【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七見宇治茶
悩みを聞いてくれる人を求めている方。
話しても分かってくれない、この先どうしていいか分からない方。
メンヘル、ニート、引き篭もり、心の悩み、身体の悩み、人に言えない悩み相談、
恋愛相談、人生相談などを受け付けます。

**あらゆる悩み、人生相談に答えます。**
(レスが遅れる事があるかと思いますが、気長に待ってください。)

※ここは人生相談&回答スレです。相談者か回答者として参加してください。
※相談者の方は、年齢、性別、職業、血液型と、詳しい相談内容を書いてください。
※回答者として参加する方は、コテを必ず付けてください。

==相談者用テンプレ==
年齢:
性別:
職業:
血液型:
≪相談内容≫


============
2石 ◆S8LO6mxMFw :2009/02/16(月) 09:35:55 ID:hTuO0lnj
血液型て。

宗教と人種の明記はなくてよろしいのか?
3マジレスさん:2009/02/16(月) 09:55:21 ID:5uNLekz5
年齢:22
性別:男
職業:理系大学生
血液型:A
≪相談内容≫
理系大学生4年です。よろしくお願いします。
研究所の教授との人間関係で悩んでます。
その人は口が悪く、高圧的で近付きにくい雰囲気を醸し出しているので研究所の誰もが苦手意識を持ってます。去年は不登校者一人が出ましたし、気の強い先輩は反抗して対立していたりしてました。
自分もその人と接するのが嫌で今日も研究室に行くのが嫌で仕方ありません。なるべく接するのを避けていたため深みにはまってしまった状態です。もう直ぐ卒業ですが、卒論提出や実験もギリギリまでやらされるのであと1ヶ月耐え難いです。
…取り敢えず現状を簡単に書きました、実際は色々事情があり、ただの人間関係の問題ではありませんが、字数の関係で割愛しました。

もしよろしければお願いします。
4マジレスさん:2009/02/16(月) 12:43:26 ID:cdbGG2wL
>>3
職場も同じだよ。
嫌な人とどう関わるかが人生の半分じゃないかな。

俺は工夫して自営してます。

オダテ上手になれば?
5マジレスさん:2009/02/16(月) 13:10:30 ID:5E0WkQsk

私は普通に仕事をしてる会社員です。あと子供を妊娠してます。
6マジレスさん:2009/02/16(月) 13:23:01 ID:9LhX86bk
心療内科行って、病気じゃなかった。処方された薬は、超軽いの。ああ恥ずかしい。
7マジレスさん:2009/02/16(月) 13:46:43 ID:BT75Z25I
関心のある事に出会うとその事柄を意識してしまい、それにとらわれて気気分が張り楽な気持ちでいれません。一番関心ある外面の事柄を言われるともっと強く不安定になり、その部分に痛みのような不快感が出てくる異常気質が起こります。これらはどうしたらいいものでしょうか?
8マジレスさん:2009/02/16(月) 13:56:44 ID:5fKZPkrw
借金と言うか、させられそうになっているので聞いてください!
昨日ずっと前にバイト先で知り合った奴に事故ったから迎えに来てと言われ
仕方なくいきました。
そうしたらいきなり車に乗り込まれ、示談金が必要だから5万貸してといわれました
当然お金は無く断ったって他の人にしてと言ったら明日消費者金融で借りてきてほしいと言われ
車から降りてくれず仕方なしにその場はおkしたけど行きたくありません。
正直バックレてしまっていいのでしょうか?
みなさんならどうしますでしょう??
9マジレスさん:2009/02/16(月) 14:36:25 ID:tg0V+HHJ
あるバイト先での事です
これは自分からいきなり仕掛けた事なんですが女の子Aに対してしかとをし始めたんです
A子はさっきまで普通に話せていたのになんで?って感じになっていましたが自分の中でA子が裏で接客バイト初めての新人君にだけ酷い仕打ちをしていて辞めさせるまで追い込んだというのを聞き 本当なのか話し合うつもりだったのが自分の中でA子はないなと認識して
A子も最初はめげずに話しかけて来るんですが自分の返事と言えば
さぁ、 そうなんだ、 へぇ、といった無愛想な返事ばかりでしだいにA子も距離をおきはじめ今では朝の挨拶も交わさず(こちらからも向こうからも先に挨拶する意思なし
自分の中では挨拶すら出来なくなったら人としてありえないという感じ)バイト中は仕事のことに対しても一言も話をする事なくどちらかが上がってその日が終わるという感じです
自分から話をするのが道理なのですが一度そういう雰囲気になってしまったのですごく気まずくその関係で三ヶ月目になります
A子とは週1でしか仕事をしないのですが向こうも自分が何でそういう態度をとるのかを周りに聞きそれなら別にもういいよって感じになってるのを聞いたもんで余計にこっちからは引き下がれないという変な意地から
10マジレスさん:2009/02/16(月) 17:29:06 ID:cdbGG2wL
>>9
自分から話すのが道理ならば道理に従えば?
意地を張る筋合いがないじゃないかな?

やぁ〜ごめんね、で良いじゃないかな?

11七見宇治茶:2009/02/16(月) 17:35:27 ID:SG+ToVN0
>>3 初相談ありがとう。
俺の言いたい事も、>>4と同じようなことだが、
貴方の人間関係の悩みは卒業すれば開放されるものではない。
貴方がどれくらい女性経験があるか?も、この件には実は大きく関わってくる。女性経験と言っても、
何回やったか?ではなく、女性と接したりお付き合いした経験がどれだけあるか?ということだ。
もっと言うと、貴方と母親との関係、父母の関係、兄弟姉妹との関係も重要だ。

理系に限ったことではなく、どのタイプの人も苦手な人間のタイプというのがあり、
「高圧的で近づきにくい雰囲気を醸し出している教授」は、理系と文系、硬い父性と柔らかい母性の、
父性に偏りすぎた姿だ。恐らくその教授は、奥さんと上手く行っていないだろう。

なぜ理系の貴方が、同じ理系の教授との人間関係が上手く行かないのかというと、
理系の人物に対応する人格が未発達だからだ。
理系の堅物は、全く逆の性質である軽いノリの飲み屋の女や少女系に弱かったりする。
夫を優しく包み込んで世話してくれる奥さんが居たら、教授の性格は全然違うものになっている。

不登校になってしまった奴は、理系の大学に進むために勉強ばっかりしてきて、あまり彼女を作って
お付き合いしたりしていないのではないかな。それに姉や妹が居なかったり付き合いが薄いと思うぞ。
理系の人間は、人に悩みを打ち明けずにどんどん深みに嵌り、人から見たら些細な悩みで打ちのめされて
自殺まで行ってしまう人も多い。これも、母性の受容性や多めに見てよ♪別にいいじゃん♪硬い事いわないで♪
という性質が欠けているからだ。
12七見宇治茶:2009/02/16(月) 17:37:46 ID:SG+ToVN0
高圧的な教授を□とすると、教授との人間関係を避けてしまった貴方も□、
□に△で応じると角が立つが、反抗して対立してしまった先輩は△だ。
□には、□や△ではなく、○で応じるべきだ。

大学を卒業しても、理系の大学を出た人が行く会社に貴方も行くだろう。
そうすると、同じような高圧的な堅物に出会うし、自分の人生の課題としてこの悩みを克服するまで
ずっと縁として引き寄せられてくる。

自分の中に○の人格を作り人格の幅を広げれば、それだけ色々なタイプの人間に応じられる人間関係力が
強化され、その分悩みも減り自在に生きられる。仕事も上手く行く。
彼女を作り、感情的で理論性に欠けた難しい生き物に接して応じていれば、自然と○い性質と陰陽和合して、
脳構造のバランスが取れてくる。

職場でも付き合いにくいタイプが、高圧的な堅物以外にも沢山出てくる。
その時にどう対処するか?というカードを幾つも作って行かなければならない。

職場で、□い上司に△で応じたら、目をつけられて真っ先にリストラされるかもしれない。
そうなったら、結婚する気もなくなってくる。おだて上手というのも結構強いカードだぞ。
あとは、色々な事情というのをもっと具体的に書いてくれれば、こっちも具体的にアドバイスができるかもしれん。
長文でも気にせず書いてみてくれ。
13マジレスさん:2009/02/16(月) 18:08:13 ID:CNOTxyWe
もし今、自分の間違いに気づいたとして、間違ってた事に対する過ちを思うと死にたくなります。

これから接する人に嫌な事をしなければいいのですが、本当はこんな人間じゃないのにと演技している気がして死にたくなります。

自分の嫌なところを全てさらけ出して受け入れてほしい。でもそんな人いない。だから毎日演技して生きていくしかないんですか?
14マジレスさん:2009/02/16(月) 18:09:45 ID:5E0WkQsk

そうじゃない?普通は。
15助けて:2009/02/16(月) 18:10:04 ID:B/eTUZXD
 就職活動中でまだ内定もらえず、好きだった子が町で男と歩いてるのを見て、
なんとも言えないくやしさというかやるせなさというか…
恋愛で、自分が本当に好きだった人とは付き合ったことないし、いつも寄ってくるのは
失礼だけど、あまりかわいいと思えない子ばかり。
でも告白の勇気ってすごいって知ってるから断れない。

 2年前に脳挫傷等の怪我を負って、あれだけ苦しい思いしたのだから恋愛や就職活動で
1つくらい思い通りいってくれてもいいじゃないか!って悲しくなる。
こんなんじゃ、すごくお世話になった人やご先祖様、神様、あの怪我で生き残った意味があったのかって
言っちゃいけないのは分かってるけど、思ってしまいます。
なんで、俺の人生一つも願いが叶ったり、思い通りにいかないんだろう…
16マジレスさん:2009/02/16(月) 18:10:22 ID:5E0WkQsk

そうじゃない?普通は。
17冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/02/16(月) 18:40:17 ID:tWpQAcc3
>>15
マルチするのは30年ぐらい先で良いないか?
18七見宇治茶:2009/02/16(月) 19:32:01 ID:On23TcEv
>>5
妊娠して幸せを感じていますか?どんな気持ちですか?
19七見宇治茶:2009/02/16(月) 19:34:22 ID:On23TcEv
>>6
別に恥ずかしくはないぞ。
恥ずかしいのは、心や精神が見られない心療内科医だ。

薬は絶対的に飲まない方が良い。薬を飲むと頭が狂ってくるぞ。
俺の所に来た相談者は、すぐに止めさせている。
精神的な問題の対処と同時に、食生活の改善と、健康になるように体質改善を同時に行うよう
指導するので表情が別人のように変わってくる。見た目も元気に健康的になってくる。
世の中の心療内科が心の問題を見て問題解決してくれるかというと、全然なにもしてくれないが、
その上強い薬を出されたらたまったもんじゃない。
薬を飲まなきゃ生きていけない人生に、その先幸せがあるか?
なぜ自分の精神の安定を薬に頼って、意識の主導権をケミカル物質に受け渡しているのか?
薬は飲み続ける程、強い処方になり数も種類もどんどん増えていくだろう。
そうすると何が自分の精神を破壊しているのか見えなくなり深みに嵌って抜け出せなくなる。
20七見宇治茶:2009/02/16(月) 19:53:34 ID:7RUhoBH7
>>7
あなたの言ってるそれ。
関心のある出来事分かりますよ。
一番関心ある外面の事柄に関して、それを気にするようになった切欠がもっと前にあるんですよ。
外面の事柄がいつからかをその辺のことを話してくれると、
そういう心の病気になる以前のあなたの根本的な病が見えてきますよ。
21七見宇治茶:2009/02/16(月) 19:55:50 ID:7RUhoBH7
ところで返レスをするときは、数字コテでいいのでつけてくれ。
22マジレスさん:2009/02/16(月) 19:58:44 ID:R2jNEG0C
長文失礼します


28歳・女です

1月下旬に仕事をクビになり2月から無職です
親に事情を話したら「少し休んだ方がいい」と言われました
確かに肉体的にも精神的にも参っていたので休むことにしました
2週間、何もしないで(部屋の掃除、洗濯くらい)過ごしました
でも、独りでいると不安が募り募ってきます
このまま何もしないでいたらニートになってしまう・・・親に迷惑かけてばかりだと思い情けなくなります
(ハロワに行ってまた仕事を探すしかない)
そう思いますが、まだ早いような気がしたり、今の状態で仕事に就いても同じ様なことが起きてまたやめさせられるのではないのか・・・と考えてしまいます
どうしたらいいのか自分じゃわかりません
(親は共働きで毎日忙しいのでなかなか相談には乗ってもらえません)
何かアドバイス頂けると嬉しいです
23七見宇治茶:2009/02/16(月) 19:59:59 ID:7RUhoBH7
>>8
全くハイハイお金を渡しますよと応じる筋合いはない。
嫌です!とキッパリ断ればいい。ウダウダと断れずにその場の勢いでOKしたというような態度だと、
金を奪い取れる可能性があるとして、付きまとわれるぞ。

バイト先で知り合ったということで、そいつに電話番号や名前を知られているようだが、
家や住所が知られていて押しかけてこられる危険があるのか無いのかが問題だ。
とりあえずは、@警察に電話して、そいつの個人情報を伝え現状を相談したという既成事実を作っておき、
「警察に相談したからもう近寄らないでください」と言って、携帯番号を変えなさい。
あとできれば、そういう電話や話の内容は録音しておいた方が良い。

そいつが、あなたに連絡を取ってきても、あなたの持っているお金が目当てで、友達でも知り合いでも
なんでもない。お金に困っている人に金を貸すのは、優しさではない。
自分の身と自分の周りの大切な人を危険晒す行為だと思った方が良い。
バイト先で知り合ったような、なんの信用関係も築いていない人に、お金を借りようとする人は、
自分の身内や友人知人とも、信頼関係を築けない信用ならない人物だ。
だからあなたから金を奪い取ろうとしている。そんなやつにあなたの大切な人生の時間を費やして稼いだ金を
渡してはいけない。

もし脅されて大金を消費者金融から借りさせられたとする。それはとてもじゃないが普通に働いて
返せる額ではない。利子も高くどんどん借金が増えていく。
そこへガラの悪いやつが押しかけてきて、借りたものは返せと脅す。そんなお金返せませんとあなたは泣く。
するとガラの悪いやつに連れて行かれて、シャブ中にされて正気を失わされて、自分から進んで売春する状態に
させられる。これを、計画的に騙されそうな人を選んで行う連中がいる。

5万だからいいやとか思うな。次から次へと5万10万30万100万と奪い取ろうとしてくるぞ。
危険には近寄らないように、自分の身と大切な家族や友人知人を守る為に、心に強い結界を張れ。
24七見宇治茶:2009/02/16(月) 20:44:20 ID:7RUhoBH7
>>8
A「警察に相談したからもう近寄らないでくださいね。それに親に頼んだら?
私にはあなたの事故の責任は無いから」でOKだ。
25マジレスさん:2009/02/16(月) 20:51:31 ID:BT75Z25I
>>20
細すぎと言われたのをきっかけに体が気になるようになりました。努力をして太りましたが、ある日自転車で帰る時、こいだら痩せてしまうかもしれないという不安が出てきたんです。それからそう言った事柄があると強い不安と共に体を意識し、異質痛みが出るようになりました。
26マジレスさん:2009/02/16(月) 21:04:28 ID:BT75Z25I
>>20続いて
顔を気にするようになったのは、母が整形してたと知ってからですね。それから顔、形でしょうか?強く執着するようになりました。
鼻と思うと強く意識するせいかなんのか痛みが出るようになり、さらに形が変形するような恐怖が襲ってきました。実際圧迫感のせいか形が変わりましたしね。
27マジレスさん:2009/02/16(月) 23:56:37 ID:cdbGG2wL
>>22
ニートになる人は
ある時にニートになると言うよりも元々が
ニート予備軍だろう。
自分では一人前の大人のつもりでも
ニートになる人は中身が成長していない。

早く仕事に復帰するよりも結婚する道を勧める。

28歳独身ならば結婚したがっている男を嗅ぎ分けて事実を進めるべきだ。

ウロウロと仕事かニートかではなく妊娠を選ぶのが良い。

3年で離婚しても、結婚を経験した方が良い。

そうしないとこの先、仕事も結婚もないだろう。両親は何も考えていないだろう。

どうやって結婚したら良いかステップ毎にアドバイスがある。

相談も結婚もピンポンだ。
28マジレスさん:2009/02/17(火) 00:20:11 ID:vpqyLe2r
>>22
今はゆっくりしてもいいのでは?
私も派遣切りに会い3月末までと言われました。
仕事少なくなっていたので切られ予感はあったのでショックはあまり大きくありませんでした。
今不景気だから仕事ないと思うので失業手当て貰いながら資格を取ろうかと思います。
私は年齢35歳ですが前向きに生きようかと(クビ宣告されたときは5日ほどずる休みをしましたが)
>>22さんはまだ若いのできっと 良い就職口見つかりますよ。
29マジレスさん:2009/02/17(火) 00:27:14 ID:ufd7KbZS
気になる男性がいます。
30歳なのですが、物流関係の管理をする仕事をしてます。これって恥ずかしい仕事ですか?
私は27歳でこれから付き合う人って結婚を多少考えてしまうのですが。正社員なら気にしなくても大丈夫ですか?
30マジレスさん:2009/02/17(火) 00:31:56 ID:RT+sUoE7
>>19
遅れたが、6の18才.女.高校生です。私は人に相談できない性格だからくすぶってしまって、ひとりで大袈裟ぶって医者に迷惑掛かったんじゃないか、って自分をばかみたいに思ってたんだけどそう言って貰えてよかった。ありがとう。
31マジレスさん:2009/02/17(火) 00:45:23 ID:V5jN/XjW
>>29
マスコミ的な思考は捨てるに限る。
物流管理は地味だが
堅実な家庭を築くには派手な仕事の男より安心だろう。
その歳で多少考えるのでは遅い。
23迄で勝負して、24、25では終わっている。
終わっているけどなんとかしがみついて
相手を得たいと贅沢を捨てた女が結婚できる。

正社員でもリストラはある。
肝心なのは結婚哲学があるかだ。

何も深く考えてなければ二人の関係は始まりさえ起きていない。

人生は長い。
無策では乗り切れない。
愛す能力があなたには形成されているか?
多分ないだろう。
自分作りをしながら自分を愛し他人を愛する人にならなければ何となく生きて何となく終わる一生となる。

後悔する前に自分を深めよう。
32マジレスさん:2009/02/17(火) 00:53:31 ID:V5jN/XjW
>>26
母親は愛情に満たされていない。
愛の満たされない母親に育てられてあなたも不安を抱えている。

形が平均以下でも愛されて育った人は幸せに見える。

恋愛は顔じゃない。
運命みたいなものだ。
心が引き寄せる。
だから、心が満たされたら楽しい会話の出来るパートナーと出会えるだろう。
33マジレスさん:2009/02/17(火) 02:04:25 ID:5WugzZ7A
長文失礼します。宜しくお願いします
嫁が病んでます。
私が話しをちゃんと聴いてなかったのが発端で子供に対してや嫁自身も自暴自棄になり、
一人になりたいと。
離婚して子供にも会わないからとも。
少し別居もしましたが、子供に対して苛立ちが隠せないようです。
知人にもあまりにもの変わり様で
心配されてます。
カウンセリングに行ったほうが良いですかね?
泣きながら自分が分からないと言われました。
どうしたら
良いでしょうか。
342:2009/02/18(水) 00:23:32 ID:RDl0Huvb
返事ありがとうございます。

結構的中していて驚きました。

まずあの先生は独身です。研究の話しかしない(できない)人で、用がある時も呼んだりせずに後ろで立って待っているような変人だから家庭以前に女が近寄らないて思います(早く帰ろうとした学生を呼び止める…と言ったことはする)。

不登校の先輩はリストカットしようとしたらしいからその辺も的を射てますね。
ともかく口が悪く高圧的だから先輩も何か言われたかもしれないですね。
反抗した先輩は就活で忙しい中「早く戻って研究再開しろ」みたいなこと言われて仲がこじれたみたいです。

ちなみに高圧的というのは何て言うか負のオーラが漂っている感じです。
取り敢えず今回はこれくらいにしておきます。
僕自身の話はまた今度お願いします。
あなたなら理解して相談に乗ってくれそうな気がします。
35マジレスさん:2009/02/18(水) 02:40:29 ID:/v9l9aEX
>>33
嫁って?

あなたから見て奥さん?義理の娘か義理の姉妹?

地方によるけどあなたが旦那ならば自分の妻を嫁という表現は距離感を感じる。

スレの説明を読んだ?あなたが男性か女性か年齢が幾つか説明しないと分からないよ。

義理の母親の場合だってあるし。
36マジレスさん:2009/02/18(水) 02:51:58 ID:/v9l9aEX
>>33
カウンセリングに行くべきだけど、家族全体が問題ありの自覚ありますか?

学習塾、クルマ、家、旅行、レジャー、酒、タバコ、洋服、保険のように
お金や時間を心にかけない家族には後々にそのツケが回ってきます。

結婚して家族の誰かが壊れてから初めてあたふたするのは遅いです。

37マジレスさん:2009/02/18(水) 02:59:51 ID:/v9l9aEX
>>33
確実にその嫁の実家に問題がある。
親子問題があるから、嫁自身が自分を理解できない。
根が深い。

心が虚なのが今まで見抜けない旦那にも問題ありだ。
38マジレスさん:2009/02/18(水) 03:40:17 ID:ugmLlRGy
他の所にも書いた内容なのですが…無気力が続きほとんど何も感じません 何が原因か分かりませんが、大学から余計ひどくなりました これから就職とかあるし只でさえ人間関係苦手で神経質なのに、無気力で務まる気がせず先の不安とイライラ感でいっぱいです…
39マジレスさん:2009/02/18(水) 04:37:39 ID:zdyPIWbI
職場にサボり癖がある人がいて、ちょっと目を離すといなくなります。
みんな一生懸命働いているのに、自分だけ楽をして給料を貰っているのが憎くて憎くて仕方ありません。
作業をしている“フリ”をして仕事をサボっているのは作業員のみんなにバレているのに、本人だけはバレてないと思っているみたいです。
こういう不誠実で頭の悪い人間は消えて欲しいんですが「仕事が出来る」という理由で解雇されません。
このモヤモヤした気持ちをどこにブツけたら良いのか解らないので書き込みしました。
長文すみません
40マジレスさん:2009/02/18(水) 04:50:13 ID:Nv4D+1QP
年齢:27歳
性別:女
職業: 会社員
血液型:B
≪相談内容≫
結納の事で相談します。今年秋に結婚することになり今週末に両家の顔合わせがありますが、
そこでお金の話をして良いものなのかどうか。結納をするのか、やるならどうするのか決まってなくて、両家共戸惑っています。集まって話す場もきっと次は結婚式になるから今のうちに話した方が良いのかなぁと思うんですが…。不謹慎でしょうか?
41絶望30 ◆qQ6wK6czCM :2009/02/18(水) 04:57:38 ID:fBg7V+Jx
■復活か■ 人生これから ■くたばるか■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1234898405/l50

==相談者用テンプレ==
年齢: 30代
性別: 野郎
職業: 筋トレ
血液型: AB
≪相談内容≫
計画性がない。
いや、計画的に行動できないと言うべきでしょうか。
自分に自分を従わせる事、自分から流れを作り出す事が下手。
先延ばし、グータラ、のん気、
緊急性がマックスにならないとなかなか行動しない。
計画や思いをすぐに行動へ結びつけたしですね。
特別な理由や緊急性を必要とせずにです。
物事をすぐに忘れてしますたちなのですが(嫌な事も)
この忘れ癖というか性格、脳の構造?にでも問題があるのでしょうかね。
尻が重い自分が悩みです。
42七見宇治茶:2009/02/18(水) 13:18:03 ID:agn/UR1V
>>2 石 ◆S8LO6mxMFw さん
血液型毎の性格というのがある。
それもそのはずで、血液型によって脳の良く使われる部位が違う。
宗教も、キリスト教徒か仏教徒かでも違ってくる。
阿弥陀経か、法華経かでも違ってくる。
人種も思考のベースが違う。民族毎のカルマもある。

年齢・性別・職業に関して、
それくらい言わなくても分かるだろうってことでも、書かれているのといないのとでは、
こちらの労力に差が出る。ネット回線は太い分、沢山の情報を早くDLできる。
始めから太い回線が引かれていれば、こちらからコネクトするにも楽になる。
リアルでは、もっと深いところまで見るから生年月日も含めもっと色々聞く。
43七見宇治茶:2009/02/18(水) 13:18:57 ID:agn/UR1V
■というわけで、相談者は年齢・性別・職業などを確り書いてくれ。
今後その点を書いてない人は、後回しかスルーだ。
44七見宇治茶:2009/02/18(水) 13:20:18 ID:agn/UR1V
>>9 あなたが男か女か判らんが、

*男性の場合
悪への報復のつもりでやったシカト。
事実無根か事実不確定なのに被疑者に対して意地悪をしたのだから
責められるべきは貴方だろう。
その女性に対して異性として興味を持っていないか?
真っ直ぐに好きな気持ちを向けるのを恐れて怒りや無視という形で異性との特別な関係を作り始めたい
という男性はは偶にいるからだ。
4533です:2009/02/18(水) 13:28:20 ID:sinnLuVl
皆様ご返答ありがとうございます。
私自身も妻から頻繁に(離婚して)のメールや電話で考えていると
やっぱり一人にさせて今度話すと言われて、苛立ちが芽生えて精神的に参ってしまいます。
ただ、私の責任だと思いますので、これ以上妻を追い込みたくない、なんとかしたい
のが本音です。カウンセリングも私も一緒に受けようかと思います。

>>35
ご指摘ありがとうございます。
年齢: 27
性別: 男
職業: サービス業
血液型:B
結婚6年目の子供が二人います。妻も同い年です。子供は5歳と3歳です。
確かに、私は妻の事をずっと嫁とかなんとなく(おい・ねえ)で呼んでました。

>>36
家族が崩壊しているのは、承知しております。子供に申し訳ない気持ち・妻に対してもどうしたら良いのか…
今まで妻には遊びに行きたい時に遊びに行かせ家事も手伝っていました。
ただ、35さんからの指摘の通りの内容を妻から言われました。名前で呼んで欲しかったと。

>>37
妻の実家とは仲良くしていたと思います。ただ、家族関係は微妙でした。
妻の両親は2年程前から家庭内別居をしてます。
また、遅すぎますが昨年にもう疲れたからパート辞めて良い?相談されました。
実際収入が足りないからとかではなく、妻が働きたいと言ってパートに出てました。
その時は子供が保育園でお友達と離れたくないからと言われたから頑張ると言ってました。
46マジレスさん:2009/02/18(水) 13:29:00 ID:nHLljL/1
age
47七見宇治茶:2009/02/18(水) 13:34:14 ID:agn/UR1V
*女性の場合
自分の責任を追及されないように隠れ潜みながら意地悪するみたいなズルイことをやっている。
自分が人としてありえない事をやったから、相手も人としてありえない行為で返して来る。
あなたがシカトしたから、A子は距離を置き挨拶もしなくなったのに、あなたがA子がそういう態度で出てくるなら
こっちだって!と冷たく傲慢な態度で出て、向こうからもまた同じ事をやり返されって、永遠に関係がこじれ続ける。
そうやって気まずい雰囲気の原因が移行して行っている。元々はあなたの誤解から生じた気まずい状況。
あなたがシカトし掛ける以前に、A子に直接なにか酷いことをされたのか?そうじゃないだろう。
結局、あなたが何かと理由をつけて、関係ない相手をシカトしたり意地悪したり憂さを晴らしたいだけじゃないか?
だけど、自分のやっている事への自覚が薄い。

親族や親しい関係の人とのイザコザがあって、被害にあっているのにその問題を直接相手に突きつけず、
全く無関係の他人様に憂さを晴らしていって、自分の交友関係を破壊していく人は多いんだよ。
秋葉で7人を殺した加藤で言ったら分かり易いだろう。

あなたは普通に何かの物語を聞いたら、これは物事の道理に反していると考えられる頭がある。
だけど、物事の経緯を一本ラインで捉えずに因果関係を曖昧にし、思考を短絡化した上で
目先の出来事に反応していると、ふとした瞬間、私なにやってんだ!?って思う事をやってしまう。

「やぁ〜ごめんね」というのが出来ないなら、手紙がお勧めだ。
手紙を渡してみてから、相手の反応次第で自分の出方を決めようとしては、同じ事の繰り返しだぞ。
ちゃんと反省していないとそれをやってしまうぞ。
自分だけが状況を分かっていて、相手には手の内を明かさずに意地悪していくのは卑怯だ。
ちゃんと自分のやった行為に責任を持って、相手に状況を説明して、自分が先にしかけたのにムキになっちゃって
とか後に引けなくなってついという話に、女同士ならば特に自分の感情や心情を交えて伝えるのが重要だ。
そうすれば向こうだって、私も・・・と言ってくるだろう。
それでも相手が、関係を修復したくないと言ってきたら反省して、ごめんねと謝りなさい。
48七見宇治茶:2009/02/18(水) 13:36:48 ID:agn/UR1V
>>10
どういう角度から論じるかにも寄るが、
あなたに限らず人間は間違いだらけだ。間違いの無い生き方をしている人の方が少ない。
間違いにも、認識の間違い、考え方の間違い、感じ方の間違い、表現の間違い、行いの間違いがある。
間違った生き方とは、偏っていて中心の無い生き方だ。真心がない生き方や、知恵のない生き方、
自分も周りの人も不幸にする生き方だ。

あなたは、間違っている自分が人に迷惑をかけるのが怖いのではなく、
自分が間違ったり失敗したりする事を恐れている。
自分に初心者を認めていない。何事も始めから完璧であろうとしていないか?
始めは出来なくて当たり前、練習するうちに上達していく事は沢山あるぞ。
失敗を恐れて何もしない人生に成長はない。それでは自分では何も出来ない無能者になってしまうだろう。
両親から成績や世間体重視で形を整える事を求められたり、嫌味や批判しかされなかったり、
期待をかけられすぎたり、人格否定されて育った人に多い傾向だ。

未熟だったり物事に対して不慣れな部分がある人が居ても、周りから見るとそれは嫌な部分とは映らない。
初バイトでコンビニに入店した高校生は、接客もレジ打ちも袋詰め動作も全てが拙いもので、
みんなそんなもんだ。それを見て、先輩店員だって、お客さんだって嫌な気持ちはしない。
時間の問題で慣れていくものだから、なんとも思ってないんだよ。
大人でも、コンビニバイトが未経験で入店した場合は、不慣れで当たり前。
2ヶ月もすれば、沢山あるタバコの銘柄や位置だって大体頭に入ってくるだろう。
49七見宇治茶:2009/02/18(水) 13:39:02 ID:agn/UR1V
>>10
だけど、自分が失敗する事を恐れて一歩も踏み出さない人はどうだろうか?
普通以上に物覚えが悪く、上達が遅くなるのが分からないか?
それは自分が自分にブレーキをかけているからだ。本当は出来るのに、その能力があるのにやろうとしないんだから、
上達のしようが無いし、自分の恐怖心のために周りに気を使わせたり、必要以上に待たせたり迷惑をかけてしまう。
これは自分のためにも周りの人のためにもならない生き方だろう。

演技して生きているというのは、自分の本心を人に晒せないと言うことだよ。
親などの一番親しい人に、自分の本心を晒せないように育てられてしまったんだ。
この状態が進むと、本当の自分と、演技して人前に晒す自分の間に壁ができていく。
簡単に言えば嘘吐きってやつだ。A面を知っている人には信じられないような行為をB面という人格で行うとか。
そのように分裂してしまうと、本当に自分の全てを受け入れてくれる人が現われても、
自分の本心を晒さずに、心を開かずに疑心暗鬼になって、自分の方から裏切ってしまったりということを
やってしまう。気が付いたら自分を一番否定して受け入れてないのは自分だったということになっている。

>自分の嫌なところを全てさらけ出して受け入れてほしい。でもそんな人いない。
これは、親に自分のありのままを受け入れて愛して欲しいということだろう。
だけど、それは無理だと分かっている。
子供を愛してない親など居ないというのは大嘘だ。自分のエゴによって子供の人格を無視する親ばかりだ。
だから、親に愛されなかった無念さがあるなぁと思っても、ある程度したら自分が幸せになるためには
無用な執着であり、この親に求めても無駄だったと潔く諦めて、自分が自分を受け入れて、
自分が幸せになった自分を心に描いてくれ。
50マジレスさん:2009/02/18(水) 13:46:12 ID:nHLljL/1
あげ
51七見宇治茶:2009/02/18(水) 13:54:58 ID:agn/UR1V
>>15 助けてさん
その生き方では、何一つ思い通りにならなくて当然だ。
自分では告白せずに、好きでもない子と惰性で付き合っているだけだろう。
勇気を出して告白してくれたんだから断ったらよくないだろうというのも、
相手は、振られても良いから勇気を出して当たって砕けろ!!
という決意のもとで告白しているんだ。
だから、相手の願いを叶えてやっているのではなく、勇気を出して勝負に出られない自分を
慰めているだけだ。まだ内定がもらえないのもそこに原因がある。
自分で自分の人生に勝負をかけていない。努力して何々になるぞ!!と決意する勇気が無い。

怪我を負って苦しんだご褒美が欲しいのか?
怪我というのは、日頃の間違った生き方の蓄積が実を結んだ結果だ。
好きでもない子と付き合ったり、女性の大事な人生の時間を奪って、
幸せな結婚への道を妨げるのはやめろ。
自分の思い通りにならなきゃ、お世話になった人やご先祖様や神様に感謝しないのか?
人様の善意をなんだと思っているんだ?このまま感謝や反省がない生き方を続けていると、
また事故に遭って苦しむためのポイントがどんどん溜まっていくぞ。
52七見宇治茶:2009/02/18(水) 14:01:29 ID:agn/UR1V
>>22
もしもそのままクビにならなかったら、自分の人生これでいいのか?と
考える機会は無かっただろうと考えるのはポジティブなようだが、
実際は家系の悪因縁による悪果だということを理解しなければならない。

共働きで娘の人生を真剣に考えずに幸せな結婚のための教育を何一つしてくれず、
社会人の責任を果たし働いてさえいればいいという風に育ててきたが、
その娘は、結婚する前に仕事を首になるという結果がなぜ起きるのか?
それは、仕事運も家庭が円満であってこそのものだからだ。
親とは違う結果、人生のようでいて、同じ道の延長線上でにあなたのクビ切りがある。
中心がなければどこかに特化しても、いずれ崩壊してしまう。

親は「少し休んだ方がいい」とあなたの心と身体を労わっているように見えて、
全然なにも考えてくれてない。あなたの不安さえ感じ取ってもいない。
心のエネルギーにも容量があって、家族に真心を向けていたら、そんなに仕事方向には
行けないものだ。

だからあなたは、幸せな家庭を築くためにこれから努力しなければならない。
両親共に今まで稼いだ金も、時間も労力もかけてだ。
それで、具体的に何から始めたら良いのか?

【幸せな結婚に繋がる質問集】
@今彼氏は居るか、
A気になる男性は居るか、
Bどういう人と結婚したいか、(結婚相手像)
Cどういう結婚観を持っているか、(家庭像)
D自分のタイプはどういう風か、(雰囲気、ファッション、趣味など)
53マジレスさん:2009/02/18(水) 21:27:06 ID:/v9l9aEX
>>45
カウンセリングもピンから切り迄ある。
高いお金を払って今まで誰も言わなかった
あなたや奥さんの盲点を厳しく言われるかもしれない。
厳しいと来なくなるから優しくゆっくり関わろうとするかもしれない。
あなたが夫婦揃って幸せになりたければ厳しくても直面する指導を望むべき。
ただ奥さんは誰にも言えない事を話す為には厳しいコースはしない方が良い。

気がかりなのは浮気のケースだな。
パートに出て遊びにも協力したと言うけれど、夫といて楽しめないのか?
逆に妻と楽しい週末を楽しめず、
夫婦が別に遊びを必要としているとしたら上手く行ってない。

夫婦の亀裂を修復して離婚した
場合の子供二人の将来とあなたや奥さんの将来に渡るマイナスを
金銭的にも精神的にも改善出来る為には
二年三年は通う必要があるだろう。
5433です:2009/02/18(水) 22:01:29 ID:sinnLuVl
>>53
ありがとうございます。
妻にカウンセリングを受けて欲しいと話したところ、
「私は、普通だからただ女として母親として失格なだけだから」
と言われました。妻は昔から自分の人生だからとかをいつもくちにしていたので、
私は、それを尊重してあげたかったので、主婦だから遊びに行けないとか
言わせたくなかったし、私がいる時は、子供の面倒は私がしていました。
更に、今日子供を育てる自信がないとも言われました。
離婚したら子供を捨てる事と同じだから子供にも絶対に会わないとも。
私は現状もう遅いですが、極力子供のダメージを減らしたく思います。
また、今後子供は私が引き取ると思います。これ以上ダメージを与えない為にも、
もう少し妻に【母親】になって欲しいと思ってます。

55883:2009/02/19(木) 00:33:26 ID:bldGvR1N
年齢: 20歳
性別: 男
職業: 大学生
血液型: AB
≪相談内容≫
バイトでの人間関係についてです。
私は仕事をそれなりにこなして、そこまで一生懸命にやりません。
もちろんバイト先に迷惑をかけたりはしませんが、常識的な範囲で手を抜いています。
それを一緒に仕事に入ってるバイトの子に、「もっと一生懸命やれよ、仕事なんだから。」など言われてました。
そりゃ、彼の言うことは正論なのはわかります。
しかし実際、大学生にとってバイトなんて、遊びのための小遣い稼ぎという意識でしかありません。

そんな事情もあって、彼はあまり僕に良い印象を持っていないことはわかっていました。
私は、彼をバイトといえども、仕事を一生懸命やることに楽しみを持つ人なんだなという思っています。
別に彼にそういう印象で見られたとしても、態度を変えようとは考えていません。

ある日、その彼とシフトが入った日に、
私はいつも通りに仕事をしていたら、突然「もうキレた。あんたと話したくもない。」と言われてしまい、
その日はほぼ無視をされてしまいました。
彼を怒らしてしまった原因というのは、もちろん自分でもわかるんですが、
そんなに一生懸命やりたいとは思えないんです。

別に彼とそこまで仲良しになりたいなんてことは考えてなく、
このまま無視されている状況では、仕事に支障が出かねないので、
常識的な仕事上の付き合いってレベルまで回復させたいです。

この場合、私はどんな態度で臨めばよいのでしょうか?
明日、彼と仕事をしないといけないので、これまで通り、
明るく挨拶したりしたほうが良いですよね?向こうが無視をしてきたとしても・・・。
仕事のほう、これまでよりは一生懸命やろうかと思ってます。

バイトなんだし、さくさく辞めてしまってもいいもんなんでしょうか?
56樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/02/19(木) 00:44:56 ID:hThkhcsE
>55
【バイト先に迷惑をかけていない常識的な範囲内】
【それなりにこなしていて】
と思っているのはあなただけだったという事ですね。
実際問題バイト仲間との関係が崩れ、仕事に支障がでかねないのですから。

一生懸命にやらない前提条件が崩れているので、あなたの主張を押し通そうとする事は無理があるかと。
勿論、押し通しても構いませんが、その場合支障が出る事は甘受しなければならないかと。
     £  │
 陽   兀  │ 作業云々 の 問題ではなく 
     兀ψ│      あなたの
     Θ☆│態度 や 醸す雰囲気
    /亅  │  が 問題なのかも しれない
   │ └┴│ ですね
    ゞ   │
    │   │関係修復を望むのなら
    │   │  しっかり謝り 意識改革を
     \  │
   ┌─ゞ │ま さくさく 辞めちゃっても いいと思うけどね
   └── │
57マジレスさん:2009/02/19(木) 02:30:30 ID:NO8BXRr9
>>54
>妻にカウンセリングを受けて欲しいと話したところ、
>「私は、普通だからただ女として母親として失格なだけだから」
だから普通じゃないから女として母親として失格なんだろうが!

>と言われました。妻は昔から自分の人生だからとかをいつもくちにしていたので、
>私は、それを尊重してあげたかったので、
ご主人は女房の我侭を尊重するという言葉で間違いを犯している。
あなたの女房は
@馬鹿である。理由は子供や夫と自分の人生を棒に振るからだ。
A我侭である。主婦である事に感謝が無く喜び出ない。だからパートや遊びが必要だと言い張る。
B精神的に未発達な人間である。人間失格なのにカウンセリングが必要でないと言い張る。
C女として失格という事は女として夫に対して不義を働いている可能性がある。
58マジレスさん:2009/02/19(木) 02:32:56 ID:NO8BXRr9
>>54
>主婦だから遊びに行けないとか
>言わせたくなかったし、私がいる時は、子供の面倒は私がしていました。
何で?言わせれば良いでしょう?あなた自身が我侭な個人主義的自分を守る為に相手の我侭を
無責任にも尊重しているという言葉で誤魔化してはいないか?

>更に、今日子供を育てる自信がないとも言われました。
自信が無いのではなく、やりたくないだけ。逃げ口上として都合よく話しているだけ。


>離婚したら子供を捨てる事と同じだから子供にも絶対に会わないとも。
離婚したら捨てるのではない。離婚しても法的に母親としての義務を果たす責任がある。


>私は現状もう遅いですが、極力子供のダメージを減らしたく思います。
遅くは無い。では何時だったら早いのか?あなたたち夫婦は似たもの同士だな。
無責任に相手を甘やかして不幸が目に見えてきたら遅いとか自信が無いとか言い出す無責任な父と母だな。
59マジレスさん:2009/02/19(木) 02:39:01 ID:NO8BXRr9
>>54
>また、今後子供は私が引き取ると思います。これ以上ダメージを与えない為にも、
>もう少し妻に【母親】になって欲しいと思ってます。
逆に言えばあたなももう少し父親に成ってみたらどうか?!
似たケースは山と見てきたが、子供達は引き篭もりになるとかトラウマ持ちになる。
困難をさける為に相手を尊重してきた振りをして今まで向かい合う事を避けてきた。
あなたの28年後の姿の父親を知っている。子供は丁度2人だ。そして1人は引き篭もり、もう1人もパートしか
した事の無い心の病の持ち主だ。アド゜バイザーは未来が見える。それが職業であったり天命だからだ。
今こそ踏ん張って妻と向かい合ってあなたの人生を正面から乗り越えて欲しい。妻は鏡でしかない。
再婚してもあなたのままでは同じ事の繰り返しだろう。夫婦に於いて片方だけの病は存在しないと考えた方が分かり易い。子供の為に話しあって欲しい。奥さんに本心をもっと聞き出す事を勧める。
60マジレスさん:2009/02/19(木) 02:41:10 ID:TwdA53EQ
>>55
バイトは一生懸命やっておけ!!
就活の時に頑張って良かったって思えるから。
あと、バイトは辞めずに、考えを改めて続けた方がいい。
6133です:2009/02/19(木) 02:52:24 ID:YTuCLCty
>>58
皆さんの真髄をついて頂き本当に嬉しく思います。本当に感謝致します。
ありがとうございます。
まさに、無責任な夫婦だと言われてもしょうがないと思います。
ただ、子供・妻ともに本当に失いたくはないのが本音です。
子供に関しては、今後誰よりも幸せにする自信はあります。
妻に関しては、正直もう無理だと思います。
今後は、夫婦ではなく子供に対してどうする事が1番良い状態かを考えてます。
現状友人・両親などからは、慰謝料・養育費を貰えと言われています。
やはり、取るべきですか?周囲は皆男が必ずいるからとも・・・
興信所など使って徹底的にやるべきですか・・・
6233です:2009/02/19(木) 03:03:13 ID:YTuCLCty
>>59
気持ちはまだまだ踏ん張りたいです!!
ただ、妻より早く一人にして欲しい。好きなら早く別れて。
また、子供に対しては育児に自信がない。
一人になってそのうち私の人生で結婚して、子供も産んだな・・・なんて思えると思うとか
言われました。もっと向き合いたいが、相手が拒否する時どのようにすれば良いかわかりません。
私に問題があるのもわかります。後悔するような結果は望んでません。
子供のトラウマにしたくないです。今更ですが、まだ出来る事は無いですか?
お願いします。教えてください。
63マジレスさん:2009/02/19(木) 05:35:05 ID:8nTg3PXl
≫9です。
七見宇治茶さん
実はA子には過去に一度だけ偉いさんの前で裏切られたことがありますがわたしはそれはもうなかった事にしたいと思い今まで心の中に閉まってきました
それがあるきっかけでまた出てきて、周りの人からも聞くと辞めた子のに関しては誤解ではなかったみたいで
(その子の親友が辞めた後で会った時にその子がやはりA子と仕事をしていると辛い仕打ちをされて辛かったと)そんな時にいろんな事が重なりA子に対して不信感が一気に集中したと思います。
確かに自分から仕掛けたのだから自分から話さないとダメなんですが一歩が踏み出させません
手紙も考えたのですがすごい自分が心配性というのもありもし破られたりその手紙がきっかけで相手は後輩でも周りの同僚に口コミで次は自分が辛い事をされてしまうのでは?
という恐怖感もあります。
でも逆に周りの同僚からまずA子は自分の事をどう思っているのか聞いてみたいと思います。
また後日報告させて頂きます。
64マジレスさん:2009/02/19(木) 08:13:09 ID:nojuwpqr
年齢: 24(3月で25)
性別: 男
職業: 公的機関職員
血液型: AB
≪相談内容≫
先日大学入試に合格しました。
夜間主です
私自身今の仕事を辞めて昼のバイトをしながら勉学に励もうと思っております
ですが高校卒業していらい定職に就かずバイトしながら公務員受験をしたりとう
母の大きな負担になるようなことばかりやってきました
ですので母に仕事やめて大学に行きたい旨を伝えれないでいます
もう自分がどうしたらいいのかわからなくなりました
みなさまの意見が聞きたいのでよろしくお願いします
65マジレスさん:2009/02/19(木) 16:43:23 ID:WsPwdFGs
年齢:15
性別: 女
同じクラスで目も合わせたくない人がいる。
昔友達だったんだが、長い間付き合ってたら自分に合わないことが分かって友達やめた。
この前その人が高校受かってるのを知ったんだが、どうしても気に食わない。
勉強も運動も何もできない人だった。努力をしようともしない。
塾にも行ってなかったから、夏休み中盤くらいに遊びに誘ったら
「勉強してるからごめん」と断られた。
3年の夏休みだったから、そろそろ成績やばいと思い始めて
頑張ってるのかと思ったんだが、夏休み明けのテストは最悪。
クラスで一番低かったと思う。
それでもちょっとくらい点数上がってるのかと思えばそうでもない。
その人片親だったから「私立には行けないから勉強しないと」とよく言ってたんだ。
でもテストの結果は最後まで一緒。
そんなやつがこの前、美術の推薦で私立高校に受かっていた。第一志望校だったらしい。
私立には行かないんじゃなかったのか。しかも私より画力もそれほどない。
なんで受かってるんだって思った。

私今日高校落ちたんだよ。倍率が3倍だったのもあるかもしないけど、そのせいにはできない。
成績はそこそこだったし面接と作文だけだったけど頑張ったんだ。
でも落ちたんだよ。意味が分からない。
なんで努力もしないやつが受かって努力した人が落ちるんだよ。
もっと努力したら受かってたのかよ。
受けた高校が違うのもあるけど、その人が受かってるのが気に食わない。
今日不合格だって言われてやけになってるだけかもしれない。でもおかしいと思うんだ。
できるなら死にたい。
でもリアにもネットにも他の友達いるし、家族もいるから無理。
というか心の中では死にたくないって思ってる。
受験落ちたから死ぬっていうのもあれだけど、頑張ったのに報われないんだったら頑張る意味がない。
…あと一回だけ受験するチャンスがあるんだ。
でも頑張る気になれない。明日学校行く気もない。
どうしたらいいの。
66マジレスさん:2009/02/19(木) 17:55:35 ID:NO8BXRr9
>>65
受験生は子供と大人の架け橋だから悩みが沢山ある。

人生なんてこれから楽しい事も辛い事も沢山ある。

今の悔しい思いを大切にして、これからの15年間を悔いなく生きてみたらどうか?

学校に行ければ有り難いとは思わないのか?
他人の人生と比較しても始まらない。
67マジレスさん:2009/02/19(木) 19:05:08 ID:nojuwpqr
>>65
落ちてショックなのはわかるが
落ち着いたらおまえの書き込みをよく見てみろ
恥ずかしくないか?
自分の成績はそこそこ、努力してきたとかいているが
合格者に比べれば努力不足なのは確実なんだよ
面接官はあなたのその負の感情も見抜けるんだよ
友達の合格にひがむ前にまず自分を改めよ
そして今日は早く寝ろ
68マジレスさん:2009/02/19(木) 20:18:10 ID:NO8BXRr9
>>64
何学部?
25から大学に入って卒業は29歳だ。
それから就職するとして大学での経歴が役立つかどうか?
特殊な事を学ぶにしてもストレートには勝てない。

人生計画をどうするのか?
大学を出てからが大学出としての職につけなくて良いのか?

自分の好きに生きたいから不利でも良いならば
目的を明確に母親に言えば良い。
6965だけど:2009/02/19(木) 23:45:39 ID:WsPwdFGs
>>66,67
ごめん。落ち着いた。
ほんと馬鹿みたいな相談悪かった。
分かってたはずなんだけど言われて実感したわ。

明日ちゃんと学校行ってくる。
あと一回きりの受験も頑張ってくる。

反応ありがとう。
70小心者:2009/02/20(金) 00:07:49 ID:xkcNjSal
>>8
自分が助かるために他人に借金させようとする人は「悪人」です。
どれほど親密な間柄でも、人が良さそうでも、また信頼感があってもそうだと思います。
自分の利益の為に他者を利用します。そして自分が他者より「優れている」と思っています。
自分自身の心にも矛盾を抱えウソをついてます。「迷惑をかけないから何とかしてくれ。」と「こんな俺の言葉を信じやがって、バカなやつだ。」
と思う心が同居していたりします。、責任感が強そうな人ほど、その矛盾は大きく、裏切るときは大きく裏切ります。そして身近な人ほど騙されます。
とりあえずバックレで正解だと思います。
71マジレスさん:2009/02/20(金) 00:10:15 ID:XV1ZyzZw
年齢:20
職業:大学生
性別:女
彼氏が色んなことを一生懸命頑張ってる姿を見て
ぐーたらしてた私も頑張り始めた矢先に
友だちにも彼氏にも裏切られました
内容は友だちは色んなことに私を利用しようとしたことで
彼氏の方は部活の子との浮気です
友だちの方はFOしようかと思っててまだ立ち直れるけど
恋人は私の辛いときも支えてくれて
私の一番尊敬する人だったので気が動転してます
何もかも信じられません
72マジレスさん:2009/02/20(金) 00:38:26 ID:XoFSt8RX
年齢:19
性別:男
職業:単位制高校学生
血液型:B
≪相談内容≫
書いたりしゃべったりする内容がめちゃくちゃになってしまいます。
ふざけているとしか思えない文章で書類を書くので先生に「人格を疑います」と言われたり、年上の学生に調子に乗ってると言われて暴力を振るわれたりします。
でも、調子に乗っていないと左脳の上部に思考をのっとられてしまうので止めると人を殺すか自殺するかしてしまうと思います。
嘘がつけないのです。自分がどんなに汚くて相手にする価値もない男なのか正直に示してしまうのです。自分を美化できないのです。
精神科で相談して薬を飲んでいるのですが今までの罰なのでどうにもできません。
祖母の代からの創価学会員なのでいろんな人にこれからの人生の事を(病気の事は伝えず)相談したのですが罰などと考えずに一生懸命やれば何とかなると言うのですがダメな気がします。
政治がおかしいので共産党に入党しようと考えているのでもうすぐ学会の人に相談もできなくなります。
沢城みゆきさんみたいな才能に溢れた人にあこがれます。みゆきちさんは表現力が凄いのですが私はこの変な癖のせいで何も表現できないです。
将来は普通の会社に勤め
7372:2009/02/20(金) 00:42:24 ID:XoFSt8RX
切れてしまいましたね。
続き

将来は普通の会社に勤められないので映像の監督になりたいと思っているのですが大丈夫でしょうか?
普通の生活が送れて誰からも文句を言われない人間になるにはどうすればよいでしょうか?
よろしくお願いします。
74マジレスさん:2009/02/20(金) 01:00:13 ID:aynWMdc4
>>71
何年か前の自分とまさに同じような境遇。
自分の場合は加え、家族崩壊や色々なことがあって精神科に通ったりもしてた。
で、死にたくなったんだけどせっかく死ぬなら死ぬ前に世の中のまだしてないことをしてみたくなって水商売やってみたり、お金をバカみたいに使ってみたり、即日即決で旅行に行ったり、芸能人と知り合ってみたり。
そうこうしてるうちに自分の中で視野というか世界が広がって、ふっきれた。
今は就職もしたし新しい彼氏もできてささやかに生きてる。
ある意味人生の転機かもしれない。
75マジレスさん:2009/02/20(金) 01:20:03 ID:Hnu62wyc
年齢: 38
性別: 女
職業: 無職(2か月前まで看護師・今は専業主婦)
血液型: A
≪相談内容≫
中学1年の息子についてです
今年になって引っ越し、新しい学校に行ってます。
(引っ越しについてはもう1年前から決まっていて、本人も納得済み)
新しい環境に早く慣れてもらいたかった&学力が著しく低下していたので
塾にすぐに通わせ始めましたが、まったく集中できずテストでは散々の成績です。

塾は「行かされている」歯を矯正しているのですが「させられている」と
ことごとく他人事のようで、常にイライラしています。
その都度必要性を話して聞かせるのですが、納得できないようです。

環境の変化に適応しきれていない・思春期の難しい時期ということもあるのかもですが
いつまでもこの状況がつづくと私の神経がどうにかなってしまいそうです。
もうすでにストレス性の胃の不快症状に悩まされて内服治療中です…。

すべてあきらめてしまうのは簡単ですが、楽な方へ流れていこうとしているのを
だまって見ているわけにはいかない自分がいるのです。

息子にどのように接したら前向きになってくれるのか、どなたか指南していただければうれしいです…。
息子は今のところまじめに学校に行ってますし、学校の素行は問題ないです。


76マジレスさん:2009/02/20(金) 01:25:36 ID:XV1ZyzZw
>>74
辛い経験とその後があったからこそ今の74さんがいるんですね‥
正直暫くは立ち直れそうにないですが
人生の転機と言われると少し気が変わりました
ありがとうございます
77マジレスさん:2009/02/20(金) 01:26:31 ID:ovhmZYJ4
>>71
簡単な一言、
グウタラだから
あなたが改心した頃には
相手はあなたにあきれて
サヨナラしたのではないか?

グウタラなあなたに対して
彼氏もグウタラに
他の女に移動したのでは?

あなたが真面目な女ならば
彼氏もハッキリと別れを切り出して
ケジメを付けたかもしれない。

友達も彼氏も信じられない発言は都合が良すぎる。

あなたが誠実で勤勉な女ならば
付き合う友達も彼氏も誠実勤勉な人を選ぶはず。
78マジレスさん:2009/02/20(金) 01:32:53 ID:TZJyoVdz
>>75
難しい事ですが、勉強は自分がやらなければならない事だと自覚出来ないかぎり。いくら塾に行こうが、周りから「やれば出来る」と言っても無駄だと思います。

実際、学生時代の自分がそうだったので…。

そこで、お小遣いを成績に応じて金額を上下させるようにするのは如何でしょうか?

自分が努力した分が直ぐに目に見えて返ってくると、「頑張ったら自分の為になる」という実感が持ちやすいので次に繋がりやすくなるのではないでしょうか?
79マジレスさん:2009/02/20(金) 01:35:11 ID:aynWMdc4
>>77
落ち込んでる人にその言い方はどうかと思うけど。
年齢的に考えても人間関係を含め失敗なんてこれからもいっぱいあるだろうし。
何よりもぐうたらだから浮気をしていい、ぐうたらだから裏切ってもいいってわけじゃない。
確かによくない点ではあるから拍車をかける理由の1つにはなったかもしれないけれど、そんなのがなくても浮気をする人はするし裏切る人は裏切る。
本当に愛想をつかせたなら>>76さんと縁を切ればよかっただけの話し。
最中にいる時は何も見えなくても、いずれ振り返った時に自分の悪かったところ、相手の悪かったところが見えたりもする。
真面目と努力は別物なんだから、真面目なだけが正しいとは限らない。
80一見ほうじ茶:2009/02/20(金) 01:37:40 ID:ovhmZYJ4
>>71
あと3年以内に嫁になる決意なし。
ならば、24歳の内に嫁ぐ決意があるか?
グウタラしていて、決意なんてないだろう。
結婚決意の準備もない女は結婚決意のない男とダラダラ過ごす。

受験生は年齢を意識している。
期日が定まっているから浪人している自覚がある。

結婚も期日がある。
ダラダラしている女は一生結婚決意なく
結婚浪人する。

彼氏や友人をけなすよりもグウタラな自分自身をけなして
失敗から結婚決意へ飛躍したら?
81マジレスさん:2009/02/20(金) 01:39:29 ID:SEtuhO7b
年齢:36
性別:女
職業:事務

どうしても段取り悪すぎ&集中力低下で致命的なミス連発
会社の利益のためにも退職すべきですが
この年で手に職もなく路頭に迷うこと必須
今無職になるのは家族にとっても迷惑甚だしい
毎朝苦痛ですがいよいよ限界
進むべきか退くべきか やっぱあぼーんしかないかな
82マジレスさん:2009/02/20(金) 01:40:26 ID:aynWMdc4
>>80はさっきから釣り?
結婚観なんて個人の問題なのに論点ズレてるし話しが飛躍しすぎ。
8375:2009/02/20(金) 01:44:17 ID:Hnu62wyc
>>78さんレスありがと

そうですね、そういう報酬があると頑張れるかもしれないですね。
ちょっと提案してみます。
自分は割と親がスパルタで、口ごたえなどできる状況じゃない家庭に育ったため
子供の口ごたえが若干許せないタチで…義務を果たさず権利ばかり主張みたいな。

でも、気長に付き合っていってやるしかないんでしょうねきっと…
わかっちゃいるけどストレスたまるわ…
84マジレスさん:2009/02/20(金) 01:44:58 ID:mB5bne0L
高校卒業してしばらく経ってからつるんでたグループで滅茶苦茶嫌われてたと判明
何にも連絡無い間俺抜きで旅行とか行ってたらしい
正直いつもニコニコして誤魔化してたけど今日こそ心が折れました…
初めて死にたいとか言う人の気持ちわかった…
なんとかポジティブになる考えお願いします・・・
85マジレスさん:2009/02/20(金) 01:51:29 ID:aynWMdc4
>>84
そんなに複数から嫌われるってことは何か原因があるのでは?
嫌われてたことが判ったってことは理由も分かったんでしか?
意識してなくても常識はずれなことをしたり、気づかないうちに空気を悪くするようなことを言ったり。
ポジティブになる前に自分のことをもう一度見なおしてみたほうがいいかもしれない。
86マジレスさん:2009/02/20(金) 01:52:26 ID:ovhmZYJ4
>>75
典型的な子供を駄目にする母親だ。
引きこもりに追い込んだり、犯罪をするまで人格を歪めても自分自身は良い母親だと言い聞かせるタイプだ。

積極的に調べたり相談もするが、必要だから、必要だから、と子供の心を無視して見ない。

多分、夫の心も見ないタイプだろう。
必要性、形式、非行、通学しているか否かなど表面しか見れない。
勉強ならば子供の心を見てあげて楽しい人生を与えてあげれば勝手に伸びる。

一緒に楽しい家族時間を過ごす事が
一学期二学期も続けば勉強しろと強要しなくても成績は上がる。

あなたは子供の喜ぶ事よりも成績が大事な母親か?

87マジレスさん:2009/02/20(金) 01:56:29 ID:TZJyoVdz
>>83
お金で釣ると言うのは、あまり良い方法ではないかもしれませんが一番効果的かと…(苦笑)

努力が自分の為になると言う事が自覚出来るようになれば、自分から進んで勉強をするようになると思います。

後、これは余談ですが。少しでも成績が上がった時には褒めることを忘れない。

人間も動物ですから、餌で釣って何かをやり遂げたら褒めてやるのが良いと思います。
88マジレスさん:2009/02/20(金) 02:02:57 ID:ovhmZYJ4
>>81
集中力低下の原因は?家族とはあなたの旦那と子供?

それとも独身?

