中二病ではない正しい考え方って?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|∀・)
俺は中二病じゃないかと思って中二病について調べてたが、
結局どんな考え方が中二病ではないかわからない。
誰か教えてくれ。
2マジレスさん:2008/06/06(金) 23:28:27 ID:X9Uo0SuC
俺がそうでないと決めたらそうではない
お前は違うのか
3|∀・):2008/06/06(金) 23:34:26 ID:0oGj5N19
どういう意味だ?
4冬扇 ◆D2zUq282Mc :2008/06/06(金) 23:38:16 ID:9zhaqIy/
他人と違うことが優れていると考えることが中二病ではなかろうか(ウィスキー3杯目)。
5マジレスさん:2008/06/06(金) 23:39:26 ID:WBAYTSLB
「全能感」でぐぐれ。
要するに子供は何者でもないがために、何者にでもなれると考えてしまう。
実際はごく限られた選択しかできないのに、無数の選択があると思い込んでしまう。

つまりは、身の程を知れってことだ。
6マジレスさん:2008/06/06(金) 23:39:55 ID:bgcVuLfL
それはエロげーの台詞か何かですか?
7マジレスさん:2008/06/06(金) 23:43:26 ID:WBAYTSLB
8冬扇 ◆D2zUq282Mc :2008/06/06(金) 23:48:15 ID:9zhaqIy/
>赤川次郎あたりを読んで自分は読書家だと思い込む。
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
9|∀・):2008/06/07(土) 00:02:14 ID:lW1ZPQq/
身の程か…卑屈になるのはイヤだな
10マジレスさん:2008/06/07(土) 00:30:16 ID:g+PLI8n7
正しい正しくないは自分で決めるしかないよ
人間誰にでも中2病的な部分はあると思うしあったって何の問題もない
ただそれを全面に押し出すのが見苦しいだけというか
11マジレスさん:2008/06/07(土) 06:01:43 ID:2BjvG6Gq
>1
既出ぽいが、中2病が正しいか正しくないか断言は出来ないと思う。
やたら中2病というのを、「高2病」というらしいし。
全能感が悪いというなら、人生の中でそれが
一切あっちゃマズいのか?

「コードギアスは中2病」と叩かれてたが、俺は
オッサンだが、それなりに面白いと思ったし
デスノートよりはいいと思ったな。
サッカーの中田ヒデがそれなりの功績残した後
引退して自称「自分探し」やってるが、あれだって
自信が無かったらあそこまで行かなかっただろう。

あと、この前のフジTVのアンビリバボーで
「一晩でスターになったオペラ歌手志望のダメ男」
というのもやってたけど、あれも少し中2要素あるんじゃないかな。

問題は考え方を人に教えてもらおうとする1の姿勢だと思う。
ネット見るなり本読みまくるなり、自分で探せよ。
つか、1読み直すと中二病そのもの実感できないのか。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85
↑教えてもらうなといいながら何だけど、ここは断片的にでもわかりやすいと思う
12|∀・):2008/06/07(土) 09:40:26 ID:k9qFXlJN
つまり俺は高二病なのか
13マジレスさん:2008/06/07(土) 09:44:44 ID:j4hMvUIO
世間を知ったつもりでいるヤツほど、他人を厨二病扱いするんでないか?
14マジレスさん:2008/06/07(土) 10:57:26 ID:u4BXpb3Y
でも、2chではちょっと人と違う考え、行動をしただけで中二病扱いされるんだよな。
15マジレスさん:2008/06/07(土) 10:57:53 ID:2z+PZMzv
間違ってるから中二病ってわけじゃないだろ。
例えば、そのこと自体は正しくても、全体からみると瑣末などうでもいいことに拘ったり、
それを指摘されてもその原因を相手が馬鹿なせいだと考えたりするのも中二病じゃない?
現実を冷静に受け止められないとか。
16マジレスさん:2008/06/07(土) 10:59:13 ID:2z+PZMzv
>>14
2chのレスくらいをいちいち気にするのも中二病ぽ
17マジレスさん:2008/06/07(土) 11:50:17 ID:zJbJo0P8
2ちゃんねるでは氏ねが挨拶みたいなもんだしな。
ほとんどネタで書いてるだろ
18マジレスさん:2008/06/07(土) 14:46:18 ID:eWi55xTF
>>1

「中二病」ってのは、本人が「今のオレは中二病」とか使う言葉では有りません。
 元々はタレントの伊集院 光が自分の過去の事を指して「あの時のオレは中二病だっ
た、他の子にもそういう事ってあるよね?」という話から始まっています。

 つまり、その成り立ちからして「恥ずかしかった自分に対する許し」を得るための
言葉なんです。

 2ちゃんねるを皮切りにコンピュータネットワーク上でよく見かける「お前は
中二病だ」という罵倒に近い使われ方も、やはり本来の使われ方と同じく
「恥ずかしかった自分に対する許し」を二、三回転ひねくれた形で表現しているに
過ぎないと思います。

 その他にこの板でよく使われる単語の中には「リア充」「コミュ力が無い」
「ブラック企業」なんかが、同じような「自分に対する許し」の意味を持っていると
個人的には思っています。
19マジレスさん:2008/06/07(土) 15:15:58 ID:rEel76eI
中2病は理想が高いだけで、
努力という部分が欠けていると思う。
20マジレスさん:2008/06/07(土) 18:49:08 ID:sc8sPY1E
>>14
ゆとりとかスイーツ並に便利な言葉になってるよな
21|∀・):2008/06/07(土) 20:42:28 ID:aSaiEq8V
中二病かどうかを気にする必要はない?
22マジレスさん:2008/06/07(土) 21:05:06 ID:eWi55xTF
>>21
 ないよ。

 河合隼雄さんの本(「問題は、躁なんです」(春日武彦/光文社新書)からの
再引用だが)によると「思春期真っ只中の青少年を相手にロールシャッハ・テストを
行うと、統合失調症の患者を相手にしたときと結果が似ている」んだそうな。
 つまり、そのくらいの時期と言うのは「まとも」になるために絶対に必要な「確実に
恥ずかしい」時期なんです。

 問題なのは >>18 でも書いたように、他人に対して、誰にでもあることなのにも
かかわらず、それを指摘して卑下することで恥ずかしかった自分を癒そうとする行為と、
もう一つは、それを目の当たりにして「自分が中二病かどうかを気にする」行為です。
23マジレスさん:2008/06/07(土) 21:19:58 ID:/9ZBhKzJ
都合のいい解釈だな。

誰にでもある恥ずかしい心の内を、
表に出すから中二病って言われるんじゃないのか。
24マジレスさん:2008/06/07(土) 21:45:34 ID:eWi55xTF
>>23
え〜っ!? >>18 も併せて読んでよぉ。
25|∀・):2008/06/07(土) 23:28:36 ID:aSaiEq8V
でも俺もうハタチ過ぎてるしまともな考え方をみにつけないとマズいだろ。
中学の頃よりは進歩してると思うがまだ何かおかしい気がしてならないんだ。
26マジレスさん:2008/06/07(土) 23:41:52 ID:MsJtQVcZ
>>4
         _,.r::'::::::::::::::-.、
       r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
      /':::i'         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;':. /
        / ヾ ヽ、   '  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r'        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

