自分の悪口が書かれたメールが間違って届いた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
皆さんならどうしますか?

職場のA先輩からB先輩へと送られるはずだった
私の悪口が書かれたメールが届きました。

A先輩もB先輩も信頼していたのですごくショックです。
しかもメールの文章から察するに、
今回こっきりのメールではないようで、
常日頃から馬鹿にされていたのかと思うと
悲しいし、怖いしどうしたものか…
確かに色々迷惑はかけてきましたが
どうやら私の行動は笑いの種にされていたようです。

A先輩が私にメールを送信したと気づいて、
「ごめんね」とメールであやまってきたのですが
(頭が真っ白になって返信はしていません)
その後顔をあわせても何も言わないんです。

鈍感な私に馬鹿にされていることを
知らせるためにわざと送ったんだろうか?とか、
考えは悪い方向におよぶ一方です。

アドバイスや意見があったらきかせてください。
2マジレスさん:2007/11/07(水) 23:29:47 ID:R2/aPEuK
そいつらの悪口を言う
3マジレスさん:2007/11/07(水) 23:37:52 ID:OL1bF0o4
ありがとうございます。
悪口を言ったら同罪かと思いまして…
あと、馬鹿か、と言われそうですけど
憎しみはちっともわいてきません。
ずっとお世話になってきた先輩なので。
でも、悲しみと不安と恐怖とでいっぱいになっています…
明日、顔をあわせて仕事するので怖いんです。
不安で夜眠れないとか、
はきそうになったりとか、
心と身体は密接なんだ、と感じました。
4賽 ◆tHAccqpdeg :2007/11/07(水) 23:38:30 ID:LcdiBy/m
「A先輩って影でいろいろいっているから気を付けような」
ってメールをA先輩に送る

すこししたら
「間違えてしまいました、すみませんm(__)m」
とメールする


これだと>>1がいい人すぎるか
Aと顔あわせても普通に接すればいいんじゃね
5マジレスさん:2007/11/07(水) 23:39:32 ID:eW9qvs87
行政書士事務所に行ってカバチをたれてもらう。
6サガット ◆2xfsAsT4hg :2007/11/07(水) 23:44:13 ID:8ZZN5wp7
こうなったら去るしかない
7マジレスさん:2007/11/07(水) 23:47:03 ID:V77iNjW6
>>1わかる、その憎しみもわかずただボーっとするだけっていうの。
気にするなとか友達言うけど気にならない人と気にしてしまうって人って人ほんとに両方いるからね…
あなたはどっちか知らないけれど…
前に書き込みがあったA先輩に悪口言われてショックなんだけどこれからどうすればいい??ってのをA先輩に送ればいいと思う。

じゃあ悪かったなって喧嘩にもならないしさ。
8マジレスさん:2007/11/07(水) 23:47:51 ID:V77iNjW6
訂正
前書き込みがあった

不必要
9マジレスさん:2007/11/07(水) 23:49:29 ID:OL1bF0o4
>>4
それも一度は考えたんですけど、
そんな大胆な行動をしたら
私のノミのような心臓がつぶれそうです。
普通に接したいんですけど
怖いという感情が先行してしまって
口もきけてません;
10マジレスさん:2007/11/07(水) 23:56:35 ID:OL1bF0o4
>>5
そのドラマはA、B先輩と一緒に
再放送を見ました。
そのころも馬鹿にされていたのか、
なんて、へこんでばっかだな…
へこみ屋になれそうです。

>>6
実はA先輩が少ししたら退社するので
私が今やめるわけにいかないんですよ…
と、思ってるのは私だけかな。
出来の悪い後輩でしたから。
いっそやめようとも考えています。

>>7
なんだかもう放心状態っていうか…
そんな感じです。
分かってもらえてうれしいです。
11マジレスさん:2007/11/08(木) 00:01:50 ID:OL1bF0o4
今メールを見直したら、
風船よりかる〜い感じの文章に
今更ですけど「あっごめんね」って…お前!
ってつっこみたいですよ。

この感情、どこにぶつければいいのか。
小心者って損ですなあ。
12サガット ◆2xfsAsT4hg :2007/11/08(木) 00:04:45 ID:3arCH351
気まずい世の中なら面白くしてやろう
13賽 ◆tHAccqpdeg :2007/11/08(木) 00:07:11 ID:/bFDEuTG
「ごめん」とあやまってるんだから極悪ってことはないだろ
特にいい人でもないかもしれんけど
>>1がやるべきことは、もうな〜んにも気にしてませんって感じで元気に接することだろ