>>1
テンプレートに独身か既婚かを加えてくれ。
アボンは会社から?
それともこの世から?
生きている温もりを感じ支え合いながら再出発しよう。

事務と同じ稼ぎになれば転職するのは?
89マジレスさん:2009/02/20(金) 02:04:59 ID:ovhmZYJ4
>>83
金でツルなんて最悪だ。
後悔するだろう。
9075:2009/02/20(金) 02:05:26 ID:Hnu62wyc
>>86さん
なるほど…率直なご意見ありがとうございます。

確かに、今この時期の子どもに対して「必要なこと」を
図らずも押し付けになっていたのかもわかりませんね。
そうならないように本人ともその都度相談して了承の上で選んできたことだから
義務を果たすべく頑張るのが筋、と考えていた私の頭がカチコチに固かったのかも。

ちなみに家庭内の雰囲気は明るく笑顔が絶えない夫婦ですが、子供は悩みを抱え
一人悶々としており辛い状況なのかもしれない…
子育てってホントに難しいと、今ひしひしと感じています。
91マジレスさん:2009/02/20(金) 02:14:01 ID:TZJyoVdz
>>84
自分は板挟みにされた末 次の日から最初から交流もなかったように、ほぼ全員から無視された時期があったが今はそれで良かったと思っている。

おかげで無理やり自分の意見を押し殺さなくても付き合える友達に後々出会えたかです。

人との交流を絶たないかぎり、もっといくらでも良い友人に巡り会える。貴方は今、その通過点に居るだけの事。
92マジレスさん:2009/02/20(金) 02:17:44 ID:ovhmZYJ4
>>90
夫婦笑顔は仮面なんだろう。
笑顔の夫婦が然るべきだからそれを演じている。

人間はタイプに分類される。

父母ニコニコ、良妻賢母に堅実な父、それなのに子供に問題が現れるケース。

綺麗事、大義名分、必要性、納得、他人に言えば格好いい。

あなたの親の教育にあなたは合わせて良い子であろうとしてきた。
そんなあなたをあなただと思う男と家庭を築いた。

しかし、夫婦の幻想は子供に問題として現れる。

このスレで最悪な関係になってしまった夫婦も
親子もまだ問題が小さい内には気が付かない。
9381:2009/02/20(金) 02:49:37 ID:SEtuhO7b
>88
聞いてくれる人がいた…ありがとう。
集中力低下は、自己の問題になるけど「失敗の悪循環」。
こなせた〜!と思ってた仕事がまるで見当違いで裏目に出たり
メモしてた筈の仕事を忘れてしまっていて当然怒られて
やる気出して仕事する傍で社長からネチネチ1時間も小言。
社長も多忙すぎて仕事の打合せまるでできず別々で動いてまた凡ミス。
何かで確認を求めると激怒するんです。煩わせるな!と。
また怒られて人格攻撃されてこれまでの人生も親のことも卑下されて。毎日。
そもそも事務畑は未経験からでしたがとにかく勉強不足・対人経験不足でした。
もう全てが自業自得です。今さら気付いても何もかも遅いですけどね…
ただ、こんなにも能力が低くてはお客さんに迷惑かけすぎるので、
会社からも人生からもアボンしたい。
生きてるだけで資源の無駄。今はただの給料泥棒。
けどその一方で、家族(独身です)と猫たちのことを考えると
アボンも迷惑。
生きるためには転職が最良だとは思いますがエネルギーが足りない。
毎日死にたくなります。メンヘラ自覚してます。
(多分社長もメンヘラだと思う)
診察してる時間に仕事終われないけど、頑張ってまず精神科行ってきます…。

9481:2009/02/20(金) 03:16:43 ID:SEtuhO7b
書き忘れてことがありました。
こんな無能なのになぜか社長が辞めさせてくれません。
バイトへの降格を頼んでも無視でした。
このご時世に仕事を与えてもらい給料をいただけるのは
ありがたいことだと思います。
でも、精神的にもう限界。
「お前の話を聞くことに何の意義がある何の利益がある」、だそうです。
せめて少しの間休業したいけどそれも却下。
なにせ社長と2人の個人事業なので。当然残業もサービス。
転職で恐く感じるのは、手に職もないこんな自分にはたして
働き口があるのか、という不安。
9584:2009/02/20(金) 03:38:30 ID:mB5bne0L
>>85,91
ありがとうございます
もう一度自分を見つめなおしたいと思います
96一見ほうじ茶:2009/02/20(金) 04:18:21 ID:ovhmZYJ4
>>61

>子供に関しては、今後誰よりも幸せにする自信はあります。
自信は無い筈だ。女1人妻1人を幸せに出来なかった男に子供を幸せには出来ない。
子供が将来結婚で失敗しない為の家庭教育が施せるのか?子供2人は将来親と同じ
失敗をする可能性は7割以上だろう。余程の努力家でラッキーじゃないと親が夫婦として
上手く行かない子供はあなたの妻と同様に同じ失敗をする。だから、この機会にどこから
失敗が始まったのか具に分析して反省して解決しないとならない。

>妻に関しては、正直もう無理だと思います。
>今後は、夫婦ではなく子供に対してどうする事が1番良い状態かを考えてます。

一番良いのは夫婦円満。現実的に無理でもあやふやなまま離婚しては絶対にダメだ。
女としてと発言している妻は妻としてとは言わなかったならば、ただの女としての失敗を
意味しているだろう。あなたの妻であり母親としてではなく女を協調したのならば・・だ。
不義を働いたか現在進行形ならば、妻にも相手にも法的な責任を取らせる筋合いがある。

子供達に対しても今後母親として会わせるのか会わせないのか?これが一番難しいところだ。
97マジレスさん:2009/02/20(金) 04:20:32 ID:ovhmZYJ4
>>61
子供にとっては裏切りの母親でも母親である事は変わらない。母親としての責任を法的に取らせる
ように縛り上げるのは父親としての責任だろう。そこまでして?実に妻1人制御舵取りできなかった
責任を父親として取るべきだ。携帯の契約者は誰か?通話記録を請求したり、興信所の発想も
必要かもしれない。俺ならば他に男がいるか、いたならばハッキリ言え!と単刀直入に聞く。
正直に話さなくても動揺したか見れば分るだろう?
出会い系で淫らな事をした為に罪悪感で顔向けできず、そのまま離婚しようとしているのかもしれない。
同居しているならば面と向って聞けば良いと思う。陰湿に興信所を頼むのも手だが、その場合は
単刀直入よりも隙が有る分、確実な証拠を得られるだろう。同時に正面向いて聞かなかった自分を
悔いるかもしれないし、ヤッパリ隠れて調べて良かったと思うかはあなたの性格と生き方次第だ。
98マジレスさん:2009/02/20(金) 04:22:43 ID:ovhmZYJ4
>>61

>現状友人・両親などからは、慰謝料・養育費を貰えと言われています。
>やはり、取るべきですか?周囲は皆男が必ずいるからとも・・・
>興信所など使って徹底的にやるべきですか・・・
法的な束縛が無いと後々困る。だから、好きならば早く別れてなどという滅茶苦茶な発言から
考えて、そういう人間を拘束できるのは方権力のみだ。浮気男性がいたら、慰謝料を請求するべきだ。
それと妻に対しても慰謝料を請求するべきだ。正直、あなたの奥さんは精神的に壊れている。
何時から上手く行かなくなったのか?本当にこの辺を自覚しないと再婚しても失敗する。

こんな姿に成る為に彼氏彼女から初めて結婚までして妊娠出産しながら始めての赤ん坊を喜び
散歩に出かけたりレストランに家族で行ったり幸せな一時を過ごしてきた筈ではないだろう。

俺の関わった夫婦で夫婦揃って精神病になり、子供までトラウマになりおかしくなり始めたから
離婚を勧めたケースもある。夫婦揃って今は感謝されている。俺はその夫婦の子供の教育にも
関わっている。浮気相手がいないメンヘル夫婦の手助けはより簡単だ。相手がいて妊娠までして
いたり流していたりすると問題の解決は難しい。
99マジレスさん:2009/02/20(金) 04:24:19 ID:ZxryVpao
19歳 女 大学生
大学に入ってから余計に病的に無気力になりました それでもどうにか大学に通っている状態です このままでは就職活動や就職ができる気がせずニートとかになるのが怖いです 昔の楽しかった時期ばかり思い出してしまいます 完全に人嫌いになって関わりたくないです…
100マジレスさん:2009/02/20(金) 05:08:36 ID:ExAqQ2th
父親の存在が恥ずかしい
暴力と浮気で母親に逃げられ中学生だった私に満足に食事も用意してくれずたまに暴力もふるわれたりしてました
家に近づくだけで頭痛や腹痛になってたくらい父親が嫌いでした
誕生日など祝ってもらった事はなく父親らしい事をされた覚えがありません
なのに父は私にお金を入れるように強要してきました
高校生だった私はお金を毎月2万円父に渡していました
お金を渡したら暴力もふるわれないし怒られないと考えてたくらいです
そんな私も今付き合っている彼氏と結婚を考えています
彼の家庭はとても裕福で両親も私の目には立派な理想の親に写っていました
しかし結婚となれば私の父親を彼の両親に会わせなければなりません
彼も私の父の事はよく思っていません
なぜなら父と会わせた時に父は彼からお金を借りようとして断った彼に対して逆ギレしてトラブルになりました
父は人間のクズだと思っています
父のような人間になりたくないと思って育ってきました
正直死んで欲しいと思う事もあります
彼と結婚したら彼にも彼の両親にも迷惑がかかりそうでとても怖いです
毎日この事で悩んでいます
101マジレスさん:2009/02/20(金) 06:13:04 ID:oR9V8r1g
終わりかけた人生救ってくれた相手から
違う子見つけて幸せになってもいいんだよと言われたら
その子のほうが終わりかけてる人生だったとして
親の借金返済中+弟の生活費学費全負担
自分自身はもう彼女に夜の仕事で精神も肉体も疲れてほしくない
守りたいって気持ちが強く、でもお互い年齢が20前半
(現状自分大学休学フリーター
大学辞めて職見つけて養っても後悔はしないつもりですが
将来が不安です
ネットとはいえ一意見が聞きたいです


102マジレスさん:2009/02/20(金) 13:04:21 ID:e7ywODIm
年齢:21
性別:男
職業:飲食アルバイト
血液型:B
≪相談内容≫
母子家庭の家での問題です。
父と母が離婚して母と父の祖父母と一緒に暮らしてます。
祖母とかなり険悪です。何故かというと、私の行動を常に監視しているからです。
声をかけても「何も無い」の一点張り。
一番イラッとしたのは無言で職場に来て、自宅に帰ってから一言もなかったことです。
ボケや認知症はありません。一人暮らしをするにしても、お金が全然貯まらないうえに、母親一人残して家を出たら老後が心配です。
どうしたらいいんでしょうか。このままだといつか殺してしまいそうです。
103一見ほうじ茶:2009/02/20(金) 13:17:20 ID:ovhmZYJ4
>>62

>気持ちはまだまだ踏ん張りたいです!!
夫婦問題は親子問題になる。将来の子供達がかわいそうだ。何とかしてあげたいと思う。

出来れば全ての男女に幸せな結婚の為の準備をして欲しい。受験や金儲け異性遊びに
明け暮れて、安直に結婚して別れて傷跡を何十年も子供達に残す。だから、おき楽な恋愛
相談にはウンザリだ。あなたも奥さんも16歳17歳の時に結婚とは人生とは何かを学校や

国家を通して学ばされるべきだったのだ。是非とも踏ん張って、その奥さんと上手く行くか
どうかは別として幸せになって欲しい。もしも、離婚したら母親代わりの同世代の女性か少し
年上でも良いから必ず子供のそばに置いて欲しい。他人行儀の家政婦でも女気が無いよりは
絶対に良い。姉や妹でも良い。それと奥さんの実家の母親などは縁を切らずに子供達と接して
いれば良い。

>言われました。もっと向き合いたいが、相手が拒否する時どのようにすれば良いかわかりません。
何で自分の女なのに他人の女のように距離感があるのか不思議だ。あなたがどんなサービス業か
しらないが、例えば飲食店だとしたら、男性なのに物腰柔らかくお客様に接するように奥さんにさえ
接しているのではないのか?
104一見ほうじ茶:2009/02/20(金) 13:19:30 ID:ovhmZYJ4
奥さんに対して自分の事を何て呼んでいますか?
その辺も是非とも聞いておきたい。
「俺が変わったら、○子も一緒にやり直す気持ちに成ってくれるか?」とか聞いてみたら?
子供に叱り付けるようにテメーフザケンナ!ヌッコロスぞぉ?見たいな制御力が無いのか?
腹を割って向き合って向き合おうとしなくても向き合う事が出来ないのなんて何時からそういう
関係なんだ?それって男同士でも男女でも基本じゃないか?

>私に問題があるのもわかります。後悔するような結果は望んでません。
だから、これを気にあなた自身も生まれ変わろうとすれば、運命の女神が手助けしてくれて
ふとした感情の変化からもう一度やり直そうとしてくれるかも知れないぞ。親の生きるか死ぬかの手術
とか子供の命に関わる手術で本当に自分の何もかも捨てても命を救ってくれ〜!という必死な祈りの
姿勢で臨まないと男女の付き合いは上手く行かない。そういう自覚ありますか?夫婦とか親になるって
そういう事だぞ。
105七見宇治茶:2009/02/20(金) 14:42:56 ID:TCopFpO9
>>7
何かに過剰反応してしまって日常生活に支障をきたすような、なんとか恐怖症や、
不安神経症は、本当に自分が直面すべき問題から目を逸らすための、自分へのウソと、
同じ痛みを受けまいとする過剰反応だ。簡単に言うと、自分の心の問題から逃避したいんだ。
本当に気になる事を直視したくないから、その外面に触れた時点で、過剰反応で拒否している。
だから本当に痛いのは、意識した外面のパーツや皮じゃなくて、その出来事に伴って
傷ついている心だ。母親に対しての思いを確りぶつけているか?不満や怒りなどあるはずだ。
そういう自分の心に向き合えば、外面の痛みは消える。

>>25
母親からの仕打ちが大ショックとなり、心に深い傷を負ってしまい易いのは、
自我が確立する以前の幼少期は、自分と母親は同化しているせいだ。
だから、母親に愛されて心が満たされないと、自分でも自分を愛して、
自分の心を満たす事ができなくなり易い。

>>26
愛情のある母親に育てられた子と比べたら、ハンデがあるが(そんなやつ世に溢れているし)
簡単なことだ。あなたは、自我の確立を人生を哲学しながら作っていけば良い。

・人間は見た目綺麗に整っていれば心が満たされて幸せになれるか?
・人間の魅力は、見てくれの外面の皮一枚でしかないのか?
・私は見てくれの外面の皮一枚の存在で、精神や心ではないのか?
・美しく整った人を見たときに、自分のハートがドキドキする・・・
そんな時、自分の心の配線は相手の心や人格に繋がっているか?

こんな風に、子供でも考え付く疑問があるだろう。
それを自分の頭と心を使って、自分の答えを出して積み上げて、
どんな母親に育てられても関係ない自分を作っていけ。
106七見宇治茶:2009/02/20(金) 14:46:05 ID:TCopFpO9
>>38
大学生になって精神的に病んでしまってニートになるケースは多い。
なぜかというと、人生の目的が無いからだ。今の世の中無目的に生きる若者ばかりだ。
大人もそうなのだから、若者が行き成り目的を持ち出すわけが無い。

@基本的に親の言う事を聞くお利口さんが、勉強して大学まで行って始めて
空虚な自分に戸惑い出すケース。
Aこれさえやっておけば、自分の人生とりあえずは安泰だという道を選んでおくタイプ。

どちらも、いつの間にか何のために生きているのか分からなくなる。
受動的な脳構造だからだ。
何のために大学に行ったのか?何のために就職するのか?何のために生きているのか?
自分の人生をどういきるか?を本当に考えた事があるか?
レールに乗っているだけではダメだ。自分の人生は自分で築くものだ。

世のため人のためという発想を持ったことはあるか?
自分磨き、自分自身の精神の向上、磨き合いの人生のパートナーを得る事、
夫婦間で磨かれる事、子供を教育すること、子供によってまた自分が磨かれる事・・・
具体的に人生なにをしなければならないかを考えてみるといい。
107七見宇治茶:2009/02/20(金) 14:50:28 ID:TCopFpO9
>>39
人間関係無茶苦茶で幼稚でムカツク奴なのに、地位や権力のある奴は多い。
不誠実で頭の悪い人間なのに、仕事が出来ると評価されて解雇されないなんて、
世の中狂っていると思うだろう。

職場にいる嫌な奴、そいつの家庭は円満だと思うか?
そいつがそういう腐った奴だから、世の中が腐敗している。

職場で害毒を振り撒く前に、バイト先で学校で家庭で、叩かれて痛い目見て強制されて
いなければならかった。そうなっていないのは、世の中の1人1人が心を磨いて居ないからだ。
だから、こいつムカツク!と不快感を発して、こいつはこのままにしておけない!と思う
人間が少ないから、その嫌な奴が嫌な奴のまま、職場でノウノウと給料を貰っているという
フザケた状態が起きる。

職場環境も含めそういう奴は、変えてしまえば良い。
どんな奴でも、理路整然と道理を説かれたら、言われて見ればその通りだと理解できる
知能がある。自分の頭と心を使って、そいつの嫌な部分を、例え話から本人に分からせたり、
上司に管理責任を問いながらそいつの実情を分からせ、対処させる。
それが世のため人のため、自分のためになる。

直接の本人への働きかけや、上司への直訴は、自分が心磨きをしていなければ、
むずかしい部分(上司とそいつが癒着している場合こっちが不利益を被るなど)もあるが、
こんな方法もある。
まず同僚や部下から、そいつのフザケた状態を観察して論じ合う空間を作ること、
あいつは間違っているという話を職場内で回していく。
そうやって、直接的に働きかけなくても、善の光に照らして間違っているものは、
間違っている!という、道理に則った"意思の力"を集結させ高めていけば、
そのうちそいつはどうにかなるはずだ。
10833です:2009/02/20(金) 14:57:57 ID:n6RupooG
>>96
>>97
>>98
>>103
>>104
ありがとうございます。
まさに、全ておっしゃる通りです。妻一人幸せに出来なかった男が子供2人
幸せに出来るかと言われて出来ると言っても説得力はないですね・・・
だけど、私はそう思うからこそ幸せにしたいです。
正直私も、今情緒不安定だと自分で思います。精神面が弱いと実感しております。
妻に対して真正面から向かい合ってないからこのような事になってしまったと後悔し
毎日、自分に対してお前は父として失格だと思ってます。
今は、皆さんのおっしゃてる事に本当に猛省し、必死です。
もし、離婚したら私の実家に子供と帰り私の母親・姉の子供も近所のいるので、
気を紛らわす事しか出来ませんが、最善を尽くし2度と悲しい思いをさせません。
今度、子供について・離婚について話します。
向き合って、しつこく向き合います。またその時ご相談させて頂きます。
未熟な夫婦で子2人の人生を狂わせない為にも向き合います。
ありがとうございます。本当に厳しいご指導ありがとうございます。
見ず知らずの方にここまで親身になっていただけた事に感謝致します。
109マジレスさん:2009/02/20(金) 15:03:45 ID:e/BS1824
年齢:22
性別:女
職業:事務
血液型:AB
【相談内容】
自分の気持ちがわかりません…。
仕事中なのに無性に泣きたくなってトイレで一人泣きました。
仕事が苦痛というわけではありません。
職場の人間関係は最高にいい状態です。
だけど何か…悲しくなって涙が止まりません。
原因は、仲がよかった先輩(男性)が突如リストラされてもうすぐいなくなってしまうことかもしれないし、彼氏がもうすぐ転勤して遠距離になることかもしれません。
いきなり涙が出てきてこんな気持ちになったのは初めてです。
精神的にきてるのでしょうか…つらくて耐えられません…
110マジレスさん:2009/02/20(金) 16:04:38 ID:mtSGsUx4
年齢: 18
性別: 女
職業: 浪人生
血液型: A
≪相談内容≫
セクハラについて、相談させてください。
身バレが怖いので、多少ぼかして書きます。
私は浪人生で、この一年ずっととある予備校に通っていました。
割と現役生が多いところだったので、日中は私一人の時がよくあり、
進路指導の先生(男性)と話す機会が多くありました。
その先生が、この3ヶ月くらいセクハラととれるような行動をしてきます。
始めは頑張って、と言うついでにポンとお尻を叩かれる程度だったんですが、
最近は露骨にお尻を撫で回し、昨日などは座っているときにスカートの中から膝を撫でられたりしました。
私はどうしていいかわからず、さりげなく避けたりするのが精一杯です。
はっきり言って、泣きそうなくらい嫌でした。
こんな些細なことでもセクハラになるんでしょうか?
また、国立受験まであともう少しなので、今トラブルになることは避けたいのです。
どう言えば、穏便にすましたままやめてくれますか?
111マジレスさん:2009/02/20(金) 16:27:09 ID:xNm/8kqj
年齢:22
性別:男
職業:大学生
《相談内容》
心配です。
5年以上も前の話なんですが、私はサイトで知り合ったメル友の子と初めて会った日にHをしてしまいました。
自分はこれから付き合う気があるから誘ったんだなと思わずオッケーしたんですが、向こうはまったくの体目的だったらしく、また今度ねと言われたのに腹が立って、メールアドレスを変更して連絡を一切とれないようにしました。
最近、ラブホテルのコンドームは危ないという話を耳にし、その時のことが思い出されて、もしいたずらされていて少し穴が空いていたらと思うと心配で心配で仕方ありません。どうしたらいいでしょうか?
ちなみに5年間まったく連絡はとっていません。
112マジレスさん:2009/02/20(金) 16:52:47 ID:pENPa/Ws
>>111
どうしようもないでしょう…。
気にしなくてよし。
113マジレスさん:2009/02/20(金) 17:23:14 ID:cVO4Pd2e
年齢:21
性別:男
職業:学生
血液型:A
【相談内容】
僕は、本当に好きになっているか、これは恋愛なのか、をお聞きしたいです。

今付き合ってる彼氏がいて、その人とはクラブイベントで知り合いました。
彼は今まで男と付き合ったことがなく、年齢はタメであっちも大学生です。
最初は普通の馴れ合いだったけど段々彼のことが好きになっていって、しかも、
あっちも僕の強引な甘えとかかなりベタベタする感じとかを一切いやがらないし、
告ったらいいよといってくれて、付き合うことになりました。
ですが、僕は、性の対象は女性にしか向けられないので、彼に色々求められると、
吐き気がしたりすごくむかむかしてブルーにります。(彼は男も女も抱けるみたいです。)
僕もしたかったので、キスといちゃいちゃくらいまではしました。
でもそれ以上は絶対無理だと感じてしまいます。そのくせ、電話は必ずほしいし
遊ぶときとかはどこにいるとか教えてほしいしみたいな感じなんです。
彼はもともと女にしか興味がない人なので、僕がここまでわけわからないと、
そのうち飽きられてしまうのではないかなと思ってすごく不安です。

客観的にみて、これは、僕は彼に対して何をしたいという感じなのでしょうか。
恋愛といえると思いますか?また、彼のようにというか殆ど女好きで試しに男みたいだと、
僕みたいなわけわかんない(甘えてるけどセックスは無理)奴は別れたくなると思いますか?
114一見ほうじ茶:2009/02/20(金) 19:12:24 ID:ovhmZYJ4
>>94
無能でも会社にいて欲しいと思われている。サービス残業をやらされても逃げない事務員は便利だ。
社長一人、事務員一人なんて何時倒産するか分からない。
募集をかけても普通の人は面接で辞退するだろう。
職安の段階で資本金や従業員数で応募しないだろう。

だから、時給で幾らか考えて無能でもチャンスだと思って仕事を学べば良い。

独立したばかりの一人社長と言うのは必死だ。ワラをも掴むつもりで従業員を手放したくない。

募集しても来ない。
来ても将来性がないからと見切られて辞めてしまう。

社長一人だけになったら仕事にならなくなる。
だから、辞めさせたくない。それで支えてくれたら恩返ししてくれるのか?
本来ならば社長の奥さんと
二人でやりながら三人目は社長の親兄弟が手伝うとかだ。

独身社長とあなたも独身ならば
一緒になって商売に専念しても良いが、
子供が出来たら人手不足で倒産するかもしれない。

それに地道で誠実な男ならば、感謝するだろうが、そうでないと仕事が軌道に乗り、
ゆとりが出来たら捨てるかもしれない。

職業の種類と将来を判断しないと?
調理補助から入って、
調理師の資格をとれば70歳の女性でも働き続けられる。
115一見ほうじ茶:2009/02/20(金) 19:22:35 ID:ovhmZYJ4
>>113
あなたが甘えるべきは父親と母親にだろう。
お兄ちゃんやお姉ちゃんに子供の頃に甘えておけば、ホモにならずに済んだ。

一生があるのだから、将来の妻や子供の為にそれ以上の関係になるのは止めて、
自分自身の中にいる寂しい人をもう一人のあなたが抱きしめてあげよう。

ホモやレズは心の病気だと思うぞ。
116一見ほうじ茶:2009/02/20(金) 19:51:02 ID:ovhmZYJ4
>>110
セクハラじゃなくて
強制猥褻です。
あなたが泣き寝入りすると毎年何名も餌食になります。
警察に女性専用相談があるので相談してください。

二人切りの時間を一切作らないように!

告訴前提で進んで、相手が示談金でなかった事にして欲しいと頼んできたら、
許せないならば猥褻罪で告訴してください。
電車の痴漢よりも悪質だ。

受験とご飯と関係ないように、難しく考えず、被害届けを出しましょう。

117マジレスさん:2009/02/20(金) 20:03:32 ID:ZxryVpao
>>106 ありがとう ゆっくり考えてみる せっかくの長い休みだし…
118七見宇治茶:2009/02/20(金) 20:14:06 ID:3OWd5fYs
>>40
結納をするかしないかは、本人達がどうしたいか?だ。
本人達がどこまで正式な結納を交わしたいかによる。
結納の本来の目的は、新郎新婦の縁によって生じた両家の繋がりを祝うものだから、
お祝いの品を送るのを省いて行う場合もある。

共同の何かをする中で、これから夫婦になる2人はお互いを良く知っているが、
両親側は相手方の息子娘がどんな人物か知らない。
それを知り合うために共同でやることがある。
突然仲良しになれといわれてもできないので、仲良くなる儀式を
成功させましょうということだ。そういう中で礼儀というのがある。

中心者は新郎だ。
妻になる女性と相談しあいながら、妻を通して向こうの親に話を通してから
向こうの親に改めて電話したりする。

週末の顔合わせで、お金の話はしない方が良い。
するとしたら新郎からで、新婦からはしない方が良い。
119七見宇治茶:2009/02/20(金) 20:17:29 ID:3OWd5fYs
>>41
あなたの場合は、自分のアイデンティティが無いんだろう。
早くに父親を亡くし、親族間でもイザコザがあり、親族に愛される安心感無く育った。
不安と絶望が根底にあるので、それを打ち消すために大きな夢を見がちだ。
復活か、くたばるかというスレタイが、あなたの人生の苦悩そのものだ。

金を沢山儲けても、心が満たされないと虚しいだろう。
心が満たされなければ、金があったって人は幸せでは無いし、
平凡で安定した生き方を今までしてこなかったから、持続力が無いんだ。
一見平凡な生き方の中に全てがある。
平凡でも心の安定と、感謝できるような生き方をした方が良い。
120七見宇治茶:2009/02/20(金) 20:20:02 ID:3OWd5fYs
>>55
バイトだから怠けていいやという考えで生きたら、就職しても先輩がいるからいいや
という考えで、奥さん子供ができたとしても、ちゃらんぽらんな生き方しか出来ず、
全てが自分に帰ってくる。だからあなたは好き勝手に生きれば良い。
人に聞くまでも無く我侭を押し通せ。押し通して生き抜ける実力があれば。
121マジレスさん:2009/02/20(金) 20:25:42 ID:zqDo7+RQ
俺に意見する奴は消す
122七見宇治茶:2009/02/20(金) 20:32:53 ID:3OWd5fYs
>>63
苛められる恐怖は、自分の我侭や自分勝手を強制する大きな圧力になる。
だけど、その恐怖心から自分が苛められないように、自分が苛める側に回っていようと
考える人がいるが、それではいつか自分に苛められ役が回ってくる。
自分が真っ直ぐに生きていれば、苛められないものだ。
もし苛められたって自分に自信があるから潰されない。
手紙にこだわっているわけじゃないが、
例えば手紙を渡して破られたら、破ったのは相手だから、自分の非じゃない。
ちゃんと本音を書いて謝罪するというところまで自分の責任を果たしたという
結果は残る。それが真っ直ぐに生きるということだ。
123マジレスさん:2009/02/20(金) 20:33:00 ID:JWrXT3ji
年齢:42
性別:男
職業:大型長距離ドライバー:
血液型:BO型
二代目首脳陣達に悩まされています。
60近いのに世間知らずなボンボンで
ズレた考えを我々に押し付け少しでも意見したものなら
生活脅かされるので先輩達は後輩達にけしかけるばかりで
先代の頃は少しは活気があったのが今は暗くなるばかり
こんなご時世なのに改善どころか悪くなる一方…
首脳陣達は親の財産あるから会社潰れても生活困る心配ないのか
のんびりしたもの…
みんな終いにキレそうな雰囲気の中、就業しています。
困っています。良い案あればアドバイス宜しくお願いしますm(__)m
124七見宇治茶:2009/02/20(金) 20:39:17 ID:3OWd5fYs
>>64
29で大学出になって何になりたいんだ?
それによるぞ。
125マジレスさん:2009/02/20(金) 20:57:50 ID:uFTmPiqP
>>7です。
母親には想う存分自分の気持ち、怒りなどは伝えています。私に対しての矛盾や理不尽な行動の怒り、怒りとはまた別な自身の悩みなどを。
母親には色々と尽くされてる方なので愛されてなくはないと思っています。
細すぎと言われたのは母ではなく友達ですね。
126一見ほうじ茶:2009/02/20(金) 21:57:24 ID:ovhmZYJ4
>>123
具体的には二代等はどんな無意味な事を要求してくるのか?

経営利益に関わるならば会社の存亡に関わる。

興味ない政治家の後援会に入れとか良くある話し。

親族企業で話しを聞く耳がなければ、
多少手取りが減ったとしても同業種に転職を勧める。

2ちゃんねるで転職したい会社の噂を調べてあなたの今の会社の
ような無駄な悩みのない会社か確認したら良い。

この先、倒産しそうならば早めに転職しても良い。

我慢出来るならば、仕事以外の人生を充実させて、
馬鹿な二代目と割り切って自分自身の人生に集中するのはどうか?
我慢ならないならば気分を変えて転職する。
俺の地元では退職年齢なく働く大型運転手が多い。

25歳位の女性ドライバーも最近は多い。
親戚のおじさんにも長距離ドライバーがいるが気楽にやっている。
二代目じゃなくて三人代目はどうなんだ?
あと三年で世代交代となり一掃される事はないのか?
127マジレスさん:2009/02/20(金) 22:57:38 ID:cVO4Pd2e
>>115
ありがとうございます!
両親との関係なのですが、普通以上に、父にも母にも甘えてきたと思います。
その中で父は同性だから遠慮なしで、母は最後の所で異性っていう遠慮はあったかもですが。
家庭や学校や街とか(日本人だし)でも平和な空気で過ごしてきました。
兄弟はいますが仲が悪いということもなく、仲良しです。

僕も、こういうのって幼少時の欠如を埋め合わせようとしてるのでは?と本とかを読み、
考えてみたのですがピンとこないし、また、心は好きなのに体を愛せないっていうのは
どういうことなんだろうと思ってました。その点でご指摘の通り、病気かなって悩んだり。

前に父に相談したら「はしかみたいなもの」といわれて、結婚や家庭の大事さを説明されました。
だから、ある程度のなんていうか揺らぎとかは多少はあっても、皆と同じ流れにあわせて、
協力して社会貢献とかを目指すように頑張ればいいのかな…と思ってます。

ただ、今のこの関係って恋愛なんだろうかとか、別れたら悲しいな…と思って相談しました。

128マジレスさん:2009/02/20(金) 23:00:17 ID:xenTbMRC
宗教?
129一見ほうじ茶:2009/02/20(金) 23:07:59 ID:ovhmZYJ4
>>127
同性に惚れるのとホモ恋愛は別だ。
タイのホモが多い原因にタロイモがある。

胸まで出てくるそうだ。
何も問題が無いはずはないぞ。
130マジレスさん:2009/02/20(金) 23:10:40 ID:unHk2oW/
引っ込み思案で、思ったことをなかなか言えず誰にも心を開けない。だけど相談に乗ったり、困ってたら協力したり人のためになるのは好き。こんな自分が4月から新しい環境で過ごすんですが、心を開ける親友を一人でもいいからつくれる方法を教えてください。
131マジレスさん:2009/02/20(金) 23:15:48 ID:pG4eg8vd
自分も相手もお互い20歳

好きな子をどうやってデートに誘えば良いのかわからない。
こちらの誘いでデートしたこともあるし、向こうの誘いで学校で一緒に勉強したりとかもある
もしかしたら、脈あるかも?みたいなこともあった

先月くらいは断られても代替案じゃないけど
いつなら暇だからまた誘ってとか
期限とかの関係で誘えなくなるものだと、気になってたのにいけないで終わっちゃうとか残念すぎるとか
デート自体には乗り気で居てくれていました

最近デート誘ってOKもらって約束したけど、バイトを断れずにキャンセルしてしまった。
それからはあんまりメールとかしてないし。

春休みなので会えないし、この前さそってキャンセルした時に映画誘ったんだが、その映画を一人で見に行ったときに
面白そうなのをみつけたけど、かなり前にデートしたときも映画だったり、映画で誘うことが多くて
変な気がする

あと先週酔った勢いで深夜3時にメールしたら1通しか返信こあんかった

デートとか何に誘えば良いのかとか、誘う理由みたいなのも考え付かないしどうしたら良いんだろうか?
以前デートしたときは映画だったし
映画と美術館の〜〜展みたいなのに誘うことが多くて
なにか他の事に誘ったほうがよさそうだけど
なにに動誘えば良いのかわからない
132マジレスさん:2009/02/20(金) 23:22:14 ID:pENPa/Ws
奇形でヒッキーでDV男です。
死ぬしかないよな?ブヒー
133マジレスさん:2009/02/20(金) 23:32:56 ID:BZL0bXoZ
オレは南斗水鳥拳を習得しようと思ってからは
大抵の悩みが気にならなくなったよ
目標を高く持つことだよ
134マジレスさん:2009/02/20(金) 23:42:28 ID:9Y5T2Kzp
年齢: 19
性別: 男
職業: 大学生
血液型: A
≪相談内容≫
友達関係で悩んでいます。昔からツルんでる友人が4人いるのですが、
カラオケに行こうということになり、その中の2人の友人であるA君も一緒に行くことになりました
A君は特にその友人2人(B、C君とします)と仲がいいのですが、残りの2人(D、E君とします)とも面識はあったようです。
私はそのときに初めて面識を持ちました。
それからA君もいれて遊んだりするようになったのですが、突然D君がが遊びを断るようになったんです。
理由を聞いたところ、A君とあまり仲が良くないようで、もう一緒には遊びたくないとのことでした。
その内容というのが、D君があることが得意なのですが、それはA君も得意だったのですが、A君の前で他の大学生がD君を褒めたらしいんです。
それからというものA君はD君を嫌うようになり、無視されたりしているらしいです。
自分はA君も含めてみんな同じくらい大切な友人です。これからもみんなでやっていきたいんです。
どうにかしてA君とD君を仲直りさせる方法はないでしょうか? このままD君抜きでやっていったほうがいいのでしょうか・・・・
しかし今回の件はどう考えてもA君が悪いと思うんです。これでD君が抜けるのはかわいそうだと思います。
なお、ABCDE君と私は他の大学生も含めてある活動(これでABCDE君は面識があったようです)をしています。私は最近参加するようになりました。
なので、D君はこのことをみんなに話すとその活動がぎくしゃくすると言って、この話も私にしかしていません。
一緒に遊ばなくなったのも他に用事ができたと言ってごまかしています。

長文になってしまい申し訳ないです。助言を頂けるとうれしいです。
135マジレスさん:2009/02/20(金) 23:52:39 ID:IjJN+CbU
>>131はマルチですのでスルーして下さい。
136マジレスさん:2009/02/21(土) 00:02:04 ID:Huue7ngz
年齢:21
性別:男
職業:派遣社員
血液型:B
≪相談内容≫
 人生相談になるかどうか、わかりませんが書き込んでみます。
私は以前正社員として働いていた会社を辞め、今現在派遣社員
として働いています。以前働いていた会社は、給料が10万もいかない、
その割にかなり精神的にきつい仕事で、自分のローン等が返せない
そんな仕事だったため辞めました。
今の仕事は精神的、肉体的には少し悩まされますがお金も以前ほど苦しい
わけではありませんがまだ余裕はないです。

しかし今の生活にあまり充実感が湧いてきません。何をしても楽しくない。
何を考えても理想にしか過ぎない。何の為に生きているのかわからないです。

以前の自分なら1分1秒も無駄にしたくない、自分はこうしたい、自分は
ああなるんだ!と目標をもって生きてきたはずなのですが、今の自分は
全く何のために頑張ればいいのかわかりません。
夢も無くただただ毎日ぽっかり穴が空いたこの気持はどうすればいい
のでしょう?自分の将来も今のままではいけない。そう思ってるのですが
何をしたらいいのか...
相談事もまとまらないです。すみません...
137マジレスさん:2009/02/21(土) 00:05:48 ID:a1MZUsmu
>>136
俺がいる・・・・
今の俺も何のために生きているかわからない。
毎日が楽しくない。

せめて彼女でも居れば変わるんだろうけど、28の今ですらまともに付き合ったこと無いわ。
でも自殺とかは全く考えてない。
いつかいいことあるさと思ってるけど、人生って変わらないね。
俺の努力が足りないのは承知しているけど、やる気が起こらない・・・充実感が無い、目標が持てない・・・。


俺の書き込みじゃ何の力にもなれないけど・・・お互い頑張ろうぜ。
138マジレスさん:2009/02/21(土) 00:19:54 ID:Huue7ngz
137さん

レスありがとうございます。
自分以外でも悩んでいる方もいるんですよね...
自分だけじゃないとわかっていても何かわからない..

自分よりもっと苦労している人がいる。
自分よりもっと深刻な悩みを抱えている人がいる。
自分よりもっと辛い思いをしている人がいる。

人を見下しているわけじゃない、力になりたい。
けど力がない...
139一見ほうじ茶:2009/02/21(土) 01:29:01 ID:8zXWz2t4
>>130
閉じてる人間は多い。
親友を求めるのは諦めた方が良い。
何時も心開いて楽しく生きる。
自分自身が中心となり周囲を照らせば親友は出来る。
140マジレスさん:2009/02/21(土) 03:00:41 ID:4eUHwUz1
>>139
ありがとうございます。
それが真理ですね
141悩める子羊:2009/02/21(土) 08:36:52 ID:/4c2OIJL
名前: 悩める子羊
E-mail: 真面目に相談
内容:
==相談者用テンプレ==
年齢:30代前半
性別: 女
職業:社会的地位が高いと言われる職業
血液型: A
≪相談内容≫
職業柄、周囲の人間に悩みを聞いてもらうことができません。(話をすると、かえって足元をすくわれそうで・・・)面談形式のカウンセリングや相談機関で話をすると、どこかで漏れ伝わりそうで、それが怖く、こちらに行き着きました…
自分史と関わるので本当に長文になってしまいます。お許し下さい。
どなたかご意見をいただければ嬉しいです。

両親との関係、そして家の中での自分の立ち位置について悩んでいます。
幼少時より両親との関係は悪く、特に父親との関係は現在も最悪です。私は長女なので、現在は夫に婿養子に入ってもらい、
実家近くで別居をしています。
実家では祖母が健在なので何かがあると(何かがなくても週1くらいは)駆けつける関係を築いています。
夫も優しく、仕事の合間に私と一緒によく実家の方に顔を出してくれます。
私は初孫で祖父母に育てられたこともあり、祖父母には敬意を払えるものの、
両親には全くといって言いほど、尊敬の念を抱けません。
そんな自分を罰当たりで親不孝なのかも、と疑うときもあります。
でもやはりこれまでの両親との関わりを考えると、尊敬には至れないのです。
よく尊敬できる人ときかれて、『両親』と答える人が多いですが、
そのエピソードを聞くとうらやましく思います。
私は2人の存在や価値観全てが嫌で嫌でたまりません。
殺したい、早く死んでほしい、とまではさすがに思わないものの、
おそらく死んでも泣かないでしょう。
子供の頃から両親に対しては漠然と不安感や嫌悪感を抱いていました。
今も昔も変わらないその嫌悪の元を、いくつか羅列してみます。
142マジレスさん:2009/02/21(土) 08:38:22 ID:Hzf9v0at
>>126今の会社に入って五年足らずなんですけど
一般貨物とタンクローリ部門がある会社です。
私自身、武道家を目指しその為に様々な職種を体験して来て
その今までの流れの中、車輌関係が多いですが資格取得等もし
何故本格的に運送業界に入ったかと謂うと
厳しい現実社会の中、結婚を期にもあり武道家を断念したと同時に入社した警備会社のビート待機時に偶然無料の求人誌で見た
大型タンクローリドライバー募集でのがきっかけです。そこの会社は入社暫くしてから分かったのですが、規制が厳しくなるまで密造軽油で全国展開してた会社でした。案の定国税局が入りローリー部門は潰れ転職を余儀なくさせられたのは仕方がないにしても
せっかく大型車輌の操作も身についたのにと勿体なくも思い半年程、一般貨物の会社で居てた時の仲間に現在の会社がタンクローリドライバー募集してるぞとの事で現在に至る訳なんですが
スイマセン前置きが長くなりまして<(__)>
今の会社のタンクローリ部門は私が来るまで15年以上新人育成が無く
それ+二代目首脳陣も後輩を育てた事が(就業態度や発言等で)恐らく皆無故
私には いや 私以外の人達にも自分達より後に入社した者や年下の人達にはボロクソな事を遣ってるみたいです。
粗悪なトラックや道具を与え(道具が無ければ自身で購入が当たり前な会社)出来なければ糞カスに言うたり仕事干したりで先輩達にも例え正しい意見でもその人を見て同じ事をして来ます。
私の場合、先輩指導の元での結果失敗となり社長判断は「人のせいにするな!」だけで…先輩社員は何のお咎めも無く私にだけ、きついペナルティーを課して以来、調子こいて理不尽な事を未だにやって来ます。
アホタレ首脳陣は運転や作業経験もないくせに唯、親の七光だけでこんだけ多くの人達を苦しめる…情けない奴らです。
他社もいろいろ検討してますが、私の住んでる地域はタンクローリドライバーの仕事が殆どと言っていい程無いのが現状とこのご時世で仕方がなく涙を飲んでる毎日なのです(┬┬_┬┬)通勤時間2時間迄の範囲で良い所在れば直ぐにでも転職したい心境です。
143悩める子羊:2009/02/21(土) 08:40:08 ID:/4c2OIJL
父@生活のだらしなさ(ゴミを散らかしっぱなし。服は何日も同じものを着ていて気にしない。
その割には神経質。家庭内のことは昔から現在まで全て母(妻)任せ)
A(一応大卒にも関わらず)教養や知性のなさ(合理的に物事を考えられない。)
B他者への配慮のなさ(大声で公共の場で話す。後方に車がつかえているにもかかわらず、
狭い道路での長時間の路上停車。周囲への迷惑を考えられない。
指摘するとキレる。)
C暴力(気に喰わないことがあると大声で罵倒する。今はもうなくなったが、
私が大学に入る頃までは自分の気に喰わないことがあったり、
痛いところを指摘されると、母や私たちに暴力を振っていた。
近所ではしょっちゅう争いごとがあるうるさい家で有名かも?)
144悩める子羊(つづき):2009/02/21(土) 08:41:10 ID:/4c2OIJL
D人望の薄さ(首都圏の大規模大学に在籍したにもかかわらず
連絡の取れる当時の友人はなし、就職後の同僚など友人も一切なし。)
E(今は退職したけれど)仕事に対してのやる気や根性のなさ
(私や妹が大学在学中、一番お金のかかる時期に出社拒否をし、
約1年休職、挙句の果ては昇進を嫌がり、当時の役職から平社員に
戻りたいと懇願。会社は前代未聞と呆れ果て、それほど嫌ならと
退職を勧めたが、転職意欲もなく、年齢的にも困難と思った母が
会社に懇願し、そのまま置いてもらうことになる。PCが苦手で、
復職後、PC作業は全て家に持ち帰り、当時大学生の私の妹が、
黙って仕事を肩代わりした。私は作業中一度ケンカになったので
その後一切関わりなし。他にも伝達事項や書類を紛失し、
会社から注意を受けていた…会社からの電話はいつも居留守を使い、
一切出たことはなかった。)
F10代前後の子ども並みの無邪気な正義感
(過去に、庭に鳥の餌をばら撒き、ハトが毎日来るようになった。
動物をかわいがるのは良いことだが、度が過ぎて、
ハトに餌をねだられ、玄関のガラスを割られたことが数回。
母が止めるように説得しても、それでもエサやりを止めなかった。
しかもハト専用の飼料を買ってまで与える始末…)
Gコミュニケーション能力の低さ(友人もいないし内弁慶だったので、
家族以外の人間には大人にも子どもにも異様に気遣い、
ヘコヘコし自分を出せない。親戚からは何を考えているか分からない、
頼りない甘ちゃん人間と思われる)

145悩める子羊(つづき):2009/02/21(土) 09:07:28 ID:/4c2OIJL
母@「自分」がない。(自分の意見を表に出せず、出しても
『長いものに巻かれる』よう相手になびき二転三転するので、
信用できない。)
Aだらしない(決して貧困世帯ではないが、
身だしなみや肌の手入れを怠っているので私やほかの人から見れば、
みすぼらしい。決して物がないわけではなく、むしろ高価なものを
親戚の付き合いで買っているので、その価値が
全く活かされていないことが不甲斐ない。)
B家事が雑。(機能的ではないセンス、収納が悪い。
料理の腕も精進しない。)
C同世代の友人がいない。(幼稚で世界が狭いので、
同世代の人とは会話がかみ合わない。それゆえ近所の老人や
母の実家の母や、私の祖母が話し相手。)
D『隣の芝生は青く見える』性格(自分自身や自分と関わりのある
家族は、一切プラスの評価ができない。私が小学校低学年の頃までは、
母は自分の実家に帰ると、よく夫や舅姑を中傷していた。
母にしてみれば、ガス抜きのつもりだったのだろうが、
母の妹弟が同情し、私の父の名を呼び捨てで呼んだり、
「もう離婚しちゃえ!」と暴言を吐いていたのが、
当時幼心に怖かった。母の妹弟は夫婦仲良くやっていたので、
パートナーの愚痴は今まで聞いたことがない。
(せいぜい仕事が忙しすぎて家のことはほったらかしだ、
とかその程度)また、私が学生時代、どんなに成績が良くても
両親から褒められることは一切なかった。そのくせ、
私の同級生や親戚の子ども達(いとこ)のことは
よく褒め感心していた。)

146悩める子羊(つづき):2009/02/21(土) 09:12:08 ID:/4c2OIJL
こんな感じで、今も昔も、両親に対する上のような見方は
変わりません。私が未熟でおかしいのでしょうか?
自分は自分だからしっかり生きていこうと思ってやってきました。
でも、とりわけ私の10代の頃の両親との関わりを思うと、
やっぱり薄情な奴らだという思いが強く蘇るのです。
とても辛かったのは、高校時代です。私は2人姉妹ですが、
どちらもその時期に不登校になりました。不登校生が出る家庭は、
その家庭環境に問題があるといわれることが多く、
我が家もそのパターンかと思っています。当時の私は学校からも
見放され、両親からも守ってはもらえず、祖父母からは
同情されるだけで(確かに同情だけでもありがたかったのですが、
かといって、具体的にどうやってこの状況を切り抜けるかという
知恵は与えられなかった…)孤立していました。
当時の担任も自宅が比較的近所だったせいもあり、
また、私の両親も菓子折りなどを持って
ヘコヘコと担任宅へ娘が迷惑をかけて済まない、などと
詫びに通っていたものですから、いい気になっていたというか、
足元を見透かしたつもりだったのでしょう…。
ある日、意を決して登校すると愚弄されました。
自分自身のことならまだしも、他の生徒の前で家の様子や
『大学へ行く金が、あんたのうちにあるのかい?』と
経済状況のことまで突っ込まれたのです。私の実家は祖父が
仕事で大成した人だったので、父親は甲斐無しでも
金銭的に不自由はしていなかったのですが、家の敷地や
外観の管理の甘さ、両親の言動で、馬鹿にしたのでしょう… 
147悩める子羊(つづき):2009/02/21(土) 09:16:00 ID:/4c2OIJL
辛い思い出です。大学生の頃まではよく、
ここで書いているような当時の自分の思いを両親に話しましたが、
『お前が幼稚なんだ。あの先生はお前が学校に行かなくても
進級させてくれて、尽くしてくださった』などと話し、
「経済状況」については『先生がそんなことを言うわけはない』と、
全く信じてもらえませんでした。このような感じで
身内に厳しく(同情せず)、他人に甘い両親だったので、
担任だけではなく、親戚からもしょっちゅう私や妹は
揚げ足取りをされたり、自分達の子ども(いとこ)と
比較されてイヤミを言われたりしました。
でも、その発言の場に両親が同席していても、
彼らはノーコメントで、親戚と談笑したり、
平気で食事をしていました。今の私からしてみれば、
あの人たちは鈍い以外の何ものでもありません。
もし、私自身に子どもができて、その子が私と同じような状況に
立たせられたら・・・と考えますが、
それ以前に周囲から漬け込まれるような環境は
未然に防ぐでしょうし、守るでしょう。
148悩める子羊(つづき):2009/02/21(土) 10:01:11 ID:/4c2OIJL
私は、当時の悔しさをバネに最高学府まで進学しましたが、
大学卒業後も勉強を続けることに母は当時猛反対しました。
『お金がかかる』と。しかし、今の私の職業に手放しで
喜んでいるのは母です。調子いいなと思ってしまいます。
結局、大学までの学費は両親に出してもらいましたが、
その後の学費は奨学金と祖父の築いた財産に頼りました。
私たちは祖父母の建てた家に三世代同居していたので、
地元の大学に進学した妹も私も幸い、学費は両親に
出してもらえたものの、もし地元を離れ私学で下宿を、
となれば父親の経済力では、とうてい無理だったと思います。
大学卒業後は2人とも、それなりに順当な道を歩んできていますが、
同期の親子関係の話が耳に入ってくると、やはり私たちは
両親の不甲斐なさを実感し、やるせない気分になりました。
今は妹は仕事の関係で実家から離れていて、
仕事の多忙さもあってか、めったに帰ってきません。
普段のメールや電話のやり取りは、実家ではなく、
実家近くに住む私に連絡してきます。妹は私より賢いのか、
両親を批判することはありませんが、かといって一緒にいるのも
嫌なようで、たまに実家に戻っても一定の距離を置いています。
祖母にはいたわりの言葉をかけますが、両親とは
さほど会話をしないで、私の家に来てしまいます。
私が実家や両親のことについてグチめいたことを話すと、
嫌がるので控えています。私の愚痴のこぼし先は夫のみです。
夫は私の話を聞いてくれますが、あくまで中立的な立場です。
149悩める子羊(つづき):2009/02/21(土) 10:02:07 ID:/4c2OIJL
父親は3年前に定年退職し、それ以来ずっと家にいます。
退職間際は国内旅行に出かけたり、自宅の不用品の分類や掃除を
したりするなどと言っていっていましたが、結局何一つ
実現していません。かと言って、友人と会うわけでもなく、
ボランティアをするでもなく、ただ毎日テレビや新聞を
見ているだけです。リアルな人間関係をしっかりと築けないのに、
トーク番組で司会者とゲストが談笑しているのをニヤニヤ
楽しそうに眺めているのを見ると無性に腹立たしくなります。
コイツ何もしないでボケて世話を焼かせるのではないかと…
普段私は、実家から少し離れたところに住んでいるので、
現在の実家での日常生活は知りませんが、母の話だと、
父は家事などは一切せずテレビばかり眺め、
母に命令ばかりしているので、負担がかかり、
精神的にも肉体的にも参っているようです。週末に実家に立ち寄ると、
必ず母親が父の愚痴をこぼすので、冗談半分で離婚または別居を
勧めましたが、腐れ縁なのか、高卒程度で職にも就いたことなく、
今まで専業主婦でやってきたので自信がないのか、
この家を出る気はないといいます。
150悩める子羊(つづき):2009/02/21(土) 10:02:29 ID:/4c2OIJL
 正直、私はもう実家のしがらみから解放されたいと思います。
また、両親の情けなさを感じることも嫌です。
私の妹もそうでしょうが、今の仕事に真剣に向き合えば向き合うほど、
私の出自が恨まれます。恥ずかしくなってきます。
雑談などで自分の親の話題に触れないように話をそらす自分がいます。
本当は一緒に旅行に出かけられるような仲良しの家族や母娘に
憧れるのですが、父母は出不精ですからこの先もないと思います。
両親の不甲斐なさは記憶から消したいくらいです。でも、
再三両親の嫌悪を綴っていたのに、そういえば、
駅から自宅までは父が車で送迎してくれたとか、
母は朝食と夕食を作ってくれた、などと思い出すと、
たとえそれだけでも、やっぱり私が精神的に幼いのかなと
思ったりもします。ただ、自分を守ってほしかった
10代の不登校の歳つきに、私の目線に立って何も考えてくれなかった
両親には、やはり怒りを感じてもいます。当時の父母の一言が
今でも忘れられません。「高校に行くのが嫌なら水商売に入れ!」。
近所のスーパーに買物に同行しようとして「恥ずかしいから一緒に
ついてこないで」。不登校時代の悲しさが蘇ります。
この時代のことを思い出さないようにすれば良いのでしょうか?
それでも、不甲斐ない両親が今も存在していることに
変わりありません。私が年を取れば取るほど、
両親の情けなさが助長され、恥ずかしくなります。
恥ずかしいけれども、母のことをかわいそうとも思います。
父にいじめられて何とかしてあげたいとも思います。
でも、仕事柄、そう実家に関わりあってもいられないのです。
正直、これからどうしていけばよいか分かりません・・・
長文で本当にごめんなさい。
151マジレスさん:2009/02/21(土) 22:40:01 ID:vJSg/bgj
>>悩める子羊さん

あなたは両親の嫌なところばかりにスポットを当ててしまって
自分で自分を「両親が嫌いだ」という状態に縛ってしまっているみたいだね。
本当は良いところも探せればいいんだけど、それは現状では難しいかな?
だとすれば、「両親を嫌悪する」事で
自分がこんなにも両親に執着してしまう理由を考えてみるといいと思う。

気を悪くさせるかも知れんが、あなたのレスを読んでいると
あなたの両親への嫌悪感は、甘えの一つの形なんじゃないかと思うのね、俺は。
あなたの人生で上手くいかなかった部分、それは確かに
両親も原因の一つだったんだろう。
だからこそあなたは、両親を責め、嫌悪する事で、自ら両親を
「自分の人生の悪役」に仕立て上げてしまったんではないかな。
両親を悪役にしとけば自分や他の人を責めなくて済む、という無意識が働いてしまい
何とかしたいと感じながらも、嫌悪する対象として必要だという
悪循環を作り出してしまっているような気がする。

あなたのレスの中には、自分の都合に合わせて
人の思考までも決め付けてるような部分があるので、そう感じたんだが。
152マジレスさん:2009/02/21(土) 22:40:56 ID:vJSg/bgj
続き。

いずれにしても、あなたには既に自分の家庭があり、仕事での社会的地位も築いていて
「尊敬できない両親のいる家庭」から離れた別の世界を自分で構築している。
今のあなたに一番大事なのは、そこなのではないかな。
例え両親を嫌悪していても、あなたはそういう事のできる人なわけ。
それなのに、何を恥じる必要があるんだろう?

一体誰が悪いんだろう?両親を嫌悪してきたあなただろうか?
それとも、あなたに嫌悪感ばかりを抱かせてしまった両親だろうか?
どっちが悪いわけでもなく、お互いがお互いに歩み寄れなかったんじゃないかね?
そして、その事実をいま受け入れられるのは
こうして悩み抜いてきたあなたしかいないんじゃないかい?

ちょっとドラマチックな言い方すれば
そろそろ両親を許す事で、自分を解放してやってもいいんじゃないかね?
両親には両親の作った世界があるように
あなたにはあなたの作った世界がちゃんとあるんだからさ。
153マジレスさん:2009/02/21(土) 23:37:17 ID:a1MZUsmu
悩める子羊さんは優しい人間なんだろうな。
世の中には親を捨てる子なんて沢山いる・・・。

俺は何かアドバイスしてあげたいけど、上手く言葉にまとめられなかった。
概ね>>151-152に同意。
付け加えるなら、自分は自分、親は親として一定の距離を置いてもいいと思う。
面と向かって今までの思いを言いづらい&言っても聞いてくれないなら、手紙にして気持ちを伝えるという手もある。
154一見ほうじ茶:2009/02/22(日) 01:25:51 ID:jrSkzpSS
>>150
恥ずかしい両親は事実。
無い物ねだりを止める以外ない。
馬鹿親はあなたの親だけではない。
毒になる親 で検索してみたら良い。

人間社会がそういう馬鹿親を作りだしている。

社会的問題なのだ。

目覚めて改善運動に参加すべき。

それがあなたの役目だ。しがらみは何もしていないらだ。

からから出ろ。
あなたの旦那は良い人ではない。

あなたがウダウダするのは旦那も親も駄目だからだ。
155悩める子羊(つづき):2009/02/22(日) 01:59:24 ID:IQPkNM0w
マジレスさんお2人、そして一見ほうじ茶さん
長文にもかかわらず、読んでくれてありがとうございます。
辛口ご意見もなんだか嬉しかったです。目から鱗というか、
憑き物が落ちたような気分になりました。

自分の親が恥ずかしく情けなく思うのは、前職場がやたらと「家柄」と
「学歴」にこだわるところで、(特に年寄り連中がそうなのですが、
噂話や世間体で人を判断する両親と同世代の人が多かった。
人の中傷をするなんて人間的には小さいやつらだと思いつつも、でも
やはり長年、何かを成し遂げてきたという自信がみなぎっていたし貫禄も
あるのです。私と同世代の若手は非常に少なく、フランクな関係を
築きにくかった…)
しかも実家が、その職場の近くにあったもので、いつバレルか、
揚げ足取りの対象になるかと当時の私はひやひやしていたのです。
実家に行くときは夜、人通りが少なくなってから入るなど、
今思い出しても馬鹿みたいなほど、挙動不審な行動をとっていましたね。
そこは昨年秋に退職し、今は神経質なまでの挙動不審行動はなくなりましたが、
やはり時折垣間見える親の不甲斐なさにイライラは頂点に達し、それとともに
過去の記憶がよみがえってくるのです。

昨夜、とにかくこのウダウダした思いを吐き出そうと文章化しているうちに、
だいぶ心は落ち着きを取り戻し、そして皆さんのご意見をいただき、
また前向きな気持ちで生活していく元気が出てきました。
両親に関しては、もう何も期待せず、かと言って2人のこれまでの生き方を
否定せず、付かず離れずの距離を保ち(それがまた難しいのですが…)
関係を保っていこうと思います。




156153:2009/02/22(日) 02:11:31 ID:Av92Oocy
>>155
俺の書き込みで少しでも気が楽になったら嬉しいです。
そんな俺も自分の人生に迷ってるわけで、偉そうに意見できる立場ではないのですが・・・。

悩める子羊さんは、もともと前向きな性格で、しっかりした人みたいですね。
俺も同じような性格のつもりなんですが、最近折れそうですよ(笑

愚痴になってしまいました。
お互い前向きで頑張りましょう。
157マジレスさん:2009/02/22(日) 02:43:40 ID:aWduygaz
>>141
結構似てるかもと思いました。
俺は、普通のリーマンですけど。

俺も「家族コンプレックス」みたいなのを抱えて生きていますし、不登校経験もあります。
例えば、貧乏で実家がぼろかった(友達を呼べなかった)
親父がほぼ毎日酒を飲んで帰ってきて、近所に大声で怒鳴る
両親はおそらく友達0で趣味はパチンコ
兄は大学卒業後現役ヒキコモリ
いじめ不登校時は担任に謝罪で俺には助けなし
など、俺も周りの家庭がうらやましくてしょうがなかったです。

>>141と違うのは、性別でしょうか。
女の人ってわりと家庭環境もなんとなく世間から見られますよね。
もう1個違うのは、現在状況でしょうか。
正月だけ東京から実家帰りますが、一緒にテレビみたりしてますし、
おみやげ・プレゼント等を必ず持ち帰ってますし、老後の相談も受けてます。
あれほどいやだった親類が、不思議とです。
やっぱりりっぱに社会人になった自分を見て欲しいってのと、
実は「家族」ってものが大好きなので。

俺は、逆に諦めずに涙が出るような信頼関係を目指して欲しいなと思います。
よく出現している「仕事柄」ってのが気になりますが…。無知なもので想像がつきません。

158マジレスさん:2009/02/22(日) 07:23:47 ID:EL154FHr
友達に飲み会を誘われて、その時はめんどくさくて断ってしまうのですが次の日断ったことにものすごく後悔してしまいます。

これが毎回です。

どうすればいいのでしょうか?
159:2009/02/22(日) 14:05:03 ID:d0QTIUZz
今度誘われた時に物凄く後悔した事を思い出す様にして観ればどう?
160マジレスさん:2009/02/22(日) 14:14:56 ID:e4J71nzq
>>155
>否定せず、付かず離れずの距離を保ち(それがまた難しいのですが…)

もうお互い大人なんだから、両親を親としてだけでなく
一人の人間として見つめる瞬間があってもいいのかも知れないよ?
そして、「あ〜、こういう人達が自分の両親なんだなぁ」と受け入れた上で
付き合い方を模索するという方法もある。
今までの「親としての人間性」とは逆のアプローチになるかな。
そこに「自分の両親である」という要素を加味して、どこまで受け入れられるかだね。

愚痴ですっきり、も必要だとは思うけど、普段それを聞く人の事も考えないと。
両親に対しての冷静さを早くもてるようになるといいね。
161マジレスさん:2009/02/22(日) 14:28:12 ID:rMF12Nkn
物凄く悩んでます。
一緒に暮らして三年になる恋人が居ます。不細工で臭くて金に汚い私を本当に愛してくれて、私は人の話を聞くのが苦手でずっと自分の話ばかりしてしまうのですが、一日中でも私のつまらない話を聞いてくれています。
私は連れて歩くのに恥ずかしいくらい不細工な上、ケチで一銭も出さないので相手にとって何もメリットが無いのにずっと一緒に居てくれます。
もう恋人というより家族で、一生一緒に居たいです。ただ、私はマザコンで、母親のことが心配なので母親とも一緒に暮らしたいんです。
うちは両親共他人と同居とかは認めてくれない家なので恋人を実家に連れていくのは無理で、恋人も私が実家に帰って自分と一緒に暮らさないなら別れると言ってます。
母親と恋人と私と三人で暮らしたいんですがやはり無理なんでしょうか…
母親も、恋人もどちらのことも一緒に居ない時は物凄く心配で鬱になります…勝手に悪い想像ばかりしてしまって心配なんです…
長々とすいません。何かアドバイスを下さい
162マジレスさん:2009/02/22(日) 14:36:37 ID:pqZ+y6Lr
21歳女です。
趣味がありません。
髪型や服には興味があるため気を使っていますが、何もやる気になれません。
家で寝ていればイーやと思ってしまいます。
どうすればやりたいことや趣味が見つかりますか?
163マジレスさん:2009/02/22(日) 15:40:00 ID:Av92Oocy
>>162
色々な場所に出かける。様々なものに触れる。たくさんの人に会う。
やりたいことを見つけるには、まず自分が関わる世界を広げるしかないと思う。
家の中に居ても、何にも変わらないから。
俺も同じだよ。趣味と呼べるほどのものが無い…。
何とか現状を変えようと、来月から始まる習い事に通うことにしてる。
あなたも普段行かない場所・ものに接することから始めてみては。

>>161
両親を説得するか、恋人を説得するしか無いんじゃないかな。
それでも駄目ならどちらかを選ぶしかない。
個人的には、そこまでしてくれる彼がいるなら彼と一緒に暮すべきかなと思うけど。
164マジレスさん:2009/02/22(日) 15:46:37 ID:BUzLLBsn
>>161
正直、髪や服に興味があるだけでもいいんじゃない?
女性は見た目重視だし。
165マジレスさん:2009/02/22(日) 15:54:10 ID:EYLnfrk4
虚言癖があります。知り合いにも嘘つきと思われてします。
話も大袈裟にいつも言ってしまいます。
虚言癖って治らないんでしょうか。

みんなに信用されたいです。
166一見ほうじ茶:2009/02/22(日) 16:03:25 ID:jrSkzpSS
>>142
学生時代に警備のアルバイトした事がある。
その時に合気道の塩谷先生の道場に通う為に上京した
という人が居た。それは雑談として、タンクローリーの月収は
良いそうだが、家のローンや家族の問題でも無ければ
引越ししてでもタンクローリーをやれば良いだろう。
二時間圏内にタンクローリーが見つからなければ盛んな地域に引っ越すのは
どうか?タンクローリー以外の大型ドライバーならば今の地元でもあるのではないか?


