■ 親や社会のせいにできるのは未成年まで ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
250マジレスさん:2008/11/03(月) 09:33:21 ID:7kBkuCCn
そういう発想してること自体がいい年してガキの甘えだって言ってんだよ
たこすけが。まだわからんか。
251マジレスさん:2008/11/03(月) 10:39:33 ID:E4mNXFCs
自己責任を問われる可能性が低い奴ほど、自己責任とかぬかすんだよ
252マジレスさん:2008/11/03(月) 10:42:51 ID:Qh/SfL7+
>>250
その発想の不適切さを具体的に挙げて反論したらどうだ?
253マジレスさん:2008/11/05(水) 13:03:25 ID:F0iGjwgu
かまって かまって〜
254マジレスさん:2008/11/08(土) 00:10:53 ID:2kVXK5vX
18才までだろ
255モウモ ◆Dreams.kI2 :2008/11/08(土) 01:00:10 ID:0uFyHRYU
(っ´ω`) 確かに他人や社会のせいにばかりするのは違うと思うお

しかし自分ばかりの責任にするのも危険な思想だお

人は生まれから幼少期を経て人格が形成されていく以上 親や周囲の人間や社会環境の影響は重大な事だお

これを無視して 成人=自身の責任だけでは余りにも単純過ぎて、人心を無視した権力者寄り的な歪んだ考え方だお

そんな考え方を中心とした政治を行った結果が、重要な立場であるはずの人達が自分達の犯罪的な数多くの失策にはまるで無責任なのに
国民に、その責任と犠牲を押し付け続ける今の病んだ日本の社会なんだお
256マジレスさん:2008/11/10(月) 03:18:36 ID:UJUw/3Ld
>>252
糞2ちゃんで珍しく正論
257マジレスさん:2008/11/10(月) 08:31:55 ID:8eWbenEs
>>251
同意
258聖 ◆Ginga/.Gz2 :2008/11/11(火) 19:16:11 ID:5jVNTpkY
>>252 人から何かしてもらうのが当たり前だと考えているのは ぼうやだ
259マジレスさん:2008/11/11(火) 20:48:04 ID:3wMXjwmy
>>250
コイツはかなりぬくぬくと育ってきたみたいだな。
何も見えずに世間に洗脳されてるガキにすぎない。
260マジレスさん:2008/11/12(水) 16:47:47 ID:hqUvU58e
>>259 ぼうや、たくましくいきるんだよ。
261マジレスさん:2008/11/15(土) 02:02:53 ID:6AwzDpvN
うん分かったよママ
262マジレスさん:2008/11/15(土) 23:45:13 ID:Cph652/w
大体、責任には自由が付く。
自己責任を唱えれば、自分勝手な奴が増えて当然
263マジレスさん:2008/11/16(日) 02:33:35 ID:2LwQCkgf
>>250
ボンボンだなぁ
264マジレスさん:2008/11/23(日) 20:27:37 ID:CtS7da3H
スレタイのとおりだ
265マジレスさん:2008/11/23(日) 21:01:20 ID:t/HChiuD
『華麗なる麻生語録・読みまつがい編』

踏襲(とうしゅう)  → ふしゅう 
措置(そち)     → しょち
有無(うむ)     → ゆうむ
詳細(しょうさい)を詰めて(つめて) → ようさいをつめめて
前場(ぜんば)    → まえば
未曽有(みぞう)   → みぞうゆ
頻繁(ひんぱん)   → はんざつ
実体経済(じったいけいざい) → じつぶつけいざい ←(読みという問題ではない)
低迷(ていめい)   → ていまい
順風満帆(じゅんぷうまんぱん) → じゅんぽうまんぽ
思惑(おもわく)   → しわく
破綻(はたん)    → はじょう
焦眉(しょうび)   → しゅうび 
怪我(けが)     → かいが 
参画(さんかく)   → さんが  週刊文春11月27日号
偽装請負(ぎそううけおい)  → ぎそううけあい  週刊文春11月27日号
所信(しょしん)表明演説   → しょとく表明演説  週刊文春11月27日号
266マジレスさん:2008/11/24(月) 15:14:27 ID:YL0XB9TX
ウザイ

【2:445】親の仕事を放棄した親が多すぎる

267マジレスさん:2008/12/03(水) 15:10:53 ID:PbtfXVbt
いい歳こいた餓鬼だろ
268マジレスさん:2008/12/30(火) 02:17:47 ID:q52pVC7n


