【人生】誰かがあなたの悩みに答えます255【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
★利用者の方々へ★
・ ここは2ch。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・ 特に携帯からの方は、レスを見落とさないように注意してください。
 使用推奨(無料) → iMona http://imona.net/
・ 何度も書き込む場合、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

☆特に相談者の方へ☆
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・ 健康相談は「身体・健康板」もしくは、その専門のお医者さんにしましょう。

☆特に回答者の方へ☆
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることは
 できません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。

★前スレ★
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます254【相談】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1212738279/

人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です。各々の専門板へ。
2マジレスさん:2008/06/09(月) 17:44:50 ID:l39pR+3c
3マジレスさん:2008/06/09(月) 18:19:27 ID:wZ1MofNe
相談してもよかですか?

田舎の専門職をして暮らしている29歳です。
とにかく漠然とした将来に対する不安感、苛立ちが常にまとわりついて仕方ありません。

会社(と言うより従事する業界)も先行き不安な部分もあるし、
収入も税込みで280万程度でこれ以上増える気配もなし。

実家で住んでいるので経済的に助けられているが、
交際中の彼女との事を考えると楽観もできず・・・

好景気と言われる都会での転職を真剣に考えていたりもするけど、実際のところ収入増=生活費増になりそうだし・・・・

どうすれば現状を打破できるのだろう・・・

4マジレスさん:2008/06/09(月) 18:31:41 ID:syaJ1fH6
>>3
今はきちんとした仕事に就いているというだけで、給料安くても満足
したほうがいい時代だと思います。
都会に行けば、彼女とは遠距離になってしまいますしね。

彼女はちゃんとした仕事に就いているのでしょうか?
そうであるなら、年収280万でも大丈夫だと思いますよ。
実家に住まわせてもらえばなんとかなるでしょう。

・・・第二氷河期がやってきていて来年当たりから本格化するという
話もあります。今は足元固めた方がいいかもしれませんよ。
5前スレの彼女が妊娠した者です。:2008/06/09(月) 18:33:31 ID:aakdlddJ
前スレ
>>992
そうなんでしょうか…?
それをしたときがちょうど排卵日に当たるらしく 妊娠してもおかしくはないらしいのですが…
彼女はそういう事をする人ではないと思うので妊娠しているのならやはり自分の子だと思います
はい 今週末にでも産婦人科に一緒に行ってみます。
>>987
そうですよね…。
出産で母子ともに命を落とす事もあるんですよね…
ありがとうございます 頑張ります
6マジレスさん:2008/06/09(月) 18:35:56 ID:aakdlddJ
>>994
ありがとうございます
そうですよね…
子供が出来るにせよできないにせよ仕事はしないとだめですもんね…
>>995
また下の話になってしまうのですが、恐らく硬さが足りなかったのかと思います…
7マジレスさん:2008/06/09(月) 18:38:27 ID:ejsFCH4k
>>5
うん 一緒に病院行ってあげてね
これを機にとにかく働いて!
あなたは彼女もそうだけど両親も助けてあげないとならないよ
8マジレスさん:2008/06/09(月) 18:43:04 ID:aakdlddJ
>>7
はい、彼女と相談して出来るだけ早目にいくことにします!
両親…そうですよね…
すみません…本当にありがとうございます…
9前スレ997:2008/06/09(月) 18:44:46 ID:E2UJkXIW
前スレ>>998,999
それが怖くてできない自分が情けなくて、悔しいです。
そろそろ休んでもいられないので、勇気出す時だと思ってるんですが…
付き合ってくれてありがとうございました。
10マジレスさん:2008/06/09(月) 18:48:08 ID:Qg3yEG5n
相談です。32歳女性、既婚です。
今年の3月に8歳年下の男性と結婚しました。
年齢に焦りもあったし、働くことにも疲れていてとにかく楽になりたかった。
選んだ男性は私のことをとても大事にしてくれて、
24歳と言う若さなのに全てを背負うと言ってくれました。
ところが私の中には彼を全て条件で選んだ意識があります。
条件とは
・相手親と別居
・将来性がある
・私を大事にしてくれる
など。
自分に都合のいい条件を兼ねそえた人を選びました。
今、私は伴侶となった人に対する愛情がないことに苦しんでいます。
条件だけで選んでしまったと言う意識が抜けません。
更に最悪なことには結婚を目前に控えて別に惹かれる人が出来てしまいました。
結婚を取りやめることも考えましたが周囲のことや身勝手さを考えるとどうしてもそれが出来ず、
ダラダラと悩んだ末に入籍しましたが、どうしても幸せだと思えない。
一度全てを白紙に戻して1人になりたいと言う意識がどうしても抜けません。
別に惹かれた男性には、完全に拒否されたので伴侶を捨ててそちらに、と言う気持ちはありません。

今まで簡単に人生を決めて来てしまったツケが回って来たんだろうと思います。
どうすればよいのでしょう。
自分が悪いことは分かっています。
最低なことをしていることも。
113:2008/06/09(月) 18:51:57 ID:wZ1MofNe
>>4

一応資格を持っているので、「手に職」があるだけマシって事ですかね・・・

彼女は販売のアルバイトをしていて、年収は150万くらい??
ハッキリ言って税金と交通費と小遣いで消える程度です。

本当はもっと余裕のある生活をさせてあげたいけど・・・
とりあえずはムダを省いて今以上に貯金に徹します。

レスもらって少し胸のつっかえが取れた気がします。ありがとう。
12マジレスさん:2008/06/09(月) 18:54:37 ID:eRhYuXA0
>>10
で、何を悩んでるんですか?
13マジレスさん:2008/06/09(月) 18:55:34 ID:yqkA8ohM
>>10
その、条件で決めた年下の旦那のイイところを
ひとつひとつ発見してみちゃどーね
結婚してから育む愛情だってあるはずだぜ

惹かれた男性もマトモな人でよかったねぇ
14マジレスさん:2008/06/09(月) 18:56:44 ID:COmHw/kW
こんにちは 相談があるのでカキします

高校2年
1年までは部活もやっていて
それなりに高校生活が出来てたかなって感じでした

でも持病が悪化して部活やめて
それからは毎日が毎日が何か唯何気なく過ぎてるっていうか
自分は一体何がしたいんだろうって
自信無くなってきて

やりたいことは一杯ある筈なのに
でも自分が何やりたいとか分からなくなって
毎日自分を見失ってる気がして…

多分何かに熱中する事がないからだと思うんですけど
こういう毎日を変えられないかと思いまして


長々とくだらない悩みですみません
15マジレスさん:2008/06/09(月) 18:58:02 ID:6pRm5Phf
>>10
条件も何も、それほど都合のよい条件をあげているわけではないですね。
すべての女性が男性に求める最低条件をクリアしているくらいのものですよ。
もっとも、あなたのあげた3つの条件全部がこれからダメになる可能性もあります。
相手の会社が傾けば、それ以外の理由でも同居しなくちゃいけなくなる可能性大です。
愛が問われるのはそこから先の話なんですよ。
条件で相手を選んだとしても、愛がないわけじゃないのです。

わたしはあなたは別れるべきではないし、別れたら後悔すると思います。
16マジレスさん:2008/06/09(月) 18:58:15 ID:fSlh4ZzY
相談させて下さい。
16歳男です。
僕は今、高校生です。今年の3月に中学を卒業しました。
その卒業した中学で先日、事件がありました。
僕の後輩にあたる人間が同級生を殴り、重体にしたそうです。
肋骨が折れて肺に刺さった様です。
この話を聞いてから、というもの「もし自分がやられていたら」と気になって
何も手に付きません。怖くて身体が震えます。
どうしたら良いのでしょうか?
17マジレスさん:2008/06/09(月) 19:00:09 ID:qPbCzMxc
>>10

感謝が足りないと思う。
18マジレスさん:2008/06/09(月) 19:00:17 ID:yqkA8ohM
>>14
やりたいことがあっていろいろ考えちゃうなら
まず取り掛かってみ
物事に取り組むことで、失われた自信も少しずつ回復するし
生活に活力も戻ってくると思うぞぃ
19マジレスさん:2008/06/09(月) 19:00:39 ID:6pRm5Phf
>>14
あなたは今、自分を見失っているわけではないですよ。
今が、自分をこれから見つけていく時期なんです。

一生をかけてやりたいことを探すチャンスですね。
20マジレスさん:2008/06/09(月) 19:01:22 ID:COmHw/kW
>>18

ありがとうございます

今からじゃ遅すぎないですかね?
21マジレスさん:2008/06/09(月) 19:02:27 ID:COmHw/kW
>>14

そうですか…
なんかそう思うと
気が楽になります
22マジレスさん:2008/06/09(月) 19:04:11 ID:6pRm5Phf
>>16
どういう状況でそうなったのか分かるのですか?
格闘技やっていれば肋骨くらい事故で簡単に折れますよ。
後輩は悪くないのかもしれないし・・・。

暴力をふるわれるのが怖いのなら、いっそあなたが格闘技を習って
攻撃と防御を学んでもいいかもしれませんね。

23マジレスさん:2008/06/09(月) 19:04:53 ID:yqkA8ohM
>>20
早く取り掛かってもイマイチやる気が伴わない人もいれば
遅く取り掛かってぐんぐんと実績を伸ばす人もいる
それに、「取り掛かる」とゆーのは端緒に過ぎないのょ
大切なのは持続させることだーよ

気後れせずにやってみー
24マジレスさん:2008/06/09(月) 19:05:02 ID:fV75mUSU
>>5
前スレで応援してはみたものの、何だかんだ遠距離で短大出で仕事持ちの彼女の素性をもう一度よく調べてみましょう。
ひょっとすると他の人の指摘通り、手垢付きの尻拭いになるかも知れません。

でも君が真面目に生きられる契機になれば、結果凶も吉と出るはずです。

>>10
前スレで彼氏の収入に不満を漏らしつつもキープ発言していた女性に比べると、貴女は思いやりもあってとても優しい方だと思います。

お互いに相手を幸せに出来るかどうか、もう一度話し合ってみるべきかも知れません。
25マジレスさん:2008/06/09(月) 19:06:09 ID:0bsIC7Gh
>>16
あなたの目の前に今その後輩はいない。
浮足立って不安になるのではない。見えないもの、未だ来ていない恐怖と闘うことはない。
あなたの今の現実を見てごらん。

それでもダメだったら、逆に向き合ってしまって、
そういうケースになったら咄嗟にどう言う風に対応すればいいか、
怪我をした最悪な状態からどうやって状況を回復させていったら良いか、
イメージトレーニングをしておくといい。
26マジレスさん:2008/06/09(月) 19:06:27 ID:qPbCzMxc
>>16
ケガしてしまった子、
早く良くなるといいね。
2716:2008/06/09(月) 19:06:55 ID:fSlh4ZzY
>>22
サッカーでの接触プレーが原因らしいです。
とにかく怖くて怖くて・・・
眠れないですし、食事が食べられなくなりました。
28マジレスさん:2008/06/09(月) 19:07:16 ID:FYSeFJbl
17歳 男です
心から殺したいと思う人がいます
できるなら今すぐにでも殺してやりたいけど、やっぱり怖いです
勇気を出して、出来るだけ苦しまないように殺したいんですが、どうすれば楽に死ねますか
29マジレスさん:2008/06/09(月) 19:09:51 ID:6pRm5Phf
>>27
サッカーの接触プレイ?? 後輩、全然悪くないね。事故だよ、事故。
それなら、交通事故のほうを心配したほうがいいよ。
車にぶつかったら肋骨折るくらいじゃすまないからね。
30マジレスさん:2008/06/09(月) 19:10:28 ID:qPbCzMxc
>>28

君が人を殺すと、
君の家族親戚に至るまで、
日陰で暮らさなけばならなくなるよ。
31マジレスさん:2008/06/09(月) 19:10:59 ID:VvSuFPQB
>>28
殺さないで解決する方法は無いの?
3216:2008/06/09(月) 19:11:11 ID:fSlh4ZzY
>>25
痛いだろうな、とか思うと・・・
やった方もやられた方も知ってますが、やられた方は僕より絶対頑丈です。
僕がやられてたら全治3ヶ月どころか死んでしまってたんでは無いか、と考えると
汗が吹き出てきます。
33マジレスさん:2008/06/09(月) 19:12:02 ID:ejsFCH4k
>>10
一回別居するなど距離おいたら?
24歳のご主人はあなたのどこに惹かれたんだろうね可哀想に
3416:2008/06/09(月) 19:12:37 ID:fSlh4ZzY
>>29
サッカーの接触プレーで肋骨が折れたのでは無いです。
怒って殴る・蹴るされたそうです。
35マジレスさん:2008/06/09(月) 19:13:25 ID:fV75mUSU
>>28
止めろ!
36マジレスさん:2008/06/09(月) 19:13:40 ID:0bsIC7Gh
>>28
そういう相手にもそいつのことを愛してくれる人間がいるものだよ。
そしてあなたにもね。

自分対相手だけの関係ではなく、周囲も巻き込んでしまう。周囲に波及してしまう。
それだけではなく、周囲の人生、あなた自身の人生も狂ってしまう。
単純に言って10年以上の懲役は食らうから、あなたもし殺人を犯して出所したら30超してしまうよ。
学校を中退して?学歴もなく社会人としての基礎を経験する年齢を刑務所の中で過ごして、
その後普通に社会生活を送れるようになるとは到底思えない。
今の社会はそこまで優しくない。

短絡的な考え方でそういう行為は、しないのが人間の知恵。
あなたは理性を持った人間として生まれたんだ。

殺したいほど憎い相手に、自分の人生狂わされるって割に合わないと思わない?
37マジレスさん:2008/06/09(月) 19:13:55 ID:6pRm5Phf
>>28
人を殺すと、その周囲の人が悲しみ苦しむことになる。
あなた自身も、その家族も。悲しみ苦しむことになる。

どうすれば楽に殺せるかということよりも、それに関わる多くの人の人生の苦しみを
あなたが生み出すことになるという事実を考えて欲しい。
38マジレスさん:2008/06/09(月) 19:14:17 ID:qPbCzMxc
>>32
とにかく、
自分がやられていたら・・・
と沸き上がってくる思いを
少しでも別の事を考えるようにしようよ。

その考えを離すようにしてみる。
最初はうまくいかないかも知れないけど、
だんだんうまく心を切り替えられるようになるさ。
39マジレスさん:2008/06/09(月) 19:15:10 ID:FYSeFJbl
>>30
出来ることなら殺さないで済むのが一番なのはわかってます
具体的に、家族にどんな迷惑がかかりますか?それが唯一の歯止めになりそうです

>>31
もうかわいそうで早く死なせてあげたい
4016:2008/06/09(月) 19:16:51 ID:fSlh4ZzY
僕は病院に行った方が良いでしょうか?
とにかく眠れないのが辛いです。
41マジレスさん:2008/06/09(月) 19:17:31 ID:0bsIC7Gh
>>32
でもあなたはその状況に直面していないよね。

「直面するかもしれない」って恐怖に振り回されて
毎日の生活を狂わされるのは違うでしょう。
そこで浮き足立っちゃダメ。
あなたは今ある自分の日常を大事にして、そういう状況、
もしくはそれと似たような状況を招かないように愛情を持って日々を過ごすようにしたら。

で、その後輩とそういう場面に本当に直面する可能性が実際にあるなら、
そこからは全力で逃げとけ。
4210:2008/06/09(月) 19:19:57 ID:Qg3yEG5n
>>12
離婚して1からやり直したいと言う気持ちがあります。
何を悩んでいるかと言うのを自分でも分かっていないのかも知れないです。
誰かに反応してもらいたいだけなのかも知れない。すみません。
>>24さんへのレスにも書きましたが、伴侶が一緒にいてくれようとすればするほど逃げたくなる。


>>13
惹かれた相手と言うのは、マトモと言うか最初は不倫で…みたいな話をしてました。
結婚前に告白は一応して玉砕するつもりだったのですが、
友達以上恋人未満の関係なら考えてもいい、と言われてしまって
そちらも諦められないままズルズルと。
もしかしたら私を好きになって略奪してくれるかも、と言う意識もありました。
これは隠しようもない事実です。
ただ相手に最近になって不倫するなら遊び前提でしょ?
結婚してしまったのに今更本気で好きと言われても、と言われたと言う出来事があり、
色々な選択をし間違えた、と今になって後悔しています。

>>15
私としても別れたら後悔するだろうな、と言う意識があります。
ただそれは私が既に30を超えてやり直しがきかないかもと言う不安、
伴侶はまだ年齢も若くいくらでもやり直しがきくと言う事実。
ここに打算があるような気がしてどうしても苦しいです。
4310:2008/06/09(月) 19:20:27 ID:Qg3yEG5n
>>17
私もそう思います。
結局離婚してサラになりたいと言うのも私のわがままでしかないし、
どうして伴侶をこれから見ようと言う気になれないのか自分でももどかしい。

>>24
やさしいお言葉に心が締め付けられました…。が、私は心優しくはないと思います。
自分のことしか考えてない。
伴侶は私の現状のこの気持ちを知って尚一緒にいようとしてくれています。
それなのに私はその気持ちすら重く感じてしまう。
44マジレスさん:2008/06/09(月) 19:20:50 ID:yqkA8ohM
>>40
単に痛みだけ見れば確かに痛いだろなぁ
しかしあとからガッポリと取れるよん
何か習い事でもして自分に自信をつければどーね
ちょっとした状況にも動じなくなってくる
45マジレスさん:2008/06/09(月) 19:20:58 ID:fV75mUSU
>>39
そこまで言うのなら、「何故殺したいのか?」具体的な恨みつらみを書き込むべきだね。
46マジレスさん:2008/06/09(月) 19:21:41 ID:FYSeFJbl
>>35 >>36 >>37
ありがとう
一人一人にレスしたいけど、携帯だから少し難しいです
でも本当にありがとう

周りにかかる迷惑はオレの想像を超えてるのかもしれない
でも死んじゃったら関係ないかな、って思うんだ
それは無責任だと思われると思うけど、死人に責任を求めるのもおかしいです
4730:2008/06/09(月) 19:22:10 ID:qPbCzMxc

ご両親は今住んでるところにはいられなくなり、
仕事も続けられない。
「殺人者を育てた」という事で、
それまでのご両親の人格を大きく世間から否定される。

兄弟姉妹はたぶんまともに結婚できない。

そこまで家族に迷惑かけても殺したいか?
君が心や環境を変える努力はできない?
4810:2008/06/09(月) 19:22:17 ID:Qg3yEG5n
>>33
現在一旦別居をする準備中です。
33さんの仰る通り、一番可哀相なのは伴侶です。
4916:2008/06/09(月) 19:23:04 ID:fSlh4ZzY
>>44
僕は子供の頃からケンカなんてした事無くて・・・
どう対処して良いのかと思うと、頭がグチャグチャになります。
50マジレスさん:2008/06/09(月) 19:23:12 ID:0bsIC7Gh
>>39
相手が「可哀想」ってのはあなたの勝手な思い込みでないのか?
物事は多面性があるんだよ。その人に生きていてもらいたいと思う人だっている。

ひょっとして病気か何かのご家族で、家庭内の問題?

殺人事件を出した家として近所の手前そこへ住めなくなる。
兄弟がいたら就職、結婚にさし障る。
具体的に言うと、警察関係の人とは結婚できなくなるよ。
そして家族が、なぜあなたがそう思うまで救えなかったかと一生悩んでしまう。
相手のご家族(がいたら)も、救ってあげたかったと一生思うだろう。
51マジレスさん:2008/06/09(月) 19:23:41 ID:FYSeFJbl
>>45
そうですね
怨みなんてありません
ただ生きてるのが辛くてかわいそうだから、楽にしてやりたい
52マジレスさん:2008/06/09(月) 19:26:33 ID:yqkA8ohM
>>49
んじゃあ、短距離走でもしてみたら
ヤバい、と思ったら猛ダッシュで引き離すのだー

草食動物でも足の速いの、いるでそ
53マジレスさん:2008/06/09(月) 19:28:57 ID:hgScw0Xw
>>51
情報小出しのレス乞食は帰れ
54マジレスさん:2008/06/09(月) 19:30:22 ID:qPbCzMxc
>>48

全部自分の思慮の足りなさで
優しい旦那さんや周囲を振り回して

楽な人生だね
55マジレスさん:2008/06/09(月) 19:30:36 ID:0bsIC7Gh
>>33
横レスすまないが

結婚は日常だが恋愛は非日常だ。それをわかってたから条件で結婚したんでしょ。
結婚=恋愛ではないということは、打算入れて結婚したあなたにはわかっていたはずだ。
24歳のご主人はわからないけれども。
あなたが決断した責任、招いた結果の責任は自分で取らなくてはならない。

恋愛に殉じたいというのなら、きちんと慰謝料払ってご主人と別れてあげなさいよ。
恋愛が不安定で殉じきれないというのなら、せめて日常はきちんとご主人と夫婦やっていきなよ。
どっちもってのはないものねだりな上、欲張り過ぎる。
人間には持てる量というものがあり、それ以上を持ち続けようとすると、
多分どちらからも報復される羽目になるよ。
あなたわかってるでしょう?
56マジレスさん:2008/06/09(月) 19:31:29 ID:0bsIC7Gh
間違った。>>55>>48へ。

>>33さんすまないorz
57マジレスさん:2008/06/09(月) 19:32:54 ID:FYSeFJbl
>>50
ありがとう
家族を一生悩ませる、悲しませるのはやっぱり嫌です

殺したい相手は、実は自分のことでした
自殺を、自分が死ぬということだけで捉えるのではなくて、
自分が殺すという視点をもって、周りへの影響を考えたかったのでご相談させていただきました
気分を害された方は申し訳ありません
でもオレはいたって真面目にご相談し、みんなの意見をよく受け止めたいと思っています
もう少しひとりで考えてみます
本当にありがとう
58マジレスさん:2008/06/09(月) 19:36:20 ID:wLpWyAWR
長文失礼します。どなたかアドバイスをください。

1か月程前に、私の携帯に知らない番号からの電話がきて出たら「チュパチュパ、はぁはぁ」という卑猥な嫌がらせの電話でした。
気味が悪くてすぐ電話を切ったんですが、秒刻みで電話が鳴りやまず、いい加減出て「気持ち悪いんだよ!」とキレたんですが「ハァハァ、逆探知して会いに行くから」と嫌がらせは止まりませんでした。

直ぐに迷惑電話ストップ機能を使い着信拒否をしたんですが、違う番号からかかってきて卑猥な言動を繰り返しいってきます。
電話帳登録外の拒否機能で対応はしたんですが、腹が立つし気味が悪いです。
携帯の番号をこんな奴のせいで替えるのも嫌ですし・・・5年番号変わってないので馴染みがあるし。

逆探知なんて出来るわけない、そう思っててもやっぱり恐い。世が世だし、何か遭ったら嫌だし、頭がおかしくなりそうだったのでそして彼に相談したんです。

彼は「警察に相談して対応してみるか、ダメだったら俺が話してみるさ」そう言ってくれたんです。
警察に相談しに行ったんですが、「よくある話なんですよ、ほっとけば消えるので待ってみては?それか携帯替えたりするのが良いかと。でも逆探知なんて出来ないんで安心してください」
たったそれだけしか対応してくれませんでした。

彼が「とりあえず話してみるか」と相手に電話したんです。
普通に「はい」と電話に出てきたので彼は「気持ち悪いから止めろ」と言ったら「あぁ?お前だすもんだすから覚悟しとけよ、逆探知して家までいってやるからよ」と喧嘩売ってきたのです。
彼も「どうぞ、でも捕まってからじゃ遅いんで覚悟するのはあんただよ、ははは」と笑ってました。

しかし相手は「俺は30歳の埼玉の上尾に住んでるんだ、来いよ?ビビってんだろ?あぁ?」
と相変わらずで彼もだんだん頭にきてしまい「なんだ変態のニートかよ、気持ち悪い」とまぁ状況は悪化してしまいました。

どうしたらいいんでしょうか?
そういう変態は相手にしない方がいいんでしょうか?それとも警察にいって何とかしてもらうか、会った方がいんですか?
どなたか教えてください。

59マジレスさん:2008/06/09(月) 19:38:12 ID:ejsFCH4k
>>57
家族ともっともっと会話しな〜
60マジレスさん:2008/06/09(月) 19:40:19 ID:qPbCzMxc
>>58

どんな番号で掛けて来ても
徹底的に拒否して無視でいいのでは?

反応するから面白がってかけてくるんだよ。
向こうがいろいろ番号変えたって、
限界があるだろ?
61マジレスさん:2008/06/09(月) 19:40:23 ID:yqkA8ohM
>>58
放置放置
「ちゅぱちゅぱハァハァ」なんて言ってくるヤツ、ろくなのがおらん
来たら彼氏に対応してもらって、お財布でも見せてもらいなしゃい

即示談w
62マジレスさん:2008/06/09(月) 19:43:28 ID:0bsIC7Gh
>>57
そうか。やっぱり家族として自殺させたら、なぜ救ってあげられなかったのかと一生苦しむ。
家族だけじゃない、友達もだと思う。

人生が今うまくいかないと思っている、もしくは、
自分があまり人間として良くないと思っているのかもしれないが、
健康に生きていればあと60〜70年ぐらいは生きられる。
最後に死ぬ時までに良くなっていけば、
自分の納得いく結果を出せればいいんじゃないか。
環境もそういう環境に作っていけたらいいんじゃないか。
物事の捉え方の問題だよ。

明日事件や事故に巻き込まれて死ぬかも知れないんだ。
だとしたら、生きてたっていいんじゃないのか?


>>58
警察のストーカー被害ダイヤルに相談した?所轄警察ではなく、警視庁か管轄県警本部など上位組織の。
あと、NTTドコモ、法テラスなど無料の弁護士相談も使いな。
事実をそれだけ重ねたら、それだけでビビると思うよ。

逆探知なんぞブラフだから、その不安に付け込まれるな。
相手にせず対策はきっちりやっておいて。
あと、あなた自身のトラウマとして残さないように、女性センターなどに相談して、
適当なカウンセリングを紹介してもらっておいた方がいい。
63マジレスさん:2008/06/09(月) 19:58:21 ID:+lAk6lhS
付き合っている女から3週間連絡なし。
メールしても返事なし。こういうのってどうすればいい?
様子を見に行く?あきらめて手を引く?
64マジレスさん:2008/06/09(月) 19:59:52 ID:o+rkN/us
私には友人がいません。
だから、誰かに殺されても「そんな人いたっけ?」という反応だけだと思います
それはちょっと悲しいです。深い付き合いはいりません。
話し相手だけでもいいから、誰かとおしゃべりしたい
65マジレスさん:2008/06/09(月) 20:01:07 ID:qPbCzMxc
>>63

押して駄目なら引いてみな・・・
66マジレスさん:2008/06/09(月) 20:02:01 ID:ejsFCH4k
>>63
そんなの知ったことか
最後はどんな別れ方したのさ
電話してみるなり、様子見にいくなりすればいいんでない?
嫌われたと思うけどねー
67マジレスさん:2008/06/09(月) 20:03:47 ID:yqkA8ohM
>>63
メシとか買い物で釣って引っ張り出して真意を尋ねる
正門がダメなら搦め手から攻めるべし

>>64
ニュースの見過ぎかの
誰かに殺されても〜とゆー仮定は捨てなしゃい
68マジレスさん:2008/06/09(月) 20:04:02 ID:qPbCzMxc
>>64

相手の話を引き出せるような
おしゃべりを考えるといいよ。

相手が何に興味があるのか?
自分の興味の話は後回し。
69マジレスさん:2008/06/09(月) 20:05:15 ID:fV75mUSU
>>64
話し相手なら、今ここにも沢山いるよ?
70マジレスさん:2008/06/09(月) 20:05:28 ID:ejsFCH4k
>>64
危険な子だわぁ
7163:2008/06/09(月) 20:10:24 ID:+lAk6lhS
>>65
なにか良い方法があったら・・・。

>>66
そうですよね。
電話したいけど電話恐怖症なので人に電話することが出来ません。
最後は、普通に一緒にご飯を食べて駅で別れました。
って1ヶ月半以上前だけど・・。
時間があるときに様子を見に行ってみます。

>>67
いくらメールしても返事が来ないから、会う方法がない・・。
家が離れていて、電車で3時間くらい。
72マジレスさん:2008/06/09(月) 20:11:58 ID:/2MNm912
>>64
しゃべろっ
73マジレスさん:2008/06/09(月) 20:12:01 ID:o+rkN/us
>>67
>>68
>>69
>>70
皆さんありがとうございます。
誰かに殺される云々は昨日・今日思いついた事ではありません。
ずいぶん前から懸念しています。
もし、自分が死んだら(病気ではなく、事故や事件で)
親族以外で悲しんだり、驚いてくれる人はいるんだろうかって。

学生ですが、学校で誰ともしゃべらないまま帰宅するので、ストレスがたまり、
イヌのぬいぐるみに話しかけています
馬鹿みたいですが、明らかに変ですよね?
74マジレスさん:2008/06/09(月) 20:13:32 ID:ejsFCH4k
>>71
なんで電話恐怖症なん?
75マジレスさん:2008/06/09(月) 20:14:42 ID:ejsFCH4k
>>73
あいさつだけは明るく元気にしてみい
76マジレスさん:2008/06/09(月) 20:17:13 ID:qPbCzMxc
>>73

まずは挨拶から。
明るい笑顔と大きな声で。
7763:2008/06/09(月) 20:19:07 ID:+lAk6lhS
>>74
前にしていた仕事の上司がくだらない用事で、
しょっちゅう家に電話してきて、夜中の3時でも何時でも。
そんな生活が4年続いたんだけど、
それ以来、電話が怖くて、受話器を取っても声が出せなくなった。
78マジレスさん:2008/06/09(月) 20:20:50 ID:o+rkN/us
>>75
>>76
すみません・・・
挨拶交わす相手もいません。
強いて言えば、掃除のおじさん・おばさんくらいです。
79マジレスさん:2008/06/09(月) 20:23:15 ID:qPbCzMxc
>>78

自分からクラスメートに率先して挨拶する。

自分から発信しないと、
誰も相手にしてくれないよ。
80マジレスさん:2008/06/09(月) 20:24:52 ID:ejsFCH4k
>>77
彼女よりもそっちを早く治せよって感じ
むかつく上司だったね
そんなくだらない事で夜中に電話してくんなってがっつり言うべきだったよ
あんたも悪いよ
まぁ電話で殺される事はないから大丈夫だw
81マジレスさん:2008/06/09(月) 20:26:24 ID:ejsFCH4k
>>78
いいじゃん 掃除のおじさん、おばさんに
『いつも綺麗にしてくれてありがとうございます!』
ここからだ てか家族は?
82マジレスさん:2008/06/09(月) 20:31:29 ID:o+rkN/us
>>79
そうなんですけど、それほど積極的な性格じゃないので…

>>81
一人暮らしです。
83マジレスさん:2008/06/09(月) 20:33:26 ID:ejsFCH4k
>>82
家族に電話したら?掃除のおじさんたちに挨拶しなよ
挨拶は基本だからね基本
84マジレスさん:2008/06/09(月) 20:43:48 ID:qPbCzMxc
>>82

現在君は積極的ではないかもしれない。
けれど明るく友達と会話する
積極的な自分になりたいんだろ?

ほんの少しづつでいいから、
自分が変わってゆかないと、
現状は変わらないよ。

明日は誰か一人に、
あいさつしてみよう。
応援してるよ。

85マジレスさん:2008/06/09(月) 20:46:43 ID:o+rkN/us
>>83
一応一日間隔で実家に電話してますが、せっかく大学に入ったので
大学の友人と話がしたい。
イヌのぬいぐるみに話しかけても返事してくれません(当然ですが)

>>84
ごめんなさい…
やっぱし無理です…
せっかくレスしてくれたのにすみません
もう失礼します
本当にすみません
許してください
86マジレスさん:2008/06/09(月) 20:50:40 ID:ejsFCH4k
>>85
本物の犬に、おはようって声かけてみ ばいばい
87マジレスさん:2008/06/09(月) 20:51:24 ID:cgdhQwOr
あの人とは仲良くなれなさそうとか
話したくないんじゃないのとか言ってる女がむかつきます。
ゼミが同じなんですがこういう奴はどうすればいいですか?
話しかけられたこともないのにこう言われるのは不快です。
88マジレスさん:2008/06/09(月) 20:58:47 ID:qPbCzMxc
>>87

不快だね。

それでも「そういう人もいる」と、
不快さをうまく流せる自分になろう。

ホント、
世の中もっといろんな人がいるんだよ・・・
89マジレスさん:2008/06/09(月) 20:59:32 ID:ejsFCH4k
>>87
くっだらない ほっとけば?
完全スルーするか 仲良くしたいなら普通に挨拶してけば?
9010:2008/06/09(月) 21:05:05 ID:Qg3yEG5n
>>54
返す言葉もありません

>>55
確かにそうですね
自分がしたことの責任は自分で。
これから逃げようとしているから悩むんだと思います。

皆さんレスありがとうございました
自分がしたことを真摯に受け止めて今後生きて行こうと思います
91マジレスさん:2008/06/09(月) 21:05:17 ID:c5T6hpFS
18男の大学生です。
アニメ漫画を規制する流れがある、ということを知ってから
いつも「この先どうなるんだろうか・・・」とたまに思いながら毎日暮らしていました。
ゲームアニメ何をやっても「いつかは・・・無くなる」とおびえながら暮らしてました。
思い出すだけで不安になりすぎた過去があったから
思い出さない様に、なるべくそういった事態を避けました。

ですが・・・今回の事件は本当に衝撃です・・・
秋葉原通り魔事件です。
別の場所なら犯人がオタでも気にならなかったかもしれません。でも今回のは違いすぎる・・
秋葉原という場所、どんどん判明していく加藤容疑者のオタクロリコン同人誌・・・
明日が見えない。明日どうなるのか解らない。
普段見ないニュー速を見る時間が多くなりました。趣味に使う時間も減ってきました。
事件のことを考えすぎて他のことに手がつかない。
どうにかしよう、と思ってもどうすることも出来ないもどかしさ。

どうすれば・・・助けて・・・
92マジレスさん:2008/06/09(月) 21:08:12 ID:o+rkN/us
>>91
あなたが死ねば良いと思います。

児童ポルノ規制は当然ですよ。
あれに反対するのは、共産党員ぐらいでしょう?
あなたもそれのたぐいですか?
だいたい今のマスコミは腐っている
この際、マスコミ規制法をつくってマスコミを徹底的に規制すべきです。
調子に乗りすぎている
93マジレスさん:2008/06/09(月) 21:09:16 ID:BndQIO8d
初めて書かせたもらいます

5年付き合って 2年前に別れた彼女に、1ヵ月前位に会いました  

ずっと辛かったと泣かれました 今でも自分の事を思っていると

会った9日後に彼女が自殺したとの連絡をもらいました 

僕はこれからどう生きて行けばいいのか悩んでます  

助けてください



94マジレスさん:2008/06/09(月) 21:11:19 ID:ejsFCH4k
>>91
そこで気分転換に好きな歌手のライブに行きましょう!
映画でもおk プチ登山でもおk ショッピングでもおk
これでなくても、あなたの好きな事で気分転換をお勧めします。
95マジレスさん:2008/06/09(月) 21:11:22 ID:o+rkN/us
>>93
毎日念仏唱えて、彼女の供養をしなさい
96マジレスさん:2008/06/09(月) 21:11:59 ID:qPbCzMxc
>>91

アニメ漫画の一部に
問題ある表現のものもあるよね?
規制されるのはそういうもので、
君が健全な作品を好きなら
大丈夫では?

一時的に不自由はあるかも知れないけど、
いい作品なら支持されて残るよ。
97マジレスさん:2008/06/09(月) 21:13:36 ID:ejsFCH4k
>>92
ねーさん一行目はないだろ
98マジレスさん:2008/06/09(月) 21:15:39 ID:D8bQybXG
19歳女です。
24歳の彼氏が先日デート中に「○○(私)のエッチ中の喘ぎ声面白い」
と言ってきました。
その時は笑い飛ばしたんですが帰ってからすごく恥ずかしくて
人によるとは思うんですがこの場合彼の心中ってどうなんでしょう?
「気持ち悪いからやめろ」をオブラートに包んでいるのか
「もっと聞きたい」という褒め言葉なのか
本人には恥ずかしくてどうしても聞けません。
参考までにどなたかご意見くださると嬉しいです。
ちなみに彼は普段からシモな話もしてきます。(しつこくない程度に)
99マジレスさん:2008/06/09(月) 21:16:32 ID:qg6ee51y
>>97
そいつは

相談者として表れる
→アドバイスされるも自分に受け入れるキャパが無くて支離滅裂に
→埋め合わせだかなんだか知らんがなし崩しに他人の相談にレスを付け出す

という駄目相談者の典型例だから相手にする必要なし。
お決まりのパターンだよ。
100マジレスさん:2008/06/09(月) 21:16:56 ID:o+rkN/us
>>97
そうですか?
どうせネタ質問なんだから別にかまわないでしょう
101マジレスさん:2008/06/09(月) 21:16:58 ID:c5T6hpFS
>>92
・・・・賛成とか反対とかマスコミ云々とは一言も言ってませんが。

>>94
気分転換、ですか・・・大事ですよねそれ。

>>96
やっぱり今まで見てきたものは「誇大妄想」なんですね。
健全なものは大丈夫なんですか・・・?
102マジレスさん:2008/06/09(月) 21:17:25 ID:qPbCzMxc
>>93

どういう別れ方をしたのかにもよるんだろうけど・・・

自殺原因は別れた事ではないかも知れないよ。
103マジレスさん:2008/06/09(月) 21:18:41 ID:o+rkN/us
>>99
キャパが無いとは失礼ですね。
私だってストレスたまるのよ ネットで会話したって問題なし旨の発言したのは
誰かしら?
104マジレスさん:2008/06/09(月) 21:19:47 ID:qg6ee51y
>>98
額面どおりに受け取っておけばいいんじゃないか。
少なくとも>>98の文面からは、彼氏が悪く思っているような印象は受けない。
105マジレスさん:2008/06/09(月) 21:19:54 ID:o+rkN/us
>>101
賛成・反対・マスコミ云々は私の補足意見、傍論。
私が言いたいのは一行目

あなた、共産党員に対する言及がないところ見ると
共産党員ね?
覚悟しなさいよこの獣
106マジレスさん:2008/06/09(月) 21:21:31 ID:o+rkN/us
>>99
キャパが無いとはどういうことよ?
私がきちがいだとでも言いたいわけ?
この変態
調子に乗ってるんじゃないわよ
107マジレスさん:2008/06/09(月) 21:22:38 ID:BndQIO8d
>>102
別れてから辛くて いつも死にたいと思ってたと言われました

俺今更そんなこと言われても もうやり直せないよと いっちゃったんです 
108マジレスさん:2008/06/09(月) 21:23:27 ID:qPbCzMxc
>>101

本当に良いものは、
結局残ると思います。
109マジレスさん:2008/06/09(月) 21:24:18 ID:qg6ee51y
>>101
自分が好きなものに対して、
何が健全で何が健全でないか、自分で判断できるだけの「目」を持つことが重要だ。


それはアニメや漫画を読んでいるだけでは身につかない。
本を読み、映画を見、人と付き合い、世間に触れ・・・といったことを積み重ね、
「自分の評価」と「他者の評価」との折り合いをつけて初めて
自信を持って何かを評価できる「目」を手に入れることが出来る。


>>91のような不安を感じることは、ある意味で
「今までの自分」から一歩進むためのステップのようなものだ。
いろいろと試行錯誤してみるといい。
110マジレスさん:2008/06/09(月) 21:25:33 ID:o+rkN/us
id:qg6ee51y、わたくしの質問に答えなさい!
私も困っているのよ
111マジレスさん:2008/06/09(月) 21:25:44 ID:yqkA8ohM
>>91
つまり自分と趣味がカブってるから衝撃だったってことかぃ
112マジレスさん:2008/06/09(月) 21:27:25 ID:o+rkN/us
私だってストレスたまってるのよ
みんなから白い目で見られ馬鹿にされ
どうして私みたいな人間がこんな糞糞大学にいないといけないのよ。
東大か京大にいておかしくないのに、なんで…

私も糞糞だから?

ふん

人間みんな糞じゃないの?
私だけ糞ってことはあり得ないわ
113マジレスさん:2008/06/09(月) 21:28:57 ID:qg6ee51y
>>107
といっても、ここに出ている情報からは何が原因で自殺したかこっちには分からないし、
実際問題としてそれは君にも分かりはしない。

2年の間を置いて、会って一週間というタイミングは、どちらかというと
「死ぬことを決めたので、その前に一目会いたかった」
の線ではないかと思わなくもないが、それだって推測に過ぎない。


どうしても気になるなら、線香をあげにいきがてら、家族と少し話をしてみたらどうだ。
114マジレスさん:2008/06/09(月) 21:29:11 ID:ejsFCH4k
>>98
無神経な男だね 言葉知らないだけなのかどうか分からないけど
乙女心には突き刺さるよね
今度無言でやってみ
理由聞かれたら言えばいい
115マジレスさん:2008/06/09(月) 21:30:02 ID:qPbCzMxc
>>107

よりを戻してくれないと自殺する!
と彼女に言われてたとしても、
あなたの気持ちはやっぱり戻らなかったと思います。

116マジレスさん:2008/06/09(月) 21:32:05 ID:o+rkN/us
>>112お願いします
117マジレスさん:2008/06/09(月) 21:33:14 ID:c5T6hpFS
>>105
共産党なんでどうでもいいし
ネトウヨとか政党とか大嫌いなんですけどね・・・
それに死にたいとは全く思ってないですね。相当悩んでるだけで。

>>108
そうですか・・・有難うございます。

>>109
何がいいか、何が悪いかの判断ですか。他人の意見になんでも肯定するのは辛くなるだけですよね・・・
試行錯誤といえば、「ゲームが無くなったら何やろうかな」と考えたことがあります。
プロ野球の趣味や勉強に集中するとか、違う小説を読んでみるとか
いろいろ考えたことがありますけどそれをしようかな・・・
118マジレスさん:2008/06/09(月) 21:35:55 ID:qg6ee51y
>>117
>プロ野球の趣味や勉強に集中するとか、違う小説を読んでみるとか
そうそれ
119マジレスさん:2008/06/09(月) 21:37:00 ID:ejsFCH4k
>>117
野球好きなの?なら試合観戦に行ってみたら?
私もサッカーや野球も観戦するよ
120マジレスさん:2008/06/09(月) 21:37:50 ID:ejsFCH4k
>>117
なんかね あなたに外に出て欲しいんだっ
121マジレスさん:2008/06/09(月) 21:38:11 ID:7OJdzapC
@相手に直接言うか?
A共通の友人に言うか?
B気にしないようにするか?
考えています。

最近、友達の結婚式で友人代表のスピーチをしました。後日、そのことを別の友人にスピーチの内容を話したら「重いよ」と言われてしまいました。
頑張って考えたのに、式では友達が喜んでくれたのに、それを「重い」と言われて悔しい思いと、その友達に対する怒りが出てきました。
122マジレスさん:2008/06/09(月) 21:39:35 ID:yqkA8ohM
>>116
そうだわしも糞だーよ
どーせならただの糞ではなくて香り高い糞でありたいなぁ

周りがどんどん友人を作っていくのに何であたしだけ…
とゆー焦りでもあるのかの
だとしたら周りを見過ぎて自分をおろそかにしてる
自分がストレス溜まってるからといって他人に絡んでイイとゆー
免罪符にはならないぞぃ

少し落ち着け。
123マジレスさん:2008/06/09(月) 21:39:52 ID:ejsFCH4k
>>121
どんな内容だったんだろ
むかつく必要はないでしょ
124マジレスさん:2008/06/09(月) 21:40:50 ID:qg6ee51y
>>121
Bに決まっている。

主役(結婚した友達)が喜んでいるのであれば、
第三者が口出しできる部分は全くない。



「重い」と言われて、自分でも「そうかも」と思うところがあるのなら、
次からそこについては気をつけるようにすればいい。それだけ。
125マジレスさん:2008/06/09(月) 21:44:23 ID:qPbCzMxc
>>121

「重い」と言った友人は
スピーチの場にいなかったんだろ?

