一人っ子が良かった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
もし裕福で一人っ子の家なら
可愛い洋服にお菓子にゲームの取り合いもない
争いもなく平和な家庭にもなる
親のお金は全部その子に注がれて、裕福な良い生活
だから兄弟いないだけでこんなに幸せで自由にもなれる
これでその子供が芸能人になって人気者だったら人生バラ色
一人っ子にあこがれるよ本当
2マジレスさん:2008/07/23(水) 19:41:45 ID:uYNYChd3
家の居心地良すぎて、結婚しなくなりそうだ。
3マジレスさん:2008/07/23(水) 20:06:53 ID:Cs71vbqK
>>1の短絡思考に絶望した。
4マジレスさん:2008/07/23(水) 20:07:18 ID:AqVmER9N
自分、末っ子だけど、
自分がいなかったら
家族全ての生活の質が
向上した。

金持ち以外、あんまり子供を持つべきでないって
年をとるごとに確信する。
5マジレスさん:2008/07/23(水) 20:16:54 ID:RA/fqgqX
兄弟の奴が一人っ子が良かったっていうなら一人っ子の奴は兄弟がほしかったって言う
この法則はよくあるね
6マジレスさん:2008/07/23(水) 21:27:20 ID:pyz3eRnW
一人っ子は自己中になりがち
7マジレスさん:2008/07/23(水) 21:30:21 ID:1mVGMvPy
貧乏な家の一人っ子なら意味がないな
金持ちの家なら子供が何人いようと関係ないな
8マジレスさん:2008/07/23(水) 22:46:59 ID:4aM/yl7i
同じ貧乏でも一人っ子のほうが明らかにマシ。
自己中でも何でもいいから一人っ子が良かった。
9マジレスさん:2008/07/24(木) 15:15:48 ID:bYwBDDYA
一人っ子の有名人
オダギリジョー、高橋克典、松岡昌弘、城島茂(TOKIO)
加藤晴彦、山口智子、坂本龍一、小室哲哉、永瀬正敏、aiko
浜崎あゆみ、宇多田ひかる、ラルクhyde、倉木麻衣
黒田博樹、渡辺徹

音楽関係にむいてるのかな
10マジレスさん:2008/07/24(木) 15:16:38 ID:bYwBDDYA
ちなみにスポーツはドジャースの黒田ぐらい
兄弟いたほうがスポーツ向きか
11マジレスさん:2008/07/24(木) 15:28:12 ID:nQrXaSCh
一人っこは親の愛が全部自分にくるようだが、親の期待も全部一人で背負う…
12:2008/07/24(木) 17:28:37 ID:az4tZgKl
一人っこ羨ましい
13マジレスさん:2008/07/24(木) 18:00:02 ID:oMx/Kuzd
>>11
それでもいいから親の愛を独り占めしたかった
14マジレスさん:2008/07/24(木) 18:01:05 ID:Ad9QrnMw
一人っ子がよかった。
母親に弟ばっか、ひいきされて、今思えば、虐待受けていざ親が離婚して父親に聞けば、母曰く、ヒロキ(弟)だけがいればいいわ。
有加里(私)は、いらないわ。



兄弟なんて、損するだけだ。
15石 ◆S8LO6mxMFw :2008/07/24(木) 18:37:33 ID:2nstUGJZ
兄弟はいるが一人っ子なんて冗談じゃない
親の期待を一身に背負うのも耐えられんし
ましてやバカ親の相手を一人でしてたなら確実に誰か殺してたよ。
16マジレスさん:2008/07/24(木) 18:48:46 ID:zoy2HaXo
大人になったら保証人になってくれる人がいない
17マジレスさん:2008/07/25(金) 14:19:50 ID:Jz47no0I
兄弟自体いないから喧嘩もないし平和的
ストレスも無縁で人生楽しく生きられそう
仕事、恋愛すべて邪魔されない
良い意味だと楽天的で気楽に生きていける
やっぱ一人っ子に憧れる
兄弟なんか邪魔だしいらない
18マジレスさん:2008/07/25(金) 14:28:00 ID:vFBK0ScW
>>5
自分は一人っ子だけど
兄弟がほしいと思ったことは一度もない。
一人っ子でよかったと
つくづく思う。

今後はどうなるかわからないけど。
19マジレスさん:2008/07/25(金) 14:45:45 ID:Yaf215m6
一人っ子は寂しいぜ、毎日半日ぐらいは独りぼっちだったし
まあ慣れたら楽しいけど
あと独り善がりになりやすいから友達も出来にくいし
20マジレスさん:2008/07/25(金) 14:52:16 ID:T8BuocF7
兄弟いたほうが経験獲得と知能の発達に良いと思われる。
21マジレスさん:2008/07/25(金) 14:56:01 ID:zTZAg5oI
上がいい子だったから私はちょっと親に逆らったり他の子でもあるような揉め合いでも父親にキレられ殴られ、ケータイ壊された
殺すとかも言われた
八つ当たりかよ


だから親子喧嘩や言いたいこと言えない
外ではペコペコしてるし


母は父親の顔を伺ってて止めてくれない
22マジレスさん:2008/07/25(金) 14:56:27 ID:rtLxI91C
>>20
上の子にとっては何も得なことない。下に利用されるだけ
23マジレスさん:2008/07/27(日) 10:40:02 ID:L3DHI2cs
それどころか、妹のほうが経済的援助も高待遇になる。
そして自然とその経済的溝は深くなり、長年の恨みへと変化する。
親に対しても怒りと恨みのハーモニーが漂うのさ。
 んで、呪いにまで手を出し呪殺を目指す。縁切りももくろむ。という順になる。

一人っ子のほうが特に決まってるじゃん。お金の援助の高低の差もないし。
 上と下と扱いが違うとか、差別的感情もないだろ。精神的にもお金的にも一人っ子のほうが楽。
自分含めて、姉妹が3姉妹でしかも長女がどれだけ辛いか。やってらんね。('A`)
 と、全てを放棄したくなる。ってか、家族滅べと。憎しみは増幅されるわけよ。
24マジレスさん:2008/07/27(日) 19:28:06 ID:MxNKYH8w
私、死ぬほど陰湿に姉(内弁慶)からイジメられましたよ
25マジレスさん:2008/07/27(日) 19:34:16 ID:74aNfgKf
裕福でひとりっこでした。
モノに困ったことはなかったが
けっこうさびしいものもある。
親の遺産丸ごと手に入るのは嬉しいが
将来的には親の世話も一人でしないといけないわけで。
得意なはずのゲームとかでも友達との対戦が弱かったり。

あまりススメられない。
26マジレスさん:2008/07/27(日) 21:12:42 ID:jTceQKBM
いろんな意味で経験が出来るから兄弟はいたほうが良いよ。
特に兄貴とか姉貴がいたほうが世渡りうまく出来るし精神的に強くなれるから

基本的に一人っ子と勝負事して負けた事ないよ
27マジレスさん:2008/07/27(日) 21:23:01 ID:JfJ+sq6+
>>26
兄や姉の気持ち、考えたことあるのか?
28マジレスさん:2008/07/28(月) 05:44:34 ID:QEO+vMwn
完全に>>26は末っ子気質
別問題
29マジレスさん:2008/07/30(水) 15:58:15 ID:GdFk2LqM
>>24
君には、よほど恨まれるものがあったんだろう。
というか、妹の存在が迷惑です。
30マジレスさん:2008/07/31(木) 22:44:30 ID:ejuZU8/L
一人っ子を見てると親が見えるよな。
兄弟間でのトラウマがないから。

親は気をつけていないと、下手に甘やかしてしまって子供が自己中になる。
一人っ子の親に鬱陶しい人が多い。
31マジレスさん:2008/08/07(木) 11:17:29 ID:GLDvr9DP
age
32マジレスさん:2008/09/01(月) 08:35:14 ID:tWzxr688
一人っ子がよかったよぉ〜!
うちは大学行かせてもらえなかったのに、5才年下の妹はバイト経験皆無で私立大学院卒業したうえに専門学校まで行って…月13万のマンション暮らし(全部親持ち)
おまけに毎年正月こづかい100万やってる
不公平だ
結婚したら絶対子供は一人にすると誓った
33マジレスさん:2008/09/09(火) 23:42:44 ID:vYzUYRGY
一人っ子で8歳の時のある朝、母親がトイレで倒れ、小便を撒き散らしながらそのまま帰らぬ人となった。(死因は脳溢血)
未だにトイレに入る度にあの時の光景が時々フラッシュバックする。
せめて兄弟がいれば悲しみを分かち合えたのにと思う。
34マジレスさん:2008/09/10(水) 00:07:14 ID:+8uevfUv
>>33
死因も場所も、自分と状況が同じだ…父だったけど

幼いうちにそうなったら、寂しいものがあるんだよね。
35マジレスさん:2008/09/10(水) 00:17:48 ID:lbl1F7V6
一人っ子はあんまいいことない
後々それが分かってくる
36一人っ子:2008/09/10(水) 14:56:50 ID:fl6GZI6y
サッカーやりたかったけど塾に行かされてあまり出来ませんでした

今ではFラン半ヒキです
37マジレスさん:2008/09/11(木) 13:20:38 ID:VB2sneCd
一人っ子は上級者向けの人生
初心者には姉がいる弟か二人姉妹の妹、
中級者には三人兄弟・姉妹の真ん中を勧める
38マジレスさん:2008/09/11(木) 16:37:12 ID:eXUGwou8
二人姉がいる長男末っ子ってどうなのよ。女の転がし方が自然と身につく
からいいよな。と一人っ子がつぶやく。

あと社会に出たとき、一人っ子の不利を感じる。それは真っ先に発言
できないとか、アドリブ効かないとか..個人差はあれどそういう点は
あるとおもう。ただ 上司とか大人を転がすのはうまくなる。
39マジレスさん:2008/09/13(土) 15:08:19 ID:ci52EY1J
>>30
一人っ子本人はしっかりしてる場合でも、その親が毒親っていうケースもある。

「趣味や愛人に金を掛けたいから子供は一人でいいや」という父親とか
「グルメや旅行にお金を使いたいから子供は一人でいいわ」という母親とか。
40マジレスさん:2008/09/14(日) 14:44:40 ID:B1NpILcW
俺二人兄弟だけどいつでもゲームで対戦できる相手がいるのは極上だぞ
むしろもっと兄弟ほしかった
41マジレスさん:2008/09/14(日) 15:56:11 ID:qdtrL54Y
一人っ子が何不自由なく暮らしていると思ってる奴はドラマや漫画の見過ぎ
一人っ子は皆親からの期待・要望に独りで応えなければならない
いくら欲しいものや食べものが手に入っても、分かち合う者がいない苦痛は計り知れない
一人っ子はいつも独り
42マジレスさん:2008/09/14(日) 17:17:54 ID:rcj1Wczf
一人っ子だが兄姉が欲しいと小さい頃は思っていた
家族旅行などがつまらなかったし
両親が夜遅くまで働いていたので寂しかった
だけど今は一人っ子で良かったと思ってる
兄姉なんかがいる、騒がしい家ではとても暮らしていけない
まあ、兄姉が最初からいたらこの考えもまた変わっていただろうけど
43マジレスさん:2008/09/14(日) 18:17:58 ID:EDmHRDAl
ひとりっこの私は、こうやって『ひとりっこが良かった。何でも買ってもらえる。わがまま。性格がひねくれてる。』って言われるのがつらくてしょうがないですよ\(^o^)/
44マジレスさん:2008/09/14(日) 18:42:16 ID:THke/RMb
一人っ子は良いとは思えん
クラスで目立つ子はたいてい上に兄や姉がいる
2番目のほうが要領良いな
45マジレスさん:2008/09/14(日) 19:00:58 ID:QwWAYPt9
私は兄弟欲しかったな
辛いことをひとりで抱え込まなきゃいけないし、親の愛情が正直重い
早くお嫁に行きたい
46マジレスさん:2008/09/14(日) 21:21:14 ID:Kx5vzJgC
両親共働きで幼稚園の頃から鍵っ子だった。
学校以外では話し相手もいない幼少期の孤独の辛さは兄弟のいる奴らには分からんだろうな。
おかげで今となっては孤独を苦痛と感じないや。
47マジレスさん:2008/09/14(日) 22:21:39 ID:RTM8TYNF
俺一人っ子だし、たしかに昔は一人っ子で良かったと思ってた

でも、今考えてみるとは兄弟や姉妹が欲しかったな…
48マジレスさん:2008/09/16(火) 07:02:44 ID:ldHHHiVv
私も一人っこがよかった
あんな弟いらない。仕事はしない、ちょっと声かけるだけで奇声発して暴れる、思考がおかしい。
いつか私達家族殺すんじゃないかって怯えて暮らしてる。
一人っこだったらどれだけ幸せだったんだろ
あいつのせいで家族が壊れた

むしろ私がいなくなればいいのかな
49マジレスさん:2008/09/16(火) 18:39:41 ID:wqqh9VcC
>>48
一人っ子は一人っ子で寂しいぞ・・・

まぁねっとの力を借りればそうでもないかww
50マジレスさん:2008/09/18(木) 14:06:59 ID:F3R8/4SS
漫画やネットやゲーム依存症になりやすい
51脚本:2008/09/18(木) 14:12:29 ID:wZw06fF/

弟なんて あなたには  いないでしょ? 女姉妹じゃないの?

俺、  さそり座の人が基本苦手でさ。  俺も本当はさそり座

じゃないんじゃないかと思う。
52マジレスさん:2008/09/18(木) 14:17:37 ID:6r4kUrga
金持ちの家ならどっちでもいいやw
53マジレスさん:2008/09/21(日) 21:45:25 ID:ypZppK+k
>>50
そうならないよう、
ファミコンを買ってもらえなかった。
54マジレスさん:2008/09/22(月) 13:47:57 ID:+DcXXuGR
貧乏に限って子供が多い家庭=幸せとかアホ馬鹿な思考だからな

うちは3人居るけど
下の2人は男だし学校も入れて貰って好きに生きてるよ

長女なら親にホレホレ甘やかされてる と思っているかも知れないですが
親は女=老後面倒みてくれる、寂しいとき構ってくれる、就職も近所で家から離れない
家の家事をやって給料も入れてくれてと どっかで甘い期待。もう便利アイテム扱いだよ

金がないからと制限された自分と違い 弟は大学行けて自由だったよ

そんなこんなの積み重ねで、家族嫌いです。顔には出さないけど。
下のこの方が恩恵被っております 親は平等に育てたと言うけどね どこが? 
55マジレスさん:2008/09/22(月) 17:05:54 ID:wFKp0vz+
親→投資家
俺→リーマンブラザース
死にたい
56マジレスさん:2008/09/22(月) 19:34:42 ID:PO1lgc8j
なにもかもリセットしたい。
57マジレスさん:2008/09/22(月) 20:12:32 ID:9/TRjKCA
一人っ子だが親が入院した時、初めて兄弟が欲しいと思った
小さい頃の親の愛情は独り占めだが、将来の不安要素も独り占めなんだぜぇ・・・
58マジレスさん:2008/09/23(火) 11:00:43 ID:9wf0ALvD
>>57
兄弟が皆仲良く協力的な存在じゃないからね
人に身内の困り言押しつけて自分は対岸の火事みたいなのもあるし
人をあてにするとろくな事がない 
と 何もかも押しつけられた長女が言ってみる 
59マジレスさん:2008/09/23(火) 21:03:25 ID:qGAyEduo
大塚愛も阪神赤星も一人っ子。
60マジレスさん:2008/10/04(土) 23:17:06 ID:/UrC6Pv0
下町とかの地域のコミュニティーがしっかりできてる所で
近所のガキと毎日遊ぶような環境の一人っ子と、
ニュータウンや団地に住んでて親が帰って来るまで
一人でゲームしてるような一人っ子じゃ全然違うと思うのだが。

社会で成功してる一人っ子はほとんど前者だと思う。
つまり兄弟持ちに近い環境で育った一人っ子ということ。
61マジレスさん:2008/10/08(水) 19:38:11 ID:JHLAwBoa
>>59
岡田監督も一人っ子。
62マジレスさん:2008/10/08(水) 20:46:21 ID:+Ff1XkRE
友達の話を聞いていると無性に弟が欲しいように思えてきた
63マジレスさん:2008/10/13(月) 00:05:39 ID:Zcx1ntTT
俺は父親が中卒で話が合わないから、頭の良い兄貴か姉が欲しかった。
64マジレスさん:2008/10/13(月) 00:13:31 ID:TbapM6JR
兄弟を大切にしろよー☆
65マジレスさん:2008/10/13(月) 12:26:29 ID:eFZKA+Uh
親すぐ喧嘩する
絶対二人のほうがよかった…
66マジレスさん:2008/10/13(月) 13:44:32 ID:65o5U+OZ
ビデオBOXに放火した男は1人っ子で5000万遺産もろたって、2年で使い果たしたらしいがw
うちは何ぼ残してくれんだろな〜
67マジレスさん:2008/10/18(土) 17:48:20 ID:YKKWESoO
すげーな・・・
68マジレスさん:2008/10/18(土) 19:08:06 ID:jblwKv1B
遺産で争う事を考えないんだろうな増やす親は
つか家の姉宗教キチで最悪なんだが
69マジレスさん:2008/10/22(水) 22:39:50 ID:yKRp/IQg
>>66
そいつギャンブル狂いしていたらしいし
一人っ子で何でも買い与えられてお金の価値とか学ばずに成長したんだろうな。
70マジレスさん:2008/10/22(水) 23:24:22 ID:cDXp/0i/
兄弟がいて、小さいときに別れて一人っ子だと思ってた場合は、一人っ子なの?

そだちはまんま一人っ子、でも兄弟はいる。
日本語違うよね、自分の家に子供は自分一人ならよかった、の間違いじゃないの
71マジレスさん:2008/10/23(木) 01:21:00 ID:YhNKVqxX
一人っ子≠裕福

ソース俺
72マジレスさん:2008/10/23(木) 20:15:22 ID:jqLT8A3j
一人っ子は幼い頃の人格形成で失敗するケースが多い。
大きく分けて喋りまくる奴と殻に篭りやすい奴
で、自分は後者
やはり自分の年に近い奴がずっと側にいるのは大事だと思う。ウザイだろうがね
73マジレスさん:2008/10/23(木) 21:14:03 ID:yDL6iEzG
自分は前者だな。

あと、一人っ子は兄弟がいないので喧嘩に負けるってのは違うのかな?自分は喧嘩全然出来ない
74マジレスさん:2008/10/23(木) 22:40:20 ID:jqLT8A3j
一人遊びが常だったから空想の世界にばかり浸っていた
漫画やアニメの良いとこ取りをした自分に都合のいい完璧な世界
思春期になるとそこにエロという新要素が台頭してきたり

殻の中の妄想世界は麻薬より依存性が高い。何より金がかからないし。
75マジレスさん:2008/10/23(木) 23:02:08 ID:m998zBWd
私は後者…
ただいま引きこもり中…
76マジレスさん:2008/10/24(金) 00:53:07 ID:AvIcKB+z
貧乏の一人っ子ほど屈辱なものはない
77マジレスさん:2008/10/24(金) 01:05:21 ID:26IGbsSA
>>70
うちの場合なんか腹違いの兄弟はいるみたいなんだけど
会ったこともないし存在も最近知りました
って感じだからそういうのは一人っ子でいいと思うんだが

>>73
母子家庭で一人っ子なんだが
喧嘩する兄弟とかいないから口喧嘩が弱くて嫌だ

一人っ子に憧れてる人って自由なのが羨ましいんかな?
でも>>1の場合ただのわがまま・・・とは言わないがなんか違う気がする
兄弟いても人によっては全部兄弟に譲ってそれが苦にならない性格のやつだっているし
芸能人になって人気者なら兄弟の有無関係なく幸せだろうし
>>1の理由だけじゃ一人っ子に憧れる理由にはならないような気がする
私が一人っ子だから兄弟持ちの人の気持ちが分からないってのもあるけど

私は結婚したら母親が一人になるのかなって思うと不安でしょうがない
兄弟がいたら私一人いなくなってもまだ下の子がいるから大丈夫だし
って思えるんだろうなあ
78マジレスさん:2008/10/24(金) 01:08:42 ID:26IGbsSA
ニンテンドー64とか4人プレイできるのに
いっしょに遊んでくれる兄弟がいない寂しさときたら・・・
友達が家に遊びに来てくれたらそりゃもう楽しいけど
帰ったあとのむなしさといったら・・・
コントローラーの取り合いとか憧れる

コミュニケーション不足でひきこもりがちってのも多いみたいだから
ストレスと無縁ってのもあり得ない
むしろ兄弟喧嘩できたほうがストレスの解消になっていいのでは
79マジレスさん:2008/10/24(金) 01:10:54 ID:26IGbsSA
連投すまん

「一人っ子がよかった」発言は若干イラっとするものがある
たぶん兄弟がいる人も「一人っ子は寂しいよ、兄弟がほしかった」って言われたら
同じような感じになると思う

どんな環境でも人間なんだから、辛いことぐらいあるさ
80マジレスさん:2008/10/24(金) 01:28:04 ID:LCMErg/1
>>78
寂しいのなんて大人になれば無くなるよ。仲が良い兄弟なら良いが本当に仲悪いと最悪だし。学校とかに居る嫌な奴と一緒の言えに居ると考えてみろ。マジで最悪だぞ
81マジレスさん:2008/10/24(金) 02:18:25 ID:fXn2uLcr
>>80
80は寂しくなくなった?
自分はむしろどんどん寂しくなっていくんだが…
母が高齢出産なため母と祖母の方が年齢近いし下手したら祖母+両親の介護を見ないといけないかもと考えたら苦しくて仕方ない…。
兄弟いたらどんなに心が軽くなるかとか考えてしまうよ
例え他の兄弟がなすりつけて逃げて自分が見るはめになっても、「自分がみてあげてるあいつらは最低だ」と少し責める捌け口ができる
そこがちょっとうらやましいなと思う
なんか一人っ子ってするのが当たり前ってかんじで誰も責められなくて自分を追い詰めてそう
82マジレスさん:2008/10/24(金) 04:44:36 ID:vm06HLYJ
ま、どちらもない物ねだりだわな
83マジレスさん:2008/10/24(金) 06:02:52 ID:Y44mBKP8
>>19
一人っ子だから寂しいんじゃなくて、友達が居ないから寂しいんでしょ。
友達が出来なかったのを一人っ子のせいにするってアフォすぎ。

外では友達と遊んで疲れたら家でゆっくり休める。
ゲームも漫画もテレビも服もお菓子も親も独り占め。
お小遣いは同年代で断トツって最高じゃん。。




84マジレスさん:2008/10/24(金) 07:12:39 ID:CMmpVlKM
前にいた会社で50ぐらいの人に兄弟はいる?と聞かれたから、いえ一人っ子ですと
答えたら即答で「やっぱ兄弟がいないとダメだねぇ」と言われた
まあ実際ダメだけど初対面の奴に言うことか
85マジレスさん:2008/10/27(月) 18:06:37 ID:wwWJEAiN
一人っ子が良かったというのは無いものねだりではないよ。
生まれてきてしまった邪魔者を殺したくても殺せないという悩みだ。
86マジレスさん:2008/10/31(金) 06:55:29 ID:8a2gM04V
一人っ子は裕福というイメージやめてほしい
極貧だから一人っ子、って考えはないのか?
87マジレスさん:2008/10/31(金) 22:47:37 ID:w7qv5t29
ひとりっこってごはん食べるのおそいよね
88マジレスさん:2008/11/01(土) 18:01:18 ID:PrHsbvSg
ちょwwwそのはなし昨日どこかで聞いたww
89マジレスさん:2008/11/14(金) 20:21:01 ID:BOjz8i6H
一人だったら親が出掛けても遊びに行けるし夜も遊びに行けるし。何より縛られなくてすむ

マジでガキが嫌いになりそうだ。誰か何とかしてくれ。特に一つ下の妹と一番下の弟が糞うぜぇ







ひとりっこは勝ち組だな
90マジレスさん:2008/11/15(土) 01:38:05 ID:/ZKA59Bp
一人っ子で良かった
両親の愛情いっぱいもらえたよ
仲の悪い兄弟、姉妹の話し聞いたら一人っ子で良かったと思った。

よく、一人っ子だと可哀想…だなんて言う人いるけど、環境や親の育て方で違うし、人によりけりでしょ?失礼です。

孤独にも強いし、人見知りも無い私は両親に感謝してます。
91マジレスさん:2008/11/15(土) 01:48:07 ID:/ZKA59Bp
連投失礼

私の場合の一人っ子としてあまり良くなかった?事…

やはり大切にされた分、厳しかったですよ
高校の時バイト禁止、友達の家にお泊まり禁止、お小遣いは4千円
門限5時…
まぁ、守ってましたよ
親を悲しませたり、規則破り自分の首を絞めたくなかったしね…
お陰様で周囲の大人からの信頼もありました…

ふふふ…今じゃ…
ま、それはスレチだわね
終わり
92オバマ:2008/11/23(日) 17:43:09 ID:d6nmJlHy
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    ______________
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'    /
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'   <    一人っ子差別をなくせ!
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /     \
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\

93マジレスさん:2008/11/23(日) 20:53:16 ID:Gsprlyoh
将来的なことを考えれば兄弟、姉妹がいる方が何かと
いいこともあるぞ。

両親の介護など。
94マジレスさん:2008/11/23(日) 21:28:55 ID:tbLBFt02
一人っ子が裕福かは人によりけり
それよりも普通に裕福かどうかは親の収入だろ
大企業に入れなかった親を憎め
95マジレスさん:2008/11/23(日) 21:37:47 ID:N9bpXqoE
一人っ子だと、親が死んだ時の葬儀の手配等が心配です。
小さいときは喧嘩ばかりして嫌いだったけど…大人になった今は、頼りになる姉が居てよかったな〜と思います。
お互い家庭を持ち、少し距離が出来たので、ちょうど良い感じです。
96マジレスさん:2008/11/23(日) 22:09:29 ID:OHf3jbks
介護は一人でやるしかないや
あとは昼間はヘルパーに頼む。
いちいち協力するの
めんどいから
ちゃちゃっとやれる一人っ子は
幸せさ
97マジレスさん:2008/11/24(月) 00:26:13 ID:tv+OBPvw
うん、俺もガキの頃は1人っ子が羨ましかった。今となっては兄弟っていいなと思えてきた
俺の友達に1人っ子の奴が居るんだが、可哀想なくらいワガママ!!奴の影響からか
1人っ子=ワガママ と言う定説が俺の中にある
98マジレスさん:2008/11/24(月) 00:36:13 ID:OJcb23et
一人っ子は基本わがままだよ
と一人っ子の私が言ってみる
99マジレスさん:2008/11/24(月) 00:37:57 ID:Q7JlD3TD
兄弟いるやつにも我儘いるよ
あまりにも我慢するとストレスだよ。
100マジレスさん:2008/11/24(月) 04:26:45 ID:35gBnD/A
小さい頃から「一人っ子って寂しくない?」とか言われて何か可哀想な目で見られたけど、
今の今まで寂しいなんて思ったこと一度もないなあ
一人っ子じゃなきゃこんな気ままに暮せなかったと思うし…
むしろ一人っ子に生んでくれてありがとう、と常々親に感謝してる
ただ喧嘩苦手ってのはあるかもw

でもやっぱり将来に関しての不安は拭えないのは事実
両親いなくなったら本当に誰もいなくなるからね
101マジレスさん:2008/11/24(月) 11:52:44 ID:ge1z02jf
わがままになってもいいから一人っ子が良かった。
介護が大変と言ってもその後は遺産も自分のものになるし

実際に一人っ子の人の「兄弟がいたら良かった」というレスを見ても、ほとんどは
何かと参考にできたり頼りにできる兄や姉が欲しかったという話ばかり。
自分が面倒を見てやらなければならない弟や妹が欲しかったなんていう人はいない。

このことからも、長男長女が最悪のポジションということだけは確実
102マジレスさん:2008/11/24(月) 21:33:57 ID:pvn615vU
特別金持ちなら一人っ子じゃなくてもいいかもだけど、そうじゃないなら一人っ子のが断然いいよな
親の財産一人占め
103マジレスさん:2008/11/26(水) 22:28:55 ID:cnU+VsaM
財産があるならな。
104マジレスさん:2008/11/26(水) 22:36:35 ID:Nesaah2a
>>103
うちは父がお金になるような遺産を残さないと言ってるから
将来的にあまり財産はなさそう・・・orz
105マジレスさん:2008/11/30(日) 14:26:24 ID:fTEOi7RF
母は俺を産んだ時、二人目は無理な体になったらしい。
両親共働きだけど俺ん家にはあまり金がない。
だけど感謝はしている。
106マジレスさん:2008/11/30(日) 15:41:00 ID:BFiYXp71
105さんと同じだ。あたしも母親が私を生んだあとに産めない体になったらしく(病気)一人っ子確定。もし私が産まれてなかったら私はゲームもカラオケも友達と会話も絵を描くことも2ちゃんねるすることもできなかったから感謝してる皆さんとネットだけど出会うこともできたから
107マジレスさん:2008/12/13(土) 19:41:12 ID:59ksiFSf
一人っ子がよかったよ
他の兄弟に親が援助してるのみてすごいムカついたわ
一人っ子なら独り占めなのに
108マジレスさん:2008/12/18(木) 00:08:09 ID:V9b+FcdU
>>95
両親が揃って同時に死ぬことは稀だから安心汁。
109マジレスさん:2008/12/18(木) 02:21:51 ID:RCpL7Ku/
>>107
それあるね
うち三人姉妹で妹ばかり優遇されてて口もきかないほど険悪な仲
110マジレスさん:2008/12/20(土) 01:22:06 ID:rmUN5GSj
俺は小学生の時から料理以外の
家の家事をほとんどやって
病気で寝たきりの母親の面倒をみてたぞ。
もちろん下の世話もだ。
兄弟がいたらどんなに楽かと思ったことか。
111マジレスさん:2008/12/22(月) 18:22:09 ID:0Dm8JwAP
通りすがりの者ですが・・

ここの平均年齢教えてくれ。
どっち側もあまりに幼稚で短絡的なんで驚いてる。
物凄い糞馬鹿共の集まりだな。糞以下だけど糞な。
お前ら全員で新幹線が全速で走ってる前に人間ピラミッド組んでろ。
今週中に全員徒党組んでやれ 命令だ わかったな?
112ゲラゲモーナ ◆3U4mScn/.I :2008/12/22(月) 22:24:17 ID:jcV32OYD
>>1
一人っ子だけど兄弟いたらよかった
113ゲラゲモーナ ◆3U4mScn/.I :2008/12/22(月) 22:27:05 ID:jcV32OYD
俺は勉強と音楽はできて運動は駄目
114:2008/12/31(水) 00:16:27 ID:yHjn7nKz
兄妹いてもいなくても、それぞれ悩みとかはあるよね 一人っ子はやっぱ心細い
115マジレスさん:2008/12/31(水) 00:40:11 ID:klkWJIBe
うちはきょうだい多くて比べられて育ったから劣等感すごい
女の子は要らないんだって
平等に育てられないなら産まないで欲しい
116マジレスさん:2008/12/31(水) 02:12:51 ID:lGEHp26r
>>115
ハゲド。しかも貧乏だから下着までお下がりだし
117マジレスさん:2008/12/31(水) 19:04:43 ID:9fig6two
昔、兄弟でmixiやってたら複アカ
と思われて削除された。
118兄、姉、自分:2009/01/02(金) 10:49:29 ID:q3Yxw0MH
風呂にしろ何にしろ、常に急かされて生きてきた
風呂なんて10分以上入れてた日なんてなかった
長湯してるとドアを蹴られたり怒鳴られたり…

実家に居てゆっくりと行動出来た日なんてなかった

一人っ子だったらどんなに楽だっただろう
119マジレスさん:2009/01/02(金) 14:57:05 ID:MYkjUW+w
わたしは毎日風呂は8分で終わるよ、のぼせてしまうから、三分体を洗い三分頭を洗いあとは湯につかり、かな、友達は二時間風呂に入ってるらしい
120名無し:2009/01/02(金) 18:48:53 ID:55RH8JFI
一人っ子は大変だよ。小さい頃からの親のプレッシャー、親戚一同の過剰な期待、周りからの偏見など。常に一人で責任負ってるから小さいときから大人みたいな生活。
121マジレスさん:2009/01/02(金) 19:11:58 ID:vWFiblpt
長男長女だって常に妙な期待されて、弟妹の分も責任持たされる。
どっちも嫌
122マジレスさん:2009/01/03(土) 01:25:20 ID:ArYETDWH
俺は一人っ子に生まれてよかったなと思っているけど、
年の近い兄が欲しかったと思うこともたまにある。
もう大学生になってしまったからなんとも言えないが、
受験や進路のことをアドバイスしてくれる人が欲しかった。
123マジレスさん:2009/01/03(土) 02:10:32 ID:LV4VpXXn
兄ちゃんがヤンキーだから、一人っ子が良かった。
124マジレスさん:2009/01/03(土) 06:22:53 ID:CUIk4TR7
俺は夫婦仲の良くない家庭の一人っ子だ
一緒に買い物に行くとか、お互い楽しそうに笑いながら話しをしてるとこなど見た覚えがないし、俺が産まれる前から寝室も別だったみたい
俺の事は両親共に愛情注いでくれたと思うし感謝してるけど
小さい頃とか夜中に酔って帰った父と、母の喧嘩が絶えなかった
そばで見て凄く怖かったけど一人でいるしかなかった
夫婦仲の良い家庭が凄く羨ましい
兄弟がいたらもっと違う幼少期を過ごしたのかなと思う
125マジレスさん:2009/01/03(土) 11:17:53 ID:+fYkJjzm
私はお姉ちゃんとお兄ちゃんがいるけどいてくれて本当に良かった。特にお姉ちゃんは。本当に良かった
126マジレスさん:2009/01/03(土) 19:09:18 ID:bRF7zfSt
今年もお年玉いっぱい貰いました
有難うございました
127マジレスさん:2009/01/04(日) 12:03:42 ID:WmlAz8Ag
俺も一人っ子のほうがよかった。
姉がいるんだが、小学校高学年からずっとヒステリーで最悪だった。
親は泣きながら中学の教師に相談の電話をかけるシーンを何度も見た。
その中学に俺も進学するのだから、教師に最初から偏見で見られる。
祖母が早死にしたのもあいつが暴れまわったからだと確信できる。
俺はどんな問題があっても親には相談できなかったな。
またああいう姿見ると思うと出来ない。
128マジレスさん:2009/01/04(日) 12:50:48 ID:zkUlZA9e
>>124
俺なんか夫婦仲も兄弟仲も悪いぞ。一人部屋が欲しかったなぁ…
129マジレスさん:2009/01/04(日) 17:25:36 ID:cZXZCs3k
まあまあ裕福な家庭の一人っ子。ただ、昔から親戚・両親から優秀ないい子だ、って褒められて、期待されて…
性同一性障害だから性別変更しますなんて言えないよ…孫の顔見せられないなんて親に申し訳ないよ…
兄弟いたらまだマシなのにorz
130マジレスさん:2009/01/05(月) 07:46:58 ID:vJtUpDq4
一人っ子への物質的な嫉みがあるけどそれは大人の視点
「家に年の近い人間がいない」ってのは子供にとって淋しいし
吸収できないものが多いと思う
131マジレスさん:2009/01/05(月) 13:32:56 ID:rulTIMvl
何で一人っ子=淋しいって定義が出来上がってるんだ?
132マジレスさん:2009/01/05(月) 16:13:28 ID:vJtUpDq4
定義付けてないがそういうことが多い
兄弟いても淋しいかは関係によるが、一人っ子は候補すらいないからね
133マジレスさん:2009/01/05(月) 16:15:04 ID:2yf3G94K
>>130
危害を加えてきて迷惑な兄弟がいるくらいなら
淋しくても一人のほうがよっぽどマシ。

一人っ子が兄弟ほしかったってのは、要は
自分にとってメリットのある兄弟がほしかったというだけ。
兄弟というものを美化しすぎている。

やはり一人っ子が一番幸せ、でFA
134マジレスさん:2009/01/05(月) 16:18:19 ID:vJtUpDq4
>>133
社会に出たらいくらでもいるだろ
淋しい上に、無菌室育ちな世間知らずになる
それで成功したままならいいけど、大抵いつか痛い目にあう
135マジレスさん:2009/01/05(月) 16:21:51 ID:2yf3G94K
>>132
一人っ子が淋しいというなら、友達や恋人など
兄弟の代わりに近い相手を作ればいい。
相手は自分で選べるし、しかも嫌になれば縁を切ることだって可能。

けれど兄弟が邪魔で消えてほしいという悩みの場合は
産まれてきてしまった以上、消すことができないから
どうやっても解決は不可能。
他人に相談しても、お前が家を出れば良いなどと言われるだけで話にならない。

つまり、兄弟がほしかったという一人っ子の人の悩みと
一人っ子が良かったという人の悩みは対等ではない。

兄弟姉妹に苦しめられている人が一人っ子が良かったと言ってるところに、
「自分は一人っ子だけど兄弟がほしかったと思うからどっちもどっちだよ」
というアドバイスは通用しない。
136マジレスさん:2009/01/05(月) 16:25:35 ID:vJtUpDq4
>>135
まず一人っ子が淋しいってのは中学以下の話
大きくなったら確かに補えるからね
137マジレスさん:2009/01/05(月) 16:28:22 ID:2yf3G94K
>>134
それは結局、自分の成長に役立つ兄弟が欲しいってだけ。
実際はそんなに甘くないんだよ。
兄弟は自分を成長させてくれるために産まれてくるわけじゃないんだし。

兄弟がいることで、メリットより遥かにデメリットの方が上回っているケースも多い。
だからそういう人が一人っ子が良かったと思ってここに書きに来てるんだよ。
一人っ子でもそうじゃなくてもどっちもどっち
などと言いに来る奴は、失礼で無神経。
138マジレスさん:2009/01/05(月) 16:28:40 ID:vJtUpDq4
ついでにいうと、危害を加える兄弟が消えてせいせいした状態が一人っ子
と考えてるみたいだが0は0であって1引く1は特殊な0
139マジレスさん:2009/01/05(月) 16:31:20 ID:2yf3G94K
>>138
そうだよ。だから兄弟なんか初めから産まれてこなければ良かったと言う話だ。
140マジレスさん:2009/01/05(月) 16:36:49 ID:cg2AY0L1
無抵抗な自分に殴る蹴るの暴行を加え、床で苦しみもがいているところにかかとおとしをしてくるような兄を持っていますが、これを聞いても兄弟が欲しかった、と言えますか?

今では二人共大きくなり口をきく事もなくなりましたが、小学生の時はどれほど辛かったことか
141マジレスさん:2009/01/05(月) 16:38:58 ID:X50v6vbA
パソコンに移動したからID違うけどvJtUpDq4ね

>>137
俺は兄弟自体が成長の糧になると思う
もちろん期待値計算としてだし、成長は切磋琢磨だけじゃなくて嫌悪や対立の経験も含めての話ね

>>139
だからそれは特殊な見方
危害を加える兄弟が消えてせいせいした状態が一人っ子なら、
やさしいお姉さんお兄さんがいなくなった状態も一人っ子。

0であることを直視した意見ではないと思う
142マジレスさん:2009/01/05(月) 16:41:32 ID:X50v6vbA
>>140
一般論的な話をしてるのに個人のケースを持ち込まれても困る
俺の個人体験話してもしょうがないだろ?
143マジレスさん:2009/01/05(月) 16:48:30 ID:cg2AY0L1
>>142
だよね、ごめんなさい
144マジレスさん:2009/01/05(月) 16:49:38 ID:2yf3G94K
>>141
結局、兄弟を成長の道具として利用したいだけじゃないか。
こっちは0であることのデメリットを差し引いても
今の状態よりはずっとマシだから一人っ子が良かったという話をしてるだけ。

>>142
なぜ個人の話をしてはいけないんだ?

