【人生】誰かがあなたの悩みに答えます318【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
★利用者の方々へ★
・ ここは2ch。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・ 特に携帯からの方は、レスを見落とさないように注意してください。
 使用推奨(無料) → iMona http://imona.net/
・ 何度も書き込む場合、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

☆特に相談者の方へ☆
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・ 健康相談は「身体・健康板」もしくは、その専門のお医者さんにしましょう。

☆特に回答者の方へ☆
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることは
 できません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。

★前スレ★
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます317【相談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1230387878/
2マジレスさん:2009/01/01(木) 12:55:20 ID:Z2kWziyR
>>1
乙、新年、新スレ、おめでとう
3マジレスさん:2009/01/01(木) 12:57:50 ID:9jEuvH0j
相談です
親がお小遣いくれません
とても、 苦しいです 
4マジレスさん:2009/01/01(木) 13:08:55 ID:KJa59FSP
>>1さん乙で早速相談です。
私は中学生です。頻繁にうちに出入りしてる親戚のお兄さんのことで悩んでます。
年は30代前半くらいで独身、お米とか果物つくってる人です。
うちの家族とかなり仲良しでうちの畑でとれた野菜と向こうのお米を交換しにとか
ただお酒を飲みにきたりとかします。
家族同然で、普通に裏口から入ってきてリビングでくつろいでる感じです。
私も昔はお兄さんのこと大好きでしたが、1〜2年前に不信感を持つようになりました。
それは、一人で留守番しててリビングでお昼寝してたとき
いつのまにかお兄さんが隣に座ってて
そのときなぜか私が裸で布団をかけられてる状態になってたからです。
たまたま弟が帰ってきてお兄さんが玄関に行ってる間に隙をみて二階に逃げれたけど、
裸見られた?さわられた?って考えると気持ち悪くて。
この事件以外にも、なんとなく嫌に感じることがあります。
例えば「手相をみてあげる」っていって手のひらを撫でてきたりとか
リビングに置きっぱにしてたアイドル雑誌を開いて
「○○もこういう男の子にエッチなことされたいとか思う?
クラスで何人くらい初体験すませた?」
って聞いてきたりとか、私にだけケーキを買ってきたりとか。
妹って感じよりも女に見られてる感じがするんです。
それで一回家族に
「着替えの最中のときとかあるから、お兄さんが裏口から家入ってくるの嫌だ。
玄関からチャイム鳴らして来てほしい」
って言ってみたけれど、
「お兄ちゃんがあんたに変なこと考えるわけないでしょ(笑)」
みたくあんまり相手にしてもらえませんでした。
だから今は、お兄さんが家に来てるときはずっと部屋にこもってます。
家族みんなお兄さんを気に入って信頼してるので、
お兄さんを避けてる私が白い目でみられてる(反抗期とか)感じです。
長くなってすみません。
私が女に見られてるって書いたのは考えすぎですか?
相談するとしたら誰に相談したらいいですか?
アドバイス本当にお願いします。
5極光 ◆tDnsym50SA :2009/01/01(木) 13:15:14 ID:zxOTrvNb
>>3
家計の改善に貢献したらくれるようになるかも。
電話とか諸契約の契約見直しや
よく買う物のより安い所を発掘するとか。
6石 ◆S8LO6mxMFw :2009/01/01(木) 13:18:02 ID:3h338en4
>4
>いつのまにかお兄さんが隣に座ってて
>そのときなぜか私が裸で布団をかけられてる状態になってたからです。

これを親に言った?
言えば出入り禁止になると思うよ。

あと照れ隠しの冗談交じりじゃなくて真剣に話すこと。
7極光 ◆tDnsym50SA :2009/01/01(木) 14:06:05 ID:zxOTrvNb
>>4
その人の名をかたって
結婚相談所のネットアンケートに答えると
案内書がいくようになって
それがきっかけで結婚したりして。
8マジレスさん:2009/01/01(木) 14:11:43 ID:8qD8VD5w
>それは、一人で留守番しててリビングでお昼寝してたとき
>いつのまにかお兄さんが隣に座ってて
>そのときなぜか私が裸で布団をかけられてる状態になってたからです。

これは正直に親に言うべきだろうね。
これで何もしてくれなかったら、親はもう頼れないから自分でなんとかするしかない。
寝てて暑くて自分で脱いだ可能性なんてないでしょ?

こういう事を相談できそうな人はどのくらいいるの?
9前スレの998:2009/01/01(木) 15:54:23 ID:ocxu7IbY
新スレ乙です
10マジレスさん:2009/01/01(木) 16:06:21 ID:Fc//9+8W
前スレの>>998さんへ
>>9さん

>携帯の画像は彼女や今までの女性との性的なお付き合いが記録されています
>ゲイのそいつが悪戯心(悪意はない)で合成などされていたら、気持ち悪くて気持ち悪くて

との事ですが、もし本当に友達があなたの携帯の画像データを持っていた場合
自体はそれより深刻です、彼が意図的に、もしくはp2pのウイルス等に感染し
そのデータを流出してしまった場合は、ネット上に998さんを含む今までお付き合いした
方の性的な写真、個人情報などが流出し、色々な人の人生が狂わされてしまう可能性があります。

現に過去にも
http://page.freett.com/fukuri55/index.htm
ような事件もありました。


上記のような危険性もありますし心配でしたら
まずは実際にその友達がその写真を持っているのかを確かめるしかないと思います。
ただ面と向かって聞くのではなく、共通の友達からそれとなく、聞いてもう等して
それを録音してもらい証拠とし、持っていた場合は法的手段も、お考えになったほうがいいと思います。



11マジレスさん:2009/01/01(木) 16:17:06 ID:ocxu7IbY
>>10
ありがとうございます
ただ、その心配はないかと思います
僕はその対策はしてありました 僕の所有する画像はネット上に流出できないようロックされています
いろいろな対策をしてありました
ただ、唯一画像合成された(今ではそれも対策してある)場合にのみ、大損害です
ですのでその事だけ相談させていただきました
12マジレスさん:2009/01/01(木) 16:25:39 ID:MsilDU31
自分が仕事をしてなかった時にお金が無いから貸してくれと言ったら
親は仕事もしてないのに返せる当ても無い奴に出せるわけ無いだろ
仕事しててどうしても足りないなら助けてやると言われた。

仕事を始めて約2年、お金が足りなくなった。
親にお金が足りないと言った。
怒るばかりで、いくら足りないんだ?という話に入らない。

仕事してない時にああ言ったのはその場凌ぎだったんだね
言うことがその時その時でコロコロかわる
もううんざり
13マジレスさん:2009/01/01(木) 16:29:47 ID:r5X+TlT8
>>1乙です。あけおめ。

>>12
何で足りなくなったのかによるなあ。
1412:2009/01/01(木) 16:34:34 ID:MsilDU31
複雑な家庭環境により親と住む事は困難
それにより、アパートを借りたり生活全般車の維持費
突発的な出費等、足りなくなる要因は多数。
給料もそんなに多くないので。
15マジレスさん:2009/01/01(木) 16:39:37 ID:Fc//9+8W
>>11
画像流出はしないが画像編集はされる状況というのが
理解できないのですが、つまり流出して困る写真は暗号化など
の対策をしており復号化される心配がなく、自分の写真のみ
そのような対策をしておらず編集される可能性があるということでしょうか?


そして貴方の悩みは
>ゲイのそいつが悪戯心(悪意はない)で合成などされていたら、気持ち悪くて気持ち悪くて
つまり気持ち悪い=大損害 で悩んでいるとことでしょうか?


気持ち悪いのは多分解決しようがないのだと思いますが
まずはやはり写真を持っているかを間接的にさぐるしかないと思います。
持っていないのでしたら問題はないですし。

また友達が写真を持っていた場合は、恐らく何を言おうと消さないと思いますので
(持っていた場合写真を完全に消したか確認するのは、ほぼ不可能)
縁を切るか、もしくはとことん腹を割ってゲイの友達を理解、和解できるよう話あうしかないと思います。
写真の件は貴方の考えすぎかもしれませんし、その友達が大事な方なら最後は話し合うべきだと思います。
16マジレスさん:2009/01/01(木) 16:45:23 ID:r5X+TlT8
>>14
給料で出来る暮らししか出来ないもんだよ。
それを超えてる部分があるから足りなくなる。
足りなくなれば借りればいいやと
きちんと準備をせず自活を見切り発車とか。

自分で足りなくなったくせに貸してくれないのをなじるのは
お門違い。
17マジレスさん:2009/01/01(木) 16:45:39 ID:joDpagal
前スレ>>997です
どなたかお願いします
18マジレスさん:2009/01/01(木) 16:48:30 ID:ocxu7IbY
>>15
はい 携帯のプロテクトの事情なのですが、画像合成のみ可能なんです そこは理解してもらうしかありません
画像合成だけは抜け穴だったんです
気持ち悪いというか、彼女とかの写真に気付かないように男の画像を合成されてたら、それでは済まないと思います
ただ、僕の被害妄想な確率も高いんです
1912:2009/01/01(木) 16:50:18 ID:MsilDU31
親父はリストラされ、歳とってるから再就職したものの給料20万ないんじゃないかなぁ
別れた母親はたぶん給料40万以上は貰ってる。

母親に言った方が話は早いと思うけど、俺は親父の祖母に引き取られ
親とは一緒に住んでなかったから他人のような親にはいいにくかったり
俺なんかより離婚後に出来た子供の方が可愛いだろうし。両方とも。
やはり一緒に住んでないだけに親であり親という認識が少ないのか
20マジレスさん:2009/01/01(木) 16:53:24 ID:r5X+TlT8
>>19
お歳はいくつですか
21マジレスさん:2009/01/01(木) 16:54:40 ID:MsilDU31
>>16突発的な出費で足りなくなったら、どこに頼るの?
絶対にないとは言えないよね

お門違いとか言ってるあたり、親のコロコロかえる態度が正しいと君は言ってるのかな?
22マジレスさん:2009/01/01(木) 16:56:16 ID:MsilDU31
>>20
年齢は荒れる原因にもなりかねないので敢えて言いません。
仕事をしている年齢ということでお願いします。
23マジレスさん:2009/01/01(木) 16:58:50 ID:r5X+TlT8
>>22
ではこれだけ。成人していますか?
24マジレスさん:2009/01/01(木) 17:04:30 ID:Fc//9+8W
>>18
悩みの本筋とそれるかもしれませんが一応確認です
>彼女とかの写真に気付かないように男の画像を合成されてたら
ということは、流出しては困る写真は、流出しないプロテクト?がかかっているだけで
画像そのものは見れるということですか?その場合、画面そのものをキャプチャー
されたり、極端な話、画面を他のカメラで撮影することも可能なのでしょうか?その場合は
危険です、もっとも友達の方がそこまでするとはあまり、考えられませんがゲイの方で貴方に
恋してる?好意がある?かもしれない相手のようですし。万一嫉妬?などで流出した場合、
流出した方が最悪自殺するケースもあるようですので気をつけてください。

本題ですが
話を聞いている限り、あなたの考えすぎな可能性もあると思います。
やはり共通の友達等にそれとなく聞いてもらう事で確認する

そしてゲイという少し変わった事情もあるので、その友達と良く話し会う
相手を理解するように務めるのがいいと思います。

最優先するのは被害妄想かどうかの確かめることです。
何とか確認してみてください。
25マジレスさん:2009/01/01(木) 17:05:06 ID:sjNMk7wD
あけましておめでとうございます。
年始早々申し訳ありませんが、どなたかご教示ください。

当方24歳の女です。社会人ですが、先日彼氏と別れました。元々結婚を意識していたんですけど、理由は価値観のズレです。別れた事自体は大してダメージもありません。お互い了解して綺麗に切れましたし。スッキリしたくらいの気持ちです。
しかしながら、別れた後、何故か「私の実の母親」から彼との復縁を迫られていて困っています。一度彼を家に呼んで挨拶したことがあり、どうやら相当気に入っていたようです。婚約していたわけではないのですが…。

別れて以降、母親顔を合わすたび復縁の話になり嫌な気分になります。
「信頼出来る占いの人からも彼が運命の人の可能性が高いと言われた」とか、それでも復縁する気がない事をいうと「考えすぎて具合が悪い」とか、「考えすぎて頭が痛い」とか、「考えすぎて食欲がわかない」とか「考えすぎて眠れ(ry」とか(´∀`;)
実家住まいなんで、会うたびにそんな状態で、母をそんな状態にしてしまったような気分になってこちらまで罪悪感で嫌な年始です。
母親にサッパリ彼を諦めて欲しいんですが、どうすればいいんでしょうか。

母には日頃感謝していますが、正直その件についてはしつこくてかなりストレスなんです…。
26マジレスさん:2009/01/01(木) 17:08:11 ID:MsilDU31
>>23
ええと、自分的には年齢で判断したりされるのは嫌いなのです。
30代40代なら蓄えを持っていて当然だろう
10代なら無くて当然だろう
過去は人それぞれ違うのです
何不自由なく生きてきた人にとっては貯金してて当然。出来て当然。
これが全てに当て嵌まる訳ではないのえす。
人によって生活水準は違うのです。
50代で10万円だいの人もいるでしょう。
27マジレスさん:2009/01/01(木) 17:14:10 ID:3DDtQtzH
>>26
ファイト
28マジレスさん:2009/01/01(木) 17:16:51 ID:MsilDU31
>>27
うん がんばりゅ(`・ω・´)
29マジレスさん:2009/01/01(木) 17:19:50 ID:CH7kxZgc
元旦に暗い相談で申し訳無いのです。
私は28歳の女で務めていたIT系会社に去年の10月、突然解雇を言い渡され現在失業中です。
家庭環境は母子家庭で弟が一人いますが、母親とは仲が悪いです。
弟は我関せずで、母親と喧嘩した事がわかると不機嫌になります。

母が病弱なので独り暮らしはせず、実家住まいで生活費を工面していました。
しかし失業中となった今は、母と弟に生活面で金銭的な負担をかけてしまっています。
大変申し訳無いと思い、現在も就活に勤しんでおります。

母はかなりなヒステリック気質な為、就活に影響を及ばせない様にと恋人の家に非難をしていたのですが、
母親から「不景気で仕方ないのもわかっている。心配だから実家に戻って就職活動をしたらどうだ?」と電話で言われ、年末だったのもあり実家へ戻りました。

しかし戻ってみると、心配と言っていた言葉とは逆に、毎日母が私に喧嘩をふっかけてきます。
そんな状況で新年を実家で迎えたのですが、本日父方の叔母より小包が届きました。
母は元旦那を思い出したのか、離婚した父親の愚痴を話をし始めたのです。

父親は酒乱で多額の借金と女を作り生活費も入れず、離婚するまで毎夜私達に暴力を振っていました。
更に離婚後の養育費も払うと言いながら払わず、子供の為にも母と再婚すると言いながらパチンコ屋で知り合った10歳年上の女と再婚。
現在は父方の親族でさえ行方がわからない状態になっている、ろくでもない男です。

元旦に聞きたくなのいで「元旦だからその話は止めようよ。」と言うと逆ギレをしてきました。
「元旦だからもう止めて欲しい」と懇願しましたが、今度はお金の話をずっとネチネチ言う始末です。
怒りの余り物に当たると今度は「暴力女」と言い放ち、泣き出しました。

私が怒りに任せて物に当たったのは良くなかったと反省しています。
しかし「家族だから心配」「応援している」と言いながら、毎日やる気の殺ぐ言動をする母の真意がわかりません。

私は母とどう接していったら良いのでしょうか?
長文で申し訳ないですが、宜しくお願い致します。
30マジレスさん:2009/01/01(木) 17:22:28 ID:iktO/346
>>26
あのさ、具体的に何の相談?
ただ、グチを言いたいとしか思えない……
31マジレスさん:2009/01/01(木) 17:24:16 ID:MsilDU31
みんな文長すぎて、2,3行読んだらあとはどうでもよくなって読みたくなくなる・・・
32マジレスさん:2009/01/01(木) 17:25:53 ID:MsilDU31
>>30
グチだと思うならスルーしていいよ
受け取り方なんて人それぞれだからね。
33マジレスさん:2009/01/01(木) 17:29:43 ID:hNI7vi6y
携帯から失礼します。
23歳の女です。
今朝、夫(26歳)から「離婚して欲しい」と言われました。
理由を尋ねたところ好きな人がいるからだそうです。
結婚して3年目だというのに、こんなことあっていいのでしょうか。
いろいろ覚悟はしていたけど、何とも言えない感情に支配されています
これは、相手に対する怒りでしょうか。 それとも自分に対する怒りでしょうか。
アドバイスお願いします
34マジレスさん:2009/01/01(木) 17:31:51 ID:MsilDU31
>>33
離婚してくれって言ってきてるんだったら
どうせ離婚になるなら慰謝料とらないとね。
35マジレスさん:2009/01/01(木) 17:35:16 ID:hNI7vi6y
>>34
素早いレスありがとうございます。
離婚を言い出しのは今日の午前8時頃でした。
離婚届を私の前に出した後、どこかに出かけていきました。
ですから、慰謝料のことや、どこのどの女性と付き合っているのかなど
まったく問い詰められませんでした。

本当に悔しいです
もう別れるしかないのでしょうか
私は別れたくないし、そのつもりは一切ないけど、夫の意思は堅そうです
36マジレスさん:2009/01/01(木) 17:40:38 ID:MsilDU31
>>35
俺、相談者側でここにきただけだから
ありがとうとか言わなくていいお
直ぐ書く必要ないし、じっくりと話してからでいいと思うケロ
37マジレスさん:2009/01/01(木) 17:43:25 ID:S+cw6zDp
25歳男、2年ほど前から悩んでる。
性同一性障害になってしまったかもしれない。
精神科いったほうがいいかな?
町で男にナンパされると嬉しくなる。
ホモじゃないのに。
マジでホモじゃないのに。
こんな気持ち悪い男が自分だなんて死にてー。
男なのに、お姉さん美人だねーとか言われて大喜びしてんだよ俺の糞野郎が。
それに最近、女の子みたいだねとか言われるのが当然だみたいな感覚になってる自分がいる。
なんでムカっとしないんだ。
これやばいよね?髪の毛も短く刈れない。
これは最初からだけど、あんまり女の子に興味もない。でも男の裸とかみてもなんともないんだよー。
精神科で薬とか処方してもらえれば直るかな?
それとも精神じゃなくて体がおかしいのかな?
あんまり男っぽくない。
なんか変な病気とか、治らない病気だったらどうしよう。もう25歳なのに。
38マジレスさん:2009/01/01(木) 17:47:37 ID:9OOlCNFd
3日間シカトされ続けて今も電話かけてみましたが、もうやめるべきですか?
電話帳から削除していいものか....
何が原因かわからないまま終わるのいやなんです

マジ助けてください><
39マジレスさん:2009/01/01(木) 17:48:32 ID:MsilDU31
>>37
ホモっていうか性転換
男より女になりたいんじゃないの
40マジレスさん:2009/01/01(木) 17:49:53 ID:ocxu7IbY
>>35
はじめまして
僕は離婚したほうが良いと思います
結婚してから三年で新しく好きな人ができる人と無理に一緒にいてもあなたは幸せになれないと思います
まだ、お若いですし、あなたを本当に一番に思ってくれる男性を探してみては?
あと、慰謝料はきちんともらったほうがいいですよ
41マジレスさん:2009/01/01(木) 17:50:45 ID:hNI7vi6y
回答者でもない人間がどうして回答しているの?
ふさげるんじゃないわよ
42マジレスさん:2009/01/01(木) 17:51:15 ID:MsilDU31
>>38
電話がダメならメールで理由だけきいて
それすらシカトなら諦めるべし
追いかけるより追いかけられる側でいたいってね
なんで?なんで?とか聞く前に引き際も知りなさい。
43マジレスさん:2009/01/01(木) 17:52:53 ID:MsilDU31
>>41
ちょw その発言オモシロすぎるんだけど。
それって誰が決めるの
時に相談者であり時に回答者
全ての人がそうである。
44マジレスさん:2009/01/01(木) 17:52:55 ID:S+cw6zDp
>>39
そんなはずないと思うんだけど。
女性器とかまったくほしいと思わない。
それに男も好きじゃない。
でもそうだとしたらこれってやっぱ性同一性障害なのか。
うあああ。家族にそんなの説明できない。
やだぞ20年以上も平穏に生きてきたのにいまさら。
なんか薬とかで無事に治らんかなー。
45マジレスさん:2009/01/01(木) 17:53:04 ID:ocxu7IbY
>>37
女装とかしてみてはいかがですか?
多分、あなたの求めているものが
46マジレスさん:2009/01/01(木) 17:53:51 ID:hNI7vi6y
MsilDU31
47マジレスさん:2009/01/01(木) 17:55:01 ID:hNI7vi6y
怒った
48マジレスさん:2009/01/01(木) 17:56:47 ID:9OOlCNFd
>>42
はい。
やはりメールで理由を聞いてみます。
いつまでもモヤモヤしてシカトもされていたくないので....。
今さっき電話かけたので明日メールした方がいいですかね...。
49マジレスさん:2009/01/01(木) 17:57:49 ID:Fc//9+8W
>>29
それぞれの家庭事情というものがあるので、断言できませんが

貴方のお母様は離婚等を経験し、そして今はあなたが失業と色々な心配事などが
あり、精神的に疲れているのだと思います。

貴方のことを応援するけど、そのたび色々心配し、また過去の自分が悪いのかも
等苦しんでいるのかもしれません。

もしかしたら、うつ等の精神の病気なのかもしれません、
うつ等は心の問題だけでなく脳内物質のバランスが崩れることが原因でも
ありれっきとした病気です。

なので貴方はお母様を病人、心を怪我してる人と考えて接してみてはいかがでしょうか
恐らくお母様も貴方が嫌いなわけでなく心配していると思います、でも心が怪我しているので
自分でも言いたくないこと、したくない事をしてしまうのでは無いでしょうか。

人間外から見ただけじゃ分からないこともあります、
また貴方も精神や心を病まないように気をつけてください。
50マジレスさん:2009/01/01(木) 17:58:42 ID:MsilDU31
>>47
怒ったとか可愛いところもあるじゃないか
51マジレスさん:2009/01/01(木) 17:58:50 ID:S+cw6zDp
怖くてたまらん。
ちょっと風呂でも入って酒飲んで忘れることにする。
52マジレスさん:2009/01/01(木) 18:00:19 ID:hNI7vi6y
50 名前:マジレスさん 投稿日:2009/01/01(木) 17:58:42 ID:MsilDU31
>>47
怒ったとか可愛いところもあるじゃないか

人のこと舐めていやがる
53マジレスさん:2009/01/01(木) 18:01:56 ID:MsilDU31
>>44
>>45が言ってるように何事も経験
試してみる価値はある
目覚めるかもしれないし、目覚めないかもしれない。
家族にはその後だ。
54マジレスさん:2009/01/01(木) 18:03:00 ID:hNI7vi6y
MsilDU31
ゴリャア
何か言えや
貴様何様や
55マジレスさん:2009/01/01(木) 18:04:10 ID:S+cw6zDp
>>53
万が一目覚めたら取り返しつかない事態になるじゃないか。勘弁してくれ。
56マジレスさん:2009/01/01(木) 18:04:54 ID:mVYJON4c
近所に住む女子高校生を好きになってしまいました。
彼女のことは小さい頃から知っており、よく遊び相手になってあげました。
ところがここ数ヶ月、彼女に恋心を持ってしまいました。
彼女に振り向いてもらうにはどうすればいいか悩んでいます。
会社に行く時もたまに同じ電車に乗るのですが最近はあんまり声をかけにくいです。
57マジレスさん:2009/01/01(木) 18:05:10 ID:MsilDU31
>>48
とりあえず、今は正月を楽しみたまえ
人生、先は長いぞ〜
58マジレスさん:2009/01/01(木) 18:05:29 ID:S+cw6zDp
つうか、元日からこんな質問してるとか屑すぎる俺。
マジで酒飲もう。
59マジレスさん:2009/01/01(木) 18:05:34 ID:Fc//9+8W
>>51
素直に病院に言ったほうがいいと思いますよ。

体に起こる病気や障害ならどうこう言っても始まりません、
風邪と同じで患いたいわけではないのに患ってしまうときも
あります、人間なのでそれはどうしようもないです
また病院にいかなくても風邪は自然に治るかもしれませんが、
肺炎になったら死んでしまうかもしれないです。

今のままでも生きていけるのかも知れませんが
早いうちに病院に行ったほうがいいです。
60マジレスさん:2009/01/01(木) 18:05:58 ID:hNI7vi6y
おいごら
MsilDU31
てめえ何様のつもりだ
お前、彼奴の代理人か
61マジレスさん:2009/01/01(木) 18:07:04 ID:MsilDU31
>>54
なんやねん
可愛くみえるのは俺だけか
62マジレスさん:2009/01/01(木) 18:09:43 ID:ocxu7IbY
>>55
目覚めたら趣味でやる程度で楽しみにしてみては? 本能に従うべきかと
>>56
ラブレターを書いてみては?
63マジレスさん:2009/01/01(木) 18:11:13 ID:hNI7vi6y
相談です。
親戚のおじちゃんが私のマンコをいじってきます
やめてと言ってもやめてくれません。
いつもお金くれるので、お母さんに相談するのも躊躇われます
どうしたらいいですか?
64マジレスさん:2009/01/01(木) 18:12:12 ID:mVYJON4c
>>62
それも考えました。ただ俺は29歳だし歳も離れているし
近所の目もあるからそれはしにくいです。さり気なく近づけて振り向かせる
方法を考えています。
65マジレスさん:2009/01/01(木) 18:13:07 ID:8hOwAvkI
自分の人生、このままではダメになると思っていてもどこに進んで良いかわからない
どこに進むにしても登れそうにない高い壁
こんな時、どこぞの有名な霊能者に未来を霊視してもらいたくなる
しかし冷静に考えるとああいうのうそっぱちなんだろうなぁ
本当にどうすれば良いかわからない
66即レス様:2009/01/01(木) 18:16:09 ID:ocxu7IbY
>>64
普通に話しかけてみては?
>>65
占いとかは気休め程度にしかなりませんね
67マジレスさん:2009/01/01(木) 18:18:02 ID:9OOlCNFd
>>57
楽しみたいですよ><

でも、モヤモヤしてとりあえず理由は聞きたいし

なんで、正月早々って感じです。
68マジレスさん:2009/01/01(木) 18:18:38 ID:MsilDU31
>>63
>>33の相談と人が変わったような内容だな
そのままお金貰って弄らせておけばいいよ
69マジレスさん:2009/01/01(木) 18:19:50 ID:ocxu7IbY
>>67
とりあえず、電話帳には残したまま一週間くらい放置しておいてみては?
70マジレスさん:2009/01/01(木) 18:24:47 ID:hNI7vi6y
>>68
人格がChangeしちゃっみたい。
でも、あのおじさんけちん坊だから…
一回3万円しかくれない…
それに気持ち悪い…
71マジレスさん:2009/01/01(木) 18:26:28 ID:9OOlCNFd
>>69
一週間ですね?
まぁ着拒されてる訳でもなかったし...。
一週間後にメールで理由聞いてみます。
もしウザイならウザイとか男らしく言ってくれてもいいのに。
理由も言わずフルシカトって。
72マジレスさん:2009/01/01(木) 18:32:02 ID:MsilDU31
>>70
その人格チェンジが離婚の原因だな
リアル真面目でリアルじゃそんな人間じゃないのは理解した。

どうも、2チャンだと理性というリミッターを解除してしまう女性がいるみたいだな。
73マジレスさん:2009/01/01(木) 18:33:07 ID:CH7kxZgc
>>49さん
アドバイスありがとうございます。

実は私が5年前に神経症に罹った時、心療内科の先生に今までの家庭環境や母親と不仲を伝えた所、
「母親を呼んで欲しい」と言われ母を診て貰った事があります。
その時に母がうつ病とは聞きませんでしたが、「子供に対して過干渉」とだけ聞かされました。
でも先生が言わなかっただけで49さんのおっしゃる通り、うつ病の可能性はありますね。

不安定ゆえの言動だと理解はしているのですが、
他にも失業前から母より弟優先の生活を強いられ、生活のリズムが狂ったりして、
睡眠不足や食事を自由に取る事が出来ない状況なので正直辛いですね。
ただ母の事をなるべく刺激しない様な事はせず、慎重に接したいと思います。

彼氏も母の状況は私の話だけですが理解してくれているので、
「限界ならうちで就職活動していいし、良ければ一緒に暮らそう。生活の事は心配しなくて良い。」
と言ってくれています。

ただ今の状態で彼に甘えてしまうとまた母への刺激になりかねないので、
本当に限界になった時には彼の所に逃げようと思います。

今日は特に元旦で誰にも相談出来ず辛かったので、本当に助かりました。
ありがとうございます。
74マジレスさん:2009/01/01(木) 18:34:49 ID:hNI7vi6y
>>72
そうなんです…
本当にお恥ずかしい限りです
今後は旦那との裁判に備えたいと思います
どうもありがとう。
75マジレスさん:2009/01/01(木) 18:40:43 ID:NJK2sLyB
父親が認知症になり、困っています。自宅介護は無理です。自分は母親を亡くし他に兄弟いないし、転職をしたてで仕事があるし。
年始から絶望的です。
父親を施設に預けないといけないのでしょうか。
76マジレスさん:2009/01/01(木) 18:43:24 ID:ocxu7IbY
>>75
役所に相談なされてみて下さい
77マジレスさん:2009/01/01(木) 18:44:32 ID:hNI7vi6y
3月末に友人の結婚式があるのですが、
いろいろあって腹立つので喪服を着ていこうと思います。
目立ちますかね?
78マジレスさん:2009/01/01(木) 18:48:53 ID:4sLmkbwC
有料老人ホーム 介護施設 は利用料が安くても11万〜になりますので、
3万〜5万くらい余分にみても、一般的には
合計で16万程度〜は最低でもかかります
79マジレスさん:2009/01/01(木) 18:51:32 ID:hNI7vi6y
>>77お願いします
80マジレスさん:2009/01/01(木) 18:57:52 ID:08KepF0d
>>79
目立たないから、上半身裸の羽織袴に全身刺青で日本刀と土佐犬を連れていきなよ。
81人肉@ ◆ACiD.EELGA :2009/01/01(木) 18:58:59 ID:2eL51jLS
>>77
普通に出席しない、ってのはナシなの?
82マジレスさん:2009/01/01(木) 18:59:24 ID:Eod+tVst
今日お買い物行ってお店の人とちょっとした世間話。
ほんわか気分になって帰ってきた。
いい人だなあ…
自分の汚い部分が恥ずかしくなった。
心を取り戻すことができるかな?
元の自分に戻れるかな?
83マジレスさん:2009/01/01(木) 18:59:28 ID:hH9A2oow
 他人の不幸で今年の正月も餅がうまい!!
                        l ̄二ヽ
                        l 'ー'ノ_ _  ,〜〜〜〜〜〜、
                _,,, -─- ,,,_    l__l ̄ l_∪_l `〜〜〜〜〜〜'
              / ⌒  ⌒ \.      ̄
       キタ━━━//・\ ./・\ ヽ━━━━!!!!
              l::::⌒(__人__)⌒:::::!
             l    トェェェイ    l
             ヽ   `ー'´    /
\/\/\/\/\ ,\    ''' / ̄/! \/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\  /  ) #     (  ./ .! 、/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/ ./       #  /  } \/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/     キキ    /  ./ 、/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/{  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {  / /\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\l             | ./ \/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/{________/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
             モチウマ状態!
84マジレスさん:2009/01/01(木) 19:01:11 ID:NJK2sLyB
>>76 >>78
ありがとうございます。
部屋が尿臭くて参ります。老人ホームに入居する方が子供にとっては安心ですね。
85マジレスさん:2009/01/01(木) 19:01:35 ID:hNI7vi6y
>>80
あ、それはいいですね。入れ墨意外すべて実行します

>>81
人肉さん、お久しぶりです。
出ないのは癪なので絶対出たいと思います
86マジレスさん:2009/01/01(木) 19:03:37 ID:2C2YsxFj
>>82
誰もあんたが汚いとは思ってないから気にスンナと言っても無理なので、
それが嫌だったら、素の自分を捨てて無理して人に積極的に親切を働くしかないと思う。
87マジレスさん:2009/01/01(木) 19:05:15 ID:08KepF0d
>>85
刺青は入れないと絵にならないので駄目です。
できないなら結婚式には行かないでください。
88マジレスさん:2009/01/01(木) 19:06:49 ID:hNI7vi6y
>>87
あんたに制止される言われはないね。入れ墨はいれないけど、絶対行ってやるよ
89マジレスさん:2009/01/01(木) 19:09:16 ID:08KepF0d
>>88
土佐犬はどうするの?
90マジレスさん:2009/01/01(木) 19:09:46 ID:DB1FK5w1
友達が結婚して、式をやったような写真つきのハガキをくれたんですが
結婚式に招待されてません。
披露宴をしなかったとか家族だけだったとかいう可能性もあるとは思うんですが、
そうでなかった場合、結婚式に呼んでくれないのって
知り合い程度にしかカウントされてないってことなんでしょうか?
学生時代からの仲でわりと親密だと思ってたのでちょっとショックです。
91マジレスさん:2009/01/01(木) 19:10:37 ID:hNI7vi6y
>>89
実家で飼ってる
92マジレスさん:2009/01/01(木) 19:11:33 ID:08KepF0d
>>91
うそはいかんよ。
93マジレスさん:2009/01/01(木) 19:21:11 ID:hNI7vi6y
>>92
くそ
バレたか
94マジレスさん:2009/01/01(木) 19:30:34 ID:9RK+Ww93

きのうから偽実家に帰省中です。
うちもコトメ達も普段から偽実家に行ってるし夜も普通に泊まります。
だから泊まるのに慣れてるし本当の家族みたいに仲良しなのに
今、自宅に帰りたくてしかたありません。
誰とも話したくなくて1人でコレ書いてます。

なんか自分がわからないんです。なぜこんなにも自宅に帰りたいのか。

虫の知らせどかでしょうか?
実は心のすみで偽実家に泊まることを「付き合い」だと割り切って我慢しているのですが
それが原因?
95 【吉】 【1334円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 19:33:56 ID:hNI7vi6y
誰か私と結婚して下さいませんか
96♂O型のうお座:2009/01/01(木) 19:41:13 ID:gDkOSHpj
こんばんは、マジ相談させてください。

いま、結婚して0歳の息子がいます。
私25歳 嫁23さいB型(家族みんなB)

福祉の仕事をしていたのですが、賃金が安く将来を考えられないといって出て行ってしまいました。

別居して半年立つのですが、向こうの両親はあきれているようです。

仕事もあと面接をして受かれば、いまよりいい所にいけそうですが、そのまえにこの関係が
壊れてしまうのか心配でしょうがないです。

切っ掛けは、喧嘩をした時に、淡々と話すのが気に入らないそうで、はっきり感情を表してといわれたので
そのまま口喧嘩に。そして、実家に帰られる。

嫁とは出来ちゃった結婚だったのですが、決して惰性で結婚したわけではなく、将来の打算もありました。
今仕事をしている場所で、施設責任者になれるPOSTにつけそうだったのです。

でも、社長に、いまのキミには耐えられそうにないかな?と言われてしまいました。

八方塞です。うそでもはったりでもいいから嫁を連れ戻した方がいいのでしょうか?

もう毎日が鬱と葛藤の気持ちで、死にそうです。

相談お願いします。
97 【大吉】 【442円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 19:41:34 ID:hNI7vi6y
誰か何とか言うてみゴラ
98マジレスさん:2009/01/01(木) 19:43:17 ID:08KepF0d
>>96
文がわかりにくいです。
99 【だん吉】 【873円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 19:44:27 ID:hNI7vi6y
>>98
よければ私とセックス致しましょう
100マジレスさん:2009/01/01(木) 19:47:07 ID:Z2kWziyR
>>90
友人は、あなたにも知らせなきゃ、
アイツは元気にやってるかな、
と思ってハガキを出してくれたのでしょう
その気持ちだけで、十分でしょう

披露宴のことは、たぶん会って話したら事情が聞けるw
ちょっとショックを感じた自分自身に動揺してるだけだ

それよりも、
 「驚いたよ、おめでとう。
  こっちも元気でやってるよ。
  なれそめとか聞きたいし、
  機会があれば、また会おうな(ry
みたいな気持ちもあるだろうから、
それをきちんと伝えていれば、おk

お互いにこの先々、人生の折々で談笑できれば、
すばらしいことじゃん

101 【中吉】 【1180円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 19:48:34 ID:hNI7vi6y
さよなら
102マジレスさん:2009/01/01(木) 19:55:06 ID:s5MDNo12
>>96 今もその職業?それとも離職して面接待ち?
奥さんを迎えに行きなよ。半年もほっとくなんて、低月給を悩んでる場合じゃないよ。子供もいるんだし。奥さんも向こうの親もそれを期待してるはずだよ。迎えに行って、みんなで職場の事を考えてみてよ。
103マジレスさん:2009/01/01(木) 19:59:32 ID:Np0Qn3Uw
>>96
打算のある所に愛は無いって話もあるよ。
お金も将来設計も大事だけど基礎は愛だよ。
104マジレスさん:2009/01/01(木) 20:05:54 ID:ocxu7IbY
>>96
愛は一番大切だけど、お金も大事だよ
介護職は将来性がないというあなたの奥さんが言うのも事実
奥さんが大事なら、将来性のある職業に勤める努力をしてみて下さい
辛抱はさせてもいいけど、我慢はさせてはだめ 愛する人にはね
105♂O型のうお座:2009/01/01(木) 20:08:28 ID:gDkOSHpj
文章がわかりずらくてすいません。

まとめると、仕事も順調に行っていたが、嫁と反りが合わず喧嘩になった。そして今離婚の危機

ということです。

向こうは「B型だからわがままのはしょうがない」っていう持論で終わらしてしまうのです。
喧嘩をすれば、もうどうでもいい!といって話が終わってしまいます。

>102さん

今、在職中で年末にハローワークに行って紹介状を貰いました。
奥さんを迎えに行ったのですが、今の状況では「なにがかわったの?」と言われ、戻るにはいたりませんでした。
原因は、今の自分に将来を見出せないということです。

向こうの両親とは、母親だけと会える事ができました。就職の話もしました。
最初は門前払いだったのですが、最近はあって話をしてくれるようにまでなったのですが、正直心がぽっきり
折れてしまいそうです。

息子が合うたびに、大きくなっていくのをみて、とてもこのままでは終われません。
それに嫁も愛していますから、、。

106マジレスさん:2009/01/01(木) 20:13:46 ID:JfL3qAyl
俺は24で彼女は28です
彼女が
「〇〇(彼女の元友達)に裏切られてから誰も信用できずに猜疑心が消えない。
 大好きなあんたですら信用できない、いつか浮気して裏切るとか他の女と繋がりがあるとかって、
 全てを悪い方に考える、どうしたらいいのかな」とか愚痴みたいなメールを送ってきました
無論俺には他の女なんていません
前も似たようなことを言い出したときがあり、その時に心療内科を勧めたら「異常者扱いするな」と言い出して殴られました
こんな時、俺はどう対応したらいいのでしょうか…
107マジレスさん:2009/01/01(木) 20:20:52 ID:s5MDNo12
>>105さん、102です。私もB型だけど、奥さんはただの我が儘です。将来性を期待するならいまの職場のままの方がいいと思います。これから家族を支えるのに、勤務年数も大事ですよ。『仕事の上を目指す。職場を離れるつもりはない』と強気で奥さんに向かっていっては?
108極光 ◆tDnsym50SA :2009/01/01(木) 20:22:37 ID:zxOTrvNb
>>106
一緒にいる時間増やしたら?
109マジレスさん:2009/01/01(木) 20:24:51 ID:mQPTMoST
>>105
>「B型だからわがままのはしょうがない」っていう持論
全く自己反省が無い女だから今後も変わらないだろう。
そういう人間は成長するということが無い。

もう別れちゃえよ、今後も同じような困難にあったらそいつはまた逃げちゃうよ。
あなたと価値観が全く違いすぎる。
110♂O型のうお座:2009/01/01(木) 20:26:30 ID:gDkOSHpj
>106

いちお福祉と心理学専攻していたので、拙いですがRESを。

猜疑心の強くなった彼女さんに、無難な方法としてロジャースのカウンセリング方法があります。
「患者の話を傾聴して、そしてただ、ただ受け入れる事」そして、自分からの意見は言わない。
相手の存在を認める発言として、「そんなあなたでも好きだよ、認めてる」というニュアンスの発言をしてみてください。

もし、病的だと思うのならば、第三者(仮想の友達など)をつかって「こんな話があってさ〜」と少し興味を持たせるのがいいかもしれません。
大事なのは「自分で気づかせる」ことなんです。

今も同じ様な状況で猜疑心は強いままですか?
111人肉@ ◆ACiD.EELGA :2009/01/01(木) 20:26:57 ID:2eL51jLS
>>106
甘やかすと付け上がると思うし
確実に精神異常者だと思うから
別れるもしくは距離を置く。
アドバイスに対して殴ってくるようなキチガイと
一緒に居てもキミが辛いだけで
ろくなことないと思うよ。

>>108
それで彼女がマトモになる根拠はどこにあんの?
>>106の精神が持たなくなったら
どうすんの?

112極光 ◆tDnsym50SA :2009/01/01(木) 20:36:48 ID:zxOTrvNb
>>94
歳末あまりに忙しかったので
疲れがたまっているからかも。
113マジレスさん:2009/01/01(木) 20:38:31 ID:Z2kWziyR
>>94
正月早々、お疲れさま

偽実家ってw
ようわかりませんわwww

仲良し演技の疲れ?
何かの虫の知らせだとしたら?

それはともかく、漠然とした不安が拭えずにいると、
逆に不安にとらわれ、ぼんやりして注意力が落ちたり、
視野が狭くなったりしてしまいますよ。
また、自宅にお戻りの際に、
疲れて集中力を無くしてると危ないですよ。

ゆっくりめにお風呂に入り、軽く身体をほぐすとかして、
深呼吸してリラックスを心がけしましょう。
お気をつけて。
114106:2009/01/01(木) 20:41:20 ID:JfL3qAyl
>>108
親が厳しいみたいで年始はしばらく会えないみたいです。


>>110
やはり自分の意見を控え、相手の意見を尊重し、相手を認めるというスタンスを貫き通すべきですか

そうですね、五時間くらいは経ってますがまだ強いかとは思います
「〇〇さんが信用しなくても俺は信用しているから、いつか信用してもらえると嬉しいです」と送ったら返信が>>106の内容でしたから


>>111
たまに友達に戻りたいと思うときはあるんですが、
せっかく好きになってくれた人ですし、どこか離れられないところがあるのです
115♂O型のうお座:2009/01/01(木) 20:44:14 ID:gDkOSHpj
>102さん

RESありがとうございます。今段階で言うと、離婚届をだせばそのまま受理されてしまう様な状況です。
家庭の中に幸せを感じるのが自分なので、仕事<家庭という図式で動いています。
結婚前に「この仕事は続けたい」と言い了解はしたのですが、やはり将来が不安だと。離婚は絶対に避けたいのです

次の仕事は福祉とは全く関係の無い場所ですが、給料は人並みにもらえるところです。そこでもう一度関係を修復したいと思っています。

>105さん

そんな気がします。でも、自分が変われば相手も変わると思うので、心が折れるまで頑張ってみたいと思います。
息子が、母子家庭で育つのは避けたいので、、。105さんは同じ様な経験をされたのですが、よければお話をお聞きしたいです。


ちなみにロジャースの気分で、嫁と話を聞いていたら、少しは仲良くなったのですが、自己中な行動が助長されたような気がします。
これは、B型だからではなく、自己中心的に考える人なら当てはまりそうですw

116マジレスさん:2009/01/01(木) 21:03:56 ID:Z2kWziyR
>>106
> 「異常者扱いするな」と言い出して殴られました

年上の女性に暴力を振るわれたのですね
いずれデートDVへと発展する恐れもあるかもしれません。

もし、性格が合わない恐れもあるとすれば、
早いうちに別れ、それぞれが別の異性と出会う方が、
お互いの幸せに繋がるかもしれませんよ。

あなた自身は、未だ24と思っているかもしれませんが、
彼女はあっという間に30を超えるでしょうし。

あなた自身、未練を断ち、
「信用できないなら、はっきり別れた方がお互いのためだ」
というのも、アリかもね。
117マジレスさん:2009/01/01(木) 21:11:32 ID:p5H/qNVb
>>115
そんなに生活立ち行かない程給与低いの?
ある程度経験積んで昇進しても?