@引っ越す。
A引っ越さない。

Aタンクローリーに限定する。
Bタンクローリーに拘らない。

そのまま会社に残る。
その会社は辞める。
167七見宇治茶:2009/02/22(日) 16:10:15 ID:27u/SpMT
>>72
なんていう薬を飲んでいるんだ?
精神病院でくれる向精神薬は合法麻薬だ。
気分を落ち込ませる原因が環境や人間関係にあるのに、
薬で無理やり気分をハイにするからその反動で、自殺他殺がしたくなる。

普通の会社に勤められなければ、
普通の生活が送れて誰からも文句が言われない人間にはなれない。
普通の会社にも勤められるが、映像の監督にもなれるという自分を作らないと、
結局監督にはなれない。

書いたりしゃべったりする内容がめちゃくちゃになった原因がある。
原因を辿れば直していける。報いだからどうにもならないと思うのは馬鹿だぞ。
自分が持って生まれてしまった悪い部分を改め、良い部分を伸ばし、更に良い部分を
増やして生きる義務と責任がある。それを怠っているからどうしようもない人間なんだ。

左脳の上部の思考も、お調子者もあなたの脳内で起きている。まずは薬を止めろ。
168七見宇治茶:2009/02/22(日) 16:12:32 ID:27u/SpMT
>>88
>テンプレートに独身か既婚かを加えてくれ。
了解した。
169七見宇治茶:2009/02/22(日) 16:15:28 ID:27u/SpMT
>>99
学生時代は、レールに乗っかって楽しんで居ればよかった。
だけどこの先レールは無く、道だけが無限に広がっている。
全てが自分の責任、人生の結果として現われてしまう。
これからは、皆一緒のレールなんてない。だからあなたは戸惑っている。
19まで自分の人生何も考えてこなかったってことだ。

今のあなたは無価値だ。
生きる価値を作ったらどうか?
自分が価値を見出し築いていかなければならない。
170sage:2009/02/22(日) 16:16:22 ID:rZ9w82lr
よいしょ
171辛い:2009/02/22(日) 16:17:55 ID:UwGKLY28
僕の話を聞いてください。
34歳の会社員です。


結婚を約束し、結納まで交わして式場の予約が明日まで・・・
と言う時、別れ話を切り出されました。
理由は、様々ですが簡単に言うと僕の両親の考え方、僕の考え方
を考慮するとこの先、一緒にいられないと言うのです・・・。
それは会社の子で、上司にも会社にも結婚する事はぎりぎりまで内緒
にするとの事だったのですが、彼女は自分から友達に言いふらしていました。
結納を終えてから上司に報告したぐらい彼女が急に態度がおかしくなりました。

彼女は関東で僕は転勤で関西に行ってから月に1度ぐらいの遠距離恋愛。
難しいとは思っていましたが、さらに僕の両親からの反対が彼女を辛くさせたみたいです。

結局、彼女の意見を尊重し結婚をあきらめました。
彼女はまだ働いています。

----長文になります----
172七見宇治茶:2009/02/22(日) 16:21:48 ID:27u/SpMT
>>100
別の家庭が円満に見えても、心の問題は心を見ようとしなければ
見えてこないものだから、立派に見えて実は問題を取り繕っている場合もある。
だが、あなたの親父はクソクソ親父だ。それと比べたらということだろう。
母親もクズだな。かわいい娘をそんなクソ親父の元に残して自分だけ
逃げてしまうなんて。
彼の両親に、そのクソ親父を会わせる意味が無い。
全然父親じゃないじゃないか。結婚する娘に父親として何をしてくれるっていうんだ?
結納金よこせって言ってくるのが見え見えだ。
まともに父親として扱ってやるな。結婚に際して親父役が必要ならば、
親戚の叔父さんに頼むか、居ない方がいい。
あなたがクソ親父に保険金をかけておけ。そして、親父は無視して幸せな結婚をしろ。
173辛い:2009/02/22(日) 16:25:56 ID:UwGKLY28
>171の続きです


その後失意の僕に対し会社の後輩の女の子(9歳下)が寄ってきました。
うわさ話として僕の破談をしっていましたが、それでもいいとの事でした。
彼女も転勤で関西に来ており(出身は関東だった)、同じ県であったので、話が盛り上がったようです。
その彼女は八方美人で誰でも話ができるタイプでした。
それが男の後輩(彼女にとっては先輩)と今度ドライブに行ってくるとの事でした。
彼女は「タイプじゃないから浮気はないよ」と事前に行くことを伝えてくれたので許可しました。
17時には帰るとの事でしたが、21時になっても帰ってこず、道が混んでいたとの事。
なんもなかったと言って私の家にとまりに来ました。
それから何度か、食事に行っていたようです。僕に伝えていく時と内緒で行っていた時があったようです。
それでも気にしていませんでした。ちゃんと話してくれているし会社の付き合いもあるからと・・・

ある日、土日で旅行に行くことにしました。土曜日は出発が早いので一緒に金曜日の夜から行動すれば良いと考え
彼女に電話して「いまから行くね」と伝えると「明日会えるし今日は早く寝て遅刻しないようにきてね」との事でした。
174七見宇治茶:2009/02/22(日) 16:26:42 ID:27u/SpMT
>>100
別の家庭が円満に見えても、心の問題は心を見ようとしなければ
見えてこないものだから、立派に見えて実は問題を取り繕っている場合もある。
だが、あなたの親父はクソクソ親父だ。それと比べたらということだろう。
母親もクズだな。かわいい娘をそんなクソ親父の元に残して自分だけ
逃げてしまうなんて。
彼の両親に、そのクソ親父を会わせる意味が無い。
全然父親じゃないじゃないか。結婚する娘に父親として何をしてくれるっていうんだ?
結納金よこせって言ってくるのが見え見えだ。
まともに父親として扱ってやるな。結婚に際して親父役が必要ならば、
親戚の叔父さんに頼むか、居ない方がいい。
あなたがクソ親父に保険金をかけておけ。そして、親父は無視して幸せな結婚をしろ。
175七見宇治茶:2009/02/22(日) 16:30:19 ID:27u/SpMT
>>101
ひよっこ破綻者と、雄鶏雌鳥破綻者の違いで、彼女の方が上なんだろうが、
みんなで揃って意味のない庇いあいっこは止めなさい。
あなたたちは、恋愛をする資格がない。

親が金出せない、姉に夜の商売やらして学校に行く弟は、学校に行く資格が無い。
例えば、親の家を借金のかたに取られないために娘が水商売で働かなければならないという
事情があったとしても、親が住み込みで働くか、自己破産すればいい。
借金から免れて、普通に住み込みできる仕事に転職するとかしろってことだ。
親が経営者なら、経営者失格だから廃業しなさいってことだ。

まともに恋愛とか結婚とかを考えられない状況の2人が一緒になるならないの次元じゃない。
176七見宇治茶:2009/02/22(日) 16:35:54 ID:27u/SpMT
>>102
あなたを監視してくる祖母は、離婚して不在な父親の母ということか?
孫を逆恨みせずに、結婚が上手く行かなかった息子の責任を取るべきだ。
息子の場合、親が離婚して父方で育つのは普通の場合は問題無いが、
離婚の原因は何なんだ?家系(父方)と家系(母方)の問題は複雑なもので、
まだ生きている祖母だが、先祖の怨念を受けないようにしないと、
自分が災難を被ってしまう。先祖の怨念は侮れない。強いと生死にも関わってくる。
177辛い:2009/02/22(日) 16:38:02 ID:UwGKLY28
それは去年の12月20日(土)でした。
土曜日待ち合わせをした時間に彼女は遅れてきました。
電車での旅行だったのでぎりぎりです。
その日はめちゃめちゃ可愛いカッコをしてきていました。
「喜んでもらいたくって時間かかちゃった♪」との事でした。
初めての旅行でテンション高くしてでかけ盛り上がりました。
旅行も終わり日曜日に帰ってきてそのまま私の家に家に泊まりそのまま一緒に会社へ出かけたのです。
月曜日の日たまたま仕事が速く終わり、彼女の荷物を持って彼女の部屋に荷物を置きに行ってあげようと思いました。
彼女は女性の先輩とお茶をしてかえるとの事を聞いていたので、サプライズとしての気持ちでした。
彼女から合鍵をもらっていましたが、彼女のいない時に勝手に入るのは悪いだろうと思っていました。
(彼女は僕の部屋には自由に入ってもらっていましたが)
>173の続き

彼女に部屋に入って洗面所で手洗いをしようとすると「歯磨き」が見つかりません。
いつもあるところにないのです。
金曜日の夜「部屋を片付けるから」との事だったので、それもありかな・・・?
と考えていると部屋の中にあった僕の服もないのです。
178七見宇治茶:2009/02/22(日) 16:58:31 ID:27u/SpMT
>>109
ストレスというのは、幾つも重なったときに現われると言われるが、
原因が過去にあり、引き金が今にある。時系列で考えてみるといい。

あとは、仲が良かった先輩がリストラでもうする居なくなる件と、
彼氏が転勤で遠距離になる件に共通しているのは、
親しい男性が自分から遠く離れていくという点だ。
人生で関わる人間は、両親、兄弟姉妹、友達、彼氏旦那・・・と
心の奥深い部分から、同心円上に人格形成に関わっている。
誰もが始めは子供だが、いずれは親になる。
自分像は母親と重なっていて、彼氏や旦那は自分の父親像と重なっている。
自分の父親や、男の兄弟に遠く離れて行かれて不安や恐怖を感じた経験はないか?

あとは、長い間悲しみの感情を出さないでいる場合、適当な出来事で
涙するということもある。
179七見宇治茶:2009/02/22(日) 17:02:15 ID:27u/SpMT
>>111
自分が知らない間に父親になっているかもしれないし、下ろしてるかもしれないという、
訳の分からない状況に置かれているのが気になって仕方ないということだな。
身体目当てで冷たかったというのと、ムカついてメルアド変えたっていうのとお相子で
いいんじゃないか?今後、自分の彼女と真面目な付き合いをして、妻と子を責任持って
養い守る夫・父親になればいい。
どうしても気になって仕方が無いなら、近所の神社で手を合わせてくると良い。
180七見宇治茶:2009/02/22(日) 17:14:48 ID:27u/SpMT
>>131
バイトでデートをキャンセルした場合は、必ず埋め合わせをするのが人間関係のルールだ。
埋め合わせに、キャンセルしなかった時よりもスペシャルなコースを用意して、
いつもよりサービスする。残念だった甲斐があったってもんにしてしまう。

「今度の休みデートしない?どこか行きたいところないの?」とか、
デートすると決めてから、彼女の方に要望を聞いた事があるか?
どこどこ行きたいとか、連れてってよとか、逆にリクエストされたことはないのか?
彼氏側がセッティングするのも良いが、彼女側からしたら意見の分かれるところだ。
男の方がロマンチィックに場を盛り上げようとするが、
女の方はもっと自分の心や感情に触れてほしがっている。

20歳で映画館は、幼いな。
同じ映画でも、部屋で彼女の好きな甘ものを用意してDVDを見ながら、
映画の内容で会話する。これは映画館では出来ない。
デートを繰り返すうちに、一緒に居る時間が自然で楽しいものになって行く。
関係がそうやって深まらないと、定期的に日常生活から逃避旅行する夫婦になってしまう。

彼女の趣味に合わせたり行きたいところに付き合ったり、望みを叶えるというのも、
デートの基本だ。酒に酔って夜中の3時に彼女をメールで叩き起こすなんて迷惑な奴だw
181マジレスさん:2009/02/22(日) 17:18:30 ID:rZ9w82lr
さげ
182七見宇治茶:2009/02/22(日) 17:21:06 ID:27u/SpMT
>>132
奇形ってどういう?ネット上では見えないから教えてくれ。
俺がよく知っている、生気がなく顔が歪んでいた中学からの8年ヒッキーは、
脱ヒキして今では明るい表情になっている。昔の姿とは別人だ。

ヒッキーのDVは大体母親が悪い。
口答えできないように育てられ、ある時我慢の限界でブチ切れる。

きみはこれで言ったらどのランクだ?↓

■ 引きこもり分類表で知る貴方のヒキ度 改訂版 ■

Sランク:一切部屋から出れない。尿も部屋の中に溜める
Aランク:トイレ以外部屋から全く出てこない
Bランク:食事や風呂のために部屋を出ることがある
Cランク:家族がいない時のみ家の中を自由に動き回る
Dランク:家の中を自由に動き回ることができる

〜〜〜〜↑真性ひき↓半ヒキを隔てる時空の壁〜〜〜〜
第一解脱達成(脱ヒキ状態)へ
Eランク:深夜に他人のいない所へ行くことができる
Fランク:深夜に近所の自販機へ行くことができる
Gランク:深夜にコンビニへ行くことができる
Hランク:時間を問わず他人のいない所へ行くことができる
Iランク:時間を問わず近所の自販機へ行くことができる
Jランク:時間を問わずコンビニへ行くことができる
準ヒキコモリ
Kランク:ある程度外出できるが人の多い所へは行けない
確信的ヒキコモリ
Lランク:学校や職場へは行けないが比較的自由に外出できる
183マジレスさん:2009/02/22(日) 17:37:19 ID:kUun48wy
36歳。こんな年からでもチャレンジする事は可能か…。前に進む勇気が無い。
184一見ほうじ茶:2009/02/22(日) 18:15:22 ID:jrSkzpSS
>>183
チャレンジは出来る。
そして自分自身の実力と相談しながら満足しながら前に進む。

もう少し詳しくテンプレートに従って書いてくれ。

それだけじゃアドバイスするにも情報不足だ。
185一見ほうじ茶:2009/02/22(日) 18:20:22 ID:jrSkzpSS
大丈夫だあなたに子供がいたら何時か巡り会える。それが運命と言うものだ。

その5年の女と偶然出会えるだろう。
186マジレスさん:2009/02/22(日) 18:44:55 ID:PxS3JVLH
年齢:23
性別:男
職業:今春大学卒業予定、最近になりアルバイト始めました
血液型:A
(抑うつ状態の診断を受けて通院治療9か月目です)
≪相談内容≫
うつが治る気がしません。欲も興味も何もなく、布団で一日過ごしてます。
家族に迷惑かけてばかりでいっそのこともう消えたいです。
相談が具体的でなくてすみません
187マジレスさん:2009/02/22(日) 19:28:27 ID:pqZ+y6Lr
身長154センチ、童顔、歯並びのせいか顔が長く、この身長に合わない。
今、顎下位までボブが伸びてます。
ロングに憧れたりするけど、絶対似合わないような気がします。
やっぱりショートボブとかのが、顔の長さばれないですかね?
188一見ほうじ茶:2009/02/22(日) 22:34:49 ID:jrSkzpSS
>>186
あなたみたいな人が沢山いる。
世の為に人の為にどうでも良いあなたの人生を捨てて捧げて欲しい。
自分自身が虚無、無気力、鬱なのは生きる資源が誰かの為に
能動的に捧げられていないからだ。

その命を困っている人や腐敗した世界を変える力にして欲しい。

189マジレスさん:2009/02/22(日) 22:37:36 ID:+bWJNwBt
>>186
NHKスペシャル「うつ病治療 常識が変わる」 21:00〜10:15

100万人を超えたうつ病患者。これまで「心のカゼ」と呼ばれ、休養を取り、抗うつ薬を服用すれば半年から1年で治ると
考えられてきたが、現実には4人に1人は治療が2年以上かかり、半数が再発する。こうした中、投与する薬の処方を根本的に
見直す治療や、難しい診断が一目でできる技術の研究が進んでいる。
抗うつ薬ではなく心理療法を治療の中心に据えたイギリスの事例も交えて、治療の最前線に迫る。

ネットで放送見れる
医者変えなさい
190一見ほうじ茶:2009/02/22(日) 22:38:36 ID:jrSkzpSS
>>187
顔がどうでも仲良く幸せな異性関係は築ける。
無駄なコンプレックスで人生を無駄遣いしないようにした方が良い。
オッサンもオバサンも顔じゃ生きていない。
191マジレスさん:2009/02/22(日) 23:22:40 ID:d0QTIUZz
>>166私には要介護の父がおります。
母に先立たれ姉は遠方に嫁いでおり
私が嫁と共に実家と父の面倒をみており
共に会社や家の事で大変な日々を過ごしております。
半年程、一般貨物(メーカー直な会社)の所は寝られない帰れない休みない給料安いの四十苦でした。
全体的に職安などで募集出してる長距離の運送会社は殆ど似たり寄ったりみたいです。
良い運送会社入るには大概コネが必要との事。
入社確率は極めて低いのが現状です。
以前に比べたらマシと謂えばマシなのですが‥
前、書いた諸問題もあり
人生修業と諦める以外ないのかと思う今日この頃なんです…
192一見ほうじ茶:2009/02/23(月) 00:04:44 ID:SxOPAaWd
>>191
日本全国の職安情報を調べてみたらどうか?
あなたの年齢から父親の年齢を推測すると
施設に入ってもおかしくはない。

今の職場で人生修行をするとしたら上手なへつらい方を身につける事じゃないか?

やりだまにあげられ易さがないだろうか?

193マジレスさん:2009/02/23(月) 01:24:28 ID:e0Ml81lt
>>187

本当に童顔なら顔長くないですし、本当に顔長いなら童顔じゃないです。

童顔の意味わかってますか?
194マジレスさん:2009/02/23(月) 07:51:18 ID:SCPZK/M3
>>192
既にあげられていてキレそうになる自身を抑え
日々の怒りを神仏に報告し大難が小難に変わってるのだと思う…
嫁とよく行くパワーストーン屋で観自在力ある方も
とりあえず食える為に我慢しなけりゃしょうがないと‥
この店もそうだし何処だって何かとある…
嫁もその話を聞いてかなり納得してました。
私所の二代目アホタレ首脳陣は何れ皆の生霊に遣られ
実際段々おかしくなってきてるのが
誰の目にも見て明らかな感じになってきてますわ
195マジレスさん:2009/02/23(月) 10:14:45 ID:xmfIWpX1
死にたい
196マジレスさん:2009/02/23(月) 13:22:55 ID:s/VetY29
年令:35
性別:男
職業:自動車関連の期間工
借金100万。この不況で4月からの契約があるか微妙。年も年だし結婚は諦めてる。ってか恋愛する気力もない
この先何を励みに生きたらいいのやら…
197マジレスさん:2009/02/23(月) 15:06:25 ID:tr/NHm8N
【年齢】22
【職業】大学生
【血液】A
【内容】生きるチカラ、活力が見出だせないんです。

大学は早慶で就職先も世間的に一流企業、親友もいるし遊んでる時は楽しい。家も金持ちではないが貧乏でもない。

オンナ遊びもしたし、ルックスも別にいいほうだと思います。これだけ見ると何も不満はなさそうに見えるかもですが一人になると何かものすごい孤独で一杯です。

自殺とかは考えないけどもし急に痛みも感じない事故死とかなら受け入れるような心境です。どなたか相談にのってください。
198マジレスさん:2009/02/23(月) 15:22:33 ID:Pxo17tLS
年齢:18歳
性別: 女
職業: 学生
血液型: A型
≪相談内容≫
恋人に対しての私の態度についてです。
私は彼氏が会う日の前日に彼が友達と夜遅くまで遊んでいたりすると
会う前にメールで「今日疲れてたら無理して来なくていいよ」と送ってしまいます。
それで彼も気を悪くしてか「じゃあ、行かない」 と言われてしまいました。
私は自分でそのメールを送ったのに、彼の返信に対してムカついたり、悲しくなったりします。
元はと言えば私が「来なくてもいいよ」と送ったせいなのに。
でも、私が彼にそう言ったとしても「いや、それでも行くよ」と押し切って来てほしいという気持ちです。
自分の歪んだ性格に嫌気がさします。
どうしてこんな風に相手を試してしまうんでしょうか。
どうしたらこんなことをしなくなるのでしょうか。
教えてください。
199マジレスさん:2009/02/23(月) 15:55:52 ID:beTlh9uU
>>198 女性にありがちな心理だね、試すってのは。
自分を一番に扱ってほしいのに、付き合いが長くなると男はそうしなくなる
相手からすれば別に嫌いになったわけでも、好意が薄れたわけでもなく、
慣れてきただけなのに。
愛情が薄れたようで不安になり、試すような行動をとり愛情を計る。
気遣っているようで押しつけがましい態度に相手もムっとする

してほしい事や嫌な事があるなら素直に言えばいいし、行動すればいい
思っているだけで相手に伝えないのは相手に「重い」。超能力者じゃないのだから無理
相手を本当に大事にしているのなら、そんな負担になるような言動はせずに
素直でいることを心がけるべき。
自分が相手の立場なら、愛情を計るようなことをされるより、いつもニコニコ出迎えられたほうが
よっぽど魅力を感じないか?
200一見ほうじ茶:2009/02/23(月) 15:56:40 ID:SxOPAaWd
>>161
>母親も、恋人もどちらのことも一緒に居ない時は物凄く心配で鬱になります…
>勝手に悪い想像ばかりしてしまって心配なんです…
依存症だな。1人の人間として自立しないと彼の人生を腐らせる。
兄弟姉妹はいないのか?母親と同居じゃないととか言うけれどあなたは貰う一方で
彼に与えようとか我慢しようがない。彼が良いと言っても俺が彼の友人や兄弟親だったら
こんな女は早く別れろ!という。あなたは自分が自分としての責任を果たすべきだ。
もしも、結婚して子供が生まれてもあなたは母親として責任を果たさず、子供を心の病に
するだろう。そして15年後か20数年後かに人生相談板かどこかで私の母親は最低なんです
と悩みを打ち明ける姿が浮ぶ。あなたに必要なのは自立する事だ。働いているのか?
人間として成長する為に働いてその手の人格訓練に大金を叩け!ドケチは人生全てを
失うだろう。後から後悔しても始まらない。彼氏に全てを依存したら相手の人生が壊れるぞ!
201マジレスさん:2009/02/23(月) 15:56:59 ID:/6dujWsE
悩みが無くて困ったよ
202一見ほうじ茶:2009/02/23(月) 15:58:57 ID:SxOPAaWd
>>162

21歳でも自分が居ない人だという事だ。その自覚はあるのか?
それも趣味とかが無いという。趣味が無いのではなく貴方自身がそこにいない。
空ろな魂と表現しよう。そのままでは彼氏も夫も子供も作れないだろう。
人生の危機感が感じられない。親が愛情をかけず放置してきたのだろう。
趣味の前に義務を果たせ。国民として勤労し税金を納めて政治経済に関心を示せ。
お人形じゃないのだから頭も空っぽならば苦しむのは自分だ。
否定されて嫌な気分になるならば自分が自分と言える自分を作れ。
周囲に扶養されているだけの無能力者では幸せにはなれない。
203マジレスさん:2009/02/23(月) 18:44:17 ID:Pxo17tLS
>>199
そうですね。
私が最初から素直に「来てほしい」と伝えていれば喧嘩にはならなかったです。
素直になれということは彼氏にも言われたことがありました。
でも、私はワガママな部分があるので
自分の気持ちを素直に伝えると、とても自分勝手で相手を不快にさせるような気がします。
なので、自分の気持ちを押さえていました。
でも、押さえても結局は今回の様に喧嘩になり
もう気持ちのコントロールがうまくいきません。
どうすればお互いが不快にならずに一緒にいれるのでしょう。
204一見ほうじ茶:2009/02/23(月) 19:49:09 ID:SxOPAaWd
>>194
他人の悪を退治する。ついでに自分自身の悪、過剰、不足も解決する。
生霊を飛ばしたり怨念を燃やして他人を懲らしめるのは、
場合によっては自分自身の運気を下げる事にもなる。

雑談だけど武道家はどういう武道ですか?
205一見ほうじ茶:2009/02/23(月) 20:13:16 ID:SxOPAaWd
>>196
35歳ならば恋愛よりもお見合いで結婚したらどうか。
一緒に生きて行くパートナーがいれば張り合いも出来る。
今は女性も男性も結婚時期が遅くなっている。
35歳ならば地元の結婚相談所に今年中に
登録して一年を目安にしてみたらどうか?

縁があれば経済状況なんて関係ない。
全てを整えて結婚しようなんて考えずに決意したら出来るだろう。
206一見ほうじ茶:2009/02/23(月) 20:26:33 ID:SxOPAaWd
>>197
人生が孤独で虚しいのは、虚像の中で生きているから。

どれもそれなりと言うのは他人と比べての話しでしかない。
貧乏でも金持ちでもないと言っても、あなたの家をある人は貧乏に属していると見る。

顔にしても良いと取る人もいれば悪い部類だと取る人もいるだろう。
要するにあなたはあなた自身がいない。
誰かの為にも自分自身の為にも生きていない。

価値を築いて来なかった。中身がない人は虚しいのは当たり前だろう。
平均、平凡、それなりを目指して生きてきただけで、
あなたが存在していない。

自分自身を形成するより他はない。
他人の役に立つ価値ある自分自身を築いたら満たされるだろう。
207マジレスさん:2009/02/23(月) 21:11:43 ID:q01GmopZ
相談です。

A君とBさんは数年ほど同棲していて結婚するかもくらいの状況だったのですが、
Bさんの方からこの人と結婚はできない、別れたいと思うようになりました。
BさんはA君をなんとか説得して一応は別れるという言質をとりました。
しかしA君は、別れたとしても心配だからと言い同棲は解消しようとしませんでした。
そしてその後BさんはC君と恋愛関係になったのですが、
そのことを知ったA君は激怒し、A君はBさんの親からの信頼も厚いという背景もあり
Bさんの親も巻き込んでBさんに結婚を強要しました。
Bさんとしては当然納得がいかないのでなんとかA君を説得し、再び別れるということにこぎつけました。
しかしA君は悪い虫が付かないように的な言い方で、絶対に同棲は解消しようとしません。
本音としてはなし崩し的にモトサヤを狙っているのではないかというところです。

BさんはA君ときっぱり別れてC君と付き合いたいと思っていますが、
A君に対し長く付き合った情や感謝があって穏便に別れたいと思っていて、
また、強く言うと再び結婚を強要されるのではないかという恐怖もあり
強い態度に出れないでいます。A君が説得に応じる気配はまったくありません。


@穏便に別れられる方法がありそうならその方法
Aもし穏便に別れるのが不可能だと判断するのなら、その場合の穏便でない別れる方法

どちらでもいいので何かいい具体案はないでしょうか?
208マジレスさん:2009/02/23(月) 21:46:36 ID:0KelKNkF
軽蔑する上司がいます。
この上司と顔を合わせるだけで不快になり、
最近では動悸がして、夜思い出しては眠れなくなります。
もうこの上司の為に苦しむのはやめよう、
忘れよう、ほっておこう、上司を許そう、
といろいろ考えるのですが、やっぱり今までの事を思い出すと
むかつきが抑えられません。
どうしたらこの苦しさを解消できるでしょうか。。
209一見ほうじ茶:2009/02/23(月) 22:38:08 ID:SxOPAaWd
>>207
ABCあなたは誰?

Bさんは尻軽で最低な女だと思う。
結婚しないならば同棲するな。
AとケリがついてないのにCとセックスしながら
Aとも同棲している最低な女だ。

同棲しているままなんて頭がいかれた女じゃないか?
210一見ほうじ茶:2009/02/23(月) 22:45:38 ID:SxOPAaWd
テンプレートに従ってくれ。

具体的に何かされたのか?
あなたが女か男かさえ分からない。
211207:2009/02/24(火) 01:23:35 ID:VFMNkmBd
感想、評価を求めて相談しているわけではないので…

>@穏便に別れられる方法がありそうならその方法
>Aもし穏便に別れるのが不可能だと判断するのなら、その場合の穏便でない別れる方法
>
>どちらでもいいので何かいい具体案はないでしょうか?

とはっきり書けばわかってもらえると思ったのですが…


様々な感想を持つのは当然だと思います。
しかしそれでは解決にならないので「具体案」を伺いたいのです。
ABC誰がどんな人間だろうと、私がどんな人間だろうと解決策という点には影響ないでしょうから、
上記のような意見を避けようとあえてそのあたりは伏せました。

言葉足らずで申し訳ありませんでした
212マジレスさん:2009/02/24(火) 04:00:29 ID:dgdRfkwC
>>207さんへ…

@しかるべき所(裁判所)に出てAさんと話し合う。でも
Bさんには不利に働くと思う。あるいは、Aさん宅に「軟禁」状態で
あることを公的機関に訴え出る。恩義を感じている人にそれができますか?
「穏便に」というのは、↑のような状況ではあまりにもムシがよ過ぎる。
もはや無理と思って良い。

Aこれは簡単!
駆け落ち、または、連絡無しの転居。
着の身着のままAさん宅を出るのです。
さり気なく近所に散歩に出るような感じで…
本当にCさんが大事な人ならできるのでは???
そしてAさんには自分の転居先を知らせず、電話もメールも
一切連絡が取れないようにする。
Bさんの両親はAさんと繋がっているから、両親にも連絡を
しばらく控える。ただ「捜索願」を出されても困るから
公衆電話か郵便ででも、自分の安否とともに
自分がAさん宅を出た理由、なぜAさんではダメなのか、
Cさんが必要なのかを両親にもしっかりと伝えておくべきだろう。
両親の出方によって、その時点で理解を得られるか、もし得られなければ
時間をかけてAさんとの別れを納得させるようにすれば良い。
AさんがBさんをあきらめるのが一番手っ取り早いのですが…
その間は、Cさんの協力はもちろん、Bさんの気丈な信念が求められます。

213マジレスさん:2009/02/24(火) 07:04:17 ID:Yv7868PW
>>204主に徒手空拳と謂う事で‥
まあ因果応報を信じてなしゃーなく過ごしていかんとね…
214マジレスさん:2009/02/24(火) 10:46:51 ID:Qci7c51J
年齢:19
性別:女
職業:学生
血液型:A
≪相談内容≫
人生が辛いです
人と関わるのが苦手で、対人関係がうまくできません
恋愛は勿論経験ないですし友達もいないしバイト先で話したりするのも難しいです
私と話してもつまらないらしく相槌とかもうまくうてないし、気の利いた話も出来ません
こんな自分に嫌気がさしてきます
とても生き辛いです
どうすればうまく人付合いができるようになりますか
学生といっても通信制の高校でフリーターみたいなので本当に底辺です
これから先どうしようもない不安に襲われて夜も眠れない日々です
215マジレスさん:2009/02/24(火) 19:34:38 ID:LzZs5Gjs
今日、釈放され母親(72)が迎えに来た、とても辛い母親のほうが辛く情けなく思っているだろう今、夕飯食べ終えたが、暖かい御飯一膳を食べ「おかわり」はと母親は言ってくれた。
いつも俺は憮然と茶碗を差出してたが、「おかわり」はの母親の暖かい言葉に涙が溢れてきた。これから
母親とどうやって接して行けばいいのでしょうか。
216一見ほうじ茶:2009/02/24(火) 20:29:02 ID:5h2O6PLt
>>213
九州ぽいけど沖縄空手とか・・・
今朝タンクローリを見て名の知らぬあの人はと気になりました。
最大積載量2万キロ?
単位が違うからピンと来なかった。

二代目達からの嫌な思いをしなくて済むように〜
エイ(〃^∇^)o_彡☆

俺も大型取りたいw
217一見ほうじ茶:2009/02/24(火) 20:33:46 ID:5h2O6PLt
>>215
真面目に反省して生きるよ。
とか、あなたの心の内を全て語れば安心してくれるのではないかな。
218一見ほうじ茶:2009/02/24(火) 20:42:46 ID:5h2O6PLt
>>214
漫画、アニメ、好きな映画、占い、ガーデニング、
裁縫、ダンス、音楽、タレント、
何でも良いから一人でも楽しめる何かはないのか?

自分だけでも楽しい事、好きな事があれば、
そこから他人との共有感が生まれる。
親子兄弟姉妹と話してみたらどうか?

会話が下手だと言ってカウンセリングに行ったらどうか?

親にも相談してあなたの現状を知って貰おう。
219マジレスさん:2009/02/24(火) 20:50:25 ID:Yv7868PW
>>216
俺のは最大積載量10330kgのケミカルタンクローリーです。
武道歴はフルコンタクト空手、Boxing、合気道系武術、中国拳法等を体験して来ました。
長いこと嵌まってたお蔭で食って行く手段を手に付けるのに五年程掛かり
やっと最近スポクラや基本から練り直そうとBoxingジムにも通える様になり
俺なりに満足はしてます…
ところで武術の経験がおありなのですか?
220マジレスさん:2009/02/24(火) 20:50:41 ID:LzZs5Gjs
1
221マジレスさん:2009/02/24(火) 21:04:25 ID:LzZs5Gjs
ありがとうございます
222マジレスさん:2009/02/24(火) 21:05:42 ID:kwrtDBmS
==相談者用テンプレ==
年齢:45
性別:男
職業:無職
血液型:?
≪相談内容≫
 心療内科をあちこち転々としながら毎日ほとんど図書館や
 ネット喫茶で暮しています。金は実家から少し送ってきますが
 サラ金にも手を出しています。派遣で仕事を始めても
 パニック障害や意識を失う事が多く、すぐにくびになります。
 医師はてんかん、統合失調症、人格障害とさまざまな
 診断名を言いますが、ほとんどどこも診察拒否します。
 (嫌がられます)
 実家からは世間体があるから近寄らないでくれと言われ、かれこれ
 10年以上会っていません。独り暮らしです。
 金だけやってるんだから問題無いだろうと父は言い、弟は
 親が死んでも俺たちは関わらないと言っています。
 もう死ぬしか無いんでしょうか?
============
223マジレスさん:2009/02/24(火) 21:11:13 ID:s0wTbwc+
寮の人達に馴染めない。
学校だと明るいキャラで通ってるが、寮の同じ学年の人は皆私より頭良いクラスでどうにも見下されてる。
本当に明るい子なら、其処に混ざれるんだろうが、私根暗だから無理だ。
そんな中ミーティングが有って、皆友達いて和気藹々なのに私だけ一人ぼっち。
先生が話しだすまでの時間どうやって寂しい時間を過ごそう。
224マジレスさん:2009/02/24(火) 21:12:56 ID:s0wTbwc+
>>223です。
ごめんなさい。>>1を読んでなかった馬鹿です。すみませんでした!
225樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/02/24(火) 21:20:07 ID:6CXi3C6B
>223
時間を潰すだけなら携帯でも見ていればいいと思うよ。
     £  │
 陽   兀  │  
     兀ψ│ 最初から
     Θ☆│ 馴染むと言う
    /亅  │ 選択肢を
   │ └┴│ 潰すと言うのも
    ゞ   │ どうかと思うけどね。
    │   │
    │   │ 携帯見ていれば
     \  │ 時間は潰れるけど
   ┌─ゞ │ 馴染む機会も
   └── │ 自ら潰しているも同義だけどね。
226マジレスさん:2009/02/24(火) 21:39:46 ID:tzrq/UmD
社会人です。真面目に質問します。7,8年前なのですが、職場である人に
不正、商品の持ち出しをされ、ロスが出てしまい、責任を取らされ降格処分
をうけました。今は元の地位に戻りましたが、つい最近、そのある人、持ち出した
人とまた、仕事をする事になりました。はらわたが煮えくりかえって仕方がありません。
今日、その人に、その事をぶちまけ、証人もいるから会社に言って首にするかと
言いました。そちらも非を認め、こちらの言う事を聞くと言っています。
こういう場合、どのような対応をすればいいのでしょうか?
1 会社に言って会社の判断を仰ぐ
2 その人と示談をする。その場合、恐喝ととられないでしょうか?
その不正をした奴が今まで何のお咎めも受けずにやってきて、被害者のこちらが
降格処分で減給などの被害を受けていたのが悔しくてたまりません。どなたか
良いアドバイスお願いします。

227樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/02/24(火) 21:48:00 ID:6CXi3C6B
>226
会社に言っても七年前の事で既に決着の付いた事なのでさし当たっての処罰はないのでは、と想像します。
むしろ何故七年前にぶちまけなかったのか?となりそうですけどね。
しかし、その人と示談、即ち、その人からの謝罪+αを受ければ今度はあなたの立場が危うくなるのではないでしょうか?
あなたの溜飲を一時的に下げるにしてはリスクが大きすぎるかと。
       λ  λ
        元  ≡   陽
        兀 \≡         鍋も 煮え滾りすぎると
      彡 Θ ☆│        灰汁が でてきてしまうものです。
      / ヾ   │           ご用心。
     丿   ゝ,_.エ」 ∫ ∬ ∬
      │       ∬ ∬ ∬   会社に報告
   ↑  │     ┌─────┐  配置転換を 希望
   └─│     ≫      ⊂  その上で
       \   /         ヽ   ビジネスライクに
   陰      │   鍋     │ 徹するのが 吉 かと。
           │         │ 
          ミミ巛《巛《巛巛彡彡
228207:2009/02/24(火) 22:36:55 ID:VFMNkmBd
>>212
公的機関の使用は穏便でないと個人的には思っています
Aとしては考えていますが、Aさん有利ですか…
というのはB→Aに慰謝料の支払い命令が出るだろう、ということですかね。


穏便にというのは厳しいだろうというのはわかっているというか、自分にはいい案がないので…
ここなら誰かいい案を出せる人もいるんじゃないかなと思いましたが…
やっぱり厳しいですかね

229マジレスさん:2009/02/24(火) 23:37:57 ID:A6T8OGTq
==相談者用テンプレ==
年齢:15
性別:女
職業:中学生
血液型:不明
≪相談内容≫
もうそろそろ高校生になるんですが中学では不登校気味だったんで友達ができるか心配です(´・ω・`)
 自分はすぐ人に合わせたり媚びたりしてあまり素をみせない性格なんで人に好かれないタイプだと思います
 第一印象とかどんな子だったら友達になりたいと思いますか?私はどんな風になればいいですか?
============
230一見ほうじ茶:2009/02/25(水) 00:01:03 ID:5h2O6PLt
>>228
年数によるが同棲は事実婚として捉えられる。
結婚していた女が別の男が好きになって
セックスしたから別れてくれと言っても通用しない。

不倫した男も女も賠償を請求されたら支払う義務がある。

不倫による強引な離婚要求を穏便にしようと言う頭がおかしい。

女Bも男Cも自己中心的で自分の欲望しかない。

このスレはあなたのご都合主義を叶える便利屋さんじゃないんだ。
231一見ほうじ茶:2009/02/25(水) 00:12:15 ID:/dnDBL3N
>>219
剣道、ボクシング、柔道、極真、合気道、中国拳法をやります。
一番好きなのは陳氏太極拳です。
気功、占いが好きですw
232マジレスさん:2009/02/25(水) 00:25:09 ID:09gSR/LU
質問です。お金持ちセレブや六本木ヒルズに住む社長や
麻生総理大臣みたいな政治家や有名な医者や弁護士は能力やお金があるから
貧乏人の私から見て遥か彼方まさに雲の上の存在ですよね?
自分より能力がある人間とはあまり関わりがないです。
皆さんは敷居の高い人や能力のある人や住む世界が違う人がいただけで恐縮しませんか?
233マジレスさん:2009/02/25(水) 03:13:23 ID:GmQgdRQV
仕事を辞めようか悩んでいます

今の職場は長いのですが、途中から職務の内容が変わりました
が、向いていないような気がしますし、人と意見を戦わせることに本当に疲れました
かと言って不景気の中、辞める勇気もなかなかわきません

毎日毎日何とか騙しつつ勤務していますが、辛くて仕方ありません
234マジレスさん:2009/02/25(水) 03:52:09 ID:kd784n95
ありがとうございます。
235母より:2009/02/25(水) 03:52:58 ID:P/mFyFjB
私は、可愛い女の子です。

あなたからのテレビ番組がどうのとかいう

暴力でとても苦しんでいます。助けてください。


236マジレスさん:2009/02/25(水) 04:11:28 ID:90cYxguS
年齢:19
性別:男
職業:大学生
血液型:O
≪相談内容≫
生きてる楽しみがない。
なにか悲観的に見てしまう
237マジレスさん:2009/02/25(水) 04:31:57 ID:l2v5E71p
>>231
僕も太極拳好きです。
24式しか知りませんがf^_^;
フルコン時代の頃、体力の限界を感じた時に中拳の師匠と逢い
下半身を練る手段として24式やらされました。
陳式や八極拳とかやりたかったのですが縁がなかったですね…
ところでお仕事何されてるのですか?結婚わ?
238マジレスさん:2009/02/25(水) 07:30:34 ID:8bfzo2rg
通勤時間が二時間超えそうです。やってみなきゃ分かんないって人事の人はお気楽にいうけど、一時間半かけて大学に行くのも命懸けなんです。
まだ就業してもいないけど辞めた方がいいんでしょうか?
23933です:2009/02/25(水) 11:54:52 ID:sD5JTMGL
==相談者用テンプレ==
年齢:27
性別:男
職業:サービス業
血液型:B
≪相談内容≫
>>33
以前33で相談させて頂いた者です。
あれから、妻と色々話ました。
私自身現実から逃げていた事を認め、正面からぶつかりました。
妻は、私の事がもう嫌いで顔も見たくないそうです。
子供(長男5歳長女3歳)ももう一緒に居たくない。一緒にいると辛いと。
子供にすぐ手が出てしまうようです。実際に子供はママに蹴られたり、いっぱい叩かれてるけど、
だけどママ優しいから好き…なんとか子供の為でいいから一緒に居て欲しいと懇願しました。
妻は、子供の人生は子供が決めると意味がわからない事を言ってます。
今は、何も選ぶことが出来ないから親が導くものでしょと説得しましたが、
それは、あんたの考えで子供の意思ではないし私はそうは思わないと言ってました。
妻に、離婚したいならカウンセリング・心療内科の受診をしろと伝えたら、
わかった。それで特に問題なければ離婚して。通院して治ったら離婚して。
私の幸せは、一人にならなければ始まらない。
結婚して後悔している。子供なんて産まなきゃ良かったとも言ってます。
今の状態で心療内科など受診した場合やはり、離婚を勧められますか?
私は本当に離婚したくないです。妻の事を失いたくありません。
妻は、慰謝料を払ってでも完全に別れたいらしく、
母としての責任・義務ってなに?そういうもっともな事ばかり言うあんたが本当に大嫌いと。。。
妻の母親にも相談しましたが、孫と会えなくなる事だけが怖いらしく、実際の妻の事は何も触れません。
妻だけでも実家に帰り一人で考える時間をとも思いましたが、それは双方が望んでないようです。
本当にどうしたら良いですか?長文・駄文ですが、助けてください。お願いします。
240マジレスさん:2009/02/25(水) 16:57:20 ID:fBZCy9K2
年齢: 17
性別: 女
職業: 高校生
血液型:A
≪相談内容≫
私は吹奏楽部に所属していたんですが、合わせるときとか返事しなさいと
言われていたのに返事ができませんでした。
そのまま引退してしまいました。
なんか、罪悪感でいっぱいです。
この先どう生きればいいのでしょうか・・。
241マジレスさん:2009/02/25(水) 17:13:02 ID:qmY8yVZT
年齢:26
性別:女
血液型:A
職業:無職

相談内容

1年くらい前に初めてデリで働いて、その店のスタッフに、家への不法侵入、ひどいセクハラ、暴言、暴力等を受けたので辞めたのですが、訴えることってできますか?
242マジレスさん:2009/02/25(水) 19:29:01 ID:WnrOzhkU
>>239
あなたが嫁さんと離婚したくない理由は?
前回のレスを追い掛けてみたが、あなたは「離婚したくない」の一点張りで
その理由や、嫁さんや子供にどうしてやりたい、みたいなのが
全くないように思えるのだが…見落としていたら大変失礼だが。

話し合ったとあるが、お互いの主張や要求をぶつけるだけでは話し合いとは言わんよ。
離婚しない場合と、離婚した場合の未来を、あなたは具体的にイメージしているかい?
イメージしていたら、そこに嫁さんや子供の姿はどれくらい描けている?
ただただ、今の自分の欲求だけで行動してないか?

嫁さんが冷静になれないようなら、あなたがより冷静にならんと。
あなたは離婚を迫られてる被害者ではないんだ、当事者なんだからさ。
離婚してもしなくても、あなたやあなたの家族は、その後も人生が続くんだ。
まずは、今のベストでなく、家族全員の未来のベストを見据えろ。
そこから何か見えてくるかも知れん。
24333です:2009/02/25(水) 20:38:10 ID:sD5JTMGL
>>242
ありがとうございます。
私は家族4人で幸せに暮らしたいです。
今のままでは、後悔のみしか残りません。
離婚した場合どのように暮らすかも二人で相談もしました。
子供の事、妻の今後の暮らし。子供においては初め辛い思いをさせても実家で
暮らせば、私の両親・姉・弟・姉の子供などいるので、寂しさを紛らわす事は出来ると思ってます。
ただ、妻の先行きが見えないのでいくら聞いてもほっといてくれ。
私一人の人生だからどうなっても良いなど。私が一人では無い!と言ってもほっといての一言。

このまま、離婚せず暮して行けば妻が辛い思いをすると思います。
だから、心療内科・カウンセリングを受け心身がまともな状態か確認したいと思ってます。
現状は、子供に2度と会わない・自分の人生に関係無いなどの言葉から。
心身喪失状態なのかとも感じています。むしろそう願いたいです。
子供に対していつも凄く一生懸命でした。
誕生日・クリスマス・七五三など、子供にいつもサプライズを準備して子供の喜ぶ顔を
あんなに楽しみにしていたからこそ。。。今でも子供に対しての発言や行動が信じられません。

一度一人にする事が良いのかプロの方に判断して頂きたいと思っての
受診になります。家族全員の幸せそれが、私の願いです。別れる事が本当の幸せならと
今は感じていますが、後悔のない人生を送る・子供に当たり前の環境を提供して
夫婦として子供を育てたいのが願いです。また、私の一番の理解者としても妻は必要だからこそ
自分のエゴの様にもなってきましたが、そう思って話してきました。
正直今まで喧嘩すらまともにしてない夫婦でした。お互いがお互い顔色を伺う様な、
家族だったと二人で反省もしました。
244マジレスさん:2009/02/25(水) 21:01:49 ID:0YdxidpJ
生きてる意味が分かりません
いなくなりたいです
もう嫌 なんであたしだけこんなに苦しまなきゃいけないの?
誰も分かってくれない
245マジレスさん:2009/02/25(水) 21:02:22 ID:Q5doUwFT
>>241
していた仕事がデリっていうのと時間が経っていると少し難しいかもしれないけれど、一度弁護士に相談してみたほうがいいかも。
ただ、風俗関係の人だとあまりよくない人と関わってる可能性も高いし横の繋がりが多いと思うので下手に動くと後々怖いような気も…。
リアルタイムでの被害じゃないならさっさと引っ越すなど、とにかく関わらないようにして、それでもしつこいようなら動くという感じのほうがいいと思います。
246マジレスさん:2009/02/25(水) 21:06:20 ID:Q5doUwFT
>>244
なにが苦しいんですか?
具体的に書いてほしい。
批判もあるかもしれないけれどもしよかったら聞きます。
247マジレスさん:2009/02/25(水) 21:46:10 ID:l2v5E71p
>>231
関西から関東、上信越と経て又関西
久々のいきなりハードスケジュール‥
今やっとしばしのリラクゼーションタイム( ^^)Y☆
好きな鯖缶で一杯呑ってます♪
一見ほうじ茶さんは様々なジャンルの人の相談乗れて凄いですね!
俺なら場合に寄ってはキレた返答しか返せないでしょう★
しかし凄い…
弁護士か何か遣られてるのか?目指されてるのか??
レス読んでたら魅力的な人柄と勝手に解釈してます。
友達になってほしい程です。
248マジレスさん:2009/02/25(水) 22:47:16 ID:AN5Oa7JR
>>33
横レスすまん
ざっと読ませてもらったが、病院やカウンセラーではなく身内を交えた話し合いが必要かと。
奥様は二十歳くらいからずっと母であり妻だった。
周りの友達はまだ独身で、お洒落や趣味にと遊び回ってる子もいるだろう。
なんかその鬱憤が爆発したように感じる。
元に戻るのはすぐには無理じゃないかな
子供産んだこと後悔してるなんて、なかなか言えないだろ
しばらく実家に帰して落ち着かせてあげたらどうか
この6年、自分のことを第一に考える時間なかったと思う
貴方は子供さんが不自由な思いをしないよう守りながら、
奥様の答えを気長に待ってみては

携帯からの長文ですまん
あと勝手な憶測レスで気分を害したら申し訳ない


249マジレスさん:2009/02/25(水) 23:22:35 ID:WnrOzhkU
>>243
そこから先へ話が進まないという事か。想像でレスした部分はお詫びする。

嫁さんは、自分がカウンセリングに行く事は拒否してないんだね?
ただ、その先に「離婚」という言葉がちらつくから、あなたは不安なのか。
嫁さんの状態次第で、プロがどう考えるかはわからないが
普通はいきなり「離婚しなさい」とは言わないんじゃないかね。
もしかしたら離婚という可能性もないわけじゃないだろうが
嫁さんの状態から考えると、プロに頼るのもありなんじゃないかい?

まずは、あなたがカウンセラーに相談してみるのはどうだろうか。
そうする事で、あなたも一人で悩んでいるよりは、不安が薄れるかも知れん。
そこから先は、プロがアドバイスしてくれるだろう。
二人で来いとか嫁さんだけでもいいとか。

もしそうした場合、あとは嫁さんがあなたが選んだのと
同じとこへ行くかどうかが問題になるけど、一つの提案として、どうだろうか。
25033です:2009/02/25(水) 23:42:20 ID:sD5JTMGL
>>248
>>249
ありがとうございます。
私自身、現状情緒不安定だと自分でも感じています。
本当は、2人で行きたいのですが妻の拒絶が凄いのでここまで進めたので、
欲を張らずに妻が受診してからと思ってます。
妻はとにかく、【離婚】に固執しているのでこのようなやり取りしか出来ませんでした。
妻を仕事場まで子供と迎えに行くと、すごく嬉しそうな表情をしてくれるのですが
仕事場から離れると目つきが変わるほど厳し目になり子供に対しても酷い当たり方なのが
本当に悲しいです。妻の母にも一度実家に帰るように一緒に説得して欲しいと伝えたところ、
子供も連れて来て欲しい。妻一人じゃなく子供も一緒にと。。。
妻の状態を何度も説明しても、子供も一緒にと・・・・
悲しくなり、妻に母親と仲良くないの?親の事好き?と尋ねると親は子供に会いたいだけだからどうでもいい。
そんな言葉に、かわいそうと言ってしまいました。私は今子供の為にも必死なのに娘の事より孫。。。
妻が本当にかわいそうで、なんとかしてあげたい気持ちでいっぱいです。
251マジレスさん:2009/02/25(水) 23:47:50 ID:lC4Uukw9
年齢17
性別♂
職業高校生
血液型O
≪相談内容≫
埼玉大学に行きたいけど中学の勉強も分かりません
それに将来の夢もありません
高校も馬鹿校って言われてます
もうどうすればいいか分かりません
助けてください
252樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/02/26(木) 00:14:15 ID:fAhe+6UR
>251
目標が定まっている事は幸いだね。
埼玉大学へ入学する為にどの位の学力が必要なのかを調べましょ。
そして現状、中学の勉強もわからないところからそこまで行くのにどのくらいかかるのか。
どのようなことが必要なのかをしっかり調べましょ。

勉強って結局は積み重ねでしかないのね。
1+1から始まって、掛け算やって割り算やって〜と、繋がっているわけ。
だから、まず判るところまで立ち戻る。
中学一年生レベルなら中学一年生レベルから勉強を始める。
どのくらいで埼玉大入学可能レベルになるか、タイムテーブルを書いて見ましょ。

ただ闇雲に勉強すればいいというわけでもないですよね。
必要ならば塾や家庭教師も利用しましょ。
時間的に無理ならば、今から一浪を考慮に入れる必要もある。
     £  £
 陽   兀  兀  勿論あなただけの問題では おさまりません。
     兀ψ兀    金額的なことも含めてね。
     Θ☆Θ彡  
    /亅  │ \   両親の 理解 と 協力
   │ └亠┘  」  を 勝ち取る事も 必要です。
 ┌────┐ │   その為に 何故 埼玉大 なのか
  ゝ     < │ ↑その理由 を はっきりとさせておきましょ。
 /       \─┘    
│   鍋    │   陰  一過性の 盛り上がり ではなく 
│         │       じっくり コトコト 煮込む ようにね。
ミミ巛《巛《巛巛彡彡 
253一見ほうじ茶:2009/02/26(木) 00:23:38 ID:pCizMAtW
>>250
忙しくて、あなたに他の人からアドバイスしている内容とか細かく書きたいけど、時間がないので省略する。
土日までは忙しい。

離婚は絶対にしないと主張するように!
妻がかわいそうとか言わないように!
理解してくれた有難う離婚はしないとは妻は言わないタイプ。

心療内科もカウンセラーも離婚を勧めない。
そういう責任を追求されたら不利になる事は彼らはしない。

上手く離婚せず子供と夫婦の正常な権利を守る方法はある。

第1は妻はあなた以外の男性が好きか?あるいは肉体関係があるか?あったか?

それをハッキリ聞かないでかわいそうも何もない。

あなたも病気だと言いたい。

妻は病気だと言いたい。だから、一般人がどう話し合いしても上に書いた理想的な希望通りの解決には導けない。

精神的に壊れている相手を熟知して修復するのは肉体の病気をたとえ妻だろうが子供だろうがあなたには無理なように精神の病も同じ事だ。

あなたが嫌いだと言うのは事実ではない。
誰と結婚しても妻は今と同じに発作していただろう。
27歳の他の女が遊んでいるのが羨ましいとか関係ない。

女27歳未婚で焦ってノイローゼばかりだ。
それを誤魔化して28歳29歳30歳
254一見ほうじ茶:2009/02/26(木) 00:35:24 ID:pCizMAtW
>>250
変な同情は禁物。
法律専門家と心の専門家に相談しながら解決する。

一番は子供の権利を守る。
二番はあなたの権利を守る。

あなたには法律的に結婚破棄される過失がない。

児童虐待は法律に違反。
役所、保健所の窓口に行くべき。
絶対に離婚しても良いとか考えても良いと発言しない様に!
255マジレスさん:2009/02/26(木) 00:53:09 ID:+hP9J06n
年齢:18
性別:女
職業:学生、アルバイター
血液型:B
≪相談内容≫
何から話したらいいか解りませんが、ここ最近駄目なんです。
憂鬱、イライラ、落ち着きがない…
憂鬱な気分になるのは昔からですが、なんだか限界です。
胸のあたりが窮屈で不安で消えたい死にたい
落ち着く薬がほしい
どうしたらいいか解らない
ずっとずっと生きてる間こんなんだと考えると嫌なんです
うつ病じゃない憂鬱なだけでただの我が儘ってことも解ってるんです。
怖い、きつい。
256樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/02/26(木) 01:05:17 ID:fAhe+6UR
>255
そんな時は何もしない日を作る。
ボーと意識的に何もしない日、ね。
まずは頭と身体をリフレッシュさせましょ。
その後は、何が憂鬱でイライラさせるのかを考えて見ましょ。
大きな問題があればわかりやすいですが、たいていの場合そうじゃないんですよね。
日常の何気ない小さなことが積み重なって、ソレが渾然となって大きな塊となっている。
だから考えても漠然としていて掴めない。

生活しながらだと、脳ミソにそんな空き容量ないですからね。
ノートを用意しまして、どんな細かいことでもいいので、原因を一つ筒箇条書きしていく。
文字と言う形を与えると、頭で漠然と考えるより判りやすくなるのでね。
後は、解決で気安そうなものから解決・改善していく。
       λ  λ
        元  ≡   陽
        兀 \≡       ま 暖かい お茶 でも
      彡 Θ ☆│        飲んで
      / ヾ   │      温かい お風呂 にはいって
     丿   ゝ,_.エ」  ∬ ∬     落ち着いてね。
      │    ┌┐┌┐┌┐
   ↑  │   ┌─────┐ あと 素人判断は
   └─│   └M──M─┘  危険
  陰    \    /        プロに しっかり見てもらって
       / ∧ \       病気かどうか 判断してもらいましょ。
257マジレスさん:2009/02/26(木) 02:22:24 ID:o2mVhLiz
年齢:29
性別:女
職業:専業主婦(夫と子供二人)
血液型:O
≪相談内容≫
親は「男の子が大事」という人で、女の私は幼い頃からいろいろと兄弟と差をつけられて過ごしました。
(詳しいことは割愛しますが、進学面での差や暴力など)
結婚して子供を二人持ってみて、ますます親のしうちに腹が立ちます。
この話を他人にすると良く、
「そんな悪い親なんて老後の面倒を見なければいい」
「因果応報でそのうち悪いことがある」などと言われます。
「だからそんな親たちとはかかわりを絶って、自分の人生を〜〜」と続きます。
12年ほど精神科に通院していますが、医師やカウンセラーももれなく上のことを言いました。

しかし、うちの親はお金があり、老後は施設に入れます。
兄弟のお嫁さんと子供(孫)たちに囲まれて、幸せそうです。
私だけが「うるさい、嫁に行ったらもう他人だ」と縁を切られました。

理不尽だと思います。
親と兄弟が不幸にならなければ、私は幸せではない。
夫と子供はとても家族思いです。けど、親と兄弟がのさばってる限りはダメです。どうしても。
いくら説得されても、こう思うし、この考えを変える気はありません。

親と兄弟に復讐をしたいと思います。
でも、私は全く悪くないし、ダメージを被る気は無いです。
何か効果的な復讐方法はありますか?

258マジレスさん:2009/02/26(木) 04:13:14 ID:l1G3qlIg
16男ニート 俺と親のバトルから別居することになり家族がバラバラに人目を気にする俺は悲劇のヒロインぶって身内とかに相談しまくる母に激怒 ついに従兄弟にまで軽蔑の目で見られる様になりました。俺はこれからどうすればいいんでしょうか
259マジレスさん:2009/02/26(木) 04:23:50 ID:EzQ9vH9Q
31歳医、男。
自分が嫌いで嫌いでしょうがないです。
何もやる気がしないし、頭も禿げてきたし、人生終わってて死にたいくらいに鬱入ってます。

でも友達はなぜか超多くて、落ちてる俺を飲みに誘ってくれたり励ましてくれたりします。
ありがたいんですが、落ちてるんで、人と会うのすら嫌なんです。

人が幸せになっていくのを、見るのもつらい。
結婚式とかも超出たくない。

あーだるい、死にたい。。。



260マジレスさん:2009/02/26(木) 09:49:45 ID:gL2T+RUE
21歳
運送業


1ヶ月でギャンブルによって五十万借金を作ってしまいました。
まじめに返したいのですが、1ヶ月に返せる金額が少なくて絶望感に満ち溢れています。
この先どうすればいいのかわかりません。
261T ◆N.T.nuy0nw :2009/02/26(木) 09:59:01 ID:nH69Fnuj
>>260
まずはギャンブルを完全にやめること。
あとは、少しでも空いている時間にバイトでもいれてとにかく稼ぐ。
50万ならがんばれば返せる額だよ。

ギャンブルを完全に辞めることができていれば、それほど絶望感はわかない
はずだけどな・・。もしかして少し続けていない?
262:2009/02/26(木) 10:06:13 ID:UvFL8qiU
>>258 バトッタ内容がわからないので回答しずらいです。
263マジレスさん:2009/02/26(木) 10:27:33 ID:K+LukbQm
今高校一年生なんですが、入学から今まで十回以上遅刻しています。
進学校なんですけど、こんなに遅刻していても大学(国公立)に行くことは出来ますか?

寝坊で遅れているんですが治したいです
264T ◆N.T.nuy0nw :2009/02/26(木) 11:03:27 ID:THykuzni
>>263 試験に受かれば大学には入れます。
出席日数が足りなくて卒業できないというのならともかく、10回以上の遅刻では
大丈夫でしょう。
265マジレスさん:2009/02/26(木) 11:07:13 ID:ZE/FujoI
お隣さんが心不全でなくなったんだけど、生まれて初めて死体をみて
それ以来オナれなくなった。抜こうとするたびに頭によぎってしまう。
266マジレスさん:2009/02/26(木) 11:11:52 ID:QkNDHmYl
>>263
大学どころか人間として失格だ
人はそれぞれ死ぬまでに決まった時間を生きている。人を待たせて時間を無駄にさせてるのは他人の人生を泥棒してるのと同じだ。
大学さえ行ければそれでいいのか?まずは自分の生活を見つめ直して遅刻癖を治せ。
267マジレスさん:2009/02/26(木) 11:14:43 ID:53Z+r5h/
年齢:15
性別: 女
職業: 学生
血液型: A
≪相談内容≫
昨日両親に怒られました。理由は最近手伝いをしてなかったこと、
ボタンを注意しても付け直してこなかったことなどについて先生か
ら電話があったことでした。
両親は無理をして私を私立の中学校に入れてくれているので、
怒られるのは仕方の無いことだと思います。特に母は怒ってい
ます。母は毎朝五時くらいにおきて、お弁当を作ってくれていま
した。本当にいい母親です。
しかしそれで学校を辞めろといわれました。ルールを守れない
やつは、生きてる価値が無い、死ねと言われました。
別に死ねといわれるのはいいのですが、学校は辞めたくありま
せん。
わたしがこれからはちゃんとするので辞めたくないと言ったら
昨日までできていなかったことが今日からできるようになるそ
の根拠を言えと言われました。
私はどう答えればいいのでしょうか。
268マジレスさん:2009/02/26(木) 11:26:02 ID:QkNDHmYl
>>267
たぶんあなたは何回も親の信頼を裏切ってきたのでしょう。
信頼を失うのは一秒あれば十分ですが、本当の信頼を勝ち取るのは何年もかかります。
口先だけなら誰でも出来ます。あなたが本当に学校を辞めたくないのなら母親より早く起きてお弁当作りを手伝うくらいの気概が必要です。
あなたにできますか?
269マジレスさん:2009/02/26(木) 13:34:03 ID:53Z+r5h/
>>268
有難うございます。
そうです…両親にも信頼については話してもらいました。
私はまだ理解できてなかったみたいです。
学校を辞めたくないなら
辞めたくないなりにきちんと手伝いやしなければならないことを
しなければならないですね。

頑張ってみます。ありがとうございました。
270マジレスさん:2009/02/26(木) 15:00:18 ID:gL2T+RUE
261>>
丁寧な回答ありがとうございます。

実はちょくちょく行ってしまいます・・・
勝ったら返済にあてようとするんですがいつも負けて負債を増やしてます。

頑張ってどのくらいで完済できますかね?
271マジレスさん:2009/02/26(木) 15:25:06 ID:RXAQGNOD
今、まさにリアルタイムで兄に殺されかけてる
現在進行形で。

今、トイレに避難してる

身体中あざたらけだ
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
死にたい死にたい死にたい死にたいもういっそ殺せよ…

あーお父さん早く帰ってきて
今、まさに三竦みって感じ。
お母さん、兄、私。
動けない。
寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い
足が凍ってきた…

私、今、どうすればいい?
対人恐怖症だから誰かに電話とかできないし…


ごめんなさいパニックで話まとまらない何が言いたいのかわからなくなってきた
かまってちゃんでごめんなさい
うざいとおもったらスルーして

ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
272T ◆N.T.nuy0nw :2009/02/26(木) 15:36:39 ID:rBvSgxgD
>>271
それは警察に電話ですね。
対人恐怖症だろうがなんだろうが、本当に殺されかけているのなら警察に電話するしか
ないでしょう。
273マジレスさん:2009/02/26(木) 15:38:48 ID:17ZhUvQl
>>271
対人恐怖症とか言ってないで、本当に危険だと判断したなら
父親なり警察なりとにかく早く電話したらいい。
大丈夫だよ助けてくれる人はいるから。
274:2009/02/26(木) 15:55:55 ID:T4cHI6zW
年齢:21
性別:男
職業:浪人生
血液型:A
≪相談内容≫
高校の時に鼻が悪いこと(アレルギー性鼻炎)で学校中に悪口を流され虐められました
理由は二つあって
鼻の音が五月蠅いのと
両想いの女の子がいたからです
その子はかなり男子から人気がありました
その子とは障害者に彼女が出来ちゃいけないと引き離され
そしてそれが原因で浪人になっても悪口が続いて病院に入りました
病気は治ったのですが
また大学に行っても鼻のことで虐められるかもと思うと勉強できません
一生彼女出来ないのなら努力する意味もないと思います
どうしたらいいのでしょうか
275マジレスさん:2009/02/26(木) 16:10:42 ID:y7d/kqlx
年齢: 14
性別: 女
職業: 学生
血液型: AB
≪相談内容≫
学校にPSPを持っていき、それが学校にばれました
そして先生は自分でそのことを親に言い、親を学校に呼ぶそうです
PSPは友達からの借り物で、親はそのことを知りません
いっそ全部背負って死のうかと思いましたが、未遂に終わりました
どうすればいいでしょうか?
276T ◆N.T.nuy0nw :2009/02/26(木) 16:21:39 ID:vuTO29Rj
>>274 全ては終わったことです。もう、あとはあなたの心の問題だと思います。
それと大学は中学・高校のようないじめは普通は無いですよ。
例え彼女ができなくても、あなたが生きていくのなら、努力は必要でしょうね。

>>275 親に正直に話して謝りなさい。
  持っていってはいけないものを学校に持っていって、それがみつかった
  わけですから反省して謝るべきですよ。
  謝ればすむような問題ですので、死ぬ必要は全然ないですね。
277マジレスさん:2009/02/26(木) 16:33:12 ID:y7d/kqlx
>>276
ありがとうございます
悪い、という事はわかってはいるんです
けれど、それを自分の非として受け入れられないんです
つくづく自分は悪い奴だと思います
でも、>>276さんの言う通りにした方がいいんでしょうね
だから謝ってきます。口答えしてしまうかもしれませんが、それでも謝ってこようと思います
ありがとうございました
278マジレスさん:2009/02/26(木) 16:41:27 ID:GjhgPLxE
年齢:17
性別:女
職業:高校生
血液型:O
《相談内容》
コンプレックスが多くて辛いです。

運動できないし少し太ってるし多汗症で人と手が繋げない…
数学できないしドジだし歌下手だし出っ歯だし…
……って挙げるとキリがないです。

全く自分に自信がないわけではなく、普段は明るく生きているんですが、友達に『手ベタベタしてる』とか『食べ過ぎじゃない?』とか言われると死ぬほどヘコみます。
そして、当分立ち直れません。
『相手の粗を探して言い返してやろうか』とさえ思ってしまいます。(結局相手を傷つけるのが嫌で言い返せませんが…)

本気で傷ついた素振りは場の空気を悪くしてしまうので、『爬虫類だからベタベタするんだよ(笑)』とか『豚骨ラーメンのダシになるかもね(笑)』とか自虐ネタでおどけていますが、内心泣きたいぐらいキツいです…。

気にしないように心がけてはいるんですが、どうしても気になってしまいます。

コンプレックスを感じない、もしくはなくすにはどうすれば良いでしょうか?
279T ◆N.T.nuy0nw :2009/02/26(木) 17:42:57 ID:vuTO29Rj
>>278
ダイエットを成功させてみたらどうでしょうね。

それと自虐ネタはやめたほうがいいですよ。
自分で自分をより傷つけることはないでしょ?
本気で傷ついたそぶりなんて見せる必要はないですが、
「そんなこといわれたら傷つくなー」と軽く言うくらいが調度良いのでは?
280マジレスさん:2009/02/26(木) 18:07:23 ID:JYnbqspo
24歳 男
Fラン大学を一年半留年して昨年の秋に卒業。
経歴と時代とが重なり就職が困難に。
親には2月の終わりまでしか面倒はみないと見捨てられています。
甘やかしてるから決まらないと思っているようで、働いてなければ確実に家から追い出されます。
とりあえずアルバイトでもと思って面接に行くも5連敗。
リミットはあと2日。
このままホームレス生活になるかと思うと気が狂いそうです。
友達の家にお世話になってその間にアルバイトを決めようと思っているのですが、先が見えません。
アドバイスお願いします。
281マジレスさん:2009/02/26(木) 18:07:44 ID:bw6g0L1r
年齢:26
性別:女
職業:派遣社員
血液型:A
≪相談内容≫
カウンセラーの勉強している同僚がいます。
先日、彼とその話をしていた時「自分も人とコミュニケーションをとるために、もっと自分と向き合わなければ」と思いました。
実は私にはメンヘル歴がありますが、公言はしていません。
わかる人にはわかるらしいですが、自分の低脳ぶりから「あれはなんちゃって鬱」と思っているので、ますます人に話せません。

そういう過去や、子供時代のこと劣等感などを考えたら、かえって人と話すことなどが怖くなりました。
ここの所よく眠れません。
誰が見ているかわからないので公言はできませんが、「自分の内面の問題」ははっきりしてます。
それを解決するには、というか問題から逃げないにはどうしたらいいでしょうか?