重いかどうかは、
その場の雰囲気でないと
わからないのでは?
126マジレスさん:2008/06/09(月) 21:46:35 ID:sM8Dp5In
>>122
レスありがとう
私元々頭おかしいから・・・
ちょっと元気になった
127マジレスさん:2008/06/09(月) 21:46:44 ID:BndQIO8d
>>113
ありがとうございます 姉がいるので話をしにいきます


>>115
たぶんそうですね
128マジレスさん:2008/06/09(月) 21:48:07 ID:c5T6hpFS
>>118
やっぱり他の物に熱中するのが大事ですよね・・・。

>>120
インドアはまずいですよね。大学言っても即PCですし・・・

>>119
レオ党なんですが未だに野球観戦に行ったことないです。
ネットの成績で満足してしまうタイプなのが悪いんですよね・・・
今度行ってみようかな・・・


不安が和らいだような気がします
こんな相談に乗ってくれた方ありがとうございます。
129マジレスさん:2008/06/09(月) 21:48:34 ID:MeM2jtGo
>>112
あんま悩んでるように思えね。

その調子ならええじゃろ。
130マジレスさん:2008/06/09(月) 21:48:39 ID:9rXQWoec
>>124
漏れも同意する。
満点の回答お見事!
131マジレスさん:2008/06/09(月) 21:49:12 ID:7OJdzapC
>>121です。
>>123さん
内容は友達との学生時代の思い出と、友達が頑張って作品に取り組んでいた話しをしました。
>>124さん
回答ありがとうございます。
少し文章が長かったので「重い」と思われたのかもしれません。
友達が喜んでくれたから、これで良し!という事にします。
132マジレスさん:2008/06/09(月) 21:49:47 ID:UK9SdtXt
今年社会人になりました。6月から未体験ながら事務職に就きました。
大学卒業してから二ヶ月ほどニートでした。単発のアルバイトはしてましたが。

そんな私が、来月から事務職で一人仕事を任されます。今のベテラン事務員さんは退職してしまいます。

まだ働いて一週間だけど仕事に慣れず、また今からですが「来月から一人…誰にも仕事の相談もできずうまくやっていけるのか」と思うと、精神的にきてるのか毎朝お腹壊してます。
(事務の仕事は営業さんノータッチ)

失敗を恐れず今はばんばんわかんないとこを先輩に聞いてゆっくり仕事しています。
ですが頭の片隅には不安というものが必ずあり、一人の時間(お風呂や部屋にいるとき)になると無意識に今後の仕事のことを考えてしまいます。

家にいるのにゆっくりできず、眠れないときもあります…

とりあえずお腹だけは毎日壊してるので仕事中にも冷汗をかき、意識が飛びそうになるくらい痛くなることもあります。

精神的に強くなることが可能なのか疑問に思えてきました。どうしたら強くなれるでしょうか。
仕事が嫌だ!ということではないんです…
133マジレスさん:2008/06/09(月) 21:51:24 ID:0bsIC7Gh
>>90=10
遅レスになっちった

気団の「怪しいぞ!嫁の不審な行動を監視するスレ」「嫁の浮気」スレあたり、
不倫浮気板まとめttp://www3.atwiki.jp/sare/
読んでごらん
これらのさまざまな体験談読んでもまだ彼との恋愛に酔えるのならはっきり離婚を勧める。

恋をしていることを止める必要はないと思う
だけど、それがわかった時、夫に与えるダメージはすごい。
修羅になる男もいるし、淡々と物事を進める男もいる。
だけど、どっちにしても復讐心が強い。
どうなるにしろ完全な修復は出来ない。
134マジレスさん:2008/06/09(月) 21:52:22 ID:qPbCzMxc
>>127

彼女の冥福を祈り、
時々は彼女を思い出して、
自分の思う人生を前向きに進んだ方がいい。

彼女のことはもうどうにもならないことだから。
自殺は大罪って、
この事だよね。
残されたものを徹底的に悲しませる。
135マジレスさん:2008/06/09(月) 21:53:44 ID:c5T6hpFS
レス忘れ失礼・・・

>>111
まあテイルズオタじゃないんで別に気にしていないのですが
同人が引っかかって・・・まさか東方か?と不安になって
そんな報道あるとは思わないですけどね・・・
136マジレスさん:2008/06/09(月) 21:56:28 ID:yqkA8ohM
>>132
いい加減という言葉があるけど、本来は「よぃ加減」という意味
から来てるのょ

一週間でバリバリ何でもこなせるよになったらあーた、
所課長サン立つ瀬ないでそ
新人サンはじっくり煮込んで美味しく仕上げるもんだ
今後を考えるよか明日一日のことだけを考えなしゃい

それでもダメなら、仕事場を出たらネクタイなどを外して
心理的にリセットしなされ。

>>135
ありゃ犯人が異常だったってことで、いろいろ手を尽くして
規制かけたところでいる処には必ずいる類だーよ
趣味はあくまで趣味として楽しめばそれでおk
137マジレスさん:2008/06/09(月) 21:56:34 ID:ejsFCH4k
>>135
是非野球観戦行ってみてねー!
138マジレスさん:2008/06/09(月) 21:57:01 ID:qPbCzMxc
>>132

就職おめでとう。

大丈夫。
なるようになるものです。
取越し苦労はしないように。
139マジレスさん:2008/06/09(月) 21:57:26 ID:F3e2MUNK
>>132
来月から一人ならまだ3週間あるから今のうちに先輩に聞いておく。
そしてきちんとメモをしておく。
解らない事は隅々までメモしておくといいよ。
それしかないと思う。
あとは家にいる時はさるべく仕事の事を考えない様にする。
頑張れ。
140マジレスさん:2008/06/09(月) 21:57:40 ID:GXs/3xPA
ネットで知り合った人と会ったのですが
ウマが合わないってよくある事ですか?
取り繕うのにすごく疲れた…
141マジレスさん:2008/06/09(月) 21:58:23 ID:9rXQWoec
>>132
誰しも強くはない。
片隅に一抹の不安を抱えてる。
それを払拭すべく現在やるべき事に対して力を注いでいるだけだ。
142マジレスさん:2008/06/09(月) 21:58:28 ID:qg6ee51y
>>132
「案ずるより有無が易し」とはよく言ったもので、
その手の不安は、結局のところ
「実地にあたってみる」でしか解消されなかったりする。


もっとも、現に体に不調をきたしている状態ではそんな悠長なことも言ってられないので、
とりあえず今すぐに出来そうな対策を二つ。

1. >>132の内容を、不安とか体調不良とかも全部ひっくるめて先輩(なり上司なり)に相談。
    会社としても、そういう不安を持ったまま仕事をさせて倒れられでもしたら困るので、
    それなりに親身に相談に乗ってくれるはず。
    「そういう弱さを見せるのは嫌だ」というのなら必ずしも相談する必要はないが、
    その場合は自己責任でなんとかするしかない。

2. その「一人仕事」に対して正面から突破
    今の不安は「分からない」ということが大きなウェイトを占めている可能性があるので、
    来月からの自分の仕事について、ベテランの事務員さんからとにかく根堀り葉堀り聞き出して、
    困りそうなところがあったらそれについての対策を考える。
    1ともリンクしてくるが、分からないことがあったらもちろん相談する。



「精神的に強くなる」なんて漫画みたいな目標を立てるより、
目の前にある具体的な問題に具体的に対処していった方がなんぼかマシだ。
143_:2008/06/09(月) 21:59:52 ID:fQ6Enfmh
私は高2の女なんですがクラス替えしてからお弁当は
同じクラスの人達となんとなくまとまって食べていました
そのなかで仲良くできそうな人は4人いて
休み時間とかもたまにはなしていたんですが
気づいたらその4人がすごく仲良くなってて
もう完成にはいれない雰囲気になってしまいました
今日のお弁当のときはその4人で食べていて
入れませんでした…
ほかに仲良くなれそうな子がいなくて本当に困ってます
明日からどうすればいいですか(>_<)?
144マジレスさん:2008/06/09(月) 22:03:10 ID:qPbCzMxc
>>143

今日のお弁当は
一人で食べたの?
145マジレスさん:2008/06/09(月) 22:03:15 ID:c5T6hpFS
>>136
犯人が異常すぎただけですか。
秋葉原だけに気にしすぎただけかもしれませんね・・・
146マジレスさん:2008/06/09(月) 22:04:35 ID:yqkA8ohM
>>143
とにかく旨そうに喰うべし
つ「平常心」
147マジレスさん:2008/06/09(月) 22:04:56 ID:qg6ee51y
>>143
その4人に加わるつもりも
他の誰かと仲良くなるつもりもないのなら、
一人で食べるしかないな。
148マジレスさん:2008/06/09(月) 22:05:15 ID:9rXQWoec
完成には入れない雰囲気?
ゆとり完成の法則かw
取り敢えずそう思ってるのはおまいだけ。
気にせず和の仲になるべし
149マジレスさん:2008/06/09(月) 22:05:52 ID:BndQIO8d
>>134
ありがとうございます

今は前向きに進める自信がありません

話を聞いて頂けて良かったです

150_:2008/06/09(月) 22:06:21 ID:fQ6Enfmh
>>143
今日はずっとトイレにこもってて食べてないです
151マジレスさん:2008/06/09(月) 22:06:56 ID:qPbCzMxc
>>149

時間が癒してくれるよ。
152132:2008/06/09(月) 22:07:12 ID:UK9SdtXt
>>136
よい加減、ですか。
自分に合うように仕事をやれるよう、ゆっくりですが今はやってます。
確かに一週間で完璧にできてたらある意味怖いですね。
ただ先輩に何回も確認やら質問やらしてしまうのでうざがられるのでは?と気構えちゃって…


>>138
ありがとうございます。
今の私にピッタリですわ、取り越し苦労。
先輩にもあまりきにしないように言われてまして…
それができない私。。
153マジレスさん:2008/06/09(月) 22:07:57 ID:F3e2MUNK
>>98

>>114
に同意。最中の声が面白いなんてどんなつもりで言ってるんだろう。
今度無言で何も反応しなければいいいよ。
聞かれたら面白いって言われた事を言えばいい。
154マジレスさん:2008/06/09(月) 22:10:11 ID:J4N7rQ6H
>>143
高校生にはよくあることだなぁ。

でも大人になったら別にどうってことなくなるんだけど。
俺も昔そうだったwww

高校生のときは難しいね。
席替えのときでさえ、みんな戦闘モードになるからねぇ。

この際自分を見つめてみては?

自分は本当に弁当を一緒に食べたい人間がクラスにいるのか?

いるんだったら自分から積極的に行けばいいし、
いないんだったら行かなくていいんじゃない?

別に弁当を一緒に食べないとどうにかなるわけでもない。
あいつまた一人で食べてるぜw
なんていう奴にはろくな奴いないしな。
155マジレスさん:2008/06/09(月) 22:11:11 ID:qPbCzMxc
>>150
こもっちゃダメだよ・・・

明日は誰かと食べられるよう、
朝からいろいろ話しかけてみようよ。

>>152
君ならいい仕事が出来るよ。
156マジレスさん:2008/06/09(月) 22:11:52 ID:yqkA8ohM
>>152
人にものを教えることは、先輩にとってもタメになるんだーよ
知識を反芻して相手にわかりやすく教えなくちゃいかんし。
極力、ひとつひとつをモノにするよに心がけつつ、わからない
部分は遠慮なく何度でも聞こう。

わかったフリをして失敗するよか何倍もマシよん
ガンガレ
157_:2008/06/09(月) 22:12:52 ID:fQ6Enfmh
>>154
わかりました
頑張ってみますね
158132:2008/06/09(月) 22:15:09 ID:UK9SdtXt
>>139
仕事の内容はノートにとってあります。
今はそれを見ながらやってるんですが、電話応対もしなくてはならなくて、
それが1番ネックですね。早口で名前も聞き取りにくく、何回も聞き直してしまい相手がうんざりしてるのが電話越しでわかるというか…

>>141
事務員さんが強く感じるので私も事務員さんのように強くできる女になりたいと思って…
きっと私になったら今まで通りにはいかなくなるので営業さんたちもイライラするかもしれませんね…
159_:2008/06/09(月) 22:15:42 ID:fQ6Enfmh
>>155
クラス替えしてからなかなか上手く人と
話せなくて休み時間とかいつも1人なんですよ
160マジレスさん:2008/06/09(月) 22:20:13 ID:qPbCzMxc
>>159

いま大事な時かもね。
いろんな人と話せるといいのだけど。
161132:2008/06/09(月) 22:21:25 ID:UK9SdtXt
>>142
1のことは事務員さんには話しました。
とにかくあまりきにせずに仕事が終わったら私の好きなことを考えたり、好きなことをやったり、仕事のことは考えなくていいと言ってくれました。

2のことはノートに一応書いてますが、いざとなったら対応できるか不安です。
一度しかやってない経理のことは来月から一人ですし何回も聞いたら失礼かな?と思って質問したくても声に出ないというか。

ただ、今、うだうだ言っても実際起きなければわかりませんよね。
もしかしたらうまくできるかもしれないし。
対策はよく考えておきたいと思います。
162132:2008/06/09(月) 22:27:35 ID:UK9SdtXt
>>155
ありがとう。
前向きに仕事できるよう頑張ってみます。


>>156
そうですね、わからないまま失敗して頭の中パニックになるよりは何度でも確認して着実にこなしたほうがいいですね。
頑張ってみます。ありがとう。
163マジレスさん:2008/06/09(月) 22:28:33 ID:GTWe9NmT
だいじょぶですよ
高三だけどクラスでいつも一人だけど慣れて今は全然平気ですよ
そんなに一人でいるのがヤなら他もクラスの友達と弁当食べれば
いいんじゃないですか?中学の頃はそうしてましたよ
164マジレスさん:2008/06/09(月) 22:29:14 ID:qg6ee51y
>>161
「気にするな」と言われても気にしてしまうのなら、
「もうこれ以上きにしてられっかよっ!」てところまで
気にして気にして気にしつくせばいい。




今の時点で「仕事を全部完璧にこなす」ことは求められていないが、
「いずれちゃんとこなせるようになるために精進する」ことは求められているわけで、
求められてもいない前者を気にして後者がおろそかになるのは
物凄く本末転倒していると思うのだが、どうかね。
165マジレスさん:2008/06/09(月) 22:32:10 ID:qPbCzMxc
>>159
>>163

そう、
もし孤独になってしまったとしても大丈夫。
孤独を経験することは
大きく成長できることです。
166マジレスさん:2008/06/09(月) 22:35:06 ID:JuDYK1Oz
相談させてください
父とPC共有してるんですが夏の時期になって履歴をみるとエロサイトみてます
いつか父にレイプされるんじゃないかと心配です
167マジレスさん:2008/06/09(月) 22:37:26 ID:9rXQWoec
>>158
何度もいうが不安を払拭すべく目の前にある仕事に力を注げ。
嘆いてないで家帰ってやれ。
一連の仕事の流れをまとめたり色々やる事あるだろうが!
今、やるべき事をやらずに来月の事が不安だ‥どうしよう‥じゃ話になんねーんだよ!
168マジレスさん:2008/06/09(月) 22:38:07 ID:JuDYK1Oz
>>166
の相談にものってください
気持ち悪くて本気で悩んでます
169マジレスさん:2008/06/09(月) 22:38:30 ID:MworBTcM
たて続けに周りで二人失恋しました。
思った事は興味のなくなった女性に対して男性はどこまでも残酷に
なれるという事です。女性もそうなのかも知れないけど。
今日友達の話を聞いて猛烈に不安になって彼氏に電話しました。
私の方からあまりメールしたり電話しないのですが。
彼氏の方はメールはきても電話は一度も掛かってきた事がありません。
普通の世間話しをしました。彼氏は特に私と話して嬉しそうな感じは
ありませんでした。
なんだかすごく今冷められたらって恐くなってます。
どうしたらこの不安はなくなりますか?
170マジレスさん:2008/06/09(月) 22:38:33 ID:Z1Sfidi8
>>166
ユーザー名を別に設定して、ログインして使ってください(>_<)
171マジレスさん:2008/06/09(月) 22:39:47 ID:fV75mUSU
>>166
>夏の時期になって履歴をみるとエロサイトみてます


主語は父?
ならば即刻通報して、防げる事件を未然に防ごう。
172冬扇 ◆D2zUq282Mc :2008/06/09(月) 22:40:23 ID:1fNRfseD
>>166
エロサイト見る奴=レイプ犯なら、日本は随分住みにくい国だな。
173マジレスさん:2008/06/09(月) 22:41:02 ID:sOGFE7Ck
>>前スレ983
貴様が働け糞ニートが
そんな台詞は誰にだって吐けるんだよカス
174マジレスさん:2008/06/09(月) 22:41:25 ID:JuDYK1Oz
>>170
ありがとうございます
エロサイトに悩んでるのではなく父がエロサイトみてて妄想が発展して私をレイプするんじゃないかということに悩んでます
男の人は普通なんでしょうか?

凄く気持ち悪いです
175マジレスさん:2008/06/09(月) 22:41:36 ID:Z1Sfidi8
いまいち、もう一捻り足りない。
176マジレスさん:2008/06/09(月) 22:41:39 ID:sOGFE7Ck
>>前スレ983
貴様が働け糞ニートが
そんな台詞は誰にだって吐けるんだよカス

177マジレスさん:2008/06/09(月) 22:42:32 ID:qg6ee51y
>>174
エロサイトを見るのは普通。
「エロサイトみてて妄想が発展して私をレイプするんじゃないか」なんて考えるのは変。
178マジレスさん:2008/06/09(月) 22:42:38 ID:UK9SdtXt
>>164
なるほど、確かに今は完璧な仕事ではなく、自分を成長させるためのもの、と見ることができますね。
私は事務員さんと同じ人間にはなれないし、今までの事務員さんと同じことをしろと言われても今すぐできるわけがない。
だけど少しずつ私なりに仕事を進めることができる。
そう見方を変えれば少し勇気が出てきました。
179マジレスさん:2008/06/09(月) 22:42:55 ID:0bsIC7Gh
>>168
エロサイト見てることと、近親相姦するような思考の持ち主かどうかは別ですよお嬢さん。
180マジレスさん:2008/06/09(月) 22:43:42 ID:JuDYK1Oz
>>171
主語は父です。エロ本やエロDVDを見つけ何度か注意してるんですが直りません

本当に気持ち悪いです

今日は紐パンサイトみてました
181マジレスさん:2008/06/09(月) 22:43:42 ID:qPbCzMxc
>>169

今を楽しめばいいし、
失恋したら
また次の人を探せばいいんだよ。

その失恋が
もっと素晴らしい人に出会えるチャンスなのかもしれないし。
182マジレスさん:2008/06/09(月) 22:44:12 ID:Z1Sfidi8
>>174
だから、さあ。
ユーザー名を別に設定して、ログインして使えば、君が父の履歴を覗けなくなるでしょ。
183マジレスさん:2008/06/09(月) 22:44:16 ID:yqkA8ohM
>>166
杞憂であり自意識過剰です
本当にありがとうございました
184マジレスさん:2008/06/09(月) 22:44:55 ID:hgScw0Xw
>>180
早く家を出て遠くで独り暮らしをしては?
それまではあと家の中でも厚着して肌を出さず、ブサイクにしてる。
185マジレスさん:2008/06/09(月) 22:45:00 ID:JuDYK1Oz
>>177
父は63歳で私は29歳なんです
おじいちゃんなのにまだ性欲あるんですか?

凄く気持ち悪いです
186マジレスさん:2008/06/09(月) 22:45:28 ID:9rXQWoec
>エロサイトに悩んでるのではなく

これ夜のヒットパレードw
コーヒー吹きだしたわw
187マジレスさん:2008/06/09(月) 22:45:42 ID:Z1Sfidi8
もう一捻りに期待。
188マジレスさん:2008/06/09(月) 22:45:46 ID:JuDYK1Oz
>>184
そうします

かわいいと犯されるかもしれませんしね
189マジレスさん:2008/06/09(月) 22:47:04 ID:qg6ee51y
基本なんでもマジレスの俺でもそこまでいくとさすがに無理w
190マジレスさん:2008/06/09(月) 22:47:41 ID:UK9SdtXt
>>167
そうですね、全くその通りだと思います。
今は来月のことより仕事を覚えて事務員さんがいなくなっても自分はできる!という自信に繋げたいと思います。
ありがとう叱ってくれて。うだうだ言わずに今は今に集中します。
191マジレスさん:2008/06/09(月) 22:48:00 ID:31lIMf0M
>>10
最低だとは思いません。誰もが頭と心で揺れたとき、頭の方に従ってしまったこと
はあると思います。
どちらを選ぶかはその人次第で、いい悪いということはないと思いますが、私は自分の
心をごまかす事ほど、しない方がいい事は無いと思います。
だから、あなたが今誠実に自分の心と向き合っていることは、大事な事だと思います。
現実というのは、心が目に見える形で表れたもので、心をごまかしたまま、条件や表面
を整えて、そこから心の安定を得ようとしても、無理です。だから今幸せだ、と心底
言える人がこんなに少ないんです。これは幻と本物を取り違えていることなので、はっきり
させないといけない事だと思います
そして、自分に正直ではない、ということは自分を大切にしていないことで、自分を
大切にしていない人が、他人を大切にも出来ません。
だから、あなたが自分の気持ちに嘘をついて、彼を思いやるために無理をする、という
ふうでは、実は本当には誰も大切にしていない事になると思います。
結果を先に変えようとするのではなく、葛藤を通して自分の気持ちをはっきりさせる、自分
の蒔いた種を今受け取っているのだから、彼への責任も含めてうやむやにせず、これから
何を大切にするのか、同じ苦しみを自分にも人にも味わわせないためには、うわべの努力
ではなく、何を改善し、何を大切にするのか、そういうことが自分の中に確立されれば、
どういう道を選ぶか、今の現実のままでも何かが変わるのか、が見えてくると思います。
192マジレスさん:2008/06/09(月) 22:48:10 ID:JuDYK1Oz
補足ですが父は糖尿病を患っていてセックスしてないようです
193マジレスさん:2008/06/09(月) 22:48:18 ID:jcqbP80g
自分自信をしっかりと持っていて、
自分の言葉で理路整然と話せるような人をなんていいますかね?
例をあげると、政治家とかですね。
山口県の母子殺害で話題になった人も随分と自分の言葉で話をしていましたよね。
ああいう人を言葉で表すならなんていいますかね?
194マジレスさん:2008/06/09(月) 22:49:33 ID:qPbCzMxc
>>185

早く家を出て自立なさい。

女子高生かと思ったら(@皿@)
195マジレスさん:2008/06/09(月) 22:50:12 ID:qg6ee51y
>>193
上二行:「自分の言葉を持っている人」
下二行:「殺人犯」
196マジレスさん:2008/06/09(月) 22:50:41 ID:fV75mUSU
>>185
ガキでもないのにレイプ妄想痛いねw

君が家出りゃ済む話w
197マジレスさん:2008/06/09(月) 22:50:42 ID:0bsIC7Gh
>>192
29歳なのにずいぶん世間知らずだなあ
安心しろ、父のリアルの好みは高齢の女性かもしれない。
糖尿病は基本的に行為自体が出来ないから大丈夫だ
そんなに心配なら家からでて一人暮らし推奨
パラサイトが一番の原因だろこれ。
198マジレスさん:2008/06/09(月) 22:51:12 ID:EM8c1xLM
最近、怒られる事が多くてヘコんでいます。
どなたか聞いてくれませんか?
199169:2008/06/09(月) 22:52:44 ID:MworBTcM
>>181
ありがとう。くよくよせずもっと気楽に考えます。
今彼氏に「今日なんとなく声が聞きたくなって電話してん。おやすみ。」
ってメールしました。返事はなしです。寝てると思うけど。
うざがられてませんように。。。
男性は女性が追いかけるととたんに興味をなくすものだと思う。
難しいものです。。。泣。
200マジレスさん:2008/06/09(月) 22:53:19 ID:qg6ee51y
おっと、>>195の二行目は遺族の旦那さんのことか。
てっきり犯人のことと勘違いした。撤回撤回。
201マジレスさん:2008/06/09(月) 22:53:48 ID:fV75mUSU
>>198
ha
202マジレスさん:2008/06/09(月) 22:54:33 ID:Z1Sfidi8
前スレ最後の、童貞と処女の妊娠と同レベル
203マジレスさん:2008/06/09(月) 22:55:02 ID:eAkIkHe3
いや、>>168はレイプされたいんだろ
204マジレスさん:2008/06/09(月) 22:56:21 ID:JuDYK1Oz
最後に教えてください
60代でも性欲ってあるんですか?

あると困ります
205マジレスさん:2008/06/09(月) 22:57:17 ID:yqkA8ohM
>>204
あるから見てるんぢゃないのけ
困るなら自立しなしゃい
206マジレスさん:2008/06/09(月) 22:57:18 ID:fV75mUSU
今日一日高熱で2chに張り付いてたけど、何だかネタばかりで熱がぶり返しそう…(´・ω・`)
207マジレスさん:2008/06/09(月) 22:57:28 ID:qPbCzMxc
>>204

あるから見てるんだろ
早く家出なさい
208マジレスさん:2008/06/09(月) 22:57:58 ID:3Wkuo2df
父が駐車違反で15,000円と9,000円の罰金をされたそうです。
でもまだ両方とも払っていません。
先日、助手席にいるだけで良いから一緒に乗れと言われましたが面倒なので断ってしまいました。
それで父は駐車違反をとられたのかは分かりませんが、その断った件以来、祖母が「あの時にあなたに断られた」等とずっと言ってくるのです。
非協力的な私に責任があるのでしょうか?
209マジレスさん:2008/06/09(月) 22:58:43 ID:qg6ee51y
>>206
2ちゃんなんかしてないでおとなしく寝てろ
210マジレスさん:2008/06/09(月) 22:59:14 ID:MeM2jtGo
>>204
あるね。
多分、男女関係無く。

211マジレスさん:2008/06/09(月) 23:00:09 ID:9rXQWoec
>>203
漏れもう涙目w
212マジレスさん:2008/06/09(月) 23:01:05 ID:JuDYK1Oz
204ですがありがとうございます

性欲=娘に欲情とかは考えすぎですか?

実は昨日父に下着洗わせてしまい興奮させてしまったんじゃないかと悩んでます
これからは気をつけます
213169:2008/06/09(月) 23:01:13 ID:MworBTcM
>>199の件ですがメール送っても大丈夫だったかな?
誰か相談に乗ってください。
214マジレスさん:2008/06/09(月) 23:02:02 ID:yqkA8ohM
>>206
    __   _____   ______
   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
   'r ´          ヽ、ン、
  ,'==─-      -─==', i
  i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
  レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
    !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |   
   L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
   | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
   レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    __   ______ ____
   ,´ _,, '-´ ̄ ̄ ̄`-、._ `:
   'r ´iノ\イ人Mル/_ル q_
  ,'==.(_ヒ_]     ヒ_ン_)==キ
  i イ.i""   ,__,  ""'ルヽイ
  レリイi           iリルノ
  | !Y!          !Y!|
  | L.」          L」 |
  | | ||.ヽ、       ノ||. |
  ルレ ル`ー----‐イルリノ_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)           (,,)_
.. /. | 早寝しよーね!  |  \
/   .|_________|   \
215マジレスさん:2008/06/09(月) 23:02:07 ID:qPbCzMxc
>>208

規則を守らないお父さんがいけないのです。
君は悪くない。
私には私の都合があったと
正々堂々お祖母さんに主張しましょう。
216マジレスさん:2008/06/09(月) 23:03:16 ID:0bsIC7Gh
>>204
健康なら90代でもあるらしいよ
こないだどの健康雑誌だったかな
特集が「高齢者の性」だった

いつだったか老人ホームで男性二人でおばあちゃん取り合って
殺人になった事件もあったし
217169:2008/06/09(月) 23:08:17 ID:MworBTcM
なかなか画面が固まってリロードできなにのでテスト
218169:2008/06/09(月) 23:09:14 ID:MworBTcM
もしかして誰もいない??
219マジレスさん:2008/06/09(月) 23:10:58 ID:qPbCzMxc
>>218

君は大丈夫だよ。
不安の8割は起こらない。
安心して。
220マジレスさん:2008/06/09(月) 23:13:22 ID:JuDYK1Oz
>>219
それ私にですか?

時々視姦されてるように感じます
221マジレスさん:2008/06/09(月) 23:14:44 ID:TxfFzhoz
>>169
君は他人に依存しているんじゃない?本当の恋愛ではなく、相手が自分を求めてくれるから好きになったように錯覚している。

結局、君を求めてくる男性は、君の体だけが目当てなのだろう。
だから、用が済めばどうでもいいと。

君が精神的に独立して、孤独でいることを楽しめるようなれば、下らない男は近寄ってこないよ。
222マジレスさん:2008/06/09(月) 23:15:38 ID:TxfFzhoz
あら?>169自身のことじゃなかったのかw
こりゃ失敬w
読み間違えたw
223マジレスさん:2008/06/09(月) 23:16:00 ID:JuDYK1Oz
親父きもちわるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
224169:2008/06/09(月) 23:16:43 ID:MworBTcM
>>219さん(泣)優しいレスをありがとうございます。
なんかほっとしました。
225マジレスさん:2008/06/09(月) 23:17:31 ID:TxfFzhoz
>>223
29歳にしては、ちょっと幼稚すぎないか?

226マジレスさん:2008/06/09(月) 23:18:09 ID:0bsIC7Gh
>>223
じゃいい歳して下着なんぞ洗わせんな。その自立できなさ加減もかなり(ry

相談終わってあとは愚痴ならチラシの裏へ。
227マジレスさん:2008/06/09(月) 23:18:12 ID:yqkA8ohM
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
228マジレスさん:2008/06/09(月) 23:18:27 ID:9rXQWoec
ネタだろ
229マジレスさん:2008/06/09(月) 23:20:26 ID:JuDYK1Oz
>>228
ネタなわけないです

本気で悩んでます
230マジレスさん:2008/06/09(月) 23:22:10 ID:qPbCzMxc
>>223

真面目に答えてるのに、
ホント、
ネタなのかね・・・?

早く家を出なよ。
君の方が気持ち悪い。
231マジレスさん:2008/06/09(月) 23:22:31 ID:0bsIC7Gh
>>229
あなたのご相談に対していちおう回答は出揃ってます。
232マジレスさん:2008/06/09(月) 23:23:45 ID:JuDYK1Oz
>>230
家はなんでも一人でやらなきゃいけないしでません

母に報告し父に明日注意してもらいます
233169:2008/06/09(月) 23:24:35 ID:MworBTcM
>>221,222
気にしないでください。
彼氏は体目的じゃないと思います。でも孤独が恐いのは確かです。
好きになればなるほど嫌われたらどうしようと思います。
でもその気持ちは相手に悟られないようにしまてます。
今までの経験から追いかけないように努力してます。時々折れそうなのですが。
結婚するまでの恋愛では適度に甘えて好きな相手に追いかけてもれらう努力を
した方がいいのかなあ。。。というのが持論です。
234マジレスさん:2008/06/09(月) 23:25:42 ID:0bsIC7Gh
>>232
お母さんは注意してくれるかもしれないけど、
まともな人だったらあなたの自意識過剰にも注意が来ますよ。
念のため。
235マジレスさん:2008/06/09(月) 23:25:54 ID:fV75mUSU
>>229
60代の性欲に、「微笑ましさ」位感じられる30代になれよw
236ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2008/06/09(月) 23:25:54 ID:YORyW7TP
ここか!29歳祭りは!


さて、寝よう。
>>223
“オールドーパー”で検索
237ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2008/06/09(月) 23:27:27 ID:YORyW7TP
あれ?打ちミス…  “オールド パー”
238マジレスさん:2008/06/09(月) 23:28:51 ID:9rXQWoec
母に相談し父に注意して貰います。
母に相談し父に注意して貰います。
母に相談し父に注意して貰います。
239マジレスさん:2008/06/09(月) 23:29:27 ID:fV75mUSU
こちとらターキー飲んで眠くなったら根よ
240マジレスさん:2008/06/09(月) 23:30:18 ID:9rXQWoec
女29歳
オールドババーでよろしく
241アドバイスお願いしたいです:2008/06/09(月) 23:41:18 ID:NmxMt1OA
携帯代をワケあって払えてなく、明日から次の給料日1ヶ月後まで携帯が使えなくてパソコンもないのでネットもメールも出来ません

新しい環境に移る中、遠方のメル友に相談が出来なくなるので凄く不安なのと、ネットが出来なくなるので暇つぶしするものもなくネットから突き放されるような孤独感や空虚感があり、とても辛いです

この携帯依存症の辛さって時間が経つにつれて薄れていきますか?

またどういう事をしていたら空虚感がなくなるんでしょうか?
242マジレスさん:2008/06/09(月) 23:45:30 ID:9rXQWoec
芋場使え
話はそれからだ
243マジレスさん:2008/06/09(月) 23:47:01 ID:MworBTcM
まずその旨友達や家族周りの人に連絡しているよね?
あまりに寂しくなったらネットカフェ行ったらどうかな?
あと本を読んだりテレビ見たり出掛けたり携帯から開放された
生活を楽しむ。
それがいい経験になるだろうし話のネタになる。
244マジレスさん:2008/06/09(月) 23:47:09 ID:qPbCzMxc
>>241

携帯の外にも素晴らしい世界があります。
新しい発見が出来る良い機会ですね。
他に興味が湧けば
携帯のことなんかすぐ忘れますよ。

金銭感覚をしっかりと。
払うべきところをきちんと払えるよう、
お金の管理もしましょうね。
245マジレスさん:2008/06/09(月) 23:55:44 ID:NmxMt1OA
>>243>>244
早速のアドバイスありがとうございます

>>243
自分はネットカフェという発想が何故思い浮かばなかったのだろう‥
携帯がなくても周りの家族や友達‥いくらでも身近に相談相手はいますもんね
参考にさせて頂きます

>>244
携帯がない生活を存分に楽しんでみようかなという気になれました
これを気に趣味を見つけていけたらなぁ‥
あと金銭面にも気をつけますねw
246マジレスさん:2008/06/09(月) 23:56:46 ID:VbpGl029
私は人の話を聞く事が苦手です。

今日は会社の会議があり、私が書記を担当して議事録を作っていたのですが、
人の話を聞いてまとめるのが苦手で、間違った記録を提出してしまい
「君にはもっと仕事を覚えて欲しいくて書記をお願いしたから、
もうちょっとまとめるのをうまくなりなさい」と怒られてしまいました。
ちなみに書記は初めてじゃなくてもう半年ぐらい担当しているのですが
なかなか上手くなれません。

どうすればいいのでしょうか?
247マジレスさん:2008/06/09(月) 23:58:12 ID:QCygio3p
たった今好きな子にふられました……。
248マジレスさん:2008/06/09(月) 23:59:44 ID:KPF2170p
今すぐに死にたい

どうしてみんなこんな汚い世界で生きていられるの?
249246:2008/06/10(火) 00:00:54 ID:DN7t/pla
今回の悩みの主旨は「話をまとめるのが苦手」でした。

とはいえ人の話を聞くのもあまり得意ではないので、
どうすればいいのか分かりません・・
250マジレスさん:2008/06/10(火) 00:01:00 ID:Io9QNUVg
>>245
そうそう周りの家族や友達のありがたみがわかるよ。
公衆電話も少なくなってきたけどあるし実家なら電話があるさ。
251マジレスさん:2008/06/10(火) 00:01:16 ID:HwL3nXYM
>>246
この人はなぜここでこの発言をしたのか、と気持ちの推測をするとうまくなります
252マジレスさん:2008/06/10(火) 00:02:23 ID:8kT4BxeC
>>248
大丈夫、おれも死にたい
253マジレスさん:2008/06/10(火) 00:05:10 ID:WEOkUDep
>>248
玉石見つけるのはおまい次第。
石ころが多い砂利道の中に宝石を探し当てるのも一興かと。
世の中、悪人や偽善で成り立っている訳ではない。
254マジレスさん:2008/06/10(火) 00:07:42 ID:mIkY8oYH
この人が最も伝えたいことは何か?
ちゃんと頭を働かせながら聞く。
255マジレスさん:2008/06/10(火) 00:09:10 ID:Io9QNUVg
>>247
今は思いっきり泣けばいいよ。
でも必ずまたもっと素敵な人と出会るよ!
その頃には笑ってるよ。
256マジレスさん:2008/06/10(火) 00:09:56 ID:co0rqqNI
20代前半♀社会人です。職場から近いので祖父母の家から通勤してます。
が、明日家を出ていくことになりました。
祖母と今日口論をして、関係がこじれてしまったからです。

祖母(70代)の性格は意地悪です。
意図的なのか無自覚なのかわかりませんが、兎に角すごい物言いをされ、
毎日が正直ストレスでした。
そして自分の言ったことをすぐ忘れます。(実は覚えているのかもしれませんが)
祖父だけが「そういう言い方はよせ」と言ってくれ唯一の味方でした。
田舎ですが習い事をしたり遠出の買い物に行ったりと発散はさせようとしてましたが、
最近胃が痛くて食欲が湧かなくなりました。訳もなく涙が止まらない時があります。
もう限界でした。今日カッとなって全部ぶちまけてしまいました。
最初のうちは祖母は「私が可愛い孫にそんなこと言うもんか!」と言ったり、
「おまえの性格だってひどいもんだ」となじられたりしていたのですが、
最後は泣きだしてしまいました。
祖父も最終的には祖母の肩を持ってます。私と目も合わせてくれませんでした。
取り返しのつかないことになってしまったので両親に報告したところ、
「言いたいことがあるなら本人に言え。喧嘩になっても構わない」
と以前から言っていた父から電話で嫌らしい言い方でイヤミを言われました。

私自身の問題でもありますし言わないと私が精神的に参ってしまいそうだったので、
いつかは祖母に言わなければならないなと思ってましたが、
感情的になって普段は絶対言わないようなことまで言ってしまいました。
その点については反省したのですぐに祖母に謝罪はしました。
が、祖母は「孫が私をいじめた!」とずっと繰り返し言ってます。
父の兄弟達からもイヤミを言われるとは思いますが自業自得なので仕方のないことだとは思います。
どちらにしろ祖母も私も精神的に参ってしまい私も肩身が狭くなってしまいましたので
明日家を出て自活の道を探すことにしました。
私一人が悪者になってしまい腑に落ちません。逆効果だったようで精神的に滅入りそうです。
257マジレスさん:2008/06/10(火) 00:11:06 ID:Io9QNUVg
>>253
すごくいい事をいいますね。
258マジレスさん:2008/06/10(火) 00:12:53 ID:HwL3nXYM
>>256
とにかく徹底的に戦うしかないな
喧嘩というのは我慢するから辛いのであって、ぶつかっていること自体はそれほど苦ではない
259マジレスさん:2008/06/10(火) 00:13:15 ID:DN7t/pla
>>251
今回の場合は定例会議で社員が一人ずつ自分のやってきた作業を
報告する会議だったのですが、それをうまくまとめられませんでした。

>>254
私自身聞こうとはしているのですが、頭に入ってきません。
260マジレスさん:2008/06/10(火) 00:17:13 ID:HwL3nXYM
>>259
なんか言葉のキャッチボールできてない気がする
261マジレスさん:2008/06/10(火) 00:17:32 ID:M6505cbz
>>259
ならICレコーダーで全部録音してテープ起し。
残業してでも睡眠時間を削ってでもやる。もちろん2ちゃんなんかは見ない。


>聞こうとはしているのですが、頭に入ってきません
では許されないのが「仕事」なのであり、
頭に入ってこないなら別の方法で記録してなんとかするのが筋。
そうやって数をこなしていって、初めて「手間をかけずにうまくまとめる」ことが出来るようになる。
262マジレスさん:2008/06/10(火) 00:18:22 ID:50l8cBuc
>>248
あなたはとても幸せな人だと思うよ。
何かを「汚い」と思えるということは、「綺麗なものとは何か」を知っているということ。
全てのものが綺麗だったら、誰もその世界を「綺麗な世界」とは思わない。

263マジレスさん:2008/06/10(火) 00:18:23 ID:/eW1/5Ub
同性嫌いの女性の方との付き合い方に悩んでいます。
春から同じ職場で働く事になったのですが、私が話しかけても
二言三言で会話が終わってしまい目も合わせてくれない状態です。
他の同僚達(男)とはとても気さくに話しているんですが…
女性は自分達だけなので、同じ仕事仲間として仲良くしたいんですが、
あまり仲良くなろうと接するのは逆効果なんでしょうか。
かといってこの半ば無視に近い今の状態も苦痛で仕方ありません。
同じような経験をした方はいませんか?

264マジレスさん:2008/06/10(火) 00:19:53 ID:DN7t/pla
>>260
そうですね。上手くいく人だとちゃんと会話のキャッチボールになるのですが
大半の人が上手くいきません。

>>261
次の会議までにICレコーダーを買ってみたいと思います。
ありがとうございました。
265マジレスさん:2008/06/10(火) 00:25:41 ID:HwL3nXYM
相談事って、相談者も正論わかってるけど、その正論をどう実行したらいいかわからなくて
その正論をどう実行したらいいか or 正論以外でどうしたら成功したらいいか、ってのを相談してる気がするなあ
266マジレスさん:2008/06/10(火) 00:27:07 ID:QuITAsh7
>>263
その人も同性があなただけなので
表情には出さなくても、おそらく心の中では興味を持っているのではないでしょうか。
暫く様子を見て、何らかの変化が見て取れたら
その時点で攻勢を掛けてみればいいと思います。
267マジレスさん:2008/06/10(火) 00:27:13 ID:Io9QNUVg
>>263
色んな人がいるからなあ。。こういう人なんだって割り切ろう。
268マジレスさん:2008/06/10(火) 00:27:47 ID:WUNaHBMj
こんばんわ!!初カキです!!
早速相談ですが
私は今年20才になります。
中卒で今通信に通いながらバイトしてます。
毎月約13万くらいで自動車保険・携帯料金・駐車場料金を払っています。
通信は、今年通い始めて3年で卒業の予定です。
私には 【本当の父】57才
【本当の母】50才
【義理の父】41才 がいます。
本当の【本父】と【本母は】離婚しています。
そして【本母】は【義父】と再婚していて違う家に住んでいます。
【本父】は借家に一人で住んでいます。
私は彼氏の家に住んでいて 【本母】と【本父】とは一緒に住んでいません。
私は3人とも嫌いではなくどっちかってゆうと好きな方です。

だから将来3人とも老後の面倒をみたいと思っているのですが、私には経済力に
期待できません。それに3人共もう、年なので若干焦りを感じています。
【本父】と【本母】は 私の前では仲の良い素振りをするのですがお互い嫌い合っているのをわかってます。

【本父】にはよくお金を貸してとか言われててよ喧嘩をしています。私自身今車が欲しくて貯金していてお金はあるけど貸したくないんです。性格が悪くてすいません。

【本母】には【本父】からお金を貸してと言われても絶対に断れと念を押されています。

でも実際【本父】からお金を貸してと言われて断った後「なんて自分は親不孝なんだろう。なんで貸してあげる余裕を自分は持ってないんだろう。こんな自分なんて死ねばいいのに」と思ってしまいます。

・・・・・。なんかすいません。
なにが悩みで何を言えばいいのかわからなくなってしまいました。
とりあえず今自分は、何でこんな押しつぶされそうな気持ちでいるのかがわかりません。
誰か助けて下さい。
269マジレスさん:2008/06/10(火) 00:29:59 ID:HwL3nXYM
>>268
20歳で金の工面でそこまでする必要はない
断ればいい
別のところで親孝行すればいい
270マジレスさん:2008/06/10(火) 00:31:47 ID:co0rqqNI
>>258
長文だったのに読んでくださってありがとうございます。
でもこれ以上闘っても私が周りから糾弾されるだけだと思いました。
それに70すぎのおばあちゃんに何を言っても根本的なものはもう変えられないと思います。
もう黙って「お世話になりました」と頭を下げて立ち去るしかないかな。
271268:2008/06/10(火) 00:32:23 ID:WUNaHBMj
>>269
ありがとうございます。
別のところで親孝行というとなにをすればいいですかね?
272マジレスさん:2008/06/10(火) 00:33:04 ID:HwL3nXYM
>>270
それもまた一興
273マジレスさん:2008/06/10(火) 00:33:09 ID:BKkFTRDG
弟のことで相談です。
弟は今働いてないのですがいわゆるニートとは違って
面接を受けたりするのですが内定をもらって辞退してしまうことが多いです。
以前は大手の会社に勤めてましたが、仕事で大きいミスをして自信をなくしたらしく
それ以来仕事に自信がもてないようです。
学生時代は優秀で、挫折したことはたぶんなかったので打たれ弱いのかと思います。
バイトは時々しているようで、そのお金でゲームなどを買って家でやってます。

面接を受けて内定をもらえるのも若いうちだけだと思うので
今のうちに何とか定職に就いてもらいたいのですがどうアドバイスすればいいですか?
完全なニートというわけでもないので相談もしづらいです。
274マジレスさん:2008/06/10(火) 00:33:42 ID:FRZe5REr
>>271
胸が押しつぶされそうにならない=無理しないもの
275マジレスさん:2008/06/10(火) 00:34:24 ID:HwL3nXYM
>>271
近くの川べりでも散歩して近況報告するとか、小さいときに父親がいろいろしてくれたことを思い出して
「あのときうれしかったよ」と話すとか、お金のかからないことはいろいろできる
276マジレスさん:2008/06/10(火) 00:35:02 ID:Io9QNUVg
>>271
今のところあなたはまだこれからなのだしあなたが幸せになる事が
親孝行なんじゃないかな。
娘が幸せになる事が親の一番の幸せだよ。
277マジレスさん:2008/06/10(火) 00:35:33 ID:QuITAsh7
>>268
言われるままにお金を貸すのは、親孝行とは言えないのでやめた方がいい。
経済的援助は、あなたが経済的に自立してから出来る範囲で行いましょう。
お父さんには自分が出来る事と出来ない事をはっきり言っておいた方がいいのでは?
278マジレスさん:2008/06/10(火) 00:36:15 ID:YNrxDyiS
>>268

金を貸してと言ってくる人はすべて断ってください
100円200円もです あげてもおkという時はいいですけど・・
279マジレスさん:2008/06/10(火) 00:47:44 ID:AJqeHFQr
20歳♂フリーターです。
人間関係で悩んでいます。現在心から信頼できる人がいません。
小さいころからいじめられ、いじられ、冷やかされてきました。やっていた人達はいじめてるつもりはなかったと思いますが、自分にとっては凄く苦痛でした。
そのせいか今でも人を信用できません。ある程度は仲良くできるのですが、仕事仲間以上にはなれません。自分の中で壁か線みたいのを作ってしまいそれ以上踏み込んで行けないのです。
友達かなとおもえる人達はいますが、変に思われたくない、嫌われたくないと思い、いろいろと強く言えない所があります。
家族に対してもこんな感じです。
なのでまわりに相談できる人がいません。
今後どうして行けばいいでしょうか?

長文失礼。
280マジレスさん:2008/06/10(火) 00:48:11 ID:eqxEJH9K
親が尊敬出来ないです。
いつもその事で親に叱られます。
僕は間違ってるのでしょうか?