なんか奥さんの不満はあなたが転職すればすむのか疑問。
奥さんは結婚前より金銭的にも時間的にも
自分の自由が奪われたと感じているように思う。
だから実家が楽なんじゃない?
118106:2009/01/01(木) 21:14:36 ID:JfL3qAyl
>>116
デートDVというものをちょっと調べてみました
暴力はその一件だけですが、過剰な嫉妬はあります

どこか情が移ってしまってるところもあり、別れを切り出すのは難しいです
それに、向こうが別れを切り出した時に離れようとしたら脅されたりキレられたりしましたし…
119マジレスさん:2009/01/01(木) 21:31:09 ID:p5H/qNVb
>>118
ついでに共依存についても調べてみてください

そういう人と長く付き合うには
上手く相手の思考を誘導できるテクニックを身に付けるか
ある程度距離を置いてたまに励ます程度の役割だけ請け負うか
全く関係しないか。
恋愛関係であれば一生かけて人は信じられると
俺が証明する、と燃えまくってないと無理かと。
距離のない付き合いは心中くらいの覚悟が必要よ。
120マジレスさん:2009/01/01(木) 21:34:59 ID:pxBUAl3H
18歳の男です、学生時代に友達も彼女もできずに絶望してます…
社会人になったら益々絶望的です。
最後の手段としてmixiでオフ会とかに積極的に参加するしかないんですか?
ずっと友達や彼女のいない人生を送るのかと思うと生きていく自信がないです。
121マジレスさん:2009/01/01(木) 21:36:04 ID:p5H/qNVb
追加
力関係を逆転出来れば冷たくあしらうことも出来るかも。
でもあなたがDVする側になるかも知れない。
122マジレスさん:2009/01/01(木) 21:39:57 ID:BBaqiZ6G
お見合いで交際していた彼(31歳について。(私は27歳)
交際期間は3ヶ月。 彼の仕事により、2ヶ月近く待たされました。

連絡は時々はあったものの、年末に連絡してみると
「仕事を優先したいから、もう会えない。」と一方的にメールを送られ
音信不通になりました。

私としては3ヶ月待っており、当然、他のお見合いをやめて
結婚前提でお付き合いしていたのに、腑に落ちません。

マジで彼が憎たらしいので、彼を懲らしめてやりたいと思う
自分がいます。。。

ちなみに、彼は超一流企業に勤めて大学院卒ですが、
どうやら女の子と付き合った経験がなさそうです。
偶然ながらも、私の会社と隣の駅です。
123マジレスさん:2009/01/01(木) 21:40:35 ID:p5H/qNVb
>>120
まずは男女問わず友達作るとこから。
何で自分に友達が出来ないのか考えて改善。
そこをやらないとオフ会行っても変わんない。
124マジレスさん:2009/01/01(木) 21:42:33 ID:ocxu7IbY
>>120
僕は交際してる女性が16歳です
その経験から言うと、正直あなたに行動力がないのでは?
気になる女性を口説く勇気がないと一生彼女なしになりますよ
125マジレスさん:2009/01/01(木) 21:43:57 ID:Q6VC8OQ7
>>120
これから友達、彼女なんてできる。
得に彼女なんて、君が自分を磨いていればいくらでもできるさ。
Tシャツをジーパンに入れちゃったり、デブじゃ無理だけど。
ARMANIの靴履いたり、PRADAの洋服着たり、自分を研鑽していれば、女は大丈夫です。
努力しましょうね。
126マジレスさん:2009/01/01(木) 21:48:44 ID:pxBUAl3H
>>123
今の会社じゃ製造で同期もいないし友達なんてまずできないです。
先輩もみんな歳が結構の上の人が多いのでダメですし。

>>124
最近わけもわからずにクラブ行って、ナンパしてしまったりします。
ナンパしても何も得られないのはわかっててもそういうことに走ってしまいます。

>>125
いくら外見磨いても、仕事ができないんじゃ相手にされないです。
学生時代なら性格次第でどうにかなったのもかしれないですけど、社会人になってからはダメです。
127♂O型のうお座:2009/01/01(木) 21:51:40 ID:gDkOSHpj
>117さん

給与は平均14万円です。

実家暮らしが長いと、そのまま住んでしまうよ?なんて会社のマダムさん方に言われました

とにかく今の状況を変えたいです。向こうの両親には。正月の挨拶にいってません。
なので、あした言ってこようかと思います。

多分取り合ってはくれないですが、、。
128マジレスさん:2009/01/01(木) 21:52:04 ID:p5H/qNVb
アルマーニにプラダって…どこの流行り?
129マジレスさん:2009/01/01(木) 21:53:05 ID:06dWv+00
このまえ彼女とお台場に行った。
彼女は胸が膨らみがまったくなくて服とか着せても、
なんか格好がつかないから、
ビーナスフォートで専用のブラと胸パットを買ってやりました。
出勤するときはちゃんと装着してるくせに、
一緒に出かけるときは面倒くさいとか言って全然付けてこない。
どうやったらちゃんと装着するようになるでしょうか?
130マジレスさん:2009/01/01(木) 21:56:46 ID:Z2kWziyR
>>122
縁が無かっただけです。

もしかすると、(冗談ですが)
プロのお見合い氏で忙しいのかもしれません。
詐欺師なら、フラれて良かったのかも、です。


ショックを受けて、動揺していると思いますが、
逆恨みみたいな醜い思いで、
さらに自分を惨めにしないように、
あなたの魅力に暗い影を残さないように、
今は、自分をいたわり、
自分を大切にしてあげたらいいと思います。
131マジレスさん:2009/01/01(木) 22:08:27 ID:p5H/qNVb
>>127
成る程。確かに扶養2人は厳しいね。地方都市以上なら。
次のところは手取り20万以上はないと話にならないだろう。
奥さんの実家同居でマスオさんって手もあるけど。

で、状況を変えたいということだけど、
多分変わらないと思う、ってレスだったんだ117は。
手紙でも書いてもらって、向こうの不満を
とりあえず全部聞く事が出来たらいいんだけどね。
132マジレスさん:2009/01/01(木) 22:09:52 ID:XgG71VfO
くだらない内容かと思いますが、
他に話せる場所や相手がいなくて辛いので、すみませんが相談させてください

今度成人式があるのですが、行こうか行かないかで迷っています
母親には、着物を決めるもうずっと前に、式には行かないかもしれないということを話しており、
写真の前撮りも先日、無事に済んだのですが、
今日、式に行かないならそれでもいいから、代わりに半年間で五万払ってくれと言われました
親のエゴは何とか写真で補えたから、代わりに五万払えば式は行きたくなければ行かなくていいとのことでした
私自身、行きたくない気持ちと行きたい気持ちの間でいまだ迷っているので、
意志を通せばいいと言われたのですがどちらの意志を通せばいいのか悩んでいます
今週中に決めなければなりません
行きたくない理由は、会いたくない友達がいることと、
時々連絡をとりあう程度には今でも仲が良い友達には、式には行かないかもしれないと既に言ってしまっているので、
どんな風に顔を合わせればいいか分からなくて式で会うのが怖いことと、
高校の頃は激しく憂鬱な日々を過ごしていたという、
正直なところ惨めだったわたしを知っている一部の旧友に会いたくないということ。
行きたい理由は、連絡はとれていないけど会いたい友達もいることと(確実に会えるという保証もないけど)、
式に出ることが親孝行になるということ、
そして、行くことで、世間的な価値観の目にさらされても、またその価値観に当てはめても、
まるで惨めじゃないように見える…少なくとも自分ではそう思えてしまえるだろうから、です

意気地が無くてみっともない内容な上、下手な文で本当にごめんなさい
いつもいつも、大事なときに親を裏切る形になる自分が嫌で、
そんな風に親を気にし過ぎてしまうのもまた、親に加え自分さえ裏切っているようで苦しいです
133マジレスさん:2009/01/01(木) 22:15:27 ID:3YUtY3DI
年末年始で祖母家にきてるけど、自分の、祖母への態度の横暴さに嫌気がさす。

80近くで10年以上前に祖父を亡くし、私の父と一軒家で暮らしているのですが、やはり年々ひどくなる物忘れに優しくできません。

つっけんどんな態度をギリギリ押さえ、たまに押さえられず、何度も同じことを聞かれた場合は無視したり、生返事のみで相手をしません。

実の祖母なのに、他の身内のように何度同じことがあっても優しくできるようになれない、自分に本当に腹がたちます。
でもいざ同じ部屋にいると我慢できないのです。

ボケてはいなく、ただ物忘れが酷くなる一方の祖母へ、心から優しく接するにはどうしたら良いのでしょうか…。
134マジレスさん:2009/01/01(木) 22:16:21 ID:p5H/qNVb
>>126
製造の仕事はしたことないから想像で悪いのだけど、
休憩の時とか会話ないの?
同期や同い年じゃなくても友達にはなれるし。
クラブにナンパしにいくなら同じとこ通って
顔馴染み増やしていくとかさ。同じ声掛けなら
ヤリ目より友達作るための方がいいと思う〜
135♂O型のうお座:2009/01/01(木) 22:21:59 ID:gDkOSHpj
>131さん

不満は将来性だと思います。事実、就職先のことをはなしたら、「♂が続けられるような所にしてね!」
と、嬉しいメールが来たので。

面接に受かりたいなぁ、、。その前に書類専攻が必要だけど、、。
136マジレスさん:2009/01/01(木) 22:28:29 ID:p5H/qNVb
>>132
自分は何の葛藤もなく成人式には行きませんでした。
理由は面倒だし、会いたい人はそこには誰も来ないから。

お金を払えば免除という親御さんの理論は理解しかねますが
お話を聞く限り、行ったら良いのではと感じました。
行かないかもと伝えた人たちにはやっぱり行くことにしたと
言って再会を喜べばすむことですし、嫌な人は避けるか
数分我慢すればすみますよ。
迷っているなら行くのがいいと思います。
後日その日の話題にも参加できますし。
また成人式に出て5万払わなくてすむなら日給5万ですしねw
137マジレスさん:2009/01/01(木) 22:28:38 ID:Z2kWziyR
>>132
出席しなかった為に、5年後、10年後に、
「成人式に出ておいても良かったな…」

出席して、
「やっぱ、出なきゃ良かった…」


いずれにしろ、後悔するとしたら、

嫌だなぁと後ろ向きになって、やらなかったことを後悔する?
まぁなるようになるさと、前向きに考えて、やったことを後悔する?

どっちを選ぶといいんだろう…
いずれにしろ、後悔するのは、嫌だけどね


どこかの誰か、近所の人とかあなたの晴れ着姿を見て
喜んでくれるかもしれない。

個人的には、晴れ着で、背筋を伸ばして、
皆の前を歩いてみて欲しい。
13829:2009/01/01(木) 22:30:46 ID:K1BCAa2k
>>29です。
せっかく>>49さんにアドバイスを頂いたのですが、最悪な事が起きました。

弟が仕事から帰ってくると母は私に食事をさせないなど無言の嫌がらせをし、文句を言えば今度は弟が状況も把握せずに頭ごなしに「うるさい。」と私に文句を言って完全に悪者扱いでした。
事情を説明しても「関係ない」と発言し、
出て行く準備をしてもずっと小言を言われ続けたので、「出て行くからもう良いでしょ?止めてよ。」と言ったら、
「じゃあさっさと早く出ていけ。」と言われました。
準備中もわざとTVの音量をあげて大声で笑い、私を無視です。
弟は最近仕事で自信を付けたので良い事なのですが、自信過剰になり思いやりが無くなり横暴さが目立っていました。

靴を履き替えている時に母に呼び止められましたが、謝る所か「家に居れないなら鍵を置いてけ」「二度と帰ってくるな」と言われました。

失業した以外に私は何もしてませんし、普段はお互い会話もせず静かなので、ここまでされる理由は他に見当たりません。
今は彼の家に向かっていますが、このまま実家に戻る事はしない方が良いでしょうか?

長文で申し訳ありますが、どなたかご教示をお願い致します。
139マジレスさん:2009/01/01(木) 22:37:35 ID:FSC4IKBj
母親のことが信じられないなら、冷却期間を置いたほうがいい。
でもあんまり長く置きすぎるとそのまま素直になれなくなる。
母親が大事なら、早めに謝って話し合うとか。
早めの解決祈る。
140マジレスさん:2009/01/01(木) 22:43:30 ID:p5H/qNVb
>>135
君さ、人の話を聞けって言われない?w
君みたいな人は既婚男性板の逃げられ寺がお似合い。
141マジレスさん:2009/01/01(木) 22:44:44 ID:L0PWBYpW
>>132
行かないと損する事なるんやないか、そやから行け。
ごちゃごちゃ言わず、行って後悔せい。
成人式はもう二度と無い。自分はその高校の頃と全く変わってないと
言うんか?ほなら行くな。
だけどな、昔と決別したい、あの頃の自分やない言うんなら絶対行くべきや。
人は変わるもんや、自分も嫌な奴も当時とどう変わったか、確認しに行ってみい!
142人肉@ ◆ACiD.EELGA :2009/01/01(木) 22:48:33 ID:2eL51jLS
>>132
成人式なんて無理に行くようなトコじゃないから
行きたくないという気持ちが少しでもあるなら
行かなくてもいいと思うよ。
あんなもん他人が勝手やってるイベントだしね。

>>136
>嫌な人は避けるか
>数分我慢すればすみますよ
避けることが出来なかったらどうすんの?
数分我慢するだけで済むという根拠は??

テメー自身のことじゃないからって
あんま適当な言うなよ、マジで。
143人肉@ ◆ACiD.EELGA :2009/01/01(木) 22:50:56 ID:2eL51jLS
>>141
お前、関西弁でなに
スットンキョウなこと言ってんの?

そもそも成人式なんて行っても行かなくてもいい
どーでもいいイベントでしかないから。
あんなトコに本質なんてないし。
無理に行く必要なんか微塵もないね。
144126:2009/01/01(木) 22:54:43 ID:pxBUAl3H
>>134
会話なんて一切ないですよ…製造ってのは本当にしんどいので喋る余裕もないです。
事務系や販売系とはわけが違いますし、みんなピリピリしてて喋りかけずらいです。
同期とも部署がバラバラで時間帯も違うし、喋る事もないし、先輩・後輩の上下関係が絡むとそれらの人とも仲良くはなれないです。
145茶漬けたおち:2009/01/01(木) 22:58:51 ID:FzNM3Fw3
>>132
会場の柱にでん(タッチ)して即座に帰ってくる。
146マジレスさん:2009/01/01(木) 22:59:41 ID:K1BCAa2k
>>139さん
ありがとうございます。
元旦からこんな事になり疲れてしまったので、暫くは自分の為にも彼の家に身を寄せたいと思います。

向こうが家族として私を認識していない感じがするので、唯一心の拠り所である愛猫が天命を全うしたら、行く行くは絶縁をすると思います。

アドバイス、ありがとうございます。
147マジレスさん:2009/01/01(木) 23:00:39 ID:p5H/qNVb
>>142
何をそんなにキレてんの?
あなたも全ての真実を知っている訳でもあるまいに。
勝手に自分のトラウマ重ねて噛みつくんじゃねー。
148マジレスさん:2009/01/01(木) 23:03:38 ID:edALI9e/
>>133
私は介護の経験がないので 具体的なアドバイスはできないんですが・・・

あなた自身が 物忘れを受け入れてないように思えます。
「物忘れ」という症状も老化という点からみれば自然なこと

まずは同じような境遇の人を見つけ
そのような場合、どのように接しているか
実例を探してみましょう。
できれば、ネットだけでなく 地域で そういう相談所(?)を探したいところです。
(・・・といいつつ、探してみたけど なかなか見つからない・・・)

回答に アドレスをポンと貼るのは安易かもしれませんが
ご容赦ください
ttp://kaigonomikata.jp/chiebukuro/chie/000034.html

地域で 取り組んでいるところもあるみたいですね
ttp://www.city.fukui.lg.jp/d240/tyouju/tudoi.html
149マジレスさん:2009/01/01(木) 23:03:48 ID:bYS+4db7
あらゆることが不安です
呼吸することも不安です
自殺したいです
150人肉@ ◆ACiD.EELGA :2009/01/01(木) 23:05:37 ID:2eL51jLS
>>147
>勝手に自分のトラウマ重ねて噛みつくんじゃねー。
ん??
自分のトラウマに重ね合わせてもいなけりゃ
噛み付いてもいないんですけどw

ここって人生相談板だから。
回答スキルのない人間は他所に行ってくれな。
何にも考えてないただ適当に答えるだけの人間は
迷惑でしかないから。
OK?
OKなら今すぐ別の板へGO!
151マジレスさん:2009/01/01(木) 23:07:11 ID:FdAYJUvM
>>132
僕も無理していく事はないんじゃないかと思います
嫌いな人や会いたくない人に会ってしまった時、
あなたはどうするつもりですか?
余計に自分の心を傷つけるだけだと思います。
あくまで私自身の意見ですが・・・
無理をなさらず今の生活を大事にしてはいかがでしょうか?
152♂O型のうお座:2009/01/01(木) 23:07:23 ID:gDkOSHpj
140さん、ごめんなさい。人の話を聞いていないのでしょうか?
たぶん、今まで自分が気づかなかっただけですよね。
ご指摘ありがとうございます。

でも、本当に辛いので相談させて欲しいのです。
駄目でしょうか?
153マジレスさん:2009/01/01(木) 23:09:04 ID:p5H/qNVb
>>144
そうなのか。大変だね。<仕事
それだとやっぱり外に作っていかなくちゃならなくなるね
ナンパ出来るなら顔見知りならすぐ作れそうだけど
今まで学校でも友達出来なかった理由は何だと思う?
連絡不精とか出不精とか相手の話に興味持てないとか…
154人肉@ ◆ACiD.EELGA :2009/01/01(木) 23:10:21 ID:2eL51jLS
>>151
その通り。
無理して行かなきゃならない場所でもないのに
「行くべき」とかほざいてる
バカってなんなんだろうねww

このスレって立った当初から
どうしようもない回答者多くて
お話にならなかったけど
今も全然変わらず綺麗事しか言わない
ゴミみてーな輩がのさばってんのな。

また一掃すべきかなぁ。
めんどくせーなぁ。。
155マジレスさん:2009/01/01(木) 23:11:46 ID:p5H/qNVb
>>152
いや、全然あやまることはないっす。
相談も好きなところですればいいんです。
お好みで。
156茶漬けたおち:2009/01/01(木) 23:12:26 ID:FzNM3Fw3
>>人肉
あいかわらずの仕切りたがりでスレのふいんきを壊すのが得意やのう。
157マジレスさん:2009/01/01(木) 23:16:32 ID:bYS+4db7
人肉さん、>>149お願いします
158人肉@ ◆ACiD.EELGA :2009/01/01(木) 23:16:33 ID:2eL51jLS
雰囲気よりも言ってる内容を重視すべきだと
思うんですけど。

雰囲気重視でメチャクチャな回答されたら
相談者はたまったもんじゃねぇわな。
159人肉@ ◆ACiD.EELGA :2009/01/01(木) 23:19:13 ID:2eL51jLS
>>149
どうにもこうにもし難いっつーか。
僕にはどうすることも出来ません。
何でも良いから気が紛れるようなこと見つけるしかないよ。

山本直樹の「テレビばかり見てると馬鹿になる」とか
読んでみるのはどう?
160マジレスさん:2009/01/01(木) 23:20:06 ID:Z2kWziyR
ゴミみてーな輩がのさばってんるようなんです。
どうしたらいいんですか?
161126:2009/01/01(木) 23:21:39 ID:pxBUAl3H
>>153
学生時代に作れなかった理由はずばり、神経症(対人恐怖、視線恐怖)これです…
人が怖いとか、人の視線が怖いとかこんなくだらない病気のせいで友達なんかできなかったです。
中学時代は心の病もなく、自分の性格が仇になったんだと思います、出不精、連絡不精、めんどくさがり屋など。
それで今になって性格+心の病気のせいで益々できなくなったんだと思います。
162マジレスさん:2009/01/01(木) 23:25:37 ID:bYS+4db7
>>159
私には野望があります。
それはこの世の支配者になることです。
正確に言えば「なることでした」です。
小心者で臆病者で実現できそうにありません
さようなら
ありがとう 
163マジレスさん:2009/01/01(木) 23:26:08 ID:qfxRv+v/
長文です、すみません
現在高3の受験生で、進路について悩んでいます。
明らかに勉強不足のため、国立・私立共に落ちると思います。かといって、レベルを下げて無名に近い大学を受けるのも躊躇っています。
浪人すべきか、レベルを下げるべきか。
浪人したからといって著しく点数が上がるとは限らない。低学歴は将来を考えると良いとは思えない。
自分で決めなくてはいけないことですが、どうしても答えが出ないのでアドバイスが欲しいです。
あと、勉強に集中できていない自分に喝を入れて欲しいです。
164茶漬けたおち:2009/01/01(木) 23:26:12 ID:FzNM3Fw3
>>158
内容重視とおっしゃるが、
じゃあ「5万」や「母親との関係」を勘案して回答しとるのか、君は?
165マジレスさん:2009/01/01(木) 23:27:56 ID:FdAYJUvM
てかなんで5万払わなきゃならんのだと
166人肉@ ◆ACiD.EELGA :2009/01/01(木) 23:28:32 ID:2eL51jLS
>>164
行けと答えてる回答者は
もっと何も考えて無いと思うけど。

167人肉@ ◆ACiD.EELGA :2009/01/01(木) 23:30:33 ID:2eL51jLS
>>165
そそ。
払う必要なし。
仮に(こっちには分からない事情があって)
払いたい、払わなきゃ行けないとかでも
半年で五万ならそんなメチャメチャな条件じゃないしね。
168マジレスさん:2009/01/01(木) 23:31:04 ID:bYS+4db7
成人式なんか行くことねえよ
俺も親に折檻受けたが、それでも行かんかったぞ
169マジレスさん:2009/01/01(木) 23:37:54 ID:uMFOUi8s
大学二年男です。今キャバのボーイをしていて主力です。週4で入っているのですが今月はテストがあるので減らしたいのですがポジション的に休みにくいです…将来のことも最近考えないといけないと思っています。どうすればいいでしょうか?
170マジレスさん:2009/01/01(木) 23:42:50 ID:3uBX9pqL
>>163
今は悩んでる場合じゃないやろ!!あほか!今この瞬間頑張って行きたい大学に入れたら、悩む必要も浪人する必要もないんやから、今すぐ勉強始めんかい!今頃、みんなは血眼で努力してるんやぞボケナス!

で、
レベル下げて自分でも受かると思う大学も受けて、それに受かってからゆっくり将来を悩めばいい。
「今から30分以内で悩むのやめる」とか、自分で具体的に時間を決めてきりかえてやるといいよ。
171マジレスさん:2009/01/01(木) 23:44:25 ID:yRi6M8Dr
>>163
今、自分で後悔しているなら、後で自分が後悔しないように、これからどうすれば良いか考えて決めれば良いと思う。

しかし、高学歴=成功者・低学歴=失敗者ではない。
東大出てフリーターって人もいるし、高卒で一流企業の役員って人もいる。
あまり学歴にこだわりすぎない方が良いかもね〜
172マジレスさん:2009/01/01(木) 23:44:48 ID:5jBeWssN
>>163 あなたは、将来なにやりたいんですか?
特にやりたい事がないなら大学はどこいっても同じですよ。
173マジレスさん:2009/01/01(木) 23:46:57 ID:DB1FK5w1
>>100
なんか前向きな気持ちになれたよ。ありがとう。
何か事情があるのかもしれないし
たとえなかったとしても最後の二行、その通りですね。
友人には祝福の気持ちを伝えます。ありがとうございました。
174リンゴ ◆oPXbhrKCUQ :2009/01/01(木) 23:54:15 ID:RkOrg3N5
☆実にキリストは、わたしたちがまだ弱かったころ、定められた時に、不信心な者のために死んでくださった。
 正しい人のために死ぬ者はほとんどいません。善い人のために命を惜しまない者ならいるかも知れません。

しかし、わたしたちがまだ罪人であった時、キリストがわたしたちのために死んでくださったことにより、神はわたしたちに対する愛をお示しになりました。
それで今や、わたしたちはキリストの血によって義とされたのですからキリストによって神の怒りから救われるのは、なおさらのことです。


敵であった時でさえ、御子の死によって神と和解させていただいたのであれば、和解させていただいた今は、御子の命によって救われるのはなおさらです。
それだけでなく、わたしたちの主イエスキリストによって、わたしたちは神を誇りとしています。

今やこのキリストを通して和解させていただいた からです。(ローマ5ー6〜11)


☆神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。
それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。(ヨハネ3ー16)


☆口でイエスは主(しゅ)であると公に言い表し、心で神がイエスを死者の中から 復活させられたと信じるなら、あなたは救われるからです。
実に、人は心で信じて義とされ、口で公に言い表して救われるからです。(ローマ 10:9-10)

175マジレスさん:2009/01/01(木) 23:55:47 ID:p5H/qNVb
>>161
病気か。それは友達どころじゃないか…
今は調子はどう?まだ病院通ってるなら焦らない方が良いです。
友人、恋人って、相手の事を知りたい、
自分を知って欲しい、経験を共有したいっていうのが
基本的なところだと思うのでそう感じなければ
無理することはないと思う。

不精な性格は、もう少しだけ行動出来るようにすると
出会いをつなげられると思う。
残念ながら、HRのある学校じゃなくなると、
強制的に同じ空間を長く共有する事が減るので
関係が自分で繋げていかないとすぐ途切れちゃいがちになる。
職場もそんな感じなら、やはり外にでてくしかないかな。
全て社交的にはなる必要はなくて、初めましての辺り頑張って、
後はシカトにならない程度に連絡、出席出来れば
関係は続けていけると思うし、そういった人達の中で
仲の深まる(深めたいと思う)人が出てくるのではと思うよ。
176マジレスさん:2009/01/01(木) 23:55:55 ID:Oxe30sHn
>>163
去年のオレと同じ状況だ。今の時期に勉強できないのならば浪人しても来年そんなにいい大学受からないと思うよ。
オレは浪人したが物凄く後悔してる。
一年間浪人するってのは想像以上に辛いよ。
177マジレスさん:2009/01/02(金) 00:00:59 ID:bqEuw1qo
>>132
行った方が良いと思いますよ。
会いたくない人とは具体的に理由が解りませんが、自分が気にしてる程、他人は大して気にしてない事の方が意外と多いです。
また、会いたくない人とは、会ったとしても話さなければ良いだけの事。
成人式じゃなくても街で会う可能性はあるし、その人自身が成人式に参加するとも限らないでしょ?
それよりも、会いたいけど連絡取ってない人は、今後いつ機会があるか解りませんよね?
出れないかもしれない=出れるかもしれないんだから、友達と連絡取って、都合がついて行ける様になった←何の問題もありません。
つまらなければ、すぐに帰れば良いし、思わぬ出会いがあれば最高じゃないですか。
178極光 ◆tDnsym50SA :2009/01/02(金) 00:03:05 ID:jwQoWTWF
>>169
昼間しっかり勉強して
仕事は早めに終らせてもらうというのはどうでしょう?
交渉材料として最悪勤務日数自体は増やすとか。
179マジレスさん:2009/01/02(金) 00:10:21 ID:LeTARCqm
>>170-172>>176
レスありがとうございます。
いろいろ事情があって私立は1つしか受けられないので、受かってからという訳にはいかないんです。
将来やりたい事はありますが、やはり就職の際足切りはあるみたいで…
でも浪人も簡単なものじゃないんですよね、貴重な意見がありがとうございます。
180126:2009/01/02(金) 00:13:03 ID:DMuLUSyX
>>175
調子はどんどんひどくなってるような気がします。
ずっと治らないんじゃないかと不安ですし、人生も焦りだしてます…
こんなものでなんで人生が狂わされなきゃいけないのかとひたすら自分を責めてしまいますし。
あげくには俺なんか生きてる価値もないって思ってしまいます。
普通の人生が送れてないって感じるたびに鬱にもなります。
結局、mixi、モバゲー、社会人サークルとかそういったものに積極的に参加して行くしかないですか?
マイナスイメージがすごく強いですけど、それでも行くほかないですよね?
181マジレスさん:2009/01/02(金) 00:15:04 ID:GhL38tlA
>>178 レスありがとうございます。早めにきりあげるのは無理なんですよ↓最近将来のことも考えないといけないと思ってて、資格の勉強もしたいし、でも時給もいいし人間関係もいいので辞めるのは勿体ないんですよね…
182マジレスさん:2009/01/02(金) 00:20:40 ID:w+mtZNce
>>179
難しい公立と、受かりそうな方の私立を受ければいいんじゃない?一つしか受けられない事情がわからないから何とも言えないや。

でも今は悩む時ではないよ。はやく悩み終わって、勉強しなきゃ。
183マジレスさん:2009/01/02(金) 00:22:18 ID:QDD2oxpl
あすたテストあるのに何もやってません
どうしたら?
184マジレスさん:2009/01/02(金) 00:22:45 ID:vt5UW++C
>>183
今からやれ
185マジレスさん:2009/01/02(金) 00:23:42 ID:vmyV19Gk
元旦から超凹です。四面楚歌で誰にも頼れず苦しいです。長文ですがご容赦下さい。

境界性人格障害と思われる猛毒母からの電話、手紙、突撃ピンポン連打などの執拗なコンタクトを必死で無視して一年。
母からの攻撃はやむどころか、友人や警察にまで及び(「泣きながら娘に連絡を入れるように言って」と頼み込む)
挙句はうちのポストまで荒らしていくなど行動が常軌を逸してきました。

加えて最近は自分の心身の不調を自覚するようになり、意を決して母の弟に手紙を書き、私のことはそっとしてくれるよう
母を説得してほしいとお願いしました。

直接話をすると動悸がしたり、号泣したりで冷静に話ができないと思ったので手紙にしたのですが
年末に叔父からfaxが届き「なぜこのような話を手紙で送ってくる!なぜ直接話をしないのか!」と書いてありました。

私の意図が伝わらなかったのかと「すみませんが精神的にしんどいので話ができる状態ではありません」
とfaxを送りました。

するとそれから延々と電話が着信し続け、最後に二度目のfaxが流れてきました。
「何度も連絡をしたのにどうして電話に出ないのか。叔父さんは間に入ってお前の母親と話をする気はない!
物事の道理を説く気もない!それはお前自身でできるはずだ!本当にお前自身がそれほどつらいのなら必ず直接
連絡をしてくるように!」と書いてありました。 続きます。
186マジレスさん:2009/01/02(金) 00:24:30 ID:vmyV19Gk
それを読み、ますます辛くなったのでFAXを停め、電話の音も消してしまいました。
間に入ってくれる気がない上、「!」の連続で難詰調の文面を見てすっかり気分が萎縮し、
電話に出て叱責を受けるなど到底できないと思ったのです。

すると今日、用があってでかけて夜帰宅したところ、母と話をしたらしい叔父が来たらしく、新聞受けに手紙が入っていました。

「何度もFAXを送っているのに何故連絡をしてこない!間違いなく届いているはずだ!要点だけを書く。

1)お母さんがお前に預けているお金を返しなさい。お母さんは大変生活に困っている。
(←預かったお金などはありません。私が今までに貸したお金と立て替えたお金を返してもらっただけです。

2)毎月お母さんに仕送りをしなさい
(←私は正社員ではなく生活はカツカツです。母は生活保護を受けており、家賃も免除、そのお金で夏には海外旅行も行っています。

この件についてお前の理屈はいらない。お前の話のあれやこれやも意味がない!連絡を待つ!」

私はこの叔父に連絡をすべきなのでしょうか?連絡して何を話せばいいのでしょうか。
187132:2009/01/02(金) 00:25:40 ID:bWBrKeFs
たくさんのレス、本当にありがとうございます
わけが分からなくなってきて日本語が変になってる部分もあり、
読みづらいかもしれません すみません


>>136さん>>165さん>>167さん
お金を払えば免除になるのは、
「当人であるおまえが行かないと決意したなら止めはしない。
でも、親だから子どもの晴れ姿を楽しみにするのは仕方ない。
そして人生に一度の子どもの式を諦めて、しかもそれによって虚しかったり寂しかったり腹立たしかったりする思いを引きずることになるのだろうから、
表面的にだけでも気持ちがおさまるように、せめてレンタルした晴着代の少しでも払って償い、諦める理由をくれ」ということだと思います

わたしが行かないかもしれないと言う事実を理屈では理解出来ても、
感情はなかなかおさまりきらないから、何か治まるような理由が欲しいんだと思います
自分的には五万は大金ですが、高すぎるわけではないし、
毎月のバイト代から払っていって、ぶつけられた感情を許容するのが、
期待を裏切ったわたしが払う代償なのだろうと自分では思って、大体納得しています
母親との関係は、察せられる方もいらっしゃるかと思いますがあまり良くはない、というより歪んでいます
でも、正しい関係に無理に正すより、分かりやすい形で満足させてあげることが、
母にとってもわたしにとっても良いことなんだろうと思うからです
188マジレスさん:2009/01/02(金) 00:27:00 ID:QDD2oxpl
>>184
眠いです

本音言うと勉強機雷です 面倒がくさいです
でも……
苦しいです
189極光 ◆tDnsym50SA :2009/01/02(金) 00:27:44 ID:jwQoWTWF
>>181
留年の可能性はどうなのかな?
バイトを優先したため留年なんかになったら。
190132:2009/01/02(金) 00:27:56 ID:bWBrKeFs
>>137さん
今までそういう風に考えて物事をこなしてきたんですが、
やって後悔したことの方が多いように感じるのは、嫌な事だけが印象に残るからでしょうか…
いろんなことが空回りになって、いつもいつも、後になって「やらなきゃよかった」と悔やんでしまいます
恥ずかしさやら情けなさで、どんどん思い出が痛いものになっていくんです
それでも、何かをやった結果として、実際に変わった部分があるのは事実です
それとは別に、開き直らなきゃ自分という存在の恥ずかしさに耐えられないから、前向きに考えようとすることも事実です
「何かをやった後悔」というのは、大抵そういうものなんでしょうか
それとも、結局は、そのときのわたしの判断の甘さによる単なる選択ミスなんでしょうか

>>141さん、>>177さん
おっしゃるように、自分も、他人も、みんな昔とは変わっていると思います
確認したい気持ちもあるし、正直どうでもいいという気持ちもあります
周りはわたしほど気にしてはいないというのも、そのとおりだと思います
行ってみれば、嫌な思い出だけじゃなく、何か良い思い出も残るのかもしれません
とても前向きな切り口から説いていただいて、ありがとうございます
行かないでおこうかと考えていたのですが、もう少し考えて見ます

>>142さん、>>151さん
やっぱり、傷つかないほうがいいんでしょうか
割り切って、行かない選択をしてしまえばいいのでしょうか
厳しい選択をしてわざわざ傷つくことは、人生を生きるために必要なのかと思っていました
時と場合がありますよね…自分では、うまく判断できないのですが。。
>>137さんが仰るとおり、わたしは、どっちをとっても後悔するのだと思います
うじうじしていてすみません
でも、今週中に決めなければいけないから…貴重なご意見、ありがたいです
191マジレスさん:2009/01/02(金) 00:33:12 ID:GhL38tlA
>>189 留年の心配は今のところはありません。バイト場は髪を明るくしたり伸ばしたりができないのが唯一嫌なところで今年成人式なので少し髪に色を入れようと思ったのですが思ったより明るくなってしまい心配で…
192マジレスさん:2009/01/02(金) 00:45:58 ID:QDD2oxpl
勉強したくありません
193マジレスさん:2009/01/02(金) 00:46:36 ID:sKkYGX/O
>>180
良くなってない気がするなら、話が違ってくる。
まず、焦らないで欲しい。と言っても難しいよね。
余り周りと自分を比べないように。ゴールだけを見ないように。
病気はあなたのせいではないからあなたを責めても解決しないよ。

病院には通ってる?
行かないよりはマシだから、ちゃんと行こう。
薬も、効かなければ事実が積み上げられるから、ちゃんと飲もう。
その上で、自助グループなどを探して参加してみるのはどう?

mixiや何かも、選べば悪くない集まりもあると思う。
確かに結局はそういったところやクラブなんかになる。
転職はこのご時世厳しいだろうしね…
でも急がばまわれ。負担が過ぎるのではと心配になるよ。

すまん。おちる
194マジレスさん:2009/01/02(金) 00:46:41 ID:wHjJPqzb
>>190
写真はとっといたほうがいいよ。
195マジレスさん:2009/01/02(金) 00:55:11 ID:OzXdKhHX
好きな子をデートに誘ったが
提案した日に用事があるようで無理だった
映画だったんだけど
断られた後、いつまで公開か聞かれて
1月末までと答えたら
冬休み明けの1月中ごろの休日なら暇だから誘ってといわれたんだけど
行ってくれるあんのかな社交辞令かな…

相手が二十歳なので成人式ネタをあけおめメールで振って
その辺りの日程に探りをかけて、話題が出たらあわよくば誘おうと思ったけど
成人式の話題はスルーで
デコメで「明けましておめでとう。メールありがとう今年も宜しく」
とだけ書いてあったんで
やっぱ行く気は無い気がしたんだがどうだろう

脈無いのかなぁ…
196マジレスさん:2009/01/02(金) 01:05:10 ID:5owdh8jD
>>195
考えすぎ。脈ありかはわからないけど、行く気がなかったら公開いつまでとかまたさそってまでとか言わないと思う。逆に誘ってと言われてるのに誘わないほうが不自然
197マジレスさん:2009/01/02(金) 01:07:22 ID:ltAGnaV7
だって日本の女の子ってアンダーヘアがボッサボサなんだもん
もっと手入れをするべきだわ
外国人はみんな剃ってるっていうのに
198極光 ◆tDnsym50SA :2009/01/02(金) 01:08:37 ID:jwQoWTWF
>>192
将来の事を考えて損得勘定しながら我慢比べですよ。
199マジレスさん:2009/01/02(金) 01:14:23 ID:P8sTSDSU
20歳♀です
相談とは言えないかもしれませんが、書かせて下さい…

昔から、男の人を恋愛対象としてしか見ることができません…
父親がいないせいなのか、父親ぐらいの年齢の人ばかり好きになってしまったり、少し優しくされただけ好きになったりします。
それだけならまだしも
最近では、男女=恋愛にしか見れなくなってしまい、
普通の兄妹愛や男女の友情やなんかがどうしても信じられません

彼氏に妹が居るんですが、名前を呼び捨てで呼んだり、心配をするだけで
「もしかして妹の事が好きなんじゃ…?」
と思ってしまいます。
こんな考えの自分が気持ち悪いし、苦しいです。

こんなの私だけですよね…
200マジレスさん:2009/01/02(金) 01:22:02 ID:T5dNfwOP
私だけです
201マジレスさん:2009/01/02(金) 01:24:57 ID:5owdh8jD
>>199
女兄弟いるからわかるけど妹を好きになるとかありえないと思う。
心配になったりとかはするけどね。
202マジレスさん:2009/01/02(金) 01:32:34 ID:OzXdKhHX
>>196
考えすぎかなぁ
なんかあけおめの所で全く食いつきガなかったので
もうダメかと思っていました。

誘わないほうが不自然か

あと、誘いたい日のどれくらい前に誘うべきだろうか
相手の子はリア充なので結構誘うのが遅いと予定が埋まってたりで…
一度デートしたことがあるのだけど
その時も3週間くらい前に誘っておkだったという感じです
203♂O型のうお座:2009/01/02(金) 01:37:14 ID:Zi1EZIS/
さっき嫁から、電話がきました。

とりあえず、電話をしてくれてありがとうと礼をいって、やんわりと連絡が無かった
ことをきいたのですが、喋らない。なんとか話をつなげて聞いてみたら、嫁の実家に
「家族の名前」をいれたのが腹に立ったといっていました。別居したのだから名前は使わなくて当然だと。

向こうの両親いわく、「何を考えているか分からない人だね」

年賀状を送っただけで、こんなにも嫌われるとは思いませんでした。やはり常識知らずな
馬鹿なのでしょうか?自分は、、。

電話を切ったあと、むかついて公園の木相手に、スパーリングしてしまいました(;;)

常識的な方、ぜひご教授お願いいたします。
204マジレスさん:2009/01/02(金) 01:37:58 ID:5owdh8jD
一月の中頃暇と言っているのだから、その日までならいつ誘ってもいいと思うけど。
205マジレスさん:2009/01/02(金) 01:53:38 ID:OzXdKhHX
>>204
なんで今日誘おうと思って
成人式あたりの話をだして休日につなげようとしたら食いついてこなかったので…

それに明日とか明後日くらいに誘いかけると
「じゃあ一回目の誘いの時から日にち限定しないでその日も範囲に入れとけよ」
って成りそうで…
206マジレスさん:2009/01/02(金) 01:53:50 ID:8P+kpkc/
>>202
あんた前スレでも同じ相談してた人だね?
成人式の話とか、そういう遠回しじゃ無くストレートに言えばいいじゃん。
やはり水曜か木曜くらいに誘えばいいよ。駄目と言われたらその次の週は?と
聞いて。それも判らんと言われたら脈は無いと思って諦めな。
207マジレスさん:2009/01/02(金) 02:00:08 ID:vhNY7Uvk
>>187
全く無力な赤ん坊の頃の自分に乳を飲ませ、
行く末を案じながら幼き自分を育ててくれた若き親の姿。
その姿だけをイメージして感謝しても、いいんじゃね?
今の関係うんぬんは、大人として、一旦、横に置いといてさ。


>>190
> 後になって「やらなきゃよかった」と悔やんでしまいます

「後悔」というレッテルで黒く塗り込めて封印して、
重荷にしてるだけって感じがする。
便秘みたいじゃね?

思い出すと、恥ずかしいやら、情けないやら…
でも、あの時はああするしか出来なかったんだし、仕方ないよ…
それで、「こうすれば良かったのに、あんなことしちゃったんだよね、アハハ」
って、開き直って、いっそのこと昔の自分を笑えるといいんだけどなw

まず、ちゃんと偏りなく食べること。
そうすれば、必要な養分は身体が吸収してくれるし、
そして、残りカスは、ウンコとして排泄して、スッキリwww
みたいなイメージで、良い循環を繰り返せるといいな。

黒く見える想い出でも、いつかは色あせるだろうし、
ふとしたはずみで、いろいろな角度で光が差し込んで、
微妙な色彩に気付ける時がくるかもしれないよ。
208マジレスさん:2009/01/02(金) 02:13:56 ID:xYBQNMod
相談させてください。
私は飲食店のフロアでバイトしているんですが、バイト仲間でもあり友達でもある人のことで悩んでいます。
その人はバイトではフロアリーダーなんですが、とにかく仕事の要領が悪いというか、ちゃんとやってくれないんです。
忙しいのに今やる必要のない仕事をやっていたり、やりかけの作業があるのに別の作業を始めたり、ぼーっとつったっていたりするんです。
その人はバイト歴が長く、素直な性格、はきはきした態度などいかにもリーダー向きな感じなのですが、一緒に仕事しているとどうしても粗が目についてしまいイライラします。
私は仕事はきっちりと、なるべく早く終わらせたいタイプで、その人がやりかけで放り出した仕事(そしてその人は他のバイトと喋りながら別の仕事をしている)などを私がやるはめになり、とても腹が立つんです。
店長などは普段はほぼ厨房にいてフロアのことなどは見ていないし、その人は店長がいるとてきぱき作業しているのでこんなことを言っても分かってもらえないだろうと思うし、正直少し私の妬みなども入っていると思うのでとても相談できません。
彼氏に愚痴ってみたりもしますが、彼氏は元同じバイトで、厨房のリーダーをしていた人なので「まあリーダーも色々大変だから」みたいなリアクションばかりで余計にストレスが溜まります。
その人に「もっとこうしてほしい」など伝えてみるのですが、直すのはその場だけですぐにまた戻ってしまいます。あくまでも相手の方が立場は上だしあまり強くもいえません。
その人は友達として付き合うにはとても楽しい人で私にとっても大事な友達なのですが、仕事仲間としてだけはどうしても認めたくないし、リーダーとも認めたくないです。
その人に仕事をちゃんとしてもらうにはどうすればいいんでしょうか?それとも私の心が狭いんでしょうか?

209マジレスさん:2009/01/02(金) 02:17:07 ID:xYBQNMod
ごめんなさい。読みかえすとめちゃめちゃ長いですね。
申し訳ないです。
210マジレスさん:2009/01/02(金) 02:20:39 ID:ltAGnaV7
1週間ほど前から背中側の肺のあたりが痛い
右に首を曲げようとすると骨が固まったみたいになる
背骨がおかしいのかな・・・
211マジレスさん:2009/01/02(金) 02:23:36 ID:8P+kpkc/
>>208
お話を聞いているとすこぶる良い関係にしか思えませんが…w
お友達でもあると言うことですので、ここは冗談めかして「ちゃんとやって
もらえないと私の仕事ばかり増えるよー」とか言うのがせいぜいでは?
相手も立場が有るので他人の前で苦情を言ったりとかは避けた方がいいでしょう。
お気の毒ですが今の状態であなたの思うとおりに改善は無理ではないかと思います。
それこそがむしゃらに働いて店長に認めてもらってあなたがリーダーになる位で
ないと。
相手の人にも自分のペースが有るし、判断で動いているのですからあなたから見て
腹が立つというのは正直狭量だと思います。
212マジレスさん:2009/01/02(金) 02:25:45 ID:cPzZUFbq
>208
たかがバイトでしょ?
別にいいじゃん、ほっとけば?
って思うのですが、

言っても態度を改めないならもうどうしようもないね。
やりかけで放り出した仕事を、あなたがやったりしないで、全部本人にやらせて
仕事に時間がかかる、無駄なおしゃべるばかりしてることなどを上司に伝える事もできるが
あなたとその友人?との間が壊れそう。っていう事と
上司がフロアリーダーに対して不満がなかったら、あなたが疎ましく思われてしまいそう。

そんなに不満なのに、大切な友人なの?
あなたの不満を全く気に留めてくれない人なのに?