       @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     @@@@、,,__  _,,,  j     
    @@@@,、 _, ' '、_ }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    @@@ `´        `i <  ご近所さんからアンタの職業聞かれるんだけど…
    @@(6    ,(oo)、  }   \_________
     /    /-===-、 i 
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ  
  /      ` ー-- '  \
269マジレスさん:2008/12/31(水) 01:03:56 ID:orW26uL9
エロゲーマー
270マジレスさん:2008/12/31(水) 13:29:37 ID:ReZYPe+K
ある個人の性格境遇含めて、すべては親含め社会のせいに決まってるだろ
それでも、すべてそいつ自身が結果を引き受けるしかないのよ

誰もどうにもしてあげられない
エロゲ買うのいちどでもやめて、恵まれない子供に募金できないことがその証明
271マジレスさん:2009/01/14(水) 03:43:13 ID:W+hV+3pW


       @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     @@@@、,,__  _,,,  j     
    @@@@,、 _, ' '、_ }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    @@@ `´        `i <  母さんの処女はお父さんに捧げたわ そして生まれたのがアンタ
    @@(6    ,(oo)、  }   \_________
     /    /-===-、 i 
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ  
  /      ` ー-- '  \
272マジレスさん:2009/01/14(水) 06:34:05 ID:3xBoESa4
教育がよいものだったかそうじゃなかったかは社会に出てから分かるものだろ

そんな俺は親がいろんなことに失敗してきたらしいからあまりいろんなことを経験させてもらえなかった
今となっちゃもっと若かった頃からいろんなものに触れて人生経験を積ませてほしかったよ
273マジレスさん:2009/01/14(水) 10:34:46 ID:xJXDQnK7
274マジレスさん:2009/01/14(水) 13:56:32 ID:W+hV+3pW
のせいにできるのは未成年まで ■
275マジレスさん:2009/01/14(水) 15:07:27 ID:zluNxuMW
親のせいにして良いのは未成年どころかまぁ7歳くらいまでだね
あとは自分自身の頭と人間性で何とかなる
276マジレスさん:2009/01/14(水) 17:30:26 ID:Q9gzibZf
親や兄弟に死ね死ね言ってるスレに入り浸ってる奴、見てるかぁ!?
277マジレスさん:2009/01/14(水) 22:14:54 ID:hIrqYgm6
>>275
それは何者たず、頼る者もなく、裸一貫になってから言え
278マジレスさん:2009/01/14(水) 22:55:59 ID:bg+ilGbN
確かに何でも親のせいにするのは甘えだと思うし虫ずが走る。
でもその人間の基礎を作るのは親とか家庭環境だし、全く関係ないとは言い切れないと思う
279マジレスさん:2009/01/18(日) 02:42:20 ID:wByOmnTw
280マジレスさん:2009/01/18(日) 06:12:29 ID:w+6hX0+C
子供の不幸を子供のせいにする親が甘えているんだよ
281マジレスさん:2009/01/18(日) 10:33:21 ID:q8arncp2
282マジレスさん:2009/02/07(土) 00:22:20 ID:XgZw741H
むしろ、私は何で自分みたいなのがいるんだろって思うよ
苦労して育ててもらったのに何も出来ない
この歳でスネかじって生活してる
まぁ最近クビになったんだけど

親が生きてるうちに何か恩返ししなきゃと思うのに、なかなか・・・
母親なんて愛情のある人間で知的レベルも高い
貧乏でいつもお金に困ってるから早く仕事して稼いで渡したい
何で生まれたんだろ私
283マジレスさん:2009/02/07(土) 01:51:07 ID:4/icuDhh
284マジレスさん:2009/02/07(土) 02:18:38 ID:tYNQuN+z
子供のせいにする奴も多いよね
285マジレスさん:2009/02/08(日) 08:41:12 ID:F2Bte608
私は二十歳を越えて初めて、正しい箸の持ち方があるということを知ったんです。
ある人から箸の持ち方が悪いと指摘され、箸に正しい持ち方もなにもないと思ってたので、
反論したら、「親に教わらなかったの?」と驚かれて笑われて、その時に初めて知ったんです。

