真面目に生きている人が損をする社会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
ニュース見てても加害者だけが守られ、被害者は二の次。
卑怯なやり方でも勝ったほうが得をする社会。
真面目に生きてる人が損してしまい、社会全体が重苦しい空気になってる。
それでも真面目に生きてる人が最後は絶対に勝つ!
2マジレスさん:2007/08/29(水) 11:15:14 ID:DrpRLwxR
そうだ!
3マジレスさん:2007/08/29(水) 11:15:15 ID:ALdRn7mv
そう信じたい
4マジレスさん:2007/08/29(水) 11:16:21 ID:imBmfqy/
ニュースで報じられる加害者=本当の加害者とは限らない。
裁判の結果が正しいとも限らないし、
検察が主張していることも、あくまで「検察が構成する事実」(≠真実)に過ぎない。
(弁護側もまたしかりだが)

てか国家権力(裁判所・検察)を相手にしてるんだから、
被告人に権利上の優越があるのはあたりまえだと思うのだが。


と、法学部生がマジレスしてみる。




でもま、まじめに生きてるやつが損をする社会は間違ってるよな、確かに。
5マジレスさん:2007/08/29(水) 11:24:45 ID:b7LKR4Mk
そもそも>>1の中で「勝ち負け」はどう定義づけられてるんだろ。
6マジレスさん:2007/08/29(水) 11:26:24 ID:lORcjSLM
ただ確実に人を殺してるやつが弁護されたりするのも変だし
刑を軽くしたいって思ってる時点で反省してないじゃん。
そりゃ検察が確実に正しいといえるわけじゃじゃないから
弁護士も必要だろうけど、なぜ自分の経歴のために事件を利用してる
ような弁護士は処分されないんだろう。
弁護士バッジって法律を武器になんでもできるのかな。
正義のためでもなんでもないよな。
7マジレスさん:2007/08/29(水) 11:26:31 ID:4ZT1tAzO
正確に言うと、つまんない奴が損をする社会だお
真面目な奴で面白い奴を挙げてみればわかるお
8マジレスさん:2007/08/29(水) 11:32:47 ID:2aJsNkSg
人生相談板@2ch掲示板 ローカルルール


◆利用者のみなさんへ

人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です。各々の専門板へ。
9マジレスさん:2007/08/29(水) 11:35:01 ID:4XBJW3ve
>>8
つまらん しね
10マジレスさん:2007/08/29(水) 11:35:10 ID:qKIS7An4
頭の良い奴、賢い奴が自分達に都合良いように
社会を構築するということを考えれば

一般社会においても
そういった者達が恩恵を受けるのは必然かと
11マジレスさん:2007/08/29(水) 20:05:52 ID:RrPuRJSY
真面目に生きて行こうとするのは本人の勝手だが、後々に出たその結果は全て自己責任。
12マジレスさん:2007/08/29(水) 22:24:07 ID:tCcZZ9kP
まじめに生きている人が損をする世の中という言葉は、長年言われ続けてきたが、
最近まじめに生きている人が得をする世の中になりつつある気がする。
少なくとも、悪いことをする人に対する風当たりは、以前より強くなってきていると思う。
13マジレスさん:2007/08/30(木) 11:06:55 ID:qWI2DuZ8
>>11
だからって卑怯なやりかたで生きてたらその分必ず誰かが損をする。
それでも卑怯に楽に生きる道を選ぶ?
そういうやつってずっと逃げの人生になると思うんだけどな。
14マジレスさん:2007/08/30(木) 11:47:49 ID:Q1nABe8C
>>13
逃げというのは、そう思わないやつは思わないだろうし、あくまでも私的な解釈に過ぎない。 
どんなに卑怯であろうと結果として得をするなら、何の躊躇もせずに選択するやつも居ることは事実だし、
選択した当人もそのことで満足していることだろう。
まじめという曖昧な価値観など最初から信じてはいない人間たちのことだから。
15マジレスさん:2007/08/30(木) 19:27:01 ID:b5mYr8OL
人間は火のついた線香だ。その事に気がつけば誰でも何時かは奮発する気になるだろう。 
16マジレスさん:2007/08/30(木) 19:29:53 ID:kY6HS6eO
それはあるよ。マジで。
17マジレスさん:2007/08/30(木) 19:30:36 ID:kY6HS6eO
今日もヘンな年下の女の子に
迷惑かけられてしつこかった。
前も言ったのに。
18マジレスさん:2007/08/30(木) 19:36:30 ID:GhrwQbVN
誠実さは他者に重宝されるけど自身の幸せに繋がるかはケースバイケース
賢さの方が繋がるぜよ
19マジレスさん:2007/08/30(木) 19:37:21 ID:C/kcT9bR
殺人に真面目じゃないか。
いっとくけど、不真面目に生きている人なんていないよ?
20マジレスさん:2007/08/30(木) 22:01:24 ID:fbirG+y3
悪事をして身を成せば眠れぬ。
善事をして身を成せばねむれる。
色んな出世、成功の方法があるが、自分の心には嘘はつけないという諺。
21マジレスさん:2007/08/30(木) 22:17:21 ID:S4DVgAol
信じることさ
必ず最後に
愛は勝つ
22マジレスさん:2007/08/30(木) 22:54:22 ID:f7G/Ol/Y
信じる事を貫ければそれでいいよ