フロアリーダーっていってもバイトだし、そんなもんだって気もするけどな。
213マジレスさん:2009/01/02(金) 02:27:55 ID:pppELeUU
>>203
まず、名前欄には魚座〜なんてものではなく、最初に相談したレス番号を
入れてくれるようお願いします。

嫁の両親は、嫁の味方をします。うちの姉貴31才が喧嘩して戻ってきた時も
両親ともう一人の姉33才で旦那をボコボコに叩いてました。
あんたまだ若いんだから、あんな男やめてもっといい人すぐ見つかるよ。
孫もかわいいので、ここで育てたらいい、ずっといたらいいよ、なんて言ってました。
嫁はそりゃ実家でぬくぬくして周りからそんな風に言われ、
嫁は「そんな」気になっていると思われます。
名前を連名にしたのは、悪かったすまなかったと、言い訳せず謝りましょう。
あなたの話し合いの様子の文を読んでいると、
お金の面以外にも問題があるように見えます。
あなたが気にも止めていなくても、嫁が根に持っていることが他にあるのでは?
話し方が気に要らないのではなく内容に問題は?
214マジレスさん:2009/01/02(金) 02:40:19 ID:xYBQNMod
>>211>>212
レスありがとうございます。

両方ともおっしゃるとおりです。ようするに私は自分ばかりが割りをくうというか損をしていると感じているのだと思います。

やはり現時点では直接解決できるような方法はないようですし、あまりイライラして考え込まず、自分のペースで仕事していこうと思います。
215マジレスさん:2009/01/02(金) 02:47:37 ID:5AlCzYt3
>>210
年明け病院にいこうね。
その症状は危険信号だよ。
216マジレスさん:2009/01/02(金) 02:50:17 ID:8P+kpkc/
>>214
きっとあなたは真面目過ぎなんですよ。バイトと言えどキチンとやりたい、そういう
考えはとてもいいものだと思いますしあなたの様な人が居なければ世の中滅茶苦茶になると
思います。
今の環境では力を発揮できないかもしれませんが、状況をよくみて自分の力を最大限
発揮されていたらきっとしかるべき仕事に就けると思います。
頑張ってくださいね。
217マジレスさん:2009/01/02(金) 02:51:02 ID:l4XsIKxc
こんなところで悩みを書いてしまう時点で終ってる
自分で解決できない奴は何やっても無駄だと思います
218マジレスさん:2009/01/02(金) 02:51:50 ID:ESwm6vYL
中学生です 冬休み終わると。劇をやるんですが。。。クラスの男子やる気がないので王子様役をやることになりました
お姫様役も女の子ですし、私も女です(-.-;) キスは寸止めらしい。。。
自信ありません
219マジレスさん:2009/01/02(金) 02:54:54 ID:ltAGnaV7
>>215
危険信号とはいったい
仕事で作業がかわり、筋肉痛かなと思ってたけど
2〜3日経っても痛みが治まらなくて1週間になるから
筋痛めたのかなとか思ってたんだけど違うのかな
220マジレスさん:2009/01/02(金) 02:57:19 ID:8P+kpkc/
>>217
そうだね。お強いあなたにはこんなスレを見る意味も無いんだからご自分の世界から出て来ないでね
221マジレスさん:2009/01/02(金) 03:11:02 ID:5owdh8jD
>>218
劇の王子役ってたいてい女子がやるよね。男子が恥ずかしがるから。自信なくていいから楽しんでやるといいよ。
222マジレスさん:2009/01/02(金) 03:11:53 ID:DrKd/8mj
>>218

大人なめんなよクソガキ
223マジレスさん:2009/01/02(金) 03:15:14 ID:Zl9zHm+J
5、6年前に借りたお金をやっと返しにいったんですが受け取ってもらえませんでした。覚えてない、もしそうだとしてもプレゼントって言われて一時間ぐらい押し問答になって一生のお願いって言ってもだめでした。。
どうしたらいいのか。。
224マジレスさん:2009/01/02(金) 03:16:25 ID:DrKd/8mj
額によると思うけどいくら?
225マジレスさん:2009/01/02(金) 03:16:59 ID:ykOikWXG
>>218
どうせやらなきゃいけないなら、開き直って楽しめるといいね。
男の人、しかも王子様の気持ちを想像して、王子になってみる機会なんて
滅多にないと思うよ。
自信がない時ほど、深く息を吸って大きな声を出してみよう。
226マジレスさん:2009/01/02(金) 03:18:52 ID:DrKd/8mj
>>225

つーか気持ち悪いよオタクwwwww
227マジレスさん:2009/01/02(金) 03:21:41 ID:Zl9zHm+J
12万です。ずっと胸が痛くて、お願いだから返したいんですって言ったら置いて帰ったら家に送るって言われて預かっててとか何言っても困らせないでって。
228マジレスさん:2009/01/02(金) 03:26:46 ID:DrKd/8mj
相手が根負けするまで絶対返せ。
229マジレスさん:2009/01/02(金) 03:37:42 ID:Zl9zHm+J
どうしたら受け取ってもらえるんですかね。。
もらってもまた周りづたいにでも渡すからって言われました。
本当にそうなりそうです。。
230マジレスさん:2009/01/02(金) 03:44:43 ID:DrKd/8mj
だから相手が根負けするまで、何度も何度も同じことを繰り返せ。
231マジレスさん:2009/01/02(金) 03:48:29 ID:8P+kpkc/
>>229
それだけやったんだからもう諦めたら?
相手にも考えが有るんだろうしそれ以上は関係を壊す怖れが有るよ。
232マジレスさん:2009/01/02(金) 03:48:56 ID:IAql/2KH
むなしい
233マジレスさん:2009/01/02(金) 03:50:24 ID:DrKd/8mj
金を他人から借りた時点ですでに崩壊だ。金は親から借りるが一番
234マジレスさん:2009/01/02(金) 04:16:25 ID:Zl9zHm+J
そうですよね。。
貸した覚えない、絶対受け取らない、二度手間になるだけってめっちゃ頑固なんです。周りにばれたら嫌でしょとかじゃあ一回受け取っておこづかいとか私が何言ってもお願いしてもきいてもらえない。。
ほんとどうしよう。。
235マジレスさん:2009/01/02(金) 04:19:18 ID:K/1HVgKg
御中元とかでやや高価な物贈って地道に返せ
236マジレスさん:2009/01/02(金) 04:24:32 ID:pppELeUU
>>229
菓子折り(保存のきくやつ)でも持って、あの時は大変助かりましたと
礼に行ったらどうかな
それは受け取ってくれるはず
そこで再度、金を返すよう申し入れて
また断られたら、では困っている人がいたら今度は私がこれを貸します(`・ω・´)
と言う
ちょっとドメスティックで素敵!
237マジレスさん:2009/01/02(金) 04:26:18 ID:Zl9zHm+J
それも少し考えました。何か違う形ならいいのかなって。自己満足になるんですかね。きっとまたお返し?がきそうな感じがします‥
238マジレスさん:2009/01/02(金) 04:26:19 ID:DrKd/8mj
>>236

消え失せろチンカスおやじ
239マジレスさん:2009/01/02(金) 04:28:21 ID:K/1HVgKg
>>236
どこがドメスティックなんだよ
240マジレスさん:2009/01/02(金) 04:32:51 ID:pppELeUU
大体何で借りたのか気になる
ヘソクリでも渡したから、誰かにバレると困るとか?
旅行券や商品券なら……もらってくれないだろうな、そういう人は
241マジレスさん:2009/01/02(金) 04:42:31 ID:8P+kpkc/
>>234
世の中には「親しい人にはお金は貸さない。貸す時はあげたものと思う」という信念の人が
居ます。
相手の方はそのタイプでは?
そういった人は「返す」と言ってもますます意固地になって、最悪逆ギレされる事も有りますよ。
あなたも誠意と言いながら少々度が過ぎていませんか?
「わかりました。ではまた必要になったらいつでも仰ってくださいね」と言ってこの件は終わりに
しておく方が今後の為にいいと思いますよ。
242マジレスさん:2009/01/02(金) 06:14:09 ID:xb8GkKGa
23女相談です。
年齢層に見られたいんですがどうしたらいいでしょうか?表面ではなく勿論中身が。23の中身は大体一般的にこーゆう物だよって言うのが知りたいです。どーゆう物とかないかもしれませんが、10代に間違われるのはきついですアタシ...↓
243石 ◆S8LO6mxMFw :2009/01/02(金) 08:05:40 ID:G+RbuSPN
>>242
まず目的を「年相応に見られたい」から
「年相応の中身を持つ人間でありたい」に変えるとこからはじめましょう。

己の価値観とは一夕一昼で身につく物ではありません。
地道に自分を磨いていく過程でおのずと変わっていくものです。
244マジレスさん:2009/01/02(金) 08:46:18 ID:Jq5+mRBp
>>242
まず
こーゆう どーゆう アタシ
とかじゃなく正しい日本語を。中学生みたいですよ。
245マジレスさん:2009/01/02(金) 09:58:25 ID:zzcwxEDd
もう自殺しようと思うんですが、どうやったら皆から理解して貰えるんですか?
だれもが認めてくれる自殺方法や遺書の残し方はありますか?
246マジレスさん:2009/01/02(金) 10:06:11 ID:8P+kpkc/
理解も何もw
「ああ、やったな」以上でも以下でも無いだろ。
皆自分の人生が苦しくて逃げ出したくなるのを必死で思いとどまる事に精一杯なんだから
逃げた奴の気持ちを考えたり同情したりする余裕なんか無いつーの。
速攻記憶から消去で終わりだよ。
247マジレスさん:2009/01/02(金) 10:10:08 ID:zzcwxEDd
>>246
なら安心した。
これで心置き無く逝ける。
248マジレスさん:2009/01/02(金) 10:15:04 ID:Zi1EZIS/
245さん、だれもが認める自殺方法。

イラクもしくは今話題のガザ地方にいきなさい。

そしたら、ああ、やっぱりなっておもわれますから。
そして遺書に「私は世界の混沌にあきれました」とかけばあなたはヒーローでしょう。


そして、自分なりの今の状況を身近な人やいろんなひとに話してみてください。

それから風俗に池。


そんな事をしていれば、死にたいなんて思わなくなる
249マジレスさん:2009/01/02(金) 10:26:53 ID:qy9xW0Lb
私に彼氏がいません。なんで私と付き合いたくない理由はなんですか?
私は悪い性格を直したり容姿を綺麗と言うか
身だしなみを良くしているのに…。
もうカップルを見ただけで木の棒で叩きたくなるよ。
どのようにしたらアナタに魅かれたよと男性に言われるようになりますか?
250マジレスさん:2009/01/02(金) 10:39:58 ID:5AlCzYt3
>>249
笑顔が多い人は男性に好かれやすいよ。
忘れてないかい?
251マジレスさん:2009/01/02(金) 10:55:12 ID:NihD+Oxk
>>247
赤の他人、あるいはそれほど親しくもないただの知人にとっては>>246で書かれている通りだが、

自分により近しかったり、親しかったり、
好意を持っていたり、自分のことを大事に思っている相手にとっては、
どんな遺書を書こうとどんな方法を選ぼうと
「なんで止められなかったんだ」
「どうして自殺なんてさせてしまったんだ」
という、決して消えることのないトラウマを植え付けるということは自覚しておくように。


「あえてそういうトラウマを与えたい」
「そんな相手は絶対にいないと確信できる」
という場合もあるだろうから、別に自殺を止めはしないが。
252マジレスさん:2009/01/02(金) 10:58:20 ID:2bQ/YJsJ
>>245
ここは「人の生き方を相(あ)い談ずる」板ですので、基本的に書き込む場所を
お間違えのようですが、とりあえず、自殺についてご案内もうしあげます。

自殺をすると言う事は、「こうあるべき」とか「こうじゃなくちゃいけない」と
いう『理想の自分』から見た『現実の自分』があまりにみそぼらしいので、それを
否定する為に現実の自分を殺す行為のことを言います。

つまり、プライドの中に永遠に生きるために死ぬのですから、どんなに壮絶な
手段を選んで最後を遂げても、どんなに立派な遺書を残しても「あー、プライド
ごときで死ねるなんて、ナルチシストは悲しいね」以上の理解は得られないもの
なんです。

私個人の意見ですが、生きて無様な現実の自分を世の中にさらし続けるべきだと
思います。皆そうして生きているのですから。
253マジレスさん:2009/01/02(金) 11:50:19 ID:xb8GkKGa
>>242です。
正しい日本語、23歳らしい日本語が分かりません。詳しく教えていただけるなら教えて欲しいです。
254マジレスさん:2009/01/02(金) 11:53:48 ID:Dx5RrDkf
どうしたら、人を信じられるようになりますか?

どうしたら、自分を信じられるようになりますか?

教えてください。
お願いしますm(_ _)m
255マジレスさん:2009/01/02(金) 12:01:04 ID:l0EhseLR
25歳の女です。
夫と離婚して、今の交際相手と一緒になりたいです。
可能でしょうか。
256マジレスさん:2009/01/02(金) 12:01:27 ID:xb8GkKGa
読み忘れていたのでもう一度レス >>242

年相応の中身を持つ為には何をしたら良いのかも教えて欲しいです。
257マジレスさん:2009/01/02(金) 12:06:15 ID:8P+kpkc/
>>254
無理に信じなくてもいいんじゃないかなぁ。

信じ込もうとすると裏切られた時の失望感で潰れる事も有るし。
信じるとかじゃなくて、「好意的に考える」方がいいと思う。
つまり他人の場合は「それぞれ考えや立場が有るのだ」
自分の場合は「上手く行けば儲け物、行かなくても落ち込まずまた違う道を探す」
確かなものというのは個人が存在する以上あり得ない物だから、少し心に
余裕を持って何事にも寛容に接していればそう悪い人生にはならないと思うよ。
258マジレスさん:2009/01/02(金) 12:07:32 ID:8P+kpkc/
>>255
今のあんたの状況をもっと詳しく書かないと誰も意見できないんじゃないか。
259マジレスさん:2009/01/02(金) 12:10:21 ID:NihD+Oxk
>>253
>>256
とりあえず日本語に関しては「文章を多く読む」こと。
新聞、雑誌、書籍、etc.…乱読と言えるくらい手当たり次第に読み漁る。
言葉の使い方は、何もしないでただ心がけを入れ替えるだけで上達するようなものではない。
まずは現時点で圧倒的に足りない「語彙」や「用法」をインプットするところから。


そして
>年相応の中身
の方だが、君の思う「年相応」が具体的に何を意味するのかが分からない限り
誰にもどうにも答えようがない。



>>242からの一連のレスを見ると、
「自分の思うこと、考えていることを言葉にする力」
が圧倒的に不足しているように思われる。
対策は上に書いたようにインプットの絶対量を増やすこと、そして
「自分は何を言いたいのか」「それはこの書き方で相手に伝わるのか」
を意識しながら話す・書く練習を積むこと。

精進したまえ。
260マジレスさん:2009/01/02(金) 12:15:36 ID:l0EhseLR
>>258
具体的にどんなことですか?
子供はいません。私もフルタイムで働いています。
一昨年(2007年)8月から別居中です。
相手は40歳の自営業、奥さんと子供さんがいらっしゃいますが
年内に離婚すると言っています。
これ以外にどんなことが必要ですか?
261マジレスさん:2009/01/02(金) 12:21:53 ID:8P+kpkc/
>>260

子供の有無、旦那との関係や考え方、不倫相手と付き合ってどのくらいとか相手の意見。
そういう事が判らないとどうしようも無いて事。

で、聞かされた話の範囲で言うと、まず旦那に別れる気が有るかどうか。
あと、不倫相手は子供も居ると言うことなのでリスクはかなり高いと思われる。
最大の問題はマジでそいつが別れる気が有るのかどうか。
別れて精算してしまって様子を見てからにするくらいじゃ無いと絶対後悔すると思う。
最悪トラブルに巻き込まれてあんた自身も賠償に加わる可能性だってあるよ。
連れ子のケアも出来るの?略奪愛は子供にとって深い傷になるよ。
262マジレスさん:2009/01/02(金) 12:25:03 ID:Dx5RrDkf
>>257

>>254です。
レスありがとうございましたm(_ _)m

>裏切られた時の失望感で潰れる事も有るし

潰れたまま、起きられないでいます。
信じたいのに信じられない自分が大嫌いです。

でも、こうしてレス頂けた事はとても嬉しいです。
ありがとうございましたm(_ _)m
263マジレスさん:2009/01/02(金) 12:33:07 ID:l0EhseLR
>>261
ふーん
264マジレスさん:2009/01/02(金) 12:34:52 ID:l0EhseLR
連れ子は彼の奥さんが処理するでしょう?
ガキ嫌いなんだよね
265マジレスさん:2009/01/02(金) 12:36:38 ID:8P+kpkc/
>>263
ふーんとはえらい態度だね。ガキが嫌いなどと抜かす馬鹿なら勝手に不倫で自滅しなよw
どう考えても地獄行きだよアンタw
266マジレスさん:2009/01/02(金) 12:39:37 ID:l0EhseLR
>>265
私は彼と再婚したいの。
ガキは奥さんが引き取るでしょうよ

彼と地獄に行けるなら、むしろ本望です
267石 ◆S8LO6mxMFw :2009/01/02(金) 12:42:34 ID:G+RbuSPN
>>266
セックスの相手が欲しいおっさんの
それなりの見てくれの不倫相手。 それがあなた。

家族とは別れんだろうね。
268マジレスさん:2009/01/02(金) 12:44:59 ID:8P+kpkc/
>>266
まさに性に狂った鬼婆だなアンタ。
それでもって、「ガキは奥さんが処理するでしょうよ」
確約もらえて無いんだw
騙され度100%で地獄行きはどう考えてもアンタ一人だねw
誰からも疎まれ嫌われて堕ちて行くだけでしょう
269マジレスさん:2009/01/02(金) 12:51:20 ID:l0EhseLR
彼のおちんちんは抹茶の臭いがする
270ひまじん:2009/01/02(金) 12:51:22 ID:a/dHzgen
今来た産業
>>265
ヒント「ID」
つまり別人じゃね?
271マジレスさん:2009/01/02(金) 12:55:44 ID:8P+kpkc/
>>270

>255 名前: マジレスさん Mail: 投稿日: 2009/01/02(金) 12:01:04 ID: l0EhseLR
>25歳の女です。
>夫と離婚して、今の交際相手と一緒になりたいです。
>可能でしょうか。
>263 名前: マジレスさん Mail: 投稿日: 2009/01/02(金) 12:33:07 ID: l0EhseLR
>>>261
>ふーん
>266 名前: マジレスさん Mail: 投稿日: 2009/01/02(金) 12:39:37 ID: l0EhseLR
>>>265
>私は彼と再婚したいの。
>ガキは奥さんが引き取るでしょうよ
>
>彼と地獄に行けるなら、むしろ本望です

どこが別人?
272マジレスさん:2009/01/02(金) 13:00:14 ID:xb8GkKGa
>>256です。
アドバイスありがとうございます。
圧倒的に不足してるように見えましたか..↓”

一つごめんなさい↓
語と用法の意味が勉強不足で分からないので教えて貰えたら有り難いです↓
273ひまじん:2009/01/02(金) 13:08:22 ID:a/dHzgen
>>271悪かった。
改めてチェックしたら、当方が間違っていた。

>>269
さっさと回線切ってshine!
274マジレスさん:2009/01/02(金) 13:10:20 ID:8P+kpkc/
>>273
いやいや。
どちらにせよ最期の書き込みを見るだに ID: l0EhseLR は荒らし目的の釣りだろ。
馬鹿は放っておこう。
275マジレスさん:2009/01/02(金) 13:12:35 ID:xb8GkKGa
もう一つ>>256です。
私が思う年相応の中身とは具体的に「話し方」、「人への接し方・対応の仕方?」ですかね”
できたらアドバイスお願いします。
276マジレスさん:2009/01/02(金) 13:19:11 ID:wHjJPqzb
生きとし生ける全ての物へ注ぐ光と影
花は枯れ大地は罅割れるそこに雨は降るのだろう
(森山直太朗、生きとし生ける物へ)
277マジレスさん:2009/01/02(金) 13:24:39 ID:aVDl0SZA

相談したら旦那にスルーされたorz誰にも言えない悩み書きます。

自分が嫌だ。親戚と正月の団欒もできないなんて。
たぶん私はワガママなんだと思う。
人付き合い苦手だからって無理やり理由つけて身内(コトメ達)すらまともに話したりできない。
お茶するくらいならできるけど正月みたいにダラダラ一、二時間とかが無理。居心地が悪くて逃げちゃう。
んで、コトメは子持ちだけどウチは子無し夫婦だから話題に共感できないし、どこそこの店は安いとか保険の話とか聞くと嫌気がさす。
本っ当にワガママだよなあ自分・・・改善すべきなのはわかってるができないししたくもない。
タヒのうかな。本気で考えてる。おかしいかな?
278マジレスさん:2009/01/02(金) 13:33:20 ID:A29LeoIA
>>275
横レスだが
>年相応の中身とは具体的に「話し方」、「人への接し方・対応の仕方?」ですかね”

話の中身(経験が持つ知識)と相手の話に対するリアクションじゃないかな。
つまりあなたの話す内容は年相応の経験知識が裏打ちされていない。
あと、物事に対する反応が「今まで何してきたの?」というような幼いものなのじゃないの。
279マジレスさん:2009/01/02(金) 13:34:26 ID:jG2bTtXN
偽らないと生きていけない自分が大嫌いです。
素の自分だと誰にもまともに相手されない。
もうどうしたらいいかわかりません。
280マジレスさん:2009/01/02(金) 13:40:37 ID:8P+kpkc/
>>279
例えばどんな局面でですか?どう自分を偽っているのでしょう
281ジキル:2009/01/02(金) 13:42:14 ID:wj/vigOs
どこに書けば良いのかわからなくなった…
282279:2009/01/02(金) 13:51:16 ID:jG2bTtXN
対人関係です。
いい子ぶる自分が大嫌いなんです。
でも感じよく振る舞わないと誰も相手にしてくれない。
それと、矛盾しまくりな自分が嫌いです。
283マジレスさん:2009/01/02(金) 14:17:34 ID:ZdR4QLic
>>282
他人が「自分の素の顔」では誰も相手にしてくれないとうのは、誰でも同じだと思いますよ。
だってそうでしょう、素の顔をしているのは本当に小さな赤ちゃんがそうじゃないですか。
お腹が空いたり不機嫌だと泣いて騒いで母親を困らせてる。見ている分には可愛いけど、そんな赤ちゃんに
真剣に相手をしている他人の大人なんて居ないでしょう。
でも、人間の素の顔というのはそれそのものだと思います。
対人関係で自分をとりつくろうちうのも、それは大人ならば当然の事。
いい人ぶるというのも、あなたが身につけた処世術なんですから、それは賢さともいえるんじゃないでしょうか。
恐らくあなたは本当の自分から目を完全に逸らすという事もしない、正直な人なんですね。
でも、あなたが他人の前で付けている仮面も、それもあなたの一部なんだという風に思えばいいんじゃないかしら。
「矛盾」だってそう。誰だって色んな面で矛盾してるんだと思います。
だって世の中そのものが矛盾だらけなんですから、その中で矛盾無く行きて行かれる訳も無いですよ。
私は結婚して6年経ちますが、結婚相手にすら本当の自分のすべてなんて見せられないし、見せたいとも思いません。人間は生まれて来る時も死ぬ時も一人です。
生きて居る間、他人と関わる事も多いけど、それでも二人で一つの身体になれる訳でも無いんですから、すべてさらけ出してしまう必要なんて無いですよ。
もちろん、すべてさらけ出してしまうのは楽な事ではあるけども、それが一番良いとは限らないと思います。
あなたは完璧主義な所があると思うけれど、だいたいの場合、色んな面で人は灰色で一生懸命に生きてる。
その中で、自分の出来る事を見つけて動いて、そして自分で自分に自信をつけて、
「ああ、自分の中にもこんな何か出来る力があったんじゃないか」
と思いながら少しずつ自分を好きになって行くようにしてみて欲しいです。
自分の素の顔なんて、自分だって知らない人が殆どだと思いますよ。
284石 ◆S8LO6mxMFw :2009/01/02(金) 14:22:42 ID:Nu1cTHpG
>>277
きつい事を言うけど
現状に不満なのに、それを改善する気がない人間には
誰も寄ってこないよ。

死にたいなら勝手に死ねば。
そう思うぐらい俺はその考えが嫌いだな。

>>282
多かれ少なかれ対人関係ってのはそういうもんだよ。
自分を取り繕って見せるもんなんだ。

みんながみんな思ったことを直接相手にぶつけてたら
社会は成り立たないし、2chもこんなに繁盛していないだろ。

ただ、素の自分を出せる場所が一つもないのは問題だから
そういう仲間を探すのは大事だよ。
285マジレスさん:2009/01/02(金) 14:24:59 ID:LLkhNWM4
>>272
それくらい自分で調べろ。

どうせここで教えても、口先で
「ありがとうございました」
と言って3日後には忘れてるだろ。


分からない言葉があれば辞書を引いて調べる、
知らないことがあればネットなり新聞なりに当たってみる、
といった、「知らないこと」「分からないこと」に対した時に
自力でそれをなんとかしようと思ってこなかった結果、
それが現時点での自分なんだよ。
286ありり:2009/01/02(金) 14:27:44 ID:c4VBK3z5

突然カキしてすいません(´・ω・`)どうしても悩みがあるので
相談のってほしくて書きました。

私は別に人が怖いわけではないんです。
だから話しをするんですが、
私が話すことってどんな相手にも
「ふーん」な反応で…それで私が会話しても意味ないのかなぁと
思って喋るのを控えています
私はポジティブなんで積極的に発しようと思っているのですが
私が私の気持ち、意見、言葉を発すると
シラけてしまうんです…(´・ω・`)

昔はこんなんじゃなかったのに
正直ほんと辛いです。悩んで悩んで8ヶ月くらいたちました

みなさんは友達とか何はなしているんですか??

どういうこといわれたらシラけたくなりますか??

私は説得力説明力がないんでしょうか…
原因がつかめなくてしんどいです(´・ω・`)

書かせていただきありがとうございました(´・ω・`)
失礼します。
287マジレスさん:2009/01/02(金) 14:34:43 ID:vhNY7Uvk
>>282
自分が嫌いだなぁという思いで、
漠然とどんよりした気分に浸って、
思考停止していませんか。
ある意味で、ボーっとする為の
悪習慣になっていませんか。


ちっぽけな自分の中に、理性と欲望が矛盾する。
世の中も、アラ探しをすれば、矛盾だらけ。

矛盾する両者の存在を認めること。そして、
矛盾する要素のどちらかが極端にブレてしまって、
バランスを崩さないように共存できていれば問題なし。


空気を読んで、感じよく振舞って、
相手の気分を害さないようにと心がけるのは、
いわゆる、マナーで、人付き合いの基本姿勢。

マナーを磨き、バランス感覚を微調整することを
心がければいいと思います。
288石 ◆S8LO6mxMFw :2009/01/02(金) 14:37:00 ID:Nu1cTHpG
>>275
レスする相手にアンカー(>>) つけてくださいな。

>年相応の中身とは具体的に「話し方」、「人への接し方・対応の仕方?」ですかね”
それらはあくまで「結果」。

確かに人を判断するときに身の振り方を判断基準にするわけだが

「身の振り方」をお勉強すれば「中身」が変わるわけじゃない。

何度か既に指摘されてるけど
扱える言葉の種類がその年にしては貧弱すぎる。
本でも少し難しめのBlogでも何でもいいから
今まで触れてこなかった種類の文を読みましょう。

あなたのレスからは
文章を読むのも書くのも
友達との気軽なメールでしかしてこなかった
そんな情報に溢れています。
289石 ◆S8LO6mxMFw :2009/01/02(金) 14:39:49 ID:Nu1cTHpG
>>286
そういう質問は具体的に
誰にどんな状況でどんな事を言ったのかを
書いてくれないと答えようがないよ。
290マジレスさん:2009/01/02(金) 14:47:24 ID:ZdR4QLic
>>286
友達と話す事って、殆どが冗談ばかりですよ。
あなたみたいに「意見、説明、自分の気持ち」というような内容は
「今日は語るぞ!」という時にしか大抵の場合は話さないと思います。
例えばそれは、しみじみとした夜に親友二人きりで懐かしくお酒を飲む場合なんかに限られます。

あなたはきっと、とても真面目な方なんでしょうね。
周りは軽く話したいと思っているのに、そこにあなたが真剣すぎるまでも内容を話すものだから
ついシラけてしまうという感じなのでは無いかと想像するのですが。

そこであなたが
「私には説明力や説得力が無い」
と思って、それらを身につけようとすると、実はそれは逆効果になりそうな気がしますね。

そんな風に正直で真面目な所があなたの良さとも言えると思います。
でも、もう少し気軽に上手に人と話したいと思うならば、説明や説得の言葉ではなく、まずは軽い冗談で返せるように
ユーモアのエッセンスを取り入れてみたら良いんじゃないでしょうか。

・・・と、言ってる私も、何だか説明臭くなってしまって申し訳ありませんが。
291麻紀:2009/01/02(金) 14:52:14 ID:GAmG7Ex5
夕方って何時頃からなの?
292マジレスさん:2009/01/02(金) 14:57:57 ID:vhNY7Uvk
>>286
突然でも、大丈夫ですよw
居合わせた私の意見でよろしければ、
耳を傾けてみてください。

友人があなたの話を聞いてくれてなさそうな感じで、
つい気分が沈みがちになってるんですね。
8ヶ月って、5月頃から?でずいぶん時間も経っちゃいましたね。


当面は、聞き役に徹してみるのはいかがですか。
相手の話をとことん聞くんです。
聞き上手は、話し上手と云われますよね。
相手の話に相槌を返す時に、
自分の言葉に直して言い返して、自分が勘違いしていないか、
反応を確かめながら聞くんです。

さりげなく、その練習をしてみてはいかがですか?
取りあえず、あなたから、あなたの話をするのを控えめにして、
相手に話させて、あなたが話すのは、相手の内容です。
あなたの言葉で言い換えて共感を示すんです。

そうやって、それぞれ言い返した時の友人の様子を
観察してみてはいかがですか。
原因の一つでも見つかり、解決の糸口になればいいんですが…
293マジレスさん:2009/01/02(金) 15:13:44 ID:kulDBsaV
親がものすごく貧乏です。自営業がうまくいかず、父はコンビニバイトで月18万の収入、母は自営業を支えつつ家事をしています。

母は貧乏な自分を卑下して暗くマイナス思考です。

借金もあり、今日は先程から親戚が借金の取り立てに来ています。

私は自分で働きながら生活費、学費を稼ぎ大学に入り勉強しています。

帰省して家の状態を目の当たりにする度に心配になります。
親の借金を返してあげる経済力はないし…

こんな家族になにかしてあげられることはないでしょうか。
294マジレスさん:2009/01/02(金) 15:18:05 ID:T5dNfwOP
>>293
良い就職する事だね。
切羽詰まっていて家が取られそうとかなら、女なら風俗やって仕送りするとか。
295マジレスさん:2009/01/02(金) 15:20:13 ID:T5dNfwOP
すでに何も財産(土地や家屋も)が無いなら、自己破産や生活保護すれば生活楽になると思うけど。
296マジレスさん:2009/01/02(金) 15:29:02 ID:T5dNfwOP
保護費みつけてきたけど、18万稼いでいると貰える見込みはない。
住宅費は別の数字だったら、申請が通れば1万-2万くらいでるかもしれないがわからない。


> 家賃や飲食・衣料・光熱・医療費など必要額を足した最低生活費が支給される。
> 地域で異なるが、3人世帯(33歳の夫、29歳の妻、4歳の子ども)では
> 最も高い東京都区部などで月額16万7170円、最も低い地方は13万680円。
297マジレスさん:2009/01/02(金) 15:36:10 ID:fdulzivP
友達の妹といけない関係になりそうです…罪悪感がぬぐえません
298マジレスさん:2009/01/02(金) 15:46:47 ID:T5dNfwOP
友達の妹と付き合ってもいいだろ。 年齢によるけど20才代で14才以下と付き合うのは駄目だな。ロリなので。
299マジレスさん:2009/01/02(金) 15:50:55 ID:fdulzivP
その子には彼氏がいて、何より親友の妹で家族ぐるみの付き合いなんです。 
向こうのお父さんに会うたび考えてしまいます。
300マジレスさん:2009/01/02(金) 15:55:07 ID:T5dNfwOP
片思いなら、片思いのままでいいじゃん。
両思いなら、相手も現彼氏と分かれるとか考えると思うよ。
あともともと家族ぐるみのつきあいで恋愛や結婚するのは良いと思うし。
駄目なのは、相手が中学生とかで、自分が成人の場合だな。
301マジレスさん:2009/01/02(金) 16:06:48 ID:kulDBsaV
>>294何年かかかってしまいますが、頑張っていい就職先を見つけたいです。

>>295わざわざ調べて下さってすいません、ありがとうございます。
今は働けるだけ働いて、働けなくなったら性格保護を申請すると言っていました。自己破産はしたくないそうです。
302ありり286:2009/01/02(金) 16:09:11 ID:c4VBK3z5
290>>
返カキありがとうございます(´・ω・`)
冗談ですかぁ…。確かに冗談ばかりです。私は冗談言いますよ。でも友達は嫌がります(´・ω・`)いかにも「私は冗談きかないんだよね〜」みたいな態度とられます(;´・ω・)

語るぞ!ってときですか(´・ω・`)…なんとなくわかります…

私は真面目なんでしょうか(´・ω・`)自分で自分がわかりません自分は嘘や本気でないときがあります。勉強なんてしてません。私もみんなと軽く話したいけど「…」てなります。なんでかわかりません。自分は真剣に話しているつもりでもありません。

どうして逆効果なんですか??気になります。
正直で真面目ですか。ありがとうございます。

ユーモアとはどういうことでしょうか…

303マジレスさん:2009/01/02(金) 16:16:33 ID:62jQxPn8
「連続投稿ですか? 3回目」が鬱陶しいのですが
何とかならないのでしょうか。
私は臆病者のクセして非常に短気なので、
すぐ物に八つ当たりして物品を破壊してしまうのです。
304マジレスさん:2009/01/02(金) 16:18:51 ID:RpCxe8iA
年老いた一人暮らしの家に毎日顔をだしているのですが、最近部屋が臭ったりして、ストレスが溜まります。
何をしてあげたらよいかわからなくて途方に暮れます。
食材を買っていくことくらいしかできません。
正月なのに、自分自身元気がありません。自分を奮い立たせて頑張っていくにはどうしたらよいのでしょうか?
305ありり286:2009/01/02(金) 16:23:54 ID:c4VBK3z5
>>292
ありがとうございます。

友人はみんな良い人です。聞いてくれないわけではありません。会話はするときゃします。 はい5月あたりですかね…

聞き役ですか…それは。 相づちはできてるほうだと思います。勘違いしていないか聞くんですか…それはどういうふうに聞けば良いのでしょう…

練習ですか…何度もしているんですが、これからもがんばりたいと思います(´・ω・`)
相手に話させるんですか…相手は話す系な人じゃなきゃどうすれば良いのでしょう…。
共感ですか…何故かわかりませんが私が共感すると相手が考えを変えはじめて最終的に私は批判されます。
私はその言葉にたいして責任があるわけですから意志を貫くんですが…。まぁ、楽しく会話できなくなるわけです(´・ω・`)何故私は批判されるのでしょう。何も悪気なんて無いんですが…。

友人の様子をうかがうのですね!
こっそりやってみます(・∀・)!


306マジレスさん:2009/01/02(金) 16:33:07 ID:62jQxPn8
>>303を早く答えなさいよ!
時計の針は止まらないのよ!
307マジレスさん:2009/01/02(金) 16:34:54 ID:DrKd/8mj
負け犬の集まりスレってここですかwwww
308極光 ◆tDnsym50SA :2009/01/02(金) 16:36:06 ID:jwQoWTWF
>>303
PCと携帯とか書き込む手段を複数確保したらどうです。
309マジレスさん:2009/01/02(金) 16:40:26 ID:DrKd/8mj
負け犬の集まりスレってここですかwwww
負け犬の集まりスレってここですかwwww
負け犬の集まりスレってここですかwwww
負け犬の集まりスレってここですかwwww
負け犬の集まりスレってここですかwwww
負け犬の集まりスレってここですかwwww
負け犬の集まりスレってここですかwwww
負け犬の集まりスレってここですかwwww
負け犬の集まりスレってここですかwwww
310マジレスさん:2009/01/02(金) 16:42:02 ID:62jQxPn8
>>307
>>309
そういうあんたも負け犬でしょう。
なにわけのわからないことほざいてるのよ。

>>308
良いアイデアーね
確かに携帯電話は持っている。
でも、電話機能しか使ったことない。
私の携帯、ネットにアクセスできるのかしら?
こういうレベル。

パソコンは二台あるけど、どうすれば両方ともネットに接続できるかわからないわー
つまりはね、24時間パソコンと接しているクセして、メカの詳細は何一つ知らないのよ私
これだから脳内彼氏からも捨てられちゃうのよね…
311マジレスさん:2009/01/02(金) 16:50:41 ID:T5dNfwOP
有料機能を使う
312マジレスさん:2009/01/02(金) 16:51:04 ID:AEpz3c6+
>>309
相談があります
お願いします
313極光 ◆tDnsym50SA :2009/01/02(金) 16:51:35 ID:jwQoWTWF
>>304
好きな音楽ジャンルを教えてもらって
そのCDを用意して
ながしながら掃除・家事手伝いするのはどうでしょう。
日頃カメラを携帯して興味を持てそうなのを写して持って行くとか。
314マジレスさん:2009/01/02(金) 16:53:56 ID:62jQxPn8
>>311
ありがとう。
でも、クレジットカード持ってないのよ。

無線LANとか、色々研究してみるわ。
お手数かけたわね。
どうもありがとう
315極光 ◆tDnsym50SA :2009/01/02(金) 17:04:25 ID:jwQoWTWF
>>293
自営業の内容にもよりますが
あなたがネット(HP・ブログとかで)広告を出すのどうでしょう。
316マジレスさん:2009/01/02(金) 17:06:43 ID:ESwm6vYL
聞いて下さい
自分の持ってるエロ画像の編集をゲイの知り合いにやられてるかもしれなくて悩んでいます
例えば乳首の部分だけ男のに合成されてたり、妄想でしょうか?
317マジレスさん:2009/01/02(金) 17:13:11 ID:pppELeUU
あなたの妄想です
318マジレスさん:2009/01/02(金) 17:14:26 ID:ESwm6vYL
>>317
根拠を教えて下さい
319マジレスさん:2009/01/02(金) 17:55:46 ID:upUShTSt
サークルのお金50万くらい使い込んじゃった…。
それと留年決定なのがあって自殺しようと思ってたんだけど、いざ決行しようとしたら勇気がでない。

今の生活に未練がありすぎるからだよね…。
このまま生きていたいけど、どうにもならないのかな。

3月決算だからそれまで必死に50万貯めればいいかな。
320マジレスさん:2009/01/02(金) 17:57:16 ID:ESwm6vYL
>>319
50万で死ぬなよ 虚しすぎるよ
321319:2009/01/02(金) 18:03:20 ID:upUShTSt
ありがとう。
でも他にどうしたらいいかわからないの…。
322マジレスさん:2009/01/02(金) 18:04:26 ID:ESwm6vYL
>>321
親に相談しろ
323マジレスさん:2009/01/02(金) 18:11:18 ID:vtJVSQcP
>>319
金返せ
それだけ。金返さないで死ぬなんて最低だよ。
324マジレスさん:2009/01/02(金) 18:13:25 ID:LcvYjK6U
>>321
使い込んだ原因はもう解決したのか?
325マジレスさん:2009/01/02(金) 18:16:41 ID:yuvSk+fb


死にたい17歳女です
小4〜中3の夏までは暴言暴力
それからは主には言葉の暴力

私は小さい時から母親の機嫌伺ったり気を引くために大きな嘘を吐き続け
嘘だらけな人生です

でも誰にも愛されないし愛せない
信頼されてるかも分からない

冷たい生活が嫌一人暮らしも考えたけど
まとまったお金が無いから無理
もう耐えられるのも時間の問題


気がつけば泣いてばかりで
成績も右肩下がりで

将来に希望もない


死にたい
326マジレスさん:2009/01/02(金) 18:22:24 ID:dOpZQuoi
>>318
横レスだけどな。
327マジレスさん:2009/01/02(金) 18:23:47 ID:dOpZQuoi
>>326
すまん、途中で送信しちまった。
マルチな上に、同じ質問を何度も繰り返してる。

マジなら妄想だ、病院池。

釣りなら、そろそろ諦めろ。
328マジレスさん:2009/01/02(金) 18:24:25 ID:DrKd/8mj
>>310

ババア出没スレってここですかwwww
329マジレスさん:2009/01/02(金) 18:26:22 ID:D7IZ8qPr
パソコンが止められません。
今日も朝の8時からずっとネットしています。
パソコンを処分せずに、共存共栄できる方法ありませんか。

それと口から泡が出るのですが、病気でしょうか
まだ死にたくないのですが
330319:2009/01/02(金) 18:27:51 ID:upUShTSt
>>322
親にいえば解決するだろうけど(親はややお金持ち)親には相談できる関係じゃないというか…。もともと半家出状態だったんだ。

>>323
そうだよね。

>>324
でも目の前にお金あるから使っちゃった感じだったから自制心のなさは解決してない…。
331マジレスさん:2009/01/02(金) 18:28:13 ID:DrKd/8mj
負け犬の集まりスレってここですかwwww
負け犬の集まりスレってここですかwwww
負け犬の集まりスレってここですかwwww
負け犬の集まりスレってここですかwwww
負け犬の集まりスレってここですかwwww
負け犬の集まりスレってここですかwwww
負け犬の集まりスレってここですかwwww
負け犬の集まりスレってここですかwwww
負け犬の集まりスレってここですかwwww
332マジレスさん:2009/01/02(金) 18:37:22 ID:2bQ/YJsJ
>>325
そこまで問題の整理ができていて、その問題を自覚できているのならば、
あとはそれを受け入れる覚悟の問題でしょう。

こういうのは問題の整理ができたら、あとは学校のテストと同じで答案用紙を
前にして悶々と悩み、できないながらも回答をひねり出して不安になるか、
「できない自分は可哀そう」と自分で自分の殻に閉じ込もってメソメソした気分で
白紙回答して自棄するかのどちらかしかない。

もちろん、現在の >>325 さんは後者なわけですが。

嘘だらけの人生ならば、これから嘘をつかなければいい。愛されないなら
愛されないことを自覚して行動すればいい。

やっぱりナルチシストは内面から格好悪し醜いですよ。
333マジレスさん:2009/01/02(金) 18:40:37 ID:LcvYjK6U
>>330
まず自分の犯した罪を反省すること
使い込んでしまった心境、環境、誘惑、反省そうしたことを文章にして
今後どのようにして罪を償うつもりなのか全てを網羅した反省文を作って
サークルを統括する責任者へ提出しろ。
334マジレスさん:2009/01/02(金) 19:15:01 ID:Kl4kHQ2H
>>286
辛いですね。気持ちわかります。


具体的に内容が書いてないので自分の経験でかきますが
私も最近親友の話にフーンで済ませてしまっています。
いけないと思うんですが…。

最近の親友は話す内容が自分のことばかりで
聞いてて疲れてしまうからです。

例えば昨日○○して楽しかった。
最近痩せてうれしい。とか
今日はご飯何作ろう?何がいいかな?とか
自分の友達のだれそれちゃんがどうとか…。
とにかく自分中心。共通でない友達の話が特にきつい。
変に意見もできないし何より知らないので。

ご飯の話もカレーはどう?ハンバーグは?なんて提案しても
それ昨日食べた。とか作るの時間かからない?
とか私の意見は否定ばかり。
貴方の事情そこまでわからないよ!
といいたい気持ちをグッとこらえてます。

286さんはそんなことないと思いますが
友人みんなが楽しめる話をして
他の方も書かれている通り聞き役に回ってみては?
色んな友達と関わるのも勉強になるかもですね。
あとどういうことをいったときに
場が白けるか観察して自分を見つめ治してみては?
335マジレスさん:2009/01/02(金) 19:27:02 ID:z42uAssA
現在65歳の男です。
半年ほど前に38年ぶりに出所しました。
これから先どういう心構へを持って生きていけばよろしいのか、教えて下さい
336マジレスさん:2009/01/02(金) 19:28:07 ID:iiYt7w6k
>>325
17才なら児童相談所に行って、児童養護施設へ身を寄せる相談とか出来ないかな…。
18になったら厳しくなるけど、養護施設は場合によっては20才まで延長できるし、
安く身を寄せることの出来る何らかの施設を紹介してもらえるかもしれない。
337木津珍太郎 ◆utqnf46htc :2009/01/02(金) 19:34:12 ID:AEpz3c6+
>>335
失明して一生目が見えなくなってしまえば良いのです
お願いします
338マジレスさん:2009/01/02(金) 19:37:15 ID:LcvYjK6U
>>335
生活保護はちゃんとゲットしたか?
あとはのんびりネット将棋でもしながらのんびりすごせよ。
339マジレスさん:2009/01/02(金) 19:40:32 ID:ibC/IdWs
>>335
嘘は駄目です。38年も入れる罪は日本にはありません。
340マジレスさん:2009/01/02(金) 19:42:51 ID:c2m1TrFU
昨年姉が突然亡くなって、祖母の元気が極端になくなりました。
形見分けをしたり、お祝い金を全て済ませたり
私に昔の苦労話を毎日のようにするようになりました。
自分はメンヘラなので、そういう話を聞くのも祖母のそういう姿を見るのも辛いです。
結婚して曾孫を見せてあげられれば一番いいのですが
男性恐怖症で、付き合う事さえままなりません…
どうすれば祖母を元気づけてあげられるでしょうか?
341マジレスさん:2009/01/02(金) 19:45:39 ID:z42uAssA
>>337
わかりました。
老人性白内障、緑内障・加齢黄斑変性等に気をつけたいと思います。
ありがとう。

>>338
生活保護はもらっていません。週四回アルバイトして食べています。

>>339
無期懲役です。
私は若い頃、強盗殺人など12の罪を犯し、無期懲役の判決を言い渡されました。
生きて仮釈放できただけ、幸運だと思っています
被害者や遺族の方々に謝罪しながら余生を過ごしたいと思います。
342マジレスさん:2009/01/02(金) 19:47:57 ID:ibC/IdWs
>>341
うそは駄目です。無期懲役は実質10年くらいです。
38年前だと刑期もゆるく、殺人でも10年未満で出てこれました。
343マジレスさん:2009/01/02(金) 19:48:06 ID:AEpz3c6+
>>335
お前が目が見えなくなってやりたいことが出来なくなって
悔しがってる姿を想像すると…もう嬉しいよね^^
嬉しくて仕方ない^^
頼む!!!!言うこと聞いてよ!!!!!
34496:2009/01/02(金) 19:48:11 ID:Zi1EZIS/
>213さん

ご指摘ありがとうございます。

嫁さんの状況は、まさしく保護されていると思います。
でも、なんだか腑に落ちない様子で、、。

連名で書いた事は謝りました。でも真剣さが伝わっていないのかもしれないです。

「有言実行」が守られていなかったので、妻はあきれてしまったのだと思います。
なので、「口だけの人間」といわれてしまったのだと思います。形にしてから迎えにいこうと思うのですが
それでは遅すぎなのでしょうか?

213さんにお聞きしたいのですが、その旦那様は年始の挨拶はきたのでしょうか?
もしくは、行くような方でしたか?

自分はどうしようか迷っています。向こうは年始は忙しいといっていたので、、。

すみませんが、宜しくお願いいたします。
345マジレスさん:2009/01/02(金) 19:50:21 ID:pppELeUU
>>335>>341
心構えなんて、ム所で散々教えられてるんじゃないのか
半年で忘れたのか、頭に入ってなかったのか

ちゅうか
>被害者や遺族の方々に謝罪しながら余生を過ごす
もう自分で分かってるじゃないか
346マジレスさん:2009/01/02(金) 19:55:44 ID:LcvYjK6U
>>341
謝罪して済むわけ無いだろ、アホか!
自己満足に過ぎん、取り返しがつかないことをしたんだから。
お前が刑務所出て生活することを知ったら、
余計遺族を苦しめることになるかもしれないぞ。
347マジレスさん:2009/01/02(金) 19:57:05 ID:vhNY7Uvk
>>325
つらいんでしょうね

でも、もう少し、あと少し
世の中を見てみませんか

いつの日か、どこかへ旅行して、
いろんな世界を見ておきませんか

だから、もう少し、あと少し
灯りを探しながら歩いてみませんか
348マジレスさん:2009/01/02(金) 20:02:56 ID:z42uAssA
実は僕、来月結婚するんです
職場の同僚と
引き出物、何にしたらいいんでしょうか
349マジレスさん:2009/01/02(金) 20:03:20 ID:yuvSk+fb
>>332
そうなんですよね。ただ、頭では分かっていても怖いんですぶっちゃけ。どっちにしろ怖いので。ただ、貰った文章は心に留めておきます!
>>336
児童相談所は本当に適当すぎてもう関わりたくないです。1年半通いましたが
17歳になると入る施設は無いそうです
350319:2009/01/02(金) 20:07:47 ID:upUShTSt
みなさん、ありがとうございます。
今のまま生きてても仕方ないので勇気をだそうと思います。
親に頼るかもしれないし、ひとりでなんとかするのかもしれないし、死ぬのかもしれないし、まだなにも決めてないけど。
ちゃんと考えて行動できるようにしたい。
351マジレスさん:2009/01/02(金) 20:07:47 ID:ibC/IdWs
>>348
ナマズでも出しておきなよ。
352マジレスさん:2009/01/02(金) 20:10:36 ID:z42uAssA
>>351
鯰ですか
それどういう意味ですか
触ると電気流れるよーってことですか


実はですね皆さん
私は精神病院に入ってますだ。
退院して8年経ちますが
未だに現実と妄想の区別つきません
私は阿呆ですよね
このまま結婚式やっていいのか、悩んでいます
ちなみに相手も精神病患者です、統合失調症患者です
353マジレスさん:2009/01/02(金) 20:15:33 ID:ibC/IdWs
>>352
そのうち人生が終わるから心配しなくていいよ!
354マジレスさん:2009/01/02(金) 20:16:49 ID:z42uAssA
>>353
100歳まで生きたとしてもあと75年近い余生があることになります。
355マジレスさん:2009/01/02(金) 20:18:09 ID:ESwm6vYL
マイクロSD盗まれてエロ画像を乳首の部分だけ男のに合成されて、元の場所にマイクロのSD戻されて、僕が騙されたまま、一生を過ごす可能性ってありますか?
マイクロSDを沢山用意して、バックアップを万全にしたことが裏目になってしまいました
僕の部屋に入れた友達は一人です
僕が部屋を離れた時間は20分です
友達を部屋に一人で20分放置してしまいました
友達の性格は、面白い奴です 良い奴ですがいたずら好きな性格なので心配です
画像がコピーされたりしたとしても、許してあげるのですが、画像合成されて乳首を男のに合成されたりしてたら、正直、絶望的です ご相談させていただきます どうか 宜しくお願いします
マイクロSDが盗まれたかどうかもわかりません
356マジレスさん:2009/01/02(金) 20:20:10 ID:ibC/IdWs
>>355
僕はいったい何を悩んでいるの?
357マジレスさん:2009/01/02(金) 20:21:46 ID:z42uAssA
>>356
どうすれば僕の精神病治るでしょうか
猿の骨を煎じて飲むと良いと聞きましたが
本当でしょうか
もっとまともな人間になりたいのです僕は
358極光 ◆tDnsym50SA :2009/01/02(金) 20:27:09 ID:jwQoWTWF
>>355
不安でどうしようもないのなら
女性の乳首で上塗り再合成したら?
359マジレスさん:2009/01/02(金) 20:28:40 ID:z42uAssA
雑煮食べたいので、レシピを教えて下さい
360マジレスさん:2009/01/02(金) 20:29:09 ID:dOpZQuoi
>>355、356
はいはい、釣り、お疲れ様。
君が部屋を離れた時間、変わったね?

ここで相談するより、さっさと医者池。
妄想と虚言癖な。
心理テストしっかり受けて、カウンセラーの言う事聞いてな。
361マジレスさん:2009/01/02(金) 20:30:01 ID:ESwm6vYL
>>358
あなたは被害は実際あったと思いますか?
被害妄想だと思いますか?
まぁでも上塗り合成はなかなか妙案かと
362マジレスさん:2009/01/02(金) 20:31:08 ID:ESwm6vYL
>>360
お風呂に入った時間が10〜20でしたので
363マジレスさん:2009/01/02(金) 20:32:04 ID:fbxOuv8L
普通の人はどれくらいの頻度で髪を切りに行くんでしょうか?
今日友人にキモいと言われたので髪を切りに行く予定なんですが、
キモいと言われない為にはどれくらいの頻度で行けばいいんでしょう?