てか、お前はここに何しに来てるんだ。
一人っ子が良かったという人間の悩みを潰したいだけか?
145マジレスさん:2009/01/05(月) 16:50:38 ID:2yf3G94K
>>143
気にすんな。>>142が失礼で無神経なだけだから。
146マジレスさん:2009/01/05(月) 16:57:34 ID:X50v6vbA
>>144
1つづつ答えると
@別にニュアンスの問題だからここで争っても意味薄いけど「兄弟を利用したい」ではなく「兄弟がいると良い」って言ってる

A一般論をしているときに言われたから。単に自分のこと書くだけなら構わないと思うけど
ついでに言えばおまえさんも個人的な苦境を基に書いてそうだね
「あの兄がいないことの是非」を「兄弟のいないことの是非」に拡大解釈してない?

B一人っ子で検索したら辿り付いて思ったことかいた。
147マジレスさん:2009/01/05(月) 17:06:24 ID:2yf3G94K
>>146
単なる議論厨か? もう満足しただろ、早く去れ。
ここは一人っ子と兄弟有りのどちらが良いかを一般論で語る場所じゃないから。
兄弟有りの長所なんか語られても意味がない。

お前のやってることは、貧乏人が金持ちになりたいと嘆いているところに乗り込んできて
「いや金持ちには金持ちの悩みがあるからどっちもどっちだよ」などと言ってるようなもの。
本当に気分悪い。
148マジレスさん:2009/01/05(月) 17:09:15 ID:X50v6vbA
>>147
俺とお前が同時に来たのがタイミングが悪かったようだね
過去レス読んだら>>72とか同意だな。この頃来てればよかった
まあかち合ったらスレチは俺のほうだから去るよ

一人っ子は金持ちのようなものか・・
そう思ってる人もいると覚えておくよ
149マジレスさん:2009/01/05(月) 17:15:21 ID:2yf3G94K
>>148
いやタイミングは悪くなかったと思うよ。
兄弟がいることは子供にとって大事
などという変な流れにされるのを阻止できて良かった。

一人っ子は金持ちのようなものと思ってるわけじゃないが、
「ここの住人から見たら羨ましいもの」として金持ちに例えただけ。
150マジレスさん:2009/01/05(月) 17:18:18 ID:X50v6vbA
>>149
心配だから最後に言うけど兄弟殺すなよ・・
151マジレスさん:2009/01/05(月) 17:21:23 ID:2yf3G94K
>>150
その前に妹に殺されるか自殺に追い込まれると思う。

あーあ、一人っ子が良かった。
152マジレスさん:2009/01/12(月) 19:56:07 ID:4Y6YVkTj
弟がいるが小さい頃から会話もないし一人っ子状態だ。

兄弟姉妹で性格がどうのっていうのは兄弟の仲の好さや環境もあるんだろうな
153マジレスさん:2009/01/14(水) 17:45:47 ID:cs0qXjYR
世の中兄弟関係に恵まれていない人が多くてびっくりした。
まあ、兄弟の縁を切って遠くに移住して二度と会わないことだな。
154マジレスさん:2009/01/14(水) 17:59:20 ID:7brCLMmn
両親がいる場合のみ一人っ子はあり
155マジレスさん:2009/01/14(水) 18:09:20 ID:PIOAOiB8
俺も兄弟が欲しい。弟とキャッチボールしたり兄貴とワンピースの面白さを語り合いたい。
一人っ子だからプレッシャーがあるし家庭の悩みを分かち合える兄弟もいない。
高校卒業したら縁を切って家出て一人で暮らすつもり。
156マジレスさん:2009/01/14(水) 22:56:21 ID:MulaClUk
一人っ子はそれなりの事情がある場合が多い。
夫婦の不仲とか、育児ノイローゼとか、
親が病気とか。
157マジレスさん:2009/01/14(水) 23:59:03 ID:xeb98DB5
晩婚夫婦も大抵は体力的に一人っ子だね。
158マジレスさん:2009/01/15(木) 03:53:00 ID:OlagT7kV
スレタイ読めよ。兄弟ほしかった奴は書き込むな。
兄弟のせいで苦しんでるスレ住人を余計に追い詰めるだけ
159マジレスさん:2009/01/15(木) 11:07:02 ID:sqer/Xx8
1は兄弟のせいで苦しんでなんかいないだろ。
隣の芝に憧れてるだけ
160マジレスさん:2009/01/15(木) 14:10:38 ID:XRpWpT8g
親が死んだら天涯孤独・・・・
両親の葬式も1人でだす。
キツイよな・・・・

兄弟の絆ってわからないけど。
161マジレスさん:2009/01/15(木) 23:33:11 ID:voghSpJr
一人っ子で8歳の時に母親と死別して、彼女いない歴28年で友達も0だけど
小さい頃から孤独が当たり前の環境だったから別に何とも思わん。
162マジレスさん:2009/01/16(金) 03:01:10 ID:P1eYHbCB
わたしは母親が病気で父親は遊びまくりで私は一人で孤独に凄く慣れた、これは独立のときに役立つ
163マジレスさん:2009/01/16(金) 03:41:37 ID:mcRKkdoq
隣の芝とかどうでもいいことでごまかす奴は消えてくれ。
どうやったら自分の兄弟を消せるのか?という情報が一番必要なんだよ。

こっちは今からでも一人っ子になりたいってのに、一人っ子の不幸自慢なんかされても何の役にも立たない
164マジレスさん:2009/01/16(金) 05:16:35 ID:bhwmIYnQ
一人っ子がよかった
浪人反対されて…
一人っ子なら浪人さしてくれたらしい
165マジレスさん:2009/01/16(金) 18:45:43 ID:DSwDxtb/
>>163
つ(一人暮らし)
166マジレスさん:2009/01/16(金) 20:11:22 ID:dAZCMKuF
>>165
兄弟を追い出さないと意味ねえんだよ
167マジレスさん:2009/01/17(土) 10:56:43 ID:2KMYoR+0
>>166
自分の出て行った先なら
押しかけて来た時に追い払えるだろが。
出来もしないくせに文句ばかり
抜かしてるようにしか見えない。
168マジレスさん:2009/01/17(土) 19:49:36 ID:cTUfIJIc
確かに一人っ子なら浪人できたかもってあるよな
うちは姉が3浪して青学入ったけど(自分は高卒)その間予備校とか金すごい親が使って…
なんか複雑だった
一人っ子ならそういうのないからマシだよな
169マジレスさん:2009/01/17(土) 21:33:59 ID:mGNfwlhk
浪人なんてしないに越した事はないぞ。
上がいたから進学できなかったとかなら乙だが。
170マジレスさん:2009/01/17(土) 21:54:39 ID:Uq7Ktth8
兄弟で切磋琢磨して、揃って一流大学に進学する事もあれば
一人っ子でおっとりマイペースに勉強して3流大学に落ち着く事もある。
171マジレスさん:2009/01/17(土) 22:20:31 ID:X4DlRDDQ
切磋琢磨なんて求めてないしとにかく一人っ子が良かった

今からでも兄弟追い出して
自宅で平和に暮らせる方法が知りたい
172マジレスさん:2009/01/18(日) 11:43:35 ID:dHFRXvP9
お前は一人っ子だったとしても
親が嫌だと言い出しそうだな。
173マジレスさん:2009/01/19(月) 04:19:52 ID:8ewYdnZD
確かに兄弟からの暴力ですっかりやつれた今の自分なら
そう言われそうだ
174マジレスさん:2009/01/19(月) 11:05:43 ID:bjo2IlHE
結局一人っ子に幻想抱いてるだけ
兄弟いて最悪な家庭なら、1人っ子ならなおさら最悪になるだけさ
と、底辺一人っ子家庭の自分が言ってみる
175マジレスさん:2009/01/19(月) 14:10:53 ID:LUGwEpNN
>>174
そんなことはないよ。
兄弟のせいで貧乏や最悪な生活になってる場合だって普通にある。
176マジレスさん:2009/01/19(月) 14:22:17 ID:E/eIlBoX
やはり家庭環境だよ、石田さん家を見たら幸せにかんじるのは環境が何だかんだ楽しいからだよ
177マジレスさん:2009/01/19(月) 15:45:11 ID:S2eAzk5X
家庭環境を悪化させる一番の原因が兄弟
178マジレスさん:2009/01/19(月) 15:51:31 ID:bjo2IlHE
>>175
うちは親のせいで貧乏や最悪の生活だよ。
まじで世の中ひとりきり。
別に兄弟に理想を持ってないけど、勝手な1人っ子幻想抱かれて違和感。
サザエさん見てると泣けてくる。
179マジレスさん:2009/01/19(月) 15:56:40 ID:v1v8AZgd
>>178
ふーんそれで?
君のような貧乏で最悪な一人っ子になりたいなんて誰も言ってないから。
一人っ子の不幸自慢うざいよ。
ここは兄弟のせいで不幸になってる人のスレだから。
180マジレスさん:2009/01/19(月) 16:02:39 ID:bjo2IlHE
だったら兄弟の縁切って一人で生きていけばいいじゃないかとアドバイス
兄弟いるから殺されるとかいうくらいなら、ひとりで生きていく方がよほど幸せなんじゃないの
兄弟の不幸自慢聞いてそう思っただけ
181マジレスさん:2009/01/19(月) 16:07:31 ID:v1v8AZgd
>>180
そんな誰でも思い付くようなもの、アドバイスでも何でもない。
一人暮らしが好きな人はとっくにそうしてる。

迷惑な兄弟のせいでこっちが家を追い出されるというのが一番最悪と思う人もいるから
やはり兄弟を消す方法を教えてくれなきゃ意味がない。
182マジレスさん:2009/01/21(水) 09:42:44 ID:5GEeksqh
兄弟の暴力が、というなら警察。
家庭内の事だとにわかに信じてくれないかもしれんし
警察とも戦う覚悟が必要。
当然だが怪我の写真や診断書だとか
証拠はきっちり集めてかつバレないようにしておけよ。
弁護士つけるのも有効だ。

ここまでやる気があるなら兄弟追い出す事も不可能じゃないけど?
183マジレスさん:2009/01/21(水) 11:34:39 ID:WynTa2CH
>>182
お前はいい加減引っこんでろよカス
184マジレスさん:2009/01/23(金) 03:02:12 ID:/O9eiXRK
一人暮らしなんて好きでするヤツばかりじゃない。
やっぱり甘ったれだな。
185マジレスさん:2009/01/23(金) 03:11:19 ID:y9YFngO2
迷惑な兄弟のほうが出て行けばいいだけ。

兄弟を追い出す方法を考えようぜ
186マジレスさん:2009/01/27(火) 19:38:13 ID:EQsWkkDa
兄弟から離れる事と、
自分は被害者ですと言いたげな変なプライドの
どっちが大事なのよ。
実家離れて暮らす生活力がないなら
素直にそう言えばいいのに。
187マジレスさん:2009/01/27(火) 20:02:30 ID:FHPH8MCk
被害者が被害者だと言って、どこが変なプライドだ?
てか、素直にそう言えばいいとか意味分からんしw

兄弟を改心させるか兄弟を追い出す以外の方法押しつけようとしてくる奴は
何も分かってない馬鹿
188マジレスさん:2009/01/29(木) 22:23:13 ID:lr/Z3GXj
兄弟から被害受けましたと言うのは構わないけど
お前は他のレスにいちいち逆ギレしてばかりだからね。
それに自分の事を話さないでいて何も分かってくれないとか、
情報貰う立場でなんでそんなに偉そうなの。
スレ住人はお前の兄弟でもママでもないからね。

普通にアドバイスしてる人もいるのに
聞く気がないんだったらもう口も挟むなよ。
189マジレスさん:2009/01/30(金) 01:22:37 ID:VpZWfc7Q
つかさ、自分が行動するだけで済む簡単な方法を勧められてるのに
兄弟を消すとか改心させるだとか
わざわざ困難な方法に固執する理由がまず解らん。
身の危険から逃れる事の何が悪いんだ?
一人暮らしが好きじゃないとか意味不明。
一人になるよりは嫌な兄弟のいる家の方がまだましって事なら
安易に一人っ子を羨むもんじゃないよ。

身近に危害を加える兄弟がいるのはそれは不幸だろうが
自分の考え方にも問題がないか考えてみた方がいい。
190マジレスさん:2009/01/30(金) 11:08:41 ID:NiI0tDEk
>>188-189←こいつしつこい

一人っ子を羨もうが人の勝手。
191マジレスさん:2009/01/31(土) 04:09:01 ID:6MQjQr+l
こんなところで詳細話せるわけがないし。
知り合いや兄弟本人に見られでもしたら特定されるからな。

てか、「自分が出て行けばいい」しか言えない奴の情報なんか全く必要とされてないから。
192マジレスさん:2009/01/31(土) 11:19:13 ID:ndBvoiRE
>>190-191
一人っ子を羨むのが他人の勝手なら
どっちもどっちと思うのも他人の勝手。
独り善がりな幻想を押しつけられて迷惑と思うのも他人の勝手。

ここは個人の悩みを話す場所じゃなかったのか。
個別的な事情も話さずに
一般論以上の情報が得られると思う事が間違い。
2に晒せないような情報なら
お前の個人カウンセラーでも見つけて相談してろよ。
193マジレスさん:2009/01/31(土) 11:56:56 ID:DEOKfyN9
いや、不幸な兄弟持ちが集まってきて一人っ子が良かったという愚痴を言うスレだから。

他人に羨ましがられたら迷惑って?キチガイか?
そんなに迷惑というなら、絶対に誰からも羨ましがられないような最底辺の人生でも送ってろ
194マジレスさん:2009/01/31(土) 12:04:55 ID:DEOKfyN9
どっちもどっちしか言えず他人の悩みを否定しようとする馬鹿に対する答えはもう出ている⇒>>135
195マジレスさん:2009/01/31(土) 13:48:42 ID:Q5voY4la
一人っ子が良かったという悩み相談スレだろが。
愚痴結構。だが突っ込み所があれば当然突っ込まれもする。
ないものねだりしても仕方ないとか
なら一人暮らししたら? と言われるのは当たり前。
そういうレスまで否定するのは板違いだから。

お前が兄弟持ちと一人っ子を比べる事ばかり
考えてるのは良く分かったけどさ、
じゃあ自分の目の前の問題を解決するために
自分で何かしようとした事はあるの?
どうも端で見てると、
お前は自分の掘った穴に自分でハマって
勝手に不幸になってるように見えるんだよね。
196マジレスさん:2009/01/31(土) 14:01:14 ID:AnXJqpX6
悩み相談スレとはどこにも書いてないが。勝手に勘違いすんな。
お前こそ、偉そうに他人に口出ししたいならカウンセラーでも開業してろ。

行動はそりゃやってる。警察が家に来たこともあるし
とにかく兄弟が産まれてきたのが悪い。自分で掘った穴じゃない。

「どっちもどっち」「一人暮らししろ」は一回言えば分かったから、もう二度と来んな。
てめえのレスは誰にも必要とされてないから。
一人っ子が良かったと嘆く兄弟持ち、またはその兄弟をどうにかする方法を教えてくれる奴以外はスレ違い
197マジレスさん:2009/01/31(土) 14:31:21 ID:Q5voY4la
で、警察は何かしてくれたの?
一人暮らしもしたのかな。
198マジレスさん:2009/01/31(土) 16:17:44 ID:6vSlBwFO
状況を良くする方法として考えられるのは

1. 兄弟を改心させる
2. 兄弟を更生施設に入れる
3. 兄弟を逮捕してもらう
4. 兄弟が自然に自殺するようにする

これらのために具体的にどうすればいいか考えるのが建設的。
どれも非常に困難だが
一番見込みがあるのは4だろうか
199マジレスさん:2009/01/31(土) 16:18:47 ID:6vSlBwFO
おっとまだあった

5. 兄弟が家を出て行くようにする
6. 兄弟を誰かに連れ去ってもらう
200マジレスさん:2009/01/31(土) 16:57:19 ID:wRU4HPzv
兄弟を兄弟をって、お前よっぽどその兄弟のことが好きなんだな・・・
201マジレスさん:2009/01/31(土) 17:04:42 ID:6vSlBwFO
殺してやる
202マジレスさん:2009/01/31(土) 17:19:44 ID:wRU4HPzv
犯罪行為は勧めない。
203マジレスさん:2009/01/31(土) 17:25:31 ID:6vSlBwFO
>>202
邪魔。糞の役にも立たない粘着は消えろ
204マジレスさん:2009/01/31(土) 17:26:17 ID:wRU4HPzv
だからお前に必要なのは兄弟をどうするか考えることじゃない。
それを考えた時点で兄弟の事を考えたことになってしまうからだ。
205マジレスさん:2009/01/31(土) 17:28:07 ID:6vSlBwFO
いや、1〜6のどれかしかない。
迷惑な兄弟のせいで自分が動かされるなど、馬鹿げた話。
こっちが我慢して出て行こうものなら兄弟が一人で家で自由に暮らすというだけ。奴の思う壺。
206マジレスさん:2009/01/31(土) 17:28:57 ID:wRU4HPzv
兄弟に自由にされるのが腹立つってことか?
207マジレスさん:2009/01/31(土) 17:30:26 ID:6vSlBwFO
兄弟の迷惑のせいで自分が動かされるのはごめんだ

早く1〜6の具体的な案を教えろよ。案が思い付かない馬鹿は出て行け
208マジレスさん:2009/01/31(土) 17:32:51 ID:wRU4HPzv
お前らは二人暮しか?
家賃や水道光熱費は誰が払っている
209マジレスさん:2009/01/31(土) 17:38:05 ID:6vSlBwFO
親元

こっちは病気で自宅静養が必要なのに
兄弟のせいで逆に悪化してもうほぼ自殺しか道は残されていない


いいから早く1〜6の具体的な案を教えろよ
210マジレスさん:2009/01/31(土) 17:40:44 ID:wRU4HPzv
それは大変だな
2に当てはまりそうな条件はあるか
211マジレスさん:2009/01/31(土) 17:43:45 ID:6vSlBwFO
有りすぎて困る
だが親に言っても、嫌がってる者を強制的には動かせないといって相手にされない

同じ理由で1、5、6もほぼ無理
3は現行犯じゃないと逮捕できないと言われた
もしできたとしても出所後殺される

やはり残りは4しかない
212マジレスさん:2009/01/31(土) 17:47:46 ID:wRU4HPzv
3はその通りだな。
刑事事件にすることができれば何かの施設への道は開くかもしれないが。

それと病気ならお前も入院するかした方がいいかもよ。
213マジレスさん:2009/01/31(土) 17:48:32 ID:wRU4HPzv
その通り→勾留や刑期は限られているという意味ね。
214マジレスさん:2009/01/31(土) 17:50:21 ID:6vSlBwFO
家の中を見れば明らかに物理的被害が明白なんだがな。
家庭内の揉め事を刑事事件にするのは難しいようだ

入院したいという気持ちもあるんだが
兄弟のせいで悪化して入院させられるというのは納得いかない
215マジレスさん:2009/01/31(土) 17:53:14 ID:wRU4HPzv
兄弟のせいでじゃない。お前の体のために入院するんだ。
まず体を回復させることが何より先決だよ。
216マジレスさん:2009/01/31(土) 17:56:09 ID:6vSlBwFO
だめだ・・・俺の個人スレみたいになってしまってる
一人っ子が良かったと軽く愚痴りたかっただけの住人に迷惑かけたな。占領してしまってごめん

上に書いた1〜6について、分かる人が居たら情報書いといてやってくれ。
残念ながら俺の兄弟には通用しないが他の困っている住人の参考になるかもしれん


以下、一人っ子が良かった人が集まって軽い愚痴どうぞ↓
217マジレスさん:2009/01/31(土) 18:03:12 ID:wRU4HPzv
規制にひっかかった。

事例は全く違うけど、警察で相手にされず、
さらに弁護士に相談して立件してもらった例があるのを教えとく。
外に出れるなら地方自治体や弁護士会の法律相談もいいかもしれない。
218マジレスさん:2009/02/03(火) 14:26:40 ID:zjGIiHON
兄弟で切磋琢磨してどちらかが一流大学に進学、もう一方が二流大学に進学した場合
何かと比較し合ったり第三者から比較されたりしてしまう。
しかし一人っ子の場合はおっとりマイペースに勉強して三流大学にしか進学出来なかったとしても
兄弟という比較対象が居ないので誰からも馬鹿にされないで済む。

2、3年前に渋谷区で医学部目指して三浪していた兄が妹に馬鹿にされて、カッとなって殺してバラバラにした事件があったけど
もし一人っ子だったら三浪してても焦らずに勉強に集中出来ていただろう。

一人っ子万歳!
219マジレスさん:2009/02/05(木) 13:00:22 ID:G+GPrKpD
一人っ子は良いよね
兄弟いたらもう一人分お金かかる最悪だわ
220マジレスさん:2009/02/09(月) 19:13:36 ID:naF5MzwJ
【一人っ子の有名人】
浅田彰
村上春樹
谷川俊太郎
みうらじゅん
リリー・フランキー
三谷幸喜
橋田壽賀子
爆笑問題の太田
島田紳助
ホリエモン
オダギリジョー
小室哲哉
坂本龍一
宇多田ヒカル
浜崎あゆみ
西田ひかる
荒川静香
マリリンモンロー

【豆知識】
25人いる歴代モーニング娘の中に一人っ子は一人もいない(中国人の二人は除く)
221マジレスさん:2009/02/09(月) 19:56:33 ID:UDjLIdiR
かわいい、かわいい、で成人まで育てられた奴って例外なく精神年齢が低いよな。
222マジレスさん:2009/02/10(火) 00:11:39 ID:zqdvBtsX
ブスはしっかりものが多いってことだな。
223マジレスさん:2009/02/10(火) 07:41:47 ID:eK7gf3wC
>>220
こう見ると一人っ子は個性的な人が多いね〜
あと糸井重里&樋口可南子夫婦も一人っ子。
224マジレスさん:2009/02/20(金) 11:56:32 ID:VnlKBnJL
一人っ子のプロスポーツ選手は少ない。
親が1人しかいない子供にそういう道をチャレンジさせたがらないから。
あと上でも出てるけど、歴代モーニング娘の中に一人っ子がいないという話もそういう理由だと思う。
225マジレスさん:2009/02/20(金) 12:14:17 ID:itG0SFpx
一人っ子だが過保護のせいかいつの間にか意志決定もろくにできない駄目野郎になってしまった。
比較対象、頼れる、頼られるやつがいたほうがよかったかもしれん。
226マジレスさん:2009/02/20(金) 15:27:55 ID:9woMill1
スレタイ読めよ

「一人っ子が良かった」
227マジレスさん:2009/02/20(金) 20:26:42 ID:/T/53OUD

貧乏は子供産むなの一言に尽きる
うちは何とかなるさで何人も産んで
長女なんだけど下に兄弟がいるから、と金に遠慮する
進学も出来ず就職
下の兄弟だけ大学や何かに進学した
要するに踏み台 まあこんな家一人っ子でも勘弁願いたいけどね
一人っ子の面倒な部分が全部自分に来た感じ
多分親の贔屓もあるんだろ平等だなんて言ってるけどねえ
一人っ子も大変だろうけど 兄弟が居てこうなら最高に嫌かもよ 格差があるんだから
228マジレスさん:2009/02/21(土) 10:17:16 ID:fTUoQbrY
金持ちの一人っ子と
貧乏の一人っ子では違うよな

あと家庭円満な一人っ子と
片親ゆえの一人っ子


…自分はどちらも後者だけど
229マジレスさん:2009/02/21(土) 10:43:55 ID:HDp04NbF
一人っ子いいなあ。お下がりばっかりなのに、親に遠慮ばっかしてた
230マジレスさん:2009/02/21(土) 22:06:19 ID:6QGxjKTB
同じ貧乏なら一人っ子の方が当然ましだろ
231マジレスさん:2009/02/22(日) 23:46:35 ID:3DckCwcC
一人っ子のくせに貧乏、って印象があるけどね
(実際俺も一人っ子で貧乏だった)
232マジレスさん:2009/02/23(月) 00:21:26 ID:keI2f2fO
>>231 それで下が産まれたらもっと貧乏になるというだけ
233マジレスさん:2009/02/23(月) 06:01:22 ID:lGFD0MOO
一人っ子つーか兄弟が幼少気に死んでるから一応次男。
まぁ一人っ子みたいなものだが。ものすごく近所に色々親戚が住んでる都内でも変わった土地柄。
一人っ子はうちの家庭だけ。 
夫婦中最悪だったから、かなり寂しい思いをしたよ。
となりの親戚は三人姉弟だから、姉弟みんなで出かけたりするのをよく見たりとか。

父親は俺に無関心、愛人命、数年前から母親は別居で、飯が無い日とかざらで、コンビ二とかばっか行ってた。
もちろん洗濯や掃除も自分でする。
親は都合のいい時だけ俺を出汁に使いたがる。

おかげで、孤独には強くなったし、1人で生きていかなきゃ誰も助けてくれないいんだ、みたいなサバイバル精神や社会性は身に付いたよ。
一番傷つくのは友達とかに、兄弟死んでるのに、兄弟自慢をされた時かな。
親父と2人で暮らしてるけど、週の半分は1人暮しをしてる感覚www

234マジレスさん:2009/02/23(月) 06:07:22 ID:yqABb+Xp
お金に余裕ないから、一人しか子供作れないって人もいるだろう。私もそうだし。
二人、三人なんて作る余裕ありまへん。
235マジレスさん:2009/02/23(月) 06:08:35 ID:pDwTI8MO
ひとりっこの人羨ましいと思ってたな子供のとき

でもひとりっこは親の期待が全部自分、てゆうか自分だけ…
236マジレスさん:2009/02/23(月) 06:09:27 ID:ZYRHxEDy
1人っこがいいよ
ずっと独りでもいい
今の事を考えたら、独りでいる寂しさなんて何とも感じない
キョウダイがいなかったら、ごく普通な家庭だった
237マジレスさん:2009/02/23(月) 09:31:30 ID:0Q6jlZOZ
確かに憧れてたな
なんで余裕ないのに2匹目生んでんだよ…
子供なんて1人で十分なのに
238マジレスさん:2009/02/23(月) 11:02:14 ID:f5aUQpj/
おれ一人っ子だけど、兄弟ほしかったよ。
239マジレスさん:2009/02/23(月) 11:53:10 ID:dQFGLO+f
期待されないより期待されたほうが嬉しい、お前は仕事にも就けないとか期待されないよりは
はるかにマシ。
240マジレスさん:2009/02/23(月) 20:05:08 ID:yJIQm0s9
一人っ子だと両親が年老いた時の負担がでかいぞ。 それに尽きる。
いくら金があっても一人で葬式を仕切るのもかなりの難事。
241マジレスさん:2009/02/23(月) 20:10:53 ID:6RS0gKQd
兄弟がいたせいで高校やめさせられた

ろくに勉強もせずフラフラしていた奴のせいで
勝手な理由で高校中退して家出してガキを腹に作って、親を頼りに実家に帰ってきた奴のせいで
242マジレスさん:2009/02/23(月) 20:16:09 ID:BlAu9BDQ
一人っ子で両親が共働きの場合、
極端に愛情に飢えたまま大人になるよ
あと、極端に社交的か極端に内向的かのどちらかに分かれる
兄弟が一人でも居たら、人とのコミュニケーションを取れやすい人になれると思う
自分は一人っ子だったけど、やっぱり兄弟が欲しかったよ
243マジレスさん:2009/02/23(月) 21:28:15 ID:DEAM1Ay5
一人っ子が良かったと吐き出してる人のスレに来て
いや一人っ子も苦労するんだよ、兄弟が欲しかったよなんて言いに来る奴は失礼

兄弟が欲しかったというスレでも立ててそっち逝けよ
244マジレスさん:2009/02/23(月) 21:42:47 ID:dQFGLO+f
それって兄弟を利用したいだけじゃん‥ただの寂しさをまぎらわすため‥駄目だなあ
245マジレスさん:2009/02/23(月) 22:06:25 ID:DEAM1Ay5
え?>>244>>243宛てじゃないよな?
246マジレスさん:2009/02/23(月) 23:35:04 ID:dAf4xXgo
私がいなければ一人っこだったのに…
弟一人いれば十分だったじゃない。
なんで家継げない私なんて産んだんだ。
無駄に親に金かけさせて心配かけて
死にたいよ。二人には死んでほしくないけど
二人が死んだら、私やっと死ねる。
247マジレスさん:2009/02/24(火) 08:14:26 ID:YYpHCXQi
一人っ子のが親の面倒背負うとか言うけど
うちは兄弟押し付け合いで逃げたぞ
兄弟間で金の差別もあるしで そんな兄弟なら居ない方がマシだ
248マジレスさん:2009/03/02(月) 23:48:21 ID:FgHIVdO8
一人っ子って競争心の無い人多いよね
249マジレスさん:2009/03/03(火) 15:21:39 ID:+IUgGxqX
全くないね。
競う相手がいないんだから競争心の持ちようが無い。
250マジレスさん:2009/03/09(月) 10:19:36 ID:gox+i9SB
双子がよかった
251マジレスさん:2009/03/09(月) 11:02:19 ID:+wR6PPmd
貧乏でも親が穏やかで明るいとか責任感はちゃんと持ち合わせてしっかりしてるなら良いけど、
貧乏家庭育ちに加えて機能不全家庭の一人っ子だから重荷になってる。
子供の頃から家計のことも擦りつけて働かせる為に罪悪感ばかり植え付けられて、
年齢的に大人になればなった分だけ自由が無いし自分の意思なんて無い。

親は図体ばかりが更けても精神面は幼稚園児そのもの。
まぁ、毒親の子供同士が親子揃って結婚の意味が理解してないまま見合い結婚した結果で、
そんな連中から産まれた自分には普通に人生楽しむなんてあり得ないや。
252マジレスさん:2009/03/14(土) 23:46:13 ID:9gPUnLp2
>>251
お前は俺か
253マジレスさん:2009/03/15(日) 03:58:58 ID:HzUcBbT/

一人っ子が良かったという人以外はスレ違い
254マジレスさん:2009/03/15(日) 15:01:21 ID:wYS55IyW
超お金持ちの家に生まれたかった…
親の老後も家政婦がいるから心配なし。
自分な何不自由なくエスカレーター式の学校へ。お見合いか恋愛で結婚し何不自由なく死んでいく…


双子だから不自由だ
255マジレスさん:2009/03/17(火) 00:45:56 ID:/1zupBmF
一人っ子がよかった!!!!!
一人っ子なら親からの愛情援助ぜんぶが一人占め!!!!

兄弟仲良しで上手くいくケースばかりじゃない
兄弟平等に育てるなんて絶対ムリムリ
どうしても差が出てしまうものでしょ!

私はとにかく妹がムカつく!!!!!
親もムカつく!!!!!!
別に親の金寄越せって言ってるわけじゃないの・・
妹にもあげなきゃいいのに、妹にあげて私にはくれないって差別が最低

よく一人っ子は親の介護やら大変とか言うけど、兄弟いて逆に親の面倒を見るかとか遺産は見た方が多くもらうべきとか、醜い争いおきてるよね
それって親はめちゃ辛いでしょ
逆に一人っ子なら自分しかいないのわかってるし、愛情援助充分で育ってきたなら親の面倒も苦じゃないと思うね

私なんか絶対親の面倒みないから
妹が見るべきね
256マジレスさん:2009/03/17(火) 15:53:55 ID:YKjjNMMQ
とにかくお菓子全部一人で食べたい。
257マジレスさん:2009/03/18(水) 10:24:15 ID:wTjTzsNy
>>256

> とにかくお菓子全部一人で食べたい。



一人っ子だからって、お菓子全部独り占めできるわけではないんだよ。
過保護に育てられていたから、お菓子が在っても親が量を決めて、あれはダメこれはダメ…ダメダメ言われ過ぎて毎日がつらかったなぁ。
ハタチになったって門限10時だったし、夜9時に仕事が終わってみんなは飲み会やら合コンやらで楽しんでやってたけれど、
私は直ぐに帰らないと門限に間に合わない。
1番楽しい時期が最悪だったよ。
恋愛だけは高校生の時から親に黙ってしてきたから23で結婚した。
今ではこどもも三人居るし、毎日幸せ。
一人っ子は必ずしも我が儘し放題じゃないんだよ。
一人っ子ってだけで、偏見な目で見られるけれどね。
258マジレスさん:2009/03/18(水) 16:56:00 ID:+N1SsLWI
>>257
消え失せろ
一人っ子の不幸自慢はスレ違い
259マジレスさん:2009/03/19(木) 11:10:31 ID:b6w92YIe
>>257
お菓子の量決められるのは過保護なのか?
うち兄弟多いけど子供が菓子食い過ぎはダメとかで量決まってた
もっとも貧乏だったから 金と健康のためなんだろうけど

仕事始める頃になれば
下の兄弟が金がないから金あげてだの家が金無くて大変助けてだの
こんなのばっかり
なのに下のヤツは金で困りやしないから
家に金なんか入れることなく、バイトして全部自分のために使う
誕生日正月結婚出産そのたびに金渡した
自分には戻ってくる事はない
下なんか居ない方が良かったよ 親も下の子ばかり可愛がってるしさ
260マジレスさん:2009/03/19(木) 18:21:47 ID:NuTTn8mx
>>259
一人っ子の奴に聞いたところで何の参考にもならないよ。
一人っ子には一人っ子の苦労がある、ないものねだり
などと言って不幸自慢でごまかしてこっちの悩みを認めようともしないから。
下が居て不当に苦労させられた上の子が「一人っ子が良かった」と思うのは当然なのに。
261マジレスさん:2009/03/19(木) 18:23:15 ID:NuTTn8mx
一人っ子なのにここに来る馬鹿って自分の失礼な発言に気付かないのかな。
五体満足になりたい身体障害者が集まるスレに乗り込んでいって
「いや健常者は必ずしも幸せじゃない」
「こっちにはこっちの苦労がある」
などと言いに行くようなもんだよ。
262マジレスさん:2009/03/20(金) 12:25:01 ID:a6WMXnkF
>>260
一人っ子が何か物言いたくなるのは分らんでも無いけど
>>261のいってる事なんだよね

親は平等なつもりで育てていると言うけど
そんなこと無いし
自分は割食ったな 
263マジレスさん:2009/03/20(金) 23:43:43 ID:JrWMymhF
一人っ子が良いといっても、「今と同じ親で一人っ子が良かった」という事だろ?
経済的or体力的or人格的に一人しか育てられないような親からは生まれてきたくないんだろ?
甘えるなよ。
264マジレスさん:2009/03/21(土) 00:31:17 ID:nFxQ+jPn
>>263
いや、むしろ逆だよ。
経済的or体力的or人格的に一人しか育てられないような親のくせに
下の子なんか産んでしまうから上の子が苦しんでるんじゃん。
甘えるなよって全くイミフ
265マジレスさん:2009/03/21(土) 01:21:41 ID:bcl44ur+
>>264
じゃあ
A 親は同じままで一人っ子がよかった
B 親も誰か別人で一人っ子がよかった

AではなくてBという事か?
Bなら理解できるがAはただの甘えなんだよ。
266マジレスさん:2009/03/21(土) 02:21:26 ID:nFxQ+jPn
>>265
誰も親を別人にしたいなんて言ってないから。それは全く別次元の問題。
スレタイ見えてる?
267マジレスさん:2009/03/25(水) 07:34:58 ID:2YQ6UIbZ
長男・長女タイプ
両親や周りの人間が与えてくれた物があってこその自分だと認識していて、それに恥じない自分でいたいし、何らかの形でそれを返したいと考えている。

次男・次女タイプ
両親や周りの人間が与えてくれた物があってこその自分だと認識しているが、もっと与えてもらうにはどうすればいいかと画策している。

末っ子タイプ
両親や周りの人間が与えてくれた物があってこその自分だと気が付いておらず、自分は自分の力だけでここまできたと思っている。

一人っ子タイプ
両親や周りの人間が与えてくれた物があってこその自分だと認識しているが、そんなものは与えられて当然のことだと思っている。
268マジレスさん:2009/04/01(水) 10:25:45 ID:ckn/8+sR
一人っ子は大変だぞ。
親に集中的に愛されるから、兄弟とか競争のある家庭で育った人間は生きるのに必死すぎて、なんか苦手なんだよね。今まで付き合ってきた彼女は、のほほんとした子ばっかりだったし。
物も頼めば何でも買ってくれるから、正直ありがたみがわからなかった。
あとね、誤解しないで欲しんだけど、あたえてもらうのが当たり前なんて思ってないよ。一人だから学費に余裕があり、好きな大学に行かせてもらって、好きな事やらせてもらったから、親には凄く感謝している。
269マジレスさん:2009/04/01(水) 11:32:11 ID:PKNPi8RA
>>268
>親に集中的に愛される
>物も頼めば何でも買ってくれる
>一人だから学費に余裕があり、好きな大学に行かせてもらって、好きな事やらせてもらった

ますます一人っ子になりたいと思うようになりました!
一人っ子のデメリットなんて、兄弟持ちのデメリットに比べれば屁のようなものですよね。
270マジレスさん:2009/04/01(水) 13:05:06 ID:ckn/8+sR
いえいえ、物を買ってもらえないとか、お古ばっかりだとか、そんな低レベルなデメリットとはちがって、一人っ子のデメリットは凄く大きいですよ。兄弟持ちには耐えれないと思います。
貧乏な国に比べたら食べる物や着る物があるだけ感謝するべきだというのに…しかも彼らは家族がいてとても幸せといってます。お古に悩んでいるおまえ等とおおちがいです。
271マジレスさん:2009/04/01(水) 14:11:45 ID:xGbITnpB
はいはい。誰が何を言おうが一人っ子が良かったという事実は変わらないから。

わざわざ一人っ子が良かったという人が集まるスレに乗り込んできて
一人っ子のデメリットを必死に宣伝してくる奴って何なの?
272マジレスさん:2009/04/01(水) 15:55:13 ID:ckn/8+sR
元々止まっていたスレじゃないですかw
図星をつかれたからって逃げないでください
273マジレスさん:2009/04/01(水) 20:00:21 ID:xGbITnpB
図星?イミフw
274マジレスさん:2009/04/01(水) 20:57:31 ID:ckn/8+sR
そんな簡単な意味もわからないんですか。それぐらい辞書で調べてください。
275マジレスさん:2009/04/01(水) 22:18:03 ID:JAeSYVJ4
>>267
俺、一人っ子だけど家が貧乏で昔から何も買ってもらえなかったから
物は与えられて当然なんて思ったことありませんが?
むしろ物を貰ったときは人一倍感謝してるつもりだし。

276統一教会信者:2009/04/01(水) 22:22:03 ID:saG3l5ts
お前みたいな いじめするやつは 警察に連絡して

お前の両親も友達もぶっころしてやるよ。
277統一教会信者:2009/04/01(水) 22:24:35 ID:saG3l5ts

一人っ子だから 大学いった?お前大学でも

いじめられてたんだろ?
278マジレスさん:2009/04/01(水) 22:58:35 ID:XsPEypvO
一人っ子はつらいから兄弟が欲しいとか、兄弟がいるとつらい目にあうとかさ。
君達うざい。
一人っ子の奴に兄弟ができたって幸せになれる訳じゃねーだろ。
兄弟がいる奴らが一人っ子になったって人生が良い方向に向くとは限らねーだろ。

想像力がなさすぎ。
279マジレスさん:2009/04/01(水) 23:52:56 ID:6sc63jLf
一人娘だけどじいちゃんばあちゃんのお陰で何不自由なくは育ったけど
毒親だから兄弟欲しかったよ。もう一人味方なんていない
280マジレスさん:2009/04/02(木) 03:02:49 ID:nxVAMwXD
>ID:ckn/8+sR

一人っ子が良かったというスレ住人の気持ちを踏みにじんな


★★一人っ子の不幸自慢や兄弟が欲しかったという一人っ子のレスは禁止★★
281マジレスさん:2009/04/02(木) 10:33:41 ID:WM1h2NRB
そうですね、267のようなレスをする人や、一人っ子の偏見や悪口を言う、人間のレスを踏みにじってはいけないですね。
あなたの立派な正義感に目が覚めました。これからは心を入れ替えて最低な人間にも、上辺だけの優しい言葉を言ってやるようにどりょくします。
282マジレスさん:2009/04/02(木) 14:43:59 ID:QP4fsXrW
兄弟姉妹が良いヤツなんて限らない
兄弟姉妹が居ることのデメリットや不条理書き込んでるのに
一人っ子には一人っ子の苦労が…とかそんなに自由じゃないとか
別にリアルな一人っ子の話なんかどうでもいいよ
そんなの何処かにスレ立ててやってくれ

ばかな兄弟なんか居ない方がまだましだよ
借金だの犯罪だの面倒事を上に押しつける親や兄弟
自分が何かやっても助けてくれる事は無いだろうけど
一番まとも(こういう場合上下関係ないだろうから)なんだから助けてくれとすがられる
たかだか2,3年早く遅く産まれただけの事でなんだそれ
親もバカな子程可愛いみたいだし 
バカな兄弟の踏み台になるなら1人のがましだわ

283マジレスさん:2009/04/02(木) 15:33:21 ID:WM1h2NRB
デメリットや不条理を書き込んでるだけねー。
なるほど。都合の悪いレスを無視して、被害者面する。
あなた頭が良いですね。
284マジレスさん:2009/04/02(木) 15:55:07 ID:YxkVL9UK
一人っ子なのにここに来る馬鹿って自分の失礼な発言に気付かないのかな。
五体満足になりたい身体障害者が集まるスレに乗り込んでいって
「いや健常者は必ずしも幸せじゃない」
「こっちにはこっちの苦労がある」
などと言いに行くようなもんだよ。
285マジレスさん:2009/04/11(土) 15:13:54 ID:lWwBVEZH
>>243は井の中の蛙
286マジレスさん:2009/04/11(土) 15:16:05 ID:lWwBVEZH
俺一人っ子で親共働きだったけど、なんか自分ばっかほしいもの手に入るみたいなこと回りにいられたから、我慢してた。あ〜つくずく惜しいことをした。
287マジレスさん:2009/04/11(土) 15:34:08 ID:PGYgORMR
俺は一人っ子だけど、絶対兄弟がいたほうがいいよ。
メリットが多そうとか感じるかもしれないけど、デメリットのほうが結構多い。
兄弟がいたほうがもっと良い人間になれたんじゃないかと思うし。
288マジレスさん:2009/04/11(土) 17:45:03 ID:IjoosDmX
>>285-287
おまえら死ねよ。
そういうレスはここの住人にとって何の役にも立たない、余計に不愉快にさせるだけ。

兄弟が自分にプラスになる人間とは限らないということがなんで分からないのか?
暴れて包丁向けてくる兄弟が欲しいのか?
一生面倒見させられる障害者の兄弟が欲しいのか?
兄弟のせいで自分が進学させてもらえないほど貧乏でも兄弟が欲しいのか?

