてるよってのあれば教えて貰えないでしょうか
宜しくお願いします。
4マジレスさん:2009/05/17(日) 10:45:30 ID:J33+3L3d
貴船会では丑の刻参りを行っています。
復讐から恋愛成就、復縁まで・・・ご相談ください。





http://puripuri25.hp.infoseek.co.jp/NewFolder/usinokokumairi.html
5マジレスさん:2009/05/17(日) 11:51:43 ID:KM6124TA
数ヶ月前、同じ歳の子が自分の最寄り駅で人身事故起こして亡くなったのは知ってたけどまさかVIPで予告してたなんて気づきもしなかった。
事故当日、事故現場駅から自宅まで徒歩5分なもんだから駅下のコンビニでお菓子買ってた。
その日はたまたま高校サボって家に居たんだ。
VIPPERオフとか行くくらいVIPにも毎日アクセスしてたのに、予告があった日はたまたまアクセスしなかった。
恥ずかしい話だけど、携帯代未払いで人身事故の次の日から一ヶ月間携帯が止まっちゃって、今ごろになって知った。
今更だけど何で止めに行かなかったんだろうってすごく後悔してきた‥
性別も学年も一緒で、その日は学校もたまたまサボってて事故現場から徒歩5分、しかもVIPPERで‥これって神様が止めに行けって言ってくれてるようなもんだよね‥?
6マジレスさん:2009/05/17(日) 11:52:56 ID:KM6124TA
あ、言い忘れてた。
>>1さん乙です。
7一見ほうじ茶:2009/05/17(日) 13:32:40 ID:hMRQnbz2
>>1
乙津彼様出素。

>>3
とんな病気か?
失業保険は?
職業病なのか、無関係なのか?
親兄弟も遺伝的にかかりやすい病気なのか?
具体的な病名とリハビリ方法が提示されないと分からない。
前職がどういう業種なのか?
とりあえず定年まで生きていければ良いならば働き口は何でもある。
問題を解決する為には貴方自身についてもっと教えてくれないと。。
8一見ほうじ茶:2009/05/17(日) 13:35:03 ID:hMRQnbz2
>>5
後悔から一歩前進して地元で心のケア活動したら良いのでは?
9マジレスさん:2009/05/17(日) 14:11:20 ID:/GbXTG9w
僕には過去に三回も中絶を経験した彼女がいます。
過去に三回も中絶をしてしまった彼女は、男性不振と男嫌いになってしまい、しかも何かとすぐにキレ出しては、いつも別れ話を切り出されてしまい大変なのですが…、
どうしたら僕は彼女を癒せることができるんでしょうか?
10一見ほうじ茶:2009/05/17(日) 15:04:14 ID:hMRQnbz2
>>9
後悔する失敗が、万引き経験か、中絶か、喧嘩か、何であれその失敗に至る過程がある。

人を癒すのは簡単ではない。
治療修理と考えられる。
結婚して幸せに暮らして後悔をプラスの人生に変える。

あなたの愛と学びが彼女を癒す。

後はプロが必要だ。
リスカなど他の心の病ならばアマチュアにはたとえ我が子でも癒せない。
11しぢま:2009/05/17(日) 15:19:49 ID:1Fan4Oon
年齢: 40代
性別: 女
職業: パート
血液型: B
既婚者か独身か: 独身
生年月日、星座、干支何年生まれか: 丙午
≪相談内容≫
付き合って7ヶ月・一緒に住んで半年の彼がいます。
彼は私には内緒にしてますが、どうやら買春したり、出会い系で遊んでるようなんです。
女とやってきた日は私とはしなかったり、出しちゃったから頑張って起てても最後までできないから判るんです。
そんなことして欲しくないけど、自分に都合が悪くなるとすぐ「別れる」とか言い出し、挙句にDVに合います。
それでも彼は私がそばにいることを多少は望んでいるようで、2人の思い出を作ろうとしてくれたりします。
別れるべきなのは重々承知ですが、どうしても彼から離れられません。
離れたくないならやはり浮気病には目を瞑るしかないのでしょうか?
12一見ほうじ茶:2009/05/17(日) 15:28:29 ID:hMRQnbz2
>>11
まず、性病の危険がある。
その男に遊ばれて利用されているだけだ。

家は誰が借りている?
あなたは糞男にとって都合の良い女だ。

幸せな結婚を考えて40でもお見合いして入籍しなさい。

ゴミ男はどこまでもあなたをゴミとしてしか思わない。

真面目な男を見つけなさい。
13名無し:2009/05/17(日) 16:38:09 ID:j/cCOSOP
不細工に付きまとわれ見え見えのワザとらしい人違いをしつこくされ(要するに嫌がらせ→つまりストーカー)、キモすぎて自殺したい気分
14マジレスさん:2009/05/17(日) 17:12:53 ID:88n92AE6
>>>13
そんな奴のためにあなたの命を捨てるなんてもったいないですよ。

警察に相談とかしてみたらどうでしょう?
15マジレスさん:2009/05/17(日) 17:20:32 ID:KjYHFxzE
>>11
「どうしても彼から離れられません」の理由は何ですか?
世の中にいい男の人は沢山いるよ。
別れは一時は寂しいけど、素敵な出会いがあなたを待っています。
勇気を持って明るい未来に踏み出して!
16リンゴ ◆oPXbhrKCUQ :2009/05/17(日) 17:22:46 ID:gR9JxqRn
☆実にキリストは、わたしたちがまだ弱かったころ、定められた時に、不信心な者のために死んでくださった。
正しい人のために死ぬ者はほとんどいません。善い人のために命を惜しまない者ならいるかも知れません。

しかし、わたしたちがまだ罪人であった時、キリストがわたしたちのために死んでくださったことにより、
神はわたしたちに対する愛をお示しになりました。

それで今や、わたしたちはキリストの血によって義(正しい者)とされたのですからキリストによって神の怒りから、
救われるのはなおさらのことです。


敵であった時でさえ、御子の死によって神と和解させていただいたのであれば、和解させていただいた今は、
御子の命によって救われるのはなおさらです。

それだけでなく、わたしたちの主イエスキリストによって、わたしたちは神を誇りとしています。
今やこのキリストを通して和解させていただいた からです。(ローマ5ー6〜11)


☆神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。
それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。(ヨハネ3ー16)


☆口でイエスは主(しゅ)であると公に言い表し、心で神がイエスを死者の中から 復活させられたと信じるなら、
あなたは救われるからです。実に、人は心で信じて義(正しい者)とされ、口で公に言い表して救われるからです。(ローマ 10:9-10)

17マジレスさん:2009/05/17(日) 20:07:07 ID:8n3xSZok
>>11
浮気に目を瞑ることができるのかどうかわかりませんが、貴女はその人と
一緒に居て快適ですか?
「別れる」と脅したり、暴力に訴えて言い分を通すような関係は、貴女の
望む関係でしょうか。
DVについては相談できる機関があると思うので探してみてはいかがでしょう。
酷い目に合いそうになったら、いつでも逃げられる場所があると
気構えが変わるかもしれません。
18マジレスさん:2009/05/18(月) 01:05:35 ID:ri9vZUTX
今までずっと制服だったから私服が絶望的にダサいのしかありません。
店に行っても近いところにある店はダサいのしかなく遠くなると場所すら分かりませんしダサい格好のまま中に入る勇気もありませんので
通販でそろえたいのですがどこかいいサイト等がありましたら教えてください。
19マジレスさん:2009/05/18(月) 01:33:07 ID:UHM7oSCX
>>18
ダサい服をコーディネイトするとこから始めたら?
その調子だとそれなりの服も扱いに困ることになりそう
20マジレスさん:2009/05/18(月) 01:43:07 ID:+QyNXyca
家から大学まで2時間です。
友達も固定的な友達がいないので学校に行くのが嫌になると休みたくなります。。
家のベットで寝ていたいです。日曜日の夜なんて、鬱で眠れなくなります・・

おかしいのでしょうか?
21マジレスさん:2009/05/18(月) 02:01:12 ID:3qvtfarx
>>20
お宅から15分の、
例えばスーパーにでも、晴れた涼しい日に出掛けるのも、億劫ですか?


月曜日は、
試しに寝ていらしてみては?

大学へは
通うのはイヤなものですな〜ッ !出席さえすれば単位が頂ける科目は、アリだと思いますよ。

走って5分の大学でも
通うのイヤダ!ですもん、
22マジレスさん:2009/05/18(月) 02:02:18 ID:cZXeLAI8
>>18
暑い日に買いに行けば良いんだよ。
Tシャツと短パンでな!
暑い日はカッコよりも快適な服装するでしょ?
俺はコムデギャルソンとポールスミスをこよなく?愛する者だが、夏は楽な服装で買いに行くよ。青山や銀座とかでも平気でそんな格好でブティックに入る。
まあ暑い日なら店員も、この人は暑いからラフな格好してんだろうなあ!くらいにしか思わないさ。
23マジレスさん:2009/05/18(月) 02:11:34 ID:BhkFADtB
23歳の女です。4月から家具屋の販売員をしています。


私は自分が嫌いで仕方がありません。
去年からストレスで暴飲暴食を止められず、5キロ太って顔も変わりました。もともと容姿にコンプレックスがあったので凄く悲しいです。
そんな自分がますます嫌で、表情にもそれが滲み出ています。
以前に比べて愛嬌が無くなったうえに、女の子らしさにもかけています。
可愛くて、女の子を楽しんでいる友達を見ていると変な嫉妬心を抱いてしまうという、情けない状態…

どうすれば自分を好きになれるのでしょうか??
皆さんのアドバイスお待ちしています。
24マジレスさん:2009/05/18(月) 02:15:17 ID:X7tAKBs3
年齢:19
性別:女
職業:学生
既婚者か独身か:独身
干支:蛇
≪相談内容≫
同じ高校から一緒に進学した友人♀がストーカーと化した。
どこに行くにも何をするにも意見伺う+ついてくる。
何か話をする度に詮索してくるし(友人が、と言ったらそれ誰?とかとにかくしつこい)、怒ったりしてる時にもずっと横にくっついて行動してくる。
最近は共通の知り合いに相談しつつ敬遠してたんですがそれが拍車をかけたようです。
以前にも他の人にストーカーまがいの事をされたことがあったのですが、走って逃げたら追いかけてくるとか移動経路変えてもついてくるあたり、その時の人と行動パターンが全く一緒で怖いです。
彼女もその前ストーカーについては私の周りにいたことで被害があり嫌っているので、被ってる行動パターンをあげて「こういう人は無理だよね」という話をしたりするのですが自分のことだとは気付いてくれません。
また、「私もそうだ」と言う場合が稀にありますが只の卑下でフォロー待ちなだけで何の意味も持ちません。
また通学時間等は距離や電車の頻度の問題でずらせません。
長文すいません。
何か解決策はありませんか。
25マジレスさん:2009/05/18(月) 02:21:46 ID:25Fs6fNw
>>24
それってストーカーじゃなくてウザイ同性の友だちってことだよね。
中学の頃、そんな人がいて、あなたと似たような状況でしたが、近寄るなオーラを出して徹底的に避けて乗りきったよ。
やっぱり嫌いな人と一緒にいたら毎日がつまらなくなるから仕方ないことだと思う。
嫌々一緒にいるのも逆に相手に失礼だしね…。
26マジレスさん:2009/05/18(月) 02:32:07 ID:8GufYiuq
私の夫は大学生のころから髪が抜けはじめて
30代目前の今は一目で分かるほどの若ハゲです。
悩むあまりに人目が気になってしまい
私の親や兄弟には結婚式以来会っていません。
私の兄が夫と親睦を深めたいのらしいですが
夫が若ハゲを理由に会おうとしないことに怒り、
先日私にこう言いました。
ハゲなんて世の中腐るほどいるじゃないかお前の旦那、小せぇ奴だな。
だいたい気にするぐらいなら坊主にしてしまえばいいんだよ
いい歳こいてイジイジして気に入らんわ

たしかに夫は少し気にしすぎるところがあるように思いますが
若い頃にハゲることはすごくつらいはず。
兄の言葉には疑問が残ります。
こんなんで会わせたら喧嘩するかも。
ここは夫の肩を持つべきですよね?
27マジレスさん:2009/05/18(月) 02:32:46 ID:X7tAKBs3
>>25
ストーカー「化」なのであくまで行動の話です(実際のストーカーなんかはもっと酷いと思うし)
近付くなオーラなんか普段からデフォで出してるよ…それに気付かない変人しか寄ってこない
話し掛けられたら嫌味で返すとかイヤホンしてて聞こえないフりするとかじゃぬるいんですかね…
機嫌を(わざと)損ねた後に「嫌な思いするんだから近寄るな」とは言うんですが通じないし
授業は殆ど選択の余地がない位だからどうしても被るので距離的には避けれないです…
28マジレスさん:2009/05/18(月) 02:41:44 ID:25Fs6fNw
>>27
ごめんなさい、勘違いしちゃってましたね;
あなたは大学生か専門学校生だと思いますが、そのくらいになってそんな人もいるんですね…。
無視とかじゃなくて、距離を置くのがポイントだと思います。
講義はかぶるから教室は一緒ですが、その教室の中で距離を置いてみたらどうでしょうか?
そこまでくると無視も甘いかもしれませんから…。
頑張って距離を置くしか無いかもしれませんね…。
29マジレスさん:2009/05/18(月) 02:51:49 ID:OpTUqjGd
父の誕生日が6月上旬にあるんですが、前からあげようと思っていたプレゼントが15000円します。
ついさっきまでは余裕で買える金額だったんですが、わけあって180000円の貯金全部親に貸してしまいました。
何とか財布に今15000円+小銭があるんですが、これ使ったら来月の10日(バイトの給料日)まで数百円で生活しないといけなくなります。
と言うか学校の昼飯とかジュース代てきに無理です。
これはプレゼントを別なのに変えるべきでしょうか?
でも、出来ればプレゼントを変えたくないです。
何かいい方法があったら教えて下さい。
お願いします。
因みに友達いないんで借りるのは無理です。
30マジレスさん:2009/05/18(月) 03:20:13 ID:C2VEML8X
タバコに使う扇風機勝手にはずしただけでものすごい勢いて怒ってくるうちの親父。
こうゆう人どう思う?
自分はもう気が短いのか精神年齢低いのかと解釈
31つまらない話:2009/05/18(月) 06:35:07 ID:GYiD3j4R
はー。

私、今日は日勤。
まだ起きたくなかったのに。
とまりにきとる友人。朝の6時前から話しだしてうるさい。

うるさい。
うるさい。

ねえ、私ねてたいんだけど。

うるさい。もういいよ、あんたら。
うるさい。
32マジレスさん:2009/05/18(月) 12:44:27 ID:zS8zDaFY
私の友達はやたら共通である友人の事を褒めます。
友達(仮にA)と共通である友人(仮にB)は普段あまり会う事は
ないのですが、(私はAともBともよく会います。恩ぎせがましいでしょうが
私がAにBを紹介して出来上がった友人関係です)
3人で遊ぼう!となった時にAは言い過ぎなくらいに
Bの事を褒めたたえます。
美人、お洒落、天才肌!とか。私と二人で居る時もBの事を褒めた耐えたりして・・・
こんな事でイライラする私はしょうもない人間なんですけどw
どうしても私に対しての当てこすりに感じてしまいますw
例えばの話なんですがAはすごく服の好みにうるさくて買い物に行くと
「こういう系統の服はぜったいないよね〜!w変w」といってたものを
Bが着だすと「こういう服憧れるんだ気こなせるのすごい!センスあるよねB」
みたいな感じで矛盾を作りながら褒めていきます。
私はAがとてもかたくなな性格だと把握してるので好みがすぐ変わるとは思えません。
Bも「なんかすごい褒められてびっくりする」と言うくらい褒めます。
「それ私の前で言って私と比較したいだけじゃない??w」
とさえ思ってしまいます。自分の心の狭さ具合に切なくなってしまいますが
もうなんか腹立っていますw自分の女のプライドがメタメタにされてる気分ですw
Aは私の事をそういう風にイライラさせたいのかもしれないと疑います。
私も言われるような原因はあります!たまに自信がある言い方をしてAをイラッと
させてるのかもしれないです。正直顔はAより自分のが可愛いと思ってる
私の見下した感じが出てて嫌な想いをしてるのかもしれないです。
見下せるようなすごく美形な顔立ちでもないんですがね普通レベルの顔なんですが
あ〜こんな自分の性格にも嫌気がさしますw
自分の性格改善が先なんでしょうが今はAのそういう行動をやめてもらいたいですw
あげあし取ってやりたい気分になってしまいます。自分の価値を下げるだけでしょうがw
Bは朗らかでマイペースで強い子で何事にも神経質にもの事を考えてしまうAと私にとっては
すごいなー!という存在なんですが、それを天才だ貴重な人間だと何度も言われると
過剰評価?と思ってしまいます。何なんでしょう、毎日イライラしてしまうので
心の醜い私の悩みに何か助言いただけたらなと思います。
33マジレスさん:2009/05/18(月) 12:55:13 ID:ywsUBk59
>>29
親に貸したお金はいつ頃戻ってくる予定ですかね?
早めに戻ってくるなら問題ないわけですが。
そうでないなら、ブックオフとかハードオフに本や物を売りにいったら
どうでしょう。いらないものをかき集めれば数千円くらいにはなりますよ。

>>32
Aさんはたぶん全然あなたが気にするとは思わずにBさんを褒めているのだと
思いますよ?
もしもAさんがわざとあなたに嫌がらせ的にBさんを褒めているのなら、
あなたが何も気にしていない様子をみせるのがBさんを一番イラつかせる
でしょう。Aさんと一緒にBさんを必要以上に褒めるというのもいいかもしれません。
Aさんと比較するようにBさんを褒めれば、Aさんはいろいろ気づくかもしれませんよ。






34マジレスさん:2009/05/18(月) 14:25:08 ID:3rrPBOgQ
彼氏が捕まりました。留置されてます、刑務所までわ行かないようです。 心配性の彼氏だったので私にわ友達も仕事もありません。 今わ携帯も契約して彼氏が働いていたキャバクラに勤め始めました。
面会で会った時に携帯番号わ店長意外に教えるなといわれました。
誰にも相談できない毎日一人… 仕事も週末だけの約束で辛いデス。

35マジレスさん:2009/05/18(月) 18:21:38 ID:86B1UEWA
>>34
すぐ連絡を絶って逃げるべきだと思います。
そいつ頭おかしいし、1対1で別れ話も危険だし。
家族はいないの?一時でも遠くの親戚にかくまってもらえるといいんだけど。
36マジレスさん:2009/05/18(月) 19:10:28 ID:cZXeLAI8
>>26
俺はお兄さんと同じ意見。小さい男だと思うね。
スキンヘッドにすりゃ良いんだよ。海坊主で〜す!くらいにギャグも言えないなんて情けない。
想像だけど、旦那は仕事も出来ないし出世もしないと思うね。
ダメだわ、そんな男。
悩みを武器にするくらいの器が無いんじゃ、話になんね〜よ。
まっ、そんな情けない男を好きで選んだんだから、応援してやれば?
37マジレスさん:2009/05/18(月) 19:39:06 ID:3rrPBOgQ
〉35サン ←これのつけ方わからなくてスミマセン…
別れた方がいいのでしょうか? こうなった今自分のおかれてる状況に不満が生まれました。彼氏を好きなだけで周りの人間と縁を切ってしまった自分が愚かに感じます。 お互いによい結論をだしたいです。
ぉ返事ありがとうございました(^o^)

38マジレスさん:2009/05/18(月) 19:41:07 ID:KYYy7JhO

友達にお金借りたら? お前が 坊主にするんだろ

殴り殺すぞお前wwwwwwwwwwwwwwwwwww
39マジレスさん:2009/05/18(月) 21:19:30 ID:WpUEN7q5
罵倒でも、慰めでもいいので話しかけてください。

今日万引きしました。僕は高校2年生です。
3000円のCDでした。サイフには2万円ほど入ってました。
別に金が惜しかったわけでもないです。

最近親が全くしかってくれません。ここ2,3年ずっとです。
いわゆる反抗期のときに親が全くしかってきたりしなかったせい、と警察の方に言われたのですが・・・。
バイトも真面目にやって、趣味であるバンド活動も結構充実しているため、親からずっと褒められっぱなしなのです。
友達からもそうです。気前がよく、音楽に詳しく、面白くていい奴(すべて友人談です)なので、みんなから好かれています。

でも本当の僕は心の内側に凄く醜い心を持っていて、
犯罪を犯してしまいたいという心や妬みや嫉み、可愛い子を性的な目で見たりすることもあります。
なのに周りが優しすぎて、逆にプレッシャーになって、みんなから軽蔑されたいと思って万引きをしました。

欲しいものを取るというよりは、「みんなから最低な奴だと思われたい」がためにやってしまったのです。

今、家に帰ってきたところです。
親は全く理由を聞いてくれません。
警察の方から「普通ではない理由なので聞いてやってください」と言われたのに
話そうとしても聞く耳持たず、「犯罪は犯罪で理由なんか聞きたくない」とか言っています。

もちろん僕は罪の意識は十二分に持っています。
これから一生警察に記録が残ること、犯罪を犯したこと全てを承知の上でやったのです。
今思えばとてもバカをやったと反省もしています。

それでも、親に何故やったのか聞いてもらいたいのです。
どうしたらいいのかさっぱりわかりません。文章を書いていて自分が何を書いているのか
冷静に読み返せません。どうしたら親に理由を聞いてもらえるのでしょうか?

ごめんなさい頭おかしくて
40マジレスさん:2009/05/18(月) 21:26:51 ID:xJAD9PET
>>39
叱られたい属性か…
面倒臭いから親殴るのはどうだ?
流石に理由位聞いてくるだろう。
女性に性的興味あるんだよな。オカンをry)
41マジレスさん:2009/05/18(月) 21:40:10 ID:l9iE+90J
年齢:26歳 性別:男 職業:製造業(現場) 血液型:B 既婚者か独身か:独身
≪相談内容≫
今働いている職場では会話が全く無く、一日に「はい」か「わかりました」を2,3回言う
程度です。社員数が10人程度と少ないのもあるのですが、以前働いていた職場では
人との触れ合いも多く仕事内容も天職と思えるぐらい楽しかったのですが、今は毎日が
苦痛です。
今の職場に変わったのは原因不明の肩の痛みが出て色々な病院でみてもらいましたが、ヘルニア、
ストレス性(うつの可能性も)、異常は無いと言われ色々な治療をしてきたのですが治らず。デスク
ワークや仕事柄(管理職)が原因ではと言われ、好きな職場ではあったのですが、合わない人が1人
居た事も後押しして転職しました。
今の社長には大変お世話になりなかなか辞めたいとも言い出せず、2回肩の痛みが限界だったので
辞めたいと言ったのですが、今の雇用状態や今後の事を心配して下さって辞めるまでには至りません
でした。
恥ずかしながら親と同居の為、心配をかけるわけにもいかず辞めた場合、何を言われるか分からない
ぐらいです。
肩の痛みが日常生活でも支障をきたす位痛いのですが、いままで検査をしても異常が
無いと言われどうしよもなくなってしまいました。
自分としては仕事を辞めて肩を治したいのですが、再就職や本当に治るのかとか親の事や
お世話になった社長の事を考えるとなかなか言い出せません。
仕事もまったくやりがいがなく毎日が苦痛でしかたありません、逆に以前の会社が
良かった分、思い出してしまい気が狂いそうになってしまいます。
結婚していればこんな事言ってられないし、割り切る事が必要なのも分かって
いるのですが、以前の会社の事を思い出してしまい気が狂いそうになってしまいます。
もう自分でもどうすればいいのか分からなくなってしまいました。
42マジレスさん:2009/05/18(月) 22:05:08 ID:HB83kIaP
>>39

あなたはよく行動に出せたと思います。万引きは悪いですが、その行動は親へのシグナルで自分のいい所と悪い所の全部みて本当の愛がほしいのではないかと思います。
今出していないとおそらくもっと大きな事になると思います。
43マジレスさん:2009/05/18(月) 22:18:45 ID:tLxQ/P5O
年齢:33歳 性別:女 職業:営業 血液型:B 既婚者か独身か:独身
≪相談内容≫
私の知人の話ですが、彼女、31歳になる独女なんですが、
見た目はまあ普通、でもちょっとオタク?でして、
韓国オタクなんです。いわゆる韓流タレントのおっかけをしているような子で、
ちょっとイタイな・・なんて友達のことながら思ってはいました。

ここ最近連絡してなくて、久しぶりに連絡とったところ、
なにやら韓国に行ってきたとのこと。何しにいったのか聞いたら、
治療にいってきたと。なんで?わざわざ韓国にってつっこむじゃないですか。
そしたらその返事が、、

『わざわざ韓国の病院を選んだのは、
世界から注目されている【チュナ】っていう手技の治療を受けたかったから。
でも私の骨自体が弱ってるから【チュナ】は受けられず、
痛み止めとして韓方針を打って貰ったの。
どんな症状でも韓方薬の効果が70%で、残りは【チュナ】と【韓方針】なんだって。
韓方薬は液体と丸薬10日分で5万円。
しばらく韓方薬を継続しないと効果が分からないよね...
日本のお医者様には【ジムで筋肉をつけなさい】って言われたけど、
韓国のお医者様には【今の状態でジムをしたら逆効果だから、
まずは少ないながらもある筋肉を強くするのが大事】って言われたよ。
更に韓国ならではの【脈診】で心臓と腎臓の機能が良くないことを指摘されて驚いたよ。
【脈診】は脈で体内の異変を調べるんだけど、
【脈診】ができるようになるには、かなりの訓練が必要らしいの。

なんていう返事がきまして、
なんか悪いことにだまされているではと心配なんですが、
どうなんでしょう。仮にだまされてたとしても、
私は説得する言葉を持ちません。
なんて言ってあげたらいいんでしょう。
長文読んで頂きありがとうございました。
44マジレスさん:2009/05/18(月) 22:27:42 ID:xJAD9PET
>>43
彼女はある意味不治の病です。
宗教に嵌まる馬鹿と大差無い。
友人じゃないのだろ?ほっとけ。
むしろ君が正論言っても恨まれるだけだ。
45マジレスさん:2009/05/18(月) 22:53:35 ID:5/XPN2wB
質問させてください。
彼女と付き合いだして1年経ち同棲の話が出たのですが、実は彼女に隠していたことがあります。
アニヲタなんです。以前、ウチに来たときにたまたまアニメのDVDBOXを出しっぱなしだったんですが
すごい白い目で見られました。露骨に嫌そうに「これ見てたの?」と言われて、なんとかごまかしたのですが

それ以来隠し通してきました。前の彼女とは「アニヲタ」ということを話したら「キモイ」と言われ
口論になり別れてしまいました。それを思い出すと中々言い出せません
46マジレスさん:2009/05/18(月) 22:57:19 ID:HB83kIaP
>>45

究極、兄をとるか彼女をとるかですな
47マジレスさん:2009/05/18(月) 22:58:18 ID:aZt5hbYl
頭が痛くて死にそうです
どうしたらいいですか?
48マジレスさん:2009/05/18(月) 23:04:20 ID:HB83kIaP
夜中ずっと痛いのはつらいね
我慢出来ないなら明日の朝病院に行った方がいい
我慢できるなら自分を褒めて一晩踊る
49マジレスさん:2009/05/18(月) 23:14:01 ID:aZt5hbYl
だんだん痛くなってきてやばいです
50ER ◆o8fK7QBwOM :2009/05/18(月) 23:21:20 ID:JGNHUyEe
>>43
えーっと。私も韓国は大好きです。
お金があったらソウルに行きたいですし、ヨンさまに会いたいです。
彼女が韓国オタクであなたにお金を借りてでも韓国に入り浸りと言う状態なら
「やめなさい」と言えますが。
とくに人に迷惑はかけてないようなので、その辺はいいと思います。
問題は騙されているのかもという部分ですね。
薬、随分高いですね。
お金の使い方をみているとわかると思うのですが、金銭的に困ってくると
借金をしたりしだします。
私もかつて借金をしたことがありますが、その金額が半端ないゆえ、友人に迷惑をかけました。
(友人には借金はしていないですよ)
もし、あなただけではなくほかの人にもお金を借りたりしだしたら、そのときは
「騙されているんじゃない?」と忠告することが必要でしょうね。
それまでは、「お金結構使っているようだけど大丈夫?」と気遣ってあげたらどうでしょうか?

>>45
バイ○○ムのセル画を持ってるくらいのアニヲタです☆
趣味を黙認できるような彼女ならそのまま付き合ったほうがいいでしょうが、
趣味を否定するような彼女なら、いくら隠しても後にばれるので、やめたほうがいいでしょう。
結論を言えば、ありのままのあなたをさらして、反応を見たらいかがでしょう?
私なら、アニヲタくらいではひきませんが…
アニメに寛容なかたのほうが付き合っててらくだと思いますよ。
51マジレスさん:2009/05/18(月) 23:27:00 ID:xJAD9PET
>>45
其れは萌え系のアニメかね?
それは無理だろ。隠し通せ。
カモフラージュの為にボトムズとかダンクーガなどの燃え系ロボット物を買え。
見つかったら言ってやるんだ。

『男のロマンだっ!』と
52ER ◆o8fK7QBwOM :2009/05/18(月) 23:29:23 ID:JGNHUyEe
>>45追記
一度見つかっている時点で彼女は気づいていると思います。
同棲となれば、ばれて見つかるのは時間の問題です。
アニメも文化の一つですから、引け目を感じることはありません。
堂々と男らしく「俺の趣味だ」と主張してみることも必要かと思います。
53マジレスさん:2009/05/19(火) 01:14:08 ID:Qz2O1L0g
相談させてください・・
54マジレスさん:2009/05/19(火) 01:25:25 ID:Qz2O1L0g
すいません、途中で送信してしまいました

私は凄く馬鹿です。学歴も中卒です。今の会社に入ったばかりの頃は社長にも「馬鹿だなお前は」
と笑われていました。悔しくて悔しくてお金を貯め通信の高校今年を卒業しました
つい嬉しくてそのことを社長に言うと何故か数学の問題を出され、私は答えれませんでした
社長は笑いながら「頭は中卒のまんまじゃないか」と言われ泣きそうになりました

今の会社に入って5年続けられたのは中卒でも気にするなよ!と言ってくれた
1人の同僚がいました。

たまたま聞いてしまったのですが、その人にも酒の席で「○○(私)中卒だからwwあ、今は形だけ高卒かww」
みたいなことを言われていました
人間不信になりそうで辛いです。どうやったら乗り越えられるでしょうか


55ER ◆o8fK7QBwOM :2009/05/19(火) 02:46:02 ID:g+4freQA
>>54
一通り読みました。
私が思ったのは、あなたが勤めている会社の社長はたいしたことないということです。
私は数学どころか算数も苦手です。
それでも、親に「高校出ただけではだめだ」と言われ、しぶしぶ進学しました。
しかし、進学したところで私の場合は何の役にも立っておりません。
履歴書にはそれなりに書けますがそれだけです。もちろん数学の問題なんか解けません。忘れてしまいましたからね。
まぁ、また勉強しなおしたら解けるかもしれませんけどね
この世の中、学歴も必要なのかもしれませんが、それだけであなたの人間性を図るというのは如何なものかと思うのです。
自分でお金を貯めて通信制の高校を卒業したと言うのはとても立派なことです。胸を張って生きてください。
人を試すようなことをして笑う社長のほうがどうかしていると思います。
私ならそんなことされたらその社長に東大の試験問題出してやります。
「すいません、私この問題解こうと思っているのですが教えていただけませんか」って。
もし、学歴で悔しくて見返したいと思っているのなら、大学を卒業したらいいのです。
でも、私は5年間働いてきたと言うこと、自分の力で高校を卒業したことだけでもすごいことだと思うのです。
誰にでもできることではないです。
何かで努力してみたらどうでしょう?これだけは人に負けないと言うものを見つけるのもいいですね。
人間不信についてですが、当たり障りのない会話だけして深く入らないほうがいいかもしれませんね。
中卒の方で努力されて会社を築いている方もいらっしゃいます。
その社長や同僚のように「中卒だから」「高卒だから」とこだわるほうがおかしいのです。
もっと自分に自信を持つことも大事ですよ。あなたは馬鹿ではありません。自分のことを認めてください。
56ER ◆o8fK7QBwOM :2009/05/19(火) 04:06:44 ID:g+4freQA
>>54 >>55に追記
学歴以外で対抗できるものを考えてみましたが…
「人脈」というのはどうでしょうね?
mixiなどを駆使して作り上げるのです。
何れ、自分にもプラスになるだろうし、心強いと思うのです。
いろんな人間と知り合うことにより、視野が広がると思うし。
いい人脈は宝物です。
57マジレスさん:2009/05/19(火) 04:19:56 ID:8mwaRm0+
僕の将来の夢は幸せな家庭を築いてのんびり暮らすことです。
しかし今の社会は子供を産むにはあまりに酷く、このままでは幸せな家庭は築けそうにありません。
じゃあ具体的にこの社会の何が問題かと問われれば、
『精神性、道徳、倫理、伝統、価値観などを悉く放棄し、物質主義に耽り、
自由平等博愛という嘘八百を並べ、学問を金稼ぎの道具に貶め、
家庭を創る喜びを男女平等の名の元に叩き壊し、隣人の顔は知らず地域は崩壊し、
政治は方向性を見失い他国に靡き、軍隊はその存在を否定され、官僚は一部を除き自己保身に走り
ジャーナリズムも自己とスポンサーに都合の良いプロパガンダをひたすら垂れ流し、
誰もが誰がため社会のために生きようとはしないこと』
だと答えます。その原因は一重に日本人の歴史を日本人自らが否定したからだ、と思います。公の精神を失い、個を越える価値観を知らないからだと思います。
今まであった軸を散々叩き壊した結果、皆斯様に散々になってしまったのだと思います。
ここで幾つか相談です。

@このような社会でも目を瞑って生きていかなきゃならないのですか?
A社会を良くするために生きるとして、真に日本の社会の為に働いている機関はあるのでしょうか?
Bそもそもこの考え自体おかしいでしょうか?

補足としまして僕は20歳の貧乏学生です。
愛国心は弱者のルサンチマンの権化とニーチェだかがほざいてましたが、
学歴はまぁそれなりにはあるため金稼ぎに走ろうと思えば不可能ではありません。
またモテなかったり友達もいないということはないので、弱者というのはあまり当てはまらないと思います。
よって単に恨み辛みを述べてるのでないことは理解していただきたいです。
よろしくお願いします。
58ER ◆o8fK7QBwOM :2009/05/19(火) 05:17:56 ID:g+4freQA
>>57
一通り読みました。
私の答えられる範囲でお答えします。
1.目を瞑るとしたらある程度妥協は必要でしょうね。現実問題として社会を変えるのは難しいことです。
2.全部を知り尽くしているわけでないのでなんともいえませんが、ひとつくらいはあるのではないでしょうか?
  ただ、私が生まれてから今まで、良くなったためしがないのでなんともいえません。
3.考えることは自由ですし、おかしいことはないです。いろいろな考え方があるのだなと感心いたしました。

目を瞑って生きて行くというか、あなた自身どう生きて行くかでしょうね。
今の社会に不満があるのなら、それを変えていくようにしていくしかないでしょうし。
ただ、あなた一人で変えていくにしては大きすぎる問題ですね。
あなたと同じ考え方を持つ人を集めて、活動していったらよいかと思います。
満足の行く答えじゃないかもしれませんが、私なりに考えてみました。
読んでいて、そうだなと思える部分がたくさんありました。

59マジレスさん:2009/05/19(火) 05:53:32 ID:zbTFEy9V
>>58
一通り読みました。
あまりに下らないアドバイスで爆笑してます(笑)
東大の数学?
あんた、それ社長にホントに聞けるの?
実際にやれもしない事も書くだけなら書ける!ってかあ(笑)
とにかく、これに限らずあんたのアドバイスは役に立たないね。
消えたら?
60マジレスさん:2009/05/19(火) 05:57:46 ID:zbTFEy9V
>>57
学歴のある人間の書く文章ではないな(笑)
文章下手すぎ。
そして、そのひねくれた現実逃避的な思考をしている限り、アンタの夢は叶わないね。それだけのこと。
以上。終わり。
61マジレスさん:2009/05/19(火) 06:07:57 ID:XyX4/5ZM
わたしは 火曜と木曜やすみです。つまり平日がやすみですが最近きになることがあります。やすんでるとどうも子供の声がきこえるのです。あきらかに6歳以上の子供の声が。
休みのたびに毎回で例外はありません。確認できただけで3件以上の家庭の子供が平日に自宅にいます。なぜ彼らは学校にいかないのでしょうか? 
62マジレスさん:2009/05/19(火) 06:25:59 ID:h2sqiXSL
>>41
についてどなたか出来ましたらアドバイスお願いいたします。
63ER ◆o8fK7QBwOM :2009/05/19(火) 06:28:04 ID:g+4freQA
>>61
実際にその子らと会ったわけでもありませんからなんとも言えませんが。
学校に行けない何かがあるのでしょうね。
いろいろ考えられますが、
1.親が休ませている
2.子供が学校に行きたがらない
3.そのほか

だと思いますね。
あなたはその子らが学校に行かないことに対してどうお思いでしょうか?

64マジレスさん:2009/05/19(火) 06:43:17 ID:XyX4/5ZM
そうですね私からしたら 「義務」教育なのでは? とおもっています。親はなにしてるんだと? 厳密にいうと
まあ中学以上ならば当人の責任でしょう。しかし中学までは義務です。すべての責任は親にあり決定権も親にあります。
人にいえない事情。 1知的障害者でも 2 貧乏人でも(私は母子家庭の5人家族です3人大学いきました) 3身体障害者でも
4 違法滞在の外国人でも 学校にいってますよね。 親は一体全体何をしてるんでしょう。教育方針がまちがっているのでは・
とおもいます。これは持論ですが ミスや注意をうけて「以後気をつける」では人間はなかなかなおりません。何らかのリカバリを施す
のが懸命です。彼らのすることは襟首をつかんで学校へつれていくことです。
まあ よその家庭のことなのですが。
65ER ◆o8fK7QBwOM :2009/05/19(火) 06:58:26 ID:g+4freQA
>>41
私も肩が痛くなることがありますね。それも締め付けられるような感じの痛みです。
医師ではないので断言できませんが、デスクワークや職業も一因ではないかと思います。
でも一番の原因はストレスではないでしょうか。
検査しても異常が見当たらない病に自律神経失調症というのがあります。
そして心の病ですね。
一番いいと思われる方法としては社長にありのまま現状を打ち明けることではないでしょうか?
そして相談し、休暇をとるなりしたほうがいいです。
親身に考えてくれるようですし、打ち明けることによって社長との関係がよりよいものになると思います。
確かにいろいろなことを考えると辞めないほうがいいのかもしれません。
しかし、もし心の病になっている、またはなりかけているのだとしたら、あなた自身生きて行くのがつらいものになるのではないですか?
そうなったらきちんと治療をしないといけません。
肩が痛い原因はすぐにはみつからないかもしれませんね。
そうなったときどうするかが心配です。
66ER ◆o8fK7QBwOM :2009/05/19(火) 07:16:01 ID:g+4freQA
>>64
精神的に学校生活が耐えられない子もいますね。
よく不登校の子供たちがいると思うのですが、私はそういう子たちなのではないかと思いました。
あとは「学校に行きたくない」とわがままをいい、それを親が容認しているのかもしれませんね。

もし、その子らが監禁でもされてて虐待を受けているというのであれば通報するということもできますが。
その辺は実際に見てないですからなんともいえません。
その子らが心身ともに健康で学校にいけるのに行かないでいると言うのであれば、親に責任はあるでしょうね。
だけど、よその家庭のことなので私やあなたが言ったところで「関係ないでしょ」って言われてしまうと思います。
学校と言うものは勉強を学ぶ場でもありますが、団体生活をしていく上で学ぶことも多いです。
そういったことを教えるのも親の役目だと私は思います。
67マジレスさん:2009/05/19(火) 07:25:32 ID:XyX4/5ZM
大変まっとうな回答ありがとうございました。早朝からおつかれさまです。失礼します
68マジレスさん:2009/05/19(火) 07:58:09 ID:zbTFEy9V
>>65
アンタは人の心配より自分の心配した方が良いかと。何様のつもりなんだか?
笑える(笑)
69マジレスさん:2009/05/19(火) 08:04:29 ID:zbTFEy9V
>>61
ったく、ここは悩みのスレなんじゃないの?
他人の子供が学校に行かないのが悩みかよ(笑)
それとも母子家庭で三人大学行かせたのを自慢したかったのかな?
つうか、よほどセッ●ス好きで五人も出来ちゃった?で、離婚した?された?
逆に取られたら、恥ずかしいことだよね(笑)

どうでもいいようなカキコするから変なのが沸くんだよ!他人の事は放っておけば?
70マジレスさん:2009/05/19(火) 08:04:56 ID:BwIQUVD0
大学生です
好きな子に彼氏らしき人がいるのを目撃してしまった
失恋っぽい

手とかつないでなかったし多分最近付き合ったっぽい
二人でいるのを見たのは2回目
今日好きな子が、一緒に帰ろうとしてる女の子に一言説明して別れて男のところに行ってリュックをちょこんと引っ張って二人で駅まで帰るのを見た
好きな子は帰り道違うのに…
なんか用事があったのかもしれんが可能性は低そう


2年近く好きで、春休みまではデートとかする仲だったのに、怖くて学校で全く話しかけなかったり
最後に会った時は用事とかで向こうからの誘いで会ったのに4時間近く俺は黙ってた
翌日メール来たのにスルーしてしまった

悔やんでも悔やみきれない

誰かに確認したわけじゃないけど十中八九付き合ってるだろう

泣きたい…

遊んでくれる女の子も他に居ないしもう大学3年だし終わった…

どうしたいのかどうすべきかもわからない…
せめて何がいけなかったかを客観的に教えて…
3月頭まではある程度の好意はあったと思う
好きかどうかは別にして好きになる可能性がある…って程度には
71マジレスさん:2009/05/19(火) 08:05:44 ID:zbTFEy9V
>>65
肩が痛いっつうか、ホントにイタイ人だよねえ(笑)
以上。
72マジレスさん:2009/05/19(火) 08:06:45 ID:E+npaGW0
会社に行きたくない(精神的に行けなくなってます)ので死にたいです。
73マジレスさん:2009/05/19(火) 08:14:49 ID:zbTFEy9V
>>70
無理!無理!
その子は既に彼氏とセックスしまくりだよ。
やりたい盛りだからな。

話も出来ない男=お前
セックスしてる男=彼氏
その差がどれだけあるか…

女は抱いてナンボ!だと俺は思うけど!
まっ、彼女も良いセックスしてくれる男からは離れないよ。

無理!諦めよう!
74マジレスさん:2009/05/19(火) 08:15:49 ID:zbTFEy9V
>>72
くだらね!
勝手にしろ!
75マジレスさん:2009/05/19(火) 08:17:40 ID:x8qCAqnx
>>70
逃がした魚はでっかいんだよ
つまり実際よりずっと素晴らしかったに違いないと錯覚するってこと

>>72
会社を辞めるより死を選ぶとは、そんなにその会社が好きか
76ER ◆o8fK7QBwOM :2009/05/19(火) 08:22:32 ID:g+4freQA
>2年近く好きで、春休みまではデートとかする仲だったのに、怖くて学校で全く話しかけなかったり
最後に会った時は用事とかで向こうからの誘いで会ったのに4時間近く俺は黙ってた
翌日メール来たのにスルーしてしまった

ひょっとしたらあなたの好きな子が「私嫌われているのかも」って思ったのかもしれないですね。
そして、切り替えて彼氏を見つけちゃったと。
もし可能なら怖くて学校で話しかけられなかったことやメールスルーしたことなど謝ることですね。
誤解を解いたほうがいいです。
それから先はどうにもならないかもしれません。
しかし、できることをするのがベストだと思います。
元の関係に戻れるかもしれないし、無理かもしれないし、その辺はわからないですけれど。
77マジレスさん:2009/05/19(火) 08:23:34 ID:E+npaGW0
あまりにも仕事ができなくて結局は努力が足りなくて駄目みたいです。
会社に朝電話しないといけないのに…
78マジレスさん:2009/05/19(火) 08:24:40 ID:zbTFEy9V
>>70
その子も大股開いて、チ●ポをオマ●コに入れて!って言ってんだよ(笑)
イク…イク…って叫んでんだよ…彼氏に激しく突かれてさ(笑)

その時、お前は一人寂しくオナヌやってんだよ(笑)
そういうことだ!
それが現実だ!
79マジレスさん:2009/05/19(火) 08:27:25 ID:v4TcL6On
38になります。
あまりに不細工だから今まで女性と付き合ったことがありません。
やっぱ異常でしょうか?
80ER ◆o8fK7QBwOM :2009/05/19(火) 08:34:28 ID:g+4freQA
>>72>>77かな?
この世の中、いろんな理由で死にたいと思う人はたくさんいると思います。
会社に行けないということでそう思う気持ちはわかります。
しかし、会社のために実際死のうとするのは良くないですね。
死にたいと思うこともあるでしょうが、もう少し思いとどまってみてはどうでしょうか?
今日、休むつもりなら会社に連絡入れたほうがいいですね。
81マジレスさん:2009/05/19(火) 08:35:11 ID:zbTFEy9V
>>79
金で女を買え!
ソープ行って来い!
どんな不細工でも商売女ならやらせてくれるぜ!
不細工の上に童貞じゃキモくて女なんか寄り付かないっつうの!
金で解決する方は済ませておけ!って。
82マジレスさん:2009/05/19(火) 08:38:14 ID:zbTFEy9V
>>80
お前、ホントにイタいな!死にたいやつがこんな所にカキコするか?
放っておけばいいんだよ!構ってチャンなんだよ!
良い人振ってないで、本音でぶつかれよな!
83ER ◆o8fK7QBwOM :2009/05/19(火) 08:39:48 ID:g+4freQA
>>79
どんなにかっこよくても独身の方はいらっしゃいますね。
女性と付き合ったことがないと言うことだけで自分を異常だと思わないほうがいいです。
あなたの容姿や人柄は詳しくわかりませんが、もう少し積極的になられたほうがいいかもしれませんね。
84マジレスさん:2009/05/19(火) 08:43:22 ID:zbTFEy9V
>>70
その子はセックスしたかったんだよ。
話も出来ないようなヘタレ男じゃ、セックスしてくれないから嫌なんだってさ!アンタがどんなに美化しても、その子は彼とセックスやりまくってるぜ(笑)
今時、中学生だってやってんだから大学生は何をか言わんや!だ。
アハハハ(笑)
残念だったのう(笑)
85ER ◆o8fK7QBwOM :2009/05/19(火) 08:43:58 ID:g+4freQA
暫く席をはずします。
86しぢま(11):2009/05/19(火) 09:05:27 ID:vHz2e4+p
今までで一番体が合うんです・・・
運がいいのか、病気はまだなっていません。
「子供ができたら結婚しよう」と言われています。
だけど、その気配はありません。
どれだけしても今まで一度も女性を妊娠させたことがない人です。
避妊はしたことがない人です。
彼といて、普段は幸せです。
でも、DVはどうしても嫌。
いつもDVに走るのではなく、1度だけでしたが・・・
それでも怪我をして2ヶ月以上働けなくされたから「好きだけど憎い」になっています。
怪我をした際、公的相談窓口に相談しましたが、動けない体で「相談所まで来い」と言われても行けませんでした。
収入をなくし、彼の援助で暮らしています。
家の借主も彼です。
家賃も光熱費食費も彼が払っています。
どこかへ行く時は彼がお金を払ってくれています。
87マジレスさん:2009/05/19(火) 09:26:33 ID:v4TcL6On
>>81
女怖さゆえに定職にもつけないので風俗は無理だし
それに風俗いっても金だけ巻き上げられて
楽しくなさそうですが

>>83
積極的になった時期もありますが「きもい」とか
口伝えで言われたことがありますので。
88マジレスさん:2009/05/19(火) 10:20:21 ID:jeIfG6w5
今、無職で職探しをしています。なかなか良い所が見つからなくて嫌になってきました。仕事を辞めて1ヵ月で、家に居ても暇だし、一人暮らしで友達もいないので寂しいです。この先が不安になってきました。

本当にダメ人間ですよね…こんな毎日がら抜け出したいです。どうしたら良いでしょうか?
89マジレスさん:2009/05/19(火) 10:34:55 ID:E+npaGW0
ハロワーク行きました?
90マジレスさん:2009/05/19(火) 10:41:03 ID:4UXtwObz
どうやったら「自分の過去」を肯定する事が出来ますか?
どうやったら「過去の自分の愚行」を許す事が出来ますか?
自分が嫌いで、憎くて仕方がありません・・・
91マジレスさん:2009/05/19(火) 10:43:53 ID:jeIfG6w5
>>89
ハローワークは行ってません。美容院就職希望なのでハローワークだと無いような気がして…

サロン見学などは自分で探して何件かは行きました。でも、条件の良いお店がなくて嫌になってきたのが現状です。
92マジレスさん:2009/05/19(火) 10:44:56 ID:hbAoVeYl
>>70

君は既に気が付いているように、恐らく彼女は別の人を好きになったんじゃないかな。

4時間近く黙ってた、メールをスルーしたという状況が詳しくわかりませんが
何か気にくわない事があって、ふてくされていたのか?
悔やんでいるところからすると、そんなことがあったのではないでしょうか。

今、彼女に問い詰めても良い結果は得られないし、お互いの傷が深くなるだけでしょう。
唯一出来ることは、その時の態度を謝る事です。
「彼女が戻ってくる」ことを期待して謝るのではないです。自分の中で決着をつけるためです。

彼女に悪い事をしてしまった自分はアホだったなぁ、と認識できれば
次の出会いでは、相手を傷つける事は減るでしょう。それが人の成長というものです。
93マジレスさん:2009/05/19(火) 10:50:22 ID:E+npaGW0
>>90
過去に囚われるのと反省するのは違うって聞いたよ
自分はどうしたい?
94マジレスさん:2009/05/19(火) 10:52:52 ID:E+npaGW0
>>91
ないかもしれないけれどハロワ行って現状を知ってからでもいいんじゃないかな?
ハロワ行ってみて何か感じる事も無駄じゃないと思います。自分がそうだったので…
偉そうにごめんね
9590:2009/05/19(火) 10:54:53 ID:4UXtwObz
>>93
昔に戻って人生やり直したいです
96マジレスさん:2009/05/19(火) 11:02:15 ID:wWPfXIP6
>>86

「彼の援助」と言っていますが、一緒に暮らす事に同意しているなら援助ではないですね。
怪我をおわせた張本人の義務です。あなたが働けないのなら払って当然。ちっとも凄い事ではない。

さらに避妊したことが無いと胸を張って宣言しているということは
どこに行っても避妊して無いということに気が付いてください。それがどんな事か理解していますか。

体の相性がいい、ということ自体は否定はしません。
心の相性よりも体の相性が上回っていて、納得して暮らせるならそのまま一緒にいればよろしい。

あなたは「そんな彼でも良い所あるから付き合い続けなさい」と言って欲しいように映ります。
しかし、2ヶ月以上働けなる怪我を負わせる人物と一緒に居る事を勧める人は誰もいないでしょう。
回数の問題ではありませんし、浮気が云々でもない。
9790:2009/05/19(火) 11:05:11 ID:4UXtwObz
食欲が無く、眠れません。自分に嘔吐してしまうんです。
98マジレスさん:2009/05/19(火) 11:09:17 ID:E+npaGW0
>>90
許す事ができない自分自身も含めて自分を大切にしてほしいな
悪いとか悪くないじゃなくてそれも含めて自分を認めてあげてもいいんじゃないかな
時間はかかるかもしれないけど
明日の自分は今日の自分よりちょっぴりでも優しくなってみて さ
99マジレスさん:2009/05/19(火) 11:09:48 ID:jZxpfnFl
>>88

職がなかなか見つからない。嫌になっちゃう。この先不安になる。その状況はよくわかります。
でも職が見つからなくてウキウキする人はいません。ごく普通の感覚です。
つまりあなたは、ごくごく一般的な人です。

その嫌気から逃げ出したら、あなたの言うとおり「ダメ人間」になります。
ダメ人間に認定される前に、もうひと踏ん張りしましょう。

お金を稼がなければ、生活していけません。頼れるのは自分だけです。
100マジレスさん:2009/05/19(火) 11:11:23 ID:E+npaGW0
>>97
考えこんで気持ち悪くなってしまうのかな。
それは寝る前に考えてしまうから寝れないのかもしれないね。
朝はどんな気分かな?気持ち悪い?
10190:2009/05/19(火) 11:38:11 ID:4UXtwObz
朝はダルいです。起きてると悩んでしまうので酒で無理やり寝てます。
102マジレスさん:2009/05/19(火) 11:41:57 ID:E+npaGW0
>>101
その悩みは悩んで解決できる話なのかな?だいぶ追いつめられてしまっていない?
10390:2009/05/19(火) 11:44:25 ID:4UXtwObz
かなり追い詰められてます。
「死にたい」のでは無く、「生きてきた事を無かった事」にしたいです。
昔の自分を思い出すと顔から火が出ます。
104マジレスさん:2009/05/19(火) 11:52:28 ID:Ihmj7D+b
>>90

本当に皆さんの意見を聞きたいのなら、過去にあった消し去りたい事を
全てではなくてもいいので話してください。

単に「どうしたらいいでしょうか」だけでは、解決策は見つかりません。
105マジレスさん:2009/05/19(火) 11:54:58 ID:v4TcL6On
やっぱりここもだめか
10690:2009/05/19(火) 12:00:14 ID:4UXtwObz
1.いじめられた事
2.学歴コンプレックス
です。
107マジレスさん:2009/05/19(火) 12:10:28 ID:Ihmj7D+b
>>79
>>105

あなたの文章を読んでも、何を相談したいのか判らないのですよ。

38歳で女性と付き合ったことが無いのは異常ではありあません。
しかし女怖さゆえに定職に就けない、というのは仕事が続かないことに対する単なる言い訳です。

自分が不細工だ、と卑屈になっている人は、それが日々の態度に現れるのです。
「きもい」といわれたのは、外見についてではなくあなたの態度ではないでしょうか。

「ここもダメか」と吐き捨てている態度こそ、人をあてにしている証拠。
自分を省みず、周りのせいにしてばかりであれば、人は変われません。

本気で不細工顔を何とかしたいなら、美容整形に行きましょう。
「金が無いからいけない」のだったら、そのために働きなさい。目標があれば辛くても働けるはず。
あなたのために、何もかも提供してくれる人をただ待っているのなら、今すぐやめたほうが身のためです。
108マジレスさん:2009/05/19(火) 12:18:28 ID:v4TcL6On
>>107
わかったよ、二度とこねー
一生女嫌いを通しますのでw
女なんてこの世で最低の生物w
109マジレスさん:2009/05/19(火) 12:32:12 ID:ZdRkhxY1
>>108

いじめられた事を肯定する必要は無いし、納得する必要も無い。
ただし、過去の事は変えられませんからその事実を「理解する」しかありません。

いじめというのは昔からもあるし、残念ながら社会に出ても存在します。
つまりは悲しいことに、いじめらた経験のある人はたくさんいるのです。

その多くの人が、いま頑張って生活しています。
その辛い経験をばねにする事が出来れば、一回りも二回りも大きくなれるはずです。

現時点での学歴は、これまた変えようが無い事実です。
きっとあなたはまだ若い人だと思います。学歴差を埋めたいのなら
これから勉強すれば挽回できますし、実際にそういった人はかなり増えています。

朝酒飲んで無理やり寝ていれば、具合が悪くなって当然です。
まずはそこを改めましょう。体の調子が悪ければ、気分もすぐれなくなるものです。

ところで、過去の自分の愚行ってどんなこと?
110マジレスさん:2009/05/19(火) 12:48:22 ID:v4TcL6On
NGID:Ihmj7D+b
登録完了w
111マジレスさん:2009/05/19(火) 14:02:51 ID:boWyPvSU
全く人が信用、出来ません。

すぐに人を疑ってしまう。

もう自分が嫌いで嫌いで仕方ない。

つらい、苦しい、もう壊れそうだ。
どうすればいい?

