性同一性障害9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マジレスさん:2009/01/03(土) 16:08:02 ID:stLH/Ogv
改名すればオケー
953マジレスさん:2009/01/03(土) 16:44:10 ID:wG+pdRXR
みなさんレスありがとうです。。。(ぁ、あたしが>>940=947と同一人物だってことはメ欄で確認してくださいな。)
卒業式で悩むって言うのは、ほかの女の子がみんなはかまなのに(先輩の卒業式はそうだった)、あたしだけスーツなのは浮いちゃうなぁ、
お金あればはかま借りたかったなぁ。っていうだけのお話で、GIDあんまり関係なかったw
(でも、貸衣装借りるときって、店員さんの前で下着姿になったりすんのかなぁ?それか採寸のときにあやしまれたりとか…なんて考えると貸衣装を借りる勇気がありません)

でも、>>951さんの言ってることは起こりそうで怖い。。。
そぉいや、入学式のときはそれだったような。
直前に担任の先生に「今回は事務の人が名前を呼ぶから本名になっちゃうけどごめんね(´・ω・`)」」って言われたんだよねorz
>>952さん、今年の3月なのにどう考えても間に合わないってwという状況orz
954マジレスさん:2009/01/03(土) 17:00:45 ID:YgjM4PJj
あああああ、そっか。。。
名前が変わってないのかぁ。想定外でした、ごめんなさい。
955マジレスさん:2009/01/03(土) 17:07:03 ID:wG+pdRXR
>>954
書類上は全部本名なんだけど、試験の答案とか提出物は通名でも受け付けるって感じ。。。
だからクラスの子とか先生は通名と本名(名簿に書いてあるからね、、)を両方知ってる。。。
956マジレスさん:2009/01/03(土) 19:48:52 ID:ZimEiq3o
なんかさぁ、自分の事が男とも女とも思えないのって性同一性障害なんかな?
957マジレスさん:2009/01/03(土) 19:51:26 ID:ZimEiq3o
いや、違うか。
別の性別だと思っちゃうことだよな、確か。
すまん邪魔したな。
958マジレスさん:2009/01/03(土) 20:35:18 ID:tyPGBJzt
とりあえずさ、「性別で悩んでる人はみんなGIDだ」ってジェンクリの先生が言ってたから。
>>656がGIDかどうかは実は大した問題でもない。
どう生きたら幸せかってことだよ。
そのために診断書や薬がどうしても必要ならやればいいし。
でもよく熟慮してからね?
959マジレスさん:2009/01/03(土) 20:40:51 ID:tyPGBJzt
>性別で悩んでる人はみんなGIDだ
あ、でもISの場合は例外ですごめんなさい
960マジレスさん:2009/01/03(土) 22:04:43 ID:DMGznNbK
ホルや性転換にはどれくらいのお金がかかりますか?
961マジレスさん:2009/01/04(日) 00:58:22 ID:eBQL8LoJ
>>960
私の場合の参考までに。。。

☆ホルモン
  保険適用前は1回1,500〜2,000円、保険適用後は1回500円くらい。
  錠剤はプレマリン+プロベラで月10,000円くらい。
  それとは別に定期的に血液検査、保険適用前で5,000円、適用後は2,000円くらい。

☆脱毛
  ひげ 100,000円
  両手 300,000円
  両足 500,000円
  Vライン 60,000円
962マジレスさん:2009/01/04(日) 01:00:39 ID:eBQL8LoJ
続き

☆整形
  二重 埋没法 60,000円
  二重 全切開法 220,000円
  FFS 眉骨 1,500,,000円
  FFS 顎+歯科矯正 3,200,000円

☆SRS
  手術費 1,000,000円
  渡航・滞在費 250,000円
963マジレスさん:2009/01/04(日) 01:07:15 ID:l3ixkHBF
>>960ではないけど、FFSがやっぱり高いんですね
964マジレスさん:2009/01/04(日) 02:36:02 ID:OOwvlA0Q
糞、死にたくなる。
なんだ自分は。
もうあきらめて、ちゃんと男らしくして男に埋没して地味に生きていけよ…
それができないなら親や兄弟に全部話してしっかり女やれよ。
ああ、くそー。もう28になってしまった。
965マジレスさん:2009/01/04(日) 05:49:52 ID:Afyk04fv
明日話せよ
966マジレスさん:2009/01/04(日) 18:38:35 ID:OOwvlA0Q
駄目だった。
どっちか選択するくらいなら死にたいくらいなんだが、
よくみんなカムできるなぁ。
967マジレスさん:2009/01/04(日) 18:45:38 ID:Wgrofn3h
死にたいけど、生きたいじゃん。
968マジレスさん:2009/01/04(日) 18:48:10 ID:eBQL8LoJ
私は死ぬ気でがんばって、それでもダメなら死のうと思ってがんばったよ。