紙に書き出すと良さそうですが、怖くて一行も書けませんでした。
282マジレスさん:2009/02/26(木) 18:15:48 ID:Y+/jd9Ju
>>250
う〜ん、あまり後回しにしないで、嫁さんとは別でもいいから
なるべく早めにあなたも受診した方がいいと思うんだけどなぁ。
そうしないと嫁さんが治る前に、彼女の「負の力」に
あなたが引っ張られてしまう恐れがある。
現にあなたは、嫁さんに同情している。
それって、多分あなたの彼女に対する罪悪感が影響してるんだろうけど
そうすると段々とあなたの中で「妻の言う通りに」
みたいな心理が出ちゃって、決していい方向には転ばないように思う。

子供の事を考えると、あなたが中立というか、ニュートラルである事が大事では。
だが、当事者でありながら中立というのも難しい。
だから、なるべくその状態に近付く為に、あなたが安定する事も考えないといけないのではないかな。

あなたが自分寄りになれば嫁さんとぶつかり合うだけだし
嫁さん寄りになれば、他の道もあるのに離婚が前提となってしまう。
どちらにしても、一番影響を被るのは子供になってしまいそうだ。
レスを読む限りでも、あなたがかなりフラフラしている感じが強いので
双方を客観的に見る第三者を早めに作る事をお勧めする。
283マジレスさん:2009/02/26(木) 18:25:32 ID:vuTO29Rj
>>280
短期のアルバイトなら決まりやすいのでは?
例え3日間だけのバイトでも、親に対する言い訳にはなりますよ。
それか、「バイト決まるまで家事を俺が全部やるから、もう少しだけ猶予を
くれ!決まらないんだ!」とでも言えば、たぶん猶予をくれますよ。
・・・もちろんそう言ったからには家事をちゃんとするんですよ?

284T ◆N.T.nuy0nw :2009/02/26(木) 18:33:03 ID:vuTO29Rj
>>281
あなたの「内面の問題」とはなんでしょう。
どういう問題があるかをここで書いても、個人を特定できる情報を書かなければ
知り合いに知られるなんてことはないですよ。

285マジレスさん:2009/02/26(木) 18:37:15 ID:NfGgwQn+
44歳 男
大学を卒業してから約20年間、弁護士資格を取ろうとやってきました。
途中、4回、会社に勤めましたが、そのたびに
こんなところで俺は何をやってるのだろうと思い、
それが周囲に伝わり、退社せざるを得なくなる、、の繰り返しです。
親元は資産家ですが、金は送ってきても電話さえ繋ぎません。
生活難でローンもあります。
正月やお盆も、約15年間一人です。
去年から精神科へ通院しており、抗うつ剤を
服薬しながら部屋に閉じこもっています。
もういい加減、独り暮らしや誰とも話をすることもない生活にも
疲れています。精神科では人生相談は受け付けないと言われました。
精神科も5カ所は行きました。

アドバイスお願いします。
286T ◆N.T.nuy0nw :2009/02/26(木) 18:46:32 ID:vuTO29Rj
>>285
>こんなところで俺は何をやってるのだろうと思い、
>それが周囲に伝わり、退社せざるを得なくなる、

会社を首にされるのではなくて、あなた自身が退職届を出してきたんですね。
「退職せざるを得なくなり」というのは、周囲の気持ちをあなたが深読みして、
自分で自分を追い込んで退職届を出して職場から逃避する・・ということを
繰り返してきたということですね。

・・・弁護士はこの際すっぱりあきらめて、会社勤めを本気でやってみてはどうですか?
もちろん就職できるところがあれば、の話になりますが。
そこに骨をうずめるつもりで就職を考えてみてはどうでしょう。

会社勤めをしているときは「こんなところで俺はなにをやっているのだろう」と
考えてしまう・・ということですが、今のあなたの現状こそそれを考えるところだと思います。

一人で何ヶ月も部屋に閉じこもっていると、どんどん鬱々として気力も何もなくなって
腐っていきます。
・・・勇気を出して行動ですよ。ハローワークにいってくるといいです。


287マジレスさん:2009/02/26(木) 18:49:16 ID:JH9UROk4
>>275
そんなに自分を責めないで貴方は学校で返そうと思ってたんではないのですか。
地球上の生物は生きる為に必死になって生き延びる統べを探しています
貴方には未来があるのですよ
一生懸命に生きて下さい
by..余命一ヵ月患者...
288マジレスさん:2009/02/26(木) 18:57:07 ID:RLkuP5dY
七見宇治茶さんへ

私も迷っていることがありました
他の相談者へあなたがお答えしているのを読みました
いくつか読んでいるうちに,私も答えを戴いたような気がします
とても心の深いところに響きました
ありがとうございます!
289マジレスさん:2009/02/26(木) 19:00:41 ID:cjQx/Q7j
18歳 女
私の母が(50代前半)自己主張が強すぎて困っています

何か嫌な事があると、人目を憚らず、子供の様にダダをこね、怒り狂うんです
大きな声を出したり、全速力で逃げてしまったり、人に注目されたいようで
困っています。どうしたらいいですか?
290マジレスさん:2009/02/26(木) 19:01:12 ID:20Q4230e
高校受験も失敗して
大学受験も失敗です
恋をしても失敗だし
顔も失敗だし
性格も最低です

これから浪人するか
わかりません
現役時代に沢山塾に通わせてもらいました。親も祖父母も姉もみんなみんな私のおかげで迷惑してます

こんなこと相談できる友達もいないし何やっても下手くそで不器用です
上手い生き方がわかりません

居場所がないです
死ねる勇気も最低だから
ないです


291マジレスさん:2009/02/26(木) 19:03:18 ID:Y+/jd9Ju
>>285
相談内容を、ここでもう少し具体的に書いてみませんか?
例えば、どうすれば仕事を長く続けられるか?とか
誰かと一緒にいたいが、どうすればその相手を作れるか?とか。

あなたのレスから、色々と上手くいかなくなってしまっている事はわかるんですが
それら全てを一発解決!ってわけにはいかないと思うんですね。
だから、あなたの中で優先順位をつけるというのはどうでしょう。
一つの目標みたいなもんですかね。
それとも、悩みの核みたいなものがありますか?
もしよかったら、それを書いてみてもらえんでしょうか。
一つがほぐれると、他も好転する事も案外ありますよ。
292マジレスさん:2009/02/26(木) 19:15:25 ID:vuTO29Rj
>>289
あなたがお母さんの性格をなおそうとはしないで、被害をこうむらないように
対処する方法を考えたほうがいいでしょう。

>>290
まだ人生には失敗していないと思いますよ。
それと自殺できないというのは、あなたが最低ということではなくて、
あなたにまだ理性があり正常であるからです。
293マジレスさん:2009/02/26(木) 19:24:57 ID:NfGgwQn+
>>286 >>291
ありがとうございます。優先順位をつける、ハロワへ行く、
非常に参考になります。

具体的に根本的な問題は
大学時代に教室で意識を失い、てんかんの疑いでそのまま精神科に入院しました。
それ以後も仕事中に自分ではわからなくとも無意識に意識を失っている
様なのです。
「人が話しているのに目をあけたまま寝てんじゃねえよ」「精神的に大丈夫なんか?」
何十回、何百回も言われたセリフです。
それが人間関係の不調和や自主退社に追い込まれる
(誰も口をきかなくなれば辞めざるを得ないでしょう?)原因です。
あちこちの病院で脳波検査も受けましたが異常無し。
一度警備のバイトをした時も、あまりにも危険だからという理由で
クビになりました。

その他、宗教にも6カ所、催眠療法、断食にもはまりました。
そこでは金をもってこいだの、親の因果だの、悪霊だの、前世だの、、。

それで、人と関わるのではなくとりあえず他者との関わりを避け
自分の世界へ逃げている(逃げざるを得ない)という感じです。
もし、それで資格を取ったとしてもつかいものになるかどうか
それはわからない、先のことはわからないが、、、
という気持ちで生きてきました。
294マジレスさん:2009/02/26(木) 19:51:31 ID:vuTO29Rj
>>293
ぼーっとして意識が別世界にいっているわけではなくて、本当に気を失って
いるわけですね?・・・それは大変ですね。それでは、職場が続かなくても
しかたないかもしれません。
 もっとも私なら生活にお金が必要なら、誰も口をきかなくなったって給料をもらえる限りは
 辞めませんがね。首になるまでは。自分からはやめずに周囲に理解してもらえるように努力し続けると思います。

しかしそうなると、弁護士の方はあきらめたほうがいいですね。
弁護士だって周囲の人間関係は必要ですし、意識を失っては困ることは多々あるでしょうから。

やっぱりハロワに行って、職を探しましょう。
食うためには稼がなくてはならないんですから。
意識が途切れることがあったとしても、体は動くわけですからやれることはやりましょう。

・・・そしてどこでもいいから働いて稼ぎつつ、あなたのような気を失う症状があっても長いこと
続けていけるような職業を探すというのはどうでしょう。
・・・それは弁護士ではないと思います。
店舗を構えた自営の小売業とかなんてどうでしょうね?
295マジレスさん:2009/02/26(木) 19:59:21 ID:fCZGl1dh
巨人がうざい。これまで巨人ファンを殴ったこともある。
どうして巨人と言うムカつくチームを応援する奴が多いんだ?
去年なんか13ゲームもあったのに優勝しやがって。
296マジレスさん:2009/02/26(木) 20:14:26 ID:pXl/wSJM
21歳の男です
この間視界が黒ずんで見えるので病院にいきCTやMRIをとったとこ頭蓋底脳腫瘍と診断されました
一応手術は成功したものの頸動脈や視神経に絡まりついてて視神経を触った結果左目がかなり見えにくくなってしまいました
また再発の可能性もあります
現在東京の大学に二浪して通ってて治療やこんな視界じゃ正直大学がきついような気がしてるし障害が残ってるので就職できそうもないです
学費も高いしまた再発して手術となると休学したりして大学留年とか怖いです
親は休学して実家に帰って治療しろと言っています
自分としてはこんな体だし大学を辞めようと思ってます…
誰が助言下さい
297お願いします:2009/02/26(木) 20:14:31 ID:p19Mc4bM
59:男:タク:A
ランニングする時タマの袋がコスレて痛い。良い方法はありませんか。
それと、死ぬ程貧困で困っています。生活保護は税金を無駄にすると思い受けてない。貧困を脱出する方法を教えてください。
また、貧困の上、無知のくせに恋をしてしまった。どうしよう
298マジレスさん:2009/02/26(木) 20:24:13 ID:Zm0PD5qh
>>296
残っている障害というのはどの程度のものなのでしょうか?
左目が見えにくくなっているだけでしたら、大学は続けられると思いますし
就職も大丈夫だと思うのですが。

・・・なんにせよ、せっかく受かった大学を簡単に辞めないほうがいいです。
辞めてしまったら、あなたは高卒でそのままフリーター・ニートになってしまう
しかなくなるのでは?
299マジレスさん:2009/02/26(木) 20:24:52 ID:Zm0PD5qh
>>297
働きなさい。
300281:2009/02/26(木) 20:30:10 ID:bw6g0L1r
>>284
レスありがとうございます。

初めに断っておきますが、以前別スレで「知り合いに鬱をカミングアウトされた」と相談したものです。
これがマルチに類似すると思ったらスルーしてください。

あまり込み入ったことを書くと身バレするかな、と思ってました。

私の問題は劣等感とコミュニケーションについてです。
私は子供のころ発達が遅れていて、言葉を喋ったのも三歳すぎ、集団行動もできませんでした。
普通の子供が友達を作ったり、いろいろ考えて成長していた時期に私は一日中自分の指を舐めまわしたりして「池沼」そのものでした。

長いので続きます。
301マジレスさん:2009/02/26(木) 20:31:40 ID:pXl/wSJM
>>298
左目があまり動かず視野がかなり狭いです 両面で見ると物が二重に見えます 15センチ以内でやっと見えるぐらいです
外を見るとかなり気分が悪いし大学の講義とかでもおそらく板書が見えません
あとしばらくは放射線治療があります
卒業しても働けないなら無駄だし辞めようと今考えています・・・
302281:2009/02/26(木) 20:43:19 ID:bw6g0L1r
続きです。

だから私にはまず、普通の人と共有できる過去が激しく欠けています。

今でこそ仕事をクビにならない程度には、まとも?になりましたが…
人とまともにコミュニケーションがとれない(事務的なことは話せます)、
劣等感が強く生活が楽しめない(人に話せるプライベートがない→他人と仲良くなれない)
あとは人間以下の雰囲気を周りが察してか、昔バイト先の店長にセクハラされました。

等々…で、「自分が他人とコミュニケーションをとっても親しみではなく、力関係にしかならない」という思いがあります。

さらに不眠などで病院にかかったら話を適当にあしらわれた、
知能もないのにリスカまでしてしまった…
などでますます色んな不信感や劣等感が募って、泥沼にはまりました。

長文すみません。
一番の問題がわからなくなってしまいました。
303マジレスさん:2009/02/26(木) 20:50:34 ID:Y+/jd9Ju
>>285
質問しといて申し訳ないですが、俺は病気には無知なので
これから書く事は参考程度に留めてください。

突然意識が飛ぶ、というのは、てんかん以外の病気の症状でも現れます。
てんかんの検査は、脳の検査のみという事になりますよね?
でもひょっとしたら、他の病気、つまり心因性の病気が原因だとしたら
脳の検査をしただけでは、異常ナシとなってしまいます。

通院している精神科で、その症状の相談はされたんでしょうか?
気になるのはその点で、もしかしたら、意識を失うというような症状は
精神科よりも心療内科を頼る方がいいんじゃないかな、と思うのですが
そのあたりは特に問題ないんですかね?

俺の浅薄な知識では大した事も言えず、本当に申し訳ないです。
ただ一つ言える事は、そういった障害を抱えていても
各分野で活躍している人は沢山いるって事です。
例えばてんかん患者でも、スポーツ選手や政治家なんかもいます。

気休めだと思われてしまうかも知れんですが、それで自身を限定してしまうのは
かなり勿体ない事だと思います。
これからは、できない事をではなく、何ができるかを考えていきませんか。
そして、それを成す為に何ができるかを考える。
人生ってそんな事の繰り返しなんじゃねぇかな、と俺は思います。
30433です:2009/02/26(木) 21:04:00 ID:YB2bhh6r
一見ほうじ茶さん、282さんありがとうございます。
妻からの事の発端は、好きな人が出来たでした。
しかも、始めはその人と肉体関係もあると。。。
もちろんその男を呼び私の姉と妻と4人で話しました。嘘かも知れませんが、
そういう関係は無いと言われ、私はそれを信じました。今でも姉には男がいると言われてます。
妻に聞いてもいないと返答されます。先日もやはりあの男が好きなのか?と聞いても違うと言ってます。
もし、あったとしても私は馬鹿なのかそれでも妻と居たい。
一見ほうじ茶さんを初め皆さんからのレスが本当に助かります。
妻は、日曜日に心療内科に行きます。
私自身、正常な状態ではないと思ってます。仕事中もこの事ばかりで、ミスばかりです。
私のミスで大きなミスにも繋がるので正直今何も出来てないです。周囲にも大きな負担をかけてます。
やはり私もすぐに受診したほうが宜しいですか?また、心療内科とカウンセリングどちらを受けたらよろしいですか?
何もかもが、悪い方向に向かっている・被害者ずらしている自分にも嫌になります。
でも、現実に向き合わないと進まない事も承知してます。本当に良い結果になれば何でもします。
305名古屋はエ〜デ〜♪:2009/02/26(木) 22:21:54 ID:GkQw22sX
短パンマンに悩まされています‥
どうしたらいいですか…
306マジレスさん:2009/02/27(金) 00:35:04 ID:y8pfZ4uY
年齢:19歳
性別:男
職業: 大学生
血液型:AB
≪相談内容≫
最近一人でいると、テンションが落ちてます
鬱じゃないけど生きてる意味ってあるのかなって、思ったり
いろいろ考えてしまいます。
307マジレスさん:2009/02/27(金) 00:40:06 ID:Te+gF62N
>>289
うちのおかんと同じ
ものすごく自己主張が激しく自分ばかり、喋り人の言うことには耳をかたむけない
おとんは静かなのに
ちょっとのことでものすごく怒鳴るしもーいや
308マジレスさん:2009/02/27(金) 00:51:45 ID:919bUt8c
年齢:22歳
性別:男
職業: 大学生
≪相談内容≫
大学にいると、真面目であることが馬鹿らしくなります
真面目に授業出ても、過去問を入手できた普段遊んでる連中に成績で劣り、
グループによるプレゼン課題も、周りが不真面目なのでパワポ作成原稿作り全て自分がやります
自分が彼等の単位のために生きているのかと思うと本当に泣けてきます
二浪しており、友達もほとんどいませんし、恋人もかなり長い間いません

よくわからなくなってきました
309マジレスさん:2009/02/27(金) 00:54:48 ID:CqlNpZOl
気晴らしに占いはどうかなhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=0ay24737787464f
310マジレスさん:2009/02/27(金) 01:07:38 ID:KXIYb19k
自分は滑舌が悪く、特に誰かに質問する時はほとんどの確率で噛んでしまいます。
今日なんて「留学生?」なんて言われてしまって凹みました…
どうにか良い解決方法はないのでしょうか。
311マジレスさん:2009/02/27(金) 01:07:38 ID:wHQ/l19P
内容:
年齢:23(もうちょいで24)
性別:男
職業:フリーター
血液型:A
≪相談内容≫
就職活動で悩んでおります。

僕は2度会社に入りましたが、一社目は5カ月足らずでうつ病になり、
やめて1年間療養しておりました。そして二度目の会社は2ヶ月でやはり体調
不良で辞めてしまいました。(正確には体調不良になって休んでいたら会社
が前の会社に連絡してうつ病で辞めたことを言ったために、面接上の告知
違反となって自主退職させられた。)

はっきりいって二つとも地元企業ですから、正直地元が心底嫌になり、
関東にいる友人を頼って、関東で就職活動をしたいと思っております。

そこで質問なんですが、24にもなって何のスキルもない奴を雇ってくれる会社
はあるのでしょうか?おそらく今までの経緯ではねられるような気がします。
個人的にはオフィスワークを狙ってます。(前々の経験上)無謀でしょうか?
ちなみに大卒です。
312マジレスさん:2009/02/27(金) 01:12:35 ID:jVZzWIB/
年齢:22歳
性別:男
職業: 大学生(今年卒業)
≪相談内容≫
内定消されて次の職が見つからない。
親としては実家に帰ってきて職をさがしたらどうだろう?って言ってくれているんだけど
親はまだ過保護で過干渉だから正直一緒にいてつらい。
否定的な言葉をよく口にする両親で、幼少から聞かされたため今では死にたくなる。
今は東京在住なんだけど実家から離れている間は何でも自分でやらないといけないから
そうやって自分で生活しているときは生きてる、がんばれるって思えるから
実家に帰りたくないんだけど、これを親に言うべきか言わざるべきかで悩んでいる。
親は東京に残りたいというのは知っているけど理由については何も知らない状況です
313310:2009/02/27(金) 01:17:09 ID:KXIYb19k
すみません誤爆しました…
314マジレスさん:2009/02/27(金) 01:20:05 ID:IvB/9CCZ
年齢: 18
性別: 女
職業: 高校生
血液型:AB
≪相談内容≫
私は過去色々あって同世代の男子と上手く喋れません…
しかも顔もぶっさい喪女なんで男子グループに笑われたりするのは日常茶飯事orz
この間わかったことなんですが、私の事を笑ったりしている男子グループの1人が
何かの罰ゲーム的な感じで卒業式に私に告白する計画を立てているらしいんです。
もう卒業式が怖くて仕方ありません‥
どうしたらいいでしょうか?
315マジレスさん:2009/02/27(金) 01:24:18 ID:rYkaM/W2
>>313
どういう意味だよ留学生
316マジレスさん:2009/02/27(金) 01:25:54 ID:s2caN2er
年齢: 19(当時18)
性別: 女
職業: 学生
血液型:AB
≪相談内容≫
去年、知りあった男に性奴隷扱いされました。
淫行罪(?)としてどうにか訴えたいです。。
もう年齢的にダメですかね・・・

317マジレスさん:2009/02/27(金) 01:34:10 ID:fi4lzrxD
年齢: 24
性別: ♀
職業: 医療関係
血液型: A型
≪相談内容≫
 私はつい3ヶ月前に職場を変えました。
 研修員として3ヶ月、
 アルバイト扱い(時給制)で休みは日曜日のみ。
 途中、体調を崩して
 どうしても出勤できそうに無い日が有ったのでその日の早朝に電話をして
 お休みを頂く事が3回程有りました。
 その際に
 「それ位で休むなんて”働かせて貰っている”という自覚が足りない」
 との厳しいお言葉を頂きつつも
 素直に仕事を頂けているのは有難い事なので
 今日まで頑張って来ました…。

 しかし…研修期間もそろそろ終わり、いよいよ正社員として契約を…という矢先に
 職場の更衣室&滅菌室に”集音マイク”が設置されているのが明らかになりました…
 今まで何にも知らずに普通に過ごして来ましたが、流石にコレは気になってしまいます…
 どうしたら良いでしょうか…?
318マジレスさん:2009/02/27(金) 01:48:21 ID:PHqF+rcO
>>316
淫行条例は多分18未満です。
が、強姦罪でいける可能性が有ります。警察などに相談してみては?
警察に行きにくければ、都道府県などに女性のためのホットライン的な電話相談窓口なんかもあります。
319マジレスさん:2009/02/27(金) 01:51:48 ID:s2caN2er
>>318 返事ありがとうございます! 
そのホットラインを探して相談してみます!
320マジレスさん:2009/02/27(金) 02:07:20 ID:PHqF+rcO
>>317
普通に考えると、働くには厳しい環境ですね。他に良い働き口がなさそうなら、ひどい職場なんだという、ある種の覚悟とあきらめが必要かもしれません。
あと、自分の身は自分で守ってください。
321マジレスさん:2009/02/27(金) 02:15:05 ID:fi4lzrxD
>>320
有難う御座います。

…実は職場で今まで働いていた従業員が全員退職する事を働きだしてから知りました。
私の他には免許を持って居ない助手さんが一人しか残りません。(他に免許を持って
居るのはパートさんが二人)
しかも付近に引越しが決まっていて色々準備してたので
もう暫くは職場に留まらないといけない状況です…。

気を付けようと思います…
322マジレスさん:2009/02/27(金) 02:28:01 ID:7P8DKmof
年齢 20
性別 男
職 大学三年

サークルでタメに仲の悪い人がいて悩みます。明らかに俺と仲良くしようとはしません。だから俺も関わらないようにしてるのですが…。
そいつらはあんまりサークルにこないからいつもは楽しんですが、最近来るようになってしまい自分の居場所が無くなるようで怖いです。(そいつらが来るとそいつら中心になる)
これからどうすればいいか悩みます…そいつらと仲良くするか…そのまま関わらないようにするか。いっそ死ねばいいのに、一人じゃ何も出来ないカスなのに。群れると活きがりやがって。二人しかいないけどwww

323マジレスさん:2009/02/27(金) 04:23:08 ID:b7o6DIe5
年齢:18
職業:今年から大学生
性別:女
父方の祖父が4ヶ月前に亡くなりましたが、どうやら遺産の話が父の兄(以下:叔父)と兄の嫁、そして祖母だけで行われたみたいなんです。
祖母と祖父は元教師、土地も持っており金持ちです。ただ祖母はケチです。
父は2人兄弟で、少々ヤンチャをして育ったらしく、比べて叔父は銀行の支店長をやっておりその嫁もとても優しくて、子どももみんなエリートです。
祖母は古い考えの人で、露骨に叔父を可愛く思っていますが、叔父は遠くに住んでおり帰ってくるのは正月くらい。
亡くなった祖父は亡くなる10年くらい前から痴呆で、祖父の病院通いや世話をしていたのは全て私の父と母です。週1で病院に行ったりととても大変そうでした。
そしていざ、葬式が終われば遺産の話は何もありません。遺産が無ければ無いで良いんです。ただ、ちょこちょこ叔父と叔父の嫁が帰ってきたりした車を見かけてますし、
実際祖父が管理していたアパートがいつのまにか叔父の名義になっていたそうです。
最近になり私たち一家に、叔父からアパートの1棟?のお金が入る通帳をもらいました(月5万)。
それ以後全く遺産の話はなく、母は悔しいというか、言い方は悪いですがあれだけこきつかわれてきたのに、と言っていました。(祖母は車がないので買い物は全て母が電話で呼び出される)
父は、母が遺産はどうなるの?と話しかけても、卑しいこと言うな!など怒鳴りちらし、兄弟で話し合いなども一切なく結局遺産があるかないかすらわかりません。
おそらく全て叔父にいきます。
私は春から大学生で家を出るのですが、なんだか母が可哀想でやりきれない思いでいっぱいです。
どうすればいいのでしょうか。
324マジレスさん:2009/02/27(金) 06:04:36 ID:Vbr4C9Gi
>>323
人生相談じゃなくて法律相談だろ、それ。弁護士とか司法書士に聞いてみなよ

ところでひとつだけ、大前提として、
遺産はあなたがた「一家」が貰うのでなく、相続人個人が貰うのです。
あなたもお母さんも関係ありません。理解してますよね?
当事者がどうでもいいといってるのに関係ない奴が騒ぐのもどうなんだろうね。
325マジレスさん:2009/02/27(金) 06:07:35 ID:SeoPMHba
日本語でおk?
326マジレスさん:2009/02/27(金) 07:09:13 ID:tBnUpXxo
年齢は40代です。約3ヶ月間の就職活動の末、就職が決まりました。
第2種電気工事士の資格を持っていたこともあり、なんとか僕を拾ってくれる電工会社がありました。
3月9日から正式入社となります。前職は派遣をやっていました。
実をいうと十二月から派遣村にもいました。 インタビューもされたので、もしかしたらテレビにも
少しだけ映ったことがあるかもしれません。今のところ国からの援助もあり、
生活費はなんとか工面できてはいます。それに社長さんの配慮で会社の寮には
明日入ることができます。

そこで相談です。 いろいろ良い様に見えるのですが、僕の入社する会社の待遇などを見ると
実際あまりよくないのです。まず休日は日曜日のみで月〜土曜日まで出勤です。
ボーナスは出るかどうか分かりません。給料は税込みで20万くらいにしかなりません。
寮費がワンルームマンションタイプで6万円でやけに高いです。給料は20万円でそこから社会保険料と寮費を引くと
手取りで10万位しか残りません。 土曜日も出勤なのに給料が安すぎると思うんです。
派遣やってたころは給料は30万を楽に越えてました。土曜日も休みでした。それと比べると安すぎます。

みなさんが僕の立場なら
新しく決まった会社でどのくらいの期間働きますか?



327マジレスさん:2009/02/27(金) 07:33:45 ID:vGWO1VV7
>>326
いやならばやめる。派遣にすればいい。儲かる方に換えるのは自分の意思。
328マジレスさん:2009/02/27(金) 07:50:11 ID:p1dlHe7/
2日連続で学校サボったししかも今日は面倒な日。励ましてください
329マジレスさん:2009/02/27(金) 07:54:15 ID:F7xdimxi
がんばれー(棒読み
330マジレスさん:2009/02/27(金) 09:13:58 ID:QcSOcErA
年齢:24
性別:女
職業:事務員
血液型:A

《相談内容》
両親のことについて相談させて下さい。
私は1人暮らしで、両親とは離れた場所で生活しています。
先日、父から電話がかかってきて、母が浮気をしていて離婚を考えていると伝えられました。
貯金を相当使い込んでいるらしく、浮気しているかはまだ確定ではないらしいのですが。

私は母からも話を聞きたいのですが、父が母とその相手に復讐したいと言い出し、
その為、母には話すな。今まで通りでいろと言われました。
母は大分追いつめられた様子で、自殺を選ぶ可能性があるとも言っていたので
余計に母と話がしたいのです。

しかし、父を刺激して事態が悪化するかもしれないと思うとできません。

夫婦の問題に子供が口を挟むべきではないかもしれないとも思います。

どうすればいいでしょうか。
331マジレスさん:2009/02/27(金) 11:42:59 ID:/0bl8JmC
年齢: 22
性別: 女
職業: フリーター?
血液型: O

≪相談内容≫
朝が辛くて、仕事に行けません。
起きられないとかではなくて、やる気が出なくて「あー、このまま休むか・・・」と無気力になってしまい、
結果、休んでしまいます。高校時代もそれで行かなくなってしまいました。(卒業はしています)
新しい仕事を探そうとしても、やる気が出ず、PCの前でぼんやりするばかりです。
切羽詰まっていない訳ではなく、実家暮らしではないし、正直ローンもあります。
でも、働けないのです。食事ですら、「今日は作れない」と同居人に丸投げしてしまいます。
掃除や片付けも、同居人が休みのときにまとめてやっています。(同居人は働いています)
同居人に「ずっと休んでいるのなら、家事ぐらいやってよ」と言われると、カーッと来てしまい、ケンカになってしまいます・・・。
また、同居人にお金も借りています。

自分が最低最悪すぎて、こういう性格なのか、それとも何かの病気なのか、分からなくなってきています。
病気なら治したいですが、知人が鬱で大量に薬を飲み、ふらふらになっていて、
鬱歴何年、治りもしないし、いよいよ薬も増えていくばかりだと言うのを聞いて、病院に行くのも怖いです。
もう具体的に「こうしたほうが良いか、それともこうか?」という案を提示出来ないほどです。
丸投げですみませんが、何かこの話を聞いて、思うところがあれば、お聞かせ願います。
332331:2009/02/27(金) 11:45:41 ID:/0bl8JmC
すみません、一応追伸です。

同居人は男性で、三年ほど付き合っている彼氏です。年は彼の方がかなり上です。
333マジレスさん:2009/02/27(金) 12:37:57 ID:vGWO1VV7
うつ病。 セロトニンやうつ病でググればおなじ症状出る
334マジレスさん:2009/02/27(金) 12:49:30 ID:vGWO1VV7
セロトニンが増えればうつが直るらしい。 増やす方法は食事と日光浴が良いらしい。
魚(カツオ、マグロなど)や、肉のレバーなどが良いと思ったが詳細は調べてほしい。
食事と日光浴で直れば、薬漬けにならずに済む。
335T ◆N.T.nuy0nw :2009/02/27(金) 13:38:14 ID:wrP8WcYc
>>281>>300さん。
もしまだ見ていましたら・・。
3歳のころに言葉を話すのが遅かったとか、子供のころコミュニケーション能力がなかった
とかいうのは気にしなくてもいいことですよ。
文章からみても、あなたの知能レベルは全く普通でコンプレックスを持つ必要の
ない程度だと思います。
3歳の子供のころのことを劣等感に感じているということは、親があなたにその劣等感を
植えつけることを言い続けてきたのではないですか?
あなたの劣等感は、親から与えられた根拠のないものではないかと思いますよ。

人とのコミュニケーションがとれないのはあなた以外にもたくさんいます。
事務的な会話ができるというだけでも、あなたはむしろマシなくらいです。
そしてセクハラにあうのは、あなたが「人間以下の雰囲気を出しているから」では
決してありません。
わたしだってセクハラなら山ほどあっています。
あなたは「普通」の女性だと思います。劣等感なんて感じる必要は全然ないですよ。
336T ◆N.T.nuy0nw :2009/02/27(金) 13:46:25 ID:wrP8WcYc
>>330
お母さんと話すべきだと思います。
黙っているというのは、お父さんの復讐とやらに加担することになります。
そもそも、お父さんがあなたに話した理由はなんですか?
あなたを自分の味方にして自分の復讐を黙認して欲しいからでは?
もし心苦しいのなら、お父さんに「わたしはお母さんと話す。そして真実を知る」
と告げてからお母さんと話すのもいいでしょう。
両方の話をきくのが公平な立場だと思いますよ。

>>331
あなたは甘えています。
だいたい、同居人から借金していること自体が、あなたが甘ったれている証拠です。
ローンってなんですか、ローンって。
しっかりしないとどんどん堕ちていきますよ。下は底なしですよ。
少なくとも借金返して、ローンの返済が終わるまではしっかり仕事しなさい。
337マジレスさん:2009/02/27(金) 14:10:51 ID:Cq+bzUnY
>>326なかなかしたたかな社長はんでんな〜★
338一見ほうじ茶:2009/02/27(金) 22:05:54 ID:iI3vxaTf
>>232
恐縮しない。
恐縮したければすれば良い。
だってどうでも良いじゃないか。
自分は自分なんだから。

>>233
職種がなにかとか勤続年数とか戦わせるのが楽しいかもしれないし
あなたの悩みの原因は仕事場じゃないかも。
本気で解決したいならば自分も多くの気持ちを書いて欲しい。
>>1のテンプレにしたがって・・・

>>236
生きる楽しみは与えられるのではなく造り出せ!
悲観から苦難を見出して戦う人になったらどうだ?
温いと人生が悲観に落ちていく。
あなたには他人の苦しみはどうでも良いのか?

>>237
結婚はしている。
中拳は形意拳と太極拳を教えています。顔面、頭、胴、防具とマットで投げ技、寝技、関節、打撃を
やります。空手と合気道も入れて教えています。

>>238
二時間かけて通勤して残業も遭ったら奴隷状態だな。
それでも電車一本ならば寝たり本を読んだり勉強したり出来る。
考え方次第だと思うぞ。
嫌ならば止めれば?
339一見ほうじ茶:2009/02/27(金) 22:06:58 ID:iI3vxaTf
>>240
同じ失敗を二度としない決意をしたら、新しい何かにチャレンジして乗り越えよう!

>>241
違法世界の利益を受けたら、違法な不利益が帰って来てもやり難い。
そういう業界に安易に入ったらなき寝入る方が得だ。店の女の子に手を出したら商売にならない。
まともなピンクじゃないなw
あなたみたいなタイプは多分、問題を余計こじらせる感じがするから、弁護士に相談してその上で
警察に行くかいなかだ。今も暴力や不法侵入が続いているならば被害届けを出すべきだ。

>>243
>自分のエゴの様にもなってきましたが、そう思って話してきました。
>正直今まで喧嘩すらまともにしてない夫婦でした。お互いがお互い顔色を伺う様な、
>家族だったと二人で反省もしました。
それで複数の他人の善意に縋って色々相談しているんだから、あなた達夫婦は世の為に
他人の為に仮面を剥いで人助け善行するべきだ。徳が無いから不幸に成るのは確かだと
思うぞ。

>>251
親に家庭教師か塾のお金を頼むべし。

>>255
友達いないだろう?
人付き合いが充実していないだろ?
自分の性格を改善しないと解決しないと思うぞ。
340一見ほうじ茶:2009/02/27(金) 22:08:49 ID:iI3vxaTf
>>257
復讐を捨てたらあなたが解放される。親を裁くのは天だ。呪いの人生は辛いぞ。
忘れて呪いから貴方自身が解放されてくれ。

>>258
学校に行くように!
地元のスポーツクラブか道場に通わせてもらうべし。絶対に運が開けるぞ。

>>259
禿ていても可愛い美人の彼女がいたら落ち込まないだろう?
禿の所為にしないでアデランスでも買ってパートナーを作れ。気分が激変するだろう。

>>260
親に頼むべし。
50万を3万づつ返せば?自分の意思でギャンブルした責任を自分に課すべき。
二度とギャンブルしない授業料だと思うべし。
俺はポーカーとかチンチンロリンその他のギャンブルは金をかけず酒代をどっちが払うかって
感じでやっていた事はある。友達同士のゲームと他人とのゲームは別だろう。
ギャンブルは身の破滅だから二度としないように!

>>263
目覚ましは?寝る時間を早くすれば?
ギリギリじゃなくて早めに到着して友達と遊べば?
341白凛:2009/02/27(金) 22:40:54 ID:9dx9+9E/
私は生まれつき身体が弱くてあまり学校に行けない

なのに親は心配すらしない状態だし、学校に行けと五月蝿い

反抗期なんてした事が無いからどうしたら良いのか解らない…

どうすれば楽になれるでしょうか?
342マジレスさん:2009/02/27(金) 22:43:55 ID:C9xtoHPP
心配してるから学校行けって言うんだろ

まともな高校・大学行けるくらいの勉強をおうちで自発的にすれば楽になれます
343白凛:2009/02/27(金) 22:49:27 ID:9dx9+9E/
それはわかってます…けどインフルエンザなのに高熱で学校に行かされたり、肺炎なのに学校に無理矢理行かせて倒れ、救急車で運ばれたりと散々な目に遭いました


勉強はしています
頭は悪いですが、それでも何とか体調が良い時に置いていかれないように最低限は

それでも、やっぱり勉強は追い付けないです
344マジレスさん:2009/02/27(金) 23:03:29 ID:Q7jwmrY7
どのようにしたら親や友人、知人及び仕事場の人に心配されなくなりますか?
私はしっかりしてるタイプだしミスしないように極力気をつけるつもりだけど。
優等生タイプになれば怒られないですよね。
345一見ほうじ茶:2009/02/27(金) 23:16:16 ID:iI3vxaTf
>>265
良い体験じゃないか。人は精子と卵子で誕生に向う。生きている時間を大切にすれば良い。
暫くはオナ禁止で良い。人生哲学でも汁!

>>267
言い方はどうでも良い。決意を示す。直感的と言ってもなんだけどあなた親から自立しなよ。
15歳で私立だろうが公立だろうが、支配されている気がする。あなたみたいな子供は
将来壊れる可能性が高い。というかもうのびのびしていない。
自分を親とは別に創らないと20才過ぎても親の言いなりの道具になるぞ。
5時に起きて弁当作ろうが、8時過ぎても寝ている母親だろうが関係ないぞ。
あなたはあなたとしての独立した意思をもった人間にならないと、このスレの悩める大人たちに
将来なるぞ。

>>271
警察にメールすれば宜しい。

>>274
鼻炎治せば良いのでは?

>>278
容姿以外の自分のプラスポイントを作っていくべし。

>>280
アルバイトなんて幾らでもあるだろう?とりあえず日雇いのバイトしたら?
今までバイトしなかったのか?
346一見ほうじ茶:2009/02/27(金) 23:19:04 ID:iI3vxaTf
>>285
あなたはその気質を活かして親の脛をかじりながら社会貢献して欲しい。
弁護士に成りたい人が陥る典型的なパターンの1つだな。
医者になりたいタイプでも同じような事は起きる。
社会に順応できなかったが優秀な人は勿体無い。
介護とか福祉関係の仕事を目指したらどうか?弁護士じゃなくて司法書士に変えるとか。
別の資格を目指すのは?俺はあなたの人材を買いたいところだ。

>>287
何で余命一ヶ月?

>>289
母親は自己主張が強いのではなく心の病気だから
父親に頼んでカウンセリングで心を治してもらうべき。

>>290
あなたも心の病気だ。親兄弟姉妹も絶対に心の病気だ。
あなたは見た目は普通だけど心が壊れている家族に囲まれて
自分だけが壊れていると思っている。狂った振りしてカウンセラーに行きたいとか
泣き叫んでみるのがお勧め。結果を報告して欲しい。

>>293
意識遮断か。。。良いじゃないか。凄い才能だ。使い方を知らないだけだ。
益々あなたは劣ってはいない。意識遮断を使って出来る事とかそれが出来る人だから
こその特技は色々とある。開発されるべき才能を欠落と誤解したのが運の尽きだった。
あなたがもっとあなた自身について語ればあなたの才能があなたにも自覚出来るだろう。
347マジレスさん:2009/02/27(金) 23:19:05 ID:C9xtoHPP
>>343
じゃあ、そこまで(高熱とか肺炎とか)じゃない日は
多少しんどくても保健室登校でも日数を稼ぎ、
極力勉強をがんばり、
あきらかに病気という日はなんと言われようと絶対に寝床から離れず回復に専念するしかないですね。

そういうのも常識として「やってる」だろうとは思うけど、他にすごい奇策というのも無いだろうし…

インフルエンザなんかだと学校のほうで来て欲しくないわけですから(伝染病だから)
何でもかんでも登校すればいいってものじゃないと、可能であれば担任なり保健の先生から一言言ってもらいましょう
348一見ほうじ茶:2009/02/27(金) 23:24:13 ID:iI3vxaTf
>>296
そういう病でも気功師によって回復する例はある。
困難から今までと違った物の見方が出来ればそれはそれで運命だ。

>>297
働け!恋の為にも働け。

>>302
ネットで自分を開花すれば良い。過去は関係ない。これから池沼脱出していけば良い。

>>306
19歳で人生哲学をし始めるのは遅い。小学生と中学生の内に生きている意味について
哲学しないと性ホルモンとの関係上良くない。これから遅咲きの哲学を深めるべし。

>>308
教授に相談しろ。あなたしか課題はしていない事実を録音してバラせ!
それが嫌ならばあなたは他人に馬鹿にされ支配される性格を捨てられない。
自分を救え!

>>311
転職したいならば設計はどうだ?オフィスで専門職だぞ。会計でも良い。
オフィスでの仕事を自分で選んで見たら良い。24歳ならばまだ間に合う。

>>312
言いたい事は全部言わないと大人になれない。22歳なのに子供過ぎるぞ。
これからは自分で生きていくんだ。それが大人だ。
349一見ほうじ茶:2009/02/27(金) 23:28:53 ID:iI3vxaTf
>>310
訓練してもダメならば独特の言い回しを研究したらどうか?
具体的にどの音が出し難いのか知らないが、言い回しを自分が発生できる言い回しだけに
限定していけば良いじゃないか?それが作られた時に言語についての工夫があなたの知能や
人間的な魅力を増していることだろう。欠点を補う為に努力した結果が大きな利益として帰ってくる。
自分を芸能人だと言い聞かせて魅力的な話しの出来る人になれば発音の欠点はプラスにもなる。
物真似というのは特徴のある人を選んで行う。という事は特徴の薄い人は物真似の対象にされない。
芸能人とは特徴のある人の事だ。オスギとピーコ、三輪、長島監督、その他。。。。

>>314
知っているならば、ビックリしなくて済む。だから気楽に断れば良い。モテなくても良い。
男でも女でも人間の半分以上はモテ無い。だから安心しろ。

>>317
それは犯罪だから警察に通報して被害届けを出すべきだ。犯罪を知っていて隠蔽しては
罪に問われる。

>>322
カスが増えれば世の中は住み難くなる。だから、カスの特徴を列挙してこういうカスに成っては
いけないという宣伝力が必要だ。あなたも国民なんだから日本国からカスを無くして行く努力をしよう。
それが自分の成長になる。そしてみんなの為に成る。どういうカスなんだ?

>>326
寮費が高すぎる。探せば電工2でもっと金になるぞ。住んでいる地域を変えたらどうだ?
その安さは都会じゃないだろ?電気工事関係はピンからキリまである。
探せば良い条件はある。
350マジレスさん:2009/02/27(金) 23:32:14 ID:Te+gF62N
>>331
朝と昼の過ごし方を変え楽しくなるようにする
好きな事をたくさん見つける期間を設ける

好きな音楽が朝タイマーで流れるようにする
働いてないんなら朝好きな漫画を読んでもいい(同居人が出社してから)
前の日の夜に好きなお菓子を枕元に置いておき目覚めたら食べる
自分の好きな香水を朝起きたら嗅ぐ
朝は必ず7時に起きて朝日を浴びる
それで眠かったら寝ていいからとにかく7時に日の光をあびる
外に行きたくなかったら窓際で窓を背にして日の光を浴びる(首筋に日を当てる)
セントジョーンズワートのサプリを飲む

やる気が出たら何か一つだけ光るものを磨いておく
昼間テレビやゲームしてるんなら全力で集中して遊ぶことだらだら何かしながらでなく
日常を楽しく過ごすことを当面は工夫することに専念してみる
同居人には感謝の意を毎日感謝する
こんなことしてていいのかしらと集中できなくなるので期限を設けて楽しいことをたくさん見つけてみる
351一見ほうじ茶:2009/02/27(金) 23:35:46 ID:iI3vxaTf
>>330
復讐するのは無理だ。出来るのは慰謝料と社会的な制裁だ。
泥沼になればお互いに自滅的になる。例えば相手の男性の会社での地位を下げるとか・・・・
でもそれに相手も復讐してくれば同じ事が起きる。刑事事件にさえなる。
父親は何故、妻であるあなたの母親の心を何時も交流して幸せを築いていなかったのか?
仕事のしすぎか?幸せかどうかと愛情と心と性の問題。
あなたの父親もお酒とか飲んで夜遅かったりしていないか?
或いは堅物だとか?他人同士の犯罪じゃないから、お互いに反省するべき所は反省しながら
法的に妻の不貞と相手に対して慰謝料を請求する方が良い。
あなたは父親にこの事を話してあげたら良い。

>>331
だから、そういう人生に嵌る人はそれ以前に問題が山積みなんだ。
これを機会に自分の心の欠落を見詰めて治療するべきだ。
だらしなさを感じる。要するにセックスを提供する代わりに怠惰な暮らしをしていたいのだろう?
母親になれないぞ。あなたの母親と父親の話しをしてくれ。問題は根が深いぞ。
352白凛:2009/02/27(金) 23:36:48 ID:9dx9+9E/
≫347

そう…ですね

出来れば担任や病院の担当医とかに一言言ってもらえる様に言ってみます

本当にありがとうございました
353一見ほうじ茶:2009/02/27(金) 23:45:48 ID:iI3vxaTf
>>304
心療内科は薬を出すだけ。精神科も薬だけ。優秀なカウンセラーに行った方が良いです。
妻に不貞の発言があるのだから、離婚は絶対に認めてはいけません。妻は病気です。
これは薬では治りません。恋をすると脳内麻薬が出ます。逃避したい人は異性に逃避して
脳内麻薬に浸り夫や子供を捨てるのです。これがパチンコやショッピング狂い、借金狂い
でも同じです。スリルを味わって現実逃避してしまう心の病なのです。妻が結核になって面倒だから
捨てようと思わない。だから心の病でおかしな行動に出ても必要以上に同情してはいけないし、
憎むだけの世界もダメだ。妻もあなたも優秀なカウンセラーに掛かるべき。
馬鹿でも天才に出来るカウンセラーが良い。
キチガイを有能な良識人に変革できる能力の人に付けば良い。
法律の知識もあるカウンセラーが良い。
問題は近くに有能なカウンセラーがいるかどうかだ。
それをあなたが見抜けるかどうか。
354一見ほうじ茶:2009/02/27(金) 23:49:08 ID:iI3vxaTf
>>304
間抜けなカウンセラーは全てを台無しにする。
妻かあなたのどちらかが話して何でも相談できたらメッケモの。
優秀なカウンセラーは閉じた心も開いてしまう。自分でも忘れていた過去の経験も思い出させる。
断言した予想通りに依頼者の周囲に出来事が起きる。問題は解決されるが、注意点がある。
妻の心が完治するまでは絶対に気を許さず、妻よりも姉よりもカウンセラーのアドバイスを絶対に優先して
妻の言葉や態度に癒着しないかどうかだ。優秀なカウンセラーは夫婦の仲を素早く縫合してしまう能力が
あるがそれは完治ではなく仮の手当てに過ぎない。自分の判断では自分の人生に対処できないから
プロに依頼するのだから、最後の最後までプロに従うべきだ。素人の思いを優先すると複雑骨折の様に
治らない。それとカウンセリングに掛かる時間に対して妻子供に気持ちがふらふら動くよりもそこでの時間の
内容を復習して問題解決を指示通りに従えるかどうかだ。例えば、このスレで何度かアドバイスした事柄
があるがあなたは読み飛ばしていたり忘却していないだろうか?60分8000円〜2万円位までの相場で
お金を支払っても、その有料な時間をあなたが200パーセント活用しないと完治は遅くなるだろう。
それから資格を信用しない事だ。カウンセラーが家庭問題を抱えて精神が病んでいるケースは存在する。
妻も病院では薬を出されて益々精神が朦朧とするから、薬は絶対に飲ませない。カウンセラーに頼るべき。
355一見ほうじ茶:2009/02/27(金) 23:57:20 ID:iI3vxaTf
>>281
自分でも一行も書きたくないならば他人にどうしろというんだ?
書けないのは分り易く言うと右脳と左脳が対立しているからだ。
口に出して自分の声を録音してみたらどうだ?
親子関係はどうだ?
子供の頃はどんな人間だ?
質問して聞きだしてくれる誰かを求めているのだろう。
優秀なカウンセラーにかかるのが良い。


>>247
仕事は秘密w
酒タバコはヤラズ、気功と瞑想、ヨガもします。
大型免許は憧れています。友人が温泉旅行を企画しては大型バスを運転して仲間内で
楽しく騒ぐ趣味しています。それの真似をしたいw調べたら大型ドライバーは不足しているとか。
新規で受験する人が極端に減ってしまったらしい。大型二種は凄い厳しいテストだとか。
バスの運転手って難しい試験にパスした人だったのかと感心した。


心の世界でお友達になって・・・・縁が有ったら。。。
356330:2009/02/28(土) 00:24:17 ID:kDwPwdue
>336
ありがとうございます。
先ほど、父から連絡がきて母がやたらと父の世話をやいているとのことです。
これまで通りやっていきたいので問い詰めず水に流すそうです。
貯金を使い込んでいた件で、母が誰かに脅されていたかもしれないとも言っていたのに、
それも問い詰める気がないようです。

母の様子が気になるので母から話を聞いてもいいかと聞いたところ、
絶対に話すな、俺の顔を潰すなと言われました。
母が本当に脅されていたらどうするのでしょうか。


父は結局自分のことしか考えていないのだとわかりました。
電話で母の浮気の疑いを聞いた時、所詮女はつっこまれると弱いだのと娘に言ったり、
復讐話を聞かせたり、もはや父には嫌悪感と憎悪しか湧きません。



もう一度相談しても良いでしょうか。
復讐話を聞いた時、実家に帰ろうと思い、急遽、休暇を取ってしまいましたが
父親の顔は見たくありません。
見たら吐きそうです。
とは言え、休暇を取るために職場のいろいろな人に迷惑をかけてしまったため、帰らざるを得ません。
帰った時、両親とどう接すればいいでしょうか。
357マジレスさん:2009/02/28(土) 00:44:22 ID:kDwPwdue
>351
すみません、リロードし忘れていました。
父親は確かに母を放置というか自由にしていました。
母の人生を縛りたくないとのことでした。
それは良いのですが、朝まで帰らなかったりすることを放っておいたのはいかがなものかと思います。
お互い仕事時間が不規則で、把握しにくいということもありますが。
358マジレスさん:2009/02/28(土) 00:46:00 ID:kDwPwdue
>351
大事なことを書き落としてしまいましたorz
相談に乗って下さりどうもありがとうございました。
359マジレスさん:2009/02/28(土) 00:52:16 ID:IleBX7Ur
>>355
最近、普通免許取得五年以上の人は中型免許所持者(8t未満)になるみたいで☆
中型免許所持者なら大型一種も二種も取れるはずです。
以前私の地域では運転免許試験場でしか実地試験が受けれず
私は警備の夜勤明けにしか時間が取れなかった為
寝不足状態の意識朦朧で受けに行ってました。
当然そんな状態では受からず仕舞いで結局断念した形になってしまいましたが
それから二、三年したら実地は教習所でも取れる様になったみたいですね!
しかし扱ってる教習所にも寄りますし教習代も30万以上掛かるらしく
実際取った所、仕事が無いみたいですが…
俺はリベンジじゃないがプロドライバーやってる以上
二種は持っときたいと謂う自念もあり
又チャンスが有れば取得したいとは思ってます。
360マジレスさん:2009/02/28(土) 01:36:34 ID:UCVIh7SI
23才♀会社員(接客)A型

相談します。
私は一人暮らしです。
私は食べることが好きで、空腹時は人の倍近く食べます。特に人と楽しく食べることが好きです。
最近になって、人と一緒だと食べるのに、一人で家で食べると少量ですぐ満腹になるというか、食欲が無く、気持ち悪くなります。
会社員になってから1日1食が当たり前でしたが最近より食べなくなりました。昔は違ったのに、ここ数日です。
こういう人は他にいますか?ただ私だけじゃないと安心したいだけで、申し訳無いです。
宜しくお願いします。
361山水:2009/02/28(土) 01:39:28 ID:jBQQxm4b
両親の関係が泥沼化してくるのは一つの信仰なり信条なりで結ばれていないからだ。
たとえ愛で結ばれたといっても数年たてば冷めてしまうのが一般的男女というものだ。
その後は信仰と信条が鎹となる。子供が鎹になっていた時代は終わった。
母親が不倫するのは、きっと父親にも原因があるにちがいない。堅物で頑固で温泉旅行一つ出してやらないとか、妻の家事に日頃から感謝していないとか、
小さな事が積み重なって心が相手に対して無関心になったり情が薄くなったりするものだ。
しかし、いざ不倫されると逆切れするのは男も女も同じ。
不倫する母も愚かならそれを恨んで復讐を企てる父も愚かである。
果たして子供のあなたはその両親にどう応じるべきか。
一人一人に問い詰めていくのはどうだろうか。どういう不満が日頃からあるか。何が原因で不倫し始めたのか、とか。
しかし、あなた自身にカンセリング能力がないなら、両親にはカウンセリングに行くことを勧めると良い。
これ以上の泥沼を避けることはできるだろう。
あなたが両親と同じような過ちを繰り返さないために、結婚相手を慎重に
選び、どのようなライフ設計を持ったら良いのか今から基礎固めをしておくべき。
362山水:2009/02/28(土) 01:41:39 ID:jBQQxm4b
上記は>>330
363マジレスさん:2009/02/28(土) 01:45:49 ID:cvGG7FnN

大変相談しずらいですが
私は、町で自分に非がないのに
突然喧嘩を売られました
無視できずその場でやり返しました
こういうことする人がたまにいるのですが
悔しいです
気になってしまい頭から離れずつらいです
自分だけがやられたのではと思ってしまいます
こういうことする人はほかの人にもやるとおもいますか?
364マジレスさん:2009/02/28(土) 01:48:31 ID:780YOnP9
365マジレスさん:2009/02/28(土) 01:49:25 ID:cvGG7FnN
>>363です
年齢などを書き忘れました
年齢: 21
性別: 男
職業: 会社員
血液型: AB
≪相談内容≫
大変相談しずらいですが
私は、町で自分に非がないのに
突然喧嘩を売られました
無視できずその場でやり返しました
こういうことする人がたまにいるのですが
悔しいです
気になってしまい頭から離れずつらいです
自分だけがやられたのではと思ってしまいます
こういうことする人はほかの人にもやるとおもいますか?
366山水:2009/02/28(土) 01:56:32 ID:jBQQxm4b
>>356
家から遠ざかって
両親のやりたいように泥試合をさせておく。他人のように見物する。
そして自分の悪因縁をしっかり見定めること。
一筋縄では収まらない。
367マジレスさん:2009/02/28(土) 02:04:08 ID:783ec4dD
大学生です。
俺は人生に退屈している。
そもそも自分が退屈な人間であるのが問題だと思う。
予定がないと何もできない。家でゴロゴロしてるだけ。
そうやって退屈している自分が嫌で嫌で仕様がないから
無理やりでも予定をいれようとする。
でも、退屈しのぎで自分で立てた予定なんかで心から楽しめはずもない。

どうすればこんな生活抜け出せる?
どうすればこんな自分を変えられる?
368マジレスさん:2009/02/28(土) 02:07:19 ID:JEgj5Cge
>>367
ちんちんいじってから寝ればいいよ
369マジレスさん:2009/02/28(土) 02:09:53 ID:UCVIh7SI
>>365
相手の理不尽な怒りに戸惑っているのですね。私は喧嘩を売られたことが無いので、細かな状況が想像できませんが、
人は意外と知らず知らずと他人を傷つけている時があります。お心当たりはありませんか?
370マジレスさん:2009/02/28(土) 02:14:37 ID:UCVIh7SI
>>367
自分の中が空っぽのような気持ちですか?
何か好きなことやりたいことはありませんか?
ダラダラすることは悪いことではありません。
自分を責めないで、
今のあなたを自然に感じて、受け入れることも大切です。考える時間の中で気付くことはあります。
371マジレスさん:2009/02/28(土) 02:24:25 ID:0c72vadW
なぜあの人はいつも成功するのか?
http://drmorutsu.qhmlinku.com/
37233です:2009/02/28(土) 02:29:31 ID:oLa2bTKl
一見ほうじ茶さんありがとうございます。
カウンセラーを探します。お金を掛けてでもまた妻の子供と暮らしたいです。
妻が薬を処方されたら飲ませない事にします。
私がカウンセリングを受けてもし良ければ、妻にも行って貰うようにします。
いつも的を得たアドバイスありがとうございます。
今私が踏みとどまっているのは、ここの方達のおかげです。
本当にありがとうございます。
373マジレスさん:2009/02/28(土) 02:43:58 ID:783ec4dD
>>370
レスありがとうございます。
自分自身を振り返って、自分には何があるのか。何もない気がします。
やりたい事はあります。
それは退屈とはほど遠く、やっていて楽しくて何かワクワクするもの。
やりたい事が漠然とし過ぎて自分でも何をしていいのか分からない状態なんです。
実際、今の生活において俺は何でもしようと思えばできる環境にいると思います。
でも、何でもできるが故に何が自分にとって楽しくて良い経験になるのかが分からないってのが本音です。
片っ端から足を突っ込んで当たりを待つべきなのでしょうか?
374マジレスさん:2009/02/28(土) 02:50:27 ID:UCVIh7SI
>>373
何でもできる環境にいるのに、動かなければもったいないです。
やりたいことがたくさんあるのなら、まず手の出しやすいものから、挑戦してみていいと思います。自分が動かなければ今のままですから。ただ、何だって続けることも大切ですよ。
375マジレスさん:2009/02/28(土) 03:04:12 ID:qwzcRvAY
年齢: 20
性別: 男
職業: 大学生
血液型: A

最近なにもかも意味がないような気がしてきました。
勉強すること、読書、映画鑑賞、友達との交流・・・
すべて意味がないような気がしてきます。
生きることもなんの意味があるのがよくわかりません。
最近外部との接触を極力絶っているのがいけないのでしょうか。
楽しいことも悲しいことも死んだら全部なくなります。

それでも生きていたらいいことあるのかなと思って生きています。
自殺願望とかはありません。
友達や家族に相談したいですができません。
周りから変に気を使われるのは嫌ですし、頭がおかしいと思われるのではないかと考えてしまいます。

376マジレスさん:2009/02/28(土) 03:04:27 ID:783ec4dD
>>374
そう言ってもらえると少し気が晴れました。
手軽にできるものからこなしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
377マジレスさん:2009/02/28(土) 03:21:13 ID:4WQ3XiQM
相談させてください
今私は某旧帝国大学の大学生です。
家はとても貧乏ですが、親戚の援助もあり大学に入学することができました。
私には夢があります。教師になるという夢です。
大学に入学する前まではそんなこと考えていませんでしたが、
教育を専門として勉強するにつれてそう思うようになりました。
しかし、親戚中から反対を受けました。
「高い金出して大学に入れたんだ。旧帝大ならもっといい所にいけ!」
親戚の言うことも間違ってないと思います。
私の人生ですが、その親戚がいてくれたからこその今の私だとも分かっています。
私はやはり夢を捨てるべきでしょうか?
まだまだ子供の私には、夢を叶えたいという希望はありますが、
大人から見たらたいそう馬鹿げている行為かもしれません。
いろいろな意見が聞けたらと思います。
378マジレスさん:2009/02/28(土) 03:33:51 ID:JEgj5Cge
>>377
自分の好きなようにするか、金主の意向に従うか、の二つのうちどっちかなんだろ?
なんでその上わざわざ対抗馬としての選択肢を増やしたいんだ?
アホなの?
379マジレスさん:2009/02/28(土) 03:35:12 ID:JEgj5Cge
対抗馬って言い方はわかりにくいかな?
二つに一つでも迷うのにもっといろいろなご意見聞いてどうすんの
380マジレスさん:2009/02/28(土) 04:02:11 ID:1OiMA4S8
二十歳 男

自分がダメ人間すぎて辛いです。
調子に乗る、気の利いた事が言えない、悪口をよく言ってしまう、ふざけすぎる、年上にも図々しくしてしまうことがある
↑が自分の性格です。
友達はみんな仲良くしてくれていますが、いつか離れていきそうで怖いです。
でも、上手く自分にブレーキがかけられません。後で反省するけど、その場で自覚できません。
この性格をうまく改善させたいです。

みんなには「ふざけたやつ」という印象しかないと思うので、ここで相談させてもらいました。
381マジレスさん:2009/02/28(土) 04:05:51 ID:dyQ9MsMz
いつかぶちキレそうなんですが、どうしたらいいの?
382マジレスさん:2009/02/28(土) 04:11:29 ID:yDvifD6/
>>380
自分でわかっているなら大丈夫!…多分
問題はミスより、リカバリー
その時気付けなかったんなら
気付いた時に謝っとけば大丈夫だと思う。
事後処理大事、そのままにすると良くない
と、思います。
383マジレスさん:2009/02/28(土) 04:14:57 ID:gq5tV9UU
>>381
腹一杯喰うな
キレる元気なくせ
384マジレスさん:2009/02/28(土) 07:43:28 ID:ucZZbMwJ
質問です。
地位・能力のない人間が「器が大きい」ってあり得ますか?

あるとすれば、それはどういう状態を指すのでしょうか?
385マジレスさん:2009/02/28(土) 07:54:27 ID:JEgj5Cge
山下清とか?