死ぬ方法ばかり考えてる。

どうしたらいい?
112マジレスさん:2009/05/19(火) 14:06:03 ID:FOo0jBLf

は?いじめられたことなんて一回もないですし、

学歴がどうかしましたか?どうして努力した人が正当な評価を


受けずに学歴とか詐称しようがあなたに関係ないのでは?
113マジレスさん:2009/05/19(火) 14:13:53 ID:Zzggmp7b
>>112
すぐ上にいじめ学歴の相談してる人がいる…どう見てもアンカーミスでしょう。
心に余裕が無さ過ぎますよ、少し落ち着いて。
114マジレスさん:2009/05/19(火) 14:18:33 ID:lF3+g/NS
現在21才大学生
浪人や留年してしまい勉強する気もなくグダクダした生活を送っています
最近こんな生活送ってるならさっさと中退して
自立しようと思うようになりました
教えてください
115マジレスさん:2009/05/19(火) 14:26:21 ID:xliXFAIU
>>114
勉強する気がないそうですが、働く気はあるのでしょうか。
どういう職に就きたいですか?
中退して果たしてどういう会社があなたを受け容れてくれるのか・・・
ちゃんと調べた方がいいですよ。
そうでないと 大学中退→ニート→ひきこもり のエレベーターに
乗っかることになります。
116マジレスさん:2009/05/19(火) 14:26:24 ID:bEKAoVJ5
>>114
そう決心したならそれでよいと思うが、学生時代のように勉強できる時期は2度と来ない。
大学と平行に何か資格にチャレンジしてはどうですか。
漫然と学校から逃げてどこへ行くのかも決まっていないだろうし。
117マジレスさん:2009/05/19(火) 14:35:18 ID:lF3+g/NS
>>115
工場の作業員になりたいです
学生時代は親に養ってもらってるからダラダラと過ごしてしまうが
社会に出ると自分で食っていかないといけないからモチベーションは変わると思います
118マジレスさん:2009/05/19(火) 14:38:28 ID:lF3+g/NS
それか顔には自信あるんでモデルになろうと思います
119マジレスさん:2009/05/19(火) 14:56:10 ID:v4TcL6On
>>117
工場の作業員はやめとけ
性格ゆがんだやつ多いぞ
大学すらまともに勤まらんやつが工場作業員なんて無理
120マジレスさん:2009/05/19(火) 14:57:24 ID:xliXFAIU
>>117 工場の作業員なら確かに大学中退でもなれます。
しかし、社会に出ても仕事が嫌になって実家に帰って親に養ってもらっている
者たちのことを考えると、大学辞めたらモチベーションが上がると思うのは間違いです。

>>118 顔に自信があってモデルになりたいのなら、学生である今だって
応募したりモデル事務所の扉を叩いたりできるじゃないですが。
モデルなんて学業と両立できるんですから。
  
121マジレスさん:2009/05/19(火) 15:09:01 ID:E+npaGW0
>>113
無理に言う必要はありませんが話してくれれば何かアドバイスできるかもしれません。
話すだけで違いますよ
122109:2009/05/19(火) 15:38:53 ID:09PldpzM
>>106
です。

>>108
申し訳ないです。アンカーミス
123マジレスさん:2009/05/19(火) 16:10:15 ID:TBWcmfjT
私には地元の仲良い友達(ニート)がいて
私が高校から帰るとき雨が降っていて、傘を持ってないと
その友達によく「駅まで迎えにきてもらってもいい?」と言います。

その友達は基本的にいつも暇なので
傘を持って駅まで来てくれます。

そのことを高校の友達に話したら
「〇〇(私)が性格悪く見えてきた〜♪」とか言われました。

傘を持ってなくて友達に迎えにきてもらう私は本当に性格悪いんでしょうか?
124マジレスさん:2009/05/19(火) 16:16:11 ID:XP9GpdPv
>>123
友達をいつもあてにして利用しているなら性格悪い。
その友達にそれ以上の何かを与えてあげられているなら
(形があるものでも気持ちでも)いいんだけどな。
125マジレスさん:2009/05/19(火) 16:17:14 ID:XD5Kt9QB
彼女の事で相談です。
彼女と付き合って4年になります。そろそろ結婚を考えています。

彼女の母親が6年前に亡くなっている事は知っていましたが、
亡くなった彼女の母親が、実は統合失調症だったという事は知りませんでした。
この事は彼女から、つい最近知らされました。俺はそれを聞いて、彼女と結婚して一緒になる事に、
どうしても不安を感じてしまうようになりました。
というのは、統合失調症は遺伝性の病気らしいので、彼女がゆくゆくは発狂しないか、など、
心配になってくるんです。俺はどうすれば良いのでしょうか?一番正しい判断はどういうものでしょうか?
すごく仲がよいのですが、別れたほうがいいのでしょうか?

彼女の母親が精神病を発病したのは30歳らしく、
運悪く彼女が母親の遺伝を受け継ぎ、母親と同じ年齢になった時、
統合失調症を発病しないか心配でたまりません。
あと、もしも子供ができた場合、子供にその遺伝形質(精神病)が遺伝しないか心配です。

悩んだ末に、うちの両親に本当のことをすべて話し、相談してみました。
4年間付き合っている彼女がいる事、その彼女の母親が精神病であった事をすべて告げると、
やはり結婚に大反対してきました。
結婚だけはダメ、絶対に認めない、というものです。
126マジレスさん:2009/05/19(火) 16:19:00 ID:jjnfv81q
>>123
傘を持って来てくれた御礼は何かしてますか?
性格が悪いと言われた人にこんな御礼をしてるよって言えばいいかな。
127マジレスさん:2009/05/19(火) 16:23:36 ID:jjnfv81q
>>125
統合失調症は遺伝が原因だとは、まだはっきり解明されてませんよ。
128マジレスさん:2009/05/19(火) 16:34:33 ID:v4TcL6On
>>125
メンヘルっていうのは遺伝子DNAレベルの病気
だから結婚はやめとけ
その劣化したDNAをこれ以上蔓延させないためにもなw
129マジレスさん:2009/05/19(火) 16:36:16 ID:UFHMfXYD
>>123
うん。性格悪くみえるね。「どうせ暇なんだからいいでしょ」とニートの友達を
見下して、自分のいいように利用しているようにみえる。
126の人がいうように、なんかお礼はするべきですよ。

>>125
もうしわけないですが、統合失調症の全てが遺伝が原因とは限りませんが、
遺伝が関係しているというのは間違いのない事実です。
統合失調症の家族がいるために、子供をつくることを諦る人は大勢います。
それと同時に、そういう家族がいても結婚して子供をつくる人もやっぱり大勢います。
・・・精神のおかしい子供が生まれても、また子供を産み、その子もやっぱり頭がおかしくても、
また子供をつくり、三人目でようやく健常な子供を持った人もいます・・・。
ですが、統合失調症になるのは、たいていの場合は思春期です。
30過ぎてからはそれほど多くはないですよ。その彼女の場合は大丈夫のような気もします。
ですが、子供に関してはなんともいえません。
・・・わたしがあなたの親だったらやっぱり反対します。
130マジレスさん:2009/05/19(火) 16:43:49 ID:IBptMVm9
>>123

迎えに来たお礼があろうとなかろうと、あなたと友達(ニート)との間で
友情が成立しているならそれでいいでしょう。

高校の友達に自慢っぽく話しちゃったんじゃない?
ちょっと嫉妬とかやっかみ程度だと思います。気にする事ではないでしょう。
131マジレスさん:2009/05/19(火) 16:46:41 ID:CYNaP3kX
ほんとに悩んでます。
助けて下さい
僕は中高一貫校に通っていて、中学生の頃ずっといじめに遭ってました。その為学校にそんな行ってません
それではダメだと思い、高校を変えて新しい学校生活を始めました。
そしてこの間、中学の時に仲の良かった友達と遊ぶ事になり、合流して駅のホームにいると、中学の時、同じ学校だった奴が来て、僕はピアスを高校になってしたんですが、何日か経ってその事をそいつらが学校で言いふらして、もうかなり噂になってるみたいです。
もちろん、僕をいじめていた奴の耳にも入ってしまいました。
学校が違うので直接言われる事はないですが、影で言われてると思うと本当につらいです。
僕はただ、オシャレがしたくてピアスをしたんですが、何か皆の前で言われてると思うと我慢ができません
僕はどうすればいいですか?
132マジレスさん:2009/05/19(火) 17:18:07 ID:TBWcmfjT
>>123です。みなさんありがとうございます。

ありがたいなとはいつも思っています。
ただ何か御礼をしてるかというと、それはしてない気がします。

なんせその子は、自分がこうしたいとかこうしてほしいっていうのが本当になくて、もう何年も前から毎日のように会ったり遊んだりしてても、あんまり何か頼まれたことはありません。

でももし彼女から何か頼んでくることがあれば、私は喜んで引き受けると思います。

それでも私が今してることはパシリなんでしょうか?
133マジレスさん:2009/05/19(火) 17:25:39 ID:OWBJij3u
>>131
そんなことで悩まなくていいです。
悪いことをしたわけでもないんでしょう。
世間のことを一々気にしていたら生きていけません。
自分をしっかり持って、踏ん張りなさい。

ただ、ピアスは高校生には似合わない。
おしゃれをするのなら、心のおしゃれをしなさい。(50代元教師より)
134マジレスさん:2009/05/19(火) 18:39:07 ID:z9u5N73G
あーしにてえまじで
人生終わった
誰か助けてくれ
135マジレスさん:2009/05/19(火) 19:27:29 ID:dryLxOvD
ID:v4TcL6On
うわぁ…ほんとにどうしようもない性格だな。
いい年して他人に期待しまくり、甘えまくり。
挙句の果てには逆切れして悪態ついて…
正直言って、そんな人間と付き合いたい人なんていません。
彼女なんか出来なくて当たり前だろ。
こんなとこに書き込む前に自分の人生考え直せよ。
ばかじゃねーの。
136マジレスさん:2009/05/19(火) 19:28:31 ID:qD6P+GUh
高校卒業後大卒で就職しましたが物事を考える力がなくどーしたらこうなるのかや、普通の人ならしないミス(戸を逆にしめたり)をやってしまい職場の人に馬鹿にされています。


どうしたら良いでしょうか?
137マジレスさん:2009/05/19(火) 19:46:08 ID:XyX4/5ZM
ちょっとちがいますが自分もケアレスミスをよくします。自分はどうしているのかというとなんらかの対策をとます。印刷してマーカーでひとつひとつチェックしたり。
週に1度、全体をみなおしたり。ひまな人に自分の仕事をざっとチェックするとかの何らかのリカバリ。「意思の力」ではどうにもならないと思います。
あとわたしも関心したのが 無意味に急がないこと。 意識的にワンテンポおいたらどうでしょう。はたからみたらそんなにかわりませんし。
138マジレスさん:2009/05/19(火) 19:53:48 ID:541efrrZ
>>131

環境を変えて、新天地で出発したのですよね。
今の環境で生き生きと学校生活を楽しめればそれでOK。

ピアスだって、自分で決めてつけたのでしょう。堂々としていればいい。
以前の学校の奴らが陰口叩いていようといまいと関係ないです。

以前、他の方にもコメントしましたが、残念ながら人類皆兄弟ではなく
敵も仲間もいるのが普通です。気の合う新しい仲間を作る事だけ考えればいいのです。
敵は放置しておけばいい環境に移ったのですからね。
139マジレスさん:2009/05/19(火) 20:07:34 ID:541efrrZ
>>136

物事を考える力が無い、と自覚しているのは素晴らしい。
社会人になって、それなりに歳をとっても自覚していない人が圧倒的に多いです。
疑問が沸いても、すぐに周りの人に答えをゆだねる大人にはたくさんいます。

考える力をつけるには、習慣にするしかないです。でも、これは簡単。
身の回りのことに、イチイチ「いやちょっと待て、なんでこうなるんだ?」と探偵気取りで考えるのです。

私が最近「おや?」と思ったのは、フォンダンショコラというデザート。私の好物です。
焼き菓子なのですが、割ると中からトロ〜リとチョコレートが出てきます。

でもこのお菓子、焼くときに中心にとろけるチョコを入れている訳ではないのですよ。
※入れているお店もあるようです

なんでか判りますか?調べてみてください。

くだらないことと思えるでしょうが、社会に出て特に相手と交渉するような仕事に就くと、
この探偵気取りの考えが毎日生かされ、緻密な仕事が出来るようになります。

戸を逆にしめるなんて、愛嬌があって「あのこは天然系だな〜」と思うくらいですけどね。
140マジレスさん:2009/05/19(火) 20:08:06 ID:kl+Dv782

高校生

最近、自分で
私ってレズ?と思うのです。
教室の中に気になる女の子がいて
男子にまったく興味がありません。
友人にあの人かっこよくない?と言われても
「え…」と微妙な感覚になります。
でも友達に言うのは恥ずかしいし、嫌われたらどうしよう、と思い
なかなか言い出せません。
ものすごく仲のいい親友などもいませんし
どうすればいいでしょうか。
私ってレズなのですか?

悩んでます
141140:2009/05/19(火) 20:10:15 ID:kl+Dv782
でもそれは高校生に入ってからで
小中はちゃんと男の子が好きでした。
142マジレスさん:2009/05/19(火) 20:14:47 ID:9OR9SOkT
悩んでます。
一浪済で、今予備校に通っています。
そこの講師からは夏にある合宿に出なさいとやかましく言われてますが、行きたくありません。
本当は行きたい気持ちも強いのですが、八万円以上かかるのがネックです。
予備校に通わせてもらうことになったとき、父親に「お前みたいな奴にこんなに金だしたくない」と言われて色々罵られ、さらにまたお金出してもらうのは何を言われるか怖いです。
それを講師に話すには抵抗があります。
勉強する時間を削ってバイトしてお金貯めることはしたくないし、そこまで切望してるわけじゃないしで行かないつもりです。
そして合宿は不参加にすると言ったのですが、さらにしつこく絶対に参加するよう言われています。
やる気のないやつだと思われてるみたいですが、あと10ヶ月ほどは世話になる方々ですから、関係は良好に保ちたいので、何か良いかわし方はないでしょうか…。
14339:2009/05/19(火) 20:35:49 ID:lpFxjrrf
今日、親と話しました。

落ち着いてくれたのか、理由を聞いてくれたので、洗いざらいぶちまけました。
そしたら「そういう気持ちになるよう育てた私が悪い」と言われました。
母は、責任感の強い人なので、一生罪の意識にとらわれてしまうかもしれません。


どうしたら、良いのでしょう。
僕としてはこれからは一人で出来ることは全てやりたいと思います。
また、中途半端な気持ちで考えていた大学進学も、本気で目指そうと思います。

「親に甘えている自分が情けなくてやった」と話したら
「じゃあもう弁当とメシ作る以外は何もしない。干渉しない。」と言われました。
ちょっと違うかも知れませんが、家庭内勘当ということなのかもしれません。

流石に高校までは親の世話になるしかないので、
大学からは本格的に独り立ちしようと思っています。
良い大学を出て、良い就職先に就いて、いつか、親に高価なプレゼントをする。
それで、罪の償いになると思いますか?

みなさんの意見を、お聞かせください。申し訳ありません。
14441:2009/05/19(火) 21:06:15 ID:h2sqiXSL
>>65さん、ありがとうございます。
社長と求職を前提に話をしたいと思います。
ただやはりこのご時世なので辞めざるえない可能性もあるかと思います。
ご意見ありがとうございました。
145マジレスさん:2009/05/19(火) 21:13:06 ID:Td7hh5y5
先日職場の先輩達から
「夜飲みに行かないか?みんな(私の同期)誘ってもいいから」
と言われた
私は一人で行くのは不安だったのでもう二人誘ったのだけど
あとの同期二人を
「面倒くさがるだろう」
「ああいう場に向かなそう」
という理由で誘わなかった
(言っておくが嫌いとかいうわけでない)
当日待ち合わせの場所でワイワイやってると先輩の一人が
「今○○さん(同期の誘ってないうちの一人)いたよ!」
「目が合ったけれど向こうはそのまま行っちゃった」
と話していてしまった!と思った
上ではあんな言い分してたけど仲間外れしたみたいでどきっとした
今その飲み会が終わったところなのだけど明日その子にどう接すればいいだろう
146マジレスさん:2009/05/19(火) 21:16:08 ID:50SCbs+i
昔に友達に言われた言葉や親に言われた厳しい言葉がすぐに頭に浮かんできます
頭の中でリピートされると鬱になります。趣味も楽しめません
そのことで余計にストレスが倍増します。打開策を教えてください
147樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/05/19(火) 22:54:35 ID:dONILS/G
>146
厳しい言葉の根拠を探りましょ。
「お前は馬鹿だ」といわれた時、何故馬鹿だといわれたのか?
単に罵倒されたと思考停止せずにね。
原因を探れば改善する道も見えてくると思いますよ。
       λ  λ
        元  ≡   陽    熱い 茶 でも飲みながら
        兀 \≡         考えてみましょ。
      彡 Θ ☆│      TPOを 弁えていないから
      / ヾ   │        厳しい言葉を かけられた
     丿   ゝ,_.エ」  ∬ ∬  ならば TPOを弁えるように心がける
      │    ┌┐┌┐┌┐  そうすることにより
   ↑  │   ┌─────┐ 厳しい言葉を 克服できるかと。
   └─│   └M──M─┘
  陰    \    /        根拠もない 言葉なら
       / ∧ \      単なる中傷ですので 無視してOKかと。
148マジレスさん:2009/05/19(火) 23:31:58 ID:soR2hUmx
>>142

そりゃ予備校は商売だから「是非参加してよ」と言うでしょう。
お金が無いので無理です。と言っていいと思いますよ。
講師にシャレをいう余裕があるなら「半額ならいくんだけど〜」などと言って
かわしておきましょう。

やる気の無い奴、などと思ってません。銭が入らなくなるな〜位にしか思ってません。
本当に親身になってくれる講師ならば、家の事情を理解してくれるはずです。
149マジレスさん:2009/05/19(火) 23:40:00 ID:soR2hUmx
>>145

完全に君の失敗です。本当は呼びたくなかっただけでしょう。
その日の飲み会のことが後日話題になることは十分考えられます。

同僚のみならず、先輩から「あいつはわざと他の二人を外したんか?」と
思われているかも知れませんよ。

「スマン、俺のせいで連絡ミスっちまった」とフォローしておきましょう。
何もしない、というのが一番悪い結果を生みます。
150マジレスさん:2009/05/20(水) 02:14:15 ID:aQTQY3fZ
娘の彼の事です。
高校からつきあってますが、彼は友達も娘しかいないようで、浪人一緒にしていましたが、娘だけ大学に入り、彼は3浪です。毎日勉強もせず、娘の大学まで迎えにきて、遊んでいます。彼は予備校に行っているといってますが、全くいってないようです。
151マジレスさん:2009/05/20(水) 02:17:18 ID:xLc9nIJv
年齢:23 性別:男 職業:フリーター 血液型:b 既婚者≪相談内容≫
母親がニートでその彼氏もニートで今家賃も光熱費も食費も私が払っています 母親には片親で育てて貰った恩があるから仕方なく払う気になりますが… どうしたら良いでしょうか…?
152マジレスさん:2009/05/20(水) 02:35:43 ID:3bdhUpdj
>>151
その行為が育てて貰った恩に報ているとは思わない

病気で働けないならともかく、母親が自堕落にそれを要求をしているのであれば、そこ愛情を見出だせない

寧ろ「育てるのに使った金返せ」的で借金取りと同じ

母親に愛情があるなら、見下げ果てた母親でいさせるな

分かっているのにウダウダしている自分とも決別しろ
153マジレスさん:2009/05/20(水) 05:49:33 ID:uHMl8z3y
>>151
母親はともかく、母親の彼氏は完全に寄生虫じゃない?
あなたにはあなたの将来があるのだから、きっぱり家を出るとかして(それくらいの収入はあると推察しています)、経済的に分離したほうがいいと思います。
母親と彼氏については、生活保護という手段もあるのだし…(そもそも働けばいいんだけど)
このままじゃ貯金もできなそうだし、あまり遊んでもいないんじゃないですか?
あなたの人生のことを一番に考えて!!
154151:2009/05/20(水) 06:29:46 ID:xLc9nIJv
>>152 >>153
返信ありがとうございます 今住んでいる家が母の親戚から借りてる家で少し安く借りています 家を出るなら親戚と相談しなければならないんですが、その彼氏が色々と問題を起こしていまして…
155151:2009/05/20(水) 06:41:50 ID:xLc9nIJv
>>154の続き
その彼氏が家電ゴミやら普通ゴミを拾ってきて家がゴミ屋敷になりつつあり、早朝や深夜にお経を読みはじめて鐘を鳴らしたりして親戚からクレームをうけたりして関係がヤバイです 勝手に家を出てもバチはあたりませんよね?
156マジレスさん:2009/05/20(水) 08:01:15 ID:K3GXSiaA
>>155
家ではあんたが大黒柱=ご主人だ
クソヤロウには出て行けと言える権利あるよ
157マジレスさん:2009/05/20(水) 12:02:39 ID:Cy8hLFce
愚痴
知人と遊んで先週は楽しかったのでまた遊びたかったから今週も誘おう
そう思って連絡したら今週はだめだけど来週はどうかと返事が来た
来週はこっちも予定があったけど大丈夫だろうとOKした
でもやっぱり大丈夫じゃないと思った
来週はどうかって言ったのは向こうなんだし早く詳細メールくれよ…
そうじゃないと断れないじゃない
158マジレスさん:2009/05/20(水) 15:20:42 ID:XdTwMa4h
本当の愛情や心配って何なんでしょうか?
中学のとき交通事故になったときも父親も母親も第一声が「金のかかることするな」でした

もちろん育ててくれて、飯も食わせてくれたり学校へも行かせてくれたのには感謝してます
何故か両親の間に分厚い壁みたいなものがあるように今でも感じています
159マジレスさん:2009/05/20(水) 15:36:35 ID:e6BR0L4j
>>158
うーん、それは辛いですね。

御両親の真意がどこにあったのかわかりませんが、まれに、すごくびっくりすると
本当は「事故にあったことを知って胸がつぶれるかと思うほど心配した。無事でよかった。」と
思っていても、変なことを口走ってしまう人々もいるようです。

「事故にあった後、あぁ言われて辛かったんだけど。」と言えるような間柄でしたら
本当はどう思っていたのか聞いてみることもできるかと思います。
160マジレスさん:2009/05/20(水) 17:47:10 ID:YPGUUHeo
小中といじめられっ子で
男性を見ると、挙動不信に陥ります。
この間結婚式に行ったのですが、
同世代というか年の近い男性が駄目で
駄目なのに自分の目が勝手におっかけてしまったため、(恐怖的というかわざと不幸になるような
ことをする癖がなぜかあります。)よく目があってしまったり、
挙動不信になってしまって、
親戚の男性がこのぶすの姉ちゃんおれに恋愛感情持ってないよな?と
恐怖を抱いたのではないかと不安です。
その人にも誰にも全く恋愛感情はもってないのですが。
何かもう男性に自分がストーカーみたいに勘違いされるのが嫌なので、
修道院にでも入りたい気分です。
とにかく慣れなんですかね。おじいちゃんとかおじさんは緊張しないし、
むしろ楽しいんですけど。
自分がおばさんになったら、同年代のおじさんが緊張するのかもと思うと
憂鬱です。
161マジレスさん:2009/05/20(水) 17:52:00 ID:efKqTjSl
>>160
今は何してる人?社会人?

目が少しあったくらいで惚れられてるとか勘違いする馬鹿男は
そうそういないし、いてもあなたが行動を直接起こさない限り
その勘違いを深めることは絶対にないので、気にしなくていいです。

男性恐怖症とか女性恐怖症とかは
その性別の人達と関わっていくこと以外に治す方法ないよ。
自分も小中と女子にいじめられて女性恐怖症になったけど、高校に行ってから
女子と積極的に関わるよう心がけてたら、今はだいたい治った。完治こそしてないけどね。
元々自分の性格の根っこが、女らしい性格の人とは合わないものらしいから。
162マジレスさん:2009/05/20(水) 19:12:02 ID:Wh2ayFOP
>>160
安心しなさい。
自分も男だけど同年代もしくは若い女性が苦手で
掃除のおばちゃんとかおばあちゃんは大丈夫。
女性恐怖症の男子と男性恐怖症の女子…
これはええカップルになりそう?ならんか…ごめん。
163マジレスさん:2009/05/20(水) 20:32:16 ID:oCWp8zUj
他にも純粋主義とかも治したい。
他人にやさしくできない。

そもそも他人から優しくされても嫌だし偉そうに説教されても嫌だしね。
それがあるから完璧主義なんだろうよ。

自分の弱さを吐いた事はある。
全部言い切った。
それでも、理想が消えない。

妥協すべきだとは分かってる。

分かってるけれども昔の夢をひきずったり過去のトラウマを思い出してしまう。
前へ進む事ができない。

進むと、必ず完璧主義の壁が出てくる。
どうやったら「あるがままを受け入れる」ができるのでしょうか。

精神論というか、性格的な話でお願いします。
164マジレスさん:2009/05/20(水) 21:33:35 ID:K7IfDZo+
22歳女です。
トゥレット症候群で悩んでいます。
病院には行っていませんが、専門分野の教授からそう言われました。
今春、大学を卒業し、事務員として就職したんですが、慣れない環境とストレスでチック症状が酷くなり
(私の場合、鼻鳴らし、咳払い、白目をむく、顔をしかめる等)
会社の人から奇妙な目で見られるようなり、咳払いを四六時中しているので煙たがられ
会社に行くのが怖くなり一か月で辞めてしまいました。
また就活をしようと思うのですが、一か月という職歴を説明できません。
正直に言っても、聞き慣れない障害の人間を取ろうとは思わないと思います。
また、違う言い訳も見つかりません。
この先どうしたらいいでしょうか?もう働けないのかと絶望してます。
165マジレスさん:2009/05/20(水) 23:49:42 ID:59kXTqw8
結婚相手、またはその親、兄弟の借金には気をつけたほうがいいいぞ。

絶対女は言わない。
166樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/05/20(水) 23:58:36 ID:ZMS8wuCA
>164
まずは医者に行きましょうよ。
このまま就職したとして、また同じ症状が出て辞めるを繰り返す危険があるわけですし。
医者に言って治療するなり、適切な対処法を身につける。
就職はそれからにしましょ。
     £  £
 陽   兀  兀    一ヶ月の職歴は
     兀ψ兀     無理に隠す必要はありません が
     Θ☆Θ彡   無理に説明する必要もないでしょ
    /亅  │ \
   │ └┴┘  」     体調を崩して辞めました
    ゞ      │
    │      │  ↑  で 十分かと。
    │      │─┘    その上で 詳しく聞かれたら
     \    /   陰    説明すればいいし
   ┌─ゞ   ヾ─┐    治療 や 対処法 も 説明し
   └─────┘     仕事に支障がない事を 伝えれば よいかと。
167マジレスさん:2009/05/21(木) 02:15:16 ID:TFv89lYd
>>160
挙動不審だからあ(笑)
168マジレスさん:2009/05/21(木) 02:21:03 ID:TFv89lYd
>>163
くだらねえ。完璧主義?
聞いて呆れるっつうの!
勝手にほざいてろ!
169マジレスさん:2009/05/21(木) 02:30:43 ID:TFv89lYd
>>164
治さないと無理。
面接官に下手な言い訳してもバレるよ。
健常者ですら、転職が難しい時期なんだからな。
二兎を追う者一兎も得ず!まずは先に治してから、就活するべし。

誰かさんが体調崩したと言えば済む、説明の必要はない、治療法や対処法を言えば大丈夫とか…適当極まりない事を言ってるが、そんなに甘くはない。

問題が無いだけでは採用してくれない。明確な採用メリットがある人しか採用しない。今の君を採用することはリスクにしかならん。そう自覚しな!
170マジレスさん:2009/05/21(木) 14:19:06 ID:SWv7vAqR
>>161
>>162
ありがとうございます。
ニートで結婚式行く時点で我ながらどうかとも思いますが、
小さい時、お世話になった人の結婚式だったので行ってしまいました。
確かに性別の異なる人と積極的に関わらないといつまでも、挙動不審な行動を
繰り返してしまう気がするので、簡単なアルバイトでもしながら
少しでも治そうと思います。
真摯なアドバイスに励まされました。
ありがとうございました。
171マジレスさん:2009/05/21(木) 18:51:56 ID:CkJoZlP6
全日制の高校に通っている17♀(高二)です。定時か通信制の高校に転入しようかと考えています。
入学当初から今まで、何度も何度も辞めるところまでいきましたが、結局辞めずに、泣きながら通ってずるずると今まできました。家から近いだけの理由で、何も調べずに選んだ高校で、入ってからそこそこ偏差値も高く、進学校だと知りました。この時点でもう馬鹿なのですが…。
一年の頃は勉強についていくのに必死で頑張っていました。禁止でしたがバイトをしていて、バイトしていた時は楽しくて毎日充実していました。結局学校にバレてしまい辞めました。
二年生になり、何故か急に勉強もしなくなって、学校を休む事にも引け目を感じなくなりました。もちろん大学進学を目指しているわけでもなく、将来やりたい事、目標もなく毎日生きています。

正直、自分でもどうしたらいいのか分かりません。このまま今の高校に通うか、辞めるか、転入するか…長文ですみません。
172マジレスさん:2009/05/21(木) 21:35:35 ID:CKdq3WTw
>>171
今の高校を辞めたい理由はなんなのでしょうか?、勉強についていけないって
事でしょうか?、それとも将来の目標が無くやる気自体が無くなってしまったから?
173マジレスさん:2009/05/22(金) 01:43:22 ID:a3UN2KuT
24歳のOLです。オナニーがやめられません。
というか、一時間置き位にしないと耐えられません。

仕事中も席を立ってトイレでオナニー。通勤中も途中下車してトイレでオナニー。帰宅したら全裸で鏡の前でオナニー。お風呂でオナニー。もうオナニーなしでは生きていけないくらいオナニー三昧の毎日です。

彼とのセックスには満足してるけど、それでも一日10回以上オナニーしてます。
鏡に映るいやらしい自分の姿を見ると興奮します。
オフィスのデスクでみんなに見られながらオナニーしたいです。いやらしいオマンコを見て欲しいんです。
死ぬまでオナニーし続けたい。今もオマンコを触っています。濡れています。

恥ずかしいですが、気持ちいいことが好きです。
こんなオナニー依存では将来が不安です。
どうすればいいでしょう?
174マジレスさん:2009/05/22(金) 02:25:20 ID:2xchGQAK
         ハ,,ハ   釣り相談
        ( ゚ω゚)  お断りでござる
        ノ^ yヽ
       ヽ,,ノ==l ノ
        /  l |
175マジレスさん:2009/05/22(金) 09:54:42 ID:hRSnECgV
最近、長い付き合いの友達との間に壁があるような気がしてきました
もちろん、考え方が全く同じだとは思っていません
1,夢を追いかけてる人を見て。
2,汚い格好だけどダイエットしてる人を見て。

(私の意見)
1,もちろん生活は大事だけど裕福じゃなくても貧しいながらも、夢を追いかけてるってのは
すごいことだしかっこいいと思う
2,周りから見たら酷い格好だけど、ちゃんとダイエットするっていう芯があってちゃんと続けてるって言うのは
誰でも真似できないことだしすごいことだと思う

(友人の意見)
1,夢を追いかけるなんて高校生まで。金持ちになってから夢なり何なり追いかけるべき
2,あんな汚い格好でやるなんて信じられない。女の子なんだからもっと綺麗にしてやるべき。
それに痩せても綺麗になるわけないだろ。

らしいです。私の考えが幼稚なんでしょうか?周りの目や世間体を友人は気にしすぎだと思うんですが
どうなんでしょうか。

176マジレスさん:2009/05/22(金) 15:28:21 ID:bg0S+Gay
友人の方が周りの目や世間体を気にして言えない事を
言っちゃってる気がしないでもない。
177マジレスさん:2009/05/22(金) 19:56:13 ID:zbM42iBu
>>176
同感笑

その人ロック系のミュージシャンとか?
178マジレスさん:2009/05/23(土) 00:57:31 ID:U+84IuEm
>>175

金持ちになってから夢を追いかける、とあるが金持ちになるのが夢だとすると
非常に矛盾を感じてしまう発言。

ダイエットが目的なのだから、格好が綺麗か汚いかはどちらでもよい。
綺麗なカッコを否定はしませんが。

この友人は思いつきで発言してませんか。
普段あなたはこの友人の思いつき発言に振り回されている気がします。

気にしないでいいでしょう。
179マジレスさん:2009/05/23(土) 19:21:53 ID:P5O8I11x
オナニーがやめられません。
釣りではないです。
すぐにオマンコに手が行ってしまいます。私がいやらしい女だと思うだけで興奮します。もっともっと淫乱な女になりたいと心の底で思っているのです。
180マジレスさん:2009/05/23(土) 21:28:06 ID:9OEZIXxI
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
181マジレスさん:2009/05/24(日) 12:55:01 ID:8QusuRuL
>>179

スレが進まんので、クマーを差し置いて釣られてみよう。

「オナニーがやめられない」あなたは、「もっともっと淫乱になりたい」のだから
もっともっとオナニー続けてみましょう。あなたの希望通りになります。

最後に、あなたは微塵も悩んでいませんので、独り言は別板へどうぞ。
182マジレスさん:2009/05/24(日) 13:41:01 ID:L8dOnlQo
ガキの相談はガキ板に行け!
183マジレスさん:2009/05/24(日) 21:31:20 ID:Wiu2fr3y
22歳の女です。
実は2009卒で某企業に就職したのですが、3週間で辞めてしまいました。
それから1ヶ月、ニート生活みたいな感じだったのですが、
小さな会社から事務職で採用してもらい、明日から働けることになりました。
でも、本当にその企業で働きたいのかどうかわかりません。
もちろん、3週間で辞めるような女を採用してくれたこの会社には感謝していますし
有難いと思っています。こんな立場で仕事を選ぶべきではないとも思っています。
でも、求人に応募する前から「とりあえず」の気持ちで応募した会社で、面接の前から
迷いがありました。
母も父も努力家で専門職としてバリバリやってて、両親・弟ともに(特に母)
ルックスも良く、私だけ可愛くもありません。能力もありません。
また、私の母は、母の友達の子供(子供2人共医学部生)と私を比べて、私の学歴・仕事を
友達に聞かれるのが恥ずかしいから同窓会に行きたくないと言います。
2chでは低学歴と言われますが、実社会では一応高学歴と言われる部類の大学に必死で入りましたが
その程度では両親や母の友達の子供の医学部生には当然、到底敵いません。
就職活動もうまくいかず、3週間で会社も辞めて本当に私だけ駄目人間です。
親戚も私に何て言っていいのかわからないのか、ルックスや学歴仕事の話は気を遣って避けてくれます。
それがすごく苦痛です。これからは仕事の話も避けてくれるのだと思います。
もちろんニート状態を続けていくことも苦痛なのですが、採用してくれた会社で頑張るのか、資格の
勉強を必死で頑張るのか、本気で迷っています。
資格の勉強がちゃんとできるとも限りませんし、どの資格を取りたいのかも決まっていません。
やりたい仕事もありません。
自分が一番家族やその周りと比べてしまっているのだと思いますが、本当に気持ちが定まりません。
気持ちが落ち着いていなくて目茶目茶な文章で申し訳ありません。
誰かの客観的な意見やアドバイス、お叱りが欲しいです。
何か一言でもアドバイスお願いします。
184マジレスさん:2009/05/24(日) 21:52:32 ID:UQpYU22o
>>183
それでは一緒にオナニーしませんか?
年も近いですし、お互いに見せあいましょう。
同じ女性のオナニーにも興味があります。あなたもオナニーは好きですよね?
気持ちよくなって、嫌な事を忘れませんか?
185マジレスさん:2009/05/24(日) 22:29:44 ID:RHxDQ1QK
僕は、いつも親の言うことを聞かされ僕は本当に嫌だったのに、勝手に小学校の時から塾に行かされ、しかも行きたくないって言ったら家出ていけなど言われ、中学受験もさせられました、
そして中学でいじめな遭ってしまい、高校を変えたのですが、その高校が僕にはあわない為退学しました。
それからと言うもの毎日の様に親から悪口を言われ、そこまで言うかって思うぐらい言われています、
僕は本気で反対したのに親が勝手に受験させて、その結果いじめに遭ってこうなってんのに、毎日悪口言ってきて、ほんとに精神的に追い詰められています、
しかも僕には姉がいて、親は出来の良い姉をとてもひいきしています。
姉も僕のイヤミをいつも言ってきます。
親は僕にどうしてほしいんですか?
それと親は僕の事を、嫌ってるんですか?
後、付け足しですが、僕はいじめに遭ったため、髪を染めてる人や、ピアスしてる人が怖くてしょうがないです、
高校にはそういう人がいっぱいいた為、辞めました、
それといじめに遭った事を親に言ってません。
なので、そういう奴がいるからやだと言うと、いろいろ言ってきます。
僕はどうすりゃいいんですか?
186マジレスさん:2009/05/24(日) 22:37:31 ID:iA9RtHsM
にきびがひどくて30過ぎても治りません。自己嫌悪で人嫌いになり鬱にもなりました。
仕事はしてるけど人と顔を合わせるのが辛いです。
自分としては明るく楽しく生きたいのですがなかなかそんな気持ちになれません。
どうしたらいいでしょうか。
187マジレスさん:2009/05/24(日) 22:40:22 ID:bRpIsnyf
>>186
皮膚科行くとか。
188マジレスさん:2009/05/24(日) 22:50:50 ID:iA9RtHsM
行ってるけど治りません。
189マジレスさん:2009/05/24(日) 22:53:26 ID:3jqd7pjH
頑張って努力した人は別としていい職に就けて安定できるのって一部の人間だけなんだよな。俺みたいな駄目人間のカスは一生底辺な生活しかできない。辛いな正直。
190マジレスさん:2009/05/24(日) 22:54:38 ID:3jqd7pjH
続き
努力してこなかった自分が悪いのだが。それでも運がいいやつは自然といい方に流れそれなりにいい人生が送れる。運もあるよなやっぱ。俺は運すらない…カッコ悪いな俺
191マジレスさん:2009/05/24(日) 23:02:54 ID:3aYXgwiZ
>>190
結局、運が無いからって言い訳してる所がかっこわるい。
運とか才能を持ち出すのは、本当に最後の最後。
192マジレスさん:2009/05/24(日) 23:59:51 ID:8QusuRuL
>>183

ご両親の期待がプレシャーになる。よくある話ですね。
あなたの救いは、しっかり自分を振り返っているところ。足りないことは、それを整理して考える力。
そんな私も、あなたくらいの歳では、あなた程自分を振り返ることは出来ていなかったですね。

自分だけ可愛くない、能力が無い、ということが事実か否かはどうでもよく
それが3週間で仕事を投げ出したこととは関係ありません。
3週間で辞めてしまった。これは大いに反省すべき点です。

入ってみなければ、配属が判らないのも事実。私の場合には、開発志望で入社したら、
いきなり営業に配属となり「自分の人生は終わった」と思ったものです。両親にも愚痴りましたよ。

一口に営業の仕事といっても、とても幅が広いのですよね。そんなことすら知らなかった。
おかげで今は、口下手だった私は良くしゃべるようになり、当然文章を書くことも覚えましたよ。

会社は学校ではありません。
仲良しもいなければ、意地悪先輩、上司、周りに会わない人がいるのは当たり前のことです。
今後採用してくれた会社も、最初の会社よりも変な奴がいるかも知れない。その時、あなたはまた逃げますか?
人生、一度や二度、食いしばって踏ん張らなければならない時期は必ず訪れるのです。

資格をとってから就職するというのは止めておきましょう。まず採用されません。
資格は持っていて損はありませんが、採用試験のフリーパスではありません。

中途採用なら尚更、どんな仕事をこなすことが出来るのか?が問われます。
「数年ニートしてました」と胸を張る人がなかなか採用されないのは、残酷ですが当然なのです。

やりたいことがわからないという気持ちも良く判ります。
だったら尚更、目の前のことに取り組んでください。可能性が開けるかもしれない。
今度の会社でまずは一年踏ん張りましょう。
193マジレスさん:2009/05/25(月) 00:10:26 ID:+GlG+5zL
>>185

あなたの親があなたのことを嫌っている、ということはありません。
中学受験をしたのですよね。これは家庭の負担が大きいのです。簡単に言えばお金がかかるのです。
中学校までは義務教育ですから、地元の公立中学にいけばお金は最小限で済む。

あなたが望んでいなかったとは言え、そこに貴重なお金を投じたのはあなたへの期待があったからです。
あなたへ大きな期待をしていたのに、思い描いたとおりにいかなかったので不満を口にしてしまうのでしょう。

まずは、中学でいじめにあったこともちゃんと話をしましょう。
いじめにあったことがわからなければ、親だって対処しようがありませんよ。
泣きわめいてもいいから、今までの出来事、思ったことを話すことから始めましょう。
194マジレスさん:2009/05/25(月) 00:40:10 ID:bFgWuhyY
>>192
ありがとうございます。
頑張ってみます。
195マジレスさん:2009/05/25(月) 00:45:27 ID:+GlG+5zL
>>194

あなたなら、きっと乗り越えられるはず。
新しい会社に入って例え困ったことがあっても、一度に解決しようとせず、一つ一つ地道に。

そんな日々の中で、突然何か面白いことが見えてくるものですよ。
196マジレスさん:2009/05/25(月) 01:22:27 ID:Ue9r9mMP
就活したくない
去年就活したくなくて親や友達や先生に何と言われようとやらなくてそのまま決まらず留年した
正直何もしたくないから行きたい会社もない
志望動機とかほんとにないのに嘘を言わなきゃならないのが苦痛
この間意を決して受けてみたら一次であっさりおとされた
思ってもない事考えに考えて受けたのに
在学中これといって何もせずにいたから面接で言う事がない
留年して友達も一年先に留年した数人しかいない
しかもそいつらはクラスに馴染んでる。
そいつらはパチスロの話とかゲームとかアニメとかそういう話ばっかりしてて気持ち悪いと思ってしまう
彼女いない歴年齢だし
何もいいことがない
親には迷惑かけっぱなしで申し訳ない
このまま生きていたくない。何もしたくないけどそれじゃ生きていられないならいっそのことリタイアしたい
197マジレスさん:2009/05/25(月) 01:31:10 ID:KB9C60JD
大学で厄介な編入生(男)が入ってきました(同じゼミに
しかも3年次編入で24で見た目ダサいのですが

とりあえずなんでも上から目線で、なんでも知ったかぶった口調で話をしてきます。
この学校の良い所は〜 とか あの人の良いところには〜 など。
まだ入ってきて間もないのに人の評価や学校の評価をペラペラ喋ってきます

それだけなら良いのですが、人の作品を悪く言ったりまだ知り合ってもない人の悪い所(←勝手な想像)を指摘したりするのです。

空気も読めず、ひたすら喋ってるし
話もつまらないし、冗談とかも通じないタイプでかなりうっとうしいです。

同じ研究室で 全く関わらないというわけにもいかず、毎日ストレスが溜まります。

こういう人間ってどう接するのが良いんでしょうか?とにかく上から目線で苛々して仕方ないんです…
198マジレスさん:2009/05/25(月) 02:30:50 ID:q1ehLNAX
>>197
まず自分の上から目線を治しましょー。
嫌ってる相手と同じレベルになっちゃダメっすよ。
199マジレスさん:2009/05/25(月) 09:36:47 ID:0vmAINZB
32歳主婦です
結婚一年目、お見合いで結婚した夫が生理的にキモくて受け付けられない
状態に陥りました。容姿も性格も全てがキモくて嫌なのです。

それなのに、あろうことかキモ旦那の子供を妊娠してしまいました。
諦めて出産し子供とキモ旦那と共に人生生きていくか
子供をおろして旦那と離婚するか・・・・・・・・真剣に悩んでいます。

子供に罪はないので、かなり自己嫌悪に陥っています。

旦那に妊娠のことを言えば自動的に産むことになるので、まだ言っていません。
200マジレスさん:2009/05/25(月) 10:32:02 ID:NSMapg7H
>>199
・・・難しい問題ですね・・。
生理的に受け付けないというのは、結構深刻ですからね。
しかし、生理的に受け付けないということにも何か理由があるかもしれまんよ?
例えば、言いたい事を言えないでいることが、相手への嫌悪感に変っているとか。
相手の傲慢な態度、愛されていない実感が、相手への嫌悪感に変っているとか・・。
あなたの対応の仕方で嫌悪感が消えることもあるかもしれませんので、
嫌悪感の理由をちょっと自分の中に深く探ってみてください。
201マジレスさん:2009/05/25(月) 11:03:43 ID:N6GwaZJ5
>>186
親がエステ経営者です。自分も、ニキビ酷くて死ぬしか無いと思ってた。電気でニキビ取ったあとケミカルピーリング、を10回程繰り返したら(約10万かかったと思う)一年弱で綺麗になり、ニキビとはおさらばしたよ。
202マジレスさん:2009/05/25(月) 11:18:09 ID:fJ0OwOO6
私はもう歳が歳だから彼氏及び友達を諦めて
掛け持ちバイトで生計を立てています。
今年の春から業績悪化で勤務時間が減らされ
やむを得ない事情となりました。
私も歳が歳だから友達や彼氏に関する相談を卒業して
老後の為の貯金やこれから30〜35年間定年まで働く予定なので考えています。
もう私も歳だと感じましたが現実を見てバラ色な人生を送れる努力してみます。
203マジレスさん:2009/05/25(月) 11:20:59 ID:0vmAINZB
>>200
ああ・・・まさしくそうです
「言いたいことが言えない」でいます

言いたいことを言っても、否定されるか無視されるかのどっちかなので
自然と言いたい事もお腹に収めている状態です

私がどんなことを言っても共感の態度を見せません

確かに趣味も価値観も全く違います

200さん、ありがとうございます
そんな風に考えることもなく、ただただキモイキモイと思っていた自分の浅はかに気付きました
私が私らしい発言が出来れば、こんな気持ちにはならないのかも知れません

子供の事は、よく考えようと思っています
204マジレスさん:2009/05/25(月) 11:21:09 ID:NSMapg7H
>>202
はい。頑張ってください。稼ぐということは大事ですから。
205マジレスさん:2009/05/25(月) 11:29:20 ID:NSMapg7H
>>203
傲慢な態度をとる男への対応をアドバイスさせてください。
わたしの経験では、泣いたり弱気な態度で引くよりも、強気で怒りを示していく
態度の方が、傲慢な男に対してはいい結果がでます。
戦うことは必要です。
離婚する前に、自分の尊厳を相手に認めさせるための戦いがあっても
いいと思います。そのためにはいろんな覚悟が必要になりますが。
そしてお互いに言い合って、お互いに自分を認めさせて・・お互い様ということで
譲り合って、いい関係が築かれていくこともあります。


206マジレスさん:2009/05/25(月) 11:29:41 ID:o5upTc6j
私の本心を吐き出してみます。
なにか意見を頂けますでしょうか。

私があんまり楽しそうに生きていたら、周りの人(他人)が私に
嫉妬してしまうでしょう
死にたいだとか言っている人達は可哀想だし、どうしてそこまで自分を
追い詰めているのか分からないし、それに私は死にたいって思うほどの
問題にはまだ直面していないかもしれない。
ただ、元々私も死にたいって言っている側の相当のダメ人間だったんです。
本当に頭おかしいんじゃないかってレベルの。一日中部屋に篭って、将来の
ことを考えるわけでもなく、ただ植物人間のような存在でした。死のうと思って
薬を買ってみたり、自殺もどきなことをしてみたり(本気で死ぬには甘い行動でした)していました。

だからそうやって自分を追い詰めてしまう人間の思考回路は分からなくもないんです

そんな私が突然奮い立ち、料理も頑張って、資格も頑張って、お金も
稼いで、普通に生きて良いのか、それで真人間に戻ったということが
できるのか。
ひきこもっていた時間はあまりに長く、そのせいでいくら普通にしようと
振舞っても、もうどこか周りの人とはなにか違うのではないかと思って
しまうんです。
一体、どちらが本当の私なのかも分かりません。どちらも私なのかもしれませんが。

こんなよく分からない状態に付けられる病名ないですし、いうならば
元ひきこもり症候群だとかでしょうか。そういう病名があれば精神的にも
楽になりそうなものですけど。
自分がよく分かりません。長くなりましたが文章読んで頂けましたらなにか意見を頂きたいです。

どうぞお願いします。
207マジレスさん:2009/05/25(月) 11:40:43 ID:IfRQfzq7
誰か助けて
母親と姉が怖い死にたい
208マジレスさん:2009/05/25(月) 11:45:24 ID:NSMapg7H
>>206
私は人間には自分を幸せにする義務があると思っています。
権利があるのではなく義務があるのだと思っています。

他人が他人にできることといえばたかがしれてます。
家族ですとかなり力になることができますが、やはり限界があります。
自分で自分を不幸にする者に対してはどうしてやりようもありません。

ですから、自分だけは自分を見捨てず、幸せになるように頑張ってやらなくては
いけないのだと思っています。
幸せな人間は多いほうがいい。不幸な人間は少ない方がいい。そう思いませんか?
それでしたら、他人にできることはたかがしれているのだからまずは自分を幸せに
することは世の中の幸せな人間を増やすことになるんですよ。

がんばっているあなたは正しい。
落ちて這い上がり落ちて這い上がり、あなたはがんばって生きている人間です。




209マジレスさん:2009/05/25(月) 11:50:05 ID:Ax1kxFiU
中学生です。
中学生がこんな時間帯にいてすいません
最近自分が嫌いで仕方ありません。なぜ嫌いになったかといいますと、自分の性格1つ1つが嫌いです。
自分はよく親に「ずる賢い」と言われ、自分はよく親をだましてお金をもらったり、だらしなかったりと自分の欲望のままに生きている状態です。
けど最近そんな自分が嫌になってきました。今日もだらしなさが原因で家のどこかに鍵を置き、朝学校に行きませんでした(親が朝出かけていたので)
10:30頃にたぶん先生から電話がきたんでしょうか、親が家に電話をかけてきました。
とても怒っていて、そしてもう「あんた終わりだよ。もう怒るの疲れた」と言われました。

初めて親にこんな口調で話されました。親も精神的に疲れていて、今月は父親と離婚します・・・。
さすがにもう嫌です。自分が嫌いで嫌いで仕方ありません
だから改善したいです。今の自分を捨てて改善したいです。けど何をすればいいかわかりません・・。みなさん知恵をお貸しください。まず何をすればいいのでしょうか。 文章がおかしくてすいません。
210マジレスさん:2009/05/25(月) 12:03:03 ID:o5upTc6j
>>206
テンプレ付けたします。
年齢;24
性別;女
職業;無職
血液型;0
独身
おうし座、牡牛どし
211玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/25(月) 12:06:03 ID:5Cbrk/Rs
>>206

自ら不幸を選択することはありません。
出来ることから少しずつ動いていくといいです。
212マジレスさん:2009/05/25(月) 12:07:04 ID:NSMapg7H
>>209
今すぐ親に真剣に謝りなさい。
そしてその本気の証として、午後から学校に行きなさい。
一教科だけでも授業受けて、反省している様子をみせましょう。
213マジレスさん:2009/05/25(月) 12:16:08 ID:o5upTc6j
>>208
頑張ってなんかいません。
確かに奮い立たせてエンジン全開の時もありましたが、
今は廃人並です。
早く、安定した生活環境になりたい。
望むのはそれだけ。

でも、みんな私のこと早く死ねば良いのにって思うかもな。
チャンスはあったのに自分のことだけ考えるにはもう遅いかもしれない、
そしてまた同じことを繰り返すかもしれない。
私は大人になりたくない、気にかけてもらえないと嫌な人だから。

つまり、社会生活ができない人ってことなんですよね
214玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/25(月) 12:24:51 ID:5Cbrk/Rs
>>213

> 早く、安定した生活環境になりたい。
> 望むのはそれだけ。

立派な目標があるのだから行動あるのみですよ。
215マジレスさん:2009/05/25(月) 13:09:04 ID:o5upTc6j
>>214
なぜこんなにも助けようのないどうしようもない状態なのに死ぬことを
選択しないでいるのでしょうか
絶望しないのはまだ親が生きているからでしょうか?しかも、早く死んでくれ
と言われながら。
親も兄弟も好きじゃないのに、というか肉親がいると甘えた感情が出てくるから

家出て行ってって言われているけど、外に出たらなにか悪いことしそうな
精神状態で、とても一人で生きていける状態ではありません。そうなったのも、
今までの私の行動に問題があったのです。
にっちもさっちもいかないです。
死にたいけど死ねない、生きたいけど生きていけそうにない

私はどうすればよいのでしょうか
216玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/25(月) 13:27:49 ID:5Cbrk/Rs
>>215

私の行動に問題があったとは?
217マジレスさん:2009/05/25(月) 13:35:08 ID:o5upTc6j
>>216
直面した現実の問題を避けて現実逃避をして、過去のことばかりを考えています。
細かくあの時こうすれば、こう言っていたら、行動できていたら と。

218玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/25(月) 13:41:32 ID:5Cbrk/Rs
>>217

その感情を未だ捨てることができないと?
219マジレスさん:2009/05/25(月) 13:46:10 ID:o5upTc6j
>>218
ま、そういうことです
220玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/25(月) 13:48:09 ID:5Cbrk/Rs
>>219

過去の自分を許してあげられないかな?
221マジレスさん:2009/05/25(月) 13:53:54 ID:o5upTc6j
>>220
許せないです。
というより、私は大人としての自覚が足りないのだと思います
222玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/25(月) 13:58:49 ID:5Cbrk/Rs
貴女の言う大人の自覚とは?
223マジレスさん:2009/05/25(月) 14:02:17 ID:o5upTc6j
自分でやると決めたことを、そのつどそのつどきっちりこなしていく事?
合っていますか?
224玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/25(月) 14:06:25 ID:5Cbrk/Rs
>>223

それは大人子供関係ないですよ。

貴女、自分が完璧主義者ということに気づかない?
225マジレスさん:2009/05/25(月) 15:00:01 ID:o5upTc6j
>>224
気付いています。
ただ、恐らく私の思考回路狂っています。
思考回路がショートしています。
226マジレスさん:2009/05/25(月) 15:01:07 ID:w8N3loOL
年齢: 19
性別: 女
職業: 大学2年生
血液型:O
既婚者か独身か:独身
≪相談内容≫
吐き癖が治らないのが悩みです。たった今も、過食嘔吐してしまい胃が痛いです。

体質的に太りやすく、小学生の時から常に食事制限を意識していました。
去年の秋に本当にデブでブスな自分に病んで、163p54キロ→47キロまで、7キロを2か月で落としました。
美容外科で買った痩せ薬を買いあさった+拒食で落としたのですが47になったところで、全然落ちなくなってしまって、ストレスから食べ、焦って吐いたのがはじまり。
吐き癖が治らないのが悩みです。

当時自覚症状はなかったのですが、ひどく鬱で、鏡を見て毎日泣いていて。
美容整形外科を十数件渡り歩き、『私のどこがいけないか全部教えて下さい』と言って回ってしまうほどで・・・。結果、冬に鼻を整形しました。
それからは、六本木の有名な高級クラブに在籍して、読者モデルも手掛けて、自信が割とついて、食生活も戻したのですが、やっぱりまだ吐いてしまいます。
お腹は減っていないのに、体重計や鏡を見ると、不安で過食嘔吐してしまいます。

これは摂食障害なのでしょうか?
体重は今は52キロまで太ってしまって、クラブも読モも怖くて行けません。
デブなことに引け目は感じているし、鏡を見て、うわブスだ・・・と思う時もあるけれど精神的には本当に安定しているんです!!
泣いたり鬱になったりしないし、明るいです!

今では手をつっこまずに、下を向くだけで吐けてしまう様になったのですが、これって普通ではないのでしょうか?