    ホーソレデ[Edward Horsorde]
     (1765〜1822 ノルウェー)
27マジレスさん:2008/06/08(日) 00:06:09 ID:FDxSujqd
>赤川次郎あたりを読んで自分は読書家だと思い込む
伊集院ラジオ当時は本当にそんなのがいたらしい。(まあ小中学生だし)
今でもエロゲー邪気眼ライトノベル読んで「こんな難しい(本当は簡単、中学生でも理解できる)本読んでる俺カコイイ」ってのいるみたい

つかラジオの具体例からは時代が感じられるな。チェッカーズとか井上揚水とか。
http://yondokoronai.hp.infoseek.co.jp/chunibyo/

  
28マジレスさん:2008/06/08(日) 00:28:35 ID:menGx4Pz
赤川次郎あたりを読んで(赤川次郎とかの小説ってつまんねーと批判する)自分は読書家だと思い込む。

これなら納得がいくw
29マジレスさん:2008/06/08(日) 01:41:08 ID:0j6Blybr
中二病ってのは自分のキャラに無い行動を取る事で
自分を成長させようと言う自分探し

不細工がカッコイイセリフを吐くと、さらに不細工度が増すように
行動に限界が有る事を知り、選択が勘違いだったと気づく
それには、やはり経験から学び取らなくてはならない

その過程の失敗こそが中二病と煽られるポイントであり
m9(^Д^)プギャーが使えるネラー冥利に尽きるレスなのだ
中二病は2chにとって重要な潤滑油です
30マジレスさん:2008/06/08(日) 10:00:50 ID:nuBj4Ima
>>1
誰だって「僕は特別で普通の人とは違うんじゃないのかな‥」
的な考え方を持ってるんだからべつに良いんじゃないの。

ただそれを平気で表に出すアホがいるから、
あーこいつ中二秒かっていわれるんじゃないの?
31マジレスさん:2008/06/11(水) 22:29:21 ID:99TycyMe
あげ
32マジレスさん:2008/06/11(水) 23:14:05 ID:L3OmLdWp
厨2病なんて言葉が一人走りしてるから定義なんぞ無いよ。
というか気にするものでもない。
33マジレスさん:2008/06/11(水) 23:21:39 ID:BTzgtfnD
大体の人間が中二病
相手の捉え方ひとつだからね
相手が中二病の場合もあるから
視野だろそんだけ
広くて良いわけでも決してなく
狭いと相手を不快にさせる

掲示板だからね
34マジレスさん:2008/06/13(金) 01:32:05 ID:qXela+fy
ドラクエVの勇者に自分の名前を付けなくなった時、人は中二から一歩前に踏み出すのだ。
35マジレスさん:2008/06/18(水) 06:39:30 ID:z8edPa91
中二病は心のおちんちんを見せまくってる。
36マジレスさん:2008/06/21(土) 01:09:20 ID:RnpatPAf
>ドラクエVの勇者に自分の名前を
むしろそれは小学生あたりでは
ドラクエの主人公に自分の名前を付けて、仲間たちに友達・家族の名前っていうのは
ほほえましい


「中二病」は自分の頭の中で自分を「ヨハン・リーベルト」やらルルなんとかやらみたいな
妄想「二つ名」「真の名」で呼んでそう
37マジレスさん:2008/06/25(水) 13:01:06 ID:smrIfu/V
まがった事が大嫌い。こういう考えって中二病?
38マジレスさん:2008/06/25(水) 14:03:38 ID:G4ti3uF5
それは長所にも短所にもなりえるんじゃないか?曲がって無い物が曲がって見えるんなら中二病だと思う
39マジレスさん:2008/06/25(水) 14:41:31 ID:nrCmfsqO
18の意見が一番真っ当だな。
40マジレスさん:2008/07/03(木) 22:43:37 ID:qZyDfN8w
小ニ病や中二病とか高ニ病等のほかにも

年齢に境界を定めて考え方について言及することを見たことがある
うろ覚えだが、20歳までに共産主義に目覚めなければ〜な人間で
20歳過ぎてから共産主義に目覚めると幼稚な人間……と言うようなもの

表に出してしまうと中二病なのか
例として出すがそれとも『ぼくがかんがえた○○』を考えたり、思った時点で○二病なのか

中二病とそうでない考えと、>>1が言ってる正しい考えに境界はあるのか?とか
中二病とか発達過程でのものなどのことをリアル、2ch問わず気にしたら負けなのか?とか
どうもよく分からん
41マジレスさん:2008/07/03(木) 23:15:40 ID:ALAC2Krc
俺ドラクエ8(第2データ)の主人公の名前を「フォルテ」って名付けた
ことがある。このネーミングセンスて中二病かな?ちゃんとコンセプト
を持って付けた名前なんだけども友達に「ダサくない?」とか言われて
ちと自信なくした。どう思います?
42マジレスさん:2008/07/03(木) 23:32:30 ID:C9iGi7PB
中二病は創造の源じゃないか
43マジレスさん:2008/07/04(金) 01:42:05 ID:uOpzfvlR
>>41
うちの兄(18)もフォルテとかブラッド(血)とかよくつけてるよw
44マジレスさん:2008/07/04(金) 05:26:18 ID:gYCmueXA
オレのなかでは

中二病=「数学の勉強して何の役に立つのですか?」

ってイメージだった。
一見正論だけど、本当はただの現実逃避。
45マジレスさん:2008/07/04(金) 07:38:19 ID:enVlgeoD
>>41
たかがドラクエにコンセプトってwww
俺らは「のぶあき」とか「よしはる」「たごさく」とかダサめの名前を付けるのが流行ってたw
46マジレスさん:2008/07/04(金) 10:17:53 ID:SgQcKBl/
>>44みたいのは、大人ぶってるというか、捻くれてるだけじゃないかな。

中二病ってのは無邪気な自己中的妄想さ。

例えば、この数学の教科書の中には暗号として隠された俺にだけ解る数学者のメッセージが(ryみたいな。
47マジレスさん:2008/07/04(金) 10:44:42 ID:O0wg0gKL
なら、自己啓発してる人間の殆どが中二病に当て嵌まるな
48マジレスさん:2008/07/04(金) 17:24:51 ID:CoFXnZlz
>>45
のぶあきワロタwww
俺はレロレロだったな バンダナの説明文をどう面白くするカだった
49マジレスさん:2008/07/04(金) 18:59:59 ID:enVlgeoD
>>48
全国ののぶあきさんに謝れww