281マジレスさん:2008/06/10(火) 00:52:08 ID:FRZe5REr
>>279
相談できる人がいないとは言うが、今君はここで相談しているね。

それと、君はもう不幸な子供じゃないよ。周りの人たちもその頃の人々ではないでしょう。
それを自覚することから始まりそうかな。
282263:2008/06/10(火) 00:52:51 ID:/eW1/5Ub
>>266 >>267
ありがとうございます。今は少し距離を置いて様子を
見ることにします。
283マジレスさん:2008/06/10(火) 00:53:14 ID:QuITAsh7
>>279
近しい人に、相談したり本音で物を言ったりしたいけど
人間不信でそれが出来ないというわけですね。
ならば取りあえずリハビリとして
そういう事を聞くのを仕事にしている
プロに相談してみるという選択もあるのではないでしょうか。
284268:2008/06/10(火) 00:54:37 ID:WUNaHBMj
>>274
無理をしないという言葉がわからないみたいです。
死ぬ気でがんばれば・・・という言葉が頭をよぎってしまいます。

>>275
そうゆう話をしてみたいのですが何がうれしかったとかそうゆう記憶が思い出せません。
覚えていることといえば母に金くれとかパチンコしてる姿とか暴力を振っている姿くらいなのですが。

>>276

あたしの幸せは父や母が幸せでいてくれる事なんです。
幸せか聞いてみたところ幸せではないといわれました。

>>277
できるできないは言ってみたのですが父の方も色々大変みたいなのです。
お金を何に使っているかきいてみたのですが教えてくれませんでした。

>>278
家族でもですか・・・?
親は私の為にお金を出して育ててくれたので断ると胸が痛くなるんです。
285マジレスさん:2008/06/10(火) 00:57:49 ID:eqxEJH9K
>>279真剣に探せば探す程、信用出来る人っていうのは、なかなか見つからないものだと思います。
むしろ見つからない方が自然だと思います。
本当は、みんな妥協しながら相手を認めて関わりあっているので、どこで妥協するかが肝心だと思います。

あなたが間違ってる訳じゃないので、頑張ってください。
286マジレスさん:2008/06/10(火) 01:00:00 ID:FRZe5REr
>>284
あのさあ、胸が押しつぶされそうになってまでする親孝行なんて親孝行じゃないんだよ。
それはあなたにとってストレスなの。
親孝行ってのは親にも子にも「良い行い」であって、
あなたが胸が痛くなってまでしようとするのはただの「親からの搾取」なんだよ。
相手からの要求よりもむしろあなた自身が自分で
親御さんのためになると思うことを考えて、
その上でしてあげたいと思ったことをするのが親孝行でしょう。


それから、親が子供を育てるのは責任と義務と愛情の結果。
受け取る方はそれを遠慮する必要はないんだよ。お金のことも含めてね。
287マジレスさん:2008/06/10(火) 01:05:12 ID:AJqeHFQr
<<281 <<283 <<285
アドバイスありがとうございます。
参考になりました。
288268:2008/06/10(火) 01:06:26 ID:WUNaHBMj
>>286
わかってはいるのですがバイトをしてお金を稼ぐということは
とても大変なことだとわかって遠慮してしまうんですよね。
そう思うことはよくないとわかっていてもなんか・・・・
なにをすれば喜ぶかって考えるとやっぱりお金なんですよね・・・
289マジレスさん:2008/06/10(火) 01:10:40 ID:FRZe5REr
>>288
でも、あなたは今目標があってお金を貯めているんだよね。
そのお金を持っていくこともまたあなたにとってはムリでしょ。
親には親の生活があって、あなたはあなたの生活がある。
親は何で自分の生活の責任を取らないんだい。それはおかしいでそ。
290マジレスさん:2008/06/10(火) 01:11:21 ID:QuITAsh7
>>288
それは、飼い犬が求めるままに餌を与えて
満足している駄目な飼い主と思考回路が同じです。
ただ情に流されてるだけ。
291マジレスさん:2008/06/10(火) 01:19:26 ID:eqxEJH9K
>>288「親」って肩書きだけで父親を感謝すべき存在って自分を縛りつけるのは、俺は不健康な考え方な気がする。
父親があなたの人生にとって掛け替えの無い人なら恩返ししたほうがいいが、いくら「親」でもあなたにとって良くない存在なら、わざわざ責任を感じて金を貸す必要は無いし、それであなたが悪人になるわけじゃないと思います。

もう少し楽に考えて生きてもバチは当たらないと思います
292マジレスさん:2008/06/10(火) 01:34:06 ID:SBxmjWWz
>>268
あなたは、「金の切れ目が縁の切れ目」という言葉を御存知かしら‥‥?

その言葉を御存知なら、お父様にお金を貸すのはやめたほうが賢明です。
「お母様に言われたから」ということではなく、「御自身の意思」で、お金を貸さないで下さい。

どんなに血のつながった、掛け替えのない家族でも、お金の貸し借りが原因で憎み合ったり、
その挙句、縁を切らなければならなくなった‥‥という話を、時々耳にします。

あなたが親御さんたちをとても好きでいらっしゃることは、書き込みからよくわかりました。
だからこそ、万が一のことを考えて下さい。
お父様があなたから借りたお金を返済しなかった時のことを、よく考えて下さい。
あなたにとって、それは相当辛いことになるでしょう。
それまで好きだったお父様を、あなたは嫌うようになるかもしれません。憎むようになるかもしれません。

お父様に親孝行をしたいなら、お金以外のことでもできます。
バレンタインデーに小さな義理チョコをプレゼントしたり。
父の日に、お花やネクタイなど、好きな物をプレゼントしたり。
お誕生日にバースデーカードをプレゼントしたり。

親孝行をする上で喜ばれる物は、必ずしも「物質的な物」だけとは限りません。
手で触れることのできないもの、目には見えないもの‥‥たとえば「愛情」や「感謝」といった気持ち。
そういった「気持ちのこもった物」だからこそ、「物質的な物」でも意味を成すのです。
もらった相手は「大切にしよう‥‥」と思うのです。

あなたはお若いけれど、私の言いたいことをきっとすぐに理解して下さることでしょう。
今はあなた御自身のために、お金は貯蓄に回して下さい。
どうか、ご家族の縁を大切に‥‥。
293マジレスさん:2008/06/10(火) 01:35:22 ID:Eo2mMR25
高3♂

今まで女の子と付き合ったことない。
オレはいっつも一人で暗いし 勉強ができるわけでもないし 運動部入ってたけどいつもベンチやし 背低いし ホント悪いとこ挙げるとキリがない。

部活も引退して ホントに学校に行く意味ってあるのかな?

彼女ができれば ちょっとは学校も楽しくなりそうやけど、彼女ってどうやって作るんだろうか?

セックスとかよりも純粋に女の子とふたりで遊んだり、プリクラとか撮ってみたい。

女の子にどう接したら気に入られるのかな?

最後の高校生活くらいまともに過ごしてみたい……
294マジレスさん:2008/06/10(火) 01:42:54 ID:yhG5pGD3
彼と付き合って二年になります。彼から結婚の気配はありません。
昔に付き合って半年くらいの時、私から聞いたときは、まだできないということでした。彼は、仕事が忙しく余裕がない感じです。
きかないほうがいいのでしょうか?
295マジレスさん:2008/06/10(火) 01:45:04 ID:QuITAsh7
>>293
暗くてこれと言った取り柄もなく、
客観的に見て女から好かれる要素はないけどそれでも彼女が欲しい。
はっきり言って、偶然がなければ在学中に彼女を作るのは難しいかもね。
マイナス要因が多い程長期戦は覚悟すべし。
あと、理想を可能な限り落とす、または限定するのは必須条件。
296マジレスさん:2008/06/10(火) 01:49:11 ID:GZ70W9VM
現在フリーランスのデザイナー

300万円の借金を任意整理依頼し、今月末から3万円の返済。
貯金3万円。家賃6万8000円。身内から借金不可能。
もちろん前述の任意整理の件でサラ金のブラックリスト。
現在、デザイナーの仕事はあるが、先々月くらいまでは殆どナシで、
現在追われてる仕事の入金も早くて再来月。
週払いのバイトなど探して登録したが、登録人数を集めるだけのサクラ状態で、
何度電話をしても「今は仕事がありません」と返されるばかり。
派遣会社で登録してもなかなか仕事見つからず。

今は追い詰められて不眠状態。
出来るだけ冷静になろうと、ここに現状を書き連ねている次第です。
297マジレスさん:2008/06/10(火) 01:51:06 ID:QuITAsh7
>>294
聞くべきかどうかは、貴方方の置かれている状況によるので何とも言えないが
もし聞くのなら、アルコールが入ってる時に聞くと本音を漏らす可能性大。
298マジレスさん:2008/06/10(火) 01:58:13 ID:QuITAsh7
>>296
食費も切り詰める事になるんだろうけど、
やはり何事も体が資本なので食べるものはちゃんと食べましょう。
豆腐屋に行ってオカラを分けて貰うといいよ。
殆どタダ同然の値段の上に栄養も豊富なので貧乏人の味方です。
後はパンの耳や市場で野菜クズを貰いましょう。
299294:2008/06/10(火) 01:59:43 ID:yhG5pGD3
アルコール飲まない彼なんですよ。
結婚とかってきっかけがないと難しいですよね?
今のところ仲良く普通に遊んでますが。
300293:2008/06/10(火) 01:59:53 ID:Eo2mMR25
>>293です

いろんな人の意見も聞きたいのでよかったら意見お願いします。
301マジレスさん:2008/06/10(火) 02:01:17 ID:jHwaRAk4
バイト先で一つ上のお姉さんに恋をしてしまいました。
しかし、彼氏がいるようなのです。
本人からそう聞いたのですが、周りは「嘘だと思う」と言うので真偽はわかりません。
でも好きなものは好きなのです。その人のことばかり考えてしまうのです。


彼氏が居る人に好きだと伝えても相手は困るだけですよね?
この気持ちは隠し続けた方が良いですよね?
302マジレスさん:2008/06/10(火) 02:02:29 ID:WDctWSYq
20歳男
人生のチャンスってなんだろうね、俺には夢がないんだ。
夢を持たない俺に人生のチャンスなんてない
今普通に死ねる覚悟あるけど小学生の弟のせいで死ねない
俺は高校中退、フリーター、夢がない、優柔不断、家もあんまし金がない。友達なし
でも、いい事もある。いじめられた事はない、何もしなくてもモテた、親に愛されて育てられた。
でもいいことは所詮その時だけ、悪い事の方が人生に響くんだよ
俺はこの先何の為に生きていけばいいんだろう
親には恩返ししたいし、もっと兄弟で何かしたい
今の俺に必要な物は何でしょうか?
303マジレスさん:2008/06/10(火) 02:03:05 ID:jHwaRAk4
ちなみに自分に好かれるのがうっとうしいから「彼氏がいる」と言っているのでは無いと思います。
印象では強がって言っているような感じです。あくまで自分の主観ですが。
304マジレスさん:2008/06/10(火) 02:03:51 ID:eqxEJH9K
>>302
305マジレスさん:2008/06/10(火) 02:05:52 ID:JknafRW3
>>299
あなたが数年以内に結婚したければ、今絶対に自分から聞くべきです。
結婚願望がないまま付き合う男性も、最近多いですから。
5年付き合っても、する気がない人はないです。
306299:2008/06/10(火) 02:09:22 ID:yhG5pGD3
そうですか。彼が今、仕事がめちゃめちゃ忙しく精神的にまいってるみたいなので落ち着いたら聞いてみます。私は今年で27歳になるので焦ります
307マジレスさん:2008/06/10(火) 02:09:52 ID:1s6HNd7J
俺の口が軽すぎるのが原因で、会社の先輩に嫌われた。
まだ新入社員二ヶ月目、泣きたい。
しにたい。
308マジレスさん:2008/06/10(火) 02:11:00 ID:05MmpABS
>>307
思い切り泣け。だが死ぬな
309マジレスさん:2008/06/10(火) 02:11:22 ID:tgV5mfGh
>>293
俺も学生時代まったくもてないどころかデート的なものもなく
さらにつるんでた男たちにも彼女がまったくいなかった

でも高校卒業したとたんなんとなく彼女もできたしそれなりの生活はできた

彼女なんて環境とか自分の考え方とかちょっと変えれば案外簡単にできたりもする
だからあまり深く考えないほうがいいよ



っていってる俺は高卒後の3・4年ほどのモテ期を過ぎて以降10年くらい彼女いないが・・・
どうしたら彼女できるか教えて欲しいです
310マジレスさん:2008/06/10(火) 02:14:09 ID:1zW4TbOb
>>302
夢って何でしょう。
夢があれば幸せなのでしょうか。
私にも、夢はありません。
ただ、食事するために働き、働くために寝ている。
そんな気がします。
あなたのように、恩を返したい人もいなければ、
大切な人もいないですよ。
でも、死のうとは思いません。
死んだら、きっと何もないです。
生きていれば、嫌なことでも、何かがあります。
もちろん、良い事も。
何もないって、怖くないですか?
参考にならなくてすみません。
311マジレスさん:2008/06/10(火) 02:16:37 ID:1zW4TbOb
>>307
原因と結果がはっきりしているなら、
次に生かしましょうよ。
残念ながら、コンテニューはないです。
自分の失敗を背負って、反省して、
成長しましょう。
あと、ちゃんと謝りましょうね。
312マジレスさん:2008/06/10(火) 02:16:58 ID:nuC+VuNx
先日、髪をカットし、夏服も買って、身嗜みに気を使うようになりました。
丁度いいタイミングで友人から合コンの誘いを受けて
内心「今日の僕はイケてる」と思いつつ合コンに参加してきました。
でも・・・完全にイジラレキャラ扱いされました。
女の子「この人、塚地に似てる〜」
女の子「なんかやって〜」
友人「(ニヤニヤしながら)こいつキレルと恐いぞ〜(ハハハハハ)」
友人「服買ったの?金入ったの?ひょっとして今日オマエのオゴリ?(ニヤニヤ)」

こういう空気でチャラケテ余裕の振りをして空気を変えることも
キレテ怒ることも出来ない・・・。

皆さんなら、こういう時、どういう風に振舞いますか?
313マジレスさん:2008/06/10(火) 02:17:31 ID:1s6HNd7J
>>308うん、しぬ勇気も無い腐男の戯言。でも、しにたい。
口に出してると少し楽になる。自分がうたれよわいのは知ってた。だから、人より笑って、泣いて、虚勢を張って。
どうしよう。心臓がバクバク言ってる。ここに書いてるのも甘えだよね。めんどくさい。
314312:2008/06/10(火) 02:18:02 ID:nuC+VuNx
塚地さん、ごめん・・・・・・・・・・・・・・・
315マジレスさん:2008/06/10(火) 02:20:24 ID:QuITAsh7
>>302
取りあえず恩返しと兄弟で何かする為に生きればいいんじゃないの?
それが終わったと思った時点で、これ以上生きている意味がなければ、
そこ人生の幕引きをするのもいいでしょう。
自分の人生なんだから好きにすればいいよ。
316マジレスさん:2008/06/10(火) 02:23:09 ID:05MmpABS
>>313
軽い口は今後戒めることができるし、入社二ヶ月のこの
出来事だけでお先マックラになる必要はないぞぃ
先輩には筋を通してしっかり謝っておくことさね
相手が聞く耳を持たなくてもいいんだーよ。自分に対するケジメの一環。

打たれて強くなっていくもんだ。凹むなー
317マジレスさん:2008/06/10(火) 02:26:06 ID:jHwaRAk4
あれw俺の相談スルーかw
誰でも良いから聞いて欲しかったなぁ。
318マジレスさん:2008/06/10(火) 02:27:28 ID:Eo2mMR25
>>309 ありがとう

あんまり考えないほうがイイって言われても考えてしまう……。

なんか高校生っていう青春を無駄に過ごしている気がする。

胸が締め付けられる……

勉強でもして気を紛らわせようかな。

高校なんか早く卒業して早く大学行きたい。

でも大学ってどんな所やろうか?
319マジレスさん:2008/06/10(火) 02:28:38 ID:1s6HNd7J
ごめんねごめんねごめんね俺のせいだごめんね
320マジレスさん:2008/06/10(火) 02:30:38 ID:UP6JYmfm
>>301
彼氏いるのかいないのかちゃんと真剣に聞いてもいないのに何なんですかあなた。
321マジレスさん:2008/06/10(火) 02:31:01 ID:1zW4TbOb
>>317
本当に彼氏がいるのかな。
ちょっとわからないね。
まぁ、そんなに焦らなくてもいいんじゃないの?
でも、その人に彼氏がいるのか聞きまわっている時点で、
バレてる気もするけど。
まずは自分を磨いてみたら?
322。・゚・(ノД`)・゚・。:2008/06/10(火) 02:31:50 ID:+5oQ9m+Y
兄(17歳)の彼女とHしてる所を妹(12歳)に見られたorz
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1213031626/
323マジレスさん:2008/06/10(火) 02:32:27 ID:eqxEJH9K
>>317俺もだよ…
324マジレスさん:2008/06/10(火) 02:32:35 ID:05MmpABS
>>317
予備知識を全部捨てて、一度本心伝えたらどーね
325312:2008/06/10(火) 02:32:43 ID:nuC+VuNx
(´・ω・`)。。。。
326マジレスさん:2008/06/10(火) 02:32:46 ID:QuITAsh7
>>312
俺なら速攻で帰るけどね。
大体コンパというモノは少なくとも男の場合
基本的に、女性と付き合った経験がない人には
有利には進む事はあまりない。
そこの所を勘違いしてノコノコ出て行くから痛い目に会うんだよ。
327312:2008/06/10(火) 02:34:27 ID:nuC+VuNx
>>326
帰る勇気も無かったっす・・・。
今度からそうします。
内向的な性格を変えたいっす・・・。

レスありがとう御座います。
328マジレスさん:2008/06/10(火) 02:34:33 ID:1s6HNd7J
ごめんスレ荒らしみたいだねごめんなさい
すいません
329マジレスさん:2008/06/10(火) 02:37:05 ID:05MmpABS
>>325
…ふつーは合コン慣れしてるヤツがサポートしてくれたり
するんだが、ちょいと友人に恵まれなかったかの
想像するに、アタマ数合わせの為に呼ばれちゃったよな
気がするんだなぁ
330マジレスさん:2008/06/10(火) 02:37:32 ID:WDctWSYq
>>302です。レスくれた人ありがとう
331マジレスさん:2008/06/10(火) 02:40:13 ID:DTMpT/IF
>>302
ある程度年齢を重ねると夢や希望への関心が殆どなくなります。
現実はあまりに理不尽で不条理で馬鹿らしくて卑怯で
他人はあまりに拝金主義的で自己中心的で信頼が置けないからです。
「希望は嘘つきだが、とにかく人生の終わりまで連れて行ってくれる」
と言ったフランスの作家の言葉も一理ありますが。

しかし>>302さんから見て「オッサン」「おばさん」という年代の人も
色んなことを諦めて、惰性で仕方なく生きているのが言動から明らかです。
みんな崖っぷちで踏み止まっているのが現状だと思います。
私の周りの話で恐縮ですが、この一年間で知人が3人自殺し
1人は蒸発しました。おそらくもう生きていないでしょう。
彼らの最期は無言でした。
愚痴や文句を言う気力もなく静かに消えていきました。

>>302さんはプラスとマイナスのエネルギーを持て余しているようなので
生きる意欲が多分に残っているのだと思います。
気持ちを鎮めるか、逆に限界寸前まで体を苦しめたらいいと思います。
いずれにせよ混乱をなくすことが大切です。

やりたい⇔できない、の状況を考えているうちは何も始まりません。
生きていくことに理由も意味もありませんが
やりたいことがあるようでしたら、どんな些細なことでもいいから
今できること&やりたいことを毎日地道に冷静に続けていくことが必要だと思いますよ。
空回りしないよう頻繁に自己確認するのも重要だと思います。
332マジレスさん:2008/06/10(火) 02:40:28 ID:Xjb/0cDt
まだ誰かいますか?
これからの人生について悩んでいます
聞いていただきたいのですが
333マジレスさん:2008/06/10(火) 02:41:02 ID:Aua36Huj
>>332
どうぞ
334マジレスさん:2008/06/10(火) 02:41:02 ID:jHwaRAk4
>>321

冗談っぽい感じで聞いたときに「彼氏ぐらいいるよ〜」みたいな返答だったんです。
真剣に聞いたら自分の気持ちがバレてしまいそうな気がして・・・
でも居ても居なくても好きなのは変わらないのでダメもとで伝えてみようかな。今すぐじゃないけど。
自分を磨く・・・ですか。一度すごく傷ついたことがあるので恋愛に恐怖を感じることもあります。
それを直していきたいと思います。


>>324
それでダメだったら気まずくなりませんかね。
でも折を見て伝えてみようかと思います。
335318:2008/06/10(火) 02:41:06 ID:Eo2mMR25
なにもかもダメな気がしてきた。

ホント ヘタレや……
336マジレスさん:2008/06/10(火) 02:41:12 ID:QuITAsh7
>>327
私が言いたいのは、コンパに甘い考えは捨てろという事です。
行くなら行くで、メンバーの中での己のポジションを確認した上で行くべきです。
最初は塚地でもいいじゃない。
337マジレスさん:2008/06/10(火) 02:42:54 ID:a+zIqHqB
聞いてくれますか?
338マジレスさん:2008/06/10(火) 02:43:58 ID:1zW4TbOb
>>337
まず書いてみましょう。
339312:2008/06/10(火) 02:47:07 ID:nuC+VuNx
>>329
こんなの友人じゃないかもしれないですね・・・。
名古屋に来てから、こういう陰気な皮肉ばかり飛び交ってて馴染めないです。
人が困ってると嬉しそうにしたり、影の薄い内気な子をバカにして喜んでたり・・・・。
ストレートに怒られたりしたら、言い返す言葉も見つけられそうなんだけど
表現に困りますが、微妙な感じで不愉快に落としいれるといった感覚のモノで対応のしようが無くて・・・。

レスありがとう。
皆さん、気丈ですね。俺もがんばって見ます。
340マジレスさん:2008/06/10(火) 02:47:50 ID:05MmpABS
>>335
わしゃ男子校だったから周りが異性に貪欲での
個人的には乗り気ぢゃなかったんだがあちこち顔だしたょ

自分でどー動いてイイかわからないなら、その方面に
強いヤツとパイプを持つこった
それに、高校ダメでも大学とか、就職後だってチャンスは
幾らでもあるんだぜー
341マジレスさん:2008/06/10(火) 02:48:10 ID:a+zIqHqB
ブラック企業に入社してしまいました

興味のある業界だったので、大好きだった以前の会社を退職して選んだ道でした

ミンナ泣きながらも「頑張れ」と見送ってくれました

申し訳無くて辞める事ができません
342312:2008/06/10(火) 02:49:25 ID:nuC+VuNx
>>336
思わず喰いついちゃいましたw
自業自得の感もありますね。

ありがとう
343マジレスさん:2008/06/10(火) 02:51:46 ID:1zW4TbOb
>>341
どのくらいブラックか書いてみて。
それによる。あと、年齢も聞きたい。
344マジレスさん:2008/06/10(火) 02:52:55 ID:2QqI/AbO
>>339
そういう人とは離れた方がいいよ。自分を大切にして。
345マジレスさん:2008/06/10(火) 02:55:29 ID:QuITAsh7
>>341
興味のある業界なんでしょ。
例えその会社がブラックであっても
得るものがあるのなら少しは我慢すればいいんじゃないの?
346マジレスさん:2008/06/10(火) 02:56:21 ID:05MmpABS
>>339
経験をつんだんだーよ
大切なのは、そいつらのよにならないこった

ねるぜー
347312:2008/06/10(火) 02:58:07 ID:nuC+VuNx
>>344
重ね重ねありがとう御座います。

勇気を出して距離をあけてみます。
学内にはまだまだ知り合ってない人が数千人もいるんだし。
逃げずに堂々と立ち振る舞ってみます。
おやすみなさい。
聞いていただけただけで心休まりました。
ありがとう御座いました!
348マジレスさん:2008/06/10(火) 02:59:04 ID:WDctWSYq
>>331ありがとう。そうかもしれない
俺には必死さがないみたいです。恋愛にしても仕事にしても
今このスレで好きな人がどうのこうの言ってる人達が羨ましい、きっと今生きてる実感があるでしょうね、幸せですね、その事にきずいてくださいね
349312:2008/06/10(火) 02:59:15 ID:nuC+VuNx
>>346
ありがとー!
おやすみなさい。
350307:2008/06/10(火) 03:01:05 ID:1s6HNd7J
涙枯れたら落ち着いた。

まだ話し聞いてもらえますか?
351マジレスさん:2008/06/10(火) 03:03:28 ID:2n1YQgJ9
今から大変な事をします 
やっぱりしません
352マジレスさん:2008/06/10(火) 03:04:02 ID:a+zIqHqB
23歳女
(中小企業・女社会)

・朝礼で「働く素晴らしさ、社長、素晴らしい仕事を与えて下さってありがとうございます」
・一緒に入社した同期が血尿出て病院行ったら、「絶対安静」で休養中
・少し後に入って来た後輩三人、一週間で退職
・社長キレ、その二人の履歴書まで持って来て、悪口三昧
・先輩からビンタされる
・会社への不安を相談を相談したところ「報告義務あるから」と会社中に言われる
・洗脳されてないっぽい先輩と話していたら「当たり障りのない会話」以外禁止される
・ちなみに試用期間、社会保険未加入、アルバイト扱い

何か不眠症気味で寝れずに相談しました
353マジレスさん:2008/06/10(火) 03:08:29 ID:a+zIqHqB
>>352

>>341です
354マジレスさん:2008/06/10(火) 03:09:07 ID:2n1YQgJ9
>>352
なんか特別な職場なのかな?営利団体ではなさそう
355マジレスさん:2008/06/10(火) 03:09:38 ID:Xjb/0cDt
他の方の悩み相談がまだ一段落ついていないみたいですけど、
大丈夫ですかね?

こういった場所に書き込んだりするのは初めてですし、まず文章が下手なので、読みずらかったり、
書き込みが遅いなど不快な思いを与えるかと思いますが、勘弁してください。



僕は現在ある国立大学の教育学部に通っている19歳の男です。
教師、できれば社会の教員になりたいという夢を持っています。
一方で、「フリーター」になって、誰にも縛られずに(?)生きてみたいとも思っています。

どちらの生き方が正しいかわかりません
助言をください。


悩みは大きいのですが、かなり漠然としているので、こちらでも整理しながら書きこんでいきたいと思います。らくてすいません


356マジレスさん:2008/06/10(火) 03:10:43 ID:a+zIqHqB
>>354

メーカーです
中小だけど
357マジレスさん:2008/06/10(火) 03:12:23 ID:1s6HNd7J
書いたらもっとスッキリするかもしれないので、書いてみます。

私は、なんにも才能の欠片もない人間で、いつも周りに助けられて生きてきました。
社会人になったら、自分で乗り越えていかないといけないとはわかってた。
でも、私の口軽で、会社の先輩に絶交されました。
私は、周りの人間全てが笑ってないと嫌で、要求されたら全部答えようとしてしまいます。
それで、寮で先輩の仕事を少し手伝ったのを、他の人に話してしまって、その話しが先輩にも伝わって絶交に到りました。
そんなこと言わなくてもいいのに、しゃべってしまいました。

あー、悲しくなって来た。涙枯れてないじゃないか!俺の馬鹿。
358マジレスさん:2008/06/10(火) 03:12:59 ID:1zW4TbOb
>>352
読みましたよ。
その業界の特徴もあると思いますが、なかなか厳しいですね。
申し訳なくて辞められないなどと言わずに、
自分の体調を最優先にして下さい。



359マジレスさん:2008/06/10(火) 03:12:59 ID:Xjb/0cDt
355
最後は「『文の内容がわかりづらくて』すいません」です。
360マジレスさん:2008/06/10(火) 03:14:48 ID:Yr3hYKNM
バイトの面接で短所を早とちりと書いたら、どんなエピソードがある?と聞かれ、答えれませんでした。

皆さんならなんていいますか?
361マジレスさん:2008/06/10(火) 03:15:13 ID:QuITAsh7
>>352
体力や精神力が持たないというのであれば辞めればいいのでは?
前の会社の人に申し訳ないから辞められないと言うけれど
その人達も、貴女が壊れるまでそのような会社で働く事を望んではいないでしょ。
362マジレスさん:2008/06/10(火) 03:15:34 ID:2n1YQgJ9
>>355
31歳既婚です 
今の日本は真面目に働いたって不幸になる可能性は結構ある 
ただ結婚して子供を持ちたいならフリーターはダメだな 
これからの日本は移民も入り安い労働力が日本人以外で手に入るようになります 
大学卒業してフリーターを3年くらいしてからしまった!と思ってももう手遅れです 
子供を持たずに生きるのならやりたい事をやるのを強くおすすめします 
これからの時代子供は辛い人生を歩む事になるからね
363マジレスさん:2008/06/10(火) 03:16:10 ID:tgV5mfGh
>>360
短所を早とちりだと早とちりしましたと答える
364マジレスさん:2008/06/10(火) 03:19:27 ID:2n1YQgJ9
>>356
じゃクリエイターが職場にいるのかな 
とにかく一部の突出した才能を持っている人がいる職場はきついからね 
なんにしてもそこのボスがよくないな 損得をよく考えてしばらくは様子を見てみては。
365マジレスさん:2008/06/10(火) 03:19:55 ID:a+zIqHqB
>>361

そうなのでしょうか…

以前の職場の先輩に連絡して謝るべきか
366マジレスさん:2008/06/10(火) 03:20:47 ID:QuITAsh7
>>355
正しい生き方など分らないので答えられないけど
フリーターが縛られずに生きているわけではないと思うよ
367マジレスさん:2008/06/10(火) 03:22:42 ID:h2GJeZpt
確かにwww短所のエピソードはいきなり言えないわな(笑)
俺ならどうするかな?
おまえらの意見もしりたいキガス
368マジレスさん:2008/06/10(火) 03:49:06 ID:Xjb/0cDt
362さんへ
返事遅くなってすいません。ありがとうございます。

ただ、結婚とか、子どもとかも、今はなんか「よくわからない」んです。
高校生の時…彼女がいた時は、ガキなりに考えたこともありました。
でも今は「なるようになればいいかな」なんて思ってしまいます。
後者の考え(フリーター人生)を選んだら、たぶん僕は結婚等はしないと思います。


366さん、ありがとうございます
もちろんフリーターが自由とは思いません。
前文で縛られないのあとに「(?)」をつけたのは、そういう意味でした。
ちょっと反抗的な文章になっているかと思いますが、気になさらないでください。


といいながら、現段階ではバイトもせず(これまでも経験なし)、ほとんど親の金で生活しています。
だから、そんな生き方がどんな人生になるか全く想像もつかないし、たぶん挫折します
どちらかというと、この考えはやめるように説得(納得)させてもらいたいです。

でも、これまで持ち続けてきた夢も、なんかあんまり輝かなくなってきました…


それと、質問とは関係ないのですが、皆さんがやっている
>>番号
みたいなのはどうやればいいんですかね…?
なにぶん初心者なもんで…
369マジレスさん:2008/06/10(火) 04:19:26 ID:dTFYa8qz
宗教しんじてないのに
人から宗教信じてる人みたいって言われます。
どういうことだろ。
370マジレスさん:2008/06/10(火) 04:30:56 ID:Xjb/0cDt
366さんへの返事も含めて、もう少しマクロな視点から書かせてもらうと、
僕は高校まで、部活を一生懸命してきました。
下手だし、僕はどんくさいので、自分からみても他人から見ても、そのスポーツには向いていませんでしたが、
単純にそのスポーツが好きだったので、高校も
進学校で自分のしていた部活動が強かった高校に進みました
部活を通して、「生きる力」だとか「考える力」を学んだつもりでした。
教師になりたいという夢は小さいころからあり、自分もそういった力を生徒につけさせる教師、指導者になりたいと思っていました。


大学に入ってからもそのスポーツを続けています。

サークルではなく体育会に入ったので(バイトをしていない理由のひとつでもある)、これまでと同じように
厳しい環境で、下手なりにみっちり練習できています。


ただ、もう今はそれさえも「もういい」ような気がするのです。
大学生なのだから、あえて一つのことだけでなく、いろんなことをしたいと思いだしました。

でも、親は僕に、そのスポーツを「その環境で」続けてほしいと思っているようです
僕自身、今の生活から抜け出すこと(=厳しい環境から抜け出すこと)が正解かわかりません。

それが、これからの人生になやむようになったきっかけなんです。

下手な文章ゆえ、何が言いたいか分かりづらいと思いますが…
371マジレスさん:2008/06/10(火) 04:54:04 ID:Xjb/0cDt
…時間的に、誰もいないようですね
今日一日、どうしよう
僕がどんなに悩んでも(無表情でキーボードを打てている時点で、大した問題じゃないのかな)
時間は流れ、夜は明け、朝が来た
あと4時間したら、1限目の講義は始まる
このまま学校に行けば、時間は流れて、部活の時間になり、また夜になる
いつもと変わらない。
372マジレスさん:2008/06/10(火) 06:05:13 ID:ghSr4sME
私は27歳で昔から友達がいません。
女性と付き合った事もありません。
でも最近気になる子ができました。
その人はカルチャースクールで知り合って、
少ししか話した事がないのですが、今まで恋愛経験がないせいか
私はすぐに好意をもってしまいました。
でも二人なのです。
一人は雰囲気や感じがすごく明るくて普通の話でも楽しそうに聞く
女の子。見た目は私は気にならないレベルの顔ですが
可愛いとか綺麗とかのレベルではありません。どちらかというと
不細工です。でも雰囲気がものすごくいい24歳の方です。

もう一人は見た目が良いのですが、話した感じ前者に比べて
話そうという態度があまり感じられない
(5年違うので年齢差で気を使ってるかも)
が家庭的で少し古風な感じ(私が好きな部分)がある22歳の方。
正直24歳の方と話してて楽しくて目が良くあいます。
でも見た目の部分が大きな差があります。
今の段階、話してて楽しい?愛想のいい24歳か、
まだ24歳より壁がある22歳を選べばいいのか迷ってます。
選ぶというか、付き合えるように力を注ぐ方です。
どちらも内面は好きです。外見は22歳が圧倒です。でも24歳も
雰囲気がとてもいいので好きです。
でも話した感覚では24歳が圧倒的に感じがいいです。
みなさんはどういう基準で付き合いますか?
そして私はもし付き合えたらどちらと付き合った方が
良いと思われますか?
373マジレスさん:2008/06/10(火) 06:06:31 ID:M6505cbz
>>371
好きにしろよ。


続けたいなら続ける。
やめたいならやめる。

煎じ詰めればこの二択でしかないし、
自分が「続けたい」と思っているのか「止めたい」と思っているのか、
それは自分以外の誰にも分かりはしないのだから。



続けるのが正解かやめるのが正解か、そんなことは知らん。
ただ、確実に言えるのは、どちらを選ぼうが
「俺がこうしたいからこうする」と思ってやるのが正解で、
「誰かがこう言ったからこうする」と思ってやるのは間違いだということ。
374マジレスさん:2008/06/10(火) 06:13:15 ID:5y+RY5eP
>>371
もう居ないかな…

スポーツを辞めるのは君の自由だけど、フリーターになると後悔するよ。
375マジレスさん:2008/06/10(火) 06:15:34 ID:qJdpPw3N
>>372

友達として自然に付き合いながら
見極めてごらん。

>>371
いろんな事、
やってみようよ。
視野が広がるよ。
376マジレスさん:2008/06/10(火) 06:19:12 ID:5y+RY5eP
>>372
男で優柔不断は最悪。
好きな相手も自分で選べないなら、恋の成就は夢のまた夢。
377マジレスさん:2008/06/10(火) 06:21:23 ID:2QqI/AbO
>>372
直感で惹かれる人の方を選んだ方がいいよ。
378マジレスさん:2008/06/10(火) 06:43:38 ID:Wms0UJ7D
強姦未遂をされました。不法住居占領をされました。
カメラを仕掛けられ盗撮され証拠をほとんど消されました。

警察は次証拠不十分だと・・・・次に強姦されたら110番してくださいと。

怖くて家から出て行けと言えませんでした。
婚約中の彼氏がいたので寝ている時に、天井裏に隠れ
寝ている隙に色々な写真撮られてますとかいえなかったです。
結局バレて婚約破棄されました。

そして職場にまで来ました。お金を渡して来ない約束を何度もし
更に恐怖からパニック発作再発して職を失いました。

家は電気も水道も彼が使いまくって払えずの八ヶ月分のお金は
私が払わなくてはいけません。

そういう人が生活保護の金で毎日カメラマンを名乗って女の子ばっかりを撮影して
そろそろ新規一点がんばろうと思った矢先また、色々されはじめて・・・・・

最近は知人に付き添ってもらい、買い物にいったら
その事をブログにて『●●でバッタリ会う事もあるよね)とか

『私の婦女○行未○事件もチン○出した程度に
そっくりだったのですよo(^o^)oイャ〜 』

『シッペがえしなんて絶対無いからねo(^o^)o 』


相手は60代の独身、私も騙されてましたが
プロのカメラマンで、dvdデビューをもちかけたり。
マルチに引き込もうとしたり・・・・散々もう1年近く・・・・・限界です
379マジレスさん:2008/06/10(火) 06:58:26 ID:FRZe5REr
>>371
半角「>」を重ねて相手へのレス番号書くといいですよ。
運動はいつでもやめられる。というか、時間が来たら(大学卒業)終わる。
その後続けるのなら実業団選手ぐらいでしょ。
フリーターだっていつだって出来る。社会に出て教員になってからだって遅くはない。
ただ、教員は大学辞めたらなれない。
マクロな視点とおっしゃるが、人生二択しかないわけじゃない。

自分の考え方で言うと、人生は必然に向かっていくと思っているんですよ。
あなたがフリーターになる必然性があったのならほっといてもそうなるだろうし
教員になるのなら必然的にそうならざるを得なくなっていくだろうし
他の可能性がひょっこり出てくるってこともあるだろうし
なにか現状で行き詰っているのはわかるけれども、そこでもがくのではなく、
その中で身を委ねるような気分で行けばいいのではないだろうか。
何もしなくても日々は新しい。同じだと思っている中にも必ず新しい展開がある。まったく同じではない。
そうやって積み重ねていって見えてくるものがあるはず。それが必然的に自分が行く方向。
そこに使命感を感じたとき、それが天職になるんだと思う。

だらだら日々を過ごすのではなく、意識を持って自分の視野、経験を広げようと思うこと。
なにも新しいことを始めるとか、環境をがらっと変える必要はない。
そういう気持ちの持てば、たとえば何気ない友達との会話ひとつだって勉強になったりするはず。
「気づき」の視点を持って、そういう本をなんかもいいよ。

>>372
女の子は特にそうだが、顔の美醜は変わるよ。パーツそのものが変わらなくても顔つき何かが変わると全然違うようになる。
性格はなかなか変わらない。
今決める必要はないから、なるようになるほうと自然になるようになっていったらいいんじゃないだろうか。

>>378 なぜ逃げないのだろうか。パニック障害になるほどならまず逃げる。あなた自身のために。
あなたが健康にならなければちゃんと相手とも事実とも辛い過去とも向かい合えないと思う。
日本全国ATMから各所への支払いは出来る。泣き寝入りせずに断固闘うのなら弁護士にまず相談。
訴訟だって日本全国から起こせる。あなたは事態を自分でいい方向に変えていける。それを信じて。
380マジレスさん:2008/06/10(火) 07:03:16 ID:qJdpPw3N
>>378

実家に一度帰ることは出来ないの?

今までされたことを
頑張って詳細に紙に書き出し、
弁護士に相談するのがいいのかな。

お金を渡したり、
家に入れてしまったり、
まずかったね。
381378:2008/06/10(火) 07:13:37 ID:Wms0UJ7D
>>378さん

心強いお言葉ありがとうです。
逃げたいのですが・・・・実家なんです。その家が。
生まれ育った家なんです。
阪神大震災で親も親戚もいなくて
近所にすむ80才を超えた祖母が唯一の身内で
体も心配ですし、訴訟は考えました。相談も。
しかし、相手の家は例に言うテレビに出るようなゴミ屋敷で
テレビで見る以上かも;訴訟を起こすお金もありません。
私と叔母の治療費と、多少の貯金しか今はないです。
良い方向には向いていました。ここ2ヶ月カウンセリングで。
でも、最近また色々されて再発するし警察は被害あったら電話してとだけ。
被害にはもうあいたくない。どうにかなる!と信じても時間がまってくれないです。
382マジレスさん:2008/06/10(火) 07:21:22 ID:FRZe5REr
>>381
状況が変わったらいくらだってまたその家に戻れるよ。今は逃げた方がいい。
一時的にでいいから。
辛い状況のところに住み続けるとあなた自身負のエネルギーをいつまでもはね返しきれない。
そうなったらあなた一生そこから逃げられなくなる。
訴訟云々は、実際に本当にそれをするかというよりは、気持ちの問題ね。
対抗手段をいつでも持っていてそれを発揮できる、自分には強さもある、味方もいるという自分の意識が必要。
そこから「戦う」「つらい経験を自分で癒す」準備が出来て来るんだよ。
大変だったね。
383378:2008/06/10(火) 07:24:37 ID:Wms0UJ7D
>>380さん

震災で唯一残った実家で起こった出来事なんです。
今までの事は、本人も私も別々に警察にて証拠としてあります。
本人も認めています。本人に直接言われました。
『バレちゃったもんはしょ〜がねぇ!でも金はねぇぞ!!』って

脅されてお金を渡した私にも非があるのは分かっています。
でも、婚約者にバレたくなかったし仕事場にも来てほしくなくて:

家に入れたのは、前からのご近所さん付き合いで
震災で親を亡くして、親と同じ年で優しい近所の人でした。
下町なので、留守中の庭の犬や色々近所同士で見たりするんです。
当然、何かが壊れた時、一人暮らしで入院した時
やはり近所の助け合いで、一人身の人は誰かが身の回りのものを
もって行くため鍵を預かったりは、普通の事なので・・・・
384マジレスさん:2008/06/10(火) 07:26:40 ID:qJdpPw3N
>>378

家を一度封鎖して、
お祖母さんの家に身を寄せられないかな?

心配かけてしまうけど、
一人で住むより当面はいいような。。。
385378:2008/06/10(火) 07:36:56 ID:Wms0UJ7D
>>381さん

親切にありがとうです。本当に・・・・
一度婚約中だった彼氏の家に去年夏から居候しています。
それで、私も落ち着きました。そして10っ月ぶりに
我が家へ戻り1からスタートする事にしたんです。
祖母は80を超えて黄疸とか出てて早く近くに住んで安心させたいです。
気持ちはもうこの10ヶ月戦い、取り戻したつもりです、
近所の人にも打ち明けて、地元商店街ではマークしてもらっています。
警察の人もパトロールは出来るだけすると言ってくれてます。

>「つらい経験を自分で癒す」

周りに支えられがんばれたと思います。
なので戻ってと先週から家の修理工事をはじめたのですが;
一部屋は住めるので戻ったりしていたところ・・・・また嫌がらせをされて;
386マジレスさん:2008/06/10(火) 07:40:41 ID:FRZe5REr
>>385
理不尽かもしれないが、あなたも自分の生活は穏やかに安心して送りたいでしょう。
もう少し時期を待った方がいいのかもしれないね。
味方も得た、自分も闘うモードに入った。
もうすこしであなたのターンだ。
387378:2008/06/10(火) 07:42:12 ID:Wms0UJ7D
>>384

本当に皆さんの意見はすごい参考になります。
家は一度電気もガスも水道も止め空家にしました。
去年の夏位です。その後今年3月家を見に行った所
電気配線を勝手に工事して無料で電線ひきこんで
水道管も工事して、粗ゴミたくさん拾ってきてて・・・・住まれていました。

祖母は震災後、一人で私を育ててくれたので
今は体が悪く迷惑とか心配がかけたくないんです。
今でも、自分はさておき私の心配してるくらいですし・・・・
まだ婚約がなくなった事も言えてない状態です。
388マジレスさん:2008/06/10(火) 07:47:00 ID:qJdpPw3N
>>378

優しい彼で良かったね。
カウンセリングも効果があったんだね。

一人で住まない方がいい気がするけど、
あなたはその実家が好きみたいだしね。

ご近所の人に協力して頂いて、
緊急警報ボタンをつけて、
危なくなったらボタン押して
ご近所の方に駆け付けて頂くとか。。
なのかな。。。

結婚は難しくなっちゃったのかな。。。
389:2008/06/10(火) 07:47:10 ID:KWPeNkb+
今日のバイト行きたくない…

誰か励ましてもらえればうれしいです
390マジレスさん:2008/06/10(火) 07:50:05 ID:5y+RY5eP
>>387
不法占拠の証拠だけでも、犯人は十分捕まるのでは?

また、貴女を守るべき存在の彼氏は、どうして貴女を捨ててしまったのだろう?