症状的には摂食障害な気もするけれど、精神的には本当に安定してるので、よく分からなくて・・・
長文でごめんなさい(>_<)
227玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/25(月) 15:10:47 ID:5Cbrk/Rs
>>225

> 思考回路がショートしています。

平たく言えば心の葛藤ですね。
頭がおかしいわけでも何でもないです。

ありのままの自分を受け入れて、もっと自分に優しくなったらどうですか?
228マジレスさん:2009/05/25(月) 15:25:37 ID:H/FAlYY0
>>226
163cmで54kgでも、それは太ってませんよ?
むしろ理想体重では・・? 今、52s? 全く普通だと思います。
47kg以下になかなかならなかったのは、それ以上痩せると危険だったからです。
229マジレスさん:2009/05/25(月) 15:58:23 ID:o5upTc6j
>>227
いえ、頭もおかしいと自分で思います。
230マジレスさん:2009/05/25(月) 16:06:15 ID:H/FAlYY0
>>229
とりあえず目の前のやるべきことをやったらどうでしょう。
よけいなことをぐるぐると考えないで。
目の前のやるべきことを淡々とこなす。
231玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/25(月) 16:07:24 ID:5Cbrk/Rs
今の状況から抜け出したくて此処に書き込みしてるんじゃないの?
232マジレスさん:2009/05/25(月) 16:35:16 ID:vxXdoQwH
>>199
セックスしたんじゃん(笑)キモ男とやったから出来たんだろ?
キモくても性欲を満たしかったんだろ?
やったアンタが悪い。
中出しさせたアンタが悪いんじゃん!
やることはシッカリやってたんだから、仕方ない。
233マジレスさん:2009/05/25(月) 16:56:05 ID:vxXdoQwH
>>226
デブはダイエットで何とかなるが、ブスは整形しないと直らないからぁ(笑)
いくら痩せても不細工は不細工だからぁ(笑)
それが真実!だよね?
234マジレスさん:2009/05/25(月) 17:26:21 ID:o5upTc6j
危機的状態なのにヘラヘラして
本当に私異常ですわ

ヘラヘラニタニタ気持ち悪い
235マジレスさん:2009/05/25(月) 17:32:01 ID:fV//ug/b
年齢:10代
性別:女
職業:学生
血液型:o型
既婚者か独身か:独身
生年月日、星座、干支何年生まれか:山羊座、戌年です
≪相談内容≫
私はいつも、学校では静かに一人で過ごしていたのですが、学校行事のための
大きな絵を描くことになって、そのメンバーとも仲良くなる事が出来たのです
が、本番で賞をとれなくて不安定になっているところに、賞をとった人たちが
来て、私たちの描いた絵をバカにしていったんです。
 その中の一人は、以前私と私の友人にたくさんのいやがらせをしていたやつ
で、そのことから私は怒りだして、せっかく仲良くなれた人たちの前で物にあ
たって、吃驚させてしまいました。そして、私が何も言わないうちに帰ってし
まった人もいて。
 その時までずっと私はいやなことも我慢してがんばってきて、やっと仲良く
なれたのに、このせいで嫌われたのでは?と思って怖いんです。
 今度学校で会ったとき、どうすればいいかわからないんです。
 誰か、アドバイスしてくれませんか?
236玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/25(月) 17:33:21 ID:5Cbrk/Rs
>>234

お大事に。では…。
237マジレスさん:2009/05/25(月) 17:35:32 ID:P6ojhly9
>>235
人が一生懸命作った作品を、審査員でもないのに
馬鹿にするやつはひどいやつだと思いますが、
それはそれとして、
今度学校で、友達に会った時は、
この前はごめんね、ついカッとしちゃってさ、
とか何とか言えば、それは結構大人な対応です
238マジレスさん:2009/05/25(月) 17:40:16 ID:o5upTc6j
>>236
一度ひきこもろうと決めてしまったらもう決意変えられないんですよね。
ひきこもることしか頭にないんですもん。

親が可哀想だけど、なかなか意識は変えられないです。
239マジレスさん:2009/05/25(月) 17:41:08 ID:vxXdoQwH
>>235
賞が取れなかったんだから下手だったんだよ(笑)
バカにされても文句は言えないね!
言われたくなければ、賞を取ればよかったんだ!
単なる負け惜しみ!
それが真実!
240マジレスさん:2009/05/25(月) 17:42:41 ID:o5upTc6j
死んだほうがいいと思いつつ死ねないのはどういうことなのか
もうさっぱり分かりません
241マジレスさん:2009/05/25(月) 17:43:43 ID:gq1zz3Iz
>>234
危機的状況だからこそ笑ってしまう。
おばけ屋敷に入って怖いのに目を閉じてるにもかかわらず笑ってしまう。
242マジレスさん:2009/05/25(月) 17:47:06 ID:fV//ug/b
>>237
235です。
こんなに早くレスしてくださって、ありがとうございます。
こういうときはそうすればいいのですね。
今度早速やってみます!
ほんとにありがとうございます!
243マジレスさん:2009/05/25(月) 17:58:05 ID:Qz00f3Bp
>>235
普段静かな人が物に当たるのを見てびっくりしただけだと思います。
何より、その怒りの原因が皆で作った作品を馬鹿にされた事だと分かっていますから、共感しこそすれ嫌いにはならないと思いますよ。
上の方が言うように、普段と変わらない感じで「こないだは驚かしてゴメンね。あの子達の言い方が我慢出来なくって。」とでも言っておけば、その連中の悪口に花が咲いて逆に盛り上がり、仲良くなれるんじゃないでしょうか。

当たった対象が皆で作った作品でなければの話ですが。
244マジレスさん:2009/05/25(月) 18:13:13 ID:vxXdoQwH
>>242
甘いね。
周りからは、あんな人だったんだ!と思われてます。まあ、あれだ。よく言うだろ?信用を失うのは簡単だが得るのは難しいと。
まして、一度損ねたものはもっと難しいと。
それと同じさ。いくら謝って、表面上では許してくれたみたいになっても、あなたのした行為は友達の記憶の中に残り続ける。
覆水盆に返らず!
245マジレスさん:2009/05/25(月) 18:31:35 ID:IGvli/GL
>>244

良いこと言うねぇ。
自分でそのセリフを何度も読み返しましょう。
246マジレスさん:2009/05/25(月) 18:32:24 ID:HNIsoPKB
>>242
ID:vxXdoQwHはスルーでok
247マジレスさん:2009/05/25(月) 18:37:47 ID:Ve+zSaV5
年齢: 19
性別: 男
職業: 大学1年生
血液型: O
既婚者か独身か: 独身
≪相談内容≫
家に俺と姉しかいない時に、姉がいつも怒り狂うので困ってます。
それも理由がまったくわかりません…。
両親はほぼ毎日仕事があるので俺と姉しか家にいない時が多いのですが、
具体的に言うと、手を洗っただけで舌打ちをされたり、ドライヤー(家族共有)を数分使っただけで
「ふざけんなよ」と大声で言われたりとか…。(他にもいくつかあります)
俺が姉に怒ったり、優しくしたり、無視していても全く変わってくれません。
だけど母が帰ってくると急に笑顔になって普通の会話をするんです。
それと、俺に物を借りる時、何かを頼む時は明らかな作り笑顔で話しかけてきます…。
4〜5年くらいずっとそんな感じでここ1年半くらいは俺も夜眠れなくなる程に疲れてしまい、
おまけに顎関節症の症状がきつくて入学したばかりの大学もあまり行けていません。
姉にどう対応すればいいでしょうか?

かなり疲れているので文章が変にかもしれませんが、よろしくお願いします。
248マジレスさん:2009/05/25(月) 18:42:44 ID:P6ojhly9
>>247
姉が怒っている理由が分からないと厳しいですね
気にしない、というのも難しいですし
理由を問い詰めても答えないようなら
自分の心を守るため姉を見下すことをオススメします
249玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/25(月) 18:49:32 ID:5Cbrk/Rs
>>247

貴方と姉。両親から見てどちらが優れているように見られてる?
例えば過去の成績の比較とか?

姉から妬まれてないか?
250マジレスさん:2009/05/25(月) 19:15:52 ID:Ve+zSaV5
レスありがとうございます

>>248
真面目に理由を聞いても答えてくれないです…。
よけいに機嫌悪くなります。
勉強や趣味、顎関節症のセルフケアなど、やりたい事がほとんどできていない
ので、これ以上続くようならそうしようと思います。

>>249
両親には、真面目さや勉強ができるという点では俺の方が評価されてます。
高校は進学より就職する人が多い底辺校だったけど、学年で上位の成績とってたので…。
ただ、あまり外出はせず出かけるとしても市内の店が多いので
ほぼ毎日、車で少し離れたところへ遊びに行ってる姉の方が外向的に見られてます。
251玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/25(月) 19:38:49 ID:5Cbrk/Rs
>>250

こんな状況が4〜5年も続くのは根が深い証拠。

この手の問題は嫉妬心が絡んでいることがよくあるんですよ。

何か言われても、距離をとって当たり障りなくしているほうが吉。
決して怒ったり機嫌を取るようなことはしないが良いですよ。
252マジレスさん:2009/05/25(月) 20:18:23 ID:Ve+zSaV5
>>251
とりあえず、少しの間距離を取ってみます。
ありがとうございました。
253マジレスさん:2009/05/25(月) 20:25:22 ID:m0/HKYom
20代♀です。
3ヵ月前に転職した職場は一回り以上年上の人ばかりで年上好きな私にとっていい所に就けたなぁと思っていたのですが、委託社員の同年代位の若い男性3人組から囲まれたりすると動悸がします。
恐らく私が20代前半だからという物珍しさで話かけてくると思うのですが掌に汗をかくし事務所で一人になって「あああぁぁぁぁあorz」となってしまいます。
特に何か悪さをされたこと等もなく、今まで若い男性と接してもこんなことなかったのに今では彼らの前を通る時もうつむいてしまい「感じが悪いかな」と思っても動悸がしてすぐに事務所に逃げ込んでしまいます。
どうしたら克服できるのでしょうか?
254マジレスさん:2009/05/25(月) 21:27:09 ID:QkJ/XYWF
二卵性の双子の弟のことで相談です。

弟は10台後半の頃から極度の人嫌いのようで友達もおらず、
殆ど部屋にこもっていました。(バイトはしていました)
結局大学は中退し、その後勤めた仕事は長続きせず
今は3年ほど引き篭もりの生活をしています。

見かねた母が心療内科に連れて行こうかとしていますが本人はまったく行く気が無く、
兄である自分と母が一度相談に行くことになっています。
とはいえかくいう自分も鬱で3年ほど心療内科に通っています。

弟については傍目には、統合失調症、人格障害、アスペルガー症候群のどれかではないかと思っていますが、
彼にこれらのレッテルを貼ることは双子である自分自身にも
そのような烙印を押すことになるのではないかと複雑な気持ちです。

心療内科の先生にはどんな立場で相談すればよいでしょうか。
複雑かもしれませんがご意見あればお願いします。

255マジレスさん:2009/05/25(月) 21:51:51 ID:vxXdoQwH
>>246
はぁ?バカじゃね〜の!
慰めばかり語っても何にもならねえんだよ!
現実を教えてやれ!
この偽善者がぁ!
256マジレスさん:2009/05/25(月) 23:09:55 ID:o5upTc6j
危機的状態なのに、
楽しみが再ドラマを観ることです。

狂ってますか
257樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/05/25(月) 23:45:21 ID:rY3QmW0a
>256
狂ってなんかいないデスヨー。
いくら危機的状態でも、というか、危機的状態だからこそ、ね。
24時間気を張り詰めていては疲れてしまいます。
それで肝心な時に万全をきせない、では意味ないですからね。
     £  £
 陽   兀  兀    弓矢って知ってます?
     兀ψ兀    弓の方 ですけどね
     Θ☆Θ彡     あれって
    /亅  │ \  普段は 糸は外してあるのですって。
   │ └┴┘  」   糸を張りっぱなしにしていると
    ゞ      │      切れたり 伸びちゃったりして
    │      │  ↑ 矢を打つことが できなくなるから。
    │      │─┘  
     \    /   陰   大切なのは
   ┌─ゞ   ヾ─┐    メリハリをつける という事です。
   └─────┘
258マジレスさん:2009/05/25(月) 23:57:30 ID:kFH8CAZ1

>>39

亀レスだけど、もしまだ見ていたら
村上春樹の「ダンスダンスダンス」読んでみてほしい
五反田くんの気持ちがわかるかもね
でもこの作品シリーズものだから「羊をめぐる冒険」から読むのをオススメするよ
259マジレスさん:2009/05/26(火) 02:08:43 ID:ijP5LO02
誰も聞いてくれない
話す相手もいない
260マジレスさん:2009/05/26(火) 04:17:17 ID:nQs90+zB
>>259
性格悪いんじゃん?
嫌われ者なんじゃん?
よくわかんないけど(笑)
261マジレスさん:2009/05/26(火) 06:47:16 ID:/ozWhBNv
>>259
ここで話したらいいじゃない
262マジレスさん:2009/05/26(火) 07:04:56 ID:P/HmvMFv
求人に出ている給与額って参考になるんでしょうか?
18万〜23万と書かれていた場合、その中間ぐらいもらえますか?
263マジレスさん:2009/05/26(火) 08:13:49 ID:6BqMo1cb
>>262

会社が求めるスキルとあなたの持っているスキル次第です。
264マジレスさん:2009/05/26(火) 09:14:58 ID:2vpEpixR
>>262
18万からスタートだという意味
それ以上もらえるケースは滅多にない
265マジレスさん:2009/05/26(火) 10:33:13 ID:IwhacutM
異性のこと気にしすぎます。
結婚や付きえるのは一人なのに、構ってもらいたくて
フラフラしています。

中学生じゃあるまいし、しかもこれでは社会生活に支障が出てきます。

あともう一つ、私が気が強かろうと、言いたいことばんばん言う人であろうが、
周りはそんなことまったく気にしていないんですよね?
むしろ言いたいことは言うのが大人、というか世の中では当たり前なんですよね?

それがないと自分の人生設計出来なくないですか?
266マジレスさん:2009/05/26(火) 10:48:15 ID:b0jS/oTN
中学三年間ほぼ不登校だったけど高校受かって4月の終わりまで毎日通えてた。中学のときは1週間に1回別室登校がやっとだったのに。
なのに自転車で事故って1ヶ月近く入院して、やっと退院できたのにその頃には学校に行きたくなくなってた。

お金無駄にしてるだけで生きてたくない

不登校は普通に戻ることができないのかな。こんな自分に絶望しかない。

電車に乗るのが怖い
教室に入って孤立するのが怖い
事故る数日前にクラスメイトから言われた1人で可哀想という言葉が軽くトラウマです

怖い怖いと逃げてばかりではいけないとわかっていてもどうしたらいいのかわかりません
267マジレスさん:2009/05/26(火) 11:42:13 ID:Ibn2eub0
在日特権がほんとうに腹立ちます。
どうすればいいでしょうか。
268マジレスさん:2009/05/26(火) 11:45:54 ID:vctUG0aX
兄は私に暴力をふるいます
私はどんくさくおっちょこちょいな性格なのですが私が何か失敗すると兄は笑ったり責めたりします
兄は元不登校で今社会復帰をしようとしています そのストレスを恐らく私にぶつけているのではないかと思います
母はとにかく兄を庇います
もう嫌です
269マジレスさん:2009/05/26(火) 12:40:33 ID:Si21vDEy
>>265
結果嫌われたり避けられたりするかもだが、何を言うのも自由だよ
270マジレスさん:2009/05/26(火) 13:13:09 ID:2lHJyjV3
14歳・男・中学生3年生

≪相談内容≫
学校でのイジメがつらいです。
今、学校、不登校です。
中高一貫校なんで受験はしません。
イジメは小学校の時からされています。
中学校で苛めに遭いたくないんで中学受験しました。
でも、こうして入った学校の人から苛められています。
いま、友達は女の友達が1人います。
この子とは僕がいじめられ始めたころ、大丈夫?など声を掛けてきてくれた子です。
最近は、僕のことを心配して、家まで来てくれて、勉強とかいろいろ見てくれます。
しかし、最近なって、その子の様子は変になりました。
そこで、その子が僕のベットで寝ているとき、こっそり携帯をみました。
メールを見ました。すると、そこには僕を苛めている人から中傷の言葉を目にしました。
それからは、彼女の体にも目に見て分かるような傷が出来てきました。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
271マジレスさん:2009/05/26(火) 14:33:08 ID:C37H2zGw
>>265
言いたい事を上手に伝えられるのが大人じゃない?
人の悪い点を指摘するにしてもやり方はいろいろ
ズバッとココが駄目!って言うよりはもっと波を立たせずに伝えた方が良いだろうし

気が強くて言いたい事をばんばん言うってのも
違う面からみれば強気じゃないと意見を通せないだけだし
そういう人よりは物腰が柔らかくても言うべき所は言える人の方が大人だね

言わなくていい事以外なら基本言っても良いけど
ばんばん言うんじゃなくて少し考えてから言った方が良いだろうね
言ったら相手がどんな気持ちになるかまで考慮出来る様になれば凄いけど

主張しなきゃ損する事が多いから言うべき所は言えた方が良い
でも言いたいからってだけでばんばんモノを言う人は敬遠されるでしょ

世の中には気が強くてズバズバ言って生きてく人もいるけど
相談したって事は何だかしっくり来ないんじゃない?
なら普段は悠然と構えてて要所ではハッキリと自分の意見を言える人になってみればどうかな
まぁそんな人間が出来た大人な人は年寄りでもなかなかいないけどね
272マジレスさん:2009/05/26(火) 17:26:41 ID:9maXaTFy
年齢:24
性別:男
職業:学生
血液型:A
既婚者か独身か:独身
生年月日、星座、干支何年生まれか:特定が怖いので非公開

これからの人生について悩んでいます。
来年の春、大学を卒業します。昨今の不況において、就職の内定が1社のみです。
しかも、離職率が高い大手の外食チェーンです。法学部在籍なので、知的労働に従事したいのですが、年齢もあって、就職が厳しいです。
このまま就職活動は続けますが、満足な結果が得られる保証はありません。

卒業後…
@外食チェーンに就職
A釣りや魚、海が好きなので沖縄なので漁業に従事。
B卒業後、通信制の大学で教職課程を選び、社会化の教員免許に挑戦。

@の場合、離職率が高く、やりたい仕事でもないので続く気がしない。
また、サービス残業があるブラックなので働きながら勉強できそうにも思えない。
しかし、この国は一度でも就職しておかないと…
Aの場合、身体が特別に強くない人間なので、出来るのかがわからない。また、都会生まれ都会育ちなので、島で生きていけるのかが不安。
嫁不足も聞きますので女の子との出会いがかなり少ないのも…
B働きながら勉強はできるかも知れないが、雇用形態が疑問。
教員免許では出身校にて教育実習があるので、正社員でいる限りは参加できない。
また、教員免許は取れても、教諭として採用されるのは難関なので、博打。

外食チェーンでは年収400万、高校の非常勤講師では200万もいかないと聞きます。
人生において職というのは大きなものですが、まだ決められません。
日本がこんなにもやり直しがきかない国だとは思わなかった。

A漁業を選んだら一番に幸せになれるかもしれませんが、今まで築きあげてきた
人間関係が壊れそうでとまどいがあります。
273玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/26(火) 17:42:16 ID:bxpCCWjT
>>272

沖縄の生活は厳しいからねえ。

何か資格はある?
274マジレスさん:2009/05/26(火) 20:05:40 ID:ZwsUWs1S
今大学四年ですが、大学に入り家族や旧友に大人しくなった、と言われます。
ゼミの先生から私の性格を変える、と言われました。
私も変わるなら変わりたいと思った時期もあり、昔は自己啓発本を読んだり、色々試しました。今更性格は変わるのでしょうか。
病院では鬱と診断されました。
先生には、いつも私の性格について悪口を言われ、私自身を全否定されます。
辛くて引きこもっています。
またこのように否定ばかりする人とはどのように関わればよいのでしょうか?
275マジレスさん:2009/05/26(火) 21:20:52 ID:TAUldrrk
>>274
性格はなかなか変わらんけど、ものに対する態度は意識すれば結構すぐ変わるよ
ただ元々の性格によって変えられる限度というのがあるのも事実かな
限度を超える場合は、変わるというよりは役者になる、仮面をかぶるという感じになる

例えば怒りっぽくてすぐ周りにやつあたってしまう人が、
すぐ周りにやつあたらない人間になることは可能だけど
そもそも何されてもそんな起こらない温和な人間になれるかというと、それは結構難しい
「怒りっぽい」という元々の性格はなかなか変わらない
でも「怒りっぽい」ということが招く行動傾向は変えられる

あと教師に関しては、教師とか教授ってのはもともとそーいう人も多いんで、適当に流してください
ものを教えるだけじゃなく、人を矯正し変えることにやりがいを感じる
(普通はそういうのは宣言してやるもんじゃないんだけど)
っていう教師も多いからね
ゼミの先生とかじゃない場合は「関わるな」もしくは「本人に言え」が結論だけど…

ただあまりにひどいなら、パワハラっていうことで
事務所とか、もしくは有れば相談室とかに問い合わせてもいいかもね
276マジレスさん:2009/05/26(火) 21:57:59 ID:JDz/Thud
年齢: 15
性別: 男
職業: (高校1年
血液型: O
≪相談内容≫
学校のでの人間関係です。

高校へ入学して、最近まではすごく楽しい高校生活を満喫していました。
入学して数日経ってから、仲良くなった友達Kに誘われてサッカー部へ入りました。
部活へは、5月中旬までは行っていたのですが、その後辺りから
祖母のお葬式や、サッカーで必要なものの買出し、 体調不良と色々と重なってしまい
1週間くらい部活へ行けませんでした。

次の日、友達Kとは、なぜかいつも通りに話せず結局その日は一言も話せませんでした。
他の友達に聞いたら、どうやら部活へ出てなかったのを怒ってるらしくて
メールで友達Kと話して、「もう気にしてないよ」と言っていましたが
次の日も話せずもう1週間以上会話ができていないです。
部活で知り合った他の1年とも友達Kは仲がよくて、自分はそこにい辛くなり
他の1年とも話せなくて、最近は部活に出るのもちょっとずつ嫌に
なってきていて、正直やめたいと思ってもいます…
ですが、親は自分が高校でちゃんとやってるのを喜んでくれていて、部活も
頑張って、と言ってくれたのとまだ入って1ヶ月くらいということ、
既に払ってしまったユニフォーム代も勿体無い、という感じでそんな話はできていません。
277276-277:2009/05/26(火) 21:58:43 ID:JDz/Thud
仲がいい友達のグループは、 友達Kと仲直りできるようにと色々考えてくれていて
部活行ったほうがいいよ?とも言ってくれていますが
結局友達には行った、と言って実際には最近行けてないです。
友達Kから今日も俺が来ていない、という話がきてるかもしれませんが
そういう素振りは今のところないので、友達は俺が行っていると思ってます。
ですが友達Kも仲がいいグループに入っていて、普通に友達と話していて
友達Kがいると自分がい辛くなって、ちょっとずつ皆と距離が開いてきている
ような気もしています…

相談できる友達は友達は皆友達Kと仲がいいので、相談しづらいので
ここで相談に乗ってもらおうと思いました。
自分は、これからどうして行けばいいのでしょうか…

長文になってしまったので、2レスに分けました。
よろしくお願いします。
278マジレスさん:2009/05/26(火) 22:09:31 ID:TAUldrrk
>>277
・部活に出る
・ユニフォーム代のことは割り切って、早いうちに退部・転部を考える
基本的にはこの2択

今のまま部活に出ない、という選択肢は存在こそするけどオススメしない
K君もそういうタイプだと思うけど、体育会系は幽霊部員には風当たりきついよ
さっくり抜けてしまったほうが結構あっさり片付いたりすることもある

あとね、あなたも気づいているように、あなたが部活に出ない間に
確実にどんどん溝は広がっていってるよ。
最初にできた溝は、足でサッサッと砂でもかけてすぐ埋められる程度のものだったのにね。
Kと少し気まずくなったから、Kと仲が良い人達がたくさんいる部活も気まずい?
それは激しい思いこみだな。周りはそんなこと気にしないよ。普通はね。

でも、今ならまだギリギリ戻れるよ。戻るか戻らないか、今月中に決めな。
もちろん今月はあと4日しかないことは知った上で言ってるよ。
最初はぎくしゃくするだろうけど、あなたがそれに気まずさを感じて
逃げたりせず、積極的に練習に参加して、同輩とも関わっていくようにすれば、
夏休みに入る頃には打ち解けてるよ。
279マジレスさん:2009/05/26(火) 22:12:47 ID:/ef/kTyM
年齢:22
性別:男
職業:会社員
血液型:B
既婚者か独身か:独身
生年月日、星座、干支何年生まれか:19**年02月
≪相談内容≫
母親が以前から「乳房が痛い。」と言っていて一ヶ月前から色々病院へ行って検査をしていました。
今まで特に問題ないように言われていたらしいのですが、今日仕事から帰り親父から「母さんが乳癌だ。」
という話を聞かされ、愕然としました。
母親は毅然と振舞っているのですが、私はどのように接して良いのか分かりません。
もしものことを想像してしまい、食事も喉を通らず、何を考えて良いのか混乱しています。
母親にどのように接し、自分もどのような気持ちで生活していけば良いのでしょうか。
280マジレスさん:2009/05/26(火) 22:17:08 ID:jQISHmcD
28歳会社員です。
2年程付き合っている36歳の彼氏がいますが、半年前に3年前に別れた同い年の彼によりをもどしたいと言われ、いまだに悩んでます。
36歳の彼は居心地はいいのですが、ときめきなどはなく体の関係をもつのが、元カレと再会してからとても苦痛でしていません。
何度も別れ話をしようと思うのですが、こんなに優しくしてくれる人は他にいないという気持ちと彼がかわいそうで別れ切れません。
元カレも優しいですが、私を全てにおいて最優先にはしないので、甘やかされすぎた私はたまに欲求不満に感じてしまいます…
どういう風に別れにもっていけばいいのでしょうか?このまま別れていいのでしょうか?
281マジレスさん:2009/05/26(火) 22:21:13 ID:89nzkT+V
>>279
悲しいかな、人間はどこかで誰かと今生の別れを繰り返し生きていきます
そして、その「今生の別れ」は、別れの最中には気付けずに
「あー今となったら、あのときががアイツと最後に会った時なんだなー」
と、後悔したり、残念に思ったりしながら過ごすものです
アナタの母上の癌がどの程度のものなのかは分かりません
早期で治療が可能なのか、そうではないのか
いずれにしろ、抗がん剤の治療は心身ともに負担が大きく
一番これから辛い思いをされるのは母上ご当人です
どれだけ、アナタが母上を大事に思っておられるか、アナタがた家族にとって
母上がいかにかけがえのない存在なのか
照れくさくて伝えるのは難しいでしょうが、最後に後悔のないように
母上のことを気遣って、これからの日々を過ごすことをおすすめします
282玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/26(火) 22:23:31 ID:bxpCCWjT
>>280

シンプルな回答ですが…。
貴女の心が傾く方へどうぞ。
283マジレスさん:2009/05/26(火) 22:24:16 ID:89nzkT+V
>>280
愛の形は変わっていくものだと思います
最初はときめきで始まったものも、いつかは醒めるもの
醒めた時に互いを思いやれるか、大事にできるかが
今後の人生で良きパートナーと安定した生活を送れるかの分水嶺になるか、と思います
284280:2009/05/26(火) 22:28:43 ID:jQISHmcD
〉282
そうですね。
先のことを考えてもわからないから、今の私の気持ちに従うしかないですよね。
285マジレスさん:2009/05/26(火) 22:35:52 ID:YnzyT4cq
>279
乳がんと言っても、初期のものから、末期のものまで様々。
私の知り合いは、初期で、手術でがん細胞を摘出し、
その後、普通に生活していますよ。
いまや、がんは必ず死と結びつくものでは
ないのです。
多分、お母様はもう一度、確認の為に検査を受けられるでしょう。
お母様は、ショックで、その結果が出るまでは
暗く、辛い気持ちになるかも知れません。
出来るだけいつものように、明るく、
そして、お母様にもしものことがあっても
残された家族だけでも、やっていける・・・それが
示せるような生活を取っていくと良いのではないでしょうか?
あなたの気持ちとしては、はっきりとした結果が出るまでは
お母様の、ダメージに、引っ張られないように
気を強く、平常に持つのが良いのではないでしょうか?
286280:2009/05/26(火) 22:39:08 ID:jQISHmcD
〉〉283
ときめきがなくなった後大切にできるか…
今の私にはとても意味のある言葉でした。これから結婚も考えていくのに、今も大切にできていない人とは無理だなぁと思いました。
元カレは元カレだけあって、ときめきだけではないですし、先のことはわからないけど、今の気持ちを優先させてみます。ありがとうございました☆
287279:2009/05/26(火) 22:46:19 ID:/ef/kTyM
>>281
>>285
少し落ち着くことができました。
母曰く「今月29日にまた検査があるから。」とのことでした。
まだ最悪のパターンとなったわけではないとプラスに考えます。
そして、私自身が辛くても母は、まだその数倍辛いんですよね…。
そのような姿を見せては余計に落ち込んでしまうと思います。
まずは29日の検査を受けてどうするのか考えていきたいです。
そして母にこれ以上落ち込ませないよう私も接していきたいと思います。
本当に有難う御座いました。
288マジレスさん:2009/05/26(火) 22:50:20 ID:wM+Utk9G
21才大学生男

はーなんか疲れた。いい感じにものごとは進んでるんだけど、なんか疲れる。
決まったルーチンをこなすのが飽きた。変化がほしい。でも変化もいろいろとやってる水泳も最近始めたし
体も鍛えてはや3年、だいぶいい感じになった。まあいいや。でもよくないや。。困った。どうしよう。。

こういう気分が乗らないときどうしたらいいんだろう
289マジレスさん:2009/05/26(火) 22:53:57 ID:89nzkT+V
>>288
不満が無いのが不満です、というやつですか?
筋トレは結構倦怠感解消には良いと思うのですが
もうやってるみえるようですし、どうしたもんでしょう
筋トレも最早ルーティンになってきたのなら、楽器やるなり本読むなり
大学生だし何か色々あるんじゃないでしょうか
290マジレスさん:2009/05/26(火) 22:54:33 ID:8vpLARbx
>288
吉の方向へ旅行。
291マジレスさん:2009/05/26(火) 22:57:12 ID:nQs90+zB
>>280
自分勝手な女だな!
性格激悪!
それを自覚しろや!
人としてどうか?ってレベルだな!
292マジレスさん:2009/05/26(火) 22:59:57 ID:nCaD23FU
19歳大学生男
そういうことよくあります先輩。
ですが最近自分はバイクという(原チャですが)楽しみを見つけました。
水泳楽しいですか?疑問を感じたなら他にいろいろと試してみるとよいと思います。
自分なんか友達に影響受けてから1週間以内に原チャ買いましたが早くも入院(泣)
気が合う友達の趣味とかに目を向けてはいかがですか?友と趣味が共有できると日常がめっちゃ楽しいですよ。
よければ原チャに興味持ってはいかがですか?笑
年下ながら失礼しました。
293マジレスさん:2009/05/26(火) 23:13:25 ID:XLSJNj3H
年齢:28歳 性別:男 職業:会社員 血液型:B型 既婚者か独身か:独身

≪相談内容≫
ちょっとシリアスな質問です。
去年の12月に、姉が失踪(失踪時29歳)しました。失踪の直前に彼氏に振られたようですが、
それが原因かどうかは分かりません。
失踪前に2chのどこかの板のどこかのスレ(恐らく、一緒に自殺する仲間を募る系の
スレだと思います)に書き込んでおり、誰かと一緒に自殺するということで合意したようです。

その後両親のところに携帯の電源を切る旨のメールがあって以来、連絡が取れないようです。

警察に家出人捜索願を出し、姉のISPにも書き込み内容の開示命令を出してもらって
足跡を追った結果、山梨・静岡方面に向かったことは分かりました。
(書き込みの詳しい内容までは両親から聞いていませんが、恐らくそちら方面で
一緒に死にましょう、というような書き込みだったのではないかと推測します)

両親や元カレが調べたところ、静岡のある市のマックで、男性二人に挟まれるようにして
席に座っていたのを店員さんが覚えていたとのことです。
(この姿を目撃されたのは、連絡が取れなくなってから数日後のこと)

2chで姉との集団自殺に合意した人物が重要な鍵を握っているのは、恐らく間違いないところかと思います。
警察がその人物のISPにも書き込み内容を開示するよう要請を出してくれたようですが、
今のところ確実に事件性があるとまでは言えないため、そのISPは開示を拒否しているようです。

ISPに書き込み内容を開示させる方法、もしくは○○法の規定に従えばISPには書き込み内容開示の
義務があるはずといった情報、こういった方面に明るい弁護士事務所の紹介、そうした弁護士の
探し方など、どんなことでも結構です。どなたかお力添え下さい。

私にとっては疎遠だった姉ですが、事件に巻き込まれた可能性があるとなるとさすがに気がかりです。
何より両親が気落ちしているのが痛々しくて見ていられません。

よろしくお願いします。
294玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/26(火) 23:42:47 ID:bxpCCWjT
>>293

[ネット犯罪 弁護士]で検索するとその方面に著名な弁護士さんが数名ヒットしますね。
貴方の居住地から最寄りの弁護士とどちらがフットワークが良いかはわかりかねますが…。
大変かと思いますが地道に頑張ってください。
295マジレスさん:2009/05/26(火) 23:43:45 ID:pUoLjLd5
親父が失踪した当時俺は中学生。
毎日、昼はパン一個をかじる生活…
バイトしながら高校へ。
母親は体が弱く、卒業後就職しサラで借金して手術費捻出。
返済やら支払いで生活がギリギリ。結果破産…
親父と再開。会社経営していたので入社するも、色々な思いから退社。
トラブル起きた時に連れ子の息子をかばいうちの息子に何した!の始末…
以後、未曾有の大不況。
買ったばかりの新車を売り、昔から大事にしてきたバイクを売り、その日暮らしの生活。母親は寝たきり。
仕事したいのに430円しかない。電気、ガス止まり、家賃滞納で赤札――(゚∀゚)――キター!!!
もうダメか
296276-277:2009/05/26(火) 23:45:44 ID:JDz/Thud
>>278
ありがとうございます。
とりあえず気にしないようにして頑張って行ってみようと思います。
どうしても無理そうであれば、幽霊部員にはならないで
顧問の先生に相談して、退部のことも早めに考えます。

部活には、完全に行っていないわけではなく
ちょこちょこと行っていて、
その時に他の1年ともほとんど話せなかったので…
297マジレスさん:2009/05/26(火) 23:45:54 ID:4h5Lly0R
>293
山梨、静岡って・・・もう樹海で骨になってる可能性もある。
そっちにも、連絡を取っておいたら?
山狩りする時期じゃないかなあ。
298マジレスさん:2009/05/26(火) 23:47:07 ID:Tfjgb3V1
>295
父ちゃんに泣きつけ。
299マジレスさん:2009/05/26(火) 23:56:48 ID:pUoLjLd5
>>298 無理だ。直後に弁護士通じて縁ギリ状みたいなのが送られてきた。
別に俺は何もしてないのに。もう金も借りられないし売るものもオクで売り切った。空腹で胃が痛い…
唾で胃薬を少しづつ飲んだら良くなったw
300マジレスさん:2009/05/27(水) 00:06:07 ID:tRuuj80U
弁護士に縁義理された時に、それまでの養育費貰ったら
良かったのに。
離婚後の慰謝料決まっても払わない人もいるんだから
縁切状を書かされたって、聞くだけ聞けば?
たかりみたいにならないように、
家賃と食費でこれだけ貸してって、具体的な数字、
出来れば一円単位までね、言ってみて。
駄目でもともと。
おなか減ったんだったら、その地域には炊き出しとか
ないの?
役所に行った?
今は、そういう人が多いから冷たくされるかも知れないけど、生活保護とか受けられるよう申請してみたら。
どっちも、駄目でも逆恨みはなしね。
でも、やれることはやってみよう。
301マジレスさん:2009/05/27(水) 00:13:07 ID:U3Uk6mvp


授業中やテスト中に腸のあたりがボンッと鳴ってしまいます
下品で申し訳ないんですがおならみたいな音がするときもあります
クラスであまり好かれてないので、まわりな席の子に理由?を説明できないのはもちろん授業が終わってからクスクス笑われたりします…
友達に話してみても「おなら(笑)」みたいな感じで笑われました
理解されない悩みなのかなあと抱えこんでまた腹痛がする悪循環です

すんごく学校に行き辛いです
食事ものどを通りません
ググってみたら過敏性腸症候郡とやらがでてきたんですがこれなのかな…?
さっさと病院でも行けよって話ですが
鳴らないようにするにはどうしたらいいのか、もう鳴るのはしかたないから気持ちをいれかえるべきなのか
など似たような症状の方がなにか改善方法を知ってればと思い書き込みました
302マジレスさん:2009/05/27(水) 00:20:58 ID:GbCtB+ap
>>301
内科で聞いてみたらどうかな。

実際その病気なのかは専門家じゃないからわからないけれど
少なくとも、音が鳴るということは、多分ガスがたまりやすいんだと思う。

それが体質なのか食べてるもののせいなのか
ストレスや生活習慣のせいなのかはわからないけど、
ちゃんと医者に見てもらえば、ガスを減らすお薬もあるよ。
病気にしろ違うにしろ、ガスが溜まっているという事実は確実にあるので、
ガスを減らすお薬もらえればだいぶおさまると思う。
ただその病気の場合、原因はストレスだったり生活習慣だったりすることが
あるので、こんな時間まで起きてないでちゃんと寝ようね。
野菜もちゃんと食べるといいよ。
303マジレスさん:2009/05/27(水) 00:26:22 ID:1RBJqLbf
>301
クラスであまり好かれてないので

そう思う理由は?
304マジレスさん:2009/05/27(水) 00:35:59 ID:L1PrT5Zg
>>300 ありがとう!縁ギリ来た時、母親がさらに体調壊してもう関わらないでとか変になってたから、正直関わりたくない…
役所に言ったら、俺が働けない体ではないから早く職見つけなさいとけなされた。母と一緒に住んでるから駄目らしい。
一人にできる状態じゃないし、家を出る資金もない…ここら辺は炊き出しもないみたい。働きたいのに、悪循環のドツボ…
唯一、バイクと車…失った物をまたいつか!の目標があるから何とか前を向けてる。
305マジレスさん:2009/05/27(水) 00:37:06 ID:i36jSYRS
競馬が当たりません。
どうしたら当たりますか?サラ金、闇金から借りまくって火の車です。
来週のダービーで当てないと怖い人達に脅されます。リーチザクラウンの単勝では厳しいでしょうか?
306マジレスさん:2009/05/27(水) 00:38:27 ID:U3Uk6mvp
>>302 >>303
ありがとうございます
明日もまた鳴るんじゃないかって考えてたら眠れなくなってしまってここに来ました;

好かれてない理由は話すとけっこう長くなってしまうのですが、自分ではわかってるつもりです
クラスの同中だった男子に嫌がらせを受けたり
そいつらがまわりの友達とかに勝手に私のことを悪く言ってる…みたいな感じです
自意識過剰と思うかもしれませんが、知らない見たこともないやつがあからさまにこっちを見て笑ってきたり
それに加えて今のこの状況なんで
変なやつ、おならするやつみたいな悪いレッテルがどんどんはられてってるだと思ってしまいますorz
307マジレスさん:2009/05/27(水) 00:54:29 ID:67i9YpgY
>>305

競馬が当たらないのは、あなたの分析能力が低いのとツキが無いことが要因の一つでしょう。
「リーチザクラウンが来るよ!」とアドバイスしたら、全財産ぶち込みますか。
金を集める方法を考えたほうがよいのではないでしょうか。

残念ですが、競馬が当たる方法があるのであれば、あなたには教えないでわたし一人勝ちします。
308マジレスさん:2009/05/27(水) 01:19:15 ID:HJa+rAa5
2歳上の姉のことで相談です。

姉は、数年前上京して、彼氏と同棲しています。
彼氏が上京し、それについて行った形です。
上京後、姉も彼氏も職を点々としています。

姉の退職の理由は、どれもメンタル的な問題なようです。
「上司が嫌」
「同僚が嫌」
「異動なんて面接の時聞いてないからもう辞める」…等等
そして、
「会社に行きたくない」「外に出たくない」
「欝っぽい」「無気力」
だそうです。
病院にかかったりもしているようです。
メンタルな問題は非常にデリケートなので、詳しく聞くのも憚られます。

加えて、いつも彼氏のことでストレスを感じているように思います。
(その彼と結婚する)

・彼氏含め友達数人と一緒に遊びに行ったゲームセンターで、機械?の順番待ちで
他のお客さんと揉める。
 彼氏が怒ってPOPを破損、センターから出る。
 相手側が激怒。
 姉と他の友人が、相手側とセンターに謝罪。

この件があって、姉は、仕事に行く気力が全くなくなったそうです。
このように、職を点々とし続ける姉にどんな言葉をかけたら良いのか、
私は全く解りません。

自分のことではなくて申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。
309マジレスさん:2009/05/27(水) 02:00:21 ID:GbCtB+ap
>>308
本題とは違うとこなんだけど、どうしても気になったんだが

> 姉の退職の理由は、どれもメンタル的な問題なようです。
> 「上司が嫌」
> 「同僚が嫌」
> 「異動なんて面接の時聞いてないからもう辞める」

節子、それメンタル的な問題ちゃう、ただのわがままや!

っていうのは良いとして
病気に関しては、もう病院にかかってるのなら、ほっとけばいいと思うよ

仕事に関しては、結局姉にとって仕事っていうのは、
「上司が嫌」「同僚が嫌」「最初の話と違うからヤダヤダ」
「彼氏が遊びにいった先でもめごと起こしたからもーお仕事なんてする気分じゃなーい」
で辞められる程度の軽いものなんだよ。
弟から重々しく慰めの言葉をかけられるような重大な事態じゃないんだよ。

もし重大な事態だと本人も感じているのだとしたら…
仕事というのはそういうこともあるものだと割り切れる大人にならない限りは、
永遠にその問題は解決しないかな。
完璧な職場を求めすぎなんだよね。異動くらい公務員でもあるのに。

転々と出来てるうちが花。
最終的にはパートか何かに落ち着くと思う。
そんな転々としてたら、だんだんどこも正社員としては雇わなくなってくるからね。
履歴書で門前払いだな。嘘書いたり空白にすると余計面倒だし。
310マジレスさん:2009/05/27(水) 03:35:39 ID:i36jSYRS
>>307
面倒臭いから、あなた、俺に金をくれないかな?
それで全て解決すんだよ。
同情するなら金をくれ!
ではなくて…
相談乗るなら金をくれ!
311マジレスさん:2009/05/27(水) 07:30:56 ID:NNmEI2GF
312308:2009/05/27(水) 08:34:14 ID:XM5poD27
>>309さん
レス有難うございます。
姉の退職理由、私も「わがままではないのか?」と、疑問に感じていました。
今、アルバイトを始めたみたいで、
上記のゲームの件で、もうやる気をなくしたそうです。
私もバイトしていますが、まだ学生ですし、社会の厳しさに関しては、
姉の方が熟知している、と思い、何も言えずにいます。

でも、私の友達が、鬱病にかかり、本当に苦しみながらも、
ちゃんと社会に出て働けるようになりたい、と、
毎日頑張って大学に来ている姿を見ていると、
「姉は本当に鬱病に近いのか?」と疑問を持っています。

お医者さんからは、「鬱病の一歩手前」と言われた、と
姉は言っていました。
ちゃんと通院しているのかは解りません。
「遠い」「医療費が高い」「医者が嫌」などと言っていました。

私としては、姉には心身ともに健康に、働けるようになって欲しいです。
313308:2009/05/27(水) 08:47:33 ID:XM5poD27
テンプレ貼り忘れていました。申し訳ありません。
年齢:20代
性別:女
職業:大学生
血液型:B
既婚者か独身か:独身
生年月日、星座、干支何年生まれか:寅

加えて、姉は何かと彼氏のことで私に相談してきます。
私も、これ以上何を言えばいいのか解らないので、
ここに書き込ませて頂いています。
長文になりますが、宜しくお願いします。
314マジレスさん:2009/05/27(水) 12:17:21 ID:JFW2o5hj
>>313
誰かがやる
誰かがなんとかしてくれる
子供の頃はその誰かは親だったり先生だったりするわけです
あなたのお姉さんにとって大人になってからの誰かは彼氏だったのかもしれませんね
多くの人は誰かは自分なんだと気付いていろんな事を我慢したりできるようになるのですが
お姉さんはまだそこまで行っていないようです
315308:2009/05/27(水) 12:22:15 ID:XM5poD27
良くある姉の相談内容です。

姉が雨の中、スーツも靴もずぶ濡れで帰宅。
おまけに自転車転倒して、事故寸前になった。
帰宅後、ずぶ濡れの自分をみて、彼氏に優しい言葉をかけて欲しかった。

しかし彼氏、生返事。
聞く気あるのか、心配してるのか、と姉が問い詰める。
彼氏再び生返事。「うんうん、心配してるよー」という感じ。
姉がブチ切れる。
(この流れは100回くらい聞いています)
(彼氏は何かと言うと、生返事が多いようです)

姉は怒りの余り、結局事の次第(事故に遭いかけた等)を話さず。
その夜、眠れなくて姉、一人散歩へ。
煙草(暫く禁煙していました)を2〜3時間以内に7〜8本吸って、帰宅後、卒倒。気付けば病院。
救急車で搬送される(3回目です)
316308:2009/05/27(水) 12:23:08 ID:XM5poD27
彼氏との喧嘩で勝手に自暴自棄になって、
救急車で搬送されるとか、私には考えられないのです。 しかも、3回目です。
世の中には、本当に救急車を必要としている方がいます。
「彼氏から心配されてない」と姉は言っていましたが、
心配したから救急車呼んだわけでしょう。

自分を追い詰めるような付き合いをして、何が楽しいのかと、聞いてみました。
すると、「私が悪いからいいの!全部私が悪いの!」です。
彼氏は彼氏で、いつも「わからない」「考える」で、
自分の意見を言わないそうです。

もう私は、そんなに嫌なら別れろと言ったのですが、
そしたら逆ギレされてしまいました。
自分の精神を不安定にさせるような相手と付き合っても、未来を感じません。
それに、お互いより良い関係の為と言って、性格のダメな所を言い合うなんて、悲しい気がします。
(実際やってるそうです)

「それでも、彼だって変わってきてるの!」
「彼は私を認めてくれた人なの!」
「私には彼しかいないの!」
私に相談してくる度、最後にはこう言います。

「彼しかいない」なんて、悲しい言葉を言われて、凄く切なくなりました。
父(現在は離婚)に精神的に虐待を受けてきた姉ですし、そのトラウマは解ります。
でも、ずっとずっと姉を心配し、支えてきた母が気の毒でなりません。

この彼氏と結婚し、やっていけるのか、私も心配です。
姉の心が穏やかである為には、どうしたら良いのでしょうか。
私は、姉が心身ともに健康で、幸せであって欲しいです。
317マジレスさん:2009/05/27(水) 12:23:15 ID:JFW2o5hj
社会を知り、想像とのギャップを感じて、でも受け入れられない
今までもどうにかなってたし
こんなところでしょうか
結局、ギリギリのところまで追いつめられて自分で理解しないと変われないと思います
318マジレスさん:2009/05/27(水) 12:30:31 ID:51U905dQ
>>316
浮気、ギャンブル、借金、暴力。
その彼氏にこれらが無いのなら、結婚に反対したりせずに祝福してあげた方が
いいです。
結婚するにしろ、その後離婚するにしろ、あなたは口を出さない方がいいでしょう。

319308:2009/05/27(水) 13:25:02 ID:XM5poD27
>>318
姉の彼氏は、ギャンブル(パチンコ)はするそうです。
結婚が決まった際、「やめる」と言ったそうですが、まだやってるみたいです。

浮気は、彼氏が出会い系?に登録したことがあるようで、
その時も、姉が私に相談してきました。
実際に、浮気をした(相手と会った)わけではないみたいです。
出会い系に登録し、それがバレて、大喧嘩していました。
320マジレスさん:2009/05/27(水) 14:14:53 ID:GbCtB+ap
>>319
実際俺はそのお姉さんのことを知ってるわけじゃないから
聞いた限りで感じたことを答えれば
お姉さんはいわゆるメンヘラだね。
鬱病ってのも正直信用しない方がいいかもね。
実際医者にも「鬱病」とは診断されてないようだし…

心療内科っていうのは、外科や内科よりももっと症状が自己申告制なとこなので、
明らかに鬱病じゃない人が鬱病を装って(鬱病らしい症状を並べて)診察を受けても
「鬱病」と診断してしまうことがあるような科です。そこで鬱病と診断されないのはよっぽどなんですよ?
そりゃーもちろん例外だっていくらでもあるけど、あなたのお姉さんは違うと思うな〜。
鬱っていうよりは単に自己中心的でヒステリックな人なんだと思う。

何かというと生返事が多いとか彼氏との内容を315で書いてくれてるけど
なんというかな、「人に心配してもらいたい」っていう気持ちがかなり強い人で、
315のケースもそうだけど、それを表に出しちゃってることが多いから
彼氏も生返事で流すことが多いんだと思う。
いわゆるあれだよ。「私実は余命1年なの」とか嘘言って
心配されたがったり、リスカしたキズを見せてみたりするのと同じようなのよ。

彼氏はお姉さんのそーいう性質を知っているからスルーなんだと思う。
そういう人って真面目に関わると、関わってる人が精神壊すんだよね。
彼氏もそれを知ってるんだと思う。
あなたは彼氏に関して、精神を不安定にさせる相手だとか、あまり良い印象を
持っていないようだけれど、彼氏の対応は間違っていないよ。
メンヘラと付き合う時、1つ1つの構ってコールに真面目に対応して
自分も精神病んだりしてそっちの世界にひきずりこまれるっていうのが最悪の事態なんだよ。
メンヘラーへの適切な対処法として、生返事、スルー、流す、っていうのがあるんだよ。
そういう対応を受けていてもお姉さんが彼のことを好きだと言うのなら、何だかんだいって良いカップルだと俺は思うよ?

「私が悪いから良い」とかいうのも、そういう自己犠牲なあたし、みたいなことへの
自惚れを感じたんだよね。それを言って「健気な人だな」と思われたいんだと思う。
321マジレスさん:2009/05/27(水) 14:39:13 ID:wzp+2aIi
年齢24
性別女
職業無職
血液型0
独身
牡牛座牡牛年1985年

長い間引き篭っていて、仕事を始めましたが色々な職種を経験しておきたいと
思い、辞めてしまい、その後飲食店で働きたかったのですが転職せずに
無職でいました。その理由がもてたら困るから。
異性の友人は沢山いてもそれが普通ですよね。出来るのが当たり前ですよね。

322308:2009/05/27(水) 14:47:04 ID:XM5poD27
>>320
レス有難うございます。
私も、姉は「私は彼氏にこんなにも健気に尽くしている」ということに
陶酔しているように感じる時が多々あります。
メンヘラって、私自身良く知らないので、調べてみようと思います。

私が、「彼氏が姉の不安要素ではないか」と感じるのは、彼氏と付き合う前の姉は、
このような性格ではなかったからです。
明るく社交的な性格で、引っ込み思案の私とは正反対でした。

姉の話によると、彼氏が精神的に打たれ弱いみたいです。
彼氏も、職を点々としています(理由はだいたい姉と一緒です)
それに姉が引きずりこまれたように私は感じます。
姉曰く「彼はメンタル面で弱いから、私が支えてあげたい」だそうです。

彼氏は、外食を一緒にした際、二言目には店員さんやメニューの文句を言っていました。
姉も、以前はそんなこと口にしなかったのに、一緒になって言うようになってます。
323マジレスさん:2009/05/27(水) 14:56:21 ID:y+AUtKdB
>321
何でもいいから、さっさと働け。
324マジレスさん:2009/05/27(水) 15:08:56 ID:wzp+2aIi
>>323
留学するからといい留学費用出して貰い、現実逃避で延期したから
その間に働く気にもなれません。

もう現実が見えません。
325マジレスさん:2009/05/27(水) 15:27:02 ID:qFeCacLU
さっき友達とゲームしてて友達が最後の最後に独走だったのに最下位だったぼくが大逆転して勝って
その負けた子をおちょくっていたら殴りかかられました
本物の喧嘩みたいに顔なぐられてふまれました
そのあと彼は怒ってかえりました
ゲームで怒るっていうのもあれなのかとおもうのですが
私はどうすればいいのでしょうか?
謝った方がいいかな?
326マジレスさん:2009/05/27(水) 15:32:04 ID:ker8+IjS
よろしくお願いしますm(__)m

年齢:28
性別:♀
職業:無職
血液型:AB
既婚者か独身か: 独

≪相談内容≫ 一念半前から入退院を繰り返し、半年ほど前に病気で左目が失明して、右目もあまりよくなく殆ど見えていません。
以前は仕事をしていたのですが、見えていないと出来ない仕事でした。
いい加減この状態を脱出したいのですが、どうしたらいいのか、何かを始めるにも始めるにも、何からやればいいのか全く検討が着かずに路頭に迷っています。
仕事好きでしたので、それに代わるやり甲斐が欲しいです。
もの凄く温くて甘えたナイヨウデ申し訳ございません。
いいアドバイスを頂けたらと思います。
327マジレスさん:2009/05/27(水) 15:33:52 ID:o5LNHEtz
>324
自分で自覚しているんだから
自分の頭の中で「よっこらしょ」「立ちまーす」
「歩きまーす」
「仕事を探しまーすう」
「ネットで探しまーす」
「コンタクトを取りまーす」
「受話器をあげまーす」
「ダイヤルしまーす」

いちいち声を出しなされ。
片方の頭は、やる気ないかもしれないけど
ここへ書いている方の脳は
これじゃいけないって、認識してるんだから。
こっちの脳に、あなたの行動の指示を出させればいい。
328マジレスさん:2009/05/27(水) 15:35:12 ID:ILMszuyp
>326
障害者認定は受けましたか?
329マジレスさん:2009/05/27(水) 16:03:05 ID:i36jSYRS
誰か金くれないかな?
相談はいいから金をくれ!マネー!マネー!
330326:2009/05/27(水) 16:16:10 ID:ker8+IjS
>>328
視覚の障害者認定は受けていません
自分の病気なのに詳しくなくて申し訳ないですが
透析をしているので障害年金は頂いてます
ただこちらのほうでの障害者認定をは、条件を満たしていないので、認定されておりません
331マジレスさん:2009/05/27(水) 16:19:39 ID:ILMszuyp
>330
鍼灸師やマッサージの資格でも取れば?
文章を読む限り、とても穏やかそうだからいけそう。
マッサージは、老人のお客さんだと
保険も利くみたいだから
特に医院を開かなくても、在宅で回ってあげることが出来そう。
332マジレスさん:2009/05/27(水) 16:26:35 ID:i36jSYRS
>>325

> さっき友達とゲームしてて友達が最後の最後に独走だったのに最下位だったぼくが大逆転して勝って
> その負けた子をおちょくっていたら殴りかかられました
> 本物の喧嘩みたいに顔なぐられてふまれました
> そのあと彼は怒ってかえりました
> ゲームで怒るっていうのもあれなのかとおもうのですが
> 私はどうすればいいのでしょうか?
> 謝った方がいいかな?
333玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/27(水) 16:35:40 ID:1OOfSkE8
>>325

一方的に殴られたんだろ?
これでチャラ。詫びる必要ない。
334マジレスさん:2009/05/27(水) 16:40:00 ID:4BO7bh05
>>325
その場だけの怒りなのか積み重なってきた怒りが爆発したのか、はたまたそういう性格なのかはわからないが、喧嘩は両成敗。

あなたのおちょくりに相手がどう感じるかは相手次第。

あなたが思ってる以上にプライドを傷つけられたかも知れない。


それを心が狭い、ゲームなのにとバッサリ切り捨てるよりは、相手への理解に努め謝罪する方が度量があると思います。

ただ、暴力を振るった事に関しては相手も謝罪すべきでしょうし、自分だけを正当化するようなら付き合いを考えた方がいいでしょう
335マジレスさん:2009/05/27(水) 16:42:56 ID:GbCtB+ap
>>322
俺が言ったメンヘラってのは「いわゆる」って書いたように、実際の意味とは違うから、注意してくれ。
本来の意味は「メンタルヘルス」からきてるもので、簡単に言えば精神を病んでいる人をさすが、
俺がいった「メンヘラ」は、精神を実際に病んでいるかはそこまで問題じゃなく、精神を病んでいるようなふるまいをする人をさす。
心配されたくてリスカしてみたり、自殺をほのめかしてみたり、そういう面倒な人達。
実際病んでるかは別として、そういう人達をさす。2chでは「メンヘラ」っていうとこっちの意味が多いかな。

それは良いとして、お姉さん達がいつから付き合いだしたのかは知らないけど、彼氏と付き合い出したから変わったんじゃなくて、
社会人になったから変わったんじゃないかなって俺は感じた。
学生気分で社会に出て、現実の社会に打ちのめされて荒れたんじゃないかなと思うよ。

さっきも書いたが、あなたは彼氏が気に入らないようだけど、全ての悪の根源を、彼氏と決め付けてない?
基本的にお姉さんは、楽なほうに楽なほうに流される性分なんだと思う。それに加えて、周りの人の影響を
受けやすいんだろう。ただそれだけ。周りがやってるから自分もいいや。そういう人間なんだと思う。
上ではなくて下を見て生きる人間なんだと思う。そういう性分って絶対に一生変わらない。
でもみんな、下を見ながらも自分を奮い立たせられる。ただお姉さんには、それができない。
楽をしたいが故に、下がいれば一緒に下に落ちていくタイプなんだろうね。
下が見えなくなるまで落ちないと戻ってこないよ。

他の人も言ってるし俺も最初に言ったけど、ほっとけよ。
「苦しくてもちゃんと働かなければまずい」っていうのは、本人が感じない限り
周りが何しても何言っても永遠に無理だし、お姉さんがそういう怠惰な人間である以上
最後はパートとかそういう責任の少ない流動的なところに落ち着くよ。
お姉さんが今不安定なのは、彼氏のせいじゃなくて、定職につけてない不安からだと思う。
それでも続けられないんだから、あなたにできることは無いよ。
お姉さんは精神の安定より「楽」を選択しちゃう人なんだよ。
336マジレスさん:2009/05/27(水) 16:46:35 ID:ker8+IjS
>>331
資格を取るには、学校に通わなくてはいけないと思うのはですが、
自分のような視覚障害を受け入れてくれる学校があるのか、それが気になっています
鍼灸は少し考えた事があります
マッサージは自身に体力がないので、どうなのかなと思っています
337マジレスさん:2009/05/27(水) 16:47:20 ID:qFeCacLU
>>334>>335
あり。
ちょっと色々考えてみますね

参考にします
ありがとうございました
338マジレスさん:2009/05/27(水) 17:55:56 ID:i36jSYRS
>>333
あなた、お金くれよ!
名前が残高ありそうだからさあ!
339:2009/05/27(水) 18:49:43 ID:HKIn7Zm7
私はすぐ人に目を付けられます。職場、家の近所、街の人間が私を馬鹿にしたような視線、もしくは犯罪者を見るような感じで見てきます
この前もコンビニの店員に不快感を表す表情をされあのオッサンもう来るなと言われました
気が狂いそうです。このままでは本当に犯罪者になりそうです
340マジレスさん:2009/05/27(水) 18:52:35 ID:GbCtB+ap
>>339
警察のお世話になる前に病院いこうか
341マジレスさん:2009/05/27(水) 19:11:39 ID:QblYcN+K
毎日風呂に入って、ひげそって、
洋服にアイロン掛けて
ズボンに寝押しする。
最低そこまですれば、そんな嫌な視線を
浴びることはないはず。
玄関に姿見おきなされ。
342308:2009/05/27(水) 19:22:13 ID:XM5poD27
>>335
レス有難うございます。
メンヘルのことまで、本当に有難うございます。
>上ではなくて下を見て生きる人間なんだと思う。
身内としてお恥ずかしい限りですが、これは姉に当てはまっている気がします。

彼氏を悪いと決め付けている、
これは少し私自身が浅はかでした。ご指摘有難うございます。
姉は社会人になってすぐ彼氏と付き合ったので、
社会に出たギャップと、混同してしまっていました。

社会に出た時のギャップが、そこまで大きいものだとは思っていませんでした。
私自身、時期に社会に出るので、何かしらのギャップがあるということを肝に銘じておきます。

私にできることは、やはり何もないですよね。
幼い頃から仲良くて、明るく社交的な姉は私の憧れでもありました。
今後も、姉は私に色々相談してくると思いますが、とりあえず、静観するつもりです。
いつか、姉自身が気づいてくれることを願います。
有難うございました。
343マジレスさん:2009/05/27(水) 21:10:33 ID:i36jSYRS
>>339
闇金に追われてる俺よりマシだろ?ダービー当たらないと大変なんだよ!
金をくれたら俺は変な目で見ないよ!だから金くれ!
344マジレスさん:2009/05/27(水) 22:12:19 ID:igOwnLAA
流れぶったぎって済まないが、
仕事をやれば叩かれ、やらなければ叩かれ。
本当嫌になるよ。
ホント何やねん。年下に言われるから尚更腹立つ。
345マジレスさん:2009/05/27(水) 22:20:58 ID:UVeOeus5
大学2年女です。

私は163cm67kgのデブです。約1年前に入学した時は80kg近くあったのですが、ダイエットを始め、現在も継続中です。

悩みは、サークルの飲み会で恋愛話になるとかやの外になってしまうことです。
実体験の話ばかりではなく、どんな人が好み?とかいう場合でも普通の女の子に順番に話題が振られ、普通に話が進み、私を飛ばして、最後にもう1人いる私と似たような体型の子に振られてその子が自虐ネタを披露するという感じです。

ちなみに恋愛話意外は普通なので嫌われてるというわけではなさそうです。

しかし、飲み会での話と言えば必ず恋愛が多くを占めるので孤独です。
飲み会の度に自虐ネタを考えて行っていますが披露の機会はなく、いつも潰れた人の介抱役ばかりです。
私もデブ、ブス役で良いのでたまには会話の仲間に入りたいのですがどうしたら良いのでしょうか。

大学の飲み会はもう諦め、卒業までにダイエットを成功させて社会人以降に賭けるしかないのでしょうか?
346樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/05/27(水) 22:21:52 ID:nhZcmymJ
>344
何やっても叩かれると言うのも不思議な話しですねい。
仕事やらなければ叩かれるのはまあわかります。
仕事やって叩かれるのは何故でしょうか?
そこのところを分析してみましょ。
     £  £
 陽   兀  兀     仕事ができていない からなのか
     兀ψ兀     
     Θ☆Θ彡   流れがわかっていない からなのか
    /亅  │ \
   │ └┴┘  」  要領が悪い からなのか
    ゞ      │
    │      │  ↑   それとも別の要因なのか
    │      │─┘  
     \    /   陰 この際 年下とかは 関係ないですよ。
   ┌─ゞ   ヾ─┐
   └─────┘
347マジレスさん:2009/05/27(水) 22:22:07 ID:9lg9pZe9
>>344
mochitsuke
348マジレスさん:2009/05/27(水) 22:39:05 ID:i36jSYRS
>>346
金くれないかな?
トサン(10日3割)の利息だけでいいからさ!
6万円くれよ!
349マジレスさん:2009/05/27(水) 22:41:24 ID:i36jSYRS
>>345
ブスとデブはお呼びじゃないんだよ!
そういうことじゃね?

