過去の嫌な出来事がフラッシュバックして辛い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
現在(いま)に集中できない。
2冬扇 ◆D2zUq282Mc :2008/12/29(月) 17:49:57 ID:dHJrHrQ0
集中できないのではなく、集中するのに時間がかかるだけだろさ。
集中できるまで続ければ良いだけのこと。
3マジレスさん:2008/12/29(月) 20:12:03 ID:1n0M4Bqv
板違いじゃ?
4マジレスさん:2008/12/30(火) 01:38:25 ID:3LXaD7bl
それトラウマだろ?
何が原因なのかカキコしたら?
でないとまた突然に発作が起きるよ
5マジレスさん:2009/01/01(木) 06:07:09 ID:cTSg+AL7
1じゃないけど俺もしょっちゅうあるな。
思い出しては数秒後にあああああと思って意識から振り払って小声でクソッとか言いながら目の前の作業に戻る。
6マジレスさん:2009/01/01(木) 06:18:28 ID:QDYrjCAj
トラウマ来たらオナニーしろ。
そのうちトラウマが快感になる。

深刻に考えず、馬鹿馬鹿しいと思えるようになればいいんだけどね。
7マジレスさん:2009/01/01(木) 06:36:37 ID:Mcjuo3iH

トラウマって深い闇だし消す事ってできるのかな
8マジレスさん:2009/01/01(木) 11:23:49 ID:zrKVrWHp
トラウマもたくさんあるとトラウマじゃなくなるよ
一個一個が滅茶苦茶悔しかったりムカついたりする出来事だけど、なんかもーいーやって
現実生活も少し投げやりな私
9マジレスさん:2009/01/01(木) 11:33:53 ID:dnVRlATl
スレタイの状況に陥るとリアルで叫び出したくなるし、実際ちょっと声出してしまうw
人が居るところじゃさすがにやらんが、精神ヤバクなってきた・・・。
10マジレスさん:2009/01/01(木) 11:37:02 ID:dnVRlATl
>>7
完全消去は無理だろうね。ただ負担を減らすということならカミングアウトが最も有効な気がするよ。
しかしそれが絶望的に高い壁なので、結局皆心に抱えたまま病んでいくのさ。

トラウマと一言で片付けても受けた時期によるからね。大人になって恋愛でトラウマなんていってる
スィーツ(笑)はともかく、幼少期の虐待・いじめ・事故事件等の心の傷 等はかなりやっかい。
人が火を見たら熱いから回避、蜂を見たら刺される恐怖から逃げるように
恐怖や危険なものとして本能的に刷り込まれて人格に影響及ぼすから
これをカミングアウトで負担が軽くなるかは未知。
11マジレスさん:2009/01/01(木) 12:59:12 ID:GwdSciqi
>>9
やばくないよ
誰だってそんなもん
12マジレスさん:2009/01/01(木) 17:54:22 ID:c2NYlsOb
うわわあああ!!!!
13マジレスさん:2009/01/01(木) 18:25:25 ID:/nQQ+cdS
あたしもよくなるわ
も死にたくなる…
14マジレスさん:2009/01/01(木) 22:11:01 ID:KRptX5HW
高校時代、同じ部活の好きな女の子が辞めた。 悲しみと寂しさがMAXの日…
部活に出たその日の夕方、沈んでいく夕日がやたらまぶしくて、しかも皮肉な事に綺麗だった…
今でも夕日?というか西日を見ると思い出すんだ、あれから6〜7年か…。

あと、最近気になってた女の子が会社辞めたし…出勤する度に今でもその人の名前が貼られたままの下駄箱を見ると、悲しくて、寂しくて…
15マジレスさん:2009/01/07(水) 02:42:47 ID:AjTb1PGL
私も〜
フラッシュバックの原因からもう4年。
いまだに乗り越えれない。すごく冷静に周りが今を生きてるの分かるんだけど、自分だけが過去に生きてる。
あのフラッシュバックの瞬間は本当に辛い。
憎しみと悔しさ、悲しさが一気に押し寄せてくる。もういい加減気にしなくなりたい。
16マジレスさん:2009/01/08(木) 02:59:12 ID:QEzOAbsf
飲みすぎてフラッシュバックが始まると
どんどん鮮明な光景が蘇ってきてボロボロ泣いてしまう。
毎回とかじゃなく、たまにしかならないけど。
17マジレスさん:2009/01/12(月) 13:48:30 ID:wUUWjhWc
今日も嫌な夢を見たよ
18マジレスさん:2009/01/12(月) 13:56:22 ID:Ws39Ajae
明け方目が覚めたときフラッシュバックが始まり、眠れなくなる
19マジレスさん:2009/01/14(水) 10:05:44 ID:1H7yB8fz
チカンされて受け入れられないでいるのはある。 誰しもフラッシュバックされることはあると思います、だからがんばって。 きもちの問題じゃないかもしれないけど。
20マジレスさん:2009/01/14(水) 10:15:29 ID:iMqXlFuX
ここ面白いですよ。丑の刻参りで呪いをかけてくれる。
復讐から恋愛成就まで。
効果なかったら無料だから。

http://puripuri25.hp.infoseek.co.jp/NewFolder/usinokokumairi.html
21マジレスさん:2009/01/14(水) 11:27:51 ID:Xi4Xh+WS
ここ面白いですよ。丑の刻参りで呪いをかけてくれる。
復讐から恋愛成就まで。
効果なかったら無料だから。
http://puripuri25.hp.infoseek.co.jp/NewFolder/usinokokumairi.html
22マジレスさん:2009/01/14(水) 12:08:49 ID:jTBQc1Z6
5年前に好きだった女の心ない言葉と最後に見た般若のような顔が
毎晩、寝床に入るとフラッシュバック
23マジレスさん:2009/01/14(水) 16:38:06 ID:PCZMOIo6
【脳】テトリスはPTSD治療に効果あり、オックスフォード大学
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231659256/
24マジレスさん:2009/01/18(日) 12:40:08 ID:qH68zTF7
つらい
25マジレスさん:2009/01/18(日) 23:41:07 ID:tEYf1IMu
過ぎたことだし、そんな気分に私がさせてしまってたんだろうとも思う。
今はその時とは違うんだけど、その時のことを思い出す何かがあると、一通り思い出して憂鬱になる。目の前真っ暗っていうか…。

普段は考えないようにしてるけど、きっかけがあると思い出す。
解消するには同じ状況を作って楽しい記憶に塗りかえるか、二度と思い出さないように未練を残さないかだと思う。

両方できそうにない。
でも何とかしたい。どうせ過去のことだし思い出しても暗くなるだけだし。

たぶん傷つけられた相手を傷つけても落ち込む。解ってもらえるとも思えない。
傷ついてるなんて相手はたぶん気づいてない。傷つけようと思ってたわけじゃないと思う。
それよりも前に何か嫌なことがあったんだろう。気に触ることを私がたぶんしたんだろう。
どうせ思い出してしまうなら、気分が薄れていかないだろうか?
26マジレスさん:2009/01/19(月) 00:13:54 ID:Cwyi4CY2
今までの辛かった出来事が忘れてられない…
27マジレスさん:2009/01/19(月) 00:39:45 ID:ZscY0rBT
あれ実は嫌われてたんだな・・・とか我に返って思うことがよくある
好意だと捉えていたがよくよく考えてみると・・・アッー!
28マジレスさん:2009/01/19(月) 00:43:50 ID:nn06LjL5
過去の嫌な出来事が夢に出てくる。しかも痛みがちゃんとある。痛いけど逃れられない。声を出そうとしても出ない。ああもうやだ…何で夢でまで苦しまなきゃならないんだ…
29マジレスさん:2009/01/22(木) 16:34:32 ID:N+YhGQZ4
いじめにあった過去がフラッシュバックしてつらい
30学生:2009/01/23(金) 11:16:47 ID:EKKUw8Xb

気持ちわりーお前。殺す。
31マジレスさん:2009/01/23(金) 21:17:30 ID:zk2s/tqD
フラワーレメディの「ハニーサックル」の服用をおすすめする。
すぐに劇的に効くわけではないが、何もしないよりましかと思う。
32マジレスさん:2009/01/23(金) 21:43:21 ID:7JWHoDdb
>>31
良い情報をありがとうございました。
33マジレスさん:2009/01/24(土) 11:34:59 ID:/AOrZaeS
過去の自分の失敗がフラッシュバック。
しかも複数あって、本当に駄目なときはとっかえひっかえずっと続く。

年々ひどくなってきた。会社関係も多いのでそろそろキツい。
病院行った方がいいかな…
34マジレスさん:2009/01/24(土) 11:46:05 ID:L6JQqcx0
斎藤一人さんの地球が天国になる話についているCDいいよ
あと加藤諦三さんの本
35マジレスさん:2009/01/24(土) 11:57:22 ID:5b5LfEXb
悪夢ばかり見るようになった…
36マジレスさん:2009/01/24(土) 14:31:10 ID:b1tbMsfu
トボけて知らない振りしてたけど、嫌がらせを受けてた記憶がある
そして今、似たような、いや、もっとハイレベルな状況に置かれている
フラッシュバックな毎日
37マジレスさん:2009/01/24(土) 14:41:20 ID:bENZnv5D
>>36
過去のトラウマを清算するチャンスじゃないかな。
昔できなかったことを、今やるんだよ。
知らないふりしてないで、相手に怒りをみせるんだよ。
相手に立ち向かうだけで、どんな結果になったとしても自分の成長を
確認できるのでは?
38マジレスさん:2009/01/24(土) 17:04:15 ID:EPR1gvaj
間違いない
39マジレスさん:2009/01/24(土) 18:26:09 ID:+1gyY+86
過去を越えられるチャンス…
気づけてよかったね
うまくいきますように
40マジレスさん:2009/01/24(土) 22:52:20 ID:kpWzWZP+
思い出すと殺したくなる
41マジレスさん:2009/01/25(日) 14:10:54 ID:6XiPP+R5
罰が当たりますように、でいいじゃない。
自分が傷つくことないよ
42マジレスさん:2009/01/25(日) 17:13:23 ID:4VRWPQsj


おまえら、思い出した時はラッキーな時なんだぜ?
思い出した時こそ、克服できるチャンスなんだからな。


43マジレスさん:2009/01/25(日) 23:09:06 ID:MdT2VpZy
克服も何も嫌な気分になるだけだよ
44マジレスさん:2009/01/31(土) 19:24:43 ID:2PvFjM9j
過去なんだから戻せないし、開き直るしかないよ・・・
45マジレスさん:2009/02/02(月) 11:48:09 ID:BTJnlX0w
上塗り
今輝くこと
たくさん笑おう!
46マジレスさん:2009/02/02(月) 12:38:37 ID:3ch4I5Uf
過去なんてなかったらいいのに
47マジレスさん:2009/02/02(月) 15:01:04 ID:DnWjFNpv
小学校の頃にオレはテスト100点ばかりだったのに、
体育がいまいちなせいで舐められて同級生に迫害された経験がよみがえる。
まあそいつら親が離婚したり鉈で怪我したり部活で挫折。ざまあw

でも恨みも暗黒史はずっと消えることはない
48マジレスさん:2009/02/03(火) 11:05:32 ID:MBU4wzBc
スポ根DQNに死を!
49マジレスさん:2009/02/04(水) 00:11:06 ID:0Y+mSeuY
ごくたまにだけど、嫌な思い出がパッと蘇って、また体験して辛くなる。これがフラッシュバックってやつなのか?
落ち込んでいるときになる。
なんだよ、実際その時だって気にしないように努めてたってのに、結局同じなんじゃないか。
人は不当な扱いを受けたら、何が何でも忘れられないんだ。
クソったれ
50マジレスさん:2009/02/04(水) 15:22:45 ID:pBqw/aVA
神様
今日もありがとう
51マジレスさん:2009/02/04(水) 20:51:18 ID:q0Ncs9Us
ひとつ思い出すと後は芋づる式に出てきちゃう。
涙出そうになるし、ご飯も食べられないくらいになる。
そして死にたくなる。
52マジレスさん:2009/02/06(金) 04:04:06 ID:9JL1X57y
過去に嫌なことがいっぱいあって今は普通にしてても自分はほかのひとより苦しい惨めな過去だったんだ 何で自分だけ?ってかんがえるともうなにもかもいやになるし
過去の自分を今の知り合いとかに知られたらどうしようとかいう不安が付きまとうし
落ち着かないもう人生くそだな
あぁ生まれてきたくなかった
53マジレスさん:2009/02/07(土) 23:07:36 ID:DMEpYVWi
おいらもトラウマから引きこもりになり、5年も経つ。
フラバの辛さは他人にはわからんよな。

なあ。
それでもフラバで苦しんでるヤシがこんなにもいるのな。
おいらだけじゃないんだな。

54マジレスさん:2009/02/09(月) 15:44:16 ID:RDkbbQCC
フラバるおかげで仕事にも支障が出てきたから意を決して心療内科行ってきた
医者も「病院に来るほどのことじゃなさそうだけど…」と言ってたけど
出された薬を飲んでたらずいぶんフラバの回数が減って楽になったよ

今まで精神系の医者も薬も信用してなかったし
そんなもの気の持ちようだって思ってたけど、ここまで効果があるとは思わなかった
本当につらい人は病院へ行ってみるのも一つだと思うよ
もちろん無理にとは言わないが
55マジレスさん:2009/02/10(火) 19:33:01 ID:DMXjMVrY
憎まれっ子、はばかる。大人の法規社会と違って子供の社会では悪いことやっても大事にならないからな
56マジレスさん:2009/02/10(火) 22:06:45 ID:cUpVLF5a
百人が百人が違うからなぁ
例えば1%でも善い方向に成る事を見付けたら
ラッキーだ
120%の力で取り組み その1%を身につける
一つ二つの物事治療くらいでは1%くらいしか
原因を解明されないかもなぁ
だから嫌だとか苦手で選択するんじゃなくて
善く成る可能性を捜し見付けたら
自分が納得するまで一つ一つやり遂げる
1%づつ増やして行ける
原因が解れば少しづつ不安も解消されていく
完全治癒に成らない病気や怪我は
皆それなりに持病としてある
持病と上手く付き合っていけるように
するだけの事だとお爺さんとお婆さんが
言ってました。
57マジレスさん:2009/02/12(木) 01:17:35 ID:wrzcEVvk
記憶する能力とかいらない
生きづらい
58マジレスさん:2009/02/12(木) 01:19:40 ID:iaXMrYbb
いやなことほど忘れられない現実。
忘れられることはたしたことないこと。
59マジレスさん:2009/02/12(木) 01:27:19 ID:px0z5NtG
常日頃、三歩歩いたら忘れるようにしてるせいか大事な用事も忘れる。それでも時々嫌な思い出だけ思い出して日常生活に支障がでる。もう嫌だ死にたい。けれどまだやり残した事があるからまだ死ねない。復讐の日が来るまでは
60マジレスさん:2009/02/12(木) 03:21:03 ID:tiXB/HpG
前世でなにかわるいことでもしたのかな
61マジレスさん:2009/02/12(木) 23:28:02 ID:WJtelrnI
注意力・短期記憶が衰えてるのに
嫌なことに関する記憶能力は冴えまくって
さらに、自分に対する悪口等への注意力は
素晴らしい程。


脳みそ治療してくれ;;
62マジレスさん:2009/02/12(木) 23:37:18 ID:7YpsESXH
「受け流し」という言葉に気づければ
脳みそ治療しなくてもやっていける
63マジレスさん:2009/02/13(金) 00:14:07 ID:2s07V+UZ
フラシュバックすることを気にするといつまでも悪循環だから、
頭に浮かぶことは仕方ないと受け入れて、必要以上に
頭に浮かぶということを悩まないことだよ。

自分が楽しいと思えることや、心がやすらぐようなことを
いくつか用意しておいて、フラッシュバックが来たら
それをする。根本解決にならないと思われるかもしれないけど、
根本解決しようと思うことこそがストレスになるんだよ。
要は、自分に余計なことを考えさせる時間を作らないことだ。
64マジレスさん:2009/02/14(土) 20:19:34 ID:3+z/LCss
駿○台大学っていう大学に通っていたんだけど、そこでいじめられたことが今でもトラウマ…

テスト前には、テキストやノートも脅し取られたし

最低の大学だったね
65マジレスさん:2009/02/15(日) 21:39:18 ID:9EP4BjH4
大学名をさらす意味が分からない
いじめってどこにでもある
66殺害予告:2009/02/15(日) 21:45:45 ID:1sPRRRyH

うちは、高卒だよ。だから高卒の男の人と結婚すると思う。
67マジレスさん:2009/02/16(月) 11:11:50 ID:3DLMSt2o
右から左へ受け流すって
実は素晴らしい回避行動なんだなと・・
イヤな事に対して粘着する性格だから
この右から〜って奴を練習中。
このまま行ったら糖質確定だし・・
68マジレスさん:2009/02/16(月) 11:24:41 ID:/Ey1O2ZX
メスナーを知らなかったんです。
それだけなんです。

あるガイドの方と話をしていて「メスナーがね」と言われまして
「それ誰ですか?」と笑いながら言ったんです。
そうしたらその人、急に顔を真っ赤にして目を充血させて
「はぁ?なにそれ?それでも登山やってるの?」
「そんな人いるんだね、へー初めて会ったよ」
「どこまで無知なんだよ?恥ずかしくないの?」
「野球でいう王、長島だよ、わかる?ねぇ?」
「そんな知らないだなんてここで言わないで欲しい
 俺まで馬鹿にされちゃうから」
「知らない時点でもうだめだね。登頂の弊害です(笑)」

とかまるで人間扱いしないような態度。
あとでメスナーという人がどんな人かは調べました。
凄い人だと。
でもピクニックしかやっていないのにヒマラヤオタの人の事なんて
知りません。それでもこの人を知っていないといけないんですか?
それくらい怒られることなんですか?
なんだか登山をやっている人が凄く嫌な人に思えてきました。
とても不愉快です。
69マジレスさん:2009/02/17(火) 13:41:40 ID:FxecBWFa
命綱なしでクライムをやるラインホルト・ヘスナーか
知っててもどうってことないでしょ
どうせそのガイドも含めて誰もマネできやしないんだし
そもそも山に登る為に必要な知識とは全然関係がない
70マジレスさん:2009/02/17(火) 14:45:01 ID:omU0wSLI
酸素なしでクライムをやるラインホルト・ヘスナーですね
71マジレスさん:2009/02/17(火) 14:57:45 ID:Z36oa65X


牝なあ…、知ってると、遭難して命が危ない時の、助かる確率が上がるのかな?


そういえば、歴史教師はヤナヤツばかりだった事を思い出した。
72マジレスさん:2009/02/17(火) 14:58:57 ID:9x4vxdrv
>>68
その人に何か障害あるんじゃね?と思った
73マジレスさん:2009/02/17(火) 16:58:52 ID:1UT8irCd
フラッシュバックってやつなのかどうか分からないが。
過去の嫌なことで他のことに手が付けられなくなることは、自分もしょっちゅうある。
思い出すと、あの時、あーしてれば、あの事態を回避できたのかとか、あー言い返してやっていれば良かったとか。
そんな、ことばっか考え出しちゃって、止まらなくなる時がある。
74告訴しますよ?:2009/02/17(火) 17:02:31 ID:iZP/GQZ+


でも結局、インフルエンザの奴だってさ、自分が悪いから

そういう病気になったわけだろ?
75マジレスさん:2009/02/17(火) 18:16:41 ID:+vVFtQG0
やっぱG7の場の世界に流れた映像で
アルコール&ドラッグで記憶ぶっ飛んでた中川を見たら
とりあえず笑った
あいつ相当な甘えん坊タイプ
ベッドの上であのねぇ〜ぼくねぇ〜だろな
76マジレスさん:2009/02/19(木) 20:57:10 ID:0ocdHqIZ
マジレスすると、仕事とかで忙しかったりすると、フラッシュバックとかしないから。
暇してるとトラウマとかに悩まされるよ
77マジレスさん:2009/02/20(金) 02:11:21 ID:LjPUi1O3
>>76
忙しい状態か・・・
ちゃんと仕事をこなせていればいいのかもしれない。
でも、仕事でミスって上司に怒られたり嫌み言われたりが続くようになってきたらやばい・・・
78マジレスさん:2009/02/20(金) 02:32:48 ID:juPZDkyA
朝起きた時の苦しみはハンパない
何で朝起きた時はフラバ起こしてあんなに苦しくなるんだろう
79マジレスさん:2009/02/21(土) 09:55:48 ID:1fSsjjUh
もう駄目だ…辛い
80マジレスさん:2009/02/21(土) 12:30:16 ID:ogLfvHNx
>>79
なんでもいいから他のこと考えて忘れて!
81マジレスさん:2009/02/23(月) 14:09:33 ID:Hch9pLox
82マジレスさん:2009/02/27(金) 14:50:37 ID:WBzQidhQ
>>81嘘はいけないよね
83マジレスさん:2009/02/27(金) 14:54:50 ID:aR5wUKcX
>>81
独り言。

薬を飲み忘れたらどうすんだろ?
84マジレスさん:2009/02/27(金) 15:43:33 ID:dcP6W6i7
昔から取り残されてた
なにをやるにしてもみんなよりでき悪くて失敗だらけ
指導員にこんなできの悪いのははじめてだという台詞を何回も
浴びせられてきた
85マジレスさん:2009/02/27(金) 17:46:16 ID:sA4U/skG


あたしも過去に嫌なことたくさんあった。

明るさがあったのに
すっかり暗くなった。

やっぱり嫌なことあるとトラウマになるよな。

前みたいに戻りたいと
思っても、無理だわ。

なのに事情をしらない糞女が暗いとか存在感ないだとかうるさい。
86マジレスさん:2009/03/07(土) 04:28:43 ID:CaAbij3n
>>82
まあそれでいいや
87マジレスさん:2009/03/07(土) 11:31:39 ID:wKyli/cI
やっぱ忙しくすることが大事だと思う。
忙しければ悩まない。
88マジレスさん:2009/03/09(月) 18:06:43 ID:vago2ugq
風呂に入ってぼんやりしている時や、寝入りばなにフラッシュバック
最初は稲妻のように断続的に頭に浮かび、
「あっ」と思ったら走馬灯のように次々とあの嫌な出来事が浮かぶ。
終わったら精神的にグッタリ…

これは一生続くのか…?
89マジレスさん:2009/03/10(火) 09:43:12 ID:1T/bPw0J
嫌な記憶が忘れられなくて積もり積もって重たいよ、
余計な荷物をいっぱい背負って歩いてるみたい
何で嫌な事って忘れられないの??疲れたよ;;
90マジレスさん:2009/03/10(火) 15:48:34 ID:rda5cqxs
憎しみの感情から解放されたい
91マジレスさん:2009/03/10(火) 20:32:26 ID:FD5AK6dV
憎しみ=愛情
92マジレスさん:2009/03/10(火) 21:09:16 ID:Ian3d2Bs
友達のお兄さんからセクハラを受けて、男と二人きりになるのが無理になった。弟から暴力も受けていたので、軽く男性恐怖症だ…
93マジレスさん:2009/03/11(水) 00:12:39 ID:I0EG+MsF
なんだ。こんな悩みEFTやれば
5分くらいですぐ解消できるのに。

EFTでググってみ
94マジレスさん:2009/03/11(水) 14:37:57 ID:pGmcRp0C
TFTでもOK?
95マジレスさん:2009/03/11(水) 15:17:34 ID:Eyk3wXAE
何かに集中すれば忘れることが出来るなんて嘘でしょ
毎日運動してるがその際も思い出すよ
ストレス解消にもならない
96マジレスさん:2009/03/12(木) 22:51:42 ID:k9srbb6O
今という瞬間は 安全なんだよ
この安全な立場から、ビデオを観るように外から
過去のことを思い出すんだ すると少し客観的になる

思い出の中の自分の視点から見ると辛いだけだぞ
97マジレスさん:2009/03/13(金) 13:49:45 ID:sEqnchKo
人生終わってる
98マジレスさん:2009/03/13(金) 18:11:59 ID:KZlUMt31
ふてぶてしく「過去は過去っスよー」とうそぶいてみる。
開き直ってしまえばココロが少し軽くなるよ。
99マジレスさん:2009/03/16(月) 21:54:45 ID:KXIoCd/L
虐待児だったんだけど、今までほとんど思い出さなかった
てか、覚えてなかったんだけど(15才位まで虐待あったから変な話なんだが)
今38才で、ゆうべ初めてのフラッシュバックにあって動揺しとります
医者行った方がいいかな!?
100マジレスさん:2009/03/17(火) 13:55:24 ID:gSg7mOAZ
普段は何とか考えないようにしていることが
ふとした引き金でフラッシュバックとなって蘇ることが多くて
日々もがき苦しみながら生きております
101マジレスさん:2009/03/19(木) 03:06:52 ID:kOH7BmRj
夜中ふと目が覚めて思い出すともう眠れない
102マジレスさん:2009/03/19(木) 03:16:04 ID:ZXCZtpn3
>>96
同意ですね。

あとは、ストレスを溜めないこと、どうしようもないアホとは物理的距離を置くこと、有酸素運動、バランスの取れた和食を中心にすること
・・解決策は、こんなところかと。
103マジレスさん:2009/03/27(金) 00:49:25 ID:+65HTdZW
まあこんなのでも試してみれば・・
http://www.memory-erase.com/index.html
104マジレスさん:2009/03/29(日) 09:59:58 ID:GpUM9B3z
認知行動療法ってやつで楽になりたいんだけど、
どのようにしたらいいのかわからない。教えて
105マジレスさん:2009/03/31(火) 14:55:03 ID:JLKUv1Gn
>>103
何だか思いっきり怪しいんだけど、そこ
記憶を消すなんてまだまだ研究中のことだし
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070702_memories/
相談料が一時間25000円?!
ボッタクリバーじゃあるまいし

苦しんでる人を鴨にして大儲けしようとしている詐欺師に引っかかっちゃ駄目だよ
その手の心理療法とやらの詐欺は山ほどあるから
103はこの詐欺師の関係者なのか、
たまたま目にしたのを人に広めて回ってる無責任なだけの人なのかどっちだ?
106マジレスさん:2009/04/01(水) 05:12:56 ID:mtv4km0Z
嫌な記憶のフラッシュバックで苦しまなくするには
それと同じ状況に再チャレンジして、良い記憶を上書きする
107マジレスさん:2009/04/01(水) 06:28:30 ID:ezJiR/MN
>>105
うるさいんだよ
108マジレスさん:2009/04/01(水) 06:59:07 ID:AmSKZ8iZ
>>107
お前さん>>103
ただでさえ困ってる人が多い板なんだから
適当なことを広めて回るなよ
109マジレスさん:2009/04/01(水) 16:03:48 ID:ezJiR/MN
103じゃねーよ
大抵あーゆうのは関係者なんだからスルーしろってこった
110マジレスさん:2009/04/01(水) 16:08:53 ID:xDjEiBk7
>>103
れす^^
>>105の反応が面白いれす^^^
111マジレスさん:2009/04/01(水) 16:31:27 ID:URZPYpDw
俺もそんな感じ。親なんかがそういうことを言ってきやがるからな
112マジレスさん:2009/04/01(水) 18:59:18 ID:IUPSNhnO
三歳の頃お母さんが出てった
この時からずっと孤独感じてた
そんな私を救ってくれたのが元カレ
でも裏切られた
もうどこにも居場所ない
彼氏はいるけど過去のトラウマが強すぎて今を生きれない
113マジレスさん:2009/04/01(水) 19:12:57 ID:g30L1ahY
今日エイプリルフールなんだよね。
114マジレスさん:2009/04/01(水) 20:40:08 ID:TrTLc1QJ
つらくて起きることもできない
115マジレスさん:2009/04/01(水) 21:55:50 ID:mOlGLv66
今日フラッシュバックした
116マジレスさん:2009/04/02(木) 07:00:39 ID:oSl22HWe
記憶喪失になりたい
嫌な記憶が山ほどある
117マジレスさん:2009/04/02(木) 08:02:21 ID:Ymu46cmt
糞父の暴力が原因で長い間フラッシュバック、PTSDで苦しんで来ましたが、その糞父がやっと死んで下さいました。申し訳ないけど、本当に嬉しいしホッとした。神様ありがとうございます。私は今幸せです。
118マジレスさん:2009/04/02(木) 08:12:50 ID:xRN3nqbh
イジメられて高校生というのに心身症になった。
そんな記憶を消したい。あれさえなければ、もっと楽しかったかもしれない。
119マジレスさん:2009/04/02(木) 09:17:39 ID:oSl22HWe
どうでもいい事は忘れて嫌なことだけはしっかり覚えてる
勉強もできないのに・・
120マジレスさん:2009/04/02(木) 11:04:19 ID:eK5XZIpR
わたしもずっとフラッシュバックに苦しみ、原因である母親の死をひたすら待っている。
結婚して離れたのに、事情で引き取る羽目になり又同居。
頭がどんどん狂っていくのがわかる。
神も仏もいないんだね。この世には。
顔を合わせると良い娘を演じているけど、
姿がみえなくなると過去に引き戻され怒りと憎悪で気絶しそう。
121マジレスさん:2009/04/02(木) 17:16:59 ID:fTXoropR
私も嫌な記憶や経験をやたら引き摺る性格で困り果てております

で、これを自己暗示で何とか出来ないかと
その手のWEB PAGEを読んで回ったところに拠ると
催眠や暗示の手始めにはキーワードを心中で繰り返すことだと書いてありました

以来、フラッシュバックが来ると「気にならない、気にならない・・・」と
ひたすら念じ続けることにしてる
まだ完全に身に付けられてないけど、当面何とかこれで日常生活を乗り切るつもり
122マジレスさん:2009/04/02(木) 17:58:03 ID:oSl22HWe
うーん・・無意味だとは思うけど金もかからないし試そうかな・・
http://plaza.rakuten.co.jp/panda7/7006
123マジレスさん:2009/04/02(木) 21:52:02 ID:sZkF7cnM
私も記憶力が良すぎて子供の頃の辛かった事まで鮮明に思い出し、
時々辛くなっていました。
でも、子育てや仕事に追われて年数が重なるうちにだんだんと薄らいで来ました。
あんなに憎かった元の旦那や姑のことも、今では思い出してもイライラしなく
なりました。でも、気が付いたら私も余生の方が少ない。
人間皆努力して、こつこつと頑張って生きていると、もう過去のことなんて
どうでもいいようになってくる。
今は優しい子供や可愛い孫に囲まれて、幸せです。神様はいるのですねぇ!
って、そんな事まで思います。ちなみに私のことを虐めた人たちは
皆、不幸になっているか、早死にしています。怖いけれどこれもほんと!
おばあさんの独り言です。  サイナラ サイナラ サイナラ
124マジレスさん:2009/04/03(金) 01:40:47 ID:DIrmMLLJ
十年位前にプログラムを開発中に冤罪で逮捕
サイバーテロ法ができた


今回、893モドキが知的な女の顔面を殴り

おいかけて蹴った
肋がおれ、


障害罪で逮捕、罰金40万円


馬鹿らしい正義感なんていらない

テロリストになった

おれの頭脳と人脈て戦う

魔術で阿修羅を呼び起こして悪魔に魂を売った


歴史に名を刻んでやる
125マジレスさん:2009/04/03(金) 01:57:25 ID:CBzEBIC8
子供の頃忘れたいと毎日願ったけど忘れられず
それならずっと覚えててやると思った。
思い出されて辛いが、忘れてしまう事が怖い。
辛かった事への怒りで奮い立たせ生きてきたところがある。
それがなくなってしまったら、自分には何もないように思え
忘れたくない。だからいつまでも辛いのか。
126マジレスさん:2009/04/03(金) 12:27:21 ID:IdUo6YQ5
いやなことがひとつだけだったらいいんだが山ほどあるからなあ。。
何をしてても思い出すわ
127はお:2009/04/03(金) 12:51:38 ID:jeoccjvt
時が解決してくれる、
今は耐えるしかない
128マジレスさん:2009/04/04(土) 23:06:28 ID:R9inCi/D
悔しいです。

過去に色々あった相手に電話してみました。
恨まれる覚えはない、で切られて終わりました。

相手の住所は変わって分かりません。

私はこれからどうしたらいいでしょうか。
129マジレスさん:2009/04/05(日) 01:13:52 ID:DhotJxWr
嫌なことなんだけども嫌という思いの感情より腹が立って復讐したいって感情になる
そんなもん無駄だとわかってるんだけど思い出すと怒りが沸いて来る
復讐なんてするより記憶消したほうがマシだ・・
130マジレスさん:2009/04/05(日) 23:33:04 ID:cc5eNoBc
カウンセリングで薄らいだのは一つだけあるけど、しっかり覚えてるし消えてはいない。
消したらもっと楽かもしれんが、嫌な出来事ありすぎて、消したら確実記憶喪失。
まあそれもいいかと思うが、そうしたいのかどうかもよくわからん。
フラバなく自由に楽に生きる事がいい事と思えんのかもしれん。
昔から自由の楽しさをあまり実感できなかった気がする。
やばいな俺。
131マジレスさん:2009/04/06(月) 03:51:31 ID:RZwKY2Ro
ほぼ毎日寝る前に思いだす嫌な出来事・・・
本当に頭痛くなる。
小中学生時代を抹消したい
132マジレスさん:2009/04/09(木) 01:49:24 ID:tESUGNV9
事故で小学校の記憶消えた奴いるけど、そいつはいじめられてたらしく消えてよかったとは言ってた

133マジレスさん:2009/04/09(木) 02:10:22 ID:wdepXR/u
何かの途端に芋づる式で嫌な思い出が甦る



辛さが増す
134マジレスさん:2009/04/09(木) 02:26:48 ID:tESUGNV9
例え思い出してもあやふやになっちゃうらしい
135マジレスさん:2009/04/09(木) 17:46:07 ID:3xk/GYQR
セクハラ パワハラ モラハラの被害でフラッシュバックが起こる
今も怒りと悔しさで嫌になる

正直奴らの不幸を願っている
136マジレスさん:2009/04/09(木) 18:24:12 ID:FewxuMep
なんかの漫画で読んだが男の強さはどれだけ過去の蟠り捨てられるかだとか
辛いけどな
137マジレスさん:2009/04/09(木) 20:34:42 ID:FKXVQYPh
私も昔はよくフラバしました。
本当に辛くて悔しくて悲しくて心療内科にかかった事もあったけど心療内科の薬で、どうこうなるもんじゃないと先生にサジを投げられました。


それから1年たった頃、
やっぱり日々が辛くて、占い的な鑑定をしてくれる人に会いにいくと『高くジャンプしたいなら、屈むでしょ?悩んでる時期はそれと同じだよ』と言われました。


結局は、何をどう感じて、どう答えを出すのかは全て自分なんだと思った。


不思議と、どんなに辛くても自殺は深く考えた事はないかな…
138マジレスさん:2009/04/09(木) 21:12:25 ID:h53A+DoF
もう記憶消して私は誰状態になるしかないのか(空想)

ハッ、待てよ。
記憶消えても昔家庭で得られなかったものは得られないままだから
記憶がないぶん自制心もなくなって
他人に過剰に甘えたりして迷惑かけてしまうかも(ちょっと現実)

なんかの映画みたいに作り物の幸せな記憶にしてもらうとか(妄想)

んな事考えられる余裕があるときは、私は少し楽な時。
139マジレスさん:2009/04/10(金) 00:27:37 ID:tQwVAmcU
本当に精神に来るストレス受けたら忘れるらしいね
心因性 ってやつ
140マジレスさん:2009/04/10(金) 01:39:57 ID:O80ay1tC
思い出して悩むうちに寝れない…
141マジレスさん:2009/04/10(金) 19:41:21 ID:3Lgf+wD2
マスオは早稲田

ひろしはちげーよお
142マジレスさん:2009/04/11(土) 00:01:53 ID:u3D4TPhc
真剣に記憶喪失になりたい。
過去の記憶が薄れるとか忘れるというレベルじゃなくて
すっぽり抜け落ちるぐらいのやつ。
143マジレスさん:2009/04/11(土) 23:04:29 ID:YlzUuCzW
怒られたこととか失敗したこと、恥ずかしい思いをしたことばっかり、しかもほんとどうでもいいような日常から連想しちゃって辛い。
皆さんどんな解消法してますか?
144マジレスさん:2009/04/12(日) 04:52:47 ID:rlJkRcWh
アメリカじゃもう記憶消去の実験がされてるらしい

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-34511220081024 特定の記憶を消去
http://kenko-lab.com/article/57/ 薬で消去 

消すのを反対するやつもかなりいるだろーが過去のことでウダウダ言って動けないんだったら消したほうがマシだわな。ってかそんなやつこっちから消したいわ
145マジレスさん:2009/04/12(日) 08:37:58 ID:IESLdOhi
人に一方的に傷付けられた記憶はたいして残らない。
自らの言動による恥の記憶がのし掛かって離れない。
146マジレスさん:2009/04/14(火) 09:33:31 ID:anb+y3FN
俺は逆だな
147マジレスさん:2009/04/14(火) 10:37:22 ID:okHcF/8H
俺は、自分のカルマを解消してくれたんだと、理性的に考えるようにしてる

それでも思い出してしまう時は、二、三時間、ランニングや筋トレをする。

>>135 憎むという感情は一回り増大して自分に返ってくる
(マイナスの出来事が降りかかる)
人を呪わば穴二つ
148マジレスさん:2009/04/14(火) 15:29:43 ID:qX7KukR1
綺麗事は役に立たない
149マジレスさん:2009/04/15(水) 01:55:09 ID:QvHhOtNC
ジャッジしないことが大事。
過去の嫌な出来事は運が悪かったと思うしかない。
交通事故や空き巣に遭ったと思えば良い。
150マジレスさん:2009/04/15(水) 01:56:48 ID:tJPbp8iQ
運悪杉
151マジレスさん:2009/04/15(水) 04:36:33 ID:njKAB3+L
>>145>>146
俺の場合は>>145と同じタイプかな

いわゆる厨二病が比較的強かった子だったんだけど、
その時の恥ずかしさがたまにフラッシュバックする
152マジレスさん:2009/04/15(水) 11:53:06 ID:ZUR0HGHi
俺もそんな感じかな。今までほとんど嫌なことだらけだっただろうからな
しかも、そういうのを人に言われたりもするからな。人がいろいろと言ってこなけりゃいいのにな
153マジレスさん:2009/04/15(水) 14:35:11 ID:GgPEhMiV
ナ〇タって強いよな。
勘違いファッションとか寝そべりとか…自分だったら自殺レベル
154マジレスさん:2009/04/15(水) 14:35:30 ID:ITYo5E96
自分がやった恥ずかしい記憶は思い出すと「死ね!」って発しちゃう
155マジレスさん:2009/04/16(木) 05:22:11 ID:q+RkIYV+
>>153
サッカーの?
156マジレスさん:2009/04/16(木) 23:41:59 ID:qaNbF9Id
人によっては言い過ぎと捉えられてしまうかもしれないが、私は毎日100回はフラッシュバックする。
157マジレスさん:2009/04/17(金) 05:12:47 ID:dk+kM0Gb
ヒキこもってるとフラッシュバックする。
外出した方が良い。
158マジレスさん:2009/04/17(金) 09:24:57 ID:EBKcAm8s
甘いもの食べたり
ぬれたタオルを顔にあてるのもいいよ

ちょっとは楽になるかもしれない
159マジレスさん:2009/04/17(金) 10:20:58 ID:5/RDyN42
はじめまして。フラッシュバックは病気なの?
余り自覚していないで、自分で「過去が襲ってくる」と名前をつけています。
全てが停止してしまうのと、フラッシュバックにならないように余りに慎重になって身動きが出来なくなります。
かなり長く...いや一生フラッシュバックで悩むのかな...
辛い
160マジレスさん:2009/04/17(金) 10:39:03 ID:vozwHuEB
>>150
俺もそうかも。俺なんて親のせいとかであんまりいいことがなかっただろうからね
161マジレスさん:2009/04/18(土) 16:59:54 ID:X6wpDt87
強いストレスが掛かるとフラッシュバックが来ることが多いです
ああもう、嫌な出来事は全部忘れて楽になりたい・・・・

みんなそう思うから最近麻薬の不祥事が多いのかも
でも、それだけは駄目だ
薬物なんて何の助けにもならないから自分で克服しないと
162マジレスさん:2009/04/18(土) 22:33:42 ID:E0tVN1p7
自分も昔色々された記憶が蘇ってるよ。中学校時代の人間関係が嫌で高校は遠くに通った
でも高校でもそこまで酷くは無いが色々あった
就職したら同じ職場に高校時代自分に悪口を言ってた奴も同じ職場に受かった
未だにそのことを言われたりしてる。奴は同期に散々私の悪口やらを言いふらしてる
男ってどうしてそこまで粘着質と言うか陰湿なんだろう。男も女も結局変わらない

結局私はどこまで行っても過去に振り回され続けるんだろうな
時折頭の中で記憶がぐちゃぐちゃになってぐるぐるして酷い頭痛と吐き気に襲われる
そのせいで私は立派な鬱や対人恐怖症持ちだ。多分一生治らない
加害者には一瞬でも被害者は永遠に苦しめられるんだよな
記憶にがんじがらめにされると本当に何も出来ない。過去なんていらない
163マジレスさん:2009/04/19(日) 00:51:43 ID:6ne191UW
>>154
全く同じことするw

またはわざとらしいタメ息か、死にたいと言うか。

フラッシュバックから現実に切り替わる時にこう発しちゃうんだけど、この癖直したい。
164マジレスさん:2009/04/19(日) 13:27:36 ID:Mr9HYYqB
俺はフラッシュバックしたら、独り言でよくブチギレてるぜ。
165マジレスさん:2009/04/20(月) 00:11:52 ID:1vVcOy6R
嫌なことが何度も蘇ってきて辛い
どうしたら治るんだ
166マジレスさん:2009/04/20(月) 17:35:27 ID:MA3Afweb
気にならない、気にならない・・・・・
ひたすら念じ続けてるけど中々効かんのお('A`)
167マジレスさん:2009/04/21(火) 01:04:14 ID:4kHIyC5u
何で勉強とか覚えなきゃいけないことは覚えないのに、こーゆう嫌な出来事はしっかり覚えてるんだろ・・・

168マジレスさん:2009/04/21(火) 16:41:34 ID:0ESBorBQ
勘違いからえらい失態やらかした。
今日は大丈夫だったけど明日以降心配。
まったく・・・こちらだって苦しんだり努めて忘れたり軽減しようとしているんだ。蒸し返すような馬鹿がいなきゃいいがな。
169マジレスさん:2009/04/21(火) 19:58:10 ID:0ESBorBQ
久々の失態とフラッシュバック辛い。
恐らく過去最大。
電車の中で来たから辛うじて
叫ばず歯ぎしりor舌打ち+頭を抑えて溜め息
で何度も耐えているも辛い。
好奇の目で見やがって・・・。お前達ほど神経が図太くもなければ精神も強くないんだ。この苦しみを知らないからそんな残酷なことができるんだ畜生!
170マジレスさん:2009/04/21(火) 21:59:34 ID:E7DgUuhD
強くなれ、とかよく言うけど違うよな。そもそも人間なんてみんな弱い。弱いから集団でいたいんだろ。みんな>169とおんなじくらい弱いんだよ。ギャルだってヤンキーだって社長だってみんな弱い。

色々言われる人はみんなと同じくらい弱い人間なのに、みんなより多くの苦労を味わらなくてはならないんだよな。

俺もそうだから分かる。

「あいつ弱いからな」みたいに言ってくるやつ。お前よりたくさんの苦労に一人で耐えてきたんだ。そして誰も相談するヤツなんていないから一人で乗り越えてきた。お前らには耐えられないだろう。
171マジレスさん:2009/04/21(火) 22:41:14 ID:0ESBorBQ
明日以降憂鬱だ。
蒸し返す馬鹿がいないのと時間が早く解決してくれることを願う。
172マジレスさん:2009/04/22(水) 00:07:31 ID:PwAaQSUh
治療薬できたらノーベル賞ものだね
173マジレスさん:2009/04/22(水) 00:20:10 ID:fFrnJZoC
叫んだり、独りごちたり、壁叩いたり、掻きむしったり・・・。
集中できん。さらに疲れる。悪化するばかり。
174マジレスさん:2009/04/22(水) 02:52:23 ID:LNow54dU
>>1
いや、そういう薬は結構出てるけどね・・まあ副作用がひどいとか薬が効かないとかそんなばっかだよ

175マジレスさん:2009/04/22(水) 02:53:18 ID:LNow54dU
>>174>>14に対してのレスね
176マジレスさん:2009/04/22(水) 02:56:03 ID:LNow54dU
疲れてるみたいだ・・
>>172に対してのレスだっつーの
177マジレスさん:2009/04/22(水) 07:37:07 ID:FTgcVH5/
自分の場合そのトラウマと
決着を着けて脱トラウマした。

暴力ではなくて。
178マジレスさん:2009/04/22(水) 08:24:12 ID:fFrnJZoC
朝からフラッシュバックで独り言。
不安になってきた。
電車で独り言やらかして昨日以上になりそう。
179マジレスさん:2009/04/22(水) 23:05:59 ID:nw0TLwXC
おいどんも独り言多くて参る
恥かかないように人のいるところではなるべく奥歯を噛締めるようにしている
180マジレスさん:2009/04/22(水) 23:19:47 ID:LNow54dU
>>103
はTFTか
ネットで無料でもできますが、まあ完璧に習得したいって人はいいのかもね

http://gibongibon.seesaa.net/article/112970609.html
181マジレスさん:2009/04/23(木) 06:17:24 ID:1M2Zg42O
TFTも試したけど駄目だって書いてあるだろ
182マジレスさん:2009/04/23(木) 16:33:48 ID:wFf831jY
>>170
でも、このスレ見てると、心がずっしり重くなるのは事実。
自分はよく人のトラウマを聞かされるんだけど、本当に辛い事実なら、人に言わないんじゃないか?
最初は同情してたけど、あまりたくさんの人に言ってる姿を見ると・・ちょっとモニョる。
183マジレスさん:2009/04/23(木) 16:55:31 ID:zciC6Spt
つらい
184マジレスさん:2009/04/23(木) 17:04:25 ID:NAjMfLGY
独り言は心の疲れだって精神科医が言っていた。
香山リカちゃんだと思ったが。
185マジレスさん:2009/04/23(木) 18:56:36 ID:pcWtzRel
何か言うことで気を紛らしたいんだよ
186マジレスさん:2009/04/23(木) 20:19:59 ID:wFf831jY
>>185
同情されたいように見えたけど・・・。
聞いていちいち涙を流す自分も偽善者なのかもしれない・・・。
187マジレスさん:2009/04/23(木) 20:38:51 ID:rKo5rKb5
単発ならまだいいんだけど
学校、職場で虐め 親が理解してくれない
家が貧乏 凄い田舎 
とか2重3重に嫌な物が重なってるので
どれに反応しているか分らなくなることが多い
勿論人には言えない 根深いのでどこから話して良いか分らないし
そんな話皆嫌がるしね 親ですら嫌がるよ
独り言は毎日言うよ 恨み言とか怒りとか
188マジレスさん:2009/04/23(木) 21:15:18 ID:tjMEYmS+
草薙氏もこれか?
189マジレスさん:2009/04/23(木) 23:50:18 ID:1M2Zg42O
草なぎはストレスなのかね
人間溜まったら何しでかすかわからん
190マジレスさん:2009/04/24(金) 00:13:48 ID:cBGCOzs5
今まで普通の人よりも結構嫌な出来事
トラウマみたいなこと経験してきたせいか
感覚がおかしくなってしまった
女性社員の前で全裸にさせられても何も感じない

それよりも辛いことがあったからかな・・・
いずれにしても過去を思い出してしまい辛い・・・
191マジレスさん:2009/04/24(金) 02:40:25 ID:jQqb7x7w
TFTを試したみた
軽いトラウマにはかなり効いたけど重いトラウマはさすがに駄目だろうな

192マジレスさん:2009/04/24(金) 16:46:59 ID:jyrjsOhl
余計なところで自責の念を感じるから苦しいのだと思う
こんな感情はゴミ箱に捨てられるのなら捨ててしまいたい
193マジレスさん:2009/04/25(土) 00:23:53 ID:m43V3yN+
フラッシュバックになる悪い思い出が山ほどあってもうどうにも・・・・
一生これと付き合っていくんだな('A`)
194マジレスさん:2009/04/28(火) 12:48:53 ID:II1jqGHf
さあて・・・先週失態をやらかした授業が次に迫っているわけだが。
腹痛いしカウンセリングルームも休みだしどうすりゃあいいんだ?
195マジレスさん:2009/05/17(日) 02:00:58 ID:U0EXOuI1
俺統合でフラバしてたけどリスペリドン ロナセン レキソタンで直ったぞ
196マジレスさん:2009/05/17(日) 03:54:25 ID:rFXb4kPU
本当に嫌な事はブロックされて思い出すこともできないよ。
更に進むと、2つ目の人格が出現したりと・・・
思い出せる程度の事はただの人生経験にしか過ぎないね。
197マジレスさん:2009/05/17(日) 13:33:58 ID:ZPSNbZl4
そうなんだ・・・確かに昔は嫌なこと思い出して辛かったけど
最近その辛かったことが本当につらかったか、本当にあったことなのかがわからない
もう一人の強い自分がいて、そいつが勝手に自分の中で生きてるんだよね
その強い人が妄想でいろいろやってて、それが本当のことだと思っちゃう
・・・意味分かんないよね
198マジレスさん:2009/05/19(火) 17:34:54 ID:ObDILq7p
>>195
kwsk
199マジレスさん:2009/05/19(火) 22:39:47 ID:odvGqSpx
>>195
ロナセンだけ飲んでる
薬があったほうが調子はいい
200マジレスさん:2009/05/30(土) 09:26:07 ID:wTKnMx3l
布団に入って寝ようとするとフラッシュバックするから寝付けず生活に支障が出る
201マジレスさん:2009/05/30(土) 15:43:34 ID:G5BSu4mG
>>192
そうだな。しかも、俺なんてそういうことなんて日常茶飯事だしね
202マジレスさん:2009/05/30(土) 22:20:20 ID:V48gxwKS
203マジレスさん:2009/05/31(日) 22:14:27 ID:jzdez71v
デプロメールはトラウマに効きますか
204マジレスさん:2009/05/31(日) 23:24:51 ID:t0j5IU0Q
なんかの本で読んだけど、ネガティブな人は嫌な思い出が1日にかなりの頻度でフラッシュバックするらしい
対処法は、その思い出を紙に詳細に記して自分の中でその思い出を整理すること
紙にアウトプットすることで落ち着くんだってさ
よくよく冷静に考えたらくだらないことだった、てことも多いし、悩んでる人はやってみては
205マジレスさん:2009/06/01(月) 02:01:14 ID:EcatLPZd
そんなこと何回もしました
あほ
206マジレスさん:2009/06/01(月) 02:25:40 ID:+UOwlla+
紙に何度も書いたところで昇華されないし、余計詳しく思い出すよ。そして記憶ないまま身体中が血塗れ。レキソタンとソラナックスとワイパックス飲んでるけど(・∀・)ぽけー£として何もできん仕事もできん。薬切れたら思い出す…
207マジレスさん:2009/06/01(月) 02:27:18 ID:ikluTaQc
他人から見れば大した事じゃないかもしれないけど自分にとったら大した事だよ
幼稚園までは泣いてる思い出くらいしかなくて
小〜高は嫌な部分の断片しか記憶がない
明らかに12年以上も記憶がなくてほとんど日常を覚えてない
でふとフラッシュバックするのは嫌なシーンばかり
他人にも沢山嫌な事されたけど自分も嫌われる原因ある
相当嫌な奴だったから大嫌いで抹消したい
208マジレスさん:2009/06/01(月) 20:46:51 ID:gDVN+Jjt

私31歳女だけど、中学の時のいじめを今だに思い出してしまう。
今付き合って4年になる彼がいて結婚も今年する。専業主婦になるつもりだが
今だに中学の時の事が頭を毎日の様にかすめる。
婚約してる彼が医者なので色々相談にのってもらっているけど、
精神的に落ち着かない所があって。


もう中学を卒業して何年も経つのに、中学の時のいじめに加担していた
内の何人かはまだ私の事を今も話題にしてる時があるらしい事を
地元の友人から聞いた。もう16年も前で私が進学した高校、大学、
等のことでも色々ケチをつけているみたいで。
おかげで今年の厄払いにはいかなかった。


結婚することでまた干渉はされたくなかったし。
放っておいてほしいのに。
彼女らの内何人かは結婚してもう子供もいるのに
大人になってもこんな人の悪口を言うなんて。ちなみに
その当時のいじめをしていた人達とは16年間直接話などしてないんです。

全く連絡を取っていないのに。
でも狭い小さな町なので。
209マジレスさん:2009/06/01(月) 22:52:40 ID:FzrHn/Q3
>>195
プロプラじゃ駄目?
210マジレスさん:2009/06/02(火) 23:43:21 ID:65bZ1C/M
よく幸せな人が「子供の頃に戻りたい」とか言うけど、
俺は逆に一気に老けて寿命が尽きて死にたい。
戻っても嫌な事しかないし、今も嫌な事しかない。
寝てる間に100年くらい過ぎればいいのに。
211マジレスさん:2009/06/15(月) 04:22:04 ID:4+GQnr74
>>103
TFTで感情を消し、NLPで記憶を消すって感じか
っけ
212マジレスさん:2009/06/15(月) 04:25:16 ID:4+GQnr74
ただ信じないわけではない
それで救われた人もいるのだから
213マジレスさん:2009/06/15(月) 05:16:58 ID:rxPJLpfd
本当何で過去の嫌ーな思い出しか出てこないんだ。
もう小学生ん時からそんなんばっか。楽しい思い出が出てこない
214マジレスさん:2009/06/15(月) 09:53:40 ID:6WtXV06V
仕事首になったんだけど
理由はお局
店長とお局はできてて
お局に嫌われたから
それ以来夢に出るように
なった
こっちは金が欲しくて働いているのに
なんでご機嫌とりしなきゃいけないんだ。って
叫んでる夢
215マジレスさん:2009/06/16(火) 05:46:01 ID:wTPpTAE9
216マジレスさん:2009/06/16(火) 15:29:38 ID:8PShm8ZX
嫌な記憶は普通の記憶の5倍の容量を食うと、読んだ本に書いてあった。
まあそうだろうね
217マジレスさん:2009/06/16(火) 17:23:41 ID:lsEd1O7Z
忘れたふりしてても傷はずっとそこにあるからな
向き合って昇華しない限り
218マジレスさん:2009/06/16(火) 19:35:09 ID:jQNPtGLE
>>204

> 紙にアウトプットすることで落ち着くんだってさ

紙に書いても過去は変わらない
=落ち着かない

> よくよく冷静に考えたらくだらないことだった

…としても
その記憶は死ぬまで残り続ける
=逃げられない
219マジレスさん:2009/06/16(火) 22:04:39 ID:ZHfqhXf8
>>213
俺もそんな感じ。しかも、親との思い出もほとんど嫌なことばかりだしな
220マジレスさん:2009/06/16(火) 22:09:04 ID:lTckvmQg
俺も
最近じゃ、何か始まっても終わった時の事ばっかり考えてる
ずっと先のことばっか。今を見なくなったかも
たまに過去の自分の行為とか発言とか、昔の思い出思い返してああああってなる
いい思い出も探せばあるんだろうけど、何故か嫌なことばっかり脳裏をよぎる
221マジレスさん:2009/06/17(水) 16:22:23 ID:U/uoYK8z
疲れる。
もう何も思い出したくないし考えたくないし全てを無にしたい。

トリガーと距離置きたいのに置けないから本当につらい。
吐き気ひどいし苦しいし食欲も出ないしこのまま餓死したい…

あと少しの辛抱だからなるべく接触しないようにしてるけど、つらい。
苦痛で酷くなって痛みに耐えられなくなると、
解放されたくて毎日二回以上は首吊る事考えてる。
222マジレスさん:2009/06/20(土) 02:41:17 ID:YOgFx4Yt
兄貴の部屋で見つけた大人のオモチャが忘れられないフラッシュバックする。きもい。実話
223マジレスさん:2009/06/20(土) 09:21:45 ID:UTAHpsU5
大人のおもちゃだからな、
お子様には理解できないのさ

いまはキモイでもいいけど、
大人になったら、
キモイなんて言わずに、許容してあげてね
224マジレスさん:2009/06/20(土) 12:56:45 ID:0WCv2bh+
私もフラッシュバックする
1人の時は抑えきれなくて物叩いたり、叫んだりする
喋りたくもなくなるしご飯も食べられなくなる
テレビもあんまり見たくない
良い思い出なんか無い
225マジレスさん:2009/06/20(土) 16:44:47 ID:4B48hXNq
お父さんから教えてもらったんだけど
記憶を放出するイメージを持つと楽になる
過去の記憶がどこかに飛んでいった気持ちになる
226219:2009/06/20(土) 21:04:53 ID:pMUZQu03
>>220
しかも、俺の親なんかは過去の失敗なんかを言ってきやがったりするしな。だから、俺なんかは過去のことがフラッシュバックしてきてつらいんだよ
227マジレスさん:2009/06/20(土) 22:28:49 ID:tP1wfKJJ
過去の自分の恥ずかしい失敗談を
フラッシュバックしては一人で
『グアァ…』と変な声だして頭かかえてしまう……

ところでフラッシュバックするのはA型が多いって本当かな?
スレチだったらスマソ
228マジレスさん:2009/06/20(土) 22:45:45 ID:YcChj5ld
俺も瞬間的にイメージが湧く
そしてそれと同時に無様な悪態つく感じ

因みにA型だな俺も
229マジレスさん:2009/06/21(日) 00:45:19 ID:U8HfSse7
>>227-228
ほんと俺もそんな感じ。しかも、俺もA型だ
230マジレスさん:2009/06/21(日) 00:49:48 ID:RBV47AsO
私もA型だ。前は稀に回りに人がいる所でフラッシュバックして悪態をついてしまって焦る事があったわ。
231マジレスさん:2009/06/21(日) 01:13:49 ID:cg1Rroft
疲れた
もう何も頑張れない
今まで気張って、誰にも何も言わずにきたけど
最近全てがはじけた
一時的にフラッシュバックして、泣いて物にあたるだけだったのに
近頃はずっとフラッシュバックし続けてる
今まで我慢して感情を抑えてきたからから
今の自分をどう表現したらいいのか分からなくて
理解してもらえない

自分死ねばいいのに
232マジレスさん:2009/06/21(日) 02:45:38 ID:XrVpC6FT
今現在そんな感じ。気持ち悪くて、ご飯をうけつけない、食べても吐きたくなる。目が欲しくない。楽しい時は、一瞬忘れるけど確実に思い出す。そんな繰り返し、今本当に忘れたいし、なかった事にしてほしい、出来れば戻ってやり直したい。
233マジレスさん:2009/06/21(日) 03:20:57 ID:LttWdqVV
フラッシュバックするなぁ…
なんかどっかでずっと無理してるし失敗もしてるから、ふとした時にパァァァァっと
あぁ〜あの時こうしてれば。とか、
どうしてあの時ああゆう行動を取られたんだろう。とか、
なんかいろんなこと考えちゃう。毎日。

いやなことばっか。
良いこといっぱいしてるはずなのに滅多に思い出せない。
それでも自分なりに人生楽しもうと頑張ってるうちに、なんかもう、
人生って何?って思えてくるw
そんな19歳B型でつ(^ω^#)
234マジレスさん:2009/06/21(日) 03:36:57 ID:zSz/Qxjk
映像が駆け巡る、過去が襲ってくる
235マジレスさん:2009/06/21(日) 06:40:05 ID:bNxi9fbd
人間て快感にはすぐに慣れるというじゃない。
嫌なことをメインで思い出すのは、楽しかったこと嬉しかったことよりもはるかに印象的だからだと思うんだ。

最近「後になって憎む」癖に気づいてしまったんだけど、例えば誰かとケンカ別れして憎むのならわかるけど
にこにこ笑顔でじゃまたいつかみたいな感じで別れた人のことを1週間後か1年後かはわからないけど、猛烈に憎み始める。
あたかも電池が自然に放電して空電池になっちゃうように。

つまりむかついたことしか思い起こせないからなのかなぁ。

一見スレチだけど、俺の中ではスレチじゃないので駄文書いてみました。
236マジレスさん:2009/06/21(日) 13:51:54 ID:CYSaphPu
家に居て、これはキツいっていうビックウェーブが来たときは外に走りにいくよ。
それですぐに忘れられる訳じゃないけど、少しは気が紛れるし、身体をクタクタにして寝てしまえばいい。

カフェイン中毒だった時は、常に神経過敏になってて、フラッシュバックばかりしてた気がする。
237マジレスさん:2009/06/21(日) 14:44:35 ID:BflBp1jg
疲れた。
吐き気止まらない。
そっくりそのまま復讐できたらスッキリすると思う。
でも近ずきたくもないし視界に入れたくもないし気配も感じたくない。

全部全部吐き出して汚されて傷つけられた自分をきれいに掃除したい。
238マジレスさん:2009/06/21(日) 19:56:08 ID:U8HfSse7
>>231
俺も、自分が死ねばいいのに、とか思うよ
239マジレスさん:2009/06/21(日) 21:57:02 ID:J3hcKXDl
根に持ってることがたまに急に思い出してイライラする。
240マジレスさん:2009/06/22(月) 00:54:54 ID:v2418DbL
Test
241マジレスさん:2009/06/22(月) 08:58:09 ID:FAaEtG+A
鬱薬とかたまに効くというが本当だろうか・・
242マジレスさん:2009/06/24(水) 22:39:42 ID:Ly4er6+c
天パ
243マジレスさん:2009/06/27(土) 02:19:51 ID:6q/jhpuY
やっと落ち着いてきた
病院にいった訳じゃないが鬱になる前の精神状態に戻った気がする
もう二年もたったのか。今だから思う。今あの頃に戻りたい
そして二年をうまく使いたい
鬱ではないんだけど悲しい
244マジレスさん:2009/06/28(日) 03:03:26 ID:UvdYxRHK
過去は終わった事。
今存在するのは、今だけ。
245マジレスさん:2009/06/29(月) 14:33:31 ID:OC9t89+U
>244
健常者。
246マジレスさん:2009/06/29(月) 23:20:55 ID:BSvsABbb
存在するのは今だけか・・・
確かにそうかも
247マジレスさん:2009/06/30(火) 07:00:15 ID:qqZllMR4
>235 後からです自分も。 呪いが効きました、たまたまで天罰かもですが。 正しいものに光はあたるってことですかね!腐らないで進め!
248マジレスさん:2009/06/30(火) 11:20:48 ID:VKMUD9TD
>>247
そうなんだ。だとしたら、俺もそうなってほしいな
249マジレスさん:2009/06/30(火) 13:56:01 ID:OJm+kf5j
だるい
250マジレスさん:2009/06/30(火) 18:29:28 ID:SCKw6wFI
>>244
健常者はそうできるのだろうけど、
メンヘラは頭ではそう分かっていても、過去に捕らわれてしまうんだよ。
251マジレスさん:2009/07/01(水) 12:14:01 ID:YvtrsLHO
過去に捕らわれることが無いようになんかしなきゃな
252マジレスさん:2009/07/01(水) 13:55:39 ID:V6frYUbY
旅行に行きたいな。中国とかアメリカとかアフリカの広大な自然を見て、
自分の過去のトラウマなんてどんなにちっぽけなんだろうって感じたい。
でも一緒に行ってくれる友達も家族も居ないしお金も無いし
253マジレスさん:2009/07/01(水) 14:25:54 ID:TO1Gpc9l
>>250
メンヘラって、何だ?
254マジレスさん:2009/07/01(水) 14:44:16 ID:8hVqkBs8
お金がないとなんにもできないね
255マジレスさん:2009/07/01(水) 15:33:50 ID:3VX0YVAf
>>253
精神科を受診している人、ってくらいの意味で使ったんだが。
256マジレスさん:2009/07/01(水) 16:44:41 ID:Mv++Daul
すまん。
257マジレスさん:2009/07/02(木) 03:07:30 ID:XaHTRx+o
昔の事を悲観してしまう。
悔しい、悲しい、むかつく、切ないのぉ〜。
258マジレスさん:2009/07/02(木) 18:55:03 ID:XaHTRx+o
足がすくむ・・・
259マジレスさん:2009/07/03(金) 12:22:13 ID:mBkVk04p
7年前誘拐された
全部覚えてる

せっかくだから全部ここにかいて3次元専門のロリコンは消えてほしいことを願ってみる
260マジレスさん:2009/07/03(金) 12:25:50 ID:mBkVk04p
小学校から帰る途中に田んぼ道があって、たまたまそこを通った私は待ち伏せしてたっぽい男の人に黒い袋っぽいものに入れられた
閉所恐怖症だった私は多分失神したと思う。
261マジレスさん:2009/07/03(金) 12:28:18 ID:mBkVk04p
その後目覚めると、アパートみたいなところにいた
真っ暗でよくわからなかったけど、床はたたみだったと思う
急いで出口っぽいところを見つけて開けると黒い服をきた男の人が正面に立っていた
262マジレスさん:2009/07/03(金) 12:36:13 ID:zkedz7Ps
>>257
俺も。今までろくなことがなかっただろうから
263マジレスさん:2009/07/03(金) 14:36:48 ID:84546CV2
日中はいくらでも気を紛らわせられるからいいだけど
夜寝る時が辛い。延々眠れなくなる。
264マジレスさん:2009/07/03(金) 16:56:44 ID:EaKZrWBU
フラッシュバックくると心身に痛みが出たりして体調が急に悪くなるのを周りに理解してもらえなくてツライ。
それで周りに迷惑かけないようにしっかりしなくちゃと思って余計に緊張しちゃって頭痛や呼吸困難や失神したりしていつも悪循環。
目に見える傷とか痛みじゃないから、だらしないとか甘えてるとか言い訳とか感じ悪いとか周囲の反応はかなりネガティブなのばっかり。
それでも尊重してくれる人もいるから、頑張って治してる。
でも元祖と接触して同じ事されると努力が水の泡。

それを避けるような生き方が優先になって、本当に生きたいように生きられなくて悔しい。
265マジレスさん:2009/07/05(日) 03:27:41 ID:soFIwz2n
甘えとかそういうの言われそうだよね。 少しずつでも克服(思い出して今は起こらないんだと再確認したり)するようにしたらいいと思います。
266マジレスさん:2009/07/05(日) 05:58:07 ID:KPjKP/7r
高校の時、部活で部員の家(A君)に泊まりに行くことになったが、私は都合が悪く断った。
すると他の部員が「○○(私)が行かないから俺も止める」と言い出し、結局全員行かないと言い出して中止となった。
翌日、部活に行ったらA君は機嫌が悪く、部活中に私だけに、声出せよと言い、私だけ罵倒された。
私は事情を詳しく説明したが・・・
後から知ったのだが、他部員が私のせいだと吹き込んでいた。
もう何年も前だが、今だに許せない。ちきしょう!
267マジレスさん:2009/07/05(日) 10:17:54 ID:/oOVGaIh
>>263
それはあるな。俺もよくそうなるから。それで、大げさなようなことまで考えちゃったりしちゃうな
268マジレスさん:2009/07/06(月) 02:35:43 ID:00wKLMlE
う〜
269マジレスさん:2009/07/06(月) 10:28:05 ID:hpLGmd62
クラスの不良と携帯の機種、色が一緒だった。クソ…
270マジレスさん:2009/07/06(月) 11:40:15 ID:LmIebqO0
>>266
要するに部員全員泊まりに行きたく無かったんだな。
文句言われるのが嫌だから>>266のせいにした様だけど
そのA君自己中なんだろうね、でもそんなタイプの奴には本当の友達は現れないよ。
他の部員に対しても腹が立つだろうが、皆も自分を守るので精一杯だったんだろうな。
ストレスを感じさせる奴がいると、周囲を取り巻く人間関係がギスギスしてくるものだ。
271マジレスさん:2009/07/06(月) 11:50:38 ID:JQ+3ex9K
>>266
くだらねー
人にこんなに好かれてますよ、って自慢のスレじゃねーよ
272マジレスさん:2009/07/06(月) 13:24:19 ID:00wKLMlE
>270
Thanks!
273マジレスさん:2009/07/07(火) 02:27:33 ID:i+a1KKvm
>271
どう解釈したらそうなるんだ?
274マジレスさん:2009/07/07(火) 03:59:33 ID:LoakWVPS
どうしても許せないA♂が出来てその人を思い出すととにかく憎いです。

私の友人仲間が数人いて特に仲の良い親友はCちゃん、
Bさんとも仲は良かったです。

CちゃんとBさんは私より長い友人でA♂とBさんが付き合い出したことを聞いてました。
私はA♂、Bさん、Cちゃんや仲間が揃った場で初めて聞きました。
仲間の中からカップルができて素直に祝福の気持ちでした。
でもその日、道端で寒いね〜と女の子たちでくっつきあって待っている時
私はいきなり後ろから両胸をわしづかみされました。
最初は女の子の誰かがふざけたのかと振り返ったらやったのはA♂で私が怒ると
「柔らけ〜」とふざけ騒ぎ立て、気付いたBさんにたしなめられるまで謝りませんでした。

最初は触られた不快感で頭に来てましたが痴漢された時の怒りと同じで
その不快感はムカつくだけでもういいんです。

それよりBさんと付き合い出したばかり、大切な彼女が出来た分際で
もしBさんが同じことされたらA♂だって怒るだろうしBさんが傷つくのもわかるはず。
そしてA♂より私とBさんは先に知り合い仲良く親しいことも知っているのに
見知らぬ他人を痴漢したのではなく彼女の友人の私にそれをした…
Bさんは大切な存在で私はふざけて人格無視した失礼をしていい存在と
悪ふざけのつもり程度の認識で蔑み侮辱されたことにすごく傷つきました。
仲間十数人の前で道端で飲み会でもない時に。

その後A♂とBさんは結婚し子供も生まれ、気持ちの半分は親しいBさんの幸せや
子供の誕生を嬉しく可愛く思うのですがどうしてもそうすると
私を人格無視で粗末なネタ扱いしておきながら家族は大切にしてるA♂への憎しみが湧きます。
275マジレスさん:2009/07/07(火) 04:12:17 ID:LoakWVPS
(続き)
また私の傷を知るCちゃんはBさん夫婦と子供と仲良くしてるけれど
私がBさんと子供は嫌いじゃないのにA♂へのこだわりが捨て切れず
Bさんに対してギクシャクしてしまい板挟みにさせてしまって申し訳ないんです。

でもA♂の不幸や娘が生まれたらレイプされて思い知るがいいみたいな
醜いA♂への憎しみはどうしても消えなくて苦しいです。
A♂が家族を大切にし幸せな姿を見るたび、私は粗末にされる存在かと傷がえぐられます。

A♂は避け続ければ二度と会わないことが可能なのですがA♂への憎しみで
本当は前みたいに仲良くしたいBさんや可愛がりたいBさんの子供たち、
気を使わせてしまうCちゃんみんなで会って楽しめないのが悲しいです。
276マジレスさん:2009/07/07(火) 05:42:16 ID:i+a1KKvm
大学の卒業式に私は友達Aと出席した。
式が始まるまで、まだ時間があったので友達Aと外で時間を潰していたら、共通の友人Bが突然現れた。
すると友達Aが友人Bに近づいて、友達Aが友人Bに私が一緒にいる理由を言い訳じみた感じで説明しだした。
その後会場に入りしばらくすると、友達Aと友人Bが話しをしだした。その後、友達Aが私に話し掛けてきたので友達Aと話しをしていたら、友人Bが突然会話に入ってきて、友達Aに私の事がムカつくから私と話さないで と言い出した。
それから私は一人だった。
友人Bは他学科だが、私は友人Bの学科に知人が数人いたので、友人Bが人間関係でトラブるがあったことを何回か聞いたことはあり、仲直りするため友人Bが土下座して回りの人に謝った事なども聞いている。

卒業式で久しぶりに会ったのに、いきなりそんな事をしてくるとは思わなく、ショックだった。
私は本当に何もしていない!
今だに引きずっているし、ムカつくし、許せないでいる・・・・。
長文ごめなさい。
277マジレスさん:2009/07/07(火) 11:03:59 ID:2+oA9uZ7
過去の選択肢間違えた事を今更思いだす

いつも気にいられる人には会ってすぐなんだよな
おかげでキスはした事があるが、異性と付き合ったてのが皆無
もちろん童貞
酒飲んでキスまでいって、メアド教えてもらって今度遊ぼうって言ってくれた人にはメールしなかった
初キした人とはテンパりまくってキモい事言って振られた

俺ほどチャンス逃す馬鹿はいないだろう
しかも数少ないチャンスを
お前らは頼むから幸せになってくれ、俺にはチャンスなんてもうないだろうから
278マジレスさん:2009/07/07(火) 14:28:07 ID:i+a1KKvm
うえ〜
279マジレスさん:2009/07/07(火) 21:02:31 ID:H2Vs6x7H
>>274
読んでるだけで腹がたちました。あなたは良い人すぎる思う。
私だったらそんな男と結婚したBさんの幸せを願えません。
次に会ったらそいつのコンプレックスを刺激する事をチクリと
冗談のように言ってやりたいですね
280マジレスさん:2009/07/09(木) 00:34:17 ID:VQX+8HSS
>>274
柔らけぇ〜
281マジレスさん:2009/07/09(木) 02:37:22 ID:3NZlswgY
>>274
Aは頭おかしい。
あなたが幸せになればわだかまりなんかなくなると思います。
282マジレスさん:2009/07/09(木) 05:18:26 ID:x7OSvPH2
結婚したとたん上から目線になった遠方の友人。
しかも結婚したことすらわからなかった。
男にハマって連絡してくれなくなったあたりからおかしくなったんで、どうしたのかと思いTELしたら…。
なんであんなに嫌な感じになれるんだ?
お見合いパーティーで知り合って2ヶ月で結婚したという。しかもバツイチの男。挙式なし。
頭にきたから
「新婚旅行は?」と訊き、
「京都」と言ったので
「修学旅行みたい」と言ってやったが
屁とも思わないんだろうな。
283マジレスさん:2009/07/09(木) 05:36:30 ID:WSbCq8UU
すっごくリアルで怖い夢見た。
父親に追いかけられ銃で撃たれ血をながして母親と妹に助けを求めても無視されて、更に父親が刃物で刺そうとしてきたところで目が覚めた。怖くて泣いた。 つらい。
死にたくなる。
284マジレスさん:2009/07/09(木) 06:01:50 ID:0Bj2gMmk
>>283
とても辛い夢ですね。
今抱えている問題から目をそらしていませんか?
あなたの中に溜まっていた物が爆発するかもしれません。
夢は心理に繁栄してるので,きっと家族と何かあったんでしょうね(・ω・`)
285マジレスさん:2009/07/09(木) 09:44:19 ID:J1em66Pw
夢は心理がそのままの形で表れるとは限らないから
283さんの夢は親から自立したいという心理の表れのようにも思える
286マジレスさん:2009/07/09(木) 12:29:07 ID:WSbCq8UU
>>284さん>>285さん、アドバイスありがとうございます。参考になりました。

確かに、逃げ場の無い心理や経験が大げさになって夢として表れたのだと納得できます。

撃たれた時の身心の衝撃や絶望感、血が流れ出た時の感触や悲しみ、
その感覚や感情が印象的で新たなトラウマになりそうです…。
それに夢の方が家族の本質に近いようで絶望感でいっぱいです。
耐えられない、死にたい…耐えたい、乗り越えたい…ジレンマです。
287マジレスさん:2009/07/10(金) 22:35:38 ID:7GR3Gq91
>>286
ジレンマかぁ…。キツいですね。早く抜け出せますように!

私もふいにフラッシュバックして、ネチネチ考えてしまいます。
すると念が強いのか、翌日位にヒドイ事をされた相手を見かけてしまいます。
引っ越しをして隣の県になって、もう何も接点は無いのに…
車ですれ違うんですよね。
月1位で目撃してしまい、またフラッシュバック…。キツいです。
誰かの事を考えたら、すぐ連絡がきたり、偶然会ったり…
何なんですかね?やっぱ念なのかなぁ。
288マジレスさん:2009/07/11(土) 18:50:32 ID:qKHKXmDF
凄いね。素直に生きてるからじゃないかなぁ。 自分も会いたい人から連絡ほしいです。
289マジレスさん:2009/07/11(土) 18:53:44 ID:RwgAcWKA
内容:
日本でも堅持し続けている女子校に爆弾しかけられて、女がたくさん死んだらどうだろー?!



そういうこと書いたら娘が悲しむぞ?お前は鬼だな。


290マジレスさん:2009/07/12(日) 04:07:05 ID:nf+ZenE0
>>287
四苦八苦という言葉があるように人間の苦しみは八種類あります。
その中の一つに怨憎会苦(嫌な奴に出遭う苦しみ)というものがあって,これはお釈迦様曰わく,「嫌な奴に出遭ってしまうのは人間に一生つきまとう代表的な苦しみ」なんです。


ちなみに怨憎会苦とペアになっているのが愛別離苦(好きな人と別れる苦しみ)です
高校のときに世界史で習ったのをふと思い出しました。ほんとにこういうことがあるんですね〜。

どんな時代でも「会いたくない人」がいないというのは有り得ないと思うので,やっぱり逃れられない苦しみなのかもしれません。
291マジレスさん:2009/07/13(月) 02:04:02 ID:rketYNkY
Test
292マジレスさん:2009/07/14(火) 21:53:51 ID:ITb2UY8M
俺なんてよく親との嫌な出来事が思い出されるぜ。俺の親はほんとろくなことしないだろうからな
293マジレスさん:2009/07/15(水) 03:29:28 ID:ed4ljAQv
Test
294マジレスさん:2009/07/15(水) 05:36:29 ID:lfoUcPIs
もう30なのに…小学生の時の記憶が突然襲ってきたりもする。
今迄の多くの恥の経験がローテーションでやってくる。
精神的に大人になれてないからなのかもしれない。
逆にそれらの記憶のせいで大人になれないのかも
295マジレスさん:2009/07/15(水) 07:32:18 ID:eqvhicCy
>>294
わかる

私は 幼少期〜20歳くらいまでを頻繁に思い出しちゃうよ orz
次から次へと…

私ももうすぐ30…
296マジレスさん:2009/07/15(水) 09:11:58 ID:dNEYJq7M
>>294
同じく自分もだ

恥や失敗をしたくないから、色々考えすぎて人間関係が築けない状態になっている。
多分恥や失敗の経験の無い人は居ない筈だ、精神的に強くなりたい。
297マジレスさん:2009/07/15(水) 10:36:18 ID:E55Wkars
自分も歳とるにつれて鮮明になってきてるし、新たなフラッシュバックもある。しかも、段々と耐え難くもなってきて身体的苦痛として現れてくる。
このまま比例してったら耐えられなくて死ぬしかないのかな…って絶望する。
298マジレスさん:2009/07/16(木) 18:24:53 ID:8Y1mNj42
>>294
俺も。俺は18だけど、大人になるにつれて、あなたみたいになってしまいそうだ
299マジレスさん:2009/07/17(金) 04:25:12 ID:82+LYJWB
過去の過ちや辛い出来事を思い出すと辛くなる。

失敗を恐れない人が本当にうらやましい。

辛さがピークを迎えると、過去にしてしまった過ちと同じことをしたくなる衝動にかられる。

300マジレスさん:2009/07/17(金) 23:57:12 ID:WN88Zosz
親同士の喧嘩が未だにトラウマで…

夜中に大声で離婚するだの自分が死ねばいいだの大騒ぎ
しまいに子供の目の前で自殺未遂までしやがった。
いい感じで忘れてたのに最近、カップルが大喧嘩してるの見て思い出してしまった。
そしてさっき、訳分からん人が凄まじい怒鳴り声あげて私の近くを通りすぎていった。
胸がドキドキして眩暈がした
怖くてこわくて本当につらい
小さいときに「今に親が喧嘩して怒鳴り始めるんじゃないか」ってオドオドしてたのと同じ感覚だった。

随分前の出来事なのに、まだ引きずってるのかなぁ…
親の喧嘩がトラウマになってる人って多いと思うんだ…

>>292
親との出来事はやっぱり記憶に残る。
良かろうが悪かろうが一番長くいる人間だから…
301マジレスさん:2009/07/19(日) 07:16:38 ID:/SM2yhpG
心の傷はわざと思い出して今現在 ないことを確かめるといいそうです。   恥かいたのは思い出します自分も。
302マジレスさん:2009/07/19(日) 22:33:06 ID:RNiXUvXS
中一の頃、班で机を合わせて弁当を食べていたが、ある日に
俺が正面の女の足を見ていた、ということにされ、瞬く間に
女の間で共有された。それからというもの、エロ、変態という
レッテルを貼られ、避けられるようになった。女子全員から
一様に嫌われる、というわけではなく、メインはその女の友達
グループだったが。
その女は中一の終わりで転校し、俺も中二は新たなクラスで中一
よりはマシな毎日を送った。
中三のころ、また違う隣の女から同じ噂を立てられた。その女は
友達が多かったので中一のときより毎日がしんどかった。
303マジレスさん:2009/07/21(火) 22:35:01 ID:J4Vc+n5s
>>302 苛めだね。女のローテーションの苛めに巻き込まれたかんじの。
304マジレスさん:2009/07/21(火) 22:42:48 ID:6kXUEtru
思い出しもできない過去・・・
305マジレスさん:2009/07/21(火) 22:44:52 ID:BCoeGHjo
過去が嫌過ぎて記憶を消しちゃう、それも無意識に。
同時に記憶力も低下したり、投げやりにもなっちゃうけど

そうしないとこんな弱い自分を守れない。
306マジレスさん:2009/07/21(火) 23:40:53 ID:1wlNnPLn
暇をなくせば
今に集中出来る

307マジレスさん:2009/07/21(火) 23:58:46 ID:MDZWc28r
>>300自分もだ。この間散歩中マンションから喧嘩声聞こえて幼少時思い出して熱いものが込み上げて来た。苦しくなった。辛い
308マジレスさん:2009/07/25(土) 21:39:01 ID:YN3DiAOp
突如として背後から背中を刃物で滅多刺しにされるような感覚にとらわれることがある。
刺される痛みは感じないが鮮血が流れる気と心に痛みや苦しみを切実に感じる。
たまに勝手にうめいたり「やめてくれ」と口から出ることさえある。
でも、実体験としてそのようなことがあったことはない。
ということはフラバとは全くの別物か?
309マジレスさん:2009/07/25(土) 22:00:15 ID:tWSxWloD
幼稚園〜高校までツライ目にあった
体に遺伝性のシミがあるから
消えないから体のシミをみるたび思い出す

子供にも遺伝してしまった
同じようにツライ目に遭うんじゃないかと思うと、悲しくて気が狂いそうだ
全力で支えるつもりだけど、不安で苦しくてつらいよ
310マジレスさん:2009/07/25(土) 23:53:14 ID:EsK28esm
>>309
わたしも幼い頃〜高校生までほんとうに辛かった!!
軽度のアトピー性皮膚炎をもっているため隠すのに必死で、本当の自分を見せられず中学生まではまともに恋愛すらできなかった
高校2年で同じクラスの子と付き合うことになって、いまは大切な旦那さんです。
現在、男の子を妊娠中なのですが、皮膚炎が遺伝しないかすごく心配です
肌に関係してくるので女の子じゃなかったのが救いです!!
311マジレスさん:2009/07/26(日) 00:03:48 ID:XxIgsnQx
思い出す度にビクッって体が反応する
永遠に消えない
312309:2009/07/26(日) 00:44:18 ID:G2norOsU
>>310
好きでこんな体に生まれたんじゃないのにね
うちは女の子だったからかわいそうだ
自分が通ってきた道だけど、あまりにつらく悲しかったから、子供も…と思うとつらい

支えるし守る
つらいけど頑張る

もしあなたの子供に遺伝しても、きっとお互いにいい理解者になれる

励まし合って頑張っていこう
313マジレスさん:2009/07/26(日) 04:25:50 ID:8W4W6LtZ
私は思い出すとジェットコースターで急降下した時の様な感覚になる。
314マジレスさん:2009/07/26(日) 08:13:22 ID:d5ycCKj2
>>312
肌に関係するのは女の子には試練になるかもしれないですね
でもあなたは現にお子さんが無事生まれて、学生時代からなんとか乗り越えてきてますね
特に中学・高校生時代は周りとなにか違うだけで理解されにくい時期かとおもいます…

>>もしあなたの子供に遺伝しても、きっとお互いにいい理解者になれる
励まし合って頑張っていこう
↑なんだか元気がでました!!わたしの両親は皮膚炎ではないので理解は難しかったようですが、
姉が皮膚炎だったので相談や愚痴をお互いしていました。理解者が1人でもいることは子供にとって力強い支えになるとおもいます!!
>>312さんがんばっていきましょう!!
315マジレスさん:2009/07/26(日) 08:20:03 ID:FbZjCFVJ
>>308
っ【前世の記憶】
316マジレスさん:2009/07/26(日) 12:33:04 ID:iQIlfMPd
俺もそう。過去のこととかはなんか覚えているものだから
317マジレスさん:2009/07/27(月) 01:54:37 ID:kv6BGJnv
最近独り言がひどい
あ゛ーっ!!!!とかもう死にたいとか無意識に出てきて取り繕うのに必死
318マジレスさん:2009/07/27(月) 02:10:00 ID:7frHIpq2
ここの人間でオフってできないのかね。
同じ苦しみ持つ人同士で話し合えれば大分楽になれる気するんだが。
319マジレスさん:2009/07/28(火) 04:55:57 ID:E1kiXden
そうやって無理に誘い出すのは止めろって
どうせおまえも出会い厨なんだろ?
オフなんぞ出たい奴だけがでればいいじゃないか
もう人を苦しめるような事はするな
320マジレスさん:2009/07/28(火) 05:46:28 ID:FUpkeCGV
過剰に体がびくってしてしまう。
分かってても体が反応してしまう…。
周りの雰囲気を察知しようと聴覚の方に意識が行き過ぎて、目の方が一点を見つめてしまう。
皆、どうした?って顔してるよ…。
驚かせてごめんね…
321マジレスさん:2009/07/28(火) 11:39:52 ID:n/IxbCqN
フラッシュバックは恐ろしい…

仕事中に熱した鉄のフックが目の中に入って、熱でフックが目にくっついて剥がせなくなってパニックになって…

あれから俺の左目は臆病になった
322マジレスさん:2009/08/01(土) 19:12:57 ID:wmn+DGUB
フラバも悪夢もある程度仕方がない。
耐え難いほどの苦しみを受けながらも正気を保っていられたことの代償なんだから。
大切なのはそれに打ち勝つだけの正の感情を持てるように生きることだと思う。
そうすると恐怖感もぐっと減少するし、あまりそれらにこだわらなくなる。
323マジレスさん:2009/08/01(土) 21:14:37 ID:sdapT0bR
しょっちゅう母に殴られてたからか人の手が頭の上に行くとビクつく。
ただ単に友人が頭なでるしぐさしただけなんだが。
これは友人もあるみたいなんだけど、やっぱり親が暴力ふるっていたらしい。
324マジレスさん:2009/08/02(日) 00:50:00 ID:S0M7ZpXV
父に昔、ボコボコに殴られた事がいまだに忘れられず恐ろしくてたまらない…

本人はどんなつもりか知らんが、たまにその時の話を出している。

その瞬間体がブルブル震えて心臓がバクバクなってしばらく収まらないし、その時に自分がタイムスリップしたかのようにその状況が頭の中に流れだして嫌なのに離れない…
325マジレスさん:2009/08/02(日) 08:07:59 ID:FvBm9GSa
今の自分は、人生最高知識の自分だ
だから、過去どんなに長い時間思い悩んだとしても
今の自分の思考の方が最高に正しい。

昨日の重みに加えて、明日の重みまで背負うとしたら、どんなに強い人でもつまづいてしまう。
過去も同様、未来もきっぱりと締め出せ! 人間救済の日は今日を置いて他にない!
前と後ろにぴたりと閉ざして、今日一日の枠の中で生きる!

ってことを毎日寝る前と早朝に念じれば?
326マジレスさん:2009/08/02(日) 08:08:45 ID:8NTeLQxp
323>それ、私もあった。
飲み会で集合写真を撮るとき、男性社員に「もっと真ん中いきなよ」的にふざけた感じでガシっとつかまれかけたら体がビクっと反応してなんかすごい恐怖だった。
ほろ酔いだったのに一発で覚めてしまった。
その社員さんもびっくりしただろうな。ゴメンナサイってかんじだよ。
327マジレスさん:2009/08/02(日) 11:36:18 ID:7rLXt6An
>>325
後半は同意です
前半はおかしいのでは?
日々そんなに順調に成長してるか?
328マジレスさん:2009/08/02(日) 23:38:33 ID:PsPpHdpG
前の職場で経営者に罵られてるシーンが一日に何度も思い起こされる。
罵られてる最中は、頭ボーッとして、何も感じず、
会社辞めて1ヶ月くらいは、開放感でいっぱいだったのに。
半年経った今の方が悲しみと屈辱を持って思い起こされる。
それで思わず「ウワアッ」って声が出て、周囲にびっくりされる。
忙しくしとけば忘れるだろうと思って仕事を始めても、トイレ風呂、移動時間には
必ず出てくる。おかげで電車乗るのが怖い。
カウンセラー曰く封じ込めてわすれようとしても、なかなか消えないらしいから
文章に書いたり、絵に描いたりして、どんどん出すようにしてる。
あと、クソ野郎ども、ぶっ殺してやる、とか、憎悪の言葉が頭を飛び交う。
あんまりいいことじゃないけど、あまりにも悲しみに引きずられそうになったら
怒りを燃やした方がまだいい。
329マジレスさん:2009/08/03(月) 08:22:45 ID:Q/03zuk/
>>328 同意するところが結構あった。 夜中私に向かってきた逆ギレサラリーマンとか思い出して どうしようもない怒りが‥ 呪いに変えたら楽になった。 男ってあんまり呪ったりやらないのかなぁ?
330マジレスさん:2009/08/12(水) 18:22:11 ID:fAsac8+V
何かを決断する時、悩みすぎて考えすぎた記憶ほど、フラバになるよね。
4年前だけど、ある決断をしなければならなくなって、毎日悩みぬいた
あげく、本当は自分がどっちにしたいのかが、わかんなくなってしまった。
ある人には何度も相談し、ある人には相談したら嫌われると思って我慢した。

結果、出した結論が本心じゃなかった(間違ってた)と気づいて、
ものすごく後悔・・・

相談しなかった人には、のちに全部話して、後悔してるという世間話をしたら、
「あの時、はたで見ていて気の毒なほどだった。自分に相談してくれたらよかったのに・・・」
と言われて、その答えが、自分がその時言ってほしかった答えだったんで、余計に凹んだ。。

この記憶が、今、急に蘇って、夜中に胃痛で目が覚めてしまうよ。。
もうすぐ面接もあるのに、身が入らない・・・
331マジレスさん:2009/08/16(日) 01:23:59 ID:w/TjFOAP
332マジレスさん:2009/08/24(月) 05:04:21 ID:1W/D6GvH
今は落ち着いたけど昨夜はひどかった
高校の時にされた嫌がらせを急に思い出してわんわん泣いてた
不登校になった時の孤独感や疎外感も同時に思い出した
目が覚めたと思ったら夜の影響で胃が気持ち悪くなってるし調子が悪い
一体なんなんだ
333マジレスさん:2009/08/24(月) 21:55:58 ID:mjXNZWa9
>>332 高校にされたことが心の深めの傷 だったんじゃないかな?  わかんないけど。 まだ癒えてないんだろうね。辛かったんだね。
自分は中学でかなりの苛めにあったけど、今はかなりいいほうです。考えかたは変わった。
334マジレスさん:2009/08/24(月) 22:13:00 ID:ltilrFfZ
>>333
> 考えかたは変わった。

kwsk
335マジレスさん:2009/08/24(月) 22:53:55 ID:XYvFooBg
気持ちわかるよ。俺も糞親とかとの嫌な出来事なんかがよくフラッシュバックしてきてつらいよ
336ネオマトリクス:2009/08/25(火) 00:32:16 ID:LXg5q1zr
俺は「この世は仮想空間だ、嫌な事は仮想空間外の敵の仕業だ」
と強烈に思い込むことで回避してるよ。

映画マトリックスみたいな感じ。
この世は夢、錯覚。で、嫌な事もそう。
嫌な事=この世で現実にあったのではなく、単なる夢・錯覚で、
何々・誰誰のせいで起きたっていうか
「マトリクス外の、敵が、そうなるように仕組んだ」
と思考し、嫌な事を思い浮かべるたびに
映画マトリックスのエージェントスミスのようなのを思って、
それで嫌な事をエージェントスミスのせいにして
嫌な事の『発生した原因』を↑と思って、その嫌な事の苦痛を緩和してる。

こういうレベルまでしないと難しいと思う、現実と感じてしまってはヤバい
337マジレスさん:2009/08/25(火) 00:36:22 ID:dl8GsEZX
毎日のように嫌なことを思い出すよ それもありとあらゆる失敗やいじめの被害経験や恥ずかしかったことなど。
キーワードで甦ってくるんだよなあ 例えばテレビ見てて「失言」って聞くと過去に自分が言い放った失言&雰囲気悪くした瞬間が次々と沸いてくる
別のキーワードを聞くとまたそれにまつわる出来事が甦る感じで。 あーもう全て忘れたい
338マジレスさん:2009/08/25(火) 01:50:19 ID:ujPPoZQ7
いじめられたり相手にされなかったりその時は苦しんで
またその時を思い出して
現在苦しむとか
悲惨な人生
339マジレスさん:2009/08/25(火) 01:50:47 ID:U1oPXKzc
私も墓場まで持って行くつもりの記憶はかなりあるわ。でも、そこに気付けたんだから次同じことしなければいいじゃないかと思う。
340マジレスさん:2009/08/25(火) 02:00:13 ID:U1oPXKzc
誰だって完璧じゃないんだから、隠したい、恥ずかしい、辛いことの1つ2つあっておかしくないよ。
341マジレスさん:2009/08/25(火) 02:10:29 ID:U1oPXKzc
↑なんか月並みなこと言ってスマソ
342マジレスさん:2009/08/25(火) 10:07:04 ID:QCiOi4mP
携帯でテトリスとか、DSとかでもあんのかな、そんな簡単なゲーム。
343マジレスさん:2009/08/25(火) 22:02:12 ID:DSoa+pT0
>>309-310 こういう悲惨な遺伝子持った奴らが子孫残すって何なの?
エゴイスト認識してんの?
344:2009/08/25(火) 22:48:40 ID:QQJG4++J
別にいいじゃん。子供達に罪はないし遺伝するかもわからないんだから。
そんな事書くあんたがエゴイスト
345マジレスさん:2009/08/25(火) 22:57:21 ID:fKhFgUNm
うんこ野郎
346マジレスさん:2009/08/25(火) 23:07:10 ID:DSoa+pT0
>344 確かに子供に罪はないな こういうアトピー持ちだの不細工だのの劣等種がガキ作るのは大罪だが
遺伝させられてカワイソウ
347マジレスさん:2009/08/25(火) 23:09:14 ID:0kAFjdVn
記憶喪失になればいいなと想うね
348マジレスさん:2009/08/26(水) 00:47:52 ID:DY6bSR8b
じっさいに「復習屋」に頼んで、
相手を半殺しにしたり社会的に死なせたりした人いる?

自分も人生の節目で、とんでもない裏切りをして
顔をつぶして、その後の人生に多大なダメージを与えた
相手を殺したくてしょうがない。
349マジレスさん:2009/08/28(金) 19:34:47 ID:HIMj+gbh
母は病気になり、雇い止めされそうになり嫌なことが四方八方から攻めてきている。
そのせいか、沈静化していたフラバが徐々に悪化しつつある。
自分の意思とは関係なく嫌なことばかり思い出す。
「現在」に対する対策を何か打たなければならないのに、「過去」が進入してきて何も考えられない。
350マジレスさん:2009/08/29(土) 13:42:53 ID:rfcFxyeV
>>337
俺もそう。だから、自信が持てなかったりする。まあ、自信なんていらないのかもしれないけどね
351マジレスさん:2009/08/29(土) 21:54:59 ID:rkZvyhBt
苦しい思い出がある。
数十年たっても忘れ去る事ができないのが判った、忘却できないのなら
立ち向かう為にうごいた。そして過去の自分の傷をえぐる行為で体調を崩したが
でも忘れる事が出来ないのなら進むしかない。
自分が自分らしく生きる為にはしかたがないと思う。
352マジレスさん:2009/08/31(月) 07:57:29 ID:XWMkhyah
>>351 知ったうえで幸せになればいい。 私も地獄みたいなことがあったけど、ちっさく幸せ。
353マジレスさん:2009/08/31(月) 23:31:59 ID:rPGZ16oH
>>352ありがとう。
354マジレスさん:2009/09/01(火) 22:15:49 ID:KbPKfhNY
>>345
それは俺の親
355マジレスさん:2009/09/02(水) 11:32:45 ID:wzOrjdtr
>>339
そうなんだけど、何度もしちゃうんだなぁ。。
で、4ヶ月前また同じ事をしてしまって、そのせいでずっと引きずってる。
何も手につかない、夜中に何度も目が覚めて考えてしまってるよorz

その決断の「せい」でおこった事が、今現在も進行中なので余計に辛いよ・・・

思い出したときの、その記憶の消し方(薄め方)を、今切実に知りたい!!
356マジレスさん:2009/09/03(木) 01:53:50 ID:wxriM7d9
当時の自分を受け入れ、許してあげることが大切

あの時は○○でも良かったんだ
あの時は○○でも仕方がなかった
そしてこれからは○○すればいいんだ
そういうこともある
そういう人もいる
同じ経験をした人は他にもいる

あまり自分を責めないで
例え正しくはなくとも自分の気持ちが大切
完璧よりも心地良く
357マジレスさん:2009/09/03(木) 02:13:08 ID:IWuLzmkZ
そんなこととっくに考えてるっていうの!
358マジレスさん:2009/09/03(木) 03:09:05 ID:wJF0FL7c
いや、俺的には意外と盲点だったかも。>>356サンクス。
359マジレスさん:2009/09/05(土) 03:15:21 ID:ZWCgCbEP
>>355
どうしようもねえよ。

いいか、その「決断」は何らかの理由があってしたことだろ。
バカだったならバカなりに、無知なら無知なりに、パニックだったならパニックだったなりに。
そしたらな、その「決断」は、どうやってもそのときのお前のベストの結論だったんだよ。
タラもレバもモシもねーんだよ。
他の選択肢はねーよ。ゲームでいうとカーソルが移動しない状態だよ。幻だよ。
そのときのお前は、その「決断」しか選択肢がなかったんだ。
「別の決断も出来たはず」とか。
デキねーから。気の迷いも含めてその時はその判断するしかなかったの。

大体、その判断が最悪だって誰に判断つくんだよそもそも。
別の判断してたら別のアクシデントが起こったかもしれねーぞ。
だから一々気にしてるんじゃねえよ。
他の判断してたらバタフライ効果で隕石が命中してて死んでたかもよ。

お前の判断はそのときのベストだから、今もベストの人生なんだよ分かったか。
360355:2009/09/06(日) 21:12:02 ID:DeUXaWTw
>>359サン
ありがとうございます。
355には詳しいこと書いてなかったのに、過去の自分の気持ち、今の自分の気持ちに
カッチリ当てはまったことを言ってもらって、、すとんと腑に落ちました。

読んでるうちに、今度こそ後ろ向きな自分が治せそうに思えてきました。
ケータイに写して時々読み返そうと思います。
とても嬉しかったです。どうもありがとう!
361マジレスさん:2009/09/06(日) 21:22:01 ID:mYVJukyK
お よかったね!
362マジレスさん:2009/09/07(月) 02:01:51 ID:vHlw/gzb
吐き出していいかな
もう二年くらい前だけど某コーヒーショップでバイトしてたときリーダーが厳しくて恐かった
オブラートになんか包まない物言いだった
人生まで否定するような言い方もされ舌打ちもされる
朝7時出勤で早起きしなきゃいけないけど怒られるのが恐くて起床時間前に目が覚めたりして寝不足になった
準備してる間は辛くて仕方なかったな
隣にいるだけで手が震えてミスも多い→怒られるの繰り返し
結局限界が来て朝方先輩に嘘の電話して休んでしまった
辛くて逃げ出した自分が店に迷惑をかけたこともわかってる
でも謝罪の電話をしたときに店長から仕方なく雇ってやったのにみたいなことを言われてしまった
ああ最初から雇う気なかったのかなって思った
コーヒーのにおいが苦手になった
他の店舗にも入れない
ただ通りかかっただけでもいろいろ思い出して胸が苦しくなるから
長文ごめん
363マジレスさん:2009/09/07(月) 16:54:59 ID:VuZa5B6V
辛かったね。ヤナヤツだなぁ‥。忘れちゃいな。きっと元から売り上げの悪い所だよ。  厳しい人当たりのドトー〇見たことあるけど、男なのに陰険でツンツンしてた。
364マジレスさん:2009/09/07(月) 17:14:46 ID:LthhtJ5t
いい思い出は結構忘れてるのに
やな思い出は覚えてるし
しょっちゅう頭よぎるしイヤ。
365マジレスさん:2009/09/07(月) 17:22:23 ID:fbqHd20q
いい思い出は消化できる
悪い思い出は消化が難しい
366マジレスさん:2009/09/07(月) 18:43:40 ID:q7tHaphK
「MAGIC TOUCH」

http://www.youtube.com/watch?v=4IDpZ52aoZM


367マジレスさん:2009/09/07(月) 20:17:46 ID:ik/gU+tW
俺最近若い頃嫌いな奴に騙されて借金していた頃を思い出す
あの時にちゃんがあればなあ。周りに頼れる人も居なかったし
368マジレスさん:2009/09/08(火) 01:19:19 ID:CXCGDsPj
>>363
そうその名前のお店です(笑)
ちなみに自分もリーダーさんも女性。
相手は仕事が物凄くできるから新人の自分は劣等感でも死にそうになってたな。
どこにでもいるよねそんな人って。
吐き出したら楽になりました。
ありがとう。
369マジレスさん:2009/09/08(火) 16:21:29 ID:J1DPIs0J
6年も経つのにまだ立ち直れない。悔しい、憎い。苦しい。
370マジレスさん:2009/09/08(火) 23:12:22 ID:GYMa4oTF
土浦市 いとうま〇かずさん(27,8) 柔道技、小便、、、嘘
371マジレスさん:2009/09/08(火) 23:29:50 ID:7Pe9PXQc
みんなフラッシュバックが起こるとおもう。
だから、忘れるためにがむしゃらに働いて忘れようとしてるんだよ。
みんな。
372マジレスさん:2009/09/10(木) 16:05:46 ID:xbnUwDpu
>>364-365
確かにな。俺なんて忘れたくても忘れられないな。絶対誰かにその時の嫌なことをいろいろ言われたりするだろうから
373マジレスさん:2009/09/10(木) 22:27:17 ID:QUxPq+/Y
自分は他人に干渉された事が残って対人恐怖症になり現在の事に集中できなくなった。
何をやるにもそいつらに邪魔されてる感じがするんだ。
374マジレスさん:2009/09/11(金) 00:30:28 ID:re4zUbIa
いじめの記憶が毎日フラッシュバックして気が狂いそう。
目の前にいる人間ぶん殴りたくなる。
375マジレスさん:2009/09/11(金) 01:54:35 ID:khA6LxW7
虚構世界に逃げるんだ
今いる世界が虚構で、妄想の中の世界が現実だと思い込むんだ!
376マジレスさん:2009/09/11(金) 13:11:20 ID:kS+nNN2B
>>374
俺もそういうのよくある。あと、俺は昔からよく人に怒られたり、見下されたりしてきたけど、そういうのもよくフラッシュバックしてくる
377マジレスさん:2009/09/11(金) 14:57:14 ID:Qvi+AR7Y
父親と母親の喧嘩を見なければ良かった
仲裁しなければ良かった
関わらず、自我と他我の境界線をはっきりさせればよかった
早くに親を見捨てて、自分の人生を謳歌すれば良かった
あの家で育たなければ良かった
別の家に引き取られるとか、留学してしまえば良かった
離婚させれば良かった
378マジレスさん:2009/09/11(金) 18:56:39 ID:vF1xI/NF
過去にイジメを受けて今でも人が恐い。
379マジレスさん:2009/09/11(金) 22:14:03 ID:vPlNnJMO
テスト
380マジレスさん:2009/09/12(土) 13:01:56 ID:q/zM+aAB
>>378
俺もそうだな。あと、俺の場合はよく人に怒られたり、見下されたりもするからな
381マジレスさん:2009/09/12(土) 14:20:57 ID:lyQpYkM/
強くなるしかない
382マジレスさん:2009/09/12(土) 18:29:04 ID:a68zP/+M
>>374 殴りたいよね。 フラッシュバックはしないけどさっき体験した。 おっさんがいきなりUターンしてきて、自転車を下げたらいきなりでかい悪口に舌打ちされた!!
383マジレスさん:2009/09/13(日) 07:57:54 ID:anuXwX1v
>>375
それは難しいと思うぞ
384マジレスさん:2009/09/13(日) 08:05:35 ID:+YXYbd8N
寝るたびに昔の嫌な奴が夢に出てくる
向こうはもう自分にした事なんか忘れてのうのうと暮らしてると思うけど
こっちは夢で毎日顔見なきゃいけないと思うと寝るのも不安になる
385マジレスさん:2009/09/13(日) 21:15:49 ID:EZzAPoXw
>>378
> 過去にイジメを受けて今でも人が恐い。
すごくわかる。
今、大学3年だが、幼小中高と、人生の大半をいじめられ続けてきた。
幸い、今は回りの人に恵まれてるからか、少しはましになってる。
トラウマもひとつ解けそうになってる。
こんなこと言うのもなんだけど、間違いなく、>>378さんよりはいい環境に居る自信がある。
それでも、心の底では人が恐いんだと思う。
腹を割って話すっていうのが、すごく難しい。
例えそれが親であっても。
そのせいか、相談や交渉がものすごく苦手。
いざ話そうとすると、裏切られるんじゃないかって思ってしまっている。
相談した言葉のお返しに、ここの煽り文句みたいな言葉を投げかけて来るんじゃないかと思ってしまっている。
正直、心にしこりがありようで苦しい。
386マジレスさん:2009/09/13(日) 23:57:24 ID:anuXwX1v
>>384
俺もたまにそういうのあるよ。なんかいい気がしないよね?
387マジレスさん:2009/09/14(月) 00:44:40 ID:jU7zYyJp
昔言われた腹立つこととかがフラッシュバックしてイライラ
その後あの時こうやって言い返したら良かったとか考えたり
妄想の中で蹴り飛ばしたりするけどモヤモヤは増えるばかり
388マジレスさん:2009/09/14(月) 20:28:06 ID:sPPe5DtF
>>387
確かにな。あと、その時の当事者なんかに話を持ち出されたりしてな
389マジレスさん:2009/09/14(月) 21:07:11 ID:Sflf007Q
ちょっと前にDQNにぶつかられて怒鳴られたことがずっとフラッシュバックしてる
1つ嫌なことを思い出すと過去の嫌なことも次々と思い出す
もう嫌だ
390マジレスさん:2009/09/15(火) 16:53:44 ID:o+THsrkK
昔勤めてた某大手販売業(全国チェーン)でパワハラ受けて体と心壊して、2回程自殺未遂して辞めた。
刃物沙汰、昼飯は無し、夜中3時4時までねちねち説教は日常茶飯事だった。今でもフラッシュバック&死にたくなる時があってかなわない。
もう5年前なのに…。やはり、病院行くしか無いのか。
391マジレスさん:2009/09/15(火) 17:17:16 ID:iXsbb8zk
>>389
俺もそんな感じ。そして、これからもそんな感じで生きていくんだろうな。つまらねー
392マジレスさん:2009/09/15(火) 17:54:31 ID:9IgkDJh7
あいつの存在が俺の人生を邪魔する
393マジレスさん:2009/09/16(水) 01:42:08 ID:KBZG4IwJ
慣れるよそのうち
嫌なこと思い出し過ぎて
嫌なことかどうかも分からなくなった

10年近く苦しんだけど
394マジレスさん:2009/09/16(水) 07:27:19 ID:B6X4yrVQ
「MAGIC TOUCH」

http://www.youtube.com/watch?v=4IDpZ52aoZM
395マジレスさん:2009/09/16(水) 19:40:52 ID:wg3dXadI
嫌な思い出が夢にも
でてくる 寝てる間くらい忘れさせて
396マジレスさん:2009/09/17(木) 21:59:17 ID:r7OWGklj
>>387
それ凄くわかるわ。俺もそんなだもん。
また何かの機会でそいつに会ったら、どうしようとか考えてしまう。
でも、俺は口もたたないし喧嘩も出来ないほど糞身体。それでまたムカついてくる・・・・
397マジレスさん:2009/09/17(木) 22:03:27 ID:AJClNMAP
>>387 あるわ。自分は工場のおばさんの悪口で不眠症になった。
398マジレスさん:2009/09/17(木) 22:31:42 ID:Peyepg3A
フラッシュバックの時間だ、思い出す過去の出来事が恥ずかしくて死にたくなる。
399マジレスさん:2009/09/18(金) 03:46:21 ID:VZ8IitX+
>>387 >>396
俺も
どうすれば このモヤモヤから解放される・・
400マジレスさん:2009/09/19(土) 05:32:43 ID:fgRNx1Hj
テトリスやってる時も思い出してしまうよ・・・
401マジレスさん:2009/09/19(土) 07:06:26 ID:PAOVYMCB
>>395
同じ人がいる。
悪夢だ…だがしかし夢で良かったよ
402マジレスさん:2009/09/19(土) 08:37:34 ID:eBbe1joK
以下、浅はかな長文の可能性があるので、興味無い方は飛ばしてください。


思い出すのも嫌な過去の体験が頭から離れなくて、夜も眠れない、悪夢を見る、なんてことがある。
例えば、夜寝る時とかに、職場の上司の嫌な言葉や態度、学校でのクラスメイトからの暴言等なんてのを思い出したりする。
こういうマイナス思考が沸き起こる「時」ってのがあるんじゃないかと思った。

「自分に満足していない=自信が無い・努力不足の自覚」状態の時に、マイナス思考が姿を現す。
逆に言えば、「自分に満足している=自信がある・合理的な努力をしている自覚がある」状態の時には、プラス思考が姿を現す。

例えば、自分が浪人生だとする。受験は半年後だ。
そんな中、勉強そっちのけでゲームやパソコンばかりに向かい、時間を浪費していればどうなるか。
就寝時、布団の中で自責の念が押し寄せてくるだろう。
一体自分は何をやっているのだろう…頑張らなきゃならない時にこんなことしてるなんて、なんてダメな人間なんだ…
と、マイナス思考に覆われて、さらに、過去の嫌な体験なども思い出してしまう(悪いものが悪いものを引き寄せる)。
一方、自分でも頑張ってるなぁと思えるくらい勉強を継続していれば、未来の明るい展望が現実的なものとしてイメージされ、
それは、「希望・勇気・誇り」といったプラスイメージへと変換されていく。
瞳には生気と力が宿り、極端な話、歩き方や話し方も変わっていく。


これは実体験から学んだ。ただ、人によって原因や環境、性格は違うから一概には言えないが、参考になる人もいればなぁ、と。
補足として、「合理的かつ継続した努力をしている自覚」があることが必須条件であること。
例えば、浪人生+小太りだとしたら、努力の優先順位はダイエットよりも受験勉強だということ。
本当に自分に必要なことをなおざりにしてダイエットに努力を費やしても、やはり「今」やるべき受験勉強をサボっていたんじゃ、自責の念は生じる。そこから、マイナス思考が沸き起こる。
そして、自責の念→マイナス思考→過去の嫌な体験の現出 という悪循環が生じる。
403マジレスさん:2009/09/19(土) 09:24:21 ID:S/KqFV7L
現実の辛さ>>>>フラバの苦しみ
現実の辛さがフラバの辛さにとうとう打ち勝ってしまったためフラバなんざに関わっていられなくなった。
これっていいことなの?悪いことなの?
恐るべし現実の世界。
404マジレスさん:2009/09/19(土) 13:04:10 ID:dJX/1Vsx
>>387>>396>>399
俺もだよ。ストレスが溜まるよ
405マジレスさん:2009/09/19(土) 23:35:11 ID:5uugEaAI
>>346
好きでこんな体に生まれたんじゃない
406マジレスさん:2009/09/21(月) 02:52:05 ID:vP/yWxLS
部屋の掃除すると少し落ち着く
407マジレスさん:2009/09/23(水) 10:16:58 ID:Do8wlNt3
確かに、部屋をかたずける事や、身の回りの整理整頓するだけで
脳の中も整理できて、脳の思考回路が安定すると
脳科学の系の書籍に書いてあったので、とりあえず
掃除するつもりです。
408マジレスさん:2009/09/23(水) 12:11:24 ID:a0DJSFHj
トイレ掃除も効くよ。オススメ
409マジレスさん:2009/09/23(水) 12:54:26 ID:bgg3yT51
>>387
俺もだ。楽しい旅行も楽しめなかったりストレスで体壊したり最悪な状態だ。
殴られた体の痛みや傷は消えるが心の痛みや傷は絶対消えない。むしろ増えるくらいだ
打開策は無いものか・・・・
410マジレスさん:2009/09/23(水) 14:50:39 ID:jTdemVD1
過去のせいで今やる気もなにもでてこない。
やっても無駄な気がしてくる どうせ自分なんだからっておもう 自分じゃなくなりたい
411マジレスさん:2009/09/23(水) 20:05:45 ID:v77jKPh4
仕事辞めたとたんフラバが酷くなった。
やっぱり人間働くって大事なことなんだな。
そういやあ、仕事中なんて仕事のことで頭が一杯であまり余計なこと考える余地ないもんな。
412マジレスさん:2009/09/24(木) 21:15:56 ID:5fKffmJp
ああ今日は最悪だった。
思い出すとグォオオオオオ!!!って頭抱えて零号機みたいにガン!ガン!プシュー・・ってなる
413マジレスさん:2009/09/25(金) 10:31:42 ID:rZ3S0AAX
例えにワロタw

でもわらえねーってくらいそのとおりだから困るわ
414マジレスさん:2009/09/27(日) 23:59:50 ID:MTNNPt6A
暇があるときと酒飲んだ時に過去の嫌な記憶がよみがえるから
暇を作らない、酒は飲まないようにしている。

ブランドバック持った高ビーな女が前から来ていたから左のよけたのに
自分のいる左側にきやがって胸にバックが直撃
右側によければよかったが右の後ろにその女の
旦那と子供らしき貧乏そうな服来た親子がいていけなかった。
最悪だよ。鉄道博物館に土曜日に来ていた馬鹿女!
415マジレスさん:2009/09/28(月) 05:04:59 ID:cYAfloJ5
>>414
気の毒に。
それわざとだよ。
あらゆる欲求不満を他人にぶつけては憂さを晴らす通り魔主婦って結構いるもんだよ。
ベビーカー主婦がその最もたるもの。
デブスやチビブスも避けないとぶつかってくる。
見るからにコンプレックスが強そうな女には近付かない方が得策。
余裕があるかどうかは見てわかるようになるから、一生懸命避けてくれ。
身を守るために。
416マジレスさん:2009/09/28(月) 17:18:36 ID:HnSnXOtx
>>415
ありがとう。通り魔主婦とかいるんだ最悪だ。
ベビーカー主婦とかは周りが避けて当然みたいな顔してる奴が多くて頭にくるが
時々申し訳なさそうにしてる人がいると道を譲ったり段差の時に手伝ったりする。
通り魔主婦や我侭ベビーカー主婦に育てられた子供が今後どんな奴らになるか
恐ろしいよ。親が馬鹿でも子供は見習うからな…
417マジレスさん:2009/09/29(火) 02:33:24 ID:9DoqH4w7
>>416 お気の毒に。 主婦はタチ悪いとよく思う。 欲求不満なのかな。
418マジレスさん:2009/09/29(火) 12:35:58 ID:oNDEHtxn
>>410
気持ちわかるよ。俺もそんな感じだから。んで、俺はさらに、これから先もろくなことがないんだろうな、って、思うよ
419マジレスさん:2009/09/30(水) 13:00:12 ID:w7DZC9mW
>>417
なんで>>415が既に書いてるのと全く同じこと書くの?意味あるの?
気持ち悪いんだけど
人の真似やめなよ、みっともないよ

どこにでもいるんだな、無意識に人の真似する奴
人がされてる所見るのも嫌になる
420マジレスさん:2009/09/30(水) 14:17:27 ID:D/2kpBEa
俺もこれから先もそんな感じでいきそう。なぜなら、俺の人生はつまらないから
421マジレスさん:2009/09/30(水) 16:03:15 ID:DxdSdXm0
お笑いの 松村 出川
どーやって切り替えるの??????????????????
422マジレスさん:2009/09/30(水) 18:37:34 ID:9E+ENm79
>>417です。じゃあ何て言えばいいんですかお気の毒しかいいようがない気がします。 かわいそうにか?
423マジレスさん:2009/09/30(水) 20:16:33 ID:D/2kpBEa
まあ、しかも、その嫌な出来事をあんまり他人に言うわけにもいかないしね
424マジレスさん:2009/09/30(水) 20:55:21 ID:i/Hf+61m
>>1だけど、最近フラッシュバックしなくなってきた。
涙も全然出ない。
悟りを開いたか。
425マジレスさん:2009/10/01(木) 00:29:54 ID:+VtLVdmU
過去にあったいじめよりも今の仕事の方がよっぽど酷だ。
426マジレスさん:2009/10/01(木) 00:32:28 ID:ria5ubcn

まあその代わり報酬を得てるんならそのお金で遊びに

行ったりするしかないですよねぇ。よくわかんないけど時間も

大事だし。
427マジレスさん:2009/10/01(木) 00:39:13 ID:I1zfBYKi
>>414
私の感覚だったら、そんな事で家に帰ってネットに書き込む位怒る気持ちが分からない。
損な気質だと思う。

私は自分の失敗をトラウマにしてしまうタイプ。怒りは残らない。でもこれも嫌な気質。
428マジレスさん:2009/10/01(木) 07:28:37 ID:zWWke9GX
>>419オバサンだろ。反論しにきたのか? みっともないより あんたの中身どうにかしたらw
429マジレスさん:2009/10/02(金) 19:22:07 ID:KNQ967y6
>>424
俺は相変わらず、過去の嫌な出来事がフラッシュバックしてきて辛いけどな。どうすれば、そうならなくなるんだろう?
430マジレスさん:2009/10/02(金) 22:01:01 ID:CtdyTVPj
431マジレスさん:2009/10/03(土) 07:13:08 ID:SH5wY8JF
何年、何十年かかるか分からないけど時間が解決するはず。いつか晴れる。
年寄りになってまで永遠に苦しむ訳じゃないと思えば少し楽かも…。
432マジレスさん:2009/10/03(土) 16:57:08 ID:4/pE9mhY
まあ、俺なんて過去はほとんどつまらないことばかりだったからな
433マジレスさん:2009/10/03(土) 17:14:43 ID:ebePGquR
過去のことは過去のこと、と割り切れなくて、現在を集中
して生きることができていない。それで後悔ばかり増えていくのにね。
434マジレスさん:2009/10/03(土) 23:15:49 ID:037T0K/C
気持ちを切り替えようってそれができたらどれだけ楽か・・・
435マジレスさん:2009/10/04(日) 16:12:46 ID:Di57qXQS
だめだ、蓋をしていたのに何でこんな…
思い出すとごはんも食べられないし、何にも集中出来なくなる
破壊衝動にかられて物を壊しまくりたくなる
436マジレスさん:2009/10/04(日) 23:50:28 ID:N3BJqMPQ
>>434
確かにな。俺はあんまり意識しないようにしているけどな
437マジレスさん:2009/10/04(日) 23:57:19 ID:hln6Jc0D
ふとしたきっかけで思い出してしまうと目の前が真っ白になる
目を見開いているのに目の前の景色が入ってこない
頭の中で再生される記憶から目をそらす事が出来ない
そうやって嫌な記憶の強度がどんどん上がっていく
もうどうしようもない
438マジレスさん:2009/10/05(月) 00:56:53 ID:Fk0MJc19
>>436

普段は忘れてられるんだけど一人の時とかによくフラッシュバックする…
いったい何なんだ
439マジレスさん:2009/10/05(月) 01:03:19 ID:wSrZvkN/
辛い辛い生きて行くのは何でこんなに辛いんだ?
もう嫌だ。
440マジレスさん:2009/10/05(月) 06:17:35 ID:QVvLeFFR
家に居て思い出すと動けなくなる
横たわったまま食事も出来ず風呂も入れずトイレも我慢して
寝れるわけでもなくただじっと時が経ち悪夢が去るのを待つしかない
ひどい時だと6時間はそういうフリーズ状態になる
441マジレスさん:2009/10/05(月) 10:33:36 ID:lorEczz9
>>440
わかる。
思考停止して何も出来なくなっちゃうんだよね。
締め付けられるように胸も胃も痛くなって
後頭部が冷たくなる感覚もあるんだ・・・もう楽になりたいよ。
442マジレスさん:2009/10/05(月) 19:37:16 ID:o9mrsEfC
>>439
俺も嫌だ。これからも辛いことが続いていくんだろうしな
443マジレスさん:2009/10/06(火) 12:43:15 ID:TRNsaCPr
4人の医者と福祉保険センターの相談員に言われた。
「何もしていないから、昔の事を思い出すんだよ。健常者でも何もしていなかったら、辛い事や昔の事を思い出すんだよ。」
病気じゃないってさ。
健康だとさ。

普通の事だってさ。
444マジレスさん:2009/10/06(火) 20:55:34 ID:X0Ip8xaB
よかったね。  料理教室いったりして趣味をやったり、 恋愛で男を磨いたりすれば忘れてるかもね。 自分も頑張るからガンバロー?
445マジレスさん:2009/10/06(火) 21:28:04 ID:StVOjnWR
ティンコしごいてる間は全て忘れる。
終わると虚しさ10倍界王拳
446マジレスさん:2009/10/07(水) 01:09:03 ID:sr/voGUa
窒息
447マジレスさん:2009/10/07(水) 01:42:22 ID:Vujyfdbc
マジレスすると、その過去の出来事より、今が悲惨な状況ならば、フラッシュバックする余裕ない
448マジレスさん:2009/10/07(水) 14:56:44 ID:0I5wVNg3
んなことはない。俺なんて今も嫌なことだらけだけど、それでもよく過去の嫌なこともフラッシュバックしてくるぞ
449マジレスさん:2009/10/07(水) 15:03:59 ID:d8mA1Dx0
いじめられてた事が今でも頭にあって人と接する時相手の顔色ばかり気にしてる...辛い。
450マジレスさん:2009/10/08(木) 01:38:09 ID:6Sd/nzUb
うううううううう
451マジレスさん:2009/10/08(木) 21:02:37 ID:viVrKxUH
最近なんか考えすぎて行動できなくなって、もう流れる時に身を任せる感じだ…
452マジレスさん:2009/10/10(土) 15:39:55 ID:1O3X93IJ
高校時代いじめ酷かったなー
今なら自殺するか殺してるわ
453マジレスさん:2009/10/10(土) 18:31:15 ID:qDqU4vwz
>>451
なんかお前の気持ちわかるかも。
454マジレスさん:2009/10/10(土) 18:57:12 ID:s2qAfcWv
フラッシュバック自体も辛いが
このために呻き声をもらしてしまうのがさらに辛い
自宅ならいいが、職場とか外出先で奇異の目で見られる
声を出すのを抑える薬とかないかな
455マジレスさん:2009/10/10(土) 19:07:16 ID:jfIIoo2v
ひとつ思い出すと芋づる式にどんどん嫌な事が思い浮かんで鬱スパイラル
456マジレスさん:2009/10/10(土) 19:22:40 ID:Ug8LBN/g
数日で何千回も玄関のチャイム鳴らされた 怖い
457マジレスさん:2009/10/10(土) 20:25:54 ID:qDqU4vwz
>>454
俺なんて前、そんなこともあってか、独り言言ってる、とかクレームが来たぜ

>>455
俺もそんな感じ。嫌なことしか思い出せない
458マジレスさん:2009/10/10(土) 23:51:13 ID:n3WT7XD+
起きて間も無くフラッシュバック。きついなー…
459マジレスさん:2009/10/11(日) 19:10:51 ID:plCsMSuv
俺なんて年がら年中、フラッシュバックしてるよ。そして、こうやって、2ちゃんにカキコをしている時も
460マジレスさん:2009/10/14(水) 01:37:55 ID:dWn8VnvZ
だからといって、忘れることはできないな。俺の場合、親なんかがたまにそういうことを言ってきたりするからな
461マジレスさん:2009/10/14(水) 10:57:25 ID:kkD9PHWa
辛かった出来事がフラッシュバックすることも、その出来事だってまだ辛いのに、それを訴えるとうまくいかない。


私が全部我慢すればいいのは頭ではわかってるけど、忘れられなくて心がついていかない。


私が悪いことをしたんじゃないのに、私が我慢しなきゃいけないことに納得できない。


はーあ。
462マジレスさん:2009/10/14(水) 11:27:16 ID:dWn8VnvZ
>>461
お前に限らず、このスレの人達のほとんどはそんな感じじゃね?
463マジレスさん:2009/10/15(木) 17:43:10 ID:7oR0vYJr
無駄な改行してるからそんな状態になるんじゃね
464マジレスさん:2009/10/15(木) 18:08:17 ID:WSiXuopo
婚約者が変なサイトで知り合った男と浮気したあげく妊娠した。
婚約は破棄。
男と話しようとしたらアク禁。
自分のやったことの後始末もできねぇのかよ。
俺は何もかも失ったのに。
プチゲーid=913456

465マジレスさん:2009/10/15(木) 18:29:03 ID:6t/OWj4E
>>464
婚約者にはおとがめなしかい?
466マジレスさん:2009/10/15(木) 19:45:49 ID:MJzO3xqR
俺は最近、フラッシュバックしてきて、変に叫びたくなってきたりもするよ
467マジレスさん:2009/10/15(木) 20:38:03 ID:kE0IOHuz
過去の嫌な出来事がフラッシュバックする男の特徴   男限定だよ


1、いじめにあったことがある
2、会社を辞めた経験がある
3、親は過干渉だった。又は今も過干渉
4、スポーツには興味がない
5、彼女いない歴年齢
6、女子高校生とエッチしたい
7、好きなアイドルは福田沙紀
8、ギャンブルはやらない
9、屁が臭い
10、スズメバチに刺されたことがある

全部当てはまるだろ?
468マジレスさん:2009/10/16(金) 01:26:12 ID:xYFUXYxE
人が近くに寄って来なければ それでいい
469マジレスさん:2009/10/16(金) 17:39:09 ID:uYqwUl2n
膣と聞くとたびに小学生の頃のいやな記憶を思い出す。
義理の母親に性教育だとセクロスの仕方を声に出して何度も言わされた。
恥ずかしくて膣といえなく何度も怒鳴られてなぐられた。
今思えばあれは虐待だよなぁ・・・・・
470マジレスさん:2009/10/16(金) 21:21:36 ID:+V3OzEUL
今日も後々、フラッシュバックしてきそうなことがあったぜ
471マジレスさん:2009/10/17(土) 16:04:20 ID:mQR5ev96
>>467
全部ではないが、半分くらいは当て嵌まってるな
472マジレスさん:2009/10/20(火) 01:01:18 ID:58WFs7ih
まあ、あまり意識しようとしなくても、ひょんとフラッシュバックしてくるだろうからつらいよな
473マジレスさん:2009/10/20(火) 01:48:45 ID:vYpoS8ke
キモいかも知れませんが、昔リスカやってました。
今は思考回路?も変わったし環境もよくなったんでやってませんが。
最近、ちょっとしたきっかけで自分が最低で未熟な人間なことがわかりました。
しかも当時から全く成長していない。
そこからまた思い出して自傷系サイト見たり、でも思考が変化してるから切れない。
フラッシュバックと違うというかチラ裏ですが、自分が本当にダメ人間なのを思い出して辛いです。
474マジレスさん:2009/10/20(火) 04:32:01 ID:4nhbRMKl
私の両親はむかし離婚しました。その後、母に引き取られ育ちました。
父は離婚後、何年かしてから再婚をしたんですが、その再婚相手のやった
仕打ちにいまだトラウマです。父はもう10年以上前に亡くなったんですが、生前は猫を飼っていて
とても可愛がっていたみたいでした。葬儀が終わって数日後、再婚相手のおばはんから電話がかかってきたんです。
(もしもし、、あのさ、猫じゃまだから引き取って。。)という用件でした。

私は小鳥を飼っていたし、猫なんて無理なので断ったのです。
すると先方は、(なら、捨てることにするからね)と言ってきた。
そして1週間くらい経った頃に封書がきました。
中身をみると、写真が数枚。雨の中ずぶぬれになった猫が、
石の階段みたいなところを、必死に歩いて降りている光景みたいでした。
最後にはうんと遠くから撮った写真で、猫がぽつーんと寂しそうに
カメラのほうを見つめている画像でした。

封書に添えられたてがみには
(●●ちゃんが断ったから、パパが可愛がっていた猫は、
(江ノ島に捨てた。鳴いて追いかけてきた。心配なら探して下さい。

という内容。当時、茅ヶ崎に住んでた私に、そこまでして押し付けた
いんかと。その女性は電車で3時間かけて江ノ島まできたみたいです。
電話で親戚に聞いたところ、ほんとにもう住まいに猫いないようだとのこと。
猫が心配になった私は、その送られてきた写真を手に
何度も江ノ島に行き捜し歩きました。でも・・・みつからなくて。
かわいそうなことしちゃった。鬼みたいな人だなと思いました。
長文での愚痴すみません。



             

475マジレスさん:2009/10/24(土) 21:24:53 ID:D6m8uyRY BE:748910944-2BP(0)

俺は、なんかで発表した後とか、友達とけんかしてどなっちゃったりしたあと
とか、半日ぐらい立つと、
ひっ、とかひぐっとか、しゃっくりみたいな、息を呑むみたいな、はっとする
見たいな感じでびくっと息を吸っちゃって声を出してしまう。

たぶん小さな失敗ごととか、恥ずかしかったこととかを一瞬思い出して後悔
しんてるんだろうな。

周りの人にはうわぅ発作が!とかいってごまかしてる。
癖になりそうで怖い。
476マジレスさん:2009/10/24(土) 21:38:41 ID:NMN2aVI1
私もフラッシュバック最近よくある…
最近仲良かった子が離れていって今までの辛い事とかかぶったり昔離れていった子の事とかも蘇る
頭痛くなるし胃が痛くなる
477マジレスさん:2009/10/24(土) 22:37:35 ID:Qtrt+Ag9
あるとき周りで一緒に笑ってた全ての人間に裏切られて物のように捨てられた自分は人間不信だ

年月が過ぎて彼女も出来たし友達も出来た
仕事も頑張った
けど、どうしても生きることがダメだ
彼女にも頭を下げて別れを告げたし友達とも全然といっていいほど会っていない…誘われてもほとんど行かない…
仕事では笑顔を保ってるけど自分でそんな自分に吐き気がする
自分すら認められない

フラッシュバックのせいで自分の感情はカラに「いい人」と思われるように削って、偽りを演じて生きてきたけど、偽りでどれほど人が周りにいてもみたされない
偽らない俺という人間を誰かに認めてほしい

フラッシュバックするあのシーンがトラウマで少しでも同じことがありゃ嘔吐さえする…
トイレでだけど

俺はそろそろ氏んでもいいのかもしれない…と思ってたけどここを見て同じ現象見てちょっと落ち着いた
478マジレスさん:2009/10/24(土) 22:41:59 ID:NG0PxzJT
貴船会では丑の刻参りを行っています。
復讐から恋愛成就、復縁、離れたい、別れさせたいなど・・・。
人間関係についてお気軽にご相談ください。




お問い合わせはこちらまで。


http://puripuri25.hp.infoseek.co.jp/NewFolder/usinokokumairi.html
479マジレスさん:2009/10/24(土) 23:06:41 ID:NMN2aVI1
頭痛い…
480マジレスさん:2009/10/25(日) 03:34:30 ID:umFMskOY
>>474
嫌がらせの域をこえてるよね
481マジレスさん:2009/10/25(日) 04:08:40 ID:HTMy3BpJ
眠れもしない
482終わりかも:2009/10/25(日) 04:38:31 ID:2D5Cypcl
潰瘍性大腸炎、海外にて発症。今も事情があり海外にいる。
激しい腹痛、下血、嘔吐。
救急車を呼ぶにも呼べない。
現地人と結婚した日本人が、翌日付き添ってくれるというので
1日耐える。

翌日、ドタキャン。
理由はガソリン代がもったいないからだと3日後に連絡あり。

言葉も通じず丸4日飲まず食わずに病院探しに歩いた。
だんだん音も聞こえなくなってきて死ぬのか、と思った。

でも、それを聞いていた大使館関係者は
「病気になるのは自分の勝手。あなたが悪い。」

もうひとり。「お金が無いっていうんだから仕方ないじゃない。
それを問題に思うあなたがおかしい。」

ショックだった。
あれから1年。何度も思い出しては病気が発症。
トイレに入ったら4時間ほど激痛。そして下痢。下血。発熱。

関係した人、誰にも会いたくない。
頑張ろうとしても体が拒否。
どうしたらいいのかわからないから、ひきこもってみる。

もうダメか。
483マジレスさん:2009/10/25(日) 05:15:46 ID:U9/AWkKW
普通に病院逝っとけ
484マジレスさん:2009/10/25(日) 07:42:59 ID:zrzvioVm
母が首吊り自殺をした。色々あって。でも、よく掲示板とかで見るような汚い死に方じゃなかった。検察官もびっくりしてたぐらい。
よだれ色々出るっていうけど、なにも出てなかったし、あれは絞める場所によるらしい。

私はぶらさがってる母を見てないけど、ごく稀に想像で頭の中に浮かぶんだ。もう三年経つのに。誰が悪いとかそんな話じゃなくて、どうしたらいいかわからなくなる。軽くパニックになる…
485マジレスさん:2009/10/25(日) 07:55:06 ID:UXwwXjUY
まぁ朝からよくそんな事を書けますね〜

おかげで朝から気分が…
486マジレスさん:2009/10/25(日) 10:21:36 ID:kVcpkNJf
何やってても自然と頭に昔のことが浮かんできて集中できない
とっくに忘れてた些細なことまで浮かんでくる
それこそ幼少期のことまで
たまに耐えられなくて発狂する

辛くてたまらない
487マジレスさん:2009/10/26(月) 01:06:18 ID:5Ds4ZV0G
>>484私も年始から見てしまい アレを見てから助けたいといつも思っています。 フラッシュバックはすごい怒りがあります。あとはないけど この怒りを昇華できないかな。
488マジレスさん:2009/10/26(月) 01:37:00 ID:dZdBTxhU
>>482
わかります。
異国だと不安ですよね。
救急車で運ばれ
保険がきかないため60万払った友人がいます。
あと「病気は自己責任」ってめちゃくちゃ腹立ちますよね。
なりたくてなったわけじゃない。
489マジレスさん:2009/10/26(月) 02:05:45 ID:cVmOdhki
統合失調症の診断書があれば嫌いな奴を殺してもOK〜♪会ったら覚悟しとけよ○○星○
490マジレスさん:2009/10/26(月) 19:36:44 ID:0E/OXsCd
復習したい気持ちは分かるけど殺したいとは思わないなあ
遺族は辛いだろうけど本人は死んじゃえば後悔もさせられないし
被害者として哀れまれるだけだし
491マジレスさん:2009/10/26(月) 22:46:49 ID:XwWwm2AP
>>490
そうだね。しかも、俺の場合、親もそんな感じだからな
492マジレスさん:2009/10/27(火) 03:07:12 ID:0YFx7Yq/
こういうのって本当に嫌な事があった人にしか、つらさが分からない
他人に話しても嫌がられるだけ・・・
ロボトミー手術したい
493マジレスさん:2009/10/27(火) 08:20:56 ID:zqRFHxEh
>>482
そんな甘い覚悟で海外行くのが間違ってるんだよ
494マジレスさん:2009/11/05(木) 07:08:45 ID:dK0S7Aw9
起きちゃった
寝れば忘れると思ったのに
布団の中で独り言言ってる
薬とかで忘れられないかなって思う
495マジレスさん:2009/11/06(金) 13:36:48 ID:bkv2IPi9
今は26歳になる男だが中学3年の時に一時期体臭が臭ってて、時々自分でもかなり臭い時もあったんだ。それで女子はもちろん男友達にもみんなに噂されまくってたんだ(´・ω・`)
まあ男友達は普通に接してくれてたけどね

んでそれ以来は無臭でその他の悩みもないんだがその時の記憶のせいで今の生活が全然楽しくないこれって大袈裟かな?神経質か?
これから一生これなのか…
496マジレスさん:2009/11/08(日) 22:25:41 ID:V4PJhuKs
誰かが笑ってると自分が笑われてるのではないかと不安になる
497マジレスさん:2009/11/09(月) 05:44:26 ID:03dMlYE5
こんなスレがあったか。
高校の頃、部活の同期でやたら見下してくる奴がいて
そいつの事を思い出すとイライラする事はあるな。
2人きりになると不思議なほどオドオドしだしたり無口になる奴だった。
お堅いクソ真面目な性格で部に迷惑をかけてはいけないという
強迫観念に近い思いがあったから我慢してたよ。 
性格がやや陶冶された今は何で殴らなかったのかと思う。
学生の内なら部内の些事で済んだのになぁ。
今やっちまうとマズイ事は元警察官だっただけによく分かる。

このスレの人は真面目なタイプが多いんじゃない?
俺は抑圧された幼児期をおくった結果、
よい子ちゃんになって自分を束縛していたな。

しかし自殺とか異国で下血とか奇声をあげるとか
内容が激しくて驚いたよ。
498マジレスさん:2009/11/09(月) 05:57:23 ID:MFSZdiPz
何かの拍子に昔の失敗した出来事、恥ずかしかった出来事、イジメられた出来事などを思い出してしまう
自分の場合はキーワードや歌で。
例えば昔のヒット曲が流れるとその当時の出来事が瞬時に頭に浮かんだりとか
テレビで「バカヤロー」ってセリフがあったりすると、昔「バカヤロー」って罵声を受けたときの出来事とか思い出してしまう・・

499マジレスさん:2009/11/09(月) 09:57:35 ID:2e1WAkmQ
薄暗い部屋が恐い。
中学位に親が失踪し、ゴミだらけの家だったのでカーテンを閉めきっていて、
薄暗い中、食べる物はないか、探していた事を急に思いだし、涙が出るときがある…

500マジレスさん:2009/11/09(月) 16:44:30 ID:3f1AdfsU
昔の事ばかり振り返るなんて、老化現象だよなあww
501マジレスさん:2009/11/10(火) 08:19:25 ID:CUJWCIYy
理不尽ないじめだったせいか、相手の名前の一部、当時の部活に深く関わっていたものやその音、「いじめ」という単語、それらを見たり聞いたりするだけで、当時を思い出す。
そして、当時であるかのように「○○されたらこう言おう」とか「○○と言われたらこう言おう」とか無意識のうちに考えてしまう。
それがなくても、存在を忘れかけた頃になると夢で見て、嫌でも思い出してしまう。
もし、1つでも自分に非があってああなったのならばここまではならなかっただろう。
現に、それ以前のものは理由が大体わかるので、本人は未だに苦手だが憎んではいない。
だが、あれは全く関わり合いを持たない人間達だったために、何故そこまで目の敵にされていたのか理由がわからない。
だから余計に前に進めない。
自分の中の時間はあの日のまま止まっている。
憎しみと恨みに燃えている自分は、周りから見るとさぞかし醜いだろう。
502マジレスさん:2009/11/10(火) 13:58:27 ID:S4OAhytk
小学4年の時に、ストレスで3年生をいじめていたいつも掃除の時間に
雑巾がけしてるその子を蹴ったりしていた
今でもずっとその子のことを思うと 涙がでてくる
痛かっただろう
辛かっただろう
でもあの子は許してくれた

そのことを思い出すたび自分は最低だったと辛くなる
自分が悪いんだけどね
503マジレスさん:2009/11/10(火) 15:34:50 ID:xxFbVfBb
>>498
俺もそんな感じ。それで、今と比べたりする
504マジレスさん:2009/11/10(火) 18:15:02 ID:ErWqHGyN
ある程度DQNな方が生きやすいよね。
昨日、かなり久しぶりにフラッシュバックして
怒りが湧いてきて生活全般に対する意欲が低下してる。
その時にDQN返しするべきだった。
今度原因の奴に会ったらフラッシュバックするようにしてやろうかな。
505マジレスさん:2009/11/11(水) 22:56:52 ID:kglgnba6
なんか人生そんな感じだよね
506マジレスさん:2009/11/11(水) 23:01:24 ID:cmy7ET8R
成人式であいつをぶん殴るか迷っている
507マジレスさん:2009/11/12(木) 00:37:44 ID:FCfESlUZ
たんぱん
508マジレスさん:2009/11/12(木) 03:02:47 ID:NeH2T6gH
まあ、でも、逆にフラッシュバックした方がいいような気もする
509マジレスさん:2009/11/12(木) 03:23:06 ID:RdX899EG
510マジレスさん:2009/11/12(木) 18:04:05 ID:NeH2T6gH
でも、そういう出来事を忘れたくもないな
511マジレスさん:2009/11/12(木) 20:18:44 ID:DrjUY/VX
アスペADHDの特徴だろw
512マジレスさん:2009/11/12(木) 23:43:30 ID:0CPE3sKf
10年以上昔の事を昨日起きた事のように思い出し鬱になる‥一生この心の傷と敗北感は、消えそうにない
513マジレスさん:2009/11/13(金) 02:16:44 ID:Cjg0ehOO
>>512
昨日起きた事のように…だったら、まだマシ。
オレはリアルタイムに、まるで今起こっている事のように感じる。
その場に戻ったかのような、リアルな感情。
ものすごい悔しさと怒り。これが四六時中。

三ヶ月ほど前から唐突に始まった現象。まだ続いてる。
おかげで仕事を退職。失業。
ようやく、この現象との付き合い方が少し判ってきたけど…まだまだ。

なんか、このフラッシュバックの手軽な解決方法ないのかな。
さすがにそろそろヤバイ。
514マジレスさん:2009/11/13(金) 17:37:29 ID:OqG9wIpa
>>513
分かる。
自分もタイムスリップしたかのように、今体験してるような感覚に陥る時があるよ。
もう疲れてきたし、そろそろ危ない気がしてきた。
人のこと言えないが、病院に行った方がいいかもしれないよ。
薬とかで良くなるかも。
515マジレスさん:2009/11/13(金) 18:06:39 ID:P1/DuHaD
俺もよくあるよ、フラッシュバック。
仕事中に多いかな。急に数年前のことを思い出す。手が止まるよ。大声出して叫んだり暴れたくなる。
普段は何もないのにな。
516マジレスさん:2009/11/15(日) 00:15:53 ID:uqQSH2jE
夢にでてきてうなされる
517マジレスさん:2009/11/15(日) 00:40:00 ID:sxYkGXZG
>>516
同じ。オレも頻繁に。

そんで目覚めてからも、その内容が脳内をグルグル。
夢で見た自覚のない時も、目覚めた直後から脳内をグルグル。
もう、5年以上も前の出来事なのに。

ある日を境に、何故か突然そうなった。原因不明。
下手すると、その当時よりも今の方が悩んでいる。
なんだろね、これ?
518マジレスさん:2009/11/15(日) 01:56:08 ID:0y5lrcd9
>>515
俺もそんな感じ。もうすぐ、受験なのにやんなっちゃう。ただでさえ、不安だったりするのに
519マジレスさん:2009/11/15(日) 02:14:33 ID:cAtHxU+j
疲れるとその夢見るし、時々思い出す。そうすると涙止まらないよね、みんなよりはマシか・・
みんな大変な思いしているんだね・・
520マジレスさん:2009/11/15(日) 03:27:15 ID:OgRlxhAD
フラッシュバックっていうかトラウマ

本人は愛故と言ってたけど小さい頃の過ちでした失敗の反論も聞き入れてはくれず、すぐ傷が残る程の殴る蹴るされて育てられたようなもんで、女というより男の育て方を受けた

にも関わらず「おまえ」「は?」「何言ってんだよ」等男(女っぽくはない)口調を今更怒る
存在価値を平気で否定
物事が餓鬼の発想でいて…自分の都合よく甘えてくる
すぐ物投げる大声で怒鳴る殴りかかる「出てけ」という

おかげで他人(特に男性)恐怖症になった
他人への発言にすごく気をつかう
気を遣いすぎて胃が痛くなる
もちろん告白されても付き合えない、平気なフリしてるけど人が怖くてたまらない
いつもは見ないふりしててもフラッシュバックすると腹が立って気持ち悪い
疲れた・・
苦しい・・・
521マジレスさん:2009/11/15(日) 03:35:22 ID:XFfMRtvP
自分の性格が180度真逆だったらよかった
522マジレスさん:2009/11/15(日) 10:31:27 ID:0y5lrcd9
楽しいことやっている間はフラッシュバックすることはないだろうけどね
523マジレスさん:2009/11/15(日) 17:10:24 ID:0y5lrcd9
確かに。でも、今の俺は楽しいことやっても、受験のせいか、楽しいわけじゃないけど、心底から楽しめない
524マジレスさん:2009/11/15(日) 20:18:58 ID:lYo7d8Jj
11年前に彼女と別れた時の光景。
車から降りた彼女、走り去るオレの車を見届ける彼女。。

最近、その彼女が結婚したと聞いて、そのときの光景が
蘇ってきた。そのとき何故、素直に彼女を抱きしめてあげられ
なかったのか。世界中の誰より愛していたのに、涙ぐむ
彼女を車から降ろしたオレ。なんなんだよ。

忘れてたはずなのに、忘れたふりをしていただけなのか。

525マジレスさん:2009/11/15(日) 22:43:13 ID:qZGCl7/X
前の職場で毎日散々罵倒され続け、辞める直前は仕事すら与えられず邪魔者扱いされた
仕事の出来ない自分にも問題があったのだが、「お前みたいな屑は辞めろ!」「あぁ?お前まだいたのか?帰れっつってんだよ!」と罵声を浴び続け1日中立ちっぱなし
心身共にズタボロに傷つき、ついには逃げるように会社を辞めた
そうするしかなかった…

一年以上のフリーター生活を経て、最近ようやく再就職出来たのだけど、あの頃の記憶が頭をよぎって自分に自信が持てない……
526マジレスさん:2009/11/15(日) 23:55:25 ID:lYo7d8Jj
>525
すごい職場だね。

世間的には貴方が標準だから、気にすることないよ。
今の仕事に精一杯、取り組んでください。
527>525:2009/11/17(火) 01:03:41 ID:1mqS4qkF
オレだったら録音して、その会社から慰謝料とるね。
会社は味方してくれないど、世間も捨てたもんじゃない。
弱いものの見方をしてくれる人がきっといる。
528マジレスさん:2009/11/17(火) 01:09:32 ID:/yBL47P8

慰謝料じゃなくて お前がなんか人に迷惑かけたから

そういうこと言われたんだろ?この野郎。迷惑なこと

書いて怒らせといてたかりか?
529マジレスさん:2009/11/17(火) 12:27:14 ID:iIqL++v1
こういうことはつらいだけじゃなく、自信をなくしてしまうだろうよ
530マジレスさん:2009/11/17(火) 17:25:38 ID:sZk7Cyzt
PTSDとまではいかないが、昔のことを思い出すと全身の力が抜けて
何もやる気が起こらなくなってしまう
531マジレスさん:2009/11/18(水) 12:20:18 ID:j5XaJ9jh
無気力になるのは分かるな
532マジレスさん:2009/11/19(木) 23:53:26 ID:t2OnEEB6
自信がなくなったりしてな
533マジレスさん:2009/11/20(金) 01:47:16 ID:WlWl4Q4D
>>525
わかるわかる 私も昔はあなたみたいな目に遭ったから
でも私の場合は暴力もあったからね
仕事が遅かったら尻を蹴られるのは日常茶飯事
バインダーのカドで殴られるわ 腹にも蹴りを入れられるわ
最後の頃には同じ職場の同僚まで蹴りを入れだして 気がついた時には勝手にクビにされてたよ
さすがに半年はノイローゼになったが 今では何故そうなったのかと自分を見つめ直す事ができるようになった
それからあなたも備わると思うけど危機回避能力が鋭くなるよ
結局トラウマというものは それを乗り越える努力をするのではなく
それを乗り越えられない自分を乗り越える努力をするものだとわかってほしい。
534マジレスさん:2009/11/22(日) 02:48:16 ID:zO/LbRMd
嫌な思い出ばかり
535マジレスさん:2009/11/22(日) 03:12:10 ID:vzKPi+GS
今から良い思い出つくろうぜ〜
536マジレスさん:2009/11/22(日) 03:22:46 ID:1R/dZijb
>>535
そう前向きになりたいんだけどね
楽しい事の最中に「今の状態が昔みたいに崩壊したら…」と考えてしまって駄目だ
537マジレスさん:2009/11/22(日) 11:32:48 ID:hdGPxc/M
今の現状でも過去の再現に怯えることがある
それは何故そうなったのか原因を完全に把握してないからだ。
538マジレスさん:2009/11/22(日) 18:53:56 ID:RlgNhw3H
539マジレスさん:2009/11/23(月) 17:50:32 ID:kMJ22Mh1
忘れたくても忘れられない
540マジレスさん:2009/11/23(月) 17:53:41 ID:4eCGLw1T
過去の良い出来事がフラッシュバックして辛いことも多々あるなあ
過去に縛られすぎだ…
541マジレスさん:2009/11/24(火) 01:54:23 ID:trViY9hP
久々にフラバってお風呂で泣いてしまった
やっぱり心にぽっかり開いたこの穴は時間じゃ埋められないのかな
542マジレスさん:2009/11/24(火) 02:14:07 ID:tMLsfVIV
>>1

辛い事を言うぞ。
精神的に辛い場合は、ここからは読むな。


お前は要するに、
自分自身の中で辛い事を消化しきれてないんだ。

過去ってのはさ、道端の石みたいな物さ。
石はある。
だが、だからなんだと言われれば何でもない。

ところが、石で何かをしようと思った瞬間に石は石でなくなる。
アスファルトに文字を書く事も出来るし、
遊びに使う事も出来る。
物理の実験に使う事も出来るし、誰かを攻撃する手段にもなる。

石は石だ。
何も変わりはない。
それと同じさ。
過去は過去だ。
何も変化はない。
だが、それでも前に進める事が出来る。

応援してるぜ。
543マジレスさん:2009/11/24(火) 02:53:32 ID:xBwagTse
>>533
そこまでされたなら労働基準局か警察へGO!あまりにも理不尽な事されたら主張しなきゃ。
544マジレスさん:2009/11/24(火) 08:09:06 ID:i54JDrlU
バイト先で一番のアイドルと2人で酒浴びるほど飲んで500mぐらいある商店街を
ず〜とディープキスしながら歩いて、店のおじちゃんおばちゃん達から店の前では
止めてくれと追い払われ続けた。

婚約者のいる会社の受付嬢と何故か箱根に一泊旅行に行くことになりチェック
アウトした後、さっきまでの余韻で車の中でいろんなことしてたら前方のこれ
からゴルフコンペ向かう連中の中にその婚約者係長がいてこっち見てた。
心臓止まりそうになって急発進して街路樹に擦りながら逃げ去った。

こういうの(他にもあるんだけど)思い出しただけで冷た〜い汗噴出してきて、
穴があったらまた挿れたくなる
545マジレスさん:2009/11/24(火) 19:23:27 ID:83EaiYFb
やっと俺のスレを見つけた!俺だけじゃなかったんだ!苦しんでたのは・・・
546マジレスさん:2009/11/25(水) 00:49:22 ID:CAbSeZgT
出なきゃ、こんなスレが立つわけないじゃん
547マジレスさん:2009/11/25(水) 01:07:49 ID:PJfFkNx1
過ぎてしまったことを考えても仕方がないのは分かってるのにさ…
克服するにはもう一度同じ場面に出くわして上手く乗り越えることしかないんだよね
548マジレスさん:2009/11/25(水) 01:33:24 ID:qAajIMkg
私もよくフラッシュバックする。そのたびに吐きそうになる。
 
良い思い出は忘れたりするのに、嫌な思い出って、いつまでも残って消えてくれない。
思い出すと後味悪くて、最悪!
 
 
きっと何か意味があるのかな?
嫌な事した時された時の、後悔、反省、憎しみ、悲しみ、、
 
他人にしてしまった場合は、もうしないようにと
 
自分がされた場合は、人の傷みがわかるようにと
 
同じ過ちをしない、させないように、大事な経験として忘れない為に、いつまでも記憶の片隅にあるのか…?
549マジレスさん:2009/11/25(水) 01:52:48 ID:CAbSeZgT
550マジレスさん:2009/11/25(水) 02:57:23 ID:Rme1ci8B
昔ずっと陰湿ないじめにあってたことを思い出してしまい 何もかも嫌になる
551マジレスさん:2009/11/25(水) 03:00:29 ID:UHhFdBA3
>>542 >>1と同じ立場にたつ者だけど、>>1にかわってありがとうといいたい
552マジレスさん:2009/11/25(水) 03:16:34 ID:yxr3gQSe
俺は昔から何故か嫌われる
余りに過去の嫌な出来事がフラッシュバックされるんで
自分なりに原因を考えてみた

圧倒的に自分に足りないのはユーモアだった
子供の頃からテレビでアイドルやバラエティを楽しむ環境ではなくて
親はドキュメント系の番組ばかり見ていた
たまにそういう番組を見て笑ってると嫌な顔された
アイドルの名前すら知らなかった

こんな環境で同学年の友人達と話が合う訳でもなく
テレビの話題でついていけたのは映画程度だった
アイドル全盛の頃の話で、名前すら知らない俺は異星人でも見るかのような
驚いた顔をされることもしばしば

明るくも無く、他人を牽引する存在でもなく、社交的でもない
今考えれば当然の事だったように思う
同じ言葉で話せない、話をふられても膨らませる事も無い
言い訳じみてるが俺にとってはお笑いとアイドルは謎だったんだ
今でも話しについて行くことができないし、会話が途切れて微妙な間が空く事が多々ある
それを嫌って話し続けてるが、さして面白いことも言えずに
世間話程度を意味も無く話し続けて相手をうんざりさせる

面白いと思えないお笑いでも見て勉強しなきゃ駄目かな
553マジレスさん:2009/11/25(水) 05:09:07 ID:xdDK4Yfs
話すことに不安感もってると話すこと時代が苦痛になってくるよ
会話なんて昔みたいに餓鬼同士わいわいやってたのとなんら変わらん
大事なのはその時の気持ちだよ
554マジレスさん:2009/11/25(水) 05:10:26 ID:xdDK4Yfs
間違えた時代じゃなく事態ね
555マジレスさん:2009/11/25(水) 10:18:39 ID:L2Rndc7Z
自分は高校の時に異性から容姿のことで嫌がらせ(俺が何かするたびに爆笑、数人で俺を間近で凝視など)
があって3年経った今でもフラッシュバックして憎しみと怒りの感情に囚われる
あーまた腹立ってきた・・・もうイヤだ
556マジレスさん:2009/11/25(水) 13:32:33 ID:OoKu6QOk
フラッシュバックするほどのそんなことあるなら俺は確実にやっちゃうな。
じゃないと開放されない
557マジレスさん:2009/11/27(金) 03:29:31 ID:1wT9xVfX
>>556
それやっちゃうと捕まって制裁受けるのはいつでも苦しめられていたほう
開放される所か新たなトラウマが発生する
一番いいのは相手との和解
それが無理なら楽しい事考える癖つけるのが健康的だよ
嫌な思いさせてた方は忘れてるんだしね
こっちだけいつまでも考えているのはバカらしいよ
558マジレスさん:2009/11/27(金) 13:31:40 ID:tzENZEFZ
家庭環境において親への理不尽な思いと、人間が苦手になった決定的なイジメ、これを
基盤にあらゆる事が思い出されてどうにもこうにも不愉快になることがあるな、、、
人間関係で嫌な思いをしたことを強く思い出すね。

社会人になりたてのころは人間関係も苦痛だったけど、性格的には疑う事を知らずに自分も
素直なものだったなと思うんだけど、素直過ぎるがゆえにこれが仇でまたもや性悪女にやられた、、、
自分がつく事になる予定のポジションを取られた。予定通りにいっていれば早期退社せずに
済んだかもな、、と思うと悔しくて。
決定権のある営業マンに下心を持たせて言いよっていたのは尻軽だから何となく察してたけど、
まさかそんな手で欲しい仕事を取るなんて思ってもなかった。
退社しようか悩んでいた時に急激に親切になって自分のうちにまで招いて泊まっていかせたり、
おかしいなとは思ったんだけど、「やさしい子だな」と思っていた。
後々そういうことかと気づいたけどね。とんだ阿婆擦れ女。
なので人間の中でも平気で人を陥れたり嫉妬したり、イジメや無視やダマしができる女が大嫌い。
色々思い出すだけで虫酸が走る。
親も嫌い、他人も嫌い、信頼できるものが何もない最悪な時期は本当につらかった、、、
559マジレスさん:2009/11/27(金) 15:15:19 ID:qJJLVNXr
ああすればよかったとか、こう言い返せばよかったとか、同じ場面が何度も蘇る。
犯罪を犯したわけじゃないし、殺人者のフラバよりはたぶんマシと思って、自分を慰めてる。
560マジレスさん:2009/11/28(土) 04:31:13 ID:7A1jzGeT
上手い奴ってムカつくよな
会社でも人間関係でもさ
器用に立ち回るだけなら問題ないんだけど
その為にこっちの立場落としてまで利用するからな
で、思い切って
さっきまでやって無かったですよね、○○さんはやってましたけど
って上司の前で言ってやった
でも上司もバカで洗脳されてるみたいに笑って終わり
相手はそれ見て勝ったと言わんばかりの態度
日頃のイメージって怖いね
俺が悪者みたいな空気になったよw

こうして弱者はフラッシュバックが増えるんだ
あー最低だ
561マジレスさん:2009/11/29(日) 16:58:07 ID:cnW+Go9m
>>559
かもな。でも、やっぱり、辛くない?
562マジレスさん:2009/11/29(日) 19:10:49 ID:cnW+Go9m
フラッシュバックしてほしくないけど、だからといって、その出来事を忘れたくもない
563マジレスさん:2009/11/29(日) 20:57:29 ID:NKd7wOD+
経験上、思い出してつらくなるのは長くて半年だ
脳内でぶった切って殺しまくって我慢我慢
564マジレスさん:2009/12/01(火) 01:23:27 ID:Ffz4Apyd
そうなの。でも、俺は馬鹿だけど、そういうのは普通にいつまでも覚えていたりしそうだよ
565マジレスさん:2009/12/01(火) 03:31:12 ID:KYVC9/hq
最近は思い出しても傷というか痛みはやわらいで
グサッからチクリに変わってきた
それだけでも俺からすれば進歩です
566マジレスさん:2009/12/01(火) 04:49:53 ID:HeZpHVx5
人間の防衛本能なのかな
悪い記憶を強く残して同じ目にあわないようにしてるとか
567マジレスさん:2009/12/01(火) 11:53:38 ID:Ffz4Apyd
>>565
俺も最近、そうなりつつあるかな?

>>566
そうかもね。でも、ある意味、その方がいいような気がする
568マジレスさん:2009/12/02(水) 22:15:22 ID:uDfpMzGI
あーダメだ1日中思い出して怒りと憎しみの気持ちで参ってしまう
心の一部に染み込んでしまって思い出すのが癖になってる
「怒り」と「憎しみ」は辛いし疲れるから嫌だ
569マジレスさん:2009/12/04(金) 00:24:09 ID:98sR/tBZ
>>1
しかも、俺は自意識過剰だからなおさら、つらい
570マジレスさん:2009/12/04(金) 00:44:18 ID:3xU3eyhH
そのきもち、わかります
571マジレスさん:2009/12/04(金) 02:10:06 ID:gO/jycP4
>>558
私も同じです
親、学校、会社には参りました
思い出すと死にたくなって動けなくなります
休みの日はそういった事で寝込んで終わったりします
友達も、話せる人もいないので
ますますひどくなってきてるかな
でもこういう愚痴は人に言うと同調した振りしながら
軽蔑されるし弱み握らせるので結局誰にも言えないんだな
572マジレスさん:2009/12/04(金) 10:15:17 ID:65fHnb42
死にたいです。
573マジレスさん:2009/12/04(金) 10:35:46 ID:R5WiSBcw
大学生のいま、
小中高の思い出が
574マジレスさん:2009/12/04(金) 13:02:02 ID:MpXbEO1S
12年前頃人生とは何ぞや、とよく考えた時があった、結局答えは見つからない
只、親に貰った命の時間軸、その全ての可能性にチャレンジする心意気やプロセス
が大切な事だけは解かった、人の道や常識を逸脱、、、、、
575マジレスさん:2009/12/04(金) 14:40:43 ID:bZYe4hdJ
死にたいです。
576マジレスさん:2009/12/04(金) 16:02:33 ID:BnQyfrb8
中学生の時に虐められたことを今も思い出してしまう…。もう何年も経ってるけど、傷はまだ深いまま。だから今でも同年代の人達が怖いです
577マジレスさん:2009/12/04(金) 16:55:42 ID:E79Hmv7T
親の転勤はいつも田舎で行く先々で虐められてたな
毎日土下座しろとか暴力とか 最終的に親は最悪な田舎に住み着いた ばかが。
田舎だから皆残って土着だから ずーっっと虐められてる
虐めとフラバの同時進行ですわ
毎日毎日なんなんだろね 社会人になってまで虐めとか勘弁してください
親もお前が馴染まないのが悪いと言うので逃げ場ないです
毎日放心したり泣いたり過食したりときおり暴れるよ 
578マジレスさん:2009/12/04(金) 17:07:36 ID:CpWuKGnx
産まれてこなければなこんな事にならんかったのに
579マジレスさん:2009/12/04(金) 18:29:46 ID:XHYnLOGL
この数日死ぬことばかり考えてる
あと一押しあれば実行できると思う
580マジレスさん:2009/12/05(土) 11:30:37 ID:srzbf66V
数日中にいきます。
581マジレスさん:2009/12/05(土) 12:32:05 ID:TMpndahP
人は現在を生きているが、だからといって現在だけで生きてるわけじゃない。
過去が密接に関わってくるんだ。過去のトラウマが現在に与える影響は計り知れない。
582マジレスさん:2009/12/05(土) 14:02:45 ID:F5MMRMWU
もう自分は死んでいるように思う
だって生きてたら、私のようなものの考え方をしない
583マジレスさん:2009/12/05(土) 16:36:45 ID:JG7fxemJ
大丈夫だよ
あなたはしんでない
生きてる。
584マジレスさん:2009/12/05(土) 16:54:26 ID:Q11kRmYE
俺も嫌なことしかなかったけど、
気が合う友が2人いて助かってる。


とりあえず、男はボクサー目指せば?
チャンピオンになれば、金と名声が手に入るぜ。
ウザったい奴は3秒で寝かせられるしなww
585マジレスさん:2009/12/05(土) 21:40:04 ID:6QMrNbe1
人の存在って大きいよね。一人いるだけで救われる。
救うことも傷つけることも出来る、それが人。
586マジレスさん:2009/12/07(月) 00:41:25 ID:CTfaG4a0
587マジレスさん:2009/12/07(月) 04:57:54 ID:YYV4sCXe
過去につらいことばっかりで毎日のように悩んで泣いて。
今はその過去を思い出し何で自分はこんなんだったんだ、だからいまでもこうなんだと 悩み地獄から解放されない。

何で産まれてきちゃったんだろう。幸せに確実になるひとだけ 産まれるようにしたらいいよ
588マジレスさん:2009/12/07(月) 05:34:38 ID:mvX/TmLg
>>558
オレ、驚くほど似たような経験を持っています。
もう5年以上も前のこと。
同じく、打ちひしがれて人間不信を抱えて退職。
退職時のエピソードまで似てます。

でも、時間と共に記憶も薄れスッカリ元通り。
・・・と思ってました。

ところが、その経験から5年以上経った今年の8月に突然フラッシュバック。
当時と同じか、もしかして当時以上の強烈な怒りや悔しさの感情を伴って。
いくら振り払っても、ふと気を抜くと思い出すんです。リアルに。

半分ノイローゼみたいな状態になり、仕事が手につかなくなって…結局、また退職。
どうやら自分の中で決着を付けずに「嫌な記憶」として封印してたのがアダとなったみたい。
589マジレスさん:2009/12/07(月) 07:45:59 ID:tyVTrZb7
フラバがほんの一瞬でも、その直後から数分以上は
記憶を打ち消す動作に費やさなければならなくなるのが耐えられない
自分の場合は「ああ…」とか「うわーやだ」とか声に出してしまったり
首をブンブン振ってしまったりする
家の中、自分ひとりでいるならいいが、他人がいる外でもやってしまいそうになるから辛いし怖い

当時の光景が目の前に浮かぶだけならまだしも、当時抑えた感情が
勝手に妄想を追加してくることもある
例えば橋の上で起きたことだったら、相手を突き飛ばして落とす自分の姿が
フラバの後にくっついてくる感じ
妄想でスッキリできる人ならそれでいいかもしれないけど、嫌悪感や罪悪感が湧くばかりで
ただのフラバより性質が悪い
590マジレスさん:2009/12/07(月) 10:25:04 ID:0Cfw9MnQ
>>589びっくりするほど同じ体験してます

過去の恥ずかしい体験や、嫌な出来事がふと脳裏に鮮明にフラッシュバックされて、「はっ…」とか「すいませんすいません」って思わず1人で頭ふって言ってたりします。

591マジレスさん:2009/12/07(月) 12:39:47 ID:CyshiWWT
俺は思い出すと仕事中でも涙流す
まだ職場の人には見られて無いけど次々連想して止められない
自分でも病気だと思う
592マジレスさん:2009/12/07(月) 13:05:28 ID:xMMhwuIl
あまりにも強い思い出だとそうなるな。
オレもふとした時、昔のことを思い出して涙が出そうになる
593マジレスさん:2009/12/07(月) 20:12:31 ID:R69zW96K
フラバというよりそこからくる「憎しみ」なんだよなぁ
相手が死ねばたぶん解決すると思うけど無理だからフラバするわけで
594マジレスさん:2009/12/07(月) 20:13:17 ID:CTfaG4a0
>>589-590
俺もそんな感じ。しかも、俺は自意識過剰だからなおさらつらい
595マジレスさん:2009/12/07(月) 20:18:39 ID:7oN/k2QM
俺もたまーに、別になんでもないときに過去の失敗したって思うことが
フラッシュバックしてきて、ごろごろのた打ち回る多々ある

そのあと情けない自分をフォローするために、オナニー思考に走るんだ
ああやだやだ……
596海亜:2009/12/07(月) 20:32:21 ID:ycoF6g/V
[email protected]


ちんぽしゃぶって♪
597マジレスさん:2009/12/08(火) 12:34:25 ID:SqdDhFg3
俺もよくなることだ。しかも、俺はもうすぐ、受験なのに…
598マジレスさん:2009/12/09(水) 12:43:36 ID:fju08Rim
>>589-590
俺もよく過去の出来事がフラッシュバックしてきて、暴走したりしたくなってくるよ
599マジレスさん:2009/12/09(水) 13:03:51 ID:ju09GINc
>>589-590
みたいに同じような事をする人って結構いるんだな。

おれもなるんだよ。
凄い恥ずかしい過去や後悔するような過去を思いだして「ごめんごめん」「悪かったってば!」とか思わず1人芝居してる。

しかも頭を勢いよく降ってたり、変な顔したりしてしまう
600マジレスさん:2009/12/09(水) 13:18:11 ID:UfTYfgdX
フラッシュバックの原因からもう17年経つけど、とうてい克服できそうにない
普通に叫ぶ
電車の中でもつい叫ぶ
自覚あるので以降なるべく口を開けないようにするんだがなかなか厳しいものがある
601マジレスさん:2009/12/09(水) 20:42:25 ID:SMFxkTZd
とりあえずフラバなんて無理やり略してる奴がムカつく
602マジレスさん:2009/12/10(木) 07:55:42 ID:qTcfzgPr
フバが辛い
603マジレスさん:2009/12/10(木) 14:37:04 ID:IZXZVxOm
>>593
そうかもな。そして、俺の場合、その対象は親だろうな
604マジレスさん:2009/12/10(木) 15:39:56 ID:LWS1y4yr
こんなに苦しんでる人がいるんですね

みなさんが普通の生活ができるように
心からお祈りします
605おれも:2009/12/10(木) 17:04:16 ID:gbi+G2BJ
どうしてこんなに残酷なやつがいるのかと思うよ。
606ヨッシー過敏性大腸症候群:2009/12/11(金) 15:24:00 ID:9YeUbWZV
高校のクラスの先生と 保健の先生に
どんだけ症状を訴えても 涙を流しても
過敏性大腸症候群が理解されなかった 90年代
内科医も絶対に名称を言わないので
遠足のバス酔いと対応の違いが
1組 3組 男 4階 3組 4組 5組 女 離れた校舎 制限
使えない 笑われる 先生には怒られる
単位が1年区切りなので!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
607マジレスさん:2009/12/11(金) 16:07:33 ID:bSVSSe9y
そして、俺の場合はフラッシュバックしてきて、いくら自信があったりしても、また思い通りにならないんじゃないかと憂鬱になってきたりもする
608マジレスさん:2009/12/12(土) 06:02:02 ID:cpRI+pRA
お風呂で頭洗うのにシャワー浴びてる時によくなります。

わー!とか、ギャーとか言って、頭振って、小さい声でったくよーとか言ったり、寝る前になって小声でギャーってなってバタバタしたり。
たまんないよアレww

内容が思い出したくもない恥ずかしい事だしw
609マジレスさん:2009/12/12(土) 07:14:19 ID:TKSF/4Ae
楽しそうだな
610マジレスさん:2009/12/12(土) 08:00:40 ID:jobZhsw5
風呂はマジなるね
リラックスしてるせいかな
611マジレスさん:2009/12/12(土) 20:45:22 ID:ViZaiQwf
俺は風呂の時はそれもあるけど、むしろ歌を歌ってるね
612マジレスさん:2009/12/12(土) 21:18:39 ID:TKSF/4Ae
何かの単純作業、慣れきった作業、風呂場、便所でのうんこ長期戦、高速道路の低速運転中
こういうときがおこるね
613マジレスさん:2009/12/13(日) 13:44:42 ID:E/k7M/yL
俺はこうやって、カキコミしてる時も起こるよ
614マジレスさん:2009/12/13(日) 17:58:52 ID:E/k7M/yL
最近はただでさえ、フラッシュバックしてくるのがなおさら、フラッシュバックしてくる
615マジレスさん:2009/12/14(月) 02:12:38 ID:T+Ssw98L
>>614大丈夫か?

波は確かにある
バイオリズムってやつと共に来るんだな
616614:2009/12/14(月) 02:30:51 ID:avrr2u+4
>>615
大丈夫だよ。

おそらく、浪人してて、受験が迫っているからだろうな
617マジレスさん:2009/12/14(月) 05:50:26 ID:tEo+fFrp
結婚して子供ができて幸せなのに1人でふとした時にフラッシュバック。学生時代や辞めた職場での嫌な出来事やミスが昨日の出来事みたいに帰って来る。何年経ったら忘れるんだ
618マジレスさん:2009/12/14(月) 08:39:16 ID:+x27twv6
勉強しなきゃいけないのに、一旦思い出すと2、3日は他のことに集中出来なくなるよ
ごはん美味しくなくなるどころか喉通らない
619マジレスさん:2009/12/14(月) 11:31:40 ID:u36OeHDE
俺はふとした時に思い出すんじゃなくて絶えず頭にこびりついてる感じ
もう病気なんじゃないかと思えてきた
620マジレスさん:2009/12/14(月) 17:32:58 ID:avrr2u+4
>>619
俺もそんな感じかな。俺なんてただでさえ、駄目人間なのにな
621マジレスさん:2009/12/14(月) 20:25:56 ID:vfquCMOf
よし、俺のフラバの原因書いちゃうぞ〜

…無理だ
622マジレスさん:2009/12/14(月) 20:42:59 ID:L5ULF9WU
男恐怖症がまたきてる。
職場は女子ばっかだけど、最近男も関わらずにはいられない状況で死にたくなる。
また学生のときみたいにギャハハ笑いの男子に巻き込まれたくないよ(涙
でも避けて影で笑われるのもやだし…
623マジレスさん:2009/12/14(月) 23:34:26 ID:Q4+dQKrk
俺のクラスメイトには最低な奴がいる。
俺のフラッシュバックの原因を口に出し公表し、周りに広め大勢で馬鹿にするような奴がいる。
どうでもいい俺の好みの話ですらネタにし、黒歴史化させる。
あいつは悪魔だ。おまえらの周りにはこんな奴らはいないか?
気にするなと言っても流石に無理だ。
624マジレスさん:2009/12/15(火) 00:01:16 ID:qrIQ/wYg
俺は本当に嫌な思い出は友達にも家族にも話さない
話したって虐めや自分の容姿の問題は解決しない理解されないの分かってるからそうしてきたよ
小さい時親から虐め受けたから親すら信頼してはいないのからってのも有るけど誰かに話すだけで自分のメッキ剥がれそうで怖いし
625マジレスさん:2009/12/15(火) 10:57:28 ID:reSOq5lB
なんか耳栓がいいらしいけどどうなんだろ
626マジレスさん:2009/12/15(火) 22:11:26 ID:LUgt0bu9
>>624
まあ、言っても、くだらねぇ、とか言われて終わりだろうしね
627マジレスさん:2009/12/16(水) 01:44:43 ID:xVObo+v3
嫌な出来事で辛い体験なのにたかがフラッシュバックすら書かずに
フラバなんてまるで流行り物みたいに略す奴って何なんだろ
その程度ならここに来ないで欲しい
真剣に悩んでるんだこっちは
628マジレスさん:2009/12/16(水) 03:07:50 ID:ebYz04CU
確かにね。あんまり思い出したくもないのに過去の嫌な出来事なんかが脳裏に浮かんできたりするもんな
629マジレスさん:2009/12/16(水) 08:00:30 ID:H+5EQmgD
>>627
そんなこと気にしちゃう性格だからフバしちゃうんだよ。
>真剣に悩んでる…悩みたくて悩んでるようにしか見えん
フラッシバッでもフシバクでも良いわ
630マジレスさん:2009/12/16(水) 11:04:38 ID:qSmgYvbn
>>627
ご高齢の方ですか
631マジレスさん:2009/12/16(水) 11:23:53 ID:xCMkcwGo
フラッシュバックしてしまうのはもうしょうがないとして
そうなったときにどうするか、というのが今悩んでるところ
元気がある時は無理やり別のこと考えて、”傷”というか”痛み”は浅く済むけど
気力が無い時だともろに考えて完全に打ちのめされてしまう
632マジレスさん:2009/12/16(水) 14:34:39 ID:ebYz04CU
しかし、なんで、フラッシュバックが起こるんだろう?
633マジレスさん:2009/12/16(水) 15:00:07 ID:mrkrsmGH
今の自分ならこうやり返す。とか考えると余計にイライラする。
しかし、頭に思い浮かんでしまう。大事な局面とかに。
634マジレスさん:2009/12/16(水) 15:38:32 ID:A0ssJ2jF
やり返す系、むかつく他人系は10年15年してまっとうに生活してたら消えたな

自分の一方的なミスみたいなのは20年経って消えない
635マジレスさん:2009/12/16(水) 19:33:31 ID:xCMkcwGo
>>634
10年15年ですか、3年で悩んでた自分が馬鹿みたいですね
腹が立ってしょうがないです・・・毎日
636マジレスさん:2009/12/16(水) 22:56:51 ID:poQgJ1On
>>634
私と正反対の人っぽい…他人に優しく自分に厳しい人
最終的には自己嫌悪に陥ることが多いのに、そこに至るまではむかつく他人系をなかなか消化できない
理不尽だ→いや何か理由や落ち度があるはず→私ダメ人間…を繰り返してるよ
これでも昔よりは他人を許容する度合や範囲が広がってるんだけど、全然足りない
637マジレスさん:2009/12/17(木) 11:17:07 ID:OLFll806
前にコレだけはどうしても言えない一生抱えて悩んでいくみたいの
読んだけど逆療法で言っちゃうとかはどうなんだろ?
どうせそんなに辛い思いしてるわけなんだから。
話してみたら安心したり笑い飛ばされてなーんだになったりする人も
いるんじゃないだろうか?そうじゃない人が多いことはわかるけど
638マジレスさん:2009/12/18(金) 03:08:31 ID:9u/oxIY/
人には絶対言えないよ。絶対に。
ノートに書くことも出来ない。頭で文章を作ることすら恐ろしい。
それで、ただただイメージが襲ってくるんだ。
639マジレスさん:2009/12/19(土) 14:13:37 ID:5XRBsNX2
じゃ例えばこういう類の話ってのは?
どうにもそのレベルが想像出来ん
640マジレスさん:2009/12/19(土) 14:15:36 ID:JQS6ztC1
試しに笑い話にしてみたことあるけど、何も好転しなかったな。
自分にとってはトラウマだけど、他人からすれば笑い話っていう大きな溝ができただけだった。
笑い話にしちゃった手前、もう笑って済ますことしかできなくなるから、
何かのタイミングで話のネタになった時にピエロになるしかない。
641マジレスさん:2009/12/22(火) 06:06:47 ID:zskVE/9Z
嫌なことを思い出しそうになったら

■ はじめに
人生はいやなことがいろいろおきますよね。出来るならいやなことは忘れたいと思うのが人間です。しかし、よりによって、いやなことほど思い出してしまったりします。
思い出すことによって、記憶が強化され、さらに思い出したりする泥沼にハマってしまいます。
そこで、嫌なことを思い出しそうになったときの対応法を紹介します。

■ 目線を変える

嫌なことを思い出しそうになったらまず視線の先を変えます。下を向いていたら上へ、という感じです。
特に目が右上を向いている時は、過去のことを思い出そうとしています。これを左上に変えるだけで、脳の意識からはずれます。

■ しゃべる

そして、視線の先を変えたら、何かしゃべってみます。しゃべる内容は以下のように、内容を特定しない前向きなことがいいです。
「今日はすごいいい日だな」とか「こんな幸せなことはないな」ということをつぶやきます。
まずしゃべることによって意識がしゃべることに集中することで嫌なことを思い出さなくなるのと、声に出すことで、脳が「あれ、すごくいい日って何だっけ?」と、
いいことを探すようにスイッチが入ります。

■ 歌う・動く

それが終わったらすぐに他のことをします。部屋を歩き回るでも歌を歌うでもテレビを見るでもいいです。意識を嫌なことの外に強制的に持って行くのです。

■ 姿勢を変える
気分は姿勢に影響されます。極端にいうと「スキップしながら鬱にはなれません」。いやな感じがしてきたら妙に変な格好をしてみるのも手ではないですかね。

■ まとめ
人間、思い出したくもない嫌なことの1つや2つありますよね。でもついつい思い出しちゃう。そんなときに是非お試しください。
嫌なことをくよくよ思い出しては暗い気持ちになってもいいことはありませんよ!
642マジレスさん:2009/12/26(土) 23:06:43 ID:z8myslUG
>>633
俺も最近はそんな感じだな。しかも、俺はもう受験なのにな
643マジレスさん:2009/12/27(日) 21:43:31 ID:vxnllLfK
そうなると、俺の場合、その前にあった嫌ななんかも次々に思い出して来ちまうしな
644マジレスさん:2009/12/28(月) 13:31:30 ID:h5nvHCEk
自意識過剰だとなおさら、つらくね?
645マジレスさん:2009/12/29(火) 07:38:35 ID:ME4TDg0s
でもやっぱり人よりそういうことだから起きるんじゃないの?
誰も覚えてないし、こんな辛いことがなんて言っても昔の話だろ?
って一笑されちゃうのが普通なんだろうし。
646マジレスさん:2009/12/30(水) 04:55:43 ID:J4Gja8F/
夜にすやすや眠ってる子供の顔見てると、中学時代に体育教師と不良に
みんなの前で殴られたり罵倒されたことを思い出す。
この子もこんな辛い人生送るのかもしれないと思うと涙が出てとまらない。
眠れない。
647マジレスさん:2009/12/30(水) 05:03:27 ID:J4Gja8F/
一生懸命育てていっぱい愛情注いでも、知らないうちに赤の他人に粗末な扱い受けて
その後の人生ずっと辛い気持ちで生きていくかもしれないんだよね。
昔の自分はいじめられたことを恥ずかしくて親に言えなかったけど言わなくてよかった。
そんなこと知ったら一生懸命育ててくれた親が可哀相。子供には幸せになって欲しい。
涙が止まらない。つらい。
648マジレスさん:2009/12/30(水) 05:10:25 ID:J4Gja8F/
こんなつらい思いさせるかも知れないなら子供産むんじゃなかった。
学校行かせるのがこわい。自分みたいに、生まれてきたくなかった早く死にたいと
思って生きていくかもしれない。産むんじゃなかった。ごめん。つらいよー。
幸せになって欲しいけど、私の子供なんか幸せになるはずないよなとか思ってしまう。
産むんじゃなかった。可哀相だ。涙が出る。つらい。
649マジレスさん:2009/12/30(水) 12:02:59 ID:F+Buj/YK
なんか・・・・
親が最初からそう思ってちゃだめだと思うな。
ちょっと厳しすぎる言い方になっちゃうかもしれないけど、
子供は親を信頼するのに、親が子供をそういう風に見てるっつうのはどうかなあ・・・
少なくとも、子供のことを「産むんじゃなかった」なんていうもんじゃないよ。
俺の親が仮に、産むんじゃなかったなんて思ってたら、多分俺は発狂するね。
それより、子供に沢山愛情を注いであげて、
学校にあがったら全力でサポートしてあげればいいんじゃないかな?

まあ・・・あくまで俺の個人的な意見なんで、参考までにと聞き流してください。
650マジレスさん:2009/12/30(水) 14:00:41 ID:SPhZs6n/
子供がもしそうなった時は自分を頼ってきてくれるような親に
その時こそは身体を張って子供を守ってやり自分のトラウマさえ
ふっとばしてやろう…

なんて気持ちにはなれないんだろうな、こういう人は。
真剣に戦ってる父親を見てるだけに悲しいな
651マジレスさん:2010/01/06(水) 08:16:02 ID:mubwx0p2
自身のトラウマと子供を直結して考える時点でどうかと思う
別の人格で別の時代に生きてるのに
同一視しすぎ
652マジレスさん:2010/01/06(水) 20:48:36 ID:WQ+0ykzD
思い出しのせいで、勉強に集中できない
イライラして過食したりしてしまう 
試験等に失敗することでまた自信がなくなってしまう
653マジレスさん:2010/01/07(木) 02:11:44 ID:oZO8dtO3
ここ一ヶ月程、次から次へと嫌なことや恥ずかしいことが思い出される。
そのあとの口癖が「あー私なんか氏ねばいいんだ」になってる。
全然死にたくないし普段使わない言葉なんだけどな。
654マジレスさん:2010/01/07(木) 07:45:30 ID:zyjsBDy4
言葉にしてるってことは構って欲しいってことでしょ?
655マジレスさん:2010/01/07(木) 20:36:19 ID:y28p4bzU
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
656マジレスさん:2010/01/08(金) 09:35:58 ID:LPuoPL3b
>>652
俺も試験中思い出すよ
657マジレスさん:2010/01/08(金) 17:27:16 ID:hu/P4A9g
興奮する新しい出来事に遭遇した時はフラッシュバックしない
昨日ゲーム買ったんだけどその時はしなかtt
658マジレスさん:2010/01/09(土) 08:54:34 ID:wuAvaNC9
過去の嫌な出来事をこれからも背負っていけよ
お前があの時自ら選んだ道だろ
いい時も悪い時も
お前が好きだよ お前って本当に 可愛い奴だな
といつも自分を思う わたし
659マジレスさん:2010/01/09(土) 10:06:23 ID:oG1K1Hll
自分なんか嫌いだ
660マジレスさん:2010/01/17(日) 04:51:44 ID:zdwP99Ft
試験中思い返すのをなんとかしたい
661マジレスさん:2010/01/30(土) 09:49:38 ID:Cv+CTwWP
662マジレスさん:2010/01/30(土) 11:50:22 ID:HCpjQPsM
脳の反復作動だから意識して思い出すのを中断して
猿から進化する途中、危険から身を守るために
嫌なこと怖かった記憶を楽しい記憶より重要視したから
そのなごり
663マジレスさん:2010/01/30(土) 13:23:05 ID:/6Js2yPe
フラバに苦しんで一週間…
頭痛までしてきました。
左のこめかみ辺りが痛いです。
664マジレスさん:2010/01/30(土) 14:44:58 ID:Cv+CTwWP
>>662
まあ、でも、これはこれでいいような気もするけどね
665マジレスさん:2010/01/31(日) 12:50:44 ID:6gdN0hIh
666マジレスさん:2010/01/31(日) 16:08:03 ID:NRL4Z7Tm
気持ち悪いし疲れた。
667マジレスさん:2010/02/15(月) 15:51:43 ID:3tL42A+/
あの時、ああ言い返せばよかった

それを考える事で、余計に神経がすり切れる
668マジレスさん:2010/02/17(水) 15:37:06 ID:+wzcVvQv

高校生のときクラブで部長だった彼と、副部長だった私。
普段全然頼りなくて部員もダラ〜ンとしたゆるい部活だったけど、ミーティングとか
文化祭とか要所要所でシメないといけないから私がフォローしてたんだけど、
まさか好かれてるとはミジンコも思ってなかった。

自宅前のバス停で降りたら待ち伏せされてて、公衆の面前でいきなり告白された。
面くらってひどい言葉を投げて思い切りフった。走って逃げた。
そしてそれを友達に言いふらした。
そしたら実は彼が私を好きな事は 私 以 外 みーんな知ってたorz
当時の自分の性格の悪さに ぅあ”あ”〜〜〜〜〜!!!ってなって三十路の今でも凹む。
669マジレスさん:2010/02/25(木) 10:30:41 ID:LQBjHAtO
最近になって5、6年前のこと思い出すようになった
670マジレスさん:2010/03/08(月) 15:40:27 ID:zr46HkFh
もう27歳なのに、中学時代に虐められたことばかり思い出す

怖くなる
671マジレスさん:2010/03/08(月) 22:14:43 ID:RaKnFqLM
嫌な記憶のせいで自殺したくなるって精神科医に相談したらパキシルを処方された。
効くのかな?
672マジレスさん:2010/03/08(月) 22:22:53 ID:5lyA99JK
一般人が自殺するまで攻撃を続ける春野一家ええ過激にしろ
673マジレスさん:2010/03/09(火) 00:22:12 ID:pYjyCAiy
つらい。。
674マジレスさん:2010/03/09(火) 00:32:50 ID:+yo0PUF7
どの程度にもよるが酷いなら精神科池
675マジレスさん:2010/03/09(火) 23:07:12 ID:LoBeSAOh
子供の時の虐待の跡が体に残ってる
Hの時に彼氏に「鳥肌もん〜」と言われた
悪気はなかったと信じたいが
それ以来男の人と付き合えなくなった
676マジレスさん:2010/03/09(火) 23:08:38 ID:ByWu8fuf
俺は中二病の記憶と母親が宗教やってて自動的に二世信者だった事のダブルで来るなぁ。
宗教はすげーぞ。宗教には3歳から23歳までの人生で一番大事な時期占拠されたし。

マジ会場行かないとヒス起こす病弱な母親とかどうしようも無さすぐる
まともな反抗期も送れないからどんどん内向きになるし、脳内にワンダーランドが出来はじめて現実逃避。
めでたく中二病の仲間入り。

素直に信じてた時は同級生と考え方が合わずに浮いてたし、
嫌になっても母親のために行き続け、反対してる父親や親戚の間に入り両方取り持ち親戚付き合いも疎遠になるし
自立できる歳になっても精神状態と体長が露骨にリンクする母親のために行き続け。

行ったら行ったで宗教は「今の苦境は前世のなんたらかんたら」だの「お詫びと感謝」がどうのと何の解決にもならん事しか言わんし。
しまいにゃ今苦しんでる事に対して「きれいにしてくれてるんだ」とか「感謝だね!」とかにこやかに言われる始末。
異論反論は「霊に思わされてる」で一蹴。
その教団が「みんなで幸せになりましょう!」よりも「みんなで罪滅ぼししましょう!」て思想だから余計にかみ合わない。

正直なんか辛い事があった時にすぐ宗教だのヒーリングだのに走るスピリチュアルかぶれは見ててぶん殴りたくなる。

どっぷりつかった母親が死んで脱会したけど、
今度はその宗教的によくないとかで普通の人が10代のうちに経験してるはずの事を経験してないから
今から人付き合いの土台を作らなきゃならんのがマジ辛い。

ホント宗教やらなきゃ別の人生送れてたとか考えるとあ"ぁぁぁぁぁぁ!てなる。

神仏は信じてるけど。宗教は嫌いだ。
そんな24歳。
677マジレスさん:2010/03/09(火) 23:12:56 ID:FVwO/UbU
一般人攻撃を続ける主犯格が元宝塚の春野らしいな
捏造してまで何万回と攻撃を今でも続けているだろ
絶対許さないからな
678マジレスさん:2010/03/13(土) 03:53:40 ID:8nnlIMjK
>>670
俺たちがついてる。
679マジレスさん:2010/03/13(土) 05:45:52 ID:cZbd+9Tr
フラッシュバックが襲ってきたぁぁぁっ
すんだ事なのに、終わった事なのに、
旦那の頼りなさと、糞姑からの嫌がらせの辛い日々を思い出して、
ぎゃぁぁぁぁってなる

旦那も、子供も、この家も、
全て投げ出して逃げたくなるっ
逃げてもいいか?よろしいか?
680マジレスさん:2010/03/13(土) 14:09:23 ID:ismoo24r
思春期に、寝ている母ちゃんのオッパイを触り、調子こいてこれまた寝ている姉ちゃんのオッパイを触ろうとしたら姉ちゃんが起きそうになったので逃げた。その時に足の爪を剥がしてしまった。
しばらく痛みが続いたのと、結局は母ちゃんや姉ちゃんにはバレバレだった。。。

姉ちゃん結婚おめでとう。姉ちゃんの旦那さんになる義兄さん…未遂だったけどごめんなさい。
それから父ちゃん…ごめ…あ、あ、いいのか…。
だって母ちゃんのオッパイならオレが赤ん坊の頃は触るどころかチューチュー吸ってたんだしな。
681マジレスさん:2010/03/14(日) 12:00:29 ID:dxu2UBUu
勝手な一方的な思い込みだけで、職場でいじめられた。
いまだに悔しくて腹ただしくて泣ける。
人を許すってむずかしい…
682マジレスさん:2010/03/15(月) 01:51:48 ID:D0XrF7lP
稀に思い出し怒りするけど、激しいときは心臓やわき腹の辺りが苦しくなる。
明らかに内臓に負担がかかってるよ。
顔つきも1日にして険を帯びたものになるしな。
このまま思い出し怒りをする習慣を治せなかったら
高齢になった時に心臓を病んで死ぬんじゃなかろうか。

683マジレスさん:2010/03/15(月) 09:46:02 ID:Zgl647Yz
嫌な記憶のせいで毎日死にたい。
何でとっくに過ぎ去った事のせいで死ななきゃいけないんだろうと思いつつ死にたい。
684馬齢:2010/03/15(月) 14:14:39 ID:RVzMFHjm
もうすぐ65才未だに子供時代の辛かった事が襲ってきます、私の場合いは
知能障害が少し在りクラスでいじめられてました、親は他の兄弟より私に愛を
注いだ様ですが其の事が原因で兄からも苛められました、外と内で苛められ
心が潰れて私自身がとても酷い人間になり今では後悔しかありません、万引き
痴漢 オナニー依存症 自分より弱い子苛め 糞便散らし 嘘 等
どれを思い出しても絶叫と壁叩きが出てしまいます、こんな私でもいま少し
楽です信仰と早寝早起き腹8分が良いようです、兄達も辛かったんだろうと
思いますが今でも感情的に受け入れられません、時代が大昔なら殺されていた
のではと思います皆さんも完全にフラバから逃れる事は難しいかもしれませんが
もっと酷い目に遭った人の事を考えて下さい、これから生きる為に大変な時代
になりますバタバタしている内にフラバから逃げられるでしょう。
685マジレスさん:2010/03/17(水) 13:58:28 ID:TGv51kcw
中学高校の頃の嫌な記憶が、歳とってから鮮明に蘇ってきた。
20代くらいの頃はすっかり忘れ去られてたのに、
特にこれといったきっかけも無いのに何故かふとしたはずみに思い出して、
それからどんどん鮮明になっていって、全然消えない。
他人に言ってもどうせ過去の事を蒸し返して愚痴ってるだけにしか聞こえないだろうから、
一人で溜め込むしか出来ない。そしたら余計に記憶が鮮明になるだけ。
自分にも非がある事も多いし、自分でも、「あーすりゃ良かった」「あんな事しなけりゃ良かった」と思う事は多々あるから、
誰かに言っても、どうせ「お前が悪い」と、一蹴されるのは目に見えてる。
それに、たとえ完全に相手が悪い事だったとしても、今更どうにもならん。
どうせそいつは当時の事なんて、すっかり忘れてるだろうし・・・。
むしろ覚えていて、当時のように理不尽な目に遭わせに来てくれるほうが有り難い。
それなら、遠慮なくそいつに反撃して痛めつけて懲らしめてやる事も出来るし、
当時と違って、こっちはもう将来の事なんかいちいち気にして我慢して耐える必要もない。
でも、とっくに忘れてるような奴に、今更何かしても無意味だし、そんな気も沸かない。
そいつを潰したところで、嫌な過去を無くせるわけでもないし、人生が良くなるわけでもない。
今現在、何処かで生きてるであろうそいつには大して恨みの感情も沸かないし・・・。
そんなわけで、結局、一人で心の中で愚痴りながら、ストレス溜め込んで生きるしかない。
これじゃ、絶対長生きしないだろうな。
病気で死ぬかもしれんし、理性が無くなって発狂して自殺するかもしれん。
686マジレスさん:2010/03/17(水) 14:01:48 ID:MW+24Inu
田上綾子心理狂は社会のガンですからね。
687マジレスさん:2010/03/18(木) 10:41:12 ID:JW+HO5KP
過去のことがフラッシュバックすると、本当に辛いよね
全身からいやーな汗が噴き出して、思考もとまる
一日調子が悪いし、発狂寸前、ひどい時は自殺したくなる
でも、若いときの方が酷かった。年食った今では少し収まってきたよ。

自分の中に納まっているうちはよいが、人によっては、
過去の嫌な思い出とは無関係の、目の前の人間を関連付けて、
お門違いの攻撃をしてくるアホがいる。病院にいってほしい。
688マジレスさん:2010/03/18(木) 22:22:33 ID:U1rZtA4J
ドトールの昭和大学店内で起きた事ですが、変な妄想おばさんが私の所へ
来て鞄がなかったかと尋ねてきました。そんな物全然なかったので
何もなかったと答えたら、ドトールの店員さんを呼んできて私のコート
を勝手にどけたり机の下を覗いたりしました。結局何もなかったので
おばさんは立ち去りました。まるで犯人扱いで凄く不愉快な思いを
しました。ドトールの人にも謝罪して欲しいです。
689マジレスさん:2010/03/19(金) 14:33:21 ID:Dc92Dknf
心無い人に私がオウム信者だと誹謗中傷し嘘の噂を流されてから
公安警察に付け回されて凄い怖い思いをしました。
警察は私を菊池直子と間違えていた様です。
今ではその誤解は解けて普通の暮らしに戻りました。
オウムは大嫌い。麻原は早く死刑になって欲しいです。

690マジレスさん:2010/03/19(金) 15:07:39 ID:Dc92Dknf
東急オアシス新宿店で嘘の噂を流されて嫌な思いをしたので
止めてしまいました。なぜあんな嘘の噂を流されたのか
理解に苦しみます。今は止めて良かったと思ってます。
691689:2010/03/20(土) 20:12:48 ID:n9uvVeSA
あのような怖い体験をしたので不安症になってしまい今は病院に通ってます。
国は補償しては下さらないのでしょうか?
692マジレスさん:2010/03/21(日) 16:45:03 ID:V29kTUQQ
>>34
一人は一部でカルト宗教疑惑あり。
類似カルト宗教信者疑惑。その宗教の影響も事実受けている様子。
試しに「斎藤一人」で検索して信者のブログなどを見てみればわかりますが、
完全に「宗教そのもの」。

特に警告しておきたいのは、
最近は「大宇宙エネルギー療法」なる、
治療と称して怪しげな祈祷をするだけの怪しいことも始めたらしく危険です。
(効果に科学的根拠、確証の疑わしいもの(医療行為にはとても見えない)
なので危険。
さらにHP等で必ず治るかのような煽り文句で勧誘しているのも問題行為もあり。
(説明文もかなり宗教臭く引く程です。)


疑惑、危険性詳細詳細は超能力板の大宇宙エネルギー療法スレ参照。
※カルト信者もいるようなので閲覧の際は気をつけて。

とにかく気をつけたほうがよいかと。
693マジレスさん:2010/03/21(日) 22:28:16 ID:eALMMiU3
現状がキツイ時に限って色々嫌な事思い出してしまう
今の悩みと関係ないことなのになんでだろう
694マジレスさん:2010/03/22(月) 00:21:26 ID:4UHp8kxd
一昨日、飲食店のオヤジに舐めた口きかれたのに、文句一つ言い返せなかったことが
悔しくて腹が立って昨日一日中、怒りと憎しみの気分に支配されてた。
それと、10年以上前に年下の従兄弟に説教されたことが頭から離れないで苦しい。
憎悪の念が抑えられない。
過去の嫌な出来事が忘れられなくて、思い出しては憎しみの感情を増幅させている点では、
多分、このスレの住人の中で俺が一番だと思う。
695マジレスさん:2010/03/23(火) 04:55:51 ID:/eUbH8DL
俺も10年ものの思い出し怒りをすることがある。
憎悪の感情に捕らわれて本当に何も出来なくなる。
俺の場合、酷いときは元凶の相手を暴力で叩き伏せるという
醜い妄想をしだす始末なんだけど
怒りが解消されるどころかむしろ増幅されて険悪な面貌になったり
心臓に不快な圧迫感を感じたりと肉体にまで悪影響が出てくるからね。
今日は小春日和の中2時間ぐらい散歩して憎悪を薄めることが出来たけど
本当に時間の無駄だ。
何とかならないものか。

憎しみを思い出すのは今が幸せではないからだろうなぁ。
理想に向けて頑張るしかないか。
696マジレスさん:2010/03/23(火) 05:56:01 ID:/eUbH8DL
地元を離れて都会で働いていた頃はごく稀にしかフラッシュバックが
起こらなかったんだが帰郷してから頻度が上がった。
地元には良い思いでもいっぱいあるんだけどその大半はセピア色で断片しか思い出せない。
逆に嫌な思い出は映画を観るがごとく鮮明に思い出すことが可能。
下手をするとその日の天気まで憶えているからな。
不快な記憶を忘れないのは人間の生存本能らしいから仕方ないんだけどね。
ああ、昨日昼間のフラッシュバックのせいでまだ心臓が不快だ・・。
697マジレスさん:2010/03/23(火) 21:20:00 ID:u66H45nF
仕事をしているときはフラッシュバックはあまり起こらないんだけど、夜寝る前、休日の日中は
過去の嫌な出来事、腹が立った出来事がついさっきのことのように思い出される。
全てはあいつが悪い、あいつさえ居なければと呪ってみたりする。
実際、そいつが住んでいる方向に呪いの念を送ってみたりする。
好んでこんな感情にとらわれているわけじゃないのに、どうしようもない。
図太く呑気な性格だったらいいのにと、小さくため息をついてみる。
698マジレスさん:2010/03/24(水) 08:52:44 ID:4LFGv7f1
うつ病になってから約2年、この間今まで生きてきた嫌な出来事を毎日のように思い出して辛すぎる
薬は1年間飲み続けたら余計悪くなったので薬も通院もスパッと止めたら少しうつ状態は良くなったものの嫌な記憶は永遠と・
これってうつ病の症状なのだろうか・・それとも・・・
699マジレスさん:2010/03/24(水) 21:40:13 ID:VmojGp7h
傲慢、厚顔、無神経、超ポジティブ思考の奴が知り合いに居るが、
決してそいつにはなりたくないけど、フラッシュバックはおろか何の悩みもないんだろうなとうらやましくなる。

いつだったかそいつに「どこに引っ越したの?」って聞かれたことがある。
「中野新橋」って答えたときに、「中野新橋?アハハ、それ中野坂上の間違いだろ!中野新橋なんて無い無い!」って言われた。
そんとき、(こいつ、自分の知らないことはこの世に無いものって思ってるんだろうな...)と呆れると同時にこいつは人生悩み
なんか無いんだろうなと思った。
実際、自分の知識の範囲内で世の中全てを悟ってると完全に思い込んでるみたいで、口癖は「それ、違うww」。
本人も「生きてて悩みなんか感じたことない」って言ってる。
そいつは実は多分、ポリアンナイズムと思う。
700マジレスさん:2010/04/03(土) 03:18:21 ID:6xsasmb+
フラッシュバックって、どうすれば治るんでしょう?

オレは半年前に発症して、今では随分とマシになったけど…まだ完治せず。
特に脳を酷使してると、数日で簡単に再発します。
今まで試した中で、効果を感じたのは「うつ病対策用のサプリ」。
色々と飲みすぎて、具体的にどのサプリに効果があったのかは謎です。
ホスファチジルセリンかなあ。
でも体感的には、それだけでは完治しそうにない感じ。
再発した時は、意識的に「何も考えない時間」を作ってやれば徐々に治まります。
現在は、それで何とか凌いでるんだけど…

もっと良い方法があれば、誰か教えてください。
701マジレスさん:2010/04/03(土) 06:47:11 ID:Akd7yvif
昨日上司に言われた何気ない一言に物凄く傷付き、
泣きながら歩いて家に帰った。
今朝目覚めてすぐ昨日の出来事が蘇り、叫び出したい気分に。
更に、過去にその上司から言われた嫌味を
色々思い出して只今鬱真っ最中。

あーー何でこんなに打たれ弱いんだろう。
「生きる意味」とか「人生は修業」とか考え出して
死んで楽になりたいといういけない願望が…。
702マジレスさん:2010/04/07(水) 12:22:22 ID:7fsvAutf
あーーーー!!!マジで死にたくなるわ。
若い頃と違って、気分転換できるようになり、10分位で済むようになったけど。
703マジレスさん:2010/04/07(水) 15:00:09 ID:yYFOIusq
704マジレスさん:2010/04/07(水) 20:48:05 ID:neMTrmrK
三か月前にすごく恥かしい思いをしました。
それからというもの、毎日一日も欠かさずフラッシュバックします
辛いです
三か月前まではあんなに幸せだったのに、とかあんなに楽しかったのに、とかしつこく考えてしまいます
思い出したくないと思えば思うほど、強く根付いてしまいます…
705マジレスさん:2010/04/07(水) 22:17:09 ID:UgraugNC
昔の辛く苦しい地獄のような日々…
まあ元彼女の事なんですが(/_;)

何度恋愛してもその傷を引きずって、いつも傷つけて終わってしまう

こんなの早く脱したい
だから今回の恋は過去を引きずらない、まっさらな俺で挑んでるつもり

つらかったな あの頃は
人間の欲とか汚さを充分すぎるぐらい知った
706マジレスさん:2010/04/07(水) 22:30:26 ID:PuU9uaK5
前に付き合っていた人が、なにかある度に死ぬからって脅してきたことをいきなり思い出す…
別れた後もその親からメールきたり…

付き合っていたときのことを思い出す度に気持ち悪くなって、身を引き裂きたくなる。

この部分の記憶だけ消してしまいたい
707マジレスさん:2010/04/07(水) 22:41:59 ID:UgraugNC
>>706
恋なんて苦痛なだけだよな

俺のどこがリア充なんだ(泣)
恋人いるいないじゃなくて
明日に希望持って生きてる奴がリア充なんだろ
適当なこと言うクラスメート爆発してしまえ
708マジレスさん:2010/04/08(木) 10:53:13 ID:4quJW2ni
>703
フラッシュバックいただきました。
709マジレスさん:2010/04/14(水) 21:09:48 ID:95dw6VFO
>>693
俺もだよ。ガチでやってられねぇ
710マジレスさん:2010/04/15(木) 03:24:37 ID:qnK+1L89
オレも。
多分、脳の疲労がフラバの誘発を招いてるみたい。
711マジレスさん:2010/04/17(土) 22:00:29 ID:bP6m7BF4
またきた。家にこもってる時が多い。
712マジレスさん:2010/04/17(土) 23:49:55 ID:dzI/1KbA
フラッシュバック、俺もするよ。
過去の失敗とか、滅茶苦茶悔しいよ。
恥ずかしい過去とか、もう少しで恥ずかしいことしそうになった時の事とか
思い出して死にたくなる。
実際死んでみろ言われたら嫌だけどw
713マジレスさん:2010/04/18(日) 02:02:08 ID:82M3DCOt
もしフラッシュバックする原因(俺の場合は、元カノに俺の頭の悪さ(脳障害)を間接的に否定された)がとり除けるなら、会ってもいいのかな。

貴方のせいでボロボロになった。嘘でもいいから謝って欲しい。
別れたのは、頭のせいじゃないって言って欲しい。
そうすれば、少しは楽になれそうだから。助けてくれ。

と、伝えて謝ってもらうのはダメかな。
714マジレスさん:2010/04/18(日) 02:02:59 ID:Y5cbQYq5
これから生きていく中で何度も嫌な事や恥ずかしい事を経験して
フラッシュバックの種が蓄積されていくのかと思うと本当に嫌になる
715マジレスさん:2010/04/18(日) 09:58:09 ID:lfxBaimX
いやな思い出のせいで被害妄想が本当に強い。
716マジレスさん:2010/04/18(日) 11:59:19 ID:7rXBSST/
確かに、被害妄想も強くなるね。でも私は自分で何とか収めたいと思う。
過ぎ去るのをじっと待つしかない。

以前にも書いたけど、そのフラッシュバックのせいで?
近場にいる無関係の私に八つ当たりする女がいた。
過去の嫌な出来事と一方的にリンクされるなんて冗談じゃない・・・
ていうか、本格的に頭おかしいから病院に行って欲しい。
717マジレスさん:2010/04/18(日) 12:37:18 ID:98SdwUto
生理の症状の一つに「昔のいやなことを思い出す」ってある。
体のせいだとわかると精神的には楽になった。
ぐだぐだ思い出しが来ると、アレが来るのかってw
男性も低気圧の影響とかあるんじゃない?
718マジレスさん:2010/04/18(日) 14:08:37 ID:KcblVq9D
>>714
全くな。まあ、全て自業自得なんだけどね
719マジレスさん:2010/04/18(日) 17:00:23 ID:rH5dqnVf
嫌なことばかり色濃く残るからなあ
そもそも良いことが少ないのと家族にも酷い目に遭わされたので
毎日何度も思い出しては憤ったり苦しんだり 
720マジレスさん:2010/04/19(月) 00:15:15 ID:iz5NJemZ
721マジレスさん:2010/04/19(月) 02:33:20 ID:u2pRGg1q
全部鮮明に思い出せる
悔しい 苦しい 辛い
722マジレスさん:2010/04/19(月) 18:32:44 ID:MSj1bSv0
>>719
似てる。でも頼る人だれもいない。
で、カルトみたいなのに散々な目にあってよけい辛い。
もう生きてるのがつらい。
723マジレスさん:2010/04/19(月) 18:34:27 ID:MSj1bSv0
楽しい事を考えようとしてもそもそも楽しいことって何?って思う。
724マジレスさん:2010/04/19(月) 18:49:03 ID:gPBcbPlH
何か目標とか夢とか前を見ることだろうな
そういうものが無いと考えるのは過去の嫌な出来事ばかりだ
725マジレスさん:2010/04/19(月) 21:44:54 ID:m/E5VYqC
最近嫌なことを思い出さないなー、と思っていたら
今現在が結構ひどい状況なのだということに気付いた
古い傷跡は新しい傷で隠せるものなのね
726マジレスさん:2010/04/19(月) 23:26:10 ID:MiTI4Cy8
どこか怪我して痛いときは、違う場所をつねれば、痛みを忘れる
727マジレスさん:2010/04/19(月) 23:50:13 ID:BHIHXzdz
毎年特に2〜4月にひどくなる。
5月くらいになると、何故か楽になる。
728マジレスさん:2010/04/20(火) 04:48:38 ID:4gSig1dK
現在が忙しいとあまり過去は振り返りにくくはなる
729マジレスさん:2010/04/20(火) 07:31:39 ID:amcCn4hG
>>722
味方も分る人も居ないしねえ
仕事が忙しいと忘れるとか言うけど忙しくても毎日忘れることなくイライラしてくる
頭の何処かにあるから忙しくてもふとしたときに引き戻されたり
仕事や用事終わったあとすぐにフラバ起きたりするから厄介 寝るしか無くなる
73063歳:2010/04/23(金) 11:12:55 ID:sxQp7ZF/
皆さんフラバで苦しむ時其の時こそ大事な時だと思ってください、
心の中にある傷が炎症を起こしているのです、其の炎症物質を心から排泄
している症状としてフラバが発生しているのです、何時か排泄しきってしまう時が
来ます、苦しい時には「今排泄している」と考えてください私は苦しむ時
「よし・どんどんフラバれ」と思うようにしてます、
731マジレスさん:2010/04/27(火) 13:41:52 ID:AR/B/Fzm
>>730
過去に何回か壮絶に思い出して自殺したかったけど我慢してやり過ごしたことが何回かあるけど
それは消炎しなかったということでこの先また何度も何度も思い出さないといけないのか。
せっかく夢に見た幸せな生活を手に入れたのに、過去の記憶のせいで今でも地獄に生き続けている
つくづく、幸せを許されない宿命なんだと嫌になる。いったい私が何をしたというのか。神が呪わしい
732マジレスさん:2010/04/27(火) 23:38:49 ID:X0FStZWC
>過去の記憶のせいで今でも地獄に生き続けている
>つくづく、幸せを許されない宿命なんだと嫌になる。
>いったい私が何をしたというのか。

 私はあきらめたよ。あきらめとともに現実を受け入れざるをえないって。
 本当は寝ている間に安らかに死にたいって思うけど。
 
 
733マジレスさん:2010/04/28(水) 00:01:28 ID:rzm2x+yF
734マジレスさん:2010/04/28(水) 11:56:19 ID:184yu+ds
私は多分一生ついてまわると思う
一つは転勤した田舎で延々長年虐められたことと親の過干渉
家族のことでよく具合悪くなる
もういい年だし
親なんか年寄りだしって思うかも知れないけど
いつもまともな評価されたことが無くいつもお前だけ楽とかお前だけ傲慢とか
他の兄弟は非難しない癖にわたしだけには酷評し続けた
そしてそれは親が期待するあまりだと言い訳したけど違うと思う
楽しむ事をしようとすると親のなじりが浮かんでくる
自分は不幸にならないといけないんだって泣きながら諦める
楽しい約束や人と会うことは断るし後々断絶するようにしむける

フラッシュバックがあると必ず自分の嫌な人間に仕立て上げるとか不幸な方に行くとかしないと行けない気がする
何故か自分で罰を与えなくてはいけなくなる。
親と完全に離れるとかすれば違うのかな 介護だの言い出す年だしもう無理そうだ
寝ている間にしねるといいなあ 今すぐは困るから身辺整理して準備中 掃除終わったら寝てる間に死ぬのが希望
735マジレスさん:2010/04/28(水) 14:42:40 ID:92/CnK2n
>いったい私が何をしたというのか。

答えがあるとするならば。
生きていることそのものが罪なんだろうと。
10年以上惰性で生きながら考え続けたなりの答え。
生きてたら、また更に犯罪被害者になり、心身を病んだだけだった。
息をして、食べて、人として生存することを許されていないんだろうと。
そして簡単自殺できない仕組みもすでにあるわけて板挟み。
736マジレスさん:2010/04/28(水) 15:51:48 ID:0jEv/mZM
「無口で神経質な奴は歳とるとボケる」とか、したり顔でほざいてる奴等が多いが、
そんな兆候がまるでないわけだが・・・。
ボケて記憶喪失になるなら、さっさとなれよと。
737マジレスさん:2010/04/29(木) 02:55:10 ID:iI2CBpzf
自分の記憶の9割以上は、トラウマで出来てるんだけど、、、冗談じゃなくて
たとえば○歳の頃の事を思い出そうとすると、
そこらへんにあるトラウマの記憶がまるで磁石のように引かれて思い出して、白目向いてウワァー!ってなる
んでそういう記憶が一個や二個じゃなくて、確実に1000個以上はある
だからいつの時代の記憶を呼び起こそうとしても、ほぼ確実にトラウマの記憶が引き起こされて、
耐え切れなくて無理矢理思考を中断するから、過去の記憶=トラウマの塊としか感じない
だからもう過去の記憶を呼び起こそうとする事すらイヤになって、とにかく今の記憶しか保持しないようにしてきた
んでそしたら、スゲー記憶力悪くなった、よくアルツハイマー?とか聞かれるぐらい痴呆になった
ちなみに学生時代は逆にIQテストとか学年一だったし、記憶力とかめちゃくちゃ良かった
多分俺の脳味噌溶けてると思う、マジで
738マジレスさん:2010/04/29(木) 18:33:25 ID:NIuypAJq
本当に死にたくなる。死なないけど。
739マジレスさん:2010/05/02(日) 22:28:02 ID:mJY6VRMC
フラッシュバックが酷すぎて何にも集中できない
740かんしゃ:2010/05/04(火) 15:38:55 ID:feDozbzM
今日も生きられた!やったー!!7日目   このスレで生還できました。

とっても、あたたかい言葉の玉手箱です。心の重荷を少し降ろしましょうよ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1266658839/l50
741マジレスさん:2010/05/06(木) 03:43:46 ID:DyZs6vu/
ネットで検索すると、自分と同じような目に遭った人は沢山いるから、ちょっとだけ落ち着くわ。
742マジレスさん:2010/05/08(土) 21:22:59 ID:lxhzLFeE
フラッシュバックが本当に深刻な人(夜眠れなくなったりする人)は統合失調症疑った方がいいよ
初期症状にあるらしいから
743マジレスさん:2010/05/11(火) 19:55:48 ID:0/Q1WMXM
フラバは生き地獄だ
解決法は無い
とおもいませんか
744マジレスさん:2010/05/11(火) 20:41:42 ID:EPDEAJp+
ついに薬を使って記憶を消し去ることが可能に
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070702_memories/
745マジレスさん:2010/05/16(日) 15:24:01 ID:7FH1pU3f
欲しい
746マジレスさん:2010/05/18(火) 15:29:49 ID:7caDR13+
生きた心地がしない。
747マジレスさん:2010/05/18(火) 16:25:46 ID:/Aao3be6
3年?前の悪夢が
748マジレスさん:2010/05/22(土) 11:42:04 ID:6VSf0kHh
資格の勉強中に、勘弁してくれ・・・って自分のことなんだけどさ。
どうしたらいいんだ?やっぱり病院にいくしかないのか。
749マジレスさん:2010/05/22(土) 23:07:08 ID:aQT6IUBv
今日もふっときて辛かった。許せない
750マジレスさん:2010/05/25(火) 16:51:51 ID:2tI0pkTD
>>748
資格試験の勉強を長期間続けると心身ともに消耗するからな。受験生時代は些細なことで怒りを昂ぶらせていたのを思い出す。
751マジレスさん:2010/05/26(水) 22:43:19 ID:Xe3MkbPh
親に言われた命令がぐるぐる
親嫌い 年をとってもこういう感覚って抜けないね
親は大人になれば親の気持ちが分かるはずだとか言ってたけど無理です
ほんと消えたい 毎日毎晩泣いたり疲れた
等質かと疑ったけど妄想でもないしなあ。
752マジレスさん:2010/05/26(水) 22:54:49 ID:ThKjELgp
>>751
いっそ親元を離れたらどうか。
753マジレスさん:2010/05/27(木) 00:38:31 ID:pq8IfiG2
>>752
離れてもね
もう親の老後はどうなるのとか弱者を捨てるか年金が足りないとか
自分だけぬくぬくととか電話で言ったり
一人で暮らす=贅沢してだらしなく遊びほうけているんだろうって妄想するんだろうね
お金ないし仕事で疲れて家でネットがせいぜいだよ

家に月位置戻らないと家に連れ戻すとかもうね…
鍵まで心配だからとか理由つけてもってかれたし
子供思いのいい親気取りだけど過干渉でただの人権侵害だあね
金でもあれば放置もするけど
家自体が貧乏でさ 私の稼ぎ入れてる状態でね
なんか馬鹿らしくなったんだ 何してんのかねって
んでいちいちいちいちなじってくる親の記憶が押し寄せてくるんだ
努力根性親の犠牲お前は我侭贅沢自由すぎるって過干渉で縛り付けながらそういわれてた

なんかながくなったね ごめんなさい さっきも泣いて寝込んでしまった
754マジレスさん:2010/05/27(木) 09:33:35 ID:GJ8abrcM
>>753
それは辛いね…。
うちも実家は貧乏なんで、今は家出て好き勝手やってるけど
先行き考えるとなんともやりきれなくなるよ。
自分のほうの仕事もあんまり上手くいってないし。
お互い大変だけど、頑張りたいね。
755マジレスさん:2010/05/28(金) 02:52:16 ID:leXzTEKL
>>754
なるべく良いほうには向かいたいね。

親に何で悪いほうにばかり妄想するか聞くと
心配を通り越して怒りになる=暴言となるというのだけど
なんだかそうではないんじゃないかなと思う
お前はどうせ好き勝手やってるんだろうとか自由にぬくぬくなんてのは
心配で言う言葉ではないだろうからね。突っ込むとふぁびょるから言わないけど。

ほんと嫌なこと忘れる様になりたいね。
おやすみなさい

756マジレスさん:2010/05/30(日) 05:51:13 ID:koT5serz
「許さない」
「殺す」
「触んな」
「話しかけんな」
「死ね」
嫌な口癖がどんどん増えていく
757マジレスさん:2010/05/30(日) 07:02:20 ID:edKZqcns
「そんなこと言う奴だと思ってなかった
お前って普段そういうこと考えてるの?
お前はどこまで考えてるの?」


ずーっと俺にトラウマ植えつけた奴に記憶の中で問いかけてる
758マジレスさん:2010/05/30(日) 19:50:51 ID:jQrhYniC
イライラしたり精神が参ってる奴は"触るな危険"を貼って欲しい
普通の人なら一時的なものだけど、精神病患者はこれが慢性的に続く
マジで隔離施設に突っ込んで欲しい
759マジレスさん:2010/06/02(水) 23:56:31 ID:nDCPVkwH
親から虐待を受けた記憶がフラッシュバックする現象は分かるが
フラッシュバックの内容を目の前の人にされたと、記憶をすり替えてしまう現象もあるのだろうか。
言ってないことを言ったと言われて非常に困惑したことがある。
普段は理路整然とした人なのに、矛盾点を完全無視したその様子には唖然とした。
夜中に幽霊を見るといっていたが、それは幻覚なのではと思ってしまった。

760マジレスさん:2010/06/03(木) 06:51:35 ID:uAaJAaan
そもそもフラバってなんで起こるんだろう。
前頭前野の働きが弱いから、不必要な時に不必要な記憶を呼び起こすのかね。
761マジレスさん:2010/06/05(土) 13:54:56 ID:S7xe3rYO
>>759
ある人が今までにあった嫌な思いや憎しみ?を、無関係である私に対して
一気に向けられたことがある。
記憶のすり替えなのか、私の何気ない言動が記憶を呼び起こしてしまったのかな。

フラバには私も苦しめられることがあるけど、流石にいきなり他人を攻撃
するようなまねはしない。さっさと病院に行くべき。
それとも、その人単なる嫌なヤツだったのかな。
762759 :2010/06/05(土) 23:38:02 ID:jQSFrv5I
>761
似たような経験をされたのですね。その人は何気ない言動によってフラッシュバックを起こしたのかも
しれないですね。だからといって無関係の人に感情をぶつけるのは迷惑。当人にも止められないものだろうけど。
脳の記憶の誤作動がフラッシュバックだとすると、感情の因果関係も簡単に誤作動を起こすのかも。
私の知人がたぶん親が言った嫌な言葉を、私が言ったと本気で言っていたのも、
脳の機能障害?と考えると説明がつく。私の言動によってフラッシュバックを起こし、
親からの虐待の記憶が、私によってもたらされたかのように脳が認識してしまったのかも。
知人はパニック障害やフラバがあって自分がおかしい自覚はあるが、病院には行きたくないそうです。
薬にアレルギーがあって薬も飲みたくないそうです。どんな薬も長期間は飲めないと言っていた。
普段の知人はイヤな人ではないけど、たまにすごく失礼なことを自覚なく言う人ではあった。
勘違いしやすく思い込みが激しい。弁が立つ。もう縁が切れたけど。
763マジレスさん:2010/06/08(火) 00:56:54 ID:e0jmZG4H
>>751
俺は大学生だからわからないだろうけど、俺もいずれはそうなってしまうかもな
764マジレスさん:2010/06/09(水) 06:53:40 ID:z3nXZhFe
フラッシュバックで辛い
友人の悪事を知ってしまった
俺以外の奴も知ってるんだろうけどみんな見て見ぬフリ
責任持って、俺が友人を「  」するしかないみたい
765マジレスさん:2010/06/10(木) 11:00:08 ID:5CGJHy79
吐き気がする
マジで◯ろしたい
766マジレスさん:2010/06/10(木) 12:57:49 ID:Z2rYEFCE
>>756
俺もそういう類の独り言が多いよ。
怨念を発散する術がないかと模索してる。

後ろ向きな言葉は心身に悪影響を及ぼすらしいね。
思う分にはまだいいけど言葉にしてしまうと本当に良くないそうな。
脳科学・神経学的に、人に対する罵言はそのまま自分にも向けられているそうだ。
鏡に映った自分に向けて「素敵だよ」「よく頑張ったな凄いよ」とか
賞賛の言葉をかけるとガチで良い種類の脳内麻薬が出るらしい。
気持ち悪いから俺はやらないけどね。
言葉は心の動作を決めるプログラミング言語みたいなものなのかな。
最近はなるべく後ろ向きな言葉を使わないように気をつけてる。
767マジレスさん:2010/06/12(土) 21:53:09 ID:kStOribp
>>766
ポジティブな言葉を使うときに、本心と裏腹でも効果あるのかなあ・・
自分では、「ダメ人間の自分」とか「自分、地味だな」とか思ってても
効果があるんだろうか。
もしそれでも効果があるなら、今からやってみようと思う。
768マジレスさん:2010/06/12(土) 23:10:56 ID:kU2qRztb
>>767
全くの嘘なら効果無いんじゃない?
「俺はモテる」とか「俺は天才」とかさ。
駄目だと言いつつ長所はあるでしょ?
自分を認める発言をすることがポイントみたい。
769マジレスさん:2010/06/12(土) 23:42:07 ID:kStOribp
>>768
なるほど。
まずは、ネガティブな言葉を使わないようにすることから始めて、
長所らしき部分を褒めるようにしてみるよ。
770マジレスさん:2010/06/12(土) 23:58:55 ID:v3RHRwgm
長所あってもでかすぎる短所・罪があったなら
もう全てが台なしになるよね
771マジレスさん:2010/06/13(日) 09:44:05 ID:z1MYjgmQ
フラッシュバックに支配された人生
出てくる言葉なんて絶望と復讐に関するものしかない
772マジレスさん:2010/06/13(日) 11:38:11 ID:Bmy84ykQ
復讐しちまえば楽になるんじゃない?
773マジレスさん:2010/06/13(日) 16:06:37 ID:GPCfWXCx
死んだ方がマシ!と思うこともあるけど実際死ねないから
現状を変える努力をするしかない。
嫌な事が浮かんだ瞬間、即座に頭を切り替えるクセを付けていきたい。
こんな毎日耐えられないから。
774マジレスさん:2010/06/16(水) 01:16:24 ID:m+hwspAg
>>773
確かにな。それも自分から働きかけていかなきゃいけないと思う
775マジレスさん:2010/06/16(水) 19:10:32 ID:KvG/zCV9
そうやって、嫌なことを思い出した瞬間に
全く別のことを考えることで人は意識的に嫌な思い出を忘れることが出来るという本を
読んだことがある。

でも普通に生活しているうちに日々、嫌な思いや失敗を経験するから
忘れるスピードに現実が追いつかないんだよね
776マジレスさん:2010/06/17(木) 11:56:01 ID:X0u59D47
精神的に辛い時は、どんな些細なことでも良いから、成功体験や人に言われて嬉しかった言葉だけを思い出せ。
頭の中で何を考えてるかなんて、他人からは分からないんだからさ。
「ぷ、勘違いw」とか思われることも無いんだからさ。
777マジレスさん:2010/06/18(金) 04:05:24 ID:h0mePYOs
ポジティブな人は他人からどう思われてるかなんて頭に浮かばないんだろうな
778マジレスさん:2010/06/20(日) 00:11:29 ID:UoVGKYJ1
俺なんかめちゃくちゃメンタル死んでるのに周りにポジティブ馬鹿だと思われてるぞ
まぁ空元気なんだけどな
おまえ等の周りの元気な奴にも俺みたいなのがいるかもな
779マジレスさん:2010/06/20(日) 23:57:08 ID:bIr3mvvn
私も周りには何も悩みがないポジティブ人間だと思われている。
というよりもそんなキャラを作ってる。
780マジレスさん:2010/06/21(月) 13:36:06 ID:CJaihbZD
俺もポジティブだと思われてるかもしれない。最近はそうでもないだろうが
781マジレスさん:2010/06/21(月) 13:58:54 ID:I5SO7NCa
>>737

嫌な事を考えない、忘れようとする事をし続けた弊害かな?

大切な事まで覚えていられない

脳に変な癖がついてしまったのかもしれない
782マジレスさん:2010/06/21(月) 17:45:02 ID:EqbVUgSK
無理矢理明るい振りしないといけないから
反動でフラッシュバックが酷くなってきてる
完璧主義なのも要因かな。
友達居ないどころか周り皆見下し蔑みだしな
783マジレスさん:2010/06/22(火) 22:10:43 ID:Y6K8Ej6o
急にクリアに思い出して辛かった。許せない
784マジレスさん:2010/06/23(水) 21:25:13 ID:zBOfyryS
>>783
俺もそういうのよくあるよ。見返してやりたい、って、思うね
785マジレスさん:2010/06/25(金) 03:55:31 ID:1D10D+IK
周りのこと蔑んでないと自尊心保てない
そんな自分が大嫌い
だけど、いじめをしてきた相手を肯定するなんてことは一生できない
肯定しようなんて気持ちが少しでも出てきたら自分が受けたものは一体なんだったんだ?

辛い
786マジレスさん:2010/06/28(月) 19:38:24 ID:1rveSNGE
>>785
いじめという事実は消えることがないんだから、肯定することはないよ。
そういう特定の人を軽蔑したっていいじゃない。
それだけの思いをしたんだから、当たり前の感情ですよ。
自分を嫌いにならないでくださいね。
787マジレスさん:2010/07/04(日) 01:50:25 ID:0k27gxpq
>>785
俺もそんな感じだな。なぜなら、俺はいじめられてきたのに加えて、人に怒られたり、見下されたりしてきたから。そういうこともあってか、人を蔑らないと自尊心を保てないような気がする。例えば、マナーや常識なんかがなってないような人とか
788マジレスさん:2010/07/04(日) 03:49:16 ID:QfwYV7Fd
ここを見てると思うけど、皆素直で真面目だね。
「いじめた人を肯定できなくて辛い」なんて。
涙が出そうになりました・・・

皆基本的にいい人だから、自分と戦ってるんだろうね。
でも他人は自分とは違うし肯定なんてしなくていいと思うけど・・
否定するのが辛いならこの世に存在することを認めるだけでもいいかと。

個人的な意見ですが、「自分をいじめた人間なんて一生不幸になれ!」です。
789マジレスさん:2010/07/04(日) 13:49:57 ID:CvQOF8KN
自殺決意したら過去のことなんてどうでもよくなるよ
あと、昔の写真や卒アル関連全部捨てると若干楽になると思うけど
まあここの人らはそんなこととっくにしてるうえで辛いんだろうね
790マジレスさん:2010/07/05(月) 09:09:32 ID:P9l0iyTz
卒アルなんか捨てたいけど
親が何で捨てるのとかさ、こちらの気持ちなんか分からないんだよね
嫌な奴から貰った物なんかも処分してると
勿体ないしとか文句を言い出す。
すべてがこの調子で全くかみ合わないので親のことでフラッシュバックはよく起こす
外部も虐めや嫌なことが多かったけど、親とも感覚が合わずほんと苛々が2重
理解されると期待した自分が馬鹿なんだよな。そうは思ってもフラッシュバック起こして
具合悪くしてしまう
791マジレスさん:2010/07/05(月) 10:34:15 ID:W2PyAX4p
>>790
俺も親が糞だよ
792マジレスさん:2010/07/05(月) 11:13:21 ID:gNAjo4LW
>>790
卒アルって、本々良い思い出を残すものなのに
嫌な思い出がそれには残っててそれを捨てちゃいけないだなんて
親が糞すぎる。
自分も裏学校サイトに自分をいじめたやつの名出しで愚痴書き込んで
糞校長やら糞担任に名出しのレスを消せとか言われ
親に力尽くで自分の意思を折られ今日管理人にメールしなきゃならない。
自分はあいつらにいじめられたから愚痴を書き込んでたのに
糞校長から犯罪者予備軍呼ばわりされる。
793マジレスさん:2010/07/05(月) 14:09:43 ID:W2PyAX4p
>>788
でも、いじめられた方の親なんかは、お前が〇〇だからいじめられるんだよ(〇の中にはいじめられた人の短所みたいなのが入る)、とか言って、いじめられた方のせいにするんですよね?
794792:2010/07/05(月) 14:18:47 ID:gNAjo4LW
>>793
自分は聞かれたことにすぐ答えられないからとかなんだか言われる。
母親が怖いから言いたいこと言えないのに糞すぎる。
795マジレスさん:2010/07/06(火) 23:24:57 ID:JzOEAGxT
集合写真なんかもクラスメートに寄ってくんなよってすごまれるから
全部人と離れた場所に写ってるんだよ
だからもう惨めで嫌で捨てたいんだよね。
でも親は思い出だし(何故離れて写ってるか意味すら分かってない)ってさ。
親が金払って学校行かせたんだから、そういう物は残せと言いたいのだろうけど
こっちの気持ちはほんとうに分からないんだよ
根性で乗り越えろ!忘れろ!何時までもグチグチと成長しないで!と叱咤ばかりだったし
親はいつもお前がだらしないからとか理由付けて怒ってばかりいた
毎日思い出すとどうしようもない気持ちになるよ 親は怖い。大人になった今でも怖い
弟が逆に可愛がられていたのもあるから尚更その差別で憤り感じてしまうし
796マジレスさん:2010/07/07(水) 07:14:46 ID:02IFc+zi
フラバが改善する薬ってあるんでしょうか?
なにか薬を飲んでいる人はいますか?
797マジレスさん:2010/07/08(木) 03:20:39 ID:WNYuGlfs
>>796
薬じゃないけど…
フラバで弱った脳を助けるために、ここ半年以上サプリメントで頑張ってます。
脳の体力が回復すれば、フラバに対抗できるかな〜。とか思って。

色々と試してみたけど、アダプトゲン系のサプリが良い感じ。
798793:2010/07/08(木) 12:47:50 ID:HDw5biUc
>>794
俺はいじめられる度にそんなんで、怒られてきた。やってられないわ
799マジレスさん:2010/07/08(木) 13:46:21 ID:Lxaq7Any
> 根性で乗り越えろ!忘れろ!何時までもグチグチと成長しないで!と叱咤ばかりだったし
> 親はいつもお前がだらしないからとか理由付けて怒ってばかりいた

わかるなあ。俺も小さい頃出来が悪かったから散々叱られた。だからその頃はいい思いではほとんど無い。
30過ぎになってからだよ あの頃頑張ってればと思ったのは
800マジレスさん:2010/07/08(木) 13:47:20 ID:Uamvah4S
痴漢された時に最初は気持ち悪くて嫌だったのに指を入れられたら急に感じ初めて…イッてしまいました…
801マジレスさん:2010/07/08(木) 14:19:00 ID:5S6ZPhC9
前職で数度指飛ばしかけたのを今更寝る前に思い出して
ドキドキして眠れないんだよなぁ
802マジレスさん:2010/07/08(木) 21:43:44 ID:yvIOGBtc
俺は、過去に苦しめられて、今やるべきことが分からなくなって、
その時やるべきことをろくに出来ずに、そうやって今まで失敗して来た。
過去にムカついた奴がいるんなら、思い出さないようにするのが一番の
復讐だとは思うけど、出来ないんだよね。
これって立派な心的外傷?
803マジレスさん:2010/07/08(木) 22:34:50 ID:eimX19gW
>>800
フラバに悩まされてる人がたくさんいるスレで、
気持ち悪いレスしてんじゃねえよ。
しかも、漢字も間違えてるしよ。
804マジレスさん:2010/07/08(木) 23:14:47 ID:9RixuL+Z
>>799
私は頑張ったところで否定ばかりだったし
金がないからと習うことも進学もさせなかったし
やる気削ぐとまた不真面目たるんでると怒られる繰り返し
不条理感たっぷり。親は今頃老後気にして反省した振りするから
益々混乱が酷くなった。
805マジレスさん:2010/07/09(金) 05:25:28 ID:t1vAf+V1
昔の自分のダサいキモい写真みて落ち込む
806マジレスさん:2010/07/09(金) 09:49:53 ID:hhKq7Pio
今まで自分がしてきた最低な事を思い出すと
自分が今のうのうと生きていることが許せなくなる

こんな自分大嫌いだ
807マジレスさん:2010/07/12(月) 20:42:43 ID:hM2HBw70
>>805
そんなもの捨ててしまえ。捨てられない?
808マジレスさん:2010/07/16(金) 03:07:23 ID:p4AzWwqY
物心ついてから今までずっと親や兄弟にお前は何もできないと言われ、バカにされつづけ
今は離れて暮らしてるけど当時のフラッシュバックが止まらない
フラッシュバックすると頭痛と吐き気が止まらないよ
今は失業してて、母ちゃんに仕送りしてもらってて、こんなバカ息子の為に仕送りしてくれる母ちゃんの為に頑張りたいけど
フラッシュバックしてくるよ、後リストラされた会社の上司の事も思いだしてイライラする
809マジレスさん:2010/07/17(土) 21:21:29 ID:+2D0gfTL
今日はみんなに聞いてほしい意見があってここに来ました

自分も凄い昔の事をふいに思い出し自己嫌悪に陥ります
人を傷つけた事、傷つけられた事

自分が気ずいたのは、今自分が過去にいじめられた事のフラッシュバックに悩んでいる瞬間にも相手のいじめていた人は罪の意識で心を痛めているのかも知れません、もし相手が自分に謝ってきたとしてもその傷はなかなか消える事は難しいのは理解頂けると思います

自分が意識してないだけで些細な事で他人を傷つけて生活してきた可能性もあります
俺が言いたいことは人間同士、必ずミスもあるし因果応報も受けなければならないという事です

相手を許す、自分を許す事で救われるモノがあると思います 
810マジレスさん:2010/07/18(日) 09:00:11 ID:yHfuwuJ5
>>809
偽善者か?温室育ちか?
ヘドが出るわ
811マジレスさん:2010/07/18(日) 15:42:24 ID:GQYavHCT
虐めたり傷つけたりした人間が相手のことを考えるわけがない
もし反省なんかしてるなら
自分が苦しみから逃れたいだけで
相手のことで胸を痛めてる訳じゃ無いと思う
まーそんな虐めたり人追い込む人間と後々語る場なんか無いから知らんけど
それよりこっちのフラッシュバックの方が苦しい
812マジレスさん:2010/07/19(月) 17:43:36 ID:De1Ex45u
俺もフラッシュバックで7年経った。
はっきりって辛い。
家での仕事に支障が出て途中でやめてしまう。
やる事も放棄してしまう。
ニートです。
813マジレスさん:2010/07/20(火) 10:10:11 ID:CBoRf+Jb
卒アルなんか捨てたよ。捨てられないって
お前らその真面目さがダメなんだよ!!!
大切にするものとか、そういう常識から解放されろ!
いい思い出なんかないんでしょ。持っていてもしょうがない。
だいたい見返すことなんかあるの???
卒アルが100万円以上する高価なものならばわかるけど
せいぜい1万円くらいなものだろう。アホとしか言いようがない。
814マジレスさん:2010/07/20(火) 10:56:13 ID:UjLPFped
花火大会が近付いてきて周囲が「浴衣着たい」って言ってる…
花火大会がトラウマだから辛い
815マジレスさん:2010/07/20(火) 12:11:06 ID:5zUTX0ok
やっぱり駄目だった。駄目な人間だからもう駄目なんだ。
いつまでそう思っていればいいんだろう。疲れた。
816マジレスさん:2010/07/20(火) 16:55:25 ID:HXUbUcaE
>>542という神がいるスレはここですか?
817マジレスさん:2010/07/23(金) 16:49:14 ID:1Yl25DB3
祖母が憎すぎて過去の辛い経験が霞んできた
818マジレスさん:2010/07/23(金) 17:11:05 ID:vB+bRA00
吊って死んだ父の顔が頭から消えない
819:2010/07/25(日) 16:37:34 ID:UG5mlUSB
参考に為るか判らないけど自分のフラバ対象法を書かせてもらうと、フラバ
した時すかさず思い切りグーで「馬鹿やろー、とか畜生とか」言いながら壁や
柱を殴る、其の時手加減しないでやる、拳が砕け無い様に硬く握るのがポイント
住んでる環境で出来ない人も居ると思いますが試してはどうでしょうか、
私の人格を踏みにじった兄達を許す事は出来ませんがフラバは軽くなりました
820鉄槌:2010/07/26(月) 07:46:26 ID:SyL9qfwW
埼玉県加須市芋茎に有る曹洞宗の寺院の医王寺

住職の大橋幸雄は児童虐待と幼女強姦の常習犯
警察も無い集落である事に付け込んで、犯罪をもみ消しながら
生きている犯罪者


息子の大橋祐幸は児童虐待と動物虐待と老人虐待の常習犯で精神病院の
入退院歴有り

実の祖父に暴行を加えて入院させ死亡に追いやった犯罪者で現在はニート

社会的弱者に対する虐待・人権侵害を常習的に行う犯罪者に制裁と断罪を

医王寺
0480-73-1328

曹洞宗 宗務庁
http://www.sotozen-net.or.jp/mail/f_mail.html
821木曽川北方バレー命令同士討ち:2010/07/29(木) 10:38:06 ID:4fUbYtch
木曽川北方バレー命令同士討ち女の便利屋
入学式からの日数 場所 状況 回り 常識
822マジレスさん:2010/07/29(木) 15:09:05 ID:gpoFdZ+x
過去の恥を思い出すと思わず「くっ」とか「うぐ〜!」って唸ってしまいます
823マジレスさん:2010/07/29(木) 15:39:53 ID:21mSUFHT
この世に生きるには、「対決」が必要です。対決に、成功したにせよ、失敗
したにせよ、「対決」は、「心の構え」を創り、自我を守ります。

嫌な思いでも、今からでも遅く有りません。よくよく思い出して、「対決」
しましょう。思い出しても動揺しないところまで、頑張りましょう。
824マジレスさん:2010/07/31(土) 01:30:27 ID:n3m53fjh
俺は中学でひどいいじめにあったから、その地域へは一切行かない。
親もその地域には今は住んでないし親戚もいない。行く必要などない。
できればその都道府県にも行きたくないが仕事や所用で行くことがある。
だが某市町村の境界線は一生踏まないつもりだ
825マジレスさん:2010/08/01(日) 15:18:05 ID:+F7j46e+
>>824
自分も嫌な目に遭った地域には踏み入れない様にしてる

問題は親が無神経で自分がそこに踏み込むと負が移るから絶対嫌だと言ってるのに
ふざけて言ってるとしか思って無くて
年2度墓参りついでにその負の地場に買い物などに連れ回す
親のことでもよくフラバ起こしてる位親にも色々やられてるのもあり正直嫌い
826マジレスさん:2010/08/01(日) 19:31:38 ID:RkSPliqb
827マジレスさん:2010/08/01(日) 19:38:25 ID:RkSPliqb
暴力ってすごく恐いなと思う。レイプ事件のはなし聞いたり、
家庭内での父親の暴力の話きいて、想像しただけですごい恐怖。

自分は、人間不信で、特に人に触れられることが恐い。
男も恐い。 性的な暴力を受けた経験も

親から身体的な虐待を受けてた経験もない。

それなのに何故こんなに暴力が恐いんだろうとなんとなく不思議だった。

でも今朝、小学生の頃にクラスの問題児に、
毎日のように頭を殴られたり叩かれたりして虐められていたことを
いつものように思い出していて

もしかしたらそれが原因なのかな。とふとおもった。
828マジレスさん:2010/08/01(日) 19:54:10 ID:RkSPliqb
トラウマを作ることは簡単なのに
消すことが難しいのが納得がいかない。

犯罪被害者や、性犯罪被害者のPTSDの話や
幼児虐待の、親からの長期的な暴力で
多重人格障害になってしまった少女の話とか聞くと
本当に悲惨。

PTSDや多重人格障害は、治療が困難で、
フラッシュバックや幻覚なのど後遺症で自殺してしまう人も多いらしい。

何で治療法が確立されないんだよ。
もう何か宗教的なものしかないのかな
829マジレスさん:2010/08/11(水) 10:03:12 ID:AX+Yq9LW
830マジレスさん:2010/08/11(水) 18:21:41 ID:f8cKuRW5
10年以上前に付き合った男(ワケありで絶縁は不可能)に張り手をされ耳の鼓膜にひびが入った時、男が済まなさそうに病院についてきた。

その後DV法が成立、あれはハネムーン期だったのかと思うようになった。

今でもたまにフラバするんだけど、最近やっと気がついた事がある。

あれは反省ではなく単に医師の通報を恐れていただけ。

繰り返すフラバにも意味があるのかもね。
831マジレスさん:2010/08/11(水) 21:49:55 ID:AX+Yq9LW
>>815
俺も。そのせいか、よく人に怒られたり、見下されたりしてきたしな
832マジレスさん:2010/08/11(水) 22:30:54 ID:AS7xX36w
車のデザインでもやってみようかと思って行った大学で教授にいやがらせされた
どうも車のセンセが辞めたのは俺のせいだと思っていたっぽい
そn辞めた車のセンセってのがまた酷いクズで辞める前の講義で大学のことさんざんけなして辞めていった
そのせいで学生たちの雰囲気も最悪
さすがにあまりに馬鹿馬鹿しいので教授のいやがらせは短期的なものだったけど
そんでしばらくはなんともなかったんだが、案の定というか結局おれは車のデザインはできずに終わったわけ
ここまでだと単なる下らない挫折話なんだが
そのあと俺の大学生活にはもう一苦労待ってた
どうも俺の書いたレポート内容が気に入らなかったんだか、教授たちの間での人間関係がうまくいってないのかしらんが
そのことをネタにゼミで俺をいじりはじめた・・・
幸い他の学生たちはまともだったんでその教授一人が空回りしてるような妙な状況になったんだけどw

なんか書いてて心底馬鹿らしく感じたけど、今でも車のCMとか流れると大学でのいやな思い出が蘇ってすごいいやな気分になるんだよな
外で車見たりしてもなんともないんだけど
好きだったカーモデル制作も気が入らなくなったし
車が社会の汚濁を象徴するものとして刷り込まれてしまったような感じ

>>737
遅レスだけどそれって解離性健忘ってやつじゃない?
生活や仕事に支障が出たら精神科行ったほうがいいかも
833マジレスさん:2010/08/12(木) 16:27:55 ID:piVJmAoq
帰省が嫌です
フラバ起こして電車乗る時間まで出かけられなかった
自分の思ったようにいかないと不機嫌をぶつけてくる親なので
帰るのが本当に嫌です3日も軟禁なので辛い
もう中年なのにこの有様だ。まともな親元に産まれたかったな。両親が変てのはどうしようもない負け人生だな
834マジレスさん:2010/08/12(木) 22:04:39 ID:B4x8XVpH
>>806
俺も。死にたくなってくるわ
835マジレスさん:2010/08/13(金) 00:13:44 ID:ZPQ6lX0i
何でもないときに嫌なこと思い出して死にたくなる
消えたい
そのときの自分を殺したくなる
836マジレスさん:2010/08/13(金) 01:52:21 ID:BZPMjQrn
>>835
俺もそういうことあるな・・・
ふと思い出して小さな声で死にたいって言ってる><
837マジレスさん:2010/08/13(金) 02:05:01 ID:FdpYFzzH
>>835-836
俺も。ほとんど今まで何のいいこともなかったしね
838マジレスさん:2010/08/13(金) 02:14:33 ID:/MpbHyJn
人として信用を失うような最低なこと色々してきたから
思い出すたびに眠れなくなる。今もそう。
839マジレスさん:2010/08/13(金) 02:18:53 ID:dlnaSVU9
繁輝のせいで動悸がする
840マジレスさん:2010/08/13(金) 11:48:13 ID:HNTfTSW0
中学でひどいイジメにあい、バカにされ、知らない奴にまで笑われ、舐められ、殴られた。
抵抗出来なかったのは、気が弱く、体力もなく、自分に自信が無かったから。
クズな集団に屈していた。
俺自身も凄く痛い奴だった。
高校では、環境が自分を救ってくれると思っていた。
それがバカな所で、痛い自分が変わらないのに良くなる訳もなく…
失敗を恐れて失敗を繰り返し、バカにされ、人の目が怖くて、笑われる事が辛かった…。
自滅して高校を代え、働きながら卒業し
地元から出た時、周りに陰湿な人間がいない事に驚き、
いつのまにか自分が一番キツくて痛い奴になってた。弱いくせに。
それでも友達が出来て、受け入れてくれる人がいたのが嬉しかった。
841マジレスさん:2010/08/13(金) 11:50:30 ID:HNTfTSW0
就職で更に都会に引っ越し、バカ丸出しだった性格も段々修正され、
昔のバカさ加減と、周りの陰湿さが分かる…。
自分も地元の環境もおかしかった。外に出て気付けて良かった。

仕事で都会に引っ越した時点で実家以外の人間と関係は絶ったけど、
それから10年以上経って、いま理由あって実家に戻り、地元で働きながら勉強して、また都会に戻るべく頑張ってる。

過去とは一切関係を断ち、全く新しい人間として生きてるし、
事実地元に住んで一年以上だけど、人も土地も変わり、誰も知らない。

なのに最近、中学、高校の辛かった記憶が急に甦ってくるようになった…
社会人になってから空手に熱中して体質も変わり、
容姿も中身も大分変わった自分。

多分印象が変わりすぎて誰にも気付かれないとは思う。
でもな…
何だろう。この許しがたい怒りは。
どこかでクソ共に偶然遭遇しないかと思ってる自分がいる。
大人なんだから、もし実際に会っても理性が勝るんだろうけど…

今の地元は嫌いではないけど、過去をやたら思い出してしまう。
やはり、自分はもう地元の人間じゃないんだな…と痛感。
長くてごめんm(__)m
842マジレスさん:2010/08/13(金) 23:18:33 ID:FdpYFzzH
843マジレスさん:2010/08/13(金) 23:46:22 ID:OWjkM6wi
PTSDとか診断されちゃうレベルだと通用しないかもしれないが
1フラッシュバック
2自分目線でよく思い出す(脳内再体験)
3もう一度再生して、今度はそのシーンを俯瞰で眺めるイメージ
4次に脳内リビングでその映像をDVDで再生して眺めるイメージ
5DVD取り出してシュレッダーにかけるイメージ
6そして一言「つまらん動画だったなw時間の無駄」

これで結構フラバ終わる
初めの頃、効果のほどを確かめたくて思い出してみたけど
そのイメージに対して何の感情も抱かなくなる(色褪せた思いで)

844マジレスさん:2010/08/14(土) 00:17:56 ID:6xIuKIG/
環境を変えるのは効果があるな。
就職のため地元を離れ都会で暮らしていた時は
過去の憎しみを思い出すという事がなかった。
厳しい仕事で鍛えられた事と、
温かな人間関係に恵まれた事で自己肯定感が強くなっていた。
今はまた地元で暮らしているんだが
年を重ねる度にフラッシュバックが酷くなってきてる。
地元には良い思い出が一杯あるんだけどな。
良い思い出と悪い思い出の比率は7:3ぐらいなのに
悪い方を思い出して心を暗くしてしまう。

再び上京して、今度は地元を完全に捨てるつもり。
845マジレスさん:2010/08/14(土) 01:48:24 ID:zxD5+G+6
何か似てるな…
良い思い出なんか一つもないのは違うけど。

18まで地元にいて、それからずっと都会暮らし。
去年から地元にいるけど、今の地元は昔とは違うのは分かってる。人も違えば環境も変わった。
誰にも会う事も無い。自分から会う事も無い。
今の知り合いは去年から知った人ばかり。

痛くてバカにされていた自分はもういない。
今は普通に社会人やってる別人がいるだけ。

それは分かってるんだけど、もし今の自分に少しでも関わってきたら許さん!な激しい感情がある…

自分が幸せになって、こいつらの事を微塵も思い出さない事が一番の勝利なのに。

実家の事はとても大切に思ってる。でも地元は嫌いだ…
やはり都会に戻ろう。
今はその準備期間。

何回目のリセットか分からんけど、都会に戻って
新たな人生を歩んでいこう。
だから今を頑張る。
辛かった記憶には負けない。
846マジレスさん:2010/08/14(土) 02:24:35 ID:2JPIqCbn
何年も前の事なのに
私にとっては昨日の事。

必死で自分を励ましてるけど
歩けない。

歩けないよ。
847マジレスさん:2010/08/14(土) 10:16:31 ID:6xIuKIG/
屈辱や憎悪など負の感情をバネにするってのは難しいよな。
俺の場合、思い出すと同時にあらゆる気力が減退するよ。
848マジレスさん:2010/08/14(土) 15:23:33 ID:CO31vm2K
何だっけ記憶って思い出すほど強く残るようになるらしい
だからフラッシュバックすればするほど忘れにくくなるってことじゃないか
ものすごい悪循環じゃんそれ・・・orz
849マジレスさん:2010/08/15(日) 04:40:11 ID:hFy2wQW7
PTSDを抱えている人は海馬が収縮しているという記事を
ネットで読んだ事がある。海馬を活性化させるには新しい知識を
増やしていく事が有効らしい。
フラバの症状がある人に一定期間書道を習わせる
という実験を実施したところ、
被験者は書道を習っている期間、
フラバの原因となる出来事を思い出すことが
少なくなったという結果が報告されてる。

勉強や習い事を通じて人生を豊かにしろって事なのかな。
850マジレスさん:2010/08/16(月) 17:42:25 ID:PBumWgKL
盆実家に帰って嫌なこと上書き
忘れるとか無理だな親生きてるし
851マジレスさん:2010/08/16(月) 23:58:10 ID:MHNToM6Z
852マジレスさん:2010/08/17(火) 00:09:11 ID:tpW1fULw
辛いよ。苦しいよ。嫌だよ。
853マジレスさん:2010/08/17(火) 01:01:40 ID:8KLV1dRv
アメリカで起こった911の映像(ビルに二機目が追突、その後崩落)をリアルタイムで見てしまってその日は一睡もできなかった。

それからテレビで映像が流れると必ず涙がでるように。
映像が流れるとわかっていれば目をそらすんだけど、突然放映されるとそれも間に合わない。

戦争や災害と同じようなケースなんだろうか。
毎年9月がくると気が重い...。
854マジレスさん:2010/08/17(火) 01:13:20 ID:2yTSJSoA
つらい
ずっと頑張ってる人生
理不尽すぎる
つかれた
855マジレスさん:2010/08/17(火) 05:26:23 ID:ABGM/5c4
>>820
何これ?本当?
856マジレスさん:2010/08/17(火) 09:03:13 ID:kt6L6HF/
宮部みゆき「火車」は良かった。
凄惨な過去を捨てて、未知の土地で人生をやり直そうとする、加害者と被害者の心情に共感。
857マジレスさん:2010/08/17(火) 21:22:09 ID:tY6xhxHr
心臓痛い
頭もキリキリ痛む
湿気すごいし息苦しい
MTしね
858マジレスさん:2010/08/18(水) 12:17:29 ID:RByJ9cI5
>>849
それが一番の治療らしいね。アメリカ帰りの医者に言われた。
新しい記憶を入れてやると古い記憶は薄れるんだって。
あ〜そんなこともあったな〜位にしか思わなくなるみたい。
こうなると思いだしても恐怖にはならないんだって。
859マジレスさん:2010/08/18(水) 23:31:06 ID:ACRAIO/6
>>858
たとえばグロ画像踏んでPTSDになってフラッシュバックしている
場合、俺はもっと強烈なグロ画像を見ては免疫力を高めて回復した。
やはりそこで萌えなどの二次エロに走った方が良いんでしょうかね。

モーターサイクル→チェチェンの首切り→香田さん首切り→リンチ動画

このように進むと蓮コラが子供だましの絵にしか見えないから
ほとんどのグロ動画も耐性がついて平気だ。
ほとんどはね。でも何か大切なものを失ったよ。感動かな。

フラッシュバックは直ったが、辛いかな。
860マジレスさん:2010/08/19(木) 07:59:28 ID:JCiicFAT
フラバ酷すぎて脳内干渉される。ストレスでものが考えられない。
学校の課題やれなくて、単位落とすけどもうそれは捨てる。先生にやれない理由言う。
トラウマの張本人に突撃する。吐き出してくる。
理不尽なことに生涯とらわれるのはもう嫌だ、泣き寝入りは損。
解放されたい。
861マジレスさん:2010/08/20(金) 07:46:47 ID:dqTMcHPf
アフォな輩のことで必要以上に悩んでる人がいるみたいなので書き込んでみる。

恨んだり、考え込んだりする必要は無いと思う。
勿論許す必要も無い。
しかし他人を苛めたり、蔑むような奴は勝手に転げ落ちていくもんだ。

アフォなままなら類友で虚しい人生を送るだけ。
考え直すなり、更正するなりしても自分がしでかしたことや、信頼の無さに悶絶。
ほとんどが前者だろうけど。

人にやったことは必ず自分に帰ってくる。
営業のお仕事で色んな人に会い、色んな世界を見てきたので、
これが社会の真理だと自信を持って言える。




862マジレスさん:2010/08/20(金) 14:18:06 ID:tBoVvp7e
863マジレスさん:2010/08/20(金) 20:29:35 ID:J348cWnv
>>859
感動を失ったんじゃなくて、脳が慣れてしまったんだよ。慣れると快感や感動しなくなる。
脳の記憶って凄いらしい。一度覚えたら消えない。だから一度経験したことは次は感動や快感にならなくなる。
864マジレスさん:2010/08/21(土) 00:52:08 ID:+388+jJC
一度病気で駅で気持ち悪くなって以来、電車に乗ると気持ち悪くなってくる。
段々電車に乗らなくても外出しただけでその時の事思い出して吐きそうになってきた。
最近では外食が出来なくなってきたんだけどこれってフラバ?
865マジレスさん:2010/08/21(土) 02:07:45 ID:o0HFx4uQ
それは医者行って実際に診てもらった方がいいよ
866マジレスさん:2010/08/21(土) 22:57:27 ID:9DaHrfdR
>>863
マンネリってやつか。
SEXもマンネリだな。
顔の悪口言われるのも俺慣れたわ。

ようは慣れだわコレ。
慣れか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
867マジレスさん:2010/08/24(火) 22:40:43 ID:hE2B31wJ
理不尽な事には慣れたくない。
868マジレスさん:2010/09/07(火) 08:34:41 ID:se0+yKpq
七年前に心底愛した男と婚前海外旅行。
そこで浮気されまくった。
一週間滞在で一日しかホテルに帰ってこず泣いて食べまくってた。
でも一週間で七キロ落ちて帰国。
帰国後酔っ払い朝方押し掛けられ、謝られ惚出され抱かれ邪険にされ。
仕事も行けなくなり半年引きこもった。
今は普通に過ごしてるのに似た髪型の男を見かけるだけで息が止まる。
いつか無くなるかな。
869マジレスさん:2010/09/11(土) 13:26:48 ID:Ebf750Mz
一日中フラッシュバックしてる 24時間ずっと
やばすぎる。
870マジレスさん:2010/09/11(土) 17:46:02 ID:qj/4DNbS
本気で助言する。病院いけ。
オレは行かなかった。後悔してる。
871マジレスさん:2010/09/13(月) 15:32:49 ID:hRx8FAO0
嫌なことを思い出すんじゃなくて、幸せなことがフラッシュバックするのが辛い

好きな人と音信不通になった。
仕事中、意識しないようにしても、グワッと幸せだったときのことが脳裏に写る。
あの温もりは、あの言葉は嘘だったのだろうか。
その場かぎりのものだったのだろうか。
1人に依存するなんて馬鹿馬鹿しいとわかっているのに、辛い。
872マジレスさん:2010/09/13(月) 15:41:08 ID:gyN4mvR4
>>871
幸せなことってw
ペットでも飼ったら?手間の掛からない魚とか亀とか。
眺めてるだけでも癒されるよ。
873マジレスさん:2010/09/13(月) 18:16:27 ID:hRx8FAO0
>>872
もう一緒にごはん食べることも無くなっちゃうのかなって思うとさ
幸せなことがあった分きつい

ペットかぁ
余裕ができたら飼ってみようかな
874マジレスさん:2010/09/13(月) 18:43:49 ID:OzACBhhf
ts
875マジレスさん:2010/09/13(月) 18:44:29 ID:OzACBhhf
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
着たアアアああああああああああああああああああああああああああああああ
876マジレスさん:2010/09/13(月) 18:47:00 ID:1z8uOAP/
今朝はひどかった
いろんな負の記憶が頭に流れ込んできた
散々に打ちのめされたよ
877マジレスさん:2010/09/13(月) 20:58:52 ID:FcGUiEC2
なんでイヤなことは覚えやすくて思い出しやすいのに
良き思ひ出はさらさら薄れて行くのかな
うんざりするよ
878マジレスさん:2010/09/14(火) 19:44:10 ID:tHmbMpuA
久しぶりにきた。
いやあな汗で体が冷えてきたよ
879マジレスさん:2010/09/14(火) 20:26:52 ID:jC5LuanL
テスト
880マジレスさん:2010/09/14(火) 23:30:41 ID:D+vZM+dG
時間が解決してくれるだろうと思い4年経った
ドッカーンという衝撃からチクリとした痛みになったけどまだ辛い
もっと時間が経てば楽になれるのだろうか
881マジレスさん:2010/09/14(火) 23:36:59 ID:faXFMD0q
4年でも消えませんか…

オレは発症(?)から、まだ1年。
少しマシになった、というか慣れてきたけど。
やっぱ、ただ我慢してるだけじゃ治らないのかなあ
882マジレスさん:2010/09/17(金) 12:20:39 ID:Q+Ulb3f4
2年でも消えないというか 一日中頭の中に流れてる
日常生活にも支障、やる気の減退 やばすぎ。
883マジレスさん:2010/09/17(金) 22:02:05 ID:QnN11SKw
>>877
確かにな。うんざりっていうか、辛いな
884マジレスさん:2010/09/18(土) 20:08:52 ID:krja/Iu3
>>843
それが忘れたいことじゃなくて、自分を許せるようになりたい系の記憶だったらどうすればいいのかな。
嫌な出来事は嫌な出来事なんだけど、面と向かって謝りたいような記憶は感情を忘れちゃいけないよね。
885マジレスさん:2010/09/18(土) 21:56:36 ID:NGIs4rrY
辛いっていうか、イライラしてくるな
886マジレスさん:2010/09/19(日) 06:23:11 ID:Q1kPaTu1
>>882
俺もそんな感じだ
心療内科行こうか迷ってるんだけど何か怖い
887マジレスさん:2010/09/19(日) 19:54:54 ID:kGzgHoGS
久しぶりに思い出し怒りをしたよ。
朝からずっと憎しみの感情を反芻してしまって
軽く体調を崩してしまった。
何というか、体に毒気が溜まるよな。
携帯カメラで自画撮りしてみたら
凄まじく気味の悪い顔になっていて驚いた。
888マジレスさん:2010/09/19(日) 22:24:49 ID:9eHdRDf4
底辺DQN高校広島瀬戸内高校消えて無くなれ
889マジレスさん:2010/09/19(日) 22:48:11 ID:9eHdRDf4
特に底辺DQN高校の広島瀬戸内高校の2010年度卒の連中だけは何があっても一生許さん
890マジレスさん:2010/09/22(水) 00:30:23 ID:6TI4Df+a
結婚すると決めた相手が現れるまでしないと決めていたのに、初めてを無理矢理避妊なしでされてしまった。
そのせいでうつ病になったし、今だにふとした時に急に頭の中をその光景で占められてしまう。本当に怖い。
もう2年も前なのに。
今だに性病の恐怖がある。今日検査に行ったけど結果は2週間しないと出ない。もしエイズだったらどうしよう…
891マジレスさん:2010/09/23(木) 15:16:56 ID:mVJDn2ao
>>886
レスありがとう
俺心療内科に行ったけど、あそこは症状を和らげる薬くれるだけ。
自分の問題だから、自分で解決しないとな。。。

克服できた人の話によると、自分の心の中にゴミ箱を設けて
おまえなんか必要ない!「ポイ!」って棄てるイメージを繰り返すらしい

実際心の中で「ポイポイ」ってつぶやいたり口に出して言ってみるといいらしい
892マジレスさん:2010/09/23(木) 18:02:11 ID:7OGos364
>>1
なんか笑った
893マジレスさん:2010/09/24(金) 00:58:16 ID:zu/Mjo8l
>>891
似たようなので……
@フラバの原因を思い出す。
Aその情景を映画観賞するるかのように客観的に観る。
Bそこに爆弾を投げ込み吹き飛ばす。

このイメージで改善させたという記事を読んだことがある。
実際、脳科学的に合理的なのだろうか。
894マジレスさん:2010/09/24(金) 19:15:18 ID:L4cIlKxK
脳科学の本読んだ
右脳が働くと本能で逃げに走るらしい
イメージで逃げる。

現実逃避でフラッシュバック
前へ進んでもロクな事が無いから前へ進まない理由として
フラッシュバックがある

前へ進んだ後に良い事がある。と信じるしかない
895マジレスさん:2010/09/25(土) 17:10:31 ID:n4SK972K
>>893
俺はもう核爆弾で焼き尽くすことにしますた
896マジレスさん:2010/09/25(土) 22:59:55 ID:5u+KfxNk
久しぶりにきた
一人暮らし歴が長いので、ついつい独り言も増えるのだが、
フラバの時はとにかく「死ね!」が多くなる
この言葉で気分が楽になるならそれでいいが、益々気が滅入る
897マジレスさん:2010/09/25(土) 23:15:57 ID:6cY80Wyc
>>894
俺も脳に関する本を読んだことがある。
いつまでも過去を引きずる選択をしているのは自分。
悲しみたがっているのは自分。
信じて前に進むしかないんだよな。
未来に良いことがあると信じるというか、
自らの努力で良いものにしないとな。

>>896
死ねという台詞は自分に向かっても発されているんだよ。
言霊って脳科学的にあるらしい。
悪い想念って捨てるのが難しいよな。
898マジレスさん:2010/09/27(月) 22:35:45 ID:O/qXfjxQ
前にフラッシュバックが酷くなったことがあるんだけど
やっぱりフラッシュバックするって普通のことじゃないよ
あんまり酷い時は病院行って薬もらった方がいい
899マジレスさん:2010/09/27(月) 23:49:17 ID:ZdSNdzC0
昔の事ところかさっき送ったメールの内容でもあああああああああああああああってなる
900マジレスさん:2010/09/28(火) 10:53:59 ID:yza7HnZF
24時間ずっとなってるよ
頭の1/3が常に同じ記憶と思考に支配されてる
この2年間ずっと。
まともに生活もできなくなってきた。
同じような人いない?
901マジレスさん:2010/09/28(火) 17:29:51 ID:QGS+pRBK
仲間。全く一緒。
オレは発症から、まだ1年。
生活に支障きたしまくり

これが始まると、どんなに疲れてても寝れない
902マジレスさん:2010/09/29(水) 18:14:02 ID:OwNGfKzA
>>900
一時期そうなって心療内科まで行った
薬飲んでも全然治らなかったけど、自然に消失した
903マジレスさん:2010/09/29(水) 20:12:07 ID:qjeF5yE4
>>902
そうなんだ
自然に消えるもんかな
なんか希望をもててよかった ありがとう
904マジレスさん:2010/09/29(水) 22:03:44 ID:gE2j+nwS
小学校の頃助けたやつに嘘流されていじめにあった

環境変えるために入った私立中学にもそいつが来た

結局小学校の頃から10年以上つきまとわれて嫌がらせ

思い出したくないのに、やつの芸名をよく見る
姓や名前が同じ人間・雰囲気や顔が似ている人間も

あいつの事だから、今もいろいろやっているんだろう
905マジレスさん:2010/09/29(水) 23:13:47 ID:0j1T2siD
俺はフラッシュバックしたら、
頭の中で自分自身を漫画化してそれを読んでいる想像をする。
昔の憎しみを思い出して独り言を呟くキャラを見て、
「モテない設定のキャラかなw」
「いつまで恨んでんだよ、暗いやつだなw」
「ああ、一見普通の人だけど抑圧された設定か。バッドエンドは固いなw」
「萌え萌えなヒロインとはくっつかねえなw」
ってとこかな。
フラバじゃなく、日常生活で羞恥や悲しみを感じる場面でもこの手法を使う。
これをやると心が平静になって、直前まで感じていた
ネガティブな感情が割合馬鹿馬鹿しく思えてくる。
906マジレスさん:2010/09/30(木) 12:37:37 ID:0c7rTMOk
いいね。参考になるわ。
907マジレスさん:2010/10/01(金) 16:32:55 ID:EdfYcrH7
>>905
やろうとしましたが、私には難しいみたいです
ああすればよかった、こう言えばよかったって悩んで、昨夜は泣きながら一睡もできなかった
嫌な思い出は鮮明に覚えてるけど、想像力はからきしみたいです
908マジレスさん:2010/10/01(金) 18:43:06 ID:8wQOujIu
フラッシュバックの苦しみから逃れるために自殺…なんてこともあり得る気がしてきた
学校行ったり、家でマンガとかゲームとかするのもほとんどそれが起きないように、気を紛らわす手段になってる
何かしてないと思い出しそう→いろいろやる→何していいかわからない、でも何かしなきゃ…(ここでフラッシュバック)、この繰り返しだわ

909マジレスさん:2010/10/01(金) 19:56:34 ID:S7PSGa3e
後悔ってのはやっかいだな
過去は取り戻せないからね
俺もずっと後悔で悩んでるわ
生産性が無いのはわかってるんだけどね 止められない。
910マジレスさん:2010/10/01(金) 23:35:47 ID:ALwjPIhQ
ちょっとボーっとするとあっちの世界にいっちゃってる
過去の世界に
その時のシーンがものすごく鮮明に浮かんでくる
911マジレスさん:2010/10/02(土) 03:33:02 ID:0/rwKDMB
その時の自分の様子を心の中で実況してみる。
「ああ、昔を思い出して悲しんでいる。○○(自分の名前)がベッドに横臥し沈鬱な表情をしています。」
これで視点が過去の自分から現在の自分に移る。
個人的に中空から自分を見ているイメージが出来れば尚良いと思う。
要は自分を客観視することで感情を制御しようということ。
俺は気付いた時に自分を実況する癖をつけている。
「駅に向かって歩いてる。右左右左、今空を見上げた。青い服の子供とすれ違った。」
みたいにね。
2ちゃんやってる時に実況したら虚しくなるw
912マジレスさん:2010/10/02(土) 09:19:30 ID:Z/Ygv1/X
フラッシュバックする度、体や心に異常が起こる。
最終的には精神病院にぶち込まれた。
過去も現在も地獄。
913マジレスさん:2010/10/02(土) 13:09:50 ID:gn5qmmBo
>>909
俺も。俺は普通に生きていただろうにな
914マジレスさん:2010/10/02(土) 16:14:11 ID:VTo71mdT
>>908
前そうだったよ。自殺したかったもん
915マジレスさん:2010/10/02(土) 20:02:21 ID:zzdzq+P7
ttp://haohao.shiawasehp.net/index.html

これ結構効く。よく使ってる。
916マジレスさん:2010/10/03(日) 04:02:51 ID:e/jRWV2d
これもフラッシュバックなのでしょうか?

私は元カレ(初めて付き合った人)にあまり大事にされてませんでした。
別れてだいぶ経ってからその人に、○○に会えばエッチできると思ってたと言われて

それからその人を思い出すたび無意識に手が震えたり、いまだに涙が出ます。

もしかしたらその人に会うかもしれないという状況の時は、(会うかもと考えるだけで)動悸がしたり一時的に呼吸ができなくなりました。
ここまでなったのは一度しかないのですが・・・
917マジレスさん:2010/10/03(日) 05:26:28 ID:ucXVbkLE
それは、トラウマとかPTSDに分類されるんじゃないかなあ。
918マジレスさん:2010/10/03(日) 16:47:24 ID:hrF6AmWv
どっちかというとそうだな。。
919マジレスさん:2010/10/04(月) 08:59:51 ID:80+h1ITB
いろいろ種類があるよなフラッシュバックにも

@何かをきっかけに思い出す
Aきっかけが無くても突然思い出す
B四六時中、頭から記憶が離れない。
920マジレスさん:2010/10/05(火) 21:12:11 ID:QH5hU0pL
まさしくだな
921マジレスさん:2010/10/05(火) 22:00:57 ID:1XpgCV60
その分類でいくと俺はBだな
たぶん一番タチ悪いだろ
922マジレスさん:2010/10/05(火) 22:56:27 ID:NH0+czcl
現在(いま)
地球(ほし)
宇宙(そら)
923マジレスさん:2010/10/07(木) 20:32:14 ID:ZZjXgNL7
昔好きだった人思い出して辛い・・・
集中できない(T T)
924マジレスさん:2010/10/07(木) 21:25:17 ID:wcymoX2I
>>919

自分の場合、全部あてはまるわ…

「過去の嫌な事」が一つや二つじゃないから辛い…
925マジレスさん:2010/10/07(木) 23:35:55 ID:BdA0Tybt
カウンセラーさんとひとつひとつ解決していくしかないんかね。
926マジレスさん:2010/10/10(日) 21:14:19 ID:SCCtxCNV
一月半も引き籠ってたが大学にようやく復帰。
24時間浮かんでくる過去を振り払いながら卒研に取り組む。苦しい。
927マジレスさん:2010/10/11(月) 22:00:05 ID:3Mos54l5
ああだめだ
悔しい悔しい悔しい・・・
928マジレスさん:2010/10/12(火) 18:38:26 ID:2KBN8aTe
薬飲んでも効き目無し・・・
復讐しないと一生治らないかも…
929マジレスさん:2010/10/12(火) 20:25:16 ID:Jlbg9yhm
多分、復讐して治るもんじゃないと思う。

薬って、何を飲んだの?
930マジレスさん:2010/10/12(火) 20:34:20 ID:2KBN8aTe
>>929
レメロンとデパス
931マジレスさん:2010/10/12(火) 20:46:50 ID:Jlbg9yhm
うつ病用の薬じゃフラッシュバックに効果はない、って事か…
ってゆーか、医者に行ってもダメだったって事だよな。
まいったな〜
何とかしないと、仕事も勉強も手につかんよな。これ。

どっかのスレで、記憶がグルグルするのは血流が淀んでいるから、みたいな事が書いてあった
ホントか分からんけど、オレはそっちから攻めてみるわ。
932マジレスさん:2010/10/13(水) 00:07:21 ID:HYznN3Rk
>>921
俺もそうだよ。そのせいで潰れた
933マジレスさん:2010/10/13(水) 00:39:29 ID:nb0HzSvC
これ治らないとマジで終わるわ
まだ20なのにどうすんだよ・・・
934マジレスさん:2010/10/13(水) 04:46:19 ID:csxGr559
5年も前の事を未だにひきずってる

しかも些細な事

完全に神経がいかれてる
935マジレスさん:2010/10/13(水) 05:21:36 ID:Lyb8Gv7S
だよね
936マジレスさん:2010/10/13(水) 10:24:02 ID:O7OgdkKl
過去を消せたらいいのに・・・
きっと自分のことなんか誰も覚えてないのに自分だけ忘れられずに辛い
早く死にたい
937マジレスさん:2010/10/13(水) 14:46:29 ID:+rLzvLcC
テスト
938マジレスさん:2010/10/13(水) 14:51:48 ID:+rLzvLcC
あんときあいつシメとけばよかったとか後悔するんだが、いまの俺なら余裕とか思うんだけど
やっぱり、前いたウザイ奴のことばかり考えるんだよね
何回もそいつのこと考えたからもういいだろって感じなのに
939パリスーひー:2010/10/14(木) 01:57:52 ID:IbQLT+tM
すっごく自分自身が発狂しそうになるマジで
過去の思い出が相当外傷外ストレスになっているように思う
かなり昔のことだけど、今いわれたよーに腹がたってくるもん
みんなどーやってそういうのを乗り越えてるんだ?
940マジレスさん:2010/10/14(木) 02:18:12 ID:z3zuogie
乗り越えるというか。。
まだフラッシュバックがマシだったときは、とにかく目の前のことに集中して、忙しくしてたな。

でもリラックスしてぼーっとするとまた湧いてくる。
ストレスばかり溜まって結局どうしようもない。
解決にはなってなかった。
どうすればいいのだろうな。
941マジレスさん:2010/10/14(木) 03:33:29 ID:unlyqne6
オレは発症当初が一番重症だった。
その時は倫理観を全部捨て去って、フラバが始まる度に意識的に脳内で相手を惨殺しまくった。
で、ズタズタにした死体を「もう戻ってくるな!」って遠くに放り投げる。
それで少しはスカッとするのか、ちょっとの間(30分くらい?)は他の事を考えれるように。
この繰り返し。

2ヶ月くらいで、そこまではやらなくなった。
ってゆーか、そんな状態ではマトモに仕事が出来ないので辞職。
精神も疲弊してボロボロになってたし。

最初に病院に行っておけば良かったと、今では猛反省してる。
そろそろ一年。
発症当初から比べると、かなりマシになってる…が完治の気配はなし。
何かをやって脳に負担を掛けると、相変わらずフラバが始まる。
942マジレスさん:2010/10/14(木) 05:08:35 ID:z3zuogie
鬱の薬はやっぱ効かないみたいだわな。

飲み会があって、浴びるように酒を飲んだ日はかなりマシになったw
943マジレスさん:2010/10/14(木) 23:56:43 ID:z3zuogie
あんな奴に気を使わず
徹底的に言い負かせば良かった。

ああ悔しい。。

言葉がずっとぐるぐるめぐってる
944マジレスさん:2010/10/15(金) 19:09:20 ID:zLrf6eG5
僕は過去の決断を後悔していないって自分に言い聞かせることで対処してる。

過去に起こったことは修正がきかないから厄介だと思う。
今から変えてやろうなんて思っても方法が無いから
あの時あんなことがあった、悔しい苦しい辛い恐いってその場面がよみがえる度にフラッシュバックする

僕は関連するものを見たときとか悪い。
いじめられた人はいじめた相手と同じ苗字のキャラなんてみるだけできついだろうと思う。

完全に忘れたり気にしなくなるまでに3年くらいかかるのかな…
時間以外にフラッシュバックを癒す方法なんてそうないし
強いて言うなら今を幸せに生きることで癒されるんだろうけど…
945マジレスさん:2010/10/15(金) 19:51:13 ID:Ywfi6Rzg
一度嫌いになった人や所とは二度と交わらない

現在を一生懸命生きる
946マジレスさん:2010/10/15(金) 20:10:32 ID:9wnudcDY
過去に関わった愚か者の為に時間を無駄にするなんて馬鹿馬鹿しい。
そいつに自分の時間の1分ぶんの価値があるか?

過去は変えられないから、今を懸命に生きるのみだよ。
947マジレスさん:2010/10/16(土) 02:53:46 ID:MGoFXl7J
学校=刑務所

卒業(出所)するとわかるよ
948マジレスさん:2010/10/16(土) 03:48:52 ID:XawR5T6G
>>946
言ってることは正しいんだけどいまいち心に響かない
949マジレスさん:2010/10/17(日) 00:51:23 ID:ZjhBBe62
走馬灯のような過去のフラッシュバックから徐々に妄想まで出てきて盗聴器や監視カメラがまで出てきたよ自分の場合。
思い出したことが本当にあったことなのか自分で作り出した話なのかわからなくなってきて
しまいには盗聴器や監視カメラがあると思い込むところまで行った
それ以来しばらくは何もなかったんだけど、今になってまた過去の記憶が蘇ってきた
何かにとりつかれてるんじゃないかとか考えちゃうよほんと。
950マジレスさん:2010/10/17(日) 03:59:38 ID:S/qyExzh
>>949
あまり深刻にならずに
今を一生懸命生きようよ
951マジレスさん:2010/10/17(日) 04:53:07 ID:F+9g71mc
夢で昔関わった嫌な奴が出てきていつも目覚めが悪い
今は縁も切れて新しい環境で暮らしてるんだけど
そこに昔の嫌な奴が土足で入ってくるような今と昔がゴッチャになった夢を見る
せっかく環境変わって楽しくやろうとしてんのに台無しにされた気分になる
「嫌な過去はまだ終わってないんだぞ」って今も邪魔されてるみたいで
952マジレスさん:2010/10/17(日) 05:17:34 ID:S/qyExzh
>>951
過去は過去でしかない

楽しく過ごせよ
953マジレスさん:2010/10/17(日) 12:52:42 ID:NOhfrAkz
test
954マジレスさん:2010/10/17(日) 14:20:45 ID:OheJm20M
大学受験のために数年ぶりに高校の教科書開いて勉強してるんだけど
学校生活の嫌な出来事ばっかり思い出して集中できない。
教科書の中身は全然覚えられなかったのに嫌なことだけはちゃんと覚えてる。
ニートから脱却するために行動起こそうと思ったんだけど過去も未来も怖い。
人生ゼロからやり直したい。
過去なんか振り払えたら多分なにも考えず前に進めるのに。
955マジレスさん:2010/10/17(日) 18:54:02 ID:ppXhqKOS
趣味もないし酒煙草も体質的に受け付けないし逃げる場所がないと辛いな
956マジレスさん:2010/10/18(月) 05:18:58 ID:tUGDYADp
セックスのときでもフラバするとは・・・
957マジレスさん:2010/10/18(月) 07:24:52 ID:On/3AwXV
今現在嫌なことや悩みをかかえてると
そのあいだ過去の嫌なことは浮かんでこない
漏れは毎日職場のしじいが頭に浮かんでくる
958マジレスさん:2010/10/18(月) 18:43:01 ID:WuPgF/Kf
>>954
頑張れ。俺も今浪人中だが心療内科通いながらフラバと闘ってる。
大学入ったら絶対後は楽だから頑張ろうぜ
959計札工作員 子供ぽりす&子供迷探偵え:2010/10/19(火) 11:04:26 ID:QPOpqZxD
たとえば パパンとママンと一緒にプリケツダンスおどったこととか?
960マジレスさん:2010/10/19(火) 13:24:20 ID:h9wP5/x9
>>958
ありがとう。
大学に行けばまた新しい生活が待ってるよね。
嫌なことすべて思い出しつくしてどうも思わなくなるぐらいまで頑張る。
お互い頑張ろう。
961マジレスさん:2010/10/20(水) 06:42:10 ID:KhOWXlQz
過去の出来事が繰り返されるんじゃないかって不安で昔を思い出しては無気力になる
「学習された無力感」みたいな感じ
今は平穏に暮らしてるけどいつ昔関わった奴が昔の態度のまま現れるか知れたもんじゃない
962マジレスさん:2010/10/23(土) 17:09:52 ID:tqSOMcMO
>>954>>958
俺は大学入試じゃないが、大学編入しようかと思ってる
963マジレスさん:2010/10/23(土) 18:01:43 ID:1JqaZMEw
取り返しのつかないことをして、巻き戻らない時間をただただ悔やんでる

自分の軽はずみな行為が原因でたくさんの人を傷付けてしまった

思い出すだけで心臓の鼓動が加速する

苦しい
964マジレスさん:2010/10/23(土) 19:30:46 ID:/++yW4Tx
エンドレスフラッシュバック・・・きつい・・・辛い・・・
1日何回出れば気が済むんだ・・・辛い(T T)
前に進まないといけないのはわかってるのに・・・囚われてしまう・・・
かなりキツイ・・・(T T)・・・
965マジレスさん:2010/10/23(土) 22:11:31 ID:tqSOMcMO
966マジレスさん:2010/10/23(土) 22:28:54 ID:hUvA+DmP
とにかく、変えていくしかない
変えていって変えていって嫌な記憶は置き去りにするんだ
967マジレスさん:2010/10/23(土) 23:15:16 ID:VXS2NYBh
嫌な事を思い出したら
ひょっとこの面を思い出すと笑える。
嫌な事は、向き合わなきゃいけない。
負けたくないから、ひょっとこ思い出す日々。
968マジレスさん:2010/10/23(土) 23:34:44 ID:/n6NDoXq
過去は取り返しがつかないけれど
自分が傷つけてしまった人に償える機会が、もしかしたらあるかもしれないと思うと
忘れたくないって思ってしまう。
どうすればいいんだろう
969マジレスさん:2010/10/24(日) 10:36:16 ID:2kDCGlyH
>>968
忘れてはいけないと思う
忘れると同じ事を繰り返す生き物なんだよ私たちは
970マジレスさん:2010/10/24(日) 13:11:08 ID:tP5lmlEq
>>968
その人に会ってから考えなさい。
971マジレスさん:2010/10/24(日) 23:11:43 ID:Ax7gCbE9
良スレage

次スレは立てるべきだな
972マジレスさん:2010/10/25(月) 00:29:32 ID:tVyB/tHV
自分が人を傷付けるという感覚が理解できない。
今まで散々傷付けられる側だったから、相手に対する憎しみや恨みの感情しかない。
自分を苦しめた奴らが不幸な末路を辿っていることを知ったら少しは楽になるのかも知れない。
973マジレスさん:2010/10/25(月) 00:34:44 ID:/Lf4eKDy
今思えば、中学の時から本格的に人間不信になったな。不良が多かったため、そいつらに軽いいじめに合ってから、暗い性格になって、そしたらまた暗いという理由で変人扱い。
中学時代の嫌な思い出や関わった人間すべて記憶から消したい。
過去の記憶がフラッシュバックすると自暴自棄になり、卒業アルバムの嫌いな奴の顔だけ油性のマジックペンで塗りつぶしたり、楽しそうに編集したクラスの思い出ページもビリビリに破いた。
974マジレスさん:2010/10/25(月) 00:58:32 ID:m/qow6pF
過去を消せる薬があればね
975マジレスさん:2010/10/25(月) 01:55:11 ID:7HNrZDm5
あるよ!
976マジレスさん:2010/10/25(月) 02:33:21 ID:hZz5mPdS
>>975
あるんですか?
どこに行けばいいですか?
教えて下さい
977マジレスさん:2010/10/25(月) 02:56:53 ID:84NJJ1xX
>>976
過去を忘れるくらい幸せになれってことだよ言わせんな恥ずかしい
978マジレスさん:2010/10/25(月) 03:22:28 ID:Lk94uTeZ
>>977
好きになってもいいですか?
979マジレスさん:2010/10/25(月) 03:25:25 ID:9w9hmW1W
980マジレスさん:2010/10/25(月) 10:35:41 ID:f+/390Cf
>>977に惚れました
981マジレスさん:2010/10/25(月) 13:55:57 ID:SjObFYV3
>>973
君は甘いな!

俺なんて卒業証書も卒業アルバムも速攻で焼却したわ

俺にとって学校とは…集団生活強要少年刑務所だぜ

出所(卒業)した その日が、人生やり直しの記念日だぜ
982マジレスさん:2010/10/25(月) 14:00:13 ID:SjObFYV3
>>961
昔関わった奴が、昔の態度で現れたら喧嘩しろ!

俺なら殺す気でやってやるよ
983マジレスさん:2010/10/25(月) 15:23:28 ID:o7v7+oud
ぶちのめせ
復讐しろ
984マジレスさん:2010/10/25(月) 16:11:19 ID:uY2bQmZv
ばれないようにね
985マジレスさん:2010/10/25(月) 18:49:15 ID:lI+0tFRl
俺は中1から3年間、いじめにあった。他人からみたら軽い程度のいじめかもだけど、俺的には辛かったんだ。

それから同世代とあまりうまく付き合えなくなって、高2の頃に中退。
それから色々な出会いがあり、打って変わってDQNに。チンピラみたいな事して刺青まで入れて、いつか虐めた奴らに復讐しようと思ってた。


だけどそれからわりと早くに結婚し、幸せな家庭を手に入れて少しずつ変わってきてた。復讐なんかも忘れてたよ。

なのに昨夜、その頃の夢を見た。そしたらどうしようもない位憎悪が沸いてきて、やばい。
とても仕事に行く気になれなくて、休んでしまった。
こんなの初めてだわ。

やっぱり何か行動を起こさないと、俺は一生過去に縛られ続けるんだろうか。
986マジレスさん:2010/10/26(火) 00:58:23 ID:WcMN7R1X
うん、起こすべきだね。
今の家族と幸せな時間を送り続ける努力をするという行動をね。
987マジレスさん:2010/10/26(火) 04:50:55 ID:qYFMUPky
攻撃は最大の防御なり
988マジレスさん:2010/10/26(火) 05:55:33 ID:BFmploac
>>756
俺も
前はそんな自分が嫌だったけど
今はなんか平気でそんな言葉をはける
989マジレスさん:2010/10/26(火) 06:15:32 ID:qYFMUPky
男って
小学生や中学生の時って喧嘩が弱いと辛いよな
俺もそうだったんだけど、プロレスを観るようになってから変わった
売られた喧嘩は買わないとな
男同士は仲良くするもんじゃないよ
990マジレスさん:2010/10/26(火) 08:55:33 ID:3oXmIeex
殴り合いやスポーツならまだ好き
口げんかは嫌いだ。卑怯者が勝つからね。

分かり合いたくて話し合おうとしたら
何故か喧嘩を売ってると思われて馬鹿にされまくったことがトラウマ。
991マジレスさん:2010/10/26(火) 13:31:26 ID:iSPfKRvi
20年前のことがフラッシュバックした。
15年くらい思い出さなかったのに。というか思い出さなかった方が異常なのか。
当時は話せなかったこと、でも今なら話せそうな気がすること。
相手も困惑するだろうし、私の非礼は消えない。当時はちゃんと謝ることもできなかった。
今からでも謝りたい。
せめて忘れないように何かに書き留めておかないと、
また忘れて何事もなかったように能天気に生活してしまいそう。
992マジレスさん:2010/10/26(火) 13:33:37 ID:0hR3nAru
子供の時に犯罪に巻き込まれて、足の骨折った。
今でも夢でパニックなって汗だくになってる。

こんな自分をまわりの人は「あんたってなーんも悩みなさそうでいいねー」とか
言ってくる。
993マジレスさん:2010/10/26(火) 15:21:20 ID:qYFMUPky
人生最大の汚点

最底辺DQN名古屋市立Y中学校よ消えて無くなれ!

永遠に
994マジレスさん:2010/10/26(火) 21:45:35 ID:TpiFezQm
985だけど。
>>986、ありがとな。
995マジレスさん:2010/10/27(水) 13:40:25 ID:JtKL5UJS
思い出すたび手足から力が抜ける・・・すべてのやる気が消える(T T)
996マジレスさん:2010/10/27(水) 14:49:23 ID:RMncQRvt
996
997マジレスさん:2010/10/27(水) 18:42:43 ID:9RLl9lp4
>>994
恨みや憎しみは多量のエネルギーを消費するらしいからね。
前向きな行動に移ろうと思っても、
エネルギー残量が僅かな上にエンジンが焼けついてる。
PTSDの人は記憶を司る海馬が萎縮しているんだってな。
新しい体験をして色々な知識を入れてやるといいらしい。
998マジレスさん:2010/10/27(水) 18:59:17 ID:9RLl9lp4
>>995だった。

そして998……
999マジレスさん:2010/10/27(水) 22:52:46 ID:+vwjDIMF
広島の最底辺DQN高校、瀬戸内高校消えて無くなれ!!!
1000マジレスさん:2010/10/27(水) 22:54:38 ID:CnqCS0Jc
(*^_^*)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。