キモいと言われないように改善しようと思うのは贅沢なんでしょうか?

言われる度悲しくなります
364マジレスさん:2009/01/02(金) 20:33:50 ID:pppELeUU
>>96>>344
年越しの時期ではありませんでしたが、もしそうなら
姉の旦那は年始の挨拶に来ていたと思います。
そして玄関先で両親に追い返されていたと思います。

形にしてから迎えに行きたいのを今度こそ「有言実行」する為に、
挨拶には行った方がいいんじゃないでしょうか。スーツ着て手土産持って。
あまり長居せずに10分位で帰ると良いと思います。
長居すれば立場がどんどん苦しくなりそうですし。
余計な事言わないで、迎えに来れるように頑張っていることを
伝えられば良いのではないかと。
面接通って就職が本決まりになったらまた挨拶に来ますと。
喧嘩にならないようにね。

あと
レスアンカーは半角「>」を二つ繋げて→「>>」
365マジレスさん:2009/01/02(金) 20:34:24 ID:z42uAssA
>>363
私は男ですが、三ヶ月に一回ですね。

襟足が伸びて大変鬱陶しいのですが、床屋行くのはもうちょっと先ですね
というのも、散髪中に胸悪くなってどうしようもないからです。
かといって吐瀉物がこみ上げてくるわけでもない。
今月中旬に安定剤もらいに行くので、それから床屋に行きたいと思っています、
はい。
366マジレスさん:2009/01/02(金) 20:35:57 ID:ibC/IdWs
>>363
月一でいきなよ。
367マジレスさん:2009/01/02(金) 20:37:55 ID:z42uAssA
相談です
散髪中に胸悪くなって息苦しいです
やはり僕は病気なのでしょうか
368マジレスさん:2009/01/02(金) 20:39:16 ID:wHjJPqzb
>>363
普通は月1くらいなんじゃないでしょうか。清潔ある髪型で自分の好みの長さにしておけばよいと思います。キモいといわれお気持ち察しますが、あなたはそういう辛い気持ちを理解できる人だと思いますし、気にせず優しい気持ちでいてください。
369マジレスさん:2009/01/02(金) 20:39:26 ID:ibC/IdWs
>>367
表参道の美容室にでも行けば、緊張であの世にいけるよ。
370マジレスさん:2009/01/02(金) 20:41:07 ID:z42uAssA
>>369
僕は田舎に住んでいるので、残念ながら無理ですね。
三ヶ月に一回とはいえ、上京するお金も、心にゆとりもないですし

そもそも僕みたいな野郎は入店禁止、店舗前歩行禁止でしょ?
371マジレスさん:2009/01/02(金) 20:46:41 ID:LcvYjK6U
そろそろID変えた方がいいぞ
372マジレスさん:2009/01/02(金) 20:50:01 ID:z42uAssA
>>371
一回再起動します
373マジレスさん:2009/01/02(金) 20:50:45 ID:ibC/IdWs
>>372
ついでに人生も再起動しなよ。
374マジレスさん:2009/01/02(金) 20:52:58 ID:z42uAssA
やり直しは中々きかんね
37596:2009/01/02(金) 20:56:59 ID:Zi1EZIS/
>>364

返答ありがとうございます。アンカーはこれでよかったでしょうか?

やはり挨拶は行ったほうがいいですよね。私は、いろいろと考えすぎてしまい行動に移せないことが
多々あります。昔、それが主でトラブルになりすぎたことがあったので、、。

常識的な事を教えてくださってありがとうございます。明日いってこようと思います。
張り倒されるかもしれませんし、門前払いかもしれませんが、とにかく行ってきます。

手土産は何がいいでしょうか?無難にシュークリームやバウムクーヘンでしょうか。
あした、現地に行って決めてきます。

私は、本当に、本当に新しく出来た家族を愛しています。でも、やり方が良く分からない。

ですが、相談に乗ってくださっり、RESをしてくれた皆様に感謝いたします。

明日は頑張って、誠意が伝わるように言ってきます!!
376マジレスさん:2009/01/02(金) 20:57:40 ID:z42uAssA
>>374
早く再起動しろよこの外道
377マジレスさん:2009/01/02(金) 21:02:43 ID:ESwm6vYL
マイクロSD盗まれてエロ画像を乳首の部分だけ男のに合成されて、元の場所にマイクロのSD戻されて、僕が騙されたまま、一生を過ごす可能性ってありますか?
マイクロSDを沢山用意して、バックアップを万全にしたことが裏目になってしまいました
僕の部屋に入れた友達は一人です
僕が部屋を離れた時間は20分です
友達を部屋に一人で20分放置してしまいました
友達の性格は、面白い奴です 良い奴ですがいたずら好きな性格なので心配です
画像がコピーされたりしたとしても、許してあげるのですが、画像合成されて乳首を男のに合成されたりしてたら、正直、絶望的です ご相談させていただきます どうか 宜しくお願いします
378マジレスさん:2009/01/02(金) 21:28:36 ID:fbxOuv8L
>>368
ありがとうございます。やっぱり月一ですよね。
昔親に怒られたんで3ヶ月に一回にするべきか悩んでました。

キモいと言われたのは友人からの忠告(間違いなく善意)なので、
悲しいですが前向きに受け止めていきます。

今度から月一で行きます。
379マジレスさん:2009/01/02(金) 21:32:31 ID:Yhiq5w4w
性格が超悪い友人とも付き合っていかないとダメでしょうか?
380マジレスさん:2009/01/02(金) 21:36:42 ID:z42uAssA
マイクロSD盗まれてエロ画像を乳首の部分だけ男のに合成されて、元の場所にマイクロのSD戻されて、僕が騙されたまま、一生を過ごす可能性ってありますか?
マイクロSDを沢山用意して、バックアップを万全にしたことが裏目になってしまいました
僕の部屋に入れた友達は一人です
僕が部屋を離れた時間は20分です
友達を部屋に一人で20分放置してしまいました
友達の性格は、面白い奴です 良い奴ですがいたずら好きな性格なので心配です
画像がコピーされたりしたとしても、許してあげるのですが、画像合成されて乳首を男のに合成されたりしてたら、正直、絶望的です ご相談させていただきます どうか 宜しくお願いします
381マジレスさん:2009/01/02(金) 21:38:16 ID:z42uAssA
マイクロSD盗まれてエロ画像を乳首の部分だけ男のに合成されて、
元の場所にマイクロのSD戻されて、
僕が騙されたまま、一生を過ごす可能性ってありますか?
マイクロSDを沢山用意して、バックアップを万全にしたことが裏目になってしまいました
僕の部屋に入れた友達は一人です
僕が部屋を離れた時間は20分です
友達を部屋に一人で20分放置してしまいました
友達の性格は、面白い奴です 良い奴ですがいたずら好きな性格なので心配です
画像がコピーされたりしたとしても、許してあげるのですが、
画像合成されて乳首を男のに合成されたりしてたら、正直、絶望的です
ご相談させていただきます
どうか 宜しくお願いします
382マジレスさん:2009/01/02(金) 21:40:13 ID:4Bvvnce1
第三者の意見が欲しいです、お願いします。

同じ年の従姉妹(19)が大学も半年ほど休学して、引きこもりの状態です。
理由は、太った姿を誰にも見られたくないから、だそうです。
中学校高校時代、確かに彼女は太っていましたが、
大学に通いだしてからダイエットに成功して、誰が見ても劇的に痩せていたはずでした。
しかしどうやらその後、リバウンドしてしまったらしく、それから引きこもりが始まってしまったらしいです。
従姉妹は幼いころから頭も良く、ほとんど挫折らしい挫折もないような状態でした。
母は「挫折を知らないと立ち直る方法がわからなくなるのだろうか?」と心配しています。
母と伯母が、従姉妹の母である叔母に色々なアドバイスを与えているらしいのですが、
近頃では従姉妹の母親も精神的に疲れているのか、事実を隠そうとしたり、
祖父母に辛くあたったりと以前とはかけ離れた行動をしている状態です。
また、従姉妹の母親は私に「あなたと比較されるせいでよけい酷くなってしまう」
「成績では一度も勝ったことがないくせに、愛嬌があるだけでチヤホヤされていてずるい」等と零します。
確かに私にも責任の一端があるものかと考えると、とても申し訳なく思います。
引きこもりになってしまった人には、どのような対処が有効だと思いますか?
私が、彼女に出来る事はないでしょうか?
383マジレスさん:2009/01/02(金) 21:43:51 ID:ibC/IdWs
>>382
コピペ
384マジレスさん:2009/01/02(金) 21:50:12 ID:bqEuw1qo
>>382
あなたが出来る事は、何もしない事だと思いますよ。
385マジレスさん:2009/01/02(金) 21:53:59 ID:fbxOuv8L
>>382
自分も大学に入って三年間同じ様な状況で去年の暮れから今年の始めに
ようやく立ち直り、現在リハビリをしています。
(同世代から人生が終わってると言われます。大学生を留年して
バイトも女の子と遊んだこともないからですが)
自分の経験なんですが学生相談室、精神科に行くことをオススメします。
休学しているようなので通院や入院も可能だと思います。
節食障害の人も入院出来るらしいので。

自分は一年間のカウンセリングで自殺寸前から少し持ち直しました。
だから従姉妹さんも若くて悩んだ時間が短い分回復も早いと思います。

外見の問題は自分で努力して改善するしかありません。
自分もいつもキモいと言われない様に試行錯誤しています。
…今日友人に言われましたが。

見た目に関してはカウンセリング等で気が楽になれば、ちょっとした
きっかけでダイエットを始めると思います。

自分も終わった人生を頑張って一人でご飯が食べれてキモいと言われない様に
なるので、従姉妹さんも少しでも早く立ち直れるよう祈っています。
386マジレスさん:2009/01/02(金) 21:56:22 ID:z42uAssA
マイクロSD盗まれてエロ画像を乳首の部分だけ男のに合成されて、
元の場所にマイクロのSD戻されて、
僕が騙されたまま、一生を過ごす可能性ってありますか?
マイクロSDを沢山用意して、バックアップを万全にしたことが裏目になってしまいました
僕の部屋に入れた友達は一人です
僕が部屋を離れた時間は20分です
友達を部屋に一人で20分放置してしまいました
友達の性格は、面白い奴です 良い奴ですがいたずら好きな性格なので心配です
画像がコピーされたりしたとしても、許してあげるのですが、
画像合成されて乳首を男のに合成されたりしてたら、正直、絶望的です
ご相談させていただきます
どうか 宜しくお願いします
387マジレスさん:2009/01/02(金) 22:01:22 ID:fbxOuv8L
>>385です。
>>382さんは従姉妹さんに大学の学生相談室と精神科や診療内科の
受診をすすめるべきだと思います。

あと他に何が出来るかわかりませんが、自分は醜形恐怖と対人恐怖、
人間不信を抱えて通院してた時は、色んな人にであって、大学に入って
初めて人に優しくされる経験をしました。
(偶然に偶然が重なったんですが)


だから優しくしてあげたらいいんじゃないでしょうか?
388マジレスさん:2009/01/02(金) 22:02:14 ID:pppELeUU
>>375
現状大変だろうから、無理に主張しないように気をつけて!
その愛情と誠意が伝わるといいですね

それでアンカおkです
389マジレスさん:2009/01/02(金) 22:02:42 ID:z42uAssA
マイクロSD盗まれてエロ画像を乳首の部分だけ男のに合成されて、
元の場所にマイクロのSD戻されて、
僕が騙されたまま、一生を過ごす可能性ってありますか?
マイクロSDを沢山用意して、バックアップを万全にしたことが裏目になってしまいました
僕の部屋に入れた友達は一人です
僕が部屋を離れた時間は20分です
友達を部屋に一人で20分放置してしまいました
友達の性格は、面白い奴です 良い奴ですがいたずら好きな性格なので心配です
画像がコピーされたりしたとしても、許してあげるのですが、
画像合成されて乳首を男のに合成されたりしてたら、正直、絶望的です
ご相談させていただきます
どうか 宜しくお願いします
390カリブトの大冒険 ◆SeibyouVJE :2009/01/02(金) 22:03:13 ID:QhpW14Fh
>>382また痩せようという根性は残ってないのか
391カリブトの大冒険 ◆SeibyouVJE :2009/01/02(金) 22:05:16 ID:QhpW14Fh
>>389ワロタw
392マジレスさん:2009/01/02(金) 22:06:19 ID:4Bvvnce1
>>385
丁寧な回答をありがとうございます。
やはり精神科等に行かせるべきですよね・・・。
聞いた話では過食症らしき行動も目立つらしいので、専門の方に相談するよう進めたいです。
ただ、>>384さんの言うとおり放っておいた方がいいのでは・・・という思いもあります。
叔母や従姉妹が人目、を気にして暴力やリストカット等に走る可能性等があるのではと心配です。
393マジレスさん:2009/01/02(金) 22:07:22 ID:z42uAssA
マイクロSD盗まれてエロ画像を乳首の部分だけ男のに合成されて、
元の場所にマイクロのSD戻されて、
僕が騙されたまま、一生を過ごす可能性ってありますか?
マイクロSDを沢山用意して、バックアップを万全にしたことが裏目になってしまいました
僕の部屋に入れた友達は一人です
僕が部屋を離れた時間は20分です
友達を部屋に一人で20分放置してしまいました
友達の性格は、面白い奴です 良い奴ですがいたずら好きな性格なので心配です
画像がコピーされたりしたとしても、許してあげるのですが、
画像合成されて乳首を男のに合成されたりしてたら、正直、絶望的です
ご相談させていただきます
どうか 宜しくお願いします
394マジレスさん:2009/01/02(金) 22:10:19 ID:NWpyEjYe
通信制高校に編入→大学or高認→大学

きちんと高校へ行っていれば高1の16歳です。
学校に入学してから、心理的な事(鬱)などその他色々なことが積み重なり、
現在、学校を休学しています。行っていた高校は一応進学校

でした。
これからの事なんですが、今の学校(全日制)に留年して、通いなおすというのは、
体調の関係など、いろいろあってちょっと無理そうです。。
そこで、これからの進路の事なんですが、2つ選択肢を考えました。
一つ目は、まわりより1年遅れで、通信制高校に編入し、自学・塾などを活用して
1浪の年齢で大学を目指す方法。

二つ目は、高認から大学受験を目指す方法です。
実は高認は休学中に、受験し(11月)、合格しました。
当初は、この独学+塾・予備校などの方法で大学を目指そうと思っていたんですが、
これから2年、どこにも所属せず勉強する・・・というのは不安がありますし、
もし仮に、何らかの原因で大学を卒業できなくなってしまった場合、
「中卒」になってしまうので、とても不安です。
ですが、うまく行けば、周りと同じ年齢で大学に進学できるという利点もあるかなと思います。

それとも、通信制高校も出れば「高卒」になるので、こちらのほうがいいのかな?
とも思っています。
自分の進路は自分で決める事かとは思いますが、
どなたかどちらが良いのかアドバイス等くださいますと幸いです。
ちなみに大学には文系学部を目指しています。
よろしくお願いします。
長文・乱文失礼しました。
395マジレスさん:2009/01/02(金) 22:10:55 ID:73UwqtGB
28歳、女です。
同い年の女友達との関係のことでの相談です。
彼女とは小学校入る前からの友人です。
と言っても、より交友が深まったのはここ2、3年のこと。
でも、家が比較的近所(しかし学区が違うため小中高と別の学校)、
塾や習い事がちょうど一緒の教室だったので、幼い頃から週に一度は顔を合わせていました。
幼なじみではあるけど、親友ではない。そんな感じです。
彼女は美人です。私は頑張って青木さやかレベルです。
向こうは頭が良く、私は勉強嫌い。
思春期は、正直彼女との差にコンプレックスを抱いてました。
故に距離を置いて、それ以上仲良くしたくなかったんです。
お互い社会人になり、精神的余裕が出来て、頻繁に食事や遊びに行くようになってから、彼女の人間的な綻びや、意外におおざっぱ、人間関係での悩みの多さ、そしてとても強い結婚願望を知りました。
そして、ここ2年ほど、必ずと言っていいほど彼女は待ち合わせに遅刻してくるのです。
最初は疑問に思いませんでした。
でも先日とある読み物で、「人間は、行きたくない待ち合わせには遅れることがある」と知り、彼女が私との交友関係を本当は嫌なのかな?と思ったんです。
私はどうすべきでしょうか?
396マジレスさん:2009/01/02(金) 22:14:44 ID:z42uAssA
マイクロSD盗まれてエロ画像を乳首の部分だけ男のに合成されて、
元の場所にマイクロのSD戻されて、
僕が騙されたまま、一生を過ごす可能性ってありますか?
マイクロSDを沢山用意して、バックアップを万全にしたことが裏目になってしまいました
僕の部屋に入れた友達は一人です
僕が部屋を離れた時間は20分です
友達を部屋に一人で20分放置してしまいました
友達の性格は、面白い奴です 良い奴ですがいたずら好きな性格なので心配です
画像がコピーされたりしたとしても、許してあげるのですが、
画像合成されて乳首を男のに合成されたりしてたら、正直、絶望的です
ご相談させていただきます
どうか 宜しくお願いします
397マジレスさん:2009/01/02(金) 22:21:26 ID:z42uAssA
マイクロSD盗まれてエロ画像を乳首の部分だけ男のに合成されて、
元の場所にマイクロのSD戻されて、
僕が騙されたまま、一生を過ごす可能性ってありますか?
マイクロSDを沢山用意して、バックアップを万全にしたことが裏目になってしまいました
僕の部屋に入れた友達は一人です
僕が部屋を離れた時間は20分です
友達を部屋に一人で20分放置してしまいました
友達の性格は、面白い奴です 良い奴ですがいたずら好きな性格なので心配です
画像がコピーされたりしたとしても、許してあげるのですが、
画像合成されて乳首を男のに合成されたりしてたら、正直、絶望的です
ご相談させていただきます
どうか 宜しくお願いします
398マジレスさん:2009/01/02(金) 22:36:57 ID:z42uAssA
マイクロSD盗まれてエロ画像を乳首の部分だけ男のに合成されて、
元の場所にマイクロのSD戻されて、
僕が騙されたまま、一生を過ごす可能性ってありますか?
マイクロSDを沢山用意して、バックアップを万全にしたことが裏目になってしまいました
僕の部屋に入れた友達は一人です
僕が部屋を離れた時間は20分です
友達を部屋に一人で20分放置してしまいました
友達の性格は、面白い奴です 良い奴ですがいたずら好きな性格なので心配です
画像がコピーされたりしたとしても、許してあげるのですが、
画像合成されて乳首を男のに合成されたりしてたら、正直、絶望的です
ご相談させていただきます
どうか 宜しくお願いします
399マジレスさん:2009/01/02(金) 22:47:49 ID:pppELeUU
>>395
二年も遅刻をほっとくのが不思議だ。
ナメられてる、甘えてる、どうせ謝って終わりとタカをくくってる、
遅刻が病気かクセのようになっている、のどれかじゃないかな。
遅刻は人として最低なので、自覚してもらうしかないでしょう。

今度から、遅刻したらメシ1000円分おごる、という約束をしたらどうでしょう。
嫌だと言えば、遅刻しなければいいと言う。
電車が遅れるなどの不可抗力でも絶対1000円おごり。
例外は無し。
それが嫌なら一本早く来るようにすれば、と言う。
ともかく悪い事をしているのを、何かの方法で自覚させてみては。
400マジレスさん:2009/01/02(金) 22:51:46 ID:z42uAssA
マイクロSD盗まれてエロ画像を乳首の部分だけ男のに合成されて、
元の場所にマイクロのSD戻されて、
僕が騙されたまま、一生を過ごす可能性ってありますか?
マイクロSDを沢山用意して、バックアップを万全にしたことが裏目になってしまいました
僕の部屋に入れた友達は一人です
僕が部屋を離れた時間は20分です
友達を部屋に一人で20分放置してしまいました
友達の性格は、面白い奴です 良い奴ですがいたずら好きな性格なので心配です
画像がコピーされたりしたとしても、許してあげるのですが、
画像合成されて乳首を男のに合成されたりしてたら、正直、絶望的です
ご相談させていただきます
どうか 宜しくお願いします
401マジレスさん:2009/01/02(金) 22:55:42 ID:Q38e6e4x
>>398
もうすでに、NYやMXを介して世界中に流出してるわ。あきらめなさい。
402マジレスさん:2009/01/02(金) 23:15:06 ID:LllNUUjf
>>394
通信制じゃ独学と変わらないな
まあどちらでも良いと思うんだが、それより何か習い事をしないか?
武道でも、書道でもなんでもいいから
勉強も大事だけど大学、社会人になったら対人スキルもかなり重要になる
普段から他人と接する機会を増やした方がいいよ
403マジレスさん:2009/01/02(金) 23:18:48 ID:z42uAssA
>>401
ニューヨーク?
404マジレスさん:2009/01/02(金) 23:22:12 ID:73UwqtGB
>>399
ありがとうございます。
なめられてる可能性ありますか…
次遅刻したらちょっと怒ってみようと思います。
喧嘩になりそうで強く言うのを恐れてましたが、彼女が遅刻=そんなにいけなくはないこと、と認識してるかもしれないのは良くないですよね。
405マジレスさん:2009/01/02(金) 23:24:05 ID:qqfZ7+em
旦那の妹(27)に『ヘラヘラしてて嫌い』って言われました。


ニコニコとヘラヘラって違うの?
406マジレスさん:2009/01/02(金) 23:24:25 ID:sKkYGX/O
>>395
あなたが彼女をどう思っているのかいまいちわからない。

関係を続けたいなら我慢するか受け入れるか忠告する、
それほど仲の良い状態をキープしたいと思わないなら
会うのをやめれば良いと思います。

でも友人の遅刻癖だけが気になるなら
そこまでの詳しい話は特に必要ないかと。
あなたには何か他に言ってやりたい事があるのではと
勘繰ってしまいました。
407マジレスさん:2009/01/02(金) 23:25:53 ID:mw9oWgVV
>>405
違うよ。。。
408マジレスさん:2009/01/02(金) 23:28:13 ID:z42uAssA
マイクロSD盗まれてエロ画像を乳首の部分だけ男のに合成されて、
元の場所にマイクロのSD戻されて、
僕が騙されたまま、一生を過ごす可能性ってありますか?
マイクロSDを沢山用意して、バックアップを万全にしたことが裏目になってしまいました
僕の部屋に入れた友達は一人です
僕が部屋を離れた時間は20分です
友達を部屋に一人で20分放置してしまいました
友達の性格は、面白い奴です 良い奴ですがいたずら好きな性格なので心配です
画像がコピーされたりしたとしても、許してあげるのですが、
画像合成されて乳首を男のに合成されたりしてたら、正直、絶望的です
ご相談させていただきます
どうか 宜しくお願いします
409マジレスさん:2009/01/02(金) 23:28:38 ID:Ew6cuOvO
テレビのスカパーが自宅以外で見れる方法教えて下さい。録画方法など。永久にではなく、みたいときだけです。
410マジレスさん:2009/01/02(金) 23:34:47 ID:sKkYGX/O
>>405
違うと思う。自分のイメージでは
ニコニコは内面から出ている感じ、気持ちを表現している。
ヘラヘラは媚びてる感じ、気持ち関係なくうわべだけ繕ってる感じ。
411マジレスさん:2009/01/02(金) 23:35:10 ID:z42uAssA
マイクロSD盗まれてエロ画像を乳首の部分だけ男のに合成されて、
元の場所にマイクロのSD戻されて、
僕が騙されたまま、一生を過ごす可能性ってありますか?
マイクロSDを沢山用意して、バックアップを万全にしたことが裏目になってしまいました
僕の部屋に入れた友達は一人です
僕が部屋を離れた時間は20分です
友達を部屋に一人で20分放置してしまいました
友達の性格は、面白い奴です 良い奴ですがいたずら好きな性格なので心配です
画像がコピーされたりしたとしても、許してあげるのですが、
画像合成されて乳首を男のに合成されたりしてたら、正直、絶望的です
ご相談させていただきます
どうか 宜しくお願いします
412マジレスさん:2009/01/02(金) 23:40:48 ID:vt5UW++C
>>409
専門板で聞いてください
413マジレスさん:2009/01/02(金) 23:42:30 ID:1sLmTJI9
父親が認知症、母親が欝病になった。一人っ子のオイラは実家を出て学生してきたんだけど、どうすればいいのか八方塞がり。
414マジレスさん:2009/01/02(金) 23:43:48 ID:z42uAssA
隣のおじさんが私のマンコをいじってきます
警察に通報したら逮捕されたけど、結局重度の精神病のため無罪になりました。
何とか罰せないでしょうか
今日も触りに来ました。
415マジレスさん:2009/01/02(金) 23:47:55 ID:sKkYGX/O
>>414
スタンガンを装備して防衛したらどうでしょう
416マジレスさん:2009/01/02(金) 23:51:49 ID:z42uAssA
>>415
そうですね。そうします。
それでもし、隣のおじさんがショック死したら私が処罰されちゃうのでしょうか。
そんなの嫌です
417マジレスさん:2009/01/02(金) 23:53:43 ID:cPzZUFbq
>414
「隣のおじさん」ってどこのおっさんやねん!
418マジレスさん:2009/01/02(金) 23:53:55 ID:uJUK0VQb
人生相談板で、宗教的な「救い」を求める人は居ないのでしょうかね?
オイラはある程度、キリスト教に詳しいけれど。
419マジレスさん:2009/01/02(金) 23:55:52 ID:z42uAssA
>>417
隣家のおじさんです。
年齢56歳、個人投資家らしいです。
午後3時ぐらいまで株取引やって、それ以降は酒飲んで私の家に入ってきます
そして私のオマンコを触ったり、ごぼうを勝手に持って買ったりします。
自称資産6800億円ですが、みすぼらしい家に住んでいます
目が据わっていてちょっと怖いです
420マジレスさん:2009/01/02(金) 23:58:59 ID:aqxnIP76
>>413
何についての相談なんでしょうか?
経済的に困っている?それとも扱いに困っている?実は困っていない?
>>414
あなたが引っ越すことはできないのでしょうか?
421マジレスさん:2009/01/03(土) 00:00:25 ID:73UwqtGB
>>406
正直、年齢よりはるかに子供っぽいし、遅刻以外にも非常識的な面もあります。

自分の話ばかりする。(同じ話をループさせる。同じ自慢話も、ループ)
何でも自分が出した答えが正しいと思い疑わない
無邪気だが、たまに傲慢。

恥ずかしながら他に友人と呼べる友人がいなく、彼女しか遊び相手がいないのです。
嫌いだけど、いないと困る。
…私に問題があるようですね。
422マジレスさん:2009/01/03(土) 00:04:00 ID:sKkYGX/O
>>416
まさに襲われてる時なら正当防衛じゃないかと思うが自信ない。
警察に相談してみるのがいいと思うけど。
普通に売ってるスタンガンには殺傷能力ないはずだし。
電気がアレなら催涙スプレーならどうでしょう。
423マジレスさん:2009/01/03(土) 00:05:14 ID:BdpNW0Lj
最近また左翼勢力が幅をきかせているようで怖いです。
あの派遣村とかいうやつも結局は日共の手先ですよね?
とても怖いです。
警察は一体何をしているのでしょうか。
裏金ばかりつくっていないで、しっかり監視して欲しいです。
私はしがない小男ですが、やれることないでしょうか
424マジレスさん:2009/01/03(土) 00:05:49 ID:6vMvXqW0
ちんぽ ハサミで切りなはれWWW
425マジレスさん:2009/01/03(土) 00:10:29 ID:76xUHPQT
>>413
あなたは、なんとか今の学生生活を続けながら、
学校を卒業する強い意思を持ってください。
親の本望であるとも思うんです。

それを前提に、市役所へ行って相談してみてはいかがでしょう。
親の介護や、生活保護などの費用援助が受けられるか否か、
また、他に相談にのれる専門家や団体を
紹介してもらえるかもしれません。
426マジレスさん:2009/01/03(土) 00:12:06 ID:2+lsmlTZ
>>421
なるほどです。
あなたを責めるつもりはないので悪しからず。

確かに他に友人といえる人を作れれば、
いずれにしてもあなたの精神的平穏に良さそうですね。
427マジレスさん:2009/01/03(土) 00:30:02 ID:Xw1nWlTT
>>426
ありがとうございます。
友達づくり意識してみます。
今年の目標決まりました(笑)
428マジレスさん:2009/01/03(土) 00:40:14 ID:Z6OD8ZXM
うちは家庭問題で揉めてます
夫婦(私の親)の問題です

友達に家に帰りたくないとか言う子がいます
あまり家族と話をしないらしいんです

こちらからすると、友達のことはよく知ってますが、家庭環境はかなり恵まれています
もちろん、その子にしかわからない痛みがあることは承知の上です

ですが、その程度のくせに(失礼ですが)家がやだとか帰りたくないからふらふらしてるとか、言われると腹が立ちます

友達はうちの家庭問題は知ってます
家がやだとか言ってるのがかっこいいとでも思ってやがるのでしょうか
悲しくなります

支離滅裂でごめんなさい
本人にはとても言えないし
誰かに聞いてほしかった…
429マジレスさん:2009/01/03(土) 00:47:45 ID:2+lsmlTZ
>>427
頑張ってください〜

蛇足ですが。
遅刻の件ですが、あらかじめあなたも遅くいくとかして、
自分の負担を軽くしてみてください。
それで向こうが怒っても、笑い飛ばして軽く謝っとけば。
時間通りに来たことないから大丈夫かとwでもごめんごめんwってね。
相手と自分と扱いのバランスをとらないと、
ストレスが片寄るばかりで損な気分になっちゃいますよ。
430マジレスさん:2009/01/03(土) 00:52:17 ID:tlgId1rK
正社員にならなくちゃいけないとは思っているのですが、自分を雇った所でその会社にメリットなんてないし、お互いに嫌な思いするんだろうなぁと感じます。
あと、指示待ちばかりで人に話しかけられません。
どうしたら良いのでしょうか?
431樫宮 ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/01/03(土) 00:53:22 ID:yPf4WL3/
>428
あなたの家庭事情を知っているからこそ、という可能性もあるね。
幸せな家庭環境だけど、それをあなたの前では気を使っていえない。
単なる事実でも嫌味になっちゃうから。

可能性の一つだけどね。
あんまり聞いてて不快なら
「お互い家族の不満は嫌な気分になるからやめよ」
と宣言するのもいいかもよ。
     £  £
 陽   兀  兀   
     兀ψ兀   
     Θ☆Θ彡   些細な不満を増幅させていう事で
    /亅  │ \   あなたと共感を得たいのかも。
   │ └┴┘  」  
    ゞ      │    結果的には  
    │      │  ↑ 神経逆撫でにしちゃっているわけだけど。
    │      │─┘   
     \    /   陰  まあ、そこは広い心で
   ┌─ゞ   ヾ─┐    流してあげてもいいかもよ?
   └─────┘
432マジレスさん:2009/01/03(土) 00:55:15 ID:2+lsmlTZ
>>428
あなたの怒りはごもっとも。至極自然。
彼女は無神経で甘ちゃんだと感じます。
その気持ちを誰にも言えないというあなたは頑張ってると思います。

でも正論言ったところで彼女には理解出来ないだろうね。
距離をとるべし。
433マジレスさん:2009/01/03(土) 00:57:34 ID:oLexY7Ib
>>428
人間、自分の身の丈でしか考えられないもの。あなたにした所で、「甘えてる」と
思われているかもしれない。
他人は他人、自分の身辺を良い方向に向けることに努力しましょう。
434マジレスさん:2009/01/03(土) 00:59:59 ID:2+lsmlTZ
>>430
やりたくなくて出来ないんじゃ
そのままでいるしかないんじゃない?
やるべき事は分かってるみたいだからさ。
435430:2009/01/03(土) 01:04:42 ID:tlgId1rK
>>434
やるべき事??

就職の為にって資格の勉強をしてるけど就職したくないです。
これって矛盾してますよね。
なんか時間の無駄みたいな
436マジレスさん:2009/01/03(土) 01:05:40 ID:vdAoyzrE
>>428
自分より幸福な人間に対しては「こいつ我儘」って思うものだ
君より更に不幸な家庭環境にある人間も君のことを「こいつ我儘」
って思うだろうよ。>>429が言っているような可能性もあるしね。
アドバイスとしては「他人事だから聞き流せ」

>>430
正社員にならなくちゃいけないとは思っているのですが、
→正社員になりたいの?ならなくてもいいの?いけないってなんだよ?
自分を雇った所でその会社にメリットなんてないし、
→人間は成長できます。少しでもメリットのある人間になればいい
お互いに嫌な思いするんだろうなぁと感じます。
→メリットのある人間になればそんなことはない
あと、指示待ちばかりで人に話しかけられません。
→話しかけろ、考えろ
 ただし話しかけるにもTPO、KYが重要
 とりあえず「仕事の聞き方・ルール」の自己啓発本を
 2,3冊買ってきて読破しろ
437430:2009/01/03(土) 01:12:51 ID:tlgId1rK
>>436
正社員になりたいの?→なりたくない。
ならなくてもいいの?→ならなくても良い。
いけないってなんだよ?→世間体。

正社員で勤めていた時期もありましたが、だんだん一生懸命さがなくなってきて責任感ゼロみたいな感じです。
自己啓発本は頭で分かっても行動に移せません。
わざとかってくらいに逆の事をしてしまいます。
438マジレスさん:2009/01/03(土) 01:18:57 ID:k9Bayui0
人のアドレスは一杯あるのに、悩み事は相談できません。
内側に溜める感じで上手く発散できません。
話したら笑われる、とか恥ずかしいとか・・・
そんなの、言われたことないのに考えてしまいます。
どうしたら、素直な人間になれますか?
みなさんは胸のモヤモヤは、どうやって解決していますか?
439マジレスさん:2009/01/03(土) 01:20:30 ID:2+lsmlTZ
>>435
やるべき事→就職、声掛け。

やらなきゃいけないなら気持ちはどうあれやれとしか言い様がないし
やりたくないしやる気もないならそのままやらないでいるしか出来ないし
どうしたらも何も。
何を言って欲しいんですか?
440マジレスさん:2009/01/03(土) 01:25:20 ID:oLexY7Ib
>>438
それでいいんじゃないですか。悩み事が有ってもギリギリまで自分の中で考える、
それが普通です。
どんどん吐き出す事もいいですが、他人はあなたの受け皿ではありません。
どうしても苦しくてこれ以上は自分が壊れてしまう、と思った時は相手の負担に
ならない範囲で話を聞いてもらうのもいいんじゃないでしょうか。
軽い愚痴なら食事に誘って…というのが一番気楽だと思いますよ。
441マジレスさん:2009/01/03(土) 01:25:59 ID:vdAoyzrE
>>437
無気力ならやる気が起きるまで耐えるしかないね
ただ
>自己啓発本は頭で分かっても行動に移せません。
>わざとかってくらいに逆の事をしてしまいます。
これは練習あるのみだろ、殆どの人間が才能とか性格じゃなくて
今までの人生のどこかで身につけてきたものだから
今できないなら今から身につけるしかないわ
442430:2009/01/03(土) 01:27:51 ID:tlgId1rK
>>439
フリーターで頑張ります!
443マジレスさん:2009/01/03(土) 01:28:25 ID:BISiR+dI
>>437
それは、自分が「社会で生きていく人間として最底辺の層」に片足を突っ込んでいる
にも関わらず「テキトーにやっていても生きていられる」という、うっすらとした豊かさ
のせいで、それが実感できていないだけだと思います。

どうするべきか?と聞かれても「そりゃ身に染みないとどうしようもないよ」としか
言えない類の問題ですので、具体的なアドバイスは難しいと思われます。

とりあえず、もう本当は目の前にあるどん底というものについて考えてみては?
444マジレスさん:2009/01/03(土) 01:30:21 ID:obJGLz7Y
質問ですけど天然キャラクターの意味は
自然に面白い言葉が出てくる人のことを言う人ですか?
誰か教えてもらえますか?
445マジレスさん:2009/01/03(土) 01:32:48 ID:2+lsmlTZ
>>442
はい頑張って。
上手く行かなくても社会やひとのせいにしないでね。
446マジレスさん:2009/01/03(土) 01:35:10 ID:geawQSEF
>>427
その友人は発達障害じゃないでしょうか?
かく言う自分もその障害でこのままじゃまずいと普通になる訓練をしています
別に悪気があってやる訳じゃないんですよね
447マジレスさん:2009/01/03(土) 01:36:04 ID:2+lsmlTZ
>>444
おそらく正しくは
天然ボケ
ぐぐってみれ
448マジレスさん:2009/01/03(土) 01:38:06 ID:NztnWBly
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
449マジレスさん:2009/01/03(土) 01:38:32 ID:NztnWBly
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
450マジレスさん:2009/01/03(土) 01:44:28 ID:yJVHkM1P
今嫌がらせのイタ電を受けてます
非通知の電話がすでに39回連続でかかってます
着信拒否にしていますがノイローゼになりそうです
どうにかならないでしょうか?
451マジレスさん:2009/01/03(土) 01:46:44 ID:40I7SO49
何か心当たりは御有りかな??
452マジレスさん:2009/01/03(土) 01:51:16 ID:yJVHkM1P
>>451
だいたい見当はついてます
たぶん、昔の知り合いのDQNです
前に友人も同じ目にあったと言ってたから
自分に標的を変えたのかもしれません
453マジレスさん:2009/01/03(土) 01:55:15 ID:diX+V8Nb
>>450
非通知着信拒否すればええがな
454マジレスさん:2009/01/03(土) 01:55:49 ID:NztnWBly
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
455マジレスさん:2009/01/03(土) 01:56:27 ID:Su5A0oof
>>452
マナーモードにしてタオルにくるんで台所に放置。
456マジレスさん:2009/01/03(土) 01:56:33 ID:NztnWBly
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
457マジレスさん:2009/01/03(土) 01:59:59 ID:yJVHkM1P
>>453>>455
すでに非通知着信拒否にはしてるんですが
着信履歴自体は残るんで
その数見て鬱になるんです

さっき2ちゃん終了して確認したら、また6回もかけてきているようでした
458マジレスさん:2009/01/03(土) 02:03:29 ID:Su5A0oof
>>457
着信拒否時に履歴を残すかどうか選択できる電話に切り替え
459マジレスさん:2009/01/03(土) 02:04:03 ID:BISiR+dI
>>457
ネットワーク(電話会社)側で非通知着信拒否すれば、電話機に行く前に着信拒否してくれる
ので履歴にも残りませんよ。
460マジレスさん:2009/01/03(土) 02:04:46 ID:NztnWBly
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
461マジレスさん:2009/01/03(土) 02:12:30 ID:BISiR+dI
>>459
自己レス。ググってきた。

●NTTドコモ
・番号通知お願いサービス(ネットワーク側非通知拒否)
申し込み不要 月額使用料無料
http://www.nttdocomo.co.jp/service/anshin/number_please/index.html

● au by KDDI
・番号通知リクエストサービス(ネットワーク側非通知拒否)
申し込み不要 月額使用料無料
http://www.au.kddi.com/tsuwa/tsuchi_request.html

ソフトバンクは……無いそうです。
462マジレスさん:2009/01/03(土) 02:23:25 ID:yJVHkM1P
サンクス、助かります
ちなみに数年前の話だけど
イタ電に出た友人は自宅襲撃を受けリンチにされ写メを取られた
自分も気をつけなければ
463マジレスさん:2009/01/03(土) 02:24:28 ID:oLexY7Ib
ちょ、それ犯罪w
464マジレスさん:2009/01/03(土) 02:29:46 ID:yJVHkM1P
そのころは未成年だったから
あと写メばらまくぞって脅された

そいつらは小学生の頃からイかれてた
金属バットで下級生殴ったり
そいつの親父が元珍走で母親も相当若かったな
465マジレスさん:2009/01/03(土) 02:30:46 ID:AkXECR62
内定先へ4月まで通信教育ということで毎月課題を提出します。
今、数字のペン字練習のプリントをやっていて誤字してしまいました(ボールペンです)
こういうときどうやって直せばいいんでしょうか?

例えば926の6を間違えたので6だけ2本線引いて上に書き直すのか、926ごと書き直すのかとか。
466マジレスさん:2009/01/03(土) 02:37:14 ID:Cx1ZAmsT
>>465
俺なら926ごと書き直すけど、
気になったのはその通信教育に金を支払っているなら
至急他のとこ探した方が良いな。
467マジレスさん:2009/01/03(土) 02:37:45 ID:NztnWBly
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
468マジレスさん:2009/01/03(土) 02:42:12 ID:diX+V8Nb
>>465
926ごと二重線
領収書なんかだと二重線のうえに小さいハンコ捺印

つうか、調べるのも大切だけど間違いを恐れないこと
違っていたら向こうが教えてくれるでしょ
その為の拒否期間なんだし
間違いが許されるうちにどんどん間違いをして修正してもらお
469マジレスさん:2009/01/03(土) 02:43:54 ID:diX+V8Nb
>>466
内定詐欺の発想はなかったなw
470マジレスさん:2009/01/03(土) 02:47:22 ID:zf+Sc58B
許したいと思ってたんだが時が経つに連れてまた憎しみが湧いてきた場合どうすれば?
471マジレスさん:2009/01/03(土) 02:49:08 ID:AkXECR62
>>466
ありがとうございます。そうします。
大層な言い方してすいません。
通信教育っていうか会社の人事から送られてくる課題プリントってだけです。
お金も一切払ってないし近況報告とかビジネス文書の書き方とか簡単なものです。

>>468
ありがとうございます。それが正しいみたいですね。
「誤字した=集中して書いてないから」ってマイナスポイントになるかな、って不安になってました;;
頑張ります。
472マジレスさん:2009/01/03(土) 03:06:04 ID:/5bqMNPx
http://www.mbna.jp/se/index.php?ad
このサイトのどっきりってなんなんですか?
好きな人を送信すればばれるんですか?

知り合いのサイトから飛んで好きな人書いて占うって押したんですけど、知り合いにメールで送られてばれたってことですよね(-_-;)?
473マジレスさん:2009/01/03(土) 03:43:30 ID:BISiR+dI
>>470
「憎しみ」というのは、相手に対して抱いた自分の勝手な期待や幻想が思い通りにならなかった
事に対する逆恨みです。

まずは、自分が相手に対してどんな勝手な幻想を思っていたのか整理して、それがどれほどに
独り善がりだったか考えなおしてみるところから始める、つまりは「相手に対して幻滅」する
ことから始めないと、平穏な形での解決は無いですよ。
474マジレスさん:2009/01/03(土) 03:50:01 ID:3R/A6yca
>>470
怒りが増したなら、怒ればよい。
叱るのは教育、怒るのは喧嘩。
対等に付き合うのか、同等にやりあうのか。

許すとか、きれいごと言ってないで
今更・・・とか、大人ぶってないで
考えて行動しよう。

好きにしな。で、後始末をちゃんとしろ。
475マジレスさん:2009/01/03(土) 03:50:08 ID:1pEgZ5xs
憧れてた会社の先輩に、どんなに頑張っても届かないと思った瞬間があって、それから仕事だけじゃなく全部が嫌になってしまった。


なんもかもが面倒だし、どうでも良い。周囲の期待とかも届かない煩わしいだけ
476マジレスさん:2009/01/03(土) 03:59:29 ID:geawQSEF
今母親に手をあげてしまいました。
父親と同じクズや最低な暴力野郎と言われてしまいました。
辛いです。

自分の母は自分が養う限りずっと子供は言うことを聞かなければ
ならないという考えで、眉毛を剃ることも自分で服を選ぶこともできませんでした
キモいや変と言われてもすむ世界が違う、言ってくる奴がおかしいと
言われ、
改善することを許されず自分は大学で友達を作ることが出来ませんでした。
改善しようとすれば自分のことクズだ、奴隷だ仕送りを全て打ち切ると言われます。

今日もそんなやり取りがあったあと、明日の早朝にバイトがあるにも
関わらず、自分の布団で母親が寝ていて、起こしても一緒に寝よう等と言われ、
自分はバイトに採用されないためノイローゼ気味と言うこともあり、
母親をけってしまいました。

もう最低です。死にたいです助けて下さい。
477マジレスさん:2009/01/03(土) 04:00:28 ID:Su5A0oof
>>475
その先輩に届くこと「だけ」が仕事をする目的であって、
どうでも良いと自分で納得できるのならそれで別に問題ない。


で、何を相談したいのか?
478マジレスさん:2009/01/03(土) 04:11:00 ID:/5bqMNPx
472誰かお願いします(>_<)
479マジレスさん:2009/01/03(土) 04:22:04 ID:am2tVzk4
>>472=>>478
あんまりいいたくないんだが・・・

いうのも気まずいんだが・・

わなに、ひっかか・・・ 
480マジレスさん:2009/01/03(土) 04:28:11 ID:N4vRbBmk
知り合って丸8年の女友達を切ります。
理由は彼氏がいても浮気、妻子持ちと不倫、飲酒運転を辞めないから…
彼女はバツイチで子供とアパートに住んでますが家賃は二年弱滞納。金がないのに
実家に住まない理由は親がうるさく飲みに行ったりの自由が利かないから…
離婚後彼氏は六人いたけど全員浮気してたとか 冷たいですか?

481マジレスさん:2009/01/03(土) 04:52:12 ID:NztnWBly
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
かかってこいやゴラァ!!!!!!!!!!!!!!
482マジレスさん:2009/01/03(土) 05:04:33 ID:dQ9GZPjC
>>480
冷たい冷たくないの情で判断すると迷ったり無駄な罪悪感を抱きがちです。
本心で決めていいと思いますよ。
483マジレスさん:2009/01/03(土) 05:39:44 ID:oLexY7Ib
>>480
冷たいというより人間性が皆無ですね。
悪い運気に巻き込まれない様に距離を取る方がいいと思いますよ。
484マジレスさん:2009/01/03(土) 05:56:49 ID:/5bqMNPx
>>479
やっぱバレますよね?
485マジレスさん:2009/01/03(土) 06:09:27 ID:nKbRLdD6
>>484
そういういたずらメールがあるのは事実
486マジレスさん:2009/01/03(土) 06:16:44 ID:/5bqMNPx
>>485
じゃあもう入力した事は相手にバレたってことですよね?


あのサイトの通り、本当に占うを押すだけで相手に情報が伝わってしまうのかわからないんですが…
アドレスも伝わるんですかね?