結局、仕事を分担してくれたりなんか教えてくれたり楽しく会話できたりという
自分に都合の良い兄弟だけが欲しかったってだけの話だろう。


↓以降、一人っ子のデメリット強調や兄弟がいたほうがいいという話は禁止↓
289マジレスさん:2009/04/11(土) 19:20:07 ID:gJuKKOm/
金持ちならどっちでもいいんじゃん?
金ないなら一人っ子じゃないとグレそう
290マジレスさん:2009/04/13(月) 00:12:31 ID:vHd0vKZM
それでグレた
291マジレスさん:2009/04/14(火) 00:27:30 ID:m2KvCWrK
一人っ子だからか、何でも一人で行動する方が好き。
今の時期は花見も一人で行く。だって、他の誰かと一緒だと見たい所に行けないし。
292マジレスさん:2009/04/14(火) 11:34:31 ID:iAZ5kSKT
そりゃあひとりっこからしたら
兄弟が居ないんだから欲しいだろうね
自分が得する便利な奴隷、犠牲要員の兄弟がさwww
293マジレスさん:2009/04/19(日) 08:14:16 ID:fO1jMp2H
>>268
彼女がいるのが当たり前だと思っているお前をマジで殺したい
294マジレスさん:2009/04/23(木) 01:32:52 ID:TAtGCS6n
どう考えても一人っ子がマトモなのに
親はどうして平気で何人も子供を産んだのが年を取れば取るほど理解出来ない。
金持ちじゃないんだから
子沢山は贅沢だよ。

何で家族みんなの生活の質をわざわざ下げるのか。
誰にもいいことがないのに。

頭おかしいよ。

295マジレスさん:2009/04/23(木) 01:40:57 ID:IRiBgi4/
貧乏な一人っ子が通りますよ。
好きな服なんか買ってもらえないよべつに
20年前の冷蔵庫に壊れたガス台で細々と母と暮らしています。
うちの場合はあいのない一人っ子だからいろいろ寂しいです。
296マジレスさん:2009/04/23(木) 02:32:21 ID:BiPIs7Dh
>>295
一人っ子で良かったね。
もしそれで下が次々に産まれたら更にド貧乏になって人生終了だからね。

ああ、一人っ子が羨ましい。
297マジレスさん:2009/04/23(木) 03:03:59 ID:d4buNjbq
一人っ子が思うような兄弟は実際はなかなか存在しないっておっしゃいますが
兄弟持ちのかたが思っている一人っ子もなかなか存在しないと思います。
自分を憐れんでくれとは一切思いませんが一方的に兄弟持ちが不幸と思い込むのも少し違う気がします。
まぁこのスレでこのような意見は理解されないとおもいますが。
298マジレスさん:2009/04/23(木) 03:27:08 ID:XQEiscSy
貧乏なのに子沢山で、しかもまともな会話も通じず
暴力ふるって家具を次々に破壊する兄弟がいても不幸じゃないというのかよw

不幸で勝負してるわけでもあるまいし一方的も糞もねえんだよ
299マジレスさん:2009/04/23(木) 04:35:18 ID:PqX8bX68
貧乏で一人っ子>>>>>>>>>>貧乏兄弟有 だべ

更に兄弟がキチガイとか小賢しいとかあうあーだと
マジで大変だって 大抵貧乏で子供複数産む親もどっかおかしいんだし


300マジレスさん:2009/04/23(木) 07:03:12 ID:F0d7kxdA
>>288
じゃあ一人っ子がよかったとか甘ったれた事ぬかすな。
常識的に考えてそんなふざけたこと言われたら一人っ子だって黙ってられないだろ。
この自己中野郎が。
僕はかわいそうなんだと言いながら犯罪犯してる奴と同じ。
そんな奴誰が同情する。
301マジレスさん:2009/04/23(木) 15:15:24 ID:AMBvAv48
>>300
なにが「じゃあ」だよ。
ここは一人っ子が良かったという奴らが集まるスレなんだから
それに文句あるなら見なけりゃいいだけ。
誰もお前に言ってないんだよ。
一人っ子が良かったと言うしかない人生送ってる奴らのスレの邪魔すんな。
302マジレスさん:2009/04/23(木) 17:22:25 ID:styYveKf
>>295
貧乏で兄弟がいないぶん、自分はしっかりしないといけなく大変だろうが、
若い頃苦労していたらあとが楽だと思うよ。
303マジレスさん:2009/04/23(木) 19:32:56 ID:3eg7oETx
兄弟(姉妹)がいる場合そいつらと相性が合えばまだマシだが生理的に合わなかったりする事が多い

そしてこっちに干渉してきたりと毎日、何かと悪影響を受ける

親は一人じゃ可哀相だからと兄弟を望むが、それが吉と出るか凶とですかは五分五分

なら最初から一人っ子の方がいい

304マジレスさん:2009/04/23(木) 20:53:04 ID:rKo5rKb5
>>300
君一人っ子?じゃあまだましじゃん
兄弟に夢持たない方が良いよ
気が合わないとか程度ならまだしも
反社会的行為のせいで家族皆が肩身狭かったり
道楽の借金なんか背負わされることもある
変な嫁、夫持ったりでこちらに被害が及んだり

挙げ句に親の面倒まで見るハメになるんだぜ
借金返したりで既に貯金も無いってのに親の面倒もみんの
自分で自由に使える金なんか無い
やってる当人は悠々
そういうの体感する事がないだけでもマシ
305マジレスさん:2009/05/01(金) 02:04:34 ID:po6OzWHb
一人っ子は人間

子沢山の家の子は家畜並み
306マジレスさん:2009/05/07(木) 14:01:19 ID:SdNW0ZPy
婚活苦戦 中年一人っ子

危機感で親も動く

日曜日の静かな昼下がり。ビルの一室だけが、にぎわっている。
群馬県の伊勢崎市社会福祉協議会が開いた「結婚相談所」は、イスが足りないほどの盛況ぶりだ。
メーカーに勤めるシンジさん(仮名)は43歳独身。両親と同居する一人っ子だ。父親は元気だが80歳。
母親(74)は腰を痛めて病院に通う。「去年、夜中に急に不安になった。親の介護、
そして両親なき後の孤独な自分の姿が迫ってきた」。何かに追われるように相手を求めて約1年。
「親に早く孫の顔を」と望むものの、いまだに成果は出ていない。
この相談所に登録する人の年齢層は年々上がり、男性では35歳以上が85%だ。
とりわけ婚活に苦戦しているのが中年の一人っ子。「両親と同居」を条件に掲げたのでは
「すんなり相手が見つかるケースは少ない」(同相談所)という。見方を変えれば「家賃はタダ、育児もラク」な
好条件のはずだが、年とともに現実的になる「親の介護」の前には、これもかすむのか。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/security/20090428-OYT8T00736.htm
307マジレスさん:2009/05/10(日) 20:13:41 ID:Rjw8lJHb
一人っ子だけど、一人っ子イコール甘やかされてるって考える人多いよね。
でも、うちは厳しかった。
父親が社長ですごい世間体を大事にしてたから、過干渉具合が凄まじかった。
おもちゃもゲームも買ってもらえない、漫画禁止、買っていいのは参考書と小説と問題集のみ。
洋服も髪型も親が選んだもの以外禁止。
勉強机もランドセルも自転車も私には選ぶ権利なし。基本、何も選べない。
毎日習い事やらされる。
好き嫌いなく残さず食べないと殴られる。
門限あるし、異性関係も禁止。
両親は外面がいい分ストレス溜めてるみたいで、私に当たり散らして発散。
何度殺されかけたかわかんない。

一人っ子とはいっても色々です。
308マジレスさん:2009/05/10(日) 22:35:22 ID:HHEIc3ay
>>307
ここは一人っ子が良かったという人が集まる場所だから

★★一人っ子の不幸自慢や兄弟が欲しかったという一人っ子のレスは禁止★★
309マジレスさん:2009/06/04(木) 01:41:13 ID:KJqwTZe3
>>307

どう見てもうちよりマシ
自慢じゃん
310マジレスさん:2009/06/26(金) 13:41:09 ID:hdIbR7xN
一人っ子の寂しさのためにはペット飼えばいいことを誰も話題に出さない件。
猫一匹で充分コト足りる
311マジレスさん:2009/06/26(金) 14:00:01 ID:Rb5vEOrc
>>307習い事したくてもできない子だっているんだよ

家に金がなくて食べるものも儘ならない子だっているんだよ
社長の子供でしょ?財力も世間体もしっかりした親もいる
羨ましいよ
312マジレスさん:2009/06/26(金) 15:21:21 ID:7NIQ3Msm
みんな無い物ねだり
結局ワガママでガキなんだよ
313マジレスさん:2009/06/26(金) 16:38:42 ID:BtdQMNtk
私も逆だな。うちは貧乏で習い事や塾に通ったことなんて一度もない。父子家庭で幼いときから学校から帰ると1人で留守番してた。周りの友達に話すと1人はうらやましいとか言われるけど寂しいもんだよ。
一人っ子だから甘やかされてるって思われがちだけど私は他人から一人っ子だと思われたことない。下に兄弟がいるでしょ?とかよく言われる。
偏見で申し訳ないけど、上に兄弟がいて末っ子って子に限って甘やかされてるのが多いと思うわ。
314マジレスさん:2009/06/26(金) 18:27:40 ID:4g2yam1B
>>307
うちは兄弟が多いのに元々貧乏な家で
貴方の親が社長というのと習い事以外全部同じだよ
それに弟たちが進学するからと
自分は地元親元就職余儀なくされて
金吸い上げられる日々ですわ
弟は好き勝手にどっか出て行きました
両親の老後の面倒、金の工面、
完全に割食ってる 貧乏が考え無しに子供産むからこうなる

金の心配が無いだけまだ良いと思うわ

315マジレスさん:2009/06/26(金) 23:43:47 ID:P3gOMdGa
兄弟云々より、自由がないことが問題なんじゃないのか?
316マジレスさん:2009/06/29(月) 03:56:08 ID:NuNrc5T9
経済的な余裕は精神的余裕
その上、兄弟姉妹いる人は比較に慣れてしまっているので嫉妬心や征服欲が強い
今思えば、子供の頃接していて何らかの飢餓感が伺える人には
必ずと言っていいほど兄弟姉妹がいた

社会に出ると他人の家族構成を知る機会は子供時代より減るけど
兄弟姉妹がいる人特有・共通の言動を目の当たりにすることが多々ある
317マジレスさん:2009/06/29(月) 04:10:17 ID:J032Q4/W

私は殴ったことはあるけど殴られたことはない。
318マジレスさん:2009/07/05(日) 21:26:40 ID:/y9MBOFy
親のよくある見込み違い
〜兄弟がいないと寂しい〜
いるだけでもウザいことが多い
〜競争心が育つ〜
少なくとも俺は、殺し合いはしても切磋琢磨するつもりはない

 
319マジレスさん:2009/08/13(木) 05:17:02 ID:FuI3pXws
その親の見込み間違いを押し付けられて育った一人っ子もいるんだよな・・・
両親は共に兄弟がいたけど、俺は一人っ子。「兄弟がいないせいか、お前には競争心がない」とかよく言われる。
自分たちの間に子供が一人しかできなかったことをこっちのせいにしてくるし、
回りからは一人っ子というだけで無駄にうらやましがられる。
夫婦喧嘩始められた時、子供の立場は弱い。
せめて話の通じる兄弟がいたなら少しは心強いんじゃないかと。

確かに危険な行動とる兄弟とかは大変だろうけど、普通の喧嘩するレベルの兄弟ならいたほうがいいと思う。
一人っ子は両親死んだら完全孤独だよ。
320マジレスさん:2009/08/13(木) 07:05:10 ID:wI/MCr7h
あの・・主旨とはおそらく関係ない質問で申し訳ないけどさ
>>1の「その子供が芸能人になって人気者になったら」って部分がよく分からないんだが。
一人っ子で、なおかつ芸能人になったら最高ってことかな?
321マジレスさん:2009/08/13(木) 07:09:26 ID:oFrNuEjC
>>1
ずっと一生競争もなく、何でも一人じめ出来る環境で生きられたらいいね。
322マジレスさん:2009/08/13(木) 13:10:18 ID:nQOsFvfu
何で一人っ子が皆我が儘だと言われなきゃいけないわけ?

兄弟がいることがどれだけいいことか……。
我が儘なのは兄弟がいるのに一人っ子がいいとか言ってる馬鹿共だろ

所詮、一人っ子には兄弟がいる奴の気持ちがわからないし、兄弟がいる奴には一人っ子の気持ちなどわからない
323マジレスさん:2009/08/13(木) 13:13:43 ID:oFrNuEjC
4人兄弟だけど、歳が離れた末っ子で、いつも仲間ハズレだったおいらが通りますよ
324マジレスさん:2009/08/13(木) 22:29:34 ID:nQOsFvfu
兄弟いるだけでも羨ましいよ

親が死んだら、一人っ子は一人ぼっちだよ
兄弟がいれば少しは安心じゃん。

俺は一人っ子だったし親が死んでるからずっと一人ぼっちで励まし合える兄弟もいないし淋しかった
325マジレスさん:2009/08/13(木) 22:58:26 ID:HOWhBY05
>>1
オメェは裕福て意味を知ってるのか?
326マジレスさん:2009/08/13(木) 23:24:59 ID:WtbIqQJ0
>>1
人類皆兄弟なんだから一人っ子なんていないんだよ。
君はひとりぼっちなんかじゃない。
もしも孤独を感じるのなら深呼吸して
世界中の人類みんな一人一人を想い出すんだ。
そうすれば僕らみんなが君の兄弟姉妹になる。
僕らみんなが君の父であり母であり子供たちなんだ。
327マジレスさん:2009/08/13(木) 23:36:11 ID:WtbIqQJ0
we are the world
http://www.youtube.com/watch?v=S6RghUQ9CME

今こそ時がきた あの呼びかけを心に留める時が・・
それは世界がひとつにならなければならない時
人々が死んでいっている 今こそ命に手を差し伸べる時
それは何にも勝る偉大な贈り物

偽って日々を過ごすことはできない
誰かがどこかでそのうち変化をもたらしてくれると・・
僕たちは皆、神の大きな家族の一員
そして真実は、そう、愛こそが僕たちが必要なもの

僕たちみんなでひとつの世界 僕たちみんなが神の子
明るい明日をつくるのは僕たちなんだ
だから与えることを始めよう
僕たちは選べる それは自らの命を救うことなんだ
本当にもっと良い明日をつくれるんだ、君と僕とで
328マジレスさん:2009/08/15(土) 11:13:01 ID:mkAXDSVe
兄弟いる奴って 人をイジメる基地外多いよな
俺の人生はこいつらに狂わされたといっても過言ではない
329マジレスさん:2009/08/15(土) 12:11:22 ID:qiDCFRXe
全員が我儘っていうわけじゃないでしょ。一人っ子でも家庭環境によって苦労してるのもいるわけ。
330マジレスさん:2009/08/16(日) 17:18:48 ID:2XAvMjLu
親が一人っ子は可哀想だとかいう名目で子沢山
下が詰まっているからと就職して家に金入れてたけど
下の奴等は大学まで行って彼女とサークル、飲み会
好きな地域で就職結婚
学生なんだからお金上げて
急に結婚だからお金がない という親に金を渡し
子供ができたからと金をださせられ
兄弟も嫌いだし親も嫌い
ろくでもねえよ こいつらが幸せになろうが不幸せになろうが
全部自分の金が減る 何だこの人生 親がおかしいんだな

331マジレスさん:2009/08/22(土) 08:16:02 ID:rZ98AoeS
中国人がキチガイな理由は一人っ子だから
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0708&f=national_0708_009.shtml

332マジレスさん:2009/09/03(木) 12:16:37 ID:SeNMND3T
うちは4人だよw自分一番上 もう死ねよマジで
親の年収いいはずなのにガキの数が多くて余裕ない言われ続けて育ったから
迷惑かけられないと思って子供の頃からモノを欲しがらないようにしてた
下のガキ共はそんなことも知らず留学だの浪人だの洋服買ってだのやりたい放題
実際にはそれくらいの金はあったんだな騙されてた
自分の稼いだ金を搾取されるのだけは御免だから逃げた
弟や妹って何の役にも立たないよね本当 人の経験盗むばっかりだろ
一人っ子ならかなりいい暮らしできてたと思うよ
そういう話すると母親(3人兄弟末っ子)は必ずこう言う
「下の子達は上の子のことを誰よりも思ってるんだよ」
どう考えても利用しようとしてるだけだと思います
333マジレスさん:2009/09/03(木) 14:48:22 ID:B/ydtBDS
兄弟は良いよ
兄ちゃん二人で私は末っ子なんだけど

ちっちゃいときは兄弟ケンカしまくったし
親には、褒められたり怒られたり
みんな平等に接してもらってた。欲しいものは、めったに買ってもらえなかったけど。

私が中学いくころにはケンカはしなくなって
高校卒業して社会人になった頃には兄とカラオケいったり、一人暮らしの兄の家に泊まったり。

私も実家出て暮らししてるから兄が遊びにきたりするし、困ったときに相談できるし、やっぱり兄弟は居て良かったなって思う
334マジレスさん:2009/09/03(木) 15:20:28 ID:HtqBI3ZH
>>333
それは仲が良い場合だけ。兄弟姉妹が全員仲が良いと思うなよ。花田家みたいなのも多いんだ
335マジレスさん:2009/09/03(木) 20:28:46 ID:HEmYfeMv
一人っ子でしたが、貧乏な家の子供に幼稚園から中学卒業するまでいじめられ続けました。
その理由は、私の家にピアノがある事やブランド物の服を着ていた事が許せなかったみたいです
家庭の事情も複雑だったみたいで、家庭円満で裕福そうに見える一人っ子が気にくわなかったのでしょう
336マジレスさん:2009/09/03(木) 21:24:34 ID:lzBBZx7x
>>332
うちの場合貧乏
家族揃って私を姉だからと利用してるだけ
親は貴方は上だから下の子に小遣やれとか
何処かに連れて行ってやれとか 下の子は大変だからって…ハア?
姉弟とは言え何で給料だって大して貰って無い私の 月の小遣1万から千円も2千円も
あげなくちゃいけないのか分らなかった
弟が結婚するときだって金がないからと私が多少出し、御祝儀も多めだし 移動費も出した
ガキできればいちいち小遣 
でも私が高校出た頃には父親だって低所得なりに給料上がってるし
弟の方がゆとりある生活してたのに おかしいでしょ

337マジレスさん:2009/09/05(土) 07:50:27 ID:87/4EFR6
>>335
子供だから動機が単純明快、判り易いよね。
大人になっても似たようなことする人いるけどw
338マジレスさん:2009/09/07(月) 05:36:24 ID:uwdD6Nke
>>336
うわぁ全く同じだw
ついでにうちは夫も貧乏人の第一子。
奨学金で大学出て就職、数百万の借金を返しながら親や弟にお金渡してたってどんだけw
さらに親へ渡したお金は先に結婚した弟夫婦に流れてたらしい。
搾取用長男長女夫婦なので結婚してからも双方の親から
「弟ちゃんの子供に小遣い渡せ」やら「家をバリアフリーに改築したいから金出せ」やらうるさいよ。
当然弟たちは負担なし。こんなんなら一人っ子の方が割り切れるわ。
339マジレスさん:2009/09/07(月) 16:13:48 ID:/IvZYthB
大家族もののドキュメントで上の兄弟たちがあからさまに嫌そうだったなあ
働いても搾取されてたし 結婚してから実家に寄りつかないとかね
親が何も考えないで子供産んだせいで並以下の生活を余儀なくされた上に
自分の子供でもない下のガキのために当たり前のように搾取 ひどい
340マジレスさん:2009/09/08(火) 16:53:00 ID:2tn6EA+e

下の子を自力で育てきれないから
上の子を高卒や低学歴で就職させてまかなわせるのよね
バカとしか言いようがないわよ 何で子供間で差付ける真似するんだろ
で、結局要領の良い弟妹ばかりの肩を持ち
上は上だからと我慢ばかりさせる
親も下のやつもそんな事にきがつきゃしない
私は家族嫌いだわ
341マジレスさん:2009/09/10(木) 19:17:22 ID:gj5xSyf3
私、子梨・・・
欲しくても出来ない
342マジレスさん:2009/09/10(木) 19:26:50 ID:YUPlf1qo
もし一人になっても兄弟がいれば少しは楽だよ

俺は一人っ子だったから親が死んだ後はずっとひとりぼっちだったよ
かなり寂しかったね。
343マジレスさん:2009/09/10(木) 21:21:58 ID:xzriiWCm
>>342
変な兄弟持ったことないからそういう事言ってられるんだよ
344マジレスさん:2009/09/13(日) 23:47:15 ID:T7VEbNuQ
兄弟がほしいっていうやつの勘違い
・兄弟がいないから寂しい
 兄弟がいないから寂しいのではなく、兄弟がいても気の許せなかったら
 かえって寂しい
・兄弟がいなかったから、自分だけが虐待を受けた
 兄弟がいても、一人だけが虐待を受けるケースもある(加藤智弘もこの
 ような環境)。
345マジレスさん:2009/09/14(月) 00:48:11 ID:y+zukY34
1にあるのは確かにそうだと思う
ただし親の介護が大変
346マジレスさん:2009/09/14(月) 06:34:19 ID:3X4F0D/9
でも新潟で少女を誘拐して9年間も監禁していた男は一人っ子だったな
父親を家から追い出して母親に料理を作らせて
そんなこと出来るのは兄弟がいないからだろう
347マジレスさん:2009/09/14(月) 14:02:46 ID:uRGMCmD7
>>346
居たってそんな基地は放置だろ
うちのクソ親父だって3男だが兄弟に放置されてるしな
348マジレスさん:2009/09/14(月) 20:08:16 ID:9I07ToXI
兄弟がいないと寂しいって言うけどさ
兄弟だって他人だし結婚すればお互い別の家庭の人だし
死ぬ時は一人だよ
349マジレスさん:2009/09/14(月) 20:32:50 ID:yQzjNIDv
そうそう。
大人になっても本音で仲がいいと言える兄弟って何割くらいいることか?
350マジレスさん:2009/09/14(月) 21:58:45 ID:Q8R7uE48
自分は一人っ子だけど

大学に入ってから一人っ子はダメだと思った。

我慢を知らないしバイトもつかえないと思われてる感じない感じがする。
メンタルも弱い気がする。まあ自分の場合だが。
351マジレスさん:2009/09/15(火) 07:17:15 ID:/xhwdZ/7
それは末っ子も一緒だよ。
352マジレスさん:2009/10/06(火) 11:52:33 ID:fSx2lR8E
将棋のやり方が解らなかった小5の時の移動教室。それで将棋を覚えた。
353マジレスさん:2009/10/11(日) 00:03:35 ID:qX8zhfXe

スレタイにもの申す

絶対に「良くない」
354マジレスさん:2009/10/11(日) 04:38:21 ID:eWhXo2FU
私、幼少時から「姉」と呼ばれる女(&その同級生)から延々とイジメられ続けました。「あの女から逃れられるなら、命を捨てても惜しくない」とすら思う
355マジレスさん:2009/10/11(日) 16:47:38 ID:x0kyIkP3
あのな
兄弟が居て不条理に邪魔されたり自分が不利な状態だから
一人っ子が良かったという感じで書き込んでるところに
一人っ子もそれなりに大変、1人は寂しいとか書き込んでるのは何な訳よ?
何で場の空気読めないかな?一人っ子だから?
兄弟が欲しかったスレ立てればいいだろ鬱陶しい奴等だな

このスレに対して一人っ子からのレス無用

356マジレスさん:2009/10/11(日) 20:37:44 ID:XPr0WZdk
>>355
こういう空気が読めないのが一人っ子の駄目な所だよな。
俺達は兄弟がいて良かった。
357マジレスさん:2009/10/12(月) 20:15:21 ID:9i8zjrB5
実際の一人っ子は>>1の理想像とは違うと思うよ
358マジレスさん:2009/10/15(木) 09:55:12 ID:oOJ2nFOf
<文化・学術>
浅田彰
糸井重里
谷川俊太郎
橋田壽賀子
みうらじゅん
三谷幸喜
村上春樹
リリー・フランキー

<音楽>
宇多田ヒカル
小室哲哉
坂本龍一
浜崎あゆみ

<芸能>
太田光(爆笑問題)
オダギリジョー
島田紳助
中川翔子
西田ひかる
樋口可南子
深津絵里
マリリン・モンロー

<スポーツ>
荒川静香
岡田彰布

<経済>
堀江貴文
359マジレスさん:2009/10/15(木) 20:18:07 ID:q9db200a
一人っ子が良かったなぁ…。
金持ちではないが経済的に困ったことはないし、問題のある親でもなかった。
けど疲れる。
親と兄弟達が喧嘩しないようにと気を遣うし、
兄弟達から何を言われてもひたすら我慢しなきゃならない。
ただこれは「兄弟がいるから」というよりは、自分が一番上なのと自分の性格によるものかも知れないけど。

一番上って損なんだよなぁ…。下の兄弟の世話をさせられる。
母方の祖父は9人兄弟の一番上だけど、早くに両親が亡くなったから下の兄弟達を養っていた。結婚してからも。
おかげで母はかなり貧乏だったらしい。
360マジレスさん:2009/11/03(火) 08:57:27 ID:XpvsDI0C
姉のスペック

・不細工
・キモい
・カタワ
・精神病院リピーター統失
・職歴なし三十路間近

マジでくっせぇ生ゴミみたいな奴。
なんでこんな奴と親の遺産分けなきゃならんのだろう。
自殺してくんねぇかな本当。
361マジレスさん:2009/11/03(火) 14:06:50 ID:t5TjVlxV
自分の世代は弟妹が多かった様な。やっぱり上に苛められたりお下がりが多かったって言ってたな。まあうちみたいに下着までな事は無いだろうが。
おまけに一人部屋がなかったのは嫌だったな。親は一部屋ずつ持ってたくせに
362マジレスさん:2009/11/03(火) 15:52:33 ID:RLik2PIS
親は兄弟という好敵手を作ったつもりらしいけど、子供にしてみれば敵以外
の何物でもないんだよな

363マジレスさん:2009/11/03(火) 23:15:18 ID:XpvsDI0C
マジな話、兄弟なんかいてもなーーーーーーんのメリットもない。
今までただの一度もメリットなんか感じたことない。
遺産の取り分が減るだけ。
遺産相続めっちゃ楽しみなのによ。
364マジレスさん:2009/11/15(日) 04:07:57 ID:u+A6MjSt
>>363

むしろ邪魔だし、
迷惑。

金持ちでもないのに
どうして沢山産むの?

真面目に一人の子供に手や金かけろよ。
365マジレスさん:2009/11/15(日) 12:26:49 ID:Cs4EEEiY
>>360
わかる

私の兄
・25歳
・職場の上司殴ってクビ
・ニート歴一年
・人の物(お金から食べ物まで)盗む
・自己中
・キモい
・失業手当ても知らない
・金無いくせに国際電話で毎日彼女に電話、PCインターネット使用
・借金200万以上、自己破産もしないアホ


私と母が今頑張って家のローンとかいろんな料金払ってきつい思いしてるのに、おまんまも食べさせて貰ってる有り難さもわからないカス

ちなみに住んでる家と亡き大祖父の家は将来私の遺産だと母が約束してくれてる、当たり前だ。私もローン払ってんだから。

こんな兄弟持つとこっちが頭おかしくなりそうだわ
366マジレスさん:2009/11/15(日) 12:58:53 ID:ojnIcG9P
ひとりっ子は分け与えることを学んでいないからわがままな奴が多いよ
367マジレスさん:2009/11/15(日) 15:47:33 ID:1ixmal/C
まぁーねわがまま一人っこだよ、が、両親死ぬまでになんとかしないと。もしかしたら介護とかなにおきるか分かんないし。
周り年上が多い分上から目線になってて、競争が絡むことと集団生活は特に兄弟いる子みたいにうまくいかない、その都度ギャップ感を埋めるのが辛い。
外で人と接する事を人よりもせねばならない。
男はまだいいが女は特に自立が難しい。
長子の辛さと末っ子のうまい汁吸ってる感じをブレンドしたみたいな感じ?
368マジレスさん:2009/11/16(月) 11:39:03 ID:+3/mfBc+
>>365
うちの場合弟
とにかく金のとばっちりは全部こっちにくる
でも親って馬鹿な子程手塩掛けちゃって
まともに働いてたりする方を負担押しつけて当然みたいな顔
兄弟だから助け合いとかばかじゃねえの?
一方的に犠牲にさせられてるだけだ
貧乏でどうでもいい男と結婚して子供沢山産んでる親もバカ
家族嫌いだ
369マジレスさん:2009/11/16(月) 23:07:05 ID:lrPD1SpV
先週の「大阪ほんわかてれび」で、仲の悪い小学生姉妹を仲良くさせる企画
をやってたけど、最後にスタッフがこれからも仲良くしてねって言ったら、
「ヤダ」って答えに、ナレーターは照れ隠しって閉めやがった。
少なくとも俺には、どう見ても本音としか思えなかった。
こういう当人たちの気持ちを無視して、仲良くさせようってのは
見てて本当に反吐が出る。
370マジレスさん:2009/11/18(水) 05:45:51 ID:E+ZCp7vQ
一人っ子なんて良くないぞ
おまえらは一人っ子になりたいんじゃなくて、現にいる兄弟姉妹を消したいだけ
そうしてなるのは本当の一人っ子じゃない
371マジレスさん:2009/11/18(水) 08:31:04 ID:HdzCW6Im
一人っ子は勝ち組だろ。兄弟姉妹の事で我慢を強いられない
372マジレスさん:2009/11/18(水) 14:35:55 ID:E+ZCp7vQ
>>371
自分で言うのもなんだが、一人っ子はうまく育たない事が多い
我慢とか以前に、育つ上で不利。
373マジレスさん:2009/11/19(木) 00:38:49 ID:9MxK5kAI
まぁ一人ぼっちは淋しいわな。劇団一人っ子ってかw
374マジレスさん:2009/11/19(木) 09:36:53 ID:d5BDMJYf
>>370
それの何が悪い?
このスレの誰だって、できるなら本当の一人っ子として育ちたかったさ。
でも時間を戻すのは不可能だ。
だから現にいる兄弟姉妹を消すしか方法がないだけ。
兄弟姉妹のいる僅かなメリットは享受できなくなるが、これからも苦痛を味わうよりはよっぽどまし。

生きている人間を消したいとか、
そういう恐ろしい考えを持つ嫌な人間になってしまったのも
兄弟姉妹から苦しめられたせいだからな。
375マジレスさん:2009/11/19(木) 10:48:54 ID:SFQW5hh0
何で一人っ子が筋違いなレスつけてんだ
各々が勝手に一人っ子のメリットだけ考えていいなあと言ってるだけで
一人っ子はクズとか話してる訳じゃないのに

一人っ子なりの苦労は有るかも知らんけど
ここは兄弟姉妹居てとばっちり受けて
これなら1人のがマシだと言う愚痴書いてるだけなのに

大まじめに一人っ子は大変一人っ子でも貧乏だったとか語られてもなあ
別スレ立てたらいいだろうが

兄弟が居るから明るい家庭とか助け合いとかそんなのばかりじゃない
踏み台にされたり親の贔屓で兄弟差別があったりで
許せない、一生顔見たくない なんていう憎悪もあるのに
人が多い分だけトラブルも多いんだよ 
まして沢山産む親って貧乏とか低学歴とか田舎から出たことのない視野の狭い田舎者とか
問題も多いからまともな兄弟なんか少ないかも知らん
376マジレスさん:2009/11/19(木) 14:25:38 ID:YM/qYKVT
>>374
「兄弟姉妹を消したい」ってスレなら筋違いだろうけど「一人っ子が良かった」というスレだろ?
一人っ子にはこういう嫌なところもあるって書いてるだけ

>>375
クズと言われなくても、勝手に美化されれば指摘もしたくなるよ

377マジレスさん:2009/11/20(金) 00:41:21 ID:3gjLmd8c
>>376
指摘したくても我慢しろ。
お前のレスは需要ないから。

美化も何も、兄弟姉妹からの被害に遭って苦しめられるよりは
一人の方がよっぽどマシというのは事実。
こういう場所で愚痴ることすら認めないのはただの嫌がらせ。
378マジレスさん:2009/11/20(金) 01:09:41 ID:qxYdoLM5
>>377
つまり「今いる兄弟姉妹を消したい人のスレ」ってことですか。
もしパート2いくならスレタイ変えてね。じゃないと俺みたいに誤解した一人っ子がまた”嫌がらせ”に来るよ

生まれながらの一人っ子(≠物心付いてから兄弟姉妹がいなくなった人)は
あなたがたの想像してる環境じゃないから
379マジレスさん:2009/11/20(金) 02:40:02 ID:3gjLmd8c
>>378
はあ?生まれてから今まで一人っ子が良かったというスレだから。

現実的に考えて、苦しめられている現状をどうにかするには
もう兄弟姉妹を消すしか方法がないってだけ。
今から過去に遡って一人っ子になれるというならとっくにそうしてるわバカ
380マジレスさん:2009/11/20(金) 03:12:43 ID:gB+sCQp7
性格歪んだ荒らしの>>378がクソスレ立てててワロタwww

一人っ子への誤解をなくすスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1258648299/
381マジレスさん:2009/11/20(金) 14:59:32 ID:qxYdoLM5
>>379
”現状の解決”を一人っ子に求めてるの?子どもの頃の、理不尽な親からの扱いとかじゃなくて
それって家族構成というより人付き合いの話のような気がするけどな

それからスレざっと読んだけど、一人っ子がたまに来るたびに一々このスレは〜って潰してるの貴方?
違うなら済まないが、そうだったらあんまり2chで叩く対象探ししないほうがいいよ。性格に影響するから


>>380がわざわざ誘導してくれたスレに移動するから議論したければいつでもどうぞ。
382マジレスさん:2009/11/21(土) 00:10:50 ID:6qH5nitx
親が悪いわけでもなく
暴れる兄弟に家をめちゃくちゃにされた。

親に文句言うスレ、兄弟を嫌うスレは別にある。
ここは一人っ子が良かったという人が集まる場所。
383マジレスさん:2009/11/21(土) 09:02:14 ID:xDzjI3UX
>>365
凄いスペックだなw
存在自体が負そのもので生きる価値を全く感じないwww
384マジレスさん:2009/11/21(土) 09:03:33 ID:xDzjI3UX
間違えた
>>360
まぁ>>365も似たようなもんだがw
385マジレスさん:2009/11/21(土) 20:07:59 ID:mXdhKrNB
一人しか子供を作れないような親の元には生まれたくないだろ
(例)
俺の父親・・・中卒、車の免許持ってない、30年前の時代に35歳まで独身で実家暮らし、酒乱
俺の母親・・・30年前の時代に34歳まで売れ残ってた程のドブス、新興宗教にはまって俺が8歳の時に自殺
386マジレスさん:2009/11/21(土) 20:18:14 ID:PHpt2S6V

↑ 警察に訴えますよ?
387マジレスさん:2009/11/22(日) 00:21:08 ID:UFW1FKnm
>>385
そんなのは一人作るだけで重罪
388マジレスさん:2009/11/22(日) 07:35:48 ID:zUKkT+df
>>385
うちのババアも似たようなスペックだったわ。
よくこんな不細工が生きてるなって感じの。
宗教で白痴化してたのも一緒。

しっかしジジイ、ババア見ると「なんでこんな奴が恋愛したんだ?」って感じだよなw
まじきめぇしwww
389マジレスさん:2009/11/22(日) 08:49:49 ID:sLLNDjtk
・経済的な事情で二人目を作れない
・体力的な事情で二人目を作れない(晩婚・病気など)
・夫婦間の愛情が冷めてセックスレスになった

一人っ子家庭の親は何かしら問題を抱えてる場合が多い。
厚生労働省の調査で片親家庭の過半数が子供一人とある。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/boshi-setai06/02-b17.html
390マジレスさん:2009/11/22(日) 18:48:18 ID:DtkwszdM
@親はまともだけど兄弟がキチガイ
A兄弟はまともだけど親がキチガイ
B一人っ子で親がキチガイ

どれがマシか優劣を付けるとしたら?
391マジレスさん:2009/11/22(日) 20:06:14 ID:6jr620Cd
>>390
その3つに優劣つけても意味がない。
一人っ子が良かったというのは既に兄弟に苦しめられてる人がほとんどだから、優劣つけるなら
@親はまともだけど兄弟がキチガイ
A親も兄弟もキチガイ
B一人っ子で親はまとも
C一人っ子で親がキチガイ
を比べないと。

確実なのは、@よりBの方がマシ、AよりCの方がマシということ。
つまり親が同じならキチガイの兄弟がいるより一人っ子の方が良い。
392マジレスさん:2009/11/22(日) 20:36:08 ID:UFW1FKnm
人類皆兄弟なんて反吐が出る
血の繋がった兄弟でさえこんなもんなのによ
393マジレスさん:2009/11/22(日) 21:32:39 ID:dckbwRDt
姉がキチ外になったせいで
家族みんな不幸だ。わーい。
394マジレスさん:2009/11/23(月) 11:56:08 ID:kA0+dCho
>>393
姉がキチガイだけど親父に世話押しつけて親父だけ不幸にさせてるw
俺は知らんふりwww
395マジレスさん:2009/11/26(木) 23:16:32 ID:Bp3woBTZ
親の常套句
・たった一人の兄弟なんだから
 それがどうした?
・喧嘩ができるだけまし
 やりたかねーよ
396マジレスさん:2009/11/27(金) 19:19:52 ID:qYkRjIgt
不細工でキモイ兄弟がいて、なまじ自分がイケメンとかだと恥ずかしいよなww
397マジレスさん:2009/11/28(土) 01:05:20 ID:QIMam++p
親は「喧嘩するほど仲がいい」の意味を勘違いしてる。
それは男女関係の場合だってのに
398マジレスさん:2009/11/30(月) 00:56:23 ID:Nr63GYE7
>>390
その中だとBが一番酷いな。
家族の中にマトモな人間が一人もいないという事だから。
399マジレスさん:2009/11/30(月) 01:05:38 ID:/lGgxlPb
兄貴が社長になって、七光りなくせに勘違いしている。
そんな奴に限って仕事もろくにできない。
400マジレスさん:2009/12/02(水) 07:58:44 ID:Q3y2ykN4
兄弟の嫌なところ=自分の嫌なところ
らしい。だから他人とはまた違う嫌悪感を兄弟に持つのは仕方ないのかも?
401マジレスさん:2009/12/02(水) 08:36:34 ID:l9zvoNXY
ウチの鬱の弟に余りにもキモい言動が目立ったので父親が注意すると、母親にこれから飯はいらないと宣言。
それからも俺に家族はいないだの、独り暮らしを考えてるとか言うが、今でも家に居続けてるし、飯食ってるしw寂しいのか、あれだけキレた相手に普通に喋りかけてるしw
親にはどうしようもない子と呆れられてるが、本人は家に居続ける気かもしれんw親に出ていって欲しいと思われてるのにw
402マジレスさん:2009/12/02(水) 23:21:13 ID:PYlEoQnB
兄弟に障害者がいるが、普通にキモすぐるから嫌いw
人間とすら思ってないwww
403マジレスさん:2009/12/13(日) 04:24:50 ID:EKqp4mHP
よく親が「たった二人の兄弟なんだから」ってぬかすけど、
希少価値があるとでも思ってんのかと思う。
俺にしてみれば、伝染病の病原菌が一ついるに等しいのに
404マジレスさん:2009/12/13(日) 05:13:24 ID:hxJBDjyA
>>403
一人っ子だがワロタ。
405マジレスさん:2009/12/15(火) 14:49:09 ID:9QF10/7p
俺は話を聞かない自分勝ってな弟となんでもやりっぱなしで
後片ずけをしない妹がいるんだが。
今,弟の友達の消防どもが隣のへやでイナズマイレブンやってる。やかましい。
しかも改造プレイ。
兄弟がいる時点で人生失敗。
406マジレスさん:2009/12/24(木) 00:19:37 ID:saKzkv3s
兄弟って馬鹿親からしたらペット一匹増やすぐらいの軽い感覚だったんだろうな。
407マジレスさん:2009/12/25(金) 01:53:03 ID:hSsqTcgY
うちはさ
上の子供は最初の子だからとギッタギタに厳しくして育てたりして
下の子は可愛い可愛い何をやっても小さいからでゆるされるし
大人になっても妹だから弟だからって扱いだしな

408マジレスさん:2009/12/25(金) 23:55:23 ID:pAim8NAF
聖書でも、最初の兄弟は兄が弟を殺したからな
409マジレスさん:2009/12/26(土) 21:49:20 ID:lLLDwJQw
カインとアベル?

