性同一性障害4

このエントリーをはてなブックマークに追加
815マジレスさん
>>812-813
女児として扱われるのではなくて>>812>>812として扱われたんだとおもうけど。
女児として扱われるとおもうのは普通ではないからだで自分の性別を意識しすぎている証拠。
特に子供は性別関係なく扱われる。

精神には性別なんて無い。
あるのはこうなりたいと願う気持ちだけ。
女として生きたいか男として生きたいか。それも普通は気にしない。

中身は性染色体では無く心の事。
男の恋人がいたというのももし身体が男だったらそういう事は起きない。
このケースでも結婚出来ると言う事。今決められた性別で生きていけるという事。
いまさら男性になろうなんてコウモリのよう。

内性器が何であろうと関係ない。最初に決められた性別で生きてさえいれば。
今まで女性として生活してた人が途中で男性だと名乗ればゾッとする。逆も同じ。
女性として期待され育てられればその人はどんな願望があれ女性、男性として育てられたら男性。
今まで女性(男性)の世界で生活して来て途中から異性の世界に入る。前の性で経験した記憶を持ったまま。
これがゾッとする原因。
異性になりたいと言う思いは心にしまっておけばいい。