>>1
負ける可能性のほうがはるかに高いから期待するな
負けるとわかっていてもなお挑むことに価値があり、美しい
おもいっきり負けてやれ
23マジレスさん:2007/08/30(木) 23:40:29 ID:W+KwY3zX
自殺者毎年三万人
この統計の前では全ての綺麗事は虚しい。
24マジレスさん:2007/08/30(木) 23:45:31 ID:qSev+XT0
>>23
たった3万人しかいないんだろ?
残りの99.975%の人は、生きることを選択している訳だ。
25マジレスさん:2007/08/31(金) 00:07:50 ID:PHqcI3Mz
強い奴が得すると思う。
強い奴は真面目に生きる必要もないし。
26マジレスさん:2007/08/31(金) 00:13:14 ID:n/qqgSKr
自殺者「3万」なんて数字は捏造。

例えば流行の電車飛びこみ自殺は、足を滑らした事故扱いなケースもある。
遺書など明確な物がなきゃ、カウントされないしな。練炭も何か食い物があって、微妙なのは数に入れない場合もある。
しかも、この国は捏造と八百長の国だ。都合次第で黒も白になる。

たった、三万人なわけがない。
27チェロキー:2007/08/31(金) 00:16:42 ID:m2fiLs8n
真面目に社会に貢献するものに(仕事)神はチャンスを与える。
真面目にコツコツ。これ以外何がある。
といいつつ宝くじ毎回買ってます。
28ロマエゴ ◆srjFTYQ9tA :2007/08/31(金) 00:17:55 ID:2qYQ+zI5
結構いい加減だね。
29チェロキー:2007/08/31(金) 00:20:23 ID:m2fiLs8n
まぁ、少しくらい夢みたっていいじゃない。
30ロマエゴ ◆srjFTYQ9tA :2007/08/31(金) 00:30:09 ID:2qYQ+zI5
そうだね。
31チェロキー:2007/08/31(金) 00:32:41 ID:m2fiLs8n
あんがと^^
32ロマエゴ ◆srjFTYQ9tA :2007/08/31(金) 00:51:14 ID:2qYQ+zI5
いやいや。
33マジレスさん:2007/09/03(月) 20:15:48 ID:oiS60xT4
>>22
いいこというな
34マジレスさん:2007/09/03(月) 20:17:20 ID:P3lDV8UK
真面目に生きるってどういうこと?
具体的に説明してみて
35マジレスさん:2007/09/03(月) 22:08:03 ID:JwWErN9i
行儀良く真面目な生き方覚えたてで、初めて星空を見つめながら
盗んだバイクで走り出したとき、行き先も分からぬままパチンコ屋に
きてしまった。で、パチンコのカウンターにコインを
流してしまった・・・
その後、店員がピンセットみたいなもので1枚づつ身分証明書を
俺の財布から取り出していたが、
「おまえ15歳か?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた15の夜
36マジレスさん:2007/09/03(月) 22:17:26 ID:ZFRP0Lv3
>>35
表現がおもしろい・・・
37マジレスさん:2007/09/04(火) 00:42:32 ID:SjaHQ+lT
卑怯なことをしないってことじゃないか?
人は誰でも完璧には生きられないだろうけど
人に迷惑をかけたりしてるやつっているじゃん。
裏金もらってる糞どもとかああいうのは権力を利用した卑怯な生き方。
規模で言うと小さくてもいろんな卑怯なことがある。
ばれなけりゃいいってやつ。
38マジレスさん:2007/09/04(火) 01:16:15 ID:BPGxEw5s
真面目に生きたって意味ないよ。
車で交通ルール守ってたらバカが煽ってきてイライラ。
初対面で自分は敬語、相手はタメ口でイライラ。
迷惑かけないように生活してるのに迷惑かけてくるDQNにイライラ。

結局なにも考えずに生活してるDQNが得するんだよな…
39マジレスさん:2007/09/05(水) 00:12:16 ID:/v1kaE+t
だから煽る人になりたい?
だから初対面でタメ口きく人になりたい?
迷惑掛けるDQNになりたい?
世間の目は確実にそういう輩に冷たい目線を送ってるし、
そういう輩は同じようなやつとつるんでるだけ。

それでも真面目にやってるやつが最後はトータルで得すると思う。
DQNみたいなのになりたいか?
どっちか選ぶとはいわんが、DQNが得か?
DQNは自分がDQNだって気付いてないだけだし、
得だとか考えるんじゃなくてDQNだなと思ってればいいよ。
40マジレスさん:2007/09/05(水) 00:49:06 ID:3UmN94Mw
まぁ年金問題なんてのは象徴的だよな。
NHK受信料や給食費の不払い問題も、
最終的にゴネ得逃げ得ってことにならなきゃいいが。
見回すと、そんなことばかりだね。
>>1は犯罪を引き合いに出してるが、例えば犯罪と刑罰。
犯した罪に対して受ける刑罰が「割の合わないもの」でなければ、
刑罰は犯罪の抑止力にはなり得ない。
中国人の窃盗団なんて、たとえ捕まって刑務所暮らしになっても、
自国の暮らしよりも遥かに快適だったりするんだからさ。
41マジレスさん:2007/09/05(水) 01:11:51 ID:nVAxzaDX
人生は勝ち負けがあるかもしれないけど、結局、自分が死ぬ瞬間に、幸せな
人生だったと思えれば良いんじゃあないのかな?奇麗事だと承知しているけど、
他人と比べたらきりがないよ。
一日一日何か一つ自分に課題を作ってそれを成功させればいいんじゃあないのかな?
スレチゴメン
42マジレスさん:2007/09/05(水) 01:45:23 ID:syQ04cgF
>>41
いや、いいこといった
どうい

まじめに生きるうつくしいひとは、損とか得とか考えないで、
そのままうつくしく生きてほしい
43マジレスさん:2007/09/05(水) 05:14:53 ID:s0bv2u6r
真面目というのは、法を守るということ。
だが、法を守るのが正しいとは限らない。

