【人生】誰かがあなたの悩みに答えます281【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
601マジレスさん
>>596
別れなさい。
男はいっぱいいる。
普通に働いてあなたと家庭を築いてくれる男は絶対いる。
なぜわざわざババ引くの?
金借りる親がいる時点でダメダメでしょ。
さっさと逃げるべき。
602577:2008/08/22(金) 00:47:57 ID:9MJoSpQg
>>600

夜眠るのには昼間によく運動するのが自然な方法かもしれません。
どうしても、眠れないなら医師に睡眠薬の処方を受けるのが良いでしょう。
603マジレスさん:2008/08/22(金) 00:48:39 ID:yz9VsSok
>>600
>出来れば僕には出来ないですがどう過ごすか

意味不明…妹さんの授業料のこと?
それから、時間が5ヶ月しかないって?
病気で余命宣告されたとかなの?
604596:2008/08/22(金) 00:50:11 ID:+NWWU634
>>597
>>598

ありがとうございます。
彼は4年くらいずっとアルバイトを転々としています。


何度も話し合いましたが、こちらも精神的におかしくなりそうで、自然と仕事の話しはしなくなりました。自分の方か早く出て遅く帰るので、その間仕事に行っているのか分かりません。
母親は外国人で離婚しており、お金持ちだった彼氏が亡くなり生活が苦しくなって1年くらいです
605マジレスさん:2008/08/22(金) 00:52:51 ID:vZ/EAsf9
>>602
有難うございます。
>>603
拙い文章ですいません。病気です
606マジレスさん:2008/08/22(金) 00:53:05 ID:ydyyaGSG
父親が昔から余りに口だけ番長でほとほと困っています。
友人や知人に対しては、「賢明な大人」「出来た息子」を演じ続けてきましたので、誰にも話してきませんでした。
一方的に愚痴るだけになるかもしれませんが、誰か聞いてくれますか?
607596:2008/08/22(金) 00:57:11 ID:+NWWU634
>>601
ありがとうございます。

確かにババですね。
彼は優しいし、家事もほとんどしてくれる。
でも働くのがこわいみたい。
中身が良くても金銭面は最悪ですからね。


608マジレスさん:2008/08/22(金) 00:57:25 ID:MBcYNi61
>>606
許す
609鯛焼:2008/08/22(金) 00:58:09 ID:Zz8K73sK
>>604
ますます別れるべきだと思います。
610596:2008/08/22(金) 01:05:01 ID:+NWWU634
>>609
私もそう思います
ただ、長く一緒にいるし、金銭面以外は好きなので、なかなか踏み出せません。





どうしたらこのモヤモヤが解決するのでしょうか?
611606:2008/08/22(金) 01:05:04 ID:ydyyaGSG
>>608
ありがとうございます!聞いてくれるだけでもうれしいです。

まずは、父親の人となりをご説明します

年齢:51歳
出身・在住:東海地方の地方都市(生まれてから一度もその町を離れず)
学歴:高卒
職歴:地元の中小企業に就職→人間関係で揉めて離職→仕方なく自営業
年収:おそらく300万円未満
家:母の実家の土地に、母の実家の全額援助で建てた家
身長・体重:167p位/80kg超

こんな感じです。
性格は、一事が万事、他人を貶し、自分がNo1という感じです。

私についての説明も必要ですか?
612マジレスさん:2008/08/22(金) 01:05:42 ID:MBcYNi61
OK
613577:2008/08/22(金) 01:06:02 ID:9MJoSpQg
>>607

彼の優しさがあなたの支えになっていて、
生活面を全て面倒を見られるなら、一緒にいても良いと思います。
あなたの力で、彼も少しずつ社会適合できていくかもしれませんし。

もう面倒見切れなくて、ここで背中を押して欲しい気分なら、
>>609
の言うことをよーく聞いて決断しましょう。
614マジレスさん:2008/08/22(金) 01:07:00 ID:BKQ1Q+6Y
会社の上司が社内のパソコン使って出会い系サイトをしてるっぽい…

上司に無断で、その上司のパソコンのメールチェックした俺も悪いんだが…明日からどう接していいのかわからんorz
甘ったれた質問で申し訳ないんだが、誰かいいアドバイスを…
615マジレスさん:2008/08/22(金) 01:07:36 ID:EVsCPjFc
女性心理がなぜかよく理解できてしまい同僚の女性社員によく相談される俺ですが
俺は男として駄目なんですか?
616マジレスさん:2008/08/22(金) 01:10:35 ID:MBcYNi61
>>615
このカマ野郎が!
617596:2008/08/22(金) 01:12:41 ID:+NWWU634
>>613
ありがとうございます。




自分自身ネチネチ悩んでるのが本当に辛いです。
でもどうしたらいいのか分かりません。

10代の頃から一緒にいるから生活が変わるのが不安で怖いんです。
すみません。
618マジレスさん:2008/08/22(金) 01:15:06 ID:zc1zD6YJ
普通の人の生き方ってどういうもんなんでしょ
他人と悠長にしゃべれるのがすごい
盛り上がる話も平然と他人の悪口とかばかりですごい
でも生まれたときはみんな一緒だったはずでしょ?育った環境のちがいなんかね
でも周りのたのしそうなやつみんなそんなかんじなんだもんな
たのしいことしてるだけ好き勝手してるだけどで周りと合うっていいね楽そうで
そういうのしたかったけどもうむりだから

服とかテレビとか酒とかコレやっとけば普通の人間として生きれるのってなんかありますか
定番の定番みたいな感じでこれだけしっておけば同属だって認めてもらえるようなのです
個々の知識は生まれた瞬間からまったく進歩してないとしてください
619鯛焼:2008/08/22(金) 01:15:17 ID:Zz8K73sK
>>613
俺に振んのかよ( ̄□ ̄;)!!