FFとかもイケメンキャラに限って「ごんぞう」「としのぶ」とかそういう4文字系の名前をつけたいお年頃だったよなw
50マジレスさん:2008/07/04(金) 19:11:21 ID:L1qr6G/p
うーん・・・。
人間の考えなんて十人十色だからね。
特定の価値基準で良い悪いみたいな付け方は、細部に及ぶと無理が有る気がするね。
まあ、無根拠な優越感とか、常識の浅はかな軽視、安易な決めつけなんかは厨2病的思考としていいのかもしれんが。
51マジレスさん:2008/07/04(金) 20:25:35 ID:fjzxZOXG
41でございます。どーでもいいっすけど、フォルテと名付けた由来は、
フォルテは音楽記号で「(音を)強く」という意味だと音楽の教科書に
載ってたんで、レベル上げて強くなっていく主人公にぴったりの名前だと
思って付けたんです。我ながら気に入ってたんだけどもなぁ
52マジレスさん:2008/07/04(金) 22:03:00 ID:enVlgeoD
>>51
どうみても中2です、本当にありがとうございました。
53マジレスさん:2008/07/04(金) 22:36:28 ID:fjzxZOXG
芸能人の名前にしてる時もあったなー
「ほそき」とか「たいぞう」とか「しまだ」とか「こぐれ」とか
54マジレスさん:2008/07/05(土) 08:10:36 ID:9CD8qtZS
↓ここからドラクエの主人公の名前を考えるスレになりました。
55マジレスさん:2008/07/05(土) 08:24:02 ID:0uEw1gcG
トンヌラ
56水色:2008/07/05(土) 09:32:50 ID:/x9DPhHU
かつて欧州が「米国の精神年齢は十四歳」と言ったが、
十四と言うと丁度、中二。
以前から世界的な物なんだなあ、と思った。
57マジレスさん:2008/07/05(土) 21:01:01 ID:LXQtYUeE
社会批判をするのは中二病ですか?
58マジレスさん:2008/07/05(土) 21:13:06 ID:mTkheIBi
>>44
数学は本当に役に立たないからそれは正論以外の何でもないよ。
中二病ってのは、

「一見正論だけど、感じる・・・俺にはわかる・・・それはただの現実逃避だと。
全くどいつもこいつもくだらねぇ。言い訳ばっかでスカスカだ。フッ・・・俺はこいつらとは違う。
絶対に逃げない。誓ったんだあの時・・・・・俺は逃げるわけにはいかない理由がある。
だから戦う。戦い続ける!数学と!!」

とか思ってるちょっとひねくれた自分を特別だと勘違いして自己陶酔してるお前みたいな奴だよ。
59マジレスさん:2008/07/05(土) 21:59:53 ID:UgsjtTOw
言葉に説得力がないと中二病になるんだよ
丁度、おませなお年頃で、母親を素直に労われない
そういう時期に、馬鹿な先輩から男は自立しないと男じゃないとか言われて
学校辞めて背伸びして、いつまでたってもウダツが上がらず
弱者に責任を擦りつけ、いびり、それが社会だと知る

一生懸命勉強したやつが言う「勉強なんてあんま役に立たないよ、世の中学力じゃない」
一生懸命働いたやつがいう「世の中仕事だけじゃない」
一生懸命生きたやつがいう「ありがとう」「ごめんなさい」「お疲れ様」

ただそれだけ
60マジレスさん:2008/07/05(土) 22:41:41 ID:RPlHxiqn
ウィキペディアやググれる能力さえあれば
どんな天才とも同等に渡り合える

と本気で考えてる奴が、中二病だと思う
知識は知ることだけではなく、それをどう使うのかという応用力で
初めて意味が生まれる

知っているからどうだと言うんだ?
って突っ込まれるまで、何を間違えたのかさえ理解できない
その勝手な全能感が、むしろダメ人間ップリを露呈させる

そういう勘違いをするのが、中学時代なわけですよ
61マジレスさん:2008/07/06(日) 00:02:41 ID:ld2cMFBT
>>58
何の役に立つのかわからん部分が多いだけで、数学は役に立ってるぞw
62マジレスさん:2008/07/06(日) 01:44:51 ID:E7Wzjbb2
まあ厨二なんてkyと同じ、ただの流行言葉だから気にすんな。
63マジレスさん:2008/07/06(日) 02:03:23 ID:z2Z86FId
厨二病は創造の起源です
64:2008/07/06(日) 11:20:59 ID:L8CmIi9i


つまり親の血液型、親でもないお前が親のふりすんなよ

B型の女とО型の男な。ww
65マジレスさん:2008/07/06(日) 15:05:23 ID:gVk7ufhl
グチャグチャ言うな




動け
66マジレスさん:2008/07/06(日) 15:25:41 ID:trkSoA9L
>>57
それは、まさに厨だな

2ちゃんは厨二の奴のほうが多いと思う
実際、その年代も増えているしね
確実なのは、本当に賢い奴はこんな板に書き込まない
67マジレスさん:2008/07/06(日) 15:51:46 ID:NUGVNojV
>>66
いやいや、ニュースについて意見言い合ったりぐらい日常会話だから。
あんた厨二フィルターかかり過ぎてるよ。
68マジレスさん:2008/07/06(日) 16:09:03 ID:z2Z86FId
もう「厨二www」が厨二でいいとおもう
69マジレスさん:2008/07/06(日) 17:49:05 ID:PK4mu6l+
そして誰も厨二になった
70マジレスさん:2008/07/06(日) 19:10:51 ID:DaqwtnOa
彼女が出来たとき、自分が主人公で相手がヒロインだと思い込む。

これは中二病?
71マジレスさん:2008/07/06(日) 19:29:02 ID:trkSoA9L
>>70
厨二病じゃなくガキ
そのうち自分もただの一般人にすぎないとわかる
72マジレスさん:2008/07/10(木) 21:35:49 ID:8Vf+4Fu6
自分、将来はゲームのデザイナーになりたいと思ってます。主に武器とか技とか
そういうのを考えてみたいと思ってます。(人とか描くの苦手)こういう仕事に
就きたいと思ってるなら中二病でも構わないか思ってるんですがどうでしょうか。
73マジレスさん:2008/07/10(木) 23:37:44 ID:gnTpCPGt
>>72
中二病が笑われる理由は、カッコいいと思う基準が中二病以外とずれているから。
幅広い人達に受け入れられる武器や技を考えたいなら、一番中二病であっては
いけない職業と言えるかもしれないね。
74マジレスさん:2008/07/11(金) 00:43:25 ID:T2qhomr2
>>73
マジでか、ありがとう地雷踏むとこだった。
要は万人受けする名前ねぇ。柄に麒麟の頭がついてる刀で名前が「逆鱗」
なんてのを考えたりしてたけど今考えりゃ中二っぽいかな。
75県民:2008/07/11(金) 00:45:27 ID:nulKoG3q


やっぱり同じこと思いました? あいつそういうの好きそう。

76マジレスさん:2008/07/11(金) 00:55:13 ID:ajS5hpBc
>>74
逆鱗ってのは竜の喉についてるもんで、麒麟とは関係ないんじゃない。
語感や響きだけで名前を付けるのは、ちょっと中二ぽいかもね。