判断は非常に難しい
44マジレスさん:2007/09/05(水) 07:12:30 ID:3wGK7NxA
仕事していると、よく感じるよ。
真面目にやっているのが、馬鹿らしくなったりする事が。
生真面目の人は、悪い意味で融通が利かないから損をする。
ほかにも、大人しくて生真面目で自分の意見を言わない人はイジメの
レッテルを貼られる。
→学校でも、仕事でもどちらにも当てはまる
45マジレスさん:2007/09/05(水) 07:15:07 ID:G17Q0HQM
まさにまさにまさに!
いまそう思ってて↓のスレを立てたとこだった。
http://jsn-home.net/orz/orz.cgi/-/life8.2ch.net/jinsei/1188943886/
このスレいまから読ませてもらうよ。
46マジレスさん:2007/09/05(水) 07:33:29 ID:3wGK7NxA
44続き
「自分の意見」は、本人の性格によるのもあるが、そのように育てられ
た環境が原因というのもある。
 →昔は、親父に絶対服従し「逆らってはいけない」「大事な話の場合は
  立場をわきまえて敬語で話す」というのもあったしな。
  

47マジレスさん:2007/09/05(水) 11:24:58 ID:/v1kaE+t
>>45
それみても安全なの?
48マジレスさん:2007/09/06(木) 13:44:33 ID:UjlEEceI
安全ですage
49マジレスさん:2007/09/06(木) 14:06:43 ID:g4W5UwPz
なんでcgiがはいってんの?
50マジレスさん:2007/09/11(火) 13:34:42 ID:DDzLa+Nn
そうそう
51マジレスさん:2007/09/11(火) 14:31:06 ID:4d4Nx/GP
本当に真面目に生きてるなら結構な事だが
自分の価値観を絶対視して合わない奴を不真面目だと語る意固地な人間が多いから困る
52マジレスさん:2007/09/11(火) 22:38:14 ID:2w9uh/p7
必ず真面目な奴が最後に勝つよ。悪がのさばるなんてあってはならない。
53マジレスさん:2007/09/11(火) 22:41:28 ID:vyk77IGA
六法全書が全て正義なのです。
54マジレスさん:2007/09/11(火) 22:52:44 ID:nyO+kqa3
真面目は確かに損をしやすいが誠実に生きていれば素晴らしい人との出会いが巡ってくる。社会でのもっとも恵まれたスキル出会いが自然自分のものになる。
55マジレスさん:2007/09/11(火) 23:01:12 ID:yBOneIEV
君個人の価値観による善悪で人を裁くのが正常だと思ってるの?
自己のための殺人は悪だが報復殺人は正義?誰が決めるの?君は神?
人それぞれ価値観が違うし、善悪の判断も人それぞれ
法治国家なんだから、司法制度のもと、平等に、システマチックに裁くべき
近代国家が魔女狩りみたいな事しだす方が怖いよ
56観念は具現化する ◆lzd3O46lcA :2007/09/11(火) 23:12:00 ID:xjOVkB/V
>1

ただ真面目に生きてる人は、決して損をしない
バカな人が、損をするんだよ
或いは損得勘定でしか物を見れない人が、ね
損をしたときに、自分がバカだと思いたくない、という心理が働く
そこで「自分は真面目」と自己暗示
「そうか、真面目なのに損をしたんだ。だから社会が悪いのだ」
よく使われる口実だよ
「正直者がバカを見る世の中は間違い」とも言うね
これも同じ心理が働いている
57マジレスさん:2007/09/11(火) 23:26:06 ID:ets/5Iak
真面目な人はすごく強い部分と弱い部分が
あると思うんです。
完璧にはなれないと実感したほうが楽ですけどね。
58マジレスさん:2007/09/12(水) 00:04:20 ID:bF9qP2jR
人生悪なら憎い親や友達を殺してもなんとも思わんから楽
早く悪になりたい
59ヽ( ・∀・)ノ○ ◇UNKOO..n0c :2007/09/12(水) 00:14:27 ID:EZE29nk6
真面目に生きている人が損をする社会

真理だね。
60マジレスさん:2007/09/12(水) 00:17:33 ID:xhoF722Z
正直者がバカを見る。

悪いことでもやったモン勝ち。

そういう世の中に思えてしょうがない。

61マジレスさん:2007/09/12(水) 00:21:23 ID:vf58UTz0
人間は神になることもできる。
もっとも神に近い生き物。
62マジレスさん:2007/09/12(水) 00:23:50 ID:5jVJGoDP
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
63マジレスさん:2007/09/12(水) 00:23:54 ID:Ni+rzlyS
要するに真面目さも悪さも程ほどに大事って事だろ。
64マジレスさん:2007/09/12(水) 00:24:27 ID:lJGOwadc
運命だろ
65マジレスさん:2007/09/12(水) 00:27:42 ID:vf58UTz0
ばらんすですね
66マジレスさん:2007/09/12(水) 00:31:05 ID:NpHjttXO
ガキの頃だと悪いことを一緒になってしないと仲間はずれ
になっていじめにあうこともあるよ。
67マジレスさん:2007/09/12(水) 14:11:51 ID:8gIGIG2I
でもそのいじめも対応次第でいくらでも信用回復させたり
逆にお前根気あるなとか見直されたりもするがな

馬鹿と短絡思考に視野が狭いのだけはどう足掻いても幸せにはなれんな
68観念は具現化する ◆lzd3O46lcA :2007/09/12(水) 18:31:09 ID:IpDn6FVD
>59>60

>56
69マジレスさん:2007/09/12(水) 20:18:43 ID:JFlhBHB+
確かに真面目にローカルルールを守った>>8が虐げられているなw同族嫌悪♪みぐるしいよ(ハァ~ト