それで母親に、「私って箸の持ち方悪いんだよね。今までそんなの知らなかったよ」って、箸を持って見せたら、
母親、「あら ほんとにちゃんと持ててなかったのね」
と言われたときには母親を恨んだよ。
人前で恥かいたのは母親のせい!
286マジレスさん:2009/02/08(日) 08:52:21 ID:uSX57Hly
もったいねえな
箸の持ち方が悪い女ってのも一つの魅力なのに
なんでも決められた姿がいいってもんでもないんだよ
価値観の問題だからこれ以上は言わんけど
人間なんてみな死肉を食って臭い糞たれてるんだから
無理にカッコつけたところで余計にかっこ悪いだけなんだよ
だからって下品でいいかと聞かれると答えはノーだけど
まぁこんなこと考えてるのは俺のようなごく少数のアホなので決して参考にはなりません
とりあえず箸の持ち方が直ってよかったですね
287マジレスさん:2009/02/08(日) 09:00:57 ID:F2Bte608
正しい箸の持ち方があると知らなかったことで恥をかいたことが悔しいんです!
箸の持ち方直ってないですよ!
練習してますがまだまだダメです・・・
一般常識や教養をしつけてくれなかった親を恨んでます!箸の持ち方以外のことでも、人から馬鹿にされたこともあるし。
自分が無知なことを、社会に出て友達以外の人と接して初めて知りました。
288マジレスさん:2009/02/08(日) 09:39:48 ID:uSX57Hly
なるほど
箸だけじゃないんですか
それは怒っていいですね

しかしですよ
よく考えてみてください
最初から全部知っているより
色んな発見があっていいじゃないですか
あなたは人生を100%楽しめわけです
ネタバレなしで挑んでいるわけですから

こう目を閉じると
大きなお世話だというあなたの声が聞こえてくるような気もしますが
俺は貴重な体験だと思いますよ
289マジレスさん:2009/02/08(日) 11:47:28 ID:PKMpvNgF
そのプラス思考には無理があるだろwww
290マジレスさん:2009/03/22(日) 13:29:41 ID:jb0r0OAF
親も幼稚だからなあ
291マジレスさん:2009/03/23(月) 01:55:49 ID:UkVIGRWI
俺も幼稚な親に騙された。
これが普通の親なんだと疑いもしなかったが
大人になってみれば、親は単に欲望を満たすために子供を生んだんだと気づいた。
親のワガママに付き合わされた。
292マジレスさん:2009/04/09(木) 12:17:45 ID:ZQ7JU103
>290
同意、スレさっと読んでみたけど、んな難しい事考えてたら子供なんて作れんよ
293マジレスさん:2009/04/09(木) 12:20:29 ID:ZQ7JU103
親や社会、本人の責任、半々くらいでちょうどいい、なんでもほどほどでちょうどいいんだよ
294マジレスさん:2009/04/09(木) 12:26:56 ID:ZQ7JU103
>291
そこからがスタートラインだよ
295マジレスさん:2009/04/09(木) 23:11:56 ID:5cVsX2mz
これ立てた奴ガキ過ぎるだろwww
296マジレスさん:2009/04/27(月) 02:23:05 ID:k/rmoKzr
>>291
騙されちまったよな・・・

親の所為にせず自分した事の責任は自分で取ると思って生きてきたが
親に対する扶養義務はちょっと自分の所為にだけはできねぇ・・・
嫁とか仕事は自分で選んだ道で契約もしてるから責任があるのは分かるんだが
俺は生まれてこの方親を養う契約したつもりねぇぞ

親の面倒を見る事での金銭的、精神的、嫁との関係、等々のマイナス要素は測り知れん
このマイナス要素は親の所為にしたいんだが・・・
297マジレスさん:2009/05/17(日) 19:00:36 ID:MIndYv2p
ほとんどのことは、親や社会のせいではあるけどね。
金持ちの子供は有利すぎる。良い教育と良い人脈、そして金がある。
才能も環境もやる気次第で乗り越えられるなんて風潮が良くない。
貧乏人が貧乏なのは、まるでやる気が無いからとでも言いたげだが、
それはお金持ち連中の言い分だろ。
現実は、かなり厳しい。貧乏人が隙間に入るきっかけは非常に限られる。
不景気過ぎるのは若い人のせいじゃないし。これは酷い不景気だよ。
氷河期を下回る恐慌だよ。
しかも全部、末端の努力が足りないで片付けられるという。
親と社会のせいにするなというのは、若い人に自己責任という形で
若い人が悪いことにしたい嫌がらせだ。
親や社会のせいにしても、何にもならないから、してもどうしようもないが、
お金持ちの息子は良いよな。鳩山とか。
298マジレスさん:2009/05/24(日) 12:57:58 ID:XWIOWBvE
変なニュースばかりですな…。
299マジレスさん
麻生とか貧乏家庭ならいいとこ高卒でドカタか派遣だろ
最高の教育環境であれだからな
まあ世の中金とコネさえあればかなり有利なのは言うまでも無い