ただ、別に万人受けを狙うんじゃなくて、そのゲームがターゲットに
してる年齢層に受け入れられるようにって事ね。
スクエアでFFばっか作るってんならいいんだけど。
77マジレスさん:2008/07/11(金) 01:12:18 ID:T2qhomr2
>>76
要するに竜ののど仏ですか?単に剣を抜くと麒麟の頭の飾りが逆さに
なるという理由で付けた名前だから意味までは知らなかった。
貴重な知識ありがとうございます。
78マジレスさん:2008/07/11(金) 12:23:54 ID:PVD2pfxm
自分は悪くない!
あんたが悪い!
だから何を言ってもいい!
これ、中二病?
79マジレスさん:2008/07/11(金) 18:54:54 ID:YLTubhaW
>>70
人生を楽しむためにはそういうところはあった方が良い。
ただ他人がそれを見てどう思うかということもわかっておいたほうがよい。
80マジレスさん:2008/07/11(金) 19:15:41 ID:P17Mjf0A
なんの根拠も裏付けもなくよくわからない持論を振りかざすのが厨二病

まあちゃんと勉強してから物を言えってことだな
81マジレスさん:2008/07/12(土) 02:10:08 ID:g83YM9Th
中二病が思う自由→世間や周りの考えに縛られず、流されずに自分の意志で動き、やりたいようにやる。

一般人が思う自由→万人的な楽しみ、生き方の中で自分のやりたいようにやる。
82マジレスさん:2008/07/13(日) 14:31:27 ID:9W8Vyj+K
>>77
いい名前をあげましょう
「角端」
83マジレスさん:2008/07/14(月) 03:00:45 ID:wWUn3Bs2
麒麟ってのは雄の名前と雌の名前が合わさったものなんだよ。

つまり、逆麒・逆麟という名の双剣を思い付くのが正しい中二というものだ!
84マジレスさん:2008/07/17(木) 22:34:39 ID:I4cST/Ik
中二病は男のロマンと聞いたんですが
85マジレスさん:2008/07/17(木) 22:48:26 ID:e3uYGgRD
>>78
ただの自己中です
86マジレスさん:2008/07/25(金) 22:32:39 ID:hjFo7t/G
「中二病」 by伊集院光

「因数分解が何の役に立つんだよ」
「大人は汚い」
本当の親友探しを始めたりする。
母親に対して激昂して「プライバシーを尊重してくれ」。
食事を終えた後、何の目的も持たずに夜中に外を徘徊する。
急に洋服のトータルバランスはそのままなのにジェルを使い出す。
「ジャンプなんてもう卒業じゃん?」って言ってヤングジャンプに軟着陸する。
エロビデオを持っていることに対するすごい自慢。
急にラーメンの美味い・美味くないを言い出す。
手淫の不思議なバリエーションに凝り出す。
乳首が星で隠れているような表現など、微妙なエロに反応し易い。

http://yondokoronai.hp.infoseek.co.jp/chunibyo/
87マジレスさん:2008/07/30(水) 00:28:02 ID:fvaD2RIE
押井守って中二病だよね。
88マジレスさん:2008/08/01(金) 12:49:08 ID:J7f1KwiK
中二病って言葉が一人歩きしてる言葉だから気にする必要なし。
89マジレスさん:2008/08/03(日) 03:43:30 ID:h6+JNaeR
気にして直るモンでもないよなぁ
90マジレスさん:2008/08/10(日) 14:20:47 ID:ek7icoio
よく中二病とDQNを同じにしてる奴がいるがそれは違う。
むしろ、中二はみんな経験するような反抗期なんてバカらしいと思うから、
中高時代に反抗期のない奴の方が高確率で中二病だったりする。
中二は人と違った事する人間、協調性のない事するのが好きだからね。
91マジレスさん:2008/08/10(日) 14:33:17 ID:j4wjtmay
心の声:お前らには無理だ、俺ならできるがな( ̄ー ̄)フッ
      ↑
   ここからが中二病
92マジレスさん:2008/08/10(日) 17:23:20 ID:SOTICSYC
流れに反したら中二秒
93マジレスさん:2008/08/10(日) 17:29:44 ID:j4wjtmay
>>91
つ岡目八目
94マジレスさん:2008/08/15(金) 19:00:13 ID:O348eBav
大昔の政治家たちは、色々な面で忌まわしい存在ではあったが、
彼らは決して、今日の彼らの後輩たちのような世にもくだらぬ詐欺師ではなかった。
若者を世界の真実に近づけまいと懸命に苦労している指導者たちは、
多分、真実を知る若者がいつか政治家として当選するかも知れぬ未来に恐怖するゆえに、
不都合な事実を知らせずにすむ教育方法を望むに違いない。

by ラッセル
95マジレスさん:2008/08/24(日) 03:26:24 ID:XWrtMIyi
なっといた方がいいんじゃない?
斜に構えるよりは断然いいよ。
バカみたいなこと考えてりゃいいんだよ

大人になったら恥ずかしいなぁ程度にしか思わないから。

斜に構えてる奴は・・・見てるこっちが恥ずかしい
96マジレスさん:2008/09/16(火) 22:00:30 ID:k71SX5uh
ていうか、何で世間の多数派に添わないだけで中二病扱いされるんだ?
多数派が正しいなんて事はないし。
97マジレスさん:2008/09/19(金) 19:04:37 ID:74rZiEE0
中二病って言う考えが自分の過去の否定。
98マジレスさん:2008/09/19(金) 20:24:47 ID:RID9RWjE
中二病自体は恥ずかしくも何ともない。通過儀礼みたいなモンだし。
だけど外に見せまくってたら恥ずかしいわな。

セックスするのは悪いことじゃないけど
学校とか渋谷のど真ん中でやるのは恥ずかしいのと一緒。
99マジレスさん:2008/09/19(金) 21:34:41 ID:10TwMn+O
綺麗事、言っただけで中二病扱いされるのはムカつく。
100マジレスさん:2008/09/19(金) 23:56:56 ID:Nf+hlR+/
誰かが言う「中二病」という言葉自体、ただの感想に近いので気にする事は無い。
根拠を示した人の話は聞くべきではあるが。
101マジレスさん:2008/09/20(土) 00:29:39 ID:v4/d+j/N
自分から出てくるもんが中二であろうと正しかろうと、
そんなもんどっちだっていいんだ。
中二を嫌がんな。
正しさのコルセット着るな。

お前らしく生きれ。

それがリアルじゃないのか?