そんな彼氏の家に住まう現在の状況がよくわからないです。
391マジレスさん:2008/06/10(火) 07:51:49 ID:5y+RY5eP
>>389
頑張れ
392378:2008/06/10(火) 07:52:12 ID:Wms0UJ7D
>>386

確かに理不尽ですね、30手前にして長年付き合った彼と婚約までして
結婚資金まで貯めていて、それが一気に治療費と家の修理に必要で
結婚までなくなったので・・・・・

今回の事で近所さんとは生まれた時からの付き合いですが
もっと深い付き合いにもなれましたし、
面倒だからと、離れる人。一生懸命助けてくれる本当の意味の友達や知人。
確かに失ったものは大きくても、得たものも大きいです。
現実、それが今の私がもう一度がんばろ!って思えるようになった。

>もうすこしであなたのターンだ

確かにもう少し時期を待って様子見てやっていこう!っと
皆そう言ってくれてる。でも私には意味が分からないというか・・・・

まさか、警察沙汰にまでなり・・・・近所や地元商店街から避けられ
そこまでなったのに、本当に三日前から突然また色々しはじめられて;
もう貯金も考えたら、時間もないし、気分は限界です。
なので、散々迷いましたが普段見てるだけの2chに相談する事にしたんです。
393マジレスさん:2008/06/10(火) 07:53:02 ID:p4AsORD1
相談させて下さい。
大学に入ったばかりで友人関係で悩んでます。
私は社会人経験ありの再入学生でまわりは現役ばかりです。覚悟はしていたのですが馴染めません。
一応グループで授業一緒にうけても何かみんなから距離とられてる気がする。あんま話ふられないし、休日の遊びも私だけ誘われない。
やっぱ避けられてるのかな。
彼女たちと気まずいからと他のグループに入ろうにもすでに固まってるし。
私が引け目を感じてるだけ何でしょうか?話しかけにくい誘いにくいオーラがでてるのかなあ。
気まずい思いしないためにはどうしたらいい?
394マジレスさん:2008/06/10(火) 07:57:09 ID:qJdpPw3N
>>378

しばらくは彼やお祖母さんの家に泊まらせてもらったりしながら、
自分の再起や仕事をなんとかしたいね。

区役所で弁護士無料相談とか、
女性専門の相談センターとか、
お金がなくても最近は訴訟できる方法があるから、
出来る限り幅広く相談してみるといいね。
弁護士も複数会ってみるといいかも、
相性あるし。
395393:2008/06/10(火) 08:00:37 ID:p4AsORD1
やっぱ自分から誘うべきですか?
でも休日も一緒にいて気を遣いすぎて息がつまりそう
396378:2008/06/10(火) 08:06:02 ID:Wms0UJ7D
皆さん親切にありがとうございます。

>>388

彼氏は大切にしてくれています。
でも、長男さんで一人っ子年齢も年齢で・・・・彼も片親で母一人です。
今の私の状態は、過去に子宮外妊娠で卵管がありません。
彼の年齢、それからこれから不妊治療をするためパニックの治療・・・・
となると、やはり彼も母の事を考えて一度婚約は白紙にという話し合いの結果です。

あとは、婚約が去年春に決まった後、すぐの出来事でして・・・
私がそういう事された事を言えずにいました。
彼はすぐに言ってほしかったと。少しそういいう面で
お付き合いは続けてますが、婚約結婚とかは今は考えられないと言われました。

>緊急警報ボタンをつけて・・・・

そうですね!庭があるので一応センサーライトはもう買いましたが
音が出るのとか、あると安心かもしれないです。
ありがとうございます!思い切って相談してみてよかったです。

外出とかストーキングみたいなのが怖いけれど、家はそれで安全ですね。
397マジレスさん:2008/06/10(火) 08:08:32 ID:5y+RY5eP
>>393
実は自分も大学に再入学するつもりなんですが、それは学部や大学の水準によって異なる問題かも知れません…。

ある程度年上になればタメでは話し辛いでしょうし、社会経験の薄い現役生はそういうスキルを積んでいないから、まあ仕方ないかなあと…

逆にあなたが社会人経験を活かして、就職の不安など周囲にアドヴァイスしたり、みんなを引っ張ってゆく位の頼れる存在になれるといいですね。
398マジレスさん:2008/06/10(火) 08:10:08 ID:QEM9nmPd
>>395
俺のいた寮では1人彼女をつくった。
寮ではいちゃつけないので出て行った

彼氏とかはできそうですか?
あとはサークルに入ってみれば?
399マジレスさん:2008/06/10(火) 08:17:02 ID:p4AsORD1
>>397

私も人付き合いが苦手で対人スキルは現役並みの気がします。
ノートの落書きやスキンシップとかには無理に自分から加わらず見守り年上らしく余裕みせてあげてればいいんですかね。
グループ外されたくないなあ。
400マジレスさん:2008/06/10(火) 08:18:36 ID:qJdpPw3N
>>378

時期が来たら彼もまた結婚を考えてくれるかもね。

ボタンだけでなく、
根本的にその男に町から消えてもらうか
町ぐるみでなんとかしないと、
第2第3のあなたが生まれてしまう。

ご近所のひととこれからもよく相談なさって下さいね。
自分でも武道を習ってみるとか、
自分自身が強くなることを考えてみるのも重要かも知れない。
武道の精神は心も鍛えられますよ。
401マジレスさん:2008/06/10(火) 08:19:39 ID:wu+jihfP
秋葉原で事件がありましたが、
こういう通り魔・無差別事件のニュースに接する度に「いつか自分もやってしまうんじゃないだろうか…」とものすごく恐怖に駆られます。
もちろん、現在は誰かを殺めたいとかそういう願望は一切ありません。
でも、何かが引き金になって自暴自棄になって暴走して他傷行為に及んだら…
と考えると心がドキドキします
考えすぎと笑われるかもしれませんが、自分はそういう性質の人間なんです。
人を害する前に自ら命を絶つべきなのかとも考えていますが、
一体どうしたらいいのか…
ほんとに自分が怖い
402マジレスさん:2008/06/10(火) 08:21:47 ID:AfO+san0
なんで俺ばっかり殴られなきゃいけないんだ(´・ω・`)?
右頬が腫れてたこ焼き見たいです
もう死にたい...
将来を考えたら死にたくなってくる
朝起きて仕事して帰ってビール1本飲んで寝て起きて仕事...
これの繰り返し...
これを40年は続けるのか...
ずっと家に居たい
ずっと寝て居たい
ずっとゲームしたい
ずっと本読みたい
そして時々機嫌が悪かったら殴られる
もう死にます
さよなら
てゆーか...誰か希望をください
死にたくない
でも生きたくない
1つの希望で生きれる輝ガス
だれか...俺に希望をください
403マジレスさん:2008/06/10(火) 08:22:55 ID:5y+RY5eP
>>399
宜しければ、貴女が再入学した訳を訊かせて下さい。

医者になるとか弁護士になるなど大きな志さえあれば、学生生活を違った視点から捉えられると思うのですが?
404378:2008/06/10(火) 08:23:42 ID:Wms0UJ7D
>>394

そうですね、ありがとうございます。
防犯面だけ気をつけて、もう少し耐える事にします。
元気になったら、相談行ってみます。
警察は『生活保護だし糖尿だから訴訟起こしても
お金かかるだけで、何も帰ってこないよ』
『次に何かあったら現行犯で捕まえるから、以上!』
って、感じで、もうどこに相談したらいいかって思ってましたが;

警察がすべてじゃないですよね!

ただ長くてごめんなさい;
ミクシーっていうサイトで、職業をカメラマンとして
無断で私の住所で名刺を作ってて
私を隠し撮りした画像(風呂上りで露出多いのとか・・・)
顔まで名前(下の名前だけ))まで出されて、コミュニティーを作られています。
再三にわたり、削除を要請してきましたが
スタジオの専属モデルさんとして紹介されていまして
他の専属モデルさん募集用に使われています。
去年夏盗撮発覚後から使われてて
地元の人に友達に裸の画像を見られているのがいやで仕方ないです。
運営局も知人なら直接言ってくださいと言われ
警察からは、ネットの画像に規制は出来ないといわれてます。
どうにかして消してもらう方法はないですか?
それとも、これから相談するにあたって隠滅してない証拠として
放置したほうがいいんでしょうか?
405マジレスさん:2008/06/10(火) 08:24:03 ID:p4AsORD1
>>401
多分その不安を抱く原因は何かあるはずです。
それと向き合ってみてはどうでしょう。
心療内科にいくのもいいかもしれません。
406マジレスさん:2008/06/10(火) 08:28:25 ID:p4AsORD1
>>403

目指してる国家資格があるんです
そのためには過去問回しなどクラスで団結してないと学生生活クリアしてけない感じです
話ふられない誘われないのは気にしなければいいのかなあ
やっぱ気になってしまいます
407マジレスさん:2008/06/10(火) 08:31:26 ID:5y+RY5eP
>>401
人を信じる努力を惜しまず、信じられる人を作ることが大事だと思います。

>>402
彼女を作ろう!
最近笑顔が足りないなら、まずは自分のID見て笑いましょう!アフォさん言うなってw
408マジレスさん:2008/06/10(火) 08:36:32 ID:rSZOHX4D
秋葉原で知人が殺されました。まだ信じられません。
混乱しています。どうすればいいのでしょうか。
409マジレスさん:2008/06/10(火) 08:37:56 ID:qJdpPw3N
>>378

現在はネットの画像を規制する法律は出来ていないけど、
規制する方向で動いているから、
法的には裁判所はあなたを守る判決を出してくれます。
警察は既に決まった法律でしか動けません。
だから早急に弁護士に会ってみることです。

市役所や兵庫県の弁護士会、
神戸大学法学部の法曹ゼミなど、
ボランティアで法的に相談に乗ってくれる所は沢山あります。
弁護士も相性や専門分野がありますから、
必ず複数に相談なさって下さい。

30歳前にして、
あなたにちょっと認識が甘いところもありますよ。
しっかりね。
410マジレスさん:2008/06/10(火) 08:38:12 ID:wu+jihfP
>>405
ありがとうございます。

原因ですか…
うまく説明できないけど、自分は内向的な性格で暗いです。
友人はいません。休日は一日中家にいるひきこもり人間です。

餓鬼の頃親からよく「あんたが何考えているのかよくわからん」と言われました。
感情を表にしないからそう思われたんでしょう。

また、さかきばらせいと事件や池田小学校事件が起きたとき、
「間違ってもこういうことを起こしてはいけんよ」と注意された覚えがあります。
411マジレスさん:2008/06/10(火) 08:38:37 ID:5y+RY5eP
>>406
周りは貴女に変に気を使っているだけだと思いますよ。

年は5歳以上離れているのかな?
412マジレスさん:2008/06/10(火) 08:39:06 ID:wu+jihfP
>>407
ありがとうございます。

頑張ります
413マジレスさん:2008/06/10(火) 08:46:43 ID:FRZe5REr
>>404
まちがいなく弁護士推奨。法テラスってとこ検索して行ってごらん。
経済的弱者には法的費用援護もあるから。
女性問題に強い弁護士を紹介してもらいなよ。
414マジレスさん:2008/06/10(火) 08:49:44 ID:QEM9nmPd
>>408
現場に行って線香をあげてください
それと、あまり知人の事を考えすぎると
魂は成仏できなくなります

次はあなたの防衛も考えたほうがいいでしょう
防犯用に催涙スプレーの購入をおすすめします
携帯用で2000円〜本格派の6000円くらいまで色々あります
外出中に1人になった時とかは手に持って行動しましょう
415マジレスさん:2008/06/10(火) 08:49:57 ID:FRZe5REr
>>410
昨日だったかな、どっかのテレビでコメンテーターが
「こういう事件が起こると国民全体が浮足立ってしまって
模倣事件が起こりやすい。そうではなくて、
今こそ目の前の現実、目の前の人々を見て下さい」
と言ってた。犯罪心理学の学者、作田さんだったかも。
同じ言葉を君に贈る。
犯人と全く同じ環境、同じ人間はいない。
君には君自身のキャラクターというものがあり、理性があり、環境があるはず。
その自分を大事にね。
416マジレスさん:2008/06/10(火) 08:51:59 ID:rSZOHX4D
>>408
行こうと思いましたが、死んだことを認めてしまうことになる気がしています。
417マジレスさん:2008/06/10(火) 08:52:51 ID:QEM9nmPd
>>402
転職を考えずに40年働こうとするオマイに感動した
418マジレスさん:2008/06/10(火) 08:54:00 ID:rSZOHX4D
>>414
すみません。混乱してて安価ミスをしました。>>416
419マジレスさん:2008/06/10(火) 08:55:06 ID:qJdpPw3N
>>402

どうして殴られるの?
420マジレスさん:2008/06/10(火) 08:55:20 ID:XRNSLmXY
>>416
キミが認めなかったら完全には死なずに済むのかね?
421マジレスさん:2008/06/10(火) 08:56:05 ID:QEM9nmPd
>>416
すぐに行かなくてもいいんですよ
線香をあげるのは知人のためでもあり
自分の気持ちを整理する為でもあるんですよ
(和尚さんが前にそう言っておられました)
422マジレスさん:2008/06/10(火) 08:57:05 ID:rSZOHX4D
>>420
そうでないことは分かっているのですが。僕自身がうまく受け止められる自身がありません。
423マジレスさん:2008/06/10(火) 08:59:24 ID:ZbCjz1/O
>>422
自身がありません×
自信がありません○
424マジレスさん:2008/06/10(火) 09:05:15 ID:rSZOHX4D
>>421
ありがとうございます。少し時間をかけて向かい合いたいと思います。
でもその前にお葬式に行かなくてはいけないんですよね。
>>423
すみません。少し混乱しているんです。
425マジレスさん:2008/06/10(火) 09:21:01 ID:E7I1yHax
>>424
つらいかもしれないが葬式は
直接今生でお別れが出来る最後の機会だ。
それが終われば本当に写真や思い出の中でしか会えなくなる。
それをよく考えろよ。

どの程度まで親しいかしらんが、
その友人も、会えずに淋しいかもしれんよ。
死者の魂は四十九日まではこの世にいるんだから。



426マジレスさん:2008/06/10(火) 09:21:24 ID:XRNSLmXY
>>422
キミがうまく受け止めなかったら何かが変わるのかね?
427マジレスさん:2008/06/10(火) 09:27:03 ID:rSZOHX4D
>>425
ありがとうございます。
その人とは一週間前に仲間内で食事をしたのが最後になってしまいました。

>>426
変わらないでしょう。自分に自信がないだけだと思います。甘えですか?
428マジレスさん:2008/06/10(火) 09:41:29 ID:7+E3lg50
PASS取得の為にサイト登録したら今日になって請求メールがきました
IP分かってるからアド変しても意味がないみたいなんです
どうしよう…
ランキング上位だから多くの人が登録してると思うんですけど…
429マジレスさん:2008/06/10(火) 09:55:04 ID:6DE/zZeA
>>428
そうゆうのは無視してオーケーですよ。
オレもエロサイト徘徊してたらよくあるしw
430428:2008/06/10(火) 09:59:28 ID:7+E3lg50
>>429
レスありがとうございます
まだ少し不安ですが、とりあえず安心しました(>人<;)
431378:2008/06/10(火) 10:07:51 ID:Wms0UJ7D
色々と相談にのっていただいた皆さんありがとうございました。

確かに私の認識にも甘いところがあり;
いくら子供の時から知っているご近所の方といっても
年齢が60〜70位といっても相手は男性です。
一戸建てで隠れる場所も進入場所も沢山あり、
一人暮らしの未婚の27歳だと
そういう盗撮や強姦やとなる事も今後はきちんと
自分の身は自分で守る!と考えないといけないと思いました。
身内が震災で叔母一人になったので
心細く、ご近所さんに頼ってばかりでした。
特にその方は中学の時に両親を亡くしてから
父親のように慕っていた方だったので・・・

警察もある意味での地域の軽い犯罪は
民事不介入=地域で解決しろ!
みたいなところがあるそうです。

ネットで使われている盗撮画像や動画については
まだ使われていますので・・・・

そういうネット関係に詳しい弁護士さんを紹介してもらえると
電話で調べたところ、今度話を聞いてくれるそうです。

今日は本当にありがとうございました。


ここに来てなければ・・・・どうなってたことかと。

私も落ち着いたらたまにココに来て
私が乗れる相談なら話し相手程度ですが・・・・
力になれる日が来るようにがんばります。ありがとうです。
432マジレスさん:2008/06/10(火) 10:09:05 ID:GPDKAZLl
こんにちわ よかったら聞いてください。
今住んでいるマンションの管理人なんですが
いろいろ噂話をたてられ遺憾に思っております。
一言いうべきでしょうか?それともほっておいたほうが
よろしいでしょうか?
433キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2008/06/10(火) 10:14:31 ID:SE2vjZtj
>>432
「ねぇねぇ、管理人さんに聞いたんだけど、**号室の**さんって・・・」
の様な話かな?

実際は、管理人さんは、全く関知してなくて、無関係かもよ、、
434マジレスさん:2008/06/10(火) 10:18:20 ID:R0tCm3gt
レイプされた
TVとかで魚の交尾とかでも気が狂いそうになります
なんとかなりませんか
435マジレスさん:2008/06/10(火) 10:20:35 ID:GPDKAZLl
>>433
そうですか。う〜ん
無関係で私の勘違いならいいんですけど・・・
でも失礼なことは度々ありまして今回上の方から聞いて
遺憾に思った次第です。お返事ありがとうございます。
436マジレスさん:2008/06/10(火) 10:27:12 ID:5y+RY5eP
>>431
ネットの盗撮画像が貴女の自宅なら、立派な物証になると思うんだけど。
住居侵入で訴えることさえ出来るはず。

mixiで貴女の住所で名刺晒してるの?
437マジレスさん:2008/06/10(火) 10:34:55 ID:NN5hzpYD
なんか場違いかもしれませんが、

尊敬していた先輩が会社を辞めてしまいます。
ある上司の補佐として頑張っていたんですが、
リースの機材を不注意で壊してしまい、代金をまるまる個人で払ったそうです。
そこから上司との間にヒビがはいり、鬱になってしまいました。
この上司は他にも入院に追い込んだり、鬱気味に追い込んだり、営業所ナンバー2の権力振るいまくりです。
このクソ上司の足元をすくってやる術はないのでしょうか…
438367:2008/06/10(火) 10:49:08 ID:h2GJeZpt
はやとちりエピソード求む
439マジレスさん:2008/06/10(火) 10:56:03 ID:d0+jG5Aq
長文です。

年上の恋人(40)が駅前で見掛けた老人に関するたわいもない
話をした後、ふと「あんな年になってまで生きたくはないな」と
言いました。
「○○さんは、(寿命としては)何歳位がいいの?60位?」と
なにげなく聞くと、彼は「そんなに生きなくてもいい。
別にすぐでもいいしな」と言いました。
彼は自殺願望があるわけではなく、私と違って精神的に強い人なので、
「死にたい…」等と言われたわけではないのに、まるで生に執着していない
かのような彼の発言を聞いて悲しくなりました。
かっこつけて言ってるのではなく、実感としてそう思ってる…
と伝わって来る淡々とした突き放す様な言い方でした。
私は、幼い頃祖母と住んでいたせいか、年を取ったら体の
不調やらで不便かもしれないけど、でもおばあさんになったら
あんな事しよう、こんな生活がしたいな、などと考える
(楽観的な?)人間で、定年を控えた父母も、定年したら
のんびりしましょうね、と楽しそうにしています。
だから、彼が生きる事は大していいことでもない…と
悟っているのが悲しいです。
440マジレスさん:2008/06/10(火) 10:56:52 ID:5y+RY5eP
>>437
あなたが仕事でその上司を出し抜くか、或いは絶対バレない謀略で彼を追い詰めるかだろうね。

その上司が複数の人物に嫌われている場合、比較的容易く事を進められる。

度を越した被害には、パワハラで告発する手もある。
441続き:2008/06/10(火) 10:57:04 ID:d0+jG5Aq
彼は仕事にも誇りを持っていてずっと全力で働いて、映画が好きで
美味しいものが好きで、テレビを見たり私をからかったり
して笑います。でも彼は不幸でもなく幸せではない
のかもしれません。
以前、幸せか聞いた時に、「別に幸せではないかもな」と
言うので、あなたが幸せになる為に、私にできる事はある?と
聞いたら、「泣いてるより、笑ってる方がいい」と彼は言いました。
でも私が笑っても、彼の心が完全に満たされるはずがないのは
分かります。
美味しいものを食べると喜ぶので、会うたびに
美味しいものを買って行ったり、好物を作ったりします。
けれど、彼が本当に幸せだと感じる為に必要なのはそんな瑣末な事ではなく、
私にできる事はとても少ないのだと思い知ります。

時には悩む事はあっても、人生を心から楽しんでいる人
というのはたくさんいると思います。
そういう人は、どうやってそういう人になれたのでしょうか。
(私自身は漠然と幸せだな〜…と感じるだけなので、生き生きと
生きてる人のコツ?や必要不可欠な要因が分かりません)
442マジレスさん:2008/06/10(火) 10:57:41 ID:RZ4ncrL8
>>439
で、何を相談?
443終わり:2008/06/10(火) 10:58:17 ID:d0+jG5Aq
以前、就職活動で苦しんでる時に父が「野球の私設応援団というのは意味があるのかな…と
お父さんは時々思います。頑張るのも辛いのも選手です。
応援団はただ応援するだけです。でも、辛いな…もう諦めようか、
という時に、自分を応援する声が聞こえたら、一瞬だけ疲れを忘れて、
よし、頑張ろう…と思える事もあるんじゃないか。
そう願って、頼まれていなくても、私設応援団というのは
いるんじゃないかと、お父さんは思います。
だから、後ろにお父さん達がいる事を時々でいいから
思い出して見て下さい。○○が辛い時も、諦めて走らなかった時も、
応援団は責めたりしません。ただ頑張ってるな、頑張れ!と
ずっと見守り続けます」と手紙をくれました。
彼が幸せにならないかな…毎日おかしくて楽しくって仕方ないって
ならないかな、と思う時、私は父の手紙を思い出します。
けれど、ただ頑張れ頑張れと旗をふるだけでは、彼には何にも
ならないんじゃないかと思います。
もしここに、生きるのが楽しい(楽しくなった)人がいたら、
アドバイスを下さい。
444マジレスさん:2008/06/10(火) 11:05:38 ID:R0tCm3gt
ヒトに心配されるとむかつきます
なんにもわかってない癖にって
445マジレスさん:2008/06/10(火) 11:06:35 ID:RZ4ncrL8
>>443
枯れかけた40歳男が、年下の小娘の意見を真に受けるとも思えませんね。
彼の為にあなたのやってる事の結果が、すでに無力感を感じているのがその証拠です。
そもそも40歳にもなって人の意見に左右されるようでは終わってますね。
自分なりの価値観と生き方を持っているんだから、尊重すればいいんじゃね?
自分の思うとおりに変えたいの?
生きるのが楽しいって言うけど、毎日変わるよそんなもの
楽しい日もあれば悲しい日もある、それが人生じゃねーの。
楽しいことばかりだと、それが日常になって楽しくなくなるでしょ?

446マジレスさん:2008/06/10(火) 11:09:49 ID:qJdpPw3N
>>434

狂いそうになったら
声を上げて泣きなさい

そしてもう二度と同じ目に遭わない対策を
ゆっくり考えようね
447マジレスさん:2008/06/10(火) 11:10:07 ID:U/h2tKoD
>>439
男ってのは家庭を持てば腰も据わるし生きる目標や人生に張りが出るものなので
とっとと結婚するのがいいんじゃないでしょうか?
448マジレスさん:2008/06/10(火) 11:21:17 ID:5y+RY5eP
>>439
彼はもう若者みたいに永遠を信じたり出来る年齢じゃないし、儚い時間を貴女と共有する喜びを素直に噛み締めているんじゃないかな?

貴女の年齢が書かれていないけど、仮に二人が結婚しても、共有出来る時間には限界がある。

無理にポジティブを装う中年よりも、ずっと大人の感性の持ち主だと思うよ。
449キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2008/06/10(火) 11:31:29 ID:SE2vjZtj
>>439
年寄り見て、「あんな年になってまで生きたくはないな」って話すのは、普通の良くある会話

つーか、アナタは彼から、、
煩わしい、とか、重い、とか、思われてないか?
450マジレスさん:2008/06/10(火) 11:37:03 ID:d0+jG5Aq
>>445 >>447 >>448
ご意見ありがとうございます。
言われてみると確かに、私は自分の価値観だけに照らして
彼を見て、生きたくないなんて!なんとかしなきゃ!と
空回りしていました。
彼は彼のままで、けれど一緒にいる事はゼロじゃないんだと
信じて、一緒にいられる幸せに感謝して行きます。
まとまらない文にひとりよがりな悩みに対して、真摯なご回答を
ありがとうございました。
451439:2008/06/10(火) 11:45:40 ID:d0+jG5Aq
>>449
普通の事なんですね。少し安心しました。
「重い」というのは、自分の空虚をまぎらわす為に
相手に感情を押しつける事でしょうか…
多分ご指摘の通り、私は「重く」なってしまうタイプなので、
まずは自分の事からしっかりするようには意識しています。
「私はこんなに貴方を愛してるのよ!」と誇示する様な
真似だけはすまいと決めていますが、それでも重い(鬱陶しい)はずの
私を嫌がらないで受け入れてくれる彼に感謝しています。
耳が痛いご意見でしたが、肝に銘じます。
お忙しい中下らない話に目をとめて頂きありがとうございました。
452マジレスさん:2008/06/10(火) 11:48:27 ID:lfCPKkuN
ハタチ女です。
父、母、弟、祖父母と暮らしています。
母と祖父母との関係があまりよくなく悩んでいます。
険悪な感じでやばすぎるというわけではないですが、母は祖父母とはほとんど口を聞きません。
一緒にご飯を作ってるときも無言です。話す時も暗く、なんか愛想なく話しています。
私と母が楽しそうに話してるときに祖母がくると私と話してるから楽しそうに話しています。
祖母と私もとても仲が良いです。
でも、たまに祖母が母の愚痴を言うんです。
友達とご飯食べに出掛けてくるとかなんで私には一言言わないのか。とか、全然喋らないからつまらないとか、私の作ったものは食べないとか、あーゆう性格だから仕方ないとか。

もー嫌です。

息が詰まります。

助けてください
453マジレスさん:2008/06/10(火) 11:52:14 ID:QuITAsh7
>>452
嫁姑の関係というのは、周りがとやかく言っても変わらない。
家を出るしかないよ。
454マジレスさん:2008/06/10(火) 11:55:57 ID:lfCPKkuN
なんで仲良くなれないのでしょうか?
同居してる人はみんなこうなんですか?
455マジレスさん:2008/06/10(火) 11:56:30 ID:KUmQd55x
ばーか!!
456マジレスさん:2008/06/10(火) 11:56:53 ID:KUmQd55x
あーほ!!
457マジレスさん:2008/06/10(火) 11:57:14 ID:5y+RY5eP
>>452
貴女の知らない過去が2人にはあるのでしょうから、関係修復は諦めて、とっとと家を出ましょう。
458マジレスさん:2008/06/10(火) 11:59:48 ID:qJdpPw3N
>>452

うん、早く家を出た方がいいね。

どこの家庭も
表に出さない不和が必ずあります。
優しい君にはキツい現実だね。

家を出られる日まで、
君が人間関係のお手本を
家族に見せてあげて下さい。

君の葛藤や思いは
きっと分かってくれる人がいるよ
このスレの人たちもわかってる
459マジレスさん:2008/06/10(火) 12:04:03 ID:d0+jG5Aq
>>454
祖母目線での家族:

自分―息子―孫 (+ 嫁=異物)

母目線の家族:

自分―夫―子 (義母=異物)

嫁姑はどちらかがものすごく控え目にするか、
両方が意識的に「仲の良い家族になろう」と努力しないと
難しいです。
元々(邪魔な)異物だから、仲良くなるには双方の意志が必要です。
普通に仲の良い所もあるし、もっと露骨に憎しみあってる家庭も
あります。
460キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2008/06/10(火) 12:05:37 ID:SE2vjZtj
>>454
みんなじゃないと思うけど、、
多いみたいだよ

アナタ自身が、気に留めないで、超越して、大らかに過ごしてれば良いかと
461マジレスさん:2008/06/10(火) 12:06:50 ID:lfCPKkuN
そうですね。
ありがとうございます。
家を早く出ます
462マジレスさん:2008/06/10(火) 12:09:25 ID:jn0iMQQ5
私は昔
たくさんの大切な人を裏切り、心を傷つけました。
あれから十数年経ちました。
年を取れば取るほどに、後悔してばかりです
私はなぜこんなにのうのうと生活しているのか
なぜ今笑っているのか

私は幸せになってはいけないのではないか、等。

毎日が辛いです。
463マジレスさん:2008/06/10(火) 12:11:53 ID:9xQj5+pt
相談です。
スレチでしたら誘導お願いします。
当方26歳男です。

私のことを好いてくれる方がいて
まぁ私自身彼女に興味はないので、全くそんな事に気付いてなかったのですが
先日より共通の友人から「あの子とヤッタの?」という話をよく聞くようになりました。
私はヤッてないどころか、二人っきりでは会った事もないので
なんでそんな話になっているのかその辺の事情を
特に仲の良い友人に聞きました。

そうすると、一人は「迫られて無理やりされた」とか一人は「飲んでラブホ行った」とか
言ってくる事がバラバラで、私の方では大混乱です。
しかもどうやら言ってる人間は、私のことを好きな女性が言っているらしく、
なんでそういう事を言っているのか理解できません。

唯一の救いは、私の仲の良い友人は「アイツに限ってそんなことはしない」とか
「いい大人なんだから仮にヤッタところでアイツの評価は変わらない」等を
言ってくれたらしく、もう別の意味で泣きそうです。

そこで質問なのですが、女性は何故人を貶めるような嘘をついたのでしょうか?
そして、私は今後どうすればよいでしょうか?
私自身の考えとしては、
いちいち色々な人に説明行脚をするのも馬鹿らしいですし、
少なくとも仲良い友達は私をかばってくれたし、
今までと変わらない生活を続けようとは思っています。

464マジレスさん:2008/06/10(火) 12:14:19 ID:qJdpPw3N
>>462

あなたこそ、必ず幸せになって下さい。

昔傷つけてしまった人たちを思い浮かべて、
「ごめんなさい。
幸せになってください」
と時々念じましょう。

残ってしまう罪悪感は、
地域や社会に何か貢献することで
返してみてはどうでしょうか。
465マジレスさん:2008/06/10(火) 12:20:12 ID:5y+RY5eP
>>462
多かれ少なかれ、誰にだって取り返しの付かない過去はあると思います。

「毎日が辛い」と書きつつも、「今笑っている」あなた自身を大切にすればいいのではないでしょうか?

他者を傷つけるのは利己遺伝子を持つ動物の本能ですので、エゴを躊躇わず肯定して下さい。
466マジレスさん:2008/06/10(火) 12:27:25 ID:5y+RY5eP
>>463
あなたが振り向いてくれないもどかしさを、「狂言」でしか表現出来ない人物だと想われます。

それをもって「女性は」と一括りにするのは早合点ですし、彼女は深刻なメンヘラですので、構わず距離を置きましょう。
467マジレスさん:2008/06/10(火) 12:27:54 ID:QuITAsh7
>>463
彼女から直接話を聞いた友人二人くらいに頼んで
一緒に彼女に注意した方がいいよ。
ただ、その際にあまり逆上させない方がいいと思う。
468マジレスさん:2008/06/10(火) 12:40:10 ID:9xQj5+pt
>>466-467
ありがとうございます。
これがいわゆるメンヘラというんですか…orz
初めての体験でしたのでかなり困惑してしまいました。
お二人のお話を参考に、友達と注意し以後は会わないようにします!
469マジレスさん:2008/06/10(火) 13:40:28 ID:EsVzBwI+
彼氏がいないのです。
彼氏のいる人いない人の違いは何ですか?
彼氏がいる人の魅力は、見た目はもちろんだけど
中身は家庭的で思いやりのある優しい子ですかね?
仕事場やサークルや友達の紹介などで会ってまた会いたいような魅力がないからですか?
私の友人や知人はもちろんいとこまでほとんど彼氏がいるからさ。
今まで何年経っても男性にアナタにまた会いたいとか言われた試しがなくてね。
誰か教えてもらえますか?m(_ _)m
森三中の大島さんと村上さんは彼氏がいなかったがいきなり結婚したし
ハリセンボンの箕輪さんに彼氏いると聞いて失礼だけどブサイク何かにとヤケクソになってさ。
470マジレスさん:2008/06/10(火) 13:45:49 ID:uvYM57ia
>>469
あなたは趣味とかありますか?
流行とかではなく、完全に自分が没頭出来る世界を持ってますか?

あなたのレスを見る限り、中身がなさそうな気がします。
常に、回りの環境や他人に依存して、自分自身を持ってないのでは?
だから、他人に対してまったく刺激をあたえない水のようなもので、また会いたいとは思わないんですよ。
逆に、多少ブスでも独自の世界観を持っている人ならば、唐辛子のように癖になる。
471マジレスさん:2008/06/10(火) 14:00:22 ID:qJdpPw3N
>>469

好きなことをまっすぐ楽しんで努力し、
恋愛以外の心をまず充実させる。

肌の手入れや体を鍛えるとか、
外見も少しでもきれいにする。

きれいな人が彼氏を作り易いのは事実だけど、
きれいさだけで恋愛しても
結局打算な愛は不幸になるんです。

毎日が充実してくれば、
あなたにも素敵な人が現れますよ。
472キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2008/06/10(火) 14:04:35 ID:SE2vjZtj
>>469
大事なのは、、のり
ノリ、のり、乗り、の良い女が良い
473マジレスさん:2008/06/10(火) 14:23:18 ID:x3tpKIB+
>>469
ぼくと付き合ってください
474キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2008/06/10(火) 14:29:55 ID:SE2vjZtj
473 に、オケのレス返すノリの良い女なら、、
直ぐに彼氏できるぞ
475マジレスさん:2008/06/10(火) 14:42:18 ID:EDtl7O5N
>>469
自分からメルアド交換を申し出るくらいの積極性があれば、すぐに彼氏はできますよ。
もちろん、自分からデートに誘うんです。

476マジレスさん:2008/06/10(火) 14:55:00 ID:EsVzBwI+
>>469です。回答してくれた皆さんありがとうです。m(_ _)m
>>473さん、お世辞でも嬉しい。(^-^)ありがとうです。
私自身、周りの環境や人のせいにしてむくれて人生オワタ\(^o^)/って思い込んでいた。
取り敢えず趣味を作って楽しめるようにしたいな。
積極性も大事にしていきたいな。
477マジレスさん:2008/06/10(火) 15:02:51 ID:yTYXX26j
>>476 ハリセンボンの箕輪にもいるんだから、自分でも余裕って
思ったほうがいいよ。去年、合コンした子達可愛くなかったけど、
ノリが良くて冗談も面白くて楽しかった。
478マジレスさん:2008/06/10(火) 15:17:41 ID:x3tpKIB+
>>476
本気なんだけど・・・
479マジレスさん:2008/06/10(火) 15:34:44 ID:4gODrpv8
付き合って2年目の彼がいます。
4歳年下です。
彼は美容師目指していて来春就職のため東京に就職するんです。
私は彼が離れるのは今考えても涙が止まらないくらいつらいです。
東京についてきたら?と言われましたが、彼は収入が安定するまで結婚はしないと言っています。
結婚の約束も無しに東京について行っても大丈夫なのか不安です。
それを親に話すのも。
私も美容師免許があるので小さい美容室ででものんびり働きながら休日はまったりしたいのですが、彼が住む寮にいっしょに住んだりしたら違法になりますよね?
480マジレスさん:2008/06/10(火) 15:45:27 ID:EDtl7O5N
>>479
ついていきなよ。

>ついていっても大丈夫なのか不安
何が不安なの?結婚しなくて別れることになったら、地元に帰ってきて
美容院に勤めなおせはいいだけじゃない?

ちなみにわたしはまだ彼と結婚するかわからないときに、
他県の彼の地元に就職しました。わたしもどうしようか迷って、迷いすぎて
どこにも就職できないままニートに突入しかけていましたが、
親が「行け」といってくれたので・・。「だめだったら帰ってくればいいだけだ」と。

まあ、それから2年後に結婚したわけですけど。
481マジレスさん:2008/06/10(火) 15:47:30 ID:x3tpKIB+
>>479
ダメ元で東京についていって、別れたら田舎に帰ってきて就職すればいいんじゃない?
まあ婚約も渋る彼のことだから、彼にとってあなたはその程度の相手で、
掛け替えのない存在ではないわけで、多分東京に出たら彼はもっと若くて
条件のいい彼女ができてしまって、あなたの恋はダメになると思うけど。
寮に一緒に住んでいいかどうかは寮のルール次第でしょ。調べもせずに考えてもしょうがない。
482マジレスさん:2008/06/10(火) 16:05:04 ID:EsVzBwI+
>>469ですけどたびたびすみません。
相撲の高見盛さんは彼女いない歴32年だけどむくれずに相撲と言う職業を優先しているんだよね。
彼氏や彼女いない人は世の中たくさんいるんだよね。
483マジレスさん:2008/06/10(火) 16:06:43 ID:QEM9nmPd
>>479
付いていかないと、彼が他の女に取られる危険があるよ
(彼の性格にもよるけど)
あと、同じ寮といっても別の部屋なら問題ないのでは?
同じ部屋にしたい場合は、まず彼が寮に入り同棲も問題ないかを
確認してもらってからでないと彼の立場が悪くなりますよ
又、君の親がどう思うかも考えてね
484マジレスさん:2008/06/10(火) 16:09:04 ID:BEvELtSn
糖尿病に今年なり
パニック障害で常に頻脈で
最近は痔で悩んでます
私の人生どうなってますか?
   (-ω-^)>
    <(  )=З
    〈 〈 プッ
485マジレスさん:2008/06/10(火) 16:13:08 ID:uvYM57ia
>>479
離れると泣きそうってのは、単なる依存関係で本当の恋愛じゃないよ

ま、若いころの恋愛ってのは得てしてそういうもんだけどな
486マジレスさん:2008/06/10(火) 16:13:56 ID:EDtl7O5N
>>484
一番の問題は糖尿病ですね。悪化させると深刻な病ですよ。
食事に気をつけましょう。
487マジレスさん:2008/06/10(火) 16:15:31 ID:BEvELtSn
>>486そうですね…
488マジレスさん:2008/06/10(火) 16:16:26 ID:BEvELtSn
あと2チャンデビュー今日初めてなんですが
スレ立てのやり方教えてください。
2チャンは絵文字使わないの?
489マジレスさん:2008/06/10(火) 16:23:20 ID:QEM9nmPd
>>488
この板で立ち上げたい場合
一番下の掲示板に戻るをクリック
そして、そこの下の
新規スレッド作成画面へをクリック

顔文字はそこのスレによる
あまり使わないほうが多い
490マジレスさん:2008/06/10(火) 16:26:53 ID:uvYM57ia
>>488
2chやり出すと、君のような人はもっと状況を悪化させるでしょう。
本気で健康を取り戻したいなら、2chとは今日限り縁を切ることをオススメ。
491マジレスさん:2008/06/10(火) 16:29:10 ID:EDtl7O5N
>>488

>>490に賛成です。
492マジレスさん:2008/06/10(火) 17:05:33 ID:BEvELtSn
そうなんですか…
やっぱり携帯をいじるのはよくないのですか?
>>490-491
有り難うございます
493マジレスさん:2008/06/10(火) 17:12:20 ID:rNbRpA9s
>>492
悩んでる人は誰かに話すとある程度気が楽になる部分はあるから2ちゃんを活用してもいいかも。
ただ、同情してほしいなぐさめてほしいってだけならやめたほうがいい。
人それぞれ価値観が違うから、あなたの立場でものごとを考えるのはとても難しい。
誰も理解してくれないと思うなら、逆にあなたは誰かを理解してますか?
494マジレスさん:2008/06/10(火) 17:19:32 ID:BEvELtSn
>>493
私にはパニック障害があります
予期不安があり
今まで携帯で気を紛らわせてきました
2チャンとは違い前のサイトは少人数でしたが
色々な意見があり
罵声もかなりありました
構ってチャンとか…
でも何を言われても、私自身気を紛らわせる方法がネットしかありません…
495マジレスさん:2008/06/10(火) 17:35:45 ID:BEvELtSn
>>493
誰かを理解してますか?と言われたら
出来ていません…
496マジレスさん:2008/06/10(火) 17:43:35 ID:TRQso3wj
水商売を辞めてから、私の事を探偵会社に依頼した人がいると、知り合いから聞き、怯える毎日です。気のせいと思いたいのですが、ゾッとする事があり本当に悩んでます。警察とかに相談したほうが善いのでしょうか?
497マジレスさん:2008/06/10(火) 17:52:39 ID:qJdpPw3N
>>496

調査されるような
何かがあったのですか?
498マジレスさん:2008/06/10(火) 18:02:06 ID:X98od+oM
相談失礼します
最近情緒不安定なのか引き篭もりがちであまりよくない状態です
考えすぎるというのと大学で単位の不安からと思いますが学校にいくのが怖くなっています
欝みたくなっていたのと、もともと電話が怖いというので昨日友達との集まりに行かなかったことを心配してくれた友人から電話があったのですが
誰の電話にも出ず、メールも返さないというような対応をとってしまいました
今日になって誰からの連絡もないしこれが初めてではないので呆れられてしまったように思います
一週間前ほどからこのままではいけないと思いいろいろな気分転換をしてみましたが少しよくなりましたが現状変わりません
趣味でしているネトゲ内のことも原因だと思います

この状況を変える、もしくは自分の精神状態をよくするにはどうしたらいいでしょうか
499マジレスさん:2008/06/10(火) 18:05:28 ID:QEM9nmPd
>>496
知り合いの人はなぜ誰かがあなたに探偵を付けたか知っているのでしょうか?
つまり、知人は探偵への依頼者を知っている人物という事になります
まずはその知人を問い詰めて、誰なのかを聞くことです

警察に依頼しても、警察がその知人に尋問するでしょうから
500マジレスさん:2008/06/10(火) 18:06:55 ID:/4pPRs8F
私はもう4年もかなわぬ恋をしています。他の人のように違う人を好きになることはできません。
というのも、好きだというのは私の心が素直に言っているだけのことであり、相手が自分を好きかどうかは関係ないからです。
相手が自分を愛さないならば自分も相手を愛さないというならば、それは利害の一致によって成り立っているある種の経済活動で、愛とは全く違うものだと考えています。
私が悩んでいるのは私がこのかなわぬ恋を辛く感じているからです。辛いということは私が相手に何かを求めていたことになり、私が4年間続けてきたのは恋や愛とは無縁の経済活動だったということになってしまいます。
これは私にとっては非常に困ってしまうことなので、誰かに私の恋愛観を否定していただきたいです。携帯からなので改行などしにくく読みにくい文章になってしまいすみません
501マジレスさん:2008/06/10(火) 18:09:34 ID:QEM9nmPd
>>498
友人は捨ててでも大学に行きましょう
大学に行かなければ友人も消えるわけだし、同じことです

根本的な問題が大学の単位なのですから、そこを優先しないと!
単位がとれて安全圏まできたら気持ちが落ち着くと思います
502マジレスさん:2008/06/10(火) 18:12:42 ID:QEM9nmPd
>>500
かなわぬ恋というのは、相手が芸能人とか、妻子持ちとか、同性とか
そういうことですか?
503マジレスさん:2008/06/10(火) 18:12:53 ID:rNbRpA9s
>>495
そうでしょう。正直私だってあなたの症状は知りません。つらさもわからないかと思います。
あなたのストレスのはけ口なネットであれば使うのはいいと思います。
リアルで相談や愚痴ばかりしていると、逆にうっとうしく思う人は大勢います。
だから人はみんなが同情してくれるわけでもなく、それぞれみんな悩みが大なり小なりあるので
なんで・・・などと決して思うようなことはすべきではありません。
2ちゃんなどは暴言などがでるところなので、もしそれに慣れないのであれば
同じ症状の人たちが集まった掲示板、コミュニティなどに参加するのがいいかと思います。
理解しあうことは難しいです。そこは割り切って自分で一番いい悩みを和らげる方法を考えてください。
不幸があるから、幸せもあります。幸せを知ってるから不幸がつらいのですよん。
504マジレスさん:2008/06/10(火) 18:15:18 ID:rNbRpA9s
>>496
探偵については警察に相談しても無意味です。
探偵をみつけたときに警察に通報し、職質をかけさせる方法が一番いいのですが
なかなか難しいですよ。
ただ、探偵を見つけるのすごい簡単なんです。探してみようとするとあやしいのはすぐわかりますよ。
505マジレスさん:2008/06/10(火) 18:15:49 ID:fBIdRRDH
カミソリでHIVに感染する確率はどの程度なのでしょうか?
お店が使い回しをしていたかもと思うと不安です。
506マジレスさん:2008/06/10(火) 18:18:25 ID:/4pPRs8F
>>502
違います。ただ色々な理由があって両想いにはなれません
507マジレスさん:2008/06/10(火) 18:19:15 ID:qJdpPw3N
>>500

辛いならやめれば?
あなたの思いは、執着。
508マジレスさん:2008/06/10(火) 18:20:56 ID:rNbRpA9s
まずすべて勝手に自分で判断している時点で、甘えてると言われても仕方ありません。
厳しく言いますが、勝手に自己診断したり、症状のせいにしたり、すぐに病名を出す方がいますが、そのようなままでは
あなたのいうよくなることは難しいと思います。
私はこうだから、誰か助けてといっても、自分が求めていない回答がくると、私はこうなんだあなたわかってないという
ループになります。
まず、社会でのマナーを守ることからはじめてください。連絡があったなら今からでも連絡してください。
あやまってください。ああだめだ、こう思われてる。自己完結するようならば先へ進めません。
もちろんマナーも守れない人は嫌われて当然ですよ。
509マジレスさん:2008/06/10(火) 18:24:08 ID:rNbRpA9s
>>500
あなたは自分に酔ってるのか、何がしたいのかよくわかりません。
よく読み返してください。
他人のように違う人を好きになることはできないからなんなんですか?
510マジレスさん:2008/06/10(火) 18:25:08 ID:rNbRpA9s
>>508>>498に対するものです。
511マジレスさん:2008/06/10(火) 18:25:59 ID:/4pPRs8F
>>507
やめるということがそもそもできるものでしょうか?私は相手に何も求めるつもりはないのですが、辛いと思うということはやはり何かを求めているということになるのでしょうか?
512マジレスさん:2008/06/10(火) 18:27:31 ID:rP3I0MBu
今日二日酔いで目が覚めたらいきなりフリチンで自分のキャン玉に可愛いい目と自分のマグナムに「浮気したら殺す!」と書かれてました。

自分は彼女もいないのに誰が書いたかもまったく分かりません。。

油性で書かれてるのでこすっても落ちません。っていうかこすれないのが男のサガです……


簡単に落とす方法ありますか?
513マジレスさん:2008/06/10(火) 18:29:24 ID:QEM9nmPd
>>506
自分を美化しすぎです
片思いのこの思いは美しく、相手にそれを求めるのはけがれている
と言っているように思えます
あなたがその恋にピリオドを付けない限り次の恋はできません

一生この思いを抱いて、新しい恋もせずに死にますって姿に憧れているの?
そうしたいなら、そうすればいい。それもあなたの人生
あなたがおばちゃんになり、おばあちゃんになり、孤独に死ぬ
もしかしたら、自宅で死んで、1週間後に発見されるかもね
夏に1週間もあったら、ウジがわき、死体は黒ずみ腐って異臭をはなちます
そういう一生でも、恋に美しさを求めるあなたなら受け入れて下さい
514キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2008/06/10(火) 18:29:25 ID:SE2vjZtj
>>512
ジャガイモの皮むき機
515マジレスさん:2008/06/10(火) 18:30:18 ID:qJdpPw3N
>>500

やめようと思った瞬間、
やめられます。

あなたヒマなんだね、きっと。
516マジレスさん:2008/06/10(火) 18:32:23 ID:rP3I0MBu
>>514
普通に痛いだろ(>_<)ノ
517マジレスさん:2008/06/10(火) 18:33:49 ID:QEM9nmPd
>>512
100円ショップでホワイトボード用マーカーを買ってきて

チンポに石鹸を薄く塗り、その上からWB用マーカーをなぞり、すぐにこすり
落とす・・を繰り返せば80%は落ちるよ
518マジレスさん:2008/06/10(火) 18:36:44 ID:X98od+oM
>>501>>508
アドバイス、叱咤ありがとうございます
正直自分でも甘えていると思います、不快にさせてしまってすみません
なるべく学校にいき、連絡を取って謝ろうと思います
ありがとうございました
519マジレスさん:2008/06/10(火) 18:38:23 ID:rP3I0MBu
>>517
興奮してこないかな?