まずはジェンクリでお話聞いてもらうのがいいと思いますよー
969マジレスさん:2009/01/04(日) 19:44:36 ID:bYbTWy4t
>>961-962
こういうの詳しく知りたかったから助かる。MTFだよね?
うーむ…FTMの人の話も聞きたい。
970マジレスさん:2009/01/04(日) 20:01:13 ID:eBQL8LoJ
>>969
あい、MTFです。

明日から仕事だよ。いきたくなーいw
971マジレスさん:2009/01/05(月) 00:13:25 ID:z6Gu7qDq
>>970
かなりお金かかるんですねぇ(´д`;)

完成度は満足いってますか?
972マジレスさん:2009/01/05(月) 00:16:19 ID:dqhGy6U1
SRSのみでパスどころか普通に綺麗な0円TSもいれば
1000万かけても、微パスな人もいたり
ほんと、整形だけは人により値段違うよね
973マジレスさん:2009/01/05(月) 00:21:34 ID:kc8r1rpN
俺は、とある難病もちでコレだ。病気理由に結婚しなくていい状況。
でも、一時はよく言われた。周りもうるさかった。結婚させられる
ぐらいなら死んでやる。

昨年の4月に難病の方の主治医(内科)に「性自認が変です」って
すごく勇気出して言ったら、思いっきり拒絶反応示された。
ショックだった。でも看護士の女性は理解してくれたのが救い。

幼い時に、レストランで売っているピンクのぬいぐるみを親にねだって
「それは女の子のだからダメ」と言われて泣いたのを鮮明に覚えている。
幼稚園に入って、明確に男子と女子に分けられてショックを受けた。
友達は女の子だった。もともとGIDなのかな?それともそういう環境
だったのだろうか?

もうダメだ。社会での"性"を演じきれなくなってきた。
頭がおかしくなりそうだ!みんなはよく告白できてるよね。
親や兄弟はどう?風当たり冷たくない?もう死ぬしかないよね。

それにしても何で身体は男なのに圧倒的に女性に多い病気に
ばかりなるんだろう?

身体男の人に質問だけど、肛門の手前に突起物(女性のクリ)みたい
なものってある?普段は埋没してるけど大きくなる。これは痔かな?
それと性的興奮時って、肛門から液体でる?

だれか… どうすりゃいいんだ。教えてください。
974マジレスさん:2009/01/05(月) 11:02:48 ID:faurBbp2
ここで聞いていいのかわかんないんですが
最近肺活量の調子が悪いみたいなんです・・・
急に量が減ったって言うか
少し前みたいに伸びやかに声がだせなくて・・・
肺活量ってどうやったら調子よくなりますか?
975マジレスさん:2009/01/05(月) 11:17:34 ID:7HpUEVgQ
僕は今度カウンセリングを受けてみようと思います。カウンセリングは保護者がいないと受けられないんですか?お金はいくらかかりましたか?
誰か教えて下さい
976マジレスさん:2009/01/05(月) 14:41:40 ID:IvxaKlr6
>>974普通に筋肉がなくなってきたんじゃない?
そういうのも全部筋肉が関わってるものだから。
>>975未成年で診断書を出してもらうなら普通はいります。
お金は初診料含めて1500円弱。のはず。
977マジレスさん:2009/01/05(月) 21:06:47 ID:KM9t/XVi
>>971
満足度が高いのはFFS
 これの前後でパス度が劇的に変わりました。
 決して美人になたわけではないですが、明らかに男顔から女顔になりました。
 まあそういう手術ですもんね。。。

満足度が普通なのはSRS
 見た目がね。。。手術あともりあがりすぎ。
 修正手術しようかな・・・と思ったこともあるけど、
 彼にそこまでしなくてもと言われたので保留してます。

満足度が低いのは二重
 全切開して3か月で両目戻ってしまい、その後埋没法でクセつけたけど、
 片目はゆるくなってきてて、もう片方はとれかかってます。
 先生が下手だったのかもしれません。
 今度また糸かけにいきます。
978マジレスさん:2009/01/06(火) 00:37:13 ID:Ry5S+d71
>>973
それはイボ痔です・・・
979マジレスさん:2009/01/06(火) 00:44:53 ID:k9DqAk0H
年明け早々仕事探し。

面接の時にカムするべきかどうか、悩みますな。

余り女扱いされると給料が安くて生活ができないからなぁ。
980マジレスさん:2009/01/06(火) 00:52:53 ID:LJ4adsQ7
改名用の診断書と
ホルモン療法用の診断書って別なんですか?