兄弟姉妹がいれば必ずしも最高とは思わない。それと同様に一人っ子でも両親が壊れ物な低能だと逃げ場のない生き地獄が待っている
一挙手一投足にまで及ぶ病的な過干渉やあらゆる事へのダメ出し、いたずらに不安を煽った直後のダメ出し(笑)などなど
こんな思いは自分だけで充分だ
410マジレスさん:2009/12/26(土) 23:01:50 ID:qMNiwKny
低能な親を持って、更に異常な兄弟がいたらもっと地獄。
そんなことも分からない馬鹿が将来自分の都合で子供を複数作って不幸な人間を増やすんだろう。

兄弟に苦しめられているかわいそうな人達の気持ちよく分かる。一人っ子は勝ち組。
一人っ子は不幸だと騒ぐ奴には是非我が家の妹を引き取って頂きたい。
ヤクザのように振る舞い暴れて手に負えない妹を。
411マジレスさん:2009/12/27(日) 00:24:21 ID:E9NQyNgx
兄弟がいるいないの問題じゃなく、親や兄弟の質で左右される
412マジレスさん:2009/12/27(日) 10:56:37 ID:RbO7WwU8
>>411
ごもっとも。
413マジレスさん:2009/12/27(日) 11:04:17 ID:nnHS3+Ha
下手に優秀な兄弟いても駄目になる人もいるわけだからねー。
結局他人のせいにすることが一番駄目なのでは。
414マジレスさん:2009/12/27(日) 14:18:08 ID:E9NQyNgx
兄弟が人間嫌いになった一因
415マジレスさん:2009/12/27(日) 15:17:43 ID:sNlZlJVd
うちは姉にばっか金使って居た。姉も上の子だから金がかかるのは当たり前と開き直ってたしな。うぜえ下着までお下がり地獄だったあの時代は未だにトラウマだわ
416マジレスさん:2009/12/27(日) 18:31:45 ID:8IfL456v
親が年下だからと一方的に下ばかり甘やかすから
親は依怙贔屓なんかしていないと完全否定するが
やってることは無意識にもろな依怙贔屓
下はちゃっかりやでいいとこ取り そして借金しても親が私に協力してやって 家族だしとか
いらねえ 兄弟居ても邪魔なだけだよ 成人したら縁切り制度作れよ
417マジレスさん:2009/12/31(木) 04:46:15 ID:6mlAXvEW
天涯孤独
418マジレスさん:2010/01/11(月) 21:17:39 ID:Zm5C4dw+
俺も一人っ子。今年24。
結局は兄弟いようがいまいが親と周囲の環境で決まるわな。

ただ、「人間関係における精神的な強さ」は一人っ子は兄弟持ちより
弱いってことだけは言える。そこは頑張れよ。

これだけ。

介護が大変とか結婚がどうのこうのって話があるけど、兄弟でも一人に押し付ける
って話よく聞くしありがち。質の問題。
419マジレスさん:2010/01/17(日) 00:49:48 ID:wTWUMsr+
兄弟同士でバトロワに投ぜられたら、躊躇いなく皆殺しにする自信がある
420非番計缶&迷探偵家族へ:2010/01/19(火) 14:23:52 ID:ACEVt7W2
>1 kimiha baka dane sekenwo siranai

親が死んだ跡 しんらいできるのは、、、 だれだとおもう?   

親友? 親戚?  嫁?    
421マジレスさん:2010/01/19(火) 21:14:36 ID:n23e+f9F
>>420

自分自身に決まってるだろ
422マジレスさん:2010/01/21(木) 17:11:55 ID:rKJgLk1B
私はひとりっこです。ずっと兄弟がほしかったです。
親は40こえて私を産みました。
お父さんは引きこもりがちな人なので休みの日は独りで美術館に行くか、野球観戦に行ってました。
母親は天然で非常識人です。お見合い結婚で仲が悪いです。毎日のようになにかしら二人は喧嘩していました。
共働きでしたが二人とも9時ごろまでには家に帰ってました。
けど家族そろって食卓を囲むなんてことはいままで正月親戚そろってごはん食べる時以外一回もなかったです。

私は怖がりのさみしがり屋でしたので、
幼少期、友達から怖い話を聞いたりとかした時なんかは、家に帰るとおばけに襲われそうな気がして布団を敷いてずっと(最高4時間)こもって親の帰りを待ってました(*_*)
小3の時三学期の余った時間で「トイレの花子さん」のビデオをみる授業があったときは死ぬかと思いました。
高校生の今でもまだ「本怖」はもちろん「世にも奇妙な話」も見れません。。。

こんな私なので対人関係にものすごく欠けていて学校で友達を作つくるのに精いっぱいでした。
中学時代も友達があまりできなくて部活動でも1年からレギュラーになりでただただ増えていく悩み事を誰にもいえなくて中学生活は辛かっただけでした。

こういう時に兄弟がいたらどれだけ楽だっただろうとつくづく思ってました。
兄弟がいる人の「ひとりっこはみんな一人部屋がある」という考え方は間違っていますよ。
私の一人きりの時間は兄弟がいる人と同じように夜自分の布団に入ったときだけです。

あと「ひとりっこであることは一つの病気」というのはまんざらでもないと思います。



長々と失礼しました。

423マジレスさん:2010/01/28(木) 18:58:19 ID:J4CkMoSQ
親兄弟いても
相談になんか
乗らないよ。

お金持ってくる時だけ
人間扱いされるだけ。

一人の方がマシ、ホント。
424マジレスさん:2010/01/28(木) 19:27:33 ID:Xk9Zdnox
マザコンな兄(22)がいるんだけど本当に消えてほしいと思う。

母に気持ち悪いくらいべったり
「そこまで聞くか!?」と思うような恥ずかしいことを母に相談
私と母が喧嘩してたら母の援護しに毎回乱入

早く4月になって家から出てけ
425マジレスさん:2010/01/30(土) 21:05:45 ID:93FQfCOM
一人っ子にする親は計画性あると思うよ
もし二人目が障害者だったら…とか一人目の子に何かあったらとか、ちゃんと考えてそう
426マジレスさん:2010/02/01(月) 15:24:00 ID:WoQ1Rc+A
>>425
いや、計画性の無い人生を送ってきたから一人しか子供を作れないんだよ。
427マジレスさん:2010/02/01(月) 17:13:47 ID:5Dz6ymL3
自分が兄弟に苦しめられて育った人は、親になったらちゃんと計画して一人しか産まないよ。
428マジレスさん:2010/02/02(火) 16:33:25 ID:Z2fHI2kL
私には妹がいるが、はっきりいってメンヘラの妹だが、一人っ子だったら気が来るっていたかもしれないと思う。
うちの両親は支配的で、すべてを管理していないと気がすまないので、かばんの中やら服装やら髪型やら思想や口に出す意見まで指図するから。
何度か反抗したけれど、父親は殴り、母親は「話を聞かない」でやりすごそうとする。
「ご近所にどう思われるかしら、いい子だとみんな思っているのに…」という風に問題に対して話し合おうとすると
「おばあちゃんが、あなたは従順な子だと信じているのに悲しむわ」とかいう。
兄弟がたくさんいて、自分に期待や注目がかからなく、さっさと家を出れる環境にいる方が自分には幸せだ。
429マジレスさん:2010/02/02(火) 16:49:58 ID:nS0CoZTp
>>428
そんな嫌な親に期待されたとして誰が残りたいと思う?
兄弟がいればいずれかの兄弟を踏み台にして逃げられるとかいう考えかよ
430マジレスさん:2010/02/03(水) 23:40:38 ID:Uo3jAcDD
一人っ子はいいじゃん。何れにしても兄弟同士の関係は「何も無い」のだからさ。
431マジレスさん:2010/02/04(木) 17:35:24 ID:QdyAIdtC
兄弟に一人っ子の気持ちが分かるか!!!うんこ
432マジレスさん:2010/02/04(木) 19:17:37 ID:rzMK17is
一人っ子なんだが、一人っ子と周りから思われるのが嫌で、外食なんか
する時は絶対一緒には行かない。家で一人で飯食った方がマシなんだよ。
兄弟がいる奴にはわかんねぇだろうな。

俺をここまで卑屈にしたのは親なんだよ。
環境のせいにするなとか言ってっけど、結局は孟母三遷なんだよ。
433マジレスさん:2010/02/05(金) 05:00:35 ID:UmnoZe/J
兄弟の悪い所も一人っ子の悪い所も親次第
ただ、成人してからも親のせいにするようじゃ救えないがね
434マジレスさん:2010/02/06(土) 00:24:16 ID:mzcGKaEz
>>431>>432
だから何なんだ。一人っ子の意見なんか聞いてねえし
435マジレスさん:2010/02/06(土) 20:38:01 ID:PxULx5T3
何で一人っ子がマジレスしてんのよ?
一人っ子がイメージと違うなんてのは承知のうえで
一人はいいなと言うレスしてるだけだろが
一人っ子でも裕福じゃなかったとか厳しい教育だったとか
親の老後は自分に降りかかるとか何があっても一人でさみしいとか
べつにリアルな一人っ子の実状なんかどーでもいい
別スレあんだろそっちいけよ

兄弟の借金とか迷惑のせいで尻ぬぐい
勝手にしにさらせと思うが
死に際でまた訳の分らない事されると迷惑厄介事がこっちに降りかかるんだよね
最初から居ない方がましだってもんさ
親も親でバカでも自分の子だからとまともにさせようとしちゃって
こっちに負担強いるからな いい加減にしろってのな
兄弟っていっても他人だっつの
436マジレスさん:2010/02/07(日) 10:00:50 ID:DuLp/d8B
一人は寂しいと言われ続けて、一人の楽しさを知ってから、兄弟がウザくなった
437マジレスさん:2010/02/09(火) 13:11:54 ID:iDBTPwDI
誰かの悪口を心置きなく言えたり
60代などになって例えば姉妹同士で旅行に行けたり・・といいなあと思っていたけど
一人っ子のほうが様々な面でたくましいと思います。
例えば小学校の頃でいうと
きょうだいがいる子は、きょうだいがいる時は味方がいるからと
えらそうに悠々自適にしてるけど、きょうだいがいない時はおどおど感が見える。
大人になったら、みんなバラバラになるんだから 子供時代にしっかりさせないと!
438マジレスさん:2010/02/09(火) 13:44:58 ID:Gs3ADAto

関係ない他人だからね。
439マジレスさん:2010/03/03(水) 22:58:53 ID:yVUlUki6
俺にしてみれば、兄弟はライバルじゃなくエネミーだよ
440マジレスさん:2010/03/04(木) 14:35:21 ID:b5nXUxMC
うん たちの悪い敵だな
そんでろくでもない兄弟姉妹に荷担する親もな
441マジレスさん:2010/03/19(金) 22:13:22 ID:zGXHr3gm
兄弟なんて、代を重ねれば殺し合いするかも知れんのに
442マジレスさん:2010/03/26(金) 09:07:58 ID:vzasPGHT
2006年の出生動向基本調査によると
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou13/doukou13.pdf
2人以上子供がいる夫婦の割合は全体の82.7%
子供1人の夫婦は11.7%
1人も子供のいない夫婦は5.6%

100人子供を集めると、少なくとも一人は兄弟を持つ子供は約95人、一人っ子は約5人となる。
443マジレスさん:2010/03/27(土) 00:09:23 ID:gmcd3v6B
1人っ子で親に愛されなかったら地獄だよ
1人子だったら親が溺愛すると思い込んでる奴が多すぎ
444マジレスさん:2010/03/27(土) 01:17:33 ID:XiiiQGTU
親に愛されずしかも兄弟から嫌がらせされる方がもっと地獄
兄弟がいたら必ず自分にプラスになると思い込んでる一人っ子の奴が多すぎ
445マジレスさん:2010/03/27(土) 17:32:34 ID:HbommQxB
兄弟が多ければ味方が多いってのは勘違いだからな
兄弟だの血が繋がってるだの言う理由だけで尻ぬぐいや後始末させられたりするんだぜ
金がなければ金出させられたり
親がそういうのをさせるから悪いんだよな 兄弟とはいえ甘やかすなよ
面倒見させようとするからむかつくよ 
446マジレスさん:2010/03/27(土) 21:17:29 ID:wV/poId2
モンスターペアレントって、兄弟が多かったのかな?
447マジレスさん:2010/03/28(日) 15:28:20 ID:fNZLaOqJ
皇太子一家と秋篠宮一家、どちらに親近感が湧くか
448マジレスさん:2010/04/11(日) 08:16:54 ID:QZsLudAG
一人っ子って幼い頃片親になった人が多いんじゃない?
両親揃ってて兄弟もいる中で育つ奴が大半なのに少し浮くのは仕方ないだろ
449マジレスさん:2010/04/20(火) 17:19:36 ID:nZZqVK5M
一人っ子は何より「世間からの差別」の苦しみがあるからなあ・・・
私も姉死ねとか思うけど
差別の現状を見せられるとちょっと迷う・・・
450マジレスさん:2010/05/07(金) 22:18:25 ID:n46yxyhy
「結婚するなら次男や三男がいいわ。義理親の介護をする可能性が低そうだから」
「でも子供は一人で良いわ。グルメや旅行、エステとかにもお金を回したいから♪」

みたいな良いとこ取りしようとするクソ女が増えると
少子化は逆鼠算式に加速していくだろう。
451マジレスさん:2010/05/09(日) 15:28:51 ID:JmA3WiIF
>>450
なんか女に怨みがあるのか?
男も自由が良いとか趣味に金かけたいとかで子供いらねーわてのも居るぞ
452マジレスさん:2010/05/17(月) 21:03:22 ID:gY/Nhtox
モテそうな兄弟構成ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/popular_compose/

1位 妹がいる兄
2位 兄がいる妹
3位 姉がいる弟
4位 3人兄弟の真ん中(男)
5位 3人兄弟の一番下(女)
6位 3人兄弟の一番下(男)
7位 姉がいる妹
8位 弟がいる姉
9位 兄がいる弟
10位 男兄弟のなかで一人だけ女

11位 女姉妹のなかで一人だけ男
12位 3人兄弟の一番上(男)
13位 3人兄弟の真ん中(女)
14位 弟がいる兄
15位 妹がいる姉
16位 4人以上の兄弟の一番下(女)
17位 女の一人っ子
18位 4人以上の兄弟の一番上(男)
19位 4人以上の兄弟の一番下(男)
20位 3人兄弟の一番上(女)

21位 男の一人っ子
22位 4人以上の兄弟の一番上(女)
453マジレスさん:2010/05/18(火) 18:35:46 ID:obvxhtSq
母子家庭で貧乏な一人っ子ですよ
年に数回父親と会うことがあって話題が出るたびに気まずくなったりした
最近は父親が別の人と再婚して子供も二人いるみたいだから
そっちの子育てに夢中で落ち着いたみたいだけど

世間には母子手当をもらうことを責められて辛かった
親の都合で勝手に別れといて金はもらうのか、とか思ってる人多いしね
「俺らの給料は他の子に習い事をさせるためのものではありません」
って意見もよく見たし そりゃそうだけど…
習い事しちゃいけないってこともないんじゃないかなあ
って思いながらもそういう負い目があって何も習えなかったし

兄弟喧嘩もできないから人に何か言われても言い返せないし
話し相手もいないからコミュ力低くて友達も少ないし
そういえば片親仲間はいたけど母子家庭で一人っ子は自分だけだったなあ

兄弟のうざさが人間の成長には必要なんだよね
両親がいて兄弟もいるやつらに「一人っ子の自由さが羨ましいw」
とか言ってるやつは兄弟がいる恩恵受けといて厚かましいやつって思う
家族の一員が全て善良とは限らないし兄弟持ちの苦労も大きいだろうけど

将来は子供が二人いれば離婚したときも安心かな
って思ってしまうネガティブな自分にうんざりしたりする
454マジレスさん:2010/05/18(火) 18:37:20 ID:obvxhtSq
↑誤爆しました
長々と陰湿な文章を書いてしまって申し訳ない
455マジレスさん:2010/05/18(火) 21:31:19 ID:aIDZPZU0
>>453-454
消えろクズ
一人っ子の奴がこのスレ開いてる時点でおかしいんだよ死ね
456マジレスさん:2010/05/18(火) 23:08:33 ID:XyZJJScE
>>455
誤爆っていってるじゃんそんな怒らんでも。
>>453
そういう計算尽くで子供2人持ちたいとかエゴだな
457マジレスさん:2010/05/21(金) 06:48:34 ID:VdFDbm+L
金持ちで一人っ子でも親が毒でケチだと最悪。
毒でも金づるにすら出来ないから相続するまであまりウマミがない。
若さは金で買えないんで将来の数億より今の数千万が欲しい。

金持ちにも気質に貧乏性っていうのがあって贅沢=悪だと思ってる馬鹿が居るんだよ。
なんで別荘買わないのかきいたら「そんな身分じゃない」ダと。もろ偽善者丸出し。
両親とも社会主義者で金持ちだと思われるのが嫌らしい。既得権で金持ちになった奴なんてそんなもんだ。
458マジレスさん:2010/05/22(土) 00:19:23 ID:WMiGjwEF
親が子供を作るときのように、子供は親を愛せない
親が子供を作るときのように、子供は兄弟を愛せない
459マジレスさん:2010/05/22(土) 15:41:28 ID:rT5gr2OC
>>457
でも一人っ子の与えすぎはちょっと度が過ぎてるんだよ。
程ってのは何でもあるよ。
460マジレスさん:2010/05/29(土) 00:30:54 ID:RiqMPSm9
自分以外の人類が絶滅して、地球に自然が戻った状態の世界に住みたい
461マジレスさん:2010/06/01(火) 17:11:39 ID:uwYRpgD6
5人妹弟の長女です。
1週間前、3女の食事して話したのがきっかけで、自殺を図った。
当の3女は別に自分のせいとは思ってないみたい。
すごいよ、鉄の精神だよ。
部屋が無いせいで、無理やり一人暮らしを始めて、そのせいでうつ病になって
3女は自分と同じ一人暮らしいしてるから、いろいろ話せると思ったのに。
いろいろ、話した結果が自殺未遂。
昔は5人妹弟っていうことで、両親SEXしまくりだろwとか言われて中学時代は引きこもり。
一人っ子だったら、絶対性格も変わってたし、うつなんかにならなかった。
今頃楽しい学生生活送ってたんだろうって思う。
両親にぶちまけてやりたい。


462マジレスさん:2010/06/03(木) 22:03:14 ID:0VFP1Utj
兄弟は親が撒いた種だし、「大切」とか「かわいい」とかおしつけんなっての
463マジレスさん:2010/06/19(土) 11:48:09 ID:7AMmG5s1
最近「出来ちゃった結婚→2、3年で離婚」みたいな一人っ子母子家庭が増えてるけど
そんな境遇に生まれたいのか?
それに離婚までいかなくても、一人っ子家庭は妥協結婚仮面夫婦が多いぞ
464マジレスさん:2010/06/19(土) 13:08:08 ID:rtur7zEI
兄弟の中で俺だけ親から虐待。
他の兄弟は自分が同じ目に合うのが怖くて黙認、または一緒に虐待。

そのくせ困った時だけ、薄笑いを浮かべて頼ってきやがる。
勿論何にもしてやらない。あんなカス達を兄弟と思う事すら苦痛だ。
465マジレスさん:2010/06/19(土) 22:55:59 ID:7AMmG5s1
サッカー日本代表23人の兄弟構成

GK
川口能活 次男(兄、姉、本人)
楢崎正剛 姉がいる長男
川島永嗣 次男(兄、姉、本人)
DF 
駒野友一 姉がいる長男(姉、本人、弟)
田中マルクス闘莉王 長男(本人、妹)
長友佑都 姉がいる長男(姉、本人、弟)
中澤佑二 次男
岩政大樹 次男
今野泰幸 姉がいる長男
内田篤人 姉がいる長男
MF
遠藤保仁 三男(兄、兄、本人)
阿部勇樹 次男(姉、兄、本人)
松井大輔 姉がいる長男(姉、本人)
稲本潤一 姉がいる長男(姉、本人)
長谷部誠 姉がいる長男(姉、本人、妹)
中村俊輔 四男(兄、兄、兄、本人)
中村憲剛 姉がいる長男(姉、姉、本人)
FW
本田圭佑 次男
玉田圭司 次男
岡崎慎司 次男
矢野貴章 次男
森本貴幸 次男
大久保嘉人 姉がいる長男(姉、本人)


23人中、一人っ子は0人
466マジレスさん:2010/06/19(土) 23:40:50 ID:1CJWehLA
ひっさつくん
467マジレスさん:2010/06/20(日) 00:56:35 ID:vFxQr51t
>>465
つまりスポーツでは下の子が伸びるというだけ。
一番上の子は不幸。
最初のうちの一人っ子の時代は良いが、下が産まれた時点で人生終了。


同じ馬鹿な親なら、まだ一人っ子が良かった。
親が糞で、更に悪魔みたいな兄弟も多ければ地獄。
468マジレスさん:2010/06/20(日) 21:34:47 ID:b0DvoAKw
一人っ子温過ぎ
469マジレスさん:2010/06/21(月) 00:24:48 ID:pOdBVu7U
一人っ子だけど一人っ子最悪だよ
一人っ子は基本コミュ力がない
一人遊びが得意な代わりに人と交われない
当然異性へのコミュ力なんて皆無にひとしい
470マジレスさん:2010/06/21(月) 02:05:20 ID:KwolnUtV
大人になればわかる
子供のうちは一人っ子がいいかもしれないが
両親が死んだら一人だよ

いいのは子供の時だけ。
471マジレスさん:2010/06/21(月) 03:06:40 ID:VzIi5QDe
>>469>>470
だから何なんだ。どっか行ってくれ。


あーあ、一人っ子が良かった。
最悪な兄弟に苦しめられたくなかった。
472マジレスさん:2010/06/21(月) 05:24:02 ID:EqbVUgSK
>>471
ほんとだよ しかも複数屑とか最低だ
糞兄弟が2人もいると自分の人生終了宣告されたようなもんさ
親も糞2人の方が可愛いから甘やかすしな
自分は上だから何でも家の犠牲になって当然って感じだし
親は上は勝手我が儘ゆるさねえと異常に厳しくしてきたが
下には緩い。差別だし 
473マジレスさん:2010/10/01(金) 02:12:00 ID:vDUOtMdl
家庭によって様々。
上に厳しい家庭もあれば下に厳しい家庭もある。
下に厳しい家の方が多いように思うけどね。
474マジレスさん:2010/10/01(金) 02:21:08 ID:HG2Af5a7
スレチだったらすまん
俺1人っ子なのよ
俺の親父は事あるごとに昔から
次男のように育ててきた
お前を1人っ子だと思ったことは無い
って言うんよ
そんな俺だが本当に友達が次男、三男だらけで
気が合わないヤツってだいたい長男
きっと兄弟.姉妹のいる奴って我慢とか公平とか優しさとか
そういうのを自然と覚えてると思うんだ、経験上ね
だから>>473が言うように
家庭の問題だよな
長くなってすまん
たまたま覗いたらこんなスレがあって
書き込みたくなってしまった
475マジレスさん:2010/10/01(金) 02:25:47 ID:bFqdD8+7
うちは男に甘い
長女の私にはきつい
弟の借金の尻ぬぐいばっかりで金がない
でもあの子立ちは男の子でバカだから
させてあげないと長女でしょ みたいな
不利益な兄弟なんか居ない方が良かったよ
寧ろ自分を産まないで欲しかったが
田舎の男尊女卑はんぱねえ
476マジレスさん:2010/10/01(金) 02:26:40 ID:bFqdD8+7
>>475
ささえてあげないと、だ 失礼
477マジレスさん:2010/10/01(金) 03:13:26 ID:ty95ptAL
>>473
問題起こしてる家は
どう見ても上に厳しく下に甘い家庭の方が多いんだけど
478マジレスさん:2010/10/01(金) 04:36:00 ID:vcLrT/lK
>>477
確かに。
兄はプレッシャーを感じ。
弟は考えが甘い。

要因は多いだろうね。
479マジレスさん:2010/10/01(金) 20:48:53 ID:NQK5Pgdm
しってるか?
一人っ子はこっそり夜の集会に集まるんだぜ。
480マジレスさん:2010/10/04(月) 03:38:37 ID:Ire27UbD
とにかく、親が言う兄弟のメリットがまったく感じられない
481マジレスさん:2010/10/04(月) 20:54:10 ID:wo4apmBg
一人でいるのが好きな私にとって、
家事もしないし役に立たない弟なんて邪魔でしかない

自立して早く一人暮らししたい
482マジレスさん:2010/10/25(月) 06:15:53 ID:JDD2zF4K
>>470
親が死ぬ頃には大抵もう自分の家族がいるよ。
自分の家族が出来たら兄弟なんて、めったに関わらない。
まさに兄弟は他人の始まりだ。
483マジレスさん:2010/11/01(月) 06:06:57 ID:KTyHyhNc
一人っ子が「兄弟が欲しい」って言うのは、「血縁者は善良だ」って思ってるって事でしょ? そう思うのは、「親から甘やかされて育った」証拠、でしょ
484マジレスさん:2010/11/01(月) 06:27:42 ID:j0uIzmzI
というより、彼らは迷惑な兄弟の実態を知らないから兄弟のいる生活を美化しすぎてるだけじゃないの?
485マジレスさん:2010/11/12(金) 02:25:13 ID:E/4dv500
>>184
逆だろ
毒親の攻撃を分担してくれる仲間が欲しいんだよ
酒乱で暴れる父親を母1人子1人で抑えるのは無理だが
子供3人くらいいれば何とかなるだろ。

だいたい子供を1人しか作れない親って何処かに欠陥があると思わないか?
486マジレスさん:2010/11/12(金) 02:28:43 ID:E/4dv500
485は>>483へのレス
487マジレスさん:2010/11/12(金) 04:17:27 ID:FxvjIePu
>>485
なるほどな、一人っ子が良かったと言うと必ず反論してくるキチガイ一人っ子野郎というのは
自分の苦しみを減らすために兄弟を犠牲にしたいということなのか。
鬼畜すぎるわ・・・

子供産んだらダウン症だったからといってその子の面倒診させるためにもう一人兄弟を作ろうとする
糞親と同じ思考回路だな。
488マジレスさん:2010/11/27(土) 19:42:37 ID:cMd9Zvbt
>485。もしアナタに「姉」が居たら、「オマエさえ生まれて来なければ、もっとマシな生活が出来たのに」とか「オマエが生まれて来たせいで、この家は更に貧乏になった」とか思って、アナタをイジメると思いますよw
489マジレスさん:2010/11/27(土) 19:47:01 ID:cMd9Zvbt
488の続き。そもそも、「同じ家の中に居れば、仲間になれる」という発想が、「甘ったれ」の一人っ子の発想でしょ。兄弟姉妹が居ても居なくても、「自分の味方は自分自身だけ」というのは同じ
490マジレスさん:2010/11/30(火) 22:18:07 ID:0SKs8BC2
絆というものは血のつながりから生まれるもんじゃない
491マジレスさん:2010/12/03(金) 06:09:16 ID:MalADULa
>>482
兄弟も上の順から死んでいくので末っ子は辛いとはいうね。
492マジレスさん:2010/12/03(金) 08:05:53 ID:S5LcAL9H

O型男さん、はっきり 断ったよね。
493マジレスさん:2010/12/04(土) 15:32:52 ID:UMJZYjlO
俺も一人っ子がよかった。兄と姉がいるがどうも気を使って仕方がない。
まだ学生で独立できる身じゃないから辛い。
494マジレスさん:2010/12/04(土) 21:21:50 ID:k2hksgNU
>>489
別にそんな発想はないが、
たまに、兄弟内での競争に負けて、
親や兄弟に相手にされず冷たくされて、肩身の狭い思いをしている家族内最下級が、
一人っ子に鬱憤晴らしてくるのがうざい。
自分だけが不幸とかうじうじしている時点で、てめえが甘えてんだろって話だよ。
495マジレスさん:2010/12/04(土) 22:35:04 ID:deCqMWP0
一人っ子の人生は親の質に左右される。
毒親の一人っ子はさぞかし苦労するんだろうな。
496マジレスさん:2010/12/05(日) 03:50:08 ID:QB/LmKLk
それよりも、毒親持ちで更に仲の悪い兄弟を持っている方がもっと悲惨で苦労するから。
497マジレスさん:2010/12/05(日) 03:54:20 ID:dI2aObBA
それもまた運命w
498マジレスさん:2010/12/05(日) 06:25:48 ID:My8jAZ7y
一人っ子だけど親的な意味で恵まれてないよ
もう名字が違うお父さんがよそで3人子供作ってるから兄弟はいるっちゃいるけどね!
499マジレスさん:2010/12/05(日) 14:17:43 ID:XzE+65To
>>1
たしかに、一人っ子だと一人で出来ることがいっぱいある。
しかし、外に出なかったら人付き合いがほとんどできない。
「親は?」と思うけど、実は親でもダメ。親の育児能力ではない。
子供には「同年齢か、年齢が近い人との付き合い」が大事。

そういうことを私は幼い時に聞いて(早すぎだって)、やがて意味が分かった。
譲り合い、ケンカと仲直り、趣味の共有、友達になる、敵になる。
そういう経験が、一人ではできない。兄弟がいると、友達がいるのと似ている部分もある。
年齢が近いから。大人が相手だと、対人関係の意識が違いすぎるからだめらしい。
たとえば、大人は譲り合いを知っているので、子供は自分勝手にふるまっても、「いいよ」と大人が言ってくれるんだ。

だから「一人っ子はわがまま」といわれる。

これが欠点で、長所はどこかというと「大人びた子になる」。何の苦もなく「空気を読む」ことを覚える代わりに、
なんということでしょう、同年代の子と付き合えなくなる。これが孤立。

このことが分かってから気づいたけど、私よりも一歳下の学年の友達がいても話が合わない気がした。
近いんだけど、どこかずれている。
同年齢もどこかおかしい。年下よりも話が合うだけ。一歳年上の友達ができると、なんか丁度いい感じになる。
今思うとこれが「亀の甲より歳の功」何だと思う。「功」とは「こう」と呼んでいるが
「いさおし」とも読む。「いさおし」とは「功績」のことで、今まで積み上げたものを言うんだ。
「知識、経験で身についた能力、能力で表現したもの、その結果」をさす。「功:いさおし」を積むと「徳積み:良いほうの功績」となり、良い結果をもたらすんだ。
悪い原因を「劫:ごう」といって、「宿劫:宿った劫。不運。悪い原因がやどっている」というものがあるために、私たちの身に悪いことが降りかかる。

「いさおし」の話は余談だったけど、こういう見方もあると知っていてほしい。
学校で習わないので面白いと思う。
500マジレスさん:2010/12/05(日) 16:57:01 ID:rn9bpmDG
そもそも外以外での人付き合いまで求める意味がわからない。
家に帰れば、自分だけの落ち着ける空間が無いとしんどいだろ。
そういうのに慣れてるから、これは一人っ子なら理解できると思うんだけどな。
大体、一人暮ししたらそんなに変わらないし、特に兄弟いなかった苦労はまったくなかったね。
ただ競争意識がほかの人より低いと言うのは実感できたね。まあ、それぐらいだね。
501マジレスさん:2010/12/05(日) 20:11:22 ID:8hb4QXEq
そもそも兄弟姉妹が居ると親による贔屓が生まれる。
一人っ子なら多少粗末に扱われても身近な贔屓が無いから心の傷をおわずにすむ
502マジレスさん:2010/12/05(日) 21:37:52 ID:fGWyvF79
金がないと特に贔屓が露わになる
親は平等に扱ってると言うけど
自分で気がついてないんだよね贔屓していることに
兄妹でも甘えてばかりとか、人利用することばかりとか
借金するとか人の人生の足引っ張るから居ない方がまだマシ
503マジレスさん:2010/12/06(月) 16:18:53 ID:qZL169nE
私が一人っ子だったとしたら寒気がするわ。
三人兄弟でよかった。一人は寂しい。
一人ひとり、自分に関わる人が死んでいけばわかるさ。
504マジレスさん:2010/12/06(月) 23:43:33 ID:EpvRhyTa
>>503
だから何?スレタイも読めないの?

こっちは貧乏なのに子沢山、しかも毎日妹に殺されそうになってるんだけど。
有害な兄弟に苦しめられるくらいなら一人っ子の方がいいに決まってる。
たとえ寂しくても殺されるよりはマシ。
505マジレスさん:2010/12/07(火) 08:17:58 ID:AVYPHJ2Z
私の友達一人っ子で「親の愛情独り占め出来て嬉しい。一人っ子で本当良かった」
って話してる。羨ましい。私は兄が2人いるけど、長男は暴力的だし次男はそっけ
ないし家にいるのが苦痛。キョウダイなんていない方が絶対幸せだったんだろうな。
506マジレスさん:2010/12/07(火) 17:44:47 ID:OAQglwCv
私も兄がいるんだけど、開けっ放しの部屋にはエロ本やビデオが散らばってて幻滅する。
変態だから風呂覗かれた事もあるし、兄のせいでいらない知識植え付けられて男性不信
になりそう・・
女の子って、男兄弟がいるよりも一人っ子の方がお嬢様に見えません?
一人っ子の女性が羨ましいです。
507マジレスさん:2010/12/08(水) 00:48:20 ID:Zcws6uOj
兄と弟がいて嫌いになることもあるけど、基本的に好き
遊び相手になるし、ぎゅーってギャグでハグしても実感できるものがある
皆と違って自分は恵まれてるから一人っ子がいいってあんまり思わないわ
508マジレスさん:2010/12/08(水) 01:07:52 ID:Tb5tugpb
スレタイも読めない馬鹿が何言ってんだかw
509マジレスさん:2010/12/08(水) 07:50:24 ID:fM19A82R
>>506
>女の子って、男兄弟がいるよりも一人っ子の方がお嬢様に見えません?