相手にもうサイトからメールきてるってことですよね?
487マジレスさん:2009/01/03(土) 06:28:49 ID:D5OcnGpT
ついさっき両親がSEXしている声を聞いてしまいました。
ショックと苛立ちで涙が出そうです。
この後どんな顔で会えば良いのでしょうか?
どなたかご回答お願いします。
488マジレスさん:2009/01/03(土) 06:37:51 ID:FWP0qEcD
>>476
若い子にありがちなんだけど、
親の言う事を聞く=親に養われているうちは親の言う事は何でも聞かなければならない
と勘違いしてしまう人、すごく多いよね。
あなたの親ではないから真意は解らないけど、文面から察するに、お母さんは
『親に養われているんだからとにかく言う事聞け』と言いたいのではなく、『あなたの考え方が正しくないから言う事聞け』と言われてるのだと思うよ。
少なくともね、あなたの親はあなたより倍くらいは長く生きてるでしょ?
何故あなたにそう言うのか、まずは考えてみるべきだと思う。
客観的にみて、あなたの文面からすれば、あなたはまだ幼稚すぎる部分があると思うよ。
例えば、眉毛を剃らなかったら友達が出来ないのか?と考えてみるといい。
そんな小さな事で友達が出来ないなど考えられない。
あなたに友達がいないなら、それは眉毛を剃らなかった事が原因ではないと思うし、
それを許さなかった母親に責任があるなどととんでもない責任転嫁・幼稚な理屈では、社会に出たら相手にされませんよ。
親の言う事は全て正しい、とは言わないけど、何故親はこう言ったのか?と冷静になって考えても良いんじゃないかな?
まして、大学生ならなおさらね。
あまり深く悩まず、親の考えを客観的に見てみよう。
489マジレスさん:2009/01/03(土) 06:38:24 ID:nKbRLdD6
>>486
気にすんな


>>487
元気な証拠。
忘れちまおう
490マジレスさん:2009/01/03(土) 06:42:29 ID:/5bqMNPx
>>489
相手に伝わったと思うと全然眠れません(>_<)


本当に相手にメールがいくのか不安なんで、自分でもサイトの通り、URLに自分のアドレスをつけてそこにアクセスしてやってみたんですが、メールがきません…

どういうことなんでしょうか?
491マジレスさん:2009/01/03(土) 06:49:12 ID:dQ9GZPjC
>>476
http://cool.versus.jp/archives/2008/03/post_278.html
溜め込んできた感情の発露は、自立への痛みです。
誰かにコントロールされているのではない自分の人生を生きる事、これ以上に優先
されるべきものはありません。
大事なのは被害者意識に陥らないこと。
492マジレスさん:2009/01/03(土) 06:53:33 ID:D5OcnGpT
>>489
そう思いたいのですが、声が頭に残ってしまっていて気持ち悪いんです(´;ω;`)
493491:2009/01/03(土) 06:54:45 ID:dQ9GZPjC
ごめんなさい、何かが違うらしくて開かない。
Coolog というブログの罪悪感ウィルスの実態,という記事などをお勧めします。
494マジレスさん:2009/01/03(土) 07:44:02 ID:oLexY7Ib
>>492
その「気持ち悪いこと」であんたが産まれて来たんだけど…
大体何であんたが夫婦和合に文句を言うわけ?親だとセックスしてはいけないの?
木の股から産まれて来た訳じゃ無し、何万年も延々と続いてきた営みを「気持ち悪い」で
済ますあんたの思考の方が気持ち悪いわ。
495マジレスさん:2009/01/03(土) 08:36:42 ID:/5bqMNPx
490お願いします(>_<)
496マジレスさん:2009/01/03(土) 08:41:31 ID:geawQSEF
>>488
すいません、言い方が悪かったです。
眉毛を剃らないから友達が出来ないって訳じゃなく、
眉毛の手入れを生まれてから一時期までずっと禁止されてました。
自分のしたい恰好じゃなく周りからダサい、キモいと言われる恰好を親に
強制され、それで被害を受けて来たんです。
なんでこんなことで悩んだかと言うと昨日友人から見た目に関して
苦言を呈されたからで、改善しようとしたら周りに流されるとか
言われたからです。

多分今の自分が大嫌いでせめて見た目だけでも普通になりたいのに、
それを邪魔されると感じたからだと思います。

なりたい自分と今の自分にギャップがあるので悩んでるんですよね
497マジレスさん:2009/01/03(土) 08:55:40 ID:oLexY7Ib
>>496
たかが見かけの事で親に手を上げるとは人間のクズだね。

「被害」なんて言うならとっとと独立すればいいじゃん。金もらって気に入らないから
八つ当たりなんてどうしようもない事して恥ずかしくないか?
見かけが今風で無いからといって何か人生に影響するのか?それ以前に自分で稼げる様に
なって他人に認められる方が作だろ?
本当に「改善」しないといけないのはあんたの性根だよ。
498マジレスさん:2009/01/03(土) 09:00:19 ID:xDvp47P6
>>496
まず、母親を蹴ってしまった行為についてはきちんと誤りましょう
暴力で生まれるものは恐怖と不信だけです

友達ができない原因は見た目についてはまゆげや見た目だけではないと思います。ただ貴方がより自分をよくしたいと思うならやればいい、ただし自分のお金で。
499マジレスさん:2009/01/03(土) 09:02:36 ID:geawQSEF
>>491
ありがとうございます

一眠りして冷静になって考えてみたんですが、自分の悩みの原因は

周りに比べて精神的な成長が遅れている

孤独

親からあまりに自立していない

女性に対して免疫がない、いい年なのに彼女どころか女友達もいない

将来が不安

だいたいこれらなんですよね。
これを上手く解消したいのに全く出来ないからイラついて親にあたって
しまったのかもしれません
500マジレスさん:2009/01/03(土) 09:07:24 ID:geawQSEF
>>497
見かけの問題で親を殴ったというより、明日早朝バイトなのに
自分の布団を占拠して寝れなかったからが大きいんですけどね…

もう親には謝りました
501マジレスさん:2009/01/03(土) 09:10:33 ID:geawQSEF
こんなことで親に手をあげた自分が大嫌いなんですよ

最近どんどん暴力的になっていってる
大学でずっと人格を否定され続けたからかな
502マジレスさん:2009/01/03(土) 09:13:30 ID:oLexY7Ib
>>500
まぁ何にせよ、人生の大先輩、ましてや親にそういう楯突き方をするのは人の道にもとるよ。
俺の話で恐縮だが、俺の親もそりゃあ尋常じゃ無いほど干渉してくる人だったw
あまりに指図されるので反発もしたし悪態もついた。
でもな、実際独り立ちして他人に使われる立場になってみると親の言うことにも一理
有ると思える事が多かったのよ。
余程憎んでいない限り、親は自分の経験則に基づいて、子が要らぬ苦労をしない様に、
こうすれば上手く行くと言うことを精一杯伝えようとするものなんだよ。
ただ親も人間だから、それが強制になったり言っちゃいけない言葉になることも多いわけ。
こんな説教聞き流してくれて構わないけど、あんたが親になれば絶対判ることだよ。
503マジレスさん:2009/01/03(土) 09:29:42 ID:SbOXNOPG
>>501
母親が自分の布団に寝てるって…よくあることですか?
他に布団がないとか、しょうがない理由のあることですか?
一緒に寝ようとか、一緒の布団ででしょう?正直異常だと思うんだけど。
仕送りと書いてあるけど、普段一人暮らしで実家に自室がないのかな。
504マジレスさん:2009/01/03(土) 10:10:49 ID:geawQSEF
>>503
異常ですよ

俺の部屋で寝てるのはちょっとした理由なんですが
普段からこんな感じなんで早く自立したいです
505マジレスさん:2009/01/03(土) 10:25:41 ID:SbOXNOPG
>>504
自立したいなら方法を検討しなよ。
具体的に必要経費を計算してさ。
今歳いくつ?身分は?
506マジレスさん:2009/01/03(土) 10:36:30 ID:SbOXNOPG
>>505追加
あと、ちょっとした理由って何。
普段は一人暮らしかどうかも教えてください。
507マジレスさん:2009/01/03(土) 10:55:01 ID:/hg3Xmiq
40過ぎの♀です。
離婚して10年近くになります。離婚した当初、子供は上が3歳、下が1歳でした。
実家の両親が戻っていいといってくれたので、実家に帰りました。
稼がなくてはならなくなったものの、あてはなかったので、看護の資格を取った。
働き初めて今年は5年目を迎える。
収入がなかった頃は、貯金を削ってしのいだ。もちろん親にも僅かだけど、毎年お金を生活費としてまとめて払っている。
離婚した当初は、親とも上手くいっていた。そりゃ、保育園の送り迎えから何から何までやってもらった。
有難いよ。
でも、ここ何年か、その両親が鬱陶しく感じる。なんでかわからない
両親と思われる足音を聞くのも吐きそうになる。私は篭の中の鳥の気分で
自由も何もない。たまに出かけるのも親にいちいち色々言われる。
鬱陶しい。
もう、家を出たい… 自由がほしい。
でも収入が20万ない。
それで親子3人どうにもならない。
それもこれもすべては私が選んだ道
でも、最近悔しくて…
この生活、あと何年も?吐きそう。
508マジレスさん:2009/01/03(土) 11:11:21 ID:SbOXNOPG
>>507
そういうものです。
長く一緒にいるとマイナスばかりが気になってくる。
別居したいならその道を考えましょう。

公営住宅や敷金、礼金のない初期費用が少ないアパート、
いろいろな手当、家計の見直し。
また、給与が20万弱であれば元夫から養育費をもらっていれば
暮らしていけない額にはならないと思います。
養育費はどのようにしていますか。

ただ、別居すると子どもを置いて自分だけ出かけるのは
もっと出来なくなりますのでそこはご注意を。
509マジレスさん:2009/01/03(土) 11:27:40 ID:FWP0qEcD
>>496
全く解ってなさそうですね。
まずは、何故親があなたにそうさせたのか、良く考えるべき。
一連の流れから、芯がなさそうなあなたに、お母さんが伝えたい事って解る気がする。
手をあげられた時の気持ちも相当ショックだったと思うよ。
色んな意味で自分だけが悲劇だとか思わず、色んな目線・立場でモノを考えられる様になれるといいと思う。
510マジレスさん:2009/01/03(土) 11:48:16 ID:pEB40JCb
今度3ヶ月間入院する友達にせめて暇つぶしになるようにと思って内緒でパズルをプレゼント
したいんですが、彼女がパズルを好きなのかちょっと心配です。やっぱこれって本人に
パズル好き?って確認した方がいいですかね?
511マジレスさん:2009/01/03(土) 11:50:44 ID:oLexY7Ib
>>510
パズルだとベッドの上で出来るか微妙だし、やはり聞いてみた方がいいのでは?
512マジレスさん:2009/01/03(土) 12:00:16 ID:guCrAeNs
>>509
おいくつですか?
今の時代の流れってものを考えた方がいい。
眉毛を整えるくらいの事は、今の高校生なら普通なんだよ。教育実習行ったから分かるけど。
あの年代は見た目や服装が野暮ったくみえただけで虐めの対象になるんですよ、残念ながら。
「芯のない」ってのも、ちょっと・・・。
反抗期の真っ只中でしょ。どうせなら、これでもか!ってくらい暴れまくっちゃえば?
私も服装選べない、ちょっとしたアクセサリーも禁止だったから、小学校からダサくて自分が大嫌いだった。
大学で親と離れて反動が一気に出たね。垢抜けた。
もう文句なんて言わせない。
513マジレスさん:2009/01/03(土) 12:00:40 ID:tgErlrCG
前略プロフに『キモいんだよ死ね』と書き込みされました。
モバゲーでも友達にリストから外されたり
メールの返事がこなかったりで
最近こんなちょっとしたことですごく落ち込みます。
周りのテンションについていけなくて一人取り残されている感覚に陥ります。
このままだと人がみんな離れていきそうで怖いです。
どうしたらいいでしょうか
514マジレスさん:2009/01/03(土) 12:05:30 ID:oLexY7Ib
>>513
なにか心当たりが有りますか?

ネットでは良くある話ですよ。例えばXBOXとかゲーム機で対戦しても、自分が望む結果に
ならなかったら「悪評」を付けまくる子供とか居ますから…
私もそういうのにはダメージ喰らう方なので、自衛として「そういう場に近づかない」を
心がけています。
しばらくネット関係から距離を置いてみてはいかがでしょうか。
515マジレスさん:2009/01/03(土) 12:07:04 ID:Cd7QqIkI
>510
内緒でプレゼントの方が素敵だけどな。
プレゼントは気持ちだし、ベットの上で座る事が出来るなら、パズル可能なんじゃない?
プレゼントを貰う時に「好き?」とか「欲しい?」とか聞かないで、
有無を言わさず渡して欲しい。
でないと「良いよ、気持ちだけで。ありがとう」ってなっちゃうよ(510と友人とがそうとは限らんけど)
プレゼントは気持ち。その気持ちが嬉しいの!
516マジレスさん:2009/01/03(土) 12:10:56 ID:oLexY7Ib
>>512
>もう文句なんて言わせない。

どうでもいいけど、あんた個人のルサンチマンなんざ誰も興味無いだろw
517マジレスさん:2009/01/03(土) 12:17:20 ID:pEB40JCb
>>511
多分病院で細長いテーブルがベッドについてるからその上ですれば大丈夫って
実際入院したことある姉が言ってたんでその心配はないかと…

>>515
ですかね…。よし、パズル買いに行ってきます

二人ともレスありがとうございました。
518マジレスさん:2009/01/03(土) 12:21:31 ID:SbOXNOPG
>>516
あなたの>>502の自分語りとさして変わらない様に見えるけど。
逆の考え方で書いてるだけだろう。
横レス失礼。
519マジレスさん:2009/01/03(土) 12:22:09 ID:tgErlrCG
>>514
心当たりはないです。
友達リストから消されたのは多分私と関わるのが面倒になったからかもしれません。
ネットって怖いですね。
しばらく距離置いてみます。
レスありがとうございました。
520マジレスさん:2009/01/03(土) 12:24:03 ID:oLexY7Ib
>>518
言うと思ったw

俺は自分の鬱屈で「もう文句なんて言わせない」なんて恥ずかしくて書けないねw
経験則のアドバイスと単なる怒りの区別がつかずによく教育に携わろうとか思えるなw
生徒に同情するわww
521520:2009/01/03(土) 12:25:58 ID:oLexY7Ib
>>518
と思ったら他人かよw
紛らわしいことするんじゃねぇ。
522マジレスさん:2009/01/03(土) 12:30:39 ID:guCrAeNs
>>516

そこのワードに反応するとは・・・。
あの子アダルトチルドレンっぽいよね。
自分の意志がなくなりそう。大丈夫かなぁ〜。

早めにストレス発散しとかないと、加藤みたいになる可能性もある。
523マジレスさん:2009/01/03(土) 12:32:17 ID:SbOXNOPG
>>521
そんな逆ギレはないわ…w
どのような書き方をしていようと経験には変わりない。
自分だけが正しいと誇示するような書き方はしない方が良いですよ。
せっかくのアドバイスがそんな人からだと見えてしまうような流れはもったいないです。
524マジレスさん:2009/01/03(土) 12:42:44 ID:geawQSEF
>>506
大学四年生で学生寮ぐらし、23歳
理由はDVD部屋で二人で見てました
自分の部屋にしかプレイヤーがないんです
525マジレスさん:2009/01/03(土) 13:42:13 ID:2+lsmlTZ
>>524
留年確定じゃなきゃあと3ヶ月で自動で自立開始じゃん。
仕事決まってないの?
・子離れ出来ない母親
・アダルトチルドレン
でぐぐって自分の状態を理解し、とっとと家を出なー
526マジレスさん:2009/01/03(土) 13:50:12 ID:/sJdhYlj
トレーニングジムで知り合った女がフルマラソンに出るとか広言し始めたので
自分も少し触発されて申し込み+完走しました。が、しかしこの娘は仕事が忙しいのを理由に
欠場。
で、自分が完走した旨を彼女に伝えると走り始めたばかりなのに完走できるなんてすごい!
とメールで返ってきました。でもそれはちょっと違うと思って、自分がやってきた
競技(キャリア15年を超えます)が毎日の走りこみが必要不可欠なスポーツだったので
その下地があったから完走できたんだよ。
それが無かったら走り始めたばかりだったら完走できなかったよ。(過去にそういったいた下地あった事を否定されたくなかったので言いました)
と直接彼女に伝えたら今度は過去に走った経験が無くてもフルマラソンは完走できるんですよ!(←まずここで論点すり替え+揚げ足取り、ちなみにこの娘はフルマラソンを一度も完走した経験が無いのに
こんなセリフをはいてしまう自分の馬鹿さ加減に気づいていない)
と彼女が前にメールで言って来た意見と矛盾した事を言って来た。もうそこからは彼女の屁理屈のオンパレードw(←女はこの屁理屈が通ると勘違いしている)
要は彼女が走る事に関しては最近フルマラソン以外の大会によく参加していたみたいなので
僕より一日の長があるみたいな事を強調したかったんでしょうね。(←まわりは女の子だからヨイショしていただけなのに
まるで自分が競技者であるかのようなプライドを抱いてしまう=赤子並みに環境に守られている事実に気づいていない)
ちなみこの子はマラソン大会当日は友達と旅行に行っていたみたいですw(←自分は逃げておいてこの言い草=いかに今までの人生で自分を棚に上げて屁理屈を言っていたかを読み取れる)

こいつに自分の馬鹿さ加減を思い知らせるためにはどうしたらいいでしょうか?

527マジレスさん:2009/01/03(土) 13:54:29 ID:gVIjZsaA
>>526
自慢したいやつにはさせておけ。 あと何が言いたいのかよくわからん
528マジレスさん:2009/01/03(土) 13:56:52 ID:2+lsmlTZ
>>526
その人に解らせる為に多大な労力を払うメリットが小さすぎる。
本当のランナーに失笑されまくってりゃいい。
ほっとけ。
529マジレスさん:2009/01/03(土) 14:09:21 ID:76xUHPQT
思い知らせてやりたいんだwww


あなたが、無意識のうちに、
自慢ごっこしてたり、
虐めてなきゃ、おk

外見だけでは、判断が難しい
強がって見えても、
心の内に葛藤を抱えてるかもしれないじゃん

…と、ここまで書いて、うんざりしたwww
自分の馬鹿さ加減がわかったよ、、、orz
530マジレスさん:2009/01/03(土) 14:09:41 ID:FWP0qEcD
>>512
そういう事を言いたいんじゃないんだって。
自分を見つめ直さないまま、自分以外の人や起こった事象に責任転嫁する事を問題にしてるんでしょ。
そもそも本人は高校生じゃないだろうし、見た目で判断する歳でもないでしょ。
教育者の端くれが、表面上の問題しか見えなければ、表面上の解決しか出来ないよ。
あなたは何を教育するつもりなの?
531マジレスさん:2009/01/03(土) 14:23:24 ID:jwTZ36Jg
場違いだと感じたときにもういいや、
と抜けてしまいたくなります。
そこで留まれば得られるものがあるかもしれないのに
自信が無く、その場で我慢できないくせに
やっぱりあのとき…と
後悔している自分が情けないです。
私は弱いのですか?
532マジレスさん:2009/01/03(土) 14:41:17 ID:kzWzzJjm
>>531
人間なんて後悔を繰り返して生きていくようなもんだよ。
だから「やっぱあのとき」なんていちいち思っていると埒が明かない。
まあ俺も毎日のように後悔ばっかりしてるから人のことを言えないんだけど・・・
私は弱いのですか?って言ってるけど、実際人間は誰だって弱い者。
自分が強くなったって思ったって先に進めば進むほどまた自分が弱く感じてしまう。
弱いことに劣等感を抱いているんなら、まず自分のできることを探して
そこから始めていけばいいと思うよ。

長文になったけど参考になった?
533マジレスさん:2009/01/03(土) 15:02:37 ID:/sJdhYlj
>>527読みづらくてすいません。
>>528本当のランナーはだれも彼女の事は相手にしてません。

>>529確かに強がってみせて内心葛藤を抱えてるかもしれませんね。
フルマラソンを完走することにこだわってて思いっきり逃げちゃいましたからね(笑)
でもこういう馬鹿はマラソンというよりスポーツ選手、競技者を舐めきってるのでいじめたくなります。
534冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/01/03(土) 15:04:26 ID:2woifULZ
>>531
隣の芝生は青く見えるもの。
抜け出すことで得られる(または失わずに済む)ものもあるだろう。
535マジレスさん:2009/01/03(土) 15:04:35 ID:geawQSEF
>>525
留年は確定ですね…。引きこもって学校行けない時期があったんで
>>530
見た目が変だとだれからも人間扱いされないことに大学入って気付いたたんですよ。
それが原因で外に出れなくなったんですが。

本当はもう見た目で悩むのなんか卒業しなきゃいけない歳なのに
こんなことでうじうじする自分がムカつく。

自分は子供の頃から父親に虐待受けてて、母親も殴られてたんですが
自分も父親と同じ人間になりそうで嫌なんです。

やっぱり生まれてきちゃいけない人間だったと思います。
俺をおろして次の子供を産んだ方がよかった
536マジレスさん:2009/01/03(土) 15:18:09 ID:2C0p2yfF
中2の妹がいます。
ネット漫画アニメ大好きな重症のオタクで、冬休み始まってから一歩も外に出ません。
毎晩早朝近くまでネットして昼過ぎに起きてきてます。
学校にオタ仲間はいるけど最近はその子達に誘われても断って引きこもってます。
学校は行ってるけど、テスト前もパソコンから離れられなくて成績はかなり悲惨です。
見た目がもう眼鏡の小太りで完全なオタなので軽くいじめにもあってて、
現実逃避でエスカレートしたのかもしれません。
このまま受験にこけてニートにならないか本気で心配で…仮に高校行けてもその先どうなるか…
悪い子じゃないからなんとかしてあげたいけど、親は無関心だし、何か言っても聞いてくれなくて。
今は学生だからまだマシだけど、なんかもう少し人間らしく出来ないでしょうか。
537マジレスさん:2009/01/03(土) 15:18:47 ID:tUGeR0Nd
留年したらすぐ学校やめて働け
留年は体験すると人生真っ暗ゾーン

父親の事を悪く言う奴、例えば子供の頃に「俺は絶対オヤジみたいにタバコ吸わないからな」
と言いまくってた奴は必ず同じようにタバコをすうもんだ

俺は別に特別父親に対して感情持ってなかったからタバコも吸わない、警察のお世話になった事はあったけど
酒もたまにしか飲まないし、兄より警察のお世話になる事は物凄く少ないからな

父親の良い所を探せないのはいつまでたってもガキのまんまだと思う
538マジレスさん:2009/01/03(土) 15:19:18 ID:awj4tzXh
父(男)がいない家なのですが、最近妹(24)のことで悩んでいます。
母が妹の部屋でピルを見つけて妹に聞いたところ、友達に買ってもらった
と言って、母はそれを信じてしまっています。(以前仕事の関係で病院でもらったことあり)
見つけた薬はダイアン??とかって書いてありました。

さらに、友達と外出すると言って夜中に帰ってきたり、妹の部屋に知らない携帯があったり・・・
この前、リビングで妹がメールしているのがちらっと見えたのですが、
「今度はもっと気持ちよくさせるね。中に出していいでしょ?」っぽいことが見えました。
怖くてそれ以上みれませんでした。写真を見たことがあるのですが、20歳くらいの学生風に見えました。
以前も「○○(妹のこと)のパンツ欲しいな〜」とかあったような気がします

もしかすると、ピル(妊娠の心配がなくなるから?)も携帯もその子からなのではないかと・・・

若い子が薬をわたしたり、携帯を買い与えるって普通のことなのでしょうか?
私は、妹が変な男に捕まってしまったのではないかと心配です。

長くなって申し訳ありません。
539マジレスさん:2009/01/03(土) 15:20:48 ID:qjd3WNKg
>>526
そんなしちめんどくさいこと考える己の馬鹿さ加減に思いをはせるのが先だらう。
540マジレスさん:2009/01/03(土) 15:22:28 ID:tUGeR0Nd
>>536
中2なら成績悪くても普通(オール2の俺)
学校行ってるなら問題なし
ただ、高校いけないというのは心配だな
高校〜大学辺りで興味のある分野ができれば成績もグンとあがるよ
人間らしくさせるというのは本人の意思が無けりゃ無理
541マジレスさん:2009/01/03(土) 15:27:16 ID:tUGeR0Nd
>>538
妹さんは仕事していますか?
携帯が変わってるって事は会っている男に無理矢理契約させられている物かと
既に麻薬漬けでまわされている可能性あるよ
男版の美人局の可能性有り
542マジレスさん:2009/01/03(土) 15:37:27 ID:awj4tzXh
>>541
仕事は事務で朝〜夕方までです。
携帯は家族全員ドコモで、見つけたのはソフトバンクです。
(リビングや外出の時は今でもドコモの携帯をもっています。)
家に利用明細書がこないところをみると、名義が妹ではないのではないかと思います。

また、ピルもネットで調べたところ、国内で認可されていないことがわかり、
女友達が買ってくれたというのもおかしい気がしています。
理由があって欲しいなら、以前もらった病院へ行けばいいのだと思いますし。
543マジレスさん:2009/01/03(土) 15:41:10 ID:gVIjZsaA
個人で海外から買うのは合法らしい
544マジレスさん:2009/01/03(土) 15:45:12 ID:geawQSEF
>>537
ふざけんな、大学は絶対に卒業する。

父親にいい所あるのは認めるけど、殴られたり、母親が殴られたり
してるのを体験して毎日人格否定されるようなことを言われたのを肯定して
「俺は子供を殴る親になる」って言えばいいのか?
545マジレスさん:2009/01/03(土) 15:49:16 ID:dIQ4bsBn
大親友と、意見がすれちがい悲しい思いをしています。捨てぜりふもはかれてしまい。私も、ついカッとなって売り言葉に買い言葉になってしまいました。
電話をしてもとってくれません。大切な友達なのに…
546マジレスさん:2009/01/03(土) 16:41:12 ID:geawQSEF
>>525
調べたらアダルトチルドレンに当てはまりまくりでした

なんか治す方法ないんでしょうか?
547冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/01/03(土) 17:04:09 ID:orn6HS+W
>>536
親を説得することを奨める。
中学の勉強についていけない奴に高校の勉強は無理だ。
中卒や高校中退では就職も困難。
そーなりゃ面倒見るのは親だ。
他人事では済まない。

>>538
本人に聞いてみたら?
24なら、相手がまともな男かそーでないかぐらい判断できるっしょ。

>>545
手紙でも書いてはどうかね?
548マジレスさん:2009/01/03(土) 17:05:43 ID:6vnDLVgc
自分はとても内向的な人間です。友人はいません。
休日は外出せず、夜遅くまでネットに没頭する始末。
いけないな…と思いつつ変えられません
何がいけないのでしょうか
549冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/01/03(土) 17:20:03 ID:D0RdXsJT
>>548
>いけないな…と思いつつ変えられません
>何がいけないのでしょうか

既に答えは出ているのではないのかね?
「いけないな」と思ったのは自分だ。
550マジレスさん:2009/01/03(土) 17:20:59 ID:2+lsmlTZ
>>546
アダルトチルドレンはこれと言う病気の名前ではないから
薬飲んでとか何かしてはい治ったという類いのものではないよ。
抜け出すヒントはネット上にも書籍にもある。検索で一緒に出たでしょ。
強いて言えば毒になる親という本を読んでみてください。一番有名かと思う。
ただ何らかの精神疾患は出てるかも知れないから
気になるなら心療内科か精神科、カウンセリングルームへ。

帰省を減らして学生寮にいる間だけは身綺麗にすることも出来る。
ダサ服はとっといて髪はおろせば顔が隠れるようにして、
周りには長めに帰る申告して帰る2週間前から眉毛やらボーボーにしとけばおk
寮に戻ったら眉毛だのいじればいいよ。
チンピラファッションならさすがに止めるがw
違うでしょ?
551マジレスさん:2009/01/03(土) 17:24:52 ID:6vnDLVgc
>>549
私は犯罪者予備軍です
どうしたらいいんでしょうか
愚鈍なので、わかりません
552マジレスさん:2009/01/03(土) 17:26:28 ID:VFf+g+Fu
相談させて頂きます
私は家にいる時は物凄く怠け者で緊張感なんか全く無く過ごしているのですが、家以外の学校や静かな雰囲気の場所に行くと緊張してしまってお腹が痛くなってしまいます
別に緊張することなんかないのに考え事してるだけで落ち着かなくなることもしょっちゅうなのですが、緊張しないで落ち着いていられるにはどうしたらいいでしょうか
アドバイスよろしくお願いします
553マジレスさん:2009/01/03(土) 17:28:41 ID:m5rZ/tFk
30台女性会社員。
一年ちょっとまえに現在の会社に入社し、結構頑張って適応しようとしてるんだけど、つかれてきた。
●飲み会
自分の歓迎会に出席したあと、3回は不参加したが(先約があった)、
ほうぼうから責められて、その後は5回連続出席。
食べ物や酒を勧められても、体にあわないものを摂取すると腹を壊すので
そういう場合はお断りし、自分の体にあうものを適量に食べているが、
雰囲気を悪くしているかも。
●昼食
社員食堂はなく、社内で販売される弁当を買ってたべるのだが、
自分たち女性陣の昼食時間にはすでに冷めており、
体調次第では温かいものをとりたいためたまに一人外食に行っていたが
それが悪印象につながった感があったので
ここ4カ月は毎日欠かさず部の女性全員と一緒に食べている。
ほかの社員の手作り菓子も食べる。
腰痛持ちなので朝から夜まで一歩も社外に出ず坐ってばかりというのがつらいが我慢。
●そのほか
女性全員で夜の部活動や休日の遊びとか、
一緒に懸賞に応募するとかしているのだが、さすがにもうこれ以上は、、というかんじ。

自分以外は(後から入ってきた子も含め)全部積極的に参加しているので
私はかなり浮気味。まさかそれが仕事の評価に影響しているとは思いたくないけど
部長から、悩んでない?だの大丈夫?だの心配され
研修やセミナーの参加者から外されている。
仕事もあまりできるようになってないし、もう左遷間近という気がする。
554マジレスさん:2009/01/03(土) 17:36:49 ID:4JkkNABQ
一週間程前、高校の同級生から連絡があり、
二年ぶりに集まって食事をしないかというメールがあった。
あまり仲良くない集団だったが、その時は懐かしい気持ちもあり誘いを受けてしまった。
そして当日、急に行くのが怖くなり、嘘の断りメールを送ってしまった。
まぁ高校の時にかなり僕のことをネタにしてた奴らだったからからもしれない。
とかいって言い訳を考えて自分を正当化してしまう。
って書いてたら自分でもなにが悪くてなにが良いのかわからなくなってきた。
とりあえず誰かに聞いてほしかったんですありがとうございました。
555冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/01/03(土) 17:50:29 ID:beI93kZv
>>551
仮に犯罪者予備軍は内向的だったとしても、内向的な者は犯罪者予備軍というわけではなかろう。
安易に自分を否定するのものではない。
で、どうしたらいいかではなく、自分はどうしたいのかね?

>>552
何かの条件がそろうことで緊張が起こるのだが、それが何かはわからんな。
それは自分で見つけるしかないと思われる。

>>553
仕事があまりできるようになっていないなら、上司の評価は妥当ではないのかね?
556マジレスさん:2009/01/03(土) 17:58:03 ID:6vnDLVgc
>>555
私は幼少期から両親親戚から「お前は将来犯罪者になる」と言われ続けてきました。冗談でないことは明白です。
なるべく他人に迷惑を掛けないよう、息を殺して生活する毎日です。

もっとまともな人間になりたいです
友人もそれなりにいて、人と交際ができる活動的な人間に。
極端な表現ですが、物心ついて以来、上辺だけの対人関係すらありませんでした。幼稚園、小学校、中学、高校と常にひとりぼっちでした。
他人と会話した経験が皆無です。
これを治して、まともな人間になりたいです
557マジレスさん:2009/01/03(土) 18:02:19 ID:VFf+g+Fu
>>555お返事ありがとうございます
条件ですか…それを見つけて緊張しないように努力してみます

ありがとうございました
558マジレスさん:2009/01/03(土) 18:03:55 ID:dcNKotaR
>>554
お前は悪くないから気にすんな
559マジレスさん:2009/01/03(土) 18:07:14 ID:UV9UW5mm
!相談です!

こんにちは。
私は高校2年の女子校生です
下には中学生の2歳離れた弟がいます。
その弟とは、かれこれ5年ほど喋っていません。
その理由は、弟のいたずらが切っ掛けです。
私が中1の頃、それまでより姉弟の間で会話がだんだんなくなってきました。
そのころから、たびたび
寝てる間に弟が私の体(胸など)をさわる事がありました。
知らんふりをしていましたが
ついに限界がきて弟を怒鳴りました。
その事があってから、弟とは必要最低限の事以外全く喋らなくなりました。

今はそれから5年もたったので
私もその時ほどの怒りはありません。
女で一つで育ててくれた母は姉弟仲良くしてほしいと思っているのもあり、できれば仲良い頃に戻りたいという気持ちもあります。(母はこの事を知りません。)
しかし、5年経ったとはいえまたこのような事が起きないか不安でもあります。


過去に執着して弟とこのまま決別した関係でいるか、
血の繋がった兄弟には変えられないから過去の事を許して仲良くなれるよう努力するか
とても迷っています。

重い内容ですみませんが、何かご意見を頂けたら嬉しいです。
560マジレスさん:2009/01/03(土) 18:13:12 ID:guCrAeNs
大学生だったのですか!?
ありゃりゃ、社会に出てからの方が厳しいですよ、人は見た目で判断されます。
キリッとしたスーツにキリッとした髪型のサラリーマンと、ボサッとなサラリーマンだったら信用が違うでしょう。
教育としては、見た目の判断ではない、といいたいところだが、現実は逆。
私は教師じゃないです。
普通の人には分からない感覚だと思います。
561マジレスさん:2009/01/03(土) 18:14:41 ID:dcNKotaR
>>559
俺は弟だから分かるが
ガキの頃(小6〜中2ぐらいまで)は自分の姉に性欲を抱いてしまう
時期がある。性に興味を持ち始める年で、姉は自分に一番近い若い異性だからな。
多分今はその弟も自分の若さゆえの過ちを後悔してるはずだ
また仲良くなろうと思うならせめて弟に彼女とかできてからが
良いと思う
562冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/01/03(土) 18:15:29 ID:LdQRfdb9
>>556
>冗談でないことは明白です。

なぜかね?
根拠があって言ったとすれば、両親親戚が皆犯罪者だったっつーぐらいしか思いつかんな。
なら、解決策は簡単だ。
両親親戚のようにならなければ良い。

>>557
ノシ
563マジレスさん:2009/01/03(土) 18:25:00 ID:T0ZaTyVr
続きますが相談です
26歳求職中、長女です

うちはもともと親同士の仲がよくありません。
経済状況もいつも不安定でそれも原因です。
年末年始、家族間(父・母・私)で大喧嘩をしまして、
非常に傷付き、疲れました。
私と父は最近気が合うので、状況がどうしても
父+私 対 母 のようになってしまいます。
話し合いの結果、父や私は少しづつ譲歩するのですが、
母親は全く動じません。
精神的疲労の為か私は風邪を引きまして、
母親を批判し続けた結果かな、もっと母を尊重しなきゃいけないのかな、
と思い栄養剤を買って先ほど帰宅したのですが、
玄関でちょうど母と鉢合わせまして、
帰ってきた私の方が「おかえり」と言っているのに
母は返答をごまかすばかり、
そしてついに夕食を作る事を放棄したのか、
「今日はラーメンだから。自分で作ってね」
と、自分の食事だけ作って部屋にこもってしまいました。

反省しかけていたのに母親にこんな態度をとられて
もう何が何だか、どう対応していいかわかりません。
母親の頑固すぎる態度には思うところがあります。
かわいそうなのもわかるのですが、
もう少し大人になっても良いんじゃないかと思ってしまいます。

いろんな家庭の事情があります。質問には何でもお答えしますので、
どなたかレスいただけないでしょうか。
もちろん自分にも父親にも非があります。
564マジレスさん:2009/01/03(土) 18:28:37 ID:+X41u35m
>>563
何が問題でしょうか?
565マジレスさん:2009/01/03(土) 18:30:08 ID:T0ZaTyVr
>>564
問題ないですか?放っておけば良いですか?
566マジレスさん:2009/01/03(土) 18:32:35 ID:+X41u35m
>>565
問題ないかどうかは、あなたが判断するほかないのでは?
何を改善したいのかわからなかったもので。。
567マジレスさん:2009/01/03(土) 18:34:14 ID:dcNKotaR
>>563
母親に更年期障害とか、精神病の可能性は?
病歴があるとか?
568マジレスさん:2009/01/03(土) 18:37:52 ID:2fJy8DMh
553はどっちかていうと仕事そのものよりも
人間関係の密さにつかれているんだと思う。
アットホームな職場だよね。そういうのが苦手だとつらいと思う。
569538:2009/01/03(土) 18:38:16 ID:awj4tzXh
>>547
妹に彼の話を切り出しても、「今日は疲れたから」「明日も忙しい」などと
逃げられてしまいます。

妹は今までほとんど男性との接点がなかったようなので、彼の言うことを
受け入れてしまっているのではと心配です。

付き合っていたらこれくらい当たり前だよ〜とか、
〜してほしいな などといわれてそうなのかな?って受け入れているような気がします

570マジレスさん:2009/01/03(土) 18:42:19 ID:T0ZaTyVr
>>566
母親のすねた態度がどうかと思うのです。
昨年は、親戚とも問題を起こしたようです。
母親は、私が物心ついた時からいつも、
お金がない、貧乏だ、父親は悪者、等
マイナスな事を私に吹き込み、
いろんな宗教に入信してきましたし、
なぜか「私は一人で生きてきた」という確固たる自信があるようで、
もう60近いですから、なおさら頑固になっているのかもしれません。
「父親なんか嫌い。いつでも離婚したい」と喧嘩の度に言います。

>>567
母親はパート(自分の小遣いの為)には出ているのですが、
更年期障害や心の病の気はあります。
上にも書きましたが、昔から病みやすい性格で、
娘の私と妹は、心療内科に通って薬を飲んでいます。
母親も正直、薬を貰うという事以前に、
自分の苦しみを吐き出す場所が必要かと思っています。
571マジレスさん:2009/01/03(土) 18:44:57 ID:p6HuXP1z
>>563
26歳求職中って・・・
今まで仕事はしてなかったの?
572マジレスさん:2009/01/03(土) 18:47:00 ID:+X41u35m
>>570
母親が問題である、と。
母親の感じ方を変えさせるのはかなり困難ですが、
それでも変えたほうがよいと思いますか?
573マジレスさん:2009/01/03(土) 18:47:56 ID:dcNKotaR
>>570
その態度聞くと精神病の可能性高そうだな
一度カウンセリングにでも連れてってみれば?
苦しみを吐き出すだけでもマシになるかもしれない
そういう状態の人と接する時はなによりも刺激せず
会話もうん、うんとうなずくように聞いてやると良い
決して怒って否定したり叱ったりしないように。
574マジレスさん:2009/01/03(土) 18:49:15 ID:UV9UW5mm

>>561さん
弟ってそういうものなのですね(´;ω;`)
また様子をみていきたいと思います。
参考になるご意見ありがとうございました!!!
575マジレスさん:2009/01/03(土) 18:49:25 ID:T0ZaTyVr
>>571
大学中退で、
正社員の経験はありません。
バイトは高校〜大学の時には続いていましたが、
大学中退後は主に短期バイトや日雇い派遣で食いつないで来ました。
ちなみに、中学は半分の期間を不登校(引きこもり)で過ごし、
高校は通信制に通っていました。
576マジレスさん:2009/01/03(土) 18:53:22 ID:wgeLwyU2
派遣会社に登録して、量販店のウィルコム担当になりました。
機種変や、新規の申し込み書の書き方がいまいちわかりません。
勉強会で2,3人だけ過去にウィルコムやったことがある社員がいて、聞いたんです。
でもその社員の人は不機嫌そうに『これ書いて、これ。あとは読めばわかんだろ』くらいで…
あとからわからないところがポロポロでてきて、もう一度その人に確認するのがすごく憂鬱です。
他のウィルコム経験者は、あまりいる日がないし、他の社員もウィルコムの話をしてもあまりわからないらしく、いやがるし…
もぅどうすれば…
しかもその働き先が自分ひとりだけでやるみたいです。
577マジレスさん:2009/01/03(土) 18:53:57 ID:T0ZaTyVr
>>572
本人が、私はこれで良い、と言っているので
余計なお世話なのかもしれませんね…
そうか、その分私がしっかりすればいいのか。
>>573
何よりも本人が怒ると思うので、
直接精神病を疑う事は怖いです
でも、否定したり叱ったりする事はやめようと思います。
578マジレスさん:2009/01/03(土) 18:57:00 ID:DnzDSmcJ
半年前に親友の彼女に「襲っちゃうぞ〜」などと悪ふざけで言ったのに対し、本気でキレられました
親友には言わないと言っていたのですが、かなり悪いことをしたと反省しました

ですが3ヶ月後にまた他の彼氏持ちの女に「パンツ見せて〜」などと変態親父のようなことを言ってしまい、その子の彼氏(ヤンキー)に叱られました
そのヤンキーはいい人だったので全くお咎めなしだったのですが、これまた心が痛い

僕はと言いますと、1年付き合っている彼女持ちで法政狙いの受験生
彼女は上記のことを既に知っていて、気にしてない様子です

住んでるところが田舎なので万が一前者の彼氏に伝わったとしたら…
学校で誇張表現されて広まったら…(同じ学校の友達数人は既に知っています)
受験直前なのにこれらのことを常に考えてしまって全く集中できません


対処法アドバイス下さい
向こうはもう忘れているでしょうが、僕は反省しすぎ・ビビりすぎで眠れない程です


携帯からすんません
579マジレスさん:2009/01/03(土) 18:59:02 ID:dcNKotaR
>>576
そのあまりいない他のウィルコム経験者の社員と親しくなれば?
それが無理なら不機嫌な社員に聞く以外無いかと
仕事なので嫌な付き合いも我慢すべき 割り切ってしまったほうが良い
580マジレスさん:2009/01/03(土) 19:00:21 ID:dcNKotaR
>>577
怖がるだけでほっとくのが精神病の一番たち悪い状況かと。
家族のあなたがどうにかするしかないんだよ
581冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/01/03(土) 19:01:20 ID:4AivVe7P
>>569
逃げるということは、話すと都合が悪くなるっつーこったろ?
そのことを親に言えば良いのでは?
582マジレスさん:2009/01/03(土) 19:03:17 ID:dcNKotaR
>>578
物事ってのは心配するほど悪い方向に行かないものだよ
お前が悪いんだろうからもしそうなったら全力で謝れば良いさ
今は受験の事だけ考えてれば良いよ
583マジレスさん:2009/01/03(土) 19:05:26 ID:DnzDSmcJ
>>582
ですよね
そいつらはヤンキー以外は皆中学の友達なので高校卒業してもし会うことがあったら全力で謝ってみます
とにかく受験頑張ります
584マジレスさん:2009/01/03(土) 19:08:38 ID:T0ZaTyVr
>>580
私自身も通院しているので、
今度医者に、母親と妹の事を相談してみようと思います。
今まで、自分の事ばかりだったので。
いよいよ、自分が大変だと思っているだけじゃ済まなくなってきたんですね…
複雑な心境です
585マジレスさん:2009/01/03(土) 19:12:45 ID:dcNKotaR
>>584
あんたもそういう家庭の中で過ごしていってさぞ辛かったろう
これからはあせらずゆっくりやっていくと良い
586マジレスさん:2009/01/03(土) 19:22:34 ID:x+j8KJEn
早く僕の相談に答えてよ
587マジレスさん:2009/01/03(土) 19:30:05 ID:T0ZaTyVr
>>585
ありがとうございます
少しずつ自分が母親や妹を支える事ができるように、
って考えてると正直人生が嫌になってきますが、
ちょっとだけ自分の事は諦める練習をして、わがままを止めて、
支えていこうと思います。

ありがとうございました。
588マジレスさん:2009/01/03(土) 19:38:20 ID:b/BjSMYJ
休みが終わると思うと鬱で狂いそうです…
589マジレスさん:2009/01/03(土) 19:43:26 ID:DnzDSmcJ
早く高校を卒業して新しく爽やかな人間関係を築きたい
590マジレスさん:2009/01/03(土) 19:45:40 ID:x+j8KJEn
早く僕の相談にお答え下さい
591マジレスさん:2009/01/03(土) 20:09:18 ID:x+j8KJEn
眠い
592マジレスさん:2009/01/03(土) 20:11:31 ID:x+j8KJEn
8時過ぎですけど、寝てもいいですか
シャワー浴びたいけどとにかく棟居
び病気かなあ
593マジレスさん:2009/01/03(土) 20:17:51 ID:YTK5b7Ns
相談に乗ってください。
お願いします。
今年大学3年になる♀です。
私は人付き合いが、あまり得意ではありません。
もともと人見知りをする方ではあるし、1人で行動するのが好きなほうでもありますが、
高校生の時に友達関係(女の子間の)で悩み、
人のこと(特に女の子)が信用できなくなってしまいました。
しかし、ひきこもりになっている訳ではなくて、就職の事も考えて色々な
バイトをしてみたりしています。大学は、もちろんサボったりはしていません。
高校の時よりは人見知りもしなくなったし、積極的にはなれたと思うのですが
今年の夏、好きになって告白した人に
「○○(私)はあんまり人間関係が上手くないから(群れたがらないから)、ちょっと」
みたいな事を言われ、振られてしまいました。
大学に入ってから、告白も何回かされたので、病的な程に人間関係がヘタと言うわけでは
無いと思うので(思いたい)、
もちろん、それだけが理由では無いと思いますが、すごくショックでした。
人間関係が上手くなる、というか、人(特に女の人)を信頼できるようになれるには、どうすれば良いのでしょう。
また恋をしたとしても、同じ理由で振られたら辛いです。
594マジレスさん:2009/01/03(土) 20:22:24 ID:7ZhJdCAZ
>>593
何度失敗しても、そのつど反省し立ち上がって行けば
いつか多くの人から信頼される人になってるはずだよ。
今はそういう経験をたくさんしておく時期なんじゃないかなあ。
595マジレスさん:2009/01/03(土) 20:35:18 ID:lDNr0zdL
もし、あなただったらでお答えください。
あなたが入社して半年ほどの会社で
あなただけ事務で一人部屋で営業の人達とはいつも別々です。
掃除の時は一緒ですが、やはりはいりずらい雰囲気で、一度社長から飲み会に誘われたものの
一度断った後は誘われなくなりました。
面倒なので別にいいかと思っていると、年末最後の日に全員でお昼を食べに行く事になり
あなたも強引に誘われ行かざるを得ない状態になり、その時に営業の女社員の子達が
社長の誕生日会の計画の話をしていました。すると一人の子が
「社長のサプライズ誕生日会が会社で夜、行うのでよかったらこない?」とあなたに言ってきました。
帰り際にも別の子から誘われたりとしましたが、得に仲がいい子もいないし、
当日にまた返事をする。と返事を保留にしました。
パーティーではそれぞれ仮装をするそうです。あなたの衣装は用意されていないので浮いてしまうかもしれません。
用意されていたとしても着たら着たで浮くし、あなたは断ろうと思っています。
なんといって断りますか?
596マジレスさん:2009/01/03(土) 20:45:27 ID:9BpN2D+v
普通の感覚からして答えてくれたらいいです
いま高二です
年賀メールはたくさん来たのに年賀状は三日の時点で一通って痛いですか?
明日も来ると考えますが、正直辛いです
597マジレスさん:2009/01/03(土) 20:51:05 ID:9xJFSk7d
>>595
私だったら、とりあえず社長へのささやかなプレゼントを用意(ハンカチでもなんでもいい)して、
それを渡しつつ、今日はどうしても都合が悪いのですみません、といいながら、
「お誕生日おめでとうございます」と言いつつ、帰ります。
598マジレスさん:2009/01/03(土) 20:56:00 ID:7ZhJdCAZ
>>595
そういうのは苦手なので・・・
病気の母の面倒をしないと・・・
幼い兄弟の世話があるので・・・
社長の誕生日?・・・そんなの関係ねえ!