っても女だからエッチしたいだろ?抱いてやるから金くれないかな?
350マジレスさん:2009/05/27(水) 22:44:09 ID:GbCtB+ap
>>345
はっきり言えば、ブスかは知らないとして、、あなたはデブ枠に入れるような人間ではないと思う

俺の妹、あなたより10cm以上小さいのに体重はあなたと同じくらいあるけど、デブか普通かと言われれば
確かにデブだが、まだデブってよりはぽっちゃりの方が近いレベルなんだよね。多分デブとぽっちゃりの中間かなってくらい。
比率的にあなたはそれより細い訳だから、どう考えてもデブ枠にはなれないな。嫌味になるよ。
例えあなたより太ってる人がその場にいなくてもだよ?
デブですって言ってムカつかれるのは、周りの人より痩せてるとか一般的に痩せ体型かどうかより
「現実にその人はデブではない」っていう場合なんだよね。下手にそういうこと言うと反感買うことあるよ。

あとね、大学生にもなって自虐ネタやめな。自虐ネタやってる子が既にいるようだけど、下手な自虐ネタ・キャラで
心から笑ってくれるのは高校生までだよ。大学にもなると、自虐ネタはよっっっぽど場にあった上手いものでない限り
反応に困るし(本気で笑っちゃうと相手を馬鹿にすることになるから、ひきつる笑いくらいしかできない)、それは苛立ちとか、
「こいつに話ふると面倒」っていう思考にもつながる。あなたが思ってるほど自虐ネタって簡単じゃない。

デブとか考えないで、普通にふるまいなよ。あなたが自分の体型に囚われているうちは、まともに話するのは無理だね。
正直言って、会話するのに差し障りのある体型なんて、無いよ?あるとしたら、本人が異常に気にして自分からひっこんでるだけ。

あなたに話がふられないことがあるのは、普段からあなたはあまり話さない人だったりしないの?
「この人に振っても話してくれない・流される」=「この人に振ると盛り下がる」、と話振ってる人が判断すると、
その人をあえて飛ばすことってあるよ。振られなくても自分を売りにいきな。
俺もそんな風に、xxさんはどう?ooさんどうだった?とか振る役になる事あるけど、それって単なるつなぎなんだよね。
興味じゃないよ。誰かの話から話題が広がることもあるから、広がるまで1人1人に聞くんだよ。
誰かが「えっxxさんそうなの!?」って食いついてくるまでね。だから振られてなくても発言して良いし、
また、「こいつじゃ広がらない」って思ったら、はなから振らないんだよね。
351293:2009/05/27(水) 23:15:10 ID:7MpTBJlJ
>>294
確かに何件かヒットはするんですが、詳しく見ていくとほとんど知財関係に
詳しい弁護士さんのようなんですよね……。
弁護士探しなんて生まれて初めてのことなので、なかなか難しいなあと思っています。

>>297
でしょうね。
両親は生きていると信じているようですが、死んでいる可能性も大いにあると思います。
冷たいようですが、死んでいればまだマシだと思っています。
何か犯罪に巻き込まれたまま苦しんでいるとすれば、家族としてさすがに放置できません。
352玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/27(水) 23:24:26 ID:1OOfSkE8
>>351
そうですか…力になれず申し訳ない。
念願成就祈ってます。
353マジレスさん:2009/05/27(水) 23:31:39 ID:UVeOeus5
>>350
ありがとうございます。
確かにご指摘の通り、体型を気にして引っ込んでしまうところがあります。(特に、異性に対しては)
それで、体型以前に話しにくい雰囲気があるのかも知れないですね。
とりあえず、これからは「話しかけて貰えない」といじけるのだけはやめて、自分にも入って行けそうな話題があれば異性との会話にも入って行くようにしたいと思います。

それから、自虐ネタについてもアドバイスありがとうございます。「子供じゃないんだしデブだということをわきまえなければ」と思うあまり、かえって幼稚で白けさせるようなことをしてしまう所でした。

すぐには解決できないと思いますが少しずつでも進歩できればと思います。
本当にありがとうございました。
354マジレスさん:2009/05/28(木) 00:19:28 ID:hfpmpnId
>>353
まず、ポッチャリってのはデブだからぁ(笑)
デブじゃ、言い方きついからポッチャリなんて表現にしてるだけ。

異性に引っ込み思案ってことは、闇金君?が言ってたように、要はセックスを意識してるんでしょ?
抱いて欲しいけど、デブでブスだから相手にされないと思ってるわけだよな?
デブでブスなんか、普通の男はやりたくないから(笑)だから君の好みなんて聞いても何にもならないと(爆)

まあ、ブスデブに生まれたんだから諦めろ!
ブスデブはだいたい不遇の人生なんだよ!
スレンダー美人は性格悪くても優遇と!(笑)

これが現実だ。
俺は君みたいなブスデブに変に積極的になられると迷惑だと思うね(笑)
ブスデブは飲み会に不要!偽善者は別として、これが男の本音だと思うね。
355マジレスさん:2009/05/28(木) 00:24:29 ID:hfpmpnId
>>345
163cm67kg?
入学した時は80kg近く?
完全なデブだ(爆笑)
ダイエットしなきゃ、体重は相撲の新弟子検査合格レベル(笑)

自己管理が出来ないから、太るんだよ。
そんなだらしない女なんか興味ないね。フツーの男ならな。
デブフェチの集まる合コンに行けば?
356マジレスさん:2009/05/28(木) 03:26:04 ID:WhFT4EIv
>>275ありがとうございます。
私の性格はのんびりしていて、「そんなんじゃ結婚できない」「喜怒哀楽がない」「大学院受けさせない」など会う度に悪口を言われ辛いです。
相談室に相談してみましたが、他の教授にも相談してみてということでしたので考えてみます。
357マジレスさん:2009/05/28(木) 04:55:39 ID:D7vRudwM
社会人二年目。
勤めている会社は吸収合併され、待遇の悪さに次々と社員は辞めました。新人が育ちません。パートナーは、電話すら出てくれない方も何人かいます。
会社はお客のことなど考えてはいません。売れればいいんです。薬局だというのに、薬剤師を極端減らすとか。

どんなにクレームが来ようと、薬剤師なら関係ありません。どんなに客が嫌がっても、会社の方は見て見ぬふり。

20年勤めている直属の上司は、頻繁に間違いをするばかりか、同じ間違いを繰り返し、二次災害や三時災害を引き起こします。
フォローはいつも私。
それに、他の従業員に、分からないところを頻繁に質問されます。
その上司のところに言ってくれと思うくらいに…。
昨日は上司に、その行為はお客さんは嫌がると思うので、ほどほどが良いと思います。と反発しましたが、いいからやれ!と怒鳴られました。ケースバイケースなんてのはないようです。

薬剤師は70をこえていて、有りもしない嘘を言いふらすか、悪口をいうかのどちらかのみ。
私は薬剤師嫌われていて、言いがかりか、無理しか私に言いません。言われたら言い返すのですが、言うのも慣れていないので、気分は落ち込みます。

その薬剤師は、どこの店舗からも嫌われ、異動の末今の店舗にいます。
今の職場を気に入っているようですが、他の従業員は嫌だ嫌だのオンパレード…。

「休み時間です」個別に言わないと、休み時間にも入ってくれない。入ってもいいですか?とも言わない。幼稚園なんでしょうか、ここは…。

ちなみに、ちゃんと一人一人休み時間は決められています。
言われないと入っちゃいけないなんて、暗黙の了解もありません。
昨日は薬剤師に、「休み時間入ってください」というと、「休み時間?お昼だろ」と指摘を受けました。

もう私にはいまの会社は無理だと思い、約二ヶ月後に辞めるのですが、実はもう一日たりともあの職場には行きたくはありません。

この会社は普通なんでしょうか?
358玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/28(木) 05:03:34 ID:haEkAWPK
>>357

気苦労が絶えませんねえ。
ところで、あなたがイメージする『普通の職場』とは?
359マジレスさん:2009/05/28(木) 05:11:21 ID:D7vRudwM
>>358
いま、その普通が分からなくなっている状態なので、客観的に普通なのか聞きたかったんです。
360マジレスさん:2009/05/28(木) 05:14:38 ID:RGvVDzp5
>>345
>>353
確かに太ってるけど、80s〜60s台まで20sも痩せるなんて努力したんだなぁと思うよ!
これからもダイエット続けて、理想の体重になれば自分にも自信つくと思う。
今でも頑張ってると思うけど、頑張ってね。
361マジレスさん:2009/05/28(木) 05:20:15 ID:3In0ez4r
>>357

お疲れ様です。
普通かどうかは、第三者として言い切れませんが
よくある光景、と言っておきましょうか。

会社の規模が大きくなれば、人種も増えるので「普通」ではない人と遭遇する確率は上がります。
変なルールがある会社もあります。
毎朝出勤したら社長室に直行して丁寧な挨拶をしなきゃだめ、とか。

真面目に考えると、くだらねぇ、と思うことが多々ありますが
そこはスルーしていかなければ、この先長い人生疲れちゃいますよ。
362マジレスさん:2009/05/28(木) 06:20:04 ID:hW4qLY56
社会人二年目で保険会社のシステム部勤務で社内SEをしてます
同じチームや他チームの同期は、案件が1〜3つしかないのに私は同時に6〜7案件の担当をしています
なのに給料は同じだし、残業制限も同期と同じ20時間までです
上司に何回も相談しましたし、二ヶ月連続で残業が40時間を越えてしまったことを上司も知っています
なのに、この待遇です。私はアレルギー持ちだからストレスが溜まるとアレルギーがひどくなるから心身ともに辛いです
仕事するのがバカバカしくなりました。どうしたらいいですか?
毎日、朝から疲れてるし眠れないしで辛いです
363玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/28(木) 06:55:48 ID:haEkAWPK
>>359

普通の職場なんて存在しませんよ。
所詮様々な価値観とスキルを持った人間の寄せ集めにすぎない。
あと二ヶ月でお辞めになられるようですが、それはそれで良しとして、
何処の職場にも無茶を言う上司は存在します。
貴方に合わない同僚もいるかもしれませんし、ベストパートナーが見付かるかもしれません。
たまたまの巡り会いです。
でもそれが職場ってもんです。
過度に良好な人間関係を求めようとすると疲れるだけですよ。

次の勤め先では良い出会いがありますように。
364玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/28(木) 07:14:18 ID:haEkAWPK
>>362

上司は貴方の訴えに何と返答しているの?
365マジレスさん:2009/05/28(木) 07:27:41 ID:hW4qLY56
>>364
直属の上司がいたときは『つらくなる前に相談してね』と言われましたが、
直属の上司が異動になり、その上司の仕事も引き継いでからは『二年目の仕事じゃないのを任せて申し訳ないけど、我慢してね』とか『二年目にしてはしっかりしてるから期待してる』と言われます

期待されとるのは嬉しいけど、残業制限と給料面が不満だし、同期には悪いけど同期はみっちり構ってもらえる上司がいるのが羨ましいし、不公平だなと。。


会社なんてこんなものなのかな。
366玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/28(木) 07:47:13 ID:haEkAWPK
>>365

なるほどねぇ。
上司が変われば環境も変わるからね。
正直、給与のアップは期待できないだろう。
賞与の査定は会社によるけど。
そのうちまた上司も移動になるかもしれんし。
会社ってそんなもんです。

世の中不公平ですよ。
この世に産まれて今まで公平だったことあります?
私はなかった。
367>>325です:2009/05/28(木) 17:39:08 ID:tdqXAM3C
>>325です








ホームページでやたらと
なんかぶ男とか
私服きもい眉毛それ
髪型きもいなどと
外見までぐちぐちと否定してきます。
名前は出してないけど
明らかに僕の事を言っています
警察に言ってもいいのでしょうか?
そろそろ限界です
せめて殴るだけにしてくれ…orz
368マジレスさん:2009/05/28(木) 17:56:17 ID:hfpmpnId
>>360
出ました!偽善者(笑)
そもそも最初から自己管理が出来てれば、ダイエットの必要すらなかったんだ。だらしない女なんだよ。
それが普通の男が下す判断なんだよ(笑)
369マジレスさん:2009/05/28(木) 17:59:36 ID:hfpmpnId
>>367
クソガキだな。お前(笑)
警察に言っても無駄。
民事不介入だ!
実際の被害が出ないと警察は動かないよ。

殴られた時にやり返さないからだ。情けない男だな。チンポついてるの?
370マジレスさん:2009/05/28(木) 20:38:31 ID:tdqXAM3C
>>369
いやいやいきなり殴りかかられたらなんもできんだろ立ってやったんじゃないぞおれが倒れた状態で
相手が立ってたんです
どうしようもないですよorz
371マジレスさん:2009/05/28(木) 21:45:32 ID:rMIOBBeX
相談したいです

僕は学校で普通にしゃべることはできたんですが、人からしゃべりかけられることがありません。自分が話し掛けなければ、その日は誰ともしゃべることはない。
ある日気になってクラスのみんなを見てたんですがみんな誰かしらにはしゃべり掛けられてました。
贅沢な悩みに感じる人もいるかもしれませんが僕にはつらかったです。
今は進路変更をして浪人中ですが、自分が誰にも愛されてないと考えると胸が苦しくなります。
僕と同じ体験したひとがいたら聞いてみたいです。
372マジレスさん:2009/05/28(木) 21:53:43 ID:ochsWbxT
似たような経験…
373マジレスさん:2009/05/28(木) 22:11:32 ID:rMIOBBeX
>>372
374マジレスさん:2009/05/28(木) 22:20:46 ID:F9wuquaf
>>371
暫く自分から話かけないで待ってみるとか
375マジレスさん:2009/05/28(木) 22:28:23 ID:l+m/yxF1
相談です。
悪い人じゃないけど、集団の中で少し困った存在男性がいます。

例えばグループの中でも特に仲の良いABCがいて、3人でどこか行きそうな雰囲気の時は私を含め他の子は自然と別行動をとります。
なのに彼は3人の関係を知っていながら誘われないのについていき、
気の強いAは後から何アイツ?みたいに言っててしばらく全体の雰囲気がギクシャクしてしまいました…

他にはある女の子(Dとします)の相談に乗ってると本人は言うのですが、Dに聞くとほとんど彼が自分語りのメールを送ってるだけらしく
困惑してるとのことで、やがてDはグループから距離を置くようになってしまいました。

一度彼を呼び出して話し合った事もあるのですが、
「自分は友達と仲良くしたいだけ。Dにも相談に乗ってあげたしグループから離れたのはDの意志」と言われてしまって…。

そうなると自然に彼の周りから人が減るのですが、すると元友達の友達とかに近づいて仲良くしよう!的なメールを送り始めます。
(一見イケメン風で、すぐぬいぐるみとかプレゼントを配るので深く知らない人からは好かれます)

別に嫌な事をしてくる訳ではないのですが、トラブルが続く彼にどう対応すれば良いのでしょうか?
またなぜ彼はそういう行動を取るんでしょう?
長くなってすみません。
376マジレスさん:2009/05/28(木) 22:28:40 ID:EjXIE042

私だってみんなと一緒だよね。
377マジレスさん:2009/05/28(木) 22:31:21 ID:l+m/yxF1
途中文字化けしたみたいですみません。

「…仲良くしたいだけ。Dに対しても…」
↑化けた部分はこんな感じです。
378371:2009/05/28(木) 22:47:00 ID:rMIOBBeX
>>374
一日とはいえしゃべりかけられないのが異常に感じるんですが普通なのかな?メールがこないあたりで結果はわかる気がします…
すいません変なこと言って…回答ありがとうございました。

自分て>>375の人みたいに思われてるのかな…
379マジレスさん:2009/05/28(木) 22:47:49 ID:F9wuquaf
>>375
痛いコだね。自分で十分気づいてるでしょうね。だから物をあげたりとかして本当は自信がないのでしょうね
構わなければいいのでは?
380マジレスさん:2009/05/28(木) 22:48:43 ID:zdKTZVG+
>375
天真爛漫の癖に押し付けがましいんですね。
塁は友を呼ぶというので、あなたのグループの友達は
みな、ついていけないと思うのでしょう。
しかし、この人は、更に別の友達を自分で作って行ってるのでしょう?
では、あなたは、彼から離れればいいのではないですか?
381マジレスさん:2009/05/28(木) 22:54:38 ID:rMIOBBeX
>>375に聞きたいんですけどなんで仲良くもないのに一緒にいるんですか?僕はその男の人に近い気がします。
僕からしたら、いつも一緒にいて仲いいのに自分の周りにだけ人がよってこないのはなんでってなります。
気をつかってもつかわなくても結果は同じみたいなもんな気がします。
382マジレスさん:2009/05/28(木) 22:58:25 ID:bLMDKqWB
>>381
似たような経験してた。
私も、自分から話しかけないと、誰からも話しかけられなかった。
私は「平気。寧ろ一人の方が楽」と、平然を装ってたけど、
本当は寂しかったし辛かったな。
でも、人と打ち溶け合える社会性が、当時の私にはなかった。
群がってることに、嫌悪感すら感じてたから。
>>381さん、今浪人中なんですね。
私も浪人したから、その不安定な気持ち、少し解る気がする。
解る、なんて言ったら失礼かもしれないけど。

誰からも愛されてない、そんなことないよ。
人に必要とされたい、人に認められたい、っていうのは、社会的な欲求だから、
それが今「浪人」っていう形になって、その欲求が満たされてないように感じてるんじゃないのかな。

何にもアドバイスできなくて、ごめんなさい。
でも、同じような経験はしたよ。
383382:2009/05/28(木) 23:00:19 ID:bLMDKqWB
>>381じゃなくて、>>371だった。ごめんなさい。
384マジレスさん:2009/05/28(木) 23:08:16 ID:rMIOBBeX
>>382
ありがとうございます。同じような経験をしただけに親近感がわきます。
たしかに浪人は大学にいって誰かに認められたいと思ったからだと思います。じゃなければ進学校でもないただの工業高校から進学しようなんで考えません。
あと聞きたいのですが浪人していたときはやっぱり認められたいという気持ちでしたか?
385マジレスさん:2009/05/28(木) 23:13:46 ID:F9wuquaf
>>371
素直な人と思いましたよ。自分で駄目な所を気づいてるのなら改善すればいいだけだし
そろに明日、明後日になれば、そんな悩みなんて無くなるかもしれませんしね
勉強ばっかりでストレスが溜まって色々と深く悩んでるんでしょうかね。
みんな人は明るいオーラのある人に寄っていくもんですよ。貴方も深く考えず、明るく振る舞えば人は自然と寄ってきますよ。
あまり不安にならないで
386マジレスさん:2009/05/28(木) 23:22:35 ID:rMIOBBeX
>>385
ありがとうございます。すごくうれしいです。
たたかれることも覚悟していましたがみんな優しくしてくれてうれしいです。気が楽になりました。
書き込みはこれで最後にします。毎日6時起きなのですいません。
皆さんありがとうございました。
387マジレスさん:2009/05/28(木) 23:24:45 ID:l+m/yxF1
>>379>>381>>380
みなさんレスありがとうございます。

私を含め数人は既に彼から離れてます、というか中盤の話を彼にした時に、彼側からなんとなく避けられるようになりました。

これは本当ですが、彼とは最初皆仲良くしたかったんです。ここで相談したのもどうすれば関係が良くなるか考えていたからでした。

Aが怒った事もDさんが困っていた事も、今後うまくやって行きたくて穏やかに話したつもりでした。

確かに彼は新しい友達関係を作って行きましたが、最後に書いたようにゼロからでなく「元友達の友達」を頼る状態なので、
やはりそこでも知人とトラブルを起こした話もちらほら聞こえます。

でも正直、話合いの時に彼が言った「自分は友達がほしいだけ。Dの為に相談にのってあげた。」というセリフの中に
なんとなく彼のエゴが見えた気がしました。自分のしてる事は善意で、それがおかしいはずはない(困る方が変、受け入れない相手が変)みたいな。
うまく言えなくてすみません。

ただ>>381さんと彼は、私は違うと思います。
少し壁のような物を感じているだけで、周りも>>381さんと本当は仲良くしたいのではないでしょうか。
388382:2009/05/28(木) 23:27:46 ID:bLMDKqWB
>>371
私は進学校に通ってて、大学に行くのが当たり前、っていう校風だった。
だから>>371さんみたく、違う分野から進学を目指すっていう向上心に、
凄く感動して、思わず書き込んでます。

浪人始めた最初は、「大学」っていう場所に行かないと、
進学校に入った自分の意味がない気がしてたかな。
高校が、大学行かないと存在価値なし、って校風だったから。
でも、家が裕福じゃなかったから、バイトしながら浪人してたの。

そのバイト先で、勉強以外での自分を認めてもらえて、ちょっとずつ価値観が変わってきた。
大学に行くのは「高校」の為じゃなくて「自分」の為だって。
当たり前なんだけど、この時は、いい大学に行かなきゃダメって思ってたから。
結局私は金銭的な事情もあって、浪人して夜間大学に通った。
私は、「良い大学に入った自分」を認めてもらわなきゃいけないって捕らわれてたかな。
周りがそうだっただけに、尚更ね。

浪人してる時も、認められたいって、思ってたよ。
なにで?誰に?って言われたら、上手く言えないけど。
「浪人」として「進学」を目指している「自分」が「努力している」こと…かな。
大義名分っぽいかも知れませんけどね。
389マジレスさん:2009/05/28(木) 23:38:23 ID:nUgsfchj
年齢:18
性別:男
職業:高校生
血液型:事情により自分でもわかりません
生年月日:19910416

小学校高学年の頃から友達とうまくいかず、いじめられるかたちになりました。
中学校では野球部に入ったのですが、一年の頃からよく仲間外れにされたりちょっかいをかけられたりしました。
高校に入ってからは、表だったいじめはないものの、クラスでただひとり浮いています。

今でもクラスでグループに作るときに、最終的にひとり取り残されます。
クラス内に仲の良いと思っている人はいますが、その人は自分より仲のよい友達と組んでしまい、自分が入ろうとすると、やんわり拒否されます。
今日も教科書を忘れてしまったので隣の人に『教科書見せて』というと『他の人に見せてもらえよ』と言われ、自分を嫌がっていることがわかって結局その事を考えてずっと一日中引きずっていました。

自分は空気が読めない性格だと思います。あと人間として本来備わっているべきマナーが欠けていると思います。だめだとわかっているのについついやってしまうい、相手をいやなきもちにさせることがよくあります。
自分の悪いと思うところを挙げればきりがありません。
そこを直せばいいのでしょうが、どうしたらいあものか…

今では人に話しかけるのでさえ躊躇いを感じます。

こんな自分は、どうしたらよいのでしょうか。
お願いします。
390マジレスさん:2009/05/28(木) 23:52:49 ID:nUgsfchj
>>389
ちなみに、クラスでは男子の間ではわけがわからないいじられキャラ・嫌なやつとして認識されているようです。
長い間いじられキャラをやっていますが、もう疲れました。楽しいときもありますが、嫌なときのほうが多いです。
女子からは、気持ち悪いやつとでも解釈されているんでしょうか。

この前男女一人ずつの委員を決めるのに自分が立候補したが女子が誰になるか最後まで決まらず、結局じゃんけんでまけた人がやることになりました。
とても嫌そうな顔をされたことを今でも覚えています。
391マジレスさん:2009/05/28(木) 23:54:56 ID:2ed/R2hK
急な投下すいません。相談に乗ってくれたらうれしいです。
当方21歳の大学生♂です。
僕が働いているバイト先に新しく入った女の子がいます
華奢で綺麗な子なので、仲良くなりたいなと思っています。

趣味を聞いたり、バイトには慣れましたか?と、話しかけてはいるんですが
どうも相手が目を見て話をしてくれません。嫌がっているのかなぁと感じます・・・。
この場合は話しかけるのを自粛したほうがいいのでしょうか?アドバイスお願いします。
392マジレスさん:2009/05/28(木) 23:55:26 ID:VFp5TT7S
>>389
交通事故の被害に遭った時に
自分の血液型が書かれてある手帳とか持っていた方が良い。
393マジレスさん:2009/05/29(金) 00:00:45 ID:vChlMw9X
>>392
血液型をはかったときに気絶してしまい、結果がわかりません。親もわかりません。
注射すると必ずといっていいほど気絶します…。
394マジレスさん:2009/05/29(金) 00:02:39 ID:kfho8ltk
>391
嫌がってるんでしょ。
そんな入ったと単に、男とちゃらちゃらしているような状態になるの
女の子は好まないよ。
しっかり仕事の先輩としてサポートしてあげなよ
そのこがかわいそうだ。
395マジレスさん:2009/05/29(金) 00:06:23 ID:CIgqqmCO
>>393
パニックになって頭が真っ白になるの?
本当に意識を失って救急車とか呼ばれるの?
後者なら病院に相談した方がいいんじゃ…
(気絶や麻酔してる間に調べるっていう手もあるけど)

>>391
その子は他のバイトにはどう接しているんだろう?
全員にそういう接し方なら緊張や性格とか。
396マジレスさん:2009/05/29(金) 00:09:09 ID:JkNzMT3Q
>>391
それでも男か?
ホテルでエッチしよう!って誘えよ。正直、お前やりたいんだろ?

つうのは冗談として、この程度の事は自分で何とかしろよ!
397マジレスさん:2009/05/29(金) 00:11:02 ID:ApDpHFRU
>>390
自分がされて嫌なことを相手にしないようにする。
嫌なことがあっても極力考えないようにする。
もしどうしてもいやな事があってストレスを感じたらストレス発散をする。
しかし、他の人から気づかれないような所でする(僕の場合は音楽を聴いたりしてます。)

あとは学校で明るく振舞っていけばいいと思います。

他人とたくさん関わるって事は、色んな嫌な事とも面と向かって付き合わないといけない事だと思うので。
がんばって下さい。
398マジレスさん:2009/05/29(金) 00:13:17 ID:JkNzMT3Q
>>370
腕を極めるとか…三角絞めとかあるだろうが。
399マジレスさん:2009/05/29(金) 00:16:30 ID:Z2eUxaIW
>389さんは、
アスペルガー症候群に該当するような気がするんだけど。
どうかな?
だからって、別にどうってことないんだけどね。
普通に生活している人が殆どだけど、
もしそうだったら、原因がはっきりするし、対処法も立てられやすいので。
一度検索掛けて、みてみて。
400マジレスさん:2009/05/29(金) 00:20:35 ID:ApDpHFRU
>>394
アドバイスありがとうございます。参考になりました。
そうですね。仕事の先輩として頼られるようにならないといけないなと思いました。
プライベートの話題はまだしないようにします。

>>395
あまり他の人と話してる印象はありません。
女の子の同期と話しているところを見たことがありますが
気が楽なのか、目を見て話していました。
僕と話しているときは、緊張しているのかなというのはありました。

その子は明るく振舞うような子だとは思わないので、性格もあるのかなと思います。
401マジレスさん:2009/05/29(金) 00:23:11 ID:ApDpHFRU
>>396
僕自身、女の人と話す事に慣れてないので、どうすればいいか困っちゃうんです・・・。
高校時代に女性と話をした記憶がないです。
話すときに良く噛んだり、滑舌が悪いってよく言われるので・・・
直そうとがんばってます。

402マジレスさん:2009/05/29(金) 00:26:05 ID:jckEzXdM
相談させて下さい。
元同僚から飲み会を開いて下さい、と連絡がきました。ちなみに本人は私とよく時間帯が重なっていた事もあって、主にその時間帯のメンバーと飲みたいと話しています。
そこで誘うにあたってどこまで声を掛けようか迷っています。中には、その時間帯の担当のメンバーの他に短時間だけ勤務時間が重なっていた人もいるので…。
例えば、その中の一人に声を掛けてその人と仲の良い人も、となると実際に元同僚の子とはあまり絡んだ事が無かったりして、ややこしくなってしまう気がしてしまいます。
多くの人に声を掛ける事で、あまり大々的になっても正直何かと大変なので…。あくまで個別で開きたい方向でいます。
こんな時、皆さんならどうしますか?
403マジレスさん:2009/05/29(金) 00:30:38 ID:6rMuzKEM
>402
居酒屋などで、空いていそうな曜日を選んで、若干増えるかもしれませんと
やや大きめの部屋を用意してもらって、大体の予算を決め、少し多めに告知して
適当な人数分の料理を注文して
適当につれてきて良いよ〜と声を掛け、
来た人には入室直後にお金を貰って、足りない分だけ後から
料理を追加し、清算する。
404マジレスさん:2009/05/29(金) 00:31:09 ID:+Ps/y8y5
俺は>>389は別にアスペルガーだとは思わないなぁ。
本物見た事ないで言ってるでしょ?本物は半端じゃないよ。

まぁ俺も399さんも、ここでの断片的な情報から素人判断してるに過ぎないから、
心配なら見てもらってもいいと思う。
でも診察も受けずにネットで症状だけ調べて
「この項目どれも当たってる!自分はアスペルガーなんだ!!」
とか思いこむのが最悪のパターンなんで、疑って心配になるなら、
ちゃんと心療内科とか受診してみてね。

俺も正直昔っから空気全然読めないし、会話が成り立たないこともよくある。
空気読めって言われても読み方がわからないよな。
でも色々な人と話す機会があると、だんだんと矯正されてくるよ。
同じような人達とばかり話さないようにすると良い。
周りは当然高校生ばかりだろうけど、先生とも交流するようにしてみたり、
可能なら他の年齢層の人とも関わってみたり…急がなくても良いよ。
色々な空気を浴びると、だんだんとわかってくるよ。場数場数。

でも本っ当に徐々にだから、すごく気長に見てね。
小さい頃から空気読めない子の片鱗があったのをよーく覚えてるけど
二十歳こえてやっとだんだん普通に近づいてきたらしい。
でもまだ読めないことが結構あるよ。

同じ人達とばかり話してると、そもそも
「同じ人達とばかり話している」っていうことは、だいたいにおいて
「その人達には、自分の特殊な話し方が受け入れられている」っていうことだよね。
でも、あなたの特殊な話し方や場の読み方が通じないような話の流れを作る人というのは
この世にごまんといる。そういう人とも触れ合って、経験を積むことに意味がある。
405マジレスさん:2009/05/29(金) 00:39:24 ID:CIgqqmCO
>>400
よほどの事がない限り入ってすぐ嫌われるなんてことはないと思いますよ、
ただ趣味(プライベート)をいきなり異性に聞かれるのは抵抗ある子もいるかも。

ガツガツした下心は見せずに紳士的で頼れる良い先輩として振る舞うのが無難かな。
仕事のできる男って女はすごくしっかり見てるからね、
ほかに女性バイトがいるならその子たちの前でもちゃんと振る舞うのがいいよ!がんばってください。
406マジレスさん:2009/05/29(金) 00:59:52 ID:ApDpHFRU
>>405
アドバイスありがとうございます。
仕事をがんばる元気がでました。
407マジレスさん:2009/05/29(金) 01:14:16 ID:IgcqDN+q
大学で楽しそうな奴ら見てると自分が惨めすぎてつらい
2浪して失敗して大学も楽しくなく今度は会計士のダブルスクール
これも失敗したらもう立ち直れない
408マジレスさん:2009/05/29(金) 01:18:19 ID:MBnEfCV/
資格に浪人はない。
合格するかしないかだけ。
するまで受け続ければいい。
409マジレスさん:2009/05/29(金) 01:27:46 ID:IgcqDN+q
アドバイスありがとうございます
それがベストですね!気が楽になりました
410マジレスさん:2009/05/29(金) 01:50:46 ID:JkNzMT3Q
>>401
だからあ、話もロクに出来ない奴と話してもつまらないだろ?
話したくもない!と思うのが普通だろ?
それが彼女の気持ちだよ!

411無職だめぽ:2009/05/29(金) 01:54:17 ID:8lQcNj2d
ちょっと聞いてください。

今、失業してるんですけど。、大学時代の友人の親に「就職口
ありませんか」とお願いしたところ、その人の住んでる地域の
求人広告を持ってきてくれました。それだけでなく、友人を
通して「もう応募したか」と聞いてくるのです。

普通、知人の会社等を紹介してくれるんではないでしょうか。
ちなみに私の親はその友人が仕事で困ったときに、客を紹介
したことがあります。

友人やめるべきですか?
412マジレスさん:2009/05/29(金) 01:54:19 ID:JkNzMT3Q
>>405
バイトで仕事が出来るって何だよ(笑)
使いっぱじゃん(爆)
そんな事で女がなびくか?っつうの!
いい加減な事言うなよな!これだから偽善者は困る。
413マジレスさん:2009/05/29(金) 01:56:26 ID:JkNzMT3Q
>>407
やる前から失敗を考えてる奴に成功はないね!
会計士も落ちるよ(笑)
そんなこと考えてる暇があるなら努力しろ!
努力が必ず報われる保証はないが、成功した奴は例外なく努力してるのは確か!
414マジレスさん:2009/05/29(金) 02:00:19 ID:JkNzMT3Q
>>411
お前はダメだな!
他人に親切をするのに見返りを求めてんのかよ?
就職くらい自分で何とかしろよ!まあ、そんな他人依存の強い奴じゃ、ロクに仕事も出来なそうだから、落とされまくりそうだが…
お前は甘い!それが結論!
415無職だめぽ:2009/05/29(金) 02:04:00 ID:8lQcNj2d
>>414
早速のご回答有難うございます。

しかし、「どうしたら就職できるか」「どのように生きるか」
のようなことだけではなく、「友人やめるべきかどうか」
についてもご回答いただけたら幸いです。
416マジレスさん:2009/05/29(金) 02:29:36 ID:JXLDIoxK
うー…好きになった人が先生だ もっと仲良くやりたいです しかし恋愛には発展しませんよね…そう思うと鬱で苦しいです
417マジレスさん:2009/05/29(金) 02:30:11 ID:0T4XNqTm
相談にのってもらえますか?
今浪人生で、勉強しよう!と意気込みはあるのですが、今日はここまででいいやって妥協してしまいます。
家族など色々な原因でうつ病になり高校中退してしまいました。
その原因はカウンセラーに言われたのですが、私は根が真面目みたいで頑張りすぎるらしいです。
だから頑張るとまた昔みたいに空回りしそうで、怖くて自分で自分を抑えてしまいます。
でも私は去年受験出来る状態でなく、今年で難関大学になんとか受かりたいと思ってるのですが、今の状態は私すごく甘えてすぎてますよね…。
どうしたらいいんだろう…。
あと男の子が苦手で中高女子校行ってたので、今予備校が男の子が多くて、大学行って困らないように普通に話せる友達をつくりたいのですが、どうやって喋ったらいいかわかりません…。

418マジレスさん:2009/05/29(金) 02:30:46 ID:ZyeuDz5j
先週末まで2週間ほど入院していました。
一応、病気は治りましたが、退院してからは無気力で寝てばかりです。
無職なので、早く仕事を見つけなければと思いますが、体が動きません。
年齢も30代で、将来が絶望的で、これからの人生設計を考えることが苦痛で
頭が考えることを拒否しています。
このままではいけないと思いますが、解決法が考えられません。
自殺はできません。
どなたかアドバイスをお願いします。
419マジレスさん:2009/05/29(金) 02:33:42 ID:iRsi1ZV8
>>416
相手と貴方の年齢にもよりますな。
420416:2009/05/29(金) 02:39:06 ID:JXLDIoxK
>>419 私は19で相手はたしか12歳年上です。年の差なんて気にならないほど親しみやすくて、会話してる時楽しいのです。
421マジレスさん:2009/05/29(金) 02:44:31 ID:iRsi1ZV8
>>420
相手の方が既婚でなければ、法律的にも道徳的にも問題無い範疇だと思いますけど。
422マジレスさん:2009/05/29(金) 02:51:55 ID:jBUE4B04
>>417
予備校に通ってるんだったら、男子とも勉強のことで話すのはどうですか?
苦手な分野を教えてもらうとか…。
メンタル面も、勉強する上では大切だと思います。
予備校の講師の方々は、そういう面の配慮はしてくれそうですか?
423マジレスさん:2009/05/29(金) 02:53:02 ID:JXLDIoxK
>>421 素早いコメント有難うございます。結婚はしていません。ただ生徒と先生という関係がまず無理なのかなと…;恥ずかしながら異性と付き合った事がなくて。とりあえず嫌われたくないので、何か自分をアピールするうえで、気をつけたらいい事とかありますか?
424マジレスさん:2009/05/29(金) 02:57:48 ID:jBUE4B04
>>418
文章からお見受けする限り、とても真面目な方だという印象を受けました。
退院後は、通院されていないのでしょうか。
もし、通院されてるなら、その旨、お医者さんに話してみては?
425マジレスさん:2009/05/29(金) 03:01:09 ID:iRsi1ZV8
>>423
人が人を好きだという気持ちは、大切で大事なものです。
ただ、やはり現実的に教師と生徒の関係のうちは、体面的に難しいことも事実かも知れませんね。
とりあえず相手の方に気持ちを打ち明け、学校を卒業しても貴方の気持ちが変わらなければ、本格的なアプローチをしてみてはどうでしょう。
426マジレスさん:2009/05/29(金) 03:10:17 ID:JXLDIoxK
>>425 コメント有難うございます。気持ちを打ち明けるのはまだ先でいいですよね!?ひー明日会うのに恥ずかしくなっちゃいました。とにかく、卒業して付き合いたいと思うので頑張ります!有難うございます!
427マジレスさん:2009/05/29(金) 03:23:08 ID:ZyeuDz5j
>>424
これからも定期的に外来がありますが、病院も担当医師も堅苦しく、
いかにもエリートって感じで、このようなことは相談できそうにありません。
動けないものは、どうしようもありませんし。
働かないと駄目人間になるという危機感はあるのですが…。
レスありがとうございました。
いつか、社会復帰できたらいいな。
428マジレスさん:2009/05/29(金) 03:50:14 ID:jBUE4B04
>>427
「働かなければ」という気持ちを持っているだけでも、
きっと前進できると思います。
私の友達に、医師がいるのですが、やはりそういう堅苦しさがあるのですね。
相談しやすい診療体制に努めてくれるよう、願っています。

体を大切にして、焦らず少しずつ、前進して下さいね。
429マジレスさん:2009/05/29(金) 03:51:17 ID:EnF3sdqA
>>427
「いつか〜出来たらいいな」だと絶対出来ないよ
極端な言い方すればその為の努力はしませんって言ってるようなもんだし
何もせずに運や流れで物事が好転していく事は殆どないよ

もちろん精神的に疲れきってる時はゆっくり休んだ方が良いけど
いけるかもしれないって思ったら動かなきゃ
430マジレスさん:2009/05/29(金) 04:09:12 ID:JkNzMT3Q
>>415
友達に見返りを求めているなら、そんなのは最初から友達ではない!以上!
431マジレスさん:2009/05/29(金) 04:15:58 ID:JkNzMT3Q
>>416
まず無理だね。
30過ぎの大人からみたら、貴方が男でも女でも…
ただの青いガキ!
普通はそんなもんだ。
魅力なんて感じないよ。
しかも異性と付き合ったこともないなんて尚更だ!
先生は既にセックスの味を知っている。ガキとセックスなんてする気にならねえと思うがな!
432マジレスさん:2009/05/29(金) 04:20:32 ID:JkNzMT3Q
>>417
そもそも受験勉強など、一日3時間で十分。
それ以上やっても実にならねえからぁ(笑)
10月からで余裕だね。
私立なんて科目少ないし!今は遊んでればいいと思うけど…
433マジレスさん:2009/05/29(金) 06:04:59 ID:vChlMw9X
おはようございます。
>>388です。

>>397>>399>>404様、回答ありがとうございます。
とりあえず、今日は学校に行ってみます。

自分でも物事をやる前に『やっていいのかどうか』を考えるのですが、『これやったら逆に嫌われるんじゃないか』と考え、結局自分を追い込んでいます。よく被害妄想だ 、と言われます。

これも徐々になくなっていくものでしょうか?
434マジレスさん:2009/05/29(金) 06:06:09 ID:vChlMw9X
>>433
訂正
>>388
>>389
435マジレスさん:2009/05/29(金) 11:34:49 ID:uHv08uaF
>>411

あなたが友人をやめる前に、友人からあなたが切られるでしょう。
人をあてにしすぎです。
436マジレスさん:2009/05/29(金) 13:06:08 ID:Z4G1EOxT
437マジレスさん:2009/05/29(金) 13:40:04 ID:aReqkeqO
>>417
状況も性格も俺とほんと一緒だな!!
俺は男だけどね。
家にいると、勉強しなくなるから、できるだけ予備校に残って勉強してる。図書館もいいんじゃない?

異性と話せる場があるだけマシだよ。
俺なんてパソコンに向かって1人で授業だから
438困った:2009/05/29(金) 13:41:57 ID:PhvoDFQt
 17歳・男・学生(ひきこもり)
 A型・独身・7月6日・かに座・申年
(相談内容)
 勉強するのならば、そうせざるを得ない状況に自分を追い込むしかないと考え、
 自室から漫画・ゲーム・PCを追い出しました。
 しかし、ただ面倒だな。と思うだけで何もせず時間が過ぎていく。
 中学まではやらされていたのですが、今は何を言われても何もしなくなっている。
 去年のことですが夏休みの宿題に何一つ手をつけずに、
 平然と31日の夜寝れた時には、自分でも驚きました。
 (実際は全く動じていなかったのですが、そのことも含めて驚いていました。)
 今やらないと、後で悲惨な結果になるだろうという予想はついています。
 しかし、自分でどうにもならないことは自分ではどうしようもないと思い来ました。
 この根性どうにかなりませんかねえ。何でもいいから勉強できればいいんですが・・。
439マジレスさん:2009/05/29(金) 13:52:10 ID:6HclSdLj
年齢:30
性別: 男
職業: 無職
血液型:O
既婚者か独身か:独身
≪相談内容≫
相談お願いします。仕事を辞めて1ヶ月半新しい職も見つからず金銭的に絶望的で精神的にも参ってしまい毎日寝たきりに近い状態です。 一人暮らしで会話もなく友達の誘いも金銭的に苦しいので断り続けています。
なにより気持ちが暗く人に会う気にもなれません。
このままこの位部屋で餓死するかと思うと益々震えて何も出来なくなってしまっています。
一度精神科に行こうとも思いましたが、原因が無職とお金な問題なだけに根本的な解決にならない気がして気が進みません。
どなたかアドバイスお願いします。
440マジレスさん:2009/05/29(金) 13:58:26 ID:+hNsDgN+
>>439
失業保険は?
実家に戻るって選択肢は?
441マジレスさん:2009/05/29(金) 13:59:22 ID:+Ps/y8y5
>>439
今は不況だからそれでも難しいっちゃ難しいんだけど
バイトからはじめてみたら?
数年間ずっと無職してたっていうわけじゃないんだし
履歴書のブランクの理由は取り繕えそう。

正社員雇用制のあるとこがあればそれがベストだけれど
無理ならフリーターに転身しましたとでも言って適当なとこでやるといいよ
リハビリリハビリ
フリーターを偽る理由は、就職活動中だと言うと、長期では働いてくれないなと
向こうに思われるので、そのへんはバンバン偽っちゃっていいよ
フリーターが突然正社員目指したりとかもあるし、人の都合にケチはつけられないから
442マジレスさん:2009/05/29(金) 14:03:05 ID:6HclSdLj
>>440回答ありがとうございます。6年勤めていた会社ですが。雇用保険未加入の小さな会社だったもので。
人間関係が原因ではなく体を壊してやめました。両親は頼れるのですが、申し訳無さ過ぎて益々自己嫌悪に陥りそうで、、。
443マジレスさん:2009/05/29(金) 14:03:46 ID:PhvoDFQt
人に会うのが怖いのでは外にもまともに出られないのでは、
私がうつ病だったときは、部屋から出るどころか、カーテン開けるのも怖かったです。
444マジレスさん:2009/05/29(金) 14:08:16 ID:6HclSdLj
>>439です。正直、人に会うの少し怖いです。
求人情報やハロワにいっても全く気持ちが出てきません。
何も興味が湧かずひたすら自己嫌悪な状態です。やはり鬱病なのでしょうか。
445マジレスさん:2009/05/29(金) 14:08:48 ID:+Ps/y8y5
そんなこといったら
「部屋を出ずに無職である不安と精神状態を改善する方法」
を探さないといけなくなるじゃないか…
嫌なことから逃げたままで問題は解決しないよ。
無勉で東大に行く方法ないですか><とか言ってるのと同じ。

体調をよくするための薬だって、本人が病院に行かないとだめなんだから。
446マジレスさん:2009/05/29(金) 14:13:20 ID:3mocFi3v
>>442
おまいは俺かwww
職業は違うが、全く同じような境遇。年齢・無職歴も一緒位。

俺も面接何回も受けては転がり…の繰り返しで、
正直かなり腐ってきてるし偉そうな事は言えないけど、

一つだけアドバイス
やることなくても家には籠もるな。

慣れた空間と籠もった空気が行動力を阻害する。

街でも公園でもいいから、出歩くだけでも気は晴れる。


まあ、お互いがんばろう。

大丈夫、死にゃしねーから
447マジレスさん:2009/05/29(金) 14:15:11 ID:PhvoDFQt
引きこもりなのは変わりませんが、
欝から立ち直ったのは確かです。
心理療法士の先生からはうつ病の実害は脳の情報が伝わりにくくなることといわれましたが、
私にしてみればネガティブな考え方のほうがよっぽど問題でした。
立ち直るにあたり重要だと思ったのは、
健康管理に細心の注意を払うことと、ポジティブシンキングです。
病院でカウンセリングを受けたときにどんなときでもポジティブな考え方が
できるポイントのかかれた紙をくれました。

448マジレスさん:2009/05/29(金) 14:17:05 ID:6HclSdLj
>>445全くおっしゃる通りです。猛烈に逃げている自分に気づいています。
元々明るい性格だったのにあまりに自分が変わってしまった為頭が混乱して整理がつかなくなってしまっています。
先ず自分がやるべき事を整理して取り組みたいのですが、、、。
ハッキリ言って頭がパニックになってしまって。
449マジレスさん:2009/05/29(金) 14:19:22 ID:6HclSdLj
>>446ありがとうございます。ハロワの帰りは無理してでも一時間位歩いています。気をしっかり持ちます。
450マジレスさん:2009/05/29(金) 14:50:09 ID:+hNsDgN+
>>442
親は頼っていいんだ
いくつになっても親は親
自分の目が届かない所で子供が潰れてた
なんて事の方がつらい
迷惑かけたと思ったら後で埋め合わせすればいい
話す相手がいるだけだって精神的に違うしね
451マジレスさん:2009/05/29(金) 14:51:22 ID:6l/BhnvD
まじムカツクまじムカツク
なんなの?
こっちはしっかり家事やってんのに
ご飯用意してお前の帰り待ってんのに
何が幸せにするだよ
結婚して半年一度も幸せだと思ったことねーよ
こんな事なら結婚しなきゃ良かった
相手もムカツクけど自分も見る目がない
なんでもっと良い男にしなかったんだろう…
がんばってるのはあたしだけ…
男は仕事してれば良いだけなんて思ってんの?
奥さんを幸せにするのが一番の旦那のつとめだろうが
せっかく気持ち切り替えてがんばろうと思った矢先…
どうして裏切るの?
結婚したの後悔してるならもう別れようよ
こんな暗い家庭…
もう嫌だ…
結婚は人生の墓場…
その通りだよ
付き合ってるだけの時の方が楽しかった
今日がここにいる最後になるのかな
帰ってきたら話し合いだよ
それともそんな雰囲気わかってて帰ってこない?
納得行くまで話し合おう
あたしは好きだよ
綺麗さっぱり洗い流して一からやり直して幸せになれたら良いな


長文すみません
誰かどうしたら良いか助けてください。
もう自分がストレスでおかしくなりそう
452マジレスさん:2009/05/29(金) 14:54:17 ID:+hNsDgN+
結婚に対する覚悟と理解が足りなかったんじゃね
お互いに
453451:2009/05/29(金) 15:00:09 ID:6l/BhnvD
>>452
レスありがとうございます。
話聞いてくれるだけで救われます…

もしかしたら甘かったのかもしれません。
それはもう修復不可能という事でしょうか…?
454マジレスさん:2009/05/29(金) 15:03:08 ID:erynEARO
>>453
あなたの旦那さんはどういう裏切りをしたのですか?
浮気?
455マジレスさん:2009/05/29(金) 15:03:52 ID:WU3lgCkp
今思ってること夫に伝えたことはある?
それらしいことでもいいんだけど
456451:2009/05/29(金) 15:07:22 ID:6l/BhnvD
>>454
ありがとうございます
嘘をつかれました。
今まで3年も付き合ってて一度も嘘つかない、つけないような性格だったのに…

だからその嘘をついた時、態度がおかしくわかりました。浮気したのかはわかりません。その場では言葉が出ず何も言う事ができませんでした。
457マジレスさん:2009/05/29(金) 15:09:47 ID:erynEARO
>>456
どんな嘘?
あなたは嘘を彼についたことは無いの?
458一見ほうじ茶:2009/05/29(金) 15:12:18 ID:PJcuaQo/
>>451
夫も我が侭、妻も我が侭、子供も我が侭、皆が我が侭です。

結婚に限らず人生は生まれた時から墓場です。

逃げる場所はありません。

観念して自分自身を磨き成長する事です。

あなたも夫も世の中の事を真剣に良くしようなんて生きて来ませんでした。

自分の欲望を満足する為にのみ生きてきました。
夫も子供も自分の欲望と一致しなければ捨てるあなたがいますね?
欲深い者は欲深い者同士で傷つけ合い、反省させられます。

459451:2009/05/29(金) 15:15:50 ID:6l/BhnvD
>>455
>>457

思ってる事を言ったことはありません。
今までは言う程じゃないって思ってたんです
でも昨日その嘘つかれて一気に気持ちがセーブできなくなりました…

私も嘘を言うとすぐバレてしまう方なので言いません
460マジレスさん:2009/05/29(金) 15:16:49 ID:v9h4j3Ek
>>459
あんたは何をもって幸せだと定義するのかね?
自分だけ楽して旦那は奴隷で良いのかね?
>>451のようなあんたの本性を見ればどんな人でも嫌になりそうだが
461マジレスさん:2009/05/29(金) 15:18:29 ID:erynEARO
>>459
どんな嘘を彼はついたのですか?
462451:2009/05/29(金) 15:20:26 ID:6l/BhnvD
>>458
どうすれば良いのでしょうか?
この怒りをぶつけずいつも通り生活すれば良いのでしょうか?
私は捨てると思っていません…
ただただ解決策が欲しいのです。
助けてください
463マジレスさん:2009/05/29(金) 15:22:25 ID:2/AEqqOo
18♀です。
整形失敗→拒食→整形修正中→ママにDV?→拒食⇔過食→過食のみ
仲良かったママもぶん殴ってから家に帰ってこなくなり、
過食しながらも、断食したり体型維持しながら戦ってましたが、
もう病んで吐くのも辛くなり、過食のみになって太ってどうしていいかわかりません。
昔みたいに友達に会いたいのに、どんどん会えない状況になって焦ってます。
誰にも相談できなくて、一人で抱え込んで過食になりました。
治す方法が親が帰ってくる以外に考えられないんですが、帰ってくる気配は全くありません。
464マジレスさん:2009/05/29(金) 15:24:17 ID:WU3lgCkp
>>459
やっぱり…
言わないからその嘘がきっかけで爆発したんじゃない?
思ったこと言わないで溜め込んだのが今回のような状況を招いたんだと思うよ
それだけではないだろうけどね
465マジレスさん:2009/05/29(金) 15:27:51 ID:erynEARO
>>463
親はあなたに殴られて家を出て行ってしまったんです。
本当はあなたが追い出されるところを、親の方が出て行った。
あなたは家をあなたに残してくれた親に感謝すべきです。
過食の責任を親に押し付けてはいけませんよ?
自分の精神を自分でコントロールできなくては、親が帰ってきても
また暴力を親に振るうことになりますしね。カロリー計算して三食を
決まった量だけ食べて間食しないようにして、自分で自分の精神と体を
コントロールできるようにがんばりましょう。
これができるようになると自分に自信もついてきますから。
466451:2009/05/29(金) 15:30:09 ID:6l/BhnvD
>>460
>>461
幸せな生活は笑顔じゃないですか?
2人が心から笑えれば幸せだと思います
私は一度も不満を旦那にぶつけた事がありません
だからこそ今この状態にどうして良いかわからずアドバイスが欲しいのです。
わがままですお願いします

嘘は些細な事でした。
ご飯家で食べると言ったのに外で食べてきた
普通に連絡してくれれば良いのに、家に帰ってきて無理矢理私のご飯を食べた。でも食べきれず、私が外でご飯食べてきたの?と聞くと食べてきてない
明らかに嘘だとわかり、私は泣いてしまいました。そしたら旦那も慌てて、なんで泣いてるのなんて言ってきましたが一向に泣き止まない私を見て、連絡しなかったから?と言ってきました。何がと言ったらご飯食べてきたこと…
さっき食べてきてないって言ったじゃんと思いましたが言葉に出せず泣いてしまいました
それが昨日の夜です。
467マジレスさん:2009/05/29(金) 15:39:42 ID:WU3lgCkp
>>466
不満ぶつけると笑顔がなくなるかもしれないのが怖いとか思ってる?
んなこたぁない
今日話し合うなら自分の気持ちを夫にぶつけれ

けんかするほど…ってやつ

我慢したいなら止めはしないけど
今のままが嫌ならぶつけるべき
468マジレスさん:2009/05/29(金) 15:42:47 ID:erynEARO

>>466
それは・・。嘘といっても、あなたのためについた嘘ではないでしょうか。
外でご飯を食べなければいけない状況で食べてきてしまった。
でも連絡しなかったし「食べた」と言ったら気分を悪くされるだろう。
せっかくつくってくれたご飯だから食べたい。
しかし無理に食べようとしたけどやっぱり残してしまった。
旦那さんに悪いところがあるとしたらそれは「嘘をついたこと」では
ないと思います。強いて言えば「連絡しそびれたこと」だけですよ。
落ち着いて良く考えればわかると思います。
これが果たして「結婚して初めて裏切られた!」「もう離婚しかないの?」
と騒ぐほどのことでしょうか?
・・・旦那さんも、これであなたが泣き出したのにはさぞかしびっくりしたことでしょう・・・。
たぶんあなたは他のことでストレスが溜まっているんだと思います。
だからちょっとしたことで爆発してしまったんですよ。
例えば・・・
・主婦として一日中家にいて同じことをしているのでストレスが溜まっている
・夫にいいたいことを言えていない。嫌なことを嫌と言えていない。
・子供をつくることに対しての悩み、SEXに対しての不満がある。
・自分の生きがいについて悩んでいる

他にもあるかもしれませんが、結婚してしばらくは新しい他人との生活の中でいろいろ疲れますからね。

・・・・夫婦はこういうことを乗り越えて夫婦になっていくんですよ。
旦那さんは優しい人に思いますので、大事にしてあげてくださいよ。
469マジレスさん:2009/05/29(金) 15:47:08 ID:2/AEqqOo
>>465
本当だったらあたしが出て行きたいです。
てか14ぐらいからほとんど家にいませんでした。
ママにDVってゆうか、1回殴っただけです。またぶん殴るとかはないと思います。
初めて過食嘔吐した時はママから言われる言葉のストレスからでした。
過食症にしておいて、逃げたのがムカつきます。
ストレスの捌け口?が、もう食べることしかないです。
もともと人並み以上にモテていたのにブスになって知り合いに会えません。
まじ生きてる意味もわかりません
痩せてないと外に出たくありません
470451:2009/05/29(金) 15:51:30 ID:6l/BhnvD
>>467
>>468
不満をぶつけても良いのでしょうか?
しっかり話し合いをすれば解決してくれるのでしょうか?