今さっき修正液塗って、固まらしてはがしたんだがビクともしない(-.-)

キャン玉の目が可愛いいから空しさ倍増してるとこ。
520マジレスさん:2008/06/10(火) 18:39:10 ID:c6XfIPni
就職する為に自動車免許取らないといけないと思ってるんですが
運転は怖いと思ってます。どうすればいいでしょうか。
ちなみに一度中退しています…。
521マジレスさん:2008/06/10(火) 18:41:29 ID:YNrxDyiS
>>519
自然に落ちるまでそのままにしてたら?
どうせ彼女いないんだし 若いならすぐ薄くなっていくよ
けど悪質な悪戯だね
522マジレスさん:2008/06/10(火) 18:41:35 ID:QEM9nmPd
>>519
なぜWBマーカーかというと、有機溶剤が含まれていて
これが落とす素材となるから
なぜ、マジックでないのかというと、マジックよりも
皮膚に付きにくい塗料だからです
523マジレスさん:2008/06/10(火) 18:43:21 ID:QEM9nmPd
>>520
ミッションではなく、オートマ限定免許を取ればいい
おばあちゃんだって取れます。ゲームと同じ感覚でやればいいよ
524マジレスさん:2008/06/10(火) 18:47:52 ID:/4pPRs8F
>>513
すみません私は男です。確かに現実には美しい恋だの愛情だのは存在しません。
あなたの言うような人生には憧れませんが、私は孤独を避けるために恋をするのが嫌です。
それは相手を道具として扱っているように思えるのですが、これこそ恋愛を美化しているからでしょうか?
>>515
好きという気持ちをなぜ抑えられるのですか?催眠術ならともかく、好きじゃないと決めるだけで好きという気持ちがなくなるとは思えないです。
525キビシイ マジレスさん ◆fHUDY9dFJs :2008/06/10(火) 18:51:23 ID:SE2vjZtj
かなわぬ恋の相手はアニメの女性キャラ、という落ちでないことを願う
526マジレスさん:2008/06/10(火) 18:52:52 ID:rP3I0MBu
>>521
今日の夜に片思いの人と初めてデートするんだよ。

告白もしようと思ったけどこんなキャンタマで告白するのは自分自身で我慢ならないんだな。

チャンコを好きな彼女にいきなり見せる分けじゃないけど気分的にできん。

キャンタマに可愛い目が書かれた男が告白って絵が自分で笑けてきて笑いそうになるからね。

タイムリミットまで後1時間、落ちなかったら今日は告白なしで普通にデートしてきます。

浮気したら殺す!は落ちてきたんだけどキャンタマがな〜(-.-)
527マジレスさん:2008/06/10(火) 18:53:21 ID:SmV2nPK3
彼氏と付き合って1ヶ月くらいなんですが愛が感じられません
家が近いのにあまり会っていないしメールも少ないです
えっちしてちょっとしたら帰ったりします
やりたいだけなの?てかんじだし家で会うばかりでデートとか行ったことないです。
洗濯頼まれたりとかわたしは全然してあげたいけど使われてる感じがします

お互い一年で同じサークルです。
わたしのことずっといいって可愛いて言ってたらしくて告られたんですけど、
本当に好きなのかよくわかりません
どうしたらいいでしょうか?
528マジレスさん:2008/06/10(火) 18:54:03 ID:qJdpPw3N
>>524

相手を思い出す時間を減らしてゆくこと。
好きとか抑えるとか理屈はどうでもよくて、
全く別のことを考えるようにする。
529マジレスさん:2008/06/10(火) 18:55:22 ID:rP3I0MBu
>>522
ダッシュで買いに行って試してみます。

ありがとう。
530マジレスさん:2008/06/10(火) 18:56:04 ID:qJdpPw3N
>>527

速攻別れなさい。
利用されてる。
531マジレスさん:2008/06/10(火) 18:57:24 ID:SmV2nPK3
〉〉530
でもわたしはすごく好きなんです…。
532マジレスさん:2008/06/10(火) 18:57:52 ID:9/5IJAq/
大学で好きな子とせっかくいい感じに仲良くなれたと思ったのに完璧に終わった感じがする
嫌われたっぽい


一回授業のレポートを気まぐれで教えてから、色々頼られたり
話しかけてくれたりするようになって少し仲良くなった

向こうから、授業前勉強教えてっていってきた→忙しいからって断る
先週の金曜日また向こうから月曜日に勉強教えてって言ってきた→把握する

ってことで、何がわからないのか聞いたら俺もわからなくて、昨日の朝
このまえ言ってたところ解った?ってメールが来てたけど
わかんないって言って、とりあえず学校いって
一緒の授業を受けた

向こうから用があるんだし、話しかけてくるだろうと思って授業の復習してたら
話しかけてくれなくて俺涙目wwww

その授業でノート取れてなかったところがあったからコピーさせてって昨日の夜メールしたけど
今になっても返信が来ないwwwwww
大学に居るのチラっと見かけたからメール自体は気づいてるはずwwwww

その子といっつも一緒に居る子からは普通にメール来るんだがwwww

なんか嫌われたっぽいwwwwwwwwwオワタwwwwwww

俺どうしたら良いかな?
なんとかまたチャンス作れないかな?

それとも練炭買うべき?
533マジレスさん:2008/06/10(火) 18:59:10 ID:rP3I0MBu
>>523
ぬゎ〜に〜!!

男なら!

ミッションション!

男なら!

ミッションション!






レス返してる場合じゃないや。
534マジレスさん:2008/06/10(火) 19:00:06 ID:qJdpPw3N
>>531

じゃ我慢。

妊娠だけはしないようにね。
悲劇になるから。
535マジレスさん:2008/06/10(火) 19:02:03 ID:QEM9nmPd
>>524
そもそも恋とは何なのか?
もともとは脳が過去のあなたの記憶と照らし合わせて
この人がいいと思えるように信号を送っているだけで、
その目的はSEXをして子供を作る為の動物としての本能です

あなたが恋をします。すると、とたんに相手を道具としてとらえている
のではと臆病になっていますね。しかし、根本的に違います
単なるオナペットとして利用するなら道具かもしれませんが、
あなたの気持ちは純粋なものです。恋は愛に変わって成就となりますが
あなたは恋のまま時を止めています
そこまで思える相手なら、あなたが幸せにしてあげればいいと思うのですが、
もしかしてら、その相手は暴力を振るう男と結婚してしまうかもしれません
それは、あなたにとっても不幸なことです。
道具として・・・そんな次元ではなく、女性が現実に不幸になる可能性を
秘めているんですよ!両思いになれるのなら、あなたが幸せにすればいい!
相手も幸せになることを望んでいるはずですよ
道具として・・はあなたの脳内の臆病風にしか思えません
536マジレスさん:2008/06/10(火) 19:02:49 ID:z96mb/sP
当方、26歳の男です
性格がねじれてるのと、シャイなのとで好きな子に好きと言えないのですが
どうすればいいですか?
ちなみにいままで彼女がいた事はありません。
537マジレスさん:2008/06/10(火) 19:06:01 ID:SmV2nPK3
〉〉534
避妊はしてます。
男のひとって好きじゃないのに告白とかするんですか?
538マジレスさん:2008/06/10(火) 19:06:15 ID:qJdpPw3N
>>532

話しかければいいじゃん。
たくさん話して、
頃合いみて告れば?
539マジレスさん:2008/06/10(火) 19:08:11 ID:YNrxDyiS
>>537
させてくれそうなら、あの手この手で口説いてきますね
愛が感じられないのは、相手があなたを愛してないから。
540マジレスさん:2008/06/10(火) 19:08:41 ID:qJdpPw3N
>>537

彼は精神的に幼いので、
自分の都合しか考えないんだよ。

小さい子がおもちゃを手に入れて
すぐ飽きる感じ、かも。
541532:2008/06/10(火) 19:08:52 ID:9/5IJAq/
>>538
いや、今告白したら間違いなく振られるだろwwwwww
なんか、言ってることは解るけど
ノートお願いってメール来ないのに、そのことで話しかけても大丈夫かな?
なんかムカつかれて返信来ないんではとか考えたりしてしまっているのだけど…


いや、話しかけるしかないのはわかってるんだけどさ
542マジレスさん:2008/06/10(火) 19:10:08 ID:xMVUMx/i
新しい学校に入学して3ヶ月。
ある友達のことで悩んでいます。

その友達は入学した当初に知り合って、
お互いまだ友達もいなかったからなんとなく一緒にいたんです。
でもその子と色々合わなくて。
ノリとか、考え方とか、全然違うんです。

だから最近他の友達と仲良くなろうと話しかけたりしてるんですけど
「なんで私のこと放っておくの?」とか、
「私が1番の友達じゃないの?」とか言われます。
私が他の子と仲良くなろうとすると怒るんです。

なんで私の友人関係を縛られないといけないのかわかりません。
相手が幼稚なんだって今まで我慢していましたが、厳しいです。
どうしたらその子とうまく付き合えるでしょうか?
543マジレスさん:2008/06/10(火) 19:11:28 ID:4M9liVUv
>>524

心理学で修士を取ったものですが一言。

>>524が考えているような「無償の愛」っていうのはこの世には存在しません。
唯一、例外的に親子(特に母子)の間にだけあるものです。

見返りを全く求めず無償に与える・思うって言うのは健全な人間関係でも愛でも
なんでもなく、度が行き過ぎると病的・犯罪のレベルまで達します。
(DV被害にあっても殺されるまで加害者といたり、ストーカーになったり Etc...)

カップルの調査でもお互い理想とする状態は「与えられたのと同じだけ与える」関係なのですよ。
自分が与えすぎても、与えられすぎても、人間って関係に満足できないんです。

で、貴方の場合ですが、相手の方とは人間関係を築くスタートラインにすらいない
訳ですよね。
その状態で「これが愛だ」と思い込むのは正しくありません。
完璧な男女間の愛とはIntimacyとPassionとCommitmentなわないとダメなんです。
貴方の場合、相手の方とはどういう関係なのか分かりませんが、友情もない場合
ただ単に芸能人に対する好きと変わりません・・・という事を自分でよく理解しておくと良いかと思います。
544マジレスさん:2008/06/10(火) 19:13:21 ID:qJdpPw3N
>>541

うん、
やぱし話しかけるしかないと思われ。

女性は告られるのは嬉しいんじゃないかな。
彼女の意中が君かどうかはわかんないけど。
545マジレスさん:2008/06/10(火) 19:13:52 ID:JQF6CRdh
どこで質問していいかわからないので
流れを切ってちょっと相談させて下さい
明日姉が家を出て行く(多分そのまま死ぬ)つもりなのですがどうしたらいいでしょうか?

姉のスペックというか特徴
24歳独身高校中退無職 アニメ・小説オタ
高校を中退してから6年間ほどずっと引きこもり生活ですが
花見などのイベント時は家族で出かけたりもしました
が、以前にも一回家を出る寸前までいったことがあり(その時は自分が気絶させて家族で見張り力づくで止めた)
精神が著しく不安定だとは思います

また、今年に入ってからは大検を受けるために勉強したりなど
社会復帰への道は捨ててないようでした
けれど、2週間ほど前から腹が膨れてげっぷが止まらなくなる病気(詳しくはわかりません)にかかってから
見る見るうちにマイナスの方向に行って今日ついに家を出て行く宣言をされてしまいました

釣りかと思われるかもしれませんが本当です
今度も力づくで止められるかはわかりません
何か知恵がありましたらよろしくお願いします
546マジレスさん:2008/06/10(火) 19:14:14 ID:QEM9nmPd
>>536
遊びに誘うのを目指しましょう
例えば、映画のチケットが当たったんだけど、
一緒に行く?とか、
ディナーペアーチケットが当たったんだけど
相手がいないから、どう?
とか
547マジレスさん:2008/06/10(火) 19:17:18 ID:qJdpPw3N
>>542

二人だけで、
じっくり話し合ってごらん。
その子を友達として大切に思うことに変りはないんでしょう?

友達や恋人を、
大好き過ぎて束縛する人っている。
そういう子なんだね。
548マジレスさん:2008/06/10(火) 19:19:31 ID:QEM9nmPd
>>545
姉の横に常にいるようにしましょう
また、姉がいてくれないと困ると言いましょう
自分の存在価値に気が付いていないのだと思いますので
549マジレスさん:2008/06/10(火) 19:20:16 ID:YNrxDyiS
>>542
>どうしたらその子とうまく付き合えるでしょうか?
どうしたらうまく別れられるでしょうか?じゃなくて??
550マジレスさん:2008/06/10(火) 19:23:00 ID:xMVUMx/i
>>547さん
ありがとうございます。
友達としては大切です…けど、一緒に遊びたいな、とは正直思いません。
大好きすぎてというか、その子多分私以外に親しい友達がいないんです。
私もそこを意識してしまって離れられない面もあります。
いろんな人に話しかけてみなよ、とは言っているんですけど…。
551マジレスさん:2008/06/10(火) 19:23:51 ID:qJdpPw3N
>>545

あなたは妹?弟?

とりあえず今回も力ずくで止めましょう。
明日出ていくと宣言してるから、
引き止められることで
自分はみんなに愛されてるって
確認したいのかもしれない。

家族皆があなたを愛してる。
かけがえのない存在だと
言ってあげてみてください。
552マジレスさん:2008/06/10(火) 19:24:07 ID:z96mb/sP
>>546
相手に好意を伝えた事があまりない、というか一度もないです。
この年になって流石にやばいよな〜って思い始めて、、、
最近、変な強がりもいいかげんダメだなとおもえてきました
553マジレスさん:2008/06/10(火) 19:28:28 ID:SmV2nPK3
どうしたらまた興味を持ってくれて愛してくれるんでしょうか?
554マジレスさん:2008/06/10(火) 19:30:43 ID:xMVUMx/i
>>549さん
最終的にはお互いが別々の気の合う者通しのグループに入れたらな、と思います。
でも今は、その子がべったりで四六時中くっついているという状況を変えたいんです。
もっと自由に学校生活を送りたいんです。
相手はお互い依存し合う関係を望んでいるみたいですが、私はもっとフラットな関係が良くて。
555マジレスさん:2008/06/10(火) 19:31:07 ID:/pyfV57w
大学4年の女です。
今まで生きてきて親しい友達が全くいません。
仲がいいと思っていた子はそこそこいましたが、
向こうはそう思っていなかったようです……。
学校でも喋ったりご飯を食べたりする人はいます。
でも、個人的に遊びに行ったりはしません。

八方美人で割りとひねくれた性格ですが、
どうすれば一緒に遊ぶ位仲のいい友達が作れますか?
556マジレスさん:2008/06/10(火) 19:32:30 ID:qJdpPw3N
>>550

ああ、そうなんだ・・・

あなたの気持ちを曲げてまで
深く付き合いたくはないよね。

色んな人と話せるよう、
少し力を貸してあげるしかないのかな・・・
あんまり親切にすると
どんどん貼り付いて来られちゃいそうだね。
557マジレスさん:2008/06/10(火) 19:35:11 ID:JQF6CRdh
>>548
前回は家族総出で説得したんですが
結局は力づくになってしまいました…

姉は自分の命は社会(というか家族)にとって害になっていると思ってるようなのです
>>551
弟です
やはり力づくしかありませんか…
ただ、仮にそれで止めたとしても病気が治らない限りは又すぐこういうことを言い出すと思うのですが
本人が超超極度の医者嫌い(入院中脱走経験あり)でも強引に医者へ行かせた方がいいのでしょうか

折角社会復帰できそうだったのに…
558マジレスさん:2008/06/10(火) 19:36:39 ID:/4pPRs8F
>>535
わかりました。わかっているつもりだったのに人から言われるてハッとするものですね。
>>543
人間関係については気軽ではないにしろ話をしたりします。ただ気軽でないのは私の方で、相手は恐らく気軽に話しています。
私が>>500に書いたことはただ臆病な自分を守るためにデタラメに組み上げた理論だったのだと思います。
私はただ一般的にいうような恋愛が怖かっただけだと思います。
559マジレスさん:2008/06/10(火) 19:42:42 ID:qJdpPw3N
>>557

本気で出て行くなら、
何も言わずひっそり出て行くと思います。
やっぱり前回と同じく、
力づくで止めて、
説得してください。

郵便局のアルバイトとか、
なにか社会に少しでも参加できるといいのにね。。。
560552:2008/06/10(火) 19:44:56 ID:z96mb/sP
やはり好きな子に好きっていえない奴には恋愛をする資格はないのでしょうか?
561mai:2008/06/10(火) 19:45:09 ID:EcHFejsp
仕事でミスをした。なのに上に報告しなかった。このまま行けばスルーされる。でもお客さんに迷惑かけたのは事実。今になって悩むぐらいなら言えばよかった、あたしは最低だ。ずっとこんな葛藤するぐらいなら。もーほんとに最低なあたし。早く罰が下ってほしい。
562552:2008/06/10(火) 19:49:11 ID:z96mb/sP
>>561
ここは教会の告解室じゃないんだよ
でも私が話を聞いてあげよう 
上司は許してくれないかもしれないが、きっと神様は許してくださるだろう
いったいなにをしたんだね?
563マジレスさん:2008/06/10(火) 19:49:45 ID:xMVUMx/i
>>556さん
そうですね。
その子と一緒に他のグループの子に話しかけたりしてみます。
相手も私と合わないってことは薄々感じていると思うので、
気の合う友達を見付けられたらいいなと思います。

ありがとうございました。
564マジレスさん:2008/06/10(火) 19:49:53 ID:tgV5mfGh
>>555
とりあえずご飯食べたりする人に今度遊びに行こうと一言言えば済みます
その子がおしゃれな子なら買い物の相談して一緒にショッピングとか
近くでイベントがあるのならそれに行こうとか
たぶん予定ない限り一緒に言ってくれると思いますよ
565マジレスさん:2008/06/10(火) 19:56:20 ID:JQF6CRdh
>>559
わかりました
とりあえず力づくでも止めて医者へ行かせます

相談に乗って下さりどうもありがとうございました
566マジレスさん:2008/06/10(火) 19:58:55 ID:ikl8Ix5X
自分は欝病です。それとは別の相談なんですが…友達が高校の頃、ヤンキー高校で居場所がなく覚醒剤を使用してました。最近新しい学校になって彼とは出会ったのですが、自分は欝で学校休学し、今日彼から滑舌の悪い声で自分も留年なったから一緒に行こうって言われました。
567マジレスさん:2008/06/10(火) 19:59:42 ID:ikl8Ix5X
今何してるのって聞いたらシンナー吸ってました。ムリしないでゆっくり休んでねと言いました。
彼に自分は何がしてあげられるでしょうか?相談のってください。
568マジレスさん:2008/06/10(火) 20:03:30 ID:oLDA713s
>>567
そんな人と付き合うのはキミの大切な人生の時間の無駄だと思うよ
覚醒剤やシンナーの後遺症を教えてあげるぐらいしかないんじゃないでしょうか

覚醒剤
ttp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/qadrug1.html
569555:2008/06/10(火) 20:14:01 ID:/pyfV57w
>>564
ありがとうございます。
やっぱり自分から踏み出すべきなんですね…orz
断られるのが不安ですが頑張ってみます。
570マジレスさん:2008/06/10(火) 20:16:18 ID:ikl8Ix5X
>>568
レスありがとう。彼は心も体もボロボロになってしまってると思います…新しい学校に入学して数週間ですが、一番仲のよかった友達なのですごく心配です。来年から2年間学校で会うので少しでも支えてあげたいです。
571マジレスさん:2008/06/10(火) 20:24:40 ID:M6505cbz
>>570
本当にその友達のためを思うなら、まずはシンナーをやめさせることだ。
(それを相手が受け入れないのであれば仕方ないが)


単に優しい言葉をかけるだけなら誰にでもできる。
572マジレスさん:2008/06/10(火) 20:32:51 ID:nffZMVv6
将来が不安
目標も何もない、刹那を生きている。

自分みたいな人間に呼吸を続ける資格あるんだろうか

不安で不安で落ち着かない
ネットやってるときだけが、唯一のオアシス・現実逃避できる。

こんなじゃダメだー
だけど行動できない

支離滅裂な文章で申し訳ないが、どなたかこんなダメ男を叱咤激励してください。
573マジレスさん:2008/06/10(火) 20:36:35 ID:6/uqu+5y
新人職員ですが、未だに会社の同期と仲良くなれないでいます。
同期は男と女半々で大体学校のクラスくらいの人数がいます。
研修で席が隣になった人とは普通に会話出来るけどそれだけです。
以前はメールし合って友達と言える人も数人いたのに、いつの間にか避けられるようになってしまいました。
それからというものの、自分が話しかけたら嫌がるかもしれないと思う理由から
自分から声をかけて話の輪に入るのが怖くなってしまいました。
配属先には同期はいないので楽ですが、これからの同期との飲み会や研修やパーティで
孤立化してしまうのかと考えると鬱になります・・・。
どうにかして一緒に行動出来る友人を作りたいのですが、もう既にグループに別れてしまって入り込めません。
配属先の先輩にも相談しましたが、結局解決策は見つかりません。
社会人にもなってこんなことでウジウジ悩んでるのはいけないと思いますが・・・。
よろしければアドバイスお願いします。

574:2008/06/10(火) 20:41:44 ID:u0DPHEvE
DQN高校の2年生です。
理不尽過ぎることがあったので相談します。
僕の高校は部活動が盛んで(そこしかとりえがない)来月、野球部の県予選があり全校で応援に行くことになっています。
そこで先週から応援団員をクラスから最低二人募っていたのですが、うちのクラスは女子一人しか立候補がありませんでした。
なので明日くじ引きでもう一人を文化部、帰宅部の中から決めることになりました。
納得できないところがたくさんあります。
まず面倒なことは放課後暇であろう帰宅部に任せようとしているところです。
部活をしている人たちがそれぞれ入部した理由があるのと同じで帰宅部にも部活をしていないまたはできなかった理由があります。放課後も別に暇しているわけではありません。
また、やりたくない人に無理矢理やらせても意味がないと思うのです。
明日くじに当たってしまったらその日に部活に籍を置こうかと考えています。

僕の意見で間違えているところがあればぜひ指摘してください。
長文スマソ
575マジレスさん:2008/06/10(火) 20:48:23 ID:yTBmS1Yl
>>574
9行目までは君が正しいと思う。
ただ、ここで言うのではなく学校で先生に、もしくはHRの時間にクラスの子に
向けて発言すべき内容だと思う。
ここで言っても何もはじまらないし。
10行目に関しては君の考え方は間違っていると思う。
部活に「自分の意思で」入ると言ってしまえばそれこそ帰宅部をせざるをえない事情や理由はどうするつもり?
入ります、でも練習には出ません、では通らないよ?
576マジレスさん:2008/06/10(火) 20:54:01 ID:L+zk4oqD
20の男ですが
今電機配線系会社に勤めているんですが
そこの仕事を入社から半年近くたっているのにミスしてばかりで部門長の先輩にクレームなどで迷惑をかけてしまっています
仕事が覚えようとメモとったりしても治りません…
社員の方々は皆さん親切に仕事を教えてくれるんですが…
最悪もしこの仕事が自分に合っていないなら転職も考えています
誰かアドバイスおねがいしますm(__)m
577マジレスさん:2008/06/10(火) 20:58:28 ID:qKL+XTV/
私は鬱です
会社には言ってません。契約社員ですがパートみたいな感じ
今日、精神的に限界を感じていて…
頭がぼんやりして自分が汚物以下に感じて、ミスしてしまいます。
辛すぎて、仕事を1〜2カ月休みたいんですが、
やっぱり職場には言ったほうがいいですか
今の会社は8カ月位やってるんですが
年金とかその前まで払ってなくて
生活費は貯金自腹でもいいから
休みたいです
どうしたらいいですか
578マジレスさん:2008/06/10(火) 21:02:32 ID:rNbRpA9s
>>574
それはあなたが単に説明不足なだけです。
帰宅部もそれぞれ忙しいなんて考える人は極少数で、現にほとんどの人が
ただ単にはやく帰りたい、部活したくない、などそういう人のほうが多いはずです。
あなたがなんで帰宅部なのかあなたしかわからないじゃないですか。
できないなら、こういう理由で(理由を言いたくないなら少々着色すればいい)できないと
いうしかないのでは?
説明もせずに、理不尽とは少々勘違いですよ。
ニートの中にもいろんな理由、ある意味ニートとはいえない人がいると思います。
でも世間から見たら、働きたくないとか馬鹿じゃねっと思われたって仕方ありません。
だってその人のことなんて知らないのですから。
579ドウでもいい:2008/06/10(火) 21:05:41 ID:YM/YA3e/
彼氏に振られてもう1ヶ月。
でも、まだまだ
胸が痛くて時々涙があふれてしまって、自分のことをちゃんとできません。
毎日、彼氏を夢見たり
彼氏のホームページを探したり
苦しくて...
先週の火曜日
彼氏の家の前まで行って、
ただ帰りました。
彼氏が会いたかったのに、逃げてしまって...
私は涙ばかりで
神様に祈りだけです。
580マジレスさん:2008/06/10(火) 21:06:10 ID:/bj5pC6C
22歳。
恋敵が弱っちい病人なんですよ。
めちゃくちゃ戦いにくい。
彼女は諦めたくないけど弱い者いじめみたいで張り合いにくい。
581マジレスさん:2008/06/10(火) 21:06:16 ID:Tbo5QKv0
>>576
 ミスをして申し訳ないと言う自覚は非常に大切な事かとおもいますが、
「迷惑をかけてしまっています」「自分に合っていない」と言う勝手な判断は
「親切に仕事を教えてくれる」同僚の方々に対して逆に失礼なことだと思います。

 だって、そのまま、勝手に思い悩んである日突然「一身上の都合で」とか言って
「仕事ができない格好悪い自分」と言う悩みを同僚に打ち明けないまま、辞める
つもりなんでしょう?

 もしそうだったとしたら、同僚の方々は「今まで期待して親切にしていたのに、
何だったんだ?」という空虚な気持ちを抱えてしまうかもしれません。
 そういう自分が去った後はどうとでもなれと言う印象を与えてしまう、自分は
謙虚になっているつもりでも、周囲からみると「オレはオレの事だけ考える、お前らの
事は考えない」人に見えてしまう現象は、同僚と素直な会話ができない人に
ありがちな事です。

 要するに「迷惑をかけてすみません」「親切に教えてくださってありがとう」
「仕事の覚えが悪いのが悩みなんです」と素直に話す事じゃないですかね?
582マジレスさん:2008/06/10(火) 21:07:27 ID:n+6dNeOr
>>580
おまえいつかも来た奴だろ
彼女がどうとか恋敵がどうとかいうことじゃなくて
お前が単独で性格が悪すぎ、勘違いしすぎ、魅力がなさ過ぎるのが問題
583マジレスさん:2008/06/10(火) 21:08:16 ID:n+6dNeOr
>>579
ポエムみたいに書くのはやめてください。
あと、ぼくと付き合うってことでどうですか
584マジレスさん:2008/06/10(火) 21:08:44 ID:oUwQivMm
>>573
何か避けられるような事でも?
585マジレスさん:2008/06/10(火) 21:09:22 ID:06bipPxi
こんばわ、僕はニュースで事件をみると不安で仕方なくなります。
どこかで地震が起きた。電車のホームで後ろから突き落とされた。
自分の身にもおこったら…と不安で。。

今は先日の秋葉の通り魔殺傷事件で鬱で鬱で。。
外を歩いてるとき、怪しい人いないかなとかきにしたり。
でも周りにいる人たちは、いたって普通。

不安を感じない人になりたい。皆さんみたいに不安を感じないようにする
考え方ってあるでしょうか。
586マジレスさん:2008/06/10(火) 21:10:14 ID:rNbRpA9s
>>573
本当に精神病ってのはあいまいですよね。
精神病の診断があいまいな以上仕方ないのですが。
すぐに私は欝です。私は統合失調症です。とかすぐに病名を言う方がいますがそうしたら
アドバイスなんてしにくいですよ。むしろメンヘル板にいくのがいいのでは?

一応アドバイスとしては
欝で、休みたいのなら休むしかありませんよ。
健常者になら励ましたりするかもしれませんが、欝です。休みたい。
といわれたらこちらのほうこそどうしたらいいかわかりません。
病気なら休めとしかいえません。
587:2008/06/10(火) 21:10:36 ID:u0DPHEvE
>>575
ここで自分の主張をまとめて担任に言うつもりです。
10行目に関して
僕の部活に入部していない理由は中学の時に勉学と部活動の両立に失敗しており、DQN高校に入学してしまったことを後悔し、大好きなサッカーを諦め勉学一本に集中しようと考えたからです。
しかし、今回応援団員に選ばれてしまうと期末試験期間中も放課後は練習に拘束され、勉強する時間を失いかねないのでどうせそうなるのなら好きなサッカーに時間を割きたいと考えたからです。
588マジレスさん:2008/06/10(火) 21:12:07 ID:/bj5pC6C
>>582
相手が病人じゃなきゃ俺が勝てる自信あるのに、病人なだけで彼女の母性つかんでるんだもん。
589ドウでもいい:2008/06/10(火) 21:13:41 ID:YM/YA3e/
>>583
ポエムみたいに書いたかな...と思ったんですが。
いや、それより
憂鬱だから...
590マジレスさん:2008/06/10(火) 21:14:48 ID:n+6dNeOr
>>588
俺だったら、その彼女を、その恋敵がいても口説けるね。
お前が勝てないのは恋敵が病人だからじゃなくて、お前に魅力がないからだ。
591マジレスさん:2008/06/10(火) 21:18:22 ID:/bj5pC6C
>>590
働いてもいない精神科入院の25男を絶対見捨てないとか言われて、どうやって口説ける?
592マジレスさん:2008/06/10(火) 21:20:05 ID:n+6dNeOr
>>591
ぷは
爆笑させるなよ、オイ
お前はホンットに恋愛を勘違いしてるし。
てめえの魅力のなさを棚に上げて、口説けないのを自分以外の環境に転嫁して
生きて行けたら人生楽だろうな。その発想で一生自尊心を守って行けてよかったな。
593マジレスさん:2008/06/10(火) 21:24:12 ID:6/uqu+5y
>>584
それが心当たりがないんです。
比較的話しやすい人にそれとなく聞いてみたらそういう事はまったくないと言ってました・・・。
594552:2008/06/10(火) 21:24:32 ID:z96mb/sP
>>592
あなたに恋愛の相談にのってもらいたいです。
26歳で童貞なんすけど、どうすればリアルで女と普通に付き合えますか?
どういう努力をすればいいでしょうか?
595マジレスさん:2008/06/10(火) 21:25:19 ID:/bj5pC6C
>>592
ひきこもりワガママ放題甘えてるだけの25男が病気ってだけで絶対見捨てない愛もらえて、
病気じゃないから俺は頑張っても、て言うか頑張るほど不利なんだもん。
弱っちいのが武器な病人にどうやって勝てる?
596ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2008/06/10(火) 21:25:30 ID:JDhwwBi/
>>573
もうこれは、あなたと同じ悩みに対して、いままで多くの人から散々出たレスですが、改めて

『会社は学校ではない。サークルでもない。仕事に必要のない人間関係などどうでもよい。』

あなたは、“就職”ではなく“就社”してしまったのですな。
“同期”と“同学年”を同じにしてどうするんですかw。5年後には半分ぐらいしかいないよ。
私がいた会社では、私の同期は5年後、3割しかいなかったが、一年上の先輩には「おまえら、沢山残ってるなあ…」
彼らは残存率一割。

同期というか、自分と同等のレベルの人が、ドンドン辞めていくことを「喜ぶ」ぐらいでなければ、企業や行政組織にいるのはやめておいたほうがいい。
597マジレスさん:2008/06/10(火) 21:26:17 ID:n+6dNeOr
>>589
じゅうぶんポエムみたいに書いてます。
そもそも相談じゃないでしょ、それ。どうしたいの?
復縁したいと思うなら今までした修復のためのアプローチ
(メールしたとか電話したとか)とその手応えを詳細に書いて建設的にアドバイス求めるべきだし
気の紛らわし方を聞きたいならそう書きな。
気を紛らわすには、酒飲むとか、新しい恋をするとか、短期バイトをするとかいいよ
598552:2008/06/10(火) 21:29:50 ID:z96mb/sP
>>595
横レス失礼します。
わからないですけど、たぶんその25男の武器は病気じゃないんですよ
彼女にわかる魅力を兼ね備えてるから彼女はその人を好きなんじゃないでしょうか?
そこらへんをわかれないあなたにもまた魅力がないんじゃないでしょうか
私の個人的な意見ですが、、、
599ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2008/06/10(火) 21:33:10 ID:JDhwwBi/
>>595
一生懸命努力して、『ひきこもりワガママ放題甘えてるだけの25男が病気』以下のみじめさ、『恐ろしいまでの“弱っちさ”』を装い、彼女にアピールすればよいかと。
それが嫌なら、彼女の価値観をねばり強く変化させる他ないかと。

お客様のご要望に応じて、自分のセールス戦略・戦略を変化させねば、なにも買っていただけません、と。
600ドウでもいい:2008/06/10(火) 21:35:20 ID:YM/YA3e/
>>597
ごめんなさい。
建設的ではないけど、ただ誰かに言いたくて...。
友達にも家族にも
まだ言えなかったので...

すみません。
601マジレスさん:2008/06/10(火) 21:36:59 ID:n+6dNeOr
>>594
うーんまずね、告白する必要は全然ないよ。俺は告白なんかしたことない。
そんな暇があったらその子と会話できる全ての場面でとにかく笑わせること。
そして褒めること。人づてに間接的に褒めるのもいいね。相手の意見全てに迎合すること。
だけど遊びに誘ったり、付き合ってくれみたいな負担を掛ける発言は一切しないこと。
せっかく褒めてきてもそれらのことをすると商品代を回収するようなもので愛の貯金にならない
あとキミは独りでも楽しめる趣味を作ってそれに没頭して人生を楽しむこと
仕事中は目の前の仕事に熱中して楽しそうにそれをやること
女は、男が一人で完結して人生を楽しんでる横顔に惚れるからね
あとはね…ってきりがないから恋愛how to本とか人間関係の啓発本とか自分で読めよ
読んでもどうしても分からないことがあったらまた答えてやる
>>595
お前には教えたくない
602マジレスさん:2008/06/10(火) 21:37:45 ID:/bj5pC6C
>>598
病気以外に何の武器が。
25にもなって働かないで甘えてるだけのやつに。
>>599
それができたらいいけど、かわいそうな天然のパニック発作にはかなわないですよ。
603552:2008/06/10(火) 21:41:08 ID:z96mb/sP
>>601
貴重なアドバイスありがとうございます。
恋愛本とかってマニュアル的すごて読む気すらなかったんですが読んでみます。
604マジレスさん:2008/06/10(火) 21:41:21 ID:n+6dNeOr
>>600
月に一回くらいずーっと一定のペースで「まだ好きですうんぬん」ってメールしなよ
彼の人生にも浮き沈みがあるから、沈んだとき返事くれるかもよ
でもそれよりお勧めなのがぼくと付き合うことですよ
605ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2008/06/10(火) 21:43:43 ID:JDhwwBi/
>>600
ここは2ちゃん。ポエムでもなんでもかまわないさ。

雑談やくだらない書き込みの応酬が、建設的で実際的・具体的な悩み処方箋より有効かどうか、アヤシイものだ。
私は自分の書き込みは、基本的に「どうせこの相談者は、やらないだろうし、こんなもので悩みなど解決しない」と思っています。

あなたの気が少しでも楽になれば、幾百万言の“建設的な正論”をレスしてもらうよりも、ポエムでも荒しでも書き込むほうがいいんですよ。

2ちゃんなどという無責任極まりない便所のらくがきに光明があるとすれば、“なんでもあり”その一点だけ。
606マジレスさん:2008/06/10(火) 21:43:57 ID:/bj5pC6C
>>592
こらオッサン。
えらそうに言うならこの状況で彼女にパニック男捨てて振り向かせる方法言ってみろよ。
607552:2008/06/10(火) 21:46:12 ID:z96mb/sP
>>602
まず、嫉妬がさきにたっちゃってその男の事を理解できないって気持ちは自分
にもよくわかるよ。
でもさ、病気とは別にその人の内面ってものがあるじゃない?
そこに何かがなきゃ精神病で無職の人を、彼女も好きにならないんじゃないかな
あなたにその彼の内面を見ろなんていわないよ、でもそういう事実がある
んじゃないかと思うんだ。
あと、その男は働かないのか働けないのか、働けない理由があるなら
そこは見なくちゃいけないんじゃないかな?
ただ甘えてるとかそういう見方しかできないんじゃ、あなたはその男の事を
何も見てないって事だよ。
608ドウでもいい:2008/06/10(火) 21:46:38 ID:YM/YA3e/
604>>
ははっ。
おかげさまでちょっと笑ってしまいました。
お互いに何も知らないのに、特にここで...
そんな冗談。w
609マジレスさん:2008/06/10(火) 21:50:24 ID:5y+RY5eP
>>606
横だけど、恋愛を何かの方程式と勘違いしてない?

病人にすら負けた自分自身の弱さを知らないと、また同じ間違いするよ?
610ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2008/06/10(火) 21:53:31 ID:JDhwwBi/
>>602
>>598氏のレスに、「そんな可能性はありえない」
>>599の私の答えに、「それはできないし、相手には敵わない」

あなたの今の“失敗”の原因は、そこにありますな。だぶん。
自分の主観に絶対的自信を持ち、そこから動こうとしない。
動こうとしない彼女に対して、あなたは我々に示したのと同じ態度、つまり「自分のほうからは一切動く気がない」
というアプローチをされているものだと、推測いたします。

「自分はこういう人間であり、それを変える気はない。また他人は自分が見たとおりの人間で、その他の可能性はない。」

人間関係がうまくいかない人の多くにありがちな、硬直思考です。
611マジレスさん:2008/06/10(火) 21:54:36 ID:Bt2yUz6n
相談です
18歳大学生です。
田舎で上京するしか大学がなく、うちは貧乏なので大学に行かないつもりでした。
しかし親が「勉強するのに金は気にしなくていいから」と言われ、必死に勉強して東京の大学に合格しました。
生活費は奨学金とバイトで賄う予定だったのですが奨学金は7月からしか支給されず、またバイトの給料も来月からしか出ません。
返すからと約束して今月のみお金を送ってもらう約束をしたのですが2万しか入れてくれず、
もうごはんを食べるお金もなくて水を飲んで過ごしています。
絶対返すからもう少し送って欲しいと頼んだら「金ないんだ!!」と怒鳴りつけられ電話を切られました。かけなおしても出てくれません。
私間違えていますか?どうしたらいいんですか?
612マジレスさん:2008/06/10(火) 21:55:07 ID:/bj5pC6C
>>608
相手は知り合いじゃないし会ったこともなく彼女から聞くだけなんで。
ひきこもり男の弱っちさで母性つつく以外の魅力なんて考えつかない。
613マジレスさん:2008/06/10(火) 21:57:05 ID:TR+3flg3
>>611
学校で貸してくれるはず。
学生金庫な。
614ドウでもいい:2008/06/10(火) 21:59:53 ID:YM/YA3e/
>>612
まあ、それは分かっています。
わたし
ただ、あきれて
ちょっと笑ってしまっただけなんです。
615552:2008/06/10(火) 22:00:02 ID:z96mb/sP
>>610
他人のあなたになんで可能性がないって断言できるんだろ
少なくても彼女は25男の事が好きだから付き合ってるんだろ
意味がわからないんだけど教えてくれないか
616マジレスさん:2008/06/10(火) 22:03:02 ID:/bj5pC6C
言っちゃいけないことなのは承知で言うけど、
パニック男自殺。
悲しむ彼女俺が慰める。
以外に俺が勝つ方法がない。
自殺図りまくってるらしいから。
パニック男がいるかぎり彼女は見捨てない人だから。
617ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2008/06/10(火) 22:06:43 ID:JDhwwBi/
>>611
あなたは間違ってはいません、が、間違っています。

「論理的に正しい」ことと、「現実に対処する方法として正しい」は、まったく別のことです。
要するに、あなたの親が間違っていようがいまいが、そんなことはどうでもいいんです。
今のあなたにとって“正しい”ことは、「お金を工面する方法を考え、手当たり次第に実行する」だと思われます。

まあ、「お金を工面する方法」については…そんなの簡単に教えられりゃ、今頃私は年収10億超えるスーパーコンサルタントになっていますよw

まあ、誰にでもいいから、恥も外聞も捨てて、とりあえず必要なお金を借りることかと。
返せる自信があるなら、学生ローンという名の消費者金融もありかと。
あくまで、“返せる自信があるなら”ですよ。

今私が東京にいたら、10万ぐらいなら貸してあげられるんだが。
618マジレスさん:2008/06/10(火) 22:10:08 ID:wR/rLWF8
最近生きる楽しみがない。
だからって自殺しようと言うわけでもないんだが。
学校もつまらん。勉強もやる気にならん。
ゲームも面白くない。友達と遊ぶのもなんだかかったるい。
だからって趣味とかに死ぬほどのめり込んでるわけでもない。
「こんなんじゃダメだよなぁ」と思いつつ日々をダラダラと過ごしてる。

ついこの間まで友達と毎日のように遊んだりしていたし、それが楽しいことだと思ってた
その後、俺は一週間程度旅行に出たんだよね。
それ以来、遊びに誘われても、以前なら即答で「行く」って行っていたのが
最近では全然行く気にならないんだ

それに、受験の時期だから、勉強だけはやらないといけないと思うんだが(実際そうだけど)
「良い学校に受かっても、結局は何になる?」って考えたら
なんかやる気がそがれる。

少し前までは「俺絶対○○行くわ!うおおおお!」って感じだったはずなんだけれど。
今は勉強しなきゃならないって意識も、その高校に対する魅力も薄れてってる。
ずっと前から行きたかった高校なのに。

他のこともそう。
前々から欲しいゲームを入手しても、しばらくのめり込んだところで「これ…俺にとって結局は何になるんだろう」って
すぐに意気消沈してしまう。

誰か、どうすればいいのか助言をください。
619マジレスさん:2008/06/10(火) 22:10:54 ID:n+6dNeOr
>>611
そのへんにいるおばあちゃんに一切合切話したらゴハンぐらい食べさせてくれるんじゃないかね
で、あとは明日から日払いの登録制のバイトする。

>>608
今夜は僕らの運命の出会いだと思うんだけどどうですかねぇ
あーアイスおぃちぃ
620マジレスさん:2008/06/10(火) 22:13:10 ID:Z0Yvgzzo
相談です
この前約3年付き合った彼氏と別れました
別れる前の1ヶ月間悩みに悩んでやっとの思いでメールで別れを告げました
引き止めもなくあっさり承諾したので
気が抜けてしまいこの悩んだ1ヶ月間は何だったのかという感じでした
そして数日後、前からアタックされていた人と付き始め合いました
でも押しに押されて仕方なくって感じです
一度この人とも別れて頭を冷やした方がいいでしょうか?
アドバイスお待ちしてます
621ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2008/06/10(火) 22:16:10 ID:JDhwwBi/
>>615
あなたは、私のレスの文意を誤解なさっています。

>>598であなたが、「その25歳の男は、病弱云々以外の何か他に魅力があるんじゃないか?」とレスしているのに対して、相談者のbj5pC6C氏が
>>602で「それはありえない」との旨で答えています。
それに対して私は、「552氏の見解を、検討もせずありえないと看做すその考え方が、彼女を振り向かせられない根本原因じゃないのかなあ」
と、述べているわけです。
622552:2008/06/10(火) 22:17:18 ID:z96mb/sP
>>618
今の人生にマンネリを感じてるんじゃないですか?
ちょっと違う見方をすれば大人になったという事でもあるんじゃないかな
細かい事はわからなくても夢中になれた幼い時期から、色んな経験をした事で
リスクやその道を選ぶ事による苦労などがわかってきたんですよ。
これから何をすればいいのかは私にはわからないですけどそういう時期は私にも
あったように思います。
623552:2008/06/10(火) 22:23:33 ID:z96mb/sP
>>621
あぁ、そういう事でしたかw
失礼しましたw
624マジレスさん:2008/06/10(火) 22:24:19 ID:73yIV0js
旦那(AB型)を昨日傷つけちゃった。何か普通に話せない。何考えてるかわからないし。誘ったら拒否されそう。どうやったらいいかな?
625マジレスさん:2008/06/10(火) 22:25:07 ID:TR+3flg3
>>624
目の前でオナヌー
626マジレスさん:2008/06/10(火) 22:25:29 ID:RtGblt2c
今日、俺のケータイになぜか
知らない外人から間違い電話があり、英語で話してきたので
「excuse me this telephone is miss number」と教えてやったら
クレイジークレイジーって言われました、これってイタズラ電話ですか?
627マジレスさん:2008/06/10(火) 22:28:51 ID:TR+3flg3
wrong
628マジレスさん:2008/06/10(火) 22:32:27 ID:s7oVpkl+
彼が抱き枕ほしいって言っていたので、誕生日にあげたいのですが、でかいし、かさばる。
でもやっぱり郵送じゃなくて手渡ししたいんですが、なんかいい方法ありますかね。
彼女がデートにでっかい荷物もってきたら戸惑いますよね?
抱き枕以外にいいプレゼントが浮かばない・・。
629ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2008/06/10(火) 22:32:28 ID:JDhwwBi/
>>618
まあ、年寄りにいわせると「実によいこと」ですな。

そういう時期を過ごさなかった人、すなわち今までの自分の感覚・価値観を
『意識的ではなく、精神発達過程に伴う段階として』疑い、再検討する機会を得られなかった人は
あとで、なにかしら重大な人生の困難を迎えることが多いです。

まあ、当事者にとっては「苦しい。嫌だ。なんとかしてくれ!」しかないでしょうが(私もそうでした)
そういう時期があるのは、むしろあなたが正常な人格発達過程を経ている証拠なんですよ。
まあ、逃げたり誤魔化さないで、「どうしたらいいんだ?」と、ウンウン苦しんだり悩んだりしてください。
そこで悩んだり考えたりしたことが、後々役に立ちますよ。

簡単に言うと、あなたは「変態(違う意味にとらないでw)」か「脱皮」し始めているんですよ。
幼虫がサナギに、あるいはサナギがカブトムシになるように。
私もこれから同じ時期を迎えますよ。今日から三十代後半で“青年から中年へ向かってGo!"の時期が来たから。
630マジレスさん:2008/06/10(火) 22:34:03 ID:rNbRpA9s
>>620
何様?といいたいです。
あんたの頭を冷やすためにその今付き合ってる人は振られなきゃならないんですか?
自分がこんだけ考えたら、もっとくいついてきてよ。自分が適当に付き合っちゃったから
今は頭冷やすためわかれたっていいかって
自分が他人からきれいに思われたいのかわからないけど、あんたかなり最悪だぜ?
631ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2008/06/10(火) 22:35:15 ID:JDhwwBi/
>>628
>>彼女がデートにでっかい荷物もってきたら戸惑いますよね?