>>596
メールや年賀状がくるかどうかそんなの問題じゃない。
利害関係のない純粋な友達をつくること
そして青春の思い出を残すこと
そういうのが欲しい
599マジレスさん:2009/01/03(土) 20:56:55 ID:9xJFSk7d
>>593
信頼なんかする必要ないじゃない?
信頼してなくても、してるようなふりをすればいい。
本当に信頼できる人なんて、そうそういないんだから、
信頼できなくて当たり前でしょ。

それから、他人の言うことをそんなに気にして落ち込むのは、馬鹿らしいよ。
だって、あなたのことはあなたの責任なんだから。
好き勝手なこと言うだけで、誰もその責任なんてとってくれるわけじゃない。
だから、あなたはあなたの考え方に、自信を持つべき。
もし、自分で自分に自信が持てないなら、自信が持てるような自分になるように、
努力すればいいの。

他人なんて、気にしたって仕方ないよ。
大事なのは、自分が自分を好きでいられるか。
自分で自分に、自信が持てるかどうかだよ。
それがクリアできたら、今みたいなことで悩むことはなくなる。

がんばれ。
600マジレスさん:2009/01/03(土) 21:02:13 ID:9BpN2D+v
>>598
ただ年賀状ほしいわけじゃない
よく絡んでる、絡んでた人から来ないし今のところ一通ってもうネタじゃないかってすら思った
正直寂しい



そんなのって露骨に人脈薄いの見えすぎてるよ
601マジレスさん:2009/01/03(土) 21:10:17 ID:zj6ABYkp
>>595
社長の誕生日でしょ?
形だけでも誘ってもらってるんでしょ?
付き合うべきだよ。それが人付き合い。
社会に出たら嫌な付き合いがあって当たり前。
衣装のことなんて計画してる子らに軽く聞けばいいし、良い意味でも悪い意味でも誰もあなたをそこまで意識してないよ。
602マジレスさん:2009/01/03(土) 21:23:47 ID:7ZhJdCAZ
>>600
君は郵政族に洗脳されてる
603マジレスさん:2009/01/03(土) 21:23:51 ID:1DdtUKQD
私は父と二人暮らしなんですが半年前に父がリストラされ未だ再就職できずにいます。
さらに借金があるらしく頭をかかえて毎日のように困った、困ったとぼやいています。
私は働いているので毎月給料の9割を父に渡しているのですが、それでも厳しいようです。
就寝中もうるさいし最近は家に居るのも苦痛で生きた心地がしません。
長生きしたくないとも思うようになりました。
私はどうすればいいでしょう
604マジレスさん:2009/01/03(土) 21:34:21 ID:7ZhJdCAZ
>>603
父の資産と借金の割合はどんな具合ですか?
資産がすくないなら、債務整理や破産を勧めます。
借金を返す為に収入が多い職にこだわってるのかもしれません。
とにかく収入がないのに、借金させないこと、増やさないことを厳守させないといけません。
605マジレスさん:2009/01/03(土) 21:36:33 ID:9BpN2D+v
>>602
されてない
人脈薄く感じてしまう
606マジレスさん:2009/01/03(土) 21:40:12 ID:+X41u35m
高2で人脈もクソもねーから
607マジレスさん:2009/01/03(土) 21:45:54 ID:7ZhJdCAZ
>>605
洗脳されてる人は、されてないと答え
洗脳されてない人は、そうかもしれないと答える
608マジレスさん:2009/01/03(土) 21:46:32 ID:1DdtUKQD
>>604
家も賃貸ですし資産はないと思います。借金の額は100万ぐらいで毎月2万ぐらい金利がつくと言っていました
609マジレスさん:2009/01/03(土) 21:48:21 ID:9BpN2D+v
>>607
だとしたら?

送る奴と送らない奴の差は?
だから人脈薄いのわかるんだって
610マジレスさん:2009/01/03(土) 21:51:09 ID:9BpN2D+v
>>606
見落としてた
少なくとも送らなくてもいいとは考えられてんだろ
611マジレスさん:2009/01/03(土) 22:02:51 ID:G81P42Sw
>>609
>>610
お前から年賀状送れば返ってくる
612531:2009/01/03(土) 22:03:39 ID:jwTZ36Jg
>>532>>534さん、ありがとうございます。
自分が場違いな気がして
途中でフッとテンションが下がってしまうんです。
そこでくじけずに挑めたらいいんですが…
613マジレスさん:2009/01/03(土) 22:04:33 ID:7ZhJdCAZ
>>608
国民生活センター
法テラス
市役所の無料法律相談
弁護士会の無料相談

なんかで、多重債務や借金の相談にのってくれるから
現状の環境で、法的にどうすべきか相談するといいよ。
場合によっては、借金チャラに出来るかもしれん。
そうなれば、安いバイトでもこつこつとやっていこうという気にもなるだろ。
傷口はまだ浅い方だから必ずなんとかなるぞ。
614マジレスさん:2009/01/03(土) 22:05:18 ID:jUskT5PC
空回り、望んでる時に叶わないのは、
皆さん同じですか?
615マジレスさん:2009/01/03(土) 22:06:30 ID:+X41u35m
>>610
相手が「おまえに年賀状おくる価値がない」と考えてそうしたのか
「年賀状自体が送る価値がないもの」と考えてそうしたのか
わからんだろ
後者の考え方する奴は年々増えてるだろうし
616マジレスさん:2009/01/03(土) 22:11:59 ID:9BpN2D+v
>>611
送ってますよ
高一から中学からのやつは全然来ない
去年は喪中だから遅れなかったにしろなんだからな
>>615
住所聞きまくってる奴とか年賀状書きまくってる奴は前者が大半
617マジレスさん:2009/01/03(土) 22:13:24 ID:9BpN2D+v
なんだからな×
なんだかな○
618マジレスさん:2009/01/03(土) 22:16:05 ID:+X41u35m
>>616
>去年は喪中だから遅れなかった
さては、原因これだろ
来年からまた来るんじゃね?
619マジレスさん:2009/01/03(土) 22:17:46 ID:G81P42Sw
>>616
>去年は喪中だから遅れなかった

これが原因。
来年からまた来るようになる。
620マジレスさん:2009/01/03(土) 22:23:33 ID:9BpN2D+v
>>618>>619
去年より少ないぞ?

あと喪中のことは冬休みだから友達に言ってない
喪中は送らなくても受け取れるぞ
受け取ってる奴いるし、我が家には他の家族宛に来てたし


なんだこの差はww
寂しすぎる
後ろ向きだけど事実だからなぁ
621マジレスさん:2009/01/03(土) 22:26:33 ID:+X41u35m
>>620
去年の年賀状がないから今年は送らなかった
つか、もうどうでもいいだろ
622マジレスさん:2009/01/03(土) 22:30:29 ID:9BpN2D+v
>>621
だから去年は遅れなかったんだって
喪中だったことは正月すぎてから言った
喪に服したのが2007年の十二月下旬で余裕で冬休みだったし


心外だがまるで自分の存在は年賀状どうでもいいっていう感じに聞こえてしまう
623マジレスさん:2009/01/03(土) 22:30:57 ID:G81P42Sw
>>620
>>621に同じ。
624マジレスさん:2009/01/03(土) 22:34:11 ID:9BpN2D+v
寂しいし

年賀状を送らなくてもいい存在扱いとかww
625マジレスさん:2009/01/03(土) 22:34:33 ID:+X41u35m
>>622
だからおまえ2008年の年賀状出してないんだろ?
おまえなら2009年の年賀状はだれに出す?
2008年に年賀状来た奴+新規の友人だろ?
626マジレスさん:2009/01/03(土) 22:37:21 ID:9BpN2D+v
>>625
来た奴には返すが、理由を知ってるくせにないな

古株なら喪中でも送るのにさ
事情を話したのになんで去年よりないんだ


だから、年賀状送らなくてもいいって思ったわけだろ

2008なら特に
627マジレスさん:2009/01/03(土) 22:44:00 ID:Q10QCeID
23歳にもなって
ゲームキャラが好きになってしまいました

今まで現実の人しか好きにならなかったので
話したりくっついたりできないから苦しいです…
この気持ちどうしたらいいでしょうか…
628マジレスさん:2009/01/03(土) 22:50:38 ID:9BpN2D+v
風呂落ちさせていただきます
629マジレスさん:2009/01/03(土) 23:20:18 ID:UpnclaAS
いちいち報告しなくてよろしい
630マジレスさん:2009/01/03(土) 23:21:46 ID:ZjSQ+eqP
開会日 : 2008年10月15日 (水)
会議名 : 予算委員会
収録時間 : 約7時間3分




質疑者等(発言順) 動画形式
福山哲郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)
羽田雄一郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)


石井一(民主党・新緑風会・国民新・日本) ←ここをクリック


山口那津男(公明党)
松あきら(公明党)
小池晃(日本共産党)
福島みずほ(社会民主党・護憲連合)
荒井広幸(改革クラブ)
www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?page=1&cd=2861&tx_mode=consider&sel_kaigi_code=0&dt_singi_date_s=2008-09-12&dt_singi_date_e=2008-12-24&tx_speaker=%C0%D0%B0%E6%B0%EC&sel_speaker_join=AND&tx_anken=&sel_anken_join=
AND&absdate=no&sel_pageline=10&dt_calendarpoint=2008-12-02&abskaigi=no




     ↑
アホー曰く『俺はプロだ!』。。。アホーソウリーのプロ談義w


ホイ、これは見ておいた方が良いぞ
631マジレスさん:2009/01/03(土) 23:30:25 ID:eSAQ4m41
おなら、3分に1回ぐらいでるのは普通ですよね。
妙に臭いんだが、大丈夫だろうか
632マジレスさん:2009/01/03(土) 23:30:38 ID:T0ZaTyVr
先ほど母親の相談に乗ってもらった者です
真摯に答えてくださってありがとうございました

あれからしばらくして、長女としての重圧を非常に感じていて苦しいです
私が、母親や妹に嫌われているのにその面倒を見てあげなきゃいけないと思うと
ちょっと無理を感じるんです
いっそ家を忘れて一人暮らしした方がいいのかなとも…
633632:2009/01/03(土) 23:53:50 ID:2iPXGaiW
携帯からです

家族はこんなだし
好きな男には遊ばれてるし
悲観的になります…
634マジレスさん:2009/01/04(日) 00:19:12 ID:D0XKJ6pk
今日の午後8時頃、宇宙人が来ると思います。無論目的は侵略です。
核兵器を凌駕する大量破壊兵器で地球人を皆殺しにして、植民地にする予定のようです。
私が得た情報では、大量破壊兵器の投下ポイントはエルサレムです。
本日の午後6時半、ここに3発の破壊兵器が落とされます。
前述したとおり、この兵器は核兵器を凌ぐパワーを持っていますので
投下から15分〜45分で地球上のありとあらゆる生物は焼かれ、
これにより人類は滅亡します
そのご8時ごろ、宇宙人・カスティンバルティウス星人が現れます。

私は予知者ですのでよくわかります。
日本政府を通じて国連や安保常任理事国に連絡してもらおうと思って
内閣府に電話しましたが、一方的に切られてしまいました
この国は一体どうなっているのでしょうか。
どうすれば私の予知、伝えられますか?
英語できれば直接国連とかホワイトハウスとかペンタゴンとかに電話するのに
できないので、とても悔しいです!
635マジレスさん:2009/01/04(日) 00:24:06 ID:kbw9NqLj
>>634
80年代的ハリウッド映画だね。
636冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/01/04(日) 00:27:26 ID:b87ZjNCW
>>634
地球上のあらゆる生物が死滅するほど酷い星にしておいて、一体どこを植民地するのかね?
もしそれほど酷い環境でも適応できる宇宙人だというなら、火星を爆弾落とすまでもなく植民地にできるはずだが?
637マジレスさん:2009/01/04(日) 00:29:44 ID:D0XKJ6pk
>>635
そんな悠長なこと言ってる場合じゃありませんよ!

>>636
そういう質問は、私ではなく、侵略者本人であるカスティンバルティウス星人に
聞いて下さい
すみませんが、ちょっとそこまでは予知できません。
638マジレスさん:2009/01/04(日) 00:32:36 ID:kbw9NqLj
>>637
カスティンバルティウス星人は、地球を侵略できるほどの科学力があるのに、
労働用のロボットは作れんのかね?
639冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/01/04(日) 00:40:26 ID:258v4IwQ
>>637
中途半端な予知だなぁ。
なら、なぜ目的が侵略とわかったのかね?
640627:2009/01/04(日) 00:41:23 ID:4UY4xPE9
私のは幸せな悩みなのかな…
641マジレスさん:2009/01/04(日) 00:41:29 ID:3C8KiBor
大丈夫だ。セガールが一人で何とかしてくれる。
642マジレスさん:2009/01/04(日) 00:42:06 ID:kbw9NqLj
>>640
モテないからゲームキャラを好きになるんです。
表に出ましょう。
643冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/01/04(日) 00:43:48 ID:258v4IwQ
>>640
まあそう言うな。
あと19時間後で人類が滅亡する方が大事だ。
644マジレスさん:2009/01/04(日) 00:44:47 ID:D0XKJ6pk
>>638
彼らの科学技術は非常に高レベルですが、そこまでの能力はありません。
つまりロボットは保有していません
カスティンバルティウス星人は生来の軍人ですから高い戦闘能力を誇ります。
今回の侵略で、なぜ、火星ではなく、地球を選んだのかちょっと予知できませんが、推測するに恐らく、新規開拓植民惑星に尤も適した星だと推測したからではないでしょうか。

破壊兵器で先住星人と既存の建造物を粉砕した後は、
彼ら自らが開発に当たります。
およそ1年ほどで植民惑星が完成し、完成後は8000億のカスティンバルティウス星人が本国星から移住してきます
これまでが大体そうでした。

>>639
彼らの侵略計画をキャッチしたからです。
645マジレスさん:2009/01/04(日) 00:45:09 ID:4UY4xPE9
>>642
一応、客観的な物差しをもって見ても素敵な彼氏はいます…

彼氏には言ってませんが
彼氏もよく知っているキャラだし
ちょっと気付かれてるかも…

646冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/01/04(日) 01:04:28 ID:SJf7I+Xj
>>644
質問の意味がわからんかったかな?

エルサレムに落とした爆弾で、45分後にオーストラリアの生物を焼き殺すっつー時点で
一体どれほど地球が破壊されると思う?
爆発のエネルギーで海水や大気は全部宇宙の彼方に吹っ飛ぶ。
そーなりゃ、火星と大して変わらんよ。否、まともな地面があるだけ火星の方がマシだろう。
破壊することが目的と言うならわかるが、そんな星を侵略してどーするというのかね?
647オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/01/04(日) 01:08:36 ID:VJactBFq
>>631
腸内細菌の状態が悪いのでは。
お肉食べる量減らして
野菜や乳製品増やしたら。
648マジレスさん:2009/01/04(日) 01:10:24 ID:D0XKJ6pk
>>646
そんなこと言われましても…
私困っちゃうです
649マジレスさん:2009/01/04(日) 01:13:47 ID:MBdj9mLi
スレ違いになるかも知れませんが…

17歳男です

昨年春先から不整脈がでて五日から六日にかけて丸一日検査する事になっています
何かしら問題があるかもしれない
同い年の彼女がいるんですが
この事は話しておいた方がいいのか
話さない方がいいのか
どちらがいいのでしょうか?
650マジレスさん:2009/01/04(日) 01:14:34 ID:PAl1mGb6
僕はゲイです。
悩みに悩んだ末、先日好きな先輩に手紙で告白めいた事をしてしまいました。
※その先輩は職場は違えど、仕事ではそれなりに繋がりがあります。


…その後自分がしたそういった行為に対して、凄く罪悪感がわき
その先輩の職場に電話して手紙に対して謝罪しました。
先輩は口では気にしてないからと言っていましたが、
電話してる最中、電話口からはちょくちょく、舌打ちが聞こえてきてました。
最後に僕が来年も今までどおり普通に話しかけてもいいかと質問したところ、
先輩は
「お前次第だ」
と言っていました。
…月曜日に出勤した時に、僕はどういう態度で先輩に接したら良いのかがわかりません…。

もうこのまま、仕事以外では完全に繋がりをなくした方が良いのでしょうか?
651冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/01/04(日) 01:16:17 ID:cCkg/mWU
>>648
そこらへんが説明できなければ、ペンタゴンや国連も対抗しようが無い。
対抗できないなら、ペンタゴンや国連に電話しようとしまいと結果は変わらん。
結果が変わらないなら、電話する必要はなかろう?
652マジレスさん:2009/01/04(日) 01:19:44 ID:PAl1mGb6
あ…何か場の空気を読めてなかったみたいです…。
人類滅亡ならこんな僕の悩みなんかもう関係ないですね…。
653くまちゃん ◆L/saZSCseo :2009/01/04(日) 01:20:00 ID:57UbvJqO
>>650
ふっちゃえ。
654マジレスさん:2009/01/04(日) 01:20:15 ID:4UY4xPE9
ちなみに好きになっちゃったキャラは
ケフカというキャラです
655マジレスさん:2009/01/04(日) 01:20:45 ID:9bauDPY/
ちょっとすみません、相談させてください。自分の中に答えが見つからないので来ました。
自分は今年から、とある全国規模の会社に就職します。
とは言っても、働くエリアが限定された職種での採用になりました。
そこで、内定者懇談会などで知り合った人(kさん)がいまして。
自分とkさんは同じ支社で採用されました。
支社がある場所は東京、名古屋、大阪のどれかレベルだと思ってください。
自分はその支社の近隣の県で、懇談会で知り合った人も
同じく近隣の県なのですが、その人の県は若干田舎の県
なのです。更にその県にも、会社の別の支社がありまして。

で、kさんは今、配属されてる都会の支社で働けるからと心躍らせていたのですが。
どうやら配属先の支店(各支社ごとに支店が何店かありまして)が、その田舎の県の
大学出身だと、その田舎の県の支社の採用人数が少ないと言う理由で田舎の
県の支店に配属になることがここ数年続いていたようです。

その事実を先日kさんは知り、ひどく落胆されています。
kさんは2つの会社から悩みに悩んで今の会社を選択された
のですが、、、
何と声をかけてあげればよいかわからず、また自分がkさんと同じ支店
で働く可能性もあまり見出せず、、とりあえず
何と言ってあげればよいでしょうか・・・
656マジレスさん:2009/01/04(日) 01:24:18 ID:cKWRB0ew
>>655
とりあえず国語を勉強して下さい。小4位から。
657マジレスさん:2009/01/04(日) 01:36:28 ID:GQtdAzoo
>>655
よく分からんけど、その子はずっと都会の支店で
働くつもりでいたのに、それは一瞬のことで、
すぐに希望しない田舎の支店に配属されるだろうから
ガッカリしてるってこと?

まぁそりゃあそんな理由で配属を決められたら
嫌になるわな

ところで、あなたはその田舎の支店に配属されることはないの?
その地域は地域総合職(だっけ?)の範囲に入ってるんだよね
658マジレスさん:2009/01/04(日) 01:36:50 ID:eVCtMQdR
>>649
丸一日ですか…。

すみません、不整脈に関して知識が乏しいもので
どの程度お身体に負担があるのかいまいち把握できないでいます;

体育は休まなくてはならないぐらいの病状ですか?
体育などで休んでいて彼女さんが病状は分からないけどあなたのことを
心配しているようでしたら、病院で検査することぐらいは伝えてもいいかもしれません。
659マジレスさん:2009/01/04(日) 01:38:44 ID:v3sUeXN1
>>655
たしかに>>656の言う通りだが、大目に見てやれw

さて結論だけど、別に声かける必要もないだろ。
実に下らない事だ。
66096:2009/01/04(日) 01:42:22 ID:+DK0kTvb
世界滅亡の途中にすいません。
96ですが、いってきました。手土産持って。

最悪なことを考えつつも、なんとか前に出なければ!と、星監督の気分でチャイムをならしたら
嫁さんの親父さんが現れ、自分をみて確認すると片手で、ハエを追い払うかのように
「シッシ!」と無言でされてしまいました。

正直呆然としてしまいました。もう( ゚д゚)ポカーン. まさにAAのヨウニナリマシタ。

言葉も出ずに立ち尽くしていると、嫁さんが出てきて話し合いに。
少したわいも無い話も混ぜてこれからのことを玄関先、寒い風の中はなしました。

様は、もっとしっかりしてから迎えに来てほしい
でも、一緒に暮らしていないから、変わった様子が分からないとも。

どちらにしても、以前状況は厳しいままですが、それでも精一杯の好きだよを伝えたら
すこし、涙目になっていました。

自分の息子を引き取ろうか?というと、無口な嫁さんは烈火のごとく怒り、内容はまだ息子は赤ちゃんだからと。
無用な気遣いでした。

全部の話をまとめると、息子の愛情、自分への気持ちはまだあるそうです。


でも、家を出て行くときに両親に「別れてもいい!」といったので、帰る気は
「今のところはない」そうで、向こう側の両親の冷たい態度も納得しました。

ハァ= 欝再発しそうですw
661マジレスさん:2009/01/04(日) 01:42:30 ID:GQtdAzoo
>>649
なんで話さない方がいいかなとも思ったの?
万が一病気の場合、話す勇気が出ないから?
662649:2009/01/04(日) 01:43:55 ID:MBdj9mLi
>>658
体育に関しては男女別々なので彼女がどこまで知っているかは分かりません

長距離走のみ休むこともありますが不整脈とは別件ですね
663マジレスさん:2009/01/04(日) 01:48:48 ID:D0XKJ6pk
もう世界滅びるね
私だけ生け贄になりますから、一人100億よこしなさいと会員にいったら
「先生それは恐喝ですよ、恐喝。あんた、私が告訴したら逮捕されるよ」と
信者に言われて…
嘘だろ、まさかと放置していたら
逮捕状持った警察官が来ました。

もう13年前の話です
時の流れは早い
時計の針はどうして止まらないんだろうね?
664マジレスさん:2009/01/04(日) 01:50:45 ID:9bauDPY/
>>656
すみませんでした。

>>657
というより、入社の時点で田舎の支店になると知って
落胆されています。都会で住んで働くのを望んで
られたので・・・。

自分は近隣の県(東京なら神奈川、大阪なら神戸、京都レベル)
なのですが、確かに自分の地元の支社になる可能性もなきにしも
あらずだと思います。採用されたのは都会の支社ですが。。
ただ、そちらの話は聞いたことがないのです。

>>659
好きな人だけに何かしてあげたかったんです・・・すみません。
665649:2009/01/04(日) 01:51:25 ID:MBdj9mLi
>>661
そうですね。
理由がありまして

彼女が数年前から毎年友人を自殺や病気、事故で失っていまして
そういうことに敏感になっているんです。

そこにこういう話題は出したくないんです
666マジレスさん:2009/01/04(日) 01:52:17 ID:kbw9NqLj
>>663
滅びるんだからいいじゃん。
667マジレスさん:2009/01/04(日) 01:55:26 ID:D0XKJ6pk
>>666
あんた方は日々の行いが良い人ばかりだから、きっと死なないね
私一人灼熱地獄に焼かれてアーボーンするよきっと。
これが世の摂理なんだ!
ナンボボボ
668マジレスさん:2009/01/04(日) 01:56:18 ID:kbw9NqLj
>>667
バイバイ
669マジレスさん:2009/01/04(日) 01:58:17 ID:eVCtMQdR
>>650
ひとまず、あなたが悩んだ末に出した行動です。
その部分は成功であれ失敗であれ、自分がした行動を認めてあげることが
大事だと思います。

「お前次第だ」という言葉が少しひっかかります。
相手に合わせる答え方をしている感じが
まだ先輩は気持ちの整理がついていないように思えます。

難しいかもしれませんが
普段通りに接していくのが良いと思います。

先輩のことはまだ好きなんですよね。
それなら「仕事以外で完全に繋がりをなくす」という考えは違うんじゃないですか?
行動は制御できても、気持ちは制御できませんからね。
「素直な気持ちでいること」は魅力的な人になる第一歩ですよ。

普段通りに接し、先輩が好きな自分を大切にしてください。
670マジレスさん:2009/01/04(日) 01:59:48 ID:D0XKJ6pk
>>668
もう二時
寝るぽ
671マジレスさん:2009/01/04(日) 02:04:22 ID:D0XKJ6pk
うおッ
頭の皿割れて胡椒出てきた
夜間病院行った方がいいですかね
最近白髪が増えて、脳内友人に笑われる毎日です…………

冬扇さん
私の職場は、ロシアの企業に買収されました
プーチンめ。
どうしたらあの男と対抗できますか
今年はオバマとプーチンの大戦争が起きて、両方相討ちで地球は滅びると思います
672マジレスさん:2009/01/04(日) 02:05:17 ID:eVCtMQdR
>>665
彼女さんの気持ちに余裕がないようでしたら
言わないほうがいいですかね。
敏感になってるということなので…。

673マジレスさん:2009/01/04(日) 02:06:26 ID:cKWRB0ew
>>655
その質問が
『私はこの春、全国展開している某企業に就職が決まってますが、
 内定者の懇談会で知り合ったKさんについて相談します。

 私とKさんは大都市圏のA支社で採用されました。
 私はその支社の近隣の県に住み、Kさんもまた近隣の別の県に住んでいるのですが、
 Kさんの住む県には採用された支社とは別のB支社があります。

 Kさんとしては採用された大都市圏でのA支社で働ける事を 
 すごく楽しみにしていました。
 しかし、Kさんの住む県にあるB支社の更にその管轄するC支店が採用人員不足の為、
 地元の新卒者から補充される事が最近判明し、Kさんが該当者となるようです。

 その事実を知ったKさんは就活で二つの会社から悩みぬいて
 今の会社を選択している事もあってすごく落ち込んでいます。

 私はKさんの希望していたA支社で働ける事を踏まえた上で
 どういう声をかければいいのでしょうか?』という質問であれば、

何を言ったって気休め
その話題にわざわざ触れる事なく、気晴らしに誘う位しかないでしょう
そこでKさんが愚痴るなら聞いてあげれば?
674マジレスさん:2009/01/04(日) 02:06:53 ID:kbw9NqLj
>>671
早く寝てそのまま目覚めないことを願うよ。
675マジレスさん:2009/01/04(日) 02:07:47 ID:MBdj9mLi
>>672
やはしそうですかね…


質問に答えてくださった皆様ありがとうございました。
676マジレスさん:2009/01/04(日) 02:13:32 ID:D0XKJ6pk
>>674
最近寝付きが悪くて… 布団に入って二時間は入眠不可

最近は妄想と現実の区別がつかなくてねぇ。
常時妄想です。トイレの便器に座りながら、プーチンがアメリカにミサイル撃ち込んで
オバマも報復攻撃したけど、ミサイル逸れてうちに着弾して俺一人死んじゃったとかね。

目覚まし時計が歯磨いているとか、
鍋からポテトジュース出てきたとかね

もう毎日連日林野365日、こんな感じでグタグダよ

じゃあね
今度こそ寝てみるわ
今布団入ったら寝付くのは午前四時。
12時間寝るから起床するのは午後4時かな〜
677マジレスさん:2009/01/04(日) 02:15:41 ID:9bauDPY/
>>673
日本語を推敲してくださりありがとうございます。
正にその文章の通りです。
気休めにしかなりませんよね・・・。
出来るだけ尽くして行くつもりです。
ありがとうございましたm(_ _)m
678マジレスさん:2009/01/04(日) 02:18:21 ID:GQtdAzoo
>>664
あぁ最初からですか〜
一緒に働けなくて寂しいね

何年周期で異動があるのか知らないけど、
次の赴任先が都会になればいいね
(それも無理で落胆してたらごめん)
こういうのは先輩に聞くのが一番だし、
事情も知らずにあれこれ言ってごめんなさい
でも一年目は教育環境がいいところの
方がいいと思うんだけどなぁ
忙しすぎて 教えられないとか、
いきなり色々任せられて困るとか…
679マジレスさん:2009/01/04(日) 02:20:33 ID:cKWRB0ew
>>677が優しい人だというのはわかるよ。
わざわざどうにもできない不快な話題を振る必要はない。

Kさんから>>677を見た時に心地よい関係の>>677でいる事が
何より大切だと思います。
680マジレスさん:2009/01/04(日) 02:22:15 ID:D0XKJ6pk
息子が毎日ご迷惑お掛けしております。
本当に申し訳ございません。
681マジレスさん:2009/01/04(日) 02:24:54 ID:kbw9NqLj
>>677
就職内定さきで知り合った人が、希望する首都圏ではなく田舎の支店に
採用になり酷く落ち込んでいます。私はどのように励ませば良いでしょうか?

こう言う事でしょ?サークル活動では無いんだからしょうがないよ。
682マジレスさん:2009/01/04(日) 02:25:45 ID:9bauDPY/
>>679
心地よい関係ですか。なるほど。
今までも色々相談には応じていたのですが
支えていけるようにしたいと思います。
本当にありがとうございました。
683マジレスさん:2009/01/04(日) 02:26:32 ID:6i2pbg6i
元友人に精神面で散々な目に合わされ、(一年近くお前は駄目だ、お前は駄目だ、傷つけられたと言われ続けました)ひどい人間不信になってしまいました。

半年ほどたった今でも自分は駄目な奴だから人に会いたくないと思ってしまいます。ほかにも
人と話しても自分の気持ちを分かってもらえないだろう、とか
仲良くなると、相手から罵られ、非難されるんじゃないか
という考えが抜けません。


心療内科に通ったり、認知療法系やコミュニケーション上達系の本を読んで、バイト先でお客さんや同僚相手に練習しているのですが、仲良くなりそうになると怖くて逃げてしまいます。

どうしたらまた人と話したいなと思えるようになるでしょうか。
684マジレスさん:2009/01/04(日) 02:29:57 ID:wSELqSRn
漠然と不安で寝つけない
この先生きていけるか不安
685マジレスさん:2009/01/04(日) 02:32:13 ID:66h/WMpj
受験が不安で眠れない
ヤバイヤバイヤバイヤバイ
686マジレスさん:2009/01/04(日) 02:32:45 ID:W7gLTHrF
最近いきなり冷たくなった友達(異性)がいます

仲良くなりたての頃は優しくておもしろくて一緒にいると本当に楽しかったんです
だから本音で話したり泣いたり自分の弱いとこみせたりもできたんです

でも最近になって冷たいんです
話しても私の意見は全て否定されて、冗談いっても笑ってくれないし
会話が成立しません

悪いことをした覚えがないから、すごく不安だし心配です

なんでなんでしょう
687マジレスさん:2009/01/04(日) 02:38:15 ID:GQtdAzoo
>>665
前のレスにもある通り、そういう事情なら
慎重になってしまいますね

検査結果分からない間は熱で病院と言って、
後日ついでにこんなことが分かったんだけど…
と話すとかどうかな
688マジレスさん:2009/01/04(日) 02:39:05 ID:+/lVOe8X
高校の同窓会に行ってきた。

高校の時に明るくて、人気者で、誰にでも優しかったA君。
A君の、「結婚するならしっかりした仕事をしてる女がいいなぁ」
という言葉がずっと頭に残ってて、頑張ってしっかりした仕事についた。
ずっと片思いで、久しぶりに会えると思って楽しみに同窓会に行った。
ひょっとしたら何かあるかもしれないという期待も持って。

A君は、高校時代と変わらない雰囲気で、さらにかっこよくなってた。
1次会で話もできて、すごく嬉しかったけど、
他の同級生に聞いてしまった。

A君は教師になってて、高校の他の同級生と婚約、今年結婚。
さらに一戸建て購入。
相手は臨時採用の保育士。高校時代も今もすごくキレイな子。

なんだかなぁ。
自分の性格が悪いのかもしれないけど、すごく切ない気分になった。
悩みじゃなくて愚痴だね。誰かに聞いてほしかったから。ごめん。
689マジレスさん:2009/01/04(日) 02:42:16 ID:06/66sU8
男ですが水泳でダボっとした海水パンツしか履けません。
スパッツの様なピッタリの水着に変更したいのですが、痩せているのがコンプレックスの為に、なかなか出来ません。
気持ちの問題ですが、スパッツが履ける様になれるアドバイスお願いします。
待ってます。
690マジレスさん:2009/01/04(日) 02:42:48 ID:6i2pbg6i
>>686

ご本人に聞いてみるしかわからないと思います。

相手を非難しない言い方で、最近そっけなくて寂しい。何かしたかな?
みたいに聞いてみてはどうでしょうか。

勇気出してみてください。
691マジレスさん:2009/01/04(日) 02:45:23 ID:GQtdAzoo
>>689
え、痩せてるならスパッツみたいなやつの方が
いいくない?

校則違反になっちゃうってこと?
692マジレスさん:2009/01/04(日) 02:45:26 ID:W7gLTHrF
>>690 ありがとうございます

勇気だしてみます
なんかすごくショックで不安なんです
がんばってみます
693海水パンツ:2009/01/04(日) 02:48:52 ID:06/66sU8
>>691
痩せているからスパッツのピッタリが気になります。社会人です。
694マジレスさん:2009/01/04(日) 02:50:46 ID:6i2pbg6i
>>692

役に立ててよかったです。応援してます。きっとうまくいくからね。
695くまちゃん ◆L/saZSCseo :2009/01/04(日) 02:52:23 ID:pQkXzl24
なんてお馬鹿な社会人なんだ。
こんなお馬鹿がぽっちゃりをメタボメタボと馬鹿にするんだ。
696海水パンツ:2009/01/04(日) 02:52:59 ID:06/66sU8
>>689に追加で、そんなコンプレックスがある為に、水泳のインストラクターしたいけれど、挑戦に悩みます。
ブーメランパンツなんてあり得ないと思ってます。

でも仕事なので仕方ないのかと。

気持ちのもって行き方教えて下さい。
697マジレスさん:2009/01/04(日) 02:54:31 ID:1PixIjEj
>>688
ホッと、一息ですね。
あったかい飲み物でも、どうぞ
つ 旦~

なんとなく、あなたなら大丈夫な感じがします
よい年でありますように^^
698マジレスさん:2009/01/04(日) 02:57:42 ID:QmmednmU
>>688

その気持ち判りますよ。

でもきっと、あなただけの幸せな道も有ると思います。
これまで努力できたんだから大丈夫。
699マジレスさん:2009/01/04(日) 02:57:49 ID:GQtdAzoo
>>692
失礼しました…
個人的な感性でしかないですが、ダボッとした
水着の方は「足ほっそ〜」て感じがするけど、
ピッタリだと全体的に細くて綺麗だなぁと思ったんです
すみません…
700マジレスさん:2009/01/04(日) 03:01:32 ID:+/lVOe8X
>>697-698

ありがとう。
でも、仕事もできて一戸建て買って、話も楽しいA君を見てしまって、
さらに悔しいっていうか、自分が好きな気持ちがわかったよ。
他の女子も思ったんじゃないかなぁ。
701海水パンツ:2009/01/04(日) 03:04:08 ID:06/66sU8
>>699
いえいえ。
昔よりはでも良くなりました。銭湯行ける様になったり。
あとすこしなんです…。 スパッツでプールの水中ならまだしも、プールから上がって歩いたりするのが恥ずかしいし抵抗あります。

702牛若:2009/01/04(日) 03:04:19 ID:gXEillbH
一度やめた会社に
戻るか戻らない悩んでる。

戻ったとしても同じ部署にはいかない方がいいな。
703マジレスさん:2009/01/04(日) 03:06:26 ID:6i2pbg6i
どうしたら人が怖くなくなりますか?

雑談って何を話したらいいんですか?
704マジレスさん:2009/01/04(日) 03:12:55 ID:QmmednmU
>>702
辞め方がどうだったのかが問題ですな。
705オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/01/04(日) 03:13:04 ID:VJactBFq
>>701
プロテイン飲んでスクワットして下さい。
706海水パンツ:2009/01/04(日) 03:14:42 ID:06/66sU8
>>705
どうも
707マジレスさん:2009/01/04(日) 03:15:05 ID:UKEGcftM
>>703
なぜ怖いと思うの?怖い体験をしたことがある?
708牛若:2009/01/04(日) 03:18:54 ID:gXEillbH
>304
体調を崩し2ヶ月休職したが、休職期間が過ぎた為、退職になった。
人事の人間は社交事例かもしれないが退職を惜しんでくれた感じだった?
現場の人間はわからないが。


再度戻るにはそれなりの覚悟は必要だよな?
709オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/01/04(日) 03:19:24 ID:VJactBFq
>>685
日毎の目標を立てて着実にこなしていたら
最善をつくしているという感じで少しは不安は減ると思いますよ。
それと
インフルエンザ・風邪対策と
生活リズムの朝型へのシフト
しっかりしてやっておいて下さいね。
710マジレスさん:2009/01/04(日) 03:23:30 ID:6i2pbg6i
>>707

昔男子にからかわれたことが何度もあってそれからこわくなった。
目があっただけで舌打ちや咳払いされた。

あとは、グループ以外の女子と喋ったら無視されてはみごにされた。

小学生の頃の出来事だけど忘れられない。
711マジレスさん:2009/01/04(日) 03:25:08 ID:QmmednmU
>>708
そう言うことなら大丈夫じゃないか?最近はうつとかで何ヶ月も休職=復帰も
多いと聞くし。
今後はむしろあんたが再発しない自信が有るのかが問題になってくるだろうね
712くまちゃん ◆L/saZSCseo :2009/01/04(日) 03:25:34 ID:pQkXzl24
なんて執念深いんだ。負けず劣らず710も怖いじゃないか。
713マジレスさん:2009/01/04(日) 03:26:33 ID:6i2pbg6i
>>707
あと、雑談のやり方(?)がわからないから、どうしていいかわからなくて怖いっていうのもあります。
連稿すみません。
714マジレスさん:2009/01/04(日) 03:29:15 ID:6i2pbg6i
>>712
そうですね。すごい執念かもね。

本当の理由はこれがきっかけで逃げてたから、>>713の理由でやり方がわからないから怖いんだと思います。
715マジレスさん:2009/01/04(日) 03:30:08 ID:06/66sU8
>>710
岡山ですが昔そんな女性いました。
716牛若:2009/01/04(日) 03:31:27 ID:gXEillbH
体調に関しては、
今後も診察していく状態。長いつきあいになりそうだから。
といっても、普通に生活ができ、仕事ができない程の体調の悪さではないから。
だからこそ仕事をまたがんばっていきたいと思っている。
一度やめた会社に戻っても快く思わない人がいるのじゃないかとか、自分はがんばれるのかとか、はじきに合わないだろうかとか、仕事にも不安があり、行動にうつせない自分が情けない
717マジレスさん:2009/01/04(日) 03:31:30 ID:QmmednmU
>>713
子供はおどおどしている人間を見るといじめにかかりますからね。
さぞかし嫌な思いをしたと思いますが、それはたまたまそう見られる様な
行動をしてしまっただけの事。
あなたの事を知らない人間には堂々としていれば大丈夫ですよ。
雑談はしてもしなくてもいいと思います。ただ相手の言葉にあいずちをうって
いればいいですよ。ただし、にこやかに。
718マジレスさん:2009/01/04(日) 03:31:47 ID:UKEGcftM
>>710
そりゃひどい経験したね。怖いと感じるようになって不思議じゃないわ。
けど所詮小さな人間関係の中でうまくいかなかっただけ、
そんなしょうもない奴らのせいで怯えてたら損だ!って思わない?
自分は自分らしく自信持って生きていけるような自分になるしかない!

若い内は何かと気弱に見られると損しがちだから、語尾までしっかり発音するとか
弱気に見られないよう毅然とするよう心がけてみるとか?
719マジレスさん:2009/01/04(日) 03:33:52 ID:QmmednmU
>>716
出来ればアンカー引っ張ってね。

あんたくらい仕事に熱意が有ればきっと周囲も判ってくれるだろう。
むしろ他部署に移るよりあんたの事を知っている元の部署の方がいいとい思うよ。
まぁ色んな人間が居るから嫌な対応をされるかもしれないが、それは今後の
仕事で跳ね返せ。
720マジレスさん:2009/01/04(日) 03:34:45 ID:UKEGcftM
>>713
雑談の基本はおうむ返し。にこにこして人をさりげなく褒めるようにしてれば、
褒められて気分悪い人はいないからね。こちらから話題を振るのが苦手なら、
人が怖くなくなるまでそれでいいと思う。
721くまちゃん ◆L/saZSCseo :2009/01/04(日) 03:39:48 ID:pQkXzl24
くまりんもみんなと同じように713にアドバイスしてあげたいけど
くまりんは雑談が大嫌いなんだ。
722牛若:2009/01/04(日) 03:42:05 ID:gXEillbH
>719

友達にも相談したが
賛否両論だった。
全然ワタシをしらない会社で一からの方がやりやすいのでは、ともアドバイスがあった。
たしかにそう思うとこもある。ワタシは女で、会社は人間は大半が女が多いから、そういう面で難しさもあり悩んでる。
だから部署は違うほうがいいのじゃないかと考えた。話しあいで考慮してくれるなら違う部署もありかなとも思う。
723マジレスさん:2009/01/04(日) 03:42:54 ID:06/66sU8
岡山のあいつかな
724マジレスさん:2009/01/04(日) 03:43:00 ID:6i2pbg6i
>>715

そうですか。それでどうしたの?

>>717>>718

ありがとう。
温かいレスをいただいて泣きそうです。

たしかにこのままだと損だし、生きるのがつらいだけですもんね…。

堂々と、にこやかにですね。
今までお昼とか一人で食べてたんですが、休憩室で食べるように勇気を出してやってみます。
725マジレスさん:2009/01/04(日) 03:44:03 ID:5bLW0IAj
半分愚痴なんですが、イライラして眠れませんので書き込みさせていただきます。
僕は21歳の学生なんですが
前のバイト先で一緒に働いていて世話になってた39歳の社員さんが仕事を辞めて住む所が無いから仕事が決まるまで居候させてくれと
いうことで家にきて現在4ヶ月ほどたちます。

しかしその人は全く仕事を探す気もなく1日中携帯ゲームしたりしてて半分だすと言っていた家賃も払わなくなりました
追い出したいのですがホームレスにするわけにもできずに我慢しています。
家事も料理もせず1日中ひと部屋しかない僕の家に引き込もってます。

どうにかなりませんかね?
726マジレスさん:2009/01/04(日) 03:44:20 ID:kbw9NqLj
くまりんいいね。メタボで雑談嫌いなんて最高だよね。
727マジレスさん:2009/01/04(日) 03:44:45 ID:QmmednmU
>>722
ふーん、まぁ確かにそれも一理あるね。
たださ、せっかく覚えた仕事のノウハウを捨ててしまうのももったいないかなと
思うんだけどね。
あと、同業他社でも行ければいいけど最近の就職難でちょっと不安ではあるよね。
心機一転で頑張れるのなら全然アリだと思います。
728マジレスさん:2009/01/04(日) 03:47:24 ID:QmmednmU
>>724
大丈夫、実は他の人も他人が怖かったり対応に困ったりしているんですよ。
あなただけじゃ無いから元気を出して。
729マジレスさん:2009/01/04(日) 03:47:24 ID:6i2pbg6i
>>720

オウム返しでいいんですか?今まで何かおもしろいことや、変と思われないような話をしなきゃとか、相手をよろこばさなきゃ、とあせってばかりいました。

ありがとう。やってみます。
730マジレスさん:2009/01/04(日) 03:48:41 ID:UKEGcftM
>>724
がんばりすぎなくていいと思うけど、
休憩室行ってみるの、いいと思うよ。最初はえっ?て反応があるかもしれないけど、
心を開いてもらうには、まず自分の心を開かないと難しいもんね。
心を開く相手を間違うと傷ついてしまうような事もあるかもしれないけど、
それは人間誰しも同じ事。あんまりいい言い方じゃないけど、
処世術として心を開いてるフリも出来るように練習してみては?
人付き合いは疲れることもあるけど良い事もあるよ!勇気出してめげずに頑張って!
731マジレスさん:2009/01/04(日) 03:49:37 ID:6i2pbg6i
>>723

私があなたが思ってる人ならどうだっていうんですか?
732牛若:2009/01/04(日) 03:51:59 ID:gXEillbH
>727
自分を理解してくれる人間が現場に一人でもいればなんとかなるような?気はしてます?。
誰も理解してくれなかったら渡っていけないかなと。強い人間ではないですから。。
退職してからすっかり気持ち的にふさぎこんでしまい億劫な日々を過ごしてます。正月も終わり、考えることはやはり仕事について。仕事における人間関係について。
自分に負けない心をもつにはどうしたら。。
自分に負けなかったら他人に負けない気はしてます?
対自分です。。泣
733くまちゃん ◆L/saZSCseo :2009/01/04(日) 03:54:26 ID:0xqtOFLQ
土俵に上がったときから牛若の負けが始まってるんだとくまりんは思う。
734マジレスさん:2009/01/04(日) 03:55:46 ID:jWkcbrwa
相談させてください
ある知り合いに年賀状を出すと必ず遅れて返事きます
自分は嫌われてるのでしょうか?
今年はまだきてません
735牛若:2009/01/04(日) 03:56:13 ID:gXEillbH
>733

ん?
どういう意味ですか?
736マジレスさん:2009/01/04(日) 03:57:31 ID:QmmednmU
>>732
うーん、俺から見ればあなたは充分自分に負けない強い心を持っていると
思うけど?
休んだ後に仕事が心に残るならあなたは絶対世間と渡り合って行けると
思うよ。
理解者は最初から期待するものじゃ無く、自分の行動によって生み出して
行くものです。病気を抱えながら必死で頑張る人を尊敬したり好意を持たない
人間は居ませんよ。
737マジレスさん:2009/01/04(日) 04:00:24 ID:6i2pbg6i
>>734

その方は筆不精なのかもしれませんよ。
自分もギリギリにならないと書かないので…

あまり気になさらなくていいんじゃないかなと思います
738マジレスさん:2009/01/04(日) 04:01:02 ID:UKEGcftM
>>729
しつこいけどもうひと言。
「えー○○なんだー」みたいなオウム返しとか、あと何か話題を振られた時、
興味ないことだったとしてもそれについて興味がある意思表示として質問(質問攻めにならない程度に)
するのも会話が長続きするよ。無理に面白い事言わなくても大丈夫。
話す事なくても、私口下手だから〜とか、話題無くて〜、とか自分を少しだけ落として謙虚にするのも
周りが和んでいいかも。打ち解けようとする姿勢も大事なポイントだと思うよ。
739マジレスさん:2009/01/04(日) 04:01:12 ID:0N0+t1ut
仲がよかったかもしれない友人がいて
鬱で自殺しそうな自分は悪夢にうなされて
友人を傷つけてしまいそうで心配です
友人を殺して自分も自殺する夢を何度も見ます
酷い扱いをされ憎しみがわきます
本当はよい人です
彼から連絡がなければあいません
嫌われてもいいので離れようと思いますですが彼はいい人なので
傷つけるかもしれなくてあわないでおこうとなかなかいえません
どうすればよいでしょうか
740牛若:2009/01/04(日) 04:01:38 ID:gXEillbH
>736
ありがとうございます。。
やめた会社に戻るかどうするかは、よく考えます。でも仕事復帰にむけてがんばっていこうと思います。
もし戻っても仕事がんばってれば、周りの人間や仕事も、また道は開けますよね!?。。
741マジレスさん:2009/01/04(日) 04:04:06 ID:QmmednmU
>>740
大丈夫。何よりあなたには「仕事をしたい」という強い希望が有る。
少なくとも俺は感動したよ。実際に行動で示せば理解者は必ず現れるから。
いい人生になることをお祈りしています。
742マジレスさん:2009/01/04(日) 04:04:40 ID:UKEGcftM
>>739
今通院中ですか?
その友人を傷つけてしまいそうになるのは夢の中だけ?それとも夢と現実が
ごちゃごちゃになっている状態なの?
あと、その友人はあなたが現在鬱状態だということは知っているの?
743オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/01/04(日) 04:05:06 ID:VJactBFq
>>725
最終手段としては引越しかな。
大学?卒業したら引越しするつもりだけど、
実家に帰るとか会社の寮になる可能性もあるけど
その時どうするつもり?
と聞いたら再出発の行動始めるかも。
744マジレスさん:2009/01/04(日) 04:06:15 ID:jWkcbrwa
>>737
それがもう六年くらい会ってない知り合いなんです
自分が一番精神的に辛いときいっしょに精神科にきてくれた人だから凄い大切な人なんですが四年くらい話してないし嫌われたかな
745マジレスさん:2009/01/04(日) 04:06:27 ID:6i2pbg6i
>>710で相談に来た者です。たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。
とてもうれしかったです。優しい人ばかりでよかった。


おやすみなさい。
746マジレスさん:2009/01/04(日) 04:09:30 ID:0N0+t1ut
疲れてうるさい時にすべてを投げ出したくなります
いっそあきらめた方がつらくなくなる気がします
しんだほうがらくなんじゃないかと
どうでもよくなります
747牛若:2009/01/04(日) 04:10:16 ID:gXEillbH
>741
ありがとうございます。
でも本当は頭で考えてても、なかなか行動にうつせなくて弱い人間なんですがね苦笑
結局のところワタシは、
ヒトの目を気にしてしまうとこが強いんでしょうね。

一番いいかたちは、
新しい会社でがんばるのが一番いいのかな?