私も以前働いていたので、急にご飯に行くこととかあるとわかっています。
連絡できなかったかもしれないというのもわかります。
ではなぜ帰ってきた時に今日食べて来たからいらないと言わないのでしょうか?そんな事で私は怒ったりしません。
しかもご飯や味噌汁はまだ盛ってない状況でした。

私は病んでいるのでしょうか?
言う通り本当は旦那の優しさだったのかもしれません。でも私はそうとらえる事ができなかった…
471マジレスさん:2009/05/29(金) 15:54:01 ID:erynEARO
>>469
もうあなたに暴言ぶつける親はいないんです。
現在あなたが過食症なのまで親のせいにしてはいけませんね。
親のせいにすることで、親を罰しているような気分になっていませんか?
現在過食症なのは親のせいではなくて自分のせいであることを自覚しないと
治らないと思いますよ。
整形したのも自分の意思でしょう? 外に出ない選択もあなたがしているんです。
食べることもね。 
親のことは忘れて、自分自身の体をもっと労わってあげてください。
472マジレスさん:2009/05/29(金) 16:01:06 ID:erynEARO
>>470
不満をぶつけて話し合ってコミュニケーションをとることは必要ですよ。
離婚を考える前に当然やるべきことですね。
我慢して、溜めに溜めて、いきなり離婚ではあんまりですよ。
・・・そういう夫婦も多いんですけどね。
良い関係を長続きさせるためには、お互いが居心地良い関係をつくる必要が
あります。そのために相手を許すことと、自己主張は大切なことですよ。
個性をぶつけあい許しあうことで、夫婦は長年たつと似てくるんです。
そういう苦労を乗り越えて、一緒にいて楽で心地よい関係が築かれるんです。
473マジレスさん:2009/05/29(金) 16:06:31 ID:2/AEqqOo
>>471
4月から家出る予定だったのに
3月から拒食⇔過食になり出てけない状況になる

早く友達に会いたいのに
もう2年も会えない
早くしないと忘れられちゃう
ママにいて欲しい理由
同じ系統の子に顔広いから地元歩きたくない
田舎だからあるってると目立つ
免許が原付しかないから足がない
家にいるから過食してしまう
金は父親にもらえって妹ごし?に伝えられたが父親が嫌い
服も何も買えない
どーでもいいけどママの居場所も教えてもらえない
妹にはひんぱんに会ってる
週末は泊まりに行ってる
まじ最悪な親
474マジレスさん:2009/05/29(金) 16:10:12 ID:WU3lgCkp
>>470
解決するしないが問題じゃなく
今のままが嫌なら不満を旦那に打ち明けるべきではないですか?

>本当は旦那の優しさだったのかもしれません。でも私はそうとらえる事ができなかった…

これそのまま旦那に伝えるだけです
あとは旦那しだい、どうなるかまではわかりません
475451:2009/05/29(金) 16:15:54 ID:6l/BhnvD
>>472
>>474
ありがとうございます。
きちんと話し合いたいと思います。
ここのスレのおかげで勇気をもらえました。
私、落ち着きました…
本当にありがとうございます。きちんと向き合います。今レスくださった皆様にいつか胸はって幸せだと言えるような家庭を作りたいと思います。
助けていただいてありがとうございました。
文字でしか伝えられないけど、本当に感謝しています。がんばります。
お世話になりましたm(__)m
476マジレスさん:2009/05/29(金) 16:16:18 ID:6y3znq9T
親から小さい時によく殴られてました。
子供の時それは堪えるしかなかった。
その蓄積された怒りや憎しみが私の中で燻り続けています。
普通にしてても怖そうとか、愛想がないとかとにかく他人からよく言われます。
私は悪気があるわけじゃない、普段時がもう怒りのゲージにきていて、
ちょっとしたことですぐにキレます。
477マジレスさん:2009/05/29(金) 16:17:21 ID:2/AEqqOo
>>471
たぶん過食症になったことないからわかんないんです。
あの時ストレスためられなければ過食嘔吐してない。今も
癖になるんです。

整形したのは自分の意思です。
修正も途中なのに足がない
478マジレスさん:2009/05/29(金) 16:25:33 ID:OWTfvxiE
27歳女です。
今は同人誌を描いて収入を得てます(と言っても殆ど親にパラサイト状態ですが)
とあるアニメの影響でエレキギターを始めたんですが、そこから声というものに興味を持ち、声優になりたいと思いました。
それで養成所に通おうと思ったのですが、かなりのお金が掛かる上に年齢的にも厳しいという事で迷っています。
親は本気でやる気なら金は出すと言ってくれているのですが、正直モノになるかどうか分からないし、そう考えているうちに本当に自分がしたいことが分からなくなってしまいました。相談に乗って下されば嬉しいです。
479マジレスさん:2009/05/29(金) 16:33:19 ID:+hNsDgN+
>>470
それを嘘ととらえてそのことで相手を責めるのであれば
別れた方が良いと思います
旦那は同じような嘘を今後もつくでしょうし、それで責められている事に表面上はともかく耐えられないと思います
お互いのため、別れるべきです
つーか、初めての嘘がそれって聖人かなにかなのか?
480玄人残月 ◆ZANGETSUg2 :2009/05/29(金) 16:50:10 ID:3o4NXZ9P
>>478

迷うくらいなら止めとくことだね。
481マジレスさん:2009/05/29(金) 16:59:07 ID:2/AEqqOo
>>463 です
誰かレスください
客観的に見たらあたしが悪いんですか?
父親、ママの親に攻められるんですが
482マジレスさん:2009/05/29(金) 17:08:32 ID:jEqj57hf
>>481
あなたがわるいと思う。
わたしも親を責めたことがあったけど何もかわらないです。
人の所為にするのは絶対よくないです。
お母さんがいなくなったのはあなたが殴ったからじゃないんですか?
483マジレスさん:2009/05/29(金) 17:16:02 ID:XiV5lhxJ
>>481
治らないから親に帰って来て欲しいの?
親が帰って来ても貴女自身の事は貴女が動かないと変わらないよ。
まず病院に行ってカウンセリングしてもらって、お薬を貰い、お薬を飲み、キチンとした生活を送る。
何事もそれからじゃないかな?
484マジレスさん:2009/05/29(金) 17:16:08 ID:mwL/gY52
汚いカーペットの上におにぎりを落としたんです。食べ物を粗末にしてはと思って、食べたんですが、家ダニとか細かい毛が恐らく大量に付いてたと思うのですが、(髪の毛とかは取って食べたんですが)やっぱり少しまずかったでしょうか?

小心者ですみません。
(;_;)
485マジレスさん:2009/05/29(金) 17:18:59 ID:erynEARO
>>481
客観的にみてあなたが悪いと思いますよ。
18歳にもなってママ、ママ、じゃ恥ずかしいです。
外に出てアルバイトでもしてみることをお勧めします。
家に閉じこもっているから食べてしまうのでしょ?
恥ずかしいから外に出ない・・というのもママの責任にするのですか?
少し大人になりましょうよ。
486マジレスさん:2009/05/29(金) 17:20:23 ID:n/3Xf5CM
>>484
衛生という意味ではまずいのは間違いない。
髪の毛以外にもダニやフケ、細菌の住み処だからね。

とは言え、最悪お腹を壊す程度だろうからそんなにマズくはない。
次からは、カーペットに接した部分を捨てて、残りを食べるといいよ。
487マジレスさん:2009/05/29(金) 17:26:35 ID:mwL/gY52
>>486
ありがとうございましたm(_ _)m
488マジレスさん:2009/05/29(金) 17:27:54 ID:2/AEqqOo
>>482
最初は殴った顔がやばいから、友達んち行ってって行ったんですが、途中から心境が変わったのか2ヶ月半帰ってきてません。
妹とかは場所を知ってるみたいで、私覗いた親父と妹はよく会ってるっぽいです。
うざくないですか?
489マジレスさん:2009/05/29(金) 17:29:37 ID:2/AEqqOo
>>483
足がないから帰ってきてほしいです。出掛けてると過食しないんで。
そういえば、ママにしか言ってなかったのに整形失敗したこと回りに暴露されました。
まぢでありえない
490マジレスさん:2009/05/29(金) 17:30:59 ID:erynEARO
>>488
母親はあなたを許すことができないんです。
そしてあなたも母親を許せない。
あなたにだけ場所を教えないあなたの母親の判断は正しいと思います。
491マジレスさん:2009/05/29(金) 17:36:49 ID:1+djxOl1
今日、学校が辛すぎてお父さんに相談した
不覚にも泣いちゃいました…
もう学校行きたくない

お父さんは学校休んでいいよ。っていうけど
今年、中3なので験生だから不安
転校も考えたけどこの時期には無理

学校のこと考えたら
凄く怖いし泣きたくなる
私はどうするのが一番なんですか?
誰か助言お願いします
492マジレスさん:2009/05/29(金) 17:37:51 ID:2/AEqqOo
>>485
てか何歳ですか?
最近の子は周りママって呼んでる子多いですよ。
あと毎日家出てますよ〜
足がないから教習通ってるけど、太って行きたくない的な感じです。
整形失敗したのにバイトとかできないし、
昼職とか給料安すぎる。
むしろ仕事戻りたいですよー
修正おわったら
493マジレスさん:2009/05/29(金) 17:43:15 ID:erynEARO
>>491
あまり休みすぎると卒業できなくなってしまいますので、
どれくらいなら休んでも大丈夫なのか調べてみたらどうでしょう。
受験のための勉強なら家でもできると思います。
適度に休みを入れつつ、それでも学校に行くのがいいのではないかとは
思いますが。
494マジレスさん:2009/05/29(金) 17:45:55 ID:2/AEqqOo
>>488
いや今まで仲良かった分
うざいんですよー
でもすきなんですよー

例えば親友にされたら
そんな気持ちじゃないですか?
友達に会える状況だったら
ママとかどうでもいいけど
相談相手も今いないし
一人でめんたる破壊なんですよー
だから必要?みたいな感じです
495マジレスさん:2009/05/29(金) 17:47:42 ID:2/AEqqOo
レス間違えました
>>494>>490
496マジレスさん:2009/05/29(金) 18:01:58 ID:XiV5lhxJ
>>491
私は、貴方と同じ年の娘をもっています。
そっかぁ‥辛い事があったのかぁ。うちの娘の親友も不登校になっちゃったんだ。
その子にも言ったんだけどさ、
無理して学校行かなくていいけど、勉強はしなきゃいけないよ?
自分の為だからね。
辛い今よりも楽しい将来を考えなよ。
一年後の貴方が笑って過ごせるように頑張れ!
497マジレスさん:2009/05/29(金) 18:04:15 ID:f2t0r2VZ
あと、今まで我慢してきたけど
芸能人のブログ及び一般人のブログを見て
楽しそうに会社やプライベートでの飲み会がやっているから憎くてたまりません。
私は最近、一つも飲み会やお茶をしてません。
雑誌やネットで飲み友達お茶友達や話し友達やオフ会の募集したけど反応ありません。
会社で飲み会の募集したけど反応ありません。
原因は何ですか?私はただ純粋に開催したいだけだけど…。
例え付き合いの飲み会でも楽しそうに見えます。
498マジレスさん:2009/05/29(金) 18:04:52 ID:5zLxse+I
30代男で女子高校生と交際したいのですが街でナンパして上手くいきますか?
怪しまれずに上手くいく方法を教えてください。無理ですか?
499マジレスさん:2009/05/29(金) 18:09:11 ID:erynEARO
>>498
18歳未満と淫行するのは犯罪ということになっていますので、念のため・・。
500マジレスさん:2009/05/29(金) 18:09:14 ID:JkNzMT3Q
>>437
出ましたぁ、傷の舐め合い希望者!
今時、浪人って、どんだけ飲み込み悪いんだかぁ(笑)理解力無いんだかぁ(爆)
しかも予備校?
ププッ(笑)
行くだけ金の無駄!!!
501マジレスさん:2009/05/29(金) 18:11:21 ID:JkNzMT3Q
>>497
嫌われ者だからだよ!
あなたとは関わりたくないんだってさ!
だって性格の悪さが滲み出てるもん(笑)
以上!
502マジレスさん:2009/05/29(金) 18:15:34 ID:jEqj57hf
わたし18だけどママとは呼ばないね…
503マジレスさん:2009/05/29(金) 18:21:25 ID:JkNzMT3Q
>>498
出会い系でもやれ!
セックス無しの援助交際でもやれば?
で、ちゃんと付き合ってからセックスしろよ!
504マジレスさん:2009/05/29(金) 18:28:16 ID:4UfJnhZI
45歳♂です。
年をとることがイヤでイヤでたまりません。
顔や体つきがこれからますますオジサン化していくと思うと発狂しそうです。
どうしたら年をとることを、受け入れることができるのでしょうか。
505マジレスさん:2009/05/29(金) 18:38:15 ID:5zLxse+I
>>503
エッチとかは求めていません。友達になりたいです。
出会い系しか方法ありませんか?
506マジレスさん:2009/05/29(金) 18:40:26 ID:5zLxse+I
>>503
あと出会い系は騙し目的が多いようなのでうっかり手を出せません。
507マジレスさん:2009/05/29(金) 18:42:38 ID:mwL/gY52
>>501

誰も無視してるけど、別に誰も聞いてない訳じゃない。

例えば誰も見ていないところで、さりげなく道に落ちてるゴミを拾ってゴミ箱にすてる。それは誰も見ていないとしても、
本当は誰も見ていない訳じゃない。

だから心配するな。
孤独に打ちのめされそうになっても、必ず報いが訪れる。

人は必ず愛される。

508マジレスさん:2009/05/29(金) 18:43:37 ID:erynEARO
>>504
わたしは30代後半の♀ですが・・。
年を取ることを気にしたことが一度もありません。
年を取ることを気にする人は20歳の頃から周囲にはいました。
「ああ・・もう20歳なんだよ・・。もうこんなに年取って・・終わりだよ」
と言っていた知人の女性もいました。
わたしは年を取ることで失うものがそれほど大きいものがあるとは思いません。
どのみち自分は自分ですから。
むしろ年を取ることでいろんなことから自由になるような気がしています。
年を取ることで人生の技術が磨かれていくことを嬉しく感じています。
年をとっても素敵な人が身近にいるということもあるかもしれませんが、
容貌の変化と人間としての魅力は別だと思いますよ?
509マジレスさん:2009/05/29(金) 18:45:57 ID:PlfMBbte
みんな、なんで病まないのでしょうか?
人間は少なからず病んでいると言いますが、それでも人と話せたり笑ったり会社に行けたり学校に行けたりするのはすごいことだと思います
自分はもうダメです
みんなと自分の違いはどこなんでしょうか?
510マジレスさん:2009/05/29(金) 18:48:20 ID:05yuE9Ut

あのーどういう意味ですか?私だって、人と話せたり

会社に行けたり、学校に行けたりしてますよ?

個人的な嫌がらせを、長期に渡ってずっと受け続けてきました。

その傷がまだいえません。
511マジレスさん:2009/05/29(金) 18:54:20 ID:PlfMBbte
>>510
その傷は、日常生活での何らかの障害を残しましたか?
512マジレスさん:2009/05/29(金) 19:00:17 ID:2/AEqqOo
>>502
元から呼んでなかったならわかるけど
どうゆう子?
日サロとか行ったことないでしょ?
513マジレスさん:2009/05/29(金) 19:04:23 ID:2/AEqqOo
>>498
暇してる時に
金払ってくれて顔もキモくなければ
ついてきましたよ昔は笑
514マジレスさん:2009/05/29(金) 19:40:20 ID:JkNzMT3Q
>>505
そりゃ、アンタがジャニーズ系のイケメンならナンパしても成功するだろうな。

そうでなければ金で釣るしかね〜かなぁ?
まっ、出会い系が早いんじゃん?騙しを恐れてるようだが、クソガキに騙される程度の男じゃ無理だよ(笑)こっちが騙してやるくらいじゃね〜とな!

もちろん、騙せ!とは言ってないからな(笑)
相手より一枚上手であれば騙されないって事だ!
515マジレスさん:2009/05/29(金) 20:06:00 ID:JkNzMT3Q
>>510
グタグタうるさい奴だ!
だから嫌がらせを受けるんだよ!
アンタにも問題があるんじゃねえの。
全てを他人の責任にすんなよな!
516マジレスさん:2009/05/29(金) 20:36:39 ID:mdPwK2uE
自分を好きになるにはどうしたらいいと思いますか?
517マジレスさん:2009/05/29(金) 20:56:39 ID:mdPwK2uE
516です。自分が嫌いで嫌いでしかたありません。
518マジレスさん:2009/05/29(金) 21:05:04 ID:rG5Jyvp7
クラブの顧問に電話で激怒された。明日は1対1で怒られるだろう。なにか緊張しない対策&気合い求む。
519マジレスさん:2009/05/29(金) 21:05:57 ID:4WuWLLwf
>>517
自分が理想とする人間像に近づく努力をすればよい
どれだけ頑張っても理想とは程遠いならば
あるがままの自分を受けいられる努力をすればよい
520マジレスさん:2009/05/29(金) 21:06:38 ID:4WuWLLwf
>>518
何やったのよ?
521マジレスさん:2009/05/29(金) 21:10:39 ID:rG5Jyvp7
試合出ないからいいだろと油断して家でPC→顧問からの電話「なめてんちゃうぞ!」→((((゜д゜;)))) って展開
522マジレスさん:2009/05/29(金) 21:11:42 ID:yHr0y1Bz
脱いだ靴が散らかってて、親に靴を外に投げられたんだけどこれってフツー?
523マジレスさん:2009/05/29(金) 21:16:22 ID:+cv3KySJ
>518
部活が好きで、部員の仲間が好きだと思えば
怒られても大丈夫。
こういう指導者のパターンとして「嫌なら辞めろ」的な
言葉を言われた場合、泣いて謝って辞めさせないでくださいと懇願しないと、指導者の気が済まないってことが
あるので、要注意。
泣け泣くんだ==
524マジレスさん:2009/05/29(金) 21:17:46 ID:4WuWLLwf
>>521
世の中、理不尽なことが多いものです
大人になると、もう毎日理不尽じゃないことの方が少ないくらい
私は何故顧問の先生が、そんなことで怒っているのか分からないので
どうして、そんなに怒っているのか、その理由を聞きに君の代わりに
怒られに行きたいけどね 
まー、それは無理なので、貴重な人間観察のできるいい機会と思って説教に臨み
あー、こんなことで怒る人もいるんだなー、とどこか心の隅にとどめておく、程度の
心持でいいと思うよ

>>522
脱いだ靴が散らかっている家に招待されたら
私はその瞬間に家単位で見下すけどね
恥ずかしいことだから、そんくらい怒られてもいいことです

525マジレスさん:2009/05/29(金) 21:17:59 ID:VON3ujfq
>522
ぐちゃぐちゃの玄関や脱衣所を
毎日毎日一人で片付けていると
いつまで経っても出来上がらない砂の城のよう。
(波が来ると崩れてしまうんだね)
親は、毎日片付けてて、腹が立ったんでしょ?
私も、やるよ
526マジレスさん:2009/05/29(金) 21:18:37 ID:yLZAdIed
よろしくお願いいたします。

年齢:21
性別:♀
職業:製造メーカーOL(多少専門職?)
血液型:B
既婚者か独身か:独身
生年月日、星座、干支何年生まれか:1月、山羊座

≪相談内容≫
会社での(特に仲良くない)人との接し方がわかりません。人の目が気になります。
少し注意されただけで(注意未満くらいかも)喉の奥が苦しくなって泣きそうになります。
声がうまく出せなくなります。(何か言おうとすると泣いてしまいそうだから)
今日は久々にそうなってしまって帰りの電車でボロボロ泣いてしまいました。
泣きやすい自分が嫌いです。人に対して、少し怖いと感じただけで涙が出そうになります。
もっと平常心を保ってちゃんと意見を言える人間になりたいのですが…
仕事のできる人に囲まれていて辛いです。
ちょっと興奮して書いてしまったので文章が繋がってないかと思いますが
アドバイスいただけると助かります。
527マジレスさん:2009/05/29(金) 21:19:10 ID:9WGdDFcF
>516
あなたのお母さんや、お父さんに、自分の小さい時の
話を聞く。
528マジレスさん:2009/05/29(金) 21:20:06 ID:9WGdDFcF
>498
どうして女子高生がいいの?
529マジレスさん:2009/05/29(金) 21:21:25 ID:54UPjDJj
>509
駄目かも知れない、と思いながら
駄目になりたくないともがいたりあがいたり
するか、しないかじゃない?
530マジレスさん:2009/05/29(金) 21:22:42 ID:54UPjDJj
>504
簡単です。
あなたの中の確固たる標準。
「若ければ若いほど良い」って言うのを取り去ればいいんです。
具体的には、あなたより年長者で尊敬できる人と
出来るだけ知り合いになることですか。
531マジレスさん:2009/05/29(金) 21:24:30 ID:ZI8SzJ6R
今、長年付き合っている彼と結婚の話が進んでます。でも私は正直
あまり気が進みません。彼は私に仕事をするなと言うのです。
彼は医者なので「働かなくて良いなら楽なんじゃん」と友人からは
言われますが、私は働きたいんです。
やっぱり全部旦那様におんぶにだっこは嫌で。
何かと自分が欲しいものがある時とか彼に「これ買っても良いかな?」
と聞かなければいけなくなるのはちょっと。

彼の実家は地方なので近所との関係も都内とは確実に違ってくるだろうし
。やっぱり周りからの干渉が強めの所に嫁ぐ事になるとしたら
私自信が無くて。

彼の事は好きだけど、その彼との結婚によって生じる
環境の変化に対応する自信がありません。この結婚を
断ろうかと思ってますが、周りからかなりの勢いで止められました。
でもハッキリと彼に言うしかないのかなと。
こんな状態で結婚したら私鬱になりそうで。
532マジレスさん:2009/05/29(金) 21:26:50 ID:4WuWLLwf
>>526
そんな自分がアカンと思っているアナタはいずれ会社にも慣れて
ちょっとのことじゃ泣かなくなります
私の知り合いでも泣いてばっかりの人がいたけれど、その人見ての感想
アカンなー、直さなかんなー程度の反省をもって生活してれば大丈夫
いずれ、注意にしろ罵倒にしろ、受け流す技術が身に付きます

いずれ直るわ、程度の認識でよく、あんまり自己嫌悪に走らないように
533マジレスさん:2009/05/29(金) 21:29:42 ID:Miq8v0Ft
>491
今まで良く耐えて来たね。
お父さんに相談できて良かった。
お父さんとの関係が良いんだね。
実際問題、進学に欠席日数は関係してきます。
内申書があるから、どうしても数字ででてしまうのね。
さて、学校で辛いことがあって、お父さんに打ち明けられました。
これは問題解決の大きな第一歩なんですね。
お父様から、先生にプレッシャーを掛けてもらって
先生から指導をしてもらいましょう。
担任の先生だけではなく、校長先生にも、教育委員会まででも持って行ってもいい。
学校によっては保健室登校など
しているところもありますので、登校だけして
保健室や、図書館で自習でも構わないとか
配慮してもらいましょうよ。
中学校は「義務」教育なので、あなたは学校へ
行かなければならないし。勉強する権利があるのです。
それが何より優先される。
自分のことなんて、とか思わず、しっかりお父様、学校の先生方に迷惑掛けちゃいましょう。
学校で友人の視線が気になるのなら、誰より早く学校へ行って、誰より遅く帰ってこれば良い。
考えればいくらでも方法はあるんですよ。
諦めないでね。
534マジレスさん:2009/05/29(金) 21:32:03 ID:JJzFwmnT
>478
今、収入があって、親御さんもあなたを養える余裕があるんだったら、やりたいことはやってみればいいと思います。
声優なんて年齢関係ないし。
535マジレスさん:2009/05/29(金) 21:33:57 ID:4WuWLLwf
>>531
相談内容に対して的外れっちゅうか、斜め上っちゅうか
ちょっと変なレスになりそうですが良いですか?
536マジレスさん:2009/05/29(金) 21:44:19 ID:FRedGzUE
高卒製造ラインと底辺の人生を歩んでいるのですが
今日この底辺人生にさらに事故暦までつきました
人が死ななかったのは不幸中の幸いですが。

この人生ハードモードだと思ってましたが、いよいよ極まってバッドエンドに到達しそうです
誰か私の人生に標を与えてくれませんでしょうか
537マジレスさん:2009/05/29(金) 21:44:23 ID:v8ZmuEgm
>531
やめた方が良いです。
結婚は、恋愛もだけど、最後は生活。
あなたが今いるところから離れて行っても
やっていけない性格だと自覚しているんだから
出来ないんでしょう。
知らないところへ行って、仕事もせずに、遊んでていいんだったら
どこでお友達作るの?って話だよね。
そこまでのエネルギーがないのに、結婚なんてしては駄目。
彼は、きっとショックを受けるでしょうが
すぐ別の人が見つかると思いますので
安心して分かれてください。
538質問:2009/05/29(金) 21:45:46 ID:6rQPF8Zp
とても悩んでいます。今度職場で飲み会(カラオケ)があります。
女性は40代〜50代位の年配の方ばかりです。私(女)一人20歳です。
男性は30代〜40代です。
私以外皆さん参加されるようですが、これは行って良いものなのでしょうか。


私はカラオケが好きですし行きたいのは山々ですが、皆さんかなり年上ですし20代の子が来ても嫌なのではと思っています。

新人なので人間関係を築いておきたいとも思っています。

どうするべきでしょうか。
539マジレスさん:2009/05/29(金) 21:49:13 ID:4WuWLLwf
>>538
行った方がいいよ
オッサンにしろオバサンにしろ
若い子が頑張って自分たちに合わせてくれてる姿は
申し訳なくも嬉しいもんですよ
540マジレスさん:2009/05/29(金) 21:50:20 ID:kMaHPdL1
>538
行けば良い。
ただし、絶対に男性人のほうに行かず、女性人の一番はじに座ること。
歌は、自分たち世代の流行っているものを歌えば良いけど
祭り上げられそうになったら、上手に逃げてね。
女は怖いよ。
それを理解している男性人だといいね。
541マジレスさん:2009/05/29(金) 22:04:55 ID:yLZAdIed
>>532
ありがとうございます。
今2年目で役割も増えて(雑用ばっかりですが)
自分の仕事ができなくてますます落ち込んでいました。
友達にも自己嫌悪は程ほどにと言われました。
もう少し楽に考えてみようと思います。レスありがとうございました!!
542マジレスさん:2009/05/29(金) 22:08:36 ID:FRedGzUE
はぁ、なんでこんな人生やってるんだろう……
死んだ方が楽だよ
543マジレスさん:2009/05/29(金) 22:13:16 ID:5atUfD5K
年齢: 16
性別: 男
職業: 学生
血液型: O
既婚者か独身か:独身
生年月日、星座、干支何年生まれか: 1992、11,30、射て、申年
≪相談内容≫
さっきクラスメイトに告白をされた。
おれ一応彼女いるから付き合えないし断りたい。
けど、その人中学からの友達だからなるべく
傷つけないように断りたい。

どうすればいい?
544マジレスさん:2009/05/29(金) 22:15:32 ID:n1xClTUf
518PCから>>523
>>524
サンキュー明日死んでくる。
でも、学生だから一応泣いたら学校生活が危ういかもしらんから極力泣かん。
皆の前で怒鳴られるのがいやだな・・
545樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/05/29(金) 22:26:06 ID:+klumCNv
>543
結論が出ているのなら迷うことはありません。
間違えようのないようにはっきりとストレートにお断りの旨を伝えましょ。
勿論言葉選びは必要だけどね。
理由は必要だけど、言い訳は必要ないって事。

そしてその後は、なにもなかったように普段どおりに接してあげましょ。

       λ λ
        元  ≡   陽     丸い 刃は なお痛い
        兀 \≡            って 昔 誰かが歌ってたっけ
      彡 Θ ☆│ _________  
      / ヾ   │| |           |  下手な優しさは
     丿   ゝ,_.エ」 | |            |  何よりも残酷なこと 
 陰   │       | |           |  だったりします こういう場合
   ↑  │  W   | |           |   
   └─│     W.|_|__________|  お互いの為にも はっきりとね     
          l二二l二二 _|_|__|_
546マジレスさん:2009/05/29(金) 22:32:38 ID:5atUfD5K
>>545
わかった
がんばってみる。

有難う!!
547マジレスさん:2009/05/29(金) 22:39:56 ID:Jhs5D8O3
>>531
彼は何と言ってるのでしょうか。
彼は、あなたの働きたい気持ちを、全く理解してくれないのでしょうか。
私も夫が医師です。
>>531さんと同じで、おんぶに抱っこは気が引けるので、
短い時間ですがバイトをして、欲しいものはそのお金から工面してます。

彼氏のことが好きなのに、それ以外の理由で結婚できないのも、
何だか寂しい気がして…。
浮気DV借金ギャンブル、これらに当てはまるなら、結婚はやめた方が良いです。
彼氏実家での付き合いのこと、仕事をしたいこと、このことをきちんと話してみてはどうですか?
548538:2009/05/29(金) 22:52:06 ID:6rQPF8Zp
>>539>>540ありがとうございます。
女性陣のはじっこ了解しましたw
行動に気をつけつつ行ってきたいと思います。
549マジレスさん:2009/05/29(金) 23:20:21 ID:ielQb242
年齢:24
性別:男
職業:SE
血液型:A
既婚者か独身か:独身
生年月日、星座、干支何年生まれか:1985.0324、牡羊座、丑年生まれ
≪相談内容≫
何をしてもつまらない。一歩引いた目で世の中見てしまう。
これは斜に構えてしまう性格だからと自分の中で今までは割りきれて考えられた。
でも最近は更に悪化して人の話を一切聞けなくなってしまった。
勿論仕事ではしっかりとステークホルダーの話を聴きコミュニケーションはとれる。
だけど仕事外で同僚と酒を飲んでる時や仲のいい友達と、
飲み会であった初対面の女の子と話す機会があっても相手が話してる内容が頭に入らない。
聞きたくないわけじゃないが体(脳)が聞こうとしない。
話を聞いてないのを悟られたくないので必死に愛想笑いしたり
最後に相手が発した言葉を繰り返すといった手でしのいでる。
こんなことしてたら周囲もやはり最近気づき始め、大丈夫?と心配される始末。
何か最近あったわけでもない。仕事が忙しいわけでもない。
なんでこうなったのか、今後どうしたらいいのか教えてもらいたい。
===========
550マジレスさん:2009/05/29(金) 23:25:01 ID:4WuWLLwf
>>549
病院行くのも一つの選択肢として置いといて
このルーチンな生活に疲れてきたんじゃないの?
一人旅にでも出てだな、独りつまんないな、と悟ってだな
人恋しくなれば、人の話も聞こうかなってなもんよ
551マジレスさん:2009/05/29(金) 23:38:57 ID:Op9NeFSj
私はあきらめが早すぎて困ります。
何事も我慢出来なくて、すぐに投げ出してしまいます。
仕事でもそれが出てしまって、会社の人に迷惑をかけてばかりいます。

どうすればもっと我慢強くなれるでしょうか?
552マジレスさん:2009/05/29(金) 23:48:16 ID:4WuWLLwf
>>551
アカン、もうアカンとなってしまった時に踏みとどまることができるかどうか
という場面で、大きなポイントになりそうなのが
投げ出してしまった後の事態への想像力です
現在、あなた自身が会社の皆に迷惑をかけてばかりいる、という認識をお持ちならば
そこから一歩進んで考えて、職を失った後の生活を想像してみましょう
アナタが親と同居していないならば、早晩経済的に破綻します
仮に親と同居していたとしても、このご時世、ろくな職はみつからず
無職の日数が増えるにつれて家人からは冷たい眼でみられ、食事で顔を合わすのも嫌→引きこもり
という流れにもなりかねません

今が崖っぷち、これをいい加減にやったら馘、という緊張感を持って仕事に臨みましょう
アナタ自身の尻に、もう火が燃え移っていることに気付きましょう
553マジレスさん:2009/05/29(金) 23:52:29 ID:ielQb242
>>550
レスありがとう。ここ最近一人でいる時間は増えた。でも全く人が恋しいと思えない。
誰かと一緒にいて楽しいと思えない。(話聞いてないのが原因なのは明確)
一人でゲームや本読んだり映画みるみたいな何かしてても楽しいと思えない。
まさに完全なる無気力人間になった。
日常の行動一つひとつが仰られたようにルーチンワークに感じる。
だからといって疲れてるとは思えないんだが?
554マジレスさん:2009/05/29(金) 23:59:34 ID:4WuWLLwf
>>553
ああ、ちょっと前私もそんな感じだった
いかにその無気力状態から私が復帰したかといえば筋トレとジョギング
朝、日の出とともに走り始め、寝る前には腹筋
こんな単純なことでも、何故かむやみやたらにワクワクしてくるから不思議
ちょっと騙されたと思ってやってみてくださいよ
少なくとも「無気力状態」は少し治ると思う
555マジレスさん:2009/05/30(土) 00:02:38 ID:C4HaoLsJ
>>552
なんかもう最近は死にたい気がしていて
「会社クビになっても死んだらいいや」って考えてしまっています。
556マジレスさん:2009/05/30(土) 00:05:46 ID:K6JG+SWZ
恋愛相談です。二十代後半の男です。
自分の会社に入社してきて二週間たつ年上の女性のことが気になります。見た目というより自分と似て大人しそうな性格というところで気になるようになりました。
そして自分の職場には一つ年上の男がいます。周囲からはイケメンと言われています。
その人には彼女がいますがその女性によく話しかけている姿を目にします。
自分はその二人が恋愛に発展しないのかとかいつも気にしています。これは僕の心配しすぎでしょうか?
介護の職場のためこれからはその二人で送迎にでることも多くなるはずで仕事が手につかなくなりそうで怖いです
長文と下手な文ですみません。
557マジレスさん:2009/05/30(土) 00:11:00 ID:Kp0lW0zQ
>>555
あらら、人生に関して最早我慢の限界なのですね
リストカットとかライトなものではなく
飛び降りとか焼身自殺とかヘビーな自殺に失敗すると、
その後は、何故か死ぬ気がなくなって、生きてることだけでありがたい
という恍惚感というか陶酔感をもつことができるそうです
何も自殺失敗を薦めているわけではないですが、
そういうヘビーな体験を仕事を辞めることなく、見つけることができるといいのですが
有給とって断食とか、ああ断食できる我慢強さがあればそもそもそんなことする必要ないし

すいません、もすこし考えます
558マジレスさん:2009/05/30(土) 00:14:15 ID:Kp0lW0zQ
>>556
社交的なイケメンなのだろう あまり気になさるな
あんまりがっつくのもみっともないような気がするけれど
ボヤボヤしてると女の子の方がイケメンに惚れてしますかもしれない
という妄想に押しつぶされてしまいかねないので
飲み会などを利用して早めにアプローチをかけることをお勧めします
559マジレスさん:2009/05/30(土) 00:21:10 ID:LU/xlDFD
はじめまして。
ひどい仕打ちを受けた猿がいます。現在は解放されて元気だということですが、これは許される行為ではありません。

兵庫県警に通報しました。
http://www.youtube.com/watch?v=_haFLwfwSUE

皆さんもご協力お願いいたします。
560匿名:2009/05/30(土) 00:25:48 ID:tMOPRTnc
自分は今23歳で今年八月で24になります
今の会社を八月で辞め
名古屋か東京で声優の養成所に通いながらパチンコの仕事をしていくつもりです
そのなかで資格をとっていきたいと思います
並大抵の努力ではやっていけないことも承知の上で覚悟を決めているのですが
心のどこかでいつも不安を抱いています
今はアルバイトとして会社にいるのですがあまりにも不満があるので将来を考えれば今の仕事を続けていくのは得策ではないという考えも踏まえてこれをきに自分のやりたいことをするつもりです
でもこれでいいのか
やっていけるのか?
いつも先の見えない不安が付き纏い心に靄がかかり行動に移すのが億劫になってますが
他の人の意見も聞きたいと思いレスさせてもらいました
561マジレスさん:2009/05/30(土) 00:27:42 ID:Kp0lW0zQ
>>560
パチンコの仕事って何ですか?
562匿名:2009/05/30(土) 00:30:47 ID:tMOPRTnc
パチンコのホールの仕事です
アルバイトですけど
それでも今の会社よりは給料がいいので
563マジレスさん:2009/05/30(土) 00:31:47 ID:ua7YlrRZ
>>556
勝手に片想いして、勝手に失恋して、勝手に傷つく可能性があるね。
そうなったらつらいよホンマ。
その二人の一挙一動が気になり、仕事が手につかなくなる可能性があるね。
なぜなら、俺もそういう似たような経験者だからそう思える。

気になるなら単純に自分からモーション掛ければいいのでは?
すぐに駄目なら時間をかけてアタックすればいいと思う。
それで可能性が無ければ早めに諦める。

兎に角傷が深くならない内に早めに手を打ったほうがよさそうだね。
冒頭のようにならないほうが大切だと思う。
564マジレスさん:2009/05/30(土) 00:35:18 ID:C4HaoLsJ
>>557
ありがとうございました。

しかし私自身そのへんを鍛えないと行けないですねえ・・。
明日は心療内科の通院日なので、主治医と相談してみます。
565マジレスさん:2009/05/30(土) 00:36:57 ID:Kp0lW0zQ
>>562
アナタの一生の決断なので、アナタの自由ですが
仮にワタシがアナタと同じ立場なら、そういう一発逆転的な選択はしないと思います
声優養成所に毎年どの程度の人数の生徒が入り、
その後どれほどの数のひとが実際に職にありつけたのか、
はちょっとググった程度では分からんかったですが、把握してみえますか?
566マジレスさん:2009/05/30(土) 00:38:42 ID:Kp0lW0zQ
>>564
すいません、お役に立てず
もう少しこのスレに、相談答えてくれる人が多い時にみえれば
また違った回答があるかとおもいます
567マジレスさん:2009/05/30(土) 00:40:46 ID:qADR8gsn
声優は厳しいよー
声優のみで口を糊にできるのは滅多にいない
大抵はバイトをやっていたり、顔とか運動神経がよければミュージカルもやる
アニメ・漫画好きだから声優になろうとかそんな意志じゃやってけないよ
ただでさえ供給過剰なのにね
568匿名:2009/05/30(土) 00:48:24 ID:tMOPRTnc
たしかに一発逆転のような考えになってしまいます
毎年相当な数の人が養成所に入ります
なれずに他の仕事に就いた人も人によりますがかんばしくないでしょう
なれたとしても生活していけるかといったら難しいでしょう
でも自分は将来就く仕事ですから
どんなに苦しくてもやりたい仕事、誇れる仕事に就きたいのです
569マジレスさん:2009/05/30(土) 00:55:25 ID:qADR8gsn
でもあなたは薄々は気づいているはずだ
平穏は確約されてない、努力は報われるとは限らない、とね
その不安感に挫けない胆力と意思があなたにあるかい?
自分の心に再び問いかけてみるんだね
それでも突き進むのなら貫徹してみせればいいさ
570マジレスさん:2009/05/30(土) 00:58:38 ID:Kp0lW0zQ
>>568
そもそもの仕事に対するスタンスに関してなんだけれど
よっぽどの才能や努力、運がない限り
仕事ってのは、みんなが面倒くさくてやりたくないことをやってるから
対価が生まれるわけね 大抵の仕事は楽しいもんじゃない
多くの人がその中で工夫して、仕事に対して自分を刷りよせて頑張ってるわけだ
仕事の中で自分を作るって発想ね
私はコレが結構重要だと思うのですよ 

アナタは今自分がやりたいこと、誇れることを仕事にしたいという
それはそれで尊重されるべき意見なのだけれど
じゃあ、声優目指したはいいが職が無かった場合どうなのよ

アナタの人生がかかっている
フラレテもいいから告白する、とかそんなノリで決められるようなことではない
転職するのもいいけれど、せめてもすこし将来にたいして安定が期待できるような仕事に
つくことをオススメします
571マジレスさん:2009/05/30(土) 01:35:19 ID:kGwToedm
>>556
おとなしそう?
バ〜カ!
どんな女でも、結局は動物的には♀。
男は♂なんだよ!
♀は♂に強い遺伝子を求めるんだよ!

イケメンが何たらかんたら悩んでるような情けない弱い遺伝子など欲しくもないっつうの。

しかもなあ、無いものネダリって言うよな?おとなしくてか弱い女こそ、強い男を欲する傾向があんだよ!守って欲しいからな!

あんたみたくナヨナヨしてたら、頼りなくて仕方ないんじゃねえの!

そういう事だ!
572マジレスさん:2009/05/30(土) 02:10:33 ID:L64VXize
アパレルやってたけどストレスで精神病やいろんな病気にかかりサクラをやり始めました。最近好きな人ができましたが既婚者です。電話とかちょっとしたところで嫁の存在を再確認させられ辛くて忘れたくて風俗を掛け持ちました。19歳です
573マジレスさん:2009/05/30(土) 02:19:16 ID:L64VXize
続き
最近治りかけてきた精神病と胃炎がぶり返しました。不眠症もでてきました。家族を騙し風俗、男を騙しサクラ、自分が自分じゃないみたいで怖いです。何がしたいのかもわかりません。何が原因なのかわからないから変われない。
574マジレスさん:2009/05/30(土) 02:21:00 ID:L64VXize
続き
どうしたらいいですか?
575マジレスさん:2009/05/30(土) 02:29:29 ID:uv47k/S/
極道↑
576マジレスさん:2009/05/30(土) 02:43:45 ID:P56SGA2C
友達が出来ない
最初は良いつらされっけど徐々に疎遠されていく
友達欲しいよ
母子家庭が原因なのjかな
異常に回りのこと気にしたり とにかく時式過剰な気がする
助けてよ 自殺したい
577マジレスさん:2009/05/30(土) 02:46:05 ID:hDs7dt4o
>>574

早い話、好きにすればいい
アンタの人生なんだから
578マジレスさん:2009/05/30(土) 02:52:41 ID:m4apddIG
生きたくても生きれない人も居るのに、友達できないから自殺したいとかなんなの。バカなの?

だから友達できないんだよ
579名無しさん@お腹いっぱい。::2009/05/30(土) 03:09:28 ID:zoTQ7ro9
>>560
近所の娘さん、高校生のときに声優になりたいって
放送のクラブに入って、県大会で優勝して東京の全国大会まで行ったそうな
でも、その子のお父さんに
「声優になりたい人は全国に山ほどいる、それなのになれる人は1年に
一人いるかいないかくらい、なりたいんだったら特徴がないとダメ、
医者なんかだったら目立っていいんじゃないか?」と言われて
それもそうだと思ったらしく、勉強がんばって旧帝の医学部に合格した
今は大きな病院の医師になってるが、声優はあきらめたみたいだね

私が言いたいのは今さら医学部へ行け、じゃなくて需要がほとんどない
業界へ挑戦するのはやめた方がいい、ということです
580マジレスさん:2009/05/30(土) 03:37:18 ID:IVEwUtJl
高校って一度卒業してしまったら、日本国内ではもう一度別の高校に行
き直す事は不可能なのでしょうか?
現在大学四回生なのですが、高校時代は病気、鬱、事故による長期入院
などで高校生活らしいものは一切味わえないまま卒業してしまい、今に
なって、何かとても大切なものを十代の頃に忘れ物してきたような気が
しています。
携帯のメモリー等も殆どが小中学生時代の友人でうまっているのに対し
、高校時代の友人は一人もおらず、高校の三年間のうちに対人関係にす
っかり臆病になってしまったせいか、大学でもそれ程気の合う友人は出
来ませんでした。
もう一度本来の自分を取り戻し、本来経験するはずだった青春を味わう為
に、なんとしてでも欠けている高校生活の三年分を取り戻したいのですが
、何か良い方法は無いのでしょうか?
581マジレスさん:2009/05/30(土) 04:19:52 ID:i0dznvLD
年齢: 23歳
性別: おんな
職業: 学生
血液型: おー
既婚者か独身か: 独身
生年月日、星座、干支何年生まれか: ひみつ
≪相談内容≫
太っています。身長166センチ、70キロ強
今まで彼氏がいたことがないのです。
デートしたり、異性と仲良くなったりしたことは何度もありますが、
やっぱりどんなに仲良くなってもうまくいかないのは、
やっぱり太っているせいでしょうか

頑張ってダイエットしています。
でも、痩せても恋愛はうまくいくもんなんでしょうか。
582マジレスさん:2009/05/30(土) 04:47:30 ID:kGwToedm
>>581
一般的には、男はデブとブスとは付き合いたくない。プライドがあるからな。
友達に紹介できないような女は金を積まれても、裸で迫られても嫌だと思う。

恋愛がうまくいくかは当事者次第。美男美女のカップルでもダメなときはダメだしな。

まっ、付き合いたければダイエットすればいいさ。
けど、太ってるアンタを知らない男でないと…
つまりダイエットが完了したあとに出会った男でないと難しいね!
583531:2009/05/30(土) 05:40:23 ID:dOYcNzlU
>>537さん&547さん、

ご意見ありがとうございます。今まであまり周りに心配はかけたく無かったので
誰にも相談らしい相談が出来ませんでした。

実は彼との結婚を簡単に断れない理由があります。

実は妹が癌で数年前に亡くなりました。その際に妹がまだ若く保険にも入っていなかった
ので彼から延命治療のためのお金を借りました。妹は長期闘病をしていたので
総合で約500万円彼から借りました。
多額のお金を借りたらもし何らかの事情で結婚したく無くても、しなくちゃいけなくなると分かっては
いたのですが、色々な悪条件が不運にもその時期に重なり仕方なくお借りしました。

最終的に残念な結果にはなりましたが、妹の闘病中、彼は誠意をもって私を支えてくれました。

私は借金はそれまでした事が一度も無く初めてそれだけのお金を人から借りましたが
働けば返せる金額だと思ったので、お互いの将来のためにもきちんと借用書も作りました。

一緒に彼とは暮らしていますが、去年やはり私が働こうと仕事探しを
していた時に「職探しをするならあの貸した分の金直ぐに全部返せよ!」と言われました。
彼は私が仕事を持ち自立してある意味自由になることに対して納得がいかないみたいなのです。

彼は自分の家柄上自分の奥さんがパート&アルバイトなどをしているという事が
恥だと思っているようです。 彼の実家は代々続く医者一家なんです。
加えて地方なので地元ではやはり知られている家族と言う事で
私が地元でバイトなどをしたら恥ずかしいと言われました。

584531:2009/05/30(土) 05:43:13 ID:dOYcNzlU
<続き>

私は普通のサラリーマン家庭で育ち、自分が欲しいものは自分で働いて
買うという方針で育っているので働く事の何がいけないのと思ってしまいます。
(私はコンビニ、旅館、パン屋、寿司屋、スーパーなどで高校生の
時からずっとアルバイトをしながらお金を貯めて自分の稼ぎで4年生大学も卒業しました。)

やはり借金はきちんと返すと伝えて別れを切り出すしかないのかなと。
今は彼が生活費としてお金を渡してくれますが
必然的に私は専業主婦みたいに家にずっといます(私に働かせない様に彼が
しているため)、去年一時
別れたいと言った時に半ば脅迫(通常、彼はとても良い人でボランティア活動なども
する優しい医者なのですが)じみた事を言われて以来ずっと私は家に
閉じこもってます。働くに働けないので。

585マジレスさん:2009/05/30(土) 06:58:00 ID:JrnCB4NH
>>584
そりゃそうだろう、医者で儲けてるのに嫁が働きに出てたら世間は変に思う
なぜ働かせるんだ金を与えてないのかと周囲から必ず聞かれる、彼もその親にとっても大恥だ

自分勝手に稼いだ金で遊んだり買い物してたんじゃ単なる居候だね
少なくとも夫にとってはメリットがない
586マジレスさん:2009/05/30(土) 08:30:51 ID:LZENDrG0
母親うざい
殺したい
587マジレスさん:2009/05/30(土) 08:41:26 ID:pbFSglbc
>>584
それは別れたほうがいいですね。
彼の発言から、その貸したお金であなたを買ったつもりでいることは
明らかだと思いますよ。
借金をたてにして脅迫してくるような男では、地獄の結婚生活が
待っていると思います。500万であなたの人生をその男に捧げるつもりですか?
子供がいない今のうちなら別れられると思います。
働かなくてはお金を稼ぐことができずに借金を返すこともできませんよね。
それが分かっていて、彼はお金を返させまいとしているのです。
588マジレスさん:2009/05/30(土) 08:47:06 ID:93Oi4rxj
>583
妹さん、お悔やみ申しあげます
男の人でいますね、そういう方。プライドがとても高いんでしょう
でも悪い事では無いと思いますよ財力もある方のようですし。
外に出て外貨を稼ぐのだけが仕事ではないのでちょっと考えを変えてみてはいかがでしょうか?
家事も賃金に換算したらかなりなものです
結婚は彼を愛していないならすべきではないと思いますが…
589マジレスさん:2009/05/30(土) 10:03:26 ID:mk3nen1I
>>580

どうせなら、大学行きなおしたら如何ですか。全然違う学科を勉強し直したらどうでしょうか。

高校生活にどんな夢を持っているのかわかりませんが、高校一年生は中学出たての子供。
その子供たちと一緒に過ごすことになります。

その子供たちと何がしたいのか、なかなか読めませんね。

わたしには、単に就職したくない理由を付けているようにしか映りません。

意味が無いとは言いませんが、あなたにとってもっと有意義に使うべき時間があると思います。
590マジレスさん:2009/05/30(土) 10:18:12 ID:93Oi4rxj
588の補足です
ちょっと気になったので

お金を借りてるからといってあまり卑屈に考えないように。
運悪くも貸借関係になってしまったようですが、彼は昔からのお金もちなので返してもらうつもりは鼻からないような気がしますよ。それにお金のある人が回りに恨まれないすべも分かってらっしゃるようですし ボランティアとかね

なかなか出来る事ではないです
貴方も素敵な方のようなので彼もきっと素敵な方と思います

一度お金の事を考えず彼を見てみてはどうですか?

二人でボランティアとかも素敵ですよ

長文失礼しました
591マジレスさん:2009/05/30(土) 10:36:06 ID:y0WKBwc5
>>588
なんだか、別れる事が前提にあって、背中を押して欲しいだけに見えるのですが。

前の書きこみでもどなたか書いていましたが、
彼を愛していないならお互いの為にも別れるべきです。
「あなたに愛はない。お金はきちんと返すので、別れて欲しい。」
そうはっきり告げたらいいじゃないですか。

あなたの書きこみを見ると、彼の事を愛しているようにはとても見えなかったので…
592マジレスさん:2009/05/30(土) 10:39:24 ID:y0WKBwc5
>>591
アンカー間違えました。
>>583に対する返答です。
593マジレスさん:2009/05/30(土) 10:59:01 ID:y0WKBwc5
>>591に補足します。

結婚というのは、お互いが譲り合い、我慢し合い、支え合い。そういうものだと私は思っています。

仕事をして自分の自由になるお金を稼ぎたいという部分をどうしても譲れないなら、結婚生活はうまくいかないでしょう。
彼もそこはどうしても譲れないみたいですから。

あなたはとても真面目な性格で、プライドも高いように見受けられます。

彼のお給料で自分の欲しいものを買ったりするのが嫌なんですよね?
お伺いを立てるのが、自分が下の立場にいるようで嫌という意味なのでしょうか。

結婚すれば、独身の頃のような買い物もそうそうしなくなりますし、
彼のお給料を「彼のお金」と区切る必要も無いと思いますがね。

いずれにしろ、結婚したくないなら別れを告げたらどうでしょう。
594マジレスさん:2009/05/30(土) 11:44:37 ID:JqQcfbZq
>>518
顧問さん笑って許してくれたwwww
みんな相談ありがとう。
595マジレスさん:2009/05/30(土) 12:03:42 ID:Rsrr47YA
>594
次は、補欠でもちゃんと試合会場にいきなよ。
君の行動は、顧問ではなく、君が一番見ている。
今、だらしないことをしていると
自分がつまずいた時に、悪いことばかり思い出す羽目になる。
未来の君の為に、努力できる場にいる君は
努力すべき。
大人になると、努力する場すら与えられなくなる時もある
596マジレスさん:2009/05/30(土) 12:12:08 ID:Hbimipma
>583
確認したいのですが、婚約者さんのご両親は、あなたとの結婚に
賛成なのでしょうか?
あなたは、仕事のことだけ解決できれば、
婚約者と結婚しても良いと思っていますか?

597マジレスさん:2009/05/30(土) 13:13:49 ID:ZAQkm8yz
最近ネットでシロアリのことが気になって調べてたら、アメリカ乾材シロアリの糞の写真を見まし
た。で、あれと同じようなものを家でみつけたんですよね。自分の家は千葉県です。それ以来家が
心配でたまらなくなってます。業者にみてもらおうと思っていますが、どんな調査や処理をするの
か、いい業者の見分け方などアドバイスお願いします。中古住宅を3年前に購入したばかりでかな
り不安です。わかる人いたら教えて下さい。せっかく買った家だからまだまだ使わなければ
ならないのに。
598マジレスさん:2009/05/30(土) 13:24:19 ID:BsUiTHpI
>597
シロアリの駆除は高いですよ。
築何年の家を買ったんですか?
599マジレスさん:2009/05/30(土) 13:38:59 ID:ZAQkm8yz
築10年の家なんですが。
600マジレスさん:2009/05/30(土) 14:00:22 ID:70Ma0zgd
まだ新しいですね。
近所の家とあなたの家。
基礎の高さはどっちが高いですか?
隣に基礎が高くてマンションなんか建ってたら
全部湿気があなたの家に来てしまって
早めに出ることもあります。
その点はどうですか?
601マジレスさん:2009/05/30(土) 14:03:00 ID:70Ma0zgd
それと、ここは人生相談なので、そういう知識を持っている方も
通りすがる可能性もありますがかなり低い気がしますので
既婚女性の板へでも行って、家関係のスレで
聞いてみたほうが色々な経験を聞けると思いますよ。
602マジレスさん:2009/05/30(土) 14:23:19 ID:jcw24E+G
年齢:24
性別:男
職業:会社員
血液型:A
既婚者か独身か:独身
≪相談内容≫
努力ができません。家で仕事の勉強をやろうとしてもだらだらと過ごしてしまいます。
あまり努力の必要性を感じてないからかもしれません。でも気持ちだけは努力したいと
思っています。甘えたことを言っていることはわかっています。

今までありとあらゆる自己啓発本なんかを読んできましたが、多分ほとんど役に立っていません。
どうしたらやる気を出し、努力できるようになるでしょうか?
人生の課題のような気がします。みなさんのご意見、お考えをこんなふうにしてやる気を出している
など、お聞かせ願えたらと思います。よろしくお願いします。
603マジレスさん:2009/05/30(土) 14:26:20 ID:RaUVUTCp
>>602
他人に悪口言われたときはチャンスです。
くやしいことがあったときはチャンスです。
怒りをやる気に変えてバリバリと勉強できたりします。
それで気分も良くなるし、勉強も進むし一石二鳥。
604マジレスさん:2009/05/30(土) 14:30:06 ID:vVyIt92K
>602
自分の10年後を思い描いてみる。
そうすると、いても経ってもいられなくなる。
605531:2009/05/30(土) 14:39:32 ID:dOYcNzlU
>>585、587、588、590、591、593、596、

色々な意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

私の婚約者の両親にはもう挨拶が済んでいるのですが、
彼らは早くに結婚をと言ってます。
私に対しては良く思っているようです。
向こうの両親にとっては色々と文句を言わないで嫁いできてくれる
嫁の方が楽なのかもは知れませんが。

彼とは色々話し合ったつもりですが、やはり結婚という話が出始めてから
彼が今後どうして行きたいと言う事が具体的に見えて来たので、
かなりの点において私と人生観が違うのです。
子育てや夫婦のあり方等。かなり彼は亭主関白派ですし、私は
平等主義派。
家事は女性がするものと思ってる所が強いし、
女性は家庭で旦那を支えるのが一番の仕事と思ってるみたいです。
女性が家庭を支える事で家庭の安定が成立すると言われました。
だから私には働いて欲しくないみたいなんです。

606531:2009/05/30(土) 14:40:40 ID:dOYcNzlU
<続き>

因みに初め彼と付き合い始めた時は彼の事大好きでしたが、
最近は彼の事好きとかというよりも家族の1人という感じです。
大切な存在ではありますが(彼が風邪をひいたりしたら心配だし)
これが愛なんでしょうか?
彼とは長い間一緒にいますが、ここまで長く一緒に付き合えた人は初めて
です。 ただこれだけ長くいてこういう気持ちになるのは普通なのか
良く分かりません。

彼は私が妹を亡くしてつぶれそうでいた時にいつも話を聞いてくれました。
私が嫌な思いをした時も話を聞いてくれてました。
いつもどうするべきなのか等大人として正しい事はと導いてくれる
尊敬できる人です。街角で交通事故で親を失った子供たちへの募金を募っていると
「少し入れてきてあげな」と言いお金を募金します。
テレビでアフリカの難民への募金を募っていると
いつも募金してます。彼の身なりはいつもとても質素ですが、募金と聞くと
いつも1000円位はずつ募金してます。
そういう方なんです。人間として、男性として尊敬してます。
患者さんの中でもお金があまり無いと聞くと支払いを待ってあげたり
時には払わなくて良い様に対応してます。
やはりこれほどの人格者は中々いませんよね?