リアルこそ説得力あるんだぜ。
演じた正しさなんてなんも相手にゃひびかんよ。
それよか中二のほうがどんだけ自分に誠実って話だよ。
102マジレスさん:2008/09/20(土) 01:20:36 ID:kavZe9AM
「正しい」という言葉自体、変な用途に使われてたりするんだよな。
使う人間が勝手に「正しい」の定義を脳内で定めて「正しい」という言葉を吐いたり。
1030@:2008/09/20(土) 01:29:18 ID:frrZCSEF
>>1
痛々しい主張や感情の発露が中二病って事じゃないか?
世の中を知ったかぶって見下してる餓鬼とかがそんな感じか。
で、そういう主張を考えなしに周りにばら撒きまくって将来後悔するんだ。
104マジレスさん:2008/09/20(土) 01:45:32 ID:kavZe9AM
>>103
>で、そういう主張を考えなしに周りにばら撒きまくって将来後悔するんだ。

それは成長したという事だ。
105マジレスさん:2008/09/20(土) 03:29:15 ID:WqhdBdMu
中二病って他人が言ったら困る事を言わせないように口をふさぐために使う言葉でしょう?
106マジレスさん:2008/09/20(土) 08:10:15 ID:hGM4GX6q
>>105
確かに邪気眼がどうとか脳内設定を他人に言われたら
非常に困るかもしれない。
107マジレスさん:2008/09/21(日) 08:45:25 ID:kFaTrc0K
社交性のない=個性 だと思ってるのは中二?
108マジレスさん:2008/09/21(日) 08:54:59 ID:TYCiVLdh
中三
109マジレスさん:2008/09/21(日) 08:55:32 ID:TYCiVLdh
いや、お前らは中一か。
110マジレスさん:2008/09/21(日) 08:58:42 ID:5iWn4tCo
社会に受け入れられない思想=中2病
111マジレスさん:2008/09/21(日) 09:09:37 ID:mFqaSvW7
目的が定まらない病かな
すべてが中途半端病
112マジレスさん:2008/09/21(日) 09:26:20 ID:TYCiVLdh
なんで中二なの?

中二じゃなきゃいけないの?

そもそも中二病なんて単語知ってることが、
中二病なんだろな。

普通しらねぇよ、こんな非リアルな次元なんて。
113マジレスさん:2008/09/21(日) 09:42:08 ID:4pKfbR9r
>>112
スラングだから
114マジレスさん:2008/09/21(日) 09:45:12 ID:07UzWDgl
ここの定義全部当てはめてみると、日本人の過半数が中二病じゃんね。
特に政治家なんか、中二病の最たるもんじゃないか。
1150@:2008/09/21(日) 10:12:13 ID:igkm+SG3

こういうのが中二病の最たる例かも知れんね。
116マジレスさん:2008/10/23(木) 05:05:22 ID:lbgLaGXc

こういうのが中二病の最たる例。
117マジレスさん:2008/10/29(水) 11:56:41 ID:3BpE0VZa
>>1
その言葉の使われ方自体が恣意的だからな
あんまり気にしなくていいよ
118マジレスさん:2008/10/30(木) 20:53:30 ID:cpTPiTuL
中二病って良くも悪くも青臭い人間の事を言うんだろ?
一概に悪いことだとは思わない。
119マジレスさん:2008/10/30(木) 21:09:12 ID:zqJ9WZ+t
2chで中二病と言われると少し嬉しい俺は一体なんなの?
貶されてるとは少しも思わないし、問題であるとも思ってない
中二病中二病言う奴も多分、中二病っぽい考え方だなとなんとなく思ってるだけで
否定してるわけじゃないと思う というか否定された気がしない

何がいいたいかよくわからんとおもうけど
とにかく俺は中二病であることを問題じゃないと思ってる
詳しくは

自己愛性人格障害
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3

これが中二病中二病といわれるものに近い人格障害
120マジレスさん:2008/10/30(木) 21:58:49 ID:nB64UuYG
中二じゃないやつは逆におっさんなだけだとも言える。
ただどの面を見ても中二なのは痛い。

もちろんリア中なら変じゃないが。
121マジレスさん:2008/10/30(木) 22:03:07 ID:nB64UuYG
>>99
綺麗事に過剰に反発するのも中二だから心配ないよ。
122マジレスさん:2008/10/30(木) 22:11:37 ID:zqJ9WZ+t
なんとなく気に入らない思想を一蹴したい時に便利な言葉
123マジレスさん:2008/11/01(土) 17:14:57 ID:FsyRo1f2
中二病って「背伸びと知ったかが、思い返すとなんとまー、気恥ずかしい…」
というだけで、そんなに実害があるものでもないんだし、大体、自分の若い頃
のことを思い返して赤面することが全くないというのは、それはそれで「正し
く成長していない」気がしなくもない。
124マジレスさん:2008/11/15(土) 00:10:46 ID:C6iHBb5Z
結局のとこ
どんな考えでも中二病とかだったりするわけなんだろ?
125マジレスさん:2008/11/18(火) 03:01:16 ID:lPojCgrQ
もう根本的な違いだけ説明すると自己表現がありのままか虚言癖になるかの違い
126マジレスさん:2008/11/18(火) 06:04:54 ID:HsZjwfkc
大人になったらしなくなる、
とてもとても人に言えない恥ずかしい妄想だよ。
お前ら中二のころ少しでも考えたことあるだろ、あり得ないぐらい恥ずかしい妄想。
127マジレスさん:2009/01/05(月) 13:48:24 ID:EcB5kvtf
>>126
例えば「間違ってることは間違ってることだと思わないといけない」といった意見に対しての反感とか?
128マジレスさん:2009/01/05(月) 19:43:26 ID:Ohv7+pQA
>>1
中二病が一番考えとしては正しい考えだよ。
大人のいう事をきちんと聞いて正事をする。

大人になると間違った事を間違ってるという事がいけなくなる。
でも何時までも正しい物事が有ると信じている人もいる。
それが中二病。
129マジレスさん:2009/01/05(月) 20:21:50 ID:MLUshpIe
自分が考えていた、
中高生時代独特のとっても恥ずかしい心の中を、
ネット上で発見したとき、
中二病と小馬鹿にするんじゃないの。
中二病と馬鹿にしてる大人は、自分も同じ考え方をしていたってことを忘れているんだと思う。
130マジレスさん:2009/01/20(火) 03:19:25 ID:IWxVb4Sk
誰でもなれると思っていたもの、だせぇとおもっていたことが
実は凄く大変であることに気づいて愕然としたら中ニ病卒業の兆し
たとえば新橋とかで飲んだくれてるくたびれたおっさんリーマンを見て
「こんなもんにはならないぜ」ではなく「俺はこれにもなれない」と思う時とか
できれば遅くとも15〜6でそうなっておればよい。まだ万倍頑張ればやり直しがきくから
正直20越えたらどうがんばてもやり直しは無理。
新橋などで酔っぱらってるホワイトカラーではなく工場とかで安月給で一生を終えることになる
131マジレスさん:2009/01/20(火) 10:09:44 ID:JE1tmgdB
クラスの中二病人が、、

一人が授業中に外に出歩いたら、中二が「勝手に歩くなよ、…ばっかじゃねーの」とかかっこつけていったら、一人がキレて、中二を殴ろうとしたら中二「まぁまぁ落ち着け。冷静になれよ。とりあえず座ろうぜ。。争い出来ればさけたいからな…」
一人は呆れて、座った。


漫画の読みすぎだろって思った
132マジレスさん:2009/02/17(火) 08:35:25 ID:Jv10ducv
綺麗事や理想論ばかり語るのって中二病?
133マジレスさん:2009/02/17(火) 08:55:57 ID:wpA/dHB1
>> 1
伊集院光が最初に使い出した言葉らしいので。
可能なら、伊集院光に聞くのが一番だよ。
134マジレスさん:2009/02/17(火) 10:52:36 ID:FmMz1RLf
>>132
そしたらたいていの学問は中二病だな
135マジレスさん:2009/02/17(火) 13:16:15 ID:+5B+lcOD
そういう事だね
中二病がどうしたとかいちいち気にしてたら何も出来なくなる
136告訴しますよ?:2009/02/17(火) 13:22:45 ID:iZP/GQZ+
この女の人、ちょっと変なんじゃない? 