>>610
金銭面は後々必ず問題になることの1つだと思いますけど
現時点での問題は、あなたの気持ちです。
彼を治してあげて、今後も一緒に幸せに暮らしたいのか
自分には治してあげることはできないけど、好きだから一緒にいたいのか、

前者なら、もう僕は別れたほうがいいとは言いません。
後者なら、今は好きで一緒にいられても、いつかあなたは彼を捨てるだろうと僕は思います。

以前、別の誰かにも言ったことありますが、
精神病患者の治療や、その後の人生を共にするってことは、
決意と愛情とお金が必要なんです。

まぁでも、彼の症状の重さにもよります。
ちゃんと働いてお金に困らなくていいくらいの生活ができる見込みがあるなら
上記の限りじゃないです。可能性はいっぱい広がります。
620577:2008/08/22(金) 01:16:16 ID:9MJoSpQg
>>617

何回も何回も
>>609 の話を聞いて頭のなかでリフレインさせます。
また、実家にしばらく帰ってみる、旅行に出る・・・・
など、しばらく彼と距離を置いてみます。
そうすれば、自然と決心がつくでしょう。



>>
621577:2008/08/22(金) 01:18:45 ID:9MJoSpQg
>>614

目に余って業務に支障が出るようなら、
匿名で社長宛に投書すればよいと思います。
もちろん、その上司が出会い系をやっていようと、
有能で会社に必要な人材(あなたの好き嫌いではなく客観的評価で)
なら、なにも気にせず過ごしましょう。

622マジレスさん:2008/08/22(金) 01:18:53 ID:MBcYNi61
>>618
俺もあんたと同じようなことを考えてやまない
普通ってなんだ? 俺はどうすれば普通になれる? ずっと考え続けてきた
そして、ひとつだけ救いになるものを知った
田中ロミオ。是非ともこの人の文章を読んでほしい

クロスチャンネルを。AURAを
623606:2008/08/22(金) 01:19:13 ID:ydyyaGSG
>>608
私はこんな感じです。

年齢:29歳
出身・在住:東海地方の地方都出身/都内在住
学歴:国立大卒→米国大学院修士課程修了
職歴:詳しくは言えませんが、文系の専門職です
年収:2000万円以上5000万円未満
家:都内賃貸マンション
身長・体重:180p/72kg

こんな感じです。

前記のとおり家が貧しかったものですから、教育に関する金銭面で、親の援助をいっさい受けることができませんでしたので、学生時代は独力(バイトや奨学金)で進学しました。
父親は、一事が万事、他人をあまり観察せず、他人の努力を理解できず、それでいて自分が一番正しいという性格の人でした。
(例えば、「芸能人は数億円年収があっても楽してるから俺のほうが上」 「大学なんていっても意味がない」etc)

私は幼い時から、彼のそうした言動にうんざりしていたので、それを反面教師に自らを研鑽してきました。
624マジレスさん:2008/08/22(金) 01:21:22 ID:TPHhfQ91
いま大学1年なんですが、昔から要領が悪くてバイトの時など周りの人にたくさん迷惑をかけてしまいます。
将来、就職した時のことを考えると絶対それではいけない気がします。
どうすれば要領良くてきぱきと物事を進められるようになりますか?
625マジレスさん:2008/08/22(金) 01:21:48 ID:EVsCPjFc
やっぱ駄目なんだな。わかったよ。
それがわかればいい。
でも俺は俺のスタイルでしか生きれないから変えられない
626596:2008/08/22(金) 01:22:21 ID:+NWWU634
鯛焼さん、ありがとうございます。



私は彼の病気に向き合う自信がありません。
働けない理由も、お金を借りておいて返さずお酒やタバコは買えるのも理解出来ません。



でも、ずっと一緒だったから。別れるのが辛いです。怖い気持ちもあります。
でもそれが一歩なのかな?


自分が分かりません。
627マジレスさん:2008/08/22(金) 01:22:46 ID:l51xSa6c
自分には仲の良い女の人がいて、その人とは普通に遊んだりもします。
でも最近その人が自分の知らない男と歩いていて、その時からその人のことを急に意識しだすようになってしまったんですが、これってやっぱりその人のこと好きなんですかね?
628マジレスさん:2008/08/22(金) 01:24:29 ID:MBcYNi61
>>625
そうだな それはそれで役にたつこともあるだろう
629マジレスさん:2008/08/22(金) 01:26:12 ID:qKfaZZAi
今年で三十路になります。
一人暮らしをしたいのですが、
母子家庭なので母に一人にしないで欲しいと言われました。
確かに母を一人にするのは心苦しいのですが
今まですべての家事は母がやってきました。
母が死に40、50になって一人暮らしをはじめるのは
うまくできるか不安です。ちなみに僕は重い病気にかかっていて
結婚等は考えていません。どうしたらいいでしょうか
630マジレスさん:2008/08/22(金) 01:28:21 ID:MBcYNi61
>>629
家事なんて必要になればいやでも覚える
かーちゃん置き去りにしたら一生悔いが残るぞ
それでも一人になりたいなら、やればいい
良い悪いじゃない 罪悪感背負ってでもやりたいことがあるのかどうかってことだ
631マジレスさん:2008/08/22(金) 01:29:43 ID:zrKV7o+/
一人暮らしをするメリットは何か? 母親と一緒の方が良いとおもうが
632マジレスさん:2008/08/22(金) 01:30:09 ID:EVsCPjFc
>>628
俺は以前は自分を変えようとしたが、どうもしっくりこなくて
自分に無理をしていた。ここ数年は女性心理をむしろもっと理解しようと思った
その結果いいこともあった。会社ではそれが評価されてもいる
今は結婚を前提に付き合ってる人もいる
でも残念だがあまりいいイメージは持たれないんだな。
633鯛焼:2008/08/22(金) 01:32:18 ID:Zz8K73sK
>>626
あなた自身が共依存になっちゃってるかもしれないねぇ。。。