おまえら馬鹿なんだから真面目に社会に奉仕してりゃいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwぷ
70マジレスさん:2007/09/12(水) 20:48:16 ID:l0CceGn4
と、出来損ないのハゲニートが申しております
71マジレスさん:2007/09/12(水) 20:54:53 ID:JFlhBHB+
>>70
レスからじゃ分かりえない所を叩いて来る時点で君の負けだからw言い返せないんでしょ?w頭悪いからwwwwしかも捻りのない煽りw餓鬼のがまだ優れてるよw
アホが移るからレスすんなよ>>70低能wwww
72シェ ◆Xvkhzn/cy2 :2007/09/12(水) 21:11:18 ID:RpG0ZYea

>69>71の方がよっぽど低能に見えますから。

70安心してね♪
73マジレスさん:2007/09/12(水) 21:16:51 ID:JFlhBHB+
>>72
じゃあ>>8が冷たくあしらわれてるのはこのスレ的に矛盾してないのですか?被害者ぶって実は加害者なんて質の悪い陰湿な野郎どもですね、反吐が出ますぜ
74シェ ◆Xvkhzn/cy2 :2007/09/12(水) 21:26:38 ID:RpG0ZYea

吐きたきゃ吐けば良いのさ〜勝手に。でもコッチくんな!

真面目な奴が損するのは間違いだから 
そう思ってる奴は地獄に落ちるがいい。
75マジレスさん:2007/09/12(水) 21:36:22 ID:JFlhBHB+
>>74
だから君は自分を地獄に落としたいわけなんですか?
本当に真面目な奴が優遇されるなら>>8の言葉にみんな頷いてスレをいどうさせているぱずなんですけど、自称真面目で損してる人が真面目な奴をないがしろにしている事実が気に食わんのです!
76シェ ◆Xvkhzn/cy2 :2007/09/12(水) 21:44:57 ID:RpG0ZYea

真面目って2種類あるよね…
融通の利かない真面目と
そうじゃない真面目。
融通の利かない方は損してしまう気がします。

融通の利く真面目なら不真面目よりも良い人生を歩めると思う。
77マジレスさん:2007/09/12(水) 21:49:06 ID:JFlhBHB+
>>76
そういうズル賢く生きなければ損をしてしまうのが許されていいのか!というのがこのスレなわけだが

俺はもう真面目に生きてく気はなくなった。不真面目でいい、社会に後悔させてヤろうぜ
78シェ ◆Xvkhzn/cy2 :2007/09/12(水) 22:00:25 ID:RpG0ZYea

77は、どういう不真面目なコトして、社会に復讐するの?
79マジレスさん:2007/09/12(水) 22:06:10 ID:JFlhBHB+
公衆便所でウンコ流さない
押しボタン信号を渡らないのに押す
バスは毎回停車ボタンを押し続ける
タクシーを止めて置いて乗らない
痴漢をみたら放置する
募金箱には金をいれない
自販機におしっこひっかける
横断歩道はゆっくり時間を掛けて渡る
ゴミを放置
挨拶をスルー
とりあえず大声で話す
くしゃみは人のいる方に
80:2007/09/12(水) 22:06:13 ID:P4C+Loa0
>>77
それでも真面目に生きてる人が最後は絶対に勝つ! というのがこのスレなわけだが

まあ俺は今はなんとも言わないけど
81シェ ◆Xvkhzn/cy2 :2007/09/12(水) 22:15:29 ID:RpG0ZYea

79♪それ不真面目っていうか自由人だね!羨ましぃ〜


80さん。やっぱり真面目が一番ですよね。なぜなら79は、自由だけどカッコ悪い。
82:2007/09/12(水) 22:19:12 ID:P4C+Loa0
いや、俺はなんとも言ってないが。

あとレスをするなら“>>半角数字”と入力してみ。
83マジレスさん:2007/09/12(水) 22:24:20 ID:VcUdxSGC
>>76
融通利かなくて損ばかりしてるように見えても、だからこそ長い目で見たときに、
大きな事を達成できるのかもしれない。
というか、そうありたいもんだ。
84シェ ◆Xvkhzn/cy2 :2007/09/12(水) 22:27:50 ID:RpG0ZYea

はーい(^-^)ノ了解しました>>82さん。
85空気読めなあきませんね。:2007/09/12(水) 22:40:13 ID:Iq0rD1eW
はじめまして、
私 38歳です。 数年前から
某商店街で組合活動をしております。
最近特に忙しくなりまして、月に10回は
閉店後に会議等活動をやっております。
全くの無償でやっております。
ところが最近 慣れてきたのか
同じように活動してる年下20代や30代の人から
からかわれるのです。 おふざけが過ぎるのです。
どちらかと言うと そうなるキャラなんですが・・・
他の人からも
飲み会の時の あいつらの態度なんですか?年上を年上と
思うわん態度は」「俺、あんなん傍らから見るの嫌なんです。」とか同じような事を何回か言われました。
何か腹が立つし ストレスも貯まります。
お金もらってるんなら我慢しますが
全くの無償なので ほんと馬鹿みたいです。
活動を辞めた方がよいでしょうか?
86シェ ◆Xvkhzn/cy2 :2007/09/12(水) 22:45:58 ID:RpG0ZYea

>>83さん。生真面目な人にはそれなりのポリシーや信念のようなものは感じるよ
例えば、直角な曲がり角はキッチリ直角に曲がらなくては気が済まない。というような志は格好良いと思う。

でもカーブで曲がった方が断然速いっていう…
それでも直角に曲がり続けるのはある意味尊敬にあたいします。
87マジレスさん:2007/09/12(水) 22:48:21 ID:VcUdxSGC
>直角な曲がり角はキッチリ直角に曲がらなくては気が済まない。というような志は格好良いと思う。

そ、それは、いくらなんでも単なるあほのような・・・
88マジレスさん:2007/09/12(水) 22:53:23 ID:vf58UTz0
柔軟になれないだけでしょ
89マジレスさん:2007/09/12(水) 22:55:51 ID:JFlhBHB+
>>88
それなんて俺のペニス(ry
90マジレスさん:2007/09/12(水) 23:06:31 ID:8Z3mISuG
要領良くずる賢く強かに生きられないやつは、
自分と違う生き方をしてるやつらを批判したりしないで、
ひたすら馬鹿正直に甘んじて生きていくしかないだろう。
91観念は具現化する ◆lzd3O46lcA :2007/09/12(水) 23:24:10 ID:IpDn6FVD
>77そういうズル賢く生きなければ損をしてしまうのが許されていいのか!