女のくせに女の悪口言う女なんて、現実では見たことないよね?

てめーらとか言葉使いも変だし。あと仕事の悪口とか書くのは

やめてもらえますか? 本当に告訴しますよ?


137マジレスさん:2009/02/22(日) 22:24:09 ID:Z54kw7lo
俺は好きだな理想論に綺麗事。
語れなくなったら終わりだと思うしな。
こういうのにも反感を抱く奴もいるんだろうけど。
138マジレスさん:2009/02/24(火) 20:19:14 ID:eN3M4b79
人がそれぞれ持っている理想や哲学を綺麗事だのなんだのと蔑むような奴は
中二病にも劣るヤクザだと思う。
139マジレスさん:2009/02/24(火) 21:09:05 ID:gd+N/IBC
>>135
べつにいいと思うよ考えるのはタダだし。むしろ必要なことだと思う。
アイドル、超能力、スター、飛行能力、
まあいろいろ恥ずかしいこと考えて来たんじゃない。
ただ、リアルやネットでそんな特別オーラ出してたら中二病って言われるんじゃないの?
140マジレスさん:2009/02/25(水) 13:52:44 ID:XoTZodEx
不細工がお洒落→中二病
イケメンがお洒落→普通って事だよね?
結局身のほど知らずだと中二病扱いだよね?
141マジレスさん:2009/02/25(水) 14:07:07 ID:O1peYQWC
バイトをワザとバックレたり、学校をワザと遅刻したりするのは中二病?
142マジレスさん:2009/02/25(水) 16:16:19 ID:bUl4XHg6
生きる目的とか、人生についてとか、愛についてとか
考えるのって中二病なのかな
143マジレスさん:2009/02/25(水) 19:06:35 ID:S7/0OfBU
個人的には中二病ってもう死語だな
144マジレスさん:2009/02/25(水) 19:57:03 ID:AnwpXx6i
中二病は自分は特別な存在だと思うことが特徴
自分を客観視できないから子供と一緒
成長すれば、視野が広がる
145マジレスさん:2009/02/25(水) 20:39:12 ID:1/EHoUnb
そうして自分のなかにある聖なる光を背に僕たちは真夜中のバスに乗りこんでいく
とかのたまうのは中2ですか
146マジレスさん:2009/02/25(水) 22:15:39 ID:oQBJN7gk
>>131授業中に勝手に出歩く方も中二な可能性…
147マジレスさん:2009/02/25(水) 23:44:58 ID:KOES0FhM
>>142
その意味に興味を持ち本気で探求しようとしていた。なんちゃって哲学者
意味もよくわからず「こんな事言ってる俺ってオサレでかっこいい」と自分に酔っていた。中二病

>>146
授業受けるのがめんどくさくなった。DOQ
先生に逆らう俺、なんかかっこいい。中二病
148マジレスさん:2009/02/26(木) 02:37:45 ID:P1EyVeBE
>>147
まぁでもそれいっちゃったら哲学者なんてみんな究極の中二病になっちゃうしな。


149マジレスさん:2009/02/26(木) 16:30:44 ID:E7sFoKV0
奇麗事や理想論を語るのが中2だって意見が多いみたいだけど、逆じゃね?
学校教育とかの方が奇麗事を教えてると思うんだが・・・。
みんなが何を奇麗事だと言ってるのかよくわからんけど。
150マジレスさん:2009/02/26(木) 17:19:45 ID:jvJwLAsD
中二病ではなく、経験が少ないだけじゃない。
151マジレスさん:2009/02/26(木) 17:23:18 ID:wJ7DIgbV
何でも話し合えば解決する、ってのを小学生が言ってても可愛いが
大人が言ってたらこいつ頭大丈夫か?って思うよね
中学生だったら・・・・乳臭い奴だなってレベルか
152マジレスさん:2009/02/26(木) 17:31:37 ID:BRbAoii4
>>140
お洒落の内容だと思う
イケメンでもDQN系だと中二。

極端に悪人ぶる、善人ぶるのが中二病かな?とも
綺麗事全否定でむしろ自己中心的に生きるのが正しい。とか
逆に>>151みたいな例だと「何でも」ってところが現実を見ていない感じが。
153マジレスさん:2009/02/27(金) 00:12:32 ID:t4Umaoen
もうちんちんから精液出した時の気持ちよさしか信じない
154マジレスさん:2009/02/27(金) 16:19:39 ID:AY2ehqQ5
中二病って何?=立派な大人
ゆとり?今の仕事にゆとりは無いね(笑)=立派な大人
中二病wwww=量産型のちゃねらー
ゆとりwwww=量産型のちゃねらー
155マジレスさん:2009/02/27(金) 16:49:27 ID:a9oSpGRN
156マジレスさん:2009/02/27(金) 22:51:58 ID:9ELYvFOu
尾崎豊を信じろ
157マジレスさん:2009/02/28(土) 04:04:51 ID:1qc5Pxk3
>>139
別に特別オーラとか出してないし夢みるのいいことじゃないか
それを恥ずかしい事とか良く言えたもんだな
158マジレスさん:2009/02/28(土) 12:36:15 ID:v7hrIXK0
中二病って思春期の病なわけだから

自己が形成されてきて、自分は他人とは違うという意識が強くなっている
時期を皮肉った言葉でしょ?
発病中はあえて他人とは違う事、違う考えをしようと、していると思ってしまう
結果として自分と違うモノを下に見たり、噛み付いたりとなってしまう
159マジレスさん:2009/02/28(土) 15:25:01 ID:17ufn7th
>>158
たしかにそういった感情はあっても、普通は心の中にしまっておくはず。中二病と言わる人間は、それを自分だけが持つ特別な心と勘違いして、特別オーラ出しまくったり、ネット上でもそういった書き込みを平気でやっている。
それを見た人間が自分も昔こういう事考えていたと感じていたが、
そんな事もわからず自分は特別なんだオーラだしまくりの人間に対して皮肉った言葉が中二病じゃないの?
160マジレスさん:2009/03/01(日) 12:05:02 ID:+dsYCYUC
>>158-159
なんでも中二病扱いだから、意味不明だよな。
オタクという言葉が拡大解釈されて、詳しいってのをやたらとオタに置き換えてみたのと同じ。
だいたいが思春期や反抗期特有の状態を指してるだけなのにな。
161マジレスさん:2009/03/03(火) 09:14:55 ID:atwS42za
あるあるネタだから理解できる人と出来ない人がいて、
出来ない人に話をして「それは中二病じゃない。」って否定されると
「俺って中二病を理解していない?自分はまだ中二病なのか?」と混乱する。
162マジレスさん:2009/03/03(火) 11:59:32 ID:lD0919b0
あのな、誰だって考えた事があるんだよ。だからほとんどの人は理解できてるよ。
理解出来てないと奴は、いちいち中二病なんて叩いたりしないはず。