だいたい老荘の教えではないが才を恃んで栄達した人間とは利器であってもかならずしも大器でない
むしろどっか茫洋とした奴のほうが器がでかそうなイメージだけどな、一般的には
386山水:2009/02/28(土) 08:46:39 ID:jBQQxm4b
>>375
受験を突破して、燃え尽きてしまう人は多い。それまでの人生の大きな目的をなくしたからだ。
次の目標を見出せないまま心が間違ったイメージを人生に当てはめているから虚しくなっているのだろう。

例えば、無駄に大きいボールを山のてっぺんまで運んではそれが地面に転がってしまうのを目撃し
そのボールをまた最初から頂上めざし運ぶ作業を何度でも死ぬまで繰り返すというようなイメージ。
生きることに価値を見出せないのはそのようなイメージ、概念に囚われて心が凍結して

しまったときに起こるので、心を解凍する必要がある。

物理的太陽と精神的太陽が必用だ。
あなたはまず「朝」を探しに行くといい。
387山水:2009/02/28(土) 08:59:07 ID:jBQQxm4b
>>377
教師は立派な仕事だと思う。公務員なら安定した給料も入る。
援助を受けたことで親戚に諂う必用はない。
あなたの夢を誠実に追求すればいい。素晴らしい教師になろうと理想を持って生きれば その輝ける生き様に親戚連中も感動するはずだ。
388マジレスさん:2009/02/28(土) 09:23:29 ID:dYf3Ke5Y
>>384
あります
器の大きい人間は、自分をちゃんと持っている人です
自分をちゃんと持っている人は判断基準が自分のモットーを軸としているので、
他人に振り回されにくいです
何を自分は大事にしていて何を自分はしていてどう生きたいかを把握している
自分を大事にしている(甘やかすのではなく)

器の大きい人になるには、どんなことでもその時その時一生懸命やり答えを出す
自分で考えて行動する
他人に相談しても自分で考えて決断して行動する
もし失敗しても自分で考えて行動したのなら、それを次回のヒントにできる
あなたが若いなら失敗してもいいから、やるんだったら一生懸命やりましょう
中途半端はいけませんってことですね
389マジレスさん:2009/02/28(土) 09:26:45 ID:U/zSY4zd
年齢:25
性別:女
職業:大学3年生
≪相談内容≫
引き篭もり・ニート期間により、現役生より4年遅れています。
しかも再来年度の大学院入学を目指しています。院を卒業すれば29歳です。
しかも彼氏いない暦が年齢の数であり、焦っています。
29歳まで学生、30歳で初社会人になる予定の女をどう思いますか?
どうすれば、この人生設計で結婚する事が可能になるでしょうか?
390マジレスさん:2009/02/28(土) 09:37:31 ID:dYf3Ke5Y
>>381
ぶちキレる前に小出しにきれておく
キレる人は話べたで相手に自分の思いが伝わらなくてキレることが多い
キレた時に相手ではなく紙に一度書いて読み直して、何に自分が切れてるか要点をまとめてから相手に伝える
キレるということは苦情でなくて要望にしておく

相手が自分のことを判ってくれないことへのいらだちがキレるなんだから、相手に判っていただくよう
普段から伝えておきましょう
そして相手のことも理解するように心がけよう

ぶちキレてしまった時の応急措置
今、100のうち自分はどのくらいぶちキレているか深呼吸しながら考える
ぶちキレた結果どうなるのだろうと思ってみる
そうすると冷静になるからキレるくらいで収まるはず
391マジレスさん:2009/02/28(土) 09:39:23 ID:D56AT/Zi
大卒で十分。 院へ行かない方が良い。 
社会人で20代後半の結婚は普通。
29才以降は遅いかもしれんが高月収で仕事が出来るなら可。
仕事が出来ず、年齢食ってるといい事無し。実力次第だな。
392マジレスさん:2009/02/28(土) 09:45:41 ID:U/zSY4zd
>>391
レスありがとうございます。
院でいい人に出会えるかも、などと甘い考えもありました。
393七見宇治茶:2009/02/28(土) 09:47:39 ID:uRzxIVWa
>>134
2人を仲直りさせる以前に、D君はA君に怒りを発したのか?
皆が楽しければ自分は何をされてもいいといって、怒を発しないとしたら、
それは自虐行為だ。正しい心は、この場合怒りが沸いて来る。
一番良いのは、D君がA君に直接怒りを表明して、シカトした事実を突きつけることだ。

場がギクシャクするとか関係無い。一対一で言えば良い。
中学〜高校では、思春期の人格の揺らぎとぶつかり合いで、喧嘩もして友情を深める。
大学からの交友関係は、"こいつはこういう奴だから"が前提になってくる。
社会に出たら尚更、他者の性格に問題があっても自分には関係無しとなる。
だからD君は、A君を避けて馴れ合いも避けて、自分に合った交友関係を築くのも良い。

だが、自分の人権が侵害されているのに遣られっぱなしは良くない。
幼稚に悪態付いてA君は楽しく友達と遊び、ふんぞり返ってD君を舐めている。
人間の心の構造が、自分だけを例外にはできないようになっているから、
男は自分を守れなければ、彼女や家族も守れない。

A君はこの先、D君のケースのように次々と友達を失っていく。
妬み僻みは、表現しないと昇華できない。本音が幼稚でも汚くても出せば良い。
悔しいとか、面白くないとかその場その場で何気に言えば良い。
根に持つから陰険になっていく。
自分以外の人が褒められるのが面白くないというのは、人の批判しかしない孤独な
偏屈親父に繋がっている。他者の良い部分を見て自分も喜んで素晴らしいと認められない。
これで彼女と上手く行くか?相手の良い部分を認めて愛して行く事ができるのか?
D君へのシカトが、そんな未来に繋がっているとは思わないだろう?
心は種子のように、一瞬の心の状態に全てが含まれている。
それを説明して、A君は自分の心を省みれるか?そしてD君や他の友達に素直な自分を
出せるか?仲直りするかしないかは、本人達の心次第だ。
394マジレスさん:2009/02/28(土) 09:49:33 ID:D56AT/Zi
男は経済力が大事。大学院の男では、将来稼げるかわからない。
社会人だと、会社とポストでわかる。
395七見宇治茶:2009/02/28(土) 09:52:26 ID:uRzxIVWa
>>136
あなたのように人生何のために生きているのか?と悩んでしまうのは、
社会構造に問題がある。学校で家庭で精神教育(人生の目的・意味・価値)を
教えられていない子供が親になり社会を作っている。

人間の生きる目的はいくつかある。
@自分を利益する目的の中心に、自分の魂を成長させることがある。
A自分を利益する目的の右側に、幸せな家庭を築くことがある。
B自分を利益する目的の左側に、社会的責任を果たし社会貢献することがある。
どれが一つではダメだ。これら3つを満遍なく目指す必要がある。

学力を上げ、良い会社に就職し、高給を得て、結婚して家を買う。
世の中の連中の大半は、形を整えることに夢中だ。
中身を満たさなければ、人生空っぽだ。

自分の心を充実させるには、誰かの何かの役に立っているという意識が大切だ。
働いて金を得て何がしたいのか?@ABを踏まえて考えてみるといい。

ところで、肉体と精神が疲労する仕事に就いているようだが、
スーパー銭湯には行くか?スーパーで無くてもいいが、ジェットバスや
サウナと水風呂は家風呂では出来ない。精神と肉体は繋がっているから、
身体を大切にメンテナンスして自分で自分を労わると良い。
396七見宇治茶:2009/02/28(土) 09:55:15 ID:uRzxIVWa
>>158
胃が弱く基礎体力が無いタイプは、夕方から気分が滅入ってくる。
飲みに行くにも気力体力を使う。
要するに1日に消費できるエネルギー量が少ないのではないか。
基礎体力アップには、ウォーキングが一番だ。
週末に食事が美味しくなるくらい運動すると良い。
397七見宇治茶:2009/02/28(土) 10:01:45 ID:MePJDrUG
>>161
結論から言うと、母親は実家に置いて、あなたと恋人で暮らす以外ない。
3人で暮らすには無理がある。

以下の6行に拒否反応が起きるかもしれないが、
マザコンの母親で、外部の人間を受け入れる気がないというのは、
あなたが恋人と上手く行かなくても、家庭を築けなくても、自分と母子癒着
してさえいればいいと思っているからだ。
マザコンというのは、母親が自分の子供を一人前に家庭を背負って生きられる
大人に育てず、母親を世界で一番愛するようにと育ててしまうことだ。
悪い母親は、子供に自分の悪口を言わせないという特徴がある。

それにあなたは、母親も恋人もどちらも大切にしたいと言っているが、
それは異常発言だ。その発想(ニュアンス)自体が母親寄り(マザコン)だ。
簡単に言うと、母親と恋人どちらを取るのか?という事で、
普通は迷いのマの字もなく、恋人が一番だ。

ここで母親を取るなら、その恋人とは上手く行かない。
どんなに不細工で臭くて金に汚くても、愛して一緒に居てくれる恋人を、
あなたも同じく自分の中で一番扱いをして愛して一緒に生きて行こうとしなければ、
その縁は絶たれてしまう。その先ずっと恋人もできず結婚も当然出来ないだろう。

結婚して母親と離れて暮らしても、親子関係は消えない。
結婚して家庭を持ってはじめて出来る親孝行がある。
だが、それ以上に男として女として愛し合うことの方が大切だ。
398マジレスさん:2009/02/28(土) 10:07:47 ID:RnB2zxN5
あげ
399七見宇治茶:2009/02/28(土) 10:09:34 ID:MePJDrUG
>>162
趣味にも種類やレベルがある。
人間は、多重階層に生きている。
A・髪型や服は、物質的表面的趣味趣向だ。
個性を強く持とうとする性質で、物欲階層だ。
B・友達と遊んだり人と接して楽しもうとするのは、
共感共有する性質で、ハート階層だ。
C・考えたり学んだり、物事の是非を探求したりするのは、
自己を確立する性質で、知的霊的階層だ。

Aしかない人は、こだわりは強いのに自分がない。
400七見宇治茶:2009/02/28(土) 10:15:45 ID:aKSDsRbV
>>165
どうしても自分は嘘を付いてしまう癖があるから直らないと言うが、
本心は、自分が嘘を付いた方が得だと思っている。
嘘を付く事が自分には必要で、時には他者のためでもあり、
嘘を付かなければ生きていけないと思っている。
話を誇張するのも隠し事も嘘のうちだ。
なぜ事実関係を在りのままに伝えられないのか?
というところを分解して、間違った配線を繋ぎ直せば虚言癖は直る。
401七見宇治茶:2009/02/28(土) 10:22:26 ID:aKSDsRbV
>>171
その9歳年下の彼女は、言うまでも無く遊び人だ。
男と真面目に交際する気がない。
自分が好きなときに誰とでも遊びに行けるようにしている。
真面目な交際をしない彼女を許して、付き合っているあなたも真面目な交際を
しようとしていない。

あなたと彼女の関係が曖昧で、後輩の男とドライブに行くというのは、
特定の彼氏が居る女のやる事か?
キャバクラなら同伴するのも仕事の付き合いだが、
仕事の付き合いとプライベートは分けるのが礼儀でもある。

彼女の部屋に、あなたの歯磨きや服が無いのは、別の男を部屋に
入れているからだ。それが出来る環境に置いてしまったあなたがいる。
そういう女を見抜けず、見ても許しているあなたがいる。
ちゃんと話してくれているから信用してというのは、間違いだ。
現に内緒で行っていた事実もあったと自分でも書いている。

自分と彼女に距離を置いても、自分が不安でなく、彼女の不安も取り除かず
その心を確り繋ぎとめて置かないという曖昧さが、結婚の破談であり、
彼女の浮気や二股だ。

破談のショックで、派手な女と遊びたかっただけなのか?そうではないだろう。
真面目に交際して結婚したいなら、真面目に幸せな結婚を望んでいる女性とは
どういう服装で、どういう雰囲気で、どういう趣味で、同僚や上司や同性や異性と
どういう関わり方をしているか?を観察すればいい。
402マジレスさん:2009/02/28(土) 10:24:39 ID:RnB2zxN5
上げ
403七見宇治茶:2009/02/28(土) 10:27:01 ID:aKSDsRbV
>>183
今チャレンジしなければならない状況に置かれて居る人が、
可能かどうか気にしている暇は無い。
人生は常に勝負をかけて生きないと、何も築いていけない。
404マジレスさん:2009/02/28(土) 15:03:44 ID:SafvY07v
人生が旅であるならば、最初に目的地を確定しなければなりません。

目的地を知らずに生きている人は、ゴールを知らないマラソンランナーのようなものですし、また、飛び立った飛行機が、向かうべき次の空港を知らないようなものです。

そこで古来、賢者たちは、生きる目的の探究こそ、最優先課題と自覚し、取り組んできました。

405330:2009/02/28(土) 15:13:30 ID:kDwPwdue
>366
レスありがとうございます。
一晩たったら頭が冷えてきました。
多分父は脅されていたと思い込みたかったのだと思います。
あれだけはっきりと母が脅された可能性を否定しているなら何か確信があるのでないかと。

もうどうでも良くなりました。実家の荷物整理が終わったら
両親の葬式を出す時まで帰らないと思います。
遺骨は海に撒こうと考えています。
406マジレスさん:2009/02/28(土) 18:26:13 ID:uNZn3HDp
年齢: 30
性別: 男
職業: 無職
血液型: A

独り、アパート暮らしです。たびたび希死念慮(自殺衝動)に
襲われ、そのたびにいのちの電話へ連絡、何とか
解決してきました。ところが最近の不況のせいか昨日から400回近く
いのちの電話へ連絡しているのに繋がりません。精神科からもらった
薬を飲んで抑えていますが、明日もちそうにありません。
一度救急外来へ行ったのですが、そんな事で来るなと怒鳴られました。
薬はもうありません。
どこか、そのような緊急事態に対応してくれる電話や団体ありませんか?
週明けには朝一で精神科へ行きます。
407マジレスさん:2009/02/28(土) 18:27:51 ID:uNZn3HDp
406の続きです。家族は両親ともに海外旅行へ遊びに行っています。(3月10日帰国)
兄弟はいません。祖父母は無くなりました。
408一見ほうじ茶:2009/02/28(土) 22:29:45 ID:rFNb6sMk
>>406
生きてるか?
ゆっくり、のんびり生きて行こうか。

出来たら生きる時間を世の中や困っている人の為に使って欲しい。
409マジレスさん:2009/03/01(日) 01:50:15 ID:8iP2Ozyr
自分には人間的な魅力が足りません。どうやったら人に好かれるような人間的魅力が身に着くのでしょう?つまらない人間と思われることがとても辛い。
410マジレスさん:2009/03/01(日) 05:20:43 ID:f+Zf5+BH
>>385>>388
レスありがとうございます。
まあでも、人間というものは、能力も地位もないと、余裕がなくなり、他人のことに構ってられなくなりますよね?
たとえばレジバイトで一万円のマイナスを出してしまったとします。
このとき、自分に能力があれば、
「一万なんて、すぐに稼げる。」
と思い、すっとポケットマネーを出せたりします。
ミスそのものについても、
「俺は能力がある。だから、今回は単なるイージーミス。」
とすぐに気持ちを切り替えることができます。

が、能力がない場合はなかなかそういうわけにはいきませんよね?
「一万稼ぐには、またヘトヘトになりながら稼がなきゃ…。とても自腹なんて切れんわ。まあ、店のルールだと、
自腹切らなくていいことになってるから、それに甘えよう」
「俺は能力ないから、また次も同じことするかも知れない。ああ、鬱だ。」
こんな感じでイライラして、他人への配慮も何もなくなります。

また、地位の高い人間は、一万円程度では大騒ぎしないでしょう。
やはり、低地位の人間より怒りの沸点が高いと思います。

まあ、そんなことが、僕の意見で、最近、そんなことで悩んでます。
ちなみに僕は能力も地位もありません。
411マジレスさん:2009/03/01(日) 05:29:10 ID:+aHgxyWt
実質三浪21歳女です。
今年から学習院大学の日文に行くのですが、就職は絶望的でしょうか?
こんなの親不孝で世間から見たら女の子なのに見栄はるねみたいな感じですかね?
就職や周りの目、こんなアホな行為してるのは私だけなのかなとも思ってしまいます。
どなたか私の人生相談に乗ってください
412マジレスさん:2009/03/01(日) 05:40:18 ID:iqI9MmXC
過ぎてしまったことは、したかない。 悩んでも無駄。
大卒は取った方が良いのは間違いない。
就職で年齢は不利にはなるとは思うが、新卒でもやる気の感じられないのは落ちる。
4年間元気に、生き生きと過ごせればなんとかなるよ。
413マジレスさん:2009/03/01(日) 06:06:55 ID:Az9WtXKu
年齢:23
性別:男
職業:理系大学生
血液型:O
≪相談内容≫
自動車の免許の事で悩んでるんですけど、本免の試験で
道路の左に車を寄せて左曲がりのカーブを曲がるときに
少し右側に膨らんでると、とある試験管に何回言われ何回も落とされてます
改善しようと今まで路上運転のとき3人の先生に見て貰っても何も問題無いって言われてます
免許如きと思われるかもしれないけど、親にも結構金を出してもらったし時間も結構注ぎ込んでるから途中で諦めたくなく
四月からはどうしても今住んでる地を離れなくてはいけないのです
正直気も滅入っていてその試験管の顔ももう見たくないです
先生に問題ないって言われるとちゃんとしたアドバイスももらえる訳もなく、
自分自身も右に膨らんでる自覚もないので改善のしようもなく相談できる人もいないです
なんとか途中でリタイヤせずに現状を打破できるアドバイスをいただけないでしょうか
よろしければお願いします。
414マジレスさん:2009/03/01(日) 06:43:13 ID:XQmaklCP
大器晩成ってありますか?
たとえば35年間何にも良いことなくて、残りの倍以上の人生、
手の平を返したように幸せになるってよくあることですか?統計的にどうなんでしょう?

415マジレスさん:2009/03/01(日) 07:16:04 ID:ogkAjNrY
>>413
その試験官にトコトン聞くしかない
416マジレスさん:2009/03/01(日) 09:57:18 ID:XQmaklCP
>>413
その人それぞれこだわりってものがあってさ―、あなたが俺は悪くない、他の人は大丈夫って言ってるんだ。って気持ちが現れちゃってて、それが気にくわないんだと思う。
その試験官がそう言うなら、自分や他の人が正しくても、取り敢えず、大袈裟にやってみるべきだと思う。
もしかしたら、のちのちそのことが役にたつことが出てくるかもしれないし、あとで言ってた意味がわかる時が来るかも。試験場なんて、結局マニュアルなんだから、大袈裟にキチッとしてるくらいが丁度よい。
私はマニュアル嫌いだけどね。
>>1じゃないよ)
417マジレスさん:2009/03/01(日) 10:59:44 ID:GBzNL41I
パチンコ依存症です
金があると行ってしまいます
借金はありませんが負けると死にたくなります
418マジレスさん:2009/03/01(日) 20:41:53 ID:CM2iQt4h
一昨日誘われて好きな女の子と二人でテスト勉強した
デートに誘えば、日程さえ合えば乗り気でOKしてくれるし
多分デートに誘えばOKしてくれると思う。

が、なんか上手い誘い文句が浮かばない。
どこにいくの?なんて言ってさそうの?誘う理由は?

色々考えると辛くなってくる
それに、二人では会えても、学校では話しかけてくれない。
相手の気持ちが全くわからない

それにデートしても会話が途切れがちになって沈黙する…
一昨日の勉強のときも、お互い真面目に勉強してるからってのもあるけど
あんまり話せなかった
映画館デートしたときも、最後は会話盛り上がったけど、結構途切れた

そして、会っても学校で話しかけてくれないしどうしたら良いでしょうか?

デート誘っても良いの?
誘い方もわかんないし
419マジレスさん:2009/03/01(日) 20:46:07 ID:m3IEiCeB
>>417
家族か誰かににお金を預かってもらっては?
>>418
マルチいくない。
420マジレスさん:2009/03/01(日) 20:54:04 ID:cmiYlNXf
>>418

その女の気持ちは、その女本人に聞け。
その女をデートに誘ってもいいのかどうかも、その女本人に聞け。
421-:2009/03/01(日) 21:47:47 ID:KOsifdZS
年齢:22
性別:男
職業:フリーター(警備アルバイト)
血液型:A
≪相談内容≫
最近、めっきり心の瞬発力が薄れているなと感じています。
具体的には、目標を決めて挑戦する気持ちが湧かないです。

昨年の大学卒業間際に決まった就職先を辞退する原因とな
った持病も、最近の検査で治癒に近い状態で特に気にせず
生活して良いと診断されました。しかし、最近夜眠る際に
2〜3時間毎に目が覚める事があるのと、一度血便が出た
事を相談すると心療内科と外科を紹介されて気が滅入りま
した。ここ数日は症状は出てはいないです。

卒業後に一時は就職活動を続けたものの失敗を引きずった
り、内定辞退を後悔したりして長く持たず退廃的な毎日を
過ごしていました。たまに就職活動を頑張ろうと思ったり、
4月からの就職を夢見たりしますが、実家暮らしでのフリ
ーター生活に慣れ切ったせいか、就職したい会社があって
も自信の無さや面倒臭さといったマイナス思考でなかなか
動こうとしないです。しかし、大学時代の先輩後輩と久し
ぶりに飲んだ際に、悩みを話さず関わりを絶っていた情け
ない自分でも受けとめてくれる気持ちに非常にありがたく
思い号泣してしまいました。

多少困難な事でも前向きに努力したり挑戦したりして、現
状の自分を改善するにはどうしたらよいのでしょうか。ア
ドバイスよろしくお願い致します。
422マジレスさん:2009/03/01(日) 22:25:19 ID:7z1u7at8
>>421
血便は心配ですから、外科は受診するほうがいいと思います。
夜、目が覚めることも、眠れないことが今のあなたの落ち込みの原因の
ひとつなら、心療内科で薬をもらって一時的に乗り切ることも必要でしょう。
細かいことでもあなたにとってストレスに感じるならば、
取り除けることは取り除いたほうが今はいいと思います。

そしてプラスのことに目を向けてください。
例えば、就職を辞退することになった持病は完治に近いこと。
あなたを受けとめてくれる先輩後輩があなたにはいること。
あなたが受け止めてやろうと思える存在であること。

一人で考えるのをやめて、多少いやなことがあっても、
人と関わっていく努力をしてください。
いろいろな経験を積んでいく事で、自分の進む道が見えてくると
思います。
423マジレスさん:2009/03/01(日) 22:49:57 ID:6kDmsAVu
年齢:19
性別:女
職業:大学生
血液型:A
≪相談内容≫
田舎大学の2年ですが、友達がいません。友達になれそうな人も。
孤独を感じています。
断られるのが怖くて、ひとを遊びにも誘えません。
ほとんど誘ってももらえません。
なので休日はたいてい一人で過ごしています。

いろいろあり(長くなるので省きますが)、私は自分のこと最悪だと思っています。
嫌いな人とは関わるのが嫌でスパッと縁を切ってしまうし、、、
なれ合いのような会話も苦手です。(深い話なら得意です。)
このことを真に誰かに理解してほしくてしょうがない。
「大人の付き合い方を覚えようよ」「もう少し器用になりなよ」なんて、聞き飽きました。
私のこと、正そうとするんじゃなくて、わかろうとしてくれる人がほしいです。
身近な人にそれを求めるのは、難しいのでしょうか?
みんな私を正そうとするので、もうどの人も信用できません。
そのままの私を認めてほしいです。
心らか信頼できる、ふつうに遊べる友人がほしいです。
無理せず、等身大の自分でいたら、みんなは認めてくれるでしょうか。
みんなに否定されるので、もう自分に全く自信が持てなくなってきてしまいました。
すべてどうでもいいって感じるくらい、自己肯定感ゼロです。
みんな敵に見えるので、サークルの人と付き合うのも疲れました。
もういっそボッチにでもなった方がいいのでしょうか。
424マジレスさん:2009/03/01(日) 23:54:36 ID:5w/buV4N
>>423
自分を認めてほしいのなら、自分以外の人を認めないと。
他の人のことに興味を持つと、その人もあなたに興味を持つようになるよ。
こう書くと簡単そうだけど、自分以外の人のことを考えるにはむつかしいもんだ。
425マジレスさん:2009/03/02(月) 08:18:00 ID:aR3IwvsH
>>423
自分のことを真に理解してくれて、わかろうとしてくれる友人。
そんな友人がいたら本当にいいですね。
もしそんな友人ができるとしたら、それには長年の付き合いが
必要でしょう。
短い付き合いの友人があなたの本当の姿をわかるわけないですから。
もしあなたがドアを閉めてしまったらそういう友人ができる
チャンスをあなた自身が逃しているのだと思います。
まずは広く浅い付き合いをしましょう。
そういう付き合いを続けていけば、あなたを理解とまではいかないまでも、
気の合う友人はみつかると思います。
426マジレスさん:2009/03/02(月) 09:32:19 ID:6Sa8wtQs
>>417
パチンコ依存症を断ち切るためには、辞める本気の決意を最初にしなくて
はなりません。これが一番難しいかもしれませんね。
やりたくてやりたくてしょうがないんですから。中毒ですからね。
427マジレスさん:2009/03/02(月) 09:34:22 ID:6Sa8wtQs
>>423
そのままのあなたをまずあなた自身が認めることはできているのでしょうか?
「自分が最悪だ」と言っているのではできていないのでは。
ありのままの自分をまず自分自身が認めてみては?
428マジレスさん:2009/03/02(月) 11:30:42 ID:ueCGvBTA
現在、19歳、男、高専生です。全く人生に先が見えません。去年に肝臓癌と診断され、余命1年と言われました。そのせいで父の糖尿が悪化、母は寝込みました。どうしたらいいでしょうか?
429マジレスさん:2009/03/02(月) 12:21:18 ID:DgrKO6yC
年は26の男です。子供の頃事故で顔面が歪み、奇形になってしまいました。
親はガキの容姿など無頓着だから、このままほっておかれた。
つい最近、自分で貯めたお金で一番気になる奇形部分を一箇所整形したのだけど、
する前のほうがよかったほど変にいびつにされました。明日最手術のカウンセリングにいってきます。
3年前から精神を患い、仕事も続かず、今は無職でニートです。
子供の頃から人見知りがはげしくおとなしかったです。友達もあまりいませんでした。
現在もひとりもいません。
顔も奇形の豚顔ですし、精神も病んでいるし…。
なんで自分はこうも不幸なんでしょうか?
普通の容姿がほしかった。口も鼻も目も歪んでない、鼻の下に大きな縫い跡のない、左半面がへこんでない、顔がほしかった。
普通の精神がほしかった。チックのない、教科書読んでも声が震えない、挙動不審にならない、普通の精神がほしかった。
彼女などいたためしがありません。

友達も彼女もできぬまま、精神を患い顔面のコンプレックスを抱え、
それでも自分に鞭うって生きていく意味はあるのでしょうか?
430マジレスさん:2009/03/02(月) 13:08:12 ID:bmNgEmbO
ここでアドバイスしてくださるかたがたが、とても的確なので私もお願いします。
年齢: 28
性別: 女
職業: 専業主婦。子供0歳と4歳
血液型: A
≪相談内容≫
私にはニートの弟がいます。弟は小学校までは明るく活発でしたが中2になってから
不登校がちになり、またそのころ弟の暴力で私が、目玉を殴られたことがあります。
失明するほどではありませんでしたが、白目が赤くなりましました。
ほどなくして進学した高校も退学し現在26ですが、アルバイトすらしたことありません。
明るかった性格は身を潜め現在は、おとなしく見た目は秋葉系です。
以前、話したときは人間が怖いといっていました。
カウンセリングをすすめるのですが、興味がないようでいきません。
母親は、弟を溺愛し小さいころから叱ったりしてきませんでした。あからさまに私よりも溺愛したので、
兄弟仲もよくありません。目を狙って殴られて謝罪もないので他人とおもって生活してきましたが、
私が結婚してからは、父と母と弟で往復4時間かけて電車でときどききてくれて、わたしの娘をとてもかわいがってはくれます
母親が元凶だとおもうのです。母親自体、人間恐怖症っぽいのす。強迫観念症もありそうです。弟の幼稚園もママ同士の人間関係を苦に卒園を前に退園したこともありました。
母親の弟、私の叔父もとてもおとなしく働いてはいるものの40歳まで一人身でした。40で見合いをし同じく40の女性と結婚しました。資産家なので結婚できたんだと思います。
DNAなのかとも思います。
このまま社会性がないままで犯罪でも犯されたら
私の子供や主人にも迷惑がかかるので日々不安に思っています。
わたしは、どういう心づもりをしていればよいでしょうか?長文申し訳ありません。よろしくお願いします。
431T ◆N.T.nuy0nw :2009/03/02(月) 14:01:53 ID:MdIeeLVO
>>428 親に、自分に優しくしましょう。

>>429 生きていく意味はあると思いますよ。

 もしも「自分の人生に価値を見出せるのだろうか?」と問われたら、
 それはすべて自分次第だと思います。人生の価値は自分がみつけるものですから。

>>430
 弟さんのことは両親が面倒みているのですから、両親に任せましょう。
持ち家があって、両親が年金をもらっているのならなんとか大丈夫でしょう。
「犯罪をおかしたらどうしよう」なんて心配する必要はないですよ。
あなたはあなたの夫と子供の家庭をしっかり守っていればいいんです。
迷惑かけられそうになったら、断固として対処するだけです。
両親の愛を注がれているようにみえる弟さんに嫉妬することもないですよ。
どうみても弟さんよりあなたの方が幸せそうですから。

432マジレスさん:2009/03/02(月) 14:52:51 ID:QqGHG2tK
年齢:20
性別:男
職業:学生
血液型:O
≪相談内容≫
母親の事で困っています。
うちの母親はいわゆるキッチンドランカーというやつで、一日中酒を飲んでいます。
2年前にある事がきっかけで精神病なのかわからないんですが一日中泣き続けたり幻覚を見て意味のわからない事を言い続けるようになって入院したんです。
半年程で回復したんですがそれ以来外出しなくなり、夕飯の買い物すら行かなくなりました。
平日は父が、休日は僕がやっています(炊事洗濯掃除は毎日母がやってくれてます)。
親戚中からもう母親に酒を飲ませるなと強く言われましたが、退院してから結局また飲むようになりました。やめろと言っても「あんたには関係ない」と怒鳴られます。

買い物にも行かなくなったものですから、酒タバコを買いに行かされるのですがそれが嫌でたまりません。
自販機でタバコが買えなくなってからは父に頼んでいます。ちなみに父と母はかなり仲が悪い(といっても母が父を嫌っている)んですがそういう時は頼みごとをしたりして、そういう所も嫌いです。

僕が二十歳になると、毎週買い物の時に酒を買わされるようになりました。
僕は見た目が少し幼いのでレジで買おうとするとかな
433マジレスさん:2009/03/02(月) 14:53:58 ID:QqGHG2tK
すいませんケータイで長く書きすぎて途中から消えちゃいました。あんなに書いたのにもう嫌
434マジレスさん:2009/03/02(月) 14:56:27 ID:QqGHG2tK
買い物の度に酒を買わされて、今日はタバコまで頼まれて断ったら機嫌が悪くなった。
母親のこういう所が嫌いです。
435マジレスさん:2009/03/02(月) 15:03:33 ID:cVQQ/N1g
年齢:36歳
職業:大手電機メーカー(大阪大卒)
性別:男
悩み:今の彼女に過去の女性遍歴を全部言うようにいわれました。全て伝えたら引かれますでしょうか?それとも隠し事はしない方が良いでしょうか?
嘘をつくのは自分はあまり気が進まないのですが、この遍歴は多いほう、遊んでる男と思われますでしょうか?
16歳 なし;由美(高校の同級生・おこちゃまな付き合い。キスもなし。でも1年間常に一緒。)
20歳 なし;佐知子(中学時代の同級生。告白して交際開始。遠距離恋愛。手をつないだだけだが。)
20歳 SEX;香織(名門短大生で数え切れないくらいSEX)
20歳 生胸モミ;知子(合宿自動車学校でのリゾートラブ・コンパニオン。ラブホでペッティングのみ。)
21歳 キス:篠田(クラブでカワイイ女の友達が連れてきたコとトイレ前でキスかました。その後デートした。)
21歳 SEX;知恵(名門短大生で処女。ヤッタ。胸が小さいことをすごく気にしていた。)
22歳 SEX;佳枝(看護学生・処女。ヤッタ。フィニッシュは口内発射。)
22歳 生胸モミ;真紀(名門女子高生・・オレの家でペッティング。俺の家への外泊がばれて退学。。。)
23歳 SEX;慶子(大学のゼミの後輩・遠距離恋愛もした。何度もヤッタ。)
23歳 キス;美和子(大学の同級生・浮気・キスどまり。)
23歳 キス;由貴子(大学のゼミの先輩・浮気・キスどまり。)
27歳 SEX;敦子(友達の紹介・セフレでいいとのことだったのでSEX。)
28歳 SEX;葉(合コンしたOL・何度もヤッタ。)
28歳 SEX;美奈(友人の紹介。何度もヤッテ逃げた。着信拒否。)
28歳 SEX;真美 (出会い系サイト。日本から韓国大学へ入学した女。一度ヤッタ)
29歳 SEX;美穂(JAL国際線のスッチー。何度もヤッタ。結婚考えるもやっぱ逃げた。彼女がストーカー化で狂った。)
31歳 SEX;理恵子(会社の派遣社員。年上で33歳。激しいプレイで何度もSEX。)
31歳 SEX;ゆり(合コンの流れでそのままホテルへ。SEX。締まりよく気持ちよかった。)
436マジレスさん:2009/03/02(月) 15:07:52 ID:cVQQ/N1g
32歳 フェラ;バツイチ(ナンパしてクラブのトイレでフェラチオ口内発射。)
32歳 SEX;智子(会社の同僚。TOEIC800点で海外営業の才女。何度もSEX。)
32歳 胸モミ;リ・エイ(中国から大学進学のために来日した娘を援助しつつ胸モミと何度もキス。)
32歳 キス;純代(バツイチで落ち込んだところを家に連れ込んで胸モミとキス)
33歳 胸モミ;ダンサー(ダンスの先生をナンパ。安藤美姫似でスタイル抜群。胸モミまくりと生足さわりまくり。)
33歳 SEX;人妻(クラブでナンパしてお持ち帰り。何度もSEX。子供は小学生。40代のオバサン。)
33歳 キス;キョウカ(フリーター。キスどまりだが何度もデートとお泊まり。27歳。)
33歳 手マン;和歌子(クラブで知り合って家で手マンした26歳。胸もメチャクチャ揉んだ。某大手電機一般職。)
33歳 手マン;癒し系(ナンパして自宅で胸モミと手マンした24歳。名前忘れた。)
33歳 フェラ;陽子(ナンパして3回目のデートで自宅でフェラ。)
33歳 SEX;いづみ(アパレルに勤める31歳。半年交際。ヤッテ別れた。)
34歳 キス;派遣工(クラブでディープキス。20歳の長崎出身。)
34歳 手マン;処女(キス、胸ナメ、手マンまで。22歳の処女。)
34歳 キス;さやか(処女。2回目のデートで生で服の上から胸モミまで。)
34歳 SEX;リカ(旧帝大院生。遠距離恋愛してた。2回SEX。フェラは何故か上手。)
34歳 キス;ななこ(クラブでナンパした34歳の金髪バリバリの浜崎あゆみ似。ディープキスまで。一緒に車中泊)
34歳 キス;泉(韓国人と日本人のハーフ。2回目のデートでキス。)
437マジレスさん:2009/03/02(月) 15:08:24 ID:cVQQ/N1g
34歳 フェラ;みほ(英語ペラペラの通訳。バツ1。フェラまで。)
34歳 キス;バツイチ(元損保の夫と別れたバツイチ。近所に住んでたので車で送ってもらった。キスとちょっと胸モミ。オバサン)
34歳 SEX;ゆき(21歳のギャル。クラブで酔いつぶれれた娘を自宅まで運んで犯した。SEX。)
34歳 SEX;尚美(前の会社の先輩。前の会社の会議室でSEX。)
35歳 手マン;英美(クラブでナンパして自宅にお持ち帰りした21歳看護学生。キスと胸モミと手マン。なぜか大泣きしていた。すごく可愛い娘。)
35歳 SEX;優早(合コンで交際始めた作業療法士の25歳。SEX。すごく美人な人。)
35歳 SEX;安田(クラブで知り合った39歳の女性成金経営者。次の機会で食事した後SEX。
36歳 生胸モミ;ゆき(出会い系喫茶で知り合った某進学校17歳の女子高生。過去は1人の男と3回エッチのみ。ラブホで胸モミと胸ナメと手コキ。)

SEXまで19人。SEX手前まで12人。キスまで10人。清い交際2人の計43人。うち美人は12人(29%)。交際人数22人(高校時代の清い交際含む)。
高校・浪人時代に2人(4年間)、大学生時代に9人(4年間)、東京勤務時代に11人(9年間)、地元にUターン転職してから21人(4年間)の計43人。
438マジレスさん:2009/03/02(月) 15:27:58 ID:ChREem7k
女目線から言って、全部話さないでいいと思います。特に体の関係がない人の事わ。
きちんとお付き合いした人の事だけ話したらどうでしょうか?
その他は、彼女からしても聞きたくないと思うので
1度関係をもったぐらいは、それは嘘にはならないと思います。
439マジレスさん:2009/03/02(月) 15:35:30 ID:clcqJ5Th
性別‥‥‥女
年齢‥‥‥25歳
血液型‥‥B型

悩み事聞いてください。
お願いします。

440T ◆N.T.nuy0nw :2009/03/02(月) 15:55:54 ID:MdIeeLVO
>>432
あなた「酒を飲まないで欲しい」
母  「あんたには関係ない」
あなた「じゃあ酒を買いに行かせるな。今度から買いにいかない。」

ではダメですか?
嫌なことを無理やりやらされていることはないですよ。
441マジレスさん:2009/03/02(月) 15:57:03 ID:clcqJ5Th
>>439です。

今付き合っている男性が30歳バツ1、子供8歳女の子と7歳男の子を引き取って離婚してから10ヶ月です。

同棲を始めて5ヶ月ですが、彼は出張へ行くので週一ペースで帰ってくるのですが、子供達の面倒は平日私が見てます。

離婚してから前の奥さんは子供達に会ってはないようですが、本人は会っているようです。

まだ未練を断ち切れてないのか、たまに連絡を取っては好きだとかメールしています。

少し彼の態度がおかしいと感付いてから、私も最低ながら彼の携帯を見てしまいました‥‥‥。

前はよく
『結婚しよう。』
と言ってくれたのですが、最近は全然愛されてる感じもなく、家政婦状態が続いてます。

本格的に同棲を始めてから私は仕事を辞めて、子供達の世話や、家事をして彼に養ってもらっています。

子供達は私になついてくれているようですが、この先彼が前の奥さんと復縁する選択を取ってしまうのであるのか。と考えると不安でたまりません。

ここできっぱり身を退いた方が私の幸せのためにはいいのだろうけど、今現在母親のいない子供達も見捨てられない気持ちもあります。

どなたかアドバイス下さい。
442マジレスさん:2009/03/02(月) 16:08:09 ID:MdIeeLVO
>>441
まずは再就職することが先だと思います。
結婚して寿退社ならまだわかりますが、愛人になって同居している段階で会社を
辞めるべきではありませんでした。
とりあえず生活費も稼いでいないのでは別れるにしても大変です。
彼に生活まで依存していては、舐められてもしかたないです。

再就職してから、彼に別れを匂わせて、自分と結婚するか前の奥さんとよりを
戻すのかはっきりしてもらいましょう。
どのみちはっきり結婚しないのならば、子供の教育のためにもよくないですよ。



443マジレスさん:2009/03/02(月) 16:42:36 ID:clcqJ5Th
>>442さん。

どうもありがとうございます。

このままずるずるする関係も嫌なんです。

彼の両親は
『彼は出張へ行くから、子供達の世話をしてくれる彼女がいてくれてとても感謝してるんだよ。毎日ありがとうね。早く結婚しなよ。』
と彼と私に言ってくるのですが、彼はうやむやな返事をするばかり。

まずは前向きに私の地盤を固めて行こうと思います。
アドバイスありがとうございました!
444マジレスさん:2009/03/02(月) 17:50:57 ID:ZR4k2+nJ
男から言わせてもらうと究極に都合の良い女ですよ。
445マジレスさん:2009/03/02(月) 18:42:25 ID:clcqJ5Th
>>444さん。
本当ですよね‥‥‥。
頭では理解できていても、彼と子供達が好きだし、これからも一緒にいたい気持ちが強いんですよ‥‥‥。

もう離婚してるんだし、彼には前の奥さんの事を吹っ切れて欲しいと思う日々です‥‥‥。

446マジレスさん:2009/03/02(月) 19:00:28 ID:7Gt+kjfZ
>>445
死ねよ糞泥棒猫
447マジレスさん:2009/03/02(月) 19:01:44 ID:MdIeeLVO
>>445
ずるい男性は女性の母性本能に訴えて、自分のわがままを通そうとするから
気をつけたほうがいいですよ。
「俺を見捨てるのか・・」とか「子供たちがかわいそうだと思わないのか」
とか・・しっかりした気持ちをもちましょう。

・・・ちなみに優柔不断で身勝手な男性は、結婚してからもなおりませんよ。
448マジレスさん:2009/03/02(月) 19:20:35 ID:vFZGqoOM
ああ駄目だ 完全に餓死するかも その前に自分から絶った方がいいかな
449マジレスさん:2009/03/02(月) 20:45:08 ID:8c/xjvEW
年齢:28
性別: 男
職業: 会社員
血液型: A
≪相談内容≫ 付き合っている人に質問です。どうやって出会いましたか?
全く出会いがなくて困っています。年もそろそろやばいのでへこみます。
過去の出会いはまぐれっぽい気がします。
かっこよくはないので女の子から来ることはないし、自分から行くような好きな人は現れません。

450ネネちゃん(男):2009/03/02(月) 21:28:38 ID:mY7Y7aCL
>>449
俺は大学のサークルで1コ上の先輩(今の彼女)と出会った。

後、出会いなんて友達の紹介とか、ナンパとか、(結婚を考えるなら)お見合いとか色々あると思うけど?
451マジレスさん:2009/03/02(月) 21:39:36 ID:jC+MbEXY
人の悩みの大半は誰かと比べてること(中村文昭)
劣等感とは 恐れの連鎖である(地球が天国になる話)
45233です:2009/03/02(月) 22:01:46 ID:zM4m4UAf
以前より相談させて頂いた者です。
妻が心療内科受診し、エチカームを処方されました。
一度一人になって落ち着いたらと言われたそうです。
私の実家に帰って妻と頭を下げて子供を預かって貰う事をお願いしました。
その際私の父に今後戻る意思があるか尋ねられ無いと言いきられました。
更に、預かって貰う為に、お金を渡す事を了承で行ったのに子供の貯金から出そうしてました。
妻の多少の蓄えがあったのも知っていたので、妻の都合だからと言うと全部は、無理と言って半分になりました。常に子供より自分の今後だけ・・・
また、以前関係があったと言ってた男とも連絡をとっているようです。
子供を私が引き取ると決まってから子供を無視したり、子供を置いて一人でパチンコに行ったと考えられない事ばかり。
さすがに、頭にきてます。土曜日に探偵にも相談します。
妻に現実を思い知らせたいです。
また、相手の男にも何かしてやりたいです。
子供の為に全てを我慢・己の不甲斐なさに対して猛省してましたが、限界です。
妻は、自分の都合がいいようにしか考えてない、現実の責任を無視している事が許せません。相手と妻に現実的な責任をとらせたいです。
お願い致します。
一生後悔させたいです。
453一見ほうじ茶:2009/03/02(月) 22:51:11 ID:+WVBSgm2
>>452
脳内麻薬が現実逃避。同情も怒りもしないように。
身体の病気と同じで心の病気は素人には治せない。

法律家とカウンセラーに従って、病気の妻を治療すべき。

何であなたは自分の妻さえ言う通りに管理出来ないのか?

相手に甘過ぎ。

お金を渡すのは異常。
心療内科の話しは又聞きでしかない。
妻のデマカセとは考えないのか?
454一見ほうじ茶:2009/03/02(月) 22:53:26 ID:+WVBSgm2
>>435
どっか行けよ。
455一見ほうじ茶:2009/03/02(月) 22:57:28 ID:+WVBSgm2
>>441
あんたが馬鹿女だ。
馬鹿男と関わらず、
まともな男と結婚しろ。
時間の無駄遣いだ。

その男と別れて元妻に返せ。
456マジレスさん:2009/03/02(月) 22:57:32 ID:+U2HSjdj
高校1年のときに些細なことから大喧嘩をして以来ずっと、仲の悪かったやつから今日謝罪の手紙がきました
手紙の内容は『わがままなのはわかっているけれど、その気があるならまた前みたいに友達に戻りたい』というものでした

大喧嘩と言っても、かなり一方的で、喧嘩したあとは誰も私と言葉すら交わしてくれず、ありもしない噂を立てられ、目の前で散々な悪口を言われました

ほぼ一人で1年間を過ごし、あの時受けた傷は未だになくなりません
私は、そいつが憎くて、大嫌いです
また仲良くしたいなんて思ったこともないです

ですが当方、現在高3で明日卒業です

もし明日の卒業式で声をかけられたとしても上手く話せる自信なんてありません。
こんな手紙一つで、忘れようと努めていたことを思い出させられるとは思ってもいませんでした。
もう、なにをどうしていいのか、わからないです。

どう対応したらいいのか、教えてください
457マジレスさん:2009/03/02(月) 22:57:42 ID:E2N7B8C3
MSNで「気づきの館」で検索してみて下さい。
口コミで有名になっている願望達成サイトです。
458マジレスさん:2009/03/02(月) 23:17:58 ID:1HMFqxAJ
>>452
あなたは変な奥さんの夫である前に、子供の父だ。
父として最良の道を進むべき。
459マジレスさん:2009/03/02(月) 23:32:19 ID:1HMFqxAJ
>>432
お母さんが禁酒のカウンセリングに行けばいいんだが。退院した後病院ではカウンセリングに通うように
言わなかったんでしょうか。依存症は1人で治療できないと思われます。
子供が説得したくらいでカウンセリングにいくわけもないだろうし。でも家族の生活に支障がでてますからどうにかしないと。

お父さんはあなたが酒を買いに行かされていることを知っているのですか?
だとしたら、もう疲れてしまってどうしたらいいかお父さんも判らないのでしょうかねえ。
頼りになる大人が、お母さんの兄弟、実家にでもいればいいんですけど。
460マジレスさん:2009/03/02(月) 23:47:05 ID:s312f9+Z
最近銀行で働き始めましたが、一人の女の先輩から冷たく当たられています。

私は金融の仕事は始めてで分からないことばかりですが、端末操作の説明も一瞬で流すように終わってしまい、次からは完璧を求められます。
一度聞いたのにできなかったり、分からないことを質問したりすると睨まれて嫌味を言われます。かなり辛いです…。
その先輩に萎縮してしまい、色々な仕事を間違わないようにと、かなりプレッシャーが強いです。

その先輩は他の人達とは仲良く、他の人の失敗にも笑顔でフォローしていますが、私が失敗しようものなら物を机に投げ付けたりして、かなり怒ります。
ですが近くに上司がいるとあまり怒りません。
周りの状況で態度を変えているようです。
毎日辛くて家に帰ると泣いています。銀行ってこんな世界なのでしょうか…。
辞めたいですが、親や周りの人は私が銀行で働いていることを喜んでくれているので、悲しませてしまいます…。
どうしたらよいか分からず、書き込みしてしまいました。
かなり長い文章、読んでくれてありがとうです!
461マジレスさん:2009/03/03(火) 00:15:52 ID:+YAzL3jA
>>460
あなたの美貌とかそういったものに嫉妬してるんじゃない?
銀行の信頼できる上司に相談してみては?
462マジレスさん:2009/03/03(火) 00:32:14 ID:h/RhgXFT
>>460
そういう時はとことんその人に食いついた方がいいよ
とことん聞いてしつこく聞いた方がいい そしたら相手も根をあげる。
そうなると逆に仲良くなる可能性高し その前に君が折れたら終わりだが
463マジレスさん:2009/03/03(火) 00:45:13 ID:Ue31ucEm
>>456
許す気はないと、はっきり言う。
自分がスッキリしたいからという理由で、古傷に塩ぬってくるような人間を相手にしなくていい。
「謝ったのに許してくれなかった」と、被害者面してくるかもしれないけど、気にすんな。
卒業おめでとう。
464マジレスさん:2009/03/03(火) 00:59:21 ID:Mn2oPAg7
>>461

レスありがとうございます。
私は可愛くないのでそれはないと思うんですが…仕事が遅いことでイライラさせてしまってるのかもしれません。
本当に、上司に相談してみるのもいいかもしれないですね。
一人で悩みすぎてちゃダメですね。
465マジレスさん:2009/03/03(火) 01:03:58 ID:Mn2oPAg7
>>462

そうですね…、聞くと冷たい態度で返されるのが怖くて、怯えてしまうんです。
でもどんどん聞いてみたら、何か変わるかもしれませんよね。怖いですが…頑張ってみます。
ありがとうございました。
466おー:2009/03/03(火) 01:08:10 ID:sY+9HPct
>>456友達も苦しんだかもね。
許す許さないを人に相談するのは違うから自分で決めないといけないね。
許すと決めても許さないって決めても、それが今のあなた。
最後は自分が強い心で決めないと後悔するよ。

卒業おめでとう(^_^)
467マジレスさん:2009/03/03(火) 01:12:35 ID:Mcal3V2A
>>460
その先輩は最初からそういう態度だったの?
なにかきっかけがあったのかな。
私も金融機関で働いてたけど、似たような先輩がいたよ。
お客様を待たせないように時間勝負なところがあるから、教わるのも必死だったな。
マニュアルとメモとハードコピーをフル活用して家でも復習したりして。

上司に見えないところで意地悪してたり、人によって態度変える人はまわりも気づいてるはずなんだよね。
他の先輩に聞くことはできない状況なのかな?
468おー:2009/03/03(火) 01:17:42 ID:sY+9HPct
>>460
あなたがそんな思いをして働いてると知ったほうが周りや親は悲しむと思うよ。
そんなアホな先輩みんなの前でガツンと言ってやるとか無理かな?
あたしはその先輩ホント可哀想な人にしか思わないなぁ。
それと、あなたも心に溜め込まないで、どこかで吐き出さないとダメになっちゃうよ。
そうすれば少し楽になれるから。
周りの人も、そんなバカな先輩のこと笑ってるはず。
気が小さいから弱いものにしか吠えれない人間なんだね。
469マジレスさん:2009/03/03(火) 01:19:52 ID:WOiVacvf
>>460
金融マンの部長職からのアドバイスです。

多分ですが、貴方の出来の悪さが原因です。厳しいようですが、これは登竜門です。
これに挫けてはいけません。しかし、これは貴方だけが、くぐる登竜門ではありません。
ほぼ全ての金融業の人が経験することです。私も若い頃、散々経験し、悔しい思いをしました。

しかし、その悔しさをバネに一流へと上りつめました。
今から振り返ると、その厳しかった上司のお陰で、自分は実力をつける事が出来たと思います。

貴方の精神的な部分をフォローする事は、上司の仕事です。上司に相談して下さい。

多分ですが、貴方の教育担当者も、未熟ですね。上司も、周りの人も、その部分では貴方を応援してくれるでしょう。
人間、完璧な人はいません。教育担当者も、自分で気付かないだけで、未熟な担当者です。

私は、貴方と教育担当者が、共に成長することを陰ながら応援してます。
470沢尻アナル:2009/03/03(火) 01:25:38 ID:PwecJrJO
>その先輩は他の人達とは仲良く、他の人の失敗にも笑顔でフォローしていますが、私が失敗しようものなら物を机に投げ付けたりして、かなり怒ります。

物を机に投げるとかありえんだろ。
その先輩の頭がおかしいか、あなたの出来がよっぽど悪いかどちらかだ。
471マジレスさん:2009/03/03(火) 02:19:42 ID:Op1PzEzs
>>460
生理的にアナタの存在が気に食わないのでしょう
出来るだけ相手の視界に入らないよう努力したら?
472マジレスさん:2009/03/03(火) 02:56:17 ID:fWs781g5
俺の女になれ
全てから守ってやる
473マジレスさん:2009/03/03(火) 07:35:07 ID:S2FkVd2S
>>447さん。
ご意見ありがとうございます。

周りに相談出来る人がいなくて悩んでいましたが、少し気が晴れました。

>>455さん。
そうですよね、時間の無駄遣いですね。
これからは自分の意思をしっかり相手に伝えてから正しい選択をしようと思います。

アドバイスありがとうございました。
474マジレスさん:2009/03/03(火) 09:42:21 ID:RtCvVjG9
すみません。相談です。今、短大に通っている者ですが学歴コンプレックスがあり苦しんでいます。自業自得だと自分でも思います。高校の時に受験のプレッシャーに負けてしまい本当に後悔しています。
475マジレスさん:2009/03/03(火) 09:49:11 ID:RtCvVjG9
続きです。このままではいけないと編入試験を受けようと思っています。金銭関係で国公立で偏差値が高いところに頑張っていきたいですが、編入して学歴コンプレックスが消えるか心配です。編入は白い目で見られたり評価されなかったりしますか?くだらない相談ですみません。
476沢尻アナル:2009/03/03(火) 10:06:39 ID:AAoW9il3
考え方次第。
学歴とか一昔前の考え方ですよ。
477マジレスさん:2009/03/03(火) 10:46:57 ID:iYxnwBrd
別れて6年も経つのに忘れられません。同じ会社なので顔を合わせる機会もあるし恋愛事情も耳に入るのでずっとつらいです。同じ会社でなければすぐ忘れていたと思うとずっとつらい思いをしていかないとならない。
478マジレスさん:2009/03/03(火) 11:14:50 ID:hvGTDpwj
34歳の会社員です。
昨日上司との雑談の中で「得意な事って何?」と聞かれ何も言えませんでした。
考えてみれば自分の人生昔から憧れた職業、自信を持ってこれが得意と言える事はなく
いつもあれは無理、これも無理で自分を客観的に冷たい目でしか見てない事に気付きました。
やる気もないのに俺はやれば出来ると言う根拠の無い自信だけで今まで生きて来ましたが気付いてしまった今どうしたらいいか解りません。
ただでさえ今妻とのセックスレスや仕事の事で悩んでいるのに毎日が辛いです。
死にたい衝動や消えたい気分がありますが家族の事を考えるとそれさえも出来ません
このまま流されながら生きていくしかないのでしようか?
479マジレスさん:2009/03/03(火) 11:21:27 ID:5kgRbfBS
先日、高校を卒業した者です。すきな先生とちゃんとお別れしなかったことについて、後悔しています。
先生とは和気あいあいとした感じの仲ではなく、「学校来いよ」とか「また怪しげなものを作って(美術の先生でした)」となにかと苦笑いされて面識ができたような感じです。
私は、不登校児で卒業の後の雰囲気に嫌気がさして、ふてくされて本当にさっさと帰ってしまいました。
そして家に帰って先生のことを思ったらすごくかなしくなって、寂しい寂しいと泣きました。

泣きまくった後に、離任式のとき先生に会いに行こうと思いました。
メインであるはずの転勤する先生や、同級生は正直知ったことではありません。

そんなに泣くぐらいなら、会いに行けばいいと思ったのですが先生は私のこときらいです。
行っても迷惑なんじゃないか、嫌がられて困らせてしまうんじゃないか、と考えてしまうと怖いです。お前何しに来たのとゆうような感じになると思います。
でもこのまま、一生会わなかったままの方が怖いので、嫌がられようが私は会いに行きたいと思いました。

けど、やはりおかしいことなのでしょうか。ごめんなさい。自分の中で勝手に考えたことなので、誰かの意見を聞きたいです。
480マジレスさん:2009/03/03(火) 11:36:02 ID:5kgRbfBS
>>479
追記をすると、離任式は転勤する先生がお別れをする日であって、私がすきな先生とお別れする日ではありません。
お別れするべきだった日が終わったことも、マナー違反なことも分かった上での考えです。
481マジレスさん:2009/03/03(火) 11:44:52 ID:y6j63DME
自分は古文や漢文といった古典が好きなのですが、古典を活かせる職業というものはあるのでしょうか?
進路担当の先生方に聞いてはみたものの、学問を究めたいのなら研究員になればいい、といった曖昧な返答しか頂けておりません。
友人には、古典なんか就職の際に何の役にも立たない、とまで言われます。
本当に古典が好きなのでこれを職に出来たらな…と思っているのですが、やはり無理ことなのでしょうか?
482マジレスさん:2009/03/03(火) 16:06:24 ID:5kgRbfBS
あげ
483マジレスさん:2009/03/03(火) 16:41:36 ID:qjSsXSgm
>>479
それで気が済むなら会いに行くのはいいと思うよ。
就職か進学か進路について軽く相談するふりでもしてさ。
>>481
難しいねー。国語の教師は?
484マジレスさん:2009/03/03(火) 16:47:47 ID:AIQMDOyS
>>481
学者しか思い浮かばない。
485マジレスさん:2009/03/03(火) 16:57:55 ID:n4ANbz1n
>>481
学校の教師が良い
専門書とか結構先生が書いてたりする
世界史とかが多いけど、、、、
486マジレスさん:2009/03/03(火) 17:16:46 ID:+YAzL3jA
>>481
その学校の担任もいいかげんだなー。聞いてるだけでいらいらしてきた。

このご時勢に、研究員なんて東大のマスターとかとってもそうそうなれないよ。
その担任はあてにしないほうがいい。

やっぱり、高校の先生とかじゃないかな。
(高校の先生になるのも今はすごく難しいです)
487マジレスさん:2009/03/03(火) 17:57:51 ID:hk1+lyBm
年齢は28
性別は男
恋愛で相談があります。
自分には四年付き合ってる彼女がいます。
彼女には小学2年の子供もいます。向こうの家にも何回もご飯を食べにいき、子供や御両親にもよく思われてると思います。
けど今の自分には本当に好きな人ができてしまって、何しててもソノコの事が頭から離れないし一緒にいてすごく楽しいんです。
彼女と別れてその子と付き合いたいと思っているんですが彼女になんていったらいいか
キレイゴトですがやっぱり彼女を傷付けるのは気が引けるしで、なんだかんだで一年なぁなぁで付き合ってます。
ハッキリ言ったほうがいいですかね?
488マジレスさん:2009/03/03(火) 18:12:07 ID:QtPetppo
>>487
正直に言って、それで相手がちゃんと受け入れてくれそうならそーすればいいだろう
だが、相手には子供がいたりと少し負い目を感じていたりする可能性も考えられるので
正直に言ってしまうとかなりのショックを与えてしまうかもしれないね
なんとかバレないよーに嘘をついてあげるのも優しさだと思うよ
489マジレスさん:2009/03/03(火) 18:18:16 ID:61D6hP5o
付き合って4年の彼女がいます。僕は31歳です。
彼女の母親が精神分裂病です。

最近、彼女は仕事の人間関係でたまに悩んでいたりします。
出来るだけ僕も彼女の相談になってあげたりしてきたので、彼女はそれで元気を取り戻し、
休みの日もいろいろ出かけたりと、彼女と楽しく過ごしてきました。
しかし、先日、彼女と些細なことで喧嘩してしまい、彼女が物凄い勢いで怒ってきたのです。
尋常な怒り方はではなかったのです。すごい勢いでまくし立てるように怒ってきたのです。
怖かったです。その後は、彼女に対して僕が謝り彼女も僕に「ごめんね」と謝ってくれて、
今は仲が元に戻り、いつもの良い楽しい関係になっています。

でもあんなに怒った彼女の様子を今まで見たことがなかったのでびっくりしてしまいました。
それが今も頭から離れません。ちなみに、喧嘩の原因は、彼女が大切にしていた写真を僕がゴミと間違えて
捨ててしまったことです。
悪かったのは僕ですが、それでも彼女の怒りが尋常ではなかったんです。
見たことがない形相でした。目が据わっていました。
彼女から「さっきはごめん。。言い過ぎた」と後から言われましたが、
これらの怒りが精神分裂病の予兆ということはあるでしょうか?心配です。

彼女の母親は精神分裂病です。彼女の尋常ではない怒り方は、精神分裂病の初期症状だった場合、
僕はこれからどうすればいいでしょうか?
来年または、数年後、ゆくゆくは彼女は精神分裂病になってしまうのでしょうか?
彼女の母親は28歳で発症しているそうです。彼女は来年28歳になります。
母親と同じ年になったら発症してしまう可能性は高いのでしょうか?
彼女を見ていてとても悲しくなります。精神分裂病になったしまう彼女は見たくありません。
考えただけでかわいそうで涙が出てきます。

490489:2009/03/03(火) 18:25:13 ID:61D6hP5o
付け足し

今は彼女はいたって普通です。仕事もきちんと行ってるし、僕と楽しく話したり
料理を作ってくれたりとても元気でいい感じです。

ただ先日の彼女のあの怒りだけが普通ではなかったので、
その事だけが心配なんです。彼女の母親が精神分裂病とということと、
彼女のあの怒りの表情、すわった目つきなどが関係があるのか心配です。
これは彼女がゆくゆくは精神分裂病になる素質を持っているということなのでしょうか?

491マジレスさん:2009/03/03(火) 18:25:28 ID:7gO7ATcy
学生です
勉強やる気がでません・・・
机に向かいたくありません
ちなみに明日テストです・・・もう寝たいです
助けてください
492マジレスさん:2009/03/03(火) 18:25:35 ID:wP7k8rEQ
>>488
ありがとう。悩みすぎでマジで寝れない。
彼女は自分と別れたらもう男は要らないと言うし、やはり負い目もあるし。
なんも言えない自分の弱さにもイラつくし。
ちゃんと言えるか不安です
493マジレスさん:2009/03/03(火) 19:00:42 ID:F8U4JNw+
年齢:20
性別:男
職業:全日制通信高校 後期生
≪相談内容≫
通信高校3年生です 
18の頃にサボり癖により通信高校に転学しました 通信の先生についての質問です
当初年齢の事を考えて大検(高卒認定)を通信2年のあたりで取り、そのまま大学受験をしたい、
と考えていたのですが、通信の先生に1年の頃相談した時に、3年の時に通信によって単位免除となった大検を受けて、その年に受けなさい と言われました
大学入学時+3はマズイと思うので大検を取って早々に大学受験をしたい
と言っても、3年で取ったほうが免除だから〜、3年通わないと免除されないから〜、等年齢の事を考慮に入れずはぐらかさせてしまいました

大学に+3歳で入っても意味無いんじゃないか…と無気力にそのままズルズルと
過ごし、課題提出しながら3年になりました
今思うと1年の時でも2年の時でも、納得できるまでこちらの考えを伝えるべきだったと思います
学校もあと半年となりましたが、先生に対して何故年齢の事を考えず3年過ごすことを進めたのか、
半年で授業料30万ほどかかるので、その為に引き伸ばされたんじゃないか、という考えが拭えません
残り半年なのでどうせなら続けようとは思っているのですが、その先生の事を考えると、真に勝手ながら怒りを覚えます
今更何故引き伸ばしたのかと聞いてもないがしろにされるだけですよね…
これからどのように行動すべきか迷ってます
494うさちゃん:2009/03/03(火) 19:56:56 ID:lajMNDsT
>>489 それはよっぽど大切だったものだったかもな…
後、心配なら心療内科医者に相談したら?
ネットもあるし(http://www.ikasareteruigaku.org/shinryo/)

>>491 今日は早く寝て、明日の朝早起きして勉強するとか・・・
やる気ゼロのときにやってもしょうがないと思うけど?