仮にAができた人でメールを悔やんでるんだったら>>1が気にしてなくてホッとするだろうし
悪意がある人だったとしてもそういう大人の態度の方がいい
こんなんで会社辞めてたらきりがないわな
14マジレスさん:2007/11/08(木) 00:08:57 ID:UcugNpK2
しかもしかも、よく考えたら、

その後何も言ってこない=
私がどんな考えを持ってても気にしない=
どうでもいい

…って気がつきましたよ。
今なら欝の人の気持ちがわかる気がする。

>>12
ヨガフレイム!
あー明日がこなくなる魔法とかあったら教えてください。
15マジレスさん:2007/11/08(木) 00:14:26 ID:UcugNpK2
>>13
大人な態度で臨みたいところです。
やっぱり自分がちゃんとしなきゃなあ、と。
怖くて目があわせられない、
会話できない、なんて、
余計に馬鹿にされそうですもんね。
恥ずかしい話ですけど
現状はそんななさけない女です。
殻をやぶるのは結局自分なので
しっかりしよう、と思いました。
16マジレスさん:2007/11/08(木) 00:32:49 ID:aTMHuTmV
>>1だって被害者ぶってるけど陰口言うだろ。言わないとしても思うだろ。
たまたま運悪くそういった人間の裏側が見えてしまっただけ。運悪く道端で猫が車にひかれるのを見てしまったのと状況的には似たようなものだ。
17マジレスさん:2007/11/08(木) 00:48:53 ID:UcugNpK2
運が悪かったのか
わざとつきつけられたのかは
分かりませんけど、
できれば見たくなかったなあ…と。

疑心暗鬼の念でいっぱいになってるので
今は周りが全部敵に見えてしまってます。
実際そうかもしれませんが…
18マジレスさん:2007/11/08(木) 00:51:41 ID:UcugNpK2
意見もらえてよかったです。ありがとうございました。
今後どうなるのか自分でもまだよくわかりませんが
(普段より感情的になってるから)
なるべく悪い考えは捨てていこうと思います。
19マジレスさん:2007/11/08(木) 01:03:55 ID:nhAETCY3
そんな奴らスルーしたら?
悪気がないなら本気で謝って来るだろうし
来ないって事は
本気であなたの事を
嫌ってるんじゃないかい?
嫌われてるのに追う必要ないし

てかそいつら陰湿過ぎてムカつくな
だいたいメール間違えるとか
どんだけよ
20マジレスさん:2007/11/08(木) 01:24:30 ID:e3wvJ74/
メールの送信ミス自体なかなか無い事なのに内容が内容だからなぁ
もしかしてわざとじゃないの?嫌な奴だねぇ。そいつ。
前向きに考えろとは言わない。
ただただ現実を受け止めて 自分に出来る事をよく考えること、
どうしようもなかったら時には開き直ることも大事。
21マジレスさん:2007/11/08(木) 01:52:18 ID:Rh2mWXNU
>>1メールを中継してあげて気まずい雰囲気を作り 先輩達を手玉に取る
22マジレスさん:2007/11/08(木) 06:25:15 ID:alDJ2Fft
>>1
直属上司にメールを転送して相談する。
23サガット ◆2xfsAsT4hg :2007/11/08(木) 23:17:22 ID:3arCH351
>>1
今日どがんやった
24マジレスさん:2007/11/08(木) 23:50:53 ID:vOec+bnd
確かに謝り方が腹立つね。
その先輩たち終わってる…
案外先輩たちの方が気まずいって思ってるかもよ。
がんばれ!!
25マジレスさん:2007/12/08(土) 17:36:57 ID:g6S6D7r9
記録や電子媒体に残すようなモンじゃないものをメールに記す時点で低能
そんな迂闊なクズはいつか自滅する
26マジレスさん:2007/12/10(月) 17:51:10 ID:9DaX2+6r
>>3
これがすごい。このある種黄金率的な考え方は俺の目指すところに近い。
相手にそういうことされたら、たいてい頭に来たり塞ぎ込んだりするほうに力が働くんだがな。
本当はそこから学んで自分の糧にするのが一番効率がいいんだけど