中二病は病気でも何でもない。普通心の中に閉まっておくはずの恥ずかしい感情を言葉に出した奴に対して使われる、陰険な悪口。

だから、言葉にだけは出さないでくれ。聞いてるほうはかなりしんどい。
どうしても言葉に出したいんだったら、ベットの横にいる人間に話したほうがいいよ
163マジレスさん:2009/03/03(火) 14:22:39 ID:0n67BHVv
「中二病だから叩かなきゃ」
って集団心理に取り込まれてる時点でそこらの中学生なんも変わらんよ
自分で決めればいいだけの話
164マジレスさん:2009/03/03(火) 16:39:12 ID:nGuqsye2
自分のことは棚に上げて親や先生などを批判とか
典型的な中二病かと思われます。
165マジレスさん:2009/03/03(火) 21:52:26 ID:8MIRM4ck
短パンマン
166マジレスさん:2009/03/04(水) 00:40:00 ID:YdKEctbY
>>165
お前このスレにもいるのな。
いったい何なんだその短パンという意味不明なレスは?
マジでウザいんだけど。
167マジレスさん:2009/03/04(水) 01:38:17 ID:5LqsksTk
中二病かぁ、あまり思い詰めるのも良くないからね。 
少しずつで良いから前向きに物事を捉える。目標を作ると一歩前進できるよ
168マジレスさん:2009/03/04(水) 01:38:56 ID:I0sRY49N
169マジレスさん:2009/03/04(水) 05:24:46 ID:wn/dJHvm
ていうかもう中二病中二病言ってる奴等がうざいから。
本当にどうでもいい。
170マジレスさん:2009/03/04(水) 06:18:11 ID:2umhYZcF
>>162
何か嫌なことでもあったのか?
171マジレスさん:2009/03/04(水) 10:49:06 ID:RafNwved
たとえば○○がやりたいと思ったとしよう。そしたら大半の人間は、実行する前にこう思うだろう「俺は○○をやる才能があるんじゃないかな」。
まあこういう風に考えるのは、全然普通何だよ。
中二病は実行する前にこういう気持ちを言葉にだすんだよ。でも結局何もしないで終わる口先だけの人間。
172マジレスさん:2009/04/12(日) 18:06:23 ID:tfd9uyRI
あげ
173特異性厨二病:2009/05/15(金) 22:32:48 ID:MqfMUlm2
中二病とか全能感とか言うけど、
オレには当てはまっているのか疑問な点はある。
つまり、オレは小学校の時のいわゆる将来の夢は、無かった。
正直、成績も悪く、貧乏人で、スポーツも出来なかったので、
どうせ会社の下っ端で人間らしい扱いもされない将来だろうと思っていたし、
それでも仕方が無いと思っていた。
中学の時は、オレは何か変えたくて猛勉強して、せめて
地方公務員ぐらいになって、安定した生活が送りたいと思っていた。
大した人間では無いという確信があった。
高校に入って受験ノイローゼになり、自分が神に選ばれた特別な存在なのでは
ないかと思い始め、苦労こそ大義なりがはじまる。
大学時代は寮が厳しく、良いことなし。
そんな感じで資格試験めざしながら、つまらない事務職のオレは、
2年前から、オレは死んだら天使か死神になるんだろうなと思っていたし、
自分にはすさまじい作家としての才能があると思っていたが、
最近になって、翼が落ちて、おれは神にならないといけないというか、
もともとが神で、再び神に戻ろうとしているのではないかとすら
思い始めて、
オレは、もうプロの作家の領域は超えてしまったから、作家なんて陳腐なもの以上の
未来が待っているのだという確信がある。
そんなおれには全能感とやらがある。40過ぎたらお金の概念が無くなるくらいの金持ちになれると思う。
これって中二病?これが中二病だったら、みんなあぶなくね?
174マジレスさん:2009/05/18(月) 07:09:33 ID:0KalOWIy
例えばミュージシャンに憧れるのは普通。ここからが問題。
自分が未だ凡人と自覚し、ミュージシャンを目指して努力する奴は中二病じゃない。ただの頑張り屋。
しかし自分が天才と思いこみ、適当な歌唱力と歌詞を作っただけでミュージシャンを気取る奴が中二病。
175マジレスさん:2009/05/25(月) 11:35:20 ID:J4lDjUn/
中学生の頃なら、中二病にかかっても、ダメージが少なくてすむけど、
社会人になってから中二病にかかったら、後々取り返しのつかないことになるよ。
176マジレスさん:2009/06/17(水) 16:52:06 ID:D899aUAX
論理的に考えれば中二病に縛られなくて済む
177マジレスさん:2009/06/19(金) 18:01:11 ID:vJcm7LRC
根拠のない全能感や、自分には素晴らしい個性があると思い込むことか?

でも、ゲームのキャラとか、実力が伴っていても中二病呼ばわりされるよな
178永遠の5歳児:2009/06/23(火) 00:28:51 ID:i1o8JxWC
中二病とか喜んで使ってる時点で
日本のマスコミは10歳程度だからな…

ま〜5歳児の俺の幼児性には適わんだろうが
179マジレスさん:2009/07/21(火) 19:51:51 ID:iP0LyIKA
>>175
確かに。
中二病もそうだが、遅咲きは損だよ。遅咲きするくらいなら人生無難に平凡に生きた方が100倍マシ。
180マジレスさん:2009/07/21(火) 21:17:12 ID:gPJyN7PA
中二でもの考えなかったけども…ものを考えて自分の言葉にし始めたのは高一ですが…
多少遅咲きなんでしょうかね。
181マジレスさん:2009/07/21(火) 21:21:21 ID:X37qGG5V
>>173酷い中二病だ。
182マジレスさん:2009/07/21(火) 21:36:45 ID:tvRVdsjl
大学入った今でも本気で異世界召喚とか能力発現を待っていますが何か問題でも?
183マジレスさん:2009/07/21(火) 21:40:58 ID:X37qGG5V
>>182無いよ。・・・償還できるといいな。
184いい気分さん:2009/07/22(水) 00:09:59 ID:Dnrx1JSV
なんか誰でも経験する病気だよな。性格風邪みたいな。
185マジレスさん:2009/07/22(水) 11:36:31 ID:6ETZeqTp
>>177
>でも、ゲームのキャラとか、実力が伴っていても中二病呼ばわりされるよな
シラネーヨ
186マジレスさん:2009/07/22(水) 12:00:21 ID:lEZDlTj4 BE:134784533-2BP(3133)

