集まれ!!!中2で不登校の人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
不登校になりそうです…
2マジレスさん:2007/09/19(水) 09:03:38 ID:EaxkMbHW
単発スレで
独り言ってどうなの?
このスレで何がしたいの
3マジレスさん:2007/09/19(水) 09:26:52 ID:88RGM+bF
中2限定なのは何故w
4マジレスさん:2007/09/19(水) 12:11:54 ID:yGBrIkKD
>>1
何があった?
5マジレスさん:2007/09/19(水) 16:02:04 ID:oBmsPCKv
話ぐらいは聞くお⊂二(^ω^)二⊃


中3でよければww
6マジレスさん:2007/09/19(水) 16:34:56 ID:jvmzthSt
⊂( ^ω^ )つ==33

中2から2ちゃんかおおおおっ!!!!!!!!
7マジレスさん:2007/09/19(水) 18:16:36 ID:fP3XnJL1
俺は今中2で半分不登校。いやもう不登校か。
一週間に一回学校行ったらいいほう。
ほとんど行ってない。
1に何があったか知らんが俺は不登校が悪いことだとは思ってない。
ちゃんとした理由があるなら不登校になったほうがいいとも思ってるくらいさ。
俺でよければ相談に乗ろう。
8マジレスさん:2007/09/20(木) 22:35:35 ID:DkJdLsZO
まさに今の私www
中学二年生にて3日間の不登校児さ!!!!

不登校の何が悪いんだろう?
皆怒ったりするけどさー。
3日では不登校とはいえないけど不登校になりたいね…。
そんな勇気はないけど…。
9マジレスさん:2007/09/21(金) 00:01:45 ID:hGg4Afui
だったら、おじさんと会ってお話しでもようよ。
10マジレスさん:2007/09/21(金) 03:20:01 ID:Z3G0zLhq
今中3だけど大体1年くらい前から不登校
今は微妙に保健室登校みたいなのしてるけど
自分でよければ聞くよー

不登校は良くないよ、やっぱり。
でも本当に苦しんでるなら、そこまでして行くところかな?
別のところに目標を見出すのもまたひとつだと思うよ
11マジレスさん:2007/09/21(金) 03:31:18 ID:kf4kiuKQ
>>8

今の内に抜け出しておいたほうがいい。
マジで不登校から出れなくなる

ついでに俺も中2

一体何をすればいいんだろう
12マジレスさん:2007/09/21(金) 12:24:24 ID:4F0EdZj3
>>11
>>8だけど今日で不登校4日目だよ…
来週からは行こうと思うけど…。

>>11は不登校児なのかい?
13マジレスさん:2007/09/21(金) 13:02:53 ID:15/SzqW2
約二ヶ月間完全不登校の中二女子。夏休みを引きずってる♪
でもその前から身体弱くて授業とか全然うけて無かったんだよね。
夏休みはきっかけになっただけ。あはは・・・。

今一応制服着て学校に行く準備はした。どうしようかな・・・行こうかな・・・。
 
14マジレスさん:2007/09/21(金) 13:07:16 ID:hTc9WmsD
「学校行こう」と思っても次の日行かないんだよな
15マジレスさん:2007/09/21(金) 13:08:34 ID:vqt8ARsV
@5ヶ月で不登校一周年を迎える俺中2
16マジレスさん:2007/09/21(金) 13:09:26 ID:15/SzqW2
>>14
共感。そういうのわかるわー。
17マジレスさん:2007/09/21(金) 13:20:09 ID:4F0EdZj3
行こうと思っても体が言うことをきかないんだよね…。
しかも段々と【もういいや】って感じになるんだよ…
18マジレスさん:2007/09/21(金) 13:21:20 ID:15/SzqW2
んで「なにやってんだ自分」と少し自己嫌悪して「明日は学校へ行こう」となる。



エンドレス...
19マジレスさん:2007/09/21(金) 13:38:20 ID:4F0EdZj3
>>18まさにそれ!
20マジレスさん:2007/09/21(金) 13:51:38 ID:lN9TiSfQ
中3の不登校が来ましたよっと
21マジレスさん:2007/09/21(金) 13:55:54 ID:4F0EdZj3
不登校は慣れたらおしまいだよね…
22マジレスさん:2007/09/21(金) 14:54:59 ID:lN9TiSfQ
>>21
同意
23マジレスさん:2007/09/21(金) 15:32:10 ID:86h85j6D

【糞スレ立ち入り禁止 】

クズどもの影響を受けるな!
地獄へ引きずりこもうとしているぞ
24マジレスさん:2007/09/21(金) 20:38:28 ID:15/SzqW2
しねぇよ。
25名無しですけどなにか?:2007/09/22(土) 14:18:31 ID:V3du0Hdr
>>12
『行こうかな』・・・って気持ちがあるなら制服着ることからはじめてみたらいいと思う。
あなたは偉いね。強いね。

私はいま19歳だけど、中学の頃はロクな想い出が残ってない。
父親から脅されて、(正直生命の危険を感じた)いやいや仕方なくいってただけ。
それでもストレスが身体に出て、よく休んだよ。
『学校なんかなきゃいいのに』って、正直今でも思ってる(笑)
だからかな、ここにいる子たちみんな、他人事とは思えない。