その様な彼の対応を見ていると感動して涙が出そうになります。
涙もろいので。彼はいたって普通にでもそれが当たり前なんです。
「街の人みんな幸せになれる様に」といつも言ってるような人です。
彼の両親も人が良すぎます。


607マジレスさん:2009/05/30(土) 14:51:32 ID:KUFpf3+L
それはもうあなたを婚約者だと思っているからこその発言で
婚約破棄したら、どうなるかはわからないと思います。

読んでいて、いざ、婚約破棄したら、今度はあなたが彼を恋しくて仕方がない状態になるように
思えました。

ここでは気持ちを切り替えてみてはいかがでしょう?
確かに、主婦として、家庭にいた方が、家の中は落ち着きます。
医者の嫁は子供を生んで、その子を医学部に入れなければならないと言う
大きな課題がありますのでそれを仕事だと思うとか。
知り合いに何人も医者がいますが、それは子育ては大変ですよ。
塾の送り迎え、自分の子供をどこの塾や学校へ入れたほうがいいかなどの
リサーチ力など、どれだけ時間があっても足りません。

今、あなたが何かをしたい、働きたいとお思いになるのなら
家で働ける、お茶やお花、ピアノの教師、英会話教師を目指すとか
子育てのため、保育の免許を取るとか
病院で役立てるよう、医療事務や、薬剤師、看護し、介護しなど
出来るだけ、彼の意に沿うような方面で、
問うてみてはいかがでしょう?
608マジレスさん:2009/05/30(土) 14:56:49 ID:NblLaZfr
>>606 もし貴方の彼氏が本当にお金に困っていたら、街角の募金にお金を入れるだろうか…
それが出来たら本当に人間として尊敬します。

あと、愛に目的はない。だから形もない。
数十年後、ヨボヨボになった彼氏、旦那を見てそれでもいとおしく思えるだろうか?シモの世話が出来るだろうか?
今から悩んでるようでは無理だと。
609マジレスさん:2009/05/30(土) 14:57:18 ID:htaHG20P
20女学生です

なんとなく学校行きたくなくて休んでしまいました
先生からはインフル?大丈夫?てきなメールがきましたが  いつもつるんでる友達からはなんにもこなくてなんか無性に悲しいです
心配のメールをよこせ、と思ってるわけじゃないのですが、結局誰からも心配されてないんだろうなと疎外感を感じます。
休んだその日に私の入ってるグループだけで遊びにいっていたらとか、私がいない方が話が盛り上がってるんじゃないかとか、妄想がとまりません。
どうしようもない自分をどうにかしたいです


長文乱文失礼しました
スレチだったらすいません
610マジレスさん:2009/05/30(土) 15:01:02 ID:Qv4gs+9z
>609
アホかとしか・・・
心配なら、這いずってでも学校へ行け。
611マジレスさん:2009/05/30(土) 15:20:51 ID:phR+McXB
>>606
愛ではなくて彼は単なる宿主(しゅくしゅ)なんじゃないの
親代わりに養ってくれる人
彼が無一文になったらあんたはソッコーで逃げ出すはず
612マジレスさん:2009/05/30(土) 15:23:50 ID:5oQ4zxDx
彼が無一文になるようなことはないと思うけど・・
意味なくない?その仮定。
613マジレスさん:2009/05/30(土) 16:13:38 ID:RaUVUTCp
わたしもちょっと相談させてください。
友人が半年も前に多額の借金をしました。詐欺によってですが、なんで騙されるんだ
なんで口座番号をそこで教えてしまうんだと頭を抱えてしまいたくなるような友人の失敗が積み重なっています。
その場で助言できることは言い尽くしました。ある程度は役にたったとも思います。
しかしその借金額は彼女個人でどうにかできるような額ではなかったです。

そしてそのまま連絡しないまま、向こうからも無いまま半年。
「大丈夫なのか」とか「借金はどうなったのか」とか連絡とってみてもいいものでしょうか・・。
彼女からすれば、あまり聞かれたくないことだと思いますし。
これ以上助けにもなれないのに、興味本位で聞いているみたいで聞きづらい。
しかし、何も聞かないのも薄情な気がする・・。

借金している本人としては友達にどうして欲しいものなんですかね?
借金がどうなったのか、とか聞いて欲しいものなんでしょうかね?
614マジレスさん:2009/05/30(土) 16:25:23 ID:Kp0lW0zQ
>>613
私はアナタと似たような状況で迷ってて
よーし、いざとなったら金貸しちゃうぞ!ってな勢いで連絡をとったら
案の定、金をせびられ、ン十万貸しました
もう二年前のことですが、その後彼からの連絡はありません

まー、あげるつもりで貸したんだけれど、損したなー、という気持ちが強く…
615マジレスさん:2009/05/30(土) 16:31:30 ID:RaUVUTCp
>>614
貸したんですか。
実はわたしも最初に借金の話をきいたときは、保証人を頼まれた・・。
きっぱり断ったけど。(保証人なんて恐ろしい・・)
彼女が本当に助かるなら、10万くらいならあげてもいいけど、
彼女の借金額は200万。・・・助言しかできない。
616マジレスさん:2009/05/30(土) 16:40:25 ID:TGCnbBNQ
どなたかよろしくお願いします。

知り合いに紹介されたエステをドタキャンしてしまいました。
どうしようもなく行きたくなくて…

本人にはキャンセルしたことをメールで伝えたんですが
罪悪感でいっぱいです。

何かアドバイスをお願いします;;
617マジレスさん:2009/05/30(土) 16:40:45 ID:Kp0lW0zQ
>>615
保証人になってくれ、なんて図々しいにもほどがある!
と、ヒトゴトならば思えるんですけれどね
実際に友人だった人間が借金取りからいびられてる姿は見るに忍びないよね

ワタシのチンケな経験に即して意見させていただくと、
この際、200万という借金を肩代わりしてやっても痛くないくらいの経済力がないなら
連絡もとらないほうがいいと思います
アナタのいうとおり冷やかしになりかねない
情に流されて金を貸すのも無駄なら、助言も無駄
助言で借金は減らないし
実際に補償金の相談持ちかけてくるような人ならなおさらだと思いますよ
618マジレスさん:2009/05/30(土) 16:43:13 ID:RaUVUTCp
>>617
そうか・・やっぱりそうですよね・・。
ありがとうございます。
619マジレスさん:2009/05/30(土) 16:43:23 ID:pqU7STLN
板違いかもしれませんが2チャンネルでの過去ログを削除してもらうにはどうしたらよいのでしょうか?
620マジレスさん:2009/05/30(土) 16:45:45 ID:y/+jq7iz
>>589
レスありがとうございます。

>高校生活にどんな夢を持っているのかわかりませんが、高校一年生は中学出たての子供。
その子供たちと一緒に過ごすことになります。

自分には本来、子供と大人の間の微妙な不安定な時期に、不安定な者同士との
関わりの中で身につけるべきだったものが欠けている気がするのです。
大学に入って対人関係が復活してから何度もこの部分でつまずきました。
他の同世代の人達と接する機会が増える程、自分には大きなブランクがある事
を感じざるを得なくなるのです。
621マジレスさん:2009/05/30(土) 16:46:52 ID:Kp0lW0zQ
>>616
所詮エステだ 気にするな

>>619
初心者板とかの方がいいんじゃないの?
622マジレスさん:2009/05/30(土) 16:52:33 ID:ri4bGXu6
二十歳の♀です
家庭で両親の仕事(自営業)がここ数年うまくいかず、住宅ローン・私の学費の返済が追い付いてないようです。

最近自宅には毎日電話がきていて、父は自殺をすると言い出しました。


どうしたらいいですか
私には何も出来ないんですか
623616:2009/05/30(土) 16:54:27 ID:TGCnbBNQ
>>621
レスありがとう!
紹介してくれた人の顔に泥を塗ってしまったと
ものすごく重く考えていて落ち込んでいたのが
少しだけ楽になれました。

ありがとう
624マジレスさん:2009/05/30(土) 16:54:42 ID:RaUVUTCp
>>622
バイトとか奨学金をとるとかして、手助けしたらどうでしょう。
625マジレスさん:2009/05/30(土) 16:58:47 ID:Kp0lW0zQ
>>622
アナタにとって何が一番大切なのか
このまま大学に通いたい、金のことなんか気にせず家族でうまくやっていきたい、
色々あることとは思いますが、それを許さないのが昨今の経済状況であります

あくまでワタシだったら、という程度の意見ですが
まず大学を休学→空いた時間に仕事→少しでも家計の足しになるように頑張る
ってところでしょうか
それも今後の見通しがあるなら可能かもしれませんが
最近は水商売も厳しいみたいだし
626マジレスさん:2009/05/30(土) 16:58:57 ID:93Oi4rxj
>606
マリッジブルーみたいですね

価値観は長い時間をかけてすり合わせ歩みよればいいと思います
恋愛感情は確かに家族愛に移行します

人間的に尊敬出来る人ってなかなかいませんよ
ずるいかもしれませんが、結婚して駄目ならリセットっていう手もありますしw
どちらを選ぶにしても妹さんの分まで幸せになってください

結婚25年目の老婆でしたorz
627マジレスさん:2009/05/30(土) 17:09:58 ID:ri4bGXu6
622です

>>624
奨学金はもう既に借りていて、学費は滞納中です。学校を辞めて働くことも考えましたが
その場合多額の学費を一気に支払いしないといけないらしく…それは無理だといわれました。


今日自宅にスーツの男が来て、裁判を起こして家を差し押さえるとゆわれたそうです。


色々私も調べたのですが、よく分からなくて…滞納を続けて競売にかけられるより任意売却という形をとった方がいいのでしょうか?

父は芸術家一本で今まで生きてきたので、プライドが高く今更他の職について頭を下げる気もないみたいです。


家を売ったとしても結局ローンだけが残り、それを支払い出来なかった場合連帯保証人?に請求がいきますよね?


私が色々考えても両親のことなので何もゆえず…
いつか家族のためを思って父が自殺するんじゃないかと思って
部屋で泣いてばっかりです。


私はどうすれば1番いいと思いますか?
628622:2009/05/30(土) 17:23:04 ID:ri4bGXu6
>>625
625さんのレスを読んでたら涙がでてきてしまいました…


休学もひとつの視野に考えてみます。

私は一人っ子で兄弟もいなくてこんな暗い話は誰にも相談出来ず困っていました。両親は晩婚のため母もなかなか働ける状態ではないです


正直、私もまだ二十歳だしまだまだ自由にしたいという気持ちはありますが…

父には私達家族のために自殺なんてしてもらっては困るのでなんとかしたいんです!



学校まで行かせてもらって私自身申し訳ない気持ちでいっぱいだしもし父が自殺したら私のせいだと思います


どうしよう
629マジレスさん:2009/05/30(土) 17:24:22 ID:93Oi4rxj
>627
素人が色々考えても無駄です
弁護士等、プロに相談しましょう
630マジレスさん:2009/05/30(土) 17:26:47 ID:RaUVUTCp
>>628
お父さんは外で働くのはプライドが高くてできないということですが・・。
そして自殺をする・・と言い出すということは、「外で働くくらいなら死んだ方がまし」
ということになりませんか・・?
「家族のため」であるなら、自殺せずに外で働いて欲しいと思うのですが。
家族のために自殺はできても、外で働くことができないというのはおかしいですよね。

お父さんがたとえ自殺してもあなたのせいではないと思います。
酷かもしれませんが、お父さんが守りたいのは家族よりも自分のプライドなのかもしれませんから。
631マジレスさん:2009/05/30(土) 17:28:48 ID:RaUVUTCp
>>628
それと各地域に無料弁護士相談の場が設けられていると思います。
そこで相談すれば、借金を減らす整理ができるかもしれません。
ためしに両親と一緒に行ってみるといいです。場所はネットで調べることが
できますよ。
632622:2009/05/30(土) 17:41:26 ID:ri4bGXu6
>>630

父が自殺する=生命保険が入る

ので、私の高校と大学の奨学金返済に当ててほしいらしくて。

住宅ローンも父名義なのでローンはチャラになるという考えだそうです

父は私に借金が残ることなく不自由することなく…とゆう考えなんです


他のみなさんもアドバイスありがとうございました


子供の私が弁護士に相談にいこうとかゆえますかね?
プロに相談しようとかゆえるのかな

これって結局親が決めることなんですか
633マジレスさん:2009/05/30(土) 17:46:05 ID:hWKwZ5I3
未成年の息子が彼女を妊娠させてしまいました。しかしケンカ別れしてしまい彼女は1人で産んで育てるから慰謝料20万が欲しいと言ってきました。
それも2〜3日中に渡さないと産まれてくる子供の養育費を毎月払ってもらうよう裁判にかけると言われましたが何罪で訴えられるんでしょうか?
634マジレスさん:2009/05/30(土) 18:01:25 ID:EvCf3DCG
職場の同僚が他にやりたいことあるし、毎日仕事が辛いから仕事辞めたいって言ってるんです。


でも私達はまだ入社して三ヶ月の新入社員でこんな早く辞めるのはやめたほうが良いと私は言いました。


同僚は支配人に話しをし何回か辞めると伝えました。

そのたびに支配人に止められて結局辞めないで働いています。


今日も支配人と話しをしたら「そのやりたい仕事が働けるようになるまでうちで働いていて」

って言われたらしいです。


そんなのありなんですか?

そしてその友達も辞めるとか仕事決まらなかったら働いていていようかな。

とかコロコロ話しが変わります。


真剣に心配した自分が馬鹿みたいです。

これからこの同僚とどう接するべきでしょうか?

同僚といっても付き合いはもう四年になります。


そしてそんなこと言う支配人もどうなのでしょうか?
635マジレスさん:2009/05/30(土) 18:11:23 ID:RaUVUTCp
>>632
あなたは20歳です。充分に言えます。
良いアイデアを出してみるのに年齢は関係ないですよ。
「子供」でない方がお父さんの助けになるのでは?

>>633
罪というより、養育費を出す義務があるということでは。
避妊しなかった息子さんが悪いわけですしね。
636マジレスさん:2009/05/30(土) 18:11:51 ID:uvY/M9sn
>>632
まず自殺して入る生命保険は無いですよ。
大人の問題は大人に解決してもらいましょう。
あなたは本業の勉強を頑張りなさい。
637マジレスさん:2009/05/30(土) 18:29:34 ID:7Haq7mhj
弁護士つけるべきだな。

つ 法テラス

「自己破産」でお困りなら法テラスにお電話ください。
法的トラブルでお困りのときは、まずは「法テラス」までお問い合わせください。
法制度や相談窓口など解決のきっかけとなる情報をご案内するほか、
経済的に余裕のない方には無料の法律相談を行っています。
どこに相談してよいか分からない方、「法的」なトラブルかどうか分からない方も、
どうぞお気軽にご利用ください。

法テラスコールセンター0570-078374にお電話ください。
通話料は全国一律3分8.5円です。PHS・IP電話からは03-6745-5600にお電話ください。
平日は9:00〜21:00、土曜日は9:00〜17:00まで受け付けています。
http://www.houterasu.or.jp/service/shakkin/jikohasan/
638マジレスさん:2009/05/30(土) 18:30:52 ID:93Oi4rxj
>633
息子さんが未成年なので親の貴方にも少なからず責任があると思います
相手の方とご両親と向き合い話あうのが先決です
色んな意味で妊娠は女性の方がリスクが高いのですから。
想いやる気持を忘れないで欲しいなと思いました
639マジレスさん:2009/05/30(土) 18:41:08 ID:7Haq7mhj
ソープに面接いって仕事したら毎月の返済は間に合うと思うが。
月に50万〜200万くらいの手取りでは。
640マジレスさん:2009/05/30(土) 18:44:50 ID:fi9yZ/CC
>>633
降ろすわけでもないのに20万で済むと思いますか?
払ってもこの先一生たかられるような気がします
中絶の道も含めてよく話し合いましょう。
641マジレスさん:2009/05/30(土) 18:47:18 ID:fi9yZ/CC
>>632
自殺して借金がチャラになるのでしょうか?
最悪の場合、借金はチャラにもならず、お母様に借金が相続されるおそれもあります
(相続はマイナスの財産=借金も相続に対象に入ります)
法律のプロに相談をもちかけることで、借金を何分の一かにしてもらう方法もあると思います
ここではなく、きちんと相談を受けることをお勧めします
642マジレスさん:2009/05/30(土) 18:54:13 ID:7Haq7mhj
財産、借金の相続は選べる。

http://allabout.co.jp/finance/inheritance/closeup/CU20030925/
Aさんの質問 
父が多額の借金を残して他界しました。父は500万円の生命保険をかけており、
受取人は私です。この場合、保険金を受け取っても相続放棄できるのでしょうか?

まず相続税上、生命保険は故人の財産にはなりません。
ですから、Aさんの場合、仮に相続放棄をしても生命保険の保険金は受け取ることができます。

643マジレスさん:2009/05/30(土) 18:55:09 ID:Kp0lW0zQ
>>642
タメになるなー
644マジレスさん:2009/05/30(土) 18:56:42 ID:7Haq7mhj
裁判所 | 相続の放棄の申述
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_06_13.html


相続が開始した場合,相続人は次の三つのうちのいずれかを選択できます。

1. 相続人が被相続人(亡くなった人)の土地の所有権等の権利や借金等の義務をすべて受け継ぐ単純承認
2. 相続人が被相続人の権利や義務を一切受け継がない相続放棄
3. 被相続人の債務がどの程度あるか不明であり,財産が残る可能性もある場合等に,
  相続人が相続によって得た財産の限度で被相続人の債務の負担を受け継ぐ限定承認

相続人が,2の相続放棄又は3の限定承認をするには,家庭裁判所にその旨の申述をしなければなりません。
ここでは,2の相続放棄について説明します。
申述は,民法により自己のために相続の開始があったことを知ったときから3か月以内にしなければならないと定められています。
645マジレスさん:2009/05/30(土) 19:04:43 ID:7Haq7mhj
保険の相談答え隊!> 自殺でも生命保険は下りるの?
生命保険って自殺でもおりるのでしょうか?
その場合、加入後、最低何年たってないといけないなど条件はありますか?

約款の免責事由に記載されています。
各保険会社や保険商品によって違いますが、おおよそ責任開始日から指定する一定の期間をすぎた被保険者の自殺なら、支払われることが一般的です。
指定する期間は1〜3年ほどが多いようです。
http://www.kenja-hoken.co.jp/faq/money04.php


「自殺」でも保険金支払い義務〜最高裁〜(毎日新聞 2004.3.26)
http://homepage3.nifty.com/k-896g/newpage5-3-14.html
646一見ほうじ茶:2009/05/30(土) 19:04:52 ID:aal6/O3f
>>622
先ずは、自営業はそのままに父親に外で働いてもらう。どんな退職者でも
月に20万は稼げる。
母親にもパートに出てもらう。レジ打ちスーパーで働いても掃除婦をしても月に15万円は稼げる。
20才のあなたもアルバイトして月15万は稼げる。
家族三人で50万円稼げば、家のローンと生活費を払って生きていける。住宅ローン分は税金が優遇される。
家族全体で所得が低い事も税務署や役所に相談すれば良い。お金の問題は悩む必要が無い。
働けば良いだけ。働いて間に合わなければ手放せば良いだけ。都道府県営住宅を今から申し込みしても良い。
家族で田舎の安い貸家に移っても良い。一から苦楽を共にして人生を歩めば良い。
自動車のローンなどがあればそれも書くように。
・一体幾らの収入があれば家族は家を手放さなくて済むのか?
・自営業で店舗があれば他人に貸す事だって出来る。
・家のローンと自営業の事務所または店舗は別の場所にあるのか?
・後何年間のローンがあるのか?
・具体的な金額とあなたの家のサイズ、
・自営の種類を書いて欲しい。
647一見ほうじ茶:2009/05/30(土) 19:07:19 ID:aal6/O3f
日本全国にあなたの正直な現状報告を書いたとしても全く同じ事例は数えられないほど存在する。
だから、あなた達家族が特定される事はないだろう。1000万を1200万に書いたり、80坪を100坪に書いたり
しても構わない。建設業の自営ならば、屋根屋ならば内装屋と書けば良い。大体の似た事を書けば
あなた達家族を特定など出来ない。
648マジレスさん:2009/05/30(土) 19:16:30 ID:7Haq7mhj
生活保護。 身体障害者でなくても可能。 生活に困っていれば受けられる。


http://www.seiho110.org/seido/no1.htm
病気のため働けなくなったAさんの場合
Aさんは病気で両足が動かなくなり、働いていた会社も辞めざるをえなくなりました。
妻と子がいますが、妻はAさんの介護で働けず、子どもはまだ小学生です。
都営住宅に住んでいるため家賃は安いのですが、
それも払えず、今後の生活の見通しが立たない状態です。
[世帯の状況]
Aさん、38歳 妻、35歳 子、10歳
Aさん 身体障害者手帳2級
障害年金月額60,000円
都営住宅 家賃40,000円

Aさん世帯の最低生活費243,940円
Aさん世帯に保護費として支給される金額 183,940円+α = 243,940円+α -60,000円 
649マジレスさん:2009/05/30(土) 19:27:20 ID:7Haq7mhj
いま自己破産したら大学はやめるしかないと思う。
生活保護受けるには、資産の売却して借金を無くしてから。
あと2年持ちこたえるなら、風俗バイトいくしかないでは。
私立だと学費は高いし。借金無い家庭でも月収良くないと家計響く。
650マジレスさん:2009/05/30(土) 19:31:41 ID:xOZjc4c3
>627
借金はどこから借りているんですか?
実家は自営業なんですよね?
今、不景気での緊急対策で、中小企業などに
率の低いローン(年1,7パーセントとか)がありますが
それに該当しませんか?
また、立ち行かなくなっている自営業で高利の
ローンなど借りている場合、弁護士さんに入ってもらって
利率の見直しをしてもらったら、払いすぎていて
借金が殆ど返済済みだったとか言う話も
よくあります。
お父様はプライドが高いだけではなく
世間知らずそうなところもありそうなので
一度あなたは、どこで借りているかなど、具体的な
数字(借りた金額、返した金額、利息、利率など)を
把握してみるほかありません。
借金に連帯保証人さんを立てているのでしたら
その方が、誰かも調べて、その人に連絡を取ったほうが
いいかも知れません。
その方の人生まで狂わせてしまう可能性もありますので。
651マジレスさん:2009/05/30(土) 19:34:45 ID:WQRAIeDz
>642
生命保険は受け取れても、それには税金が掛かる。
500万なら大丈夫だけれど、金額が高いと
適応外になるので、きちんと調べた方がいいですよ。
652マジレスさん:2009/05/30(土) 19:38:38 ID:+Nb9FWb8
>633
その娘さんみたいな人間に自分の孫生まれたら溜まらんから、何罪とか関係なく
今すぐその娘のところへ親子で金持って出かけていって
土下座して謝っておろしてもらいなされ。
それが一番あなたと息子の幸せだと思う。
653マジレスさん:2009/05/30(土) 20:21:51 ID:hCkkwZYr
借金整理のため弁護士さんに頼んで任意整理をお願いしました。

ほとんど借金の額が減らなくて、結局破産の道に。財産の一部を売却できれば、

3年間の月払いでいいんですけど、売却できないと裁判所に20万払って

競売にかけられるとのこと。それはそれで良いのですが、それでも売れなかった

らどうなるのか心配。近々、また弁護士さんと面談があるので聞いてみよう

と思ったり悩んだり・・・。とても気持ちが宙ぶらりんです。
654マジレスさん:2009/05/30(土) 20:24:24 ID:7Haq7mhj
それは破産ではないでは。
法的な自己破産だと借金がなくなるので3年間の月払いとか無いですよ。
655マジレスさん:2009/05/30(土) 20:57:06 ID:bIecAMjY
恋愛スレへ行け!と言われそうですが、あえてここで相談させて下さい。
好きな人が出来てもいつも片思いで終わってしまいます。アタックというアタックはしません。
でも互いに惹かれ合わないということは運命の人ではないからかな、とも思うのです。運命の人だったらアタックしなくったって惹かれ合うものですよね?
屁理屈なのは分かってます。でも本当に運命の人を見つける場合、この考えは有効なんじゃないかと思ってます。
皆さんはどう思いますか?くだらない質問ですいません
656622:2009/05/30(土) 21:02:59 ID:ri4bGXu6
622です
色々調べてまた来ます!

風俗なども考えたりしましたが彼氏がいるのでそこまで出来ないです…
657マジレスさん:2009/05/30(土) 21:03:34 ID:hjRTVkTR
>655自分でそう思うなら、そう思っておけば良い。
死ぬ間際まで、運命の人と気づかないかもしれないけどな。
658マジレスさん:2009/05/30(土) 21:11:50 ID:Kp0lW0zQ
>>656
風俗やキャバは止めといた方がいいよ
みんながみんなそうなわけじゃないんだろうけれど
なかなか足を洗えないみたいだし
659マジレスさん:2009/05/30(土) 21:18:56 ID:Kp0lW0zQ
>>655
人生ある程度生きてると「あー、あのときが自分のターニングポイントだったな」
と時間が経ってから分かることがあります
しかし、そのターニングポイントに立っている当座は、それが一見何気ないことであったり
チャンスには見えなかったり、あるいは逆にピンチにみえたり

「運命の人」も私は同じだと思いますよ
ある程度の年月を連れ添った末に、互いの出会いを奇跡の如く演出し
この人とは結ばれる運命にあったのだわ、と認識する
恋愛というのは、その初期〜結婚前においては
陳腐な自分たちの存在をいかに演出できるかにかかっていると
私は勝手に思っているわけですが「運命の人」も多分そういうものです
最初から「運命の人」に出会えるわけじゃない
結果から「運命の人」を作るに過ぎない、ということを知られたし
>>657さんと多分同意見です
660マジレスさん:2009/05/30(土) 21:21:30 ID:oWwt8OdO
年齢:25
性別:女性
職業: 事務職
血液型: O
既婚者か独身か:独身
星座:水瓶座
≪相談内容≫
田舎住まいで事務をして3年がたちますが、このほど両親が転勤になりました。
両親には、都会に出てきてより給料が得られる職業に転職したらどうか、といわれています。
3年後には父は退職となるので、引っ越しても3年後にはまた引越しとなります。

いい歳ですし、一人暮らしをしようかとも考えています。その場合は金銭の余裕はまったくなくなります。

両親はまだ若いのに「より給料を得ようとするやる気がない。3年後に安定した給料を得ていればいい」
といいますが、すむ環境自体を変えること、この不況に職と良い職場の人間関係を失うこと、
夢など持っていないのに闇雲に職をなくすのもどうかと思ってしまいます。
都会に出て、これからまた友人など一から作る大変さ。色々考えてしまいます。

母にはただただマイナス思考だ、と言われています。
確かに、何かを目指し、仕切りなおすにはいいチャンスだと思います。
ですがその何かを持っていない私は言ってはいけないと思うんです。

両親と話し合う時には意固地になってしまい、うまく話せません。
皆様のご意見をお聞かせください。
661マジレスさん:2009/05/30(土) 21:26:52 ID:K6JG+SWZ
悩んでます。僕は車で追い抜きをされたり職場で挨拶しても相手がかえさなかったりなどささいなことで苛立ち態度にでてしまいます。気にならなくしたり自分を抑制できる方法ってありますか?
662マジレスさん:2009/05/30(土) 21:26:53 ID:zZVrwFYU
>660
行きたくないのなら、今の場所で一人住まいすればいいんじゃないん?
何も問題ないよ。
663マジレスさん:2009/05/30(土) 21:28:54 ID:i+WvtSp4
>661
ネットをしていると、そういう風になりやすいから。
ネットから離れるといいよ。
ネットは嫌なら、さっと別のページへ行けばいいし
電源を切れば終わり。
いつも自分のペースで出来る。
でも
実際の世界は、思うようにならないことばっかり。
ネットすることを一日30分以下にすれば、すぐ直る。
664一見ほうじ茶:2009/05/30(土) 21:31:01 ID:aal6/O3f
>>660
女25歳、結婚を今年か来年には果たすべき。
6月からお見合いを始めるように。

都会に出て3年後に引越しとかよりも、
後3年したら、母親になるべき。

665マジレスさん:2009/05/30(土) 21:35:03 ID:PZIGfEt/
つーか、これ絶対にネタだろ?
借金で悩みなんてのが暢気にネットなんてやっていられるはずがない
回答者も上から目線でしかられてるようでこわいからバランス取れてるかもなw
666一見ほうじ茶:2009/05/30(土) 21:37:07 ID:aal6/O3f
>>655
運命の知人、
運命の友人、
運命のお客さま等に
出会う迄は自分から話しかけない。

こんな屁理屈を押し通すのか?
667マジレスさん:2009/05/30(土) 21:52:18 ID:ct1BPi/M
年齢:20
性別: ♂
職業: 学生
血液型: A
既婚者か独身か: 独身
星座:てんびん座
≪相談内容≫
付き合って半年の彼女がいまさらのように昔の彼氏と
エッチをして中絶したというのですが童貞で初めての
彼女ができてすごく幸せだったのですが、もうどうしたら
いいのかわからなくなってしまいました。
個人的には人殺しみたいに感じてしまうし、前の彼氏と
エッチしたのはまだ我慢するけど中絶って子供を産んだようなのは
許せ難いのです。
ちなみに自分はまだエッチはしたことありません。
また、社会人になって生活できるまではしない予定でエッチの話も
こちらからは全然しなかったのに・・・。
食事もここ三日ぐらい食べれていません。
皆さんなら、こんな女とは別れた方がよいでしょうか?

話がまとまっていなくてごめんなさい
668マジレスさん:2009/05/30(土) 22:00:30 ID:Kp0lW0zQ
>>667
まー、男が生でヤリたくて、その結果の中絶なんだろうから
私は女の子の方がかわいそうだと思うけれどね

なかなか気持の面で抵抗があるのは分かるけどね
669マジレスさん:2009/05/30(土) 22:01:06 ID:eKoLqzQf
22才
女です。
今6つ上の彼とつきあっています。
いずれは結婚という話もしています。
が、私の家には多額の借金があります。
お父さんが作ったものです。いくらかはハッキリ分かりませんが、多額であることは確かです。
家に男の人が取り立てに来ました。
話し方からして、友人だと思います。
かなり待たされているらしく怒っていました。
こういうことは彼氏に話すべきですか?
また、今の彼氏じゃなくても彼女の親が借金だらけだったら別れますか?
670マジレスさん:2009/05/30(土) 22:16:58 ID:z7KGZ7eT
>>667
そんな話をするってことは軽く見られてるよな
この先もあんまりいいことは無さそうだ
あんたと付き合いながら他の男とも平気でHするとか
671マジレスさん:2009/05/30(土) 22:17:20 ID:Kp0lW0zQ
>>669
いずれあなたがたが結婚したとして
あなたの親の借金の返済義務を彼が負わなければならないのかは
わかりませんが、多分そういう義務は発生しないと思いますが
彼には話すべき内容だとは思います

結婚観は人それぞれなので、という前提をおいての話ですが
結婚において家と家との結びつきという側面を重視する人間
仮にワタシの場合、彼女の親が多額の借金があった場合、
額にもよりますが少なくともワタシは結婚には躊躇します
672マジレスさん:2009/05/30(土) 22:18:36 ID:z7KGZ7eT
>>669
知らぬが仏。余計な話までしなくても良いよ。
結婚して家族になるとなるとまた別だけど
673マジレスさん:2009/05/30(土) 22:19:57 ID:439Ty8/P
>667
あなたにはこの女は無理。
普通の女なら、好きな男にそういうことは隠しておくもんだ。
674マジレスさん:2009/05/30(土) 22:26:20 ID:iaqY4QWq
>>660

3年勤められたのだから、一人暮らしが出来ない、ということは無いと思いますが
どの程度の収入なのでしょうか。
どうであれ、転職するときは次の職場を決めてから。

「より給料を得ようとするやる気がない。3年後に安定した給料を得ていればいい」
ここだけ聞くと、矛盾していて突っ込みどころ満載ですが、
ご両親はあなたがかわいいから、近くにいて欲しいのでしょう。

ちなみに、転職した場合、良くて現状維持です。下がっても仕方ないと思いましょう。
転職によって待遇が上がるのは、特別なスキルがある場合や、ヘッドハンティングの場合です。
もちろん、一度下がったとしても、その職場で評価されれば待遇は上がる可能性はあります。

あなたの考えを、わたしはマイナス思考とは思いません。堅実路線です。
逆の見方をすれば「現状のまま変化は無い」ということです。
あなたが何か変化を求めるならば自分から環境を変えていかなければなりませんが、
今は堅実路線でいったらどうですか。
675669:2009/05/30(土) 22:30:19 ID:eKoLqzQf
有り難うございます。
また、その返済は手伝うべきなのでしょうか?
676マジレスさん:2009/05/30(土) 22:31:50 ID:iaqY4QWq
>>667

あなたが「こんな女」と言っている時点で、別れるのが決まっているでしょう。

あなたは、彼女が彼女自身の黒歴史を告白してくれた、と
受け止めることはできませんか。本当に彼女のことが好きなら、目を瞑れませんか。

もちろん、後先考えず(生活のことを考えず)自立も出来ないうちに
避妊もせず、結果中絶したという事実は褒められたものではありません。

あなたはそれほど彼女が好きなのではないのですよ。
「彼女がいる」自分が好きなのでしょう。
677マジレスさん:2009/05/30(土) 22:35:22 ID:AFBZ/oMq
自分も未経験だけど、
付き合って半年どころか、
出会って1日目くらいでそれを伝えてくれると、
すごい嬉しい。

ってのは、個人的意見だけど。

その彼女がもし好きならば、
0か1かどっちか選べなんて、割り切れる感情ではないよね。
678マジレスさん:2009/05/30(土) 22:37:56 ID:439Ty8/P
>675
金額は聞いたほうがいいかも。
もう、40過ぎの人間で今後収入が増えることは
難しい時代に入ったから。
679一見ほうじ茶:2009/05/30(土) 22:42:28 ID:aal6/O3f
>>675
絶対に手伝うな!
金だけ貢いで、後から別れたらどうする?

親の借金は親の責任だ。
彼は相続放棄して
マイナスもプラスも受けないようにすべき。
結婚考えると遠慮すべき相手だ。

君を幸せにして見せるよりも借金を背負わせて見せるじゃなあ?
680マジレスさん:2009/05/30(土) 22:43:01 ID:uSOMHMm3
年齢 21
職業 フリーター
性別 男
独身
[相談内容]
去年二年半勤めた仕事を上司とのトラブルと嫌がらせで辞めてから色々な事にやる気が起きなくなってしまいました。
コンビニのバイトをしていたのですがそれも今月で辞める事になっていてなんとかしないと思いつつも毎日を怠惰に過ごしてしまいます。
681マジレスさん:2009/05/30(土) 22:46:12 ID:439Ty8/P
>680
コンビにで働けるなら、別の店で働けばいいんじゃないの?
682マジレスさん:2009/05/30(土) 22:55:30 ID:gp+SyiF+
私は歯並びがめちゃめちゃがたがたです。
大学に入り、あんまり人と交じらわないようにしていたんですが、今では何人か友達が出来て、私の歯並びについてふれたりすることもなく、かわいいとまで言われます。
冷やかされてるだけかもしれないんですが、友達の歯って気にならないんですか?

歯並びが悪い友達持つと、自分が恥ずかしいからあんまり関わりたくないとか思わないもんなんですかね?
683667:2009/05/30(土) 22:56:27 ID:ct1BPi/M
みなさんレスありがとう。ちょっとホッとしました。
自分はいつもエッチな話をされたときに、エッチは万一のこともあるから
責任をとれるようになってからやろうねって毎回いってたので本人は罪悪感
があったに違いないと思います。

打ち明けてくれてうれしいような、知らなかった方がよかったかわからないです。
自分が幼くて寛大な心がないのもあるかもしれませんが、今回は目をつむって
見ようと思います。
今後にもそのことが我慢できなくなったら、ずっといてもお互い楽しくないから
潔く別れようと思います。ありがとうございました
684マジレスさん:2009/05/30(土) 22:58:40 ID:Kp0lW0zQ
>>682

>歯並びが悪い友達持つと、自分が恥ずかしいからあんまり関わりたくないとか

そこまで思わない。矯正ではおっつかないの?
685マジレスさん:2009/05/30(土) 23:02:08 ID:uvY/M9sn
人殺しに対して寛大になれとか、スゲースレだな!おい。
686655:2009/05/30(土) 23:03:23 ID:bIecAMjY
「運命の人」について相談した者です。
返事が遅れましたが、解答してくれた方々ありがとうございます。
みなさんの意見を読んで「はっ」と気付かされました。やっぱりここに相談して良かったです!
687マジレスさん:2009/05/30(土) 23:10:50 ID:pRAXVq16
夫は会社員三年目
妻は専業
子供がいない

こんな夫婦の場合
だいたいいくらくらい貯蓄があると思われますか?
688ER ◆o8fK7QBwOM :2009/05/30(土) 23:15:08 ID:iVlvA9lh
>>682
あなたは外見で人を判断するのでしょうか?
そうではないはずです。
必要以上に自分の歯並びを気にしすぎているから、友達も「恥ずかしいと思わないものか」と思うのかもしれませんね。
私も歯並びは決していいわけではありません。
なので虫歯にならないように気をつけてはいます。
人間は容姿でもなく本質で決まると思います。
外見はいくらでも取り繕うことができますが、内面は変えるのは難しいものです。
歯のことに捉われず、もっといろいろなものに目をむけた方がいいですね。
その方が楽しいと思いますよ。
689マジレスさん:2009/05/30(土) 23:29:44 ID:pRAXVq16
20代後半夫婦で結婚三年目です
夫は会社員4年目(貯金40万ほど)
妻(私)は専業主婦(貯金なし)

こんな感じで貯金が少ないのですが子供が欲しいです。
養育費は別として、貯金40万でも余裕?それとも少ない?
世の夫婦はどれくらいの貯蓄をもとに子作りしてるのか知りたいです。
690マジレスさん:2009/05/30(土) 23:32:56 ID:BZPJCims
自分以外の人はみんないいところがあって、みんな支えあいながら生きてて
自分は汚くて、すがる過去もないようなどうしようもない人間
鮮やかな世界に、薄っぺらい自分が、血も通わないような生き方で
いけしゃーしゃーと生きてて
人の嫌な部分が見えても、それは自分のせいで、自分の感覚が、過去が問題で
これからは人に迷惑をかけないように生きようと、小さい箱の中で
もがく姿が滑稽で、もがいても、もがいても、自分の意味が見い出せず
渇いた体に、熱がありがたくて
自分は特別ではなく、誰もが持ちうる感情の中のひとつの感情を
自分も感じているというだけのことでしかなくて
その感情を自分の中で隠して
触らないような生き方が
嫌われてもしょうがなく思えて、情けないです。
691マジレスさん:2009/05/30(土) 23:33:59 ID:y0WKBwc5
>>682
中にはあなたの歯並びに注目する人もいるでしょうけど、一緒にいて恥ずかしいなんて思う人はいないんじゃないかな。

矯正したら、そんな悩みも無くなりますよ。
692樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/05/30(土) 23:36:53 ID:2A4cynD1
>689
とりあえず、出産費用で30万くらいは飛びますよね。
後から帰ってくるとはいえ、妊娠期間中やベビー用品などで物入りでしょう。
そうなると少々心もとないかと。
溜めてから、といっても、年齢的に正直それ程猶予があるわけでもないですよね。
高齢出産までとはいいませんけど、出産や育児は体力勝負ですし。
そこら辺の兼ね合いを見てね。
あと、親からの援助も考えておきましょ。
頼るのは情けない云々ではなく、出産後親との関係が良好で無いと子供にも影響が出ますからね。
そこら辺の付き合いをうまく調整するのも必要、という事で。
       λ  λ
        元  ≡   陽    欲しいから作る なんて
        兀 \≡          単純な話じゃ ないですものねえ。
      彡 Θ ☆│
      / ヾ   │        妊娠後 増収は無理でしょうし 
     丿   ゝ,_.エ」  ∬ ∬     生活レベルなど
      │    ┌┐┌┐┌┐  支出面を 見直していきましょ。
   ↑  │   ┌─────┐
   └─│   └M──M─┘  とはいえ あまりお金のことで
  陰    \    /        ギスギス してしまっては 本末転倒
       / ∧ \         お茶でも飲みながら ゆっくりと話し合いましょ。
693マジレスさん:2009/05/30(土) 23:52:56 ID:85O3ZHRQ
どーでもいいけど、何で>>1のテンプレって、血液型だの星座だの干支だの入ってんの?
占い板じゃあるまいし
694マジレスさん:2009/05/30(土) 23:59:21 ID:hDs7dt4o
>>693

テンプレってそんなもんよ
695690:2009/05/30(土) 23:59:36 ID:BZPJCims
私は20代で学生男です。
696マジレスさん:2009/05/31(日) 00:01:57 ID:XiEFJ01t
>>695
それが何か?
697名無しでも名が「通る」:2009/05/31(日) 00:08:03 ID:Ty0vSbSN
高校生、男、15歳。
数学が分かりません。展開や因数分解はなんとか。
2次方程式と根号を含む計算とか、さっぱり。
中学のときの数学の平均偏差値は38です。
これでも大学へ行きたいと思ってたりしてます。
どうしましょうかね?

698マジレスさん:2009/05/31(日) 00:09:41 ID:E8hlACbm
>682
歯並び気になります!
歯科助手してたのでw
でも勤めるまで気にならなかった…
そんなもんです。
人格否定する程の事ではないですね
気になるなら若いうちに矯正してはいかがですか?
699606:2009/05/31(日) 00:10:05 ID:vIvXpnr8
>>626

親身になっての意見どうもありがとうございました。
お礼が遅くなってすみません。とても参考になりました。
そうですよね、結婚してみてそれでもうまくいかなかったらそれなりに
方法はありますものね。でも、離婚はしないように努力はしたいです。


最近、やっぱりマリッジブルーなんだと思います。
彼と婚約が決まってからは一応親戚、友人達にも伝えはしました。
「おめでとう、良かったね!それで彼は何やってる人なの?どんな人?」
と聞かれるのは当たり前なのでしょうが、彼が私より5歳年上の医者で
ある事を伝えると、年が私とほとんど変わらない友人達は
「ふーん、医者かあ。でも私は普通のサラリーマンでいいんだー」とか言って
何か怒った感じでした。

「私は年収よりも愛を取ったんだもん!」って言われたりと、
彼の年と職業を伝えただけなのに。
私はわりと友人は多い方だと思うのですが、独身の友人はもちろん、
もう結婚している友人、さらには私とさほど年が変わらない独身の娘を持つ
おばまで私の婚約者の職業を聞くと文句を何かと言ってきます。
700606:2009/05/31(日) 00:12:12 ID:vIvXpnr8
<続き>
「婚約者さんの年収っていくらなの?医者なんでしょ?開業医って儲かる
んでしょ?」まだ独身の友人達は「結婚式に彼の医者仲間はいっぱい呼ぶの?じゃ、私行くから呼んでね!」
って友人達に言われて、それでこんなに友人達が
変わってしまうなら、今の彼との結婚を
止めた方が良いのかな?普通に私も働きながら普通のサラリーマン
と結婚した方が良いのかな?とまで思いつめてしまいました。
今は結婚式(披露宴)はしたくないと彼に言ってます。するにしても本当に少人数で
レストランで食事会みたいな感じで内輪でやって、二人だけで教会で
と思ってます。結婚するなら地味婚が良いと彼を説得しました。彼も
しょうがないのかなという感じです。

「そんな事言ってくる人達とは友人関係を止めた方が良い」って彼に
先日言われました。「人の婚約が決まったって聞いて、素直に祝ってあげれる
人じゃないと友人関係保つのが今後大変だぞ」って。
その通りなのかなって。

今回のこの彼との婚約が原因で長い間友人だった子も「自分がみじめに
なるから、ごめん。素直におめでとうって言えない所がある」って言ってきて、連絡が
最近ありません。ただでさえ結婚前って不安定になるのに
今まで色々相談にのってくれてた子がそんな事を言い出すなんて。
因みに今までは彼との事はほとんど誰にも言ってなかったので、
ここ何年も付き合っていたことを知らない友人がほとんどでした。



701一見ほうじ茶:2009/05/31(日) 00:12:57 ID:eXokQ5RI
>>689
赤ちゃん雑誌を見れば毎回特集されていますよ。

出産に前金で幾らとか後から国から幾らか返ってくるとか。

40万で足りるとも足りないとも言える。

病院も値段がピンキリだから。

親から援助金も出るだろうし、
生まれてからもあれこれオムツだの細かい出費が続く。

母体や赤ちゃんに問題があれば幾らかかるか分からなくなる。

貯金ゼロ円でも妊娠して出産を決意する人もいる。

半年位バイトして後40万位貯めたら?

その間に妊娠すれば良いし。
702マジレスさん:2009/05/31(日) 00:13:20 ID:IXjxSH3n
それが悩みだってことだよね
703690:2009/05/31(日) 00:15:55 ID:elNbqaSi
おこがましいかもしれませんが、お答えお願いします。
704名無しでも名が「通る」:2009/05/31(日) 00:16:51 ID:Ty0vSbSN
>>697キャンセルでw 場違いですね
705マジレスさん:2009/05/31(日) 00:19:35 ID:1VqKuHvl
>>697

わからない事を学ぶのが学問。


わからないから大学もどうだろうなあ、

などと無駄に物事のスケール大きくして悩む前に、目の前の事にもっと悩め。
706マジレスさん:2009/05/31(日) 00:33:28 ID:dcQeOy6J
年齢 34
職業 会社員
性別 男
独身
[相談内容]
婚活中ですが、なかなかうまくいきません
というのも、現在付き合ってる女性がいるからです
しかも付き合って10年、すごくうまく行ってます
しかし、その女性は50歳でバツイチなんです
結婚はして子供も欲しい、しかし今の彼女とも離れたくない
どうすればいいでしょうか・・・
707マジレスさん:2009/05/31(日) 00:37:19 ID:XiEFJ01t
>>706

その彼女とは結婚の話とかある?
708マジレスさん:2009/05/31(日) 00:40:29 ID:dcQeOy6J
>>707
相手には成人の子供も居ますし、それは考えていません
しかし、相手の女性は50だけど自分にはもったいないくらいすごく素敵なんですよ
男もいっぱい言い寄ってくるみたいです
けど自分の両親の事を考えたら同年代の人と結婚して孫の顔も見せたい
本当に悩んでいます
709マジレスさん:2009/05/31(日) 00:43:35 ID:XiEFJ01t
>>708

子供ほしければ別れるしかないでしょう。
欲張っても仕方ない。
710マジレスさん:2009/05/31(日) 00:43:35 ID:5sycGQrt
>>1

> 悩みを聞いてくれる人を求めている方。
> 話しても分かってくれない、この先どうしていいか分からない方。
> メンヘル、ニート、引き篭もり、心の悩み、身体の悩み、人に言えない悩み相談、
> 恋愛相談、人生相談などを受け付けます。

> **あらゆる悩み、人生相談に答えます。**
> (レスが遅れる事があるかと思いますが、気長に待ってください。)

> ※ここは人生相談&回答スレです。相談者か回答者として参加してください。
> ※相談者の方は、年齢、性別、職業、血液型、既婚者か独身かと、
> 詳しい相談内容を書いてください。
> ※任意で、生年月日、星座、干支何年生まれかを書いてください。
> ※回答者として参加する方は、コテを必ず付けてください。
> ※相談者用テンプレの内容を明記しない方には、返レスしない事とします。

> ==相談者用テンプレ==
> 年齢:
> 性別:
> 職業:
> 血液型:
> 既婚者か独身か:
> 生年月日、星座、干支何年生まれか:
> ≪相談内容≫

> ============
711マジレスさん:2009/05/31(日) 00:45:26 ID:dcQeOy6J
>>790
でも、別れたとしても完全に孤独になってしまいます
それに新しい彼女が都合よく出来るとも思えません
712マジレスさん:2009/05/31(日) 00:49:01 ID:elNbqaSi
>>697
数学は大切だと思いますが、私立大学の文科系や芸術学系、体育学系などの大学入試は
数学を入試科目としない大学もあります。推薦入試などもあります。
またこれから数学を勉強していくと、不思議に思うことや、数学の大切さに気づくと思います。
そのような自分の中の気持ちと向き合って、自分の願いが叶うように
努力してください。
授業や定期テストを大切にしてください。
私は今でも高校の時にもっと真面目に勉強をしておけばよかったと思っています。
勉強だけではありません。
毎日の学生生活を大事にすごすことが大切です。
自分を大切にして、人を大切にしてください。
数学はおもしろいです。勉強できることは幸せなことです。
時間は限られています。しかし人生はいつも勉強です。
現時点の自分なりの納得できる答えを見つけてください。
道ができたら、進んでみるのも人生です。

713一見ほうじ茶:2009/05/31(日) 00:52:59 ID:eXokQ5RI
>>708
彼女?に全て相談しなよ。
あなたのママ彼女?なんだから。

714マジレスさん:2009/05/31(日) 00:58:58 ID:djUYBvXl
>>700
婚約おめでとうございます。
周りもそのうち落ち着くと思いますよ。妬みや僻みって嫌だよね。でもあなたがその事でクヨクヨしてるなんて一生懸命仕事してる彼に悪いじゃん。
他人から羨ましがられる職業である反面、人にはわからない大変な部分もたくさんあるんだろう。
結婚したら彼を支えて温かい家庭を築いてね。
あなたは謙虚な心の持ち主のようだからきっといい奥さんになると思う。
大きくても小さくても素敵な式になるよう祈ってるよ。
715マジレスさん:2009/05/31(日) 00:59:27 ID:XiEFJ01t
>>711

それって、彼女を都合の良い存在に置いてるだけだぜ?
716マジレスさん:2009/05/31(日) 01:02:30 ID:elNbqaSi
>>697
学校の授業をしっかり聞いて、教科書や教材を理解してください。
理解することが大切です。
ノートも丁寧にとって、先生の話すことは逃さないくらいの気持ちで授業に挑んでください。
宿題をしてください。
授業中眠くならないように、毎日の生活リズムを勉強ができるように気を付けてください。
自信をつけてください。
過信せず素直な気持ちでいてください。
楽な気持ちで、自分にも周りの人にも正直に。
高校生活はかけがえのない時間です。
717マジレスさん:2009/05/31(日) 01:09:55 ID:zJWJvead
>>683

うむ。よく言った。

あなたは真面目なんだね。なおさらショックだったことでしょう。
誰しも過ちはおかします。その過ちから学習できれば、成長できるということです。

応援してるよ。
718714:2009/05/31(日) 01:13:31 ID:djUYBvXl
>>700
ああ〜ごめんなさい。遡って見たらもっと深い悩みだったようですね。よく読まずに生意気な事書いてすみません。
719マジレスさん:2009/05/31(日) 01:16:36 ID:elNbqaSi
>>697
暇なときに、現実的な大学の目標を決めてみて、情報を集めて見てください。
偏差値や過去問や場所など。予備校の偏差値表の本やインターネットなどで。
好きな大学でも構いません。
センター試験レベルの問題が分かれば受かる大学がたくさんあります。
センター試験を利用する大学もあります。
国立大はセンター試験必須です。
基礎的な理解が必要だと思います。
ゆっくり真面目に進んでください。
720マジレスさん:2009/05/31(日) 01:16:58 ID:FaF22AUX
どうすれば継続的に勉強する習慣が身につくのでしょうか?
私は勉強が嫌いで、字を書くのも、覚えることも嫌いです
興味があることについても、「ここがテストに出る」とは言われると知る気がなくなってしまいます試験はいつも当日の休み時間に覚えていました
でもこのままじゃマズいと思います
どなたか教えてください
721マジレスさん:2009/05/31(日) 01:22:37 ID:HfcRTyfN
現在7年間交際している彼女がいます。
婚約指輪も渡しました。

最近、私はリストラにあい仕事を変えて毎日が超多忙です。
彼女のこともあまりかまえなくて、八つ当たりもしてしまいます。
それで頭にきた彼女は、別れを切り出してきました。
まさか、終わりがくるとは思っていなかった自分はびっくりしました。
彼女は、付き合った当初より愛情はないと断言しました。
自分は付き合った当初よりは今の方が好きです。
別れたくありません。
どうすればいいですか?
722マジレスさん:2009/05/31(日) 01:31:22 ID:eUycHUWB
スレ違いかもしれませんが

どこか泊めてほしい
けど田舎だからそういうのはなかなかないし
もともとそういうのは規制気味だし
今の家が嫌でこのままじゃ自分がいつ何しだすかわからない
だから環境を変えたくて家出ようと思っても未成年だしお金もない
未成年は法律で泊めてもらうのはだめらしい

いつからか無気力でずっと独りだった
うちはお金がなく親も何もできない、してくれない
友達もいない親戚もいない
頼るべき親がだめになって何に頼ればいいかわからない
自分が話すことで迷惑かけるんじゃないかと思ってるところもある

それでも警察や相談所にも行ったけど
手ごたえはなく、落ち着いたら帰れよみたいな印象を受けた
<続きます>
723マジレスさん:2009/05/31(日) 01:33:37 ID:eUycHUWB
<続き>
相談を通じて会ってくれた人は
仕事はいってたけど自分と遊んでるのが楽だからきたといわれた
また信じられなくなりどうしていいかわからないです

人が自分1番で考えてる以上自分は助からない気がした
法律でそう決められていて自分は苦しんでる

親がしっかりしていればそうはならないだろうけど
そんな気も知らないで毎日寝転がってだらだらしてるのをみると
いらいらして殺してやりたくもなります
必死に堪えて物にあたるまでにとどまりはしました

どうにかしたいです
無気力な自分の考えは環境を変えたいと思ってます
だけど書いた通り親戚や友達がいるわけでもない
お金もないので止まれない。法的に無理

もしできたら出来ることを手伝いたいです
他に何をしたらいいでしょうか
独りで辛いです
誰か助けてください
724マジレスさん:2009/05/31(日) 01:34:32 ID:zJWJvead
>>697

「数学なんて社会に出て役に立つのかよ?」
「微分積分、素因数分解?そんなもの会社で使うかよ!?」
と、わたしも同じ年頃で思ったものです。

でも現代人の生活に数学は切り離せません。
身近なところでは天気予報、株、経済、建築、などなど。沢山使われています。
車やオーディオのカタログ見ても、数学を学ばないと判らないことが沢山ありますよ。

素因数分解は使わなくても、
数学に必要な考え方=物事を整理して順序だてて考える
ということは社会に出て必要です。
この考え方が身についている人は、概ねどこの会社でも通用する人に育つのです。

あなたが将来何を目指しているのかわかりませんが
高校の数学は出来なくても、中学の数学は出来るように努力しましょう。
社会に出て数学が必要ない、ということはありません。

今から中学のドリルやっても良いと思いますよ。もちろん、今の学校の勉強もしっかりと。
725マジレスさん:2009/05/31(日) 01:34:39 ID:PgUanN1y
>>720
字を覚えるとしたら
毎日、手帳を書くとよいよ。

私は手帳を毎日、書き始めるようにして、自分の身の周りで起きたことを言葉にして、手帳に書くときに
わからない漢字があれば、手帳を書くことで、漢字を覚えていきたいので必ず、どんなに面倒くさくても携帯で漢字を調べて、手帳に記入します。
そうしていくことで覚えようとすることに癖がつくのです。

手帳を書いていけばふとした場面で漢字に免疫がつくので一度書いた漢字は二度目は見なくても難しい漢字も書くことができる。
ただ、これは手帳に書いたらいつでも手帳を持ち歩き、書いたことを読み直すことも重要です。

あと、勉強を先伸ばしにしてしまうなら単純ですが思うだけでもよいので『嫌なことは先にしてしまう、我慢することで私は磨かれる』と
思ってしまいましょう。

726マジレスさん:2009/05/31(日) 01:39:56 ID:elNbqaSi
>>720
授業は先人の知恵を頂くありがたい時間です。しかも内容は新たな知識が増えるチャンスで、先生はなるべく聞いている側がおもしろくなるように努力してくれています。
おもしろいと言っても、笑い的なものもあれば、将来役立つことや、伝えたいことなど。
勉強は授業を生かして、宿題をして、定期テストで成績を上げればおのずと力がつきます。
テストは先生との会話です。自分はこのくらい理解できているよと。
先生はみんなにいい成績をあげてもらいたいと思っています。
会話してください。努力して期待に答えてあげてください。
努力し続けることは難しいことです。
逃げたくなったら、そのつど境界線を引いてください。その境界線を越えないように、時間や努力の調節をして、幅を持たせてください。
勉強できることははありがたいことです。
727マジレスさん:2009/05/31(日) 01:39:59 ID:PgUanN1y
>>721
婚約指輪を渡しのはリストラにあう前の話?
728マジレスさん:2009/05/31(日) 02:13:10 ID:FaF22AUX
>>725
>>726
アドバイス、ありがとうございます!
729マジレスさん:2009/05/31(日) 02:21:58 ID:elNbqaSi
>>723
人はたくさんの人に囲まれていても、孤独だったとしても、いずれは、現時点でも自分の力で生きていかなくてはいけません。
親は大切です。どんな親でもかけがえのない人です。
親の意見も聞いてみてください。親から見たあなたもかけがえのない人です。
あなたの年齢はわかりませんが、学生なら今や昔の先生、友人、アルバイトをみつけて、そのアルバイト先で出会った上司や同僚に相談してみるとか。
社会人なら、働き先の人に相談してみるとか。
冷静になって考えてください。気持ちは伝わります。
730マジレスさん:2009/05/31(日) 02:27:40 ID:yKT84Lin
大切な人をもう修復できそうもないぐらいに傷つけてしまったかもしれません
謝ろうにもどうすべきか・・・やはり相手と金輪際関係を絶ち消えるのがいいのでしょうか?
731マジレスさん:2009/05/31(日) 02:43:28 ID:elNbqaSi
>>730
謝ってあげてください。関係を断つかどうかはその後、あなたが決めることか、あるいは相手が決めることかもしれません。
謝ると非難されるかもしれませんし、許してもらえるかもしれません。
受け入れてください。
732マジレスさん:2009/05/31(日) 03:11:42 ID:yKT84Lin
>>731
謝ってみようと思います。その後のことは相手の判断を受け入れます。
レスありがとうございます。
733マジレスさん:2009/05/31(日) 03:44:45 ID:eUycHUWB
>>729
ありがとうございます
親とは話す気になれないです
そうした方がいいのはわかるんですが
自分からみた親がそう思ってる様にはみえなくて

友達がいなくなったのも友達を友達と思えなくなって
自分はここにいなくても成り立つんじゃないかなと
どこで必要とされていけばいいのか
私は自分の理想が高いのかもしれません
少しのことでこんなのは友達じゃない・・・と

私はあと数ヶ月で18になります
中学半ばから不登校で高校受験すらしてないです
それからずっと家にいてそれでもバイトしようとしたけど
今不況の中みんなが落ちまくってるという話を聞いて
自信なくしてしまいました
バイトや外出ようとしたけど
格好に気を使うお金がなくて、服数えるほどで
こんなのじゃ外に出られないと思ってました
家もゴミ屋敷の手前の様な状態で生活感がありません
どの人に対しても自分がそう思えなくて関係崩して棒に振ってる感じです

支えになってくれる人がほしい
けど無気力だったり、相談してだめだったとき
傷つくのが怖くて独りじゃどうにもならないから
誰かを探そうとしてるのにそれが怖くてできなくて

生きてればいいことあるっていいますけど
それをみつけるキッカケは私一人じゃ探せないです
734マジレスさん:2009/05/31(日) 04:47:17 ID:pKPAaTnp
バイト先で、誤解や勘違いで怒られることがあまりに多すぎて辛いです。それでいて、仕事のスキルでランクと時給が決められるので理不尽な気がしてなりません。私の昇給を決める上司とは一緒に仕事をすることはあまりなく、たまに一緒になると必ず誤解や勘違いで怒られます。>>735
>>734つづき。
同期では自分だけが時給が上がらないままです。たまにブチキレそうになります。仕事がデキる奴と思われたい訳ではなく、ちゃんと自分の実力を見て判断してもらえないのが悔しいです。何かいい解決方法はないでしょうか?
735735:2009/05/31(日) 04:48:12 ID:pKPAaTnp
>>734つづき。
同期では自分だけが時給が上がらないままです。たまにブチキレそうになります。仕事がデキる奴と思われたい訳ではなく、ちゃんと自分の実力を見て判断してもらえないのが悔しいです。何かいい解決方法はないでしょうか?
736マジレスさん:2009/05/31(日) 05:47:08 ID:l/RMvb3v
>>734
ちゃんと評価してくれる所に行ったらいいんじゃない?
バイトだろ?こだわる必要無し!