[共依存]
相手との関係性に過剰に依存し、その人間関係に囚われている状態を指す。一般的に、共依存者は自己愛・自尊心が低いため、相手から依存されることに対し、無意識に存在価値を見出し共依存関係を形成することが多い。
by ウィキペディア

別れるがまず一歩目でしょうね。二歩目はしばらく1人で過ごすこと。
1人暮らししろとか言う意味じゃなくて、家族と同居でもいいから、新しい彼氏無しで1年くらい過ごしてみたほうがいいかも。
あなた自身が自立できてないような感もありますから。。。
634614:2008/08/22(金) 01:33:08 ID:BKQ1Q+6Y
ありがとうございます。
いや、俺も出会い系のサクラだって経験したし、出会い系はするなとも思ってないんだけどね。

ただ自分の直属の上司だし試用期間内でもあるから、その上司からの不利益を被ることが怖くて。

でも気にしすぎだったかな。
有能だし、気にせず接していきたいと思います。
635マジレスさん:2008/08/22(金) 01:33:42 ID:MBcYNi61
>>632
まあ、それがあんたなんだからしょうがないよな
636マジレスさん:2008/08/22(金) 01:37:07 ID:EVsCPjFc
>>635
お前は女性心理は解らない方がいいと思うか?思うならそれでいいが。
637マジレスさん:2008/08/22(金) 01:40:00 ID:MBcYNi61
わかっていいこともあるし、わからないほうがいいこともある
絶対にどっちが良い、とは言えないだろうな
大切なのは自分の持ち味を自覚して、無理のない生き方をすることじゃないか

個人的なこと言わせてもらえば、女性心理は知りたいね
女性に限らず人間の心が知りたい
まあ、自分の心すらよくわからんけど
638606:2008/08/22(金) 01:41:50 ID:ydyyaGSG
聞いてくれている人がいるか分からないけど、続けますね

そんな父親ですが、ホント口だけ番長なんです。
あと、他人に自分をカッコ良く見せる癖があり、それもまたフラストレーションが溜まります。

父親の他人に対する言動

*「息子を大学に行かせてる」→真実:生活費・学費等はずべて自活
*「息子に**の資格を取らせる為にダブルスクールの費用を出している」→真実:同上
*「息子に高校時代、米国に交換留学させた」→真実:全額奨学金
*「息子を**(今の職種)にさせた」→真実:試験勉強、就職活動もまったくの自力
*「息子を米国の大学院に留学させてる」→真実:現在の勤め先からの派遣

などなど。
学生時代の楽しいはずの時に、勉強とバイトに明け暮れ、就職後の激務と激しい競争の果てに、今の職があるので、彼のそんな無神経なウソが本当に心の底から憎いのです。

また、留学前から付き合っている彼女にプロポーズし、来年結婚することになったのですが、そのことに関しても、いろいろ頭が痛いのです。(もちろん父親がらみで)

639マジレスさん:2008/08/22(金) 01:44:03 ID:EVsCPjFc
>>637
確かにわからない方がいい場合はあるな。
内心では自分のことを悪く思ってることもあるから
上3行は俺も基本的には同感だな
ただカマ野朗発言は取り消してくれ
640マジレスさん:2008/08/22(金) 01:44:47 ID:qKfaZZAi
>>630
できれば今一人暮らしをしている兄に実家に帰ってきて欲しいのですが
そうすれば肩の荷がおりるので
>>631
三十路無職ひきこもりなんです。
統合失調症のせいにしていますが
毎日だらだらと寝てるだけ
外に行くと不審者がられてないかとか
考えてしまうのです
641マジレスさん:2008/08/22(金) 01:44:51 ID:hjfm/zds
どうしよう
弟にいつからか知らないけどお風呂場を盗撮されていた…
さっきたまたま脱衣場で不自然な光を見つけて、何かと思って見たら携帯だった。
動画モードになっていて…
嫌な予感がしたけど、弟だし、そんなはずないと自分に言い聞かせたけど、データフォルダを見たら5つぐらい私のお風呂あがりの盗撮ムービーがあった…

なんで?なんでなんで?
目的はなに?

もうわけがわからない。
悲しいのと嫌悪感から、涙がとまらない

自分の部屋にいるのも怖い。どこからか撮られてるんじゃないかって
兄弟なのに…
ショックでたまらない
どうしようどうしたらいいだろう

あまりにショックでパニックになったので文章めちゃくちゃでごめんなさい。
642577:2008/08/22(金) 01:45:13 ID:9MJoSpQg
>>624

要領の良さが関係ない仕事って世の中に結構あります。
あまり、気にしすぎないで普通にアルバイトをしていたらどうでしょう?
世の中には、あなたより要領悪くても、
立派に社会人をしている人なんて沢山いますよ。
643マジレスさん:2008/08/22(金) 01:46:53 ID:MBcYNi61
>>638
思うにあんたは、父親の遣り残した色々なことを
やっていかなければならないんだろうな
大きな負債かもしれない。