言い出したのが伊集院光だから、相手しなくていいよ。そんなの。
187マジレスさん:2009/07/22(水) 12:35:37 ID:JcadYYa8
大人になれば、どういうのが中二病なのかがわかる。
なぜならば、「ああ、俺も(私も)、若い頃、思春期の頃はこういう考えしてたなあ……」と感じるから。
症状は様々だが、全体的な傾向として視野が狭い。
相手の立場になって考えてない。
考えが極端で短絡的。
こんな感じ。

良い例
@俺はロック以外は音楽は認めないぜ!
@偽善なんてダサい。悪がカッコイイ!
@俺は世の中で一番不幸だ……又は俺が世の中で一番幸せだ。
@俺は『全く』悪くない、○○が全部悪い。
@生きることについて『なぜ、生きるのか?』と、思い悩む。


大人の視点からいくと、ごちゃごちゃとくだらん屁理屈をこねる奴より、やんちゃで遊ぶことしか考えないDQNの方がものの考え方としては大人。
まあ、大人も色々だがなww
中学生っぽい考えをしてる奴は少ない。
みんな、生きるのに必死。

中学生は思春期だし、暇だから色々考えてしまうんだと思われるww
188マジレスさん:2009/07/22(水) 13:16:42 ID:1EpGWgKr
中二病は医学的に解明されてるのでしょうか
中二病は心理学的に解明されてるのでしょか
189マジレスさん:2009/07/22(水) 13:18:33 ID:1EpGWgKr
俺は小額六年!お舞いら、かかってこいや!

「中二になると万人がかかる病、中二病なる発作があります。」
これは、正しい説ですか?
190マジレスさん:2009/08/12(水) 13:47:38 ID:j7eoZKA6
つまるとこ、行動のやろうとしてる範囲が子供くさいということなのかな

・・・これも厨二ですか、わかりません('A`)
191マジレスさん:2009/08/16(日) 07:07:50 ID:yaQahd51
自分に子供ができたらこんなことしてあげたい。
って語るのは中2病ですか?
192マジレスさん:2009/08/16(日) 09:25:20 ID:DgXLKF9U
>>190
>>191
どちらも違う。

少年の心、あるいは痛々しい青年の心をいつまでも忘れない…そういうものだ。
193マジレスさん:2009/08/16(日) 09:39:02 ID:SNSg8eBH
>>187
>大人になれば、どういうのが中二病なのかがわかる。

そう。これこれ。結局大人の考え方と比較してわかる相対的なもの。
大人でも一部中二病的な考え方をする人もいるし、学生や年は若くても大人っぽい考え方をする人もいるよ。
ただ、今の社会では社会に出て働いている人と社会に出ていない人とでは、決定的に考え方や発想が違ってくる。
2chを見てると、子供がどんなに大人ぶってもはっきり、こいつ社会人じゃないなーってわかるんだ。
逆に大人が猫なで声で、中学生や小学生みたいな事を言っても、嘘臭くてすぐわかるでしょ。

別に大人が絶対に正しくて、中二病的な考え方が絶対にいつも間違ってるとは言わない。
ただ、この社会は大人が作ってるから大人の理屈の方が正しいことが多いのと、やっぱり年取って長く生きてる分、人間とか世の中とか長く見てきて考えてるんだよね
194マジレスさん:2009/08/17(月) 00:47:25 ID:J13bWpq1
正しい考え方なんか無いよ。今正しいとされているのは金に支配され、媚びへつらう考え方。
そんなもんクソ食らえだ
195ネオマトリクス:2009/08/17(月) 00:53:08 ID:4+S+lfIT
>>1
『定義次第で∞通り】です。
そもそも、理屈というのは記号の配列ゆえに
『記号の配列の仕方=∞通り、よって理屈=∞通り】
なので、どんな考えも
『定義次第で∞通りに中二病ともそうでないとも言える】
ので、まあ、結論は
『定義次第で∞通り』です。
で、敢えて貴方様方の快感な理屈を述べると
『多数派・権力者の定義する中二病=正しい中二病】
なので、何が中二病か?を考えると、その時々の
多数派・権力者の好む論が変わるので、結果、やはり
『∞通り』なんですよね。 OK? Do ユー UNDERASDTND?
196マジレスさん:2009/08/17(月) 03:00:24 ID:3PsIsWHW
>>194-195なんかは結構中二病
197マジレスさん:2009/08/17(月) 14:01:14 ID:PfUOwZRV
絶対客観的正義
人間性倫理性重視
ってだけでも厨ニ病扱いされるからな・・・お前ら道徳の授業ちゃんと聞いてたのかと
198マジレスさん:2009/08/29(土) 01:55:48 ID:Y5fuqZ13
”中二病”という命名がいかん。
”病”がつくと、単なるあるあるネタなのに、
なんだか悪いことみたいじゃないか。

なんか別の名前案求む
199マジレスさん:2009/08/29(土) 02:01:17 ID:REfBuUrv
白黒つけられないものに白黒つけて、勝手に悩んで他人にからむ病

…長い
200マジレスさん:2009/08/29(土) 03:22:34 ID:fZ/whh1x
背伸び
201マジレスさん:2009/08/29(土) 05:00:28 ID:kPrdZnmE
結局「○○をしてるオレカッコいい」だから。
だから逆に萌えという概念が流行ったのかもしれん。あれは「オレカッコいい」とは全く逆だし。自分で心の底から可愛いと思わなきゃならんからな。
202マジレスさん:2009/08/29(土) 08:23:27 ID:0/qKSiBW
「中二病アニメ」ってのはよく聞くけど、逆に「高二病アニメ」ってのはあるの?
203マジレスさん:2009/08/29(土) 19:15:15 ID:k+L2xkQ+
>>202
サザエさんみたいなのじゃない?
204マジレスさん:2009/09/11(金) 00:39:36 ID:x8CZuuwG
>>198
若年性自意識超過剰
205マジレスさん:2009/09/13(日) 14:54:43 ID:zhyABrox
中二病の定義が広がりすぎているなー。
もはや名付ける意味すらなくなってる気がする。
哲学者、科学者、社会学者など古今の学者や識者を中二病と断じてるのを見た時には失笑を禁じ得なかった。
206マジレスさん:2009/09/16(水) 12:35:05 ID:kWZG9BNG
>>198
自分病
207これがホントのマジレスさん
そんなもんあったら神様がとっくに教えてくれている
要はあれだよ、そんなもんいらないって強い気持ちが必要なんだな
中二病って誰もが通る道だし、考え方なんてどうでもよくて
今、将来ちゃんと飯食ってけるように
毎日ちゃんと学校行って、テスト前ちゃんと勉強しておくって方がよっぽど大事
あと文化系でもいいから部活はやれよ!
あと、仕事やったら3年は続けろよ!あと、女の子にも普通に話しかけれるようになれよ!
これで人生安泰だ!