それとも、
やめた会社でもう一度
戻って、がんばるのもいいのかな?


優柔不断ですいません
748マジレスさん:2009/01/04(日) 04:14:54 ID:QmmednmU
>>747
俺としてはまず元の会社に戻る事をお勧めします。やはり勝手が判るし、初志貫徹の意味でも
意義があると思います。
それでどうしてもしっくりこない、このまま続けても自分の為にならない、と思える日が
たくさんになったら、思い切って転職がいいと思います。
いくら負けたっていいんですよ、最期に勝てば。
749牛若:2009/01/04(日) 04:18:56 ID:gXEillbH
>748
そうですね。
良い意味でも悪い意味でも少なからず知ってますものねワタシを。
部署は同じとこはさすがに気がひけてるとこはあります。やりにくいかなって。
違う部署に考慮してくれるよう話しあいをもっていくのもありですかね?
750マジレスさん:2009/01/04(日) 04:20:05 ID:jWkcbrwa
誰か私にもレス下さい
具合悪くて倒れそうです
751マジレスさん:2009/01/04(日) 04:26:31 ID:pnUfRWfk
>>750
とりあえず休みなよ
752マジレスさん:2009/01/04(日) 04:27:08 ID:QmmednmU
>>749
それも含めて、復職の時に上司と相談すると良いでしょう。
自分のいなくなった後の現場の雰囲気はどうか、なにか評判が立って
いないかとかも聞いて。
会社に迷惑をかけたけど、今後は頑張って貢献したい、を伝えれば
きっといい様に考慮してくれますよ。
753マジレスさん:2009/01/04(日) 04:30:07 ID:kbw9NqLj
>>749
個人的には年明けから景気が非常に悪いから、復職できない可能性が高いと思う。
会社の状況によるだろうけど。
754牛若:2009/01/04(日) 04:31:46 ID:gXEillbH
>752
そうですね。
やめた会社に戻ろうと
気持ちが固まったなら、会社側といろいろと相談し、双方がそれなりに納得してからじゃないとですものね。


個人的な悩みに
親切にありがとうございます。。
755マジレスさん:2009/01/04(日) 04:34:08 ID:jWkcbrwa
ありがとうございます
少し休みます
756マジレスさん:2009/01/04(日) 04:36:07 ID:UKEGcftM
>>750
返事くれるんだから、それでいいじゃん。何が不満なの?
友人が元旦に年賀状が届くようにしてくれないから不満なの?
それは傲慢じゃないかなぁ。なんでも自分の思い通りにはならないよ。
あなたと友人は別の人間なんだからね。気にすんな!
757マジレスさん:2009/01/04(日) 04:38:47 ID:5bLW0IAj
>>743レスありがとうございます!

何度か軽く言ってみましたがその日のみ探すふりをするだけで全然危機感がないんですよ・・・

色々な事情も知っていてかわいそうとも思うんですが、年下の自分から見てもかなり甘い人で・・・
758マジレスさん:2009/01/04(日) 04:51:23 ID:38MHJMLt
相談させてください。今年成人式を迎える20歳男です。

先日、成人式の日に小学校の同窓会があるから来ないかと誘われました。
ですが僕は中学のとき、同級生の主に女子からいじめに会い、不登校でした。人前で笑えず、人の目を見て話せなくなりました。
同窓会のメンバーの半数以上が同じ中学で、数人は同じクラス、さらにその中の2〜3人は多少なりいじめに荷担してきたメンバーです。しかもその2〜3人の中の1人が誘ってきました・・・
小学校時代の友達に会いたいので行きたいのですが、晒しものにされるのでしょうか?行くべきではないですか?それとも向こうはいじめたことなど忘れているのでしょうか?
よくドラマなのである、いじめっ子といじめられっ子が同窓会で肩を組んで歌を歌ってるシーンなど目にしますが、相手が女子なので怖いです。
よろしくお願いします。
759マジレスさん:2009/01/04(日) 04:53:29 ID:kbw9NqLj
>>758
行かなければいいよね。
760マジレスさん:2009/01/04(日) 04:57:46 ID:UKEGcftM
>>758
どう転ぶかはわからないよね。
結局自分が行きたいか行きたくないかじゃない?
もし昔の事でからかわれても、立ち向かえるとか無視するとか出来る?
761マジレスさん:2009/01/04(日) 05:11:41 ID:QmmednmU
>>758
高校とかならともかく。
常識で考えて、いまさら馬鹿にしようなんて物好きは居ないと思いますが。
単に「ああ、あいつも呼ぼうか」くらいの気持ちだったと思いますよ。
その頃の話題が出たら「あのときは参ったよ」くらいの冗談で済ませばいいと思います。
762オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/01/04(日) 05:15:44 ID:VJactBFq
>>758
担任の先生が招待されているかも判断材料にしたらどうでしょう。
行かない場合は
その日に他の大切な用事を見つけたり持ってきたら
踏ん切りがつくかも。
763マジレスさん:2009/01/04(日) 05:17:35 ID:38MHJMLt
>>759-761
レスありがとうございました。
もうめったに会うことはないので行ってみることにします。
行ってみて嫌だったら二度と会わないという選択もできると思ったので。
ありがとうございました。
764マジレスさん:2009/01/04(日) 05:19:55 ID:38MHJMLt
>>762
担任の先生も招待されています。関係あるのでしょうか?
765マジレスさん:2009/01/04(日) 05:21:34 ID:kbw9NqLj
>>764

不登校の人間なんて記憶に無いだろうし、うくと思うよ?
20歳なんだから別で友達つくり名よ。
766マジレスさん:2009/01/04(日) 05:28:53 ID:UKEGcftM
>>763
幼い頃の辛い経験だっただろうに、
なんかあなたのレスの様子から察すると、過去を断ち切れているというか、
しっかりしてるよね。

楽しい同窓会になるか、少々嫌な思いもするか、五分五分だけども、
どちらにしても良い経験になることを祈ってます!楽しんできてねー

767マジレスさん:2009/01/04(日) 05:35:40 ID:7xdrYKNZ
21歳ニートです。
高校卒業後、大学はかろうじて受かった地方の3流大に
1年だけ通ってました。同級生や親類は皆第一志望の1流校に
通うのに自分だけは知人もいない地方の3流大という現実に
耐えられず悶々とし軽い自律神経失調症をやり、以降大学に通うことなく
実家で半引きこもり、ニートです。大学の学籍は残っています。
人生のやり直しは可能ですか?
768マジレスさん:2009/01/04(日) 05:39:22 ID:jWkcbrwa
>>756
レスありがとうございます
今年はもしかしたら年賀状来ないんじゃないかと考えてしまうこと自体が苦痛で不眠になっちゃうんです
769マジレスさん:2009/01/04(日) 05:40:17 ID:kbw9NqLj
>>767
2ch的な発想でのやり直しは無理だけど、現実的な発想は平気だと思うけど。
ただ一流の大学に入れないのは学力の不足だし、地方に行っても友達はできるし、
ほとんど自分の責任だよね。
770マジレスさん:2009/01/04(日) 05:48:09 ID:7xdrYKNZ
>>769
現実的な発想というのは、
復学が最もベストということなのでしょうか?
771マジレスさん:2009/01/04(日) 05:50:15 ID:kbw9NqLj
>>770
それは自分で考えなよ。それこそ2ch脳になっちゃうしさ。
772マジレスさん:2009/01/04(日) 05:51:09 ID:9sC7ELWa
友達が親の借金肩代わりして風俗で働いてます。自分としてはなんとか助けになりたいのですがどういった形がベストでしょうか?
ちなみに「一緒に返していってあげる」と言ったところ断られました。
773マジレスさん:2009/01/04(日) 05:55:15 ID:QmmednmU
>>772
「何かあったら助けになる」友人関係が一番だと思います。お友達は自分の力で
状況を跳ね返そうとしておられる様なので暖かく見守る事がいいいと思います。
774マジレスさん:2009/01/04(日) 05:57:35 ID:PAl1mGb6
>>669
おはようございます。
助言助かります。
まだ好きは好きなんですが、これ以前にも、自分の勝手な気持ちだけで動いて迷惑をかけた事もあります。
だから、舌打ちとかが電話口で聞こえてきた時は凄く苦しかったです。
…普通に接するのは難しいかもしれませんが、できるだけ頑張ってみたいですが、
自信がないです…。ありがとうございました。
775772:2009/01/04(日) 05:58:28 ID:9sC7ELWa
>>773 そこで自分が闇雲に動いたところで余計なお世話、て事になるんだろうか?
776マジレスさん:2009/01/04(日) 05:58:55 ID:38MHJMLt
>>765
レスありがとうございます。
浮くかもしれないですが・・・仲の良かった友達はいるので行ってみたいと思います。

>>766
レスありがとうございます。本当に泣きそうになりましたw
今大学生活がとても充実していてたくさんの友達に恵まれたので立ち直れたのだと思います。
777マジレスさん:2009/01/04(日) 06:01:50 ID:QmmednmU
>>775
だと思うよ。
何しろ風俗で働く、という選択肢を選ぶくらいの人だから相当の覚悟を持っていると思う。
あなたの協力を断る以上、「これは自分で何とかしないと」と決意しているんでしょう。
本当の友人なら自分の好意を押しつけずに本人の意志を尊重し、バックアップに回る事が
最善の策だと思います。
778772:2009/01/04(日) 06:07:26 ID:9sC7ELWa
>>777 自分のエゴ…ですね。なんかもどかしいです
779マジレスさん:2009/01/04(日) 06:23:49 ID:QmmednmU
>>778
気持ちは判ります。あなたにとってその友人はとても大切な人なのだろうし。
だからこそ彼女の意志を尊重してあげなよ。
それでもきっと、気持ちがぐらついたり折れそうになる時も有ると思う。
その時こそあなたが全力で支えてあげればいい。
大事なのは「自分は独りでは無い」と彼女に実感させてあげる事だよ。
780マジレスさん:2009/01/04(日) 06:23:57 ID:kbw9NqLj
>>778
借金を全額肩代わりできないなら、関わらないほうがいいよ。
781マジレスさん:2009/01/04(日) 06:29:40 ID:uZSNd4Fu
話の最中申し訳ないのだが俺の悩みも聞いてくれ
実は昼夜の生活が逆転してしまって困ってるんだ
夜眠れて朝目が覚めるようにする何か良い方法ないかな?
782マジレスさん:2009/01/04(日) 06:31:15 ID:kbw9NqLj
>>781
インターネットをやめる事です。
783マジレスさん:2009/01/04(日) 06:32:34 ID:QmmednmU
>>781
次の日の夜まで死ぬ気で起きておく。それしか無いね
784マジレスさん:2009/01/04(日) 06:33:23 ID:l6pCw8Dh
>>781
朝、身体に光を浴びる事
785マジレスさん:2009/01/04(日) 06:44:44 ID:ZRq1Vxs5
実家のことで相談させて下さい。(かなり長文になります)

現在、私の実家(小さな村です)には共働きの両親(50代)と祖母(80歳くらい)の3人が暮らしております。
祖母は祖父を10年ほど前に亡くし暫く一人で生活をしていましたが、高齢であり何かあっては危険だということで3年くらい前に両親が何とか説得し両親の元へ連れて行き一緒に暮らすことになりました。
両親は自分たちの老後のことも考え、祖母と暮らし始めるに辺り家を建てました。
その際、祖母は数千万円ある貯金(年金で貯めた)のうち1/3くらいの金額を家を建てるのに出資しました。

祖母は異常にケチな体質で、基本的にお金を使うこともなく、新しい物を買う(使う)という感覚も持ち合わせていません。(例えば、サランラップを何度も繰り返して使ったり、何十年も同じ衣服を着ていたり)
少ない年金だけで数千万円も貯金してしまうくらいのレベルです。
家を建てる際も、「部屋は狭くていい」「自分の部屋にはテレビも要らない」とか言っていました。
(続きます…)
786マジレスさん:2009/01/04(日) 06:44:52 ID:uZSNd4Fu
こんな時間からたくさんのレスが
寝る前のネット禁止、今日は夜まで寝ない、日光浴する、
これらの点がんばります
みんなどうもありがとう
787名無しのいるせいかつ:2009/01/04(日) 06:50:24 ID:3/FfZA0r
>>767
三流大学は就職が厳しい
一流企業はまず無理だろう
知人に、Fラン出て小さな卸会社に入ってはみたものの
将来性がないので、歯科技工士の資格をとって
そちらに転じたのがいる
とりあえず復学し、自分にあった資格試験の勉強をするのが
いいんじゃないでしょうか
788マジレスさん:2009/01/04(日) 06:55:51 ID:ZRq1Vxs5
(続き…)
また、一方他人の意見には流されやすく一人で暮らしていた頃は押し売りとかにも簡単に騙されたりもしていました。

新築で生活するようになって暫く経ってから、祖母の話す噂が村に広まるようになりました。
「月に○万円生活費を入れてるのに嫁はおかずを1品しか作らない」「何千万も出したのに狭い部屋に閉じ込められテレビも見せてくれない」という内容です。
料理に関しては母は働いていますし完璧ではないかとは思いますが、1品しか作らないってことはありません。
また食べたい物を尋ねても「特にない」と答えるし何品も作っても「そんなに食べれないから」と言って残すそうです。
部屋については自分で必要ないと言っていたので、両親からしたら心外以外の何ものでもありません。
祖母に不満があるなら言って欲しいと伝えても「他人に話を聞いてみたい」と答え聞かないそうです。
それもたまたま読んだ本に「悩みは他人に相談してみろ」みたいな事が書いてあり信じ切ってしまったそうです。
かなりの田舎ですし噂が広まると働きづらいから仕事を辞めなければいけないと言っても「もう少しで定年だし今辞めてもいいんじゃないの」と言う始末です。
また、ボケが始まっているとは思うのですが、ぱっと見はボケてるようにも見えないので、村中の人も祖母の話を嘘だとは思わないそうです。

正直老人施設にでも入ってもらいたいのですが、家を建てるに辺り大金を出してもらった手前、両親の方から言い出しにくいのが現状です。

両親とも祖母に手を焼いているのですが、どんな打開策がありますでしょうか?

長文すいませんでした。
789冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/01/04(日) 07:15:52 ID:PEAYwFRZ
>>788
根本的に解決したいのであれば、出資した金を全額返してから施設に放り込めば良い。
それができないなら、祖母の言う通りにするか、どれだけ悪い噂を流されても耐えるかぐらいかな。
いや、悪い噂が流れることが決まっているなら、我慢せずにそれを現実にしても良いかな。
我慢しても意味ないし。
790マジレスさん:2009/01/04(日) 07:57:55 ID:mUkPwqTt
>>788
おばあさんはボケ始めの兆候が出ている。
もう新築の資金を出してしまっているのだから返済したとしても、また違う表現で不満をいうだろう。
父親と母親とあなたと別々の人たちに家に来てもらって、ちゃんと大事にしている現状を見せて
ついでに暗に婆さんがボケだしてあること無いことを言いまわって困ると知らせれば良いのでは。

小さな村だから真実がどちらかすぐに伝わるだろう。
791マジレスさん:2009/01/04(日) 08:40:01 ID:ZRq1Vxs5
>>789-790
ありがとうございます。

やはり地道に今の現状を説明をするしかないのですかね…

資金に関しては、両親は返そうかなとは考えているそうです。
ただ、すぐに返せる額でも無いんで、どうなるか微妙ですね
色々な病院にでも通わせた方がいいのでしょうか。
792マジレスさん:2009/01/04(日) 09:40:21 ID:hehjT4ha
2年前に怪我で仕事をクビになってから、辛いことがあるとスーパーに並んでいるジュースや酒(ガラス)の瓶を
倒したくて仕方ないです。お皿も割りたくなります。本当にやらないけど、こう思ってしまうのをやめたい。どうすればいいですか
793マジレスさん:2009/01/04(日) 10:01:01 ID:iFmfRFoV
今日もどこにも行かず、朝からインターネット。
一度椅子に座ったらトイレや水分補給の用がない限り、立ち上がりません。
食事も取ったり取らなかったり。
とにかく一日16時間パソコンを触らないと気が済みません。
16時間ネットをしないと、ものすごくイライラして拍動が早くなります。
私の人生、本当にこれでいいのでしょうか
794マジレスさん:2009/01/04(日) 10:02:24 ID:j4eRjQak
>>793
>私の人生、本当にこれでいいのでしょうか

10人に聞けば10人が「ダメ」と答えるだろうが、
自分の人生をダメにする権利は自分にあるのだから好きにしろ。
795マジレスさん:2009/01/04(日) 10:05:28 ID:iFmfRFoV
>>794
ありがとうございます。
それでは、どうすれば正常人になれますか。
正常人になれるのなら、どんな努力も惜しみません。頑張ります。
796マジレスさん:2009/01/04(日) 10:08:01 ID:j4eRjQak
>>795
今すぐPCの電源を切って、とりあえずこれから1ヶ月は決して触らない。


出来ないというなら、結局その「頑張ります」は口先だけだということ。
797マジレスさん:2009/01/04(日) 10:11:09 ID:iFmfRFoV
>>796
無理ですね…と即答したいところですが、

やはり避けて通れないようなので、やってみます。
ありがとうございます。
イライラが出そうで怖いですが電源切ります
798マジレスさん:2009/01/04(日) 10:12:13 ID:j4eRjQak
>>797
本当にどうにかしたいなら
PCを叩き壊すか売り払うかすること。
799マジレスさん:2009/01/04(日) 10:34:55 ID:VJD9W9RD
最近自分の喋り方はちょっと変わってる(オタクっぽい)んじゃないかと思い始めました
治したいのですが、どこから治せばいいか分かりません。
こういう話し方をする人はちょっと変わってるなぁという点や治し方など教えてください。
800マジレスさん:2009/01/04(日) 11:10:30 ID:XhHYS+Ih
むかしは掲示板で女と分かるとチヤホヤされ、ネットアイドルなどがいたと思うのですが
今は女とバレると、馬鹿にされる傾向がありませんか?
801マジレスさん:2009/01/04(日) 11:50:02 ID:yeTWb6B2
>>793
ずっーとやっていろ!
必ず目標達成できる!
802マジレスさん:2009/01/04(日) 11:51:03 ID:BsKfLRJM
今までテクニックばかりに頼って生きてきました。
段々辛くなり、もうテクニックを使って生きていくのはやめようと思った瞬間に
無気力になってどうやって生きてけばいいのかわからなくなりました。
外出するのも人と話すのも怖くなりました。
テクニックに頼らず、自信持って生きていくにはどうしたらいいですか。
803マジレスさん:2009/01/04(日) 11:54:03 ID:39LKgomp
>>802
失敗を恐れず積極的に行動する
自信はその結果としてついてくる
804マジレスさん:2009/01/04(日) 12:10:53 ID:7gCrySCf
>.792
一度、人に迷惑がかからない場所で、お皿を割ってみたら動ですか?
想像つくと思うけど、空しい気分になるだけでしょ?
そんなことしても何にも解決にならないんだと自分に見せ付ければそんな気も失せるのでは?

自分でもわかっていらっしゃるようですが、物や他人に八つ当たりしても何も気分が良くなる事はないどころか
事態や精神状態が余計悪くなるだけですよね。
気持ちがエスカレートしないうちにおさめて下さいね。
805マジレスさん:2009/01/04(日) 12:18:07 ID:A2cvoSaL

相談です。エキサイト恋愛結婚で知り合いました。(会員制のサイト)
わたしはプロフィールを登録していて、それを見て相手(29、臨床光学技師、♂)
が申し込んできてくれました。
そしてネットでメールをやりとりしていました。
で、携帯メールも交換しました。

写真など、仕事はきちんとしているようなのですが、わたしは31日から
海外に行っていたのですが、其の間にも「早めにあけましておめでとういっとくね」
というメールやかえって来る日は「もう帰ってきたかな?」というメールがきていて、
正直何度もメールをされるのがうざいなぁとおもいました。

そして仕方なく海外帰りにメールを送ると即効で帰ってきて、やり取りが終わらず
「今疲れているからまたメールしますおやすみなさい、」ときると
また次の日朝ぐらいに「よくねれたかな?」とメールがきました。

正直こんなにハイペースでメールをされるひとってみたことがないので
これって普通なんですか?
わたしは気持ち的にすっごくおもいししんどいんですが、
どうしたらいいでしょうか。

あと、明日あたり会う約束しているんですがあわないほうがいいですか?
それとも会ったらいいひとかもしれないしあったほうがいいのか・・・

806マジレスさん:2009/01/04(日) 12:24:32 ID:XhHYS+Ih
>>805
あった方がいいよ。 あって嫌いなタイプだったら別れればいい。
メールは頻繁にしてないので、直ぐ返せないけどゴメンねとでも言っておけばいい。
807マジレスさん:2009/01/04(日) 12:43:15 ID:jWkcbrwa
明け方年賀状が来ないと相談したものですが本日届きました
東京と東北の間ですが年賀状4日着ってだいたい1日以降に出したことになるんですよね
そんなこと考えるとまた苦しくなります
依存してるのかな
808805:2009/01/04(日) 12:45:30 ID:A2cvoSaL
こんなにメールをしてくるのって普通でしょうか?
それでもあった方がいいですか?
あったらいいひとだったりもするんですか?
809マジレスさん:2009/01/04(日) 12:49:24 ID:j4eRjQak
>>807
世の中には俺のように「来た年賀状に返す」ことしかしない奴もいる。
毎年そうだということは確実にそのパターンだから気にするな。
810マジレスさん:2009/01/04(日) 12:50:59 ID:j4eRjQak
>>808
普通と言えば普通(よくある話)だが、
自分が度がすぎていると思うならそれは度が過ぎているのであって、
そこに「いつでもどこでも通用する常識」のようなものを持ち込むのは不毛。

会ってみたらどうかは会ってみなきゃ分からん。
811マジレスさん:2009/01/04(日) 13:17:57 ID:076JpL25
23の女。仕事の事で悩んでるので聞いて下さい。

職場に一人だけ、どうしても仲がうまくいかない人がいます。
上司に相談した事もあるし、一度だけ本人とも話し合いましたが、
良くなるどころか悪化しました。

そんな人と働いててもストレス溜まるだけだし、嫌な気分になるので
今度こそ辞めよう!と思ったんです。

でも、今まで相談に乗ってくれた上司に何も言わず
新しい職場を見付けてから『今月で辞めます』って言うか、
『辞めようと思ってます』と言ってから探すか…
どっちが良いか悩んでます。

くだらない悩みかも知れませんが、辞めると決めてから
もう3ヶ月くらい悩んでます。

もうこんなに悩むなら死んだ方がマシだとも思います。
あんな奴のせいで人生めちゃめちゃになっちゃうんだ。
もう苦しいし辛いし悩むのにも疲れました。誰か助けてください。
812マジレスさん:2009/01/04(日) 13:18:40 ID:i3TYMTGs
年賀状一通も来ませんでした
というか、私の住所・氏名知っている人いるんでしょうか、この世界に。
阿呆らしいけど、すごく孤独です… 独りボッチチです…
813マジレスさん:2009/01/04(日) 13:32:31 ID:1PixIjEj
>>811
○ 新しい職場を見付けてから

仕事が途切れてしまうと、不安が増したり、
収入が途切れて何かと生活が大変でしょう

早速、転職活動して、次のステップに進んでみましょう
いろんな会社、いろんな人に会っているうちに、
考えが変わったり、今の会社を客観的に見れて、
辞めなくて済むかしれませんよ


814マジレスさん:2009/01/04(日) 13:42:25 ID:ASvgllrg
○○時までに○○しなければならないという強迫観念が強すぎて、
もう疲れてしまいました。
正月休みの課題は「運動」と「編み物」です。

昨日の例
8時 起きる、休み中の課題の編み物
   (編み物はあと2日で仕上げなければならない)
11時 ご飯を作る(休み中ぐらいしっかり作らなければ)
12時 ご飯
13時 外に出る用意(14時半には出発しなければならないと焦る)
14時半〜17時 外で運動
17時 家に帰る、課題の編み物が間に合わないのでやる

20時には寝たいから、逆算すると18時には掃除、18時半には料理、
19時には風呂に入らなくてはならないので全部やる
寝る寸前まで編み物が間に合わないのでやる
20時半に寝る

20時に寝たい理由は次の日に7時に起きなければならないからです。
詰め込み過ぎてつかれてしまいました。
どうしたらうまくできるでしょうか?
815マジレスさん:2009/01/04(日) 13:57:11 ID:pFuaPZix
>>814
次の日7時起きにしては20時寝は早すぎるかと
10時ぐらいに寝れば?
816マジレスさん:2009/01/04(日) 13:57:36 ID:pFuaPZix
>>815
訂正 10時→22時
817マジレスさん:2009/01/04(日) 13:58:58 ID:pFuaPZix
>>812
俺も一通もきてないが孤独ではない
年賀状なんてくだらない儀式だ 気にするな
818マジレスさん:2009/01/04(日) 14:00:27 ID:d4qWT30a
>>811
仕事見つけてからのがいいと思う。そっちに気が切り替わって早く忘れる事もできると思うし

てか自分とほとんど同じ状況で、あたしは状況が悪いままもう一年働いてる
毎日イライラしてるし性格もなんか捻くれてきたけどw
あたしは100:0で悪くないと思ってるし、何よりそいつが原因でなんであたしのが辞めなきゃいけないんだって思うから絶対辞めない
819マジレスさん:2009/01/04(日) 14:00:27 ID:52p6I7fc
>>811
いくらなんでも、弱すぎると思う。
今回、職場を辞めるのは仕方ないにしても、この先、同様に気に入らない・合わない人がいたらまた転職するの?
イヤな人とも、職場の中では仕事上の付き合いとしてやってる人は大勢いる。
誰の為でもなく、自分の為にね。
それでも、どうしても耐えられなければ辞めれば良いだけの事なんだから、簡単に死にたいとか言わないで下さい。

>>812
自分も努力しないと・・自分から出してみれば?

>>814
後から追い込んでやる月末型ですね。
月初型にすればそんな悩む必要は無いんですけどね。
あらかじめ期日が解っているなら、最初から早めに終わる様、計画をたてればいい。
それが出来ないなら、泣きそうになろうが眠かろうが、やるしかないでしょ。
今回は溜めてしまったんだから、諦めてやるしかない。
次回からは、期日のあるものは最初から計画的にこなすようにしてみよう。
820マジレスさん:2009/01/04(日) 14:15:00 ID:vFO/vVDr
今年で25歳になる男ですが悩んでいるので相談させてください。

現在5年間勤めた会社を辞めて進学しようと考えているのですが
専門学校か大学かで悩んでいます。
大学ならやはり基礎学力が足りないので一年間予備校に通うことになるので
26歳で入学となってしまうのですが・・・

仕事のほうはプログラミングでも覚えてSEやプログラマーでもやりつつ趣味でゲームを作っていこうと考えているのですが・・・

よろしければ相談に乗ってください。
821マジレスさん:2009/01/04(日) 14:18:33 ID:XhHYS+Ih
プログラミングなら学歴不問。 実力と年齢重視。 30から実績無しでSEは難しいのでは
822マジレスさん:2009/01/04(日) 14:20:51 ID:w2rLxwvz
>>820
考えが甘すぎ
823マジレスさん:2009/01/04(日) 14:21:10 ID:XhHYS+Ih
収入減っても、実績、実力つけられそうな会社にバイトでも転職するのが最善では?
824811:2009/01/04(日) 14:21:29 ID:076JpL25
>>813>>818>>819ありがとうございます。

今の職場は3年になります。2年前にその人とは合わないと思いました。
最初は>>818さんと同じで『こんな奴に負けるもんか』って感じでした。

確かに、私は弱いです。半年以上続いた職場はここが初めて。

辞めた原因は全て、誰かとうまくいかなかったから。
だから今度こそそんな理由で辞めたくなかったし、上司も優しくて
みんな仲が良いので3年もいられたんだと思います。

出来る事なら、今まで通り働いていたい。
『気にするな』なんて言われても、それが出来ない性格だから…
825マジレスさん:2009/01/04(日) 14:29:01 ID:d4qWT30a
>>824
>気にするな
一緒に働いてる以上無理だよね。視覚に入るし声も聞こえてくるし…
ちなみにその人は他の人とは仲良いの?嫌われてる?
826マジレスさん:2009/01/04(日) 14:37:37 ID:KeW3RK2b
28歳の会社員、独身彼氏なしの女です。1人暮らしです。
3年前に職場の配置換えと失恋でうつ病になり、仕事を続けながら治療してきました
ひどいときには今より5キロ太ってしまい、仕事以外は家で寝てばかりいました
ここ数ヶ月だいぶ落ち着いており、薬も先月から減らしています
医師からは、あまり無理しないようにといわれています
回復してくる間に、趣味なども楽しめるようになりました
今心配なのは、独身で彼氏もいないことです
病気の回復が1番とは思うのですが、年をとっていくことで不安もあります
病気のことを知らない人からは、もっと出会い求めてがんばれなど言われますし・・
趣味でダンスをしていて、習い事も茶道をしています。
それ以外にも何か・・と思ったのですが、やはり無理はいけないと思い
自重しています。
私が今しなければいけないことは何でしょうか・・
827マジレスさん:2009/01/04(日) 14:59:18 ID:i3TYMTGs
>>817
そうですよね

>>819
出す相手がいません
828マジレスさん:2009/01/04(日) 15:30:46 ID:VjLYPYxv
母親と妹からの家の修繕、生活費などの金銭面援助を求められています。私も家庭が苦しくて断ると、酷い人間と罵られました。仕事を休み実家に通い。病院の送迎、買い物、ゴミ出し。出来る限りの事はしているつもりです。でも足りないと言われ、苦しくて辛いです。
829マジレスさん:2009/01/04(日) 15:46:04 ID:52p6I7fc
>>824
じゃあ辞めて新しい職を探し、また気に入らなかったら辞める、と繰り返せばいいじゃない。
自分を変えられないなら、そうするしかないでしょ?
何故うまくいかないのか、自分に非はないのか、自分が譲歩したり解決出来るすべは無いのか。
これを考えて自分にすべき事がないなら、悩まない方が健康だよ。
長く同じ職場で働かなければならない理由なんてないし、長続きしないからって悲観する必要もない。
830マジレスさん:2009/01/04(日) 16:03:08 ID:52p6I7fc
>>826
しなければいけない事、とか、見つけなければならない、など、義務の様に自分に負担をかけない事だと思いますよ。
彼氏を見つけなければならないと思っても、相手がいる事ですから、自分に義務付けても負担が増えるだけでは?
35歳や40歳でも独身で輝いている人もいますから、焦らずゆっくりいけばいいと思います。
831マジレスさん:2009/01/04(日) 16:14:42 ID:3+p5A2AP
>>826
今しなければならないことはあせらないこと

無理して悪化したら良い縁も逃げてしまうばかりか
今順調な日常生活も壊れてしまう。

今、順調な日常の延長上にそういう縁も現れると気持ちを
大きく持つしかない。
自分に自信が持てれば気持ちも大きく持てるので
余裕があるのであれば資格とか別方面に没頭すべき。
832マジレスさん:2009/01/04(日) 16:48:36 ID:0Mxns93a
>>824
分かるよ。
端から見たら「それくらいの事」でも、渦中にいるといっぱいいっぱいでそれしか考えられなくなっちゃうんだよね。
私もそのタイプで、職場の人間関係で悩んでいっぱいいっぱいになっちゃう事が多い。
後から考えると、もっと上手いやりようがあったのでは…とか、何であんなに思い詰めてたんだろうとか思うんだけど。

私は昨年、同僚のセクハラ(に端を発する上司との色々)でその「それしか考えられない思い詰めた状態」に数ヵ月陥り、辞めうかとずっと本気で考えてた。
結局、もっと上の人に部署異動させてもらう事になったんだけど、同じ係の先輩女性には「セクハラくらい上手くやればいいのに…」とか言われるし
周りとの関係もさらに悪くなりそうで、大事にせず上手くやる技術が自分にあれば良かったのにと悶々としてる。

思うに、世の中にはそういう人間関係の嫌な要素があちこちに散らばっているけど、私達みたいな人間はそれをかわしたり出来ずに
いちいちまともにぶつかったり問題を増幅させたりしてるんだと思う。
自分の対処技術を上げない限り、この先もきっと同じ事の繰り返し。
と、明日から新しい部署に出勤な私は強く思ってる。
833811:2009/01/04(日) 16:49:47 ID:076JpL25
>>825嫌われてます。
でもみんなは大人だから、相手にするだけ無駄って感じでシカトしてます。
>>829
出来る事ならそうしたいです。でも私には子供もいるんです。
母と妹も養っています。
だから、自分のやりたい事だけ考える訳にもいかなくて…
834マジレスさん:2009/01/04(日) 16:59:12 ID:yYMAavcD
人生を中退したい
835マジレスさん:2009/01/04(日) 17:03:33 ID:Ihh0anxb
>>833
自分と同じだから気に入らないんだって気づけよ
836マジレスさん:2009/01/04(日) 17:04:32 ID:P5zOnb1W
外を歩けば必ず、人の様子を窺っている自分がいます。
男なのか女なのか、若いのか中年・年寄りなのか、
服装や持ち物はどんな感じか…。
自分に対し、歩くことに集中しろと強く言い聞かせてもさっぱり直りません。
なぜ、こんなくだらないことに労力を費やしてしまうのでしょうか。
病気なのでしょうか。
今月中旬に心療内科を受診するのですが、これを医者に伝えても大丈夫でしょうか。
837マジレスさん:2009/01/04(日) 17:04:46 ID:0Nqh23D4
>>828
金銭的援助求めるなら
2〜3ヶ月分の家計簿を見せて貰わないとね。
無駄な出費などの見直しできて、あなたの援助はいらないことになる。
家計簿なんかつけてないって言うなら
まずつけさせましょう。数ヶ月くらいは。話はそれからじゃん
838マジレスさん:2009/01/04(日) 17:10:30 ID:+FEJ2/s4
仕事柄出会いがまったくないです(>_<)22才なのですが18才の時から相手がいません↓みなさんは出会いとかどこでされてるのですか?教えてください!
839マジレスさん:2009/01/04(日) 17:28:27 ID:nrwtgwy4
相談させてください。高3の女です。
友人(A)の飼い犬が今日死にました。私とAは1年の頃から仲良しです。Aは小さいときから犬と一緒でした。
今日学校でAは泣いていました。帰りはAの家まで一緒に帰りました。
私は帰り道にAにその犬の話をしたり、帰りには「○○(犬)によろしくね」と声をかけたりしてしまいました。
犬のことを知ったのはその後にメールをもらってからでした。
とりあえず「ごめん」とメールはしましたが、このままだとAとの関係が悪くなる気がします。
また、友人としてAに何かしてあげたいという気持ちがあります。

これからどうしていいかわかりません。どなたかよろしくお願いします。
840マジレスさん:2009/01/04(日) 17:37:29 ID:3+p5A2AP
>>839
そういう場合はそっとしておく優しさを身に着けて下さい。
何かを「してあげる」というのは思い上がり以外の何者でもありません。
あちらからその話題を振られない限りやめた方がいいです。

今日の学校ではあなたは知らなかったので関係が悪くなることはありません
841マジレスさん:2009/01/04(日) 17:41:04 ID:Q0T4CBA5
>>836
それは好奇心が昂じてやってるのか、他人を意識せずにはいられなくてやってるのか、どっちなんだろうね
もし前者なら、個性とか癖って言葉で割り切っちゃって良い気がする。良い意味で「ついやっちゃうんだよな〜」って笑っていい事だと思うし
ただ、後者の場合は理由によるかも。怯えとか、何考えてるかが分からなくて怖いって意識でやってる事なら、遠慮なくお医者さんにアドバイス貰ってみるのも手かと
842マジレスさん:2009/01/04(日) 17:42:35 ID:VjLYPYxv
>>837ありがとうございます。妹は卒業後働かず、母親は年金生活です。妹は急に鬱になり入院し、通院中。母も鬱気味です。助けてあげたいですが、私も辛くて。どうして良いか…。
843マジレスさん:2009/01/04(日) 17:43:58 ID:XhHYS+Ih
生活保護と精神障害で年金受給。
844マジレスさん:2009/01/04(日) 17:45:35 ID:3j2lEYtH
お願いします

私には好きな人がいて会社の上司で妻子持ちです
その人を誘おうとか不倫したいとかそんな気はないんですが
だけど相手は私の気持ちに気が付いてる様子で
だからと言ってその人は別に何も言っては来ないんですが
何だかそんな彼の姿を見ていると

罪悪感を感じてしまってます

私は態度に出さないように注意していたんですが
無意識に態度や言葉に表れていたかも知れません…

私は片思いでもその人の事をずっと好きでいようと思っていました…

だけど気が付かれた今…
どうしたら良いでしょうか?

このままで良いのかな…
そんな事自分で考えろと思われるかも知れませんが
今の私には皆さんの意見を聞きたいんです
お願いします
845マジレスさん:2009/01/04(日) 17:52:31 ID:Ihh0anxb
>>839
そんなことで友人関係が悪くなるってのか・・・
だとしたらそれまでの付き合いじゃん。。。
いつまでも引きずらないで切り替えろよ!
846マジレスさん:2009/01/04(日) 17:53:12 ID:fE1vM3h7
>>842
うつ病患者ふたりも面倒見られるものではないです
逃げてもいいですよ
その方が>>843の申請するのに良いかも知れません
847マジレスさん:2009/01/04(日) 17:56:32 ID:ryzMl+Zw
Aは通信制の高校出身です
Aが高校の時、日本史Aのレポート(宿題)をやって出したのですが
再提出(やりなおせという意味)になったので、やりなおして、
B先生に出しました。でもその先生がAが出した
レポートをなくしました。するとC先生がAに
「先生がレポートをなくす事がある」
と言ってきました
みなさんはC先生の事はどのくらい悪いと思いますか?
848マジレスさん:2009/01/04(日) 17:57:52 ID:fE1vM3h7
>>844
もったいない
せっかくの独身時代を妻子持ちなんかにほれるなんて
時間の無駄ですよ
849839:2009/01/04(日) 18:02:00 ID:nrwtgwy4
>840さん
>845さん
ありがとうございます。
元気になるまでそっとしておきます。
犬とは私も何度か遊んだりしていて、私もまだ犬が本当に死んだとは信じられないでいます。
Aが元気になるのを待ちます。
本当にありがとうございます。
850マジレスさん:2009/01/04(日) 18:02:43 ID:P5zOnb1W
>>841
ありがとうございます。
怯えや強迫観念はありませんが、単なる好奇心では片付けられない気がするので念のため医師に相談したいと思います。

(医者に相談しても「気のせいでしょう」と言われて終わりかもしれませんが)
851マジレスさん:2009/01/04(日) 18:02:51 ID:QmmednmU
>>847
よく判らんが…

A=レポート提出
B=レポートを紛失
C=直接関係無い先生

でいいのか?あと、C先生が言ったのは
「先生がレポートを無くす事「も」あるでいいのか?
852マジレスさん:2009/01/04(日) 18:10:05 ID:Ihh0anxb
>>849
悲しみを忘れないで頑張るってことも
人の魅力のひとつだよ
ワンちゃんのことも忘れないで
あなた自身優しく生きてくださいね。。。
853マジレスさん:2009/01/04(日) 18:18:47 ID:QvWT6tG+
>>844
罪悪感ていうのは相手に意識させてしまって悪いなぁって言う罪悪感ですか?
 
だとしたらすごく謙虚な方ですね
 
自分の場合結婚してる時点で諦めますがなんらかのきっかけで仲良くなったりしたら気持ちを伝えてしまうかもしれませんね
 
きっかけがあれば動くのもいいかもしれませんね
854マジレスさん:2009/01/04(日) 18:25:15 ID:W3ofqcOy
>>847
あなたはまず日本語を学ぶところから初めて下さい
855マジレスさん:2009/01/04(日) 18:37:57 ID:Rbd1Fxb7


未成年の実家ぐらしで下手したら10万以下の低収入者の俺が1年以上も毎月4万入れてるのに対し

一人暮らしで20万以上は稼いでる27のきょうだいが1年に1万も入れずに平然と暮らしている事に憤りを感じるんだがどうしたらいい?


親は生活に困ってる
…くせにゲーセンで遊んでばっかなんだよ本当死にたくなる19の冬
856マジレスさん:2009/01/04(日) 18:40:48 ID:Z8gFrjJ4
すみません悩み聞いてください
私は今郵便局で働いているのですが、配達先の家の犬が恐くてしょうがないのです
一度噛みつかれたこともあり、犬恐怖症になってしまい、吠える犬や繋がれてない犬がいる家には配達できません
そのせいで上司には怒られたりもします
明日も犬のいる家に行かないといけないと思うと辛くて辛くて仕方ありません
仕事やめた方がいいんでしょうか?
857マジレスさん:2009/01/04(日) 18:41:43 ID:NvXpoZ4o
>>847
「ゲーセンで遊んで」るのは誰?
>>847もそうだが、文章が分かりづらい……
858マジレスさん:2009/01/04(日) 18:43:38 ID:NvXpoZ4o
間違えた。
>>857の最初の>>847>>855だった…
859マジレスさん:2009/01/04(日) 18:46:47 ID:Rbd1Fxb7
>>857
すまん(;´Д`)

ゲーセンは親だよ

とりあえずわかりやすく言うと負け組の俺は親にすら鴨られてるわけだが生きてる意味があるのかなと
860マジレスさん:2009/01/04(日) 18:50:35 ID:j4eRjQak
>>859
実家に住んでるなら4万くらい入れるのは当然。
861マジレスさん:2009/01/04(日) 18:55:17 ID:Rbd1Fxb7
>>860
高校生の時からでもか
862マジレスさん:2009/01/04(日) 18:57:03 ID:QmmednmU
>>861
普通は家に入れるぞ。不満なら出て行けばいいだろ。
863マジレスさん:2009/01/04(日) 18:58:01 ID:52p6I7fc
>>833
だったら余計にあなたがしっかりしなければならないんでしょ?
辛い気持ちは良く解るんだけど、傷を舐めてもらっても何の解決にもならない。
まして、周りの方々に理解されているなら、あなたが辞める必要がどこにある?
ここで相談するよりも、同僚などに相談するなり慰めてもらうなりした方が良いと思いますよ。
86496:2009/01/04(日) 19:00:50 ID:+DK0kTvb
うう(;;)
凄い速さで板が進んでいく。結構切羽詰っているけど、今のところRES無し

みんな悩んでいるんだなぁ、、。

はぁ、この先どうやってやる気出せばいいのだろうw板違いなのかな?
865マジレスさん:2009/01/04(日) 19:07:44 ID:NvXpoZ4o
>>859
そうか、腹立つだろうな、そりゃ。
あなたの兄弟はそれがイヤで一人暮らししてるのもかもな。
その辺りの事情はどうなの?

んで、あなたの兄さん?に対しては、
うらむよりも、味方になってもらった方がいいんじゃないの?
あなたの窮状を察しているのなら、何らかの援助を受けられるかもしれない。
それが金とは限らないが。
とにかく、無駄に敵を増やすなって。
866マジレスさん:2009/01/04(日) 19:07:55 ID:Rbd1Fxb7
>>862

俺だってとっとと出ていきてーよ
二十歳にならねぇと自分で手続きできねぇから誕生日来るのを静かに待ちつつ金貯めてるけど
親の都合で7万入れたりして一向に貯まらねぇんだよ
愚痴たって仕方ねぇってわかってるけどなんかやるせなかったんだ

>>864
すまん(´Д`;;)
867マジレスさん:2009/01/04(日) 19:11:28 ID:QmmednmU
>>866
とにかく、今は我慢しろ。世間的に認められる年齢まであと少しだろ。
最悪住み込みで働く道も有る。
お前さんが苦労しているのはひしひしと伝わるが、そうやって過ごした
日々はきっと無駄にはならない。
868マジレスさん:2009/01/04(日) 19:11:51 ID:FPnE4VDe
>>864
小さいお子さんのいる奥さんにしてみれば
収入の少ない旦那さんの元へは気安く戻れないでしょう。

取り戻したいなら、安定した職場へ。
869マジレスさん:2009/01/04(日) 19:14:16 ID:cYa1Yfoe
>>861
高校生のときは入れないなあw
バイトしてたならいくらかは入れるかもしれないけど
もし、高校のときから4万稼いで入れるのが強制されていたなら
ちょっとおかしいかもしれない。
高校生が4万稼ぐバイトしてたら勉強する暇もないだろうから。
勝手に予想するけど、どうせゲーセンで使われるからと思って
その兄弟はお金入れないんじゃないかな。
冷たいかもしれないけど家を出て、自分も一人暮らししたほうがいい。
870マジレスさん:2009/01/04(日) 19:16:18 ID:cYa1Yfoe
ああ、20歳未満だったか。
それはとりあえず今は我慢するしかない。
871マジレスさん:2009/01/04(日) 19:18:29 ID:FPnE4VDe
>>856

元郵便配達員の俺に相応しいレス発見。

普通に上司に相談すれば良い事では?
「犬が吼えてきます、噛み付いてきます」って。
普通の対応なら配達先に連絡が行って対策を練ったりするでしょう。

何であなたの上司は怒るの?
無茶言われてるなら労働組合だってあるんだし
相談機関あるでしょ?

個人で耐えたりする案件じゃないよ。
872マジレスさん:2009/01/04(日) 19:20:28 ID:Ihh0anxb
>>864
収入の問題じゃなかろう。。。
おまえの生きる姿勢をみられてるんだよ
873マジレスさん:2009/01/04(日) 19:22:27 ID:VjLYPYxv
>>846ありがとうございました。自分の家庭と実家との板挟みで。家庭、仕事、子育て、母と妹の事。お正月から胃が痛いです。
874マジレスさん:2009/01/04(日) 19:24:16 ID:pXeGg798
無気力な自分が嫌です。
仕事はなんとかやってるが家にいるとすぐに寝てしまいます
テレビも面白くありません。友達とも遠縁になってるし
休日は殆どが布団の中です。起きようと思っても「別に起きる必要ないし」と思って
また寝てしまいます。昔は布団からすぐに出て何かをしないと気がすまなかったが
最近はそんな気にもなれません。でも無気力からは脱出したいです。
875マジレスさん:2009/01/04(日) 19:27:46 ID:pFuaPZix
>>874
日光を浴びなさい
なにもなくてもひたすら日光
876マジレスさん:2009/01/04(日) 19:28:09 ID:Ihh0anxb
>>874
気力を充実させるには自律神経を鍛えることだ。。。
877マジレスさん:2009/01/04(日) 19:30:28 ID:VqJO2H0/
飯○愛や永○元議員よりみじめなダメ人生の私が生きてることは、どこか間違ってると思いませんか?
878マジレスさん:2009/01/04(日) 19:32:04 ID:bjh4GFyq
>>875
どうして日光を浴びると良いんですか?
879マジレスさん:2009/01/04(日) 19:32:18 ID:pFuaPZix
>>877
生きることに間違ってるとかどうかなど無い
880マジレスさん:2009/01/04(日) 19:32:41 ID:Rbd1Fxb7
>>869
強制ではないんだ自発的に入れてる


本当かつかつだよ
高校ん時は8万は稼いでたが携帯やら通勤代払ったら月2万ぐらいしか貯まらねぇから掛け持ちして13万くらい稼いでた

昼学校行きながら50連勤ぐらいしたからな


任意だから愚痴いっちゃいけねぇってわかってるけど親に『ゲーセン行く暇があるんだったら俺入れる必要ないんじゃね?』
的なこといったらなんて言ったと思う?