でも、父親もまた、一つ上の世代がやりのこしたことを
なんとかした挙句にそうなったのではないか。
そういうことを遡っていったら結局は、日本の神様が悪いって話になって
そこまで考えたら少しは何か、心の余裕を生む助けに……ならんかな
644マジレスさん:2008/08/22(金) 01:48:15 ID:MBcYNi61
>>639
悪かったよ そして頑張れ
俺も自分に適うよう生きていく
645マジレスさん:2008/08/22(金) 01:49:29 ID:EVsCPjFc
>>644
わかればいいさ。もう遅いな。おやすみ。
明日も仕事忙しいんだ
646マジレスさん:2008/08/22(金) 01:49:53 ID:MBcYNi61
>>640
ほそぼそと バイトからはじめたほうがいいと思うぞ
ひきこもってたんならバイトすら辛いはずだし。
家賃の心配や家事やらんでいいメリットいかして、少しずつ慣らしていくべき
いきなり一人暮らししてもまず破綻するだろう
647マジレスさん:2008/08/22(金) 01:53:08 ID:+ARolyUA
相談させて頂きます。

学校生活以外どんなところで友達ができたりしますか?

現在18歳フリーターなんですがバイト先は先輩ばかりで遊ぶ程親しいわけでもありません。

昔から友達が少なくて…。
648606:2008/08/22(金) 01:58:36 ID:ydyyaGSG
>>643
ありがとうございます。
一度では理解できない点もありますが、あなたのアドバイスの内容を噛みしめてみますね。

あと、父親(50代)位の年代の芸能界・芸能人嫌いって一般的なものなのでしょうか?
フィアンセが、ちょっとそれ関係の女性なんです。
私は、主たる家計支持者が私で、彼女は専業主婦になって貰うつもりなので、芸能人の不安定性等はまったく問題ないと考えていますが。

また、結婚式・披露宴に父親不参加というのは、世間の受けは余りにも悪いと思うのですがどうでしょう?
私はクライアントあっての商売で、その関係者も多数招くつもりなので、そんな恥ずかしい父親でも呼ばなければと考えているのですが。
649マジレスさん:2008/08/22(金) 02:12:45 ID:ydyyaGSG
>>647
趣味やスポーツの社会人サークルは如何ですか?

私は、社会人になって、ピアノといけばなを始めました。
そこでは、私の今までの友人の層(同僚・学生時代の友人)とは全く違う人たち(芸能関係者・主婦等)と出会えました。
(余談ですが、その時のツテから、今のフィアンセを紹介されました)

また、ベタなところでは、「異業種交流会」もありますね。
参加資格を特に問わないものに参加されては?
650鯛焼:2008/08/22(金) 02:15:33 ID:Zz8K73sK
>>647
スポーツジム、雀荘、パチ屋、各種セミナー、各種講演会、各種なんとか教室、オフ会、釣堀、
お好きなのどーぞー。
651606:2008/08/22(金) 02:20:40 ID:ydyyaGSG
みなさん、今日はありがとうございました
明日から出張なので、今日早め(といっても2時過ぎ)に失礼します
彼女と二人三脚でがんばります!(彼女とその御両親が極めて常識人かつ好人物なのが救いです)

MBcYNi61さんはじめ、皆様にご多幸あらんことを
652マジレスさん:2008/08/22(金) 02:21:05 ID:sxOpfVaw
先輩に、セクキャバ誘われて今度いくことになりました。
でも僕はセックスはおろかキスすらしたこともなく、セクキャバで初めてキスや女性の体に触ることをするとなったら、いつか後悔するものでしょうか…
アホみたいな悩みですが、断り辛いし、もちろん性欲もあるので行ってみたいんですが悩んでます
今は19です。
653マジレスさん:2008/08/22(金) 03:00:15 ID:ddlgP+eq
皆さんこんばんは。初めまして。相談があります。

私は高校二年生で小学生から中学一年までは勉強が大好きでした。人間関係の事で中学二年から不登校になりました。

高校入試は作文と面接だけだったので何とか受かることができました。高校はチャレンジスクールです。とても偏差値の低い学校です…
高校に無事入学できて両親も大喜びでした。私もそれが嬉しくて心を入れ替えて頑張るぞって思ってやる気満々でした。

ある日、悪口に参加しなかった次の日から、無視をされたり悪口を言われてからはぶかれたりして
一年生の夏休みに入る前から学校に行けなくなりました。そして夏休み明けに復帰。
相手の些細な言動と行動に傷ついて学校へ行けなくなって、10月から3月まで不登校でした。

悪口を言った苦手なひとが学校を辞めたので二年生になって一人を貫くぞって決めて行き始めました。
こんな私でも仲良くしてくれる人がいました。嬉しかったです。
でも5月に入る前に仲間外れにされて行けなくなりました。本当にどうしようもない馬鹿です。
1年間続けていたバイトも辞めてしまいました。何の価値もない甘ったれの最低人間です

学校に行こうとすると吐き気がします。
人と会うのが怖くなってしまって家から出られなくなりました。病院へは先月行ったきりです。

勉強してる時間は自分に自信がもてました。また勉強したいです。大学へ行きたいです。挫折してばかりの人間が学校続けられるのかって感じですよね…

高認を取って大学へ行きたいと思っています。受かるかわからないけど…
頭は中学1年の時で止まってます。もしかしたらそれさえも分からないかもしれないです。

勉強する為に何を準備したらいいのかとか、どうやって勉強したらいいのか分かりません。学校へ行けない学校の勉強はついていけない
…母親と話し合い「塾」という話になりました。