融通の利く真面目は「ずる賢い」とは言わない
92マジレスさん:2007/09/13(木) 01:06:21 ID:abOiSktH
真面目な奴は精神的に強い人が多いと思う。ただ気が強くないってだけで。気が強い奴は表面的に発する強さな訳で一人じゃ何にも出来ず複数の人数を使わないと何も出来ないただのヘタレ。やっぱ一人でやってけるような精神的に強い奴の方が上手だよ。
93マジレスさん:2007/09/13(木) 01:10:30 ID:23Uy7qb0
つまり、例えば
長年真面目に払い続けた年金を職員に横領されたり
社保庁の不真面目さのおかげで記録紛失されて受け取れない人は、
そいつが融通の利かないバカだから、というわけだな。
94マジレスさん:2007/09/13(木) 02:32:26 ID:z0Vpn+ga
>>93
つまりお前は、社保庁の杜撰を報道が問題を取り上げるずっと昔からすでに超能力的に気づいていた予言者でないと
「融通の利くやつ」としては認められない、ということなのか???
どういうことを「融通」と呼んでいるのかkwsk ↓
95マジレスさん:2007/09/13(木) 19:11:23 ID:nfjcUFl6
>>93
小泉信者の大好きな自己責任です
96マジレスさん:2007/09/13(木) 20:22:19 ID:/hw2yZKd
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070913-00000096-jij-pol

合格率40%、トップは東大=新司法試験合格者−法務省
法務省は13日、法科大学院修了者を対象とした新司法試験の合格者を発表した。
受験者数4607人のうち合格者数は1851人で、合格率は40.1%。
合格者の平均年齢は29.20歳で、06年の28.87歳を0.33歳上回った。性別では男性が1334人、女性は517人だった。

 法科大学院別の合格者数では、東大が178人でトップ。
以下、慶大(173人)、中大(153人)、京大(135人)、早大(115人)、明大(80人)、立命館大(62人)、一橋大(61人)の順。
昨年は出願者がいる法科大学院のうち合格者なしが4校あったが、今回はゼロだった。
 新司法試験は2006年にスタートし、今回が2回目。
06年は大学法学部などを卒業した法科大学院2年制コース修了者(既修者)が対象だったが、
今回から社会人ら法学未修者を対象とした3年制コース修了者も加わり、受験者数で前年比2516人、合格者数も842人増加した。
合格者数は法学既修者が1216人(合格率46%)、未修者は635人(同32%)。今回初めての受験で合格した人は1250人で、合格者の67.5%だった。

ロースクールに行かないと試験も受けられない

ロースクールは入学金とかも半端ではない

金持ちしかいけない

合格率40%

超一発逆転としての司法試験は死んだ。
今迄は貧乏だろうが金持ちだろうが頭のねじが飛んだかと思うほど勉強したやつや天才だけが受かった司法試験。
今後は金持ちの子族だけが特定のステータスの高い職業につける仕組みになる。
融通を利かせて勉強の時間と高額の学費を同時に捻出してみますか?w
世の中の仕組みを見抜けない真面目な努力バカ乙。
97マジレスさん:2007/09/13(木) 20:25:46 ID:QrZd9Ebv
自分の馬鹿さで失敗する人間ほど自分は真面目、他の奴はズル賢いとかって論調使うよな
自分の知能の低さが引き起こした原因だって事を認めたくないから他に責任転嫁する

よく空気読めない中2病が「俺は普通の人間と頭の構造が違うんだ(だから鈍くて読めないのもしょうがない)」
とか言うが、あれと全く同じだな

鈍いのは生まれつきの頭の構造の問題だ、俺のせいじゃない→×
意志を持ってちゃんと空気読もうとしないから悪いのは自分→○

俺は真面目にやってる、あいつらズルいから成功してただけだ→×
自分の要領の悪さや馬鹿さ意固地さ傲慢さetc…、で失敗した→○

もぅね、就職してんのにいつまで青春してんだと
98観念は具現化する ◆lzd3O46lcA :2007/09/13(木) 20:35:31 ID:z9untuqz
>93社保庁の不真面目さのおかげで記録紛失されて受け取れない人は、

記録が失われていても年金手帳にちゃんと印鑑があれば受け取れるよ
もっと”真面目な”人は払ったときの領収書やレシートまで保管してる
99マジレスさん:2007/09/13(木) 20:36:30 ID:1GEBP5vY
真面目さと抜け目のなさは違うだろバカ
100マジレスさん:2007/09/13(木) 20:38:11 ID:fOA/+YrI
勝った奴が真面目で正しく、負けた奴が悪い奴
本当の真面目さが実を結ぶとか思ってる子は
仕事したことないでしょ
101マジレスさん:2007/09/13(木) 21:25:18 ID:ViuuUDLG
杜子春は、仙人になるためどんなにつらい目にあっても
「声を出してはいけない」という仙人との約束を守ろうとしますが、
その約束を母親を助けるために破ってしまいます。

しかし、仙人はこう言いました。
「もしおまえが黙っていたら、おまえの命を絶とうと思っていた」
102シェ ◆Xvkhzn/cy2 :2007/09/13(木) 22:54:13 ID:iCdxND/C