改名用の診断書は出せるけどホルモン療法用は無理って
言われたんだけど・・・
981マジレスさん:2009/01/06(火) 01:13:50 ID:Lw9lONBd
>>980
改名: 行っても別に肉体的に問題はないので、わりと気楽に出せる
ホルモン: 肉体的に問題が起こる可能性もあり、肉体的に不可逆的な変化をきたす為
GIDである事が疑わしい段階では出す事は出来ない
982マジレスさん:2009/01/06(火) 05:20:22 ID:txV/UrtE
>>981
ホルモンって不可逆なんですか?
止めたら戻れるって聞いたんですけど、間違ってるんでしょうか?
詳しく教えて欲しいです
983マジレスさん:2009/01/06(火) 05:38:15 ID:WqDaVP48
つ google

とか言いつつ一応、

体が変化する前に止めれば、体調が悪くなる程度で戻れると言えば戻れます。
変化するまで摂れば、変化した部分はほぼ戻りません。
主に性ホルモンを作ってる精巣や卵巣等が機能しなくなり、生殖機能は完全に失われます。
さらに、外からの摂取も止めるわけですから、更年期障的な様々な体調不良にも苦しむでしょう。

あとで戻るつもりなんて軽い気持ちならホルモンの事は忘れましょう
984マジレスさん:2009/01/06(火) 05:38:22 ID:uUNkny+d
>>982
ググレばすぐ出てくるんだけど
そんな簡単な考えでやるものじゃないよ
以下某所からのコピー

途中で気が変わってホルモンの投与を中止した場合、
また、体調などの問題により投与を中止せざるを得なくなった場合にはどのようなことになるのでしょう。

投与中止のタイミングによっては男性化へのリバウンドが起こることがあります。
急激に頭が禿げ上がってしまったといった例が報告されています。
これは、男性ホルモンの生産が女性ホルモンによって抑えられている状況でも、
脳内からは男性ホルモン生産の指令が出されています。
女性ホルモンによって抑えられる事により、男性ホルモンの生産をさらに増やそうと働きます。
そういったときに男性ホルモンを抑える女性ホルモンを停止した場合、一気に男性ホルモンが生産され、
急激に男性化が促進されると思われます。
また、長期間投与を続けた知人(二人)の体験ではホルモンの投与中止により、
強度の更年期障害と同様の症状になり、倒れてしまい入院したことがあるそうです。
病気療養でホルモンを停止していた友人も体調不良を訴えていましたが、
ホルモン投与再開によって回復しています。

985マジレスさん:2009/01/06(火) 05:38:49 ID:uUNkny+d
胸 早期であれば胸の脂肪はある程度元に戻ってしまうようですが、ある程度の大きさになると乳腺が無くなってしまうため、太った人の胸のようになてしまい、脂肪はそのまま残ってしまう。
末端肥大 精巣の機能がまだ失われていないときに投与を中止した場合、リバウンド的に顔の骨格などの成長(より男性化)、末端肥大が起きる場合があります。
骨粗鬆症 ホルモンの生成が失われている場合、カルシウムが体外に溶け出すのを抑える役割をするエストロゲンの摂取を止めた場合、カルシウムが骨から溶け出してきます。 対策⇒
不妊 半年以上続けた場合には子供を作る事ができなくなります。また、萎縮した睾丸は元には戻りません。(*3)
精神障害 多めな投与を行っていた場合、急激なホルモン量の変化は精神の安定に影響を与える場合があります。


*3 ホルモン投与を2ヶ月程で中止し、その後性交渉により妊娠、体に障害のある子供が生まれたという話を2例聞いています。
子供を作るというのであれば1〜2ヶ月の投与でも非常にリスクが大きいことがわかります。
986マジレスさん:2009/01/06(火) 05:41:57 ID:WqDaVP48
タイミング被ったくさい?w
ごめんよ
987マジレスさん:2009/01/06(火) 05:44:34 ID:uUNkny+d
>>986
こっちこそゴメン><
988マジレスさん:2009/01/06(火) 06:19:52 ID:X11db2AF
もうなんかそういうのはテンプレにしたほうがいいのかね。
毎回のように聞く人が居るし。
989マジレスさん:2009/01/06(火) 06:57:58 ID:uUNkny+d
眠れないから追記

ホルモン剤飲みはじめたら自分の事だけど風邪とか病気とかの免疫力が落ちた気がする
今年は年末からずっと風邪ひいたままだし
990マジレスさん:2009/01/06(火) 10:06:29 ID:F+4FZNOv
GIDクリニック(大学病院含む)へ行くとき、
どのような服装で行けばよいでしょう?