同意!
510マジレスさん:2010/12/08(水) 19:22:46 ID:Kl3BP71u
確かに一人っ子女子のイメージって「おっとり・箱入り・世間知らず」だからお嬢様育ちに見えるよね。
私は男兄弟に囲まれてるせいか、第一印象からガサツに見られる。(実際ガサツだけどw)
せめてなら女姉妹か一人っ子が良かった。男兄弟いても大きくなると全く会話が無くて一緒にいる意味無いしw
511マジレスさん:2010/12/09(木) 00:42:14 ID:VDtGFYnI
そりゃ一人っ子の方が親は大切にするよね、別の誰かと補う事が出来ない分。
俺が事故ってヤバイ時に、「万一の事態でも、他にキョウダイがいるからいいや」
って病室で呟いてた親の顔が思い出されるよ。
512マジレスさん:2010/12/09(木) 05:09:42 ID:aPdyMped
>>503
末っ子は順番的に一番最後に置いていかれるから辛いとはいうね。
513マジレスさん:2010/12/09(木) 22:56:16 ID:UP9RTuDj
まあ、遺産相続でもめないのは一人っ子の特権だよな。
金にがめついやつが一人いると血みどろの戦争になる。
そんな俺は1億5千万受け継ぐこと決定した。フヒヒ億万長者やーw
514マジレスさん:2010/12/09(木) 23:13:35 ID:0eyI3/7w
>>513
お前は一人っ子かい?
515マジレスさん:2010/12/10(金) 00:43:13 ID:vD1BbycP
>>514
んだ。
516マジレスさん:2010/12/10(金) 08:17:47 ID:dj9mEqIZ
>>515
スレチだろうが羨ましいぞ!
517マジレスさん:2010/12/12(日) 14:48:25 ID:vll8scqQ
一人っ子は孤独に強い気がする
まあ、親や友人から見放されてるわけじゃないから
真の意味の孤独を味わってるわけじゃないんだけど
夜に「一人で寂しい、死にたい」っておセンチになって泣く人の気が知れない
518マジレスさん:2010/12/12(日) 19:53:06 ID:Z6orB47k
俺は兄弟いても孤独だよ。兄とは歳が離れてるから一緒に遊んでくれなかったし
親は共働きで鍵っ子だったし。子供の頃から家に帰っても一人の日が多かった。
一人っ子の場合は兄弟いなくても母親が専業主婦でいられるから別に孤独でも
ないんじゃないかな
519マジレスさん:2010/12/14(火) 21:05:57 ID:BO4wnJgT
私は「孤独」という物に、物凄い憧れてます。幼少時から延々と、「姉」と呼ばれる鬼オンナから、イジメを受け続けましたから。「1人の時」だけが「安心できる時」
520マジレスさん:2010/12/14(火) 21:13:22 ID:mn7wZtDX
>>519
一人っ子は孤独ではなく自由です。
本当の孤独は多数いる中でいじめをうけたり、そこで一人になってしまうことが、
一番の孤独です。
521マジレスさん:2010/12/14(火) 21:18:04 ID:mn7wZtDX
>>517
そんなことはまったくありません。
ただ小学生の頃、隣の部屋に誰もいないと思うと、夜はちょっと怖かったぐらい。
522マジレスさん:2010/12/14(火) 21:24:49 ID:mn7wZtDX
>>518
うちは共働きの一人っ子で鍵っ子だった。
でも問題なかった。夕方まで友達と遊んでたし。
ただ夕食が遅いのと、
朝おきてこないから、毎日朝飯、親の分まで作らされてたのが、ムカついた。
523マジレスさん:2010/12/15(水) 20:57:58 ID:UNb4TJBj
裕福でなくても良いから一人っ子がよかった。
あのDV兄貴がいなければ、と思わない日はない。
鬱だ、鬱だ、と愚痴をこぼしながら家族に暴力をふるう兄。
お前のせいでこっちが鬱だっつーの。
一人っ子は、それはそれで寂しいかもしれないけれど、
脅かされながら生きるくらいなら一人の方が数段良い。
524マジレスさん:2010/12/15(水) 21:19:07 ID:UNb4TJBj
頼れる兄貴がいる友達が心底羨ましい。
うちのなんて頼れるどころかお荷物にしかならない。
親は自分が好きで産んで、自分らが教育したんだから、自己責任だけど、
兄弟姉妹は、本当にとばっちりというか、被害者だよね。
525マジレスさん:2010/12/15(水) 21:34:28 ID:hsJfNvpC
妹や弟の立場の奴が、兄や姉がいなければ良かったなんて言う権利はないから。
そんなに一人っ子が良かったなら最初から兄や姉が平和に暮らしてる家に生まれてくんな。

妹が生まれてきたせいで人生が台無しになった。早く死ね。
526マジレスさん:2010/12/15(水) 21:56:34 ID:UNb4TJBj
>>525
妹もたぶん、君に対して同じ事を思ってると思うよ。
兄と妹、世間的に見たらどちらが被害者に見えるかなんて明らかなんだから、
誰も君に同情はしないだろうし、妹の言を信じるだろう。
警察のお世話にならないように、せいぜい妹を大切にしとくのが、身のためじゃない?
527マジレスさん:2010/12/15(水) 22:37:17 ID:b7BGq4pb
>>526
お前こそこれ以上兄貴の迷惑にならないようにさっさと家から出て行け。
兄と妹がいたら必ず妹が被害者になるなんて、どんだけ頭がおかしいんだ?キチガイ妹は早く死ね。
お前の兄貴に心底同情するわ。
528マジレスさん:2010/12/15(水) 22:51:30 ID:UNb4TJBj
>>527
いいからさっさと病院行け。

529マジレスさん:2010/12/15(水) 23:02:11 ID:b7BGq4pb
>>528
いいからさっさと死ね。
530マジレスさん:2010/12/15(水) 23:07:48 ID:UNb4TJBj
>>527
てゆーか、お前の妹、マジ身の危険なんじゃ。。。
>>525の時点で、こいつ普通じゃないと思ってたけど、ちょっと心配になってきた。
ID通報しとくべきかもな。
警察の厄介になるような事はするなよ。
531マジレスさん:2010/12/15(水) 23:13:39 ID:b7+korQl
兄弟姉妹がいない人は兄弟姉妹がいる人の苦労や苦しみを絶対にわからないよね。
532マジレスさん:2010/12/15(水) 23:16:52 ID:b7BGq4pb
>>530
ばーーーーか!
わがままな妹が暴れて警察沙汰になったりして家族全員が迷惑してんだよ!
こっちが何度も殺されかけてるわ。

被害者意識の強い妹はこの世から消えろ。
兄や姉が嫌ならわざわざ生まれてくんな。
533マジレスさん:2010/12/15(水) 23:19:30 ID:UNb4TJBj
>>532
だったら、最初からそう書け。
>>525>>527だけ読んだら、お前がおかしいとしか思われないよ。
自分を正当化したいなら、まず順序立てないとね。
534マジレスさん:2010/12/15(水) 23:34:53 ID:vOxWc7Sp
>>533
「妹が生まれてきたせいで人生が台無しになった。」を読んだ時点で想像しろよ。
>>525>>527読んで一方的にこっちが悪いと決め付けるのは、いつでも上が悪者だと思い込んでるお前だけw
それと「正当化」の使い方間違ってるから。

この生意気な妹は何様のつもりなんだ?もういっぺん幼稚園からやり直してちゃんと厳しくしつけてもらえ。
535マジレスさん:2010/12/15(水) 23:38:03 ID:UNb4TJBj
>>534
やっぱり、お前おかしいね。
妹がぐれたのも、お前みたいなキチ外兄貴が原因なんじゃない?
こんなのが兄なら非行に走りたくもなるか。
妹逃げろ。
536マジレスさん:2010/12/15(水) 23:40:29 ID:UNb4TJBj
>>534
あと、すごい頭わるそ・・・

537マジレスさん:2010/12/15(水) 23:41:44 ID:vOxWc7Sp
>>535
ここでお前が何か発言すればするほど、第三者から見れば明らかにお前がおかしいということが分かるだろうよ^^

とにかく妹は兄や姉のいる家に生まれてくんな。
後から生まれてきて偉そうに文句言う妹は死ね。
538マジレスさん:2010/12/15(水) 23:47:50 ID:UNb4TJBj
>>535
>とにかく妹は兄や姉のいる家に生まれてくんな。
>後から生まれてきて偉そうに文句言う妹は死ね。

いや、悪いけど、上記の時点で、君の言い分めちゃくちゃだから。
妹だって、好き好んで君の妹に生まれたわけじゃないしねw
それにすら気付かないのも、なんか哀れだな。。。
君の論理は破綻してるよww
539マジレスさん:2010/12/15(水) 23:49:10 ID:UNb4TJBj
>>538は、>>537へ。
540マジレスさん:2010/12/15(水) 23:49:32 ID:vOxWc7Sp
>>538
じゃあすぐに自分が家から出て行け。
541マジレスさん:2010/12/15(水) 23:51:08 ID:UNb4TJBj
>>540
君こそ、そんなに妹が嫌なら自立して出てけば?
働いてないの?
542マジレスさん:2010/12/15(水) 23:53:06 ID:vOxWc7Sp
>>541
はあ?お前が出て行けと言ってんのが理解できないのか?

やっぱり後から生まれてきたくせに先に居た兄弟に文句言ってるだけのキチガイかw
早く死ねよ。
543マジレスさん:2010/12/16(木) 00:00:14 ID:mJAd/XQi
>>535
>こんなのが兄なら非行に走りたくもなるか。

>>538
>妹だって、好き好んで君の妹に生まれたわけじゃないしねw

↑これ、まさに悪人が自分を正当化する時に好んで使う言い回しだな。
いつも他人に責任転嫁、絶対に折れない謝らない妹、思考パターンが犯罪者と同じw
544マジレスさん:2010/12/16(木) 00:18:48 ID:IdE94PqL
ああ、なんだ。わざわざID変えて自演してたのか。
言動とかにひねりがないから、ID変わってた事も、気に留めてなかった。
上手に自演したいなら、もっと言動に気を遣わないとすぐにばれるよ。
545マジレスさん:2010/12/16(木) 00:50:21 ID:wIQYnPaP
>>544
昨日の糞妹の荒らし乙

ID変わったら自演って??アホすぎワロタwww
546マジレスさん:2010/12/16(木) 00:59:46 ID:IdE94PqL
>>545
妹だって、どうして分かるの〜? お兄ちゃん?www
煽られまくりのお前受けるww
547マジレスさん:2010/12/16(木) 01:01:31 ID:IdE94PqL
>>546
顔も見えないのにね☆
548マジレスさん:2010/12/16(木) 01:06:16 ID:IdE94PqL
>>545
君は素直な子だねwww
現実では戦えない妹と疑似対戦できて楽しかった?ww
最後まで俺を妹と思いこんでるとかwww
549マジレスさん:2010/12/16(木) 01:16:49 ID:wIQYnPaP
>>546-548
煽られまくりとかw
お前一人が噛みついてきただけだろ。どこまで妄想激しいんだこいつw

そんなに言うなら今からでも俺の妹○してあげようか?
通報できるもんならしてみろよ^^
550マジレスさん:2010/12/16(木) 01:35:12 ID:IdE94PqL
>>549
はい、自爆ww
ご自分で書いた>>525 を読み返してみましょうねw
大喜びで先に噛みついたのは君だという事もお忘れのようだからw
551マジレスさん:2010/12/16(木) 01:37:20 ID:IdE94PqL
飽きたからもう落ちるわ。
もう会う事もないだろうけど、妹を大切にー。
552マジレスさん:2011/01/11(火) 17:03:36 ID:0YIZlHvi
一人っ子だと親(特に一日中暇な専業主婦)が過干渉、過保護になり、ニートになりやすい。
一人っ子は一人でいる方が落ち着けて楽しい、結果的にニートになりやすい。
553マジレスさん:2011/01/11(火) 22:07:21 ID:lGn0l23x
一人っ子が過保護とか大きな間違い。
愛情は沢山受けるが、それゆえに社会に出る事を考え厳しくも教育される。
まあ娯楽や一般常識は友達との経験で学び、
人間として未熟な部分は、家で沢山叱られ学ぶ。
犯罪者が少ないというのはわかるが、ニートになりやすいってのはないね。
一人暮らしして、大学生活は普通にリア充だったし。まあしっかりと教育してくれた親には感謝している。
554マジレスさん:2011/01/14(金) 00:48:08 ID:oUrE/TOj
一人っ子に憧れる奴の、親の資産独り占めって考えが腹立つ。
兄弟居ようが、居まいが自分の食いぶちぐらい自分で稼げ。親をあてにすんな。
社会に出たら一人っ子も兄弟持ちも関係ねぇ、自分一人食わせたもん勝ちじゃねぇか。
家に居る兄弟が負担なら高校生でバイトぐらい出来るんだから、金貯めて出てけば良かっただろ。
行きたい大学あったなら、奨学金制度とバイトで何とかなるだろ。
何で自分で何とかするんじゃなくて、親の金をあてにするんだ。
自分以外の兄弟には使ってたからなんて言い訳だろ。
親だって人間なんだから依怙贔屓ぐらいする、世の中誰でも自分をフェアに扱ってくれるとは限らない。
さっさと諦めて、自分で何とかするって考えた方が人生良い方向に進むと思うけどな。
555マジレスさん:2011/01/14(金) 11:52:12 ID:yggKsS/N
そもそも老後の親の面倒は兄弟に頼れないから、
当然の取り分だよな。簡単に独り占めできるとか、思考が陳腐すぎる。
556マジレスさん:2011/01/15(土) 04:48:25 ID:ygw3sKYi
楽ができる・楽してる
ここに僻む人間が老若男女係わらずいるから
一人っ子やその親は叩かれやすいんだよ

例えば母親達が家族計画の話をする時
一人も二人も一緒、と他人事のように言うのは大抵が二人以上の子持ちだ
一緒じゃないだろ、養育費は単純計算でも倍必要だ
自分達だけ苦労してるかのような被害妄想を、まるで貧乏クジでも引かされたかのごとく
他人に触れて回るなんて、他でもない子供に失礼

その辺の気遣いもできないのに、他者を槍玉に挙げて何が「わがまま」だw
557マジレスさん:2011/01/21(金) 14:37:30 ID:LlvwS+8x
親の離婚での一人っ子や
不倫のような関係でのできちゃったで一人っ子
(2人目なんて産めるはずもない)
こういうのがたまにいる。

そういう人は一人っ子でよかったどころか、自分の存在に悩むだろうね。
普通に兄弟のいる家とか、両親がそろっている家に対して
コンプレックスもっているみたい。

そういうの知らないで、一人っ子うらやましいって言って、
後で事情知って相手を傷つけたことある。
558マジレスさん:2011/01/22(土) 09:50:35 ID:i6mjQhMj
一人っ子を羨ましいと思う理由って何があるんだ?
559マジレスさん:2011/01/22(土) 10:42:04 ID:BB0VGJ+c
兄弟の葛藤がなく、落ち着いて暮らしていること(と思い込んでいたこと。)
>>557のように別の苦悩がある場合があることに子どもだったから気付かなかった。

親が自分だけを見てくれるし、お金も自分のためだけに使ってくれる
(子どもだから、そう思っていたが、兄弟まんべんなくお金や愛情をかける苦労は計り知れないし
兄弟が自分にとって財産であることに子どもの頃は気付かなかった。
もちろん、親にもほかの兄弟にとっても互いに財産であるが。)

ま、子どもならではの思考だね。
560マジレスさん:2011/01/23(日) 03:03:49 ID:ITm5meVL
>>558 隣の芝は青いので
561マジレスさん:2011/01/28(金) 23:04:14 ID:Ly3CoCpz
>>558
逆になんで兄弟がほしいんだ?
562マジレスさん:2011/01/29(土) 23:14:52 ID:+H5OTAoK
>>557
そんなもん兄弟がいても一緒www
どっちにしろそんな家庭自体絶対数が少ない
一人っ子は恵まれてるのをいい加減気づけよ
563マジレスさん:2011/01/30(日) 02:28:52 ID:huYfCJmB
>>558
私は兄に性的虐待をされたので1人っこが良かったです。
564マジレスさん:2011/01/30(日) 03:40:30 ID:qaYBQHJk
上の方に男兄弟がいる女うんぬんあるけど

これ男兄弟でひと括りじゃなく、兄か弟かで全然違う




俺は男だけど付き合う女で兄持ちの奴は絶対に避ける


どこか男臭く、兄を引き合いにだしたりもしてくる

反面、弟もちの女は男に対する許容が広いので助かる
565マジレスさん:2011/01/30(日) 04:24:56 ID:WJMg2Stt
私、好き嫌い激しくて神経質だから兄弟がいたら絶対憎み合ってたと思う
一人っ子で良かった
566マジレスさん:2011/01/30(日) 15:32:40 ID:EMarhc3D
>>517
たまに夜泣くよ
父子家庭のせいもあるけど

それはそうと、全部読んでみたが妹持ちの>>537のレスが面白い
小気味良いというか、独特のリズムがある
大変な境遇にあっても知性とユーモアを失わない>>537氏は立派だと思う
567マジレスさん:2011/01/30(日) 19:28:01 ID:1pKcYl/Q
いや、泣かねえよ。
花粉症が酷くて泣いたことはあるがw
568マジレスさん:2011/01/31(月) 01:17:55 ID:+zyww92l
妹が欲しいと思ったことがあるが
要らない。

一人っ子で欲しくなったら
満たされてない証拠だよね。

外では友達と会えるし
デートもいくし
バイトも行く
帰れば遅いとか小言は言われるけど
部屋でゆっくり寝れる
また朝に。

気遣いだから家では
だらーとなる。
569マジレスさん:2011/01/31(月) 12:08:51 ID:pEPVwPuo
逆に何が辛いかというと一人でいる時間が普通の人以上に欲しいと思うね。
友達といるのは楽しいし人と話すのは好きだから、別に孤独が好きってわけじゃないんだけど、
長いこと一緒にいるとしんどくなるんだよね。3時間ぐらい一緒にいれば「もういいや、早く帰りたい」ってなってしまう。
だからと言って帰るわけにもいかないから、我慢しているので、よく「時間たつとテンション低くなるね」といわれるw
まあなんていうか、人といる時間2割と、一人でいる時間8割の割合が欲しい。
そういう意味では周りと感覚が違っていて辛いよ。
570マジレスさん:2011/02/02(水) 09:34:08 ID:zh0Pexuc
>>569
それを孤独が好きって言うんだよ
571マジレスさん:2011/02/05(土) 03:10:20 ID:DYQ8xcx5
>>566
自演乙
572マジレスさん:2011/03/03(木) 06:11:50.49 ID:AvMmtpPC
>>569
わたしもそのパターン
人と それも常に喋り続ける奴と一緒にいると逃げ出したくなる
毎日大酒飲みテンションが高い3人兄弟の次男の旦那と結婚したわたし・・・
573マジレスさん:2011/03/03(木) 12:04:04.08 ID:8yIT/rgU
>>571
確かになにが面白いのか良くわからない?
まったくユーモアも感じられないし、暴言も吐いてる時点で知性とは程遠い。
いや、むしろ暴言を吐かなくても、知性を感じさせるレスだとは思わない。
もちろんユーモアも面白さも感じられない。

おそらく主観的にしか物事を捉えていないのだろう。
自分の中で、レベルが高くセンスがあり面白い最高傑作の内容だと思う事はよくある。
でも他人が見ると物凄く陳腐だったりするパターンが多い。
だからといって客観的に物事を考えても上手くいくとは限らない。
こればかりは生まれもったセンスが必要。
結論から言うと>>537のレスには特にセンスのかけらも感じなかった。
だからといって浮いてるわけでもない。2chでは珍しくない、どこにでもあるレス。
気にかけるほどのものでもない。
ただ2chでの他人の評価に信頼性のあるレスは、「ワロタ」この一言がおおい。
「ワロタ」このレスを見てアンカーをたどれば、大抵笑わせてもらえる。
逆に>>566のように異様な褒め方をするレスは、大抵喧嘩の途中というパターンが多い。
おそらく自演で煽っているのだろう。
574マジレスさん:2011/03/03(木) 22:15:31.53 ID:ooxOR8Pa
ここ見て確かに長女はポジション的に最悪だけど、
最悪な存在は妹なんだっていうのが共通認識と分かって安心!
はー、早くひとりっこになりたい。

ひとりっこで姉兄が欲しかったってさすがだよね。
この流れでひとの気持ちが全く理解できないって病気?
575マジレス:2011/03/04(金) 12:38:08.16 ID:ePB04A0b
一人っ子長女だけど、兄弟が欲しいと真剣に悩んだことは一度もないな。
強いて言えば、親が喧嘩してる時に一人だとすごく心細くて怖かったから、
そんな時兄弟がいてくれたら心の支えになったのかな、と思ったくらい。
576マジレスさん:2011/03/04(金) 20:51:58.06 ID:x0ANJrhe
金持ちと一人っ子の区別をつけよう

byちびまる子ちゃん3巻か4巻か5巻
577マジレスさん:2011/03/05(土) 23:04:13.08 ID:uoU1xlsb
裕福で優しい両親の家の一人娘とか憧れだったなー。
現実は兄が命の母親、マザコン兄、家に無関心な父親。
生まれかわる時は絶対に今の家は嫌だ。
578マジレスさん:2011/03/06(日) 19:49:09.61 ID:WjRwqGHS
長女だけど親は下の兄弟の下僕になれといわんばかりに
下の子には優しく接し何でも率先して姉が嫌なことをしろ的教育
何のことはねえ末子だった母親が長男長女親に奴隷扱いされてたので
自分の理想のごり押し+息子は可愛いってのと
長男だからと奴隷扱いされて歪んだ父の男尊女卑のコラボでした
だから弟たちは糞小賢しく図々しく育ちました
嫌なことは私に押しつければいいと家族で思っている
兄弟なんぞ居ない方がマシだがそもそも家族なんかない方が良かった

バカに限って子供無闇に作るからな。下流バカ貧乏不細工糞田舎低学歴は子供産むなっての
一人っ子ですら厚かましい。産むなって話だよ
579マジレスさん:2011/03/07(月) 02:31:56.52 ID:h63F2rqB
サッカーW杯代表23名中、一人っ子は一人もいなかった
一方、大学入試カンニング事件で逮捕された受験生は一人っ子
580マジレスさん:2011/03/08(火) 07:16:58.70 ID:88yIZ9Yb
>>579
サッカーバカ単細胞乙
581マジレスさん:2011/03/08(火) 22:11:10.70 ID:Z4FVgSOQ
>>573
ここまであからさまな自演だと、>>566も哀れというか惨めだよな
書いた本人は上手くやったつもりなのかもしれないが
582マジレスさん:2011/03/09(水) 02:57:42.24 ID:shQ0UHmP
>>571>>573>>581 妄想乙

>>566は自演ではなく別人。運営側からIP見りゃすぐ分かる。
583マジレスさん:2011/03/09(水) 22:33:10.17 ID:a2g+ZMm2
>>582
事件になって警察が介入でもしない限り、運営はIPを開示できない。
一般人である俺やおまいには証明なんてできないから、ここでIPが証拠だ!なんて言っても意味がないと思うが。
584マジレスさん:2011/03/09(水) 23:15:59.21 ID:a2g+ZMm2
>>583
訂正。事件になって、ではなく、事件性があっての方が正確かも。
585マジレスさん:2011/03/09(水) 23:41:28.00 ID:V2Xf2Ig5
>>583
いや、>>537書いたの自分だが>>566は別人だから。
お前も数ヶ月前のレスに粘着して妄想垂れ流すような異常者と同レベルに成り下がるなよ。

一人っ子が良かったというスレ住人達へ、邪魔して悪かったな。
無関係な粘着荒らしはスルーして本来のスレに戻してくれたらいいよ。
586マジレスさん:2011/03/10(木) 00:20:00.78 ID:8ItK+Zbk
>>585
? 数ヶ月前のレスわざわざ引っ張り出したのは>>566 じゃね?
>>571>>573>>581達はそれに関して異論があったからレスを返しただけだと思うが。
587マジレスさん:2011/03/10(木) 01:25:32.80 ID:8ItK+Zbk
>>583
>事件になって警察が介入でもしない限り、運営はIPを開示できない。
はずだと思う。
588マジレスさん:2011/03/10(木) 16:31:12.65 ID:q2hYls6T
一人っ子の私からみると、兄弟のいる人って、面倒見がよかったり、社交性があったりして、
「人との関わり方」が上手だなって感じることがよくある。
一方、両親から過保護・過干渉に育てられた私は
一人じゃ何も決断できない自立していない人間で、
人と関わるのもへたくそだし、家庭であまり理不尽な思いをしたことがないせいか、
外からの刺激に極端に弱い。

小さい頃は良かったけれど、大人になるにつれて自分って人と比べて何か欠けてるんじゃないかと感じることが多くなった。
だから仮に箱入りで育ったからって、いいことづくめなわけでもないと思うよ。

589マジレスさん:2011/03/10(木) 16:43:47.42 ID:xxo+B7ac
>>588
537さん何やってるんですか?
自演の次は、一人っ子の成りすましかw
本当にダサい奴だね。
590マジレスさん:2011/03/10(木) 16:59:41.49 ID:xxo+B7ac
>>583
たぶんあれだ。
「うお、やべ!なんで自演だってばれたんだ???あ、もしかしてIP割り出されたのか?」
と不安になり、聞き出したのだろww
591マジレスさん:2011/03/11(金) 00:25:50.15 ID:nH1sZxBu
>>589
588を書いた者だけど…
537の方とは違います、念のため(´・ω・`)
変なタイミングで投稿してごめん。
592マジレスさん:2011/03/13(日) 20:33:59.05 ID:4PSb7Q0S
「犯罪者の弟」なんて、学校でリンチを受ける事も有るんでしょ? その点、一人っ子は「一人っ子だから」という理由でリンチを受ける事なんか、無いでしょ
593マジレスさん:2011/03/14(月) 22:54:46.33 ID:RE4Q+U5T
一人っ子になりたいなら家族に会わないで一人になればいいじゃん
ま、ほとんどの奴は財産を独り占めしたいから一人っ子に憧れてるんだろう(笑)
それは無理だから諦めろ
594マジレスさん:2011/03/15(火) 11:14:45.86 ID:mvowT6hm
良いものだけではなく、悪いものも独り占めしなければならないんだけどな、一人っ子は。
595マジレスさん:2011/03/15(火) 19:40:24.70 ID:3yVRpV6I
>>594
その通り
親の借金ひきつぎました
ほんともうね、死にたい
596マジレスさん:2011/03/16(水) 17:28:12.95 ID:cWtiwKU2
私は、1人っ子&祖父母にとっても唯一の孫なのですが、
財産を1人占め出来るというのは確かにメリットかもしれません。
1ヶ月あたり30万円も老齢年金を受け取っている祖父より低い年収なのに、
まずまずな暮らしができるのは1人っ子のおかげのような気がします。
おじいさん、おばあさん、両親、ドラ息子でごめんなさい。
ローンの支払い&耐震化工事も終わったマイホームまで持ってるのに、
独身のまま定年退職した元公務員の叔父さんもありがとう。
仕事をクビになっても、住む所は確保できて本当に嬉しいです。
597マジレスさん:2011/03/26(土) 12:41:48.45 ID:Q4s1Mkso
私は一人っ子だけがわがままじゃないと思う。
金持ちの兄弟だってあまやかされてるだろ??
だから、わがままのやつもいるかもだけど、見た目とか「一人っ子」だけの
肩書きで決め付けるのはよくないな。
598マジレスさん:2011/03/26(土) 23:43:30.36 ID:7eBK7E4Y
結局さ、一人っ子が羨ましいからグチグチ文句言ってんだろ?

ガキかよ
599マジレスさん:2011/03/27(日) 08:13:06.32 ID:dm1yypQw
てか一人っ子も金持ちも関係ないと思う。

自分は嫌な奴と一緒にいるのが苦痛だから、
合わないと思ったら、すぐその場から離れたり、近づいてきたら関係を絶つ様にもっていく。
それを「一人っ子だから」わがままと批判する奴がいるが、
それは一人っ子だからではなく、ただそういう態度を取られてムカついたから批判しているだけの話。
たまたま自分が一人っ子であり、相手はほえてるだけの犬程度にしか思わない。
600マジレスさん:2011/03/29(火) 02:15:01.93 ID:hXKbVemL
何で一人っ子がここに書き込んで喚いてるんだよ
どっかよそでスレ立てて書けばいいだろ鬱陶しい奴等だな
601マジレスさん:2011/03/31(木) 21:39:08.70 ID:6yjodT2J
>>594
>>595
何故、借金引き継がなくちゃいけないの?
詳しく教えて
602マジレスさん:2011/04/02(土) 20:27:34.19 ID:IeykeI7L
兄弟間の競争に負けた卑屈な奴見てると一人っ子で良かったと心底思う
603マジレスさん:2011/04/02(土) 20:31:47.06 ID:J8LqwGEG
604マジレスさん:2011/04/02(土) 21:32:50.14 ID:oYia7gEp
>>601
なんで教えないといけないの?
別に答える義理なんてねえし。
605マジレスさん:2011/04/03(日) 07:19:36.07 ID:kZC7gsAW
>>600
一人っ子がよかったという純粋な内容だけならともかく、
偏見や人格批判しといて、それを反論すれば書き込むなとか、
かなり傲慢でわがままで自分勝手で頭沸いてんじゃないの。
606マジレスさん:2011/04/03(日) 08:44:30.75 ID:/txKIjuv
>>604
少なくとも、借金は相続放棄すれば払う義務は無くなるわけだし、
それから、兄弟がいたからって、借金を分散できるとは限らん
607名無しさん@非公式ガイド:2011/04/03(日) 09:21:09.93 ID:f8Kgp4Y3
ざまあああああああ兄弟が出来たおまいらの運がなかったんだよおおおおww
608マジレスさん:2011/04/03(日) 11:20:55.94 ID:kZC7gsAW
俺は一人っ子でよかったと思う。
てか兄弟いてメリットってあるのか疑問?

一部、道理の通じないあほも存在するし。
609マジレスさん:2011/04/07(木) 02:59:37.48 ID:2UWSofzK
今回の震災で実の兄弟を失った一人っ子は存在しない。
610マジレスさん:2011/04/07(木) 09:57:15.09 ID:bu5c+2k3
ひとりこはよくないよ
つねにひとりで頑張らなきゃいけないし
寂しくてずっと我慢しなきゃだし
611マジレスさん:2011/04/07(木) 10:51:39.60 ID:hKAX3IlM
>>610
わけのわからん恨みをいだかれるよりいいよ
「何もしないでかわいがられる人はいいよね」とかいわれ続けてる
介護施設に親を入れるのだって兄弟の意見がぴったり合わないととかわけのわからんこといわれて却下だよ
墓だって意見が合わないから買えない
早く死にたいわ
612マジレスさん:2011/04/07(木) 11:34:48.89 ID:mlC0Os/v
兄弟で一番上はマジで得がない
親が弟や妹を可愛がるから性格は歪むし、兄だからと全て自分のせいにされる
下の兄弟は親の愛を受け育つし、媚び方も良く知ってるから狡賢くなる
下の兄弟は甘やかされるので自分勝手な奴が多い
一人っ子の方がいいよ
613マジレスさん:2011/04/07(木) 11:45:47.16 ID:zlYpd9yj
>>608
俺は京都出身で、
家族もいるし友達も恋人もいるから良いけど、
自身で親を失った一人っ子に土下座しろ。
それ以上に被災を不幸自慢ネタに使った自分の不謹慎さを恥じろ。

>>611
それはうぜーな。
それ、以前にそいつは親にかわいがられたいのかね。
それこそ甘えん坊で気持ち悪い。
俺は親に甘えるより、彼女に甘える方が好きだ。
614マジレスさん:2011/04/07(木) 11:49:55.07 ID:t8tVlhoT
一人っ子いやだ。
父は脳梗塞、母はうつ病で介護しきれない。親戚に助け求めても皆無視。
23歳で仕事してるけど…もう疲れた。
兄弟いればと思う。

兄弟いる人もいない人もつまりはないものねだりなんだね。
615マジレスさん:2011/04/07(木) 12:01:25.20 ID:zlYpd9yj
自分は特に不自由していないから何もねだらない。
それより兄妹持ちの愚痴がムカつく。
ここは一人っ子の良さを語るスレじゃねーのかよ。
616マジレスさん:2011/04/07(木) 12:07:20.85 ID:HapAnNsQ
>>612
私の場合、兄が1番愛情注がれてた…
写真の数なんて私の10倍だった
617マジレスさん:2011/04/07(木) 21:27:29.31 ID:rUxg1K61
>>615
一人っ子は恵まれた環境にいるからな
死ねよバーカwww
618マジレスさん:2011/04/07(木) 21:29:34.09 ID:rUxg1K61
一人っ子はわがままのクズばっか
一刻も早く死んだ方がいいよ
619マジレスさん:2011/04/07(木) 21:33:17.71 ID:rUxg1K61
震災で親失った一人っ子ざまぁwwww
いやおめでとうと言うべきか
親の財産で食っていけるからなww
620マジレスさん:2011/04/22(金) 12:45:56.70 ID:VhhSmHXh
一人っ子は末っ子と仲がいいぞ
621マジレスさん:2011/04/22(金) 13:13:55.33 ID:Vk1lB7oa
rUxg1K61

非常に不幸そうですね。
お口も汚いですね。

そんなあなたでも人生諦めないでw
622マジレスさん:2011/04/23(土) 16:45:52.67 ID:TovpS9Fr
>>615
一人っ子「で」良かったスレじゃないから
623マジレスさん:2011/04/26(火) 14:45:03.81 ID:2pxFvwDH
rUxg1K61
君の場合一人っ子がどうとかではなく、
人格に問題があるから恵まれてないのだと思う。
まあ1人っ子に生まれていたらもう少しまともになれてたかもしれないね。
624マジレスさん:2011/04/29(金) 03:02:20.85 ID:DMRVNbOu
>まあ1人っ子に生まれていたらもう少しまともになれてたかもしれないね。

???????


625マジレスさん:2011/05/05(木) 17:36:14.00 ID:YkXIQ51l
一人っ子は、濃縮還元というか
つくりすぎかと思うぐらい、キャラがたっている。
626マジレスさん:2011/05/05(木) 19:10:21.73 ID:QsxPU0SR
ただ妬んでるだけだろ
恥ずかしくないの?(笑)
627マジレスさん:2011/05/08(日) 05:18:52.72 ID:XXRzXM1c
妬む??
誰が誰を妬むの?
まさか一人っ子の事を妬むの?
えっ?
???????????????????????????
628マジレスさん:2011/05/08(日) 05:54:17.99 ID:whMe55bQ
>>626
しょうがないよ・・・
家族内で居場所が無いんだか良くわかんないけど、
そういう変な奴は存在する。
一人暮らしすればいいのに。
629マジレスさん:2011/05/09(月) 02:40:52.63 ID:sGSUlCIl
一人暮らししても一人っ子にはなれません。
630マジレスさん:2011/05/09(月) 18:19:58.88 ID:Vq2396I5
甘えんなボケ
631マジレスさん:2011/05/10(火) 01:09:50.49 ID:BlDjCJcd
甘えなくても一人っ子にはなれません。
632マジレスさん:2011/05/19(木) 02:05:17.87 ID:ZVKmfOEm
一人っ子は孤独だぞ
633マジレスさん:2011/05/20(金) 17:19:37.23 ID:CXswcjAd
一人っ子はそれだけで病気

スタンレー・ホール
634マジレスさん:2011/05/20(金) 17:22:55.44 ID:CXswcjAd
>まあ1人っ子に生まれていたらもう少しまともになれてたかもしれないね。


          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >>623を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'


635マジレスさん:2011/05/28(土) 04:04:46.19 ID:OXgvixKt
クソ一人っ子野郎
636マジレスさん:2011/06/03(金) 18:23:00.95 ID:1OJ1qrY9
一人っ子が味わう孤独と兄弟持ちが味わう孤独は種類が違う
637マジレスさん:2011/06/05(日) 03:57:31.60 ID:RsJHF07j
一人っ子って独特な雰囲気があるよね。
あの雰囲気はちょっと嫌だ。
638マジレスさん:2011/06/05(日) 16:06:53.89 ID:65bldyDB
一人っ子は駄目なんだよ。全部だめ。
兄弟が多ければ多い程良い人だし、何でも出来るし、酸いも甘いも知ってる苦労人。
一人っ子は甘ったれ。
だからニートが多いんだよ。
639マジレスさん:2011/06/05(日) 17:54:57.22 ID:73PJ8lH7
親が一人っこ対策していれば自分は産まれずにすんだし。二人分の予算ないのに作るなよアフォ親
640マジレスさん:2011/06/06(月) 05:09:13.16 ID:uTXMrASD
努力して一人っ子を直せよ。
641マジレスさん:2011/06/06(月) 14:02:25.46 ID:975f2s2m
前世で努力したから1人っ子なんだよ。

1人っ子に生まれなかった人は頭おかしい人が多い。
642マジレスさん:2011/06/07(火) 04:30:17.95 ID:yHBi9sP0
前世で悪い事をしたから一人っ子に生まれてきたんだろうよ。

一人っ子に生まれた奴は頭おかしい奴が多い。
643マジレスさん:2011/06/14(火) 22:22:18.87 ID:GBzu9rWb
兄弟持ちのオールドタイプが支配している自殺大国、環境破壊大国日本
644マジレスさん:2011/07/04(月) 18:16:14.03 ID:VWKPHetG
>>636
一人っ子だけど大勢人がいるほうが孤独を感じるな。
645マジレスさん:2011/07/14(木) 16:58:20.74 ID:wCC327gy
一人っ子はキモイ
646マジレスさん:2011/07/15(金) 18:06:19.45 ID:EwgxjNr/
一人っ子は逝ってよし
647マジレスさん:2011/07/23(土) 17:31:21.22 ID:tqYZqa4y
姉や妹に囲まれた女所帯で育った男って随所に人の良さが出る。
兄や弟に囲まれたヤンチャ所帯で育った男って随所に人の悪さが出る。

これは顕著。
648マジレスさん:2011/07/23(土) 19:03:49.12 ID:70bXGLVP
ないものねだりスレ
649マジレスさん:2011/07/24(日) 07:42:17.17 ID:GQEWc3WG
1人っ子は完璧
650マジレスさん:2011/07/24(日) 13:17:57.35 ID:kOepytna
一人っ子はわがまま。良くも悪くも。
団体スポーツはてんで駄目。芸術性で優れている人が多い。
651マジレスさん:2011/07/24(日) 15:46:56.27 ID:KaNjBmwj
そうかな?
オリックスの岡田監督も楽天の田淵コーチも一人っ子だぜ。
我侭だってのには同意するけどね。何せ猫可愛がりされるケースが多いから
他人の気持ちを理解出来ないのが多いね。
652マジレスさん:2011/07/25(月) 02:37:21.60 ID:pN0xLSOR
田淵や岡田はレアケース。
2人とも結構我がままな所があるねw
653マジレスさん:2011/07/25(月) 13:39:02.96 ID:Mnr6lBB8
>>650
たしかに芸術性では優れて言うかもしれないがわがままではないね。
>>651
全部同意できないね。
君すれ違いだから出て行ったほうがいいよ。
ここは1人っ子がよかったという人が集まるスレだから。
654マジレスさん:2011/07/26(火) 18:17:49.31 ID:a4HEbXpI
一人っ子の辛さを知ってるから何とも言えん。
兄弟がいる辛さは多数派だからどこでも共有できるんじゃないのか
655マジレスさん:2011/07/27(水) 14:37:41.16 ID:o0FNDSP2
たしかに1人っ子つらい。
恋人と上手く言ってない時とか、相談したいときに相談できない・・
まあ友達とかに相談すればいいんだけど、
やっぱりおなじ血のつながった人間の意見が聞きたいと思う。
こう言う時、物凄く辛いよな・・
656マジレスさん:2011/07/27(水) 18:03:03.20 ID:mKTKdPB5
恋愛相談にのってくれるような兄弟って実際そんなにいるのかな?
姉と兄がいるけど相談しようと思ったことさえない。
657マジレスさん:2011/07/28(木) 06:14:10.09 ID:/NU+5oyN
男の事を分かってないなとか女の事を分かってないなみたいな話になる。
全く違う生き物だからその辺りははっきりしてるよ。
658マジレスさん:2011/07/28(木) 22:11:31.85 ID:eiCrob/G
我が家は6人姉弟(姉私弟弟弟妹の順)
姉は「お前はやく彼氏つくれよwww」としか言わない。恋愛相談なんか姉弟間では一切なしですよっと。