>>493 そんなに先生のことが信用できないなら、じゃあ自分で大検受ければ?
後、年齢なんて関係ないと思うよ。
社会人大学生もいるんだし。浪人して入学してる奴もいるんだし。
49533です:2009/03/03(火) 20:39:43 ID:14ioYz2o
>>453
ありがとうございます。
確かに妻に甘いから今の状態になってしまったと日々後悔してました。
心療内科に連絡すれば、夫であれば教えて頂けますか?個人情報だから無理だと思い確認してません。
子供と離れる時に妻は、泣きもせず言葉すら発しませんでした。今は、自活する事が優先みたいです。子供には、ママは?と聞かれても今は、病気だからと言い聞かせてます。
毎日辛いです。腹がたって仕方がないです。
妻は、収入が増えれば一人で生活出来ると思ってるのも許せません。
弁護士にも相談します。この原因を作った男が許せません。
496マジレスさん:2009/03/03(火) 20:56:56 ID:Mn2oPAg7
>>467

原因は分からないです…。何か怒らせるようなことを言ったり、しちゃったのかな?って時々考えますが思い浮かばないんです。
たぶん私が仕事遅くてイライラするんでしょうね…。
本当に銀行ってスピード勝負ですよね!
教えてもらうのもほんとに必死です。ついて行くのがやっとですね。
ですが今日はほかの先輩に丁寧に教えてもらえたので、ほっとしました。
私も今メモを使って家で復習してます。復習って疲れるけど、頑張った分きっと力になりますよね。

ありがとうございました!
497マジレスさん:2009/03/03(火) 21:04:01 ID:Mn2oPAg7
>>468

そうなんです…。
私が家であまりに落ち込んでるので、親にも心配かけちゃってます。

うん、そんな言動するなんて先輩は可哀相な人だなって思ったら、気持ちが楽になりそうです。
本当は弱い人なのかもしれませんね。
一人で考えすぎないで、吐き出すって大事ですね。
今回ここで悩みを相談してみて、なんだかスッキリしました。
ありがとうございました!
498マジレスさん:2009/03/03(火) 21:17:18 ID:Mn2oPAg7
>>469
今日はその先輩とあまり関わらなかったので、あまり落ち込まずにすみました。それで、昨日よりも少し冷静になれました。
それで、私の仕事が遅いので先輩をイライラさせてしまっているんだな…と、やはり私にも非があるなって思えます。

469さんも銀行に勤めていらっしゃるんですね。皆が通る登竜門ですか…辛いのはきっと私だけじゃなくて、皆辛い思いをしてきたのかな…。

先輩の言動には傷つくことも多いですが、あまり気にしすぎずに仕事を頑張りたいと思います。
応援して下さってとても心強いです。
ありがとうございました!
499マジレスさん:2009/03/03(火) 21:25:28 ID:Mn2oPAg7
>>470

私の仕事が遅いのと、先輩がイライラしやすいのと両方あるでしょうね…。
キツイ言動はあまり気にしすぎず、仕事を早く正確にできるように努力します。
それでも言われ続けたら…どうしよう。
またここで相談します。
500マジレスさん:2009/03/03(火) 21:30:44 ID:Mn2oPAg7
>>471

そうですね…。気にくわないっていうのもあるのかもしれません。
なるべく関わらないように…っていうのも方法ですね!でも先輩は直属の上司なので、色々と質問したり報告したりする機会が多くて、関わりは避けられない感じです…。
距離感が難しいなぁと思います。
あまり気にしないようにして、仕事を覚えるしかないですね。
501マジレスさん:2009/03/03(火) 22:14:58 ID:rmRqCaPT
年齢: 29
性別: male
職業: 大学職員
血液型: B

≪相談内容≫
アホみたいな内容ですが自分にとってはホントに真剣な相談なので本気のアドバイスお願いします。
実は自分昔から特に何も考えずに自分のものを求められたら人に簡単にあげちゃう悪癖があります。
その場の雰囲気で例え冗談であっても「いいよ」って言っちゃうんです・・。
ていうかその瞬間頭空っぽになってて後で痛く後悔するんです。
でつい最近大型二輪とるために今通ってる自動車学校で知り合った二十歳の男の子に
「うわーそれかっこいいバイクですね〜。新しいバイク買ったらそれ下さい!」といわれ
(ちなみに去年買って70万ぐらいしました・・)「いいよ別に。じゃ5万ぐらいでどお?」
って言っちゃったんですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!ちなみにその後の会話は
「あっいいっすよ全然!」「よーし。じゃメルアド教えて。後で連絡するよ」 アホや俺

でも一人になると「いやいや新しいバイク買うにはそれ下取りに出したほうが絶対いいし
俺そんなお金持ちじゃないし・・」となり今痛くブルーになってます。

で今更断りにくいんです・・。一度約束したらそれ実行すんのが男だしって考え方も出来るし
でも本音ではもちろん下取りに出したいんです。
自分こんな状況今までいっぱいありましたが今まで一度も断れた試しがありません。
ですのでどう断ればいいのか分かりません!どのように断ればいいのでしょうか?
あとこんな自分に対するいいアドバイスがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

502うさちゃん:2009/03/03(火) 22:47:38 ID:Ug68hUZG
>>501 君はあれだな。お人よしな性格なんだな。
いまさら断っても相手も怒る。
でも、このままではいいわけないだろ?
だから土下座して謝れ。 な、勇気を振り絞って、ごめん!といいながら。

後、そんな性格の直し方か・・・
無い。ただ、このままだと騙される恐れもあるからあえて言うと、
NO!という癖を身につけるんだ。
朝、『今日はNO!というぞ!』と言って出勤。
もしNO!と言えなかったって気にするな。
NO!と言えるまで頑張れ。一度NO!と言えたらしめたもの。
あの時、NO!と言えたんだ!あの時の勇気を思い出すんだ!と考えれる。
とにかく一度NO!と言える様に頑張れ。
503マジレスさん:2009/03/03(火) 22:56:12 ID:dNMCUoGx
>>501
今更ことわれ!B型なんだからできる
あ、やっぱ70万したからゴメンっす!くらいB型ならスラスラ言えるはず
504マジレスさん:2009/03/03(火) 23:47:21 ID:y6j63DME
>>481です。レス下さった方々、ありがとうございます。

なるほど、教師ですか…自分では考えつきませんでした。
国語担当の先生方にもお話を伺ってみようかと思います。
本当にありがとうございました。
505一見ほうじ茶:2009/03/04(水) 00:30:38 ID:mJRMmOwh
>>501
病人から利益を奪ってはいけない。
あなたは病人だ。
506マジレスさん:2009/03/04(水) 03:33:32 ID:/5PS+n2c
昨日というか一昨日好きな子に勉強教えてと頼まれて二人でファミレス行って勉強しました
昨日はその教えた科目のテストだったのですが
学校では試験の席隣だったのにはなしかけてくれませんでした

他の男とかには普通に話しかけるのに…
なんでかメールが「テストどうだった?やばいかも」とメールはきたけど
その後のメールもなんて返したら良いかわからなくて終わらせた


デートとかは誘ったらおkしてはくれるし
勉強の頼みも断っても、レポートとかのたびに勉強教えてとか頼まれる

なんで二人で会ったのに学校ではスルーなの?若干落ち込むんだけど
デートも、向こうのメールをスルーしたから誘いのメールを出しづらい
どう誘えば良いのかわからない。
今までの誘いは映画ばっかりだから、また映画だとよくない気がする

どう誘えば良いのでしょうか?
507マジレスさん:2009/03/04(水) 03:54:05 ID:i7btJmZR
==相談者用テンプレ==
年齢: 16
性別: 女
職業: 学生
血液型: AB
≪相談内容≫
我が儘かと思うかもしれませんがきいてください。
私は人並みに自由に生きたいんです。
親が過干渉で自分の進路を決められません。
私の親は私の意見を何一つ聞いてくれず高校受験の時も行きたくもない進学校に入れさせられました。
受験時は塾に頼ってて、どうせ落ちてもいいやって思ってたので
勉強の習慣が付かず、また行きたくもない高校でやりたくもない勉強をしているので本当につまらないし、
成績は本当に悪いです。
毎朝胃や頭が痛くなる思いで学校に行ってるのにそれでも勉強しろなんて私には無理そうです。
進学校なので受験は逃れられないし、
かといって、考え方を変えて勉強を頑張る気力もないです。
いったいどうしたらいいかわかりません。
受験するくらいだったら本当に死にたいです。
経済的に厳しいので県外の大学はでちゃだめ、私立もだめ。。
508マジレスさん:2009/03/04(水) 03:55:33 ID:i7btJmZR
↑続き

私は今境界性人格障害じゃないかと思われています
実害は嫌なことがあると胃や頭が痛くなったり、不眠になやまされたり
いきなり不安になったり、寂しいからって言って行きずりのセックスをしたり
小さい頃から自殺願望があった。
彼氏を振り回したり浮気したり自傷したり過食したり・・
私の生活はめちゃくちゃなのに親は病院に連れて行くことを許さない。
今までその場しのぎだったので今本当に苦しい。
1人で病院に行くお金もない。
親は本当に厳しくて、それでいて私のことは放っておきます。
例えば、
小学校の頃運動会にきてくれなかった。
それでも、放課後遊んじゃだめ、あの子はハーフだから遊んじゃだめ。
私もみんなと同じように遊びたかったしもっと自由したかった。
私の楽しかった思い出ってなんだろうって思うたび、
親のそういう過保護で過干渉なことが頭について離れません。
親がいなければ・・って何度も思いました。
親を殺して前科持ちで底辺でも良い、そしたらポジティブになれるかもしれない。

みんな一生懸命やってるのに私だけ何かに頑張れない必死になれない。
私だけまだ16歳なのに汚いことばっかしてる。
これ以上強く生きれません。
どうしたらいいんでしょう?
本当にどうすればいいかわからない。本当に辛いのでいっそ死にたいです。
全力で逃げたい、でもどこに逃げればいいかわかりません
509マジレスさん:2009/03/04(水) 03:58:03 ID:pbx79IZG
この方の質問を的確に回答して癒してください。

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=momorin1979_2_2
510マジレスさん:2009/03/04(水) 03:59:04 ID:3gV+knLr
専門学校にかよってるものですが自分はクラスの中で一番頭が悪くていじられキャラとなっていてクラスの中で一番友人が多いと思います。
勉強等家ではまったくせず楽しい時期が過ぎていき進級の季節になってきました。
学校には進級会議があってみんなに「お前進級できんのかよー」「おまえいねぇとつまらない」とか心配してくれます。
今まさにテスト期間中なんですが、テキストみてもまったくわからずこの一年何してたのだろうとふと思います…
もう留年の覚悟はしてるのですが悩みます。やめるべきか努力してまた一年続けるべきか。親にはすごく申し訳ないと思うけど

511マジレスさん:2009/03/04(水) 04:08:56 ID:9rzTWho4
>>507-508
今のところは親のゆーとおり勉強を頑張ればイイと思う
君がどれだけ辛いのかは俺にはわからないが、今は我慢したほうが君のためだよ
君が、自分の生活を全て自分自身で責任をもってできるよーになれば、好きにすればいいさ

今楽をしてしまうと、地獄のよーな日々がやってくるかもしれないよ?
なんだかんだいって、世の中は勉強をしたかどーかで人生きまるからね
もっと長い目で自分の人生と向き合うべきだよ
512マジレスさん:2009/03/04(水) 04:23:40 ID:9rzTWho4
>>510
君が学校で人気者で、毎日楽しい日々を送ってるってのはよくわかったよ
けど、君は高校生じゃないんだよ?
専門学校生なんだから、その辺もっと自覚するべきだろ
あと、続けるか辞めるかについてだが……
周りの人間の話なんかに惑わされるな
君自身が、その学校ではもう学ぶことがないのなら辞めるべき
まだやり残したことがあるのなら続けるべきだろー

全ては君が決めることだ
513マジレスさん:2009/03/04(水) 05:01:04 ID:Hpru7wP1
>>507-508
前科者になって底辺で生きる覚悟があるなら、新聞配達でもしろ
働いて自分で稼いで生きたいように生きろ
514マジレスさん:2009/03/04(水) 05:04:29 ID:Hpru7wP1
513だが補足
病院に行きたいなら保健所や役所の福祉課に行って助けてもらいな
助けてくれる大人がきっといる
前科者になってもいいなんて冗談でも言うな
515マジレスさん:2009/03/04(水) 05:51:20 ID:3gV+knLr
>>512 そうですよね…まだ高校生気分だったかもしれない…そういうところから直さないと…
     レスありがとうございました。本当に留年したら親と相談してみたいと思います。
     
516マジレスさん:2009/03/04(水) 06:01:00 ID:zmAEpaNG
片思いの人がいるんだけどどうすればいい?
517マジレスさん:2009/03/04(水) 06:14:43 ID:JEyB2QIM
とにかく、少しずつでも話をして自分のことを知ってもらって相手のことを知る。
それから遊びにやんわり誘う。
518マジレスさん:2009/03/04(水) 06:22:00 ID:ERqasOVG
自分が今、苦しいのか辛いのかさえ分からなくなってきました。
この感情は本当に辛いというのか分かりません。

どうすればいいですか…。
519マジレスさん:2009/03/04(水) 08:58:25 ID:NHrPPuD0
>>507
同じ女性として。
とにかく病院に行ってほしいと思う。
周りに相談できる大人の女性はいないかな?
学校の先生や友達のお母さんなど、親身になってくれる人を見つけてほしい。
自傷やセックスで受けた傷は一生消えないし、後悔するよ。
これから結婚、出産していくならなおさら。
学歴なんかで癒えるものじゃない。
まずは傷を癒すことを考えて。
520マジレスさん:2009/03/04(水) 09:29:54 ID:KR8iQbN1
>>507ー508
これ読んでたら、アンジェラ・アキの「手紙」思い出した。
彼女もハーフであることで悩み、一部の心ない人たちから攻撃され、
どこにも居場所がない思いをしてたとのこと。
親の対応も過保護で過干渉なくせに、肝心の自分の心の傷には対応してくれない。
そのことはとても辛い事だと思う。
だけど、そういった自己の性質から来る「本当の苦しみ」には、
だれも対処できないんだよ。
厳しい事言うようだけど、自分で癒すしかないんだよ。

♪泣きそうで 負けそうで 消えてしまいそうな時は
 自分の声を信じ歩けばいいの

テレビとか公共の電波に乗って、ヒットチャートに乗る音楽だから、
安い言葉だと思わないで、
そういうメッセージをちゃんと自分の物にできるぐらい、悩んで、
自分なりの答えを出せるようになるといいと思うよ。
とりあえず>>519さんも言ってるし、自分の体は大事にして!
後から取り返しつかなくなる前に、自分をしっかり持って、
自分で未来を選んで、自分で現実に立ち向かう態度を身につけなければいけない
と運命は教えているのじゃないかな?
他人を恨んだっていい、責める時期があってもいい。
だけど、そんなことしても何も解決しないし、事態が一層悪くなるだけ。
自己嫌悪にもなるしね。
だから、とにかく自分であることを投げ出さず、自分を助けてあげて、
それを言いたい。

521マジレスさん:2009/03/04(水) 09:37:24 ID:v6yIDKk9
一年程前、実家から独立し、一人暮らしを始めました。
不景気故の問題なのかもしれませんが…
ユニットバスにはウォシュレットがありません。
私のウンコは、常時何遍であり、拭いても拭いても拭いても…、
キリがありません。お陰で今では、ウンコするのが非常に面倒になってしまいました。
かといって、拭かない訳にはゆきません。どなたか、助言宜しくお願いします。
522マジレスさん:2009/03/04(水) 10:04:12 ID:xidLsjOr
年齢: 17
性別: 女
職業: 高校生
血液型: A
≪相談内容≫
私は吹奏楽部に所属していたんですが、合わせるときとか返事しなさい
と言われていたのに全然返事ができませんでした。
そしてそのまま引退してしまいました。なんか罪悪感でいっぱいです。
この先どう生きればいいのでしょうか。
523マジレスさん:2009/03/04(水) 12:03:59 ID:X9QgPdyi
中3です。中2くらいから引きもってて、最近はちょこちょこ学校行くんですが(普通の授業には参加してない)。友達とかの目が気になって外とか出ないし、一人でいると色々不安とか後悔がいっぱいあって死にたくなります。これから受験なのにヤバいです。
524マジレスさん:2009/03/04(水) 12:15:57 ID:zmAEpaNG
>>517
その最初の話しかけるが無理 なんか避けられてる気がするお もうやだお
(;ω;)
525マジレスさん:2009/03/04(水) 12:16:44 ID:u9BDIffZ
>>523
気にしないことだよ
もう受験ならやるしかないしまして死ぬ必要はないよ。
死んだって問題は解決しないんだし
俺らはどんなにつらくても生きる義務がある
裏切られたってさ
つらいなら叫べばいい
死ぬくらいならでっかい夢を見て生きようよ
人に否定されても生きろ
526うさちゃん:2009/03/04(水) 12:17:35 ID:UxOQk7/T
>>521 それねえ、肛門の病気か精神的な病気かもしれない。
まずは肛門科にいきなはれ。そして異常なしと言われたら心療内科にいきなはれ。

>>522 失敗を知っている者は強い。そして罪悪感という形で常に後悔している者はもっと強い。
 この失敗は君は2度としないだろう。
 もう少し状況を詳しく語ってくれないと分からないが、失敗を糧に生きてくれ。

>>523 参考書買ってきて独学でやれば?それだと学校に行く必要もない。つまり友達の目は気にならない。
そして受験対策にもなる。
危機感を知っている者は強い。そしてその危機感をアクセルに変えて進むんだ。
527山水:2009/03/04(水) 12:49:01 ID:q3vAq0Gr
>>522
返事ができないでそのまま部活をやめてしまうなんてのはよっぽどの精神的ストレスを
受けていたのだと思う。先輩や後輩、もしくは同学年の部員に対する嫌悪感や恐怖が潜在的に
働いて返事と言う極めて単純な行為が出来なかったのかもしれない。おそらく自分に対する嫌悪感が一番強いのではないか?

自分のことがいやでたまらないとか、他人から指図されるのがストレスになるとか。
あなたの場合は自分に自信がなさそうなのに、皆に合わせたくないという心理が働いてしまうのではないか?
裏腹に何でも他人に合わせてしまう自分はいないか?その場の雰囲気になるべく溶け込もうと必要以上に
やっきになるが、内面ではその追従する自分を嫌悪する。

おそらく両親との間でも問題があると思う。あなたのようなタイプは場に溶け込まないことに
「罪悪感」という快楽を楽しんでいるので、それが間違った種類の快楽だと自分にあらたに
刷り込む必用がある。
罪悪感を感じなく訓練すれば、不自然な心の状態を改善しようと自然治癒力が働く。
自分にとって本当に必用な事は何か見えてくる。自然な事とは、不正に対して反発し、
正しいことには従順になることだ。
親が人生の師とはならない場合が多い昨今だから気をつけよう。
528マジレスさん:2009/03/04(水) 13:37:17 ID:AVvkdhwg
別れてから6年経つのに忘れられません。同じ会社なので顔を合わせる機会もあるし、恋愛事情も耳に入るのでずっとつらいです。これからもこんなつらい思いをしていかないと思うと…
529マジレスさん:2009/03/04(水) 13:44:12 ID:gpOnsybv
>>528
6年我慢できたんだから、そのまま我慢してそこに勤める。
今日び転職もままならないから。
やりたいことを見つけるべく続かなくていいから興味のあることを始める。
もっと素敵な人に会えないか出会いを広げてみる。
530マジレスさん:2009/03/04(水) 15:07:02 ID:xtZNzyst
年齢:22
性別:男 
職業:学生
血液型:お
≪相談内容≫
大学3年(今度4年)なのに友達もいない。
就活もしなきゃとは思うけど、何していいかわからず、あまり進まない状況。
結局バイトがない日はパソコンいじってる位。
どうしたらいい?
531530:2009/03/04(水) 17:26:05 ID:xtZNzyst
よし。
バイトいくか。
532マジレスさん:2009/03/04(水) 18:24:39 ID:9rzTWho4
>>521
引っ越せば?
533うさちゃん:2009/03/04(水) 20:48:05 ID:QU3K90qA
>>530 友達は意識して作るものではない。まあ友達はいらないんじゃない?
で、就職活動は就職サイトに登録して面白そうな企業にエントリーする。
そしてその企業から説明会とかの日程を確認して都合がよければ行く。
そして説明会で面白ければ次(説明会で説明してくれる)に進む。

こんな流れかな。とりあえず面白そうなところ受けてみ。
なんとなくでいいから。
534マジレスさん:2009/03/04(水) 21:00:59 ID:WGvpZarN
年齢:23
性別:女
職業:家事手伝い
血液型:AB
≪相談内容≫学校を卒業してから母が体が弱く面倒をみたり家事をして二年半程過ごしました。職歴はありません。
母が大分元気になったこともあり就活をしたいと思うのですがこんな私を雇って下さる会社があるでしょうか?
二年半も空白期間があるので色々な不安や心配があります相談にのって下さるかたお待ちしてます。

535私は普通の幸せになる権利のあるお嬢さんですが。:2009/03/04(水) 21:03:11 ID:kr5dXmv7

23で職歴ないっておかしいでしょー。

18歳で高校卒業するにしても私なんて15歳からバイトしてるよ?
536マジレスさん:2009/03/04(水) 21:09:53 ID:ubc5RO+n
文章にがてなのでうまく伝わらないかもしれませんが、友達は寂しくなければ
ければなくてもいいかも、でも大学でなにか楽しい事見つけて楽しまないと
勿体無い様に思えます。就活も経験です。533のおっしゃる通りだと思います。
貴重な4年間です、もっと楽しんで思い出作って下さい。
537マジレスさん:2009/03/04(水) 21:25:18 ID:ZCMMKpMp
>>534
事情を理解して雇ってくれる会社はあると思う。

ただ世の中は今不景気だから、すんなりは決まらないかもしれないが頑張れ。
538489:2009/03/04(水) 23:21:04 ID:hwHDLwaI
精神科医のほうに今日一人で相談に行ってきました。
精神分裂病は今は統合失調症に名前が変わってる事も先生から教えてもらいました。
彼女のことをいろいろ相談し、彼女の母親が精神分裂病だということも先生に話したら、
先生いわく、精神分裂病は15%は遺伝すると言われました。
医学的には彼女が統合失調症を発症する可能性は15%はあるそうです。
はっきりそう言われました。でも「確率は低いのだから心配はしないように」と先生から言われました。
別れるか別れないかは君の人生だから、君が決めなさいとアドバイス受けました。

僕は彼女と相談し結論を出しました。
僕は彼女がもしもこの先、統合失調症になったら別れるつもりでいます。
彼女と一緒にそう決めました。彼女が統合失調症を発症した時、彼女は自分の中で「死んだ」と思うようにします。
統合失調症を発症する前の彼女が本当の彼女で、発症してしまったらもう別人だと思うようにしました。
僕は彼女が発症しないことを願っています。誰よりも願っています。
でも15%は遺伝するということを先生から聞いて、もしもの事を考えないといけません。



539489:2009/03/04(水) 23:23:26 ID:hwHDLwaI
現在、彼女はもちろん健康です。特におかしいところはありません。
彼女が精神的に健康な今のうちに、たくさん思い出を作っていこうと思います。
いっぱいいっぱい楽しい思い出を二人で作っていこうと思います。僕はそう決めました。
さきほど、彼女に僕の思いをすべて伝えました。精神科医に相談しに行ったこともすべて伝えました。
彼女は「私が精神分裂病になったら別れて欲しい。新しい彼女を作って幸せになってほしい」とも言われました。
そして「私は分裂病の母親を見てるから精神分裂病の怖さをよく知ってる。
だから分裂病にになってまで生きたいとも思わない。そこまで恥を晒したくない。
もし私が発症したら、そのときは私は死ぬ」とも言っていました。
僕は彼女が発症しないことをこれからも願いします。発症を防げるならなんだってやります。

来週、彼女と一緒にビデオカメラを買いに行きます。
二人の思い出を今のうちに精神的健康なうちに、たくさんたくさん作っておくためです。
2年後に彼女は発症するかもしれません。もしかしたら10年後かもしれません。
それか最後まで発症しないかもしれません。それは神のみぞ知ります。
僕と彼女の思いで作りがあとどのくらい続くのか不安ですが、前向きに考え、
彼女と生きて生きたいと思います。

540うさちゃん:2009/03/05(木) 00:41:40 ID:bdIwtaxc
>>539 そうか・・・
苦しいけど、そんな状況だったらなかなか前向きになれないけど、
あなたたちは精一杯今を生きようとしている。
なんか感動した。
541マジレスさん:2009/03/05(木) 00:44:09 ID:LCtwKgLJ
勉強教えてよ 家庭教師高い これじゃ専門学校に入学する学力がない
542マジレスさん:2009/03/05(木) 00:48:45 ID:LCtwKgLJ
やっぱいいや得体の知れない人間にまた今日も踊らされまるで力をかりようとしてるみたいだ 自分が嫌だ 何か面倒くさい 独学しようがない 教科書見ただけでうんざり ギャハハハ
543私は普通の幸せになる権利のあるお嬢さんですが。:2009/03/05(木) 00:50:30 ID:LBHA11b5

遺伝はしないでしょ。私はそういう病気じゃないし

そういう病気の知り合いもいないです。私は関係ないし。

ただ、年上の男性が苦手で・・・・・
544私は普通の幸せになる権利のあるお嬢さんですが。:2009/03/05(木) 00:52:00 ID:LBHA11b5

ざまーみろ。勝手に発症しろや。お前みたいな気持ち悪いブス

そうなって当然だろ。wwwww
545マジレスさん:2009/03/05(木) 00:54:44 ID:LCtwKgLJ
ギリギリだよ 定時制に行きたいんだけど中学校の勉強が厳しい 定時制は中学校の勉強教えてくれるの?独学は無理 私数学が物凄い苦手
546マジレスさん:2009/03/05(木) 00:56:13 ID:LCtwKgLJ
このように真相がわかると喜ぶ人間もいると言う事です
547マジレスさん:2009/03/05(木) 01:14:39 ID:xpqbLWfs
>>539
どっちかというとあなたの方が危ない希ガス
彼女がものすごく怒ったからって精神病になる兆候ではなんて思うなんて
よっぽどひどいことをされたから怒髪天をついたんでしょう?
それくらい付き合いが長かったらあるって
それを母親の精神病と結びつけて医者に話を聞きに行くし
彼女が狂うのでhないかとおびえながら記念のビデオを撮る?
どうみてもあなたの方がヘン
548マジレスさん:2009/03/05(木) 01:31:14 ID:22qrTsk+
20代前半の男です。
めちゃくちゃ自分に自信が無くて、その上何事もマイナス思考+行動力がなく
こんな自分を変えたいんだけどなかなか変われずに悩んでいます。
外見を変えるのは簡単だけど、中身はそうそう変われませんよね…。
自信の面では、外見内面共に自分はダメダメで標準より下のラインだと思ってて
行動力の面では私生活恋愛共に受け身で、例えば仕事の面接予約の電話ができない、
何事も行動する前に色々考えて結局即行動ができない、
恋愛だと、告白したりアピールしたりここぞって時に決めれない…etc。

どうしたら自分に自信が持てて行動力があってプラス思考になれますか?
もっと楽観的になりたいです…。
549マジレスさん:2009/03/05(木) 02:02:46 ID:pvZIFXPl
>>548
私の周りにも、「自信のない」人は数人います。

私的な客観でみればそういった人たちは、他人に対して臆病であったり、挑戦する事を避けている傾向にあると思います。

一つに、他人も自分と同じく弱い心をもつ人間であること。
また、世界は思うほど繊細に動いておらず、恐れるほどの価値もないこと。

一つに、自身の性格は生まれ持ったものだから、そうそう容易には変われないこと。

様々なものを失う覚悟をもって、その身を投げ出し、壁を幾度と越えない限り、自信などつきません。


恐くても、前に進むことを辞めなければ、自ずと自信はつくと思います。

長々と失礼しました。
参考になれば幸いです。
550489:2009/03/05(木) 02:08:18 ID:RP7UgXoH
>>547
おっしゃる通りです。僕も初めは自分がこんなに心配になるのは、
もしかして自分のほうが心配性の性格なのか、それとも精神的にどこか欠陥があるのではないのかと思い、
第三者の客観的判断を求めて精神科医のもとに相談に行ったというのも実はあるんです。
正直、精神科医の先生に相談した内容はべつに彼女だけのことではなく、僕自身の精神的バランスを判断をしてもらう目的も
ありました。

先生からのご意見は、僕に関しては心配のし過ぎのところもあるが、
その心配の仕方がことさら正常範囲を大きく超えてはいないので僕の心の動きは、
正常範囲であって特に問題はないとのことでした。
それから彼女の問題に話がうつり、彼女のことをすべて話しました。
彼女が最近見せた「尋常ではなかった異常な怒り」が統合失調症発症の予兆、前触れかどうかについて、
先生にプロの目で判断してもらったわけです。先生自身も彼女の尋常ではない怒りについては、
関心を持っておられました。

結論だけいえば、先生からは「彼女さんの母親が精神分裂病とのことなので、
15%〜20%の発症リスクがある事は覚悟しておいてください」との事でした。
他にも、「統合失調症発症前は、部分的に異常な行動が現れることが多く、彼女の怒りがそれに該当するかは、
見たわけではないので断定はできないが、おそらく大丈夫でしょう」との事でした。
551マジレスさん:2009/03/05(木) 02:12:47 ID:iolW3/6y
もう終わりです だからとっぴおしもない目標を立てました
552マジレスさん:2009/03/05(木) 02:29:41 ID:dGExKEO4
>>551
なーに?
553548:2009/03/05(木) 02:44:21 ID:22qrTsk+
>>549
前向きなアドバイスありがとうございます。
きっと仰る通り「臆病」なんだと思います。と言うよりも、
変化を好まないと言うか必要最低限は現状維持のままで居たいような。
ただ、自分では容易なことではないと知りつつどうしても変わりたいんです。
このままでは人生を楽しめずに終わってしまうような気がするから…。

「世界は思っているより繊細ではなく恐れる価値はない」と言われ、
多少なりとも救われたような肩の荷が下りたような気持ちになれました。
きっと、壁に対して変に緊張しすぎていたのかもしれません。
ただ今の自分には、怖がらず乗り越えるとかの前にやはり
「でもこうなったら…」「でもああなったら…」と行動より先に
思考の方が出てきて考え込む性格なのでこれだけは直したいです。
考えなしに飛び込むのもよくないけどさすがにバランスも大切だから…。
石橋を叩きまくって渡る前に壊してしまうこの性格…どうしたら均等が取れるだろうか。
554一見ほうじ茶:2009/03/05(木) 06:19:42 ID:4m5gXnMM
>>553
スポーツ、身体を通して反応する訓練で頭デッカチは修正される。
義務教育をやり直してみれば直る。

頭で考える割りに頭が機能していない。
物事をトータルに見て感じて全身で反応していない。

家族で訓練されるべき。

反省なき進歩はなし。
555マジレスさん:2009/03/05(木) 11:19:35 ID:2oXDE/b8
>>526さん
ありがとうございます。けど、またこういう場面があったら逃げてしまいそうで・・・。
あと、おしゃれとかもっと楽しみたいけど、先輩や後輩などにもし会ったとき、
この人返事もできなかったくせに。とか思われるんではないかと思ってしまいます・・・。

>>527さん
ありがとうございます。
自分に対する罪悪感が一番強いです。
罪悪感を感じなくなる訓練とはどのようにすればいいのですか?
556マジレスさん:2009/03/05(木) 12:20:52 ID:1agLNARz
21女です。
事務で正社員で入って二年、一ヶ月前に現場仕事を手伝いという形になり昨日部長に言われたのがずっとこのまま現場。しかも日給から時給にされ下がるということ。
これって正社員扱いなんでしょうか?時給はパートと同じということなんですか?
手伝いでしばらくといいながら
ずっとなんて。
人には恵まれてる会社なのにやってらんないです。
557匿名:2009/03/05(木) 14:10:45 ID:cde1U5Z6
付き合って一年。現在新婚です。旦那はセックスをしたがりますがいつも自分だけイキ寝てしまいます。
何度か「私もイカせて」とお願いしたのですが、言うとその後何日かは頑張ってくれるのですが(でもイケない)また自分だけ終わって寝るといったパターンに戻ります。
セックス以外はとても優しい人なので何故セックスだけ自分勝手なのか分かりません…
付き合い初めの頃は「満足してる?」と気にかけてくれた事もあるので全く気にしてないという事はないと思うのですが…

何故旦那は努力してくれないんでしょうか?(面倒臭いの?)
どうしたら努力してくれるようになるんでしょうか?イカせてくれるまで挿入拒否したらいいと友人にアドバイス貰ったのですが…
旦那が「頑張るの面倒臭いしそれならもうセックスしなくていい」とセックスレスになるような気がして心配です
558うさちゃん:2009/03/05(木) 21:21:41 ID:8HKrPnCO
>>556 上司に聞いてみたらいい(まあさりげなく)。
556が正社員だと言うのなら、正社員。

>>557 男的な立場から申し上げると、セックスにマンネリを感じているのかも。
男は時たま(女性もそうかもしれんが)刺激的で非日常的なムードも好むものよ。
例えば場所が違うところでの夜とか思い出の場所でとか、SMとかコスプレとか。
1回、2人できちんと話し合えばいいと思うの。

俺は(今の彼女と)飽きた時、SMとかで雄の本能が復活したわ。
・・・まあ余談ですが。
559マジレスさん:2009/03/05(木) 21:36:36 ID:6YWI5lx/
>>545
通信制通ってたけど、中学数学・英語から教えてくれるコースor
高校レベルからスタートするコースの選択制だった
それより、通信定時系は独学できないとどうにもならない。
せめて提出期限を守って赤点取らない程度に自主勉強する覚悟があるならドゾー
560マジレスさん:2009/03/05(木) 21:40:16 ID:H/Lfh0+x
>>557
男は自分がイッてしまうとパートナーの事はどうでも良くなってしまうんです
これは男の性ですからどうしようもございません
貴方様に愛情が無いという訳では決してありませんので無理強いせぬ様お願いします

以上童貞からのアドバイスでした
561507-508:2009/03/06(金) 00:35:45 ID:tHnQMh2q
たくさんのレスありがとうございます

>>511
毎日学校に行ってるってだけでもギリギリでこれ以上・・って感じなのに。
嫌なことがあって逃げられない
何もしてないのに疲れた、それなのにこれ以上何かを頑張るなんて無理そうです
今も母親に怒られて頭痛がしてます。
勉強してないことが楽なのかもしれないけど私の今の状態は楽じゃないです。
長い目で人生をみると、大人になった自分が想像できない。
どうせろくな大人になれない。ろくな大人になる前に死にたいです
勉強したかしないかぐらいで決まる人生なんて幸せに思えないです
親の存在から解放されたいです

>>513
そうですね。母親を殺した暁には、
自然ですがすがしい気持ちで新聞配達できるかもしれないです。
福祉課ってどういうものですか?検索したけどよくわかりません。
冗談じゃないですよ本気なんです。それほど母親の存在がキツいんです。
562507-508:2009/03/06(金) 00:37:03 ID:tHnQMh2q
>>519
私も病院行きたいです
友達や先生、大人の人に相談したいとも思うけど、
やっぱり軽蔑されてもしょうがないことばっかりやってますが
軽蔑されて見放されるのが嫌なのでなかなか言えません。

>>520
ハーフなのは私の友達です。勘違いしているように思えて、こちらの勘違いだったらすいません。
寂しかったり悲しかったりするとついつい自分の体を大切にできないんです。
それが後々自分を傷つけているって知りながらもです
私の今の状況が変われる自分なりの答えって言うのが
母親をどうにかして死なせるぐらいしか思いつかないんです
説得の余地はないんですあの人には。決めつけているようだけど、本当なんです。
私も頭がおかしいようにあの人もそれ以上におかしいんです。
もう色々取り返しがつかないんです。
みみずばれみたいになっちゃったリスカのあとは消えないし、私の処女もかえってこないんです。
小学生のうちにこれがしたかった、中学生のうちにこれがしたかった。
学校の人に噂されている私の話。人の噂はなんとかなんで嘘ばっかり。
最近は自分らしさや自分がどうなのかすらわからない。
563マジレスさん:2009/03/06(金) 01:45:08 ID:D0QSpExa
35歳未婚毒男なんですがバツイチ子持ちさんとの結婚を勧められると情けない気分になります。
まず、子供がかわいそうです。
本気で連れ子を育てようとしても自分の子供が連れ子にいじめられたら
公平に接する自信は全くありませんし自分の子供を守るべきだと思います。
反抗期に、誠意を持って接しても無理難題
言われ続けたらだったら独立しろといいそうです。
バツイチ子持ちさんは、バツイチ同士で結婚すればお互いさまでいいと思うんですが
なんで、こっちに話を持ってくるんでしょうか?
付き合った上でならいいけど、見下して押し付けられるのは本当にやだ。
勧めてくるDQNには、そんな知恵はないのかもしれないけど情けない。
564マジレスさん:2009/03/06(金) 14:52:37 ID:qugp8p3m
年齢:18
性別:女
職業:高校3年
血液型:A
大学受験で失敗してしまいました
東大を目指して高2から漫画も遊びも我慢して
塾では東大選抜クラスに入って、優秀生徒として表彰もされ親も期待してました
それがセンター試験で玉砕し、あと2点足りず二次試験も受けられませんでした
切り替えなきゃ!と早慶の試験を受けましたが玉砕
上智だけ受かりました
今落ち込みがひどくて、一日12時間寝て朝食昼食もまともに食べられません
浪人しようか迷ってるのですが、今まで受かると思ってきた大学にことごとく落ちたので
成功する気がしません
親は、あんたは可愛いんだから浪人なんかしないで玉の輿狙いなさいといいます
でもそれは私が今まで思い描いてきた人生とは違うんです
もうどうしよう・・・
夢を失った今、人生が訳分かんなすぎて辛くて辛くてどうしようもないです
どなたか助言を下さい
565マジレスさん:2009/03/06(金) 18:28:50 ID:FjQ6Fef/
>>564
大丈夫だよ。おれは14時間寝てる。
566マジレスさん:2009/03/06(金) 18:45:48 ID:LedSL/DW
>>564
あなたは何がしたいの?
東大に入って何をするの?
東大に入るだけが目的なら、卒業したらどうするの?

そんなものは人生の目的にはなりえない。
自分勝手な妄想に過ぎない。
人間として生まれたなら、人のために役立つ人間になりなさい。
上智でいいではないか。
上智でいろんなことを考え、いろんな本を読んで、いろんなことをやってみて、
今後の自分の生き方を見つけなさい。
567マジレスさん:2009/03/06(金) 18:48:23 ID:LedSL/DW
>>563
そんなに嫌なら断ればいい。
568マジレスさん:2009/03/06(金) 18:59:00 ID:LedSL/DW
>>557
男の生理はそういうものと思ったほうがいい。
いつも新鮮な気持ちでセックスできるはずがない。
それが嫌なら浮気しなさい。
セックスは一時的な快楽に過ぎない。いつも満たされるはずがない。
優しい旦那さんでいいじゃないの。
本当の満足は精神的なものなんじゃよ。決して肉体的なものじゃない。
性欲が強い男もいるし、弱い男もいるものじゃ。
男は30歳になると性欲は落ちるものじゃよ。
ワシなんかは週1がきつかった。
569マジレスさん:2009/03/06(金) 19:08:59 ID:FjQ6Fef/
>>564
マジレスすると、どこの大学にいくかも大事だけど、大学でどう過ごすかの方が大切な気がする。
おれはグダグダな大学生活を送ってしまった(今度4年)。
バイトばかりしてたよ。
留学するとか好きなことを勉強するとかすれば良かったとちょっと後悔してる。

まぁ、大学行くにしても浪人するにしても頑張りなよ。
きっと良いことあるよ。
ご飯は食べなよ〜。
太らない程度にね。
570564:2009/03/06(金) 19:37:08 ID:qugp8p3m
>>565
うっかり噴きましたwww
>>566
ありがとうございます
親も友人も、哀れんで誰も叱ってくれませんでした
泣きそう・・・
>>567
そうですよね
ほんと自分のウジウジさを思い知ってます
>>569
ありがとうございます
マジレスの暖かさが身にしみます

みなさん本当にありがとうございました
まだ卒業まで時間があるので、ゆっくり考えます
優しいみなさんの幸せを心から願います
571幽鬼・天照 ◆SATAN/zZaQ :2009/03/06(金) 20:29:22 ID:mlS27sZB
>>570 :564
私の甥っ子は横浜大学に入ったけど、納得出来ないと一ツ橋大学を受けて、入ったよ。
浪人せずに大学に行きながら、来年の事を考えれば良いのでは。
572マジレスさん:2009/03/06(金) 20:52:15 ID:GBcOxYel
年齢:14
性別:女
職業:学生
血液型:O
【相談内容】
いじめってところまではいかないんですが、
友達だと思っていた人達にいきなりシカトされたり
変なあだ名をつけられて陰口を言われたりします。
できるだけ気にしないようにしてますが、やっぱり
気になってしまい
全ての事に対してマイナス思考になってしまいます。

どうすればプラス思考になれるか、何かアドバイスがあればお願いします。
573マジレスさん:2009/03/06(金) 21:00:36 ID:7r3kAekw
>>572
将来有名人になりなさい
そしてその経験をネタに使ってやれ
574マジレスさん:2009/03/06(金) 21:35:36 ID:GBcOxYel
>>573有名人…無理です(;_;)
575マジレスさん:2009/03/06(金) 21:36:04 ID:AiG3yHBv
性別:男
年齢:二十歳

ついさっき事故起こして、これからの事(お金の事や、相手の方)が不安です

相手方の車の状況

後ろのバンパーが割れ、片方のテールランプが割れている感じです

自分の車は、

フロントがベッコリ、ライトが飛び出てる

事故体験者の方いらしたら、参考程度にご意見下さい
576マジレスさん:2009/03/06(金) 21:50:17 ID:yW/sh2c3
>>575
まずは警察へ。
示談になっていても和解してても事故は事故です。
届け出る義務があります。

また、相手と一緒に警察へ行って下さい。
どこでどう事故ったかが明確なうちに行ってください。
場所が曖昧になってくると、県境での事故の場合、
警察にも管轄の問題があるので、面倒なことになります。
(以前県境で母が事故り、どちら側で事故ったのかが曖昧でもめました)

お互いの連絡先は交換しましたか?
事故った場合、相手の車のナンバープレートをメモするだけでは
その車が借りた車だったりすると、また面倒なことになります。

本当は事故ったらその場で直ちに最寄の警察署へ行かなければいけません。
今ここで聞いているということは、恐らく時間が経ってしまいましたよね。
すぐに相手に連絡をとって、早いうちに2人で警察へ。
時間が経てば経つほど面倒なことになります。
577マジレスさん:2009/03/06(金) 22:03:39 ID:AiG3yHBv
>>576

警察にはすぐに連絡して、事情聴取は終わり、相手と連絡先交換しました。

保険屋にも電話して、出来ることは全てやったと思います。

他にやらなければいけない事などがあったら教えてください
578マジレスさん:2009/03/06(金) 22:18:15 ID:GmGN/gYz
>>572
まずは、何故あなたがそういう目にあっているのか考えてみては?
579マジレスさん:2009/03/06(金) 22:18:51 ID:GmGN/gYz
>>572
まずは、何故あなたがそういう目にあっているのか考えてみては?
580マジレスさん:2009/03/06(金) 22:21:26 ID:yW/sh2c3
>>577
では、最寄の車屋に行って、
自分の車の修理代の見積もりだけでもしてもらいましょう。

どちらかが払うことになるにしても、自分で払うにしても、
修理代は自分で見積もって把握しないといけませんから。
581マジレスさん:2009/03/06(金) 22:26:55 ID:NR3Tj0hC
>>572

それはひどい。とりあえず怒るのは?皆でいきなり無視なんて、やり方が汚い。

無視された理由は考えるのも良いけど、無視してるリーダー格の首根っこ掴んで、どういうつもりか直接聞きなさい。
582マジレスさん:2009/03/06(金) 22:27:17 ID:AiG3yHBv
>>580

ありがとうございます!

明日行ってみます!

583マジレスさん:2009/03/06(金) 22:59:57 ID:7r3kAekw
こんばんは。
私は二度の結婚歴があるのですが、二度とも年が離れていたため生涯の伴侶とはなり得ませんでした。
神様がもしもう一度のチャンスを与えてくれるのであれば、今度は同年代の女性と結ばれたい、と考えております。
こんな私にもチャンスはまた巡ってくるでしょうか?
584幽鬼・天照 ◆SATAN/zZaQ :2009/03/06(金) 23:18:19 ID:mlS27sZB
>>572
スレ違いの所に来てしまった、用件だけ書いてドロンするつもりだが・・・
人生には挫折や苦しみなど多いです。
順調な生活しか知らない人は少しの苦しみで潰れます。
何度も苦難を経験している人は打たれ強いです。
そして本当の原因を追及する能力も必要です。
自分が嫌だった事を他人にしても他人は苦しみます。
自分を向上させる為の試練と思い、色々プラス思考で考えて乗り越える事で、より高い自分を目指して下さい。
585幽鬼・天照 ◆SATAN/zZaQ :2009/03/06(金) 23:25:31 ID:mlS27sZB
>>575
1:相手が怪我をしていれば病院。
2:警察連絡
3:保険屋に連絡・・・指示を聞く。
4:修理屋には保険屋の許可が出るまで修理はしないように言う
5:保険屋と相談して、相手に菓子箱を持って行って謝る。
6:保険屋に全て任す
586幽鬼・天照 ◆SATAN/zZaQ :2009/03/06(金) 23:29:35 ID:mlS27sZB
>>583
年の差では無く、相性の問題では無いのですか
587マジレスさん:2009/03/06(金) 23:30:59 ID:AiG3yHBv
>>585

ありがとうございます!

お世話になりました!
588マジレスさん:2009/03/06(金) 23:40:16 ID:wfoR6t+0
アルバイトについての悩みです。


飲食店で働いているのですが、いつもいつも効率が悪いと注意されます。自分としては精一杯仕事をしているつもりなのですが、毎回怒られてしまいます。一つのことに集中して周りが見えなくなってしまったり、しなきゃいけないことが重なるとすぐパニックになってしまいます。

改善しようと心掛けてはいるのですが、なかなか結果がでません。

職場の人からも呆れられていると思います。
自分としては頑張りたいと思っているのでアドバイスお願いしますm(_ _)m
589マジレスさん:2009/03/06(金) 23:43:25 ID:wfoR6t+0
すいません>>588で捕足す

年齢 20
職業 大学生
性別 女
血液型 O

590マジレスさん:2009/03/06(金) 23:53:25 ID:LedSL/DW
>>588
そこは長いのですか?
もしそうなら、あなたに合っていないと思われるので辞めたらどうですか。
まだ短いのなら、努力して能率よく仕事ができるよう努めましょう。

何事にも向き不向きがありますね。
まあ、アルバイトだから気楽に考えたらどうでしょう。
591マジレスさん:2009/03/07(土) 00:00:54 ID:k0IEL6OJ
>>589

パニックになってしまうから時間をロスする。ロスすると遅くなり、怒られる。怒られるとパニックになる

こんな感じじゃないですか?

俺も同じだけど、一度落ち着く事が大事だと思います

いくら忙しくても、一度動きを止めて深呼吸する

そして冷静にやらなければいけないこと、その優先順位を頭の中で組み立て、焦らずにひとつひとつ終わらせていく。


慣れてきたら、やらなければいけないことの中で同時に出来るもの

例えば、お風呂のお湯を貯めながら晩御飯を作る

みたいに、仕事の効率をあげていくのがいいと思います。

お役に立てれば幸いです
592幽鬼・天照 ◆SATAN/zZaQ :2009/03/07(土) 00:09:19 ID:ELMsP9uM
>>588
1:その仕事が貴方に合っていない。
2:上司の仕事の与え方が悪い(適材適所が上の仕事)
3:他の人の仕事の方法を研究して自分なりに会得する。
4:先輩に少しでも良くする方法を教えてもらう。
5:失敗しても死なないのだから、深呼吸して落ち着いて作業する。
6:仕事前の準備とか、仕事後の片付けとか損得抜きでする。
593マジレスさん:2009/03/07(土) 00:15:37 ID:QKoYQxMR
>>588
実際に私は指導してる事をアドバイスします。

それは、仕事の流れをメモにし、家で仕事の流れを図式する。
そして、色々な仕事の流れを予測し、そのシチュエーションを仮想して、
仕事の流れを自分でイメージする。家でこの作業を反復する。

実は、仕事の成功者は、会社意外で、この手の努力をしています。
貴方も、是非、職場以外で、創意工夫し練習する事を試して見てください。
594マジレスさん:2009/03/07(土) 00:24:33 ID:T/TVMqOK
>>588です


>>591
まったくその通りです、悪循環ですね。
焦ってばっかりいるので落ち着くよう心掛けます!
レスありがとうございましたm(_ _)m


>>590・592

レスありがとうございます。今月で10カ月位のバイト場です。
辞めようと何度か考えはしたのですが、結局ダラダラ続けている状況です。
自分としても失敗ばかりして辞めるのも納得いかなかったので(^_^;)

合う・合わないあるのは本当にそうだと思います。



アドバイスしてくださったことを踏まえてもう少し頑張って様子を見ようと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m
595マジレスさん:2009/03/07(土) 00:28:54 ID:/IAdFtmy
年齢:22
性別:女
職業:学生
血液型:AB
≪相談内容≫


数年前、いろいろあって欝病になってしまい、ちょっとおかしくなってしまいました。
病院には今も通っています。
そのとき、私に耐えられなかった恋人から別れを切り出され(今考えると当然だと思いますが)
発狂したようになり、相手の大事にしていたものを盗みました。
60万くらいするものなので、相手もかなり怒って家に来られ問い詰められましたが、
知らないとしらを切りとおしました。
その話が広まったようで、友人たちとも一切連絡をとらなくなりました。

その後一年くらい外に出られなくて引きこもり(大学は休学しました)
結局留年して今年卒業するのですが、引越しに伴い、その荷物が邪魔で困っています。

捨てるのにもなかなか手間がかかるし、自分では触らないとはいえ、
やっぱり壊すのは可哀想な気がしてしょうがないです…
どうするのが一番いいでしょうか。
ただ、相手に返す選択肢はありません。

宜しくお願いします。
596マジレスさん:2009/03/07(土) 00:29:15 ID:T/TVMqOK
>>588です


>>593

レスありがとうございます。
自分のような人間には特にそういう努力が大事ですね!

さっそく実践しようと思います。

明日からのバイトに少し前向きになれました。
皆さんありがとうございました。
597樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/03/07(土) 00:43:02 ID:n6dgTpZm
>595
相手に返すと言う選択肢がない以上、捨てる、売る、あなたが保管する、の三択ですね。
     £  £
 陽   兀  兀     病状も落ち着いているようなので
     兀ψ兀     色々な事に けじめ をつける為にも
     Θ☆Θ彡   返してもいい気もしますけどね 
    /亅  │ \
   │ └┴┘  」    ま 何年も前 の事ですし
    ゞ      │     今更感は 拭えませんね。
    │      │  ↑
    │      │─┘  粗大ゴミ か 売る の  
     \    /   陰   方向がよろしいかと。
   ┌─ゞ   ヾ─┐
   └─────┘
598マジレスさん:2009/03/07(土) 01:35:04 ID:NzXxrDtD
年齢:21
性別:女
職業:
血液型:B
≪相談内容≫
対人恐怖症の現在ひきこもり気味(近所の自動販売機に行ける程度)で
唯一いた友人ともこちらから距離を置き、疎遠になっていたのですが
その友人から、一緒にライブを兼ねた旅行に行こうという連絡がありました
もう段取りも決まっているそうで半ば強引に話を進めてきます
友人には私が対人恐怖症でパニックになる事を伝えてあります
恐怖や不安が勝ってとても行けそうにないので断ろうと思っているのですが
どう断ったら相手に納得してもらえますか?
よろしくお願いします
599マジレスさん:2009/03/07(土) 02:18:46 ID:k0IEL6OJ
>>598

良い友達じゃないですか!!

友達も治そうとしてくれてるんじゃないですか?

自分の壁を乗り越えなければいけない場面はこれからいくつあるかわかりません

俺自身その壁にぶち当たっています

それを乗り越えてこその人生じゃないでしょうか?

対人恐怖症と言うものになった事もない俺が言うのもなんですが、自分のため行ってみることをお勧めします

深く考えないで、気楽に行ってみては?
600マジレスさん:2009/03/07(土) 02:47:53 ID:9TACAnks
>>598

セックスしろ
股を開けば道も開ける
601マジレスさん:2009/03/07(土) 03:12:28 ID:udCSkg6O
年齢:26
性別:男
職業:フリーター
血液型:A

≪相談内容≫
現在3回目の失踪2日目です
まず原因なんですが、同居人との生活費をギャンブルに使い込んだのがばれたので逃げました
死のうと思っやのですが、死ねませんでした。
もうお金も尽き、いまさら同居人のところにも実家にも戻れません。

これからどうしたらいいのかまったくわかりません。
借金80万も全て投げ出してきました。

自分でもうまくまとめられませんが、どうしたらいいでしょうか?
なにをするにも怖いです
602きゅうり:2009/03/07(土) 05:23:29 ID:dOhHjqP0
20才

大学生

友達の彼女と寝ちゃったんですけど僕はこれからどうすればいいでしょうか
603マジレスさん:2009/03/07(土) 07:48:42 ID:jgUGYPmS
>>598
 ・相手に再度事情を話す
 ・相手の親御さん兄弟・姉妹に事情を話す
 ・医療機関に相談する
 ・これを機に勇気を持って生活を変える
私もパニック発作で心療内科を受診し薬をもらいました。
気休めにしかならない薬でも安心感はありますね。
604マジレスさん:2009/03/07(土) 08:14:40 ID:QFn72okz
>>578私を無視してくる子達の一人の子の
好きな人が、私の席の隣の人なんです。
それで席も隣だし気も合うから
結構仲良しなんです。
たぶんそれを僻んで言っているのかと…
けど、この事は前に一度話し合って解決したはずなんです。
>>581
理由を聞いても笑ってシカトされます。
605マジレスさん:2009/03/07(土) 08:20:06 ID:s2+8mN8V
ゲイのビデオに出ちゃったんですけどどうしたらいいですか?
606マジレスさん:2009/03/07(土) 09:23:51 ID:H9BWemqb
大阪の日本橋に友達と
友達の車に乗って一緒に行くことに
なっていました。
しかし運転する友達が
免許をとって一年未満、
さらに場所が場所だけに、
親に大反対されてしまいました。
私としては21にもなって、
親に行動を制限されるのは
おかしいと思いましたが、責任をとれるのか、
もし事故を起こしたら運転手だけが
責任を負うとは限らない、などと言われ結局誘いを
断ってしまいました。
やはりこれは過保護すぎるのでしょうか?
607マジレスさん:2009/03/07(土) 09:39:26 ID:vrShjBCV
>>606
もう20歳を過ぎたら、独立しなければならない。
今まで育ててくれた親御さんに感謝しながら、自分の道を歩くんじゃ。
あなたは女性かな。
親としては心配なものじゃ。
親御さんの気持ちもわからんこともない。
徐々に親御さんから独立していくようにすればいい。
親御さんが年老いたら、その恩返しをするのじゃな。
608マジレスさん:2009/03/07(土) 11:06:41 ID:vrShjBCV
>>602
そんなことは悩みのうちに入らん。自分で考えるのじゃ。
609幽鬼・天照 ◆SATAN/zZaQ :2009/03/07(土) 11:51:29 ID:ELMsP9uM
刑事告訴・民事提訴、共に警察関係者は住所を保護されて情報開示出来ません。
公文書捏造で納税者を陥れる、警視庁に不要な腐った一部を取り除きますので

大岩隆 警視正(上野署長)(前 警視庁警察学校副校長)(前々 警視庁施設課課長)(前々々 府中警察署長)
小林博 警視 (警視庁本部刑事総務課指導担当)(前 警視庁本部刑事総務課担当)(前々 府中警察刑事課長)

警視庁を少しでも良くしようと思うのでしたら、ネット喫茶からでも、内部情報の住所をお願いします。
住所が判明した場合でも、住所調査の書き込みは続けます(当方の都合)。
通報して頂いたメールはすぐに削除しますし、犯罪も犯しません。

上記宜しくお願い致します。
合掌
610マジレスさん:2009/03/07(土) 12:04:01 ID:y2asEmvS
人生諦めまーす
611マジレスさん:2009/03/07(土) 12:12:24 ID:vrShjBCV
>>601
同居人に謝ること。
精一杯働いて必ず返すことを約束すること。
1ヶ月1万円ずつ返せば、8年で返せる。
それがまっとうな人間のとる道じゃ。
612マジレスさん:2009/03/07(土) 14:00:51 ID:jIxDtZDY
ID変わっていますが>>598です

>>599
自分でも今のままでは駄目だと思い、以前に友人と外出をしましたが
パニックを起こしその上嘔吐までして、迷惑ばかりかけてしまいました
友人に頼りすぎた私も悪かったのですがそれをまだ引きずっています
ちなみに友人は私を思っての行動ではなくただ暇で他に誘う相手がいなかったとの事

>>600
それはあなたが考えたギャグですか?面白いですね

>>603
やはり病院で薬を処方してもらった方がいいのでしょうか
一度、親の知人のカウンセリングの方と話をしてみたのですが
時間をかけて自分で出来る事からなんとかしてみなさいと言われました
友人は一人暮らしなので、相手にわかってもらえるよう
もう一度事情を説明してみます

皆さんありがとうございました
613マジレスさん:2009/03/07(土) 16:30:48 ID:xjw+JMdz
人生報われていません。周りは結婚したり恋人ができているのに自分にはまったく。仕事も周りのやつは契約がとれやすい地域ばっかり異動になっているのに自分は干からびた地域。何年もこんな感じ。なんで自分は報われないの。
614マジレスさん:2009/03/07(土) 21:59:40 ID:vrShjBCV
>>613
人生には波があるよ。うまく波に乗れることを祈る。

何事でもそうだが、結果が全てと考えない方がいい。
普通の人間は楽をしていい結果を出そうとするが、楽をして手に入れた物には
価値がない。
苦労をして手に入れた物は、例え少しであっても尊い。
また、いつも他人と比較していると疲れるじゃろ。
自分の価値観やモノサシを持つべきじゃな。
615マジレスさん:2009/03/07(土) 23:36:03 ID:dy49YKF2
毎日どうすれば女性のパンティーやブラジャーを見れるかと試行錯誤している自分がいるのですが異常でしょうか?
これは、自分が女性と会話をする機会が極端に少ないためにこういった道徳に反する、反社会的というか、そんなことを考えてしまうのだと思うのです
ごく稀に女性と話をする機会があるのですが、そのときはもう頭がいっぱいでパンティのことなんかどうでもよくなってしまっていて、「あぁ、少しでも話ができてよかったな」と嬉しくなります
616マジレスさん:2009/03/08(日) 00:09:55 ID:iu5zCJHA
>>615
それが普通じゃな。
あなたが良きパートナーにめぐり会えるのを祈ってます。
617マジレスさん:2009/03/08(日) 00:34:22 ID:6H7rnAmk
ミルカ 慶次を脅す  そして 自殺予告
【傾寄者】慶次とバトルするスレpart3【鉄拳】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1236434884/

16 名前:milka ◆fdD.zg2q1Q 投稿日:2009/03/07(土) 23:17:40 ID:hLttdjc0
今から遺書かく。このスレといままでの経緯を理由に自殺する。
うちの路線はまだ電車あるから。
あんたら全員、私の自殺原因として調べてもらうように頼んどく。
うちの親や家族は怒るだろうから覚悟しておくように。
じゃ。
618ゲバゲバ:2009/03/08(日) 00:43:44 ID:yF8FkTsT
>>613
人生は不公平で当たり前
駄目な奴は何をやっても駄目という言葉もある。
そして駄目には駄目なりの人生がある。
隣の青い芝生を見ても何も満たされない。
小さな植木鉢の花一輪で満足すべし。
619マジレスさん:2009/03/08(日) 00:51:29 ID:coeBy5Gv
布団で吐いちゃった…
ずっと耳鳴りがして頭が重く感じる。
とりあえず布団をお風呂場までよけたけど寒くて眠れない。
一人暮らし怖いよ(´;ω;`)助けて
620マジレスさん:2009/03/08(日) 00:55:41 ID:Y85XjrxL
22歳会社員♂です

社会人になり友人達も大人の仮面を被りだして精神的に孤独です。

昔はただ遊んで馬鹿やっても笑いあってたのに…

みんなで遊んでも格付けみたいな感じで勝負してるような会話、リアクション、弄り

俺は元来そんな意味ない勝負は嫌いなので放置したら弄りたおしてくるし(学生時代はムカついたら殴ってた)

やっぱ大人になったら大人の建前を掲げて自分を強くみせようとするのですかね?

勝負したくないから縁切って孤独に生きようか考えてます。

アドバイス頂ければありがたいです。
621マジレスさん:2009/03/08(日) 03:44:04 ID:P6gLEIm3
私には恋人ではないけど人間として好きで大切な存在の人がいます。
彼はなにかと落ち込みやすい性格で、最近ひきこもりがちです。
彼は今まで何度も友達に励まされても全く響かない様子で連絡も返さないで殻にとじこもり続けた結果、
友達が全くいないわけではないと思うけど減ってしまいました。
私は彼が心配だったから毎日眠れてるかきいてみたり連絡してました。

そんな矢先、本当に可愛がってた犬を亡くしてどん底まで落ち込んだようで、
私はなにもできないもどかしさと、
励ましたいのに月並みな言葉しか浮かばなくて、
結局数日たって電話してみても何もうまくいえなくて、あがくたびに自分が偽善者に思えて、今すごく反省してます。
彼を本当は見守るべきだったのかなとも思います。
彼女ヅラ、偽善者なんて思われてたらどうしよう。
彼は迷惑だったに違いない。まして死に関すること。
こんな自分が大嫌いでしょうがないです。
どんな方法でが一番よかったんでしょうか。
これから彼にどう接したらいいんでしょうか。
622マジレスさん:2009/03/08(日) 05:23:02 ID:2lNR+BeY
二十代後半男です。
家賃を払えない月が何月かあり
学生の彼女に家追い出されてしまいました。
当初は別々に暮らし直すだけの予定でしたが、別れる、二度と会いたくないとまで言われ…
最後に会って話した時は親から電話が掛かってくる始末
なんとか暫くは会いたくないに変更になりましたが
どうすれば…
行く宛てもなく実家に帰るしかなく
働いていたバイト先も辞めてきました。
このままで終わりたくないです。
623マジレスさん:2009/03/08(日) 05:26:38 ID:WGlhN3fh
とりあえず今仕事持ってる奴は幸せだから
恋愛だなんだとくだらねえ相談はするな
624マジレスさん:2009/03/08(日) 07:06:00 ID:iu5zCJHA
>>619
一人暮らしかな?
誰か、友人か知人に連絡して相談すること。
誰もいない場合、深呼吸をしてみなさい。
そして、何でもいいから怒鳴ってみなさい。落ち着くじゃろう。

人間は自分で生きているのではなく、生かされている。
だから一人ではないよ。

ひょっとして、うつ状態かもしれないな。
そうならばしかるべき病院に行ってみるんじゃ。診療内科か精神科。
625マジレスさん:2009/03/08(日) 10:41:45 ID:02VMbTwO
>>616
普通なんでしょうか?
自分はすごく気持ち悪いと思ってます
気持ち悪いと分かっていてもつい考えてしまいます
626マジレスさん:2009/03/08(日) 11:27:54 ID:+6peRiFr
21男です。
私は今一人暮らしをしています。以前していて仕事も持病の状態が悪くなり、さらにそのストレスで辞めてしまいました。
貯金でなんとか治療しながら生活していたんですが、足りない時は両親から援助を受けていました。
実家は事業をしているんですが会社の経営がギリギリらしくこれ以上は仕送りがあまりできないと言われました。
そこでアルバイトを始めたんですが初めて、僅か三回目の時に持病が悪化し休んでしまいました。
一人暮らしでうまく働けず余計な負担を親にかけてしまうくらいなら実家に帰った方がいいのでしょうか?
持病のストレスもありますがうまくこなせない自分がいて毎日泣いてしまいます。
誰かアドバイスをください。
627マジレスさん:2009/03/08(日) 12:33:17 ID:Otys2eLb
>>626
学生とかで何か本分があるならともかく
単に親から離れて暮らしているだけで何も稼ぎがなく
無駄に家賃と余分な光熱費やら食費やらを食いつぶすのでは
引越し代はかかるにしても、どう考えても戻った方がいいね。

仕送りが出来ないと言われてどうしてすぐに戻ろうとは思わなかったの?
1人暮らししていたいちゃんとした理由があるの?
親と一緒が嫌だとかそういう子どもみたいな理由じゃなく。
628マジレスさん:2009/03/08(日) 17:23:01 ID:8ALQ9wjb
>>626
男は一度家を出て自活した方がいいけど、
今の状態なら無理みたいなので家に戻りましょう。
家で自分のできることをすればいい。
629マジレスさん:2009/03/08(日) 18:10:43 ID:eFjC4tM1
2ちゃんでは特に顕著なんですが
質問や相談するとひどい言葉で罵声を浴びせられバカにされて煽られて終わります
世の中全部がそう見えて困ります
匿名の場所でこうなのは本音ではみんなそう思っているのであって
顔が見えるときの真剣な回答も会話も全て社交辞令や金のための嘘であるようにしか思えなくなっています。
顔が見えないから本音がいえると思うんです。
非常に人間不信になって悩んでます。
であるのにそのことを家族などに話すと「お前が馬鹿だからあってに妄想して絶望しているだけ。
いい人のほうが多いのはお前より長く生きてる我々にはわかる。動かないお前にはわからない
悪いことしたら天は必ず見ているから必ず報いがあるし笑って死ねないのだ」と罵倒されます。
でもそう言われてももうそうは思えないのです。
自分自身は数10年にいきてきて人を潰そうとか罵倒したり作品などをたたくという心境になったことがなく
なんでも大抵のものは凄いなぁと思うし嫌いだなぁと思っても悪口言いおうとおもわないし
相談してきた人を罵倒するだけして知らねーとかやろうとかは思わないのし
他人と比べて自分の環境や境遇を自慢とかもしようとは思わないので
人を攻撃しようとは思ったことがないので自分が間違った異常な感性であったとおもってしまい
(現にそういうことを家族以外の人にいうと「幸せな人生だったのですね。次は報いを受ける番ですよ」とか
「安い人生だったこと」などもうさまざまな罵倒をされ嘲笑われますし)
全否定されたような気持ちもあります。最近日常でも本音で人を潰すのを悦楽としている人だらけな気もしますし
そうでない人も内心そうなんだろうなぁと思うとつらくてなりません。死にたいとすら思うことがりますが
やはり死にたくはないのです。生きていたいのです。どうすればつらくならないですむのでしょうか?
聖職者にでもなるしかないのでしょうか?
ですがもう歳も行ってますし大学も出ていないしお金もないのでなれないと思いますし
630マジレスさん:2009/03/08(日) 18:18:29 ID:XrUvNb3Q
人生相談掲示板で相談するにはやや主旨がずれますが

相談内容からどうしても人物が特定されてしまうため
公の掲示板で相談できません。
どこか匿名で、なおかつ人物が特定されない相談場所(有料も可)
って無いものでしょうか?
631マジレスさん:2009/03/08(日) 18:34:09 ID:Otys2eLb
>>629
そりゃあ2chでは匿名なだけあって、
回答する人と相談する人の関係は、お互い「赤の他人」だもの。
他人だから相談とかどうでもいい って人も多いよ。

まぁ板にもよるけどね。
こういう板なら、相談板なだけあって相談普通にのってくれる人も多いけど、
普通の板での大半のスレでは、私的なことで質問するやつはウザがられる。
なぜか。適切なスレや板がよそにあるんだもの。
適切でない場所(質問するような場所じゃないスレ)で適切じゃないこと(質問や相談など)
をしたら、そりゃウザがる人も多いよ。こいつなんであえてここで聞くの?ってなるよ。
話題ごとに適切な行き場が用意されてるのが2chだから。

何にせよ1つ言いたいのはね
2chで罵倒されたり否定されたりして傷ついて人間不信とか言い出しちゃうなら
2chをやめな。あなたは2chに向いてないんだよ。
一応言っとくけど、2chに向いてることは別に良いことでも悪いことでもないからな?

嘘を嘘と見抜く、頭のおかしいやつはスルー、叩かれてもへこたれない、
このへん揃ってるやつじゃないと無理。
人の言葉をどんどん真に受けちゃう真面目なお人よしほど馬鹿を見るのが2chという場所。

追い討ちをかけるように言うけど
2chで人間不信になった、とか言ってるやつは筋金入りの馬鹿。救いようがない。
632マジレスさん:2009/03/08(日) 18:38:48 ID:Otys2eLb
>>630
いのちの電話とかは?

特定される可能性とか考えてるなら、
一度に匿名の多数に相談しようとする考えをまず捨てな。
多数である以上知り合いがいる可能性もあるし、
マンツーじゃないからあなたはそれを感知しきれないだろうし
匿名である以上知り合いがいる可能性もあるし、
あなたはそれを確認する手段はないだろうし
633マジレスさん:2009/03/08(日) 18:41:16 ID:eFjC4tM1
そうですか馬鹿なんですね・・・
ならもうなにやってもダメですね自分は救いようがない筋金入りならダメでしょう
残念ですが仕方ないです。諦めます。どうもありがとうございました・・・
634マジレスさん:2009/03/08(日) 18:46:56 ID:Otys2eLb
>>633
もう2chに来るなよ。
来るとしても書き込むな。絶対にな。
最低でも、2chというのはどんなものか、どんな空気のところか、
どんな人達が書き込んでいるところか(板によって違うからそこまで含めて)
それを把握するまでは絶対に書き込むな。
書きたくても最低3年ROMしろ。

普通は半年ROMって言われるだろうけど
あなたみたいなタイプは半年じゃ全然足りない。
635マジレスさん:2009/03/08(日) 19:08:51 ID:eFjC4tM1
わかりました
ごめんなさい
636マジレスさん:2009/03/08(日) 20:11:45 ID:YinIsbln
学生で20歳なんですが
スナックで働こうか悩んでいます。
自宅住まいなんですが
金銭的にすごく苦しい訳でも
ないのですが…
どうしても今やりたい事があり
それには多額なお金がかかってきます。
いっきに稼ぐと言ったら水商売かなと思い…
でも、親には言えません。
かなり反対するのが分かっているからです。
水商売ってそんなに駄目な事なんでしょうか?
一生懸命に働くには違いないのに…
637マジレスさん:2009/03/08(日) 20:18:40 ID:Otys2eLb
>>636
現実に問題なのは、水商売で働くことそのものというより
水商売で働いている人への印象が、社会的にはあまりよくないこと。

ただキャバクラじゃなくてスナックくらいなら
バーでお手伝いしてるとか居酒屋とか、適当に似た仕事で
ごまかしておけばいいんじゃないの。
638マジレスさん:2009/03/08(日) 21:27:20 ID:EAs0uUkI
>>629>>635
あなたのような人,俺は好感持てますよ
あとあなたの親御さんの意見も素晴らしいと思います
639マジレスさん:2009/03/08(日) 22:37:14 ID:bPp9hKo+
http://nlp-japan.co.jp/hawaii.html

あなたの心は充電できていますか?
大好きな自分で人生楽しんでますか?