個別の塾はこんな生徒でも受け入れてくれますか?今からでも大学受験て間に合いますか…?
まとまらない文章で本当にごめんなさい
654マジレスさん:2008/08/22(金) 03:02:58 ID:Wq9SFu+C
>>652
俺も君くらいの頃あまり好きでもない年上相手に童貞棄てたが思い出したくない思い出となった。(相手がブスとかではない)
但し君にも同じ事が言えるかどうか解らない。ヘルス一度経験してから風俗嫌いになるくらいの俺の意見だし。
何というか、良く知らない人間の肌に嫌悪感が湧くタチだし。
655マジレスさん:2008/08/22(金) 03:14:31 ID:Wq9SFu+C
>>655
仮に合格目指すなら、間に合うも何も合格するまでやるしかないだろう。
御両親が協力してくれるのなら時間が許す限り励んでみては?
社会人ながら俺も勉学に励む身なので応援したい。
残念ながら塾などの知識は乏しい。申し訳ない。
656マジレスさん:2008/08/22(金) 03:23:02 ID:FlEgWRCs
>>653
現役受験する段階までに、全国平均並に学力をつけるのは難しいかもしれない。
それこそ残された時間を分刻みで徹底的に勉強に費やす必要がある。     
無論、貴方の親御さんの財力によっては浪人するという選択肢もあるが、「腐りながら」無駄に人生を浪費しかねない。

しかし、ただ「大学に行く」だけなら、さほど難しい時代ではない。平均に達する必要もない。周りを意識せず自分に見合った大学を見定めて勉強すれば、大学に進学するのは十分に可能でしょう。
657マジレスさん:2008/08/22(金) 03:44:32 ID:oqH0e2Gu
>>641
あなたの歳と弟の歳
家族構成も教えて欲しい

俺は朝方まで返答は出来そうもない
けどその問題はほっとけない
658マジレスさん:2008/08/22(金) 04:17:31 ID:K57rDbDr
++++ 連続強姦殺人犯、地主薗(じぬしぞの)・・・・・連続殺人犯・小野悦男、藤原清隆(勝田清隆)、宮崎勤など多数。

++++ 連続強姦殺人犯、獄場(ごくば)   ・・・・・・・千葉市中央区蘇我町、美浜区高浜の連続強姦殺人事件。
                           (当初、地主薗が2名事情徴収され連続殺人犯と言われていたのだが、
獄場がほんとう。)

創価学会員やその関係者(血族を含む。)は、地主薗、獄場が主構成要員。
早い話が、創価学会関係者は、連続強姦殺人犯血縁連合体といっていい。
オウム真理教も同様と考えられている。
主な、居住地は千葉市である。また、一部が、江戸川区など、日本各地に、転居している。
血液型は、全部、O型であり、ほとんど全部梅毒感染者。

地主薗や獄場などの現在の主な苗字は、

古川、小野、鈴木、藤原、松本(麻原)、川島、山地、山城、林、川俣、都井、野崎、畑瀬、代古、中原、大原、星島、菅野、小林
、小原、上部、神谷、押谷、八木、加賀山、加賀、森川、森、近藤、岩瀬、西口、古屋、酒田、さかきばら、三木、沖倉、緑、西山
、大野、宅間、畠山、片山、南、内山、市橋、吉崎、清田、三浦、川崎、佐川、千葉、諸橋、安斉、藤田、馬込、小池、本藤、上妻
、高橋、林田、太田、宮崎、坂本、中元、志村、福田、奥野、奥田、荒木、吉田、高田、五味、幅、阿部、金川、及川、加藤、戸田
、地主薗、江成、臼井、糸日谷、児玉、佐藤、斉藤、木内、武田、佐竹、藤村、組山、藤代、岩井、勝田、野地、佐久間、安田
、岡崎、豊田、長戸路、江波戸、山崎,、市原、滋賀、田中、安藤、竹内、松田、影山、益子、鵜ノ沢、熊木、西本、富松、重松
など多数。

こいつらの血縁が大挙しているんだよ。どうにかしてちょんまげ。
659マジレスさん:2008/08/22(金) 04:56:11 ID:Jje00lM5
>>6-25でお世話になりました>>6です。
なんだか鯛焼さんにコケにされて、
で、たまたま友人からもコケにされまして、
目覚めました。
今まで人が良すぎたというか、
何かに洗脳されていたというか、
一体何の為に生きてたんだろうって感じです。
ありがとうございました。
>>25
わかっていただけて何よりです。
でも私は何とか動けそうです。
660マジレスさん:2008/08/22(金) 04:58:53 ID:VlsbPn/o
>>652
君に伝説の言葉を贈ろう。「やらずに後悔するよりやって後悔しろ」
「初めては好きな人と」なんて本気で思っているなら、意中の子にモーションかけるだとか
具体的な行動を起こすべきだとは思わないか?悩んでるんじゃなくてヘタレてるだけだよ、君は。

>>653
僕は、君の受験の合否よりも心身の健康のほうが心配だ。病院に行きなさい。
今まで行っていた先生が信頼できないようなら別の病院でもいい。
「何のために勉強するかわからないまま勉強する」っていうのは良くないよ。
苦手に挑戦するのは立派なことだ。君は十分頑張ってきたよ。
だから、落ち着いて自分の「これから先」を考えられるようになるまでは
ゆっくり休んだ方がいいよ。
661マジレスさん:2008/08/22(金) 04:59:53 ID:2uNcWqWe
今は高校3年の男です。

中学は社交的で特に3年の時の友達が最高で毎日遊んでました。

高校に入学したら一気に内向的になり俺は中学の友達がいるからいいやと思っていました。
普通まぁ仲のいいグループがあり休日も遊ぶのでしょうが、俺はただの友達しか(いない?)いません。
ただ学校で話すだけです。高3だとグループは確立し休日遊ぼなんて言えない。
それに自分から遊ぼうなんて言った事は中高で1回ぐらい、9.9割は中3の頃の友達からの誘い。

何が言いたいかと言うと、親友がいません。

中学のやつらには高校で友達多いみたいなフリをし、高校のやつらには中学の友達と毎日遊んでるみたいな言い方をし。
見えっ張りです。

なんでも話せる友達が欲しい。
オープンキャンパス1人で行くのもハズい。

皆さんは親友いて羨ましい・・・
662マジレスさん:2008/08/22(金) 05:28:20 ID:qpskCTfG
>>661
初相談されたく辿り着いた俺が初相談しちゃうぜ、同世代!