一人っ子になりたい
659マジレスさん:2011/07/29(金) 04:02:34.54 ID:qXL/7VII
ワガママ一人っ子!!
660マジレスさん:2011/07/30(土) 11:54:30.34 ID:pCNUxyHO
一人っ子の有名人

島田紳助
太田光(爆笑問題)
中川翔子
小室哲哉
坂本龍一
宇多田ヒカル
村上春樹
谷川俊太郎
岡本太郎
みうらじゅん
リリー・フランキー
荒川静香
661マジレスさん:2011/07/30(土) 16:13:12.93 ID:sxtYML1F
>>658
ナカーマ、わたしも6人
兄、兄、兄(自殺)、姉、姉、私

ほんと子供の頃は貧乏で辛かった。
社会人になって、兄は2人とも公務員、
姉もそこそこ裕福な家庭に嫁いだけど旦那さんも公務員。
今でこそ公務員人気だけど、お給料は安くて、社会人になってからもみんなお金に苦労してるw

ただ、社会人になるまでは女3人、喧嘩ばかりしてたけど、
今はすごく仲良しだよ。
もちろん喧嘩もするけどね。すぐに仲直りするよ。

きっかけは、社会人になってみんな遠方のバラバラに住むようになってからかな。
お互い心配・気遣いし合ってて、親友にも話せないことを相談できる貴重な存在。

貧乏だったことは、未だに、心に大きな傷を残してて、
こんなに兄弟がいなければ、違う人生だったのかなとも思うけど、
今、姉2人がいなくなることもとても考えられない。それくらい大事な存在。
662:2011/08/08(月) 10:06:44.56 ID:f666G7rg
>661
兄、兄、兄(自殺)、
なぜ自殺?、
兄弟たくさんいたら悩みや相談などしないの?
663:2011/08/09(火) 11:10:15.27 ID:CKWoh4FF
>1 全部が全部ひとりっ子だからって可愛い服がくるわけじゃないし、
もし例えば、親が貧乏なら兄姉弟妹いないから、他相談キツい
664マジレスさん:2011/08/10(水) 02:29:50.79 ID:t0Y+UyjF
>>655
姉持ちなら相談しやすいかもしれないけど、兄、妹や、弟には基本相談しないよ。
665マジレスさん:2011/08/10(水) 11:50:51.51 ID:g/weJ1R7
兄弟姉妹が皆仲良しだなんて思ったら大間違い。親の、子に使われる金と愛情を半分どころかほとんど持ってかれた。そして私は悪い子として育てられてきた。
666マジレスさん:2011/08/10(水) 12:54:25.54 ID:cbrhb8em
自分は3姉妹の長女なんですが、嫌でたまりません。妹なんて2人もいらん!!1人ならまだしも。
私だけ年離れてるから尚更。
もういい年してるけど、未だに一人っ子に憧れる。
まぁ無い物ねだりなんでしょうけど(笑)
兄弟同士比較されたりしないのが羨ましい(T_T)
667マジレスさん:2011/08/13(土) 15:47:16.37 ID:nsJ0QayQ
男に囲まれて育った奴と女に囲まれて育った奴とでは随分と人間性に出るような感も。
668マジレスさん:2011/08/19(金) 16:47:05.30 ID:gFbXpErw
>>664
私も姉持ちだけど、相談しづらいです。死刑になって欲しい位嫌いです。
669マジレスさん:2011/08/19(金) 21:04:49.63 ID:cmEYvXCy
物理的欲求は満たされても兄弟がいない分会話が交わせない
相談する相手すら見つからない
親なんて知るわけもない
だから兄弟はいた方がいいと思うが仲が悪くない限り

一人っ子より
670マジレスさん:2011/08/21(日) 02:33:16.74 ID:rM93cNAt
うちの家系馬鹿ばかりだから、2ちゃんのほうが頼りになる。頭良い人多いし
671マジレスさん:2011/08/21(日) 22:39:46.02 ID:5ndooXkz
親が思うほど、兄弟なんてメリットは無い
672マジレスさん:2011/08/23(火) 04:52:54.33 ID:IFi5Nb/q
兄弟羨ましいな。
結婚しなきゃ親が死んだら独りぼっちになっちゃう。
寂しいよ。
一番はこんなクズしかいなくて親に申し訳ない。
673マジレスさん:2011/08/23(火) 05:47:44.88 ID:+5SYVwAy
私は3人兄弟の長女。良かったことなんて一つもない!貧乏なのに何で下に2人も産むんだよ!兄弟差別もひどかった母に嫌われててお金でも騙され今現在連絡とっていませんとても平和…一人っ子本当に羨ましいですw
674マジレスさん:2011/08/25(木) 04:56:49.07 ID:ZTbFW8j0
姉→性格が完璧なジャイアン。元ヤンで、常識知らず。良い時と悪い時
の差が激しすぎる。悪い時は相手が老人だろうが、親だろうが徹底的に攻撃する。
家庭の中でも自分が一番で、会話中のちょっとしたことで昔の事を蒸し返し、攻撃してくる。
自分の要求に応じないと、ケチ扱いする。DQNだが変に負けず嫌いで、特に私のやることに
勝手に対抗意識を燃やしてきて嫌だ。そして親からされたことを「あんただけずるい」といって私を責めてくる。
親が私に投資してくれたのは私が勉学に勤しんで、進路を考えて親を説得したからであって
実家住まいで刹那的な考えしかせず、家にお金を入れない貴方に言われたくないです

悲しいかな、気分が良い時のポイント稼ぎが上手くて皆大きくは言えない。
それを逆手にとって、「あの時〜してやったのに!最悪」(一時的)と喚き散らす。
だから私は弱っている時に手差し伸べてきても応じない。が、勝手に手を出してきて
「おまえが・・だから〜してやった(ry」と言いだす始末。

その手法、言葉使い、や○ざにそっくりですよ・・・

チラ裏スマソ
675マジレスさん:2011/08/29(月) 12:25:07.57 ID:6kemMZyi
たぶん兄弟いるといっぱい辛いことがあっても
人間自体はしっかり育つんじゃないかと思う。
兄弟が多い分いろんな経験が出来そうだし。

一方一人っ子だと自分は幸せと感じてても
甘やかされたりして実はちゃんと育ってなかったり…
分かりにくいし、一人っ子の人を悪く言う訳じゃないんだけども、
自分の場合、何か良くなかった気がする。
何というか、スッカスカ?空しい?語彙少なすぎて言い表せん…
676マジレスさん:2011/08/29(月) 12:43:08.53 ID:s++8O/BS
ハーフって大変だぜ
677マジレスさん:2011/09/04(日) 15:29:53.01 ID:hP3ltFoB
両親の仲が悪いと子どもがクッション的なサンドバッグ的な役目を負わされる。
これ自体は両親の仲が悪い家庭では当たり前のことなんだけれど、
一人っ子だと全部一人でその役目を負わなくちゃならないのがきついと思う。
私が小学生のときは母親には父親の悪口を、父親に母親の悪口を聞かされる毎日だった。
他人から親の悪口言われるのって普通の神経ならキツいと思うけれど、
それを自分のもう片方の親からやられて頭おかしくなりそうだった。
家庭内のことを誰が外部の人に相談するなんて発想自体、私が小学生のときはあまりなくて
まるで自分ひとりが酷い目にあってるみたいな気分だった。
基本的に何に関してもああだったらよかったとかこうだったらよかったとか考えないんだけれど、
これに関してはあの時同じ立場にいる存在=兄弟がいればもう少し心強かったのになと思う。
678マジレスさん:2011/09/05(月) 01:26:33.71 ID:KqbPLALx
>>677
何度も言ってるけど、兄弟がいれば負担が分散されるとは限らんぞ。
兄弟の内、一人だけが負担を負い、いいとこは他の兄弟に持ってかれるという
事さえある

679マジレスさん:2011/09/06(火) 14:53:48.41 ID:FLODoMJS
>>677
似たような家庭環境だったけど、それがキツいことだとは思ってなかった。
産まれたときからこんな状態だったから、お泊まりだとかで友達の家に行ったり
従姉妹の家に行ったりしてから漸く自分の家庭状況が可笑しいのに気付いた。
680マジレスさん:2011/09/08(木) 12:07:30.04 ID:n9hh4bfR
一人っ子うらやましい。
兄弟いるとお菓子の取り合いになってめんどくせえんだよ
681マジレスさん:2011/09/14(水) 05:32:07.16 ID:Ry/vtO5c
取り合いにならないよ。仲良く分け合ってる。
682マジレスさん:2011/09/14(水) 06:43:03.09 ID:QrUOyTFo
>>681
はあ?じゃあなんでお前はここにいんの?

ここは兄弟持ちで不幸な人達が集まって
一人っ子が良かったと愚痴るためのスレだからな。
683マジレスさん:2011/09/14(水) 08:18:01.60 ID:uMaCCHWC
仲は悪くないが、出来のいい妹と毎日比べられて辛い。
684マジレスさん:2011/09/14(水) 15:33:02.34 ID:WDYQX4w1
徳光さんが1人っ子なんて嫌いだと言っていた。
1人っ子と何かあったのかな。
685 【東電 85.5 %】 :2011/09/14(水) 16:09:14.74 ID:e85jo+kq
>>677
兄弟からも殴られるだけな
686マジレスさん:2011/09/14(水) 16:59:50.48 ID:cUZXHVfj
夫婦共に一人っ子なのに、お互いの両親が絶対兄弟を作れと煩い。
いとこも居ないのに兄弟も居ないと可哀相だからだそうだ。
夫婦でそれは考えていた事だけど、一人っ子を選択した親に言われると理不尽に感じる。
687マジレスさん:2011/09/16(金) 16:40:36.53 ID:OyclVTFe
確かに生まれてくる子供は気の毒だ。
頑張って二人目作れ。
688マジレスさん:2011/09/19(月) 15:01:40.45 ID:5g2AOZKi
一人っ子なんてやめとけやめとけ
689マジレスさん:2011/09/19(月) 17:07:21.80 ID:xNfi69bz
変わり者が多いね
690マジレスさん:2011/09/28(水) 05:40:19.03 ID:G3jrwVgL
一人っ子を何人か見てきたけどワガママがきつい。
やっぱり一人っ子は一人っ子だよ。
691マジレスさん:2011/09/29(木) 13:27:47.33 ID:DLT78Wmf
>>690みたいな偏見があるから一人っ子は肩身が狭い



692マジレスさん:2011/10/10(月) 11:30:02.87 ID:SoBDMal0
兄弟は邪魔極まりない
親を何度恨んだか
693マジレスさん:2011/10/11(火) 16:00:26.35 ID:iBfoUJll
一人っ子はわがまま。
694マジレスさん:2011/10/12(水) 10:48:21.31 ID:vP/BJFHr
オレンジーナ通信 姉妹内教育格差
http://fujikawaorangina.blog21.fc2.com/?mode=m&no=644
695マジレスさん:2011/10/16(日) 10:42:11.10 ID:zLd8+1OS
兄弟持ちってわがまま。
都合の良い時だけ兄や姉に頼る。こっちは一人でやるしかないってのに。
それで一人っ子はわがままと抜かす。ずるいよお前。
696マジレスさん:2011/10/16(日) 17:27:00.13 ID:cBjcDSF2
一人っ子がわがままとか兄弟持ちはずるいとか、そんなことはどうでもいい。
スレタイに当てはまる住人でもない奴が適当なこと言ってるだけ。
ここは一人っ子について論じる場所ではなく、兄弟のせいで不幸になった仲間達が
「一人っ子なら良かったのに」「今からでも一人っ子になりたい」という悩みを共有して励まし合うためにあるスレだから。

なのになぜか時々一人っ子が紛れ込んできて、
一人っ子の不幸自慢を繰り広げて荒らしてくる。

そんなに主張したけりゃ兄弟が欲しいというスレでも立ててそっちでやればいい。
一人っ子本人は書き込み禁止。
697マジレスさん:2011/10/18(火) 10:33:09.37 ID:peiT06eM
一人っ子だけど、子供時代、近所の兄弟ケンカが羨ましかった。

担任からは、一人っ子だからワガママと決めつけられたが、
そいつが依怙贔屓してた奴(姉有り  母親PTA会長 田舎だから堂々不倫)の方が全然ワガママだったぜ
698マジレスさん:2011/10/18(火) 12:54:36.95 ID:xsDbW3q+
1人っ子は人によって態度が大きく変わるから、
わがままという印象を受ける人も結構いるかもしれない。
でもそれは相手が嫌いだからというのが大きい。
俺は面白くなかったらすぐ帰る。楽しかったらずっといる。
これは相手が悪かったら最悪な関係になるけど、相手がよければ素晴らしい関係を保てる。
もちろんそういう良い相手にわがままは絶対にいわない。馬鹿正直なところがあるから道理はちゃんと守るんだよね。
やっぱり筋は通さないといけないと思う。義理人情は大切だ。
まあわがままと表現されるのは侵害だ。わがままではなく正直に生きているものと評価して欲しい。
そしてわがままに振舞われたがわに原因があると自覚しなければいけない。でなければあなたが見る1人っ子はいつまでたってもわがままなままだよ。
699マジレスさん:2011/10/18(火) 13:01:35.49 ID:xsDbW3q+
>>696
俺も1人っ子はおすすめする。
変なしがらみや間違った日本の輪など、
もう小さい頃からしみこまされている人は駄目だと思う。
ああなっては生きてても面白くないだろ。

もちろん輪は大切だと思う。
でもコレは思いやりがあってこと初めて成立つ。
俺はこう言う輪には進んではいる。
ただ己の欲求を満たす事しか考えない、自己中な人間が作り出す輪には絶対に入らない。
もちろんこう言う生き方をしていると敵も沢山出来てしまうが、
でも味方もたくさんできるから問題ない。味方が沢山いれば、敵は襲ってこないんだよ。
700マジレスさん:2011/10/18(火) 13:21:57.20 ID:xsDbW3q+
だれかれかまわず、わがままを押し通すだけの奴は俺も嫌いだ。
他人を思いやる人間は行動にそれがよく現れている。
だから俺もそういう人には協力する。コレは仕方なくやるのではなく、
おれ自身そうしてあげたいと思うからやるのだ。
そうやってお互い協力し合う事により生まれる輪は否定しない。

ただ自己中自分の事しか考えていない。他人に厳しく自分に甘い。
そんな奴が作る恐怖で縛る輪は嫌いだ。
それに仕方なく協調しようとする人間も理解に苦しむ。
まあたぶん利益を得る側の人間なんだろう。でもそういう輪には必ず不利益をこうむる人間も存在する。
そうやって成立つ輪には絶対に参加しない。世間でそんな俺をわがままと叫ぶ人はいるだろう。
それは仕方ない。俺は完璧な人間じゃないから。
701マジレスさん:2011/10/18(火) 16:32:16.80 ID:Wy4lSaMN
一人っ子といるといい事ない
702マジレスさん:2011/10/18(火) 19:42:40.59 ID:xsDbW3q+
スレ違い。
ここは一人っ子を貶すスレではない。
703マジレスさん:2011/10/21(金) 21:44:07.60 ID:FcjN76Ti
害になる兄弟と一生付き合うくらいなら、一人っ子のがましなんじゃね?

親子は勘当できるけど 兄弟は嫌でも縁を切れない。

心の中では とっくに切ってるのにね。


虐待する兄とか持ったら 解るよ。
704マジレスさん:2011/10/23(日) 15:56:41.25 ID:0xobiznT
一人っ子は逝ってよし
705マジレスさん:2011/10/23(日) 18:33:20.57 ID:q0KZT5hB
>>703
一人っ子の自分には分からないけど、
そんな奴と毎日同じ屋根の下で暮らすなんて、俺には絶対に耐えれないね。
幸い自分の親は両方ともまともだからよかった。

>>704
すれ違いですよ。
706マジレスさん:2011/10/23(日) 21:09:31.50 ID:1Xu8AsS5

自分もおもう
一人っ子がよかった
今からでも一人っ子になりたい


姉貴なんかいらねぇ、さっさと死んじまえ
707マジレスさん:2011/10/23(日) 22:07:24.97 ID:ukolWvOw
2人兄弟の長男だが馬鹿な弟がいて、
いつも尻拭いをさせられてばかりで損なことばかりだった。
おいしいところだけちゃっかり持って行きやがって。
せめて弟がまともな人間だったならばこんな気持ちにはならなかったかもしれない。
708マジレスさん:2011/10/23(日) 23:53:33.71 ID:bB8kZ+ga
上二人がニート。自分もなんとか働いてるけど危うい状態
子供全員ゴミみたいに育って無意味すぎる
一人っこにしたら自分いないけどそのほうが良かった
一人でぬくぬくと育てられた人が羨ましい
709マジレスさん:2011/10/24(月) 10:52:02.22 ID:mnhIbeGj
一人っ子でぬくぬくとか、これ余計だと思うよ。
なんか類はとも及ぶと言うか、血は争えないというのか、
あなたも同類のごみだとおもう。全然おかしくない。
710マジレスさん:2011/10/24(月) 16:14:50.26 ID:iHgEoBnG
まあ、変な奴は結婚せず子を作らないのが一番だわな。親で子の将来のほとんどが決まるから
711マジレスさん:2011/10/24(月) 19:21:05.65 ID:03ujTL3T
>>709
子供全員ゴミといってるんだから当然自分も含まれてるって読み取れないの?
ぬくぬくだってそう育てられてる人限定の話しだし
勿論そうでない人もいるのは当然わかってる
あなたはただ否定したいだけだよね。はあ
712マジレスさん:2011/10/24(月) 19:55:16.29 ID:8A6tcATD
>>708
俺の弟か?
というぐらい状況そっくり。
ニートでまじごめんなさい
713マジレスさん:2011/10/26(水) 22:07:10.49 ID:IxKv5+zA
今日の相棒
あのお姉さん、あんな弟いなくて一人っ子だったら良かったのにね
小さい頃は仲良かったみたいだけど
714マジレスさん:2011/11/01(火) 23:01:56.87 ID:vtahQBut
一人っ子って、同世代とのコミュニケーションうまくいかない

by当然一人っ子。
715マジレスさん:2011/11/03(木) 00:50:16.01 ID:MN708zFO
それはあるね。基本家の中で接する相手が親しかいないからね。
子どもだけどませた感じになる。
716マジレスさん:2011/11/08(火) 07:00:01.28 ID:Cu35wOUj
一人っ子は、日常的な壮絶な兄弟喧嘩が無い分、幸せだよ
家庭内が常に戦場なんて、過酷すぎる

大人になったら冠婚葬祭くらいにしか会わない兄弟は大勢いるから、最初から一人っ子の方がよっぽど良いわね
717マジレスさん:2011/11/08(火) 11:32:49.66 ID:tnUVllrz
親が「ひとりじゃ寂しいだろうから」とか決めつけて子を増やすんだよな。ほんとに迷惑
兄弟姉妹がいると必ず格差が出来るんだよ。他人と比べて格差があるのは仕方ないが、兄弟姉妹の格差はトラウマになる
718マジレスさん:2011/11/08(火) 20:02:49.46 ID:Cu35wOUj
親は、子供を差別して楽しんでるんだろうな
差別されてる方はどんな気持ちか?なんて想像しながら、反応見て面白がってるんだ

一人っ子は、そんな目に遭わされないだけ幸せだよ

兄弟喧嘩で、どっちが悪いか判断する必要も無いし、変な誤解されることも無い

家の中に兄弟という敵がいないのは、非常に羨ましい
719マジレスさん:2011/11/08(火) 20:08:32.86 ID:Cu35wOUj
よく「一人っ子は可哀想」なんて言う人がいるけど、馬鹿な考えだね

親によっぽど虐待されてない限り、一人っ子は家の中では多少は羽を伸ばせる

一人っ子は、家の中でまで戦う必要は無い
720マジレスさん:2011/11/10(木) 03:10:48.21 ID:RSSX1iwr
一般的社会で通用しない人種が一人っ子、有名人になるなら別だが
721マジレスさん:2011/11/10(木) 09:13:59.35 ID:+vkqWjyg
兄弟は敵になるとかそういう問題ではない。家族に同年代の人間がいないということが問題。

一人っ子はやっぱり人格形成において障害になるよ。
社会性がなかったり、集団の中で自分の立ち居位置が考えられなかったり・・

二人兄弟は線になり、三人兄弟は面になる、と良く言いますが、一人っ子はうまく言えないけど
人との関係で色々と考えられないことが多い。
うまくやってるとかやってないとか別として。
722UN:2011/11/10(木) 12:16:08.74 ID:TZ3nPnTA
>>721
私は一人っ子なんで、一人っ子の事をちょっと書きます。
人との関係で考えられないことが多いのは、簡単です。人と会わないからです。
家族が全員家にいても、仲が悪いと会話しませんから、人付き合いがないですね。

「人とうまくやっていけますが、人付き合いが全くありません」と言う人がいるわけがありません。
人付き合いがほとんどない人生を送れば、間違いなく人とうまくやっていけません。
あと、面白い事を言いましょうか。
父親との仲が悪い人は、仕事場で上司との仲が悪い。
母親との仲が悪い人は、外での女性との仲が悪いそうです。
人付き合いのレベルは人それぞれなのに、見ていると、なんとなくこんな感じになっているそうです。

たとえば、私の両親は喋るのを嫌がる人たちです。喋るのを嫌がるから、きいても答えてくれないんですね。
だから何を考えているかわからないんです。
こんな親とどうやって付き合うかと言うと、もう本を読みまくり。
テレビや本などで、他人の人間関係を必死で観察したんですよ。
今もそうですし、これからも観察し続けます。そうしないと、他人のことなんてわかりませんから。

つづく
723UN:2011/11/10(木) 12:32:32.29 ID:TZ3nPnTA
必死ですから、マンガからも人間関係の法則を探したりしてね。
「え、マンガって間違いだらけじゃないの?」と思うでしょ?
「レベルが高いマンガのキャラは、現実の人間と同じように会話する」と
「犬夜叉心理解析書」でありました。犬夜叉が、そんなレベルの高いマンガなのです。
レベルが高いマンガは、キャラが現実の人間のように動くんだそうです。
以外にも、細かい仕草は、ある程度、信用できるわけです。そうやって、マンガから学ぶんですね。

はなしがそれました。声をかけて、返事をまともに返さない両親です。どうやってみゅにケー所ンを取るか。
知りたいと思いませんか。

結論から言えば「返事はもらわなくてもいい」と。

ただそこにいるだけで良い。声をかけて、返事をもらわずに、無言の反応をよく見るんです。
私に返事はしてくれないのに、夫婦で会話したりしてね。
この時は、私が声をかけたのをきっかけとして、どのように変化したのか、変化しないのか、それは何故なのか。
もう必死で考えるんですよ。親はだいたい無言ですから。
母は、間違ったことを堂々と解説し、父は黙っていようと頑張っています。
両親は、答えないのに、人に理解されたいんです。言わないのに、解ってほしい。虫がよすぎますが、その性格は変わりません。
だから、言わないけど解ってあげようと。答えがないまま、答えてくれたように解ってあげればいいんです。
そういう考え方で、親と付き合っています。

そうしているとね、解らないですよ。いくら努力してもさっぱり分からない。
解ったら、テレパシーですね。私はテレパシーはできませんので、いくら考えても限界があるんですよ。

つづく
724マジレスさん:2011/11/10(木) 12:45:20.96 ID:vj5Vf3+z
兄弟姉妹がいたって人格障害の人はたくさんいるよ。同年代が居れば人格形成出来ると思ったら大間違い。
725UN:2011/11/10(木) 12:50:04.75 ID:TZ3nPnTA
テレパシーができなくても、警察の人質交渉人(ネゴシエーター)であればできるかもしれません。
しかし、ベテランのネゴシエーターでも正解率が80%です。素人の私が解るわけないですよ。

そこで、どうするかといえば、やむをえません。親にはずっと不満を抱いてもらう。
私は、外で他人と接触して、問題も経験してから、困ってから本を読み、知識を得て、親の気持ちを探るんです。

だから、何年もかかる作業なんですよ。考えても解らないのに、考えなければいけませんから。
当然、考えても解らないんで、人生を直接に経験し、本を読まないと先に進まない。どうしても時間がかかるんですね。
親には、赤ん坊のようにぐずっていてもらうしかないと。
その間、親がどれだけ嘆いても、どうしようもないんですよね。「言わないあんたが悪いんだろ」ってね。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
その結果、今は、両親をたまに笑わせています。私も、親の考えていることが少しは解ったのでしょうね。
母がたまに大笑いします。父がちょっとだけ笑います。わかってあげようと努力した結果、やっと少し笑わせ
られるようになりました。
母に「気が効くやん」と言われた事もあります。私は「ええかげんにせぇよ」と思っているんですけどね。
強制しても、聞きませんから。強制せずに、親を変えるしかないですからね。だから、私が先に変わるしかないのです。

つづく、次で終わりです。済みません。
726UN:2011/11/10(木) 13:23:04.88 ID:TZ3nPnTA
>>723の間違い。
>はなしがそれました。声をかけて、返事をまともに返さない両親です。どうやってみゅにケー所ンを取るか。
>知りたいと思いませんか。

を変更。

>はなしがそれました。声をかけて、返事をまともに返さない両親です。どうやってコミュニケーションを取るか。
>知りたいと思いませんか。

ではつづき。

一人っ子は、ひきこもれば、人と話す機会が少ないと思います。私も34歳。
「小学校の時に、もっと他人に合わせればよかった」「ああ、学生時代に他人を避けたから、
いま一人なんだ」と気がついた。一人っ子で、家庭不和だと「仲が良いって何のこと?」と言う感じです。
そんな一人っこは、人と仲良くできないでしょうね。

だから、そんな一人っ子の私は、本を読むんです。ネットは、文章を推敲していない(まとめていない)ことが多いので、本より信用できない。
本は出版社の都合があるので、合わせていると、文章がまとまるんです。だから、本は文章を必ずまとめて出しています。
あのボクシングの亀田ですらそうです。亀田が、本を書く時間が取れのがびっくりです。忙しい人でしょうに。本を見つけてびっくりしました。

話がそれましたが、運が悪い一人っ子は、経験したくてもできませんから、本を読む。
マンガでも良いです。マンガは、一つ一つの知識がだいたい研究結果と同じで、目くじらを立てるほどではありません。
しかし、使い方がメチャクチャなんです。解らないところは「ツッコミ」ですませますから。
そんな感じだと思っておけばいい。

「一人ぼっちでどうしたらいいかわからん」と言う人は、本を読みましょう、ということで、
終わりたいと思います。どうもありがとうございました。



727:2011/11/10(木) 16:56:32.49 ID:+vkqWjyg
なんというか、言葉がでないな。
こういう人が、いるんだよな。一人っ子には。
728マジレスさん:2011/11/10(木) 17:42:30.82 ID:0pvMBav9
>>727
だからって兄弟姉妹がいても、さらに酷い状態になる可能性大!

親への不満を兄弟姉妹で互いにぶつけ合って戦場になるか、兄弟姉妹で疑似家族を作って、後になってから歪みがどっと出る
729マジレスさん:2011/11/10(木) 18:05:30.13 ID:jMpxnwmV
>>721
人格形成の障害になろうが全く関係ない。
ここは一人っ子のデメリットや兄弟いた方が良いということを主張するスレではないから出て行ってくれ。

てか兄弟から年中殴られたり親から差別され続けたりしたら人格形成も糞もねえよw
730マジレスさん:2011/11/10(木) 18:29:42.44 ID:0pvMBav9
一人っ子のデメリットや、兄弟持ちのメリットを語りたいなら、スレを別に作ったら良いよ

よっぽど酷い親じゃない限り、一人っ子は恵まれてる
兄弟間の戦いが無いことでも、差別されない点でも、経済的にも

貧乏人でも子供が一人だけなら、2人以上より大分マシだし
731マジレスさん:2011/11/11(金) 02:38:43.87 ID:ddesPp99
そうは言っても全国の子供持ち家庭の1割程度なんだぜ一人っ子は
732マジレスさん:2011/11/12(土) 11:22:15.14 ID:nQF6bu28
うん。田舎では未だに少子化って信じられない
733マジレスさん:2011/11/13(日) 01:13:00.98 ID:RXB4xl5e
一人っ子ばかりになったら社会は成り立たない
734マジレスさん:2011/11/13(日) 10:04:01.10 ID:7a9QotAt
一人っ子に生まれることが出来たのは、前世で徳を積んだからである

来世は一人っ子になれるように、君たちは徳を積みたまえ

うちの一人っ子の娘を見ても、性格が良いなぁと、つくづく思う
735マジレスさん:2011/11/13(日) 16:11:23.16 ID:7a9QotAt
犬でも、一匹だけで生まれて来た犬は優秀だと言われてる

子供が一人しかいないと、スペアが無いから、子供を大事にする親が多いね

死なれたり、変になられたりしたら、スペアがいないから困る

大切に育てざるを得ない
736マジレスさん:2011/11/18(金) 22:57:42.85 ID:u84BXEUc
一人っ子が良かった・・・
737マジレスさん:2011/11/25(金) 13:54:14.09 ID:y+k/42jb
うちは子供一人っ子。
私には弟が一人いるけど仲よくないし、
兄弟いてよかったてのは、それぞれの兄弟の関係性なんだとおもう。
ドライな言い方すれば人間は個々の存在。
738マジレスさん:2011/12/02(金) 17:34:17.11 ID:KiZhDA0M
小さい頃はやっぱ姉のやること真似したりしてた。
すると、「真似すんな、頭足らず」って言われた。
姉がバレエ習ってたから私も習ったけどすぐ辞めた。姉と一緒、姉にくっついてるキーホルダーみたいな存在であるのが嫌だったから。姉と同じ道を進みたいとは思わない
スクールバンドも好きだったけど姉が頑張ってやってていい成績残すと母に褒められる。それに嫉妬して自分に自信なくなる
姉は活発だから友達たくさんいる
たまに姉の友達に妹って理由で話しかけられるのがマジで苦痛だった 同じ性格だと思ってるんだろうな
確かに私の姉だけど私は私
比べられたりするし

母親も嫌い 偽善者 姉ばっか可愛い
思春期になると学校ではすれ違っても他人のフリ、家でも口きかない
ほんと姉妹だけど他人みたいな関係になった 都合のいいときだけ私を使う 私のこと自慢じゃない妹だと思ってる
妹は自分の奴隷か下僕 使うためにいる 自分の踏みだい だとあいつは思ってる
あいつさえいなければ私はどんなにのびのびと生きれただろうか
性格が暗くても責められない
姉と比べられない 自分の個性だとみんなに認めてもらえる

年の離れた弟がいるんだけど一人っ子がいいというより、年の近い兄弟がいないほうがいい
特に思春期あたりになると、同性とかだと絶対自分のライバル的存在になる やることなすこと、趣味にしたって被ったりするのが嫌でお互い離れようとする
それでも兄弟だからやっぱ性格似てたり趣味とか被ると嫌になる 悲しい兄弟の性かな
あと 私は出来損ないだから、姉よりダメだから親に申し訳ない 家族にも迷惑かけてる引きこもりだし。
739マジレスさん:2011/12/02(金) 17:48:39.39 ID:KiZhDA0M
兄弟だけどやっぱ一人の人間だから個性があるのがつらい
比べられる
親も一人一人きちんと面倒みるの面倒くさくて兄弟間で喧嘩させたり仲良くさせてほったらかす
それを、「社会勉強」というし
犬は集団で暮らす生き物だけど猫は個人で暮らす生き物

猫のほうが個人主義でゆったりのびのびしてて可愛いと思うし
740マジレスさん:2011/12/02(金) 20:44:12.14 ID:w/EC+bAu
メリットとデメリットはどちらにもあるんじゃない?

私は兄と2人兄妹だけどやっぱり子供の頃は比べられたり(大人になった今は、わかりやすく言うと私A型兄B型つまり対極的な性格なのに何故比べようとするんだとも思うが、どこのご家庭もそうなのか…)
チャンネル争いやおやつバトル等々
一人っ子だったら…と思った事もあったけど

大人になった今は同年代の(寿命で考えると親の方が年上だからね)家族がいるってなんか安心感はある(面倒みてもらう気はないが)

人それぞれの価値観によるんじゃない

741マジレスさん:2011/12/05(月) 11:07:24.10 ID:qRAJK7SN
歴代の内閣総理大臣95人中、一人っ子は1人もいないらしいな
サッカーW杯南ア大会日本代表23名の中にも一人っ子は1人もいなかったし
「一人っ子が良かった」と言ってる奴らはそんな劣等人種に生まれたかったのか?
742マジレスさん:2011/12/05(月) 13:27:19.76 ID:usXnrucX
一人っ子だけど、ずっと兄弟欲しかったよ。
お互い無い物ねだりかな。
743マジレスさん:2011/12/06(火) 11:57:53.96 ID:Nh5ytZjD
>>741
後者はともかく、前者は子作りしまくりな親を持った世代だろ
744マジレスさん:2011/12/07(水) 22:24:30.98 ID:S3EE3y8N
>>742
お互いって勝手に決め付けんな。
悪影響のある兄弟持ちの苦しみは一人っ子とは比べ物にならないくらい深いから。

一人っ子はここに書くな。
スレ住人を更に苦しめることになるだけ。
745マジレスさん:2011/12/08(木) 07:56:23.45 ID:V9+4i3SQ
真面目で優秀な人の妹や弟がDQNかニートって話をよく聞くが
どういう理由なんだろう。
746マジレスさん:2011/12/08(木) 09:48:49.10 ID:PcJ45vGd
>>745
真面目で優秀な兄弟の影の部分を、無意識のうちに、そのディーキューエヌが演じているんだよ
747マジレスさん:2011/12/08(木) 16:22:08.10 ID:nyQ3xT2Y
双子なら親を責められないけどねえ…。なんで故意に増やして格差するのかねえクソ親は。
748マジレスさん:2011/12/08(木) 19:37:36.76 ID:YjKDWScb
地頭悪いからだろうね
結局兄弟なんかにして平等に扱えず贔屓するからさ
そんでDQNな子の方可愛がったりね
749マジレスさん:2011/12/13(火) 22:45:49.29 ID:CYgzogQ+
>>739
無責任な奴ほど教育とかぬかす
750マジレスさん:2011/12/14(水) 08:58:24.37 ID:afy4/ii4
うちは一人っ子にしといて、つくづく良かったと安堵してる

兄弟喧嘩が無い、差別が無い

未熟な性格の親は、2人以上の子供を持っちゃいかんよ
751マジレスさん:2011/12/14(水) 11:06:32.66 ID:mbLzbclK
>>745
劣等遺伝子を押し付けてるんだ
でも兄弟はやっぱ良いと思うわ
親は自分より先に死ぬし。
と言っても大人になれば自分の人生が全てだけどな兄弟でも
752マジレスさん:2011/12/14(水) 12:02:54.27 ID:x6rSRtu2
>>745
ケースバイケース

ひとつ言えるのは同じ両親に育てられても状況や育て方がまるきり違うことは珍しくないということ
施した教育が兄弟で合う合わないもある
753マジレスさん:2011/12/15(木) 02:06:50.70 ID:4w3EsDNo
一人っ子で親も共働きだったから自然と一人の時間が増えたけど
それが大人になった今でも性格や思考に影響している。
軽くコミュ障だし、ずっと一人でいたから他人をどうしても受け入れられない。
環境が他の一人っ子と違ったからかもしれないけど、今も昔も兄弟いる奴に憧れてた
754マジレスさん:2011/12/15(木) 02:24:19.19 ID:AHN3L+nY
なあ、何で一人っ子の奴が兄弟への憧れを書き込んでるんだよ?

755マジレスさん:2011/12/15(木) 02:31:37.16 ID:4w3EsDNo
>>754
兄弟いるやつが一人っ子に憧れてるのと同じ
756マジレスさん:2011/12/15(木) 02:42:34.63 ID:AHN3L+nY
いや、何で書き込んでるんだってきいてんだよ
憧れてるのは勝手だが、他にスレ立ててそっちでやれよ鬱陶しい奴だな
757マジレスさん:2011/12/15(木) 11:56:29.21 ID:63ZK7SQL
親に弟妹の面倒見させられて、弟妹が悪いことしたら、親に兄姉の責任にされて怒られる

産んだのは親だろ!
兄姉が弟妹を産んでくれって頼んだか!

何で兄姉が弟妹の遊び相手しなきゃならない義務があるんだよ?!
1人っ子は、こんな理不尽な目に遭わされないだけでも恵まれてる
758マジレスさん:2012/01/11(水) 07:53:58.79 ID:QmRD8f6G
>>1は一人っ子と裕福の区別ができてない気はする。6行目はなんだww

比較に関しては比較したりな親なら兄弟持ちでも一人っ子でも結末は大して変わらんだろ。
偉人、親戚、優秀な同級生、両親(自分ら)の武勇伝etc何とだって比べたがり親はどうせ比較します、そういう生き物なんです。
DQN親一人っ子は「一人っ子なの?じゃあすっごい大事にされて育ったんでしょ〜?w」で無駄にストレス抱えるのは付き物だな。
まぁでも、DQN親でDQN兄弟持ちが一番最悪なのは間違いないね。救いねぇw

裕福一人っ子≧(>?)裕福兄弟持ち>普通親一人っ子>普通親・DQN兄弟持ち
>DQN親・普通兄弟持ち>DQN親一人っ子>DQN親&DQN兄弟持ち

って感じか?「DQN」を何らかの「問題あり」に置き換えてもおk
759マジレスさん:2012/01/11(水) 08:47:58.68 ID:GU8fJU8m
mixi
id=39640608

このアカウント 無料で使いませんか?
他にも複垢多数あります。副アカ無限増殖の詳細はメッセか申請でどうぞ。
放置してるのもなんなので誰かに使ってほしいなあ。
760マジレスさん:2012/01/11(水) 08:53:50.88 ID:x58C2C0W
兄弟いたらいたの良い所、悪い所あるし
一人っ子は一人っ子で淋しい所や親死んだら
肉親がいなく淋しいと思うよ

どっちが良いかは人それぞれだが
761マジレスさん:2012/01/11(水) 09:49:52.15 ID:+s0nS2sJ
自分の子供を一人っ子にして本当に良かった
兄弟喧嘩がない分、おおらかに育ってるよ
762マジレスさん:2012/01/11(水) 23:45:45.61 ID:XH26FK1D
コミュ力があって余裕ある親だったら何人産んでもいい
うちの親父はガリ勉で人とコミュとれないのに3人も作りやがった
そういう家庭だと一人スケープゴートにされるからな

たいていは末っ子か。
どんな家庭でも2人兄弟か、もしくは3人で性別バラバラのほうがいい
763マジレスさん:2012/01/11(水) 23:47:24.64 ID:XH26FK1D
4歳うえの兄に完膚なきまで叩きのめされる経験を積むと人生で積極的になれない
764マジレスさん:2012/01/12(木) 13:07:37.27 ID:HFn0bRyv
>>763
一人っ子は、バカ親に虐待されない限り、これが無いから良いよね

家の中が恐怖の場所って、どうよ?
765マジレスさん:2012/01/12(木) 14:18:25.50 ID:ebmZaaEA
毒親プラス毒兄弟姉妹とか地獄。
一人っ子はプラスがない分マシじゃないか?
766マジレスさん:2012/01/12(木) 17:07:35.94 ID:x7G6Be/u
>>765
これはうちだな
糞兄弟の尻ぬぐい的な事ばっかだし
でも親は糞兄弟の方ばかり可愛がるんだよね
金の件老後の件が絡むとこっちにばかり依存するしさ。馬鹿は子供複数産むなって話だ
767マジレスさん:2012/01/13(金) 01:59:01.73 ID:Qw7NS351
糞兄がこの間実家に帰ってきたときは凄いストレスたまった。
風呂の順番やメシの時など些細なことですげえイライラする。
糞兄が帰った後はイライラが全然なくて楽しすぎる
768マジレスさん:2012/01/13(金) 20:49:48.83 ID:i1bNCYIg
>>765
最も地獄なのも天国なのも兄弟いる方だろうな
仲良し兄弟ってのがいるのも事実だし
裕福良親で良兄弟ってパターンが一番天国だろう
貧乏糞親で糞兄弟ってのは地獄そのもの
769マジレスさん:2012/01/14(土) 00:52:31.84 ID:xYueWiUF
結局経験なんだよ
和気藹々の冗談いえる兄弟ならプラスになる
逆だとマイナスになる。
俺は逆パターンだけどな。
770マジレスさん:2012/01/14(土) 03:15:34.46 ID:F3g3GnXz
しかしまあ、バカ親が子供を2人以上生んで

(あやつらに子供を産む資格なんかあるのか?)