自分を認め、許し、愛し癒していくのは、あなた自身です!

私は何がしたいの?
「本当の心の鍵」はどこにあるのだろう?

それが見つかり、心の扉を開けることができたら、あなたの未来はどう変化していると思いますか?

退屈、寂しさ、むなしさに押しつぶされて、なんだか途中で足踏みをしているような、そして時には迷路から抜け出せなくなっている毎日…
あるいは、どこか今と違う何かを求めているけれど、それが何だかはっきりとわからない。

いずれにしても、あなたの心の奥底に眠っている能力、そっと芽吹きかけている素敵な心の華を咲かせるために、NLPと催眠のプロ中のプロ、田口圭二と共に自分探しのパスポートを手に出掛けてみませんか?
脳の中で普段使っている意識と、さらに97%を占めるといわれ大きなパワーが潜んでいる無意識の両方に、あくまでもやさしく、そして強力にアクセス↑
無意識といっても、もちろん、お一人お一人の意思とペースにあわせてアプローチをしますので心配はご無用。

普段の生活からは得ることができない”癒しとエネルギー”を感じることができる格別な場所 『ハワイ』
ゆっくりと流れる時間、時と共に移りゆく景色、頬を撫でる風、そしてハワイの人々の優しくおおらかな笑顔…
存在する全てのものに優しさ、愛を与え合い、優しく受け止めてくれる 『アロハスピリット』
ひとつひとつの出来事、そこで出会う人々とのコミュニケーションが、きっとあなたの心の扉を開いてくれることでしょう!
640マジレスさん:2009/03/08(日) 22:43:43 ID:+6peRiFr
>>627>>628

レスありがとうございます。元々、親のすねをかじってばっかで少しでも自立しようと思って県外へ出て一人暮らしを始めました。

そうですね。このままだと自分の為にならないし何より親に負担をかけるだけなので考え直します。アドバイスありがとうございました。
641マジレスさん:2009/03/09(月) 00:32:03 ID:ZLbMqhwx
>>629
あなたの考えは正しいよ。ワシもそう思う。
でも、今の社会はおかしくなっているから、あなたのような人は少数派なんだ。
ワシはいつも正直に生きていきたいし、思ったことを言いたい。
ワシもあなたと同じように、
「なぜ、みんな助け合って生きていかないの?」
と思っている。
ワシは、そういう思いから不眠症になって仕事を辞め、百姓をしながら修行を始めた。
座禅じゃな。
江戸時代の禅僧は田畑を耕しながら、修行をしたそうだ。
それを知って、ワシも始めた。もう、5年になる。
642507-508:2009/03/09(月) 01:04:17 ID:vURBVfNf
>>507-508
>>561-562です
誰か回答お願いします。。
643マジレスさん:2009/03/09(月) 08:00:10 ID:c6Q6+LP0
>>642
高1ですか。一人っ子ですね。
進学校で勉強したくない。

本来ならば、親と相談するのが一番いい方法です。
でも、その親が相談に乗ってくれないとなると、難しいですね。
高校を卒業していたら仕事を見つけて自活もできる。
高校生なら子ども扱いされて、アパートも借りられない。

あなたは、リスカするぐらいだから親に相談できないようだ。
あなたは親に相談するのを恐れてはいないだろうか。
リスカ跡を見せて、私はこれほど悩んでいるんだ、と親に訴えたらどうだろう?
まず、それが先決ではないかと思います。

次の方法は高校の担任に相談することです。
高校にはそれ専門の教師がいるはずです。
今はいろんな生徒がいるから、それ相応のアドバイスが受けられると思う。

それから、水谷修(夜回り先生)をご存知だろうか?
あなたのような生徒の相談を教師を辞めた今でも続け、講演をしている。
彼の本が何冊も出ているから、どれでもいいから買って、参考にしてみるといい。
彼の活動は、TVでもドラマとして放映された。

3つの方法を紹介しましたが、どれでもいいから実行してみなさい。
それでダメなら、また相談してください。
そのような悩みを抱えているのは、あなただけではないよ。
今の時代、多くの若者があなたのような悩みを抱えている。
644マジレスさん:2009/03/09(月) 12:51:36 ID:c6Q6+LP0
>>642
(追加)
あなたが東京に住んでいるなら、東京シューレというフリースクールで相談
したらどうだろう。
東京シューレは本も出ているし有名です。奥地さんという女の方が主宰されて
います。もう、20年ぐらいの歴史があり、フリースクールの先駆者です。
645マジレスさん:2009/03/10(火) 00:23:03 ID:pJjWUsHI
つらいです
私の進路を巡り、家族内の諍いがたえません。
第一志望の国立大に落ちたことがきっかけでした
いつもそうです。私のミスはいつも家族を不幸にしてきました。

私は18歳です
将来についてよく考えて判断するにはまだ子供過ぎますが、自分の事は自分で決めねばならない年齢です

自分でどうすれば良いのか分からず、自分で決められずに家族に意見を求めると忽ち口論になってしまいます。
特に両親には見解の違いが多数見受けられるので余計に自分で決めねばならないのに、私にはそれをすぐに判断できずにいます。

もう疲れました
どうしたいかと問われれば逃げたいというのが私の正直な気持ちです
私はどうすれば良かったというのでしょうか

最後に誰かに分かって欲しくてつい、ここに書き込んでしまいました。
長文ごめんなさい
646マジレスさん:2009/03/10(火) 00:29:59 ID:GEICCxUt
顔だけ肉がついて(中学生みたいな童顔)体は凹凸なしの小学生体型でガリガリ身長159p23歳です。
こんなので男性から恋愛対象にされるんでしょうか?
647マジレスさん:2009/03/10(火) 00:43:03 ID:g2+RIi8K
動く方向をいつもちんこのさした先に決めてますが必ず左になるのは何故ですか?
648マジレスさん:2009/03/10(火) 00:59:53 ID:6CDQzuh5
好きな子をデートに誘ってみたところ
これから休み中はバイト毎日入れててそれが忙しいから無理といって断られた

2月の末には相手に頼まれて追試の勉強を二人でやったし
そのテストの後も、席が隣だったのに
話しかけてくれなかったし、こちらも声をかけなかったが
帰りに「テストどうだった?」とメールがきた


難しい試験やレポートがあるたびに俺を頼ってくる。
俺も暇ではないから滅多にOKはしないんだけど…
それに1月にデート誘ってOK貰っている
これは、こちらの都合がわるくなりキャンセルしたんだけど。

だから最近まで嫌われる心当たりが無いのに毎日バイトという本当かどうか微妙な理由で断られたのはなんなんだろうか

バイトを毎日とかありえるの?どうすりゃ良いの?
成績でたらメールするのはアリなの?
デートとかどうしたら良いの?
学校とかでここ半年はあんまり話せてなかったんだけどどうしたら良いの?
最後の方は俺も怖くて避けるようになったら挨拶もしてくれなくなったし…
でも勉強は頼られるしいみわかんないよ
649マジレスさん:2009/03/10(火) 01:07:01 ID:OYK5KuLQ
>>645
自分を責める必要はないよ。誰だって失敗するさ。
人それぞれ価値観が違うんだから口論は起きて当然なものだと思うよ。
650マジレスさん:2009/03/10(火) 01:15:15 ID:mAiSGvth
>>646
チョ〜抱きてえ
651マジレスさん:2009/03/10(火) 01:19:40 ID:KQ+CNBTl
私はこの世に生まれてきてよかったのか?
このまま生きていてもいいのか?
人間失格だという思いが頭から離れません。
自分は存在していてはいけないと思うと死にたくなるのです。
何故そう思うのか自分でも分からない。情けないですね。
652マジレスさん:2009/03/10(火) 01:32:03 ID:lVDN0BEb
>>651
じゃあ明日から再スタートだね
653マジレスさん:2009/03/10(火) 01:33:58 ID:acxxO8vQ
>>648
お前もう別のスレ立ててやれよ
その頻度は異常だし、そんな注目されたいならスレ新しく立てた方が絶対いい
いや注目されたいんじゃなくても別スレ立てた方がいい

お前はもうここじゃまともにレスもらえないの、わかってるだろ?
時々しかまともに応対してもらえてないの、わかってるだろ?
654マジレスさん:2009/03/10(火) 01:37:41 ID:6CDQzuh5
>>653
スレは立てません
答えて下さい
655マジレスさん:2009/03/10(火) 01:38:00 ID:acxxO8vQ
なんだ別のスレじゃないかここ…

何にせよ、お前はもう新スレ立てるべきだよ
656マジレスさん:2009/03/10(火) 01:43:10 ID:GEICCxUt
>>650
冗談でもお世辞でもないなら本当に嬉しいですが…
657マジレスさん:2009/03/10(火) 02:34:29 ID:mAiSGvth
>>656
人それぞれ
ああああ チンポぶち込み突きまくりてええ
658マジレスさん:2009/03/10(火) 02:53:05 ID:9tavyaF4
自分が気持ち悪い。周りからもそう思われてる。今日研修だったけど仕事をやっていく自信がない。自分を変えたくて接客業を選んだけど自分の首を締めてるだけだった。辛い。吐き気がする。これからどうすればいいんだろ
659マジレスさん:2009/03/10(火) 03:02:50 ID:WL28viX4
>>658
面接通ったから採用されたんでしょ
最低限のことはできるから面接通ったんだと思うし
まあ、適当にやってみたらどうよ
660マジレスさん:2009/03/10(火) 09:37:27 ID:dlOxczee
17才女子です。
最近の不況が始まってから父親の会社も経営状態が厳しくなったみたいです。
強制有給が月数回取らされたりしているようです…
残業も全くなくなりました。
それにより(おそらく)父親が欝気味になってしまいました。
欝病実践ノートとかいうのを書いてるのを見かけました。
それを見てとても不安になってしまいました。
リストラされるかもしれないとも言っており、
そうなったら本当に自分は自殺した方がいいんじゃないかと思ってしまいます。
ただでさえ大学進学にお金がかかるのですから、私は迷惑をかける前に消えてしまいたいです。
景気はいつ回復するのでしょうか。
これから生きていくのが本当に怖くなりました。
661マジレスさん:2009/03/10(火) 09:59:28 ID:r+SssnuU
>660
貴方まで鬱になってどうするの。
貴方や家族はお父さんにとって大事な存在なのです。
何故花の17歳で自殺などと言うのですか。
経済的な理由で貴方が自殺なんてしたら、親御さんは後を追いかねませんよ。

家では明るく、大学に行きたいのならしっかり勉強して成績を上げて、
国立でも市立でも行って下さい。
私立だって無利子の奨学金や大学入ってからのバイト代で
随分楽になります。
悩むより今貴方にできることをやって下さい。

強制有給といったって、好景気の時には有給取れずに流れちゃったり
していた筈のものです。
家でただうじうじ考えるのがいけないのです。
今すぐ外で一緒にバドミントンでもしてきたら、スカッとしますよ。
春になったら貴方がお弁当作って皆でピクニックでも行ったらどう?
お金かけなくても楽しいですよ。

私の叔父もこの不景気で早期勧奨退職をして暫く次の仕事が見つからず
やはり少し鬱気味になったようです。
退職金でマンションも買って、経済的にはそんなに不安があった
訳ではない筈ですが、肩書きのない仕事の無い状態というのは
家でじっと考える時間ばかりがあってどうも鬱になりやすいようです。
今では次の仕事を見つかって元気に通勤しています。

頑張ってね。
人生山あり谷ありだけど、楽しいことも一杯あるよ!
662マジレスさん:2009/03/10(火) 11:11:09 ID:fjEjF6Xf
>>660
今結論をだすな
今が結論ではない
今は経過

先のことはわからない
確かな今を大事に
鬱状態になると現状把握ができなくなってしまう
663マジレスさん:2009/03/10(火) 11:28:20 ID:5biwUfhO
恋人と別れて数年経ちました。相手に新しい恋人ができたと噂を耳にしました。最近それを聞いて急に昔の記憶が思い出され、別れたときの辛さに再びおそわれています。夜も眠れないんです。
664マジレスさん:2009/03/10(火) 11:45:44 ID:vk3O2zJx
23歳♂社会人です。

最近人間関係に悩んでます。
みんな見栄やら虚勢ばかり
弄りや弄られやらで格付け
なんで♂はそんなくだらないこと夢中になるんだろうか



当方DQNだった時期があり先輩複数と喧嘩ばかりしてました。
自分も極限まで追い込まれたら勝つ為にはなんでもします。
でも毎日下らない弄り弄られ(そんなのが勝負なのか?)
俺のが今まで見てきた派閥のボスは大概『自分が1番可愛い』で立ち回りのいい都合のいいやつばかり
1人になると大概逃げるような人ばかり

一緒に真剣になれる仲間がほしい
665マジレスさん:2009/03/10(火) 11:52:45 ID:r+SssnuU
>664
端からみると貴方も変わらないように見えます。
勝つ為とは何に勝つのでしょうか。
仕事上での営業の成績でしょうか。
悩んでいるのは、仕事の上での人間トラブルですか。
職場にはおよそ同世代の男性しかいないのでしょうか。

それとも私生活での人間関係でしょうか。
友達と思えない友達ならすっぱり別れてつるむのをやめたら如何ですか。
真剣になれる仲間が欲しいとのことです、何に対して真剣になりたいのですか。
趣味ですか、仕事ですか、人生ですか。
666マジレスさん:2009/03/10(火) 11:54:54 ID:lVDN0BEb
>>663
(相談内容とは違うかもしれませんが)
過去の失敗を思い出してしまったとき、過去の未熟であった自分に
怒りがこみ上がり、同時にとても恥ずかしい気持ちになります。
いつも考え疲れて気が付いたら寝てしまっています。
特効薬は無いし過去は消せないので、私はできるだけ前を向くようにしています。
 
667マジレスさん:2009/03/10(火) 12:11:01 ID:lVDN0BEb
>>664
貴方は職人に向いているのかもしれませんね。
師弟関係のあるモノづくり業。
継ぐ人がなく、自分の代で終わる業も多いと聞きます。
そういう道もアリなのでは。
668マジレスさん:2009/03/10(火) 12:37:10 ID:vk3O2zJx
>>665

レスありがとうございます。
勝つ為と言ったのは『殺されるレベル』ということです。

人よりえばりたいレベルの勝負はしたくありません。


会社ではみんなゴマ擦りの勝負

仕事してなくても上司に気にいられた者が出世、好待遇になる風潮の会社です。
毎日、悪口、嫉妬、妬み、派閥争い

最初はそこそこいい立ち位置掴んでましたが途中で『何してるんだろう』と思い、今は業務的な人間してます。

そういうのに疲れてしまいました。
669マジレスさん:2009/03/10(火) 13:23:01 ID:XG1y4uZv
現在身内の会社で働いているのですが
半年以上給料を貰っていません。
生活はさせて頂いてますが
支払いもあるのに『今は会社に金が無い』
で終わってしまいます。
どうするべきなのでしょうか・・・・
670マジレスさん:2009/03/10(火) 14:14:04 ID:r+SssnuU
>668
普通は人付き合いの中で殺す殺されるなんてことは有り得ません。
さっさと足抜けするべきです。
人を変えることはできないので、
自分自身が変わるか、環境を変えるしかないです。

会社については、和気藹々とした雰囲気の会社もあります。
ただ、地位が上がらないと給料も上がりにくいといったことなどからも
どこででも男性同士での妬みというものはあり得るようです。
ヒラで人生の方をエンジョイしてる人は大体無縁でいられます。

派閥争いに関わらない状態で普通に給料が得られるならそれでもいいですが
会社に未来が見えないなら、転職を考えるのもありかもしれません。
今の不況では慎重になるしかないですが。

何か没頭できる趣味があるのなら、そちらの方で新しい仲間をみつけて下さい。
671マジレスさん:2009/03/10(火) 14:19:49 ID:r+SssnuU
>669
個人的には給料がもらえないならそれは仕事じゃなくてただの「趣味」か「手伝い」
仕事ができない年になってもそのまま一生生活できるなら止めませんが、
私なら別に給料を得られる「仕事」を探します。

身内といっても色々ですが、どうしてもやめられない切り捨てられない義理が
あるんでしょうか。
貴方以外の「身内」も同じようにそこで仕事して給料貰ってないのでしょうか。
672:2009/03/10(火) 14:53:12 ID:TyJFN/LU
離婚した妹。
母子家庭だというだけで医療費もタダ、保育園費もタダ同然。
実家所有の戸建てにタダで住み、生活費は親の援助で賄う。
将来は3歳の息子に実家を継がせると言ってる

父母の面倒は長女の私が見るつもりで実家近くに住んだのは何のためだったのか。
折り合いの悪い、夫と父の間で身の細る思いをしながら仲をとりもってきたのは
何のためだったのかと・・・・・でも、普段は考えないようにしているんです。

それでも、延々と続く住宅ローン、高い教育費,安いパートの時給に苦しめられていると、
なぜ私ばかり貧乏くじなのかと泣けてくる・・・・

妹、二言目には母子家庭だし、女手ひとつだし・・・って。
お金がほしいんじゃない。でも、なんだか納得がいかなくて。
673マジレスさん:2009/03/10(火) 15:10:58 ID:IXhZ85L+
風俗の店に採用されたんですが、行きませんでした。でも、まともな職はどこも受からずやはり行くしかないかと思ってるのですが、入院してたとか言って医者の診断書でも持ってかないと採用されない気もするし、でも診断書なんて書いてくれますか
674マジレスさん:2009/03/10(火) 15:12:08 ID:M2eE7x66
>>672
甘えられない長女とちゃっかりしてる妹、って見事な図式だね…
675マジレスさん:2009/03/10(火) 15:19:10 ID:ceosQCR1
現在アメリカ留学中です
最近ホストのことで悩んでます

私は元から体があまり強くなく、また乗り物酔いの激しい性質です
だから語学学校から車で帰ってくるとまずいったん仮眠を取って、それから勉強するようにしてます
それが私にとってベストの方法だからです
でもホストマザーはそれが私が部屋に篭ってる、体調悪い「ふり」をしてコミュニケーションを避けてると思っているらしく、そんなことじゃあ大学入ってから苦労する、今のうちに大学はいるのが正しいことなのか考えろと言ってきます
心配してくれるのは分かりますが、なぜそんな言い方をされなくてはならないのか理解できません
大学に入るかどうかは私の勝手で他人にとやかく言われる筋合いはないし、そもそも大学に入るために必要な勉強をおろそかにしないためにこそそういう生活を送っているのに…
またうちのホストマザーは親切心から勝手に休日の予定を組んだり、学校帰りにいきなり寄り道したりするのですが、そうしたことも自分のペースで過ごしたい私にとっては苦痛でした
要するに、性格が合ってないんだと思います
もちろん何度もホストを変えようと考えましたが、前に既に一度変えているし、少しくらい性格が合わないからといちいち変えていたのではきりがないと思い出来る限り我慢してました
676マジレスさん:2009/03/10(火) 15:20:36 ID:ceosQCR1
だけど今日、食事中にあんたは看護(大学に入ったら専攻しようと思ってます)に向いてないといわれ、さすがに腹が立ちむっとしていたら、
ちょうど今月分のホームスティ代(食費込み)を払ったところなのに晩御飯も出してもらえず、
挙句私はあんたみたいなすぐ怒る奴とは生活できない、私のところで生活できないような人は他のどんなホストでも受け入れられない、絶対成功しない、日本に帰れとまで言われました
すぐ怒るのくだりは確かに大人気ない態度をとった私が悪いですし、もうこれ以上一緒に住めないと言うのにも同感ですが、なんでそんなことまで言われないといけないのか…
しかもその場でいきなり学校にホストを変えろ、この子の面倒は見切れないと電話を入れられてしまい、
そんなことをされたらどんなにこちらに言い分があっても先生は私の方が全面的に悪いと思うに決まってるし、正直明日学校に行くのが嫌でしかたありません
日本に帰りたいと思うことがあってもそのたびなんとか乗り越えて頑張ってきたのに、
そんなことを言われると本当に自分は海外生活に向いてなくて、このままアメリカにいたってどうせ失敗するんだとどうしようもなく気分が落ち込んできます
でも両親ももう年だし、どうしてもこちらで大学を卒業して手に職をつけなくちゃならないし、こうして考えてるとだんだんやっぱり全部自分が悪いような気になってくるしで、もう本当疲れました…

長文失礼しました
吐き出したらだいぶすっきりしました
ありがとうございます
677マジレスさん:2009/03/10(火) 15:21:04 ID:G9RINh7i
いつも昼過ぎに起きてしまい何にもやる気が起きない 仕事をしなきゃいけないのに一歩踏み出せない 面接落ちるし 何だか他人から変な目で見られてる気がする 落ち着かない どうすれば強くなれるんでしょうか
678マジレスさん:2009/03/10(火) 15:26:18 ID:r+SssnuU
>672
母子家庭の権利としての医療費補填については貴方が云々言っても仕方ない。
住居の提供は、実家が所有してる誰も住んでない物件があってそれを
提供しているというなら、まあ人情じゃないのかな。
生活費の補助については、住居費が掛からないなら食費遊興費位は自分で
稼がせていいと思いますが。
甘やかして我侭を助長させているのは親御さんのようだけど、ご両親ともに
そんな感じなんでしょうか。
息子に実家を、は世迷い言をという感じですが、親御さんがそのつもり
なんですか。
違うならアテにせず、ちゃんと働けと尻叩いてやった方が。
別の男性見つけるまで、妹は出て行かない気がします。
独身男性の多い職場でも紹介してやったらどうですか。
679マジレスさん:2009/03/10(火) 15:40:09 ID:r+SssnuU
>675
>私は元から体があまり強くなく
ここだけで既に看護には向いてない気がする。
目上の人はそれなりに社会も知っています。
ホストファミリーもピンキリだけど、それでも過去にも色々な
人を家庭に受け入れ、見てきた筈。
性格的にも向いてる、向いてない仕事というのはあるもんです。
ご両親や学校の先生方は貴方が看護の仕事に向いてると判断されて
いるんでしょうか。
680マジレスさん:2009/03/10(火) 15:52:04 ID:ceosQCR1
>>679
両親には相談していないのでわかりませんが、
前のホストとアドバイザーの先生には向いていると言ってもらえました
681マジレスさん:2009/03/10(火) 16:10:33 ID:8ejnsO8P
年齢: 17
性別: 女
職業: 高校生
血液型: A
相談内容≫
自慰行為をしたパンツやズボンが気になります。
悩みとかを相談したいときは本当はどうでもいいんだけど
その行為をしたズボンで相談しなければいけないと思ってしまいます。
強迫行為を直すため?

気にならなくなるにはどうしたらいいですか。
切実です。
意味分からなくてすみません。
682マジレスさん:2009/03/10(火) 16:16:09 ID:r+SssnuU
>680
仕事というのは外から見るのと中で働くのとでは大分違います。
看護師は情熱は必要だけど、それだけでは通らない相当な肉体労働だと
聞きます。

ご両親が貴方にノータッチであることには理由があるのかもしれませんが、
看護師になる手段として、高校生の時分から親御さんとは離れて
アメリカに留学してかつ後まだ4年ばかりはその地で学業を積むというのは
端から見ると随分と遠回りにも見えます。

こんなサイトを見つけました。
ちょっと覗いてみてはどうでしょう。
ttp://h-kangoshi.com/
683マジレスさん:2009/03/10(火) 16:23:12 ID:oZT1sA/H
今短大1年で、就活のために販売のアルバイトをしているのですが、上手く売れず店長からも注意されるのが多いです。
昔からやりたかった仕事だったのに、何だか自分に向いてないのかなと最近思うようになってきました…
1人でメソメソ泣いてるより、違う仕事を探した方がいいのでしょうか?
それとも、メソメソしてる暇あるならやるだけやってみろ!な意気込みで続けた方がいいのでしょうか…
じれったい相談申し訳ないですorz
684マジレスさん:2009/03/10(火) 16:31:58 ID:MGaI9w5w
高校生なのですが対人関係がひどいです。
別にひきこもりでも対人恐怖症でもないですが、
問題はほかにあります。

友達をすぐにゲイだと思ってしまうことです。
正確には自分を犯そうとしているのではないかという妄想にとらわれるのです。
そのスイッチが入ってしまうのもほとんど被害妄想的なことで、
ある場合は、自分のことを「好き」だとかあっちは好意で言ってるだけなのに、
それでもう近づきたくないとか思ってしまいます。
自分としてはゲイなんかに偏見はないつもりなのに吐き気を起こしてしまいます。
一ヶ月ぐらい疎遠になっていると戻ったりします。
今まで何人もそうやって遠ざけてきました。

で、このまえテレビを見ていたらレズの芸人の方が
「相方と一緒の部屋で寝たら襲われるかもしれないから寝れないです。」
といっていたのを見て、すぐに相手をゲイと決めつけるのは自分がゲイだからなのかと思いました。

これって僕はゲイなのでしょうか。
たしかに今まで男性に恋をしたことはあっても、
みんな中村明日美子の漫画の主人公のような女性的な人でした。
女性っぽい男性に恋をしてしまうのはゲイなのでしょうか。
オナニーとか性欲は普通に女性で納めます。
でもちんぽのついている女性には性欲を超越した憧憬があります。
女性になって男を悩ませたいなあとかもよく思います。

それで自分はゲイなのでしょうか。
この習慣はどうすれば直せるのでしょうか。
685マジレスさん:2009/03/10(火) 16:42:17 ID:r+SssnuU
>681
あなたの中にそれはやってはいけない恥ずかしいことだという観念が
あるのでしょう。
トイレにいって大をしたりすると、その後の下着も気になるのでしょうか。
別に行為自体は誰でもやってることです。
だから気にしないことです。
686マジレスさん:2009/03/10(火) 16:47:22 ID:r+SssnuU
>683
その商品を貴方が気に入っていれば、人に勧めるのは楽しいことですよ。
仕事とは関係なしに、可愛いバッグとか綺麗なモノとか、便利なグッズとか
面白い本など友達に勧めたくなりませんか。
貴方の周りに買ってよかった気に入ってるモノってありませんか。
先ずはどんな質問にも答えられるように、商品知識を増やすところから
お勧めします。
687マジレスさん:2009/03/10(火) 17:27:22 ID:DbcMFmfb
>>684
基本的には、ノーマルな男性は男友達に対してそういう性的不安は感じません。
それを感じるというのは、自分自身が相手を性の対象として認めている現れと思います。

ただ、それがゲイであるという事には繋がりません。

アブノーマルな一面は誰しも持っています。
ことさら自分がゲイかを確かめる必要は無いと思います。

本当にゲイなら、そのうち否応なしに自分で気付かされる瞬間が来るでしょう。
688684:2009/03/10(火) 20:26:10 ID:MGaI9w5w
>>687
返答ありがとうございます。はい、自分がゲイであるかは後回しにしておきます。
それでは、同性を無意識に性の対象と見てしまう以上この習慣は治すことができないのでしょうか。

つまり僕が女性で男性の友達と夜何もせずに朝を迎えるということですよね。
それはやっぱりかなりの度胸がいりますよね。
でも逆に言えば自分が襲われるにたる容姿をもっていると考えてることになります。
このナルシスな高いプライドが僕を狂わせているんでしょうか。
689マジレスさん:2009/03/10(火) 23:28:34 ID:dlOxczee
>>661
ありがとうございます。
今出来ることをしたいと思います。
叔父様にそんなことがあったのですか…
元気になられたようで良かったです。
顔を見てお礼を言いたいくらいです。
あなたのような優しい人に励ましてもらえて本当に嬉しいです。

>>662
ありがとうございます。
そうですよね。
先のことなんて誰にも分かりませんよね。
ありがとうございます、元気が出ました。
690マジレスさん:2009/03/11(水) 08:44:21 ID:9odjOBEb
>>685さん
そうですね。気にしないことにします。
691マジレスさん:2009/03/11(水) 10:39:03 ID:dzrIQ325
夢が叶う目前で裏切られた
しっかりしてなかった自分が一番悪いと思ってるし、これも経験のうちの一つで次があるって一度は前向きになれたんだけど喪失感から無気力になり仕事に行けなくなってしまった
休みすぎて行きづらい状況…
仕事先の人も迷惑してるだろうし、仕事先行ったときの同僚の目が怖くて仕事に行こうという気が起きない
親友と呼べる人はいるが私のことをどれほど理解してくれるか分からない
そう思ってる自分も嫌だ
好きなことの為に働かなきゃいけないんだけど、今のところにもう行きづらくて…
でも違う場所ならやり直せる気がするんだ
本当どうすればいいか分からない
親友に打ち明けるべきだろうか…
692T ◆N.T.nuy0nw :2009/03/11(水) 10:49:30 ID:vPLsBcfM
>>691
何度転んでも立ち上がって歩き出さなくては前には進めません。
仕事は辞めない方がいいと思います。
職場を休みすぎたことくらいたいしたことではありません。
自分で考えすぎて自分を追い詰めて、面倒なことから逃避してもいいことありませんよ。

それと親友に打ち明けるにしても、相手が期待通りに応えてくれるとは限らない
こと前提でいるべきです。

叶えたい夢があるのなら、それに意識を集中しましょう。
失敗したら何度でも挑戦ですよ。
693マジレスさん:2009/03/11(水) 10:59:55 ID:94Ce0hO+
>>677にレスお願いします
694T ◆N.T.nuy0nw :2009/03/11(水) 11:09:21 ID:vPLsBcfM
>>677>>693

目の前のやるべきことをやっていないと、不安はどんどん膨らみますよね。
自分に自信をもてないのは、やるべきことから逃げているからです。
やるべきことをやっていても自分に自信がもてるようにはなりませんが、
少なくとも他人にビクビクしたり不安に潰れそうにはならなくなりますよ。

目の前のやるべきことをひとつひとつ淡々とやっていきましょうよ。
695マジレスさん:2009/03/11(水) 11:13:28 ID:KRVTHais
>693
今起きたの?
風呂入って髪洗ってさっぱりしたら目が覚めるよ。
それから服着て外で食事して、散髪行って歩いて帰ってきな。

明日からは、20時に風呂入れば22時には就寝できるから。
早く寝れば早く起きられます。
先ずは生活のリズムから直して下さい。
696マジレスさん:2009/03/11(水) 11:28:03 ID:0XLdtN6d
別れた人がずーっと忘れられない。復縁したいというわけではなく思い出がつらいというか。過去に縛られてる。
697マジレスさん:2009/03/11(水) 11:48:50 ID:MYJwE8a0
696さん、30の男ですが自分もそういう時があったから少しだけ無責任なこと書くね。
死にたい程のつらい恋も時間が少しずつ忘れさせてくれるんだよ。
ありふれた言葉だけど、本当にそんなもんなんだよ。オレがそうだったから言えるのさ。
死にたいと思ったし、一歩間違えればストーカーになりそうな辛い恋も少しずつ諦める、忘れていくんだよ。悲しいけど。
いくつかわからないけど、良い恋出来たんだ。またいつか出来るさ、頑張れ。
698マジレスさん:2009/03/11(水) 11:50:21 ID:IKEPVzps
>>696
一年前に親友が亡くなった。
写真立てにいる親友に見守られながら生きている。
毎朝、「 ○○、今日も頑張るで〜 」って声かけながら。
699マジレスさん:2009/03/11(水) 12:24:37 ID:DYp3Ga5i
>>377
生活のリズムを取り戻すことが大事だな。
朝起きて、1〜2時間ぐらいの散歩をするといいよ。
今はいろんな植物が芽を出しているし、小鳥も南方からやってきている。
自然を観察しながら歩くといい。

元気が出てきたら、軽いアルバイトなんか始めたらどうかな。
700マジレスさん:2009/03/11(水) 12:28:34 ID:6Q1Q0YK8
年齢:24
性別:男
職業:理系大学院生
血液型:A
≪相談内容≫
相談させてください
本来は今年修了予定だったのですが修論提出後にいきなり
状況が一転し、結果現在内定取り消し+留年が確定しました
自分の中でも普通に4月からは仕事をしている自分しか想像していなかったので
今の状況が信じられなく今全くの無気力で何もしたくない状態です
でも就活は今すぐにもしなくてはならない状況でさらに
研究をしろといわれ追い打ちを駆けられている状況です
立ち止まる時間もなく進むしかない状態なのですが、
この状況をどう打破すればいいんでしょうか?
701マジレスさん:2009/03/11(水) 12:38:03 ID:KRVTHais
>700
留年したから内定取り消しということですかね。
修論の状況なんて担当教授は分かってた筈なのに、何故土壇場でOKが
でなかったんだろう。
他の教授や学生からみても納得できる状況なんだろうか。
理系だと有能で研究室に居たら便利だから手放したくなかったのかね。
こういう結果を出せればOKが出るという目処は立ってるのかな。
頑張ってとしか言えないけど、頑張って。
702マジレスさん:2009/03/11(水) 13:03:28 ID:6Q1Q0YK8
>>701
>>留年したから内定取り消しということですかね。
まあだいたいそういうことです、3月卒前提で内定を受けましたので

>>修論の状況なんて担当教授は分かってた筈なのに、何故土壇場でOKが
でなかったんだろう。
担当は准教授なんですが問題は教授の方でして、
教授の方がOKを出さなかったようで結果修了不可に・・・

やるべきことの目処は立っていますが、今は内定がない状態で
正直研究にいたっては全くやる気が起きないという感じです
703マジレスさん:2009/03/11(水) 13:19:53 ID:KRVTHais
それはお気の毒でしたね。
理系ではないので、大したアドバイスはできませんが。
目処が立っているなら、後はやる気の問題ですね。
去年より採用は厳しくなりそうな気もしますし、内定がない状態と
いうのは不安でしょうが、一度どこかの企業で貰ってる実力のある
貴方ならきっとまた取れると思います。

後はちょっと気分転換が必要なんでしょう。
自分はやれることはやった、と思って旅行でも好きなものでも
自分にご褒美あげて、何か気晴らしやってみて下さい。
704マジレスさん:2009/03/11(水) 13:46:06 ID:MYJwE8a0
701さんへ。不安な気持ちやこんな筈じゃなかったという気持ちは分かるよ。
普通に考えると言わば就職浪人すると就職活動厳しいと悲観してしまうかもしれない、でも逆に失敗したことから得た教訓をアピールしては?実際、後悔・反省して変わろうと思うでしょ?
今は将来に絶望してるのもわかるけど、まだまだ取り返せる失敗だと思うよ、頑張れ。
705マジレスさん:2009/03/11(水) 14:04:23 ID:P9FR+UfA
就活が不安です
特に私はすぐ緊張してしまうので面接が思いやられます
誰かアドバイスください
706マジレスさん:2009/03/11(水) 14:12:34 ID:94Ce0hO+
>>694
>>695
レスありがとうございます。そうですね、早く寝て早く起きる事にしてみます 丁寧にありがとうございます
707マジレスさん:2009/03/11(水) 14:19:07 ID:cX1tgRdz
>>705
民間伝承によると、手に人という字を書いて飲めばいいらしい。
708マジレスさん:2009/03/11(水) 14:21:51 ID:6Q1Q0YK8
>>703
>>704

返信有難う。
これからのやるべきこと、進む道はだいたい考えてはいるので
あとはやるだけです。
ここ1ヶ月ほどいろいろあって焦ってばかりだったのですが、
気分転換しつつ着実に進んでいこうと思います
とにかく頑張ります。
709マジレスさん:2009/03/11(水) 14:43:21 ID:MYJwE8a0
705さんへ。
あがり症は周りから見たら、わー緊張してるなあとは思うけどそんなに悪印象は与えないよ。
逆に初々しさや必死さが伝わることもあるかもしれない。
例えば、よく面接で聞かれる自己PRで短所はあがり症だってこと織り込んで自分から言ってもいいかも。
逆にあがっているあなたの初々しさや必死さを見て採用してくれる会社の方が暖かいかも。
無理に直そうとせず、あがっていながらも何を伝えたいか考えてみては。頑張れ
710マジレスさん:2009/03/11(水) 14:48:49 ID:eFMJeEat
ひどいあがり症だと緊張してるも初々しいも何も
そもそも何も話せないまま終わってしまうっていうのもいたりするから
程度にもよるかもな。

>>705
就活課はある?
面接の練習させてもらうといいよ。
711マジレスさん:2009/03/11(水) 14:52:09 ID:MYJwE8a0
なるほど、練習もいいアイデアだね。
712マジレスさん:2009/03/11(水) 15:29:54 ID:P9FR+UfA
710さん
専門学校なので、しかも春休みにはいっちゃって

就活むずかしっすね
713マジレスさん:2009/03/11(水) 16:03:58 ID:XPLoQ4c2
>>705
若いときは今ひとつ感覚が分からないかもしれないけど
相手が気に入るような自分を演じるってことだよ

つまり本当の自分で付き合わない、表面であわせているだけ、ただの他人

どうでもいい他人でありながら、仲が良さそうに振舞う

そうすれば緊張もしないと思う
そして人事が欲するのはそういう人物
会社で本音で付き合おうとする人間は、あ、こいつガキだなーって舐められて終わる
714マジレスさん:2009/03/11(水) 16:06:33 ID:XPLoQ4c2
>>705
人に接するときはどんなときも本当に心を許さず、常に下心を持って接する
そうでなければ、あ、こいつなにも考えてないなーって舐められて終わる

ようするに相手の感情を自分の思う通りにコントロールしようとすることがポイントかと
715マジレスさん:2009/03/11(水) 16:09:46 ID:XPLoQ4c2
>>705
単純に、人と接するだけで緊張するのは
素で接っして自分を見られると思うから緊張するんだと思われ

一枚壁を作って、作られた自分で接すると初対面での緊張は大分やわらぐかと
716マジレスさん:2009/03/11(水) 16:52:33 ID:9T/7CRLU
質問です
最近起きた話なのですが、仕事でミスを連発しました。
上司の人はやたらボソボソ喋るので聞き取りづらく、
聞き直すと機嫌が悪くなるので聞こえてるふりをしてなんとかやってきました。
しかしどうしてもわからない点で質問をしたのですが、上司は話しかけるなと言いました。
人の命を預かる仕事なので間違いは許されません。
上司も仕事の説明をおざなりにして後はケータイをずーっといじってました。
心底腹が立って上司に意見したのですが、自分の被害妄想だと一蹴されました。
この会社を続けるべきでしょうか?自分ではもう辞めたくてしかたありません。
717マジレスさん:2009/03/11(水) 16:56:53 ID:SA5W0lU7
4月から社会人なんですが不安でいっぱいです。
アパレル販売なんですが自分とは全く傾向に合わないギャルがたくさんいるところに配属され浮いてしまい、やっていける自信がありません。

4月から働くので服を社販で買ったんですがもう辞めたい気持ちでいっぱいです。
入社式に出てそのあとに辞めることは可能なんでしょうか
718マジレスさん:2009/03/11(水) 17:03:47 ID:eFMJeEat
>>717
「合わない」というのはただの1つの思いこみで、
ギャルっぽい見た目の人にも色々な種類がいる。
見た目こそギャルっぽいけど見た目だけで、
基本的に流行りものとか女の子らしいものには疎い子とか
(女用トランクスとやらをはいてる子を見た時はびっくりした
 −私も女なので合宿などで見た)
色々いる。

ギャル=大きい声でゲラゲラ笑って人の気持ちなんて考えない
みたいな先入観がない?
そんな先入観で自己完結してたらこれから一歩も先に進めないよ。
719マジレスさん:2009/03/11(水) 17:08:37 ID:eFMJeEat
>>716
機嫌が悪くなるのは気にせず聞き返せ。
上司のご機嫌伺いで仕事を失敗するなんて本末転倒だよ。

ただ質問を受け入れてくれないなら、他の同僚や先輩に聞くか、
そういう存在がいないのなら、さらに上の上司に直訴してみな。

職務内容の説明を怠っているのと同じことなので、それは重大な怠慢。
ただ直訴するなら、できるだけ最初から細かく矛盾のないように伝えるようにな。
伝えもれがあったり、大雑把な伝え方をしてしまうと、上の上司は新人のあなたよりも
あなたの上司の適当な弁解・解釈の方を信頼してしまう。
最初からどういうことがあってどう感じてどう迷惑していて、というのを
上司が違う解釈を入れるスキマなどないくらいにしっかり。
720マジレスさん:2009/03/11(水) 17:31:14 ID:SA5W0lU7
>>718
たしかにギャルっぽい子の中にだっていろんな子がいるとおもいますが、アパレルなので流行に疎いということはないと思います…むしろ私が流行に疎くてすごく地味なので浮いています。
ファッションは自分が楽しんでするものだと思っていたんですが、もっと派手な服を着てと言われ、どうしても合いません…。
すいません、携帯からなので下に続きます。
721マジレスさん:2009/03/11(水) 17:33:13 ID:SA5W0lU7
こんな私が採用されたのも、アパレル業界は入れ替わりが激しく、単に人が足りてないので採用されただけだと思います。
それに私は短大卒なんですが周りがほとんど高卒で先輩社員には「もったいない…」と言われ、私は本当に何がしたいのか分からなくなりました。
バイトの経験を活かすために入社を決意しましたが全く活かせられず、特に販売が自分に全く向いてないと研修の時に思いました。本当に続けていく自信がありません。
722マジレスさん:2009/03/11(水) 17:39:56 ID:eFMJeEat
>>721
どの職種だって最初はそんなもんだよ。
最初は不安があるもの。
どんなものも慣れるまでは時間がかかる。

今やめてもすぐに就職できるわけじゃないだろ?
今すぐにやめるメリットはないだろ。1年、いや半年でいいから、様子見てみな。
5月病に流されるなよ。ふんばり時だから。
723マジレスさん:2009/03/11(水) 17:48:37 ID:MYJwE8a0
もし家族や友人に相談出来る人がいれば話してみては。
話すだけでも気持ちが楽になるし、背中を押してくれるかもしれない。

本人にとっては本当辛い悩みだよね。
うまく言えないけど、とりあえず働いてみればくらいの無責任なアドバイスしか思いつかないけど、キミの悩みは分かるよ。
辛いだろうけど頑張ろうな。
724マジレスさん:2009/03/11(水) 17:58:27 ID:SA5W0lU7
>>723>>722
ありがとうございます。たしかに今辞めてもなんのメリットもありませんよね。
うちは父子家庭で父にあまり負担をかけたくなくて相談をしていなかったんですがあまりにも不安になってきたので相談してみます。
とりあえず試用期間の3ヶ月を目標に頑張っていきたいです…が、やはり毎日辞めることばかりを考えてしまい涙がとまりません。仕事を覚えるのも遅くて、積極的に接客もできないので足をひっぱりそうで怖いです。
725マジレスさん:2009/03/11(水) 18:05:33 ID:9T/7CRLU
>>719
レスありがとうございます
他の上司に相談してみます
726マジレスさん:2009/03/11(水) 18:07:24 ID:XPLoQ4c2
>>724
でもさ
多分他のことやっても今とそう変わらないこと感じると思うよ?
事務にしろ総合職にしろ、ある程度責任あってスキルの必要な仕事が
短大卒業したばっかりの子に、これは私できる!!って方が少ないかと思う
727マジレスさん:2009/03/11(水) 18:26:17 ID:MYJwE8a0
こんな厳しい時だから、思い通りの就職が出来なくて悩んでるのはキミだけじゃないと思うよ。
気休めにしかならないけど、自分だけじゃないんだって思うとちょっとは気が楽にならないかな?こんな時に就職決まったキミは凄いと言ったら言い過ぎだけど、何か持ってるんだよ。
728マジレスさん:2009/03/11(水) 18:44:50 ID:VvC2vTyR
高校生なんですが、友達のブログに自分の悪口かかれていないか、ちょっとでも愚痴があると自分じゃないかと思ってしまいます。

見なきゃいい話なんですが、怖くて怖くて毎日チェックします。
その為、学校では嫌われたくなくて必死・・・。
いつからこんなのになってしまったんだろう・・・。顔色伺って生きて・・死にたい。
729マジレスさん:2009/03/11(水) 18:54:23 ID:b9/mmqHE
クラスメイトでいつも一緒にいる子は、
気に入らないことがあるとすぐ顔にでたり態度にでます。
これは誰に対してもそうです。
今日、私が自分のブログに解析をつけてることをその子に言っただけで
「もう見ない。やってらんねー」とずっと言ってます。
芸人の話ふられて「知らないなあ^^;」って言うと、「つまんなーい」とか言います。
意味わかんないとこで「さいてー」と言われたり。
しかもその子は過去にいじめられてたらしく、自分を悲劇のヒロインのようにいつも語っています。

これはどう対応したら良いんですか?
病気なんですかね?
730マジレスさん:2009/03/11(水) 18:59:51 ID:NA6HvICy
ID変わりましたが>>724です。
>>726>>727
何度もレスありがとうございます。
そうですよね、仮に他のところで働いてもまだちゃんと働いたことがないから何をしても向いてないと思うかもしれません・・・。
そう思うと、私だけじゃなく他の友人だって不安な子はたくさんいますよね。でも私の場合は他の子が事務職を選らんでいく中、販売職を選んでしまったので後悔してる部分もあります。
でも事務職だからと言って楽なわけじゃなく悩む子もいますよね。ちょっとは気が楽になったような気がします。
ただ、今は入社に向けて接客技術やサイズ表を覚えていたりしていて、本当に私はこの仕事がしたいのか分からなくなってきています。他にしたいことがあるんですが、意思が弱くてあやふやな状態です。


731マジレスさん:2009/03/11(水) 19:10:51 ID:pHuV/fn4
相談させてください

今まで、幸せが手に入ったことはがありませんでした 
心から誰かに甘えたり頼ったり愛したりしたことがないです 
ずっと淋しくて悲しくて辛くて。
みんなもそういうものなんですか?
死んだら楽になると思うと、それが最良のような気がします。
私が死んでも悲しむ人はいません 
生きていたらいいことあるって本当ですか?
732マジレスさん:2009/03/11(水) 19:11:43 ID:G+X0B0nv
なぜか最近ご飯が食べたくない。
食べる行為事態がめんどく感じる。
これってヤバイ兆候なんですかね?
733マジレスさん:2009/03/11(水) 19:19:08 ID:eFMJeEat
>>728
読まなきゃいい話だけど、読んじゃうのはわかるよ。

読むスタンスを変えたらどうかな。
愚痴を見て「私のこと…?嫌われたのかな…」って考えるんじゃなくて
「あーこういうのが嫌な人なのね、気をつけるか」程度にするとか。

あとは、一度割り切ってみて
「嫌いな人に嫌われて何が問題?」のくらいのスタンスでいくと楽になる。

どんなふうに生きても、万人に好かれる人ってのは存在しないし、
あなたは人間であり、全知全能の神でも何でもないから、万人に好かれることは永遠に無理。

色んな人に無難な対応で無難な距離をとって暮らすより、
あなたが楽なように生きている時、あなたに好意や興味を示してくれる人達と
一緒に生きてみないか。

楽なようにといっても、ある程度のマナーとかは要るけどね。
楽なようには生きるけど、あまりたくさん敵を作ってしまうと「楽」じゃない、
ただそれだけの理由で、人々は社交辞令やうわべの態度を使って生きてるもんだ。

変わるのには勇気がいるし、最初は負担もかかるけど、慣れるとずっと楽だよ。
734マジレスさん:2009/03/11(水) 19:24:17 ID:YXaG6KvS

私は凄く嫌われやすい。
無愛想だし人間不信のせいかな。
口には出さないだけで私の事を嫌いな人は多いと思う。
好かれる人間になりたいのだか始めはどんな事に気をつけたらいいかな?
735マジレスさん:2009/03/11(水) 19:25:51 ID:eFMJeEat
>>729
中学か高校かわかりませんが、どちらにしても、単に頭の弱い子だと思います。

そういう子はクラスに1人、最低でも学年に1人はいるもんなので、ほっときましょう。
大人になって会うと落ち着いてると思います。

中学の時、私のクラスにもそういうデリカシーの無いというか
人の気持ち考えないというか、とにかくそういう女の子がいまして、
苦手だったんで当時は距離とって全く話さなかったんですが、
最近成人式でばったり会ったら、それはそれは普通に話が弾みました。

相手に悪意があってそうしてるもんじゃなくて、単に中身が子どもで
そういうことをはっきり言っちゃう人っていうのはどこにでもいるので
あなたが疲れない程度に距離はとりつつ、生暖かく見守ってあげてください。
736マジレスさん:2009/03/11(水) 19:27:00 ID:vsyesHwq
相談です。

アパレル業界で企画職をしている39の女です。
昨年10月に入社した会社があったのですがやりがい、仕事環境等にしっくりこない事があった為就活をしてました。
縁あって1社きまって前会社を退職し今年の2月よりその会社に勤めました。
しかしこの会社でも経営者のワンマン体質が強く感じられ、給与、配属先でのポジション等の入社前との相違、
平日徹夜強要、休日仕事強要でストレス性胃潰瘍になってしまいました。
この会社では病院も行く事も許されない事もあって自分の将来を考え退職する事にしました。

あまりにも自分の愚かさを強く痛感し、現在はやる気もなくこの先の人生に不安を強く覚えてしまってます。


皆さんならこのような馬鹿な事はしないと思いますがもしこのような結果になってしまった時どのように打開していきますか?
何か良いアドバイスでも頂けたら幸いです。


717さん、あなたの場合まだ若いんですから必ず次はありますよ。
ですので限界が感じられたら次の行動に移られてみては如何ですか?
肉体だけでなく精神も病んでしまうのが一番良くないと思いますので。



737マジレスさん:2009/03/11(水) 19:28:08 ID:v0hxaOO3
>>731
あなたが言う幸せの形って何?
人によって幸せって違うと思うんだよね。
例えば難民の人とかはごはんが食べられるだけで幸せに感じるだろうし、元々普通の家庭にいる人は億万長者になることが幸せかもしれないし。
幸せのハードルをさげることは不可能?
それと、自分がまず幸せになるんじゃなく誰かを幸せにしたことはある?
あるなら生きてる意味、十分あると思うんだけどな。
738マジレスさん:2009/03/11(水) 19:28:49 ID:KRVTHais
>728
もっと自分に自信持って。

ネットに繋がない時間を作ったほうがいいですね。
勉強でも部活でもハンドクラフトみたいなものでもいいですよ。
どんなことでも何か成し遂げたというのは自信に繋がりますよ。
今悪い意味で噂の漢検なんか、割りと取っつきやすいかもね。

本を読むのでもいい。
夢中で読んでいる間は、そんなこと気にならないでしょう。
739マジレスさん:2009/03/11(水) 19:31:34 ID:eFMJeEat
>>732
他のことで満たされてるんだと思いますよ。

欲求不満になると食欲に走る人がいるのと同じで
満たされていると、食欲が減退する人もいます。
まぁ幸せ太りという言葉もありますが。

でも、軽くでもいいから3食はとっておくといいですよ。
必要な栄養が入らないと、体だけでなく精神も壊れやすいです。
食べるのが面倒ならシェイクでバナナミルクでも作ってみませんか?
740マジレスさん:2009/03/11(水) 19:33:25 ID:O2wFW4jK
ほんの些細なことでも、
すぐに怒りの感情に支配されて自暴自棄のような行動に出てしまいます。
そんな性格のおかげでせっかく積み上げてきたものを一時の感情で台無しに
してしまうこともしばしばです。
怒りや嫉妬の感情をうまくコントロールして平穏な心を保つにはどうすればよいですか。
741マジレスさん:2009/03/11(水) 19:35:59 ID:TApULkgy
>>740
怒りを爆発させてしまいそうなとき、もしも出来る状況であれば
とりあえずそこから離れることです。外にでかけるのでもトイレに行くのでも
いいですが、5分離れるだけでもかなり頭のマグマが下に下がってくれるはずですよ。

742マジレスさん:2009/03/11(水) 19:37:01 ID:eFMJeEat
>>740
参考にしてみて。
ttp://menblo.seesaa.net/

感情は理性で割り切るのは難しいし、
あまり自分の感情を否定し続けてると病気になることもある。
丸ごと受け入れることが大事。

あと、もし食生活があまりよくない場合
(3食とれていない、栄養が偏っている等)
栄養バランスもストレスの溜まりやすさに影響するので
ちょっと面倒でも、バランスよく食べてみて。
743マジレスさん:2009/03/11(水) 19:40:42 ID:KRVTHais
>731
何かを与えられるのを待つより、与える喜びを知った方がいい。
誰も悲しまないなんてことはない。
最近、同僚が病気で亡くなりました。
小学生のお子さんを残して。
貴方の状況はそんなどうしようもないものではない筈です。

>734
人間関係は何事も、先ずは明るい挨拶からだと思っている。
職場にはどうもちょこっとミスする子がいますが、いつも明るく挨拶してくれます。
どこか憎めない、いやかわいい後輩と言ってもいいです。
744マジレスさん:2009/03/11(水) 19:41:04 ID:O2wFW4jK
>>741
その状況から離れると、あたかも自分が負けたようだとか、自分が悪いみたいだ、
とか考えてしまうんですよね。それがダメなのかな。
なんで俺が自分の行動を制限させられなければならんのだ!って思うのは
よくないんですかね
745マジレスさん:2009/03/11(水) 19:41:23 ID:VvC2vTyR
ありがとうございます。
対策として、いっそブックマーク消してみました。

部活もバイトもやってるんですが時間があるとついつい・・。でも消したのでこれで見ることはありません。
ありがとうございました
746マジレスさん:2009/03/11(水) 19:43:13 ID:pHuV/fn4
731さん、ありがとうございます。
私は誰かを幸せにしたことはありません。
毎日ごはんが食べられる幸せにハードルを落とせばいいのかな 
でも欲が出て淋しくなるんですよね 
すごく寂しい 
寂しくて涙がでたり胃がいたくなる 
話を聞いてくださってありがとう 
747マジレスさん:2009/03/11(水) 19:43:30 ID:O2wFW4jK
>>742
感情をうまく吐き出す方法を見つければいいのかもしれないんだけど、
筋トレしても走っても満たされないっていう感じです
それこそ病気になりそうです
748マジレスさん:2009/03/11(水) 19:46:39 ID:eFMJeEat
>>747
人によってストレス発散しやすい方法って違うから、色々試してみるといいよ。
運動も確かにあるけど、誰かと話してみるなり、食べるなり、何か作るなり、
1人でカラオケ行ってみるなり、寝るなり、ゲームするなり…。
749マジレスさん:2009/03/11(水) 19:48:18 ID:G+X0B0nv
>>739
ありがとう…本当にありがとうございます。
少しずつでも自分の食べられる量内で食べて行くようにします。
すごい励みになりました。
マジでThank You!
750マジレスさん:2009/03/11(水) 19:51:00 ID:O2wFW4jK
唯一のストレス発散がオナニーくらいしかなくて。
そんなことばっかりやって休日が終わるような生活から抜け出したい。
751マジレスさん:2009/03/11(水) 19:51:36 ID:KRVTHais
>736
その状況では私も耐えられないと思います。
収入がどんなに良くても、それと精神的肉体的ストレスとが吊りあわない。

まるで畑違いだし、これまでのキャリアを否定する訳ではないですが
大学の事務なんて割と労働時間も決まっていて楽みたいですよ。
知り合いが行ってますが、ただ給料が200台らしく・・・・・・きつすぎるか。
752マジレスさん:2009/03/11(水) 19:53:20 ID:VvC2vTyR
750さん、バイトやってみてはどうですか?
753マジレスさん:2009/03/11(水) 20:02:35 ID:XPLoQ4c2
>>736
まぁ、普通にさっさと退職して次の仕事探すだけでしょ

人生なんの障害もなくとんとん拍子に進む分けないんだし
良かれと思ってやったことでも実際は違ったとしても、やっちゃたなー次もう少しよく考えて探そう

ってなもんではないでしょうか?
まぁ、とりあえずその状況では辞めて他の職を探すことが正解なのだからそれをする

ってことでいいんじゃないでしょうか?
754マジレスさん:2009/03/11(水) 20:08:31 ID:YXaG6KvS
>>743
アドバイスありがとう。あと友達関係での悩みがあるのですが…、
2人の時は何も言って来ないのですが、3人とかでいる時に、
軽い感じで「死ね」とか
「本当地味」「負のオーラ超漂ってるよ」「目細い」とか言ってくるんです。まぁ実際当たってると思いますが言われるのは、やっぱり傷つきますね。やはりあまり一緒に居たくないのが本音だと思います。
他にもかなり裏で文句も言われてると思います。私が悪い時もあると思いますが、もうどう接していけばいいのかが分かりません。
正直に傷付くこと言うのは辞めてと言っても大丈夫でしょうか?
出来れば、これからも表面上だけでも上手くやっていきたいと思っています。(友達関係でトラブルが多かったので)
755マジレスさん:2009/03/11(水) 20:16:46 ID:KRVTHais
>754
そういうイジメがあるのは学生さんでしょうね。
内容は中学生レベルですが、これで高校生だと相手が子供すぎますね。
もうすぐ4月ですし、クラス替えがあるんじゃないのかな。
756マジレスさん:2009/03/11(水) 20:28:17 ID:WJ9c9w2O
クンニ大明神に参拝に行きたいけど、おめこタケルノミコトのお怒りに触れそうで行けません。どうしたらいいでしょうか。
757マジレスさん:2009/03/11(水) 20:29:45 ID:YXaG6KvS
>>755
レスありがとうございます。
これってイジメなんですか?
はい、高1です。
クラス替えも、あります。>>755さんなら、
仲良く出来ないですか?
758マジレスさん:2009/03/11(水) 20:35:00 ID:eFMJeEat
>>757
一度、そういうことは言ってもらいたくないと
笑いながらとかじゃなくて真面目に言うといい。
それからも言うようだったら、さっさと切って他に仲良い子作りな。

2人の時は言わないけど3人になると言うっていうのは、
グループ内の1つの定番ネタのつもりでそいつらは言ってる。
今はあなたはまだいじめとは認識していないようだし、
私もまだそれはいじめじゃないように思えるけど、一歩手前なのは間違いない。

そのままほっとくと、特にクラス替えがあるなら
その子達が別のクラスで作った、あなたはよく知らない子にも
あなたを地味キャラ・暗いキャラとして一緒にいじらせはじめるよ。
そうなったら取り返しつかなくなってくるから、早いうちに潰しときな。
759マジレスさん:2009/03/11(水) 20:38:01 ID:KRVTHais
>755
私はそういう人を友達だとは思えないので、無理に付き合いません。
3人になるとそういうことを言うのなら、その3人目の別の人に
貴方にそう言えって言われてるのかもね。
貴方の反応を楽しんでいるだけだから、やめてと言っても止まらないかも。

まあ現実的にはお弁当一人で食べるのも寂しい気もするし、3月までは
適当に付き合ってみてもいいかな位?

クラス替わって余所のクラスまで追いかけてくる人はそういないでしょうし
4月になったら新しい友達できるといいですね。
760マジレスさん:2009/03/11(水) 20:42:53 ID:KRVTHais
ああ、758さんとはズレた内容になっちゃったね。
ごめんね。
他の人も755さんにコメントしてあげてー(;;
761736です:2009/03/11(水) 20:51:14 ID:vsyesHwq
751さん、753さんアドバイスありがとうございました。
後ろ向きにしかまだ考えられませんが前向きに気持ちを楽にしていける様にしていきます。
762マジレスさん:2009/03/11(水) 20:55:10 ID:WJ9c9w2O
>>756です。俺の質問にも答えて下さい。ここは何でも答えてくれるスレですよね
763マジレスさん:2009/03/11(水) 20:59:24 ID:KRVTHais
>736さん
今後の幸運を祈ります。

>756
生憎とそんな神様は知りませんので、祟られるかどうかなぞ判りかねます。
764マジレスさん:2009/03/11(水) 23:17:52 ID:YXaG6KvS

>>759さん
返事ありがとうございます!!
聞いてもらえるのはすごく精神的に助かりました。ありがとうございます。
3人目は私が「死ねよ」とか言われるのが嫌だという気持ちを話しているし、裏切る事はしない子なので大丈夫だと思います。
多分二人の時は私が軽くスルーするからあえて人がいる時に言うんだと思います。

あと私は友達関係で上手くいかない時期があってそれがトラウマになって、ちょっとした事でマイナスに考えてしまったりとか、周りに嫌われる事がこわくてなかなか明るく振る舞えなくて。
それでも心の中では、このままじゃいけないと思いったりするのですが、 いつも「陰キャラ」とか「暗い」とか「存在感ないよ」とか言われてるとお前は絶望的と言われてるような気持ちになります。
今後本当にどうしようか悩んでいます、、

長文失礼しました。
765マジレスさん:2009/03/11(水) 23:31:47 ID:Y3gfFYN+
こんばんは
21専門中退女 職歴なし
バイト歴も三ヶ月くらいのものしかない

現実逃避と自信喪失で
九月〜半年間まるまるバイトも単発も一切せず空白


貯金があと7万になってしまって追い込まれるように派遣会社に登録
昨日面接した一名枠の事務と、専門学校の受付は書類選考で不採用でしたorz

明日、派遣会社が紹介してくださった時給1350円の営業事務の見学行くんですが…正直一般事務の経験【社会経験も】ほぼないのに
いきなり営業はキツイですよねf^_^;?


あと、
ニート職歴なしからいきなり時給1500円くらいの大量募集のコールセンターや携帯電話の問い合わせ受信業務は危険ですかね…?