『真面目』の価値観てそれぞれ違うんだなぁーと思った。
自分は、仙人との約束を破っても自分の意志に従ったその人が真面目だと思うよ。
103マジレスさん:2007/09/13(木) 23:36:40 ID:CGDA7ks9
固まらないことが大事です。
10493:2007/09/13(木) 23:37:27 ID:23Uy7qb0
>>94
「損をするのは融通の利かないバカだから」というのを
具体例に当てはめてみると、そういうことになりますねって話。
俺がそう思ってるわけじゃないし、なにも年金問題に限ったことでも無い。
どういうことを「融通」と呼んでいるのか、に答えるのは俺じゃない。
105マジレスさん:2007/09/13(木) 23:44:47 ID:dLOTh/Re
辞典より抜粋
まじめとは、真剣であること。本気であること。またそのさま
誠意のこもってること。誠実であること。また、そのさま

というように、>>1の使い方は、微妙に真面目の使い方を間違えているものと思われます
誠実な仕事をしていれば、大抵は結果がてできます
今のご時勢は、特に商品価値+真心のような付加価値が求められていますからね
106マジレスさん:2007/09/14(金) 00:15:27 ID:kJy2ozXG
社会には三種類の人間がいる。
手抜き仕事で人の足を引っ張る人間、
手抜きはしないが無能なので人の足を引っ張る人間、
そしてそいつらの尻拭いをする人間。

恥知らずでないのなら
損でも誇りをもって三番目を選ぶしかない
107マジレスさん:2007/09/14(金) 13:20:48 ID:7iaPXvSU
東京都と埼玉県にまたがり、宮崎駿監督がアニメ映画「となりのトトロ」の構想を
練った場所とされる「淵の森緑地」近くの雑木林で、開発計画を進めていた業者側が、
東京・東村山市と市民団体に対し、開発断念の意向を伝えていたことが14日、わかった。
市は雑木林を地権者から買収し、公有地化を目指す方針だ。
開発が計画されていたのは、淵の森緑地に隣接する約1500平方メートル。
宮崎監督が会長を務める市民団体「淵の森保全連絡協議会」によると13日、
地権者と開発業者を仲介している不動産業者から、「開発を断念する。緑が残ります」と
伝えられ。市にも同様の意向が示されたという。宮崎監督は「本当にたくさんの方の
助けがあった。あの風景を残すことができてうれしい」と話している。
同協議会は保全を求めて募金活動を続け、6月には宮崎監督が市に対し、
募金の目録を手渡し、市も公有地化を進める方針を表明していた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070914i403.htm

民間企業は成功するかも分からんことに血尿垂らして稼ぎ出した金を絞り出しながら責任負って動かなきゃならんのに、
市民団体とやらは無責任に騒ぐだけで国に金出させて事を思い通りにできるからいいよな
こんな美しい国じゃあ努力とか馬鹿らしくもなるのも当然か
真面目クンは確実に負けてるよ、おめでとう
せいぜい自分に酔って、これからも負け続けてください
108マジレスさん:2007/09/14(金) 13:31:38 ID:B84O+Q1Y
勝てば官軍、負ければ賊軍。
どんな汚い卑劣な手を使ってでも、勝てば真面目で美しい。
だからヤクザが成立する。
真面目さとは心の美しさではない。

しかし、福男や亀田、みっふぇーやイジメっ子のような
勝って努力と正義を振りかざす悪の自覚が微塵もない卑怯なクズには吐き気がするがナー。
109マジレスさん:2007/09/14(金) 15:49:26 ID:gm93LVkk
やっぱり損をしない真面目な人でいなくちゃ まずいよ。
人を信じすぎて 騙されるとか。
「騙す方より騙された方がいい」なんていうけど
「目のまえに 自分を騙そうとしている人がいるなら、騙されない。信用しない」
のほうが、絶対いいに決まっている。

生き抜くために知恵をもった、真面目な人なら舐められない。
ただ ボサ〜ッとしながら、周りをろくに観察もしないで
コツコツやってる ただの真面目じゃ、確かに生き残れないよ。
うまくやれないコンプレックスから、ひたすら真面目な自分にしがみついている
そんな人は どこかで人や世の中を恨んでいると思う。
110マジレスさん:2007/09/14(金) 15:51:23 ID:BOokJv3p
結果が全ては社会にでたら当たり前になる
過程を誉めてくれるのは学生までだ
頑張ってもダメだった
やる気なくやってたからダメだった
これは一緒

成功する結果の確率上げるために努力がある
努力がムダとよくいう奴いるけど違う
確率は上がってる

後は成功するかしないかだけ
111マジレスさん:2007/09/14(金) 15:54:22 ID:KZO/MB+D
>>110
なるほど、努力の過程があるから成功して居るんだな。
112マジレスさん:2007/09/14(金) 16:11:27 ID:mDc7RDIA
まあ現実は成功したら努力したことになるだけなんだけどね。
113マジレスさん:2007/09/14(金) 16:18:52 ID:hbkB55I6
そう、そして失敗する奴は努力してないことになる。
資質の無い奴は能力のみならず、人格まで否定されて集団から淘汰されるわけだ。
まさに弱肉強食。それが大人。それが社会。
当然のことなんだが、そんなことも分からずにイジメられるようなクズを擁護するガキがいるから困る。
イジメられないよう努力しろクズ。
114マジレスさん:2007/09/14(金) 16:21:02 ID:756RbPW4
真面目に生きて損するのが本人だけならいいけどな。
真面目に生きたら家族に迷惑かけました。
とかもうね。
真面目ないい子で済まされる大人はいないよなぁ
115マジレスさん:2007/09/14(金) 16:26:59 ID:NjIqNp2+
民主党の求めに応じて社会保険庁が13日までにまとめた資料で、厚生年金と国民年金の
保険料のうち年金給付以外に使われた「流用額」の詳細が明らかになった。1952―2007年
度の累計で6兆7878億円に上り、80年代はグリーンピアなどの建設に年間1000億円以上が
投入されたこともあった。民主党は14日、保険料の使途を給付に限る「年金保険料流用禁止
法案」を野党が過半数を占める参院に提出する。