わたしの感覚では、それは

「ムチャクチャかわいい!」

と、お伝えしておきます。
632マジレスさん:2008/06/10(火) 22:40:54 ID:br+fNTbN
相談なんですが・・今学生でお小遣いがあまりありません。
でもなにか父の日にプレゼントしたいんですけど・・・
ポストカードに自分でイラスト書いてメッセージ書いたんですけど
こんなのでプレゼントになるでしょうか?
633マジレスさん:2008/06/10(火) 22:41:11 ID:s7oVpkl+
>>631
ありがとうございます。
よくわかんないけどなんかすごい照れたww
じゃあ抱き枕頑張ってつくります
634マジレスさん:2008/06/10(火) 22:44:33 ID:Z0Yvgzzo
>>630
なるほど…
あと補足として元カレと付き合っていたときから別れて俺と付き合って欲しいと何回も言われていたのです
だから仕方なく付き合ったので(今日で1週間)
頭を冷やして元カレのことを少しでも忘れてから付き合った方がいいのではないかという次第です
635マジレスさん:2008/06/10(火) 22:44:47 ID:VC7DCE+N
.     .      人
  .       . (__)
.     .    (__)
  .  ___...( ,,・∀・)..___  ひゃひゃひゃひゃひゃ〜
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
636マジレスさん:2008/06/10(火) 22:46:03 ID:TR+3flg3
>>633
自分にリボンをつけて

『はい、プレゼントっ!』
637マジレスさん:2008/06/10(火) 22:46:23 ID:2WY/POFk
>>631
素朴に質問です

621であなたは
>あなたは、私のレスの文意を誤解なさっています。
と書かれていますが

何故自分の書き方が自分の真意を相手に伝えるものとして不適切だった
という風には考えなかったのでしょうか?
638ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2008/06/10(火) 22:46:48 ID:JDhwwBi/
>>624
私はあまり、「性格における決定因子としての血液型」を、あまり評価していないんですが
一応、AB型としてレスすると

AB型は複雑な性格といわれる割には、かえってそれがゆえに直接的で単純な物言に好意を持つ部分があります。
(正確には“あるとされている”)ゆえに

「あなたを傷つけちゃったみたいで…ごめんなさい。許して。」これでよいかと。

再びいっておきますが、私は「血液型」を、それほど重視も評価もしていませんので。
あくまで、「血液型重視・絶対論者」の人たちのいうことが正しければ」の話ですから。
639ドウでもいい:2008/06/10(火) 22:47:39 ID:YM/YA3e/
>>634
なんか、うらやましい。
私は振られて1ヶ月。
男に愛されるって、本当にうらやましい。
640マジレスさん:2008/06/10(火) 22:49:11 ID:wR/rLWF8
>>622>>629
返答の方ありがとうございます。
確かに仰る通りです…逆に良いことであるかもしれませんね。
しかし、受験を目前にしてこの調子では…
それらが起こったとき、どのようにして対処していたのか
お聞かせいただければありがたいです。
641マジレスさん:2008/06/10(火) 22:50:30 ID:yH8K9PzU
ニートしてる26歳男です。
ニートと言えどもただのニートじゃなく妻がいたし仕事もしてたんです。
2年前妻が死んで仕事辞めてニートになりました。
親は将来の話とかしてうるさいですけど、将来って何?て感じ。
だって築いてきた妻との将来があったはずなのになくなった。
じゃあもう頑張ってまで生きて何になる?て感じ。
将来に何がある?
また作ってもまたなくなるだろ?
親が死んだらどうするって?
餓死でも何でもするさ。それまで適当に遊んどく。
楽に生きるよ。
ねえ作っても壊れる将来なのに頑張ってまで生きる理由なんてある?
642マジレスさん:2008/06/10(火) 22:52:45 ID:73yIV0js
624です。昨日真剣に謝ったんです。
でも子供が寝たら冷たい態度。まだ結婚して2年目。つきあってすぐ結婚したからあんまりわからないんだ。
643マジレスさん:2008/06/10(火) 22:54:28 ID:Z0Yvgzzo
>>639
愛されるって羨ましいってことはあまりあいされてなかったの?
でもそんな男ばかりじゃないよ
あなたのことを愛してくれる人はきっといるはず
お互い頑張りましょう
人生は七転八起
ふたつよいことさてないものよ
振られたということが悪いことだと捉えると何か良いことがまた起きるよ
悪いことばかり起きても実際はそれが忠告であったりすることもあるし
何か意味不明で長くなってすみません
644マジレスさん:2008/06/10(火) 22:57:25 ID:YW6qtNy1
>>642
傷つけた理由は理解してるの??
ただ謝るだけでは鬱陶しいって思われるかも・・・
645ドウでもいい:2008/06/10(火) 22:58:21 ID:YM/YA3e/
そういえば...
男として、家族のことが大事なのかな。
私が付き合った彼氏は彼氏のおばあさんがなくなって、
その苦しみで別れました。
おばあさんが病院でそんなに苦しんでいたのに、
自分は私と一緒にいて...
そのため
私をもう会えないって言ったんです。
どんなに苦しかったら私に別れを言ったかな...と思ってるけど、
私も彼氏とのデートなどで私の家族に軽々しかったのに...。

何か、理解しにくいです。
646ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2008/06/10(火) 22:58:54 ID:JDhwwBi/
>>637
考えましたよ。
もしかして私が「オレの文意がわからん方が悪い」と、思っているとお考えですかね?
それとも、「相手に真意を伝えるに不適切であった文章」を書いてしまった場合、必ずなんらかの謝罪をしなければいけないのですかね…?

もしそうであれば、私は、あまり「善悪」「是非」というのを、あまり考えない・峻別しない人間なので、あなたには私の態度が傲慢不遜に映ったのかもしれません。
実際、そうかもしれませんし。
647マジレスさん:2008/06/10(火) 23:04:21 ID:LoHE6Ruu
はじめまして。

20歳 女 社会人
高卒で食品会社に就職しました。
正直やりたい事がなく就職した感じです。

今になってやりたい事が見つかりました。
ただ、せっかく食品会社に就職したので調理師免許を取得してから退職し進学しようと思っています。

でも退職して進学となると、また親の被扶養者扱いになってしまいますよね?

親に迷惑かなと思って悩んでいます。
648マジレスさん:2008/06/10(火) 23:04:40 ID:M6505cbz
>>647
親に相談
649マジレスさん:2008/06/10(火) 23:08:19 ID:e6fUHi9T
>>641
亡くなられた妻の分まで、生きようとは思えませんか?
650マジレスさん:2008/06/10(火) 23:08:47 ID:UZKmsCRQ
20代 ♀です。
最近友人の1人に凄まじく嫌悪感を持ってしまいます。
以前は全くそんな感情はなかったのに連絡を貰う度にイライラします。
そんな状況だったので半年程会わないでいたのですが近々どうしても会わなければならなくなりました。
共通の友人も多いので切る訳にもいかないです。
どうすれば良いでしょうか。
651マジレスさん:2008/06/10(火) 23:09:25 ID:2wuO9bLl
苦手な人との接し方がわかりません。
イライラします。


後輩で、パニック障害の子がいます。
彼女は、よく人の顔色を伺います。
嫌われたくない、みんなに愛されてたいらしく凄く周囲の目を気にします。

ちょっと仕事でキツイことを言うとすぐ胃が…とか言いますが、その後輩は周囲の悪口やら本人の気にしてる事をズケズケと言います。
しまいには私毒舌だから…とよく言ってます。
私はパニック障害の事知りたくなかった。
余計気使うし、疲れます。
天然だし。ちなみにパニック障害は彼女自身が私に話してきました。
どう付き合えばいいのでしょう?
652552:2008/06/10(火) 23:11:00 ID:z96mb/sP
>>640
多分、即効性のあるものはないかもしれない。
色々悩んで、自分の中で見つけていくんじゃないのかな。
でもそれはあなただけじゃなくてみんな同じ事で悩んでるのは間違いない。
最近の子はどうなのかわからないけど、オレ今こんな事で悩んでるんだよな
って友達と気持ちを共有する事とかでだいぶ気持ちがおちついたりする事も
あるんじゃないかな。
いきなりそんな話したら重いのかわからんけどタイミングとか状況考えて
ふっとそういう話題とかになることとかないのかな・・・・わかんない。

あと今のつらい時期を乗り越えれば自分はもっと強くなれると思うと自分の場合は
ちょっとテンション高まるんだけど、どうかな。
653552:2008/06/10(火) 23:15:36 ID:z96mb/sP
>>641
泣きたくなるような話ですね。
でも自分でもそこは葛藤があるんでしょ。
どうすればいいんですかね、わからないですけど貴方はそういう生き方で満足しないんじゃないですかね?
654ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2008/06/10(火) 23:18:03 ID:JDhwwBi/
>>641
>>作っても壊れる将来  かどうかは、わからないと思います、誰にも。

…とはいえ、>>築いてきた妻との将来があったはずなのになくなった
これほど強く悲しいことが起これば、私もあなたと同じように感じるかもしれません。

なにもまともな答えができないのに、レスして申し訳ない。もう寝ます。
最愛の人を失った今のあなたを、誰も責められるものではないと思います。
一方で息子を愛しそれゆえ将来を心配し意見するご両親も、誰も責めることもできないとも思います。

人は、愛ゆえに苦しむ、と…あああ
655マジレスさん:2008/06/10(火) 23:19:23 ID:M6505cbz
>>641
> ねえ作っても壊れる将来なのに頑張ってまで生きる理由なんてある?

自分が無いと思うなら無い。
あると思うならある。

俺にはある。
656552:2008/06/10(火) 23:21:01 ID:z96mb/sP
>>651
自然に接していいんじゃないですか。
多分きつくいう事が多くなるでしょうけど、彼女にとってもその方がいいですよ。
そこで不自然な接し方しても、社会ではそうじゃないですからね。
無駄な労力をかけて終わることになりますよ。
でも、彼女が落ち込んだり、パニック起こしそうだったらケアしてあげてください。
657マジレスさん:2008/06/10(火) 23:21:30 ID:UGoIJzDu
相談です

引き篭もりの17歳男子です。
小学5年から今に至るまで7年間家に引き篭もっています。
中学は一度も行かず、通信制の高校を進められた物の進学していません。

家ではゲームやPCに明け暮れ、自主勉強などはまったくせず、
漢字の読み書きや数式、人との付き合い方や世の中の事など、社会の知識が殆ど無いです。

元々引き篭もりになった原因が対人恐怖症で、家族とは会話は出来ますが目を合わせられません。
他人と関りを持つ事が怖く、自分でも社会復帰を半分諦めていました。

それが最近、2chヒッキー板のスレの一つに励まされて、自分も脱ヒキを志し、
夜のジョギングとブログを書く事から始めました。

勉強もした方が良いだろうとは思ったのですが、どういった科目を学ぶべきか判らず、結局何も出来ずに居ます。
取り敢えず始めるとしたら何から勉強するべきでしょうか?
精神的な面でも克服していきたいですし、相談室やカウンセリング等も行ってみた方が良いのでしょうか?

呆れ返るよな内容ですが、親兄弟には相談し辛く悩んでいました。
アドバイス等よろしくお願いします。
658マジレスさん:2008/06/10(火) 23:25:41 ID:n+6dNeOr
>>657
とりあえず大学を目指すなら、大学の過去問を買ってそれを全部解けるように
教科書や参考書を買えばいいんじゃないかな
あとは図書館で濫読するのがいいと思う 対人恐怖も本で解消していくかもしれない
659マジレスさん:2008/06/10(火) 23:28:18 ID:TR+3flg3
興味があることについてレポートしてみろ
660552:2008/06/10(火) 23:30:26 ID:z96mb/sP
>>657
よく体を動かすってのは大事だと思うよ。
人間体を動かしてれば心も思考も健全になる。
勉強の効率もあがるよ。

対人恐怖症とかも気持ちの弱さとか多少関係あると思う。
オレも人と顔あわせるのって得意じゃないけどさ、知り合いとかだとあまり
緊張はしないよね。
まずはそういうところからはじめるといいんじゃないかな。
知り合いを作ることだよ、うん。
661マジレスさん:2008/06/10(火) 23:34:33 ID:rNbRpA9s
>>657
なんていうか、一歩一歩大事だからすこし後退しても落ち込まないで
2歩進んで一歩さがるような気持ちでいけばいいと思いますよ。
ネット上でいくら文字書いても私は前には進めないと思うから
ゲームやPCをできれば捨ててみれば?無理だとおもうけど。
専門家に相談するのはすごくいいことだよ。
実際人と話すことが大事だから。ネットで相談するといろんな意見が
でて右往左往してしまうかもしれないから、人と会って話すことが
進めるきっかけになるとおもいまっせ
662マジレスさん:2008/06/10(火) 23:36:29 ID:XRNSLmXY
>>641
女がいつまでも若くてきれいなままだと思ってる?
そこがおかしいだろw
663552:2008/06/10(火) 23:36:31 ID:z96mb/sP
>>657
追記だけどゴメン

経験があるんだけど、長時間家の中にだけいても勉強の効率はよくない。
というか全く集中できない。
あなたは勉強を今まで殆どしてこなかったと書いてるけど、尚更だと思う。
大変な苦労があるだろうけど、メリハリをつけてやった方がいいし、外にも
出た方がいい。
どんな人も長時間は緊張した状態ではいられないんだよ。
何処の学校でもそうでしょ?
上手に、勉強と休憩をするように心がけるべきだ。
664マジレスさん:2008/06/10(火) 23:37:51 ID:PijpMU05
質問です。
埋もれた才能を見つけるような優しさって、
どうしたら持てるのでしょうか?
665マジレスさん:2008/06/10(火) 23:41:13 ID:JbGcC+pr
私が小さい頃から暴力受けてて、
それがトラウマって知ってるのに
殴ってくる友達。
いいように利用されてるだけなのに
それを友達と勘違いする私。
離れたいけど、離れたら私は独り。
独りは嫌だ…
どうしたらいい?
666雨の日が好きな18歳男性 ◆SbRAIN.7zw :2008/06/10(火) 23:41:45 ID:VV8k73BT
>>650
イライラする理由を探してみましょう。
なぜイライラするのか、を。
自分も実は同じような経験があります。
自分の場合はその原因が「相手が一方的に過剰に自分のことを慕っている」ことだったわけです。
つまり好きになられ過ぎて、うざったくなってしまったわけです。

しかし、人間一人で生きていくことは難しいわけです。
友人がいることは有り難いことであって、あなたの存在は良くも悪くもその友人がいるから成り立っているわけです。
人間関係を壊すのは容易です。無言で殴れば一発なわけでw
しかし、作るのは容易いことではないと思います。
せっかく友人になったのだから、その関係を良い形にできないか考えても良いのではないでしょうか。
667マジレスさん:2008/06/10(火) 23:42:03 ID:M6505cbz
>>665
他の友達を作る
668マジレスさん:2008/06/10(火) 23:43:21 ID:/aVoQmqe
保育園児(今年6歳)をもつ母親です
娘の通う保育園には、高校時代の同級生の保育士がいます
私は昔からあまり喋らないタイプで、今も同級生に会っても挨拶程度です
今日娘の担任と同級生が、私の事を感じが悪いと言っていたそうです(家に帰って娘から聞きました)
園長にも話しにくいですが、悔しいと言うか
明日は保育参観だし、残り10ヶ月の保育園生活でどう接したら良いのか
担任にも『同じクラスの子から聞いたんですが、私そんなに感じ悪いですか?』と言いたい気もするし
どうしたらいいのでしょうか?
669マジレスさん:2008/06/10(火) 23:43:29 ID:zQM9eEdn
母方の祖母が亡くなったので毎日バタバタ忙しい。
けど私の母は精神障害者で何も出来なく、ずっと放心状態。
父はアル中で酒飲んで寝てるだけで、力になってくれなくて毎日がとても辛い。
いっぺんに一人で抱え込んで苦しい。
頼れる人はいない。

金銭面も自分の貯金から。
私はパートの身だからそうそう休んでいられなくて、親の面倒や家事しながら仕事行ってるんですが
最近吐き気と動悸が酷くて夜も寝れません。

どうしたら気持ちが少しでも楽になれますか?
お通夜等も一週間後だし、全部終わって落ち着くまでは倒れるわけにいかないのです…。
670マジレスさん:2008/06/10(火) 23:43:43 ID:iCH7o+uz
嫌いな人がいます

その人は自分が出来ていないのに、人にもその考え方を押しつけます

その人がもっともらしいことを言うと腹がたちます

どのように考えれば腹がたたなくなりますか?
671マジレスさん:2008/06/10(火) 23:45:42 ID:PijpMU05
>>657
平日昼間でも、18歳前後の人がけっこう図書館にいたりするもんよ。
672マジレスさん:2008/06/10(火) 23:47:55 ID:gyN9HNuF
飲み会って一般的になんなんですかねぇ?
673ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2008/06/10(火) 23:50:04 ID:JDhwwBi/
>>640
552氏が誠実なレスしておられるので、イイカゲン人間のわたしも、なんかレスしなきゃいかんような強迫観念に襲われた罠w

えーっと、私はあなたと同じ時期、ワケワカらず、ムチャクチャでした。思い出すのも恥ずかしいほど。
“将来につながる建設的なこと”は、何もしなかったし、出来なかったような気がします。
心の中は脳天気さと、押しつぶされそうな不安、空虚感、躁鬱状態、不機嫌さとそこの浅いカラ元気、ワケワカラン被害者意識と自己嫌悪でグチャグチャ。日々の行動もムチャクチャ。

高校三年生の時は、1人街をフラフラして2時間目から授業に出、ほとんど寝ていたし、受験はテキトー。もちろん落ちる。
その後一年間、予備校に在校するも、自分が面白い授業しか出ず、ほとんどパチンコしてるか、当時出たストUを50円玉積んでやってたり、
パチンコで買った金で、当時流行っていたUFOキャッチャーに一万円使って、景品は女の子に配ったり、パチンコ屋でヤクザと喧嘩しそうになって逃げたあと
街であった同級生のパチンカーと、カラオケ屋行って一日中そこで曲かけて寝ていたり…5000円のランチを食いに行ったり…
クリスマスは、街行く人たちが全員幸せに見え、「誰か喧嘩売って来い!」と、アーケードウロウロして中学生びびらしたり…怖いオッサンにからまれたり…

センター試験の後も即パチンコ行って2万円勝つ→死にたくなるような罪悪感に襲われ、とっさにその金すべてで問題集を買う。その日から、受験がどうとか関係なく、罪悪感を払拭するために起きている間はひたすら勉強していた…
「パチンコプロとして生きていきたい」という、妄想に苦しめられつつ…
たまたま、大学受らんからったら、気が狂って死んでたか、秋葉原みたいな凶悪事件起こしていたかも。ゾッとします…
674雨の日が好きな18歳男性:2008/06/10(火) 23:51:20 ID:VV8k73BT
>>664
「埋もれた才能を見つける」のは優しさとかではなく、洞察力とかの問題ですね。
よーく、その人のいろいろな場面での行動を観察しましょう。
>>665
何という俺w過去に同じようなことがありました。
無条件に殴るやつなんて、友達でも何でもありません。
そんなやつは捨てて、新しい友達を見つけましょう。
「可哀想かな」と思うかもしれません。
しかし、あなたがそうすることで、その人も良い性格に変われると思います。
675マジレスさん:2008/06/10(火) 23:52:07 ID:mqTmGj4R
今年大学生になりました。対人恐怖(友達?はいるけどまともに会話できない)、わがまま、自己中で迷惑ばかり。やる気でないし卒業する気なくてもう明日から行きません。いちからやり直せる施設とかってありますか?親には言ってません。
676マジレスさん:2008/06/10(火) 23:52:08 ID:h2GJeZpt
おまえらみてて勉強になったわ。

人間なんて自分が好きで、自分の事しか考えてない。
質問だらけじゃねーかよwww
違うスレ作るか
677マジレスさん:2008/06/10(火) 23:52:34 ID:E7ft67fQ
大学に入っても人と話すのが苦手でろくに友達もつくれません

孤独は嫌なのでサークルに入ったのですが、やっぱりどうにも馴染めませんでした

最初のうちは話しかけてくれてたサークルの人達も、
私といるとすぐに気まずくなるのでもうめったに誰も近寄ってきません

一ヶ月以上必死に頑張ってきたけど、もう限界でサークルに行くのは苦痛でしかありません

絶望して真っ暗な感じです

私はいったいどうしたらいいんですかね?
少なくともこのままサークルを続けることよりは孤独を耐えるほうが楽ですが…
678雨の日が好きな18歳男性 ◆SbRAIN.7zw :2008/06/10(火) 23:54:12 ID:VV8k73BT
ここでクソコテの俺が酉をRAINmss.に変更.
679650です:2008/06/10(火) 23:56:11 ID:UZKmsCRQ
>>666さん

レスありがとうございます。
イライラの理由ですか…ひょんな事から自分はその友人より下に見られてると言うのがチラリと見えたからかも知れません。
私の思い過ごしかもしれませんが…。
後はこちらの事は色々聞いてくるのですが友人自身の事は全く話してくれなかったりとか…。
思えば色々と出て来ました。何だか本当に友人なのかも怪しいですね…。
680マジレスさん:2008/06/11(水) 00:02:18 ID:eYBqShYD
恋愛、友達の相談は別スレ作ったのでそっちで質問してください。
681マジレスさん:2008/06/11(水) 00:05:16 ID:aSMst4ll
私は彼にお金をとられました…
別に大した額じゃないけど、
信用していたのでびっくりしています。
信用するとか、信じていた自分のエゴでしょうかね。。。

後で返すつもりだったらしいのですが、忘れていたらしくて…
彼はたびたび嘘をついて、嘘に嘘を重ねて自分で自分を苦しめて、
嘘をつく必要ないのにとっさに嘘をついてしまったり、常々嘘をつきまくってる人でした。

その上私は信用しやすいおばか人間なので、後々にならないと嘘も見抜けないおばかなのです;;

私は彼の言葉を今後信じてもいいのでしょうか…
今まで何度嘘をつかれたのか、
もうわかりませんが、お金をとられたのは今回が初めてです。。。

ちょっと自分でもどうしたらいいのかわからなくて、文にまとまりがありませンが、皆様どうぞお許しくださいm(__)m
682雨の日が好きな18歳男性 ◆n5RAINmss. :2008/06/11(水) 00:09:54 ID:iI7bYrwx
>>668
その保育士は馬鹿ですね。園長にハッキリ言ってやりましょう。書面でもおk。
どうにか処分してくれはずです。10ヶ月でお子さんを他の保育園に移すのは可哀想です。
しかし、どうにも耐えられなくなったらお子さんに分かる範囲で事情を説明して、他に変えましょう。
>>669
父親がおかしい。父親を放置して、母親とどこかに出て行くぐらいの覚悟はしましょう。
あなたの母親は悪くありません。しかし、父親は別問題です。
どうしても父親を見捨てられないのなら、ひっぱたくなりなんなりしましょう。
それが出来ないなら、先に言った通り。家を母親と出ましょう。
>>670
「自分が出来ないのに人にやらせる」
そんなのスポーツの監督・選手の関係なら普通ですw
あなたは真面目に考えすぎです。
そいつの発言があなた自身が正しいと思うなら、素直に受け入れて、
間違ってると思うなら「勝手に言ってろボケ!」と考えて、受け流しましょう。。。
>>675
「フジテレビ 西居院」でぐぐれ・・・と言いたいが、まだもったいないんじゃないかな?
サークルとかバイトとか、その他の場所で人間関係作れない?
考え直すのも良いことだと思いますよ。あとは、一番信頼できる人に相談とか。
>>676
ヒント:相談スレ
>>677
サークルだって一つじゃないでしょう。他を当たるのも大事。
「めんどくせー」と思うなら孤独でおkじゃないでしょうか。
別にサークル入らないでも友達作れる人もいるみたいですが……
683マジレスさん:2008/06/11(水) 00:14:11 ID:MyduzBBM
>>681
彼にウソをつかれてお金を取られたんだよね
そして、今も付き合っているんだよね?

で、彼はお金を返す気はないの?
ちなみに3万くらい?
684雨の日が好きな18歳男性 ◆n5RAINmss. :2008/06/11(水) 00:16:00 ID:iI7bYrwx
>>679
文末が疑問系じゃないので、特に細かいレスはしませんが、
友人を選ぶのもまた1つの手です。goodluck!
>>681
彼氏に嘘をつかれる→そんな自分が嫌い!→彼氏と別れる
         →そんな素直な自分が実は好き!(ドM?)→彼氏と付き合いつづける

以上
685マジレスさん:2008/06/11(水) 00:16:31 ID:/WOUrLaZ
結婚はどうしてするんですか?
686雨の日が好きな18歳男性 ◆n5RAINmss. :2008/06/11(水) 00:18:39 ID:iI7bYrwx
>>685
夫婦ということの結びつきの強さを公に証明するため。
慣習と考えておk。死体を葬るとかと同じ。儀式。
687マジレスさん:2008/06/11(水) 00:19:42 ID:wE9gnqib
>>681
嘘つきの彼と騙されやすい自分

それが分かってるのになんでまた騙されようとするの?

後で返すつもりってのも、そもそも普通の人は無断でお金を借りたりするわけがない

彼氏が変わってまじめになるとでも思ってるの?

人はそんなに簡単に変わりません
彼もあんたも
688マジレスさん:2008/06/11(水) 00:21:37 ID:1YMExDAg
>>681
警察に盗まれたって通報してやれ
689マジレスさん:2008/06/11(水) 00:23:15 ID:oeNQgO0M
死んでもいいんだろうか
パートしかしてこないで扶養抜けれなくて
もう24で
4つも下の彼氏は着実にゆめにむかってて
あたしもう将来が恐い。
690マジレスさん:2008/06/11(水) 00:23:57 ID:ZGWU0GAg
>>683

お返事ありがとうございますm(__)m

私は学生なのでそんなに大金ではありませン…
普段から貸してあげたりしているので、付き合ってから今まで貸した分を全部足したら金額的にはもしかしたらもっと多いかもしれません。。。

ただいつもなら私が認識して自分のお財布から抜いて貸していたので、自分でもばかな事してるなって自覚があったのですが、今回はATMから引き落とされててびっくりしちゃったんです…
それが、私が寝ていて半分寝呆けてる時に了承を得たらしいのですが、恥ずかしながら記憶に残ってなくてm(__)m…

まだ付き合ってるというか、つい数時間前にわかった事なので、自分でもどうしたらいいのかわからなくて、まだ付き合ってるままです。。。
691マジレスさん:2008/06/11(水) 00:26:40 ID:iI7bYrwx
>>689
4つも下の彼氏が着実に夢に向かっているのなら、家庭に入るという手段があるんじゃねーの?
死ぬほどのことなのか?と、質問に対して質問で返したくなるレスなので、
もう少し、考えてからまた質問するのもよいでしょう。
692マジレスさん:2008/06/11(水) 00:30:44 ID:MyduzBBM
>>690
君よりも長く生きている俺から言うよ

そういう男は直りません
よくここに相談で、父がお金がないのに
私のお金を勝手に下ろしてパチンコですったそうです・・・
なんてのがあるが、君の彼の未来の姿です
結婚なんてとんでもない!破滅と不幸が待っています
早めに気持ちを切り替えて、彼と別れましょう
簡単に言っているのではありません。
長年色々な人を見てきましたが、人の根本の部分は
そんなに簡単にはかわらないんですよ
693マジレスさん:2008/06/11(水) 00:32:07 ID:UVxL/T+l
>>689
はははこりゃ参った┐(-_-)┌

>>690
お金に関してはもーちょい紐をしっかり〆ないと
お互いのタメにもよくないぞぃ
694マジレスさん:2008/06/11(水) 00:35:26 ID:EYGG2p/0
>>689
彼氏持ちの分際でふざけたこと言ってんじゃない
もっと甘えて心の内を伝えろよ
695マジレスさん:2008/06/11(水) 00:35:56 ID:ZGWU0GAg
>>684
はい。。。
ドMかもしれませんねm(__)m
自分で自覚あるだけばかですね…お返事ありがとございますm(__)m


>>687
そうなんですよね…
簡単に変われる訳はないってわかっています。。。
ただ自分も遊ばれているなら簡単に嫌いになれますが、向こうは私よりも付き合いに本気で、別れ話を切り出すのが怖いのかもしれないですm(__)m
よくわかりにくくてすみませンm(__)m


>>688
通報ですか;;
きっと自分にも落ち度があったはずですし、警察は当事者同士でやってくれって感じになりそうですね…
お返事ありがとございますm(__)m
696マジレスさん:2008/06/11(水) 00:37:28 ID:Equ+5zcS
秋葉原の事件以来鬱です。
孤独だし、社会に不満あるし
二年間宅浪してるんですが自分の思った事を言える場所がにちゃんしかなくて、孤独だった犯人の気持ちがわかってしまう。
もちろんやった事は最低だけど
697マジレスさん:2008/06/11(水) 00:37:49 ID:W1Bl9se5
>>682 私は将来京都で着物を着て仕事をするのが夢です。なぜって言われてもこれといった理由はありません。だいたい京都だって2回しか行ったことないし。でも京都の雰囲気が大好きなんです。そんなことばかり夢見て現実から逃げる毎日です。
698マジレスさん:2008/06/11(水) 00:39:22 ID:W17RWIt6
25才、昼間は会社員夜はヘルス嬢です。

大学までは東京にいましたが、
別の地方に拠点を持つ会社に就職することになり、今は当該地方にいます。
東京にも事業所はあるのですが、会社人生の8割の期間を当該地方で過ごすことになると思います。

そろそろ風俗からも足を洗って結婚をまじめに考えなければ・・と思うのですが、
人脈が東京に集中しているので、会社の人は銘銘彼女や奥さんがいるし、
今の地方で結婚まで考えられる彼氏を作るのは難しいかなと思っています。

・・と思っていたのですが、お店のお客さんで気が合う人が現れ、
今のところ他のどの男友達よりも好みに合う人です。
ただお互いに恋愛感情はなくあるのは友情と情欲ですが。

東京に戻るために転職活動もして内定もいただいたのですが、
今の会社のほうが条件は恵まれています。
その元お客さんと今の会社を捨ててまで、地縁があるというだけで、
東京に戻ってもよいのか、葛藤しています。。

お客さんとして出会った時点で駄目だとは思うのですが、
彼は「自分の彼女が過去にそういう仕事をしていても、付き合ってからやめれば気にしない」とのこと。
699マジレスさん:2008/06/11(水) 00:43:22 ID:wE9gnqib
>>695
私には付き合いに本気の人が恋人にたかるようなまねしないと思いますが

彼に2ヶ月ほど一切お金を貸さないで、
それでも今までと同じように接してくれたら初めて本気だと考えた方がいいよ

何回も言うけど、嘘つきの彼と騙されやすいあなた。
彼がつく嘘をあなたが全て把握できてるとでも思ってるの?
700マジレスさん:2008/06/11(水) 00:43:33 ID:ZGWU0GAg
>>692
将来が目に見えているという事ですね……
なンか凄く心にどっしりきましたm(__)m
はまってしまう前に関係を切った方がいいという事ですよね。。
お返事ありがとうございましたm(__)m


>>693
本当にそうでしたね;;
自分しっかりしなくてはm(__)m
相談にのっていただいてありがとうございましたm(__)m
701マジレスさん:2008/06/11(水) 00:43:37 ID:UVxL/T+l
>>696
やったことが最低だとわかるんなら問題ナス
時間が経てば忘れるぜ

>>698
風俗は若いうちが花だし、もーちょいもーちょいと踏ん張って
いるうちに好機を逸してしまうかもしらんょ
東京に戻ってOLサンにでもなりゃ、今の関係の男性とは
違った形での出会いだってあるだろーなぁ
702657:2008/06/11(水) 00:44:03 ID:2IUhKrgQ
レス下さった方ありがとうございます。
>>657
今はまだ大学へ行こうとかは考えていないんです。
まずは人並みに外へ出歩いたり買い物したり出来るようになりたい。
図書館は通うだけでも違いが有りそうですね、割と近くにあるので頑張って行って見ます。
>>659
レポートですか・・・まずは興味を引くものを探す所から始めてみます。
>>660
そうですね、夜走っているととても気持ちが良いです。
きついけど、暗い事とか何も考えずに居られるきがします。
知り合いを作ると言うのは大変そうです、、友達も居ないので今居るとしたら家族ですね…。
他の人とだと何か知り合うキッカケが無いと難しそうです;
703マジレスさん:2008/06/11(水) 00:44:46 ID:vzKnl3nn
なんとかなるとか綺麗事言う奴がウザいです

なんとかならない事だってあんのに
何故そんな事言えるんだ?

そういう奴に限って理想の高い奴なんだよね



努力努力って、無理な事に何故努力する必要があるんだ?
どんなにがんばっても無理に決まってるのに
それでもやれとか
話にならねーよ


そーいう奴が嫌いなんだけど

俺、考え方おかしいかな?
704マジレスさん:2008/06/11(水) 00:44:56 ID:EYGG2p/0
>>698
互いに恋愛感情はないって本当かよ
本当なら東京に行くがよい
705689:2008/06/11(水) 00:45:01 ID:oeNQgO0M
彼は美容師アシスタントだし私は無職同然。
結婚なんてありえない。
したいけど。
寮だから転がり込んでもそのあと私が仕事探せない?
彼は私も好きだろうけど、もっと別の誰かを探してる気がして。
自分に自信があったらぐいぐいいけるのかもしれないけど。
けどけどいいすぎだ。
すいません。
ちょっとおちついてきました。
ありがと。
706657:2008/06/11(水) 00:45:41 ID:2IUhKrgQ
>>661
自分はまだ深い事は判らないですが、一歩踏み出さない事には何も始らないんですよね。
一歩踏み出すってめちゃくちゃ怖いですが、これ以上逃げても居られない。
ゲームは最近してないですが、PCはどうしても依存してしまいますね、、
勉強を始めたらあまりやらなくなる。。とは思いますが・・・
専門家の方に相談するのって怖かったんです、どんな事聞かれるかなとか考えてしまって。
人と向かい合うとガチガチになって何も喋れなくなってしまうのも行き難くなる要因かもしれません。
でも、それが出口になるかも知れないですよね、、色々調べてみて行く事を検討してみます。
>>663
とっても判る気がします・・・。
どんな事でも、一人だと緊張感も少なく、何より競争心や目標も見えないので続かないんですよね。
色々試してみて自分に合う適度を探してみます。
707マジレスさん:2008/06/11(水) 00:47:30 ID:LP5+IAKS
仕事ができるしと
にはどうすればなれますか
708マジレスさん:2008/06/11(水) 00:49:34 ID:EYGG2p/0
>>707
仕事が出来る人をよく観察し、質問し、ひとつずつレベルアップしていくことです
ちなみにsageは小文字ね
709マジレスさん:2008/06/11(水) 00:50:11 ID:ZGWU0GAg
>>699
全てを把握する事はきっと出来ないですねm(__)m
別れれば済むお話なのに、こんなに真剣に相談にのっていただいてありがとうございますm(__)m
710マジレスさん:2008/06/11(水) 00:51:24 ID:f4lYGoEy
いつも仲良かった友人二人と最近あまり話しても発言できない
その二人で盛り上がってるのを自分は笑うぐらいで
こっちが発言しても軽くスルーされてる 何度も

帰りも一緒だしすごい辛い

どうすりゃいいんだ
711マジレスさん:2008/06/11(水) 00:52:16 ID:MyduzBBM
>>698
変な病気をうつされてから後悔しても遅いから
早く風俗からは足を洗った方がいいよ
店の客はやめておいた方がいい

付き合う事になっても風俗遊びはやめないと思うよ
きっと君は魅力的な女性だろうから、もっと自分に
自信をもっていいと思う
今まで本気で恋人探しなんてして来なかったんでしょ?
本気で色々探せば君ならすぐにいい恋人ができるよ
紹介所とかお見合いパーティーとか行ってみればいいよ
712マジレスさん:2008/06/11(水) 00:53:51 ID:UVxL/T+l
>>703
どーしよーもない時は本当にどーしよーもないわな
じっと待つのも時には必要だーよ

ただ取り掛かる前からムリって決めたらそんで終わり
何とかそれをモノにしたい人がもがくのが努力だわさ
強いて欲しくないのにもがいてもムダな労力
従って考え方的には別におかしくないぞぃ
713マジレスさん:2008/06/11(水) 00:54:50 ID:MyduzBBM
>>710
恋人を作れば逆転勝ちできるお
714マジレスさん:2008/06/11(水) 00:55:54 ID:EYGG2p/0
>>710
自分が話題のイニシアチブを取ること
すなわち自分から話を持ち掛け、話を広げ、興味関心を持たせることです
715マジレスさん:2008/06/11(水) 00:59:49 ID:vzKnl3nn
>>712

どうも。
でも多分自分はひねくれてるんだと思います。

まぁひねくれてるなりに人生を謳歌していきますね
716マジレスさん:2008/06/11(水) 01:01:38 ID:W1Bl9se5
>>697 みたいな仕事ってあるかな…今の状態の私からスタートできる仕事…大学卒業できる気しないし。
717マジレスさん:2008/06/11(水) 01:10:20 ID:Ay7z0QTB
付き合って二年たつ彼がいます。SEで仕事が忙しく毎日終電です。メールは、一日3通くらいはきますが、すきとかきません。なれるとこんなものなのでしょうか?もう一度盛り上がる方法はありますか?
718マジレスさん:2008/06/11(水) 01:10:28 ID:W17RWIt6
>>698です

その人は平素風俗遊びする人ではないです。
お互い恋愛感情がないということですが、
これから俺とどんな関係になりたいのと聞かれて、
「正直付き合うということまでは考えてなかったけど、
 これからそういう関係になれるならなりたい」といったら
「自分はこれ以上の関係の発展は考えてない」とのこと。

やっぱり恋人は無理だから、諦めて人脈のある東京に戻って恋人探ししたほうがいいのかな。
719マジレスさん:2008/06/11(水) 01:12:53 ID:UVxL/T+l
>>718
お店と客止まりでそ
頭打ちの関係で推移するのは時間の浪費だと思うなぁ
720マジレスさん:2008/06/11(水) 01:12:55 ID:Hq8AzlNm
>>717
「慣れるとこんなもの」というより、その彼はそんな人なんでしょう。
ずっと好きとか言い続ける人もいるから。
721マジレスさん:2008/06/11(水) 01:15:03 ID:spTAKogi
相談を書き込もうとしたのですが、
ここで相談している人達と比べたら自分が小さいことに気付きました。
今日から頑張ることにします。チラ裏ですがありがとうございました。
722717:2008/06/11(水) 01:15:31 ID:Ay7z0QTB
そうなんですか。言い続ける人もいるんですね。
なんか余裕がない彼には将来がないようにも最近感じてきました
723マジレスさん:2008/06/11(水) 01:15:45 ID:Hq8AzlNm
>>721
悩みに大小なんかないぜ
724マジレスさん:2008/06/11(水) 01:17:17 ID:Hq8AzlNm
>>722
いわゆる釣った魚には餌をやらないタイプだね
1日3通もメールくれるってのは好材料にも思えるけど…
725マジレスさん:2008/06/11(水) 01:17:51 ID:foX6l0xE
すみません!ちょっとまじめに聞きたいのですが
1cm²とはどのくらいの長さですか?頭が悪いのでこの単位が分かりません。
726マジレスさん:2008/06/11(水) 01:19:35 ID:hvcOU+E4
>>721
プラス思考やね。
マイペースに頑張れ〜。
727マジレスさん:2008/06/11(水) 01:20:00 ID:uS/Pi+Cx
最近父親がうざく感じてしょうがないです…
今まで父をうざいなんて思った事がありませんでした。うざいなん信じられませんでした
いろいろ聞いてきたりいってきたりするのが嫌でいやで…
話しかけられるのもいやです…
みなさんこういうことありましたか?
自分は思春期でもないのにどうしてこうなってしまうんでしょうか?
ストレスがやばいです…アドバイスください…
728722:2008/06/11(水) 01:20:56 ID:Ay7z0QTB
週末はデートにいくくらいです。一年半年くらいはかなり束縛されましたが最近はあんまり。
メールを放置したりすれば追いかけてきますか?
安心してる感じがします
729マジレスさん:2008/06/11(水) 01:22:24 ID:IOqVe5Sx
>>725
1px1pの四角の面積のことであり、長さの単位ではないですよ
730マジレスさん:2008/06/11(水) 01:22:31 ID:Hq8AzlNm
>>725
1平方(へいほう)センチメートルって読むんだよ
例えば縦1cm×横1cmの時の面積だよ。長さじゃない。
>>727
どこがなぜうざいと感じるのか、紙に書いて考えてみてはいかがでしょう
>>728
そうだね。
逆に彼はもう他に狙えそうな女の子がいる可能性もあるね
731マジレスさん:2008/06/11(水) 01:24:20 ID:UVxL/T+l
>>727
そんなもんだーよ
オトナになったら段々と理解できるよになるから、
ウザかったらウザいって言っとけばよろし

学生には学生のストレスがあるもんなぁ
でも、ある程度のガマンはしてあげよーな
オヤジにもストレスはあるんだし
732マジレスさん:2008/06/11(水) 01:24:46 ID:foX6l0xE
>>729 回答ありがとうございます!調べたらその図も出てきたのですが
本当にそれなのか分かりませんでした。よく 手術とかレーザーをする場合に
1cm²はいくら って値段書いてるんですが自分のは2cm弱の長い部分だったので
長さが分からなかったのです。
   
733マジレスさん:2008/06/11(水) 01:24:47 ID:IOqVe5Sx
>>727
親離れを心がしようとしているのか、
他のストレスで疲れていて、父の相手をするのが
しんどいと感じているのかも
734728:2008/06/11(水) 01:25:10 ID:Ay7z0QTB
そうですよね。身を引いたほうがいいのでしょうか?女は男性に追われてるほうがしあわせですよね?
735725:2008/06/11(水) 01:26:42 ID:foX6l0xE
>>730 回答ありがとうございました。分かりました!
なぜ知りたかったというと>>732の理由で知りたかったのです。
736マジレスさん:2008/06/11(水) 01:31:49 ID:UVxL/T+l
>>731
ん、思春期でもないのに…?オトナかぁ
737マジレスさん:2008/06/11(水) 01:32:16 ID:hvcOU+E4
>>727
思春期のころはそうではなかったんですか?
お父さんは話したくてしょうがないんでしょうね。
家族がいてくれることってすごい有難いことなんですよ。
私の母は亡くなりましたが、今でも会って話したいって
しょっちゅう思います。
お父さん話しかけてくるだけで、他には
嫌なことはないんでしょ?
大事にしてあげてくださいね。
738マジレスさん:2008/06/11(水) 01:35:55 ID:uS/Pi+Cx
>>731
そうなのかな?
私はいつも家で一番下のヒキコモリぎみの暗い弟も嫌で、
根暗な弟は視界にはいるだけで苛々するし
父が話しかけてきてもシカトしてるのになお喋ってくるのがかなりのストレスです…
なので私は友達の家や親戚の家に逃げてしまいます…
>>733
それはあるかもしれません…決まった会社もあまり行きたい会社じゃなかったので
仕事の事やプライベートなこと私の身の回りのことは全てほうって置いてほしいです……
739マジレスさん:2008/06/11(水) 01:40:46 ID:uYX5m6Ge
去年、俺は父親を失った。
大事な人がいるありがたさ。
失った後じゃ遅いぜ。
740マジレスさん:2008/06/11(水) 01:41:05 ID:uS/Pi+Cx
>>736
就職きまったばかりの大学四年です…

>>737
はい今まで嫌とかおもったことありませんでした。
そうは思うんですがどうしても苛々してしまいます…しかも顔をジーっとみてくるのも物凄い嫌です…
いつになったらこの嫌悪感がとけるのかとおもうと辛いです……
741マジレスさん:2008/06/11(水) 01:43:21 ID:6jWx1omS
大学生活に馴染めません、
友達は数名だけ居るのですが
同じ授業は取ってないので
なかなか会わず
常に独り行動や講義など受けてます
高校の時までは、ずっと誰かが周りにいたので
孤独で寂しいです。
それを見て、昔の同級生が
友達いないん?とか
そんなに暗かったけ?とか突っ込んできます
でも何も言えず
周りの目を気にしてしまいます。
孤独で押し潰されそう
どうしたら良いだろう…
長文失礼しました
742739 :2008/06/11(水) 01:44:06 ID:uYX5m6Ge
父の死とともに一家離散。
一族もバラバラに散った。
天涯孤独となったわ。
743マジレスさん:2008/06/11(水) 01:45:13 ID:+Ac5KnTM
人生楽しめない
いつも違いを感じてしまう
神経質すぎて何もできない
もう疲れたよ
744マジレスさん:2008/06/11(水) 01:47:18 ID:DnaRAKvq
>>740
遅れてきた反抗期なんですかね?
いずれにせよ、特に理由もなく嫌悪感が募るのなら
その事を親父さんに言えばいいよ。

「特に理由はないけど、顔を見るだけで腹が立つから話しかけないで。
その内治まると思うから、しばらくの我慢してね」

ってな感じで
745マジレスさん:2008/06/11(水) 01:48:24 ID:uYX5m6Ge
>>741
大学生活はそんな感じだ。
人と会う機会が本当に少ない。
だから、サークルというものがある。

俺の場合、サークルでも溶け込めなかったがな(w
自分と学生生活の中心に「旗」を立てろ。
ただ他に依存するばかりじゃ虚しいだけだ。
俺にとって「旗」は学問だった。
746マジレスさん:2008/06/11(水) 01:48:48 ID:DnaRAKvq
>>741
サークルは入ってないんか?
747737:2008/06/11(水) 01:50:19 ID:hvcOU+E4
私も高校生くらいの時そういう時期がありました。
きっと知らないうちになくなると思いますよ。
仕事に行き始めると忙しくなって、顔合わすのも
少なくなると思うし。
家の父なんかずーっとしゃべりっぱなしで、
今でもたまーに疲れる時はあるけど・・・。
きっとお父さん、727さんのことがかわいくて
仕方がないんでしょうね。
今は適当に受け流し、頑張ってください!