もし、そこで社員を目指してるからこだわってるってなら
上役の人と仕事する時に自分を売り込むしかない
些細なミスもしないように頑張れ!

まぁそういう事は良くあるよ、気にしないで自分を売り込んで行こう
737マジレスさん:2009/05/31(日) 07:27:49 ID:5sycGQrt
年齢19
性別男
職業学生
血液型B
独身・未婚
<相談内容>
学校生活の人付き合いに関して相談させて頂きたいと思ってます。

自分には今仲良い友達グループがいて
最近はそのグループと共に行動しているのですが
そのグループ一人が
自分の嫌いな人と仲良くてその嫌いな人がけっこうな頻度で自分達のグループに混ざってきてとても嫌になります

なんとかしてグループをその人から避けながらグループ事、行動しているのですが
最近になってそれはさすがに悪いとおもい
嫌いな人を傷つけないでおきたいので
自分がそのグループから抜けてあえて一人で行動しようかなとも思い始めています。

一体自分はどうしたらいいでしょうか?
そのグループと嫌な人と嫌々ながらも我慢してまで付き合うのか
それともグループを抜け一人行動とするのか

アドバイスをくださいよろしくお願いします。
738一見ほうじ茶:2009/05/31(日) 07:31:44 ID:eXokQ5RI
>>733
相談出来る場所が大して役に立たないのは知っているよ。

インターネットが繋がってスレに書けるだけ私の10代とは違う。

あなたが男か女かにもよる。女の子を無断で泊めるのはヤバイから。

18歳になったらバイトして安いアパート借りて一人暮らしをしたらどうか?

住み込み新聞配達とかは?

本当ならば仲良しの友達数名の家を泊まり歩いて
親とゴミ家を避けて
自分自身を確保したら
精神的に親から独立して親友の親に事情を話して協力を頼む。

親がダメならば友達の親を活用すれば良い。
親はダメ人間なんだから、無いものネダリし続けてもダメ。

ハンデだけど背負って自分自身が強くなるしかない。

そうやって頑張ってきた友達を見てきたよ。
毎日でもこのスレにいれば良い。
自分自身の居場所を此処から作り始める。

警察じゃなくて
保健所の相談員、役所の相談員に相談したらどうか?

月曜日に区役所か市役所か町役場かに行ってみなよ。
o(^-^)o
739一見ほうじ茶:2009/05/31(日) 07:38:55 ID:eXokQ5RI
>>737
嫌な人は本当に嫌な人なのか?
あなたが嫌な人だから気に合わない人を嫌な人にしてないか?

あなたが嫌な人を避けて独りを選択して
生きていくとその内にあなたは誰からも、暗く協調性のない嫌な人になる。

相手の何が嫌な人かを具体的に描写してからだ。

具体的な描写がないまま嫌な人だと決めて文を書ける性格のあなたは多分嫌な性格をしている。
740マジレスさん:2009/05/31(日) 07:54:27 ID:JCNANxEi
21歳女 3月に医療系専門を卒業して今は無職です。

私は東北出身ですが関東より西の専門に通っていました。親しくしている叔母がそこで1人暮らししており、お世話になることができたためです。
そのため、地元近くでの就職を望んでいたのですが学校に求人は来なくて、実習などの合間に独自で就活するにも限界があり就職が決まらないまま今まで来てしまいました。
最近、資格の証明書が届き、やっと既卒で就活できる状況が整ったのですが、地元では規模の小さい診療所ばかりの募集です。
私はそれで良いので親に話したところ、金曜日に親が関東の大きな病院の求人を見つけてきて、終末履歴書書きなさい、月曜日に大きな郵便局の方に行く用事があるから持って行ってやる。などとせかされています。
嫌だと言っても、どうせ記念受験だから。良い機会と思ってついでに東京見物してきな。というノリでどうしても応募させたいようです。
もちろん、記念受験だなんて思っていなくて合格を期待しているとわかります。
親が、できるだけ安定したところで働いて欲しいと心配してくれているのはわかります。
専門に行くときは叔母もいたし、三年という期限つきでした。でも、就職となると一生地元には戻れないことになるかもと思うと怖いのです。
多分、学校に通うお金を出してくれ、今も食わせてくれている親の意向を覆すことは出来ないので受験するし、ここがダメでもまたどこかの大きな病院、全部ダメでやっと地元の診療所と受けていくことになります。

何を相談したいのか自分でもうまく言えませんが、まだ自分の心が決まらないまま周囲に押されたり引っ張られたりしているような不安感、一生を知らない人ばかりの都会で過ごすのかもという不安感でいっぱいです。

実際に仕事を始めればこの不安感は消えるんでしょうか?
741マジレスさん:2009/05/31(日) 07:57:14 ID:5sycGQrt
>>739
お返事ありがとうございます

確かにこんな相談をしている時点で自分は嫌な人で性格も悪いかも知れません。
でも人間生きていれば必ず自分とは合わない人、苦手な人、嫌いな人と出会うと思うんです。

それは仕方ないと思ってます。

ですが自分もストレスが溜まり自分がダメになりそうなのでその人をグループから排除したいと考えてしまいます。

ですがそれは結局相手を傷つけてしまう事になるのでそれは出来ません。

ですから今矛盾との間で葛藤しているところです。


その嫌な人は仲良くもなかったのに馴れ馴れしく話かけてきてあまり気分が良くなかったり
グループの人をたまに馬鹿にしたりとか
それに一緒にいて互いに成長出来る人物ではないと思っています。

目指すものも全然違います。

自分はなるべく自分とそして相手が共に成長出来るようなそして互いに勝負出来るような人と付き合っていきたいと思ってるので

正直自分はどうしたら分からないんです。
742マジレスさん:2009/05/31(日) 08:39:27 ID:gg4Vf7Qq
>>739

確かに人生でどうしても気の合わない人には必ず出会う。
逃げれる環境にあれば、どちらか去って行くことにな
るでしょうが、職場とかだと逃げ場がないんだよねぇ。
距離を置きつつ付き合うしかない。

グループを去るのは簡単だけど、他の友達までなくし
たらもったいないよ。
学生時代の友達は、一生の友になる場合多いしね。
743マジレスさん:2009/05/31(日) 08:59:26 ID:ejO0qpQV
男です。
27ながら、ペニスが小さいです。(仮性)
通常でも、勃起でも皮は剥けます。
でも小さいので凄いコンプレックスを抱いています。
世の中にどれくらい同じ境遇の人がいるのでしょうか。
744マジレスさん:2009/05/31(日) 09:23:12 ID:5sycGQrt
>>742
お返事ありがとうございます

やはりうまくその嫌な人と付き合っていくという結論しかないですね

最後に一見ほうじ茶さんへ

なぜ、本気で相談をしにきている自分に説教じみた口調で言ってきたんですかね?

いきなり嫌な人のレッテルを貼られて気分がいいものではない

あんたには嫌な人がいないのか?
苦手な人、嫌いな人がいないのかよ?
んなわけねぇーだろ

あんた相談役なんだろ?相談役がそんなんでいいのか?
相談役は丁寧に問題に対してどう解決したらいいか的確にアドバイスするのが相談を受ける側としての礼儀じゃないのか?

そんなふざけた態度でアドバイスされても嬉しくもなんともねぇよ

そんな奴が相談役語ってんじゃねぇ

ありがとうございました。
745マジレスさん:2009/05/31(日) 10:00:26 ID:/L0Pki7F
>>697
どうしてもダメなら私立の文系行きなよ。数学免除だから
746マジレスさん:2009/05/31(日) 10:18:45 ID:LzXvMcCj
夜の仕事に興味があってやりたいと思ってるんですが、未経験でも受かりますかね?
747マジレスさん:2009/05/31(日) 10:23:05 ID:o5cqcaRt
受かります
748マジレスさん:2009/05/31(日) 10:26:36 ID:LzXvMcCj
本当ですか?理由は何故ですか?
749マジレスさん:2009/05/31(日) 10:32:08 ID:eUycHUWB
>>738
本当にありがとうございます
何もわからなくてどうやって調べたらいいかもわからないし
情報が全然なくて、ちなみに私は男です

聞いたことないですけど
住み込みでそういうことができたらいいなとは思ってます
本当に自分以外にそういう人がいなくて・・・
自分がそう思い込んでるだけかもしれませんが

それでもここにきて救われた気がします
大分落ち着いてきました
また少し頑張ろうという気になりました

相談所も行ったことあるんですがダメでした
ダメというか私がうまく話すことができなくておわってしまいました

そういう仕事はどうやって探したらいいんでしょう・・
無料配布の求人くらいしか・・・

とにかくありがとうございます
また苦しくなったらここにこようと思います
750マジレスさん:2009/05/31(日) 10:33:39 ID:1VqKuHvl
>>748
ルックスと礼儀作法、あとは忍耐力があればなんとかなる
751マジレスさん:2009/05/31(日) 10:44:03 ID:LzXvMcCj
>>750
ありがとうございます
ルックスは自信ないですけど
頑張ります
752マジレスさん:2009/05/31(日) 11:36:29 ID:5+eyZFgN
友人の披露宴に出たくないんですけど
あれって理由もなく欠席できないんですかね?
スピーチも頼まれそうなんですけど
絶対に行きたくないんです(´・ω・`)
753マジレスさん:2009/05/31(日) 11:41:27 ID:o5cqcaRt
結婚式披露宴を欠席するときのマナー【結婚・服装・スピーチ ナビ】
http://siawase-1.com/siki-9.html


招待状返信だけではマナー不足 
招待状を返信する前に、まずは電話で出席できない事情を伝えましょう。
病気や身内の不幸で出席できないときでも、
理由を明確に告げず「やむを得ない事情で」などとあいまい伝えたほうがいいでしょう。 
なぜなら招待する側は万難を排して出席して欲しいと思うからです。相手に天秤で量る理由を与えてはなりません。

電話でお断りしても、招待状をいただいていたら必ず返信を出しましょう。
電話やメールのみで済ませないように。 招待状は返信することがマナーです。
ただし、欠席の場合には少し時間を空けてから発送するようにしてくださいね。 
なぜなら新郎新婦の手元に戻ってきた最初の招待状が「欠席」ではがっかりさせてしまうからです。

必ずお祝いをするのがマナー
出席できなくてもなにかの形でお祝いするのがマナーです。
この場合はプレゼントの品でもご祝儀でもどちらでもかまわないと思います。 
欠席する場合のご祝儀の金額は、引き出物や料理の金額を差し引いた1万円が相場とされているようです。 
人づてにお渡しするよりも、現金書留で送ったほうがいいでしょう。 その際はご祝儀袋に包んでくださいね。

そして駄目押しに披露宴当日には会場宛に電報を打って、お祝いの気持ちを伝えるとなおベターです。 
欠席する場合には出席するよりも気を使うべきですよ。 出席はしてくれなかったけど丁寧に対応してくれた印象になり、きっと新郎新婦も喜んでくれるはずです。


754マジレスさん:2009/05/31(日) 11:48:46 ID:gTo3c5l3
年齢:31
性別:男
血液型:B
既婚者か独身か:独身
≪相談内容≫
友達が私の名前を何度も呼びながら会話してきます。
例えば電話で話す時に私の友達が
「山田(仮名)。今なにしてるの?」「山田(仮名)。ドラゴンボール見た?」
などたわいもない話を電話など30分ぐらい話している時で
約30〜40回程度、私の名前を言いながら話てきます。2人っきりで話す時は
気にはならないのですがその友達と一緒に買い物する時(よく行くコンビニや
マニア向けのビデオ屋)に行った時も店内で私の名前を何度も言いながら会話して
きた時は少々カチンときました。理由は店員や客に私の名前がばれた為。
まあ〜赤の他人からしては客の名前がわかってもどうでもいい事なんでしょうけど
何か嫌なんですよね。それでご相談ですが私が神経質すぎるなのでしょうか?
友達がデリカシー無いと思いますか?
755マジレスさん:2009/05/31(日) 11:50:41 ID:VCbn0Vet
年齢:30
性別:男
職業:無職
独身
≪相談内容≫
2か月前にリストラ食らって、表向きは職探し中。
しかし働く気力が湧いてこない。
というか、たまに「これ以上生きたくない」気分に襲われる。

今まで生きて来て、やりたい事や好きな事はことごとく潰されてきたから
将来のビジョンとかは何もない。でも死ぬと家族に迷惑がかかるから死ねない。
学生時にいじめられ、孤立したせいで人間関係が煩わしく感じるし
一般常識もないから社会に働きに出るのが怖い。
もう自分がこの世で生きていく自信がない。

…といった感じ。どうしたらいいんだろう。
756マジレスさん:2009/05/31(日) 11:52:30 ID:E8hlACbm
>699さんへ626老婆wです。
彼のご両親は貴方を自由にできる(貸借関係)から結婚させるのではなく、妹さんを看護されてた最悪の状態の時の貴方の本質を見込んでくれたのだと私は思いますよ。胸をはって嫁いでください!
今までの親戚、友人付き合い難くはなりますが、少しの距離と時間が解決してくれますし、結婚後新しい環境になれば自ずと新しい友人等できます
回りからの多少のバッシング仕方ないですよ
愛とお金両方手に入れスペックも上がったのだから。。
では、長くなりましたがお幸せに。
757マジレスさん:2009/05/31(日) 11:54:26 ID:5+eyZFgN
>>753
ご丁寧にどうもありがとうございます。
しかしそのマナーってブライダル業界が
勝手に決めたマナーですよね。なんか腹が立つので
今後はすべての披露宴を欠席するつもりです
友人には一応理由というか正直に「行きたくない」
と話してみます。相談しておいてすみませんが
自分のやり方でやってみますw
758マジレスさん:2009/05/31(日) 12:01:02 ID:XiEFJ01t
>>754

困るなら困ると直接言えばいい。
友達だろ?親しみを込めて名前で呼んでる印象あるけど。
759660:2009/05/31(日) 12:04:46 ID:/o/IuJTV
>>674
ご意見ありがとうございます。
今の給料は一人暮らすのにぎりぎりぐらいです。そのようなこともあり、
両親も色々言ってくれるのだと思います。

確かに最初は、余裕のない一人暮らしは辛いし、スキルを取得して転職すればいい、
今の環境を変えれば何とかなる、というような気持ちもありましたが、
何がしたいのか何も思いついていない自分に、今環境を変えることに踏み切れない気持ちです。

でも今が、人生のターニングポイントかもと思うと、悩んでしまいます。
若いのに動けず、堅実に行くことで、ターニングポイントを逃すと・・・

ですがおっしゃるとおり、今は堅実路線でいくか考えて見ます。
ありがとうございます。
760マジレスさん:2009/05/31(日) 12:07:59 ID:XRsKNIqZ
友達の父が躁鬱病で悩んでいるにも関わらず飲み会の時にその子に向かってふざけ半分相談半分で「私躁病かも〜w」と言ってしまいました。今自分の最低さにへこんでいます。
プライドの高い子なんでその子にも嫌われたかもしれないです。
どうすればいいでしょう?ここから消え去りたい位にへこんでます。
761マジレスさん:2009/05/31(日) 12:09:18 ID:o5cqcaRt
ほんとに躁鬱ならいい。 病院で診察
762マジレスさん:2009/05/31(日) 12:09:51 ID:QtmAZQU8
>>754 おまえ、俺の名前呼び過ぎだから!
そんなにまで俺のこと好きなのかよw
って突っ込んではみないのでしょうか?
単に癖になってるだけの可能性大かと
763マジレスさん:2009/05/31(日) 12:10:49 ID:5+eyZFgN
>>754
自分も同じような友人がいるので
痛いほど気持ちが分かります。
静かな店で名前を連呼されると
恥ずかしいですよね。僕はたまに
「いや、ちょっと恥ずかしいからやめてよw」
「店の客みんなに俺が田中(仮名)ってバレるからw」
って言ってます。が、なかなか直りませんw
たぶん天然なのでは?そんなに困るシチュエーションは
ないと思うので優しく接してあげて下さいよw
764マジレスさん:2009/05/31(日) 12:11:49 ID:XRsKNIqZ
>>761
友達にはそれは病気じゃなくて性格だって言われました。
765マジレスさん:2009/05/31(日) 12:13:12 ID:5+eyZFgN
>>764
医者じゃなきゃわからんよ!
766マジレスさん:2009/05/31(日) 12:16:04 ID:XRsKNIqZ
>>765
一度本気で受診した方がいいですかね?
一度精神科の入口まで行って周りの目が気になって引き返してしまって以来それっきりです。
友人への対応はどうすればいいでしょう…
767マジレスさん:2009/05/31(日) 12:19:53 ID:5+eyZFgN
>>766
心配なら病院へ行けばいいと思います。
友人には「この間はお父さんの事があるのに
無神経なこと言っちゃってごめんね。でも本当に
病院へ行こうか悩んでるから相談したかったんだ」
みたいに言えば良いのではないですかね。
自分が悪いなって思った事を素直に謝ればいいと思いますよ。
768マジレスさん:2009/05/31(日) 12:23:24 ID:XRsKNIqZ
>>767
それがベストですよね…。明日タイミングを見計らって謝ってみます。
普段謝ったりするの苦手な方なので緊張します。
769マジレスさん:2009/05/31(日) 12:26:57 ID:u8VFqeyU
所持金残り300いくらもう行くあてが無いお母さん産んでくれて有り難うさようなら
770マジレスさん:2009/05/31(日) 12:29:56 ID:5+eyZFgN
>>768
謝るのが苦手なら、友人に病院のことや躁鬱に
ついて本気で相談してみてはどうですかね?
病院の入り口までいくくらいなら
かなり悩んでいる事でしょう?
ちゃんと相談すればふざけ半分ではなくて
本当に悩んでて言ったとわかってくれると思います。
771マジレスさん:2009/05/31(日) 12:41:08 ID:XRsKNIqZ
>>770
そうですね…。
的確なアドバイスありがとうございました!
心が少し楽になりました。
772690:2009/05/31(日) 12:47:54 ID:elNbqaSi
その箱には鍵がかかっていて、自分では抜け出せないように思っていました。
しかし、魔法の鍵を持った方が現れ、開けてくれました。
しかし箱はいくつもあって、最後の鍵がないと私は抜け出せないことに気が付いてしまいました。
箱に入ったまま、最後の鍵を見つける旅をしているのですが、滑稽で。
でも箱の中も案外楽しくて。
みんな優しいんです。箱から見える目を見て話してくれます。
このまま箱の中で暮らしてもいいんですが
箱の中の中は息苦しいんで。
箱の色が変えられることが最近分かりました。
目と口と色で明るく生きていることが伝えられて
周りの人が幸せならいいです。
773マジレスさん:2009/05/31(日) 12:48:36 ID:LzXvMcCj
友達ができない
ずっと1人だ…どうしよう…
6月はネイル検定もあるし欝だしのう
774マジレスさん:2009/05/31(日) 12:51:00 ID:5+eyZFgN
>>773
とりあえずネイル検定頑張りましょうよ。
私自身も日曜日にネットばかりしてる
寂しい人間ですw
775マジレスさん:2009/05/31(日) 12:54:44 ID:LzXvMcCj
>>774
ありがとう
ネイル検定がんばるよ
776マジレスさん:2009/05/31(日) 13:10:33 ID:83zR5Ea7
あぁあ、なんだかつまらないです。
777一見ほうじ茶:2009/05/31(日) 13:16:08 ID:eXokQ5RI
>>741

>その嫌な人は仲良くもなかったのに馴れ馴れしく話かけてきてあまり気分が良くなかったり
主観の問題じゃないの。
あなたが引っ込み思案なだけで開放的な性格がまぶしいだけでは?

>グループの人をたまに馬鹿にしたりとか
馬鹿にしたりしながらも深い付き合いをする為に本音の言い合える関係を築く為に
相手を馬鹿にするという手法もあることをあなたが知らないだけでは?

>それに一緒にいて互いに成長出来る人物ではないと思っています。
これも主観じゃないの。
社会に出てこれぞ理想的な成長できる環境なんて無いですよ。
自分の凝り固まった保守的な理想を元に色々なタイプのいることを受け入れず
順応して成長して進化する生き方をあなたは受け入れていない。
あなたが父親になったら、タイプの気に食わない息子や娘は攻撃されるだろうね。
恋人や妻に対しても嫌いな友人に対してのあなたの反応を繰り返すだろう。

問題は彼というよりもあなたの温室的に閉鎖性にある。学校に多種多様な人がいる方が当然なのに。
今、学生の内に人格的な多様性、免疫力を付けないと職場で生きていけない。
778一見ほうじ茶:2009/05/31(日) 13:18:41 ID:eXokQ5RI
それであなたが毛嫌いしているその人を嫌い続けるならばあなたかその人が出て行くんだよね?
メンバーにあたなに対しても嫌な人だと感じる人が1人でもいるとその人が出て行くかあなたが
追い出される世界だよね?学びあい助け合い共に成長し合うのは異物を認めて融合していこうと
しないと成立しない。
779マジレスさん:2009/05/31(日) 13:38:39 ID:fq+wgIRQ
かれこれ3年弱くらい付き合ってる、プライドの塊な友達との交流が段々疲れてきた。
他の友達とは出来ない、くだらないような馬鹿やれる仲で楽しい思い出もいっぱいあるんだけど、何か節々にチクチクした棘がいっぱいある。

本人も自覚してるみたいなんだけど向こうは自分より馬鹿な相手と付き合いたいっていう願望があるみたいで、私は周りからお馬鹿ないじられキャラとして扱われてるから丁度良いらしく。
確かに実際頭悪いけど日常会話で馬鹿にされ続けてると流石に苛々する…。

それ言っても「え、傷付いてたの?ごめん!」と爆笑。本人に悪意は無いみたいだからまた厄介で。

少し距離置こうと思って連絡放置してると、向こうはびっくりする程優しくなると同時にあの手この手で気を引こうとしてくる。
「なに怒ってるの?」「どうしたの?」「遊びに行こうよ!」。


もっと一緒に居て楽と言うか、対等な関係になれたら良いのに。

私の性格を改善する必要もあるんだろうけど、ケンカ仲直りケンカのループから抜けるにはどうしたら良いんだろう…。


まとまらない長文ごめん。
780一見ほうじ茶:2009/05/31(日) 13:49:44 ID:eXokQ5RI
>>740
医療専門を学んでいただけで、
社会に社会人として生きていくことを学んで来なかったようですね。
不安があるのは分かります。究極的には就職に有利か不利かではなく、
地元で結婚する方が安心して余裕があるのではないですか?
都会に出て生活に慣れる間に数年間が過ぎて結婚適齢期を
あっという間に過ぎてしまうよりは住みなれた地方で安心しながら、
就職と結婚を考えた方が良いと思います。
781690:2009/05/31(日) 13:58:17 ID:elNbqaSi
>>690>>772
どこまでも箱で中身がない気がして
中身が作れるような意志がほしいです。
うまく笑える顔がほしいです。

相談は人と接するとき、自分が、汚い人間に思えて、中身が伝わらない人間のようなきがして、
引け目を感じてしまうときはどのように振る舞えばよいでしょうか?
いつも不安です。
782マジレスさん:2009/05/31(日) 13:58:40 ID:8obTKFJm
年齢:33
性別:男
職業:無職独身
≪相談内容≫
病的な体臭で悩んでいます。
くしゃみや咳、体調不良などを回りに引き起こします。
単に不潔とかわきがなどではなく、
弱めの催涙ガスのような感じで、原因不明の異臭さわぎになったことも何度かあります。
10年近く悩みながら、勤めてきましたが
最初は体臭とは思われないのですが、しばらくすると医者いけとか不潔とか言われ、
ノイローゼになって会社を転々としています。

当然病院などを何年も何か所も回っていますが、原因不明です。
精神科に回され、ノイローゼは良くなりますが、体は良くなりません。
基本的に健康には気をつかったりしているのですが、
まったく良くならず、むしろ年々悪化しています。

人は体質だとか誰でも悩みはあるだとか言いますが、
どんなやさしい人でも、一緒にいるとくしゃみや咳でおかしくなり、
長時間いることを避けるようになります。
たまに会う程度の人であれば耐えてくれますが・・・

不謹慎ですが、病名のある人が羨ましいです。
その病気と戦う生き方をすればいいのですから。
でも、単なる体質で片付けられているにも関わらず、
それを受け入れられる人は世の中にいません。
生理現象ですから、仕方のないことです。

しかしこれではとても社会生活は送れません。
どうやって今後生きていけばいいのでしょう。
うつ病などではないので気持ちは前向きですが、体が社会活動を許さないのです・・・
783マジレスさん:2009/05/31(日) 14:32:57 ID:XiEFJ01t
>>779

心配するな。主導権はあなたが握っている。
784一見ほうじ茶:2009/05/31(日) 15:10:32 ID:eXokQ5RI
>>781 >>690 >>772
>どこまでも箱で中身がない気がして
あなたはには中身がある。
まるで中身が無いような中身がある。
あなたは先ず自分を箱だと言っているけれど
あなたと言う中身は存在しているのにあなたは自他に対してあなたが存在しないような

振りをし続ける事で逃避している。

>中身が作れるような意志がほしいです。
あなたの中身は既に作られている。卑怯で現実逃避するという中身が作られている。
あなたは卑怯だ。中身という抽象的な言葉であなた自身の存在をあやふやにしている。

具体的にこの様な性格の自分に成りたい!成るべきだ!みたいに宣言して自分の願望に

対して自分が責任を持つべきだ。それが理想的なあるべき中身の第一歩だ。

>うまく笑える顔がほしいです。
嘘付きや現実逃避しながら上手く笑える顔は作れない。
あなたはウダウダしている事で自他を苦しめて迷惑を掛けている。
言って見れば他人の足をヒールで踏みつけたままウダウダと陰鬱な顔をして
その足をどけようとしていない。
785一見ほうじ茶:2009/05/31(日) 15:14:01 ID:eXokQ5RI
>>781
>相談は人と接するとき、自分が、汚い人間に思えて、中身が伝わらない人間のようなきがして、
あなたは事実汚い。中身が伝わらない薄ペらな卑怯者だ。

>引け目を感じてしまうときはどのように振る舞えばよいでしょうか?
引け目を感じているのもポーズだ。あなたは引け目を感じるというポーズで他人の足をヒールで踏み付け
続けている我侭を止めようとしていない。あなたは他人を不愉快にして自分がいかに悲しいかをアピール
し続けたい。引け目を感じている振りをして戸惑い相手を不愉快にし続けて自分に興味を持たせ
全てをあなたのケアに集中させたいというのがあなたの本音だろう。

>いつも不安です。
不安ぶっていればあなたはあなたの我侭を正当化できるからだ。
786マジレスさん:2009/05/31(日) 15:18:11 ID:nt6YviqS
http://03.mbsp.jp/hardcore/
悩み相談はここに
787690:2009/05/31(日) 15:42:39 ID:elNbqaSi
>>785
心の中は葛藤を繰り返していますが、現実では人には迷惑をかけないようにしています。
ポーズなのかもしれませんが、自分ではわかりません。
あるときからは、嘘も現実逃避もしてません。
ヒールで踏みつけもしてません。
おっしゃることはよくわかります。大変ありがたいお言葉です。
あいまいな言葉を並べてしまいました。迷いの中の言葉でした。
熱い人になりたい。これでも感情は復活してきています。元の感情とは違うものかもしれませんが。
ありがとうございました。
788マジレスさん:2009/05/31(日) 15:59:11 ID:UOH/zs55
だめだわ
789マジレスさん:2009/05/31(日) 16:11:50 ID:5sycGQrt
>>777
くると思ってましたよまったく負けず嫌いの性格がよく出てる
> 主観の問題じゃないの。
> あなたが引っ込み思案なだけで開放的な性格がまぶしいだけでは?
残念ながらそれはないですよ
俺は眩しいとも羨ましいとも一度も思っていないですから
> 馬鹿にしたりしながらも深い付き合いをする為に本音の言い合える関係を築く為に
> 相手を馬鹿にするという手法もあることをあなたが知らないだけでは?
そんな事とっくの昔に分かってます。
さっきから馬鹿にし過ぎなんですよ?
ただ第三者の自分から見るとそれが嫌なんですよ?そんな仲良くない人物に友達が馬鹿にしたような事言ってれば当然の事じゃないですか。
> これも主観じゃないの。
> 社会に出てこれぞ理想的な成長できる環境なんて無いですよ。
> 自分の凝り固まった保守的な理想を元に色々なタイプのいることを受け入れず
> 順応して成長して進化する生き方をあなたは受け入れていない。
> あなたが父親になったら、タイプの気に食わない息子や娘は攻撃されるだろうね。
> 恋人や妻に対しても嫌いな友人に対してのあなたの反応を繰り返すだろう。
そんな事も分かっていますよ。説教も大概にして欲しいものです。
790マジレスさん:2009/05/31(日) 16:25:18 ID:5sycGQrt
>>778

> それであなたが毛嫌いしているその人を嫌い続けるならばあなたかその人が出て行くんだよね?
> メンバーにあたなに対しても嫌な人だと感じる人が1人でもいるとその人が出て行くかあなたが
> 追い出される世界だよね?学びあい助け合い共に成長し合うのは異物を認めて融合していこうと
> しないと成立しない。

んな事も分かってますよ。
その人とは道も違うし成長以前の問題ですよ。
それに今問題なのはそういう事じゃなくて
受け入れてうまく付き合っていくか
か、
一人になるべきかについて相談の話なんですよ?

あなただって嫌な人くらいいるでしょう?
あわない人とか

そんな人と自分が共に成長出来ると思います?
無理な話ですよ。
まったくあなたはなんだ?なんなんですか?
あなたの言ってる事は当たってますし
ごもっともな部分だってある
それはいいんですよ
俺だって素直に話は聞くし受け入れるのが最善なら変えていく事に努力もしていきたい
だが一つあなたの理解出来ない事がある
それはあんたの態度なんですよ
その説教じみて攻撃的なその態度
なんなんですか?
最初からあんたは?
791マジレスさん:2009/05/31(日) 16:28:11 ID:XiEFJ01t
>>790

吠えて吠えて憂さ晴らしになるかい?
792マジレスさん:2009/05/31(日) 16:37:11 ID:4K1GJiQ/
お前ら釣りにかまうなよ
793マジレスさん:2009/05/31(日) 16:38:11 ID:E8hlACbm
>790
その都度、一人になる時と受け入れる時と使い分ければいいと思いますよ。
最初はめんどくさいかもしれないけどw
慣ればオッケーです
どっちか決めてしまうと損しちゃいそうですからねw私も好きな事しか付き合わなかったりズルしますよw
794マジレスさん:2009/05/31(日) 16:51:41 ID:1VqKuHvl
自分に対する指摘や批判をムキになって排除する位なら、端から相談しにくるな。

ヨチヨチして欲しいならそういうとこに行ってこい
795マジレスさん:2009/05/31(日) 16:54:09 ID:UOH/zs55
バブー
796マジレスさん:2009/05/31(日) 18:05:36 ID:YEKXpJnz
初めまして。僕は今年から転勤で実家を離れ今は神奈川で仕事してます。悩みは神奈川での仕事が自分には向いてないように思えてこれから働いていく自信がないです。人間関係も微妙で仕事が苦痛です。辞めて実家帰るにしても親になんか申し訳なくて。意見お願いします。
797マジレスさん:2009/05/31(日) 18:21:04 ID:EHsUkARh
私はもう人生に何の希望もなく、どうしたら良いのか分からない。
798マジレスさん:2009/05/31(日) 18:38:56 ID:UOH/zs55
簡単です
嫌ならスッパリ辞める
ツライなら死あるのみ
799マジレスさん:2009/05/31(日) 18:38:59 ID:HLXCoNwS
年齢:22歳
性別:男
職業:ニート
血液型:A
独身か既婚か:独身

本気で死にたい。
800マジレスさん:2009/05/31(日) 18:44:23 ID:5sycGQrt

余計な告げ口してくんじゃねーよ

しかもヨチヨチしてもらいにきたんじゃねぇ〜よ

最初からあんななめた態度だったら誰だって怒るだろ

こっちは本気で相談しにきてんのに


お前らみたいな告げ口言うやつらの事を客観的思考が出来ないっつうんだよ

主観的な見方しか出来ないから、んな事言えるわけで

まああんたらには理解してもらおうとも思ってもいねぇーけど

801マジレスさん:2009/05/31(日) 18:47:40 ID:E1iDpg3X
好きだった子に、彼氏できたって言われました。

結構オレといい感じだと思ったのに…。

立ち直れない。
802ER ◆o8fK7QBwOM :2009/05/31(日) 18:59:28 ID:sNrdMA/B
>>800
みんながみんなそんな人ばかりじゃないですよ。
ここで回答している人も完璧な人ばかりじゃありません。
やり取りをずっとみてたのであなたの気持ちもわかります。
いろんな人がいます。
うまく表現できない人や不器用な人、嫌な態度をとる人。
あなたは自分の気持ちを表現できる人だと思います。
あなたがこれから接して行く人間関係においてどうしたらいいのかは
あなただけの書き込みですべて把握できているわけではありませんのでなんともいえませんが、
自分が接していって「これはプラスにならない」と思ったり、他の人も同じような考えだったりした場合は
自分の思うままにしていったらいいと思いますよ。
ある程度自分を押し殺したりすることも必要なときもありますが、
我慢をしすぎるのはよくありませんからね。
何れ、人間関係というのは難しいテーマですね。
803マジレスさん:2009/05/31(日) 19:02:37 ID:1IE+YD0X
IQの事で相談なんだけど、IQが低いと大学は無理なんですか?

先週、高校の先生から、「無理してないか?」と言われました。

俺のIQは78しかないらしく、先生が心配してます。

高校は偏差値42の高校で
成績は学年トップのほうです。

志望大学は早稲田大学を志望してます。

模試判定はBかCです。
偏差値は代々木模試で54です。

先生は俺が無理してるんじゃないかと心配らしく、
大学進学は諦めたほうがいいですか?
804マジレスさん:2009/05/31(日) 19:03:56 ID:HEPkJggo
一年たってないのにグダグダ言うな
805マジレスさん:2009/05/31(日) 19:09:05 ID:EQpAyxT9
最近昔の嫌な思い出ばかり蘇ってきます。
例えば私が小中一緒だった人と高校が一緒だった人に大学で会いました。
小中一緒だった人の話をしていると「でもあまり話さなかったらしいね」と言われました。
これは私が無口で暗い奴だと悪口を言われていたのでしょうか?
それとも中学はずっとクラスが別だったのでただ単に自分とはあまり話さなかったと言う意味でしょうか?
大学が一緒の人は普通に話していたのですが気になってしまって。
その人には小学校のときに嫌なことをされたので余計に気になってしまいます。
しかも私は全く知らなかったのですが同じ分野に進んでいて向こうの方が先に始めていました。
今は幸せなはずなのに昔の嫌なことばかり思い出して辛いです。
806マジレスさん:2009/05/31(日) 19:19:49 ID:XiEFJ01t
>>800

受け入れるか一人になるかだって??
もう既に独りぼっちなんだよw
こんな所でダダこねて淋しいのうw

坊や
807マジレスさん:2009/05/31(日) 19:21:53 ID:43aCLBkW
>>803
まずiq調べて来い
ほぼ関係ないから
808マジレスさん:2009/05/31(日) 19:22:36 ID:xIC1eLdQ
私は恋愛には縁がないと諦めていますが、
昔は堀之内で台湾の子と生でやれて良かったのに今はそんな場所もなくなりました。
何年も抱いてきたその彼女に逢えないのが寂しい。
いなくなって本気で恋していたことに初めて気が付きました。
809一見ほうじ茶:2009/05/31(日) 19:27:33 ID:eXokQ5RI
>>790
>んな事も分かってますよ。
あなたは分かっていない。分っているならば自分で決められるし悩む必要も無い。

>その人とは道も違うし成長以前の問題ですよ。
あなたは自分の脳内で「その人とは道も違うし」と決め込んでいる。
あなたはあなたの脳内で「成長以前の問題ですよ。」と決め込んでいる。
道がちがうとは何か?人間が意固地で少し開放的な性格の異物を受け入れられない場合

相手の事を道が違うという表現をすれば排他する免罪符になるのかな?
何をもって道が違うのかな?
あなたは漠然としたあなただけに通用する表現で他人を排除する正当化を脳内で行っている。

>それに今問題なのはそういう事じゃなくて
>受け入れてうまく付き合っていくか
>か、
>一人になるべきかについて相談の話なんですよ?
受け入れてうまく付き合う道を書いてあげたのに読まなかったかな?あなたは自分が出るか相手を除外するか
を書いていた。それに対して自他共に人間関係で成長して行く生き方を書いたのだが。
810一見ほうじ茶:2009/05/31(日) 19:28:54 ID:eXokQ5RI
あなたは1人に既になっている。相手が気に食わないならば相手の気に食わない事を説明して
話し合えば良いし、相手が主観の問題ではなく「人間関係における間違い」を犯しているのならば
指摘して説教してやるべきだ。場合によっては排除も必要だ。しかし、あなたの書いているのは客観的な
対人関係の間違いというよりも主観的な気に食わない友人を排除したいが出来ないから自分が去るという
べきかの悩みだ。あなたの心は去る事に傾いている。

>あなただって嫌な人くらいいるでしょう?
>あわない人とか
嫌いか好きか好みはある。
対人関係のルールに反すれば指摘したりする。


>そんな人と自分が共に成長出来ると思います?
>無理な話ですよ。
異物との融合の中で幼稚園から始まってどれ位の人間成長をしてきたかを考えてみるべき。


>まったくあなたはなんだ?なんなんですか?
>あなたの言ってる事は当たってますし
>ごもっともな部分だってある
>それはいいんですよ
ごもっともならばそれに従え。
811一見ほうじ茶:2009/05/31(日) 19:38:14 ID:eXokQ5RI
>俺だって素直に話は聞くし受け入れるのが最善なら変えていく事に努力もしていきたい
回答者に主観的に気に食わなくても噛み付く必要は無い。あなたにとって問題解決の糸口となれば良いのだ。
あなたの無料で万能な回答者は存在しない。幻想の助け人を妄想するな。

>だが一つあなたの理解出来ない事がある
>それはあんたの態度なんですよ
>その説教じみて攻撃的なその態度
>なんなんですか?
>最初からあんたは?
あなたの欠点や未発達な部分を誰かが指摘して修正しなければ問題が解決しないならば

俺以外の誰かが指摘するだろう。指摘されるのが攻撃だと感じるのはあなたが意固地で

閉鎖的な性格だからだろう。自分の好きなタイプが狭く、それ以外は煙たく感じるのは

人格に幅が無く、その幅を広げないと交際できない相手の態度が痛いからだ。
それが即ち他者を煙たがる攻撃と感じてしまうあなたの性格の狭さなのだろう。
学校でグループでうまく行かない相談は沢山ある。学生諸君!そこで磨かれていくのだよ。
812マジレスさん:2009/05/31(日) 19:39:51 ID:dbI/XlDa
オレはつまらない人間で、高校も中退で友達がいません。
会社でできた知り合いとも、プライベートで会おうというと嫌がられます。
友達が欲しくて頑張ってきたんだけど、もうムリそうです。
813マジレスさん:2009/05/31(日) 20:10:41 ID:A6Uerxkq
>803
IQ低いと、難しい大学に入るのはかなりの努力を要します。
まあ、受験は受験料を払えば受けられるから
早稲田も受ければ良いんじゃないですか?
特に、負担になるような受験科目でもないし。
他の大学も、受ければ、別に大学を諦める必要は
無いですよ。
大学も色々ありますから。
814マジレスさん:2009/05/31(日) 20:11:55 ID:fs6gK40/
>812
友達が欲しくて、何をどれだけ頑張ってきた?
具体的に書いてね。
815マジレスさん:2009/05/31(日) 20:13:50 ID:L+hTeX+s
>808
悩みは何ですか?
堀の内でタイワンの子と生でやれて良かったってのは、どういう意味ですか?
商売と、恋を一緒にすべきではないですね。
外人でもかまわないなら、戸籍目当てで
付き合ったり、結婚したい女はいると思います。
816マジレスさん:2009/05/31(日) 20:14:44 ID:8u6OOFMW
24歳女です
四年付き合ってる彼氏の母親が嫌いです
私は大学を卒業後、一般事務として入社したのですが、実際には飛び込みの外回り営業だったことや
日常的に「殺すぞ」と上司に言われたりし、死にたいと思うまでになり、結局一か月で辞めてしまいました。
そこで、彼の母親は(挨拶程度の仲)仕事は何があっても絶対辞めるなという人で
私が仕事を辞めてから急激に冷たくなりました。
確かに根性のない私が悪いかもしれませんが、彼の親は19ででき婚、離婚が決まっていたのに妊娠。
ある日出血したが、これからの暮らしにもう一人は邪魔だからとわざと病院には行かなかったらしいです。
まだまだDQN行動がありますが、そんな馬鹿親に冷たくされたりされるのが腹が立ちます。
第一、単なる息子の彼女にそんな事で「人として終わってる」なんて思われることが心外です。
正直会いたくないし、ものすごく腹が立ってしかたないです
私はどうすればいいんでしょうか?
817マジレスさん:2009/05/31(日) 20:15:48 ID:Hi7XKkHJ
>805
考えすぎ。
小学校や中学校なんて仲のいい子と
べったりだから、それ以外の子と多少話しても
記憶にないんだと思う。
あなたも、あっちも、あれから何年も経って、大人にあったんだから
大人のやり方があるでしょう。
別に、そのこと直接お友達になるわけでも
ないんだから、気にせず。
818マジレスさん:2009/05/31(日) 20:15:56 ID:o5cqcaRt
大学はいるのにIQは関係なし。
研究にも関係なし。
アインシュタインなどは相当低くかったらしいぞ。
大学入試に必要なのは、記憶力。
あほでもいいから記憶力があれば簡単。
東大でも簡単。
819マジレスさん:2009/05/31(日) 20:16:01 ID:UOH/zs55
未来に希望なんてもてなくないですか?
まだきてないんだからって言われるけど絶望する今だって過去からしたら未来なんだよね
答えをだせないことを保留にして
その繰り返し
このスレみてる人で絶対に幸せな未来がくると思ってる人いるのかなぁ
820マジレスさん:2009/05/31(日) 20:16:47 ID:562JSvU1
>801
命短し、恋せよ、青年!
821マジレスさん:2009/05/31(日) 20:17:42 ID:o5cqcaRt
ググったら高いらしいという話だったが、予測値らしい。
822マジレスさん:2009/05/31(日) 20:18:04 ID:m2ngl9B2
>799
早まるな、君には血液製造マシーンとしての存在意義がある。
献血して、献血。
それで、多くの人が助かるんよ。
823マジレスさん:2009/05/31(日) 20:19:01 ID:MlEtoB9m
>797
大人になったら、みな同じ。
希望を探す、夢を探す、小さな幸せを探すために
生きていくんだ。
824マジレスさん:2009/05/31(日) 20:20:05 ID:jXV26V2j
>796
仕事の不満は3年働いてから。
実家へ帰るのは、親は喜んでくれるかも知れないよ。
825マジレスさん:2009/05/31(日) 20:21:42 ID:ZpoSedGj
>782
人と近づかない仕事というものがありますよ。
この板のどこかのスレに、色々な種類の職業が
挙がっています、見てみたら?
826マジレスさん:2009/05/31(日) 20:22:54 ID:r4YmeMtG
>779
携帯電話には、着信拒否という機能がついているはず。
そんな、誰かの痰つぼみたいな役回り
しなくて良いよ、そういう関係は友人とは言わない。
827マジレスさん:2009/05/31(日) 20:28:18 ID:3oZXcjkg
>755
集団の中にいる安心感が無くなってしまって
あなたの指針が無い状態になってるんだね。
仕事も、首になってしまって、あなたの存在価値も
否定されたということで
あなたのプライドはメタメタに傷ついている。
一人になって、何か当面の生きる目標があれば
そのうち、そんなことも考える必要がなくなる年齢になる。
で、当面の生きる希望だけれど
私は、趣味に走った。
追っかけをはじめたんだ。
嵌るものを見つけるまでに、1年ほど掛かったけど
見つかったら、後はそのために生きているといっても
良いほどののめりこみようだった。
自由な時間も、お金も全てその趣味に費やした。
それから15年、色々な悪雲も、少しずつ取り除かれて今じゃすっかり一人で立っていられるように
なったよ。
何か、探しなよ。
828マジレスさん:2009/05/31(日) 20:30:01 ID:UCIKjeUe
>734
、誤解や勘違いで怒られること
具体的にお願いします。
829マジレスさん:2009/05/31(日) 20:41:51 ID:8u6OOFMW
どなたか>>816
お願いします
830マジレスさん:2009/05/31(日) 20:46:00 ID:aZz77Q1/
>>829
なにもかも捨ててしまいましょうよ
831マジレスさん:2009/05/31(日) 20:48:06 ID:M9woPS3H
年齢:20
性別:女
職業:接客業
独身で母と兄の三人暮らし

≪相談内容≫
27歳の兄がいます。
私が中学生のときに、喧嘩や兄を怒らせると首根っこを掴み引きずり回されたりしました。
最近はないのですが今兄には彼女がいます。
ここ二ヶ月位、彼女を家に連れてきて泊まらせたりしているみたいで、今までは喧嘩する声などは聞こえてませんでした。
ですが、本日18時過ぎに兄の怒った声が聞こえ、どうも彼女に暴力を振るっているのか物に当たっているのかボカボカ音がしました。
玄関に彼女を連れて、そこでも彼女に対して何かしているみたいで、彼女の嗚咽も聞こえてました。
10分位すると彼女の声も、兄の声もしなくなり、どこか出掛けたのかと思い、声がしなくなってから30分程後にトイレに行くふりをして玄関を横目で見ると、黒い人型の影がありました。

下手に警察を呼ぶと、逆上して私にも暴力を振るうし、外出先の母親にも電話をして相談をしましたら、やはり私に対しても何をするかわからないから大人しくするしかないと言われました。

20時近くにドアがしっかり閉まる音がしたのですが、鍵をかける音が聞こえません。
なのでまだ玄関にいると思います。

何より彼女が心配で最悪の結果を想像してしまい相談しました。
母親が帰ってくるまで、私は下手に動かない方がいいのでしょうか?
とてもわかりにくく長い文になってしまいすみません。
832マジレスさん:2009/05/31(日) 20:50:48 ID:dbI/XlDa
>>814
なるべく自分から話しかけるようにして、キモいと思われないように今どきな感じのファッションにして、皆に優しく接するようにしてるんですけど、会社では話すのにプライベートで、遊びに行かない?って言っても断られるんです。
 
多分一緒にいてもつまらないからなんだろうなって思います。
話し方の本も読んで、面白い話しとかも研究してきたんですけど、もう自信持てなくて。
 
高校中退っていうのが一番、コンプレックスなんです。
833マジレスさん:2009/05/31(日) 20:53:18 ID:aZz77Q1/
>>831
ただの撲殺事件じゃないの。はい、次の人。
834マジレスさん:2009/05/31(日) 20:54:12 ID:1VqKuHvl
>>831
彼女も心配ですがあなたも心配です。

警察は…正直あてにできないでしょう。
家庭内暴力等で相談できる所があると思います。住まいの近くで検索してみて、相談されてはいかがでしょう?
835マジレスさん:2009/05/31(日) 20:55:25 ID:aZz77Q1/
>>832
一人でもいいじゃないのよダメなの?
836マジレスさん:2009/05/31(日) 20:57:05 ID:uvwoQE8K
>>829
その母親にはナイショで付き合っていればいいじゃないかw
一生顔見なくても済むぞ
837マジレスさん:2009/05/31(日) 20:58:39 ID:aZz77Q1/
去年ここで相談してた人、新聞に顔写真出てたね。。なむなむ。。
838マジレスさん:2009/05/31(日) 20:59:35 ID:1VqKuHvl
>>832
自分も中退ですが、変にコンプレックス持たない方がいいですよ。

済んだ事をウジウジ考えても過去は過去。

友達も無理に作らないとダメなものでもないでしょう?