俺も友達付き合いを構成するのが苦手で高校でのグループを作るのに一年かかった。
中学時代はすぐ友達ができたが不良系で自分を押さえながら付き合ってた。
真の友達と言う意味では高校でやっと出来た感じではあった。
やっぱり何をするにも動かなきゃ駄目、友達が欲しいなら作りにいかねば!
今まで十八年生きて来たけど構えてもいいことは一つもなかった。

一人ぐらい君と同じ境遇の人間が学校に居るはずだ、そんな奴に話し掛けてみるってのもいいかもなー
今の時代ネットとかいいもんあるから、そこから友達作るってのもいいかも。
高校一年のころは2ちゃんで馴れ合って寂しさを紛らしてた。
だから気持ちは痛い程分かる、出来るなら友達になってやりたいぜ。
663マジレスさん:2008/08/22(金) 05:54:45 ID:2uNcWqWe
>>662

だけど友達欲しいと言う理由が、不純なんです。

1人で〇〇するのがハズいから友達欲しいみたな理由なんです。
例、体育祭の競技場に行くとき帰るとき

オープンキャンパスに行くとき

服を買うとき、etc

友達が欲しいのか、便利屋がほしいのか・・・

でも進路を真剣に相談できる友達がいてほしい。

大学で作ろうか迷い中、大学に行けない可能性も大!
一人で生きていこうかな。
664マジレスさん:2008/08/22(金) 06:08:00 ID:VlsbPn/o
>>663
不純な理由っていうけれど、じゃあ友達が欲しいと思う「純粋な理由」
なんてものがあるの?

一人で服を買いに行くこともできるし、一人で喋ることもできる。
一人で居ると命の危険がある時代でもあるまいし、お金があれば
大抵のことは一人でできてしまうハズなのに、何となく「側にだれか居て欲しい」と思う。
そんなのは誰にでもある当然の感情で、純粋も不純もないでしょ。
小難しく自分を見下しているからそんなヘンな自問自答に陥ってしまうんだよ。
知らぬ間に築いてた自分らしさの檻の中でもがいてちゃダメだろ!
665マジレスさん:2008/08/22(金) 06:11:25 ID:JXvIqo7S
人はいずれ孤独になる それが早いか遅いかだ
いらんものでも必要と思うから必要に思えてしまうのだ
666マジレスさん:2008/08/22(金) 06:25:37 ID:2uNcWqWe
結局友達はいたほうがいいのかな?

今はそんな気分!
そうだな大体は1人で出来るからいいかな?

でも、1人じゃ無理な事多いんだよな。
カラオケ、遊園地、映画、服選び、やぱこの辺は俺にはまだ無理だ・・・
667マジレスさん:2008/08/22(金) 06:43:19 ID:EP4IR4+D
親の持って来た就職話(契約社員)がストレスになって、薬がないと夜眠れません。
今の派遣の環境が気に入っているだけに、親の知り合いだらけの職場が不安でしかたないです。
これ以上親に甘える訳にいかないから諦めて受けようと思っていたのですが、断った方が身のためでしょうか?
668マジレスさん:2008/08/22(金) 06:45:28 ID:UnJtgioh
>>592
そんなの付き合ってみて判断すりゃいいじゃん
わかんないよ人なんて
669マジレスさん:2008/08/22(金) 06:45:49 ID:zrKV7o+/
断った方が身のため
670マジレスさん:2008/08/22(金) 06:48:41 ID:UnJtgioh
>>641
目的は自分で楽しむためだと思う
弟と2人で話してみるしかないな
671マジレスさん:2008/08/22(金) 09:15:15 ID:NfMLNYc9
現在大学の2年生です。
今年の5月に鬱で自殺未遂してから、ずっとひきこもっています。
拒食症になった中学生の頃から狂い始めた人生に絶望を感じ、やはり死のうと思い、
鬱が良くなってきたこともあって死ぬ前に旅行に行こうとツアー旅行への参加を申し込みました。
しかしその旅行の日程が、大学の後期授業が既に始まっている時期に当たります。
つまりもしこのまま旅行へ行くならば、後期は大学へ通わないということになるので、
休学か退学をしなければなりません。
それを考えると、旅行なんかに行っている場合なのか・・・という強い不安感に襲われます。
もし死ぬ決心が固いならばこんな不安は感じないはずなので、
恐らく自分の心の中には普通に大学に行きたいという気持ちがまだあるのだと思います。
しかし今の大学は環境が心底嫌いで友人が一人もいないので、通うのが苦痛でたまりません。
他の大学に入りなおすという道もありますが、
自殺未遂の際に脳に十分な酸素が供給されなかった時の後遺症なのか、
以前は良い方だった記憶力・情報処理能力が極端に低下したので、
大学受験のような頭を使うことはもうできないと思います。
また、過食によって15kg増の激太りをしてからは鏡も見れないほどの醜形恐怖症になり、
特に同世代の人が集まる大学などは、痩せて醜形恐怖が治らない限り行けません。
こんな私に死ぬ以外の何か良い道はあるのか、教えてください。
身近に相談する人が誰もいないので、よろしくお願いします。
672マジレスさん:2008/08/22(金) 09:27:36 ID:Co1w3XHg
>>671
病院行ってる?
自殺未遂は縊死未遂かな?
いろんな意味で精神科案件だと思うけど。
かかってるなら素直に診察でこのことを話してみてごらん。