748マジレスさん:2008/06/11(水) 01:53:20 ID:uYX5m6Ge
ちなみに、大学一年の前半はマルクスにはまったなあ。
『資本論』、『経済学・哲学草稿』、『ドイツ・イデオロギー』...。
後半からはマックス・ウェーバーやアルチュセールや、、。
749マジレスさん:2008/06/11(水) 01:53:52 ID:UVxL/T+l
>>740
これからの前途に不安があって心の余裕がないのかの
一方でてて親も、娘の将来を気遣っていろいろおせっかいを焼く
で、互いにすれ違う

ちょいと距離を置けばどーね
とりあえず「信用しろ」という旨話し合って、不干渉条約を締結するのだー
750マジレスさん:2008/06/11(水) 01:54:21 ID:uYX5m6Ge
まあ、どうでもいいが(w
751マジレスさん:2008/06/11(水) 01:56:18 ID:4yH2TcNn
割込みすみません。男の人ってどうして最初はメチャ押してきてしばらくするとメ−ルの返事しなかったり自分の都合がいい時だけ会おうとしたりわがままになるんでしょうか…。何か合わせるのに疲れます。
752マジレスさん:2008/06/11(水) 01:56:37 ID:uYX5m6Ge
過疎ってるね
753マジレスさん:2008/06/11(水) 01:57:43 ID:tDNF3zTQ
本当にどうでもいいね。
754マジレスさん:2008/06/11(水) 02:00:17 ID:uS/Pi+Cx
>>744
そんな事言えるような砕けた関係じゃないからいえないですよ;;;;;;
父は私に気をつかってるし…
>>747
そうなんですか??
なんだかちょっと落ち着きました…本当ありがとうございます…様子みですね…
755マジレスさん:2008/06/11(水) 02:02:22 ID:uS/Pi+Cx
>>749
距離をおくっていうのはもうしばらく親戚の家にいたほうがいいということでしょうか?
756マジレスさん:2008/06/11(水) 02:03:05 ID:uYX5m6Ge
>>751
男による
以上
757マジレスさん:2008/06/11(水) 02:05:42 ID:UVxL/T+l
>>755
同居してても距離はおけるでそ
カオ見てイライラするとか、弟がどーとかってのはおまいの
ストレスだろうけど家族に責任はないんだぜ

互いに譲歩するように話し合えってことょ
758マジレスさん:2008/06/11(水) 02:05:59 ID:DnaRAKvq
>>751
男の人と一括りにしているけど
それはあなたが同じような性格の男とばかり付き合っているからではないの?
759マジレスさん:2008/06/11(水) 02:12:37 ID:4yH2TcNn
751です。そうですね…そういう人を選ぶ私が悪いんです…。
760マジレスさん:2008/06/11(水) 02:20:37 ID:KUxFG1C9
>>751
>>758に同意なのですが、あなた自身その過程に対し、どうされてたのでしょうか?
・メチャ押しされてた時期にはどう反応していたのか
・メールの返事が減ってきた時には、どう思い、どう伝えていたのか
・相手の都合がいい時だけ会うではなく、あなたが会いたい時は話し合ってきたか

確かに、釣った魚にエサをやらない人はたくさんいるでしょうし、
口説く時ととじっくりと付き合いだした時とでは、変化があること自体は、普通だと思います。
メールの頻度とか、会いたいタイミングが仕事とか仕方ない事情があるものなのか、掴めていますか?
現状どういった付き合いをなさってるのかはわかりませんが、
少なくともあなた側は不満に思っていることだけはわかります。
一方が不満を持っている場合は、通常それを解決するように話し合い、折り合いをつけると思うのですが、
その辺はどうなのでしょう?
761マジレスさん:2008/06/11(水) 02:22:18 ID:2Cp9voNx
大学の時に鬱になり今までひきこもってました。
卒業はしましたが働いた経験がほとんどありません。
大学を卒業してから5年経っています。
その間バイトを全部あわせても3か月ほどしかしていません。
今は薬を飲んでいれば特に問題ないぐらいにはなりました。
外にもたまに出てますが仕事のことで悩んでいます。
何から始めたらいいのかもよくわかりません。
就職に詳しい方アドバイス下さい。
762マジレスさん:2008/06/11(水) 02:24:37 ID:Hq8AzlNm
>>761
就活や中途採用の本がいっぱい出てるので読む。ニートからの社会復帰の本もあるよ。
ハローワーク行くとか新聞の求人とか、ネットで求人情報読む。
763マジレスさん:2008/06/11(水) 02:31:50 ID:2Cp9voNx
>>762
ありがとうございます。
もう30近い女だけどまだ就職できますか?
親戚には見合いでもして結婚させればいいと言われてます。
764マジレスさん:2008/06/11(水) 02:32:58 ID:4yH2TcNn
751です。自分の本当の気持ちは打ち明けてません。重いと思われるのが嫌だからです。相手がそうなったのは私には魅力がないからなんですね…。
765マジレスさん:2008/06/11(水) 02:34:53 ID:KUxFG1C9
>>761
今から寝て、明日求人情報誌やハロワに行く。
そこれ止まる人が多いので、勢いで面接までこぎつける。
どうしても踏ん切りがつかないなら、派遣に登録する。

明日動けないなら、明後日もきっと動かない。そう思って行く。

職や会社によって、全部違う。
スーツを持っていて、髪も切っていて、髭も添っているなら。
求人情報誌やハロワで見かけた会社に、最低5箇所は当たる気持ちで行くなら、きっとコツつかめると思うよ。

766マジレスさん:2008/06/11(水) 02:35:40 ID:KUxFG1C9
>>764
いまここで、その本当の気持ちを書いてみたら?
少し整理したうえで、どこまでなら話せるか見えてくるかもしれないし
767マジレスさん:2008/06/11(水) 02:35:49 ID:AKXBLuxT
とてもショックなことがありとても落ち込んでいます。
会社の同期Aが同期のほとんどに一斉送信のメールを送っていたのですが、
なぜか自分には来ていませんでした。
普通なら自分は知らないままだったのだと思いますが、
仲のいい他の同期から偶然話を聞いて知りました。

そのメールは同期で集まったときの内容に関することで、
同期でそのメールが送られなかった人でそのときいたのは自分だけでした。
ということは実質自分にだけ送られなかったということになります。
おそらく送り忘れたということはないだろうと思うので、
同期Aの仲で何かしら送る基準があり、
自分はその基準にもれたのだと思います。

正直性格もよさそうな人だと思っていたので本性を見た気がして動揺しています。
これから接し方が無意識に冷たくしたりしてしまいそうです。

自分の気持ちなど気にせず本当のことを言って頂きたいのですが、
やはり送り忘れとかではなく何かしら理由があって自分にだけ送らなかったという
可能性が高いでしょうか?


768マジレスさん:2008/06/11(水) 02:39:30 ID:KUxFG1C9
>>767
その内容が、あなたに知られては困るような内容と思えるなら、その可能性はあるけれども。
思い当たらないからこそ悩みもするんだろう。

喩えそうだとしても、図々しく「ちょっとメール内容を聞いたけど、私には来なかったよ〜」とジャブを打ったほうがいいと思う。
同僚とはこの先も長く顔を合わす機会があるんだろうし、
誤解とか憶測とかで悩むよりも、問題点を浮き彫りにした方が早いだろうしね。
769マジレスさん:2008/06/11(水) 02:40:33 ID:UVxL/T+l
>>767
他に仲のいい同期がいるんなら無問題だわ
いけしゃあしゃあとカオを出してやるべきだぜ
あくまでそいつの基準に漏れただけなんだから、
他の同期を大事にして楽しめばイイんだょ

恣意的におまいに送らなかったと仮定して
ここで卑屈になったら相手の術中だと思うがの
770マジレスさん:2008/06/11(水) 02:40:50 ID:xtfOe5+/
>>767
「何かしら理由がある」んじゃなくて
「どうでもいい」と思われた可能性のほうが高いネ
771マジレスさん:2008/06/11(水) 02:44:05 ID:7Om3322D
死にたい。みんな汚すぎる。
汚い人間でいたくない。こんな世界にもう一秒でもいたくない。
772マジレスさん:2008/06/11(水) 02:48:57 ID:UzPM17fm
みなさんに質問です。
誰かのことが気になって気になって仕方がないとき、
仕事が手に付かなかったらどうしますか?
とりあえず思いの丈を何かに書き散らすのが良いでしょうか。
773マジレスさん:2008/06/11(水) 02:56:08 ID:7Om3322D
みんなどうしてこんな世界で生きていたいなんて思えるの?
私はいやだ もうたくさんだ
汚い生き物同士で馬鹿にし合って 傷つけ合って
こんなことを思う私も汚いんだ 
そんなのもう嫌だ
774マジレスさん:2008/06/11(水) 02:56:41 ID:KUxFG1C9
>>773
何を基準に綺麗とか汚いと仰るのでしょうか?
775767:2008/06/11(水) 02:59:35 ID:AKXBLuxT
>>768
自分も曖昧よりははっきりしたほうがすっきりすると思うので
聞いたほうがいいとは思ってました。
直接ではなくてもメールで「〜から聞いたけど自分には来なかったよ」
みたいに聞いてみてもいいですかね?

>>769
Aに対する見方は今後変わりそうです。
他の同期を大事にしたいと思います。

>>770
どうでもいいというのは一番きついですね。
人って表だけではわからなくてこわいです・・
776マジレスさん:2008/06/11(水) 02:59:44 ID:KUxFG1C9
>>772
仕事が忙しければそれに没頭しますけれども。
そう忙しくないなら、のた打ち回るのを楽しむのも手だと思います。

どうしても頭から離さなければいけないときは、
今まで興味を持たなかった分野を調べたり、ゲームをしたりします。
思いの丈を書いたりとかだと、すごく頭を占めそうだと思いません?
777マジレスさん:2008/06/11(水) 03:00:45 ID:KUxFG1C9
>>775
その内容のメールでいいと思いますよ。
でもベストなのは、直接だと思います。怖いですけれども、直接の方が自分にも相手にもいいです
778マジレスさん:2008/06/11(水) 03:00:59 ID:7Om3322D
>>774
あなたみたいな人のことだよ。
揚げ足を取って 他人のつらさを笑いものにして
779マジレスさん:2008/06/11(水) 03:11:54 ID:uYX5m6Ge
まあ、確かに人間は醜いね。
780マジレスさん:2008/06/11(水) 03:13:03 ID:7Om3322D
もうたくさんだ
死ねば人間じゃなくなる
781マジレスさん:2008/06/11(水) 03:14:05 ID:KKpiGtIa
最近努力しようとしてもできない
理由考えたんだが原動力の自己肯定ってのが足りないようだ
でも俺生まれも育ちもクソなので肯定しようがない
内向的ないい子ってのは昔からうつ期挟んで変わらないけど親が人格異常
お前は社会にいらないんだよ!と言われてもそうなんですよねとしか
仕事だけはちゃんと真面目にやってんだけど非正規なので
家庭持ちで生活できる給料ないしずっとやれる仕事じゃない
同僚との会話も基本的にないし、話しかけても引かれる現状じゃ
自分が人の上に立つ器とは思えない
このままじゃ将来マジで食えないがどうすればいいんだろう
距離が縮まれば縮まるほど一般人とのすれ違いがひどくなっていく
内心嫌われたり笑われたりしてんだろうなと思うと
知り合いとさえコミュニケーションとるモチベが半分失せる
782マジレスさん:2008/06/11(水) 03:17:11 ID:YQYGUdfj
>>778
基準の質問だったよ?

なんかだいぶ墜ちてるみたいだけど…
774さんは第三者から見てとくに他人のつらさを笑いものにしてるようには…

具体的に何があったのか、ぶちまけちゃった方が気持ちは楽になるんじゃないかな。
783マジレスさん:2008/06/11(水) 03:20:02 ID:DnaRAKvq
>>781
それでもホームレスになって惨めに路上で死ぬのは嫌でしょ。
それなら、せめて食っていけるだけの技術を身につけるべきなのでは?
とってつけたような言葉を並べて
言い訳がましい事を言ってる暇はないと思うよ。
784マジレスさん:2008/06/11(水) 03:22:27 ID:KUxFG1C9
>>778
了解です。
全くその気はなかったですが、あれが揚げ足取りと思われるなら、仕方ないです。
何を話しても平行線でしょうから。
以降、あぼんにいれといてください。
785マジレスさん:2008/06/11(水) 03:24:01 ID:KUxFG1C9
>>782さん
フォローありがとうございます。
ただ、声が届かないと判断しましたので、それくらいお疲れなのでしょう。
私もその方には、以降レスは辞めておきます。
786マジレスさん:2008/06/11(水) 03:26:30 ID:7Om3322D
レイプされた
友達だと思ってた女に売られた
787マジレスさん:2008/06/11(水) 03:30:47 ID:UzPM17fm
>>776

なるほど。
実は今日の朝までに仕上げなければいけないことがまだ手に付かないのです。
思いの丈を書くのも実はさっきやってしまってww
予想通り悪化ですよw

10分だけ全く関係ないことを調べてから仕事に取りかかろうかなぁ。
できるか不安ですけど。
788マジレスさん:2008/06/11(水) 03:31:36 ID:KKpiGtIa
>>783
だね
技術というか資格の勉強を始めようとすれば
マックでもぶっ通しで数時間はいけるし頭は死んでないんだけど
最初のペンを握るまでの自分のモチベの盛り上がらなさが最大の欠点

関係ないけどIpodのイヤフォンしてて何も音楽聴かずに行動してると
周囲の自分への忌憚ない批評が聞けて参考になる
ダメなとこをバッサリ切ってくれるほどの友人今はいないからね
789マジレスさん:2008/06/11(水) 03:36:59 ID:DnaRAKvq
>>789
常識的に考えて、非正規で働いててモチベーションなんて上がるわけないよ。
790マジレスさん:2008/06/11(水) 03:37:00 ID:7Om3322D
ほらね
本当のこと言ったって誰も聞いてくれない。
791マジレスさん:2008/06/11(水) 03:39:15 ID:UzPM17fm
>>790

横からすまんが。
相談に乗ってもらいに来ているのにこちらの言うことを全て悪い方に捉えるのなら、
話す意味がないとは思いませんか?
792マジレスさん:2008/06/11(水) 03:42:39 ID:TJSIpv2x
二浪一流のFらん大学生の俺も生きてるから、きっとおまいらも大丈夫だよ
793マジレスさん:2008/06/11(水) 03:48:57 ID:GhBPsvgf
>>786警察いきなさい。レイプは立派な犯罪です。
794マジレスさん:2008/06/11(水) 03:59:30 ID:KUxFG1C9
>>781
無理して努力しなくてもいい時期では?
何か問題があって無理しなきゃいけない時なら、そこまで根源的なことで悩む暇もなく突っ走るでしょうし。

いつでも努力できるにこした事はないですけど、
できない時は、期限を区切って、ゆるゆるするのもいいかと。
795マジレスさん:2008/06/11(水) 04:13:34 ID:d+3uwTOq
>>786
ありえん…
796マジレスさん:2008/06/11(水) 06:44:04 ID:4qB8CNsI
過去(小学生〜今まで)無気力に生きて来て 今年大学入ったんですけど 周りの人が過去の思い出話をしてるのを聞くと辛いです、しかも自分に話をふってくる 何もいい思い出なんかないのに
こんな時ってどーすればいいですか><
797マジレスさん:2008/06/11(水) 06:48:58 ID:WdFA9wWp
彼氏の事について相談です。
オンラインゲームが大好きでほっとけば永遠してる様な人です。
私も彼の説得から始め、少しずつ慣れては来ましたが同棲してる為
家事などもあり私が出来ない時もしばしばです。
昨日、ご飯出来たよと言ってから『分かった。落ちるわ。』と
その後落ちたときに周りの人の迷惑にならないようにと受け答えもきちんと
していたのにも関わらず、その1分後にまたもう1週ゲームを始め、
(彼のやってるオンラインはダンジョンが区切られているため、ダンジョン終了でやめる事も可能です)
ご飯が出来ているのに放置。
ご飯は冷えるし、私がゲーム終了まで待ち。
今までゲームの事で喧嘩もたくさんして、同じ事の繰り返しなのは変わらないのですが
ご飯食べた後もまたゲーム。
結局寝るまで彼氏と1言も口を聞いてません。
仕方ないと分かってるし、ゲームを控える様にいっても不機嫌になり
どうしてもとなった場合でもまた時間を空けて初めてしまうので
もう言う気にもならないというのが本音でもあります。
ただこのモヤモヤした感じがずっと取れずにあれから一睡も出来ない状態です。
私はどうすればいいんでしょうか?
798マジレスさん:2008/06/11(水) 06:57:53 ID:aZ1hdVSb
>>797
一緒に暮らしている必要性を感じない。同棲解消を視野に入れて、準備した方がいいのでは。
今度喧嘩になったらそう告げる。
799マジレスさん:2008/06/11(水) 07:18:23 ID:eYBqShYD
>>797
俺の友人そっくり。
同棲しててゲームばかりやるなと女に言われ、
ゲームの方が好きだと言って別れた。
ところがまた付き合いだして、でき婚。またまたゲームで喧嘩。

別れた方がいいでしょ。だいたいいい年こいてゲームやるってやっぱ低脳だよね。
俺なら英会話したり、勉強するな。本でもいいし。
自己啓発しろよwww
800マジレスさん:2008/06/11(水) 07:39:46 ID:YStsP9/I
私(男)には彼女がいました。
彼女は、私だけを好きだ、ほかには誰もいない、と言ってくれて
私もそれを信じていました。
お互いに将来一緒になるものだと思ってたはずでした・・・

ある日彼女がいきなりこう言いました。
「ある人とずっと付き合ってた、テレクラで出会った妻子ある男性で
5年くらいラブホテルに行く不倫関係だった」と
「でもその人とは別れたので、もうウソはつかないからいっしょにずっといてね」と

そういうことをするように見えない正反対な女性だと思っていた私は
がく然とし落ち込みましたが、彼女が好きだったので
もうウソはつかないという彼女の真意だと信じ、付き合いを続けました。

でもしばらくして、お互いの家に泊まったりもして一緒になろうかという矢先に
彼女が本当は私に気持ちがないことがわかり別れることになりました。

女性の気持ちがわかりません。
上手く文章にも出来ていないけど、とても疲れました。
書きなぐりです、スイマセン・・・
801マジレスさん:2008/06/11(水) 07:44:12 ID:qZvQzfgi
>>800
まあ、普通一般的に「あなただけが好きよ。他には誰もいない」
とか言い出す人は男性にしろ女性にしろ他になんか後ろめたい関係の人がいるってことです。

あと、一人の異性をサンプルにして、その人の特性を
異性全体の特性と思い込まないほうがいいです。
802マジレスさん:2008/06/11(水) 08:12:40 ID:an4IEoTT
>>800
その彼女はあなたの思っていたような感性の
持ち主ではなく、悪く言えば今風の楽しんで
金がいっぱいあってなんぼっていう価値観だったんでしょうね

まぁ、あなたの思っていた通りの価値観の女性でも
喧嘩して別れることもあるので、今回は縁がなかったと言う事で
803マジレスさん:2008/06/11(水) 08:24:55 ID:W1Bl9se5
寂しい。私は孤独。つらい。自分が嫌い。胸がはちきれそうなくらい苦しい。消えたい。何もしたくない。怖い。何もかもが怖い。助けて……
804マジレスさん:2008/06/11(水) 08:33:07 ID:an4IEoTT
>>803
なにがあなたを苦しめているのでしょうか?
805マジレスさん:2008/06/11(水) 08:34:52 ID:HZdSrS7U
気になるんだけど、私は彼氏が欲しいのに
通り掛かった占いの勉強している人にこう言われた。
アナタはまだ異性を求めない方がいいかと…。
私だって恋の一つや二つしたいし
付き合ってデートしたいし夏にやる花火大会行きたいし海水浴に行きたいしさ。
あとは彼氏とキスとかエッチしたいのに…。
あとは合コン行きたいのにアナタはマジメだから行かない方がいいと言われたし。
実際は合コンたくさん言ったけど。
同じ女性でも早く異性を求めて結婚して子供がいる人もいるけど
私にはなぜ早く異性を求めない方がいいと言われるのか?
異性関係に詳しい人教えてもらえますか?
今年こそ楽しい夏にしたいからさ。私は最近セクシーな下着を着たくて紫やピンクや赤を着ています。
それなら男性が来ますか?
806マジレスさん:2008/06/11(水) 08:41:01 ID:xGkCUUf7
>>805
早く異性を求めない方がいい理由は占いの人に聞いて。
付き合ってデートして花火大会や海水浴に行って
キスやエッチしたら別れたい男性はたくさん居るはずなのでがんばって。
807マジレスさん:2008/06/11(水) 08:42:14 ID:9be8fLCn
>>796
「私って大学入るまで地味キャラだったし、楽しい思い出なんてあんまないわあw」と開き直っちゃえばよかとよ。


気取りやだんまり、後ろめたい素振りは周りに気を使わせるので、あんま見せないこと。

過去は過去と割り切ってはじけちゃってくらはい(σ・∀・)σ
808マジレスさん:2008/06/11(水) 08:45:36 ID:aZ1hdVSb
>>805
そういう問題じゃなくて、時期というものがあるってことでしょ。
占法何見てもらったか知らないけど、占いはまず運勢の流れ、時期を見るからね。
それは全体的な傾向の問題であって、実際の生活と細かく全部一致するわけじゃない。
異性関係ではいわゆる「運命的」な相手とはまだ出会えないとかそういう意味じゃないかと。

で、それが繁華街とか駅のコンコースで(若い女性が多い)声かけられて
手相を見せてくれって言うなら、ほぼ間違いなく新興宗教がらみだから、
次から気をつけなさいよ。
809マジレスさん:2008/06/11(水) 08:47:47 ID:9be8fLCn
>>803
うちもおんなじ気分やったからここで意味なく回答してる。
今日から自分を許してあげて(*⌒∇⌒*)
810マジレスさん:2008/06/11(水) 08:48:22 ID:W1Bl9se5
>>804 周りと関係が保てない。いや、自分から引き離してる。大学には居づらい。全てを捨てたい。死にたいんじゃない。消えたい。変わりたい……
811マジレスさん:2008/06/11(水) 08:59:45 ID:9be8fLCn
>>810
あなたがなぜそう思うのか分からないけど、私が高校ん時人気あった国語教師♂は、「大学時代は誰とも喋らなかった」ってカミングアウトしてたの思い出したw

今現在の寂しさばかりを思いつめないで、未来の夢に向かって一生懸命になればきっと明るい気持ちになれるよ。
812マジレスさん:2008/06/11(水) 09:09:56 ID:W1Bl9se5
>>811 ありがとう。だからこそ何か大きなきっかけや、こんな自分からでも怖がらずにやり直せる環境にしたいんです。でも大学を止める勇気がない。休みがちで単位も危ないし、今の状況がつらいです。辞めてもそのあと何をすればいいか…
813マジレスさん:2008/06/11(水) 09:12:44 ID:an4IEoTT
>>810
大学ってさ、中学、高校の時と違って個人(孤独)なんだよね
大学に友人なんて求めなくてもいいと思うよ
浪人をして入ってくる人もいるし、目標が進学ではなくて就職だし
俺の大学の時はサークルに入っていたからそれなりに人付き合いはあったけど
仲間の家に行ったり、休日に会ったりは皆無。
まして、大学で同じクラスの連中とはまともに口も聞かなかったけど
別に・・・って感じで問題なかったけど。
しいて言えば、予備校や塾の雰囲気と似ていると思う(人は他人でありライバル)
友人より、バイト仲間、サークル仲間で適当な人間関係を作り
就職する事を第一に考えていいと思うよ
実際、クラスの何人かは落第したりして退学したりして・・高校とは違うんだよね
気持ちの切り替えをした方がいいよ。
814マジレスさん:2008/06/11(水) 09:21:28 ID:X5vSkv7k
不細工で中卒で25歳で職歴なし引きこもりです将来不安ですどうしたらいいですか
815マジレスさん:2008/06/11(水) 09:23:28 ID:W1Bl9se5
>>813 アドバイスありがとう。人と関係が保てないうえにしっかりしてないし、人が怖いから就職の不安でいっぱいです。自己中キャラで周りに迷惑ばかりです。人だけでなく物事全てが怖いんです。だから大学もどうしても行く気になれなくて。
816マジレスさん:2008/06/11(水) 09:23:44 ID:an4IEoTT
>>814
とりあえず簡単なバイトから始めてみてはどうでしょうか?
817マジレスさん:2008/06/11(水) 09:24:58 ID:mrEC7oeM
具体的に将来をどうしたいの? 
それによるよね。
818マジレスさん:2008/06/11(水) 09:28:16 ID:EFgqbvAn
相談させて下さい。
23才 男です。
私は子供の頃から近所の同級生にいじめられてました。
小・中と公立に通いましたのでそこでもいじめられ続けました。
「いつか復讐してやろう」と思ってましたので高校から今まであらゆる格闘技を習い続け、
身体を鍛え続けました。
その同級生は中学卒業後、引っ越してしまいましたので行方も追い続けました。

つい最近奴の居所を掴み復讐を遂げる為に待ち伏せをしました。

彼が勤務先から出てきたところを見たのですが・・・
あまりにショボく、殴ったりしたら死にそうに見えました。
復讐する気が一気に失せてしまいました。

高校1年からの自分は全てを犠牲にして復讐だけを甲斐に生きてきたのですが・・・
私の7年の時間は一体何だったんだろう、と思ってしまいます。
全てを犠牲にしてきたのですが。

愕然としてしまうんです・・・
819マジレスさん:2008/06/11(水) 09:30:55 ID:CHbr1Ary
>>818
7年もの格闘技経験
素晴らしいキャリアじゃないですか!
820マジレスさん:2008/06/11(水) 09:31:41 ID:W1Bl9se5
>>817 815ですが、将来は京都に住んで京都で着物を着る仕事につくことに憧れています。京都の街並みが大好きなんです。それは憧れであって現実の未来は見通しがつきません。
821マジレスさん:2008/06/11(水) 09:32:37 ID:HHbnjgjU
>>818
鍛えた身体は立派な資本となる
正義の味方でもすれば
822マジレスさん:2008/06/11(水) 09:33:47 ID:an4IEoTT
>>818
人に恨まれる奴ってのは、幸せになれないことを
確認できてよかったな

秋葉原のこともあるから、体を鍛えて損はないよ
823818:2008/06/11(水) 09:34:22 ID:EFgqbvAn
>>819
復讐の為にやってきたんですが・・・
友達が海に遊びに行くのを誘われたりしても断ってきたんですね。
全ては復讐の為に。

どうしたら良いのですか。7年間、ずーっと復讐に賭けてきたのに。
何にもならないじゃないですか・・・
824マジレスさん:2008/06/11(水) 09:35:52 ID:CHbr1Ary
>>820
・着付けの学校に行く
・和食屋でバイトすればとりあえず和服が着れる
825818:2008/06/11(水) 09:37:06 ID:EFgqbvAn
>>822
自分の手で、この手で不幸にしてやりたかったです。
彼が投げた石が目に当たって、視力が下がりました。
彼に角材で殴られたところは毛が生えてきません。
自転車を壊されて何度も買い換えました。
826マジレスさん:2008/06/11(水) 09:38:41 ID:mrEC7oeM
>>820
そっか。京都で着物を着る、となると
もしかしたら大学に行くよりもバイトして金貯めて京都に住んでみるのもいいのかもよ。
そういう選択肢はアリかい?
827マジレスさん:2008/06/11(水) 09:41:00 ID:CHbr1Ary
>>823
復讐はその友達に「やあ久しぶり!元気そうだね!じゃあこれで!」って
ありったけの幸せな笑顔で挨拶するだけでいいよ。
屈強な体を見せ付けられただけで人生について悶々と考えるよ。
828マジレスさん:2008/06/11(水) 09:43:38 ID:W1Bl9se5
>>826 こんなにコミュニケーション能力もない、働くのが怖い自分で本当に大丈夫なのか…大学辞めて大丈夫なのか。行きたくないのにやめられません。バイトすら怖いです。親に言ったら殴られます……
829マジレスさん:2008/06/11(水) 09:46:22 ID:mrEC7oeM
>>823
一発くらい殴ってもいいんじゃないかとも思うけど
実際問題>>827がいいと思う

830マジレスさん:2008/06/11(水) 09:46:38 ID:DJXcX4Sk
悩んでます。。
人生でこんなに悩んだのは初めて。
でも誰も話せる人がいない。
心で付き合えてる人間関係が一人もいない事に気付いた。
寂しいね。
匿名掲示板だけが本音で話せる所みたい。
本音で話せる友達が欲しいな。
831マジレスさん:2008/06/11(水) 09:46:55 ID:9be8fLCn
>>825
すごい不条理を感じる…

幼少期の彼の行為は刑事罰を科せられなくても、今あなたが手を下したら間違いなくあなたの人生オシマイですよ。

過去の悔しい気持ちを何とかポジティブなエネルギーに転換し、復讐を踏みとどまることが出来た時、あなたは彼に「肉体的にも精神的にも勝てた」と言えるんじゃないかな?

気休めレスでスマソ
832818:2008/06/11(水) 09:47:18 ID:EFgqbvAn
>>827
それで気は晴れるのでしょうか・・・

自分が悶々と考えてしまってます。
私の7年間・・・
833マジレスさん:2008/06/11(水) 09:49:40 ID:DnaRAKvq
>>823
普通、本当に心の底から憎ければ相手の現況に関係なく復讐出来るでしょ。
思うに君は同級生を恨んでたのではなく、当時、同級生にやられるままで、
何一つやり返せなかった自分の弱さを情けなく思ってたんじゃないの?
だって復讐するだけなら、体を鍛える必要はないんだからさ。
まぁ強靱な肉体が手に入ったんだからいいじゃない。
834マジレスさん:2008/06/11(水) 09:51:39 ID:9be8fLCn
>>830
老若男女問わず、相談事ならメールでもどうぞ。
835818:2008/06/11(水) 09:52:18 ID:EFgqbvAn
皆さんレスありがとうございます。

何故か涙が出るんですね。猛烈に。理由が自分でもわからないんですが。

>>829さんのおっしゃる通り殴りたいです。せめて一発。刑事罰を喰らっても構わないと
思ってます。
ただ・・・何て言うんですかね。格闘技を習ってしまったせいもあるんでしょうけど
あんなヒョロイのを殴る自分を俯瞰で見てしまうんです。
「みっともないな」って考えてしまうんです。

葛藤があるんですね。「殴りたい」と「みっともない」の間で。
836マジレスさん:2008/06/11(水) 09:52:49 ID:4FXcoiJX
hさ「」hsdcd「あsだあs
837マジレスさん:2008/06/11(水) 09:55:56 ID:iVybjjFa
死ぬのが怖くて自殺ができません。
状況的に死にたくて生きる事がつらくてたまりません。
だけど死ぬときの苦痛が怖いんです。
楽に眠るように死ねる方法を教えて頂けませんか?
838マジレスさん:2008/06/11(水) 09:56:58 ID:mrEC7oeM
>>820
コミュニケーション能力、あるじゃないか。あなたの将来の目標・今のもやもやちゃんと伝わってくるよ。
立派なコミュニケーションさ。
ちゃんとやりたいことがあって大学行きたくないのならば、親に殴られても説得がんばれないかな?

あと、働くのが怖いとあるが
京都で着物を着て働くのは怖いとは思わない? 
がんばれる?
839マジレスさん:2008/06/11(水) 09:56:59 ID:DnaRAKvq
>>830
友達いない人は、友達というものを
ドラマや映画などを見て美化する傾向があるけど
実際は友達だからといって、
いつも本音をバンバン言い合ったりしてるわけではないよ。
何となく空気を読んで、相手の意図を押し計ることの方が多いと思われ。
840マジレスさん:2008/06/11(水) 09:59:02 ID:aZ1hdVSb
>>832
あなたの7年間は無駄ではないよ。屈強な肉体を手に入れて、自分の信念の通りに自分を作ってきた。
憎しみが正しいかどうかは別として。

簡単に言うのはどうかと思うけど、あなたは思う通りにしようと自分の人生頑張った7年間だった。
相手はどうやらそうではなかったかも。

人(あなた)を傷つけた人間だからそうなった。因果応報。
あなたが今度彼を傷つけたら、因果応報は自分に回ってくる可能性がある。

そこまでの価値がある人間では、もはや相手はないんでしょう?
だから迷ってるんだもんね。
そして最後の最後で弱い人間に情けをかける、あなたは冷静さと優しさがある。

この7年間は様々な経験と肉体と精神力を得た7年間だった。
納得はなかなかいかないかもしれないが、どうか一度感情をリセットしてほしい。
そうしたら今のあなたは手に入ったものばかりだということに気づくはず。

7年間良く頑張ったね。すごいよ。


841マジレスさん:2008/06/11(水) 10:01:31 ID:CHbr1Ary
>>835
>殴りたいです。せめて一発。刑事罰を喰らっても構わないと思ってます。
>ただ・・・何て言うんですかね。格闘技を習ってしまったせいもあるんでしょうけど
>あんなヒョロイのを殴る自分を俯瞰で見てしまうんです。
>「みっともないな」って考えてしまうんです。

これそのまま当人に言ったら相当こたえるだろうな。
それで殴りかかってくれば殴り返せばいいし
ごめんなさいと言うかもしれないし。
何を相手に戦ってきたのか、状況がよく見えるかもしれない。
842マジレスさん:2008/06/11(水) 10:02:04 ID:qA70vK2l
>>828
「成せばなる、成さねばならぬ」という言葉がある。あなた自身が何かをやろうという気持ちを
強く持つことだ。失敗したら?未来のことなんて、始めなければ決まらないと思うよ。
駄目かも駄目だよなと思わずにはいられないときもあろう、
けど、やろうという気持ちで前に進んでみてください。
843マジレスさん:2008/06/11(水) 10:04:11 ID:e44r1fkJ
>>837
俺は、自分のことしか話せないから参考に聞いてね。
俺も、死のうかなと、いろいろ調べて思考実験してみたことあるんだけど、楽なのはないね。
それよりさ、死にたい原因をどうにかするほうがいいんじゃないかと思って、今は生きてるよ。
原因をどうにかするのも面倒だけどね。
844マジレスさん:2008/06/11(水) 10:06:38 ID:9be8fLCn
>>841
に同意

角材殴打や器物損壊はガキの喧嘩ちゃうし、社会人になった彼の前に正々堂々現れて謝らせる位あってもいいかと思う。
845マジレスさん:2008/06/11(水) 10:12:16 ID:DnaRAKvq
>>837
筋弛緩剤が一番楽らしいね。
まぁ手に入れるのは困難だし、
医者や看護師なみに医療知識がなければ扱えないだろうけど。
まぁでも肉体の苦痛は克服できても
この世から消滅してしまう恐怖を克服できないと死ねないよ。
生まれ変われるなんて保証もないし。
846マジレスさん:2008/06/11(水) 10:13:37 ID:W1Bl9se5
>>842 ありがとう。今すぐに結論を出すのは難しい。とにかく精神的につらいし限界。親に全て話してみます。殴られても今こうやって1人で耐えているよりは……大学つまらないとは散々言いましたが。
847818:2008/06/11(水) 10:15:19 ID:EFgqbvAn
涙が止まりません。こんな事なら当時、ボコられても良いから向かっていくべきだったと
後悔が止まりません。
当人の事は当時から嫌いでしたが、そのお母さんが良い人だったので二の足を踏みました。
当時ケンカしたら完全に負けていたと思います。それでも良いからやるべきでした。
あの当時に戻りたいです。
戻ってやり直したいです。
私の敵なんですから、もっとしっかりとした敵キャラで居て欲しかったです。
ヤクザの親分とは言わないまでも、普通の人より弱そうです。
848マジレスさん:2008/06/11(水) 10:15:22 ID:KKpiGtIa
>>814
まずバイトで非正規でもいいから1年以上職歴つけて
慣れていったらバイトかけもちとか資格とか考えていけばいい
不細工って言うけど恋愛とか考えてる状況じゃないだろ

自分だったら外食バイト→別の外食で店長候補〜店員で就職活動とかか
あとIT、建設、運送とか…ブラック業界だから基本激務薄給だけど
要は手に職をつければずっと生活できる業界、仕事がいいってこと
849マジレスさん:2008/06/11(水) 10:24:50 ID:DnaRAKvq
>>847
>こんな事なら当時、ボコられても良いから向かっていくべきだったと

イジメにあった人は何年か経つとそのように言う事が多いんだよね、特に男は。
もし当時、君がその同級生の何倍も強くて、
同級生が知らずにちょっかいかけてきていたら、
君は同級生をボコボコとまではいかなくても、
腕力に物を言わせて殴り倒してたと思うよ。
つまり、君も同級生も本質的には大差ないという事さ。
まぁ何十年いびつに引きずらなくてラッキーだったと思いなよ。
850マジレスさん:2008/06/11(水) 10:25:53 ID:CHbr1Ary
>>846
「京都」とか「着物」で興味本位でググって面白そうな事を探す。
あまり自分の事と思わずに、無責任に。
具体的な事は追ってすり合わせていけばいいことだから。
851マジレスさん:2008/06/11(水) 10:40:18 ID:W1Bl9se5
>>850 本当にありがとう。とりあえず学校は留年覚悟で休学できるように親に頼んでみる。辞めて後悔ってことがないように。もの凄く勇気がいるけど、今は摂食障害とか下剤乱用とかひどくて精神的にまいってるから、そっちをどうにかしないと…
852マジレスさん:2008/06/11(水) 10:44:11 ID:W1Bl9se5
>>838 今のままでは怖いです。まともに人と会話もできない、挨拶もできないんですから。
853マジレスさん:2008/06/11(水) 10:45:13 ID:eZEJ8yQ1
20代後半の会社員です

最近自分の精神が弱すぎて大変です
なにもかも自分のせいな気がしてしまいます
そんな分けないってことも分かっているのですが
心の奥底で自分のせいじゃないかという不安が湧き上がってきます

具体的に言うと、テレビで報道される悪いニュースを見ても
自分のせいな気がします

前を歩いてる人が転んだら私が悪いんじゃないかと
申し訳なくなります

知り合いと話してる時も、その人がなにかに怒ってたり
何かに悩んでたり悲しんでたりすると
私のせいですごめんなさいって言いたくなります

頭がぱんぱんで破裂しそうです
正直死にたいです
私が死んだらみんな幸せになれるような気がします

でも死にたくない 怖いです
でもこうやって私が自分の死にたくないという欲で生きてるせいで
みんなが不幸になってるかと思うとまた自己嫌悪に陥ります

頭の上辺では自分はそんなに影響力のある人間ではないし
自分のせいではないってわかってるつもりなんですが
上記のような考えが頭でぐるぐるまわります

この先どういう行動をとればいいのか助言をいただけるとありがたいです
ごめんどうでなければよろしくおねがいいたします
854818:2008/06/11(水) 10:49:31 ID:EFgqbvAn
少し落ち着きました。決めました。
相手に殴らせようと思います。好きなだけ。
おそらく全く効かないと思いますし、殴ってこないかもしれません。私の身体を見たら。

どっちみち私の勝ちになります。その確認をしてこようと思います。
855マジレスさん:2008/06/11(水) 11:06:10 ID:9be8fLCn
>>853
君がどんなに善人で一生懸命努力をしても、毎日おびただしい数の子供達は死に、熱帯雨林は砂漠化し、鳥インフルエンザは蔓延し、核戦争は必ず勃発するから余計なことは気に病むな!それこそ杞憂だよw

みんなで積極的にエゴを貪り、刹那を楽しめばいいのさ。
856マジレスさん:2008/06/11(水) 11:07:55 ID:an4IEoTT
>>853
その感覚は社会人になってから出てきたのかな?
857マジレスさん:2008/06/11(水) 11:12:08 ID:aOYsZSKF
>>853

自分の精神が弱くても構わないと思いますよ、私も自分自身弱いと思っています。
自分で弱いと気付いてるのなら今より強くなれると私は思います。
今みたいに悩む、悩む原因は何かを調べ上げそして解決していく事が成長だと思います。
解決できたときは少し頭が晴れるかも知れません^^

自分のせいだと思う。。について。

これはもしかしたら「強迫性障害」の一種かも知れません、一度よければ心療内科等で
相談して見るのも良いかもしれません、私もあなたと近い症状があるので薬を処方して
頂いて会社に通えるようになり、人並みに生活できるようになりました。

良いアドバイスになれたら良いです。


858853:2008/06/11(水) 11:36:34 ID:eZEJ8yQ1
>>855
そう思おうとしてるんですが心の底の不安が消えないです

>>856
そういう分けではないです
これが原因かなとか考えたり思ったりすることもあるのですが
自分の弱さを人のせいにしてる自分に自己嫌悪です

>>857
そうやって成長できるように努力していきたいと思います
病院行こうかはずっと悩んでます
自分の弱さを病気のせいにするの?って感じに...
でも病院でもなんでも使って直す努力をするのが周りの為だと
思うと、行くべきなのかなと思ってきました
859マジレスさん:2008/06/11(水) 11:45:36 ID:Ay7z0QTB
付き合って二年になる彼がいます。最近うまくいってません。彼が浮気してるんじゃないかとか証拠はないですが不安になります。
私がコンパとかにいけば気がまぎれてちょうどいいのでしょうか?
お互い行かない約束をしてるのですが。罪悪感があって考えてしまいます。
860:2008/06/11(水) 11:46:24 ID:y0PaopjO
また今日がやつてきた…
最高に鬱だ…

消えてしまいたい

誰か助けて
861マジレスさん:2008/06/11(水) 11:48:38 ID:9be8fLCn
>>859
普通に話し合えばよいかと…
862マジレスさん:2008/06/11(水) 11:56:11 ID:an4IEoTT
>>860
薬、飲んでないの?
863マジレスさん:2008/06/11(水) 12:05:35 ID:4VWUCTYb
>>859
お互い、潮時なんじゃない?

世の中には何十億という異性がいるんだよ。
自分の行動範囲で出会った人が、一生モノである確率なんて低いんだ。
新しい出会いを求めなさいな。
864:2008/06/11(水) 12:09:53 ID:y0PaopjO
>>862
薬は飲んでません

ここまでなんとか乗り切って来ました
865マジレスさん:2008/06/11(水) 12:10:38 ID:K78kA5Fc
中2で転校してから10年。人を信じるのが怖い。本当の自分を表に出すのが怖い。こんな自分が大嫌い。わたしを必要としてる人なんていない。そろそろ1人も辛くなってきた。今の現状を変えたい。
866マジレスさん:2008/06/11(水) 12:12:16 ID:qZvQzfgi
>>859
彼が浮気をしているかもしれない、ので合コンに行きたい
というのなら
彼と別れて他の出会いを探す
ということですよね?