>>1はそういった意味で言ったんじゃないと思うけど、逆に意識せずにそれができるってすごいことだ。
実際やってる人はじめてみた
27マジレスさん:2008/01/08(火) 11:21:16 ID:Ikc7GTFC
無視
28サガット ◆2xfsAsT4hg :2008/01/09(水) 00:04:24 ID:zZVUID9h
>>1
結局どがんなった
29マジレスさん:2008/01/09(水) 02:01:17 ID:tgw2Z4qK
メールの宛先間違えて送っちゃうなんてことあるか?
わざとだと思うよ

悪口いわない人なんていないんだし使用がないだろ
30マジレスさん:2008/01/09(水) 02:48:02 ID:ASrzEraV
女なんて先輩でも友達でもそういう人は多いよ。何度も経験済。
会社の後輩として最低限のマナーだけを守って、職場の性悪女として割り切って接するしかない。
しょせん会社はお金もらうために我慢する所でしょ。
31マジレスさん:2008/01/09(水) 23:59:02 ID:AwKRUvLt
>>30
そんなんばっかだよな...

自分は仕方ないから何事もなかったように接する。でも必要以上関わりたくないな
32マジレスさん:2008/01/10(木) 15:42:12 ID:yLuewXdk
悪口はまだ経験ないけど、
Aさんの話題をBさんにメールしようとしたら、間違ってAさんに送ることならたまにあるよ
自分はそれを中学のときに始めてやって、それ依頼悪口言うの控えるようになった…
相手の気持ちを考えて悪口を言わないのではなく、
ばれた時を考えると怖いからです…

33マジレスさん:2008/01/10(木) 16:00:46 ID:zFDu89fB
>>1
あなたに、バカにされていることを教えるためにメールを送ったなら、
あなたはもっと以前から、二人が悪口言っていることを知っていた。
34マジレスさん:2008/01/11(金) 22:54:02 ID:v7EXsJJ1
ちんこ蹴って逃げろ
35マジレスさん:2008/01/12(土) 15:34:07 ID:2MwMzHUc
悪口メールはわざとじゃないと思う。間違って送信したんじゃないかな?
すごく悔しいだろうけど、私なんて目の前で堂々とやられたよ。
私はすごく辛くて苦しかったけど、普通にしていたら、馬鹿だから気付かないんだ。と思ったらしい。
結局会話がないから、人の悪口言う事しか、楽しみ見つけられないんだよ。
人を馬鹿にする時って、妙な仲間意識が出来るでしょ。
下らないよな。

36マジレスさん:2008/01/12(土) 15:47:21 ID:NNb3rS2v
スルーしろ!!
37マジレスさん:2008/01/12(土) 16:40:44 ID:YaHG41cl
>>1
呪え
38マジレスさん:2008/01/12(土) 16:58:56 ID:5zjy00CY
>>1
それは相当きついわ。
間違えて送った方も、とりあえず謝ってるけど内心
「しまった!なんてドジなミスしたんだろ」って冷や汗もの
だと思う。自分なら今後はそいつらを普通の目では見れないな。
でもさ、悪口を言い合っているその二人だって、別のところでは
また違う人に悪口言われてるんだから、と思って、悔しいけど
割り切ってみたら?だって、どんなに人柄が良くて完璧そうに
見える人でも悪口って言われてるしね。芸能人がいい例じゃん。
その代わり、今回あなたがものすごく屈辱的な思いをしたんだから
同じ事をしちゃダメだよ。バレるバレないの問題じゃなくて
悪口はそれぐらい相手を傷つけるし、日頃から他人の事を
あれこれ言ってると、それが癖になるし、似たような人しか
集まってこないからね。辛いけど、これも良い経験になったと
思って頑張りなよ
39マジレスさん:2008/01/15(火) 17:32:42 ID:ADlHI2gX
age
40マジレスさん:2008/01/15(火) 17:52:54 ID:9aMR+Tsu
女は陰険すぎるな。
>>1は立派だよ。天国いく。
逆に奴らは、地獄いく。

安心してな。

憎しみを憎しみで返さないあなたは立派だ。
41マジレスさん:2008/01/16(水) 13:24:50 ID:tYLwD15U
内村一寛は黙っとけ!
42マジレスさん:2008/01/16(水) 16:06:17 ID:hG0BuigE
>>25の意見に同意だ
こんな事でミスする位なんだから二人はいつか自滅するな
あと会社は金をもらうために働く位に考えて働く。それでいいと思うよ
43マジレスさん
もう少し具体的な話じゃないとわからないところも多い
気がするんですよね。行動が云々とありましたが、
天然系とかなんですかね。そういうことしか
想像がつかないんですけど。