「流用額」の詳細は05年度までは決算、06―07年度は予算ベース。流用の内訳は、厚生
年金が5兆4281億円、国民年金は61年度以降で1兆3597億円だった。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070914AT3S1302113092007.html


つまりこの場合、持ち逃げされた納税者が不真面目で努力していないのであって、
まんまと6兆せしめてバックれた社会保険庁職員が真面目に努力しているということかw
努力論者の心根は美しいなあwww
116年金使い込み@責任のあり方:2007/09/14(金) 16:38:10 ID:GxIeXX8g
私たち公務員と政治家は、この先このように真面目に生きます。
公務員の給与を最低賃金まで引き下げる。
賞与及び期末手当は、流用及び目減りした年金残高が確保されるまで支給停止とする。
公務員の部長級以上の管理職の家財没収の上、空き公務員宿舎にて最低生活を維持させてください。
これまでに退職した公務員の預貯金及び資産は没収の上、支給中の共済年金額を国民年金額まで引き下げます。
議員は、選挙時の発言どうり国民の下僕であるのだから、給与並びに賞与及び期末手当は、流用及び目減りした年金残高が確保されるまで支給停止といたします。
ただし、活動資金の給付及び僕等が決めた最低生活資金として国民年金額と同額を給付してください。

これでなんとか勘弁してもらえないでしょうか?
117マジレスさん:2007/09/14(金) 17:06:11 ID:YdHENT9U
会計全般試験の会計士論文総合スレからのコピペ

777:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/09/14(金) 12:19:03 ID:??? [sage]
周りにいる中で来年へ向かって勉強してる奴がオレだけなんだけど
合格率25%なのに皆そんなに自信あるのかね?
とは言うものの発表まで勉強してない奴らほど合格してるんだよな。そんでオレだけが落ちてる。去年もそうだったし。
もういいかげんにしてほしいよ。正直者がバカを見るのはもう嫌だ
こういう状況の人、オレの他にいる?

君らだったら↑に何て答える?
118マジレスさん:2007/09/14(金) 17:32:43 ID:hYG5Naq+
>>117
あきらめることもまた勇気

119マジレスさん:2007/09/14(金) 19:04:10 ID:756RbPW4
公務員だけど真面目に頑張ってきたんだが、他のみんなは適当だった。
なのに俺までまとめて批判されてる。
なぜか俺まで給料減らされそう。
なんか真面目にやって損した。

と思う公務員が今度出てくる(・ω・`)
120マジレスさん:2007/09/15(土) 01:43:09 ID:i3DAFIo6
求められている人物像が真面目な人と言っても、その解釈はずれているのだろう。
121マジレスさん:2007/09/15(土) 11:47:57 ID:23Cd1XwE
63 名前:実習生さん New! 投稿日:04/06/15 11:57 ID:B1frO0gz
医師・学者・小説家・画家にもなりやすい。横並び好きなら→サラリーマン・教師になりやすい→生真面目→神経症→鬱病→精神病の恐れにまっしぐら。横並び大好き生真面目のほうが精神病になりやすい

447 名前:実習生さん sage New! 投稿日:2006/04/12(水) 02:23:25 ID:rhYsILd9
社会に出たらどうだなんて社会を知らない教員が口にしていい言葉じゃねぇぞ
いざ社会に出てみれば教師が言ってるようなものとは全然違う
学校で真面目に規則を守ってた奴が社会では淘汰されてる
無責任すぎるぞ貴様ら!!

791 名前:マジレスさん sage 投稿日:2007/09/15(土) 08:20:19 ID:qZRM6Tw5
>>787>>790
強引に休むのが正解。会社は自分らの都合しか考えないから、特に男に対しては何の気使いもしない。

以前、風邪で熱があるバイトの学生を無理に出勤させたらこじらせて3日後に高熱で死んでしまったよ。
あっけないもんだな。
座ってるだけの店番でいいからと言われてそいつ真面目で断れない奴だったから、本当にバカみたいな死に様だと思う。


人生相談板は疑似人生歩んでる奴多いからなー
これが地に足の付いた世間の声
122マジレスさん:2007/09/15(土) 12:32:52 ID:U2eW7/1G
真面目は真面目で凄くいいこと。
でもだから勝つとは限らない。
真面目だけど努力しなかったら実らないだろうし、
真面目で努力して勝つことはできる。
真面目だからって勉強ができるとは限らない。
試験においては努力の問題。周りがカンニングしてるのならまだしも、
もともと人間は平等な脳じゃないんだから117は自分の努力の問題だろ。
周りと比べる必要すらない。
真面目に仕事してるけどうまく仕事できない人も努力の問題。
真面目ってのは最低限のことでそこから積み上げていくもの。
要するにずるして勝つようなやつにはなるなってことだよ。
競争社会だから勝たなきゃやっていけないけど、そのために
真面目にやってる人とずるしてやってる人じゃ
真面目にやってる人が絶対回りに支持される。
だから最後には勝つってんだよ。
123マジレスさん:2007/09/15(土) 12:36:43 ID:U2eW7/1G
ルールを守ることが真面目じゃなくて、
物事を正しく理解して自分の信念に従って行動することが真面目だと思う。
もちろんそこに周りに迷惑を掛けることはダメだし卑怯なやり方もダメ。
それは当たり前のこと。