ちなみに、自分も摂食障害だった過去もあるし、
体系も変わったし、自殺未遂っぽいこともあったけど
(オーバード−ズで死にそうになった)
年齢とともにさまざまな部分の視野が広がって
(認知が変わってきて)なんとかなってる。
大学嫌なら今は行かなくてもいいじゃない。
「〜をすべき」と思う気持ちが、自分で自分を苦しめてるんだよ。
変われないなら、変るまで待とうホトトギス、だ。

脳は、病気でもそうだけど、本当にダメになった部分は生き返らないけど
他の部分が代替してくれるようになります。
自分も記憶力低下したり頭痛がひどかったり、
同じような感じでしたけど、一時期だった。
あなたは全然ダメじゃない。
死ねばすべてそこで終わりだけれど、
生きている限り現状は変えることができる。
673マジレスさん:2008/08/22(金) 09:30:57 ID:rc0rsKQp
>>671

偶然通りかかったら、なんだか自分の境遇と似た人だなぁ。
俺は大学に行ってたけど、ま〜メンタル面でもちょっと落ちた事あって
病院に入院したりして学校休んだ経験があるんだわ。ちょうど2回生の時に
大学辞める決断して辞めたけど・・・大学辞めるのは簡単だよ。
学校か自分の身体どっちが大事が考えたらどうすべきか分かるでしょ?
決断するのにも、また不安になるようなら一時大学を休学するなりしても
良いだろうし・・・辞めるのはもったいないからな〜。
どうしたいかは自分で決めるしかないね。退学をもったいないと取るか
自分の新しい道だと取るか、休学してじっくり考えてから学校行き直すか。
文章見るからに、切羽詰ってる感じするから
暫くおとなしくしてるのが一番かも。ま〜身体大事にしろよ。
674マジレスさん:2008/08/22(金) 09:41:33 ID:NfMLNYc9
>>672
ありがとうございます。
精神科へは行ったことがありますが、薬を出されるだけなので
やめました・・・。薬は怖くて飲みたくないので。。
時間の経過と共に何かが変われば良いのですが・・・
>>673
ありがとうございます。
中退経験者のお話を聞けて嬉しいです。
休学をしても、ひきこもりの生活を続けるだけだと思います。
それでも、退学よりはましですよね・・・
675マジレスさん:2008/08/22(金) 09:44:17 ID:QPWlRhmI
バイトの休みの日の前日に病欠して連休になったんですけど
本来の休みの日は普通に休んで大丈夫なんでしょか?
676マジレスさん:2008/08/22(金) 09:55:48 ID:kqnAEGEA
後醍醐天皇は鎌倉幕府打倒のために、正中の変や元弘の変を起こした。
元弘の変では、失敗し、島根県の隠岐に流されたが、
楠木の蜂起や、足利尊氏、新田義貞らの裏切りで、1333年幕府は滅亡し、1334年建武の新政を実現した。

となっています。
後醍醐天皇が建武の新政を始めたんですよね?
隠岐に流されたのにどうやって始めたんですか?
誰かに助けられたのですか?
詳しい方教えてください。
これがわかれば今日、一日が円滑に進みますのでよろしくお願いします。
677マジレスさん:2008/08/22(金) 09:56:49 ID:Co1w3XHg
>674
現在の状態で医療と接触断つのは良くない。
医者に何を言っても変わらないかもしれないが、
薬を飲むのが嫌ならばそれをきちんと伝えれば、
大丈夫だから。
診察は定期的に受けたほうがいいよ。
過食その他で体ダメにしやすい状態なので、
そういうものを早めにチェックしてくれる便利なところだと思えば、
病院も行きやすくなるのではないかな。
時間かかるけど認知行動療法をきちっとやれば、
たぶんそこそこ良くなるし、
民間の面白そうなセラピー(ただし怪しくないところね)を受けてみたり
カウンセリングに掛かるのもいいよ。
ただし、変わっていくのは自分自身だけどね。
今の状態は、あなたがあなたのパワーを持て余してる状態だと思うので、
うまくコントロールできるようになると、かなり生きやすくなる。
ただ、まだ人生経験20年そこそこでしょ。
いろんなところでうまくいかないのは仕方がない。
人間関係も同じことだよ。
678マジレスさん:2008/08/22(金) 09:59:31 ID:Co1w3XHg
>>676
wikipediaをご存じですか?
携帯からでも調べられます。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E9%86%8D%E9%86%90%E5%A4%A9%E7%9A%87#.E5.BB.BA.E6.AD.A6.E3.81.AE.E6.96.B0.E6.94.BF
これ以上のことは、図書館でどうぞ。
679石 ◆S8LO6mxMFw :2008/08/22(金) 10:02:36 ID:O1abbHTn
>>675
代わりに入ってくれた子に「ありがとう、今日代わろうか?」と連絡
その後店長に休むことの確認の電話。
680マジレスさん:2008/08/22(金) 10:06:17 ID:NfMLNYc9
>>677
ありがとうございます。
摂食障害は治るのでしょうか・・・。
42kg→29kg→57kg→49kg→58kg→47kg→
恐らく60kgオーバー という激しい体重変動を繰り返しています。
入院したこともありますが、拒食が過食になっただけでした。
摂食障害に人生を振り回されている気がします。
681マジレスさん:2008/08/22(金) 10:20:55 ID:VIDZoyNn
子供がいないからという理由で子供がいるひと達より仕事も時間も増やされようとしています。
子供いないとダメなんでしょうか。小梨既婚者です。
682マジレスさん:2008/08/22(金) 10:24:14 ID:kqnAEGEA
>>676さん