PCはタイピング速度は普通で 一応WORD EXCEL3級持ってます

ホントに最底辺の人生・経歴すぎてお先真っ暗です

アドバイスお願いします
766マジレスさん:2009/03/11(水) 23:36:00 ID:DYp3Ga5i
>>756
アマテラスオオミ神に聞きなさい。
767樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/03/11(水) 23:41:37 ID:gVVejcRO
>765
この不景気な時に一名枠の事務に不採用だからって落ち込んでいてどうしますか。
むしろ職歴無で自信喪失状態のブランクがあって受かると思っていたその自信がどこから来るのかを知りたいですよ。

職歴無で飛び込むのですから、キツクない仕事なんてありません。
これから荒波にもまれながら経験を積み、スキルを身につけていくのではないですか。
会社側だって、来ていきなり即戦力になるなんても思っていません。
保証された結果なんて求めないで、足掻きながら育っていくという過程をちゃんと受け入れましょ。
     £  £
 陽   兀  兀      鍋料理だって いきなり 料理になっているわけではありません。
     兀ψ兀
     Θ☆Θ彡       グツグツ グツグツ 煮込んで 煮込んで
    /亅  │ \
   │ └亠┘  」     小まめに 灰汁 をすくって
 ┌────┐ │ 
  ゝ     < │ ↑     漸くですよ。  食べられるのは。
 /       \─┘  
│   鍋    │   陰   いい意味で 開き直って 行きましょ。 
│         │
ミミ巛《巛《巛巛彡彡
768マジレスさん:2009/03/12(木) 00:15:58 ID:aC/WcJOE

>>766
私もアマテラス信者です
こないだクリアして泣きました
サントラ買いました
ニート期間にすみません…

>>767
ありがとうございます
自信があったとかではないんですが、、多かれ少なかれちょっとは期待してしまっていたので(笑)打たれ弱いので やっぱり不安要素がまた増えてしまって凹んでたというかんじですorz
鍋料理の例えがとっても温かく、優しさが滲み出ているようで なんだか嬉しくホッとなりました(´∇`)
一人前の、美味しい、味のある鍋になっていきたいと思います
ありがとうございます
769マジレスさん:2009/03/12(木) 00:48:18 ID:4ByBNtqd
>>765
あれ、あなた、すぐに仕事をやめてしまうスレにもいた方ね。
そっちの方にも私がマジレスしました、よろしくwww

営業事務ってのは、営業周りをしたりする社員をサポートする事務。
電話応対や書類作成、交通費の清算申請とか
契約書に張る印紙買ったりとか。
気配りを心がけると吉なお仕事ですね。

コルセンは、、、どうだろう。
人間関係が苦手な人からは
あまりいい話は聞きませんが。
770マジレスさん:2009/03/12(木) 00:50:24 ID:5X3XY6IU
コールセンターは真面目な人ほど馬鹿を見るからな。
ヤクザみたいな話し方してくるDQN客でも
適度に流す度胸のあるやつだな。
771マジレスさん:2009/03/12(木) 00:54:59 ID:5Vm3uqk5
生活保護って後々なにかに支障きたすことありますか?会社とか親とかにバレたりとか
後、借金の返済に当てていたので地方税とか払えなく、保険証もないし、年金も滞ってます
ちなみに派遣切りにあい地方の為なかなか仕事見つかりません。
ガス、水はもう何年も前から停められてます。
受給できるのかな…
ちなみに遠いとこで仕事決まったんですが、そこまで行く金がなく…
この仕事逃したら本当に人生終わりでよ(ToT)
訳あって親には言えません。
申請できるのかな… 体は丈夫です。保険証がないので病院には絶対行けなかったので
すぐお金いただけるのかな… 一か月後だったらすべてパアだよ
772マジレスさん:2009/03/12(木) 01:01:48 ID:4ByBNtqd
追加レス(チラシ裏)

未経験は大変だけど、若いのは武器ですよ。
なぜこんなことをいうかというと、私は英語翻訳関係で派遣をやっているんですが
長年同じところから仕事をもらっていてたにもかかわらず
四十路になったとたん、問い合わせた求人は全て
「他の方でお話が進んでいまして。。。」
でお断りを食らっています。
(後日、ある一ポジションは未経験の若手で埋まったことが判明 orz)
773マジレスさん:2009/03/12(木) 01:03:31 ID:T+8YtUv6
>>740
自分は今100点中何点腹が立っているのか数にして考える
たとえ200点怒っていると思っても数値化すると人は落ち着くらしい
これは高所恐怖症の人が高所を克服するやり方
次に怒って発言した後どういうことになるのか考えてみる
他の方も書いている通りその場を離れて頭を冷やすのがいいです

どうして腹が立つのかを考える
相手に期待をするから腹が立つ、相手が自分が思う通りの行動をとらない、と自分が思うから
とすれば腹をたてているのは相手のせいでなく、自分が「腹立たしい」という感情を選んでいるからと気付く
自分の感情を決めるのは自分。自分が主役。

などと冷静に考えられなくなると思うので、その場を離れて頭を冷やす、それができない状況なら
数値化と腹をたててるのは自分であること、キレた後どうなるのかと問いかけてみることですね
774マジレスさん:2009/03/12(木) 01:04:54 ID:uawTW2KG
相談乗ってください。
わたしは16歳ですが、いま付き合っている彼氏と結婚しようと考えています。
高校は通信制でそのまま通いたいと考えています

でも周りからは反対されています。

若いうちに結婚するのは良くないのでしょうか?
775マジレスさん:2009/03/12(木) 01:12:33 ID:5X3XY6IU
>>774
結婚するのはいつでもできるよ。
長年連れ添うと思ってる相手ならなおさらね。

早いうちに籍を入れている人は、実情がどうであれ
基本的に、あまり社会的には良い目で見られません。
せめて大学を出る年齢になるまでそのまま付き合って見ましょう。

「結婚」という腐りでつなぎとめておかないとあっちこっちいく彼氏だったりして
そういう不安があるのなら、なおさら様子を見るべきです。

あなたは適正な判断だと信じていても、若さというのは時に判断を誤ります。
若くても幼くても全ての人が判断を誤らずに生きることが出来たら
サンタさんの風習なんてこんなに浸透しないはずですから。
776マジレスさん:2009/03/12(木) 01:14:07 ID:WdNt7cYF
23歳男子大学生、今月卒業

就活をまったくせず親からの仕送りで毎日パチスロに通う、この一年間ずっとそうやって過ごしてきた。「俺何でこんなことやってるんだ?」って思っても、やめられなかった。
友達には内定もらったと嘘をつき、実家の親から今後の生活についてどうするのかメールや電話が来てもどうしたらいいのかわからず無視。
今の状態がいけないことはわかっていても、どうしてもこの状態を打破する気持ちになれない。次の日には悩んだことすら忘れてしまいパチスロへ直行。そして親からのメールを見て落ち込む、また忘れるの繰り返し。

どうしてこんな人間になってしまったのか自分でもわからない、もうどうしていいかわからないです…
777マジレスさん:2009/03/12(木) 01:14:43 ID:5X3XY6IU
もう1つだけ。

別に若くして結婚すると必ず失敗するとか
そういうことを言っているのではありません。

若くして結婚することに、メリットは1つもありません。
彼を愛し信じているのなら、なおさらもう少し待ちましょう。
あなただけでなく彼氏も、若くして結婚すると変な目で見られます。
778マジレスさん:2009/03/12(木) 01:16:34 ID:4ByBNtqd
>>774
2ちゃんねるにはお珍しい層の相談が。。。
ここで聞くより、高校生とかが多い携帯サイトの方がよかったりして。
あえて釣りではないとして、ご意見させてもらうと
止めたほうがいい気がします。

彼氏若いから、他の子に目移りするんじゃないかなー。
それにあなたも働き出したら、職場の先輩の男性の方がかっこよく見えますよ、きっと。
779マジレスさん:2009/03/12(木) 01:19:09 ID:5X3XY6IU
>>776
まずは親に電話をかけてみよう。
メールでなく、電話がくるのを待つのでもなく、あなたからかけてみよう。

親が見えないことで、あなたは「責任」というものがまだ見えていないのだと思う。
それでも生活費は送られてくることで困っていない。
だからなおさら、「責任」が見えない。

しかし親からのメールを見て落ち込むということは、
あなたにとって親はきっと「責任」の象徴なのだろう。
パチスロで現実逃避するあなたを、現実へ引き戻す、そんな象徴なのだろう。
しかしそれからも逃げることで、あなたはますます「責任」を
身近なものとしては感じなくなっている。

親の声を聞き、あなたの中にいる「親」をもう一度実体化させてください。
責任感を目覚めさせてください。
780マジレスさん:2009/03/12(木) 01:22:58 ID:5Vm3uqk5
>>771の相談お願いします
781マジレスさん:2009/03/12(木) 01:24:42 ID:5X3XY6IU
>>780
生活保護の対応は自治体によってかなり違うので
まずは行ってみてください。
782マジレスさん:2009/03/12(木) 01:26:30 ID:4ByBNtqd
>>776
パチとかアルコールって中毒になるっていいますよねー。
地獄にはまりこむ前に、親御さんに素直に電話してSOSをしてみたらどうでしょう?

「カウンセラに相談したんだけど、依存性があるとか・・・」みたいな感じで切り出すとか。
とかく根性論を出しがちな親世代ですけど
近頃は転落人生関連の事件とかが多いから
案外、対応はやいかも知れませんよ。
783780:2009/03/12(木) 01:26:38 ID:5Vm3uqk5
明後日には携帯が停まります。そうなると決まった仕事は白紙に完全に終わりです
784マジレスさん:2009/03/12(木) 01:37:39 ID:5Vm3uqk5
>>781
明日行ってみます。
これで駄目だったら この世の恨み俺が消えても根強く残すでしょう
785マジレスさん:2009/03/12(木) 01:39:39 ID:Mls8JoMb
その仕事がダメだったら、新聞配達行ってみてはどう。
原付バイクの免許ある?
住むところを用意してくれるところもあるから。

住み込み 仕事 で検索してみて。
786マジレスさん:2009/03/12(木) 01:48:28 ID:0VL0bMTQ
>756 おめこタケルノミコトは洪水の神ですが、穏やかな神ですし、大丈夫だと思います。気になれば、おめこタケルノミコトにもお参りに行かれるといいですよ
787マジレスさん:2009/03/12(木) 01:52:53 ID:IpWYw+Lh
>>784
マルチして…ホントに切羽詰まってる様ですね…
親には連絡取れないんでしたよね?
それこそ自治体によって違うでしょうが、申し込みの申請時に、親の年齢・収入・親が援助出来ない理由等、かなり細かな事までぜーんぶ聞かれます。
でも切羽詰まってるみたいだから、申請通れば早ければ三日位で入金になると思う。
仕事行けるといいね
でも、水道も停まっててあなたどうやって生活してるの?!
788マジレスさん:2009/03/12(木) 01:58:26 ID:3ZfEpC8d
携帯から失礼します。

34歳独身一人暮らし女で、15年前に実家を出て社会人として働いています。
両親は今年共に60歳になります。
この不況の煽りを両親はモロに受け、年収は半分に減りました。
私、弟はボーナスが出る度に(毎回10万円以上)仕送り、同居している兄は毎月5万円入れていますが、それでも家のローン等で生活は苦しい模様。
母親が基本的にネガで、数ヶ月に一度電話してきては愚痴&金の話しばかり。
さすがに嫌気がさして、毎月数万円仕送りしています。
続きます。
789マジレスさん:2009/03/12(木) 01:59:40 ID:5Vm3uqk5
>>787
他の板でも聞いたら親にバレるようです。だとしたらアウトです。
水は川まで走って行き、川の水で体洗っていました。
冬は凍っているので雪を体に擦りつけてしのんできました。最近は川は凍ってないので助かります。
790マジレスさん:2009/03/12(木) 02:05:57 ID:o59np2PD
友達運ってなんかほんとに運命ですよね

性格変だし、超頑固で考え方が固くて意味不明でどう考えても友達少なそうだし人間関係良くないだろうって人なのに
すごくグループ(至って普通の人たち)に恵まれてて、超リア充な人がいる
そのグループ以外の人達以外とのからみは個人的には見ないけど、グループ内ではいつも楽しそう
グループの人たちもみんなリア充だから
その人自体に仲良い人いなくてもそれ伝いで仲良くなってる

また、どう見ても地味系(運動神経は良くてで性格は普通なんだけど)で、派手な友達とかは無縁で地味な感じの人とか友達も限られてるだろうって人が
学校のクラス全員に恵まれてて(派手な人より見た目かなり地味系な人が多い)超楽しく学園生活を送っている友人もいる


自分なんか小学生の頃から常に友達運がない
性格は特別悪くないし、顔や見た目なんか全然悪い方じゃないのに…
控えめな性格でも上手くいってる人達(リア充で)なんてたくさんいるのに…
いつも仲良くなった人はいなくなっていくし
性格の荒い人たちばかりだ
だから今まで親友なんかにめぐりあえたことない
いつも親身になって話も聞くしどちらかというとひかえめなくらいで
普通の接してきたはずなのに


不公平ですよね?
791マジレスさん:2009/03/12(木) 02:09:20 ID:IpWYw+Lh
>>789
もちろん、親にも兄弟にもレラ行きます。行くどころか、『貴方の身内がこれだけ困ってるから援助してくれ』と封書か電話か訪問がありますよ。
身内が援助出来ない理由が通ってからの、生保成立です…

川…って…スゴイ…ですね…
とりあえず、↑が言う様に、住み込みのバイト探したら?!
働きたい人が働ける世の中になったらいいですね
頑張って!!!!
792マジレスさん:2009/03/12(木) 02:15:36 ID:3ZfEpC8d
続き。

母親の愚痴を聞くのも仕送りするのも子供の勤めと思い、飲み込んでいます。

ですが父親が建設的・理論的に家の経済を捉え、自分達で前向きにやっていくという姿勢を見ていると、母親との余りの認識・見識の違いに愕然とします。

更年期というもの、文化度の違い、又は生まれついての性格の違いもあるでしょうが…
私は父親似なので、母親の性格には閉口しています。ですが母親には愛情をかけて育ててもらいましたし、虐待などもありません。
それを思うと、我慢して行くしかないのかと…我慢して行かなければならないのかと、ひたすら悶々とする日々。
私は間違っているのでしょうか?

長文すみませんです。
793マジレスさん:2009/03/12(木) 02:21:00 ID:5Vm3uqk5
>>791
ありがとうございます。生活保護は諦めます。でも可能であってほしかった…
自分は年金とか途中で払えなくなり、計算したら老後はもらえません。
いずれ餓死するしかないと思い、ある考えから会社に応募。受かったらある必要な講習を働きながら無料になります。
で採用されました。いずれ海外に移住しその資格を生かすつもりでしたが、
結局こんな状況では駄目だったんですね。有料講習だと450万。どう考えても無理です
なんの為に英語マスターしたんだろ 涙が止まりません
独り言すみません…
794マジレスさん:2009/03/12(木) 02:21:36 ID:5Vm3uqk5
>>791
ありがとうございます。生活保護は諦めます。でも可能であってほしかった…
自分は年金とか途中で払えなくなり、計算したら老後はもらえません。
いずれ餓死するしかないと思い、ある考えから会社に応募。受かったらある必要な講習を働きながら無料になります。
で採用されました。いずれ海外に移住しその資格を生かすつもりでしたが、
結局こんな状況では駄目だったんですね。有料講習だと450万。どう考えても無理です
なんの為に独学で英語勉強してきたんだろ 涙が止まりません
独り言すみません…
795マジレスさん:2009/03/12(木) 02:26:38 ID:7+3Np44d
質問です。そして長文です。

底辺工業校で無勉だったのに大学受験を目指し、失敗。
浪人するなら宅浪して受験費も自己負担しろと言われたので宅浪バイトの体制で再度大学受験を志した結果、全落ちで終わりました。
一浪が決まった時、落ちたら就職の準備は出来てるんだろうな?と言われてたのにもかかわらずにです。
全落ちして、途方に暮れ、親に報告したら「二浪は許さん。国公立目指すわけでもあるまいし。第一お前にやりたい事はあるのか?」と言われてしまいました。
言われた時は逆切れしてしまいましたが、頭を冷やして考えたら自分が悪いのに何を言っているんだと後悔しました。
そして自分は何がしたいのか、という問いにも答えられませんでした。
初めは周りに触発されたっていう下らない理由が最大の理由でした。
そして段々法学というものに関心を持ち、それを理由に宅浪しました。
就職か専門行けと言われていますが、それでもまだ進学の道が諦められません。
法学を学びたいというのもあるし、何より今勉強する事をやめたら確実に昔の自分(勉強しない、横暴、世間知らず、つまりDQN)に戻ってしまう気がして…
多分自分が精神的にガキなんでしょうね。今まで親の事をまるで考えていませんでした。
それでも尚、上記の理由で二浪をしたいと思うのですが、こんな理由で親を説得出来るものでしょうか…
自儘な人間の質問で申し訳ありません。
796あり:2009/03/12(木) 02:33:37 ID:LpzXTdKR
こんばんは。
私はあるディスカウントショップでバイトしてます。
店はだいたい2人で回してるんですが、1人が休憩行ってる間などに店の商品を盗ってしまう癖がついてしまいました。
初めて店で1人の時間ができた時に、化粧品やお菓子を自分の鞄の中に入れてしまったのがキッカケでした。
犯罪だし、こんなこと親や友達に知れたら…と思い、一時決心はつくんですが、店で1人になるとつい、ついやってしまいます。
また昨日もしてしまいました。
自分では直せない気がして自分が恐ろしくなり、相談しています。
一度バレないとやめられないでしょうか。
ごめんなさい
797マジレスさん:2009/03/12(木) 02:41:59 ID:4ByBNtqd
>>795
中途半端な大学卒業しても、恥ずかしいだけだし一流企業は無理。
専門学校にいかせてもらうのはどうでしょう?
電気通信とかビジネスがお勧め。
万が一、大学に入りなおす時にも専門でとった単位がいくつか
みとめて貰えるかもしれません。

法学とかできる人って、我々凡人とちがって、国立大とか合格したり
集中力があったり、自分を律することができる人ってことが多い気がします。
798マジレスさん:2009/03/12(木) 03:02:51 ID:7+3Np44d
>>797
やはり専門行くべきですかね。ありがとうございます。
クズの下らない愚問でした。すみませんでした。
799マジレスさん:2009/03/12(木) 03:12:43 ID:dK1XPozW
スイスかオランダの安楽死の方法を教えてくださいm(__)m
800マジレスさん:2009/03/12(木) 03:16:10 ID:FKDBvjwe
>>788
>>792

一つの意見として聞いて下さい。
更年期障害は、体も心も結構キツイです。
若い時分泌されてたホルモンの減少で、一種の断薬状態という説も。覚醒剤や精神の薬の断薬を想像してみて下さい。
お母さんは、経済的な事もありより不安定になっています。
あまりにひどいなら専門の病院もも考えて。

それでも、あなたは「できるだけの事をしてあげればいい」
このスタンスを貫いて下さい。
無理をして消耗するのは一番良くない。
実家への支援も無理なきよう。
どうしたって日本では、男女の給料格差があるんだから。

愚痴は、余裕のある時だけほんの少し聞いて、
後は適当に「疲れてるから」「今から出かける」「家で仕事の残りがある」…からゴメンね
などと早く切り上げる。

母親って、幼い頃の元気いっぱいで素直なイメージのまま、子供に精神的に甘えるからね。
あなたの仕事や一人暮らしの大変さを話していたとしても、頭に残らない事が多い。
お母さんへの優しさは忘れず、今はちょっと距離を置いて。

幸いにも、お父さんがしっかりしているようだから、お母さんさんの事はお父さんに任せるつもりで。
気になったら時々、お父さんからもお母さんの様子を聞いてあげたらいいと思います。
一人暮らしも大変なのに、親孝行な娘さんで、ご両親は幸せですね。
801マジレスさん:2009/03/12(木) 03:17:33 ID:RcDiktMG
対人恐怖症気味、職歴無し、友人無し、両親既に他界、会話力低の高卒30歳半ヒキ男なんですが、
今更になって就職を考えています。
精神的にも弱かったらしく、最近ではうつ病の症状まででてきてしまいました。
先ずはどのような行動をすべきでしょうか?
802マジレスさん:2009/03/12(木) 03:33:37 ID:4kU1EfwN
>>798
私は大学(私立の文学部)に行きたかったけれど、資金の問題で駄目だと言われたので専門に行きましたよ。
結果的に友達も出来たし、資格もたくさん取れたし、就職もできた。
学びたいという気持ちはよく分かりますが、専門でも十分何かが得られると思いますよ。
あとは学科や学校をじっくり吟味して。

もう見てないとは思うけど、頑張って下さいね。
803マジレスさん:2009/03/12(木) 03:47:48 ID:7+3Np44d
>>802
まだ見てましたww
マジレスありがとうございます。
あなたのレスを鑑み、もう一度考えてみました。でもまだ諦められませんでした…すみません。往生際が悪いのもわかってます。しかしいつまでも同じ事を言ってても仕方ないから、一度頼んでみて無理なら専門か自殺って方針で行きます。
アドバイス本当にありがとうございました。
804マジレスさん:2009/03/12(木) 03:57:19 ID:HfBK1dZ7
体重の悩みなんですが、身長148に体重42は、どう思いますか。40切った方が良いでしょうか?
805マジレスさん:2009/03/12(木) 04:22:41 ID:Ong584mZ
年齢:29 性別:女職業:派遣血液型:O
≪相談内容≫
主人(34歳AB型)の怪しい行動について。
土曜日、毎週接待で泊まりが増え、日曜夕方に帰ってきます。ただ、今日、いつもは眠れるはずなのに、眠れず、そんなとき、主人の携帯がなり見てしまいました。
『さっきは電話してごめん。気にしないで、本当にごめん。』
文面から男とは思えず、女と思い、ブランクのまま主人の携帯から、返信しました、
『最近○○のおいしい店みつけたよ!土曜日は酔っ払って迷惑かけました(>_<)すみません。』
って。電話をしてみたら、女でした。
電話をかけた際、スピーカーにして、寝起きの旦那と話しをさせようとしましたが、旦那が起きず失敗。
何も言わず切りました。
相手が感づいて、
『もしかして、奥さん?私は結婚している人には興味ないので。いい男だし、子供や奥さんの事自慢してました。いい旦那さんみつけたね。応援してます。』
ってメールきまして。
『どなたかもわからないので、主人と話し合います。』
とメールしたら、
『誤解です!不安なのもわかるけど、後輩です。私は今年結婚する予定なので、旦那になる予定の彼と、私と●●(←主人の名前)さんと奥さんで会ってもいいですよ』
とメールが。
旦那に後輩の女性はいません。メール見た限り、出会い系サイトの女性みたいです。
私はこれからどうしたらいいですか?旦那は五時半には起きます。
仕事にいったら、女と口裏合わせると思うので、その前になんとかつきとめたい。子供二人いるし。
806マジレスさん:2009/03/12(木) 04:34:39 ID:5Vm3uqk5
さっき死のうと思いコンビニにロープ買いに行ったんですが、
いつものおばちゃん店員が「久し振りじゃない」と話し掛けてくれました。帰り際、おでんご馳走してくれました。
人の温かみに久し振りに触れました。帰り道、涙が止まらなく、もう馬鹿なことは考えないようにします。
先ほど新聞の仕事があると書かれていたので生活保護は忘れ、明日電話しようと思います。
807マジレスさん:2009/03/12(木) 04:42:28 ID:M5VMnt9Y
年齢:19
性別:男
職業:大学生
血液型:A型
≪相談内容≫
今スーパーのアルバイトでレジの研修中です。
お金を渡すとき言葉が詰まって「ありがとうございます」が言えません。
昨日も他のバイトの人の前で言えなくて恥ずかしかったです。
ちゃんと言いなさいって注意されました・・・
家の中とかそれ以外の場面では言えるのですが困ってます・・・
やめたほうがいいのかな orz
808マジレスさん:2009/03/12(木) 05:51:27 ID:HfBK1dZ7
>>807私も言えない。言う前に心の中で、ありがとうございましたを呟いて、練習してから言うとか良いかも知れないよ。でも自分の精神に限界を感じたら、別の仕事を探してもいいんだよ。自分を責めないで
809マジレスさん:2009/03/12(木) 06:37:21 ID:5Vm3uqk5
>>807
ホテルのフロントしてた頃の技を教えます。
「ありがとうございました」の前に「はい」を付け足してみましょう。
「はい ありがとうございました」
「はい」は声にならない程度でもよい。
なぜか。「ありがとう」の頭「あ」は口を大きく開け吐き出すようにしないと、しっかり発音ができない。
呼吸法の問題と、普段接客に慣れてない人にとっては意外にこの発音が頭にくると難しい。
そこで「ありがとう」の前に「はい」を入れることにより、「あ」へ続く発音が楽になる
後は慣れで必然と「ありがとうございました」が言えるようになりますよ
810マジレスさん:2009/03/12(木) 07:50:46 ID:yBqlpCsG
年齢:29歳
性別:♀
職業:専業主婦
血液型:AB

年齢:33
性別:主人
職業:食品会社経営
血液型:O型


≪相談内容≫

結婚6年目で、現在2児を妊娠中です。

主人の会社が上手くいっておらず私も家計の為にも何か仕事をと、考え主人と食卓を囲んではそんな話をしています。

それも主人個人にですが借金がありその額は150万弱です。借金の理由は2年前に私の実家に50万円を用立ててくれた時と
個人的に遊ぶ為に借りたお金で合計150万弱になっていました。

返済する為にも、この不景気で家計のやりくりを助ける為にも仕事を見つけないとと気持ち強く思う中
主人も副業を考えている様ですが主人は打たれ弱いタイプで辛い状況になると躁鬱になったりします。
どうも副業を一緒にするのは怪しい友人関係なので私は不安になってしまいます。

それに、主人に昨晩
「ネットで妊婦でも出来る仕事探してたら風俗系の仕事が沢山出てきたよ(笑)」と話すと
主「やったらいいやん。」
私「………本気?」私の顔色に気付いたのか
主「俺が女やったら絶対するわ〜犯罪じゃないし」と言っていました。

主人の考えが私にはよく分かりません。誰かアドバイスくれませんか?お願いします。
811マジレスさん:2009/03/12(木) 08:20:52 ID:8ibjlFs2
>>810
夫としちゃ、金がほしいんだと思うし
年もいってくりゃ、好きなんたらってのも薄れるんでしょ

無関心、ドライ、そんな所でしょ
所詮は他人だし、小学生のときのような情で付き合うってこともどんどんなくなるし

23で結婚てことは、まだ情で結婚した感じなんだろうけど
人間年もとって知恵もついて来れば、損得勘定で動くようになる

要するに他人は利用するためにあると認識するようになる
まぁ、そこまでこいつをはめ込んでやろうとかまで思わないまでもそうでしょ
812マジレスさん:2009/03/12(木) 08:24:32 ID:8ibjlFs2
>>810
それに女にとっちゃ子供と自分の面倒を見させる生命線
一人の男の気をつなぎとめておくことに意識がいくのに大して

男からすれば、多くの女とやりたい内の一人
年取ってくれば魅力もうすれて他の女の方がよくも見えてくる

若いときなら情と肉体的な魅力でやめろよというかもしれないけど
年取ってきたら、性的魅力も薄れた、金のかかる人間て認識に変わるかもね
813マジレスさん:2009/03/12(木) 08:28:24 ID:8ibjlFs2
>>810
男は彼女が居ても普通に風俗いくし
まぁ、だんなも行ってるみたいだし、風俗に抵抗がないんでしょう

まぁ、他に女と普通にやってるのは間違いないでしょ、だから気軽にそう言える
浮気か、風俗かはしらんけど、だんなの性格からして多分風俗の方だと思うけど
814マジレスさん:2009/03/12(木) 10:51:20 ID:Mls8JoMb
>794
英語というのは道具です。
通訳レベルでないなら、一般の会社に入ってそこでの仕事を覚えて
その中で英語を使えたら便利、というパソコンを使いこなせるとかそういうのと
似たようなものです。

輸出入の会社等なら英語が絶対条件化してくることはあると思います。
中古車の輸出をしている会社なんかもそうです。
日本車が右ハンドルなのは英国の影響ですから、同様に右ハンドルの車を
使うかつて英国の植民地だった国では日本車歓迎されます。
性能がいいので、それ以外の国への輸出もあります。

英語をマスターというならTOEIC700位は軽いと思いますし、
先ずは住み込みの仕事で生活基盤を築いてから、次のステップにいって下さい。
815マジレスさん:2009/03/12(木) 12:28:03 ID:8ex4np3l
>>810
それはいかんよ。
風俗に行くと、心も生活も乱れてくる。
金のためとはいえ、ご主人もよくそんなこと言うと思う。
子どももありながら人の親とは思えねえ。
堅実に働いてこそ育児ができる。

俺は風俗をやっていた人に、「もう1億ほど貯まったかな?」と聞くと、
全然貯金していなかった。
若いうちに貯めとかないと、30がきたら、心身ともにボロボロになる。
その女の人はどうなったか知らない。
816マジレスさん:2009/03/12(木) 16:06:37 ID:0hir8mlN
年齢:19
性別:男
職業:大学生
血液型:A
≪相談内容≫
私は人が自分より劣ってると感じると(学歴や運動能力、コミュ力などくだらないことで)、見下すか哀れんでしまいます
自分ではできる限り隠しているつもりですがたまにそのことを指摘されます、「お前は人を見下している」と
人に同情したり慰めたりしようとしてもなんとなく皮肉っぽくなってしまうような気がします
自分より劣った人を見るときに健全な人はどんなことを感じているのでしょうか?
817マジレスさん:2009/03/12(木) 17:03:13 ID:5X3XY6IU
>>816
人にもよりますが、あなたと同じように
見下すか哀れむ人も少なくありません。

あなたに必要なのは、下の人を見ても見下さないようにすることより
いかに自分の本心を隠して話すかなので
発言には気をつけましょう。

常にではなくていいですが、少なくとも、そういう悪い発言が
出てしまいがちな場面では、頭に出たままを話さず
話す前にふと吟味する習慣をつけると良いと思います。
818マジレスさん:2009/03/12(木) 17:14:47 ID:pjdixIJZ
>>816
心配スンナ、皆少なからず他人を馬鹿にしながら生きてるんだから。
君の場合はそれを隠すのが下手なだけだよ。
819マジレスさん:2009/03/12(木) 19:04:08 ID:sb47roUt
816さん。
全然普通だよ、ある意味キミが人より優れている裏返しなのかもね。
それを真摯に悩んでるんだもの。

オレは30だけど、キミくらいの年にそれに気付いて変われてたら、もっといい人生だったかなと後悔してるよ。

今は辛いかも知れないけどその悩みはきっとあなたの将来にとってプラスになる筈。正直うらやましいくらいだよ。
オレの後悔は遅すぎたからさ。頑張れ
820マジレスさん:2009/03/12(木) 19:04:09 ID:R6qHMGdR
>>816
貴方は、学歴や運動能力、コミュ力などくだらないことでしか人を評価できないようだが、
健全な人は、学歴や運動能力、コミュ力などくだらないこと以外でも人を評価できるのかもね。
821マジレスさん:2009/03/12(木) 19:21:46 ID:37jLTqBg
長文になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

年齢: 41
性別: 女性
職業: 専業主婦
血液型: B型
≪相談内容≫
一ヶ月前に夫から突然、「今まで自分は言いたいこと、やりたいことを我慢していた。
逆らうと倍になって言い返されるし、言い争いになるのもイヤなので、すべて先回りして
考えて君の機嫌が悪くならないようにしてきたが、もううんざりだ。」と言われました。
私は確かに口うるさいし、いろいろネチネチしつこく言ったりするので、いやな思いというのは
あっただろうとは思います。
でも、急にそんなことを言われて、これからは好きにさせてもらう、それが気に入らないなら
離婚も覚悟していると言われてパニックです。
毎日楽しかったし、夫も直前まで私のことを大事にしてくれている様子だったのに、今では
まるで別人と暮らしているみたいです。
私は自分の悪かったところは直すし、彼には言いたいことをちゃんと言ってもらうということで
今は落ち着いてはいるのですが、あれだけ私にベタベタと甘えて、くっついていた人が、全く
私に関心を示さないことに寂しくて不安でたまらなくなります。
彼は、今はまだ私に対してイヤだという気持ちが強くて、そうなってしまっているので時間をくれと言います。
私は不安感から、仕事中の彼に電話やメール(以前はそんなことはしなかった)してしまい、余計、状況が
悪くなっていくかんじですが、私の気持ちもどうしようもなくてやってしまいます。
彼は、私が普通にしていれば気持ちはまた元のようになるから、少し自重してくれというようなことを言うのですが・・・。
私は彼から好きだとも言われず、体にも触れることがなくても、笑って仕事に送り出し、飲み会があっても
いやな顔ひとつせず、毎日自分の寂しい気持ちを出さずに暮らしていくことが最善なのでしょうか。
822マジレスさん:2009/03/12(木) 19:33:16 ID:7Nm06bfO
部活内で嫌われていないか、凄く怖い。
先輩に嫌われたら終わりだからみな、自分以外を敵として見ている。あれだけ楽しかった部活が・・。あの先輩のせいで崩れた。本当に返してほしい。でも、自分も嫌われたくないから偽善者のフリ。本当に自分が嫌だ。死にたい・・・死んだって変わらないのは、わかっているけど。
823マジレスさん:2009/03/12(木) 19:33:45 ID:Rz4IYYA8
>>821
その通り
例え夫でも他人、貴方なりに気を使っていたつもりでも、相手にしてみればそれが足りないと感じていたってことでしょ

今さびしいと感じる距離が彼にとって心地よい距離なんでしょ
夫婦だからって好き放題言ってたら相手だっていやになる
特に女って男より感情任せにいいたい放題する傾向がある
女なりに気を使っているつもりでも
男の感覚じゃ人のプライベートゾーンにまでずけずけ踏み込まれていると感じているんだと思います

彼が近寄ってくるまでひたすら距離を取る
近寄ってきても以前のようにしないで自分でもこれ以降一生ある程度の距離を取る

後たぶん、根本的に夫をたててないからそういうことになるんだと思われ
自分は互角かそれ以上のつもりで居ることがそういう事態を招くんだと思われ

824マジレスさん:2009/03/12(木) 19:45:36 ID:sb47roUt
821さん。
独身の30男が無責任なことを言うと、一人で悩んでるよりとことんまで話し合ったらどうでしょうか?
逆にそれで今までずっと知らなかったお互いの本音が聞けるかも知れない。言えなかった自分の気持ちを打ち明けられるかも知れない。
旦那さんもずっと悩んでたのかも知れないし、虫の居所がたまたま悪かったのかも知れない。
なんて無責任な独身男の感想です。
825マジレスさん:2009/03/12(木) 19:53:21 ID:m9DYi32M
愚痴になってしまうが聞いてもらいたいよ・・・

今年になってから転職したのだがそこの職場がかなりひどいんだよ
仕事もきついがそこにいる奴らが
仕事でミスをして叱られるのは別にあたりまえだが必ずイヤミを1つ2つ
付け加えて言って来るやつがいる
入社した時もなんか変なのが来たみたいな感じがあったけどなれるまでの
辛抱だし信用もないし自分がどんな人間でどういう性格かわからないので
明るくふるまって努力しようとして2ヶ月間我慢してきたがさすがに限界
がきたよ
826マジレスさん:2009/03/12(木) 19:55:27 ID:VAmkBw4o
年齢:14
性別:女
血液型:A
職業:学生

私は、部活の部長なんですが、昨日、同学年の男子部員に、「○○先輩が部長だった時はまとまってたなぁ。基礎練習も早く始まってたしなぁ。今はアカンなぁ…。(なんかナメられてるなぁ…。→小声)」と言われました。
(ちなみに、前の部長さんは全てにおいて天才で才能の塊という感じの人です。)
その部員とは、秋ごろまで、私と私の友達VSその男子部員でもめていました。(今は話し合いをして、皆仲がいいです。)
男子部員のことは、話し合いをしてから、別に嫌いではないんですが、いちいちいちいち露骨にものを言うときもあり、たまにすごくイライラします。それに、(特に自分が不利になったとき)イヤミな言い方をしてきます。(本人はそのつもりない様ですが…。)
こういう時はどのように対応&イライラ解消すれば良いですか?
今のところは、一応軽くスルーしていますが、私はろくなやつじゃないのにプライドだけは高く、プライドを傷つけられた気になり、病んでしまいます。

長文すいませんでした。こんな餓鬼の悩みですが、良ければアドバイス下さいm(__)m
827マジレスさん:2009/03/12(木) 20:03:49 ID:sb47roUt
次こそはと思って転職したんだもんね、オレも経験者だから分かるよ。
人間関係だけは入ってみないと分からないしね。
例えば頑張れるならもうちょいやってみて、仕事覚えて、仕事で見返すってのはどうだろう?
または一人でも愚痴を言い合えるような人を探すのはどうだろう?
4月に新人とか入ってきたらまたちょっと変わるかも。

自分があの時もうちょい頑張ってたらなあって思ったことがあるからさ。辛いだろうけど。
828マジレスさん:2009/03/12(木) 20:09:50 ID:sb47roUt
826さん。
さすが部長に選ばれるだけあってしっかりしてるね。
今の対応でいいんじゃないかな。
辛いなら、例えば先生や周りの仲間に相談したら?
部長だからと言って全てを一人で抱え込まなくてもいいんだよ。
829マジレスさん:2009/03/12(木) 20:12:00 ID:5X3XY6IU
>>826
・男子たちにはっきりと、そういうことは言ってもらいたくないと伝える
・男子たちに、自分が部長としてふさわしくないなら別の人を立てるようお願いする
・顧問の先生にその事情を話して、部長を降りさせてもらう
・部活自体を抜ける

どれを選択するにしても重要なのは、キレ気味・けんか腰にならないこと。
おとなしくしおらしく、深刻な感じにしていてください。

部活はあなたのものではないので、実際にあなたでは間違いなくダメだという意見が
多いようであれば、部長の変更も甘んじて受けましょう。
830マジレスさん:2009/03/12(木) 20:27:48 ID:m9DYi32M
>>825のつづき

まあこのぐらいなら今までも経験あったし何とも思わないが
それだけではないんだよ
自分は派遣での入社なんだけどあきらかに別扱い
自分のあとからそこの会社が雇用した契約社員が入社してきたのだが
まったくといっていいくらい対応がちがう
自分が使用してる椅子がぼろいやつに変えられて前のは契約社員が使用してるよ
自分が入社した時は聞かないかぎり何ひとつ教えてくれない
契約社員は聞かなくても他の誰かが親切に教えるみたいなかんじで・・・
最初の会社からの説明では社員も派遣も同じ仕事をやるから
へだたりなく同じ扱いで仕事してもらいますよって言ってたのに
あきらかに下にみられている
831マジレスさん:2009/03/12(木) 20:37:34 ID:+V+wYfuB
参考になるかわかりませんが…
高校と大学で主将をしていました。
中学時代は帰宅部ですが。

なんのスポーツをするかによりますが…どんなスポーツをしているんですかぁ?
僕はよく高校時代は先生に殴られましたが…
832マジレスさん:2009/03/12(木) 20:41:55 ID:m9DYi32M
>>827さんありがとう
自分もそう思ったのだが>>830で書いたとうりで派遣は自分ひとりなので・・・
同じ立場の人間がひとりもいない状況なので愚痴もいえないし相談も
できる人もいない

今では話もしない笑いもしないみたいなかんじで・・
まじで鬱になりそう
833821:2009/03/12(木) 20:42:16 ID:37jLTqBg
>>823さん、824さん、ありがとうございます。

823さんの言う通りだと思います。
彼は私が怒るのはすべて自分が悪いからと、まるで女王様扱いでした。
私はいつのまにか自分は何をやってもいいんだ、何を言っても許されると
とんだ勘違い女になってしまい、彼を傷つけてしまったのだと思います。
彼は、私に嫌われないように機嫌を損ねないようにと毎日ビクビクしていたそうです。
ストレスで体に異変まで起きていたようで、そこまで我慢する前に言ってほしかったです。
これから少しでもいい方向にいくよう頑張ってみます。
ありがとうございました。
834マジレスさん:2009/03/12(木) 20:48:43 ID:1IR2BHGF
821さん 夫婦は元々他人です。育ちも違います。古い言い方ですが
男は一生懸命外で働いてます。妻の知らない所で傷ついて、プライド傷つけられ
戦っているのではと思います。家庭が拠所だと思いませんか?ご主人が口に出した
時に限界だったかも、つらいでしょうが距離を認め、自分に振り向いてくれる様に
居心地良い家庭作りを頑張って下さい。
835マジレスさん:2009/03/12(木) 20:49:05 ID:Rz4IYYA8
>>830
まぁ、自分も派遣してたことあるけど社員は派遣を見下しても居る奴もいるし部署によっても違ったよ
いいところは良かったけど、そういうところでもやっぱり派遣を見下してる奴はいたね
派遣という形式で入ったらそういう待遇をされて我慢出来ないならとっとと移った方がいいかもね

そういうところって所詮派遣は使い捨てって意識が根底にあるから使い捨てにされると思う
ミスしないならいいけど、一旦なんかでミスしたら総すかんにされるんじゃないかな
でそのミスは必ずいつかするから多分そこ派遣の出入り激しいでしょ

だめだとわかったら今度こそとか思わないでさっさと次探すのがいいと思う
散々むかつく重いして精神病んでから辞めることになるなら今行動した方がいいと思うよ
836マジレスさん:2009/03/12(木) 21:13:20 ID:sb47roUt
830さん。
色んな選択肢があると思うし、どれが正解か分からないけど、体と心だけは壊さないようにね。
まあ、あなたに言いながら実は自分に言い聞かせてるんだけど。
次が不安なのも凄く分かるよ。
837マジレスさん:2009/03/12(木) 21:37:19 ID:m9DYi32M
>>835さんもありがとう
自分は前の職場も派遣でこういうのは慣れていたのでがまんできるかな
と思っていたんだが・・・
最初のミスをした時、自分がいないときに陰口いっているのは知ってはいたが
(本人がいない時はかなり悪口をいってるのを自分は何度もきいたことがある)
シカトされるのはやはりつらいね
自分はここの仕事が決まったときにもう一つ別の仕事が決まっていてどちらにしようか
迷いに迷って今の仕事にしたので物凄く後悔しているよ
まあ自分で決めたので誰が悪いってわけでもないがさすがにもうひとつのほうに
してればみたいなかんじで・・・
でももうひとつのほうの仕事にしたら案外同じようなこと言ってたりして(笑)

だけど新しい仕事探すにしても見つかるかどうか・・・
今の仕事もさんざん苦労して見つけたのに・・・
838マジレスさん:2009/03/12(木) 21:48:30 ID:m9DYi32M
>>836さんありがとう
そうだよね不安で不安で自分は寝れなくなったよ
今は1日5時間寝れればよいほう
ただし翌日が休日の時だけ
翌日が仕事だと1,2時間ぐらいだけど
839マジレスさん:2009/03/12(木) 21:55:34 ID:lDAHmhfu
どなたか聞いて下さい。


処女で、つまり処女膜が破れてない女性の性器に男性の性器をつけたら妊娠ってあり得るのですか?
(ペニスはつけただけで中には入れていない)
ペニスにゴムはつけていない状態です。



お願いします(;_;)
840マジレスさん:2009/03/12(木) 21:58:39 ID:lDAHmhfu
>>839

年齢:19
性別:女
職業:春から大学生


すみません。
841マジレスさん:2009/03/12(木) 22:02:53 ID:m9DYi32M
ここに書き込みをしててもうやめようと思ったのに今郵便物を見てたら
保険証と年金手帳が派遣会社から届いてた

どうすればよいのかもうわかりません
842マジレスさん:2009/03/12(木) 22:05:35 ID:5X3XY6IU
>>839
ペニスがつくかどうかじゃなくて
精液が至急に達するかが問題なので、
可能性は低いが、ゼロと言えば間違いになる

不安ならゴム用意するまで拒否しな
843マジレスさん:2009/03/12(木) 22:13:07 ID:+QcMqp76
5年前に蹴ったら壁に穴が空いて下地?を突き抜けて断熱材が見えるくらいになったんだけど、修理費はいくらくらいかかるかな?
844マジレスさん:2009/03/12(木) 22:28:56 ID:5X3XY6IU
>>843
誰かが答えるスレでも同じ答えもらってるけど
修理屋に聞け
845マジレスさん:2009/03/12(木) 22:35:54 ID:+QcMqp76
>>844
すみません。ようやく浪人生活が終わって一人暮らしが始まるのに、これ以上ない親不幸だなと思っていてたそがれてました。タウンページ買ってきます。
846マジレスさん:2009/03/12(木) 23:14:02 ID:H7xB93bU
こんばんわ。
年齢: 22
性別: 女
職業: 学生
血液型: O
≪相談内容≫
小学生の頃、帰宅途中に見知らぬ男性に目の前で下半身を露出されて。
それ以来、同級生とは話ができるのですが、年上の男性が怖くて話もできません。
特に電車などで近くに男性が居るだけで緊張して、息が苦しくなります。

これから社会人になるので、仕事上男性と話す機会も増えると思うのでどうにか克服したいです。
何かアドバイスがあればお願いします。
847マジレスさん:2009/03/12(木) 23:19:36 ID:rQ3SMC4W
友人と大分前にケンカしました。
他の友人に事情を話したところ、私の方が悪いらしい。
なので私から謝れと言われました。
でもたとえ私が悪くともケンカした友人は不愉快な奴だと思うし、関係を修復したいとも思いません。
でも周りは「周囲の人間に気を使わせるなよ」と言ってきます。
自分の意思で友人関係を切って一体何が悪いんでしょうか。
ケンカのことを思い出すだけでイライラするし、それを謝れ、と強制されるのも嫌です。
もう勝手にさせてくれよ。
自分のためならまだしも周りに気を使ってまで友人関係を維持しなきゃいけない、
っていうのがわからない。
もう私がいなくなりゃいいんでしょ!?
と見せしめに自殺したくなる。
で、虚しくて寂しくて泣く。
どうすりゃいいんだ。
気ままに生きたいだけじゃん。
このぐらいわがまま言ってもいいじゃん。
848774:2009/03/12(木) 23:20:59 ID:nGw40z8v
高校卒業した。
三年間思い続けて、結局告白出来なかった。 忘れられない。 誰か優しい言葉をかけて。
849樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/03/12(木) 23:21:42 ID:W9PwEc/M
>846
PTSDと言う奴ですね。
ここは一つ専門家に相談する事をお勧めします。
       λ λ
        元  ≡   陽
        兀 \≡           素人兵法怪我の元
      彡 Θ ☆│ _________  
      / ヾ   │| |           |  
     丿   ゝ,_.エ」 | |            |  
 陰   │       | |           |  
   ↑  │  W   | |           |   
   └─│     W.|_|__________|       
          l二二l二二 _|_|__|_
850マジレスさん:2009/03/12(木) 23:23:54 ID:ZyNdiQM4
年齢 22
性別 男
職業 サラリー

悩み
自分が就職した企業は、大手企業の子会社で小さい会社です。
しかし、配属で親会社に出向することになって、やはり回りとの能力の違いや、難しさに苦しんでいます。
もう10ヶ月ほど経つけど、上司やまわりの人からは全く成長していないと言われ、馬鹿過ぎて呆れられています。頑張っても空回りし、裏目にでてしまいます。
ミスをすることによって人間関係も悪くなっていて、辛い状態です。

自分の会社に戻った方が良いのか今とても悩んでいて、今戻っても逃げてるだけじゃないのか?自分は本当に努力したのか?
と思いますが、必要とされていないのに、残っても迷惑なだけだよな?とも思います。
自分にとってもどっちがいいのかわかりません。

俺は今のまま残るべき?
帰るべき?
助けて下さい。
851樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/03/12(木) 23:27:37 ID:W9PwEc/M
>847
結論は出ている様なので、修復しないという方向でいいのでは?
しかし、一つの決定に対し、そのことだけ独立して物事が運ぶ事はありません。
この場合、友人との決裂に付随し、周囲の友人関係にも変化が起こるという事。
ですから、友人との関係を断絶するという事は必然的に周囲との関係も切れるという事です。
それも含めての決断ならば余人が口を挟む事では無いと思います。
喧嘩した友人と、その周囲の友人との関係を断ちましょ。
     £  £
 陽   兀  兀  
     兀ψ兀     わざわざ 見せしめ程度で
     Θ☆Θ彡     自分の命使うなんて
    /亅  │ \  若手芸人でも できない 
   │ └┴┘  」    極端さですよ。
    ゞ      │
    │      │  ↑ 普通に 関係 を
    │      │─┘   断てばいいだけ
     \    /   陰   じゃないですか。
   ┌─ゞ   ヾ─┐
   └─────┘
852マジレスさん:2009/03/12(木) 23:28:15 ID:/CEIR5JW
自己肯定力が弱く、理想が高いため毎日ストレスでボロボロな24才・学生です。
私の理想とするキレ味鋭い知的な人間になるためには
どうすればいいでしょうか?
853樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/03/12(木) 23:33:33 ID:W9PwEc/M
>850
本当に必要ないのであれば、あなたが辞める以前に会社があなたを戻すでしょ。
会社組織に属する以上、仕事ができて何ぼですからね。
馬鹿にされ呆れられるのは仕方がないでしょ。
逆に言えば、仕事ができるようになれば問題ないわけですし。

今のやり方で空回りしているのならば、やり方を変えてみましょ。
何が駄目なのか、どうすればいいのか。
勿論それが自分で判るくらいならこんな風には悩んでいないですよね。
よく考え、上司や先輩に相談してね。

足りないものも多いだろうけど、余分なものには気づき難いので注意しましょう。
       λ  λ
        元  ≡   陽
        兀 \≡       煮詰まっている時は
      彡 Θ ☆│      熱いお茶 でも 飲んで
      / ヾ   │        一旦深呼吸
     丿   ゝ,_.エ」  ∬ ∬
      │    ┌┐┌┐┌┐  迷って判断付かないなら
   ↑  │   ┌─────┐   迷惑 と 言われるまで
   └─│   └M──M─┘ 色々やってみるのが
  陰    \    /            よろしいかと。
       / ∧ \
854マジレスさん:2009/03/12(木) 23:34:24 ID:5X3XY6IU
>>847
グループとしてつるんでる中の1人と決裂したなら
どっちかがそのままグループから抜けるくらいじゃないと無理。

詳しい内容は知らないけれど、他の人はあなたの味方になってくれないなら
あなたがそのグループから抜けるしかないね。

相手のことは嫌いだけど周りの子は好きなんだと主張したいかもしれないけど
周りの子があなたとつきあう時、周りの子は相手の子をハブにしなくちゃいけない。
逆も然り。どっちかを切り捨てないといけないの。

相手の子がいない時にちょっと周りの子と話すぶんにはいいだろうけど
全体的にかかわるのは諦めたほうがいいね、謝る気がないのなら
855マジレスさん:2009/03/12(木) 23:34:37 ID:X9w/0lL/
新卒で小売なんだが、すでに辞めたいです。
自転車屋なんだけど、実際に勤務して、ギャップが激しくてすでに辞めたい状態です。
今後は自転車の知識を身につけ販売だけでなく、修理もこなさなければなりません。
今後のそういった仕事に面白みややりがいを全く感じず、見切りをつけてとっとと
辞めちまいたいです。親には相談しましたが「面白くないなら面白いと思い込むんだ。」
「ダメだったらその時考えろ」と言われました。自分自身もへたれとは思いますが、
やはり辞めるのは不味いでしょうか?
856マジレスさん:2009/03/12(木) 23:36:39 ID:ix7ue/TF
私の彼はずっと大事な検定試験を控えていて、メールが途切れがち、おわったら連絡する!といわれてました。
今日終わってから昼にメールを何回かしたものの、遠方にいるから今日帰ってからの時間で電話するかどうか決めるといってました。
で、わたしは夜まで待ってるにも関わらずメールは途中で返って来なくなり、帰宅したかいまだ連絡もありません。
わたしは正直帰宅したかとか今日は連絡無理そうだとか一言ぐらいくれればいーのになにもないのって不誠実だと思うのですがこれはどうですか?
857マジレスさん:2009/03/12(木) 23:39:39 ID:H7xB93bU
>>849
相談にのるのが無理ならスルーしてもらって結構だったんですが。
PTSDって言う病気なんですね。ググッてみます
ありがとうございました
858マジレスさん:2009/03/12(木) 23:41:28 ID:rQ3SMC4W
>>851
>>854
レスありがとうございます。
人間関係って面倒ですね。
後できっと寂しいことになる、という事は目にみえてますが、グループからは抜けることにします。
ストレス溜めながら付き合うなんてできないです。
後ろ向きな決定だ、と言われるんだろうな…
わがままの方を通すなんて社会不適合なんだろうと思います。
859マジレスさん:2009/03/12(木) 23:42:02 ID:o59np2PD
>>790 です

お願いします
860樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/03/12(木) 23:47:52 ID:W9PwEc/M
>855
面白味がないのではなく、面白味に気付けて以内だけかもしれないですね。
天職と思える仕事なんてなかなかないものです。
しかし、天職にしていく事はできます。
まだまだ職について僅かな時間、判断するには早すぎると思いますよ。
     £  £
 陽   兀  兀     鍋って 食材ぶち込んだだけでは
     兀ψ兀      料理として 成り立っていないんですよね。
     Θ☆Θ彡   グツグツ 煮込んで 漸く
    /亅  │ \    食べ物と なります。
   │ └亠┘  」   煮込みもせずに 不味い と
 ┌────┐ │     言って捨ててしまうのは
  ゝ     < │ ↑      もったいないですよ。
 /       \─┘  
│   鍋    │   陰  嫌々やっていては 得るものはありませんしね。 
│         │      探究心 や 好奇心 そして 初心 を
ミミ巛《巛《巛巛彡彡       煮えたたせましょ。
861マジレスさん:2009/03/12(木) 23:52:54 ID:/CEIR5JW
>>860
なんでオレだけスルー?
楽しみにしてたのに・・・ 死ね馬鹿!
862マジレスさん:2009/03/12(木) 23:54:37 ID:T+8YtUv6
>>855
だったら止めちまえば? と書いて止めて次が見つからなかったらまずいので
働きながら自分が興味がもてそうなことを探すのはどーよ

そういや自転車に乗って走ってみた?
863樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/03/12(木) 23:55:31 ID:W9PwEc/M
>790
「不公平ですよね?」
「そうだね」
こう言えば終わってしまいますが、だからどうする?ってのが重要かと。

そもそも公平な事などありません。
前提条件から意識を変えましょ。
そして、結果だけ見て羨ましがるのは怠惰というものですよ。
誰もが不公平な中、与えられた条件でやりくりして人間関係を築いているものです。
運の有無を論じる気はないですが、その上でやりくりするしかないのですから。
     £  │
 陽   兀  │性格が荒い と  
     兀ψ│斬って捨てていませんか?
     Θ☆│お互いに影響を与え
    /亅  │変っていく
   │ └┴│変化を否定していませんか?
    ゞ   │
    │   │全てを運命なんて言い訳つけて
    │   │諦めるよりも
     \  │適応していきましょ。
   ┌─ゞ │
   └── │
864樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/03/13(金) 00:01:41 ID:1gBPIssG
>861
何でといわれても、応えられないから、ですよ。
相談に具体的なことがないし、キレ味鋭い知的な人間というものがよくわかりません。
       λ  λ
        元  ≡   陽
        兀 \≡         あの文章から 応えるのは
      彡 Θ ☆│          私には 荷が勝ちすぎます。
      / ヾ  ┌──┬──┐ 
     丿   ゝ,│ 荷 │   │  楽しみにしてくれたのは
      │    ├──┼──┤    ありがたいですが
   ↑  │    │   │ 物 │  応えようのないものですからねい。
   └─│    └M─┴M─┘
  陰    \    /         第三者に判りやすく伝える 事が
       / ∧ \         キレ味鋭い知的な人間 とやらの 第一歩ではないでしょうか。 
865マジレスさん:2009/03/13(金) 00:03:08 ID:d8s/kjPQ
>860
>862
ありがとうございます。頑張ってみます。

一応やりたいことは別にあったんですけど、給料の面でやめときました
866マジレスさん:2009/03/13(金) 00:19:43 ID:961ccBQq
私、占い板で姓名判断の鑑定をしております。
もしよろしければ姓名判断を基に人生相談をさせて頂きます。気が向いたらこちらにお越しください。

貴方の姓名判断致します Part5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1236190209/

なお、私に鑑定を依頼する際は、こちらで旧字体での画数を確認されてから依頼して下さい。旧字体のみ
での鑑定、相談とさせて頂きます。
http://uarani.fc2web.com/frame.html
867マジレスさん:2009/03/13(金) 01:24:11 ID:6mVhwTlx
人生は生きるに値しますか
868マジレスさん:2009/03/13(金) 02:03:54 ID:YyYTTW5H
>>867
そりゃ自分自信で決めるとちゃうんかい おおお!
869マジレスさん:2009/03/13(金) 02:22:19 ID:tRP9qohD
>>643
いいえ一人っ子じゃありません
姉と妹が1人ずついます
東京すみでもないです。

リスカしている事は親も知っている
今はやめてると思ってるかもしれないけど。
リスカしてることを親が知った時には
もうするなとひどく怒られました。
具合悪そうな顔してると「学校行くときばっか具合悪そうな顔するな」って
本当に具合悪いのに。
本当のお母さんすら助けてくれない。

先生にはどうにもならないとか言って見捨てられそうです
先生は私のことをちょっと病んでるみたいだと思って
気にかけててくれてますが、閉鎖的な私を諦めたみたいです。
必死に治そうとしない私は愛想つかされました。
相談したとしても他の先生に言われたりするのが嫌なので。。
実際、保健室の先生に相談したことがありますが、
人に言いふらしてほしくない内容のことばかりなのに
私の顧問と担任に報告してました。
だからも信じれないです。
水谷先生の本は私も読んだことがあります。
いいんだよって許してくれても私の担任や母親は何一つ許してくれません
870マジレスさん:2009/03/13(金) 02:45:35 ID:6mVhwTlx
>>868正論ですね。

返事ありがとうございました。
871マジレスさん:2009/03/13(金) 03:46:48 ID:pHh8piEs
>>869
自分も似たような境遇だったよ
一回犯罪犯さない程度に悪いことしてみれば?
例えば彼氏と同棲とか。自分は高校のとき半年くらい彼氏と同棲して親困らせたよ
彼氏の家から学校通ってた。勉強は適当だったけどw
親は自分の子供が学校行きたくないとか辛いとか思ってるって認めたくないもんだからね
自分も中学の頃、先生に相談してたけど先生も親みたいなもんだから関わらん方がいい
今まで出会ってきた先生の中でまじに助けてくれるのは1人か2人くらいだよ、あとは全部同情とかだけで助けない
親・先生に頼るのはやめて友達とか恋人とかに頼れ。そして早く自立できるように生きれ
進級できる程度に勉強はして進路は好きにしたらいい。進学校だから大学行かないかんとは決まってないよ
実際自分の高校も進学校だったけど1割就職の人とかいたし。自分のために生きれ
872マジレスさん:2009/03/13(金) 03:57:20 ID:6mVhwTlx
探しに来てくれなかったらどうする
873マジレスさん:2009/03/13(金) 04:43:10 ID:pHh8piEs
>>872>>871に言ってるの?
だとしたら
探しに来なかったら自立の一歩でいいじゃん
874マジレスさん:2009/03/13(金) 05:38:20 ID:NCQDC5Qo
はじめまして。早速ですが
年齢:22
性別: 男  職業: 大学生  血液型: B
≪相談内容≫
今22歳で春から大学2年という身分なのですが
悩んでいるのは部活と勉強との両立です。
部活は演劇部、勉強は法学部に席を置いています。
1年の時は、はっきりとわりきって勉強に軸足を置いていたのですが
最近部活の事が気になり始めている自分が居ます。
しかしそれ以上に将来のために勉強(公務員志望のため)をしたい自分が居ます。
部活のメンバーと距離を取るためにバイトを受けて
落ちてなぜかホッとしている自分が居ます…。これなら一層来春からは下級生もできることだし、部活にある程度の軸足を置くべきでしょうか?
みなさんなら部活か将来の就職どちらをとりますか?
ちなみに部活についていえば演劇部ですが
それほど演劇に興味があるわけではないのですが、ひょんなきっかけから
地元でも劇団に所属することになり、そこで得た知識を部活でフィードバックしたいと
考えています。

そして公務員志望と書きましたがまだ、ぼんやりとしか考えてなく
とりあえず勉強するなら、という感じで目標にしかすぎません。

多分大多数のアドバイスが、頑張って両立しなさい。
だと思います。
しかし、部活に軸足を置く限りは自分で台本を書いたり自分の練習方法
を部活内に広めたいとかいろいろ考えています。

これから数週間どう過ごすべきでしょう?
ちなみに今も部活は4月の本番にめがけ練習している最中です。
875マジレスさん:2009/03/13(金) 06:32:46 ID:CntEIHLX
>>874
演劇を頑張っても売れない劇団員の知り合いが増えるだけだろうな
少なくともエリート族の友達ができたりはしない
というか既に浪人してるのに大学で遊んでちゃヤバイよ
876マジレスさん:2009/03/13(金) 07:24:21 ID:BuwicO3F
>>874
将来演劇系に進みたいんでもなければ勉強に主軸をおく方がいいと思うけどね

公務員てたとえ地方でも難関でしょ、法学部だったらキャリアでもなるのかな
自分で両立出来ると感じるほど器用でないなら主は勉強の方がいいと思うけどね
877マジレスさん:2009/03/13(金) 07:42:54 ID:ZsCnTclH
>>874
法学部なら周りの学生はダブルスクールやっていてもおかしくない。
既に2年のビハインドがあるのですから、しっかり勉強して下さい。

趣味は趣味、将来の生活とは比べる方が間違いです。
両立できず半端な参加しかできないことが演劇に真摯になってる仲間に
失礼だと思うなら、部活の方をやめるべきでしょう。
878マジレスさん:2009/03/13(金) 11:35:35 ID:JmLQTRlz
>>869
先生は仕事であなたと接してるんだから
親や友人恋人と同列に考えるのは間違い。
悩み相談を受けてたのに保健室の先生が担任に黙ってて
後であなたに何かあったら保健室の先生は責任問題だよ。
秘密にしてほしいことは先生ではなくカウンセラーに相談するべき。
879マジレスさん:2009/03/13(金) 16:51:23 ID:tRP9qohD
>>871
自分のしたいようにしたいけど、
親と担任が許してくれないんです
高校に通ってる限り、進路選択の時に親と担任と話し合わなきゃいけなくなる
そんな時に自分の意見は通らないし、どうやって逃げたらいいか。
自分の将来棒に振る勢いでなきゃ進路は好きにできないんです
18まで我慢して風俗とかで働いた方がいいんでしょうか。
また色々と後悔しそうだけど、それぐらいしか思いつかないし
そっちの方が色々目標をもって生きていける気がするんですけど。
ここでかけないような悪いことは結構やったけど
後悔することばっかり。やってる最中は楽しかったけど。

>>878
話がちょっとずれる?けど
たまたま保健室にいたクラスの男子に「あの子は心の病気だから」とか言ってたらしいんです。
担任ならわかるけどクラスの男子に言うのは、責任問題関係ないのに。
なんでも悩みあったら言いなさいとか誰にも言わないよとか言ったくせに、
保健室の先生にスクールカウンセラーの話を提案したけど
「あなたには必要ない」と言われてダメでした。
880マジレスさん:2009/03/13(金) 18:14:30 ID:EJmEVCdn
春から社会人の大学生です
大学時代勉強もせず友達もつくらず水商売〜風俗をしていました

いま 気づいたらお金も底を尽き思い出もなく
友達もいなく
なにもありません

さっき最後の給料を受取に行ったら社長に すごく残念だ。また戻ってきてほしいといわれ
感情がこみあげてきました
でも もう戻ってはいけないとおもっています
月日がたてば若気の至りとおもえるひが着ますかね?
後悔で胸が苦しいです
881マジレスさん:2009/03/13(金) 20:04:59 ID:NCQDC5Qo
>>874です。
アドバイスありがとうございます。
文中にも書きましたがそれほどの勢いで公務員を目指しているわけではないので
なんだか複雑です…。
でも勉強大事ですものね
882マジレスさん:2009/03/13(金) 20:35:59 ID:Ob7A0gjE
>>880
大丈夫だよ。
人間、何歳からでもやり直しがきくからね。
その気になれば、何だってできる。
883マジレスさん:2009/03/13(金) 21:17:40 ID:YyYTTW5H
>>882
なに眠たいこと言ってんだよ
年増せば増すほどなんでもできるようにはならねえんだよ。お前いくつだよ
884マジレスさん:2009/03/13(金) 21:21:12 ID:vczN9+uI
>>883
なんでもできるとはいえないけど、やり直しなら何歳からでも可能ですよ。
まして>>880は若そうだ。
885マジレスさん:2009/03/13(金) 21:26:49 ID:YyYTTW5H
それならわかる
886マジレスさん:2009/03/13(金) 21:28:52 ID:SG/SmUk2
足の臭いが気になっています。
会社ではスリッパを履いているのですが、草が干からびたような臭いがする気がします。
清潔にはしています。ただ実際臭いをかいでみると、特に臭くもない感じで…。
敏感になりすぎているのか、実際臭うのかもよくわかりません。
今まで臭いとか言われたことは特にないのですが、気になって気になってしかたないです…
887マジレスさん:2009/03/13(金) 21:35:19 ID:wUW79KFo
>>880
春からスタートを切るのに後ろを振り返ってたら前に進まないよ。
過ぎた時間はどうする事も出来ないんだから、今は前だけを見て歩むしかない。
色んな人に会って色んな事を学んだと思う。人生の引き出しが増えたと思って春から新しい生活を初めてください。
888マジレスさん:2009/03/13(金) 21:47:09 ID:ahMla0PA
私は中学の時までは誰とでも仲良くできるタイプデ人気者なほうでした。
今でも性格は変わらず、皆と仲良くなりたいと思っているのですが、話しかけてもシカトする女子が何人かいてとても悩んでいます。
なんだか自分は相手にされていないか、もしくは嫌われているんだと思います。
服装とかも真似されるし、じろじろ見られたり笑われたりもしています。
どうして私だけ仲間外れにされるのかわかりません。入学してからずっとそうです。
人には友達を選ぶ権利があるのでしょうか?
その女子達が勝手に友達を選んで決めているように見えてしまいます。

自分と合わないからと感じたからと言う理由で人を無視することって当然なことだったりするんですか?
889マジレスさん:2009/03/13(金) 21:53:42 ID:0aD7zZOK
>>888

友達は当然選びますが、クラスメートを無視しないくらいの社会性は高校生なら必要だと思いますよ。
890マジレスさん:2009/03/13(金) 21:55:03 ID:BuwicO3F
>>888
容姿のレベルはどんなもんでしょうか?
美形というか、顔の形的にかなり上のレベルでしょうか?
891マジレスさん:2009/03/13(金) 21:57:45 ID:vczN9+uI
>>888
>人には友達を選ぶ権利があるのでしょうか?

ありますよ。もちろんです。

>自分と合わないからと感じたからと言う理由で人を無視することって当然なことだったりするんですか?

それで自分に不利益がこうむる場合はしないでしょうね。

たぶんあなたを無視することを推奨している影響力の大きい女子が一人
いるのではないですかね?
その人のとりまきがあなたを不快にさせている人たちでは?


892マジレスさん:2009/03/13(金) 21:58:54 ID:ahMla0PA
888です。
889さんありがとうございます。そうですよね^^

容姿のレベルですか・・・一応モデルをやっているので美人系の顔ではないけれど目立つタイプではあると思います。
893マジレスさん:2009/03/13(金) 22:00:08 ID:BuwicO3F
>>888
もし容姿のレベルが上の方であればネタミからくる対応の可能性が高いと思われます

女の場合、ネタミの度合いが男よりも強く、集団でハブったりすることはよくあると思われます

女は基本他力本願の子が多く、容姿のレベルが高いと高いレベルの男の気を持っていかれるため
そういう行動になることが多いです
894マジレスさん
>>892
あー、じゃ、完全にネタミだね
美人だからという理由で、そういう行動をする女子は何をやっても気に入らない
何やっても嫌われると思われ

そういうもんだと割り切って、他の子とつるみましょう
一人でいると攻撃の的にもなりやすいんで