社会保険庁の横領みたいな不真面目なやつが得してることが問題。
124マジレスさん:2007/09/15(土) 12:59:30 ID:JHNh/SyS
>122>123
同意する
125マジレスさん:2007/09/15(土) 13:03:42 ID:A+FnMMWw
真面目なだけじゃだめ。要領よくないと真面目は生きない
126小学6年:2007/09/15(土) 13:03:43 ID:En1KJDfg
みんな政治家になればいいのに。
最後に勝つってなんか宗教の合言葉ぽい。
最後直前まで負け続けるなんて悲しい。
127マジレスさん:2007/09/15(土) 13:05:49 ID:A+FnMMWw
バレないなら横領するぜ。
誰だって家族のためなら悪になれるだろう。
バレないシステムにした上の人間の怠慢。
128マジレスさん:2007/09/15(土) 13:30:48 ID:Rwae4GkN
>>122
お前は時効を知らないお馬鹿ちゃん

いくら悪さをしても時効まで逃げ切ればこちらの勝ち、捕まるのはただのアホ
129マジレスさん:2007/09/15(土) 13:31:46 ID:IHQmLVjq
努力だの頑張りだのは、認められる実績のない弱者が、生きるモチベーションを維持する為の宗教
認められる実績のある奴は、そんなものを認められる必要がない
団子食わば花要らずってやつだな
この手の志向が強い奴ほど、虚飾の自分を正当化して思いこむ為に他人に努力努力と説教する癖があるからタチが悪い

学校教師ごとき社会経験の無い小山の大将のような奴らの戯言をいつまで引きずってんだか
まあそんな連中の評価だけが子供の全人格として手放しに扱われるシステムも問題か
130マジレスさん:2007/09/15(土) 13:44:42 ID:BRJgv1+E
俺の定義では「真面目=約束を守る」

だが、これが出来る人間があまりにも少ない。
131マジレスさん:2007/09/15(土) 17:44:32 ID:U2eW7/1G
>>127
ばれないのなら国民の年金でも使うっての?
無人販売所で野菜を勝手に持っていくタイプ?
そういう社会になると必ず自分が被害者になる可能性が高くなるから
みんな自分はそういう人にならないように努力してる。
それをできない奴はただの甘ったれだと思うね。
社会保険庁の横領を肯定するのと同じ。



>>128
お前の家族が殺されて、お前がったことと同じことを犯人が言ったらどう思うよ?
お前はそれを肯定するってことだよな?

132マジレスさん:2007/09/15(土) 17:52:36 ID:A+FnMMWw
>>131
甘いぜ?横領なんか古今東西あったんだよ。
そういう社会になると、じゃなくてそういう社会しか今までなかったの。
各々真面目にやってねーで何とかなる問題じゃないだろ。
お互いがお互いを監視するシステムにするしかねんだよ。
133マジレスさん:2007/09/15(土) 18:05:02 ID:8Tp912Ts
真面目と愚直を勘違いしてるな
真面目と評価される奴は要領がいいんだよ
自分を真面目に見せる方法を知ってる

愚直な奴は評価されなくともただただ真っ直ぐ
下手すりゃ変人に見られる事もある
134マジレスさん:2007/09/15(土) 18:07:26 ID:Rwae4GkN
>>131
>お前がったことと同じことを犯人が言ったらどう思うよ?

お前がったって何?日本語で頼む

> お前はそれを肯定するってことだよな?

肯定はするがそれはこちらにも言える事、やられた事は100倍にして返す
お前らみたいな甘ちゃんには無理な話しだろうがなぁ
135マジレスさん:2007/09/15(土) 19:26:33 ID:U2eW7/1G
何が100倍にして返すだよw
その辺のDQNみたいなこと言ってんなよw
君みたいな人がいるから少しずつずれていくんだよ。
人をとやかく言う前に自分を治せ。
まず諦めから入ってる時点で考えが破綻してんだよw
136マジレスさん:2007/09/15(土) 19:36:19 ID:8qivokDb
>>134はただのやくざだろ
そういう生き方でしか生きて行けない、ある意味かわいそうな奴だよ
初めからそれ以外の選択肢がないんだろ
137マジレスさん:2007/09/15(土) 19:37:36 ID:PrbY2bxH
真面目さを向ける方向が間違ってるんじゃないの
138マジレスさん:2007/09/15(土) 19:43:58 ID:Rwae4GkN
>>135
> まず諦めから入ってる時点で考えが破綻してんだよw

俺のどこが諦めなんだか。真面目な奴が損する社会だからって嘆いてるお前らの方がよっぽど諦めてるだろ。

>>136
> 初めからそれ以外の選択肢がないんだろ

選択もしないで惰性で社会の奴隷になってるよりはマシだと思うがね。
後俺はヤクザじゃないからね。
139マジレスさん:2007/09/15(土) 19:48:06 ID:Rwae4GkN
>>135
あぁ後>>131のレスの
>お前がったことと同じことを犯人が言ったらどう思うよ?

の、お前がったって何?スルーしないでちゃんと答えてね
140小学6年:2007/09/15(土) 19:56:08 ID:XZy64zna
大人気ないですよ。国語苦手ですが僕が察するに・・・

>お前が言ったことと同じことを犯人が・・・

になるんじゃないでしょうか?間違ってたら訂正お願いします。
141マジレスさん:2007/09/15(土) 20:14:35 ID:Rwae4GkN
>>140
いや本人から直接聞かないと駄目だろ
別に日本語の間違いを責めているわけではなく、本当はどういう事を言いたいのかを聞きたいだけだ。
142:2007/09/15(土) 20:16:20 ID:ejyxslOG
誤植を執拗に指