『不登校』ってよくないことかも知れないけど、決して『悪いことではない』って私は思う。
学校なんてあんな思いしてまで行く意味はあったのか・・・って考えるし。
『学校に行かない』って勇気がなきゃ出来ないと思うよ。
あなた達は悪いコトしてるわけじゃないから、胸張っていてね。うつむかないで。
私はいつでも応援してるよ。
26マジレスさん:2007/09/22(土) 18:12:32 ID:AZiCk59Q
>>25
(´;ω;`)
貴方をギューってしてあげたくなるよ
そしてギューってしてもらいたくなるよ…

私も良く休んでたよ。
心身的な疲れともともとの持病(笑)でね。
別に学校行くって事が全てじゃないしね…

あーあ…学校なくなればいいのに…
27にゃみ子:2007/09/24(月) 07:47:13 ID:+Ts+rq4h
私も不登校です(中2)
夏休み終わってから一日も行ってない
28マジレスさん:2007/09/24(月) 08:29:18 ID:3BmOxItz
行かなくてもイイジャン。
どうせ卒業できるんだし、遊んどけ。どうせ、死ぬんだしくだらないことで悩むな
勉強していい高校行けばいいんだよ。
29マジレスさん:2007/09/24(月) 13:11:27 ID:lCV2YPjh
ごめん質問。中学生の兄弟が不登校になったんだけど、
兄弟としてどう接したらいいの?
30マジレスさん:2007/09/24(月) 13:17:06 ID:WP8G9U3h
で、お前らは学校行くのか?行かないのか?
31マジレスさん:2007/09/24(月) 13:39:15 ID:lIRBDNR7
不登校はクズだな
何故なら自分以外のものに迷惑をかけるからだ
不登校がいる家族に対し世間の目は冷たい

32マジレスさん:2007/09/24(月) 13:39:37 ID:EDa3bJxh
>>29
その兄弟とどういう関係かは知らないが、何も特別な事はしなくても良い、いつも通り自然に接していれば良いだろ。
33マジレスさん:2007/09/24(月) 14:01:32 ID:Hk547Qgr
「学校」が嫌なのか
「勉強」が嫌なのか

学校が嫌なだけなら、中学程度の勉強なら正直独学でいける。そんで高校から行けばいいと思うよ。
中学生って1番繊細で残酷な時期だからねー。
まぁ頑張れ。
私は友達あんまりいなくて教室移動とかみじめだったけど、一ヶ月に二日くらいかな、ズル休みは
高校は楽しい。人生かわったわ。
34マジレスさん:2007/09/24(月) 14:06:26 ID:AR8G5D45
人間は一生人間関係で苦労しなきゃいけないんだよ・・・。

子供だろうとね
35マジレスさん:2007/09/24(月) 14:19:11 ID:lCV2YPjh
>>32
アドバイスサンクス
弟が不登校に。勉強ではなく学校嫌いに。
弟より、親とどう接したらいいかも問題になりそうだ
36マジレスさん:2007/09/24(月) 18:06:03 ID:YGQk6OyV
>>29
自分は学校に行くのがつらくてしょうがなかったとき 家族内で態度が以前とかわらなかった
祖父と弟妹に救われた(両親や祖母には責められまくったけどね・・・)
この3人には『学校行け』とも『ダメになったな』とも言われなかった
んで学校行くようになって、いろいろ悩んでたら弟が『なんかあったら俺にいえよ、聞いてやるから』
っていってくれて助かったと思ったよ(そんな弟はいま就職試験の真っ最中・・・)
『いいきょうだいもったね』っていろんな人からいわれるし。

今でもこの3人にはホント心底感謝してる。こんなダメな自分を否定しないで、
頭ごなしに怒鳴りつけた親以上に理解して、受け入れようとしてくれたからね。

>>32の言うとおり、『いつも通り』がいいと思うよ あとは、ムリに詮索しない『心遣い』
でも『悩み』って家族にもなかなか打ち明けられないもんだから、なんか弟さんの
様子がおかしいなって思ったらさりげなく聞いてみるとか(マイブラザーみたいに)大きな爆弾抱えてるだろうからね

1式所湯、経験からでした。
37マジレスさん:2007/09/24(月) 18:07:31 ID:YGQk6OyV
×1式所湯、経験からでした。
○以上、経験からでした。 日本語おかしくてごめん
38マジレスさん:2007/09/24(月) 20:52:59 ID:pdglUxmu
7日間休んだ私。
結局体育祭に出なかった…。
そのうえ塾を3回休んだ…

明日学校に行くのが正直怖い…。
不安になる…。

いじめられるんじゃないかと勘違いしてしまう…。
ひっそりと隅っこで泣いた
39マジレスさん:2007/09/26(水) 18:44:39 ID:OmGs2H7k
>>36
サンクス
参考にする
これを機に弟との関係も考えるとするか
40マジレスさん:2007/09/27(木) 20:43:26 ID:HsD6qBn0
慌てず気長に関係を修復して行けばいいんだから。
41マジレスさん
こんな記事がありました。参考にしては!?

■ 不登校だった子がわずか90日で学年トップをとった勉強方法
http://hao.jp/b9