4万じゃ足りねぇって抜かしやがったんだぜ本当殺意覚えたね

上のきょうだいは俺がそうしてるのわかってて見て見ぬふりだよwww


これでまともな家に住ませてくれるんだったら俺もそこまで文句言わんが
足の踏み場はねぇは食事中に天井から蜘蛛は降りてくるわ半年以上放置された鍋はあるわ
しまいには寝る時親と背中あわせだわで本当笑えるよ
掃除してもどうせ1ヶ月で元に戻るからもう全てに置いて家に希望もてないんだよ
881マジレスさん:2009/01/04(日) 19:34:45 ID:bjh4GFyq
>>877
「間違っている」と言われたらあなたはどうしますか?
882マジレスさん:2009/01/04(日) 19:36:16 ID:FPnE4VDe
>>878

>>875さんじゃないけど
日光に当たるとビタミンなんたらができて
なんかいろいろ活性化するんよ。

凄い説得力の無い書き方してるけど
まぁ人間も植物と一緒で日に当たらんと元気にならんって話。

あと、ストレスってのは身体動かさないと発散されないから
外出しないと滅入る一方だよ。
883マジレスさん:2009/01/04(日) 19:37:25 ID:bjh4GFyq
>>817
テメェ友達いねーんだろ^^
大人しく日光浴びてろ!!!!!!!!!!!!!!
884マジレスさん:2009/01/04(日) 19:37:35 ID:pFuaPZix
>>878
遠い昔、人間も熊と同じように冬眠する動物で、
冬眠する遺伝子が強く残っている人は、
他の人よりも「体内時計」が敏感に反応してしまう為
冬になると体調がおかしくなったり、憂鬱になってしまう・・
そんな説もありますが、研究によると冬季の憂鬱感は、
精神状態や睡眠・食欲に関わるメラトニンというホルモンが
減少して起こるとされています。

ホルモンの増減の原因は、日射量。
これが少なくなるほどホルモンの分泌が少なくなります。

例えば東京の8月の日射量は14.8MJ/u、
それに対して12月は7.4 MJ/u。

冬は夏の半分以下の日射量なのです。

とにもかくにも、冬季、気分減退に繋がる原因は「光不足」です!
日当たりの悪い家の中やオフィスの中は何をするにも
効率が悪くなってしまいますから、
「何だかだるいなぁ」と感じたら太陽の光を浴びに、外へでましょう。

885マジレスさん:2009/01/04(日) 19:39:38 ID:VqJO2H0/
>>881
言われても言われなくても、もう決めてるんで
886マジレスさん:2009/01/04(日) 19:40:48 ID:VqJO2H0/
ただ、決断力が出ない
遅かれ早かれなのは分かってはいるんだけど・・・
887マジレスさん:2009/01/04(日) 19:42:27 ID:pFuaPZix
>>883
おう!!
888くまちゃん ◆L/saZSCseo :2009/01/04(日) 19:46:18 ID:47xRfwW1
うひゃひゃ。
889マジレスさん:2009/01/04(日) 20:02:18 ID:Rbd1Fxb7
>>867
空気的にもう俺書かない方がいいと思ったけど最後に

ありがとうもう少し頑張ってみるよ
890マジレスさん:2009/01/04(日) 20:04:51 ID:NvXpoZ4o
>>880
「きょうだいは見て見ぬふり」か……
それでもさ、無駄に敵を増やすなとは言っておく。

他の人も書いてるが、とにかく今は我慢するしかないな。
891マジレスさん:2009/01/04(日) 20:08:32 ID:QmmednmU
>>889
あんたは偉いよ。よく頑張ってるし責任感も有る。あんた自身が親に
なったら、子供は幸せだろうな。

頑張れ。
892マジレスさん:2009/01/04(日) 20:12:30 ID:+FEJ2/s4
22才なのですが仕事柄出会いがまったくないです(>_<)みなさんは出会いとかどこでされてるのですか?教えて下さい。
893マジレスさん:2009/01/04(日) 20:13:28 ID:Ihh0anxb
>>889
がんばってください
きっと真剣な眼差しの方なんでしょうね。。。
894マジレスさん:2009/01/04(日) 20:25:42 ID:ryzMl+Zw
Aは通信制の高校の生徒
Aが日本史Aのレポート(宿題)をやって
B先生に出した。でもその先生がAの
レポートをなくした。するとC先生がAに
「先生が生徒のレポートをなくす事がある」
と言った
みなさんはC先生の事はどのくらい悪いと思いますか?
895マジレスさん:2009/01/04(日) 20:44:24 ID:QmmednmU
>>894
お前さん、>>851のレスをスルーして、また同じ事を書くのはどういう了見だ?
896マジレスさん:2009/01/04(日) 20:45:46 ID:9pn0lZem
>>894
次からレポート提出時は証拠として自分の分のコピーを取っておくようにしたらいいんじゃないか。
897マジレスさん:2009/01/04(日) 20:47:27 ID:Rbd1Fxb7
>>890-891
>>893
ありがとう
正直2ちゃんにこんな事書いても一蹴されるだけだと思ってたから凄い嬉しいよ


けどやっぱ自立しても親には最後まで迷惑かけられそうだから将来的には親も賄っていけるくらい経済力つけたいんだ


就職難で大変な上に高卒な俺がこんな事言えるのはやっぱDQNだからかもしれねぇけど

とりあえず今は資格取ったりして少しでも自分に自信が持てるようにしたいと思ってる
けど今は正直社会人として最低限のスキルもないからマイナススタートだが頑張りたいと思ってる


改めて決意できたよ
相談に乗ってくれた方々ありがとうございました
898マジレスさん:2009/01/04(日) 20:57:14 ID:p1NwNQD4
仲のイイ子=好きな子に
年賀状出したけど、来ないって、
これは、どういうことですか?去年きてたけど。
いくら距離置きたいとはいえ、
大人のマナーとしてちょっと驚きますけど。。
899マジレスさん:2009/01/04(日) 21:00:57 ID:o72irSm5
マナーで言えば年賀状は来たから出す、ということはしないのが正解じゃなかったかな
900マジレスさん:2009/01/04(日) 21:04:05 ID:Ikg2oMDy
>>897
次男はっちゃけ病にならないようにね
901マジレスさん:2009/01/04(日) 21:07:51 ID:QmmednmU
>>898
>いくら距離置きたいとはいえ

距離置きたいと言われたんなら当然だろ。
902マジレスさん:2009/01/04(日) 21:09:13 ID:FPnE4VDe
>>892
社会人サークルってのがあるよ。
検索かけてみると良い。

出会い系なんかより全然健全なんじゃないかと。
903898:2009/01/04(日) 21:10:01 ID:p1NwNQD4
>>901
言われてないです。
けど、今回のでそういうことなんだなぁ、と。

仮にそういうことであったとしても、
こういう形でやるのが、ちょっと。
脈なかったらハッキリ断ったらいいし。

904マジレスさん:2009/01/04(日) 21:12:48 ID:QmmednmU
>>903
>脈なかったらハッキリ断ったらいいし。

なに?告ったてこと?
情報を小出しにされても何とも答えようが無い。
905898:2009/01/04(日) 21:14:37 ID:p1NwNQD4
ああ・・・駄目だ。
ショックだ。
人間不信って感じ。

なんだろ?実家に帰ってから小話あったら
プレゼントしようと重くない程度の買い物とか、
いろいろ考えていただけに。。
「喜ぶだろなー」って。

出かける約束もしてたのに。。

うわ、ショック。



906マジレスさん:2009/01/04(日) 21:16:35 ID:+FEJ2/s4
>>902
ありがとうございます
907898:2009/01/04(日) 21:17:31 ID:p1NwNQD4
>>904
相談にのってくれてありがとう。
告っていないです。
誘いはしました。
OKもらいました。
プレゼントもしたことあります。
心から喜んでくれて(いるように見えた)
ちょっとテンションあがっていただけに。。

908マジレスさん:2009/01/04(日) 21:19:41 ID:T1KQ/gp+
はじめまして、今年の春から受験生になる17歳女です。
私は地元の公立大学への進学を望んでいます。
望んでいるというよりも、進学する際にそれ以外の道がありません。

うちの家は裕福ではなく、加えて現在私立高校に通っているために、
私立の大学へ行くことは無理だといわれました。
高校も府の援助を受けていて私が将来払うようにしています。
それ+私立大学のお金も払うとなると絶対に生きて行けないと。

なので国公立での進学先を探したのですが、
どれもレベルが高く正直分不相応で、その中での一番下の大学を進学先としていますが
そのことを話すと親にいつも馬鹿にされ笑われます。

予備校に行くのもお金がないから無理みたいですし、
その分学校で教えてもらえばいいとは思っていますけれども納得はいきません。
自分がパチンコや遊びに行ったりするお金はあるのに。

悔しいから見返してやりたいと思いますが、
意味のない受験勉強をして1年間を棒に振るのかと考えるとためらいが出ます。
浪人生もダメ、家を出るのもダメ・・・。でもずっと描いてきた夢を叶えたい。

こういった条件下の中頑張ることに意味はあるのでしょうか?
もう大学受験は諦めて就職するべきですか?
拙い文章で申し訳ありませんが、どなたかお力添えをいただけないでしょうか。
909マジレスさん:2009/01/04(日) 21:24:20 ID:FPnE4VDe
>>907

う〜ん、情報が少なくてなんとも言えないけど
つまり、年賀状が返ってきてないだけなんでしょ?

気持ちはわからなくはないけど
悲観的になる状況ではないんじゃない?

うちなんかも年末年始ドタバタしてたんで年賀状出したの今日だよ。
910マジレスさん:2009/01/04(日) 21:24:51 ID:a/+ta/9B
>>908
私は今、私立の大学に通っています。
もう四年になりますが、奨学金を借り、アルバイトもし、それを生活費と学費にあてることで生活してきました。
学業を続けるということは、奨学金の返済猶予が生まれるはずです(普通は)
将来(働き始めてから)の返済は多くなるでしょうが、大学に行っている間は返済の負担は免れることができるはずです。

頑張って勉強のレベルをあげれば、成績によっては学校が独自に行っている学費免除や、特別な奨学金がうけられます。
諦めないでください。
911マジレスさん:2009/01/04(日) 21:25:27 ID:9pn0lZem
>>908
率直に行って、お前(の行ける大学)を笑う親が悪いんじゃね。
親は大卒なの?高卒なの?
もし親が高卒なら、お前を大学に行かせたくないんじゃないかな。
「私が低学歴なのに、子どもが大学行くなんて許せない」みたいな思考の親ってザラにいるよ。
912898:2009/01/04(日) 21:26:02 ID:p1NwNQD4
>>909
彼女は大好きな彼氏いるんです。
それは知っているんです。
メルアドは教えてくれないんですけど。

脈ないのは知っていましたが、こういう形で来るとは。。
913マジレスさん:2009/01/04(日) 21:29:00 ID:FPnE4VDe
>>908

自分で働きながら行きたい大学に行くのはどう?
高校以上は義務教育じゃないし
この大不況の中、親御さんに負担してもらうのもどうかと思うんだ。
914マジレスさん:2009/01/04(日) 21:29:40 ID:XhHYS+Ih
公立大学するべき
915冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/01/04(日) 21:36:30 ID:t4IM4pvU
>>908
成人するまでフリーターになって金を稼げばよい。
その金で高校の学費を返却するもよし。
大学に進学して夢を叶えるもよし。
916マジレスさん:2009/01/04(日) 21:39:02 ID:XhHYS+Ih
嘘教えるな。 浪人やフリータはしないで地元の公立目標すべき。
奨学金や入学後のバイトで何とかする
917マジレスさん:2009/01/04(日) 21:40:13 ID:FPnE4VDe
>>912
つらいって気持ちはわかるんだけど
そもそも何の相談だっけ?
918マジレスさん:2009/01/04(日) 21:42:24 ID:jzoNy+bI
こんばんは。

僕は22歳の大学4年生です。
大学卒業後は大学院進学か就職か!・・・と言いたい所ですが、
やりたいことが見つからなくて就活もせず、フリーターになってしまいそうです。
(卒業できるかどうかもすごく怪しいです)

今学んでる専門も、高校時代に特に調べもせず適当に選んでしまい、さらに
それが社会になかなか活かすのが難しい学科で、後悔の念に悩まされています。

周りが進路を見出している中で、僕がいかに適当に進路や人生を考えて生きてきたのか
と考えると、惨めになってしまい、なおさら不安にかられてしまいます。

もちろん働く気はあります。親にも迷惑かけたくないし、一生非正規雇用者も嫌ですし…。
でも、どうしてもこれ以上適当な人生を送りたくなく、どうせなら自分がやっててあまり
苦じゃない、そんなやりたいことが見つかるような職場に就職して、親に楽させてあげたいです。


情けない相談内容で申し訳ないですが、似たような体験をされた方やお聞きになられた方
がいらっしゃいましたら、よろしければご相談に乗っていただけないでしょうか?

何かアドバイスだけでもいただけると幸いです。

スレ違いならごめんなさい。
919マジレスさん:2009/01/04(日) 21:42:31 ID:XhHYS+Ih
予備校も行かなくても、センターと公立に絞ってやれば1年あれば平気だろ、
920908:2009/01/04(日) 21:42:37 ID:T1KQ/gp+
>>910
ありがとうございます。
親は「働いて生活費と学費を得るほど時間に余裕なんてない」と言って、
これもまた「ムリムリ(笑)」と笑われていました。
私は少し親の言葉に縛られすぎなのかもしれません・・・。
仲の良い友人が同じ進学先を望んでいるのでルームシェアの話も出てますし、
親に囚われすぎず自分でたくさん模索してみたいと思います。

>>911
うちは父子家庭で、父はハッキリ言ってDQNで中卒です。
「俺は国公立なんて簡単に行けた」が口癖のひとです。
そういう思いがあるのも否定できません。

>>913
それは就職した後に大学に通うということでしょうか?

>>915
フリーターこそ親が許してくれません。
921マジレスさん:2009/01/04(日) 21:43:24 ID:QhWh6L27
男女の友情ってありでしょうか?今まで2人で遊んだ事のない男友達に食事に誘われました。どうしようか迷っています。
私は男友達と2人で遊ぶという事はしたことなくて2人で食事して果たして楽しいのか不安で…
922マジレスさん:2009/01/04(日) 21:45:31 ID:9pn0lZem
>>920
気の毒にな。
お前が高校に通ってる事すらも、親は面白く思ってないんじゃないの。
まして大学なんて行かせたくない、だから難癖をつけたりあざけったりして、挫折させようとしてる、
って可能性あるよね。
通信とか夜間の大学はダメなの?昼働いて、夜学ぶの。
923冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/01/04(日) 21:47:53 ID:y9gtOMAy
>>920
制約だらけだな。
まず親に制約条件を全部出させなきゃ話にならんと思われる。
924マジレスさん:2009/01/04(日) 21:49:07 ID:FPnE4VDe
>>920
就職した後でも良いし
奨学金もらいながらって手もあるだろうし
昼間働きながら夜間や通信で勉強って人もたくさんいる。
925マジレスさん:2009/01/04(日) 21:49:10 ID:XhHYS+Ih
別に夜間にする必要ないし、就職に不利だろ。 昼間の普通の大学でも
毎日行く必要はないし、単位さえ取れていれば、まるまる一年くらい行かなくても卒業できるぞ、
連続ではなくて合計の期間がね。
926マジレスさん:2009/01/04(日) 21:50:39 ID:uf4Es3IL
高卒女でもうすぐ21歳になります。

今はアルバイトをしているんですが、
このご時世なのでなにか手に職をつけたいと思い、
いま選択肢がいくつかある中迷ってます。
なのでアドバイスよろしくお願いします。

一つ目は秘書の専門学校に行き、将来秘書を目指す。
二つ目は一年留学して英語を勉強し、
帰国したらなにか英語に携わる職に就く。
三つ目は医療秘書の専門学校。
四つ目は専門学校や語学留学へ行かず事務などで働き、まず社会人経験・スキルアップを目指す。

こんな感じです。
本音を言うと、未だ将来これがしたいと思うことがないので、
方向性が定まらないのが現状です。

とりあえず今、興味のある職種を挙げてみましたので、
アドバイスや他にまた選択肢等あるなら
教えていただけると嬉しいです。
927父(61)無職:2009/01/04(日) 21:50:53 ID:EmLvF2LM
娘(27)のことで相談します。調理系の専門学校を卒業してから飲食店就職したのですが
将来性が無いだの人間関係が嫌だのと言い辞め、長野や静岡の工場で派遣をしておりましたが
今は家に戻ってきました。だんだん家にいてから太りだし70〜80kgくらいあります。

ダイエットしろと言うと「なんで食事の前に言うと美味しくなくなる。ダイエットする気無くなる」
「ストレス」がどうのこうのと言いますが、都合の悪いことがあると、がちゃがちゃと物に当たったり
甲高い声を出します。娘に指摘すると「言い方が悪いからやる気を無くす」と言い出します。
兄である息子に数万お金を借りているそうですが、早く返せといつも息子が帰省するたび喧嘩で心が痛い。

年末に近所のスーパーが募集していたので働けと言うと働きに行ったのですが、年末が終わると
辞めて来ました(契約期間を延長してこなかったそうです)そのスーパーはアルバイトから試験で
正社員だか準社員してくれるそうなので真面目に働いて社員にしてもらいなさいと言うと、
社員になると責任が重くなり数字をいじらないと駄目だから無理、あそこはサービス残業があるし
人間関係どろどろしていて駄目だとか言い出します。正社員の仕事は責任や数字を求められたり
部下を使うのだから当然のはず、それを求められないのは派遣社員やアルバイトだろうと今日説教しました。

もう家を追い出すのが親心でしょうか?当然食費は入れていません。2時3時まで起きていて
昼くらいに起床します。食事の支度や洗濯はたまにしますが、自分の仕事を優先でいいから
と言っていますが一行に就職活動する気配がありません。仕事なんていくらでもあると思うのですが・・・
履歴書書いたりや面接が怖いのでしょうか?私は飛び込みで面接受けさせてくださいとかやりましたが。
928マジレスさん:2009/01/04(日) 21:51:00 ID:a/+ta/9B
>>918
今この時期に内定が決まっていないことの意味は……解っているかと思います。
今年四年ですよね。来年四年じゃないですよね。
今から就職先を探すのは、お察しの通り絶望的です。残念ながら。新聞の折込などのチラシで募集を探したほうが早いと、就職担当の方もぼやいていました。

偶然か奇遇かはわかりませんが、私も同様に内定が決まっておりません。というより、私は進学希望で落ちたというアレでして(面接でおっことされました)。
まぁそれでも三月に試験があるので、それがラストチャンスです。学ぶ意志があるのなら、院を目指すのも手かと思います。
まだ試験を受け付けているところはありますから。

余談ですが、最終手段として、留年または休学という手段があります。
卒業してしまうと、一般的に言う新卒枠から外れてしまい、就職がグッと難しくなるからです。
あまりオススメしません。私が言えるのは、貴方も諦めないでください、ということだけです。
929くまちゃん ◆L/saZSCseo :2009/01/04(日) 21:52:26 ID:CIfBLB1W
908の父がパチンコでフィーバーすることを祈ることしか
くまりんたちにはできない。
930マジレスさん:2009/01/04(日) 21:52:38 ID:FPnE4VDe
>>921

お茶<食事<お酒

と右に行くにしたがって男女の付き合いとして深くなっていく。
人それぞれだけど
あなたが不安に思うなら第三者などを誘うか
二人きりは避けるべきかなぁ。
931マジレスさん:2009/01/04(日) 21:53:29 ID:9pn0lZem
>>927
説教して言う事が聞き入れられた経験は今までに何回あったの?
932マジレスさん:2009/01/04(日) 21:53:34 ID:g3gVX7uG
私は現在肉体労働系の工場で勤務しています。
そこは人間関係は悪く、常に排気ガス等の身体に悪い環境下にあります。 給料は年収で四百万前後。夜勤はなく残業は月二十時間程度なのですが、時に二週間連続の出勤があり、年間の休日は50日くらいです。
仕事は相当辛い仕事で、結婚を控えた身ながら続けようか辞めようか迷っています。
退職金や各種手当はありません。
交通費さえない始末、みなさんならどうしますか?
933マジレスさん:2009/01/04(日) 21:56:20 ID:9pn0lZem
>>926
なんで大学に行こうとは思わないの?
934くまちゃん ◆L/saZSCseo :2009/01/04(日) 21:57:58 ID:CIfBLB1W
70〜80kgのスーパーアルバイト。名前だけはかっこいい。
935826:2009/01/04(日) 21:58:09 ID:KeW3RK2b
>>830 >>831
亀レスですいません
レスありがとうございます。ついつい焦ってしまうんですよね。
ありがとうございます。なんだか、落ち着きました

今華道もしてみたいなぁと思ってます。
出会いは期待できないでしょうけど、花を見るとなんだか気持ちが落ち着くのです。
どう思われますか?ご意見聞きたいです。
936マジレスさん:2009/01/04(日) 21:58:39 ID:QhWh6L27
>>921です
>>930さんありがとうございます。男の人と2人で遊ぶのって慣れてなくて…
結構前から知ってる友達ではあるんですが2人となると何だか気が引けてしまって…やっぱりなかなか男女の友達って難しいところですよね…
937マジレスさん:2009/01/04(日) 21:59:10 ID:FPnE4VDe
>>927

人生の先輩に偉そうな事を言うのをお許しください。
娘さんは27歳って事ですので
立派な大人です。

心を鬼にして追い出さないと
このままズルズル社会との接点を失っていくと思います。
938マジレスさん:2009/01/04(日) 22:01:15 ID:XhHYS+Ih
仕事に向いてないんだよ。 花嫁修業の方が、生きていくためには良いとおもう。
年齢的にも。
939マジレスさん:2009/01/04(日) 22:02:38 ID:FPnE4VDe
>>936

当事者同士が友達でも
男女二人でご飯食べてたら周りからは恋人に見えちゃうもので
面倒を避けたい状況なら避けた方が無難かなと。
友情を保つ手段は他にいっぱいあると思うし。
940マジレスさん:2009/01/04(日) 22:04:12 ID:T1KQ/gp+
>>922 >>924
夜間と通信は最後の選択にしたいです。
やはり昼に行きたいという気持ちが強くあります。
わがまま言ってるのはわかってます。

>>923
親が言う構わないものが
「お金をかけずに勉強をして、地元公立に家から通いなさい。
落ちれば就職しなさい」
これ以外はダメとかムリ(笑)ばかりです。

>>925
そうしたいです。
家を出て働きながら学校に行くのがベストかもしれません。
941マジレスさん:2009/01/04(日) 22:05:29 ID:pFuaPZix
>>932
転職先を慎重かつ確実に決めてから転職する
結婚控えてるならなお更。
突発的に退職しないように
942マジレスさん:2009/01/04(日) 22:05:41 ID:NG8s8Fx8
大学1年です。
サークルをやめようかと思っています。
理由は宗教がらみ(キリスト教系だからです)
留学生と交流できるという宣伝文句に騙され入部しました。
もクリスチャンなのはサークルに来てる留学生だけなのですが、お祈りを強制されたり、神の愛を語られたりとうんざりしています。
先月からずっと休んでいるのですが、部員から年賀状が来たので正直動揺しています。
サークルでは特に仲が悪い人も居なかったので、辞めると言い出せずにいます。
正直いってサークル自体はまだ好きなんですが、祈りや聖書はもううんざりです。
どうすれば円満退部できますか?(というか続けた方がいいですかね..)
]
943マジレスさん:2009/01/04(日) 22:06:07 ID:uf4Es3IL
>>933
大学へ行くのには、私の年ではもう遅いと思ってて。
(現役大学生や何浪してる方を
侮辱しているわけではありません)


今から大学に入学し、四年間で卒業しても
もう既に周りのタメとの差が出てる気がしてなりませんし、
ハンデを感じてしまいます。

なので専門の分野で尚且つ学校も二年間でさらっと行ける、
専門学校や語学留学を選択肢のひとつとして挙げました。
944マジレスさん:2009/01/04(日) 22:07:17 ID:XHAa2Xfo
僕はたくさんの人から嫌われます。学校でもほとんど胸を張って友達と言える友達がいません。と言うよりもできません。
中学の時に仲良かった友達が高校に入ってからガラッと態度を変え、無視するようになりました。一人じゃありません。何人もです。

そこで、僕は思いました。嫌われる理由は自分にあるんじゃないかと。何日も考えました。しかし答えは出ません。

もしかしたら誰かが僕の悪口言いまくってるんじゃないか。知らない所で根も葉もないことを言われてるんじゃないか。そんなことを毎日考えてます。

つらいです。
945マジレスさん:2009/01/04(日) 22:08:05 ID:XhHYS+Ih
>>942
サークルが好きならいけば? お祈りくらいしても別に良いじゃん
946マジレスさん:2009/01/04(日) 22:08:54 ID:pFuaPZix
>>942
退部したいのか続けたいのかハッキリしろ
947マジレスさん:2009/01/04(日) 22:09:53 ID:FPnE4VDe
>>932
年収400万はこのご時世、魅力的だと思います。

ただ労働環境的に、長続きさせるのが大変そうです。
もう少し他のお仕事を調べてみてはどうかなと。

たとえ収入が減っても
婚約者さんと共に働いて生活レベルを落とさずに済むんじゃないかなと。

自分は932さんより年収少ないですけど
専業の妻と不自由なく暮らしてます(子無し)
948マジレスさん:2009/01/04(日) 22:10:19 ID:NG8s8Fx8
>>946退部したいです
949マジレスさん:2009/01/04(日) 22:10:42 ID:QhWh6L27
>>939そうですよね…
まわりから見るとそう見えるのが何だか気持ち悪いし見られたくなくて…
もう3度くらい断っていてもう1度断ったら悪いかなと思ったり理由が思いつかなくて…
950マジレスさん:2009/01/04(日) 22:10:50 ID:pFuaPZix
>>943
21で遅いって事は無い。まず大丈夫
951マジレスさん:2009/01/04(日) 22:11:27 ID:9pn0lZem
>>943
そっか。医療頑張れ。
952父(61)無職:2009/01/04(日) 22:12:36 ID:EmLvF2LM
>>931 様
去年の3月から月に2度くらい説教しています。説教の内容は生活習慣・不貞腐れた態度・働け
の3点です。そしてこの前目に余るので太りすぎだからダイエットしなさいと言いました。
就職できなくなるというのは表向きの理由で本音は結婚できなくなると言いたいです。
息子(兄)と次女(妹)は大変だと愚痴りながらも真面目に働いています。次女は朝の6時に出て
夜10時とかざらですが、最近次女の娘が姉を小馬鹿にした、息子も借金返せなど兄弟の仲が
急速に悪くなっています。

ちなみに妻が去年の5月になくなっていて相談できる相手もいません。妻は本人も
そのうち現実がわかると言っていましたが、今は長女である娘が心配です。

>>937 様
娘は携帯は使えてもパソコンも使えません単純肉体労働しかできないでしょう。結婚するならして
欲しいのですが、今までの彼氏も学生やフリーターや派遣で一緒だった人などで、まず就職しない
とまともな相手には出会えないと私は思っています。違うでしょうか?
953マジレスさん:2009/01/04(日) 22:13:06 ID:CNSOZNsK
>>932
今の時代、先走った判断は禁物や。
よっぽどのアテがない限り、辞めない方が無難やで。
954マジレスさん:2009/01/04(日) 22:14:53 ID:pFuaPZix
>>948
そもそも退部に円満なんてものがあるのか?
卒業までずっと在籍してればそりゃ円満退部になるかもしれんが
中途退部なら自分が憎まれるのは当然
嘘ついてまで円満にしたいの?
955マジレスさん:2009/01/04(日) 22:16:40 ID:9pn0lZem
>>952
「命令しました、説教しました」ばかりで、「子どもの意見をじっくり聞いてみました」みたいな節がほとんど無いように見受けられるのだけど、
この場合、子が全面的に悪いというよりは、高圧的な親の側にも大きな割合で問題があるという事になるのでは?
腹を割ってじっくり話し合ってみたらどうですかね。
「何か腹に貯めている、言えなかった不平不満とかがあったら遠慮しないで言ってみなさい」くらいの会話を。
956マジレスさん:2009/01/04(日) 22:16:45 ID:FPnE4VDe
>>944

生きる場所って学校だけじゃないよ。

学校で友達が見当たらないなら
また視野を広げて地元のクラブ活動なりサークル活動なりに参加してみて
友達作ってみるのはどうだろう?

ネットでもオフ会なんてしょっちゅうやってるし。
957マジレスさん:2009/01/04(日) 22:17:12 ID:uf4Es3IL
>>950
レスありがとうございます。

遅くないでしょうか?
やはり女なので、年齢が気になります。


>>951
レスありがとうございます。

このご時世なので、給与など待遇面は医療秘書はどうなんでしょうか?

それと差し支えなければ、医療と選択した理由を
教えていただけないでしょうか?
958マジレスさん:2009/01/04(日) 22:22:32 ID:FPnE4VDe
>>952
状況的に、いわゆる「引きこもり」や「ニート」ですから
役所に相談してみてはいかがでしょう?

地方自治体によっては
同じ悩みを抱えた人同士でボランティア活動をやったり、レクリエーションをやったり
って会合があるんですよ。
そんな中で娘さんが友達や仲間を作って、現状を変えてみる気にはならないかなと。

働けや、痩せろだけでは人は変わりません。
その先に楽しさがある事を示せるかどうかかなと。
959マジレスさん:2009/01/04(日) 22:23:59 ID:pFuaPZix
>>957
21なら大学入りなおしてもなんら不思議じゃない
という点だけ確認しておきたかった
遅くないです
960マジレスさん:2009/01/04(日) 22:25:13 ID:j4eRjQak
>>952
家から追い出してもやっていけるだけの甲斐性が残っているうちにさっさと追い出しておくことが、
自分のためでもあり、他の2人の子供のためでもあり、何より本人のためだと思うが。
961マジレスさん:2009/01/04(日) 22:29:55 ID:0Q8Mq4Aw
第170回国会 予算委員会 第4号
平成二十年十月十五日(水曜日)


○石井一君 私は、このテープをここで受けてくれとか、それをどうすると思ったけれども、
私自身がそれを聴取して、ここで私の責任と自信を持って問題点を提起したい、そういう
ことでありますから、議員の発言は許していただきたいと思います。
 その投票日の三日前に、ある県の創価学会会館でどういうことが起こっているか。
ちょっと時間は取りますけれども、皆さん、静かに聞いてください。

 選挙プロの集団の実態、選挙情勢の分析、全国情勢、最後の三日どう追い込むか。
集票活動、事前投票、戸別訪問、三人一組の部隊、婦人部隊、この執拗な学会の運動
というのは国民みんな知っていますよ。ある人は迷惑を感じてもおりますよ。
熱心なものですよ、宗教と政治と選挙運動が一体になっておるんですから。

 そして、この中には、民主党は仏敵だと言っているんですよ。

仏の敵ですよ。

一遍、学会の最高幹部に聞いて、一遍どうして仏敵なのか聞かしていただきたい。

 そして、県長の次に、いろいろ選挙分析があった後、婦人部長は、菅が来ると、
仏敵を追い払えと、同盟唱題というのか、のろいのお経をあげたら突然突風と大風が
吹いてきて、大雨が来て、それでその菅直人と候補者はこわごわ退散したと。

そこでまたごっつう拍手が起こっておるね。


宗教が悪いと言っておるんじゃないんですよ。
しかし、ここまで来たら行き過ぎだというふうに私は思うんですよ。
 総理、御感想はいかがですか。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/170/0014/17010150014004c.html
962マジレスさん:2009/01/04(日) 22:31:48 ID:XhHYS+Ih
女は家事手伝い、専業主婦っていうニート同様の生活している場合はよくある。
役所などに行くようなことではないと思うが。
963マジレスさん:2009/01/04(日) 22:32:34 ID:pFuaPZix
>>952
その娘さんと真剣に将来を話し合うべきでは?
「説教」ではなく「話し合い」を
強制的に追い出すことも可能だと思いますが
その様子だと娘さんは働く気はおろか結婚する気も無いと思います
一方的に怒鳴るだけじゃ何も解決しませんよ
964くまちゃん ◆L/saZSCseo :2009/01/04(日) 22:34:49 ID:5ZlkjEIS
父(61)無職がパチンコでフィーバーすることを祈ることしか
くまりんたちにはできないじゃないか。
965マジレスさん:2009/01/04(日) 22:38:38 ID:hJF/1WkE
精神病院行こうか悩んでるので相談させて下さい。

普段は明るく割りと楽観的なのですが、たまに、何かあったわけでもないのに情緒不安定になり、自分でも信じれないほどマイナス思考になります。
周りの人間、家族でさえも皆敵に見えて、涙が止まらなくなり、誰にも会いたくないのに一人は怖くて、自分が何をしたかったのかもわからなくなります。

これは普段からですが、他人を信じれず心をさらけ出せず、今22歳ですが異性を異性として好きになったことが生まれて一度もありません。

過去何度か学生時代の担任などに精神病院へ行くことを薦められましたが、これは病気じゃなくて自分の個性、性格だからと考え、そこに行くことはありませんでした。

けれど、今とても辛いです。
姿の見えない不安で一杯です。
仕事も行けませんでした。
自殺する方法ばかり思い浮かべ、でも実行する勇気もなく、出来るのなら音も痛みもなく消え去りたいです。存在自体も共に。

人は誰しも悩んだり苦しんだりしているので、私も乗り越えて行かなくてはいけないでしょうか。
それとも、病院に行けば救われる事なのでしょうか。


966マジレスさん:2009/01/04(日) 22:40:34 ID:9pn0lZem
>>965
思考を紙に書いてみろよ
967マジレスさん:2009/01/04(日) 22:40:39 ID:pFuaPZix
>>965
>過去何度か学生時代の担任などに精神病院へ行くことを薦められましたが、
>これは病気じゃなくて自分の個性、性格だからと考え、そこに行くことはありませんでした。

こういう発想が一番危険です
すぐに病院に行ってください
病気かどうかはそこで判断されることです
とりあえず行ってください
968マジレスさん:2009/01/04(日) 22:51:37 ID:FPnE4VDe
>>965

精神病院に行く事自体は大袈裟に考えなくて良い事。
風邪かな?って思ったら注射打ってもらったりするでしょ?
病人じゃなくたって心配事があって眠れない人が精神科で睡眠導入財を貰うのはザラだよ。

気軽に専門家に胸の内を話してきたらどう?
969マジレスさん:2009/01/04(日) 23:05:35 ID:hBr81Q/l
恋人に「好きかどうか分からない」と振られました。
それなのに悩みを相談されたり、遊んだり、セックスもします。
付き合っていた頃とただ一つ違うのは、彼から愛情を感じない事。
別れた方が自分の為、と分かってはいるのですが、彼の事が好きなので関係を絶つことが出来ません。
また振り向いてくれるだろうと思いこんな関係が半年続きました。
しかし最近、ストレスのせいか身体の色々な部分に不調が現れるようになり、病院に通うようになってしまいました。
色々、辛いです。
私はどうしたら良いのでしょうか。
970マジレスさん:2009/01/04(日) 23:11:59 ID:FPnE4VDe
>>969
振られたんだから身体は許しちゃダメだ。

悩み事相談や遊びに行ったりなんかは問題無いにしても
自分の身体は大切にしよう。

男性心理のひとつとしては
敷居の低い女性は追いかけない
逃げると追いかけたくなるってのがあって
その彼はどうなんだろうね?

ちょっと距離置いてみたら?
971マジレスさん:2009/01/04(日) 23:14:59 ID:pFuaPZix
>>969
関係を絶つべき
愛されてないと分かっている以上、その彼にひっつくだけ無駄
遊ばれてるとも思える。
彼の事を愛してるなら、彼の新しい恋人やその後の幸福を祈って
きっぱりと終わらせるべきかと
972マジレスさん:2009/01/04(日) 23:35:04 ID:jFGLt5gU
恋をしてしまったよ。
3〜4年ぶりくらいかな。
切ないね、切ないわ。
可愛いだけ、綺麗なだけ、
性格のいいだけの女ならいくらでもいるのに...あの子じゃないと嫌なんだ、もう。

周りには
「妥協すんなよ」だの
「マジで言ってんの?」だの
「釣り合わない」だの、
色々言われるけど。

胸が苦しいんだよ、
たまらないんだ。
寝ても覚めてもその子の事を思ってる自分がいる。

オナニーも最近ずっとイマイチ気持ち良くない。
AV見てもエロ本読んでもピンとこない。

あぁ、恋って病気だよな。
つらい。

こんな気持ちが、みんなに解るか?
973マジレスさん:2009/01/04(日) 23:42:20 ID:FPnE4VDe
>>972

その病気、目茶目茶うらやましいw
974マジレスさん:2009/01/04(日) 23:45:23 ID:jFGLt5gU
その子は色気のカケラも無く、
お喋りでうるさい。
ポッチャリ体系。

だけど、仕草が無邪気で
笑顔に屈託が無く、たまらなく可愛いんだ。
オレの事を慕ってくれて、
バイト先ではみんなに好かれてるってゆーか、イジられてる。
ある意味の人気者。
動きがまたチンタラチンタラしててグズだけど、一生懸命ハードな仕事をこなす姿になんか惹かれはじめてた。

ある日気が付いたよ、
「あぁ、認めたく無いけど。
オレはこの子が好きなんだな。」
って。

愛したくなった。守りたくなった。
幸せにしてあげたい。
ギュッて抱き締めてキスしてみたい。

あぁ...恋。
975マジレスさん:2009/01/04(日) 23:47:32 ID:QmmednmU
>>972
>「釣り合わない」だの

なに?彼女がお前さんに釣り合わないてこと?すごいイケメンなんだね
976マジレスさん:2009/01/04(日) 23:48:57 ID:FPnE4VDe
>>974

その観察眼に愛情が伺えるw
良いねぇ、良い子だってのが凄い伝わってくるよ♪

(コレ悩み相談なのか?って思いつつw)
977マジレスさん:2009/01/04(日) 23:52:32 ID:z3uSh8hs
978マジレスさん:2009/01/04(日) 23:56:33 ID:pFuaPZix
>>974
ブログでやれ
979マジレスさん:2009/01/04(日) 23:58:12 ID:+DK0kTvb
972さん、恋に容姿や資産、外的な要因は必要ないさ。
ようは、心惹かれるか?ってことだよね。イケメンかもしれないけど、その気持ちは大切にして
ぶつけてみて欲しい。

その女性と一緒に食事を誘って、素直に笑える自分や、ホッとしていたらもう確定だね。

なんだか過去の自分をみているみたいだ。
980マジレスさん:2009/01/05(月) 00:02:58 ID:E2S00G8c
「今日は忙しかったな、
よく頑張ったよ。」
って頭撫でてやると

「エヘェー...」
って嬉しそうに、照れくさそーに頬に手をあてる仕草とか、
「さぁ〜ん!聞いてくだっさいよ!あんね?あんね?△□☆」 ってペラペラペラペラ早口過ぎて何言ってんのかサッパリ聞き取れないくらいセッカチ屋さんな所とか、

歩き過ぎて足が蒸れるのか
休憩所の椅子の足を
靴を脱いでつまさきの指股にはさんでニギニギしてる意味不明かつお馬鹿丸出しの仕草とか

いちいちオレの胸をキュンとさせるんだ。

こんな馬鹿で可愛い女は他に居ない。
オレが欲しい。誰にも譲りたくはない。
981マジレスさん:2009/01/05(月) 00:04:59 ID:Ikg2oMDy
>>969
なんで大バーゲンセールを半年もやったの?
身体が悲鳴をあげてるじゃないか。
自分を大事にしろよ。

982969:2009/01/05(月) 00:08:17 ID:M7EvohFW
>>970>>971
レスありがとうございます。
敷居…いつの間にか物凄く低くなっていました。(彼に対してだけですが…)
確かに、逃げるものを追いかけたくなるという心理は彼にもあるようです。
好きだから身を引くことさえも出来なかったですが、お陰で冷静になる事ができました。
もう別れを告げようと思います。
次スレ立てますよ。
984マジレスさん:2009/01/05(月) 00:16:45 ID:22V/VpPN
私の父親は4年前に死にました。先日父親の実家にお正月の挨拶を
しに行って、もうすぐ高三になるから大学の話をしていたんです、
そしたら父の母に「その喋り方何?そんなんで面接通る訳ないじゃない」とか
傷つくような言葉をストレート言われ、皮肉も言われました。そして自分と
普段接してない人に言われたので、余計自尊心を傷つけられた気がして
昨日の夜、ずっと眠れなくて泣いていました。そしたら親に「電気代の使いすぎ
、お年玉返せ!」とか言われて親とも険悪な状態で泣きっ面に蜂状態です。
家の手伝いしてないんだろ?とかさんざん言われ、親もカリカリしてて
もう嫌です。ちゃんと手伝いしてるって言ったら、親からはもう大学に
行くなよと言われ、死にたいです。もう実家には行きたくないです。
再来年から行くのを回避したいのですが、いい方法あったら教えて下さい。
985マジレスさん:2009/01/05(月) 00:17:51 ID:N6UBU5Hk
皆さま相談させて下さい。私には心から大好きな27歳の姉がいます。
誰にでも優しくてハーフのように美人で身長も高く本当に性格も見た目もいいです。
そんな姉が辛い恋をしています。
それは結婚している男性と付き合っているのです。
相手の男性も本当に姉を愛してるみたいですが子供がいるため離婚出来ないみたいです。
母や祖母は孫が欲しくてたまらなく、結婚を待ち望んでいますが姉には恋人がいないと思い大変焦っています。
姉自身も周りに付き合っていることも言えず自分自身も子供が早く欲しいと思っているのですが別れることも結婚することも出来ずストレスを溜め元々あったアレルギー体質がストレスの為に酷くなり痛ましく胸が苦しいです。
姉には心から大好きな人と幸せになって欲しい気持ちと同時に私自身は結婚されていた方と一緒になるのは正直快く思いません。
姉自身も今のままじゃだめだと何度も別れましたが別れれば更に体調を崩し結局戻ってしまいます。
本人だけしかどうしようもないでしょうが心配でたまらない私は何とかしてあげたいです。
因みに私は21の学生であり姉の年齢にあった誰かを紹介する人脈はありません涙
どなたかアドバイス頂ければ嬉しいです…。
次スレ立てました。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます319【相談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1231082321/l50
987マジレスさん:2009/01/05(月) 00:27:10 ID:QmAE+ZkI
>>984
高三になれば受験勉強があるからとかで回避できるでしょ
ただ親戚と完全に縁を切るっていうのは不可能なので
ある程度の我慢は必要だと思う
嫌な親戚ってのはどこでも結構いる
言うことをなんでも真に受けないように。こっちに非は無いかと

>>986
乙です
988マジレスさん:2009/01/05(月) 00:27:49 ID:9bGJ9sPa
>>980

お前はおれなのか?

めっちゃ合いすぎている。行動も全く同じ。

いちお目の前に男がいるのに、そんなことして良いのか?って行動がときどきでる。

無邪気というか、心を許しているのか、それとも、男としてみていないのか?なんて思う。


でも、甘え方は上手なんだよなぁ。なんだか、ヨシヨシ!ってしたくなるその感じかな。

でもいいなぁ(^^)
989マジレスさん:2009/01/05(月) 00:32:26 ID:VGRdnPC/
自分のダメ人間ぶりをなんとかしたい・・・
今日こそは勉強しようと思っても全然できない
どうしたらいいですか
990マジレスさん:2009/01/05(月) 00:34:59 ID:QmAE+ZkI
>>985
確かに姉は大変な恋愛をしているな
でもあんたがそこに何を言おうがそれは無意味だよ
一回痛い目みないと何も学びやしないさ
何もする必要は無いが、姉の健康だけ気遣っとけ
991マジレスさん:2009/01/05(月) 00:36:52 ID:QmAE+ZkI
>>989
「不安」が足りないんじゃないか?
勉強しなかったらどうなるか・・・自分なりに考えたり
失敗者の話を聞いてみると良い
不安こそが勉強する理由だ
992マジレスさん:2009/01/05(月) 00:43:05 ID:uhn9r2Hy
>>928
レスありがとうございます。
一応大学院の試験にはパスしてるんですが、もう学ぶ意思がなくなったので
入学はあまり考えていません。
今のところは公務員志望ですが、やっぱり公務員も既卒には厳しいんですかね…。
(最初から民間はあまり考えておりませんでした)
928さんなら院試大丈夫ですよ!前回の失敗も経験してるし、何より学ぶ意思を
お持ちですから。
私にも928さんと似たような友達がいます(笑)頑張って下さい。
993マジレスさん:2009/01/05(月) 00:44:28 ID:22V/VpPN
>>987さん
レスありがとうございます。
親にお年玉返せって言われたんですけど、返す必要はあるのでしょうか?
994985:2009/01/05(月) 00:46:43 ID:N6UBU5Hk
>>990
アドバイスありがとうございます。
やはり私なんかに出来ることはありませんよね。
相手に香水をつけないように気をつけてたりとか
お正月は会えず家にいたりするそうで悲しすぎます。
しかしそんな辛い恋を覚悟し選んだのは姉ですから健康だけ気遣いたいです。
ありがとうございました。
995マジレスさん:2009/01/05(月) 00:51:47 ID:s3AFH5XX

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
996マジレスさん:2009/01/05(月) 00:53:25 ID:E2S00G8c
みんな、レスをくれてありがとう。
今の思いを誰かに聞いて欲しかった...。

今度、その子を遊びにでも誘って、少しずつ。少しずつでもいいから距離を縮めていこうかなって思ったよ。
仕事のキャリアも年齢もオレの方が上だから下手な事は言えない。何よりオレの存在と言動が原因で最悪、その子が辞めてしまう結果だけは避けたいから。

守りたいなんて思いながら
そんな可哀想な事、しちゃだめだろ。やっぱ。

大胆な告白はもうしばらく、
妄想だけにとどめとく。

やや暴走気味の書き込み、スミマセンでした。
997マジレスさん:2009/01/05(月) 00:53:36 ID:GTGE4A1O
相談させて下さい。
友人の日記に私への愚痴と言うか悪口みたいなのが書いてありました。
その日記を私がチェックしてる事を友人は知ってます。
だから私に向けて意図的に書いたのだと思われます。
明日から学校が始まります。
友人とは、どのように接して良いか分かりません。
意味不明な文章の上に下らない相談で申し訳ありませんでした。
相談に乗って頂けましたら幸いです。
998マジレスさん:2009/01/05(月) 00:53:40 ID:QmAE+ZkI
>>993
実際に電気代がかさんでるのとかはわからないので
必要がある、ない はここではっきり断言することはできない
自分で判断してほしい
ま、俺なら返さないけどね
999マジレスさん:2009/01/05(月) 00:54:12 ID:s3AFH5XX
1000
1000マジレスさん:2009/01/05(月) 00:55:19 ID:QmAE+ZkI
>>997
気になるなら問いただす
気にならないなら忘れる
意図的なものだと思うなら聞いて見るといい
相手もあなたと話したくてモヤモヤしてるのかもしれない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。