家の中を修羅場にして

バカ親が!!
771マジレスさん:2012/01/14(土) 06:34:12.14 ID:YjWfEeua
一人だってお前等のスペックでは無理って親もボッコボコ産むからね
一人だと可愛そうだとか先の子が死んだら子供が居なくなるからなんて予備で産んだり
772マジレスさん:2012/01/14(土) 10:24:12.44 ID:B+DfLYiG
兄弟がいると、他人と協力することを覚えたり
他人と競争することを覚えたり、功罪両方あるね。
やたらと張り合ってくるウザい系統は悪い兄弟がいて
ひとりよがりなことばかりするのは一人っ子だったり。
他人のものを奪うことに躊躇しないのは悪い兄弟系で
自分だけいい思いをしても当然の面をするのもは一人っ子。

他人への悪意が育まれやすいのが兄弟アリだとすると
他人への気遣いを知らずに育ってしまうのが一人っ子。

悪い面だけ見るとね。

一人っ子は、自分のことだけに集中してくれるから
放っておけば害はない。自分から害をもたらすことはない。
773マジレスさん:2012/01/14(土) 11:59:24.65 ID:zIfbomuD
一人っ子も毒親、良親、モンペ親でパターンあると思うけどな
兄弟アリと同等の性質な奴も普通にいる
兄弟アリでも勿論親によるとこは共通なんだけど、兄弟いると助け合うってパターンや、
自分以外の兄弟見てデータ(?)とれて学習できるって部分はあるので事情が違ってくる。
悪親の影響がダイレクト、確実にタイマンになるのが一人っ子。
さらに悪兄弟プラスという最悪な可能性を持ってるのが兄弟アリ。
774マジレスさん:2012/01/14(土) 15:21:33.72 ID:F3g3GnXz
バカ親は、兄弟で熾烈な争いが起きている原因の1つに、バカ親に対するストレスがあることに気づかない

親に言えない怨みを、兄弟間でぶつけ合って(弱い方が被害者になる)修羅場になってるのに、怒鳴りつけて黙らせて終わりにさせる

もちろんその場は収まっても、火種がくすぶってるんだから、また喧嘩が繰り返される

バカ親は全て子供達のせいにして、絶対に反省しない

バカは、産むなら1人だけにしとくべきだ
775マジレスさん:2012/01/14(土) 22:02:42.31 ID:nCD0pG3q
>>772
一人っ子が本質的にひとりよがりってのは物凄く当たっていると思う
でもひとりよがりが故に他人へ悪意を抱いてしまう一人っ子も多いよ
776マジレスさん:2012/01/15(日) 06:43:18.94 ID:0l5nhi6Z
>>774
いや、そんな奴は一人でも産んじゃいかんだろ
777マジレスさん:2012/01/15(日) 09:28:43.91 ID:Cz/eQY0O
>>776
確かにその通りだw

でも、バカも身の程知らずに子供を欲しがるから、産むならせめて1人にしとけってことなんだが

こんなバカ親でも、日常的に兄弟間の壮絶な争いがない分、1人っ子は楽だ
778マジレスさん:2012/01/15(日) 09:33:46.19 ID:Cz/eQY0O
1人っ子で物凄い虐待をされる人もいるが

あれで兄弟がいたら、ますます悲惨な状態になるケースが多いだろうね

兄弟は敵に回る方が多いから
779マジレスさん:2012/01/15(日) 15:53:21.59 ID:5CgAscab
堀ちえみってなんであんなに作るんだろう…。それにひきかえキョンキョンは作らないで偉いわ。
780マジレスさん:2012/02/03(金) 15:41:55.62 ID:h+mKAu4z
一人っ子はワガママだね。
781マジレスさん:2012/02/03(金) 15:43:31.45 ID:h+mKAu4z
兄弟が男か女かで随分と変わってくるかな。一人っ子は論外だとしても。
兄弟に女がいる男は随所で人の良さが出る。
逆に女がいない男は随所で人の悪さが出る。

これは物凄く顕著。
782マジレスさん:2012/02/12(日) 06:52:44.97 ID:ZR78QTzp
一人っ子は包茎野郎
783マジレスさん:2012/02/18(土) 18:41:01.16 ID:hHZfayjV
一人っ子の18歳女です。

一人っ子だと周りに大人ばっかりだから大人との会話は得意。
逆に同年代と話が話が合わないけど後輩・先輩とは話が合うんだよね。
784マジレスさん:2012/02/19(日) 20:17:56.98 ID:AuDMu6GV
親が死んだら一人です。
785マジレスさん:2012/02/20(月) 07:39:53.56 ID:QBf0hDAw
一人っ子が良かった
妹とが大学行くとかほざいてやがる
金吸いとりクソ野郎が
786マジレスさん:2012/02/23(木) 18:03:13.05 ID:ZrgNIHbo
自分無職。妹15年くらいひきこもり。弟精神病んで3年位ひきこもり。
真っ昼間に顔遭わすのが拷問に近いので自分も部屋にこもりっぱなしです。
死ぬ事ばかり考えています。兄弟いなかったらここまで追いつめられなかったかも。
死にたい。
787マジレスさん:2012/02/24(金) 00:48:47.32 ID:D+IGqn5Q
>>786
てか、妹も弟も篭ってるんだったら、
君が篭ってても問題ないんじゃ!?
兄弟も同じ事してるんだろ? なんで君が兄弟居る事で、追い詰められてるんだ!?
788マジレスさん:2012/02/25(土) 19:34:30.55 ID:sQd/VWa6
子供の頃は兄弟ほしいと思ったこともあったが
大人になったらさっぱりだな
いてもそれぞれ別の生活して、ベタベタすることもないだろうし
相続で揉めないのもいい
789マジレスさん:2012/02/26(日) 10:28:42.43 ID:hsuKfQQK
負担×兄弟の数
幸福÷兄弟の数
790マジレスさん:2012/02/27(月) 21:51:02.26 ID:8p3q3gMe
>>789が真理だと思った
791マジレスさん:2012/02/27(月) 22:31:06.84 ID:y3uM7G0y
>>789
激しく同意!!
792マジレスさん:2012/02/27(月) 22:48:02.05 ID:Ur4gUafy
>>789
あんたらが兄弟と仲が悪いのは親が子育てにミスったのと自分が兄弟と仲良くなろうとしなかったから
この両方が上手くいったならそれは真逆になる。
793マジレスさん:2012/02/28(火) 00:43:22.53 ID:PdyRh9dw
俺、一人っ子だったけど、良かったのか・・・・
794マジレスさん:2012/02/28(火) 01:22:12.63 ID:7W5/xUOp
一人っ子だけど母親が中学生の時死んで、それ以来結構な時間家で一人だった
可哀想とか言われたけど自由で楽しかったよ
コミュ障なったけどね
795マジレスさん:2012/02/28(火) 10:00:19.23 ID:HVWqYwob
断言する
毒親の下にうまれる一人っ子=相当な不幸だと

「一人っ子」だからこそ、すべてのツケをこちらに回される。金や人生ごとこちらに依存して文句は常に「この子が一人っ子のくせにしっかり(親の面倒)みないから」「一人っ子なんだから親の面倒みるのは当たり前!他にいないんだから」
「一人っ子なのに○○できないって生きてる意味無いじゃない!!」

一人っ子だから毒親に執着されると干渉もハンパないんだよ、だって一人っ子だもん。疫病神をなすり付けれる兄弟いないんだから
何かあれば一人しかいないせいで全部の責任が一人っ子に来るよ。一人っ子ってね…本当つらいもんなんだよ
796マジレスさん:2012/02/28(火) 10:41:08.72 ID:HaeEuC/7
毒親の元に生まれたら、一人っ子でなくても悲惨だよ

毒親に言えないストレスを兄弟姉妹間でぶつけ合って、壮絶な戦いの日常になる

敵は、親+兄弟姉妹

虐待が一人の子供だけに集中することも少なくないし
797マジレスさん:2012/02/28(火) 11:20:58.81 ID:HaeEuC/7
でもまあ、毒親の元に生まれた一人っ子独特の苦しさは、確かにあるね

悪かった
798マジレスさん:2012/02/28(火) 18:05:46.09 ID:HVWqYwob
>>797
ううん、謝らなくていいんだよ。こういう場合もあるよってだけだから


一人っ子の一番苦しい理由は、必要の無い、もしくは必要以上の『強い責任感・義務感』を親や周りから強迫観念のように押しつけられちゃう事なんだよね
毒親じゃなくてもそれは変わらない。自然に意識させられるんだよ

まるで地球が救われるにはヒーローの君が戦うしか無いんだ!って言われるみたいにね。拒否権は有るようで無い。もし断れたとしても「悪くないのに悪い事をした」と後ろめたいような罪悪感に一生襲われる。そこには言い訳も理由も一切、通じないんだ

毒親や周囲には「一人っ子だから面倒みて当たり前」って言い訳を作られて全ての責任を押し付けられたりするしね…

でも兄弟がいる事で辛いってのも分かるよ
誰でも大変だよね、家族に「毒」がいると
799マジレスさん:2012/03/03(土) 01:25:40.14 ID:qPPdranD
うちは零細自営業で一人っ子だったから、親の支配下だったな。
そのうえ妥協婚だったせいか、母は父のやることなすこと大嫌い。
毎日のように自宅で激しいケンカをして、親せきが駆けつける。
母からはテレビ番組だけではなくありとあらゆる嗜好を制御される。
やりたくもないうえに家柄とも合っていない習い事を強制された。
つねに親が気に入りそうなものばかりを選んでしまうことが習慣に。
人間関係も同世代とは話が合わず、先生に気に入られるかどうかだけ。
友達がいなくて母と先生に綺麗事を押し付けられ本だけが楽しみ。
やがて、世間知らずもいいところのロボットのようになったよ。
日曜日の夜になると、焦燥感にとらわれ本棚の本を捨ててしまう。
人間関係も不安定でいきなりすべて切ってしまったりすることも。
さらに好きな人間を避け、嫌いな人間と一生懸命付き合う異常さ。
母が父を罵りながら結婚生活を続けていたことと同じようなものだ。
学校はもちろん社会でも同世代とは合わず上司に気に入られていた。
不幸やコミュ障も知識の蓄積と放浪の経験と合わさってモテはした。
でも、自殺未遂を繰り返す人生と親からの経済的支配は続いた。
素直に感情を出せて自分の損得を優先させることのできる人が羨ましい。
800マジレスさん:2012/03/03(土) 01:41:10.12 ID:qPPdranD
「お前のせいで別れられない」「お前なんか生まれてこなければよかった」
自分の存在を認めてもらうために全面服従をして、役に立たないといけない。
それは友達関係でも、相手に尽くしすぎてやがて上下関係になって爆発。
上司に目をかけられると、過剰なまでに尽くして利用されたりすることに。
そういう性質を見抜き利用する輩や女に目をつけられ、完全に人間不信になった。
「おれが不機嫌なのはお前のせいだ」「今回の成功には人柱が必要だ」
不機嫌な顔をしたり、犠牲を要求したり、手助けを待っているようなタイプ。
こういう他人の損を前提にしか自分の得を生み出せない人間の標的になる。
自分に損をさせようとした人間に得を与えて善行をしたと思い込むぐらい。
当然、ケンカができない。交通事故の被害者になっても加害者扱いされる。
逆に相手に謝ったり、損がさらなる損を招き、得はすべて手放す人生だった。
「自分が得をしてはいけない」「いいひとでありつづけなければいけない」
この強迫観念はきっと取り去ることができない。年々ひどくなっていく。
ビジネスにおいてはもっとも頼れないどころか敵の侵入を招きかねない。
そういえば、母も子供のケンカに口を出しておれを不利にしてくれたっけ。
801マジレスさん:2012/03/04(日) 14:21:50.20 ID:8eVngYIT
>>792
俺の兄は仲良くなりたいって言うけど、要求が多大。
俺はそんな要求が呑めない。

そんな奴とどう仲良くしろと?

802マジレスさん:2012/03/04(日) 17:35:08.86 ID:/vi1/M22
>>799
>>800
もうちょい改行してくれ
読みにくいわw
803マジレスさん:2012/03/04(日) 20:59:47.72 ID:MtqHB3T7
>>800
うちは姉が居るけどほとんど同じだったな。プラス姉のイジメがあったから最悪だったよ。親は姉にばかりひいきしたし(´・ω・`)
804マジレスさん:2012/03/05(月) 01:15:13.56 ID:dbbxP4fZ
日本の歴代総理大臣95人の中に一人っ子は1人もいない
805マジレスさん:2012/03/05(月) 17:28:40.66 ID:RXyEGHB7
>>804
だからなに?w
806マジレスさん:2012/03/08(木) 11:05:34.38 ID:ewhfTNDU
一人っ子憧れるわ。
三人兄弟の末っ子なんだけど。

長男
犯罪経験有り+金使い粗いし、事故はよく起こすわで、
借金まみれ、サラ金も手を出す。
親によく金借りたり、
婆ちゃんの貯金300万ほど貰ってサラ金とか返済するも、
また最近ローンのハガキが来る。
今んところ俺に迷惑掛けてないけど、
親が死んだら俺の所に取り立てとかきそう

次男
スーパーニート、専門学校途中で止めてずっとニート。
昼夜問わず寝て起きて、
電気パソコン付けっぱなし、部屋はゴミ部屋並に汚いし。
怪獣オタクだし、なんか暇があったら怪獣の鳴き真似して気持ち悪い。
あええええー。とか気持ち悪いわホンマに。
懐古房、すぐ切れるし、口も悪い。

一番の親友が一人っ子だし、すげえ憧れる。
807マジレスさん:2012/03/08(木) 11:06:35.83 ID:ewhfTNDU
上げないと見て貰えないかこれ
808マジレスさん:2012/03/08(木) 12:38:26.71 ID:xTFW+9Gi
長男と末っ子ってわがままな人が多い。
長男は偉そうで傲慢という意味でわがまま。
末っ子は甘えん坊でわがまま。

逆に一人っ子はわがままといわれる人が多いけど、
わがままではなくマイペースな人が多い。
だから長男や末っ子のわがままを聞いてあげない人が多いから、
逆にわがままなひとから、わがままと思われやすい。
809マジレスさん:2012/04/15(日) 14:36:56.68 ID:ZEigaChy
>>777
一人っ子だと、そのストレスを学校とかでクラスメイトにぶつける可能性も
あるぞ
810マジレスさん:2012/04/17(火) 18:17:16.62 ID:i4WA2gMu
猛毒カップルの間に一人娘として産まれてみろ………
想像だけでもしてみろよ
一人っ子が大切にされるとか、勝手に妄想押し付けてんじゃねえよ
社会に出てもそんな扱いされて切れそうなのを、毎回おさえなきゃなんだよ
811マジレスさん:2012/04/17(火) 20:03:38.15 ID:d9wm9LS8
>>808
自分肩身の狭い真ん中っ子だから、めっちゃ分かるわ〜
812マジレスさん:2012/05/01(火) 20:51:30.32 ID:pxuH19iB
自由-兄弟の数
813マジレスさん:2012/05/01(火) 23:22:48.74 ID:STpp8yLN
一人っ子は親の介護が大変。
しかも子がメンヘラだったりするともう・・
814マジレスさん:2012/05/07(月) 18:01:31.74 ID:tTpo0WmU
1の言うような親が金持ってて一人っ子で甘やかされて育ってきたけど。
良いこと何て一つもないと思う。現にクズだし。
幼い頃一人で遊ぶから人とうまく接する事出来なくなるし、金銭感覚狂う。
だからと言って親のせいにするわけでもないけど。

まあ、妹か弟欲しいなと。親の仲悪いから無理やけど。
以上、戯れ言でした。
815マジレスさん:2012/05/24(木) 19:15:29.13 ID:Rd8AEm6o
>>1に聞きたいんだけど
貧乏だったり夫婦仲が悪くてひとりしか産めなかった親のもとに生まれるとしても
ひとりっ子がいいと言えるのか?
816マジレスさん:2012/06/08(金) 16:04:01.61 ID:f/vG7DIE
旦那は一人っ子
喧嘩がうまく出来ない
一人っ子と結婚するもんじゃないわ
817マジレスさん:2012/06/08(金) 16:09:48.59 ID:Zqf68e9h
>>815
それって兄弟いても嫌じゃない
818マジレスさん:2012/06/08(金) 17:44:39.27 ID:Y6zYAkUM
>>813
兄弟多くてももめるつて知ってた?
いょう代が多くて仲が悪い所が一番大変だと思うよ
一人っ子は覚悟さえ決めれば何とかなる
819マジレスさん:2012/06/08(金) 17:45:34.68 ID:Y6zYAkUM
兄弟が多くてもモメるって知ってた?
兄弟が多くても仲が悪い所が一番大変だと思うよ
一人っ子は覚悟さえ決めてしまえば何とかなる
820マジレスさん:2012/06/08(金) 22:04:17.49 ID:X4TFpRIX
一人っ子だけど兄弟が欲しかったよ
多分大変かどうかは、兄弟の数じゃなくて親のスペック
821マジレスさん:2012/06/08(金) 22:39:37.13 ID:gFWqsfqD
毒親持ち一人っ子が一番不憫
822マジレスさん:2012/06/09(土) 00:28:38.08 ID:iwv8Sjol
年を重ねると年老いた両親を一人で抱えるはめになるから大変だよ
823マジレスさん:2012/06/09(土) 00:41:08.14 ID:9qTYy837
兄弟、二人三人いても変わらないって
診ない奴は診ないしw
824マジレスさん:2012/06/09(土) 02:02:14.98 ID:K/MOSs/d
>>822
俺ひとりっ子だけど、両親80歳いってるけど、全く面倒見てないぞwwww
ヘルパーに任せっきりwwww
825マジレスさん:2012/06/10(日) 18:51:34.06 ID:R80mUtLp
>>820
小学生→この時期は本気でいらないと思ってた
中学生→どうでもよかった
高校生→この時期からいたほうがいいなと思った
大学生→一人暮らしだからまあどっちでもいいかなと思ってた
社会人→なんか一人っ子でよかったと思えるようになった。

結論。最終的にいなくていいと思う様になる。
826マジレスさん:2012/06/10(日) 20:57:16.66 ID:udXWQIef
兄弟は親の愛を取り合うライバル、いや、エネミーだからな
兄弟が多いほどアダルトチルドレンになりやすいんじゃね?
827マジレスさん:2012/06/11(月) 09:10:33.45 ID:RX9O/N17
兄弟仲が良い所は兄弟がいて良かったと思えるだろうが
仲が悪いと最悪だぞ
828マジレスさん:2012/06/11(月) 22:39:37.79 ID:4TgnyBxX
>>822
友人、女40才、末っ子で上2人とも兄、兄と義姉が親の介護拒否っているし、もう1人の兄も単身赴任で近くに居ないから1人で親の面倒観ているよ。


829マジレスさん:2012/06/11(月) 22:53:56.51 ID:RX9O/N17
一人っ子は別にいいけど
一人っ子の生涯独身は大変だろうと心から思う
830マジレスさん:2012/06/12(火) 07:52:46.62 ID:6xSOJIwm
兄弟いても1人だけ独身だと大変だと思うよ。
兄弟いるのに自分だけ介護させられたりさ。
831マジレスさん:2012/06/28(木) 21:26:40.86 ID:4M2z7SV7
このスレを頭から読んだ感想
「一人っ子だけど」にいちいちイライラした
お前の意見なんかどうでもいいんだよ、って正にそれ。口挟んでくるな。

基本的に一人っ子と兄弟持ちは幸せの基準が違うんだなと思った
一人っ子の兄弟欲しい、はあわよくばな望み。
得に不満はないけどしていうなら上に勉強教えてもらってキャッチボールして相談乗ってもらって一緒にゲームして〜
下がいたらもう少ししっかりした人間になってたとのに〜競争に慣れてないし喧嘩もしたことないし〜経験してみたかったな〜
っていうのを常日頃から感じてますというような物言いで書き込む。たまに、暇な時間にそう感じるだけでしょう、兄弟持ちは本当の常日頃から感じてるんだよ。

本当に一人っ子って世間知らずの甘ったればかりなんだなって思った
832マジレスさん:2012/06/30(土) 21:01:34.02 ID:kVosropm
>>831
一人っ子である事の悩みより
兄弟がいることでの悩みの方が一段レベルの高い贅沢な悩みなんだよ

一人っ子はまず二人以上子供を作れないようなカス親の元に生まれてしまっている時点で第一関門で落選している
兄弟いる奴はちゃんと子供を二人以上作れるだけのまともな人間的スペックの親の元に生まれている時点で第一関門は突破している

その証拠に一人っ子は貧乏だったり不細工だったりする奴が多い
833マジレスさん:2012/07/02(月) 14:13:59.01 ID:hcUYnCBb
>>832
一理あるw
でも
「うちはお金が無いから1人にしとこう」
「夫婦揃ってブサイクだから1人にしとこう」
「兄弟喧嘩を止めるの面倒臭いから1人にしとこう」
と考えただけでも、少しは利口なような
うちは1人しか生まれなかったのだが、結果として1人で良かったと思ってる
兄弟喧嘩が存在しないから、全然気を使わなくて済んで気楽なこと気楽なこと
834マジレスさん:2012/07/06(金) 14:52:14.02 ID:u/Hw3ZLf
俺は一人っ子で8歳の時に母親を亡くして父子家庭になったが
父親が酒乱でしょっちゅう近所にも聞こえるくらいの怒鳴り声で母親をなじっているのを見て育っていたから
母親が死んだ時に、亡くした悲しみよりも「コイツとこれから二人で暮らさなければならないのか、次は俺がやられる番か」と
そちらの方が気持ちの比重が大きかった。

そして、上でも下でも男でも女でもいいから一人でも多くの兄弟が欲しかった。何故よりによって俺は一人っ子なんだと思ったね。
まぁ今から考えれば、売れ残り同士の高齢妥協結婚夫婦が2人以上子供を作るわけは無いわな。
835マジレスさん:2012/07/08(日) 04:59:59.80 ID:uuNz/a7r
>>834
でも兄弟がいたら、それはそれで、別に大変だったかもしれない

親によっては兄弟を差別して面白がってる糞バカもいるから

一人っ子で苦しい人間も当然いるだろう、分かる

でも確率的には兄弟がいるから余計に悲惨な方が多いと思う

タイムマシンがあれば、両親をぶちのめしてずっと監禁してやりたいくらい、差別しやがった

あいつらは、生涯監禁されて家から出られなくて気が狂えば良かった

あいつら今は認知症で気楽なものだwwwww
836マジレスさん:2012/07/10(火) 15:15:40.82 ID:WNO3PMho
最近の一人っ子のトレンド人生

0歳     DQNカップルの出来ちゃった結婚で生まれる

2〜3歳   2、3年後に両親離婚、片親一人っ子になる

3〜4歳   母親に彼氏が出来る。彼氏が同居し3人での生活が始まる

5〜6歳   母親の彼氏に虐待されて殺され、短い生涯を終える
837マジレスさん:2012/07/10(火) 19:01:59.09 ID:b/+eiZrH
一人っ子はまず日常に喧嘩や争いがないから競争心が低い。
ゆえに戦って勝つことを知らず、ライバル心も芽生えないため何をやっても中途半端なことが多い。
ソースは私
838マジレスさん:2012/07/10(火) 20:54:13.98 ID:03QDzweh
ソースに俺を追加
839マジレスさん:2012/07/10(火) 22:12:45.27 ID:WNO3PMho
争いだけじゃなくて調和も無いからな
喧嘩も協調も出来ない
840マジレスさん:2012/07/21(土) 09:11:41.87 ID:jKhWTFnA
機能不全家庭って奴だな
あと一人っ子家庭の離婚率って異常に高い
夫婦間に愛情が無いから一人しか子供を作らないんだろうな
841マジレスさん:2012/07/24(火) 06:45:13.68 ID:5mp2cgMY
母親も一人っ子の一人っ子です。
父は婿なので家では肩身が狭そう。
じいちゃんは母の実父だし、ばあちゃんは母の実母だから母はいつもその二人に
甘えている。だから私はそういう母を見て、自分はどこに甘えればいいのかと
家族に距離を置いてしまう時もあった。
本家だし、婿とりとやたら言われて、もう嫌になってきた。
兄弟いれば悩みも話せそうなのに。結局一人で背負ってしまう。
一人っ子はさみしい人になってしまうと思う。
842マジレスさん:2012/07/24(火) 07:44:43.18 ID:RP3Ggalp
スレタイ読め
843マジレスさん:2012/09/08(土) 06:02:33.17 ID:OpCrxqeC
俺は一人っ子、近所のガチホモがアニキッ変わりだった。
一人っ子というと変な目でみられる事多かったので
周りの人には兄弟いる事にしてるw
844マジレスさん:2012/09/21(金) 04:39:02.67 ID:DLJ6LzpH
中国のデモで暴れてる連中って大半が一人っ子だろ?
危ねぇな・・
845マジレスさん:2012/09/21(金) 14:48:07.07 ID:BOiCmdEN
>>840
機能不全家族で、両親と上のサンドバックにされた俺もいるんだがな
一人でやめといてくれたら生まれなくて済んだし、もし自分が一人っ子だったなら離婚してくれてたのかもなーと思うとなんかやるせないわ
846マジレスさん:2012/09/23(日) 21:52:07.67 ID:iICaPDLh
一人っ子の兄弟姉妹が欲しかったって書き込み気持ち悪いな
どっか余所にスレ立てて書き込めよ
兄弟さえいればバラ色人生になると思ってるお花畑の訴えなんか
糞兄弟持った人間からすれば反吐が出る
847マジレスさん:2012/09/29(土) 22:00:59.53 ID:F4n8U8Xp
>>831
こういう奴こそ世間知らずなんだよね
リアルでもいるけど一人っ子というだけで「甘やかされて育った」「競争心がない」
いみふな決めつけで嫉妬むきだしの態度とってきやがんのw
確かに恵まれた一人っ子もいるだろうが、親がまともな人間性・経済力の場合だけだ
親がクズ、バカ、池沼、DQNだと地獄だよ
毎日理不尽な虐待、暴力、罵詈雑言を一身に受けて話が通じる味方がいないんだから
おかげで気性の荒い性格になったが道徳的に優しく振る舞っていたら、
「一人っ子で甘やかされたからおっとりしてる」とまた盛大な勘違い()
848マジレスさん:2012/09/29(土) 22:05:04.53 ID:YQcGqZi3
>>832が全て
849マジレスさん:2012/09/29(土) 23:14:30.30 ID:F4n8U8Xp
いや832は秀逸だけど全てとは言えないね
うちの親は特に貧乏でも不細工でもなかった
ただ人間性、知性、見識などに大きな問題があった
850マジレスさん:2012/10/01(月) 00:43:04.23 ID:/c9CMVxQ
妹がいるけど、全く話さない
一人っ子の方がいいよ
特に長男長女にとっては
851マジレスさん:2012/10/01(月) 00:47:42.17 ID:/c9CMVxQ
>>827
それ言える
仲良い所は気持ち悪いくらい仲良いからな
携帯の待ち受けが弟だよ
弟の成人式にまでくるだから

姉じゃないよ兄だよ

寒気がする
852マジレスさん:2012/10/06(土) 12:36:24.85 ID:wqo2cViV
853マジレスさん:2012/10/17(水) 16:05:47.97 ID:AesatHB1
私一人っ子だけれど、絶対一人っ子でよかったと心からそう思ってる。

子供の時も両親や祖父母の愛情一心に受けられるし、欲しいものはすべて自分のものだし、お菓子や食事の取り合いなどの下品な競争に巻き込まれないで済むし。
大学生の頃も一人っ子だったお陰で、奨学金借りたりして借金する事も無く地元を離れて都会で一人暮らし出来るし。
大人になっても親の遺産分配で揉める事も無く全て自分の物だしww

今まで一度も兄弟欲しいって思ったことは無い。←これ事実
寧ろ小学校低学年の頃なんてもし自分に妹か弟が出来たら2階の窓から絶対突き落してやろうって思ってた。
一人っ子は寂しいとか言ってくる奴らは皆恵まれている一人っ子に対して嫉妬しているんだ位にしか思ったことは無い。
だからもし自分が結婚したとしても絶対子供は一人がいいって思ってる。

だって何だかんだ言ったって所詮兄弟なんて結婚してそれぞれの家庭持ったら他人と同じだしwww
親の遺産相続で揉めて仲違えなんてよくある話。
854マジレスさん:2012/10/17(水) 23:47:32.87 ID:sL64vQMk
>>853
その通り!
855マジレスさん:2012/10/21(日) 00:02:47.30 ID:Et4cQvCL
世の中に仲のいい兄弟姉妹がいるのは知ってるけど
近所や知人に
暴力、万引き、車に傷つけたり物壊したりくだらないことで警察沙汰になりまくりな弟を持つ兄(兄は優しく絵に描いたようないい人)とか、
服役してた兄を持つ弟(弟は真面目で仕事もできる、これまたいい人)とか、
そういうの見ると「男兄弟いなくてよかった〜、俺男だけど」と思うよ
856マジレスさん:2012/10/23(火) 06:52:03.91 ID:expgSWEo
一人っ子がよかった
弟は兄の失敗をいつも見てるから成功するんだ
弟が成功するたび親から褒められ ご褒美
兄は失敗するたび親から叱られ  不幸
 
2番目の子供は最初の子供を利用してるんだ

弟さえ生まれなければ 金銭 食べ物 性格
みんな平和だった
弟さえ生まれなければ 幸せになれたのに
弟なんて殺してやる 
857マジレスさん:2012/10/23(火) 14:29:39.75 ID:b7xLIR7e
兄弟多い奴はガツガツしていて嫌だ
がめつかったり、ちゃっかりしてたりで育ちが悪い
858マジレスさん:2012/10/23(火) 20:02:36.01 ID:HnsMGngZ
年取って一人で親の面倒見なきゃね
859マジレスさん:2012/10/25(木) 20:38:29.44 ID:T4Nr2dCd
私は妹がいて仲はいまいちだが、一人っ子じゃなくて良かったと思っている。
うちは親が過干渉で親の重い愛情や干渉が妹の方に分散されてるから。むしろ
親と一緒に住んでる妹の方が親の重い愛に窒息しそうになってて気の毒。
私は進学と同時に実家出たよ。母の重い愛に束縛されたくないから。
介護も分担するか妹とお金出しあって親の事は施設に入れる方向。
親の愛なんて重くてしょうがないって私は思うね。
860マジレスさん:2012/11/12(月) 11:22:13.09 ID:FZ35G01S
>>853
じゃあ結婚相手も一人っ子がいい?
861マジレスさん:2012/11/17(土) 00:08:07.38 ID:CgbvUZH7
うちの親
賃貸の集合住宅に住んで車も持たず、服、グルメ、海外旅行に狂うバブル親(特に母親)
子供は自分らの娯楽の邪魔になるのでひとりで済ます
積み木崩しってドラマ見ていて、なんかうちの親と似ているなぁと思った
あの家も一人っ子みたいだし
862マジレスさん:2012/12/10(月) 11:35:19.41 ID:BYrhWP8p
「一人っ子は、親の老後の面倒を一人でみなければならないから大変」
よくこの理由を見るけど、兄弟・姉妹いたってそんなことまったく関係ない。

自分の母は二人姉妹で、姉が50才くらいではやくに癌でなくし、
妹である母が祖父の面倒をみることになるんだけど
「自分は妹」だから面倒みないでもいいって気持ちで生きてきたから
もちろん面倒なんてみないで、電話のやりとりだけで祖父を老人ホームに入れる。
もちろん一度もお見舞いになんぞ行かない。弁護士と電話のみのやりとり。
祖父が死んだ後、めんどくさそうに密葬(家族葬)。その手伝いは娘の私。
姉妹いなくても、娘に手伝わせるので問題ない。
そういう親をみていて、心底・・・ああ、この人のようには絶対ならないいようにしよう・・と思った
863マジレスさん:2012/12/10(月) 11:45:43.58 ID:BYrhWP8p
(つづき)
そんな私には40歳ヒキニートの兄がいる・・・子供の頃から仲が悪く
仲良くいっしょに遊んだ記憶なんて無い。私が小学校に上がるころには
「妹を連れていっしょに学校へ行きなさい」と言う母が見ていないのをいいことに
はやく歩けよ!と後ろからランドセルを蹴られて、新品のランドセルはペシャンコに・・・
ランドセルは1年持たなかった。こんなことばかり。
こいつが小学校からの登校拒否で、本物のヒキコモリ。
それをゆるしている甘い親も許せないし、自分がいつの日か結婚する時がきたら
必ず、あいつ(兄)の存在が私の足を引っ張ることになるって、
何度も、何十年も、親に訴えてきたが親は兄のことをなにも解決してくれず放置。
私もいよいよ結婚するときがきて、旦那になる人に自分にはこういう兄がいて
家庭環境が悪いこともすべて打ち明けた。それでも旦那は気にしない!と言ってくれて結婚してくれた。
結婚式を挙げないのなら、あんなの(兄)がいてもシカトですむが旦那の家柄がしっかりしているので
結婚式をきちんと挙げるはこびになる。式当日、旦那の親族はみんなちゃんとしたひとたちなのに
うちは・・・・ 式で何十年ぶりに、兄と話した。仲良さそうなフリして。
今は親が生きてるから強制的に繋がりが切れないけど、親が死んだら絶縁する。

兄弟なんてほしくなかった。心底一人っ子に生まれたかった。
864マジレスさん:2012/12/10(月) 11:47:34.07 ID:ffhw3xyD
一人っ子が良かった。

うちには4つ上の兄貴がいるけど両親の愛情は全部兄貴が
もらってた記憶しかない。

お前が知らないだけで母親はお前を愛してると思うよ
なんて言われるけど中学卒業してから母親は
うちにはご飯を作らなくなって夜遊びしっぱなし

兄貴には3万の靴を買っても自分には
セール品の服やしまむらが良い所。

「兄貴はあぁなのにどうしてお前はこうなの?」
と兄貴に比べられる生活が21年も続けば嫌にもなる。

兄貴は今25歳。うちは妊娠9ヶ月目。
先日うちがお腹痛くてしんどい時母親に電話したら
「兄貴もお腹が痛いって言って今病院に
連れて行くところなのよ=横になって休んでな」って
兄貴を優先にする始末。旦那は仕事忙しくて頼めなかった。

父親には「お前みたいな娘いらない」
「お前は口答えしてくるけど兄貴はしてこないから可愛い」
「お前ができたとき母親には下ろせって言ったのに」って
言われる始末だし・・・

兄貴がいなければ兄貴への愛情はうちだけにって思う。

兄弟がいて何がいいのかわからない。
865マジレスさん:2012/12/10(月) 12:42:22.73 ID:bQyLRpOJ
裕福で一人っ子だったけど
憧れるようなものではないと思う

そんな事より自分を大切にできて
今の現状に感謝できる自分であることが幸せ
お金があって苦労無しだからだけで幸せってもんじゃない

今は平凡で貧乏なものより
866マジレスさん:2012/12/10(月) 12:45:08.74 ID:BYrhWP8p
景気悪いからね
867マジレスさん:2012/12/10(月) 14:53:34.84 ID:54TmikXe
一人っ子はお年玉は独り占めできるけど、かなりさみしいよ。おばあちゃんちに行っても子どもは自分ひとりでつまらないし、親が仕事だと家でもひとりだし。
あと、多少わがままになりやすいかな?家庭の中だと子供の意見がだいたい優先されるし。
868マジレスさん:2012/12/10(月) 17:55:14.61 ID:+I5Oj16l
俺は、1人っ子でしかも母方の祖父母にとっては唯一の孫だ。
両親が銀行員、伯父は公務員(独身)。
実家暮らしなのでワーキングプアでも結構裕福な暮らしだ。
ただ、20代後半になっても祖父母から
小遣いを貰っているのは恥ずかしいが…
(年金がサラリーマンの平均年収ぐらいあるのだが、食事も粗食で
病院にも滅多に行かないので3割は余るらしく、ちょくちょく貰える)。
869君とチュウ ◆14ICn9lykI :2012/12/11(火) 06:57:37.18 ID:VcM/AK45
一人っ子は、年とったら相談する相手がいなくて寂しいよ
870マジレスさん:2012/12/11(火) 13:42:36.37 ID:Q21zkSrG
それは「一人っ子だから相談する人がいない」んじゃなくて
ただ単に「相談する人がいない」人なのでは。

兄弟いるけど、相談なんかしないよ。20年くらいまともに話してないし連絡も取ってない。
相談するなら、配偶者や、親しい信頼できる友人、生きてるなら親、でじゅうぶん。
871マジレスさん:2012/12/11(火) 17:21:22.44 ID:cbuNmn1C
違うんだよ
一人っ子だと小さい頃から一人で問題を抱え込むように人格形成されるんだよ、無意識的に。
誰かに相談するとかされるとか、そういう思考回路が培われない。
872マジレスさん:2012/12/11(火) 19:28:31.16 ID:5n4xoKpf
>>871
一人っ子に限らず、兄弟いてもそういう人が大勢いるよ
むしろ、そういう人の方が多いと思う
兄弟に相談したって何も得られないでしょ普通
873マジレスさん:2012/12/12(水) 01:58:39.20 ID:34c6Bo71
今度は可愛い女に生まれ変って、AV女優してみたいから、
兄弟どころか親もいらんわw
874君とチュウ ◆14ICn9lykI :2012/12/12(水) 02:13:34.34 ID:P5MhPq1/
>>870
自分は妹に色々と相談にのって貰ってるから助かってます
伴侶や友達や親には言えないことも、妹には何でも言えちゃう

姉妹と兄弟だと違うのかな
875マジレスさん:2012/12/12(水) 12:08:39.35 ID:B7FPw7wr
>>874
異性同士の兄妹や姉弟だと仲悪いのが多いかも・・
同姓同志は大人になっても仲が良い姉妹が比較的多いかも。
もちろん姉妹・兄弟で仲が悪いのも居なくはないが・・
でもどうかな・・結婚して家庭が出来て、いずれはどちらか先に死ぬ
家庭まで作って、子供も居て、自分が親になり、
一人の大人として、姉妹・兄弟がいなくなると寂しいなんて言ってられないと思うけど。
それより大変なことはたくさんあるから。
876君とチュウ ◆14ICn9lykI :2012/12/13(木) 06:44:04.74 ID:JXRZaLxC
>>875
>姉妹・兄弟がいなくなると寂しいなんて言ってられないと思うけど。

言ってる意味はわかるけど、
そんな寂しいこと言うなよ……
銀さん姉妹みたいな人たちもいるよ

兄弟よりも、もっと大変なことって何?
877君とチュウ ◆14ICn9lykI :2012/12/13(木) 07:01:47.49 ID:JXRZaLxC
>>876
×兄弟よりも、もっと大変なことって何?