いないなら居ないで、1人で楽しむ術もいくらでもあると思います。


そういう余裕が無いのが原因じゃないでしょうか。

がっついてると言うか。
839マジレスさん:2009/05/31(日) 21:00:22 ID:M9woPS3H
>>833
読んでくださりありがとうございました。

>>834
ありがとうございます。
わかりました。
私になにかあるなら家庭内で収まりますが、兄の彼女は他人なので何かあったら心配で。
まずは家庭内暴力等を相談する場所を調べてみます。
840マジレスさん:2009/05/31(日) 21:01:40 ID:E8hlACbm
>816
貴方が彼のお母さんをDQN だと思っている限り状況は改善しないのではないでしょうか?
そういう思いは無意識でも相手に伝わってしまいます
大事な彼を育てるに当たってお母さんはお母さんなりに辛い思いも少なからずし、苦労して育ててきたとおもいます
まず、お母さんに気に入られる事を考えずにお母さんの良い所を探して少しでもお母さんの事を貴方が受け入れられるようにしてみてはどうでしょうか?
きっと思いは伝わりますよ
841マジレスさん:2009/05/31(日) 21:02:42 ID:UCIKjeUe
>831
緊急性を感じているんだよね?
家の中で鍵の掛かる場所・・トイレへ携帯を持ち込んで
警察に電話したら?
お兄ちゃんが暴れていますって。
来てくれるよ。
842マジレスさん:2009/05/31(日) 21:05:34 ID:aZz77Q1/
>>839
ああっ、6時から8時の間の2時間に、人型の影の身に何が。。今頃は、山か海。。
843マジレスさん:2009/05/31(日) 21:11:31 ID:aZz77Q1/
お兄ちゃまが「証人は消さないとな」とか思って凶器を持ってあなたの所に来たら、どーするのぉ?あなた、新聞に載った自分をどうやってみられるの?あの世にテレビ、有ったかしら?
844マジレスさん:2009/05/31(日) 21:12:18 ID:dbI/XlDa
>>835
外歩いてて友達同士でワイワイしてるの見ると、羨ましさと嫉妬の感情がわくんです。情けないですけど。 
>>838
ありがとうございます。
確かに中退位はいくらでもいるから、親にも気にするなって言われます。
 
がっついてる部分もあると思います。
 
だけど、自分も皆でカラオケとかそういうのしたくて。
ただのワガママなのかもしれませんけど。
でもこれからは1人で出来る楽しみ見つけるようにします。
845マジレスさん:2009/05/31(日) 21:12:32 ID:UOH/zs55
残念だけど修羅場だね
既に起きてるしこれ以上は避けたい 寝てる間に家族に殺されることはよくある話 ニュースになる前に手を打つべし
846マジレスさん:2009/05/31(日) 21:14:57 ID:aZz77Q1/
>>844
人生は長いんだから、そんな時も有るものよ〜
847マジレスさん:2009/05/31(日) 21:15:14 ID:V+3C4PRr
aZz77Q1/は構ってほしいのに誰も構ってくれないっていうのが悩み?
ネット上から姿を消すのがいいんじゃねーの?
848マジレスさん:2009/05/31(日) 21:16:15 ID:9E8/Ejjn
素の自分とバイト先での八方美人な自分とのギャップについて相談です。
現在、アルバイトで接客業をしています。
接客業は好きじゃなかったのですが、やるからには精一杯やろうと決めて、明るく、笑顔で頑張っているつもりです。
結果、お客様や上司からもお褒めの言葉をいただきました。
しかし素の自分は、元ひきこもりの無口で気弱で根暗で内向的な性格です。
本音では出来る限り、人と関わりたくないと思っています。(人は一人では生きていけない〜と言うことは承知しておりますが)
褒められる度に「本当の私はこんな人じゃないのになぁ」と素直に喜べません。
落ち込んでいる時でもバイト先ではニコニコしているせいか、バイト先の飲み会を断ったら「普通断らない」と言われてしまいました。
愛想は良い方がいいのか、素の内向的なままの方がいいのかわかりません。
文章がめちゃくちゃですが、私はどうしたらいいでしょうか。
849マジレスさん:2009/05/31(日) 21:17:40 ID:aZz77Q1/
>>847
当たりぃ。寝るわね。私の代わりに、答えてあげてて
850マジレスさん:2009/05/31(日) 21:20:47 ID:M9woPS3H
>>841
今物音一つしないんですよね。
とりあえず母親の帰りを待ってみます。
レスありがとうございました。

>>845
私に対してでしょうか?
違ったらすみません。
早めに手を打ちます。もう散々なので。
レスありがとうございました。
851マジレスさん:2009/05/31(日) 21:23:06 ID:aZz77Q1/
>>848
店であなたが突然に「うおおお!」とか大声でわめいて、イスを窓にぶん投げてガラス割れば、もお、酒の誘いは無くなるわよ。どうかしら?
852マジレスさん:2009/05/31(日) 21:23:35 ID:SqRwDV2Z
ネットで趣味関連で知り会った人がmixiでコミュを主催していて「興味があれば紹介するのでマイミクになりませんか」と言われました。
ついコミュに興味があると言ってしまったのですが、私はオフ友のみをマイミクにしていて、日記をその人に見られるのは抵抗があります。
かといって「一部の友人のみに公開」にしてその人に見えないようにすると、他のオフ友が「もしかして私に見せないようにしてる日記もあるのでは?」と思わせてしまいそうで…
どうしたらいいか迷ってます、アドバイスお願いします
853マジレスさん:2009/05/31(日) 21:25:26 ID:aZz77Q1/
>>850
いえいえ、どういたしましてよ〜
854マジレスさん:2009/05/31(日) 21:28:47 ID:aZz77Q1/
>>852
レズ画像を見せて、びっくりさせちゃいましょうよ。うん、それがいいわよ。
855755:2009/05/31(日) 21:29:10 ID:VCbn0Vet
>>827
ありがとう。なんか精神的に救われたよ。
ゆっくり目標を探してみる。
856マジレスさん:2009/05/31(日) 21:32:27 ID:UOH/zs55
寝たんじゃないの?
857マジレスさん:2009/05/31(日) 21:36:26 ID:aZz77Q1/
がんば
858マジレスさん:2009/05/31(日) 21:55:41 ID:43aCLBkW
TVで絶対に負けられない戦いがあるって時のBGMの名前知ってる人いない?
859一見ほうじ茶:2009/05/31(日) 22:11:58 ID:eXokQ5RI
>>782
あなたを苦しめる体臭は体質改善すれば無くなると思う。
身体と体臭の関係を考えれば分かる。
体臭はホルモンバランスとかその人の情緒と関係している。
何となく落ち着く匂いがする人とか色々な体臭の人がいる。
日本人は全般に体臭は他の国の人に比べて薄い。
西洋人とか黒人の体臭は強い。

それであなたが先ず、体臭を自分でコントロールする技術を身に付けたらどうだろうか?
例えばハーブティーを飲むと汗からハーブティーの匂いがする。
石鹸とかも何種類も匂いを嗅いで気分に合わせて使うのはどうか?
もしかしたらあなたは自己卑下の意識からあなた自身を卑下させるために他者に不快な匂いを
作り出す無意識が作動しているのではないかと憶測している。

これは香水を作る人とか匂いに関わりのある職業の人が意識的に体臭フェロモンもコントロールし易く
なって行くという技術のネガティブバージョンだと思う。
特異な技術としてはイメージした匂いを身体から発する人がいるらしい。

確かに無意識的には人間も動物も植物も匂いと言う意志伝達方法を持っている。
860一見ほうじ茶:2009/05/31(日) 22:16:53 ID:eXokQ5RI
だから、それがネガティブに作動することも不思議ではない。
アロマテラピーなどのベテランに習って芳しい香りを調合する技術を学びに行くことで
あなたの中のネガティブな香りに関する記憶を払拭して卒業していけるのではないかと思う。
足裏と整体マッサージやサウナに行って身体の毒素を出すのも良いだろう。
861マジレスさん:2009/05/31(日) 22:29:32 ID:PgxZ4gLD
彼女は仕事をバリバリやっていて
客観的に見ても優秀で、運もあります
そんな彼女は俺を精神的に頼りにしてくれています
ただ、俺の仕事は全然順調でなく精神的にも肉体的にもキツい時期が続いています
俺はちっちゃな男で、何か彼女から愛想を尽かされそうな不安があります
どうしたらいいですか?
862マジレスさん:2009/05/31(日) 22:33:57 ID:UOH/zs55
そんなふうに思われて彼女が不憫
ズバリ彼女をおもうなら別れてあげるべきだ
バリバリな彼女にはちっちゃい男とは不釣り合い
863マジレスさん:2009/05/31(日) 22:34:58 ID:PatTDv+i
今、精神的にかなりきついです
自分がすごく嫌いです
こういうときはありのままの自分を許して
ムリに変わろうとする必要はないよ、と言われましたが
それがうまくできません

自分を許して好きになるにはどうしたらいいでしょうか…
864マジレスさん:2009/05/31(日) 22:39:03 ID:FLJ/7UWy
鬱で働けなくなり
実家に帰らされたんですが
親が鬱に理解無くて
貸した金返せ!怠け病
さっさと職見つけろ!!毎日罵倒されてます
親は貸した金が大事みたいなので、
死ぬ事にしました
865マジレスさん:2009/05/31(日) 22:42:05 ID:N6g8TI+j
>>864
そうですか。
866マジレスさん:2009/05/31(日) 22:42:43 ID:UOH/zs55
なにもかもあきらめる!変われないものは変われない
変わりたい気持ちわかるけど変われないものはどうしようもできない
あきらめられないならあなたは死ぬかボケるまで今と同じ悩みに苦しむだろう あきらめることはマイナスではなくむしろプラス
867マジレスさん:2009/05/31(日) 22:45:44 ID:SqRwDV2Z
どなたか>>852お願いします
868マジレスさん:2009/05/31(日) 22:46:34 ID:q5Q8nN1Y
「何か目標を持ちそれに向かって努力するべきだ」「夢ややりたいことを見つけろ」などと説いてくるタイプの人にはどう接すれば良いですか?
正直、自立して普通に一人暮らしをしているのに、まだ何かしなきゃいけないのかと言いたくなります。しかし「生活で精一杯、強いて言えば結婚して家庭を作りたい」などと言えば向上心の無い人間と思われ、仕事上困ります。
「留学したい」などと無理やり目標っぽいことを作っていたのですが…実際興味がないので話が薄っぺらくなります。
相手をまぁまぁ納得させその後も墓穴を掘らないような上手い方法はありますか?
869マジレスさん:2009/05/31(日) 22:47:33 ID:FLJ/7UWy
やっぱり、親でも
金が一番大事なんですね…
口を開けば金、金、金‥

だったら、実家戻って来いとか言うなよ‥
実家戻って後悔…
870マジレスさん:2009/05/31(日) 23:15:24 ID:liW9VrEe
今の建築関係の会社で働いて三ヶ月目になりました。
しかし社長に怒られもう面倒は見切れないと言われ一ヶ月単位で見ると言わました。
仕事が出来ないのは仕方がないが言葉使いなど目上の人にたいしての言葉使いがなっていない
要するに先輩などにタメ口で話してしまいそれで怒られました。
また怒られるのも6回目だったので社長が言う事ももっともだと思いました。
人と話すのが苦手でもう辞めたいです。どうしたらすっぱり辞められますか?
それと前は派遣をしていて派遣切りにあい
それで従兄弟に紹介してもらいやっと入った会社なので正直すごく辞めずらいです
871マジレスさん:2009/05/31(日) 23:17:32 ID:IpcsPUm/
>>870
言葉づかいを改善する方向は?
872マジレスさん:2009/05/31(日) 23:22:15 ID:EMcLyH1k
>>870
どうしようもないクズだな
873870:2009/05/31(日) 23:25:18 ID:liW9VrEe
>>871
改善する努力はしてます
しかし正直一ヶ月で治る気がしないです、というか三ヶ月たっても治りませんでした。
人と話すと緊張してとっさに自分でもわけのわからない事を話す癖があります。
また社長にはお前は甘い、人生なめきってるとよく言われます。
874マジレスさん:2009/05/31(日) 23:25:44 ID:IpcsPUm/
>>867
オフ友には機会があれば「こういうことがあってさ」と事情を説明して
「一部の友人のみに公開」にすればいいんじゃないの?

んな些細なこと気にしてるならミクシーなんてやらなきゃいいじゃねーか
875870:2009/05/31(日) 23:26:12 ID:liW9VrEe
>>872
すいません自分でもクズだと思います。
876マジレスさん:2009/05/31(日) 23:29:48 ID:4K1GJiQ/
>>873
とりあえず辞めることは間違いなくおすすめしない。
元派遣なんてどこも雇ってくんないよ、今…
友達も派遣切りされて就活してるけど、未だに職見つからないよ…

敬語は慣れなので、どんなに怒られても
クビにならない限りは、意識して直しつづけましょ。
正直ここで直しておかないと、次の会社でも言われると思うよ?
一生「敬語ができない」とかいう慣れの問題から逃げ続けるの?

慣れてくると同輩にすら敬語で話すようになるよ。
でもそれでいいよ。
877マジレスさん:2009/05/31(日) 23:32:12 ID:UOH/zs55
君はクズじゃない!
ただの社会不適合者だから気にしないほうがいいよ
878マジレスさん:2009/05/31(日) 23:33:37 ID:IpcsPUm/
>>873
言葉づかいってのは中々直らないものかもしれんね
案として一つ
まずは、自分の中で定型文みたいなものを作るというのはいかがか?
例えば、先輩から何か頼まれたら「ハイ、かしこまりました!」とか
何か尋ねるときは「すみませんが、〜〜についてお尋ねしたいのですが」とか
想定できる場に即した返答の決まりみたいなものを作る
そっから絶対に外れないようにする、極力世間話は聞き役にまわる、とかどうですかね?
879870:2009/05/31(日) 23:33:44 ID:liW9VrEe
>>876
自分でも辞めちゃいけないと思います
でも後一ヶ月で治せる気がしないです。怒られて辞めるより自分から言って辞める方が諦めがつくと思うんです。
それと社長にはいつもお前は口だけだ、とも言われます
880樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/05/31(日) 23:36:48 ID:TtuQmOAp
>870
その状態でスッパリやめることは不可能です。
明日から音信不通になってどこか他の土地に移ればあなたはスッパリやめられるでしょう。
でも会社は?紹介してくれた従兄弟は?
ぜんぜんスッパリじゃないですよね。
で、辞めたあとどうしますか?
もう誰も紹介してくれないでしょうし、就職できたとしても同じ事を繰り返すでしょ。
というより、ニートな生活になる可能性も高いですよね。
だったら一ヵ月後クビになるまで足掻いて次に生かせるように練習しましょ。
それで一ヵ月後、首が繋がればまた練習を続けていけばいい。
       λ  λ
        元  ≡   陽    いきなり礼儀正しくなんて
        兀 \≡        ハードルを高く設定しない。
      彡 Θ ☆│
      / ヾ   │       まずできることから 決め事を自分に課しましょう。 
     丿   ゝ,_.エ」  ∬ ∬    @相手を尊敬すること
      │    ┌┐┌┐┌┐   A語尾に「です」「ます」をつける
   ↑  │   ┌─────┐  B話すときは少し頭を下げる姿勢になる。
   └─│   └M──M─┘
  陰    \    /        おちょくっているかのようですが
       / ∧ \        今のあなたにはこのくらいのスタートが相応しい
                    相手に聞かれたら 何のためか ちゃんと説明してね。
881870:2009/05/31(日) 23:37:12 ID:liW9VrEe
>>877
同じ意味にしか聞こえないです…
>>878
ありがとうございます、明日から実践してみます。

それと最近はやる気が出ないです、明日会社に行きたくないとすごく思います。
882マジレスさん:2009/05/31(日) 23:37:58 ID:m7CVrrUr
リーチザクラウン2着でした。
単勝に借りた金を全額突っ込んだ。全て終わった。
誰か金をくれよ!
883マジレスさん:2009/05/31(日) 23:40:06 ID:IpcsPUm/
>>881
まー、辞めろだ何だ言われて怒られてりゃ、やる気もなくなるわな
それは正常だけれども、それで仕事辞めちゃうと後が無いですよ
こういうピンチの時こそ、誰よりも早く出勤して掃除するとか
あからさまで、ちょい恥ずかしいかもしれんけど、そういうことするのが大事だと思いますよ
884マジレスさん:2009/05/31(日) 23:40:18 ID:4K1GJiQ/
>>879
諦めがつくことが何の特になるの?
今のあなたに必要なのは、怒られないことじゃなくて、
敬語をスムーズに使えるようにすることでしょ。
問題と感情をすり変えちゃいけないよ。

辞めたら、次どこかに就く時までに直せるの?
俺は、たった1ヶ月でも、敬語を使わなきゃいけない相手がいる環境の中に居たほうが
良いんじゃないかなと思うけどね。

辞めたら、敬語を使う相手はいないでしょ?
余計話せなくなっていって、あなたは多分フリーターにすらなれなくなるな。
885マジレスさん:2009/05/31(日) 23:41:08 ID:IpcsPUm/
>>882
金やっても結局ギャンブルに使っちゃうんだから無駄
886マジレスさん:2009/05/31(日) 23:43:17 ID:UOH/zs55
864さん まだ生きてますか? 親はあなたを奮起させようとしているのがわからないのか?鬱だから子供に戻って親の世話なりたいか?いやむしろ介護されたいか?やさしさだよ親の わからないなら死になさい
わかっても死になさい
887870:2009/05/31(日) 23:43:28 ID:liW9VrEe
>>880
そうですよねすっぱりは辞められないですね、辞めたら意味ないですよね。
でも従兄弟は最初自分は一ヶ月ももたないだろうと予想していたそうです。
だから三ヶ月働いた自分は以外と頑張ったほうだと誇ってもいいですかね?
888870:2009/05/31(日) 23:48:37 ID:liW9VrEe
>>883
最初は早く出勤してたのですが駐禁を貼られてしまいました。会社の駐車場がないので近くのゲームセンターに停めてます。
>>884
はい、おっしゃる通りです。辞めたら引きこもりのニートになると思います。
889樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/05/31(日) 23:51:53 ID:TtuQmOAp
>870
誇っていいですよ。
でもそれ以上に恥じてくださいな。
一ヶ月も持たないだろうなんて思われるほどだった過去の自分を。
そして、3ヶ月で誇れるのなら6ヶ月だともっと誇れるじゃないですか!
それが一年になったら?
期間だけの問題でなく、面倒見切れないと言われるあなたが、使えると言われるあなたになったら?
自分を高めることに貪欲になりましょ。
       λ  λ
        元  ≡   陽      そこで満足しては
        兀 \≡            誇りも
      彡 Θ ☆│         あっという間に
      / ヾ  ┌──┬──┐ 
     丿   ゝ,│ 荷 │   │   滑稽な過信 に
      │    ├──┼──┤ 
   ↑  │    │   │ 物 │  転げ落ちます。
   └─│    └M─┴M─┘
  陰    \    /          誇りながらも 過信しないようにね。
       / ∧ \
890870:2009/05/31(日) 23:55:46 ID:liW9VrEe
皆さんどうもこんな自分にアドバイスいただきありがとうございました。
とりあえず後一ヶ月は頑張ってみたいと思います。そして一年後くらいに笑えてる自分になりたいです。
それでは
891マジレスさん:2009/05/31(日) 23:56:18 ID:FLJ/7UWy
>>886さん
ありがとうございます
m(__)m
死んで親孝行します
892マジレスさん:2009/06/01(月) 00:12:00 ID:i0NScau3
サーチによると良い自殺ベスト3に入ってるお薦めが酒と適当な薬を大量に飲むのが楽で他人に迷惑かからなくて◎らしい
来世で逢おう
893一見ほうじ茶:2009/06/01(月) 00:15:59 ID:hYHg2kR1
>>848
仕事としての愛想良しとプライベートの自分はイコールであろう筈が無い。
仕事上の愛想の中にも自分の素はこういうタイプなんですよ〜と自分の素と
職業上の顔の違いを上手に説明出来る様になるのが次の職務遂行のための
表の顔だろう。
俺も職務上の態度とプライベートでの態度の区別の付かない相手には折りを見て
説明する。職務上で謙虚に振舞うのは職務の為であり、あなたを上だとか尊敬している

とか思っている訳ではないから勘違いするなよなと言う。
丁寧に親切に謙虚に職務をまっとうすると愚かな人は自分に対して諂っているから
威張っても良いような錯覚をする人がいる。これと似たもので仕事上の愛想良しを
プライベートでも愛想の良い人だと勘違いするのは困りものだが、それも上手に
ニコニコと説明してあげれば良いだろう。後は素の自分が閉鎖的だからこそ仕事上の
仮面に徹しられ易いと思う。あなたの次の課題は素の自分を外交的に進化させることだ。

暗い閉鎖的な自分は誰しも側面として持っていて良い。自分の対応できるカードを
増やす積りで、外向けの顔を増やしたのならばプライベートな顔も増設したら良いだろう。
894マジレスさん:2009/06/01(月) 00:16:28 ID:1uDEMSuX
>>892
ありがとうm(__)m
薬+酒だけで死にきれないと困るから
+水素でって考え中
895マジレスさん:2009/06/01(月) 00:21:17 ID:KWXyxSMH
受験失敗して人生終わったからやる気なくなり
学校さぼって留年
さらに人生終わったんで
学校やめて死にたいです
助けてください
896マジレスさん:2009/06/01(月) 00:25:33 ID:feyEe16k
褒められたり自分のいい部分を自覚すると反対の悪い事を考えてしまう。と言うか変換?してしまう。よぎってくる。

明るいね→明るさが欠ける
とかパッとよぎって惑わされてしまう。ほんとに明るさが欠ける気がしてくる。どうしたらいいの・・?
897マジレスさん:2009/06/01(月) 00:32:25 ID:i0NScau3
>>894
水素はやめよーよ 目立つから 大丈夫逝けるよ 離れたとこから応援してるから
酒はウイスキーかバーボンだと深い眠りになる
>>895
君は死にたいのか生きたいのかどっちだよ
どっちもはなしよ
898マジレスさん:2009/06/01(月) 00:33:24 ID:KWXyxSMH
>>897
死にたいです
899マジレスさん:2009/06/01(月) 00:44:21 ID:V6n628M8
>>896
対義語連想ゲーム^^だと思っておくといいよ
900マジレスさん:2009/06/01(月) 00:55:27 ID:i0NScau3
あからさまに他人に迷惑になる自殺はブー 例えば電車に飛び込み 建物からの投身など
君はまだ若そうだから最寄りの山行って吊ったら? 生まれたのは自由じゃなかったんだから思うがままにガンガンいこうよ 自殺は悪くない 殺されるのは最悪だけど
901マジレスさん:2009/06/01(月) 00:59:33 ID:sMGSjYpj
>>885
借金あるから競馬やってんだよ。無ければやらん。
450万円くれよ。全部返済に充てて借金チャラにするから。とりあえず、闇金の分だけでいいから。
902マジレスさん:2009/06/01(月) 01:02:11 ID:e1szNfh5
>>817
そうですよね。
まだ子供だったんですよね。
落ち着きました。
ありがとうございました!
903マジレスさん:2009/06/01(月) 01:14:21 ID:4+Zng+jx
歯をみがいたり触る行為に恐怖を感じ困っています。

汚い話しですが歯磨きとかも怖くて疎かに…
口の中を擦られるのに恐怖を感じるんです。
口臭のこともありますし、周りに迷惑かけてると思うと
凄く申し訳ないです…

今歯は虫歯が進行してヤバいです。
自分ではこのままじゃいけないと分かっているのですが、
歯医者に行こうとするとどうしても
不安で押しつぶされそうになります。
動悸や息切れしてしまうんです。
なので歯医者の前でいつも倒れそうになり、
引き返してしまいます。

どうやったら今のこの最悪な状況が変えられるのでしょうか…
いい年なのにこんな簡単なことが怖いだなんて恥ずかしいです…
904マジレスさん:2009/06/01(月) 01:17:48 ID:i0NScau3
>>901さん
あなたには自殺をお薦めします
ただの繋ぎの人生 浪費の借金してさらに上乗せしてバクチの才もないのに 発想がヒンソ 完全アウトです 今 死んで自分を楽にさせてあげてよ
間違えたんだよ 生まれてくるのを
闇金にも手をだして 周りにこれ以上火の粉かからないうちに家族に生まれてきてすみませんとわびてから逝きなさい
あなたは既に人間の存在価値として皆無 手遅れです
905マジレスさん:2009/06/01(月) 01:41:23 ID:Kz/5x1M/
>>895
自暴自棄で中退すると更に状況悪化します。しんどいから中退ってのが一番良くない。逃げ癖が付いて経歴に汚点も付く。

受験どうのこうの言ってる年ならまだ若いでしょ?再起可能だからとりあえず冷静に就職板でも見てみたら?
ガキ臭い事言ってグダグダしてる場合じゃないなと思えるかも
906マジレスさん:2009/06/01(月) 01:51:43 ID:KWXyxSMH
>>905
だから学校行く気が起きない、勉強する気がわかないんだよ
907マジレスさん:2009/06/01(月) 01:55:29 ID:V6n628M8
>>906
仕事する気が出ない で会社どころかバイトすら続かず
お前の人生ジ・エンド゙だな。
どうせ生き続けても、辛い(笑)事ばかりだろうね。
908マジレスさん:2009/06/01(月) 02:33:45 ID:KWXyxSMH
ここって相談に乗ってくれるとこじゃないの?
909マジレスさん:2009/06/01(月) 02:35:27 ID:HAgsdNie
>>908
どうしたいのかよくわからないんです
楽に死にたいという相談?
910マジレスさん:2009/06/01(月) 02:37:08 ID:KWXyxSMH
>>909
全くやる気、というか生きる気なくなったんだけど
どうすればいいの?って聞いてるの
911マジレスさん:2009/06/01(月) 02:40:09 ID:HAgsdNie
>>910
馬鹿げたことをいっていると御思いになるでしょうが
全くやる気がない時は筋トレだのランニングだのするといいですよ
とりあえずやってる時は現実逃避できるし、無駄に体も健康になるし

で、生きてるなーと実感した後に就職について思いをはせてみればいいんじゃないですか?
912マジレスさん:2009/06/01(月) 02:40:34 ID:GQiYFQPY
>>910
生きる気が無くても、人間腹が減れば食べ物を求め、雨が降れば屋根を求めるものです。
自然にまかせましょう。
913マジレスさん:2009/06/01(月) 02:43:10 ID:KWXyxSMH
>>911
つらいことするの嫌いだわ
生きてるなーと実感?もう一生無理
914一見ほうじ茶:2009/06/01(月) 02:56:28 ID:hYHg2kR1
>>787
>あいまいな言葉を並べてしまいました。迷いの中の言葉でした。
>熱い人になりたい。これでも感情は復活してきています。
>元の感情とは違うものかもしれませんが。

活き活きと本音で笑えないのは他の感情も欲望も押さえ込んでいるからだろう。
模範解答の様な仮面をつけて本音や感情を表に出していない。
悩みの迷いの中にありながら自他に迷惑が及んでいないはずは無い。
踏みつけたヒールはあなた自身の本音や感情を踏みつけている。
仮面越しの親切もアドバイスも身近にいたならば乱波動を与えているだろう。
鈍感な人は気が付かないかもしれないが悪影響は気が付いても付かなくても
与えている。あなたの不得意な動作や態度を何度でも練習したら良いと思う。
肉体を持って生まれてきたあなた自身を受け入れているか?
915一見ほうじ茶:2009/06/01(月) 02:59:53 ID:hYHg2kR1
>>895
>受験失敗して人生終わったからやる気なくなり
受験が成功しなかったら死ぬなんて他の生き方を知らないのか?

>学校さぼって留年
不良なんて学校サボるのが当たり前だし、元々学校に行かない。
引き篭もりも不登校もあるのだから。

>さらに人生終わったんで
新しい価値観の自分の人生を作りなよ。
学校とか受験の行き先は何処よ?
就職して結婚して金持ちに成りたいからだろ?
ホリエモンなんて今は刑務所だけど東大を中退してまで金儲けを選んだ。
学校というのは究極的には多くの人は金儲けの為に行く。
それならばあなたは金儲けさえ出来れば受験で失敗しても留年しても問題は無い。

>学校やめて死にたいです
>助けてください
学校だけが人生じゃないと知れば死ぬ必要がない。
他に好きな事とか遊びたい事とか無いのか?
そこそこに楽しい事をやりながら金儲けは適当にして趣味に生きる生き方だってある。

新しく自分を創っていけよ。
916マジレスさん:2009/06/01(月) 03:04:54 ID:KWXyxSMH
>>915
無理だわ
自分勉強しか能が無いのにそれがダメだったから生きてる価値がない
金持ちになりたいがしょぼい大学だし留年したからもう無理終わってる
917一見ほうじ茶:2009/06/01(月) 03:19:26 ID:hYHg2kR1
>>916
勉強しか能がないならば、受験は失敗しない。
あなたは中卒でも高卒でも馬鹿な大学でも金持ちになった人は沢山いるのを知らないのか?
レールに乗って生きるにしたらエリート以外はダメだ。

しょぼい公務員にでもなれば良い。
趣味に没頭しながら生きてもクビにならないぞ。

弱いなあ。
それだけレール思考ならば確り勉強したら良かった。

レールではもうダメだ。
実力の道か公務員の道かを目指せ。
しょぼい資格目指しても食って行けるぞ。

案外水商売の経営に向いているかも知れないぞ?

諦めるには若過ぎる。

おやすみ。
(*_*)
918マジレスさん:2009/06/01(月) 04:03:45 ID:sMGSjYpj
>>904
俺が自殺したらアンタの責任だからな。自殺を勧めると書いたんだからな。
自分の書き込みに責任を持ってもらうよ。
生まれてきたのが間違ってたとか、ひど過ぎる。
919マジレスさん:2009/06/01(月) 04:22:40 ID:/6IxMslf
>>903
歯医者もそうですが心療内科に行って下さい。
精神疾患、パニック症状も併発してる可能性がありますね。
トラウマ等も専門的に診察する必要がありそうです。
920マジレスさん:2009/06/01(月) 07:56:06 ID:qvPpLcq8
>>918
自分の命をどうするかすら人任せ、誰かのせい、か
雑魚だなあ。そんなだからその結果なんだよ
921マジレスさん:2009/06/01(月) 09:54:56 ID:/ppVCXX+
>>918
借金のお金をギャンブルで稼ごうと思うのは間違ってますよ。
絶対に無理ですから。余計借金増やすだけですから。
ギャンブルというのは、お金がたくさんあるときに余裕ある分をギャンブルにちょっと
使う・・くらいが正しいんです。
922マジレスさん:2009/06/01(月) 09:59:58 ID:TX0l7N/O
3週間で2万字以内の卒論を書くことはできるでしょうか
先行研究整理しかやっていません
923マジレスさん:2009/06/01(月) 10:08:19 ID:/ppVCXX+
>>922
2万字というと原稿用紙50枚か。
もう研究が書くばっかりになっているのなら3週間あればできると思うよ。
924マジレスさん:2009/06/01(月) 10:31:34 ID:TX0l7N/O
>>923
自分の研究がまだだったりします。
文系だからなんとかなるかな…
925マジレスさん:2009/06/01(月) 10:39:58 ID:4ys8+G6M
>>924
あー、研究がまだなんですか。
それは苦しいですね。
とりあえず、最後の文章。結論、主旨を自分の中ではっきりさせておきましょうね。
他の本からもってきた文章の切り貼りばっかりにならないように。
926マジレスさん:2009/06/01(月) 10:54:31 ID:vB0PVZ4Q
>>918

人から金を借りるのは信用を借りるという事。

それを博打に使うのは愚者の極み。

信用をドブに捨ててるんだからな。


金を返したければ労働しろ。言い訳ばかりして楽に甘い人生過ごせると思うな。

それが嫌なら生きてる価値が無いと言われても仕方ないだろ。
927マジレスさん:2009/06/01(月) 11:04:28 ID:m2MZvS1a
>>918
i0NScau3のやってることって自殺教唆だよな。
出るとこに出たら罪になる。
928マジレスさん:2009/06/01(月) 11:32:17 ID:s9EwFtMk
↑もう少し勉強しろ
929マジレスさん:2009/06/01(月) 11:33:26 ID:i0NScau3
自殺の仕方なんて子供でも知っている
強要じゃないから
930マジレスさん:2009/06/01(月) 11:34:31 ID:9GGTkFKa
>>738
今役場に行ってきました
けどダメでした。行っただけで何も出来ずに帰ってきました
人見知りだったり人を接するのは苦手で
何にでも迷惑意識があって、迷惑かけるくらいなら自分が我慢しようと
相談するにも相手に迷惑じゃないかとか
自分の意見は通せず、何にでもこんな意識が自然と働いてしまいます

一人じゃ何もできないです。そばで直接背中押してくれる人がほしいです
泣くことすらも我慢する赤ちゃんみたいな感じですかね・・
ただ言われても出来る気がしません
自分一人だとやっぱりどこかで自分の気持ちを抑えてる感じがします
931マジレスさん:2009/06/01(月) 11:42:04 ID:bKuFnOYp
電話に出れない…

でもかけ直さなきゃ…

と思ってもコワイですm(_ _)m
932マジレスさん:2009/06/01(月) 12:05:51 ID:wkB7ZlWC
>>930
738の人ではありませんが。
役場に行けただけでも、一歩進む事が出来たのでないでしょうか。
次はとにかく誰でもいいから、役場の人に話しかけましょう。
誰かが話を聞いてくれるはずです。
赤ちゃんは自分でどこかに行けないし、自分の気持ちを抑えるなんて事も出来ないと思いますよ。
人に対して自分の気持ちを抑えてしまっても、あなたが大変だという事だけは伝えないと。
933マジレスさん:2009/06/01(月) 12:23:29 ID:zHspAFXC
>852
今度入れてもらうコミュの人に、「別の趣味があって、
日記を限定にしていますが、気になさらないでくださいね」、と
最初に一言断っておくと良いんじゃない?
934マジレスさん:2009/06/01(月) 12:25:38 ID:zHspAFXC
>895
今の時代は、人生90年。
たった一年や2年どうってことない。
今回の失敗をしっかり自分の胸と頭に
刻み込んで、再度失敗しないように
トライすればいい。
935マジレスさん:2009/06/01(月) 12:31:05 ID:w0vR66wL
>903
今は、オーラスケアの商品は色々出ていて
歯間の糸とか、柔らかいマッサージみたいな歯ブラシとかも
あります。
歯磨きするのが嫌なら、食べ終わってすぐ、口をすすぐだけでも、虫歯は防げます。
それこそ、お年寄りだとガーゼで拭いてもらったり
しています。
一度ホームセンターや、ドラッグストアーへ行って
オーラルケアの製品を見てみるといいですよ。
まあ、いやでも、虫歯が進行していると自覚があるのだから
そのうち、寝られなくって、歯医者に行く羽目になりますけどね。
当たり前ですが虫歯がひどければひどいほど
治療は長引きますし、痛いです。
今の不安+軽い治療
今の逃げ+痛くて長い治療。
どっちがいいか、よく考えてみよう。
936マジレスさん:2009/06/01(月) 12:32:28 ID:F1SeZCTA
>910
まずは献血しようよ。
どこに住んでるの?
近くの献血センター教えるから。
937マジレスさん:2009/06/01(月) 12:34:25 ID:/6IxMslf
>>930
逆に何ができる?
行く事は出来る訳だよね?
警察、センター、市役所。
たた話す事は出来ない。
考える事はある程度できる。
ただ背中押されないと行動力が弱まる。
ネットで書き込みは出来る。
こんなとこかな?

あと出来る事、出来ない事ある?
938マジレスさん:2009/06/01(月) 12:36:40 ID:9ThazdmU
>930
口でいえないなら、ネットに書いたことを紙に写して持って言って渡せばいい。
誰かがいないと何も出来ないっての
年を取れば取るほど致命傷になる。
少しずつ改善していった方がいい。
誰かにかける迷惑は
初期の方が、迷惑にならないんだよ。
最悪になってから、誰かに頼っても
支え切れない。
939マジレスさん:2009/06/01(月) 13:26:43 ID:9GGTkFKa
>>932
そうですね、少しは進めてる気がします
物は言い様ですけど、私がそうだから・・
そうですね、どうにか伝えないと

>>937
ほとんどできないかもしれません
出かけるのは好きですけどお金はありません
見た目気を使うお金もなかったり
ファッションじゃなくて最低限これで外出られるみたいな格好も危うくて
数えられるくらいしか服がなくてそれで外や街に出るのが嫌だったり
まわりは自分が思ってるほど気にしてないってことはわかってるんですが
話すことは好きですけど伝えるのが難しいというか・・・

私はたまに何かしらに感化されてやる気になるんですけど
それで1回がんばって面接に行ったことがあります
中学不登校でその間にみんながやってる面接の練習をやらないでいて
負い目を感じながらも行ってきたんですが
かかってくる電話が怖くておわってしまいました
不登校のとき、家にくる先生や鳴る電話、
部屋に近づく音が怖くてたまらなく、軽いトラウマだったりします

>>938
そうですね・・・
かっこ悪いですけど確かに
まわりでできることが自分はできないと体裁気にしてたりします
言うことは確かにその通りなんですけど
喋って断られたりダメだったときが怖くて
何件か相談にまわったとき
次は・・・と思ってもダメで、繰り返されるうちに
1から喋ることが またダメなんじゃないかと思って相談しにいくこともなくなりました
940マジレスさん:2009/06/01(月) 13:41:04 ID:tcgoHJh/
家庭の事情で鬱病と自律神経失調症になり2年半ほど半引きこもりをしていた18歳です。
現状を変えたくて必死に勉強し、この春奇跡的に実力以上のレベルの高い美術系大学に合格しました。
せっかく入れたのだから卒業までがんばりたい、やめたくない、と思っているんですが
久しぶりにまともな学校に通うので中々早く起きれない、体力もなく毎日へとへと風邪も引きやすく休みがち
そのうえ自室にこもっていたせいか周りに比べ感性も凝り固まっていてだめな作品ばかり。
クラスの人たちは優秀な大学相応の高い志を持っていて、技術も発想もプレゼン力も凄い。
私が家にこもって何もしてこなかった2年半、皆はいろいろなことを経験してきたという
どうがんばっても取り戻すことができない差があることを思い知りました。

周りの人は当然私の過去や事情は知らないので、
休みがち遅刻しまくりな上作品も駄目な私をよく思ってない人もいるようです。
学校に行くだけでも精一杯だったのに最近は人目も気になってつらいです。
941マジレスさん:2009/06/01(月) 13:44:16 ID:/6IxMslf
>>939
んじゃまとめるとなにかしたいという根本的な元気はあるけど色々問題があるのと、
これだけの長文をネットには書けると。

そうすると誰か言ったが紙に写してみたら?
それで役所、センター、警察なんかには行ける訳だから持って行きなされ。
題名を助けて下さい的なの付けていけば無視できんよ。
腰落ち着けて話す場が出来る筈。
あまりにも若くて酷だが今助けて下さいと言わないと環境変わらないと思う。

大人の手助けが必要です。
頑張って下さい。
942マジレスさん:2009/06/01(月) 14:17:07 ID:/6IxMslf
>>940
とにかく行かないとね。
作品だアレだったりプレゼン力がなかったりは行かない理由じゃなく学校に行く理由ですよ。
あなたは学校に勉強しに行く訳だからね。
自分が劣ってるところを学生の内に自覚出来るなんて幸運です。
勉強しに学校に行きましょう。
943マジレスさん:2009/06/01(月) 14:17:22 ID:wkVTL8Af
>>939
あなたにはあなたにしかできない作品があると思います。
2年半のひきこもりだって経験の一つ。
外に出ていた人と比べて、2年半分の感性の違いが作品に現れているとは思いません。
山に一生こもって、そこで素晴らしい作品をつくる人だっているんですから。

それにあなたはこれからの人ですよ?周囲が素晴らしい作品をつくっているなら、そこで勉強できる資格を得ている
自分を喜びましょう。そして自分の腕をそこでこれから磨くんです。
一生は長いんですから。自分の本当の望みを意識すれば、周囲が味方であることがわかります。

944yukki:2009/06/01(月) 15:32:51 ID:blRwIIM/
最近、あたしなんて死ねばいいのに
と毎日思っています。
自殺する勇気はないし、自殺はありえないって感じているので余計
行き辛いです。
何をしても、何もかもコンプレックスです。
とりあえず散財しないように一人で生きているのが唯一の救いです。。
まぁ人に会ってないので、対人関係はダメになりそうですが。
もともとカンがいいので暗いのだと思います。。

945マジレスさん:2009/06/01(月) 16:18:42 ID:I47QpqAZ
>>944
「なんとなく生きている」という感じでもいいと思いますが。

あなたは現在思うように生きていくことができていないため自暴自棄になっているだけで、
暗い人間というわけではないように思います。
曇りの日が続いて日光不足でちょっとしょげている草花という感じじゃないでしょうか。
946マジレスさん:2009/06/01(月) 17:56:24 ID:ssnNWRZ9
>>861
こっちも頼っちゃえば?
あと自分が大きな男になれるようにマズ自分を過大評価してみ
947マジレスさん:2009/06/01(月) 17:56:47 ID:i0NScau3
付き合ってください
948マジレスさん:2009/06/01(月) 18:41:33 ID:dWRjQA5E
避けられてるときってどう対応したらいい?
嫌いで相手を避けてる人って、相手にどんな対応してほしい?
どっちかが消えることもできないし、嫌いでもあんなあからさまに人避けた経験ないから、相手の気持ちも分からない。

どなたか教えて下さい。
949新米保育士:2009/06/01(月) 18:42:27 ID:MltBuVvx
今年で21歳になる女です。
週6日、朝は保育園で働き、その内の3日は夜CDショップでも働いています。
家族構成は母、妹2人と、離婚した父親も何故か一緒に暮らしています。
この父親というのが、私が高校2年生の時に突然会社を辞めて以来ずっと無職です。
母は老人ホームで介護士として休みなく働いています。
妹たちは高校生、小学生です。

父はパチンコ狂いで、金が無くなると母や私達の財布からコッソリ金を盗んでいきました。
私達はその内、財布を枕の下に敷いて寝るようになりました。
すると父は、私や妹のiPodやギターやCDコレクションを少しずつ売って金策していたようです。
私はしばらく学校→バイト→居間で寝るだけの生活をしていたので、自分の物が無くなっている事に気付くのが遅かったのです。
私が専門学校を卒業して、保育士になってからも父は無職です。
母には「仕事を探す」と言い続けているそうですが、もう誰もヤツのことなど信じません。
先々月、ついに借金取りがうちに来ました。
それがきっかけで、離婚が成立しました。
なのに、あの人はいまだに私達の家に寄生しています。(家族との会話は皆無、幽霊みたいですが)
末っ子の妹にやたら絡んで、かまってもらいたいのが丸出しです。(末っ子はまだ一連の事件の事などよく知らないので、それなりに対応しています)
私は早く出て行ってほしい。
というか消えてほしいです。
母は「絶対出て行ってもらうよ〜!もう離婚したんだからさぁ!」なんて言いますが、一向に追い出す気配が見えません。
「出て行ってよ!!」と私が言えたら良いのですが、うちの父は普段とても大人しく、あまり友人の多くない内気なタイプで、キレると何をするか解らないので怖くて言えません。
嫌いなのです。
同じ建物に生きていてほしくないのです。
どうしたら良いのでしょう。
普段「明るいバカな女の子」で通っているので、誰にも相談出来なくてここに書かせていただきました。
ただどこかにぶちまけたかっただけかも知れません…
暗くて長い乱文、お読みいただいてありがとうございました。
950マジレスさん:2009/06/01(月) 19:02:06 ID:i0NScau3
>>949さん
娘三人いるパチンコ狂いのオヤジ
事件が起きる確率は激高!
オヤジは誰かの援助なしではもう普通に戻ることはできないので専門に相談したほうがいいよ
君たち姉妹も道を外さないようにね 環境が最悪なだけに
できるなら引っ越しも考えた方がいい 簡単じゃないけど無理心中しよるかもしれん 離婚してるからただの殺人になるけど
951マジレスさん:2009/06/01(月) 19:07:58 ID:m2MZvS1a
>>928>>929
馬鹿か?
強要じゃなくても自殺を教えて唆すと書いて自殺教唆だ!
勉強はお前らがしろよ!
952七見宇治茶 ◆NDtrQlOWe2 :2009/06/01(月) 19:09:49 ID:o7Ebinp1
次のスレです。

【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面】6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1243850823/l50
953マジレスさん:2009/06/01(月) 19:10:44 ID:m2MZvS1a
>>950
常識のない人間がそんなこと言ってんじゃねぇ。
出てくるな!目障りだ!
954マジレスさん:2009/06/01(月) 19:12:30 ID:J35fXSi+
>949
お母さんが許してるから、入って来るんだよ。
夫婦ってのは、独特で、奥さんが気が回って
心が優しいと、だらしない自立心のない夫が出来ます。
我が家の両親がそう。
何でも自分の思う通りになると思っていて
自分が一番偉いと思っていて
私とよくぶつかっていました。
そして、はむかう私に怒鳴っていました。
今、父は施設に入っていますが、介護しさんと
よくぶつかって、喧嘩して、家に電話が掛かってきます。
そのたび、母は、父に言われたものを持って、病院へ走ります。
最初は父ばかりが悪いと思っていましたが、母が、そういう性質なのだと気づきました。
父も母も性分なので、今更直りません。
あなたは、自分の物だけ、取られないようにして、
自分に掛けられる迷惑のことだけ怒るようにすればいいのです。
母や、妹のことまであなたが怒っても
から周りするだけですよ。
自体は、母と妹が自覚しない限り
あなたの望みどおりにはなりません。
955マジレスさん:2009/06/01(月) 19:16:17 ID:f2WGduAb
自殺防止を呼びかける人々の
「生きていれば必ずよいことがある」、
「死ぬ気になれば何でもできる」、
「残された家族が悲しみ続けるから家族のために生き続けてほしい」などの
励ましは多くの自殺志願者にとって気休めになるどころか、
かえって当事者を追い詰めがちになるという厳しい意見がある
956マジレスさん:2009/06/01(月) 19:19:31 ID:m2MZvS1a
>>955
ID:i0NScau3のやってることはがけっぷちに立ってる人の背中を突き飛ばすようなものなんだが。
人の意見ではなく、あんたの意見が聞きたいのだがね。
957マジレスさん:2009/06/01(月) 19:26:07 ID:ssnNWRZ9
「生きろっ!」って言うのより何故死にたいのか、それは死ぬほどのことなのか
を聞いて死なない方がいいんじゃないかと聞く、それでも死にたいのならどうしようもない
俺は信じてないけど死んだら天国が待ってるかもしれないし
958マジレスさん:2009/06/01(月) 19:34:01 ID:1eB2zdDx
今日、クラブの面接してきた
受かるかな…
959マジレスさん:2009/06/01(月) 19:38:06 ID:m2MZvS1a
自殺を考えてる人に言いたい。生きると言うのは自分のために生きるのであって、
他人のために生かされてると思ってはいけない。
死ぬことで解決できることなんてない。
死にたいくらいつらいのはわかるのだが、周りの意見に惑わされたりして死ぬのはよくない。

>>957
死ぬ死なないはあくまで本人が決めること。
だが、死ぬ必要がないのに死を選ぶ人があまりにも多い。
そして、ID:i0NScau3のような自殺教唆が原因で亡くなっている人もたくさんいる。
960マジレスさん:2009/06/01(月) 19:48:55 ID:m2MZvS1a
私は病気で死にかけたことがあるが、三途の川を渡りかけたときにこの世に戻ってきた。
三途の川を渡ろうとしたときはあまりに心地よくてそのままの状態でいたかったが、
ふとわれに返って引き返して、今生きている。
自殺なんてのは楽には死ねない。
961相談:2009/06/01(月) 19:49:20 ID:Y0PlyrjK
ゲオのDVDレンタルケース無くしちまったよ
どうしたらいい?やっぱ素直に謝るべきかな・・・
しかも返却日結構すぎてて延滞料取られる
962マジレスさん:2009/06/01(月) 19:54:42 ID:8KYW8rBT
ageますね…
大学で友人は何人か出来たんですが、みんな既にグループに属していて、なかなか仲良くなれません…友人が俺よりもグループを優先するんです…サークルでもグループの中で俺が浮いてます…友人は全員俺と喋るよりも、他の人と喋るほうが楽しそうです…
この状況を挽回したい…
963マジレスさん:2009/06/01(月) 19:55:29 ID:i0NScau3
>>959さん
わかったからもう寝たら?
教科書通りのセリフ言ってるけど
あなたがもしだれかの自殺を止めることができたとしよう
で その後は?
いいことした!で終わりでしょ?
その人のその後人生 死にたい人間助けた責任 なにができる?
絶望をわかってやれるの?
964マジレスさん:2009/06/01(月) 20:02:03 ID:ssnNWRZ9
>>963
の言うことはもっともだが
死のうとしてる人が目の前にいて後のことを考えて助けるなというのは
無理だと思う
965マジレスさん:2009/06/01(月) 20:03:08 ID:m2MZvS1a
>>ID:i0NScau3
いい加減にしろよ!お前が寝ろ!2度と来るな!
じゃああんたがアドバイス(実際は自殺教唆)した人間で「喜んで死にます」って言ったやつがいるのか?
もしあんたが自殺教唆した人間がその内容を遺書に残して死んだらどうなるかわかってるのか?
いいことしたで終わり?
冗談じゃない!あんたのはアドバイスでもなんでもない!
まぁ、もし自殺教唆された人間が自殺したら、あんた警察に捕まるね。

人の死を手助けするようなまねはするな!
966マジレスさん:2009/06/01(月) 20:08:33 ID:wyA1Ribp
普段から下らないことで怒ったりして、それが結果として自分を頼る人間を遠ざけてしまっている
自分で自分の首を絞めているんだ
だからと言って今から自分を変えることなんて出来ないし、貶されハブにされ、それでも一人で悩んでいなくちゃならない
それが小さい自分でありこうなってしまった自分なんだから…
友達や同級生から飲み会にも誘われるがきっとそれは自分達より下の人間を見て安心するために俺を呼ぶのであろう
彼等自身はそのことに気付いていないのだろうが潜在的にそうなんだろう
自分の役割とはなにか?
集団の中でのストレスのはけ口としての対象なのでしかないのかもしれない…
それでしか存在価値を認めて貰えない存在……
967マジレスさん:2009/06/01(月) 20:12:33 ID:fAnyaaac
また人を騙した
もう嘘つきたくない苦しい
ごめんなさいごめんなさい
968マジレスさん:2009/06/01(月) 20:24:17 ID:i0NScau3
こだわるなぁ
同じセリフばかり
死にたい人間がいてもネットだし手がとどかないなにも知らない 面識もないのに助けられないでしょ
だからたくさん死んでるんじゃないの?
実際行動起こすのは本人次第だし自分で自分を殺すなんて子供でも知ってんだよ 前に道が見えないから死ぬんだよ 道つくってやれますか?
言葉だけで全員助けてやれないでしょ
969マジレスさん:2009/06/01(月) 20:30:49 ID:m2MZvS1a
>>968
子供でも知っているから自殺を唆してもいいなんていう法律なんてないね。
事件性があれば2ちゃんねるの会社はIPを警察に開示する。
そうすればもし自殺教唆されて自殺した人がいればあんたは捕まるってわけ。
実際行動起こす人間が精神的に追い詰められてて正常な判断ができなければ、あんたの言うとおりに自殺するかもね。
そうしたときにあんたは「アドバイスしただけ」って言うのか?
そんなのは警察に通じるわけがないね。
道を作るも何も自殺を勧めて死なせて、「いいことをした」って思ってるのはあんただろう?
人としてあんたは間違ってる。そして自分のしたことを正当化しようとしてる。
卑怯な人間だね。
970マジレスさん:2009/06/01(月) 20:36:13 ID:tu7hTTdU
>>968
厨2病から早く目を覚ましてくださいね。

言葉で人の生き死にを左右できるなんて考え方をしてる時点で甘い。
言葉ができるのは考えるきっかけを与えることだけ。
一瞬思い止まらせる。それで本人に考えてもらう。
それでいい。
971マジレスさん:2009/06/01(月) 20:46:55 ID:m2MZvS1a
>>918だけでなく、ここをROMっている人間で死にたいと思っているときに
ID:i0NScau3の書いた文章を読んで実行に移したら大変だねぇ。

自殺教唆だけでなく、相談者を突き落とすようなアドバイスばかりして、迷惑だな。
972マジレスさん:2009/06/01(月) 20:47:56 ID:vB0PVZ4Q

法律を持ち出してきて自殺教唆がどうたら言ってる奴はただの偽善者。

相談して救った気になって自分が喜びたいだけの偽善者。


自分の生き方にけじめもつけられないようギャンブル狂いや、働きもしない奴なんて昔なら余裕で首はねられてるがね。


現代と昔を一緒にするなと言われそうだが、

そういう法がまかり通ってる時は、偽善者は喜んで首はね推奨するんだろう?


意味もなく生き続けるなら死を選ぶ事が美徳の時代もあった。


時代は違う。
死ぬ事が美徳だとは俺も思わないが、けじめをつけず、周囲や社会に甘えてる奴があまりにも多すぎる。
973マジレスさん:2009/06/01(月) 20:50:45 ID:W4AF6bQK
>962
あなた以外の人も同じ状態ですよ。
うちの息子も同じようにぼやいています。
知り合いから友達になるのは時間が掛かるんですよ。
浮いていると思っているのは、あなただけじゃないから
そのままか、もっと知人を増やしましょうよ。
974マジレスさん:2009/06/01(月) 20:52:45 ID:mO5hea6Q
>966
今直さなかったら、今後もっと酷くなるよ。
年を取ってから嫌われ者の一人ぼっちにならないように、
若い今、出来ない、とか言ってないで
少しずつでも自分の理想の方に近づけた方がいい。
後悔しても、時間は取り戻せないんだよ。
975マジレスさん:2009/06/01(月) 20:54:05 ID:ZwlFwUfX
>967
昔から嘘も方便という言葉があります。
大人になればなるほど、嘘をついたほうが
人間関係が円滑になる場合もある。
裏切るような嘘はついてはいけないけど。
結局自分に帰ってくるからね。
976マジレスさん:2009/06/01(月) 20:59:00 ID:m2MZvS1a
>>972
あんたの言う「生き方にけじめをつける」ってのは自殺推奨って訳か?
法律だけを持ち出してるわけじゃない。
どうすればいいか悩んでいる人に対して自殺を教唆している人間にそんなことをするなといっているだけだ。

偽善者?
じゃあ、自殺を止めるのは偽善だって言うのか?
ギャンブルをして借金を背負っても働いてなくても自殺の仕方を丁寧に説明しているやつとは違うんだがね。
977マジレスさん:2009/06/01(月) 21:09:47 ID:sMGSjYpj
>>968
見ず知らずのアナタに自殺を勧められた。
ショックだよ。
俺は生きてる価値が無いんですよね?生きてると迷惑かかるんですよね?
遺書にアナタに言われた事を書いて…
それでいいんですね?
978マジレスさん:2009/06/01(月) 21:13:45 ID:m2MZvS1a
>>977
やめろよ!
生きている価値がないと言うのは自分で決めるもんだ!
ID:i0NScau3に言われたから自殺するなんてのはだめだ。
979マジレスさん:2009/06/01(月) 21:14:28 ID:L9J7qNoF
>977
献血行って来た?
献血してね、献血。
血が足りないんだよ。
980マジレスさん:2009/06/01(月) 21:15:49 ID:i0NScau3
>>971って実は>>918なんじゃない?
街金で借りた金をそっくりそのまま5番人気につぎこんではいけません
騎手で買ったんだろうけど どこまでも浅はか
だから落ちるんだよ
おべんちゃらだけ優れてる?
981マジレスさん:2009/06/01(月) 21:16:40 ID:vB0PVZ4Q
>>976

お前は自殺教唆した奴を犯罪者扱いして憂さ晴らししたいだけだろ?

一連の書き込みに、すごくいやらしさが見えるんだよ。


正義に酔ってます、って感じのな。


少なくとも死ぬ事の本質に向き合ってる奴の書き込みじゃない。

偽善者は認めたがらないがな。


自殺が駄目と言うなら、お前は凶悪犯に対しても死刑は悪いって言うのか?

ギャンブル狂いなんざ、その周囲の人間にしてみれば、テレビに映る犯罪者なんかよりよっぽど害悪。

改める気もないなら生きてる価値ないだろ。
982マジレスさん:2009/06/01(月) 21:18:16 ID:L9J7qNoF
死んだら献血できないよ。
死なないで、献血して。
983マジレスさん:2009/06/01(月) 21:19:23 ID:m2MZvS1a
>>980
違う!警察に電話する。
984マジレスさん:2009/06/01(月) 21:24:52 ID:HrwQkd78
》981生きる気ないです。どうすれば分かってもらえますか?答えて欲しい。
985マジレスさん:2009/06/01(月) 21:25:41 ID:vB0PVZ4Q
>>983
そんな事してる暇があるなら働け。
マグロ漁船でも乗ってこい
986マジレスさん:2009/06/01(月) 21:25:45 ID:L9J7qNoF
>984
生きる気がないのなら、血液製造マシーンとして
生まれ変わったと思ってください。
献血して。
987マジレスさん:2009/06/01(月) 21:26:26 ID:sMGSjYpj
>>980
騎手で買ったんじゃない。週末の雨予報と前残りのレース展開から予想した。
ギャンブルで増えた借金ではない。事情があったから借りた。でももう返せないとこまで来たから、やむなく競馬に突っ込むことを考え始めたんだ。
何も事情を知らない人にまで生きてる価値が無いとか、自殺しろとか言われたら、その方がいいのかと思ってきたよ。
988マジレスさん:2009/06/01(月) 21:27:37 ID:L9J7qNoF
>987
お願いします。
989マジレスさん:2009/06/01(月) 21:28:29 ID:VFWpAFFM
おっぺけぺー
こまんたれブー
990マジレスさん:2009/06/01(月) 21:35:41 ID:sMGSjYpj
アハハ。ア〜ハッハァ。








いや〜釣れた、釣れた。
大漁だぁ。
借金なんてね〜からぁ。
それどころか貯蓄たっぷりあるからぁ。ダービーも3連複的中だっちゅうの。
あれで400倍はうま過ぎるよなあ。
991マジレスさん:2009/06/01(月) 21:38:12 ID:vB0PVZ4Q
>>990
キモイ
992マジレスさん:2009/06/01(月) 21:38:46 ID:i0NScau3
なあんだ。やっぱり>>971>>918は同一人物じゃん 鉄板で!
ながなが三文芝居してていつやめてくれはるんかなぁと心配してたけど。
いきなり登場するし
俺誰にこんなしつこくされること言ったか忘れてたもん ギャンブル狂いのダメダメオヤジかぁ
そりゃ仕方ないわ
やっと繋がった
>>971さんは>>918さんでもあるわけやな
金を他人に頼るな!生き恥さらして人間してたらアカンで!ちゃうかマが抜けてるから人かぁ
993マジレスさん:2009/06/01(月) 21:40:43 ID:gJhzjlCc
>990
善行を施しましょう。
寄付して。
994マジレスさん:2009/06/01(月) 21:41:27 ID:m2MZvS1a
>>987
ここで言われたことを真に受けない方がいい。
前の方にも書いたが自殺して解決することなんてない。
995マジレスさん:2009/06/01(月) 21:42:54 ID:NQX4ePjl
仕事先のババアの嫌味な言い方にストレスがたまる。しんでほしい。
生理痛で死にそうにしてたら病気じゃないんだから我慢しろって言われた。
知らないバカは死んでしまえ。
996マジレスさん:2009/06/01(月) 21:43:03 ID:m2MZvS1a
>>992
同一人物ではない。
997マジレスさん:2009/06/01(月) 21:45:06 ID:HAgsdNie
>>951
あんまり適当なのが見つかんなかったけど
一応コレ、ソースな

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223648810/

自殺教唆の立件は難しいみたいよ
つーか、ググる程度でもこんなことでてくるよ
998マジレスさん:2009/06/01(月) 21:51:11 ID:sMGSjYpj
>>992
違うよ。
同一が鉄板だなんて、アンタは競馬の鉄板レースも外しそうだな(笑)
人を見る目も文章のクセも見抜ける力が無い。
あんたバカでしょ?
アハハ。ア〜ハッハ。
999マジレスさん:2009/06/01(月) 21:52:14 ID:ppRvwnuF
ごめんなさい、愚痴りたいです。
母親と生活の事。
重荷過ぎて疲れた。

色々なものが絡んでもう何も気力が無くて引きこもりです。
1000マジレスさん:2009/06/01(月) 22:01:59 ID:VFWpAFFM
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。