彼との関係を修復したいのか
彼を切って別の男にいきたいのか
はっきりしたほうがいいかもね。

彼がかまってくれないので
彼以外の男と遊んで、彼とのつきあいもキープ
ってのはちょっと変じゃないかと。
彼が浮気をしてるなら私も外で男と遊ぶ(ことで気が紛れる)
ってことは自分も外で浮気が許されるなら彼の浮気を許すよ
って意味だろうし
そこまでしてつきあいを持続する意味ってあるのかな?
867マジレスさん:2008/06/11(水) 12:12:21 ID:an4IEoTT
>>864
鬱はほっておくと深刻化する場合もあるから
カゼの時と同じ感覚で薬をもらいに行ってみた方がいいよ
効き目があるし、気分もらくになるなら、もらって損はないはず
868マジレスさん:2008/06/11(水) 12:12:48 ID:e1dOCYFK
>世の中には何十億という異性がいるんだよ。

よくそういうこと言う人がいるけど
大事な出会いなんて、一生にそう何度もあるもんでもないよ。
電車に毎日揺られて、いつも自分のまわりには多くの人がいるけど
そのほとんどすべての人間達と、出会いもなく一生見ず知らずのままだし。
869マジレスさん:2008/06/11(水) 12:14:18 ID:DnaRAKvq
>>865
私も他人はあまり信じてないし、自分を表に出す事など滅多にしませんが何とか生きてるよ。
仕事はしてますか?
870859:2008/06/11(水) 12:19:08 ID:Ay7z0QTB
修復したいです。
でも、忙しい彼なんで多くは今は望めない状態なんです。
新しい人をさがしなら別れてからするべきですね!
871マジレスさん:2008/06/11(水) 12:24:50 ID:9be8fLCn
>>865
24歳位なら一番楽しい盛りじゃん?
未だに転校持ち出すって過去に拘り過ぎかと。

あと十年もすれば、何であの時あんなツマラナい時間を送ったんだろう?って後悔する日もやってくるから、今日から生まれ変わった積もりでやっていこう♪

必要とされる人間になる努力をしなければ、誰しも必要とはされないよ?
872マジレスさん:2008/06/11(水) 12:38:42 ID:LtIoJSwv
大学辞めたい
夢もないし 興味のない授業にお金かけて、家と大学を右往左往

もちろん友達もいない
自分から変えようとしない人間がいてもいいのかな? 怠け者が生きていいのか

とにかく鬱だ ハァ
873786:2008/06/11(水) 12:57:50 ID:G/rZuVzB
>>795
何を根拠に断言するの!?ふざけないで下さい
874マジレスさん:2008/06/11(水) 13:00:45 ID:qZvQzfgi
>>872
目的も夢もまだないってんなら
なおさら大学辞めるのはダメじゃないかな。
何か他に「どうしてもやりたい!」と思えることができて辞めるなら背中を押すけど
何もやりたいことがない状態で、なら大学は卒業しとくのが無難だよ。
(単位がとれず留年確定・卒業できる自信なし、ってんなら辞めて働くのもいいかもしれないけど)

欝だというのなら、まずは医者に診てもらえ。
で、大学は休学という手もあるので半年なり1年なり治療に専念して復学するのがいいと思いますよ。
875マジレスさん:2008/06/11(水) 13:11:00 ID:ATtKXuW6
学校のスレにも書いたのですがこっちの方が色々な人がいるのかなぁと思って書き込ませてもらいました。すみません。
よかったら相談に乗ってください。

今クラスで酷く嫌われています。
原因は自分にあるので反省しているのですが…。
直接は言ってこないもののインターネットを通じてかなり酷い暴言を浴びさせられていて正直辛いです。
自分をはめる様な、イジメを匂わす内容も…。
仲のいい子はいるし恐らくこの位では私から離れて行くことはない様な子です。
ちなみにその子達も私のせいで嫌われてしまっています。
これからイジメに発展したりハブられたりする確率は高いと思いますか?
また打開策があれば教えて頂きたいです。
876マジレスさん:2008/06/11(水) 13:12:20 ID:an4IEoTT
>>873
警察へは行ったの?
友人という確証は?
男は知人?
877875:2008/06/11(水) 13:13:07 ID:ATtKXuW6
書き忘れていましたが、目標があって受験校も決まっているので不登校などにはならないつもりです。
ちなみに高2でクラス替えはありません。
878マジレスさん:2008/06/11(水) 13:17:31 ID:qZvQzfgi
>>875
原因はどういうものなの?
もし、謝罪すべきことをしたのなら関係者には謝罪は済んでる?
879マジレスさん:2008/06/11(水) 13:22:28 ID:an4IEoTT
>>877
匿名で学校・校長宛に手紙を書く
卒業生なのですが、ここのサイトでこの学校の生徒の誹謗中傷を見つけました。
最近ニュースでこういうのは良くないと言っていましたので
大変心配しています。チェックをしてみて下さい

アドレスは下記です
http:kfjフィfhンjフfd・・・・

てな感じで出してみましょう

あと、イジメに発展させない為には、
キチンと謝ることが大事です
あなたが頭を下げて丸く収まるのであればそうした方がいい
880マジレスさん:2008/06/11(水) 13:26:18 ID:ATtKXuW6
根源であったのは自分の発言でクラスの多くの人に誤解させ嫌な思いをさせてしまったことです。
その人たちには謝罪はしたのですがそれを聞いていて「ひどいね」など言っていた人たちは私が謝罪したことは知らないと思います。
それからその「ひどいね」など言っていた人にイライラして少しキツイことを言ってしまいました。その言われた人が色々な人にそれを言っているのでそれが一番の原因だと思います。
ちなみにその子とは和解しているのですが…。
後は元々の性格などです。
881875:2008/06/11(水) 13:29:15 ID:ATtKXuW6
>>879
今サイトを見たのですがパスワードがつけられていました…。
ちなみに自分でもそのサーバーには通報しときましたw
882マジレスさん:2008/06/11(水) 13:29:49 ID:an4IEoTT
>>880
では、感情を表に出さないようにした方がいいよ
敵対せずに、流す感じで
しばらくおとなしくして様子見をしましょう
883マジレスさん:2008/06/11(水) 13:30:56 ID:uYX5m6Ge
幼稚園から中学卒業まで酷い虐めを受け、高校時代も「キモい」「死ね」と罵られながら、一日平均十時間勉強したがFランク大しか受からなかった。かなり禿げてきた。
大学時代は家族が作った多額の借金とメンヘラ女に振り回されて精神を病み、酷い対人恐怖・人間嫌いで就活も全滅。
大学院に逃げ込んだがクズ過ぎて周りに付いてけず研究も進まず馬鹿にされ、また父の急死で一家・一族が離散して天涯孤独になった。
無能で対人恐怖でバイトすらロクに熟せず。就活も全滅中。
もう疲れた。
884875:2008/06/11(水) 13:35:05 ID:ATtKXuW6
>>882
ありがとうございます。
しばらくは何も知らないふりをして様子を見てみます。
885マジレスさん:2008/06/11(水) 13:38:06 ID:xY6gQVzP
今年で21になる大学3回生です。

今大学の同じ学科に好きな人がいます。
その人とはそれなりに仲良くなることができています。
私としてはその人とできることなら付き合いたいと思っています。
ここで、問題なのがあるクラスメートのことです。
そのクラスメートと私は理由あって、かなり険悪になっています。
詳しくは書けませんが原因は完全にあちらにあり・・私自身かなり迷惑しています。今、私は逆恨みされてるという状況です。
その人は大変すぐキレやすい人で、高校のときも暴れて停学をくらったりしていたようです。
いわゆる「普段おとなしいけどキレると手がつけられないタイプ」なようで、なにか将来犯罪を起こしそうな人です。
ですから私が好きな子と仲良くすると、その人は不快に思うことは間違いないです。(理系の少人数の学科なので、相手に知られることは間違いないです)
それで好きな子がもし何かされたりでもしたら、私には耐えられません。
でも彼女のことは本気で好きなんです。だからあきらめたくない。

この場合、感情を押し殺して、他に好きな人を作る努力をするべきなのでしょうか?
どうしたらいいのかよくわかりません。
886マジレスさん:2008/06/11(水) 13:40:08 ID:an4IEoTT
>>883
頭の髪型を思い切ってスポーツカットか坊主頭にした方が
清潔感が出ていいかも。20歳でダルマ大使のようになった友人は
そのようにしましたよ
887786:2008/06/11(水) 13:44:06 ID:G/rZuVzB
>>876
もちろん行きました
でも話を聞くと言って出てきた警官は男だった
女の人はいないんですかと聞いたけど答えてもらえなかった

ごめん。頭がこんがらがっててうまく書けない
888マジレスさん:2008/06/11(水) 13:46:00 ID:an4IEoTT
>>885
社内恋愛で回りに気づかれなかった俺が言います

あなたが女性と付き合ったからといって
大学まで行った実績を水に流すようなマネは簡単にはしないと思います
とりあえず、告白して、うまくいったらその男には知られないようにしましょう
また、その男とは極力赤の他人のように接しましょう(敵意は出さないこと)

889マジレスさん:2008/06/11(水) 13:48:43 ID:an4IEoTT
>>887
大きな警察署に親と行くと対応が変わるかも

また、裁判にしたいのであれば
弁護士に相談するのも手ですよ
無料相談てのもあったはず
890マジレスさん:2008/06/11(水) 13:55:54 ID:9be8fLCn
>>885
君が好きな人とそのクラスメートに何の関係があるのよw?

悩む理由すら理解出来なせん。
891マジレスさん:2008/06/11(水) 14:03:41 ID:6kELQWHz
aaaaaaaaaaa--------------
やだやだやだやだ
892マジレスさん:2008/06/11(水) 14:05:32 ID:RJ9GyehN
22歳フリーターです。
ハロワに行って、相談をしてもらったり、職を探したりはするのですが、
結局自分が何をどういう職に尽きたいのかすらわかりません。
親戚が職に就いたと聞けば悔しく思い、自分だってやれば出来るんだ、と思いながらも、
結局何も出来ません。ただ毎日焦りと不安を感じているだけです。
あの家の子は昼間から家にいて、と近所の人にうわさされているような気がします。
バイト先のお客さんから、あの子もう何年もいるけど、職についているのかしら、と考えられているような気がします。
そんなことばっかり考えていて、バイトの最中、辛くて泣きそうになりました。
私はやっぱりおかしいんでしょうか、だから就職について考えることが出来ず、
ハロワに行ってももやもやしているんでしょうか。
893マジレスさん:2008/06/11(水) 14:09:59 ID:uYX5m6Ge
>>892
殆どの奴はやりたくもない仕事を妥協してやってると思うがな。
食う為。これ以上もこれ以下も無いだろ。
894マジレスさん:2008/06/11(水) 14:11:59 ID:an4IEoTT
>>892
今はなかなか良いところは見つけにくいと思うから
もう、選り好みしないで行きましょう
最悪すぐに辞めればいいから

求人誌を買って、自分で消去法で絞り込みましょう
例えば、
週休2日制で退職金制度有でマイカー通勤可
製造・営業・事務はイヤ
社員は何人くらいで転勤のないところ・・・てな感じで
一度自分の中で整理してみては?
895マジレスさん:2008/06/11(水) 14:14:03 ID:Zlw/SK2z
>>892

俺は38歳でフリーターなんだけど、、、。
896マジレスさん:2008/06/11(水) 14:17:16 ID:eYBqShYD
>>892
俺は27で無職
897マジレスさん:2008/06/11(水) 14:17:28 ID:9be8fLCn
>>892
どんなバイトをしているの?

22歳ならまだ何にでもチャレンジできるし、今就きたい仕事が見つからないなら、しばらくお金を貯めながら資格を取ったり技術を磨いたりするのもいいかも知れない。

人には自分のリズムや運気があるものだから、まああんまり焦らないで下さい。
898マジレスさん:2008/06/11(水) 14:19:22 ID:an4IEoTT
>>892
弟は12年間家事手伝い・・・
899マジレスさん:2008/06/11(水) 14:25:31 ID:b9fhxA1s
>>892
興味があるような気がする仕事を見つけて
よっぽど体にキツイ仕事じゃないなら
がんばって続けてみるべき。
長くいると代替わりして、結構居心地が良くなってくるもんだよ。
900マジレスさん:2008/06/11(水) 14:29:14 ID:aOYsZSKF
>>892
逆の発想で、今のところ就けそうな一番やりたくない仕事を
してみるとか・・・・。
もしかしたら何か思い浮かぶかも・・・・。

後は、自分は何が好きで何が嫌いか・・・等自分自身見つめ直してみるの良いかも
。そう言う時期があったからしばらく自分探ししたことある。
901マジレスさん:2008/06/11(水) 14:36:58 ID:Zlw/SK2z
>>892
若いんだからプログラムの勉強でもしたら。
902マジレスさん:2008/06/11(水) 14:38:45 ID:WdFA9wWp
彼氏の事について相談です。
オンラインゲームが大好きでほっとけば永遠してる様な人です。
私も彼の説得から始め、少しずつ慣れては来ましたが同棲してる為
家事などもあり私が出来ない時もしばしばです。
昨日、ご飯出来たよと言ってから『分かった。落ちるわ。』と
その後落ちたときに周りの人の迷惑にならないようにと受け答えもきちんと
していたのにも関わらず、その1分後にまたもう1週ゲームを始め、
(彼のやってるオンラインはダンジョンが区切られているため、ダンジョン終了でやめる事も可能です)
ご飯が出来ているのに放置。
ご飯は冷えるし、私がゲーム終了まで待ち。
今までゲームの事で喧嘩もたくさんして、同じ事の繰り返しなのは変わらないのですが
ご飯食べた後もまたゲーム。
結局寝るまで彼氏と1言も口を聞いてません。
仕方ないと分かってるし、ゲームを控える様にいっても不機嫌になり
どうしてもとなった場合でもまた時間を空けて初めてしまうので
もう言う気にもならないというのが本音でもあります。
ただこのモヤモヤした感じがずっと取れずにあれから一睡も出来ない状態です。
私はどうすればいいんでしょうか?
903892:2008/06/11(水) 14:43:56 ID:RJ9GyehN
アドバイスありがとうございます。
興味のある仕事はあることにはあるのですが、才能があるかないかで左右されるものなので
今一歩躊躇してしまいます。
また、父が来年定年の上に借金がたんとあることを聞かされ、そういった不安定な職に就くよりも、
公務員などの職に就いたほうがいいのではないか、と考えが二分している状態です。
904マジレスさん:2008/06/11(水) 14:47:04 ID:GO9pgQ6O
謎めいた置手紙を残し、旅に出て現実のロールプレイングに彼を引き込もう。
905マジレスさん:2008/06/11(水) 14:49:44 ID:0yxEQSyL
21の無職です。
今年3月に専門を卒業しました。
ですが、2年前にわずらった精神病が就活中に再発し断念することになりました。
その結果今は実家にいるわけなのです。
ですがわずらった原因が家の家業にあって家を出たいと思っています。
アパートを色々見ていると途中で得体の知れない不安が襲ってきます。
しかもうちの母からはたまに蹴られたり髪を引っ張られたり頬を叩かれたこともあります。
部屋には鍵がない引き戸なので簡単に入ってこられるので毎日怖い思いをしています。
どうしたらいいでしょうか。
906マジレスさん:2008/06/11(水) 14:51:48 ID:an4IEoTT
>>903
公務員お勧め!ヒマだし、ノルマないし、福利厚生ばっちり!
907あ ◆WjYDOvPlgE :2008/06/11(水) 14:53:22 ID:F6K/y+ZY
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1213161508/
専用スレつくったから、レスしに来てちょうだい
待ってるわよ
908マジレスさん:2008/06/11(水) 14:54:27 ID:qZvQzfgi
>>903
公務員になれるんならなっておけば?
給料が良くて、余暇がたっぷりあるので
やりたいことを趣味的にトライする時間も取れるよ。
909マジレスさん:2008/06/11(水) 14:56:07 ID:an4IEoTT
>>902
あんたさ!同じ相談するのはいいけど、
>>798>>799がレスしているのにスルーしてるよね!!

この2人にレスを返してからが礼儀じゃないのか!?
910マジレスさん:2008/06/11(水) 14:56:08 ID:W1Bl9se5
あ〜もうダメだ、限界。つらい苦しい。消えてしまいたい。
911マジレスさん:2008/06/11(水) 14:59:41 ID:b9fhxA1s
>>903
公務員と一口に言ってもいろいろなジャンルの仕事があるから
興味があることに近いところに配属されることもあるかも。
公務員だからって夢も希望も無いわけじゃないと思うよ。
912マジレスさん:2008/06/11(水) 14:59:45 ID:an4IEoTT
>>905
母に叩かれるのは、あなたには非はないのですか??

家を出たいのなら、さっさと仕事を見つけて家を出ればいい
簡単なこと!とりあえずのバイトでもいいじゃない
安いところを探して引越ししなよ
913マジレスさん:2008/06/11(水) 15:05:26 ID:nh/7Tjmx
>>905
早く家を出なよ。
お母さんがあなたを甘やかしたら、あなたは一生家を出れない。
今、厳しくしてくれるママンに感謝してさっさと働く場所をみつけなさい。

アパート探しで湧き出る不安は、自分の将来への不安だよ、たぶんね。
逃げてちゃダメよん。
914マジレスさん:2008/06/11(水) 15:09:18 ID:nh/7Tjmx
>>902
とりあえず同棲をやめて距離を置いてみたら?
915マジレスさん:2008/06/11(水) 15:30:45 ID:4VWUCTYb
>>902

自分で選んだんだから、自分で決着付けなさい
916マジレスさん:2008/06/11(水) 15:41:49 ID:qZvQzfgi
>>902
まず、何のために同棲してるのかを考えてみましょう。

1)ゆくゆくは結婚したいな、と思っているがまだお金がないなどの理由で結婚には至らないケース
彼がどういう性格で、どういう行動パターンなのか
もう見極めは十分ですね?
とっとと別れて同棲も解消しましょう。

2)単に一緒にいたいから同棲しているケース
一緒にいる意味はありませんよね?
とっとと別れて同棲も解消しましょう

3)単にお金がないので二人で生活しているケース
単にルームシェアをしている同居人、と割り切って
ごはんは別々、寝るのも別々、お互いのプライベートにクチをはさまないようにしてみては?
917マジレスさん:2008/06/11(水) 15:48:24 ID:eYBqShYD
>>909さん。代弁ありがとう。

>>902
おまえさー、レスしてやっただろ。別れた方が身のため。
認めたくないんだろ?私の彼氏なら話せばわかってくれると思ってるんだろ?
甘いよ甘い。ゲームを日がなやるような奴は変わらない。
ってかあんたの事が好きなら普通やめるから。
早く別れるべきだよ。
918マジレスさん:2008/06/11(水) 15:49:28 ID:ZpLAVYbb
相談にのってください。

私はよく人に張り合われます。
私が「○○行った」と話すとその数日後に友人が同じところに行ったり、
「○○したよ〜」と言うと「私は○○したことあるし」みたいな
言い方をされたり、「なんか自慢された」といわれます。
友達や家族含めてそういう態度をとられることが多いです。
私は基本的に空気を読めないので、ただ単に日常会話として話しているつもりでも
相手にとっては自慢のように聞こえてしまうのでしょうか。
私の失敗話や不幸話は楽しそうに聞いてくれます。
「またあんたは〜(笑)」みたいな感じです。
これって嫌われてるんですよね?
皆とどう接すればこのような態度をとられないよでしょうか。
悩んでいます。
919マジレスさん:2008/06/11(水) 15:51:05 ID:eYBqShYD
>>918
空気読めないと自覚してるなら、読めるようにしろよ
920マジレスさん:2008/06/11(水) 15:54:57 ID:G7VpDzf3
>>918
話が面白いんじゃないの?
つまらない話だったら「私も○○したよ」なんて絶対に乗らないし
相槌打って終わり。
内容も聞いてないから後日同じところに行くなんてことにもならない。
921918:2008/06/11(水) 15:55:24 ID:ZpLAVYbb
>>919

レスありがとうございます。
そういう話をしないようにすればいいのでしょうか。
「最近どう?」みたいに聞かれると
どっか遊びに行ったよ、とか答えますよね?
言い方が悪いんでしょうか。
922マジレスさん:2008/06/11(水) 15:55:39 ID:UY4azbnZ
>>918
ほんの1mmでも自慢と受け取られる可能性のあることは言わないようにすればよい
その場にいる人全員の最低の経験ラインを常に意識して、
それより上回る(自慢できる)体験談は語らないようにする。
923マジレスさん:2008/06/11(水) 15:56:23 ID:nh/7Tjmx
>>918
自分のことはあまり話さずに、聞き役に徹するといいですよ。
特に、自分の良い話は人にしてはいけません。
924マジレスさん:2008/06/11(水) 15:56:39 ID:1YMExDAg
>>918
顔が可愛いんでないの?
925マジレスさん:2008/06/11(水) 15:58:34 ID:an4IEoTT
>>918
人に話す時に、自分が友人から話されているイメージを持つようにしたら?
つまり、人がそういう話し方をされたら不愉快に感じるかどうかを想像する
訓練をしようという事
926918:2008/06/11(水) 15:58:41 ID:ZpLAVYbb
>>920

レスありがとうございます。
そうなんでしょうか…そうだといいなぁ。
でも、なんかそれが張り合いのように感じてしまうんです。
「自慢された」といわれたのが気になってしまって。
927マジレスさん:2008/06/11(水) 15:59:40 ID:eYBqShYD
>>918さん。
どうかな?一緒に会って話さないか?
928マジレスさん:2008/06/11(水) 15:59:55 ID:CL51OlX8
結婚している28歳女です。
子供は居ません。
私は料理が大好きなんですが、主人はダイエットだの体作りだのって、いちいち料理にうるさいのです。鶏のささみと卵白でいい。とか言って後は筋トレ・・・・・・・普通のサラリーマンですよ?。
スポーツ選手の減量じゃあるまいし。
正直毎日がつまらないんです。
友達は私の料理を美味しいと言ってくれて
また食べたい!といつも
求めてくれるので
いけないと思いつつ
友達が独り暮らしする家に料理だけ作りに行ったり
しています。
離婚した方がいいのかなって悩んでます。
929マジレスさん:2008/06/11(水) 16:01:06 ID:an4IEoTT
>>917
たぶんまたレスは返ってこないよ
この質問者は、他人は利用してなんぼと考えているんでしょうね
930マジレスさん:2008/06/11(水) 16:03:57 ID:qZvQzfgi
>>928
専業主婦?
なら昼間に主婦仲間とパーティしたりするのは?
931マジレスさん:2008/06/11(水) 16:04:35 ID:an4IEoTT
>>928
クラスに1人はいるんだよね、こういう人。
きっと、プロレスとか、格闘技のTVスキでしょうね

料理はいつか産まれる子供の為にしておいて、夫にはカスみたいな料理で
いいのでは?楽だしw
932マジレスさん:2008/06/11(水) 16:04:53 ID:eYBqShYD
>>928

おっ、おう。子供もいないし別れればいいよ。
早く別れなよ。
933918:2008/06/11(水) 16:06:30 ID:ZpLAVYbb
レスありがとうございます。

>>922
ほんとですね…
相手のことをちゃんと考えて話していなかったかもしれません。
もっと何気ない共通の会話で楽しめればいいんですね。

>>923
やはりそうですね。仲の良い人が相手だと、
嬉しかったこととか楽しかったことを話してしまいたくなるんです。
自己中でしたね。

>>924

むしろ逆です…
それが皆余計腹が立つのかなと思っています

>>925

そうですね…今まであまり考えたことがなかったかもしれないです。
自分だけの価値観だけで接していたと思います。
だめですね。

934マジレスさん:2008/06/11(水) 16:06:45 ID:eYBqShYD
って自分も相談があるんだ。
職に就くことは何か?仕事とは何か?一言でお願いします。
935マジレスさん:2008/06/11(水) 16:07:01 ID:nh/7Tjmx
>>928
わたしも既婚ですが、正直言ってあなたが羨ましいです。
ダイエットも筋トレも・・健康管理は結局、本人がその気になってくれな
ければどうにもしようがありません。
私の夫は体に悪いものをバクバクと食べ、メタボ一直線です。
このままでは病気になるとわかっていても、もうどうしたらいいかわかりません。
夫は「ターザン」という筋トレ雑誌の愛読者なのに運動もしません。

自分で、食事に気をつけ運動もしている夫をあなたは評価すべきだと思いますよ。
936マジレスさん:2008/06/11(水) 16:08:10 ID:GjUHLrPB
いつもこのスレに書き込んでアドバイスを求めますが、
スルーされたり、「死ねばいいと思うよ」だったり、
まともなレスが返ってきた試しがありません。
支離滅裂な文章だからそういう反応しか返ってこないんでしょうか。
937マジレスさん:2008/06/11(水) 16:08:27 ID:nh/7Tjmx
>>934
「積極的に生きること」
938マジレスさん:2008/06/11(水) 16:09:21 ID:CL51OlX8
>>930
>>928です。レスありがとうございます。
専業ではありません。
社員として会社で働いています。
それでも、結婚したのだから妻としての役目というか・・・・美味しいご飯を作ってあげたいというのは
私の家庭に対する理想なんです。
939マジレスさん:2008/06/11(水) 16:09:48 ID:nh/7Tjmx
>>936
ためしに今、相談内容をお話ください。
940マジレスさん:2008/06/11(水) 16:12:38 ID:qZvQzfgi
>>938
んじゃ誰かも言ってるようにとっとと子供つくって
子供のために料理の腕を振るうのがいいと思います。
妻として「おいしい料理を作る」というスキルを旦那が求めてない以上
母として、の立場でそれを実践するのがよいかと。
941マジレスさん:2008/06/11(水) 16:13:30 ID:CL51OlX8
>>931
>>928です。レスありがとうございます。
クラスにも居ますか?(笑)
さすがです!主人も確かに格闘技を見るのが大好きです!
楽々なのは楽々です。
子供も居ないから特に。
ただそれじゃ私は満足できなくて・・・f(^ー^;
>>932
そんな感じのノリで別れ話してみたら少しはストイックに鍛える気持ちにストップがかかりますかね?f(^ー^;
942マジレスさん:2008/06/11(水) 16:16:29 ID:aZ1hdVSb
>>934
自分の本当の才能(適性を社会にを生かすことよ。

それが天職になり、使命になる。

>>928
930、935さんと同じく。

自分はあんまり料理得意ではない(面倒くさがり)。
なのに変に配偶者は美食。味の好みも合わない。
運動もしない。タクシー大好き。メタボ一直線だうちも。
言ってるけど全然治らないよ。

でもさー、結婚てそんなものかなと思う。





943マジレスさん:2008/06/11(水) 16:17:42 ID:GjUHLrPB
>>939
ありがとうございます。

今一番悩んでいることは…

こんな人間でも就職できるか(社会で通用するか)ということです。
内向的な性格で極度の臆病、引っ込み思案。
自覚しているのなら努力して直せと言われそうだけど、結局何もしない。
親だっていつまでも生きているわけじゃないのに、何もしない。
944マジレスさん:2008/06/11(水) 16:17:45 ID:CL51OlX8
>>935
>>928です。レスありがとうございます。
それは、それは・・・・・・お互い主人が極端ですね。f(^ー^;
病気になるかもと考える辛さを思えば、自制心の効き過ぎている私の主人は、ましなのかもしれません。
ただ、極端なんでね(汗)
お互いの主人を足して2で割れば理想的ですよね。
945918:2008/06/11(水) 16:17:59 ID:ZpLAVYbb
>>927

多分今会うと「こいつうざい」って思われると思いますよ;
これから精進していきます…;

皆様ありがとうございました!
946マジレスさん:2008/06/11(水) 16:21:30 ID:LLo1Z0Tq
飲み会の幹事をしているのですが、
電話をするのがとても苦手で、飲み屋に電話で連絡する勇気が持てません。
どうしたら緊張せずに電話できるでしょうか?
947マジレスさん:2008/06/11(水) 16:22:20 ID:qZvQzfgi
>>944
体にいいにしろ、悪いにしろ、美食にしろ悪食にしろ
いずれも結局は「偏食」の一形態でしかないわけですよ。
男ってー生き物は「自分が食いたいものだけを食いたい」傾向が強く。
そして、女性より極端に走りがち。
子供産めばわかると思うけど、子供もしっかり偏食傾向は男>女なんですよね。
948マジレスさん:2008/06/11(水) 16:22:31 ID:CL51OlX8
>>940
>>928です。レスありがとうございます。
そうですね。子供を作るのがいいかもしれません。
子供の為に料理を楽しめるというのも良さそうです!!
結婚生活なんて、そんなものかなって意見も
非常に参考になりました
私はワガママ過ぎるのかもしれません。
949マジレスさん:2008/06/11(水) 16:24:29 ID:W/izHXrp
緊急で相談させて下さい。
10日付で退職。
一応内定頂いてる会社があります。その会社は16日に入社する予定(明日再度工場見学予定)。
昨日で退職し、今日ハロワに行ったら気になる求人が出てた。
より好条件の会社で、受かったら申し訳ないけど、内定頂いてる会社を辞退しようと思うけど、今面接受けても、採否が16日には間に合わないよ…。
どうしよ。
諦めて内定の会社に入るべきか。
でも気になるのが正直な気持ち。
良いアドバイス下さい。
950マジレスさん:2008/06/11(水) 16:24:32 ID:Mii5oGEr
18歳男大学生です。小学校高学年頃から自分の呆れるほどのトロさを自覚しはじめました。
スポーツ、特に球技が恐ろしく下手でどうやったら上手に球をとばせるか、といった事がいつまでたっても理解できないのです。
そして最近自動車学校に通いだしたのですが、当然ミスを連発し、今日教官から「当たり前の事ができてなさすぎる」と言われてしまいました。
普通の人なら自然にできるような事が、自分は意識してもできないと思いしらされました。
自分は何か脳に障害でもあるのでしょうか。昔からゲームばかりやってきたからなのでしょうか。
951マジレスさん:2008/06/11(水) 16:24:39 ID:yvyirqPq
>>946
別に電話で何かされるわけじゃないから
952マジレスさん:2008/06/11(水) 16:25:32 ID:CL51OlX8
>>947
なるほどー。しかし食べたいものが鶏のささみと卵白。
プロテインっていうのは・・・・・・・・
男の子産まれて、そんなとこ似たらもう倒れます(笑)
953マジレスさん:2008/06/11(水) 16:26:10 ID:vwOAYajI
24才女です。ひどい対人恐怖症と人間不信に苦しんでいます。
最近になってようやく自分のまわりには悪意を持った人ばかりではないことにきづかされました。

でも、もしかしたら騙されるかも、ひどいことを言われたり恥をかかされるかもと思ってしまって
せっかく良くしてくださる方と出会ってもうまく心を開くことができません。
毎日孤独感と罪悪感に悩まされています。人を信じられないなんて恥ずかしい。いい人もいるのに。
どうしたら人を恐がらずに好きになれますか?
良くしてくれる人に申し訳なくて毎日苦しいです。
954マジレスさん:2008/06/11(水) 16:26:18 ID:nh/7Tjmx
>>943
就職できるかどうかはやってみなくちゃわかりません。
精一杯努力してみること・・・もうそれしかないと思います。
直せないのでしたら、あなたはあなたのその性格のままで、できるだけの
ことをやればいいんです。
「人事尽くして天命を待つ」もうそれで行きましょう。

仕事というのは「慣れ」の問題が大きいです。
はじめはうまくいかなくても、やっているうちに慣れてきていつのまにか
「なんとかできている」ことに気づいたりします。

社会に受け容れてもらえるのかどうか。
自分が社会を受け容れることができるのかどうか。

まあ、あまり緊張せずに淡々と目の前のことをやっていきましょう。
955マジレスさん:2008/06/11(水) 16:27:13 ID:ZpLAVYbb
>>943

何もしないのには何か理由があるのですか?
956マジレスさん:2008/06/11(水) 16:28:15 ID:qZvQzfgi
>>946
緊張してもいいのいいの。
ちゃんと用件を伝えて予約が取れればそれでOK。
電話かけた際に緊張したかなんてジャッジされることはないから。

まず、人数や日時など、必要な要件は紙にわかりやすく書いておく。
その時にあらかじめ何を言うかを全部考えておいて最初のしゃべりだしの1文もメモっておいてもいいかも。
(相手が出たら)
「えー、飲み会の幹事で店を探していて、だいぶ先の話ですが、予約についてちょっと相談がありまして…」みたくもう書いておく。
で出だしはそれを読むようにしてそのあとはメモを見ながら日時や人数などを交渉する感じで。

で、電話なんてもんは数をこなせば慣れるものなので
何件かかけてるうちに緊張もそんなにしなくなりますよ。
957マジレスさん:2008/06/11(水) 16:28:47 ID:nh/7Tjmx
>>946
甘いものを食べると緊張が幾分緩和されますよ。
チョコレートとかアイスクリームを食べて、電話しましょ。
958マジレスさん:2008/06/11(水) 16:28:49 ID:CL51OlX8
>>949
今度は
相談にのってみます。
気になる会社の合否が16日までに決まらない事で
今後の生活に、かなりの影響が出そうなら、
諦めるべきでしょう。
多少ぷー生活でも困らないから賭けてみては?
959マジレスさん:2008/06/11(水) 16:29:04 ID:yvyirqPq
>>953
自分が可愛いからって
傷つくのが嫌なんでしょう
でも
傷ついてみんな成長するのです
恐れないで体当たりしましょう
960マジレスさん:2008/06/11(水) 16:31:22 ID:ZpLAVYbb
>>946

こっちはお客さんだから、
別にうまく喋れなくても怒られるわけでもないし、
なんとなく気が向いた時にかけてみてはどうですか?
「今から電話しよう!」と意気込むと緊張してしまうと思うので…

そこの飲み屋さんはネット予約とかはできないのですか?
961マジレスさん:2008/06/11(水) 16:33:43 ID:CL51OlX8
>>946
予約には直接、来店するという方法もありますよf(^ー^;
962>>428:2008/06/11(水) 16:37:40 ID:TIQ25EsY
15才女です
昨日も相談させてもらったんですがもう一度させてください

昨日から何回か請求メールがきて今日も数回、メールがきました

そして最終警告?みたいなメールが来たんですが大丈夫でしょうか…

↓こんなメールがきました…

先日、ご利用頂いた『Happy』の利用料金が未だに未納になっております。
現状、ご連絡すらありません。
このままの状況だと当社も次の手続きに入る事になります。
最悪の場合、お客様のお使いの携帯ご契約者情報をブラック扱いとし、契約携帯会社に提出致します。
その後、携帯電話契約不可、及び現在お使いの携帯電話番号強制解約になります事をお伝え致します。
こちらのメールが送られてもご連絡を頂けないお客様に関しましては、明日の15時よりお客様の調査を開始致します。
その際発生致します料金【利用料金の他、事務手数料、身元調査費、遅延金、違約金等で数万〜数十万円前後】は、お客様負担になります。
尚、こちらのメールは【最終通告メール】となります事を予めお伝え致します。
ご相談には応じる事は可能ですので早急にご返答頂けます様、宜しくお願い致します。
※調査費用等は地域事で異なります。
963マジレスさん:2008/06/11(水) 16:39:20 ID:nh/7Tjmx
>>953
人が信じられないのは、恥ずかしいことじゃないと思います。

「人を信じたい」 その気持ちが大事なんだと思います。
罪悪感なんて感じる必要は全然ありません。
他人に迷惑かけているわけじゃないのですから。

あなたが他人に心をうまく開けないのは、今までの習慣がずっとそうだったからです。
慌てる必要ないですよ。ゆっくりやっていってください。

わたしは、人が幸せになってくれたら嬉しいし、人を信じたいとも思っています。
でも性善説は信じていません。むしろ性悪説を信じてます。
人間は弱くて間違いもたくさんする生き物ですから。

・・・ですから、人を信じることが必ずしも正しいわけではないと思ってます。
自分自身を守りつつ、開ける範囲で他人に心を開くことにチャンレンジしてみる。
その程度でもいいんじゃないでしょうか?

964マジレスさん:2008/06/11(水) 16:42:26 ID:CL51OlX8
>>962
絶対に絶対に連絡してはいけません。
結論から言うと払う必要が全くない請求です。
無視をし続けてもいいですけど、
15歳ならまだ怖いでしょうから、
親に相談するか一番は
警察に行く事です。
後ね、無駄なサイトに接続するのは、もう止めましょ。
そういうところから情報が漏れたんですから!
965946:2008/06/11(水) 16:42:38 ID:LLo1Z0Tq
>>951
確かにそうですね;
>>956
私は「電話」について重く考えすぎなのかもしれません。
ていねいにありがとうございます。早速メモ作ってみます。
>>957
幸い冷蔵庫にチョコがあったので食べてみます!
>>960
そうですね、向こうも普通に対応してくれますよね。
あんまり意気込まないようにします。小さな店なのでネット予約はありませんでした;
>>961
それも考えたのですが、私の家からは少々遠い店なので・・・
966マジレスさん:2008/06/11(水) 16:44:38 ID:um7DEKcn
>>962
大丈夫だよ。
こういう業者は大体架空請求かワンクリ詐欺。
メアド変えてシカトすりゃ何もない。

大人社会の汚物みたいなもんだからな詐欺業者は
967マジレスさん:2008/06/11(水) 16:44:53 ID:nh/7Tjmx
>>962 「不当請求」で検索してみてください。
見に覚えの無い請求を受けたときの対策が乗ってます。
市役所でも相談を受け付けているみたいですよ?
基本的に「身に覚えの無い請求には返事をしない」ことが重要らしいですね。
968マジレスさん:2008/06/11(水) 16:45:18 ID:an4IEoTT
>>950
人によって能力のパラメーターはみんな違うからね
車はオートマ限定のほうが無難かもね

人生において運動能力を発揮することなんてほとんどないと俺は思うけど?
それより、仕事を自分に合った所をじっくりと選択したほうがいいよ
969マジレスさん:2008/06/11(水) 16:45:27 ID:vwOAYajI
>>959
傷つくのはもう嫌です。
直そうといろいろためしたりしたけどだめでした。長いこと無理に直そうとして余計につらくなって。
もう何もする気になれなくて、どうしていいのかわかりません。
今まで人間関係で良かった思い出なんてないです。
勇気を出して飛び込んでも本当に自分がみんなと和気あいあいとできるのか信じられません。
970マジレスさん:2008/06/11(水) 16:46:07 ID:aZ1hdVSb
>>962
住んでいる場所に近い「消費生活センター」か、
国民生活センターの相談電話に電話して相談してごらん。、
自分がいま住んでいる近辺で同じような事例もあるかもしれない。
対処法も教えてくれるよ。
都道府県警察の「サイバー犯罪相談」電話でもいいです。
104で聞けば教えてくれるから、番号は。

971マジレスさん:2008/06/11(水) 16:47:09 ID:j6x+MP5T
今、頭のおかしい家族と暮らしています。
今はその家族の面倒を任せられていて、心身共に限界になっています。

僕は小さい頃から、祖父と二人暮しをしていました。
なぜ祖父と暮らしているのかなど、家族についてよく祖父に聞きましたが
教えてくれたのは家族は生きている、ということで、
もっと大きくなったら教える。ということでした。

しかし、1月ほど前に祖父が死んでしまい、僕は一人になってしまいました。
祖父の葬式を終えると、親戚達から僕の家族がいるのでそこに住めと言われました
僕は驚きましたが、では何故葬式に来ていないのか等、数多質問をしたのですが
誰もなにも教えてくれず、冷たい態度で何も教えてくれませんでした。
972マジレスさん:2008/06/11(水) 16:47:34 ID:j6x+MP5T
しかし、1月ほど前に祖父が死んでしまい、僕は一人になってしまいました。
祖父の葬式を終えると、親戚達から僕の家族がいるのでそこに住めと言われました
僕は驚きましたが、では何故葬式に来ていないのか等、数多質問をしたのですが
誰もなにも教えてくれず、冷たい態度で何も教えてくれませんでした。

そして、一月程たち、僕はまだ祖父の家で暮らしていました。
今までの生活の清算に少し手間取っていました。
早く僕の家族に会いたいと思い、連絡を取ろうともしたのですが、なぜか 
応答がなく。この連絡先は間違っているんではないかと親戚にも聞きましたが
それであっていると言われました。
そしてまた少したったころ、親戚のひとりが家に来ました。
この家は自分のの所有物になったので出て行って欲しいとの事でした。
となりに弁護士もおり、いろいろなにか言っていましたが、
祖父が死んだとき、家は親戚のものになるということでしたということだけはわかりました
まだ高校に上がりたてでへのせも全くわからない僕は、さっさと家を渡してしまいました。
そのときに既には身辺整理も住んでいたので家族の下に行ける!という気持ちが強くて
別にいいや、となってしまったんです。
そして下調べもせず、翌日には荷物をもって書かれた住所に行きました。

省略しますが、それから精神病?の家族達と暮らしています。
祖父の家にはもう入れません。(親戚がいれてくれません)
それきりどの親戚とも連絡が取れません。
家をたずねても僕だとわかると口も聞いてくれません。
書き込んでいる今も兄が廊下をぶつぶつ言いながらうろついています
もうどうしたらいいかわかりません誰か助けてください
973マジレスさん:2008/06/11(水) 16:49:30 ID:yvyirqPq
>>969
何もしないで只恐れているのかと思ってました
ごめんなさい

そう言う事なら
>>963
で言ったことが正解と思われます
自分なりのスピードで人生を進むのが
一番自分らしいと思います
974マジレスさん:2008/06/11(水) 16:50:51 ID:nh/7Tjmx
>>972
あなたは今、何歳ですか?
高校にあがりたてということは今、高校生ですか?
学費はどうしていますか? 生活費はどうしていますか?

その情報をお願いします。
975マジレスさん:2008/06/11(水) 16:50:55 ID:TIQ25EsY
>>964>>966>>967

レスありがとうございます

昨日から何回もメールがきて怖かったんですが安心しました
本当にありがとうございました
976マジレスさん:2008/06/11(水) 16:51:53 ID:an4IEoTT
>>972
父と母は?
生活費は?
今は兄の家?賃貸?
977マジレスさん:2008/06/11(水) 16:54:30 ID:vwOAYajI
>>963
ありがとう。
迷惑かけてないんだ、よかったです。
でも、飲み会に誘ってもらったのに断ってしまったり、話し掛けられても緊張して固まってしまったり、申し訳ないとつい思ってしまうんです。
それが苦痛だからあまり人目にふれないようにと、仕事以外は家に引きこもってしまいます。
これではいけないと思うのですが、もう疲れ果ててしまって何か新しく行動するのがおっくうでしかたないんです。
978マジレスさん:2008/06/11(水) 16:58:32 ID:vwOAYajI
>>973
いいえ、こちらこそ言葉が足りなくてすみませんでした。
アドバイスありがとうございます。自分のペースで、ですね。焦ってあきらめないように気を付けます。
979マジレスさん:2008/06/11(水) 17:04:48 ID:nh/7Tjmx
>>977
他人はそれほど他人のことを気にしていないものですよ。
みんな自分のことで精一杯で、「自分、嫌われてないかな?うまくやれているかな?」
とみんな考えているんです。

飲み会の誘いを断って申し訳ないと思うこともないですよ。
わたしだったら行きたくないときには「行きたくない」とはっきり言って
欲しいですから。
ただ、「声をかけちゃ迷惑かな」と周囲が考えて、あなたへの誘いが無くなる
ことはおおいにあり得ます。
それでいいのならいいんですけど・・外に出て行くことに慣れたほうが
いろいろ楽しめますよ。
980マジレスさん:2008/06/11(水) 17:05:10 ID:yvyirqPq
>>978
LOVE&PEACE
981マジレスさん:2008/06/11(水) 17:07:23 ID:qZvQzfgi
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます256【相談】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1213171610/

次スレ〜す。
よきころに移動ヨロ。
982マジレスさん:2008/06/11(水) 17:15:03 ID:UVxL/T+l
>>981
乙ですー
983マジレスさん:2008/06/11(水) 17:15:41 ID:vwOAYajI
>>979
断ってもいいものなんだ。わかりました。飲み会のこと気にしないようにします。
そうですよね。話かけづらいと思われますよね。
どうしたら直せるのかな…
私何にも知らないなあ。
知らないのに勝手に思い込んで悩んで…。
外に出たらもっと楽しいことや気楽に過ごすことできるのかなあ。
>>980
ありがと。なんかうれしい。
984マジレスさん:2008/06/11(水) 17:21:07 ID:x0C0koZ3
>>972
民生委員が出入りしてくれてそうな家だけど
民生委員の人は来ないの?
985マジレスさん:2008/06/11(水) 17:24:44 ID:6BplKZjh
相談に乗ってください。 私は、今23で43の主人と住んでいます。
私は、中学を出てから、一度も家に帰らず現在17の妹とだけ連絡を取っていました。
その妹が先日、母が寝ている時に太股を包丁で刺してしまい、妹も家を出る事に
なり私の家に来ました。 母は、子供嫌いですし、父は、見て見ぬ振りの人なので
妹の事を考えると、実家に帰れとは言えません。 主人も子供がいないので
構わないと言ってくれてるんですが、妹は後4年以上学校に通わなくてはならない
ので、金銭的にもすごく先の事が心配です。 主人にも、申し訳ない気持ちが
ありますし正直、主人と話がしたい時に同じ部屋に居られると話せない事も
あり、ストレスを感じています。 それに、妹は散らかすだけで手伝ったりは
してくれないですし
986950:2008/06/11(水) 17:25:34 ID:Mii5oGEr
>>968
ありがとうございます。車はAT限定にかえる決心がつきました。
しかし、問題は自分運動能力がないというより物事を判断する能力が極端に足りないようです。
何度注意されても、そして頭の中で意識しているつもりでも、どこかで必ず同じようなミスをしてしまいます。そもそも「意識してあたり前の行動をする」ということ自体が私の体には備わっていないんじゃないかと思ってしまいます…。
987マジレスさん:2008/06/11(水) 17:31:10 ID:nh/7Tjmx
>>985
妹さんの金銭面は・・例えば学費などは父母に出してくれるよう要求しても
いいんじゃないでしょうか・・。
家で面倒をみることを引き受けたのなら、それくらい要求してもいいと思います。

でも本当の問題は金銭面じゃないですよね・・。たいていは金銭面が一番の問題なんですが・・。
あなたが妹さんを受け容れられなくてストレスになっているということが
問題なんですよね・・・。
あと一年我慢して、妹さんが高校を卒業したら一人暮らしをしてもらうよう計画しても
いいんじゃないですか?

988マジレスさん:2008/06/11(水) 17:32:17 ID:nh/7Tjmx
>>986
運転になれたら、自然に体が反応するようになりますから大丈夫ですよ。
989マジレスさん:2008/06/11(水) 17:35:26 ID:aZ1hdVSb
>>985
一番守りたいものの優先順位を考えて。まずは夫か妹か。お金か。
そのあと細分化して順位をつけていく。
妹なら妹の精神安定した生活か自立した生活か学校生活か。
それによってずっと庇護しておいてやるのかどうかが決まる。

妹はその状態では医療が必要だし、そのお金はどうするか。
自立させるとしたらいつぐらいが適当か。
紙に書き出してみるといい。
990マジレスさん:2008/06/11(水) 18:08:49 ID:9be8fLCn
>>985
妹さんの事件はどう処理されたんですかね?

殺人未遂で実のご両親が刑事告発する恐れはないのでしょうか?
991マジレスさん:2008/06/11(水) 18:17:34 ID:rIRt9LnN
24歳女です。いわゆるフリーター。
去年の12月までは、毎日普通に過ごしていたのですが、ある時を境に、気分がさえない
状態が続くようになりました。なにが直接的な原因か、っていうのは特定できないけど、
飼っていたペットが死んだ、仕事でその時期は多忙であまり休めなかった、想い合ってると
思ってた人に告白して振られた、などなどあまり自分にとって良くないことが続いた
ってのはあると思います。今、忙しいくて休みをあまりとれていなかったから
余裕がなくなってこんな風になってしまったのかと思い1か月の休みをもらったのだけれど
毎日家族以外と話せないのがつまらない、また、夕方ころになると何やってるんだろ
と、世界から取り残された感を感じます。夜は、寂しくて、あまり寝られないし。
これって、鬱なのかな?それとも、また別のもの?
12月以来、気分が晴れ晴れとしたことがありません。
992マジレスさん:2008/06/11(水) 18:19:41 ID:nh/7Tjmx
>>991
この間「つれが鬱になりまして」という漫画を読みました。
ためになりました。読んでみるのもいいかもしれません。
たいへん読みやすいです。続編も良かったです。
993マジレスさん:2008/06/11(水) 18:26:41 ID:9be8fLCn
>>991
若者が家に閉じこもっていたら、誰でも同じような感覚になりますよ?

心療内科やカウンセリングで治療するのもお勧めですが、今のあなたにとって一番よくないのは、過去の出来事に捕らわれ過ぎていることだと思います。

思い切って新しい仕事や習い事でも始めてみてはいかがでしょうか?
994マジレスさん:2008/06/11(水) 18:55:30 ID:Ay7z0QTB
付き合って二年になる彼がいます。最近、本をたくさん読んだほうがいい。と言ってきてあうたび渡されます。なんぺーじ読んだとか聞いてくるのでがんばって読んでます。
両親が甘やかしたから私がわがままになったんだ。と厳しいことをいってきます。私に冷めたからなんでしょうか?
995マジレスさん:2008/06/11(水) 19:03:02 ID:aZ1hdVSb
>>994
冷めたって言うより、冷静に見れるようになったんでしょ。
それで足りないところがあると思ってる。
996994:2008/06/11(水) 19:05:28 ID:Ay7z0QTB
なんか不満がたくさんあるのかと思ってしまいました。私が馬鹿だから頭よくなってほしいみたいに聞こえるっていうと、お前のためにアドバイスしてるんだけど。って言われました。
997マジレスさん:2008/06/11(水) 19:08:49 ID:RiUCHugL
結婚したいです。
彼氏と一月に出会って4月に付き合って2ヶ月目です。
相手が私にぞっこんになってくれて結婚を考えてくれるようになる
秘訣ってありますか?
男の人ってどんな女性がいいですか?
998マジレスさん:2008/06/11(水) 19:09:09 ID:9be8fLCn
>>994
彼はおそらく生来の読書好きで、結婚を前提にして貴女を自分の色に染め上げたいのではないでしょうか?

「この程度の本も読めない女とは今後一緒にやっていけない」くらいの事は考えているかと思います。
999マジレスさん:2008/06/11(水) 19:11:44 ID:Uw3e9AhR
auのねーちゃん可愛かった
電話で可愛い声ですねって言うのはありかな?
言った事ある人いますか?
1000997:2008/06/11(水) 19:11:48 ID:RiUCHugL
年齢も年齢なので切実です。周りはどんどん結婚していってます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。