○兄弟、姉妹の死よりも、もっと大変なことって何?
878マジレスさん:2012/12/13(木) 22:14:07.93 ID:mHHuTpJ8
妹、弟のいない人生は考えられない。
毎晩、俺話を振る→妹ボケる→俺突っ込む→弟フォロー
これの繰り返しで腹抱えて動けなるくらい笑い転げる。
毎日楽しい。
879マジレスさん:2012/12/14(金) 22:10:02.62 ID:f4VtQVFN
>>878
羨ましい、良い兄弟だね。
自分は3人兄弟で妹の立場だったけど、
自分+次男がふざける→長男がうるさいと怒鳴るor殴る→自分+次男黙る、だから常に長男の存在を気にしながらの生活だったよ。

実家を離れた今でも実家にいる長男に会いたくないので殆ど帰らない。
次男との仲は悪くなかったけど、長男の存在が嫌すぎて兄弟の存在が素晴らしいと思えないよ…
次男とも異性だからか疎遠気味だしね。
子供は一人っ子でもいいかなと思ってしまう。

>>862
結婚式のくだりが自分の事かと思った。
次に会うとしたら両親の葬式位かな、その時のことを考えると鬱になりそうorz
880マジレスさん:2012/12/15(土) 08:05:24.30 ID:ShrPHzC6
一人っ子の俺

親父が酒を飲んで暴れる→母親が泣きながら止める→俺、ただ泣くだけ

20代で結婚して子供を3人くらい作るのが当たり前の世代なのに、妥協見合い晩婚で子供も一人だけしか作らず夫婦愛もない
「そりゃ一人しか子供を作れないわけだ」というような低スペック夫婦だった
881マジレスさん:2012/12/15(土) 08:15:51.15 ID:ShrPHzC6
どのくらい低スペックかと言うと>>385のレスを参照
>>832のレスも俺

お前らちゃんと子供を2人以上作れるだけの人間的スペックや遺伝子を持った両親の下に生まれたことを感謝しろよ
882マジレスさん:2012/12/20(木) 14:54:21.94 ID:okr5vwlj
兄弟・姉妹・兄妹・姉弟・・・
仲が良ければいたほうがいいけど
仲が悪い毒兄姉弟妹で存在そのものが迷惑な場合は
一人っ子のほうがずっとマシ。

そういうことでしょ

大体、毒兄姉弟妹ってのは
子供の頃から、親の教育がなってないから仲が悪くなるのであって
兄姉弟妹間の仲が悪い場合は、高確率で毒親
883マジレスさん:2012/12/20(木) 20:54:20.44 ID:f1Wo3I9g
仲のよい兄弟ほど得がたいものはないと思う
うちの兄弟は死ねって思うくらい生活音がうるさいので、本当に迷惑。
884マジレスさん:2012/12/22(土) 21:53:28.09 ID:h55VtcmO
一人っ子か、仲良く出来る兄弟姉妹が欲しかった。

私は三姉妹の末っ子、幼い頃は姉二人がかりで毎日虐められ泣かされた。加減を知らず骨折られた事もある。

私が中学生になり体も大きくなり口もたつようになると、虐めは無くなったが距離を置いた関係で決して仲良くは無かった。
跡取り長女は女王様の我が儘娘、妹なんて奴隷扱い。

姉二人は習い事行ってたのに、私だけさせてもらえなかった。
三人分の月謝はきついからと親に言われ諦めた。
働いて家を出た、祖父母・父母亡くなり完全に縁は切った、もう関わりたくない。

介護もしたが終わったら追い出された、どうせそのつもりだったからいいのだが、あまりにもあからさまで呆れた。

あんな奴らいらない。
885マジレスさん:2012/12/23(日) 18:43:25.08 ID:ZUD8lPg9
1人っ子なんてイイことねぇよ。
親の老後、1人で見るんだぞ!
どうやってこの家維持すんだよ…20歳過ぎたら毎日そればっかりになるぞ。
886マジレスさん:2012/12/24(月) 01:58:03.46 ID:fVj4Wrvr
>>885
俺一人っ子で、お金も未だに貰ってる30代半ばだけど、親の面倒なんて、一切みないぞw
ヘルパー呼んで、それでもダメなら、老人ホーム入れるつもり。
金はあるからね
887マジレスさん:2012/12/24(月) 10:54:37.15 ID:SN310BS2
一人っ子の場合だと最悪共倒れになって介護疲れ殺人や親子心中、みたいなケースもあるしな
かといって介護しなければ保護責任者遺棄(致死)罪で逮捕、みたいなケースもあるし
兄弟居る奴らは刑事責任が分散されるから羨ましい
888マジレスさん:2012/12/24(月) 10:56:15.81 ID:SN310BS2
せっかくのクリスマスなのに親の介護の事を考えてるのなんて一人っ子だけだろう
889マジレスさん:2012/12/24(月) 13:34:37.17 ID:tA3ZndEF
>>885 
維持するのが大変なほど豪邸に住んでるの?

>>887
介護は現実問題、素人で出来る介護なんて高が知れてるから。
痴呆&寝たきりになったら老人ホームに入れるしかない。
ホームならプロが24時間見ててくれるし。
年金の範囲で入れる安いホームも順番待ちだけどあるにはある。
うちの祖父は3ヶ月病院に入院して順番待ちして、
年金の範囲でやりくりできる安価な公立のホームに入ることできたよ。
890マジレスさん:2012/12/24(月) 13:36:59.15 ID:tA3ZndEF
一人っ子じゃなくても、まともな親は、子供に負担をかけないよう
自分の老後くらい自分たちでどうにかできるよう貯金したり
計画したりするもんだけどね。それが出来ない親は毒親。一人っ子とか関係ないとおもうけど
891マジレスさん:2012/12/24(月) 18:13:58.68 ID:Qqj7Z3RX
>>889
豪邸じゃないけど今の給料じゃ絶対に無理。
2人養って自分も食うに困らないようにするなんて限界がある。
892マジレスさん:2012/12/25(火) 14:50:17.77 ID:zwm1N34U
>>891

大変だね・・ いま景気悪いしね
でも一戸建てってローンないし、家賃ないし
固定資産税+修繕費を毎月ちょっとづつ貯蓄するだけで
駐車場代もかからないしうらやましい・・

うちはがっつり残ってる住宅ローン。マンションなので駐車場代かかるし。
管理費も修繕積立金もかかる・・
夫婦と子供一人っ子の3人家族 限界も限界、これで実家の両親倒れても
兄いるけど経済支援は当てにならない。
兄弟いても親の面倒見るだけの経済的余裕がまったくないよ・・
893マジレスさん:2012/12/26(水) 15:48:18.23 ID:yjEmWLEW
>>892
は?一戸建ても、ローンあるよ
894マジレスさん:2012/12/30(日) 19:31:00.15 ID:/vGyXjxO
868ですが、ローンは何年も前に完済済みだし
怖いのは介護よりもハイパーインフレ&相続税の増税です。
895マジレスさん:2013/03/11(月) 22:32:24.00 ID:L6WMd6Kv
俺は双子の兄が居るけど、
なんでよりによって双子だったんだろって思ってしまう。
「お前と同じ人間に見られたくない」だの散々言われて暴言暴力吐かれたり
嫌なことばかり。一人っ子で良かったのにってずっと思ってる。
もちろん兄もそう思ってるだろうけどね
896マジレスさん:2013/03/11(月) 23:03:38.76 ID:CVqP+Y0r
おまえが上なんだからしっかりしろ的に育てられた下には甘い 一人っ子がよかった それか上に兄ちゃんか姉ちゃんいてほしかったな ま、父の通院や看取りな世話だけは一人っ子並みにさせられたけど 次は母の介護だ 下の兄弟なんて何の役にも立たない
897マジレスさん:2013/03/12(火) 14:39:25.22 ID:VL5nkcFu
まともな兄弟ならよかったな
898マジレスさん:2013/03/19(火) 21:58:44.24 ID:CI7FK7tc
一人っ子はふと寂しくなって兄弟欲しいなって思うけど 一瞬でいまのままでいいやって思う の無限ループ
899マジレスさん:2013/03/20(水) 10:12:22.24 ID:iwarG9yu
だいたい、昔人間の感覚は、基本生み捨てだ
ちょっと、マシな言い方をしても、ペット感覚
しかし、現代は金が掛かるわけだよなぁ・・・
900マジレスさん:2013/03/27(水) 23:20:43.87 ID:VOatJpQv
兄妹ほしいと言ってるやつと兄弟になりたくない
901マジレスさん:2013/03/28(木) 01:59:41.11 ID:OuvJ62Zz
>>900
なんかワロタw
902マジレスさん:2013/04/03(水) 20:37:23.34 ID:GuoX8z0B
4人兄弟で他の3人と仲悪くて絶縁状態の友達や、親の死後、遺産で揉めて兄弟関係が切れてしまった親戚や、母も4人姉妹だか、他の3人の妹達にかなりストレスがあるみたい。
私は一人っ子で気楽だけど、両親の老後やその先を考えると、仲良く協力しあえるなら兄弟が欲しいなと思う。
でも仲悪いとストレスの原因だし。
どっちがいいかなんて難しいね。
903マジレスさん:2013/04/03(水) 21:27:30.93 ID:sYb50l6C
1人っこの欠点。親が病気や寝たきりなったら1人でその生活費負担。兄弟いれば分割お得
904マジレスさん:2013/04/14(日) 20:53:19.71 ID:cGfS4LFu
>>903
全員がまともに就職できて稼げて兄弟仲が良く兄弟全員で負担して親を見なければと
思うくらい責任感のある人に育てあげた場合ね
それと兄弟をある程度稼げるように育てる教育費が人数分必要
お得かな?
親のかけてくれた分返す子どもを育てるにはあまりにも時代とか風潮が
変わってしまったと思うけど
905マジレスさん:2013/04/16(火) 17:02:28.20 ID:LWdKtifI
女性が付き合いたいきょうだい構成×血液型ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/lMia6TjtkzRQ/p1/
1位 O型の次男
2位 A型の次男
3位 O型の長男
4位 A型の長男、O型の三男
6位 B型の次男
7位 A型の三男
8位 B型の長男
9位 B型の三男、O型の一人っ子
11位 AB型の次男
12位 AB型の長男
13位 AB型の三男
14位 AB型の一人っ子
15位 A型の一人っ子
16位 B型の一人っ子
906マジレスさん:2013/05/07(火) 11:22:16.61 ID:CwhzDq4l
907マジレスさん:2013/05/27(月) 14:02:33.28 ID:/5wvyhoX
一人っ子の有名人

<文化>        <芸能>    
村上春樹      島田紳助
谷川俊太郎     太田光
橋田壽賀子     オダギリジョー
みうらじゅん    中川翔子
三谷幸喜      南明奈
糸井重里      柏木由紀
リリー・フランキー 深津絵里
田中慎弥       マツコ・デラックス
          高橋真麻
<経済>       
堀江貴文      <スポーツ>
          荒川静香
<音楽>       岡田彰布
宇多田ヒカル    青木真也
小室哲哉      
坂本龍一      
Aiko        
スガシカオ     
槇原敬之      
          
<芸術>       
岡本太郎
908マジレスさん:2013/06/09(日) 02:04:47.12 ID:1EXxvs5Z
兄弟が3人以上か未満かどうかで
親の性欲が分かってくる
909名無し:2013/06/09(日) 10:16:39.72 ID:X4mc37IC
一人っ子はいじめをする奴多いから嫌いよって末っ子よりも性格悪い奴が多いから一人っ子は嫌い
910マジレスさん:2013/06/21(金) 06:41:37.24 ID:ji8pbbAI
雇ってみて実感したけど一人っ子使えないな。みな責任感が希薄で空気読めないマイペースだな。
調べてみるとアーティストには向いているらしいから会社員向きじゃ無いんだろうな。
911マジレスさん:2013/06/21(金) 23:23:01.28 ID:8PU7j6o+
一人っ子政策の中国は個人競技は強いのに
サッカーはじめ団体スポーツは弱いしね
912名無し:2013/07/24(水) 01:20:36.31 ID:xW3l7c+z
一人っ子の女と男ってうざい奴多いから嫌いしかも一人っ子っていじめっ子多いし何するか分からなくて怖い
913マジレスさん:2013/07/24(水) 08:57:46.73 ID:nB0y72Fs
>>1
お前がそう思うのなら、お前に子供が出来たときに、そういう家庭で育てて上げればいいだけだ。
お前がこれから死ぬ程働いて裕福な家庭を作り、愛情全てをその子供に注ぐような。

お前が憧れているのが「働かなくても裕福な生活が出来る」って事じゃなく「一人っ子」である事ならな。
914マジレスさん:2013/07/25(木) 22:43:50.45 ID:2VI9mgsA
どうせ人格未熟でまともな子育て出来ないんだから、せいぜい一人っ子にしとけって

馬鹿で貧乏でロクデナシの親でも、1人しか子供がいないと、「死なれたら誰もいなくなる」と考えて、ちょっとは子供を大事にすることもあるだろう

少なくともバカ親が2人以上の子供を持ってるより、大分マシな場合が多いと思われます
915マジレスさん:2013/07/25(木) 23:50:49.12 ID:b8jWYaTe
兄弟姉妹いても物凄く仲が悪いなら、いない方がいい
916マジレスさん:2013/08/10(土) 19:21:16.63 ID:kD8fe1vX
>>914
いや親が馬鹿でお手本にならないなら兄弟がいた方がいい
馬鹿親持ちの一人っ子は、その家庭が「外界の情報が入ってこない孤島」になってしまうんだよ。
917マジレスさん:2013/09/10(火) 13:03:50.18 ID:01Z3r4RR
「一人っ子の男となんて恋愛や結婚をするのは嫌だ。次男か三男と結婚したい。でも子供は一人っ子でいい」などとほざく
ダブルスタンダードのクソアマ共は死ねよ。
918マジレスさん:2013/09/10(火) 13:15:13.94 ID:f5i54a/L
俺一人っ子だけど
さみしいよ
919マジレスさん:2013/09/10(火) 15:29:50.52 ID:+RLiVOHa
母も一人っ子。父は婿養子。
私も一人っ子。夫は婿養子。
娘も一人っ子。(小1) 娘の夫は・・・

継がなきゃならないような家じゃないし、
正直どうして夫は婿養子なんだ?って感じだし、
娘は相手がいて結婚できるなら、嫁に行ってくれて構わない。
でも、孫が生まれたら頻繁に会いに来て欲しいな。
920マジレスさん:2013/09/12(木) 10:58:29.48 ID:oxgw20Zm
チョンボって、バカチョンと同じで、チョンボケとかの略だと思ってたら、
麻雀用語で、中国語の日本訛りだったのね。

一つ賢くなったわ!
921チビすけ:2013/09/13(金) 08:45:19.42 ID:UxfwUK+v
私の連れの一人が、
★一人っ子
☆父子家庭
の女性が居る。

その子の行動は、
1.歩くのが凄い遅い
2.気配り・目配り・根回しが出来ない
3.父親が、その子に対し、メッチャ甘い〔過保護〕
4.学だけ女
  〔四大を卒業した年に、医療関係の専門学校へ通い、更にその医療の教職免許を取る為に、更に2年間、専門学校へ通う〕
5.ようやく、学校を卒業して就職したのは良いが、母校の医療関係の非常勤講師
  〔常勤講師なる、プライドは無かったんだろうか!?〕
6.学費は全て父親持ち
  〔四大を卒業し、専門学校の学費は自分で貯めて行くべきだと私は思う〕
7.超マイペースで、『有り難う』・『御免なさい』が言えない
8.5回中3回は遅刻する
9.一言が足りない、『報・連・相』が出来ない

そんなこんなで、時折、『イラっ』モードが全開してます(笑)
おまけに、超痩せているが、顔は「超ブサイク」。
その子が、目が腫れている時に合ったんだけど、瞼には「冷えピタ」を貼って来た時も笑えた。

こんな彼女に、彼は出来るんだろうか!?居るんだろうか!?
922マジレスさん:2013/09/15(日) 21:52:19.16 ID:e3j3vK8D
ずっと一人っ子が良かったが
親に老後の事を聞かれた独身の妹が「兄貴と一緒に暮らす」と言ったらしい
そのうち田舎の圧力で結婚するだろうが嬉しかった
てか異性に無縁て俺個人じゃなくて血筋レベルだったのかよと思った
923マジレスさん:2013/09/21(土) 20:19:30.34 ID:0X9cYklz
一人っ子っていつも明るく見えるけど実は寂しがりやなの
924マジレスさん:2013/10/02(水) 21:45:01.27 ID:mUZ+IAQW
一人っ子の親はDQNでも計画的

子沢山の親はクズ
925マジレスさん:2013/10/02(水) 21:54:07.96 ID:V+HXt3np
自分達の能力や経済力を考えて一人っ子にした親達は、それだけでも賢い
たとえ馬鹿でも、その点だけは賢明だ

親が多少は利口なんだから、一人っ子はそういうところでも恵まれている
他にスペアがいないから少しは大事にされるし
926マジレスさん:2013/10/03(木) 08:40:00.39 ID:ABBkD2H/
あー、今まで一人っ子だったのに、親が妊娠しちまった…ショックで泣き叫んで
物ぶっ壊しちゃった・・・あー最悪やわ もう現実逃避しまくってどっかいきたい
927マジレスさん:2013/10/07(月) 12:21:44.51 ID:L+BuA9Bu
幾つだよw
928マジレスさん:2013/10/08(火) 21:59:19.26 ID:nk5+roC9
所で、低収入でも金融資産が1億円を超えると
富裕層になるのでしょうか?

ちなみに868です。
929マジレスさん:2013/10/09(水) 01:06:31.46 ID:nT8DlLEj
むしろ一人っ子って苦労人多くない?

人付き合い苦手なのを自覚してるからか、やたら周囲に気を使ってるし。
兄弟から学ぶことを学べなかったりするし。
葬式は一人でしきらないといけなかったり。

恵まれてるとは全く思わないわ。
930マジレスさん:2013/10/09(水) 02:11:44.86 ID:A0A3iLED
うちは両親の仲が悪かったから、母の怒りや期待が一身に向かってきて地獄だったわ。
931マジレスさん:2013/10/09(水) 06:35:34.76 ID:YTYae9xX
>>930
兄弟が何人いても虐待が1人にだけ向かうケースは少なくない
むしろ兄弟まで虐待の便乗して来ない分マシ
932マジレスさん:2013/10/09(水) 08:04:52.53 ID:DZFOixxs
一人っ子なんていいもんじゃない。寂しすぎるし
933マジレスさん:2013/10/10(木) 15:01:37.35 ID:Gip1vjY7
一人っ子ってなにもやることないよね
934マジレスさん:2013/10/10(木) 15:16:34.83 ID:EoDo4Pgq
クソ芋が死ねば晴れて一人っ子になれる
早く死ね。一人っ子のままでよかったのに
935マジレスさん:2013/10/11(金) 13:15:32.28 ID:rQjnIp2I
>>924
年子の下がいるんだが
上の子が1人で何も出来無い内に次仕込むって無計画もいいとこだと思う
まあ親からすれば野郎より女の子が欲しかったからだろうけど
936マジレスさん:2013/10/11(金) 13:54:33.73 ID:rReRiRsK
年子で産むって最悪だね
上の子が可哀想すぎる
無計画すぎて全然シミュレーション出来ない阿呆な親だ
937マジレスさん:2013/10/11(金) 17:06:50.53 ID:xI5oiVLn
自分の周りの年子は二組とも保育士のうちの子。
お母さんが育児に自信があるのと、職場に復帰する為に続けて産んだとか言ってたわ。
938マジレスさん:2013/10/12(土) 11:57:46.42 ID:IyayfnvM
>>930
兄弟居るが、一番上の自分に集中放火だった
不仲とかじゃなく、教育熱心な方でだったが

で、上に厳しくしすぎて、どもりの引っ込み思案になったから、
下には優しくする事にしたらしい
そこそこの大学出たところで、どもりだから仕事では使い物にならんクズだけどな
939マジレスさん:2013/10/13(日) 11:39:47.48 ID:JhS+cfFz
>>936
上が掴まり立ちしだして危ないものに近づけないようにしなきゃいけないのに新生児の下に付きっきりだからね
ミルク用のポットに掴まり立ちしてひっくり返ってあと残る大火傷負ったよ
940マジレスさん:2013/10/13(日) 18:52:44.15 ID:GPpczAJx
爺婆が同居してるならともかく、母親だけで年子はない罠
よちよち歩く一歳児が一番目が話せないのに

一歳児が「兄ちゃんなんだから」「姉ちゃんなんだから」って我慢させられてるかと思うと不憫でたまらん
941マジレスさん:2013/10/13(日) 19:37:49.73 ID:5vRR9nWO
きちんと育てられないくせに3人も産んだ阿呆親。しかも下の2人は年子(私は虐められ尽くした末っ子)語り尽くせない程悲惨な幼児期を過ごし3人共最悪な大人に育った。
人間が人間を育てるなんて並大抵な事では無いのにポコポコ産んで本当に阿呆。1人っ子が良かった。何なら産んで欲しく無かった。
942マジレスさん:2013/10/13(日) 20:31:07.34 ID:/zyfApPJ
一人っ子って愛されるか愛されないか半々だと思うけど自分は愛されなかったな。高校入ってから弟ができたけどかわいいかわいいと言われて育ってった
嫉妬はなくフーン鼻ホジって感じだけど。
943マジレスさん:2013/10/13(日) 20:55:38.99 ID:GPpczAJx
>>942
そのくらい年が離れてたら嫉妬することも滅多にあるまい
大袈裟に言えば親子ほど年が違うんだから
944マジレスさん:2013/10/26(土) 00:47:34.19 ID:LO4CMDCT
一人っ子って陰キャラでデブでゲームオタクのひとばっかりじゃん
兄弟が多い人はコミュ力高くて明るい人が多いと思う
945マジレスさん:2013/10/26(土) 19:53:19.13 ID:ONtlzMP6
複数の子供を愛し育てる精神的・人間的キャパの大きさの親もいれば
一人なら育てられるが二人以上は平等には育てられない親もいれば
一人すら愛し育てられないようなキャパの小さい親もいる
946マジレスさん:2013/10/27(日) 09:32:25.62 ID:/2Q17hWl
俺は兄弟いるけど双子になって見たかったな、双子ってどんな気分なんだろ、二卵性でもいいし一卵性でもいいから双子になりたいよ。
947マジレスさん:2013/10/27(日) 22:57:53.65 ID:4Hf3AkB8
もう妹嫌だ。何で私は厳しくされてあいつは甘やかされるの?
色々としっちゃかめっちゃかなのに。昨日もボロクソ言われて蹴られたりしたわ。
一人っ子がよかった。「お姉ちゃんなんだから」とか一番嫌なセリフ何回言われたか
948マジレスさん:2013/10/31(木) 01:13:38.49 ID:Hs61OcVh
俺の兄貴は妹殴ったら「妹が手出しきても男なんだからがまんしなさい」とか言われてたな、お母さんのせいでまた妹が調子に乗りそうだな。
949マジレスさん:2013/11/01(金) 21:38:58.00 ID:Upg/+eVN
ガキの頃妹が俺のオモチャ散らかして俺がブン殴られた事があった
もちろんやったのは妹だと主張した上で
950マジレスさん:2013/11/01(金) 21:59:17.19 ID:8ukiyoUS
あと妹が生クリームが嫌いだからと何かしらの記念日には全てチョコケーキだった(今みたいな染み込ませたやつじゃなくてコーティングされたやつ)
毎回生クリームのをと主張していて「せめて自分の誕生日にはそれにしてくれ」と頼み込んで親も了承したので楽しみにしてたが
当日どっちを買って来たかわかるな
幼少の記憶だけど今思い返してみると何かが崩れた瞬間だった
951マジレスさん:2013/11/04(月) 11:28:42.21 ID:baFStoV0
兄弟仲良くしろっていうけどさ、そういう奴ってプラスの面だけ見て単純計算
しかしてないよな。
接する機会が多いほどマイナス面を味わうことになるのに
結婚する前は両目で見ろ、結婚したら片目つぶれと言っても、片目つぶったら
マイナス面が深く見えてたまらんわ
952マジレスさん:2013/11/09(土) 23:26:07.47 ID:VNolN4dy
上司が一人っ子
残業は一人でやりたいらしい。
うざい。臭いし
953マジレスさん:2013/11/11(月) 21:00:50.96 ID:j6H+TLJO
一人っ子はサラリーマンのような、企業の歯車の一つとなって働くのには向いてない
フリーランスのデザイナーとか陶芸職人とか農家の方が向いてる
954マジレスさん:2013/11/11(月) 21:33:42.52 ID:s3SxK/k5
>>953
それは、分かるわーw
955マジレスさん:2013/11/11(月) 21:59:16.58 ID:YxmN6q/Q
才能なくて一人っ子気質だと最悪ってことだな
956マジレスさん:2013/11/12(火) 03:23:58.28 ID:9hEFSWwb
兄貴が嫌い過ぎて一人っ子が良かった
957マジレスさん:2013/11/12(火) 05:08:36.45 ID:sYQdWRFB
長男(跡取)産まれたのでもう安心して女の子産みまくって長男ないがしろにしてたら
長男男辞めちゃったの巻
お家断絶オメw
あーこの事実を突き付けてやる瞬間が今から楽しみだわ
958マジレスさん:2013/12/17(火) 01:00:18.32 ID:17i825v7
俺は妹がうざい時はフルボッコしてやるぜ。
959マジレスさん:2013/12/17(火) 01:28:33.73 ID:17i825v7
一人っ子ってやっぱ嫉妬深いのか
960マジレスさん:2013/12/17(火) 01:42:30.15 ID:17i825v7
一人っ子の子供を持つ親バカ言うこと「一人っ子は愛された、一人っ子は大事に育てられた」とか言うんだよな。一人っ子ってそんなにすごい存在なのか?姉妹や兄弟いる人は大事にもされなかった、愛されもしなかったってかんじの言いかたなんだよ。一人っ子の親マジ死ね
961マジレスさん:2013/12/17(火) 01:50:14.55 ID:17i825v7
一人っ子の親の性格はマジで気にいらねえ、自分の言うことがすべて正しいみたいな言い方しやがって、一人っ子の親ってさ「一人っ子は大事に育てられた」って言葉を使うよな。マジムカつくんだよ。それしか言うことねえのかよ。
962マジレスさん:2013/12/17(火) 09:46:20.14 ID:4XLz8FxK
一人っ子の高校卒業してからの逆転劇半端じゃない

大学進学は勿論のこと
私大理系 + 一人暮らしは当たり前

バイトは一切せず、多額の仕送りで全て賄える
ダブルスクールも仕送りで余裕
963マジレスさん:2013/12/17(火) 10:34:04.66 ID:7QVq46RZ
>>961
たった1人の子供で、死んだら他に替えがいないから、大事にするさ普通は
兄弟喧嘩が一切無いから、親の精神的負担も非常に小さい
兄弟間の差別も無いから、のびのび育って扱いやすいから、親はあまりイラつかない
1人だけだから、金もあまりかからないから、親に経済的余裕がある
そういう理由で大事に育てる親は多いよ、もちろん例外的に鬼畜な親もいるけどね

貧乏でバカで器の小さい親でも、一人っ子なら、まずまずちゃんと育てられるってこと
964マジレスさん:2013/12/17(火) 11:29:15.61 ID:7QVq46RZ
兄弟喧嘩が一切無いのは、一人っ子にとっても凄く幸運なことだけど、親もメチャクチャに楽できる
兄弟間の差別が無いか?とか、親は一切気を使わないで済む
喧嘩や差別で子供がひねくれないから、親は一人っ子と接するのはあまり苦にならない

大金持ちは別として、よほど賢明で温厚な夫婦以外は、国主導で一人っ子政策にした方が良いよ
バカで無神経でこらえ性の無い親は、2人以上の子供をまともに育てるのは無理だから
965マジレスさん:2013/12/17(火) 15:14:11.40 ID:7TpN7+LF
小学生の時は兄ちゃんや姉ちゃんがいればなあ〜って実現不可能なこと思ってたけど

中学→高校→大学→大学院と進学するに連れて一人っ子で良かったという思いが強まったわ
966マジレスさん:2013/12/17(火) 16:50:41.33 ID:17i825v7
一人っ子の親ってさ姉妹や兄弟持ちは親から愛されてないって思ってるよな。どうしてそんなこと思ってるんだろ?俺兄弟姉妹いるけど親から結構愛されてるんだけどな。一人っ子の親の思い込みはホントに腹が立つ!
967マジレスさん:2013/12/17(火) 17:23:03.87 ID:7QVq46RZ
>>966
兄弟姉妹いても親から愛されてて良かったね
良い家族を持って幸運だね

自分は兄弟間で差別されて育ったから(親は無神経だから差別してるつもりは無かったかもしれないが)、ストレスが凄かった
あまり親から愛されてる感じしない
日頃から兄弟喧嘩も凄まじく、それで親達もイライラしたり怒鳴ったりで、子供たちは余計に怒られた

今、自分は一人っ子の親で本当に良かったと思ってる
子育てが非常に楽だ
もし自分に2人以上子供がいたら、子供全員がキ印しになってたかもしれない
未熟な自分に、2人以上をまともに育てる自信は無いよ
968マジレスさん:2013/12/17(火) 19:46:25.18 ID:17i825v7
一人っ子の女の嫌なところは自分の悪いことは言わず、人の悪いことばっか言いやがる。そして自分は大事に育てられた、とか言いだすんだろうな。一人っ子の女はそんなに自分のことが大切なのか?一人っ子の女とか自分を特別だとでも思ってるんすかね。
969マジレスさん:2013/12/17(火) 19:48:35.91 ID:17i825v7
人のことなんか考えたことないんだろうな。一人っ子の女って生き物はよ。俺は一人っ子の女がものすごく嫌いなんだよ。
970マジレスさん:2013/12/17(火) 20:10:06.02 ID:7QVq46RZ
うちも女の一人っ子だけど、親(自分)が未熟だからww子育ての失敗は沢山したよ
子供に謝らなきゃいけないような事も色々してしまった
自分の駄目さを思い返すと胸が痛む
特別に大事に育てられたとは思ってないだろうね
一人っ子も、その人それぞれだよ
親が馬鹿すぎる一人っ子なら、それなりに馬鹿だろうし
971マジレスさん:2013/12/19(木) 10:35:11.68 ID:FzciYKgx
一人っ子ママさん達は、ちゃんと独身時代に一人っ子男と兄弟持ち男の両方と交際し、比較して
「一人っ子の方がいい」という結論に至ったのか?

それなら文句は言わないが、てめぇ自身ははちゃっかり次男や三男とだけ交際・結婚しといて子供の数は一人だけがいい
なんてのはダブルスタンダードというものだぜ。
972マジレスさん:2013/12/19(木) 14:42:08.53 ID:XCjF4eug
>>971
遺産相続を考えても、結婚相手は一人っ子が良いに決まってるでしょ
親の遺産が他の余計な兄弟姉妹に持って行かれることは、絶対に無いんだから
973マジレスさん:2013/12/19(木) 18:58:26.42 ID:gHNHvcB+
>>972
じゃあ何で見合い市場で一人っ子は悪条件とされてるんだよ?
974マジレスさん:2013/12/19(木) 19:31:19.70 ID:XCjF4eug
>>973
私は知らないわよ
一人っ子のメリットを考えてない人達なんじゃないの?
親の介護にしたって、ろくに介護を手伝わない兄弟姉妹が余計な口出しして来て、さらにストレスになるみたいだから、むしろ兄弟姉妹の存在は邪魔だと思うわよ
975マジレスさん:2013/12/21(土) 10:04:00.25 ID:i/keD0oJ
一人っ子って親戚が少ない上に、その親戚ができる結婚にも不利って考えると、一人っ子って相当きついな
976マジレスさん:2013/12/27(金) 19:41:49.44 ID:Eer8OsvA
姉妹持ちの男はあんまり成功してないな。
姉や妹がお金を奪ったり暴力をふるったり
常に悪口を言ったり大騒音作りまくって邪魔をするからか。
977マジレスさん:2013/12/27(金) 20:11:28.03 ID:pXDz8ONX
結局人によるね

当たり前だけど
978マジレスさん:2013/12/27(金) 20:17:06.86 ID:Eer8OsvA
毎日男と女で殴り合いか
劣った存在を相手にするのは大変だと思うんだろう。
女という極限までだらしない存在に駄目にされたんだろう。
979マジレスさん:2013/12/28(土) 01:13:17.53 ID:Lato6ZiM
きょうだいが欲しいです。
うちは母子家庭で、母は優しいけど気が強いし気分屋なので機嫌が悪いときのとばっちりは
全部わたしのところに来るし、
それをその場で相談する相手もおらず全部一人で抱え込まなきゃいけません。
母子家庭でもちろんお金もないし、貧乏な生活をきょうだいと一緒に分かち合いたかったな
980マジレスさん:2013/12/28(土) 02:35:39.13 ID:mD/6/Y41
そこら辺のおっさんにでも兄弟に代わりなってもらえばいいのに。
981マジレスさん:2013/12/28(土) 21:05:49.64 ID:XUBMphsJ
一人っ子っていまでも結婚不利なのか?

一人っ子ってだけで結婚避けるとかしてたら、きりがない
一人っ子が増えていくかもしれんのに
982マジレスさん:2013/12/29(日) 01:32:15.70 ID:auXDHWtg
>>979
私は兄がいるけど、母は兄ばかりヒイキして
機嫌が悪い時の八つ当たりは全て私。
ヒイキされてる兄は当然母の味方で
母と兄2人からのW攻撃を受けてた。
(父親は仕事人間で子供に全く興味なし)

兄弟で分かち合うどころか、兄弟が更なる
敵になる場合もあることを、お忘れなく。

私は両親に大事に育てられた一人娘とか憧れるなー。
でも三鷹の事件みたいなこともあるし人生わからないね。
983マジレスさん:2013/12/29(日) 01:41:03.02 ID:auXDHWtg
>>964
>喧嘩や差別で子供がひねくれないから

このレス読んでハッとした。
私の全てのコンプレックス、対人恐怖、無気力は
母の兄弟差別に起因している気がしてきた。
984マジレスさん:2013/12/29(日) 09:42:25.49 ID:+9uPk1Qi
自分もそうだよ
うちの場合は弟だけ可愛がられてる
本当に生まれたくなかった
985マジレスさん:2013/12/31(火) 02:22:32.12 ID:XZVsGY8C
きょうだいとかいらねー
糞キチガイだし変人だし死ねばいいのに
986マジレスさん:2013/12/31(火) 04:31:35.21 ID:OIIy+YN+
上の子が1歳にもならんうちに次の子孕むって育児責任果たしてないだろと思う
987マジレスさん:2014/01/02(木) 15:25:34.43 ID:M+veiMtR
一歳にもならない内に離婚する方が最悪だろ
近年は「デキ婚して1、2年で離婚」や「未婚のシングルマザー」みたいなケースが増えて
一人っ子母子家庭が急増してる
988マジレスさん:2014/01/03(金) 02:33:26.14 ID:9U9kjkIX
なんで離婚と比較?
989マジレスさん:2014/01/04(土) 08:27:17.12 ID:C6mNK4IP
子は親を選べないからな

でも、今の時代一人っ子の偏見ってあんま聞かないわ
990マジレスさん:2014/01/04(土) 13:21:25.05 ID:hCh9b+XE
ランキングみるかぎり一人っ子男は恋愛つらそうなのか
991マジレスさん:2014/01/04(土) 20:46:46.74 ID:ZaphD0El
モテそうな兄弟構成ランキング                  女性が付き合いたいきょうだい構成×血液型ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/popular_compose/ http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/lMia6TjtkzRQ/p1/
1位 妹がいる兄                          1位 O型の次男
2位 兄がいる妹                          2位 A型の次男
3位 姉がいる弟                          3位 O型の長男
4位 3人兄弟の真ん中(男)                    4位 A型の長男、O型の三男
5位 3人兄弟の一番下(女)                    6位 B型の次男
6位 3人兄弟の一番下(男)                    7位 A型の三男
7位 姉がいる妹                           8位 B型の長男                      
8位 弟がいる姉                           9位 B型の三男、O型の一人っ子
9位 兄がいる弟                           11位 AB型の次男
10位 男兄弟のなかで一人だけ女                 12位 AB型の長男            
11位 女姉妹のなかで一人だけ男                 13位 AB型の三男        
12位 3人兄弟の一番上(男)                    14位 AB型の一人っ子
13位 3人兄弟の真ん中(女)                    15位 A型の一人っ子
14位 弟がいる兄                           16位 B型の一人っ子
15位 妹がいる姉
16位 4人以上の兄弟の一番下(女)
17位 一人っ子(女)
18位 4人以上の兄弟の一番上(男)
19位 4人以上の兄弟の一番下(男)
20位 4人兄弟の一番上(女)
21位 一人っ子(男)
22位 4人以上の兄弟の一番上(女)
992マジレスさん:2014/01/05(日) 09:00:15.01 ID:cu9G/nd5
兄弟構成でみた時に一人っ子の男性ってのは一番結婚にはどうしても不利とされるらしい。

だからこのランキングで下になっちゃうんだろうね
993マジレスさん:2014/01/06(月) 00:23:04.97 ID:bPdbezFw
一人っ子が兄弟欲しいという感情と兄弟いる人の一人っ子がよかったっていう感情は大きさが全く違うと思うけどな
994マジレスさん:2014/01/06(月) 03:44:24.96 ID:Tv3iZehY
前者「え〜お兄ちゃん欲しかったな〜羨ましいよぉ〜(適当)」
後者「一人っ子がよかった……(絶望)」

後者は自分のことや…
995マジレスさん:2014/01/06(月) 08:40:48.27 ID:6gwLLdgP
前者「ちゃんと子供を2人以上作れる人間的スペックを持った別の親の下に生まれたかった(絶望)」
後者「親はそのままで兄弟だけ居なければ良かった(贅沢)」
996マジレスさん:2014/01/07(火) 00:34:35.07 ID:86JUtv3N
親はそのままとか別とか勝手に解釈してまでやり返さなくてもいいだろうに
997マジレスさん:2014/01/07(火) 02:18:41.79 ID:TJ4WIkID
1人っ子=自己中(中にはいるけど)の固定観念を捨ててほしい
少なくても俺は欲しいものばかり買ってもらったりわがままとかはなかったし…
998マジレスさん:2014/01/07(火) 21:32:35.26 ID:gnmGgb8v
集団の中で自己中心的に振舞う奴は末っ子に多いな
一人っ子は集団に属さず一人我が道を行くタイプが多い
999マジレスさん:2014/01/08(水) 04:14:47.02 ID:1hkjpX+H
自律から縁遠いのは一人っ子よりも末っ子
1000マジレスさん:2014/01/08(水) 09:58:49.70 ID:3e34I9ZX
誰か次スレ立てて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。