私はわかる人がいたら教えてもらいたいのです。
もちろん自分でググりましたよ。でも理解力の乏しい私は、ググっても理解できないんです。
どうかわかる方いらっしゃいましたら、懇切丁寧に教えてください。
皆さんの知的好奇心が、騒ぎませんか?
683マジレスさん:2008/08/22(金) 10:25:08 ID:Co1w3XHg
>>680
治るって言うか、コントロールのよい状態を続けるって感じ。
治そうと思わないことが逆に必要かもしれないよ。
低体重は非常に危険なので、今はよかったじゃない。
体に負担がないようなら、どの程度(体重とか体調とかね)でもまあいいやと思えるといいんだけど、
きっかけは人それぞれだと思う。
あなたのタイミングを待った方がいいよ。
その随伴には医療があったほうがいいけれども。
684マジレスさん:2008/08/22(金) 10:27:21 ID:Co1w3XHg
>>682
だから、ページのurl出してあげたでしょ。
wiki読んだら、そのあたりの流れは書いてあるって。
685マジレスさん:2008/08/22(金) 10:31:31 ID:pHsaiipL
ノート型パソコンの購入を考えています
初心者でも使いやすいのはどれですか?
オススメを教えてもらえますか?
価格はあまり高くないのがいいです。
お願いします!
686マジレスさん:2008/08/22(金) 10:33:36 ID:rc0rsKQp
PCならNECにしなさい。
687マジレスさん:2008/08/22(金) 10:33:45 ID:juI65Mgl
>>685
板違いです
688マジレスさん:2008/08/22(金) 10:42:50 ID:mGOOS6mi
仕事の先輩♂が、上司に私♀の口調がキツいと言ったらしいです。
その先輩があまりにもダメすぎるがゆえの態度なのですが、やはり先輩をたてて態度改めるべきでしょうか?
あと上司にその先輩のダメぶりは告げ口しないほうがいいですよね…
689マジレスさん:2008/08/22(金) 10:43:06 ID:68H+Cv2f
>>641
大丈夫か?返答がこないが、、取りあえず思ったことを答えるよ
まず、弟とキチンと話しあうしかないな
このまま知らぬ振りして水に流せる問題では無い
ただ、母か父・・・どちらかというと母のがいいか。
母に相談した上で弟にその事を打ち明けた方がよいかと。
父にまで話すと自責の念で弟が潰れてしまうかも知れないしね。
三人で話すも良い、母が違う部屋だがすぐそばにいる状態で二人で話すもいい。
とりあえず、あなた一人でこの問題を抱えない方が、あなたの為でもあるし、弟の為でもあると思う。

まぁそれ以外のあなたの情報が無いから的外れな意見かも知れないが、、参考までに
690マジレスさん:2008/08/22(金) 10:45:18 ID:sxfQYYX1
>>688
どのような言葉を先輩にはかれたのですか?
691マジレスさん:2008/08/22(金) 10:50:49 ID:kqnAEGEA
要するに、足利尊氏は裏切ったわけですね。
酷いやつですね。
私も裏切られてばかりの人生ですよ。
692マジレスさん:2008/08/22(金) 10:54:38 ID:kEtKDYIp
>>688
自分のダメなところを自覚した上で、
健全な組織運営の為にチクるのならOKでしょう。
693マジレスさん:2008/08/22(金) 10:57:01 ID:mGOOS6mi
>>690

たとえば、何も言わずに行方不明になる(勝手に休憩してる)ので、長時間外に出るときは声かけてください、と無表情で言ったことはあります。
あと事務処理を怠っていたので注意したりとか、そんな感じです。
あくまでキツい口調に理由はあるのですが…
694マジレスさん:2008/08/22(金) 11:15:47 ID:sxfQYYX1
>>693
今度からキツイ口調で注意するのはやめて
普通に「こうこうこういう理由で大変になるから声をかけてくれませんか?」
と話されてはいかがですか?
いちよう先輩ですし、そこはあくまで穏便に。
先輩後輩の関係を重視されてる人ならキツイ口調で言われてもきかない上
反発をもたれるだけの場合もあります、生意気な、みたいに。
あとなぜ先輩のその行為がダメなのかその理由を伝えた方がいいと思います。
でなきゃ相手に伝わっていない可能性があります。
それでしばらく様子を見て改善されないようなら
その時は上司に一度相談してみても良いと思います。
長時間外へ出たり事務処理を怠るところが先輩の性格なのか
はたまたメンタル的な問題からきているのか、もわかるかもしれませんね
695マジレスさん:2008/08/22(金) 11:21:19 ID:t9ih/b4H
しにたい。
696マジレスさん:2008/08/22(金) 11:24:18 ID:rc0rsKQp
あんたが死んだら悲しむぞ、俺が。
697マジレスさん:2008/08/22(金) 11:28:19 ID:mGOOS6mi
>>694

そうですよね。学生じゃないんだし自分から波風たてるのはやめます。
心が折れそうになることもありますが……
698マジレスさん:2008/08/22(金) 11:28:37 ID:zrKV7o+/
ウソつき
699マジレスさん:2008/08/22(金) 11:36:45 ID:NfMLNYc9
>>683
ありがとうございます。
拒食で死んでいた方が良かったです・・・
精神科へ行ってみます。
700マジレスさん:2008/08/22(金) 12:24:37 ID:zF0zw8K3
>>675
労働はノーワークノーペイが基本。つまり働けば金がもらえるが、働かなければもらえない。それだけ。
もちろん会社側の要望に配慮して働けば長く雇ってもらえるかもしれないといったメリットはある。