服装によって診断結果が違う・・・・ってことありそうですか?
991マジレスさん:2009/01/06(火) 11:39:32 ID:Lw9lONBd
>>990
パスしてるほうが良いとは言われている
でも、女以前に一般人としてパスできてない人が多いのが現状らしい
992マジレスさん:2009/01/06(火) 13:54:33 ID:bqhIb36R
>>991
確かにw
すでに女性として生活していたら、医師の対応は違うね。
後押しが得られやすいし、理解されやすい。
まあ、一概には言えないけど…。

>>990
人としてまともな精神じゃなければ、それ以前の問題で蹴られやすいみたい。
私の友達は、ふたりとも違うってなったしね。
ひとりはニューハーフだったけど、女性としては?だったし、ひとりは精神状態の問題でね。
まあ、パスしてないなら下手に意識するより、清潔感のある格好が良いよ。
TPOも考えられないようだと、問題外だしね。
993マジレスさん:2009/01/06(火) 14:33:47 ID:2r6NFCnI
横からすみません。
性同一性障害は以前(2004年?)、錯誤に該当しない為
戸籍性の変更は出来ても訂正は出来ないというような話(裁判?)があったような気がするのですが、
今は訂正出来るのですか?
それとも変更のみですか?

特例法と戸籍法を読んでもあまりわからなくて…orz
インターセックスの方は錯誤に該当する為訂正出来ると言う記事は見つけました。
994990:2009/01/06(火) 16:08:04 ID:fiYOoSt3
>>991,>>992

うーん、パス…しているかはともかく、女性の服装の方がいいんですか…。

まだ学生なので、もし途中で知り合いに会ったら……と考えると悩みどころです…。


……あっ、中性的(男女どちらでも着られる)な服装ならどうでしょうか……?!
995マジレスさん:2009/01/06(火) 16:12:49 ID:hizsIac7
無理するよりも、今現在の普通の服装で行った方がいいと思うよ

風邪引いてる人が無理して元気に見せるよりも
風邪引いてる人がわざと具合悪そうにするよりも
そのままの姿を見せる方が、先生も正しい判断がしやすいでしょ
996マジレスさん:2009/01/06(火) 16:36:09 ID:GEAAPlcY
ウチも最初にジェンクリ行ったときはまだノンパスだったからジーンズにパーカーだったよ。
どっちもユニクロのレディースだけど。ね
ホルは入れて髪もある程度長かったけどパスとかムリだと思ってたからそんな感じ。
当時は先生(Aクリニック)も割と半信半疑だったけど、
1年後くらい経ったら普通にパスするようになったし、先生にも変わりっぷりに驚かれた。

まぁ中性的って服装がどういうものかは分からないけど、995の言うとおりパスどころじゃないと思うなら
今無理はしないほうがいいと思う。そもそも問題は服装ではなくて自分の中身がどうあるべきか、でしょ?
997マジレスさん:2009/01/06(火) 17:23:36 ID:txV/UrtE
>>982ですがありがとうございます
998マジレスさん:2009/01/06(火) 20:55:14 ID:BsJQtzaw
>>996
私もジーンズにパーカー(笑)レディースだけど

>>982
ホルモンは個人差あるけど数か月で元に戻れなくなりますし、
数か月じゃ効果あまりないですのでおためしはムリです。
覚悟がないなら絶対に手を出さないほうがいいです。

>>991
まあ。。。ねぇ。。。
某診療所の待合室すごかったよ。
エナメルボディコンのミニスカに網タイツとか、
180cm近いのにゴスロリとか、女になる前に、常識のある社会人になってほしい
999マジレスさん:2009/01/06(火) 21:38:58 ID:X11db2AF
そんな人居るんだ……水商売の服装の人は見たことあるけど、普通に見た目は完パスだったし。

とりあえず、ホル関連の質問がある人は身体・健康板の女性ホルモンスレを見るのをお勧めします。
そこのテンプレにリスクと効能について注意書きがあるから。
1000マジレスさん:2009/01/06(火) 22:20:28 ID:4udErChi
1000なら夢が叶うと思う・・・

>>998
うわ、それ私と同じかも・・・身長は170だけどw
ごめんなさい常識がない人です。
でも、周りに誘われたから仕方がないと言い訳してみる。
昔から中が良かった子数人がゴスロリさんに1人だけ浮くので流れで・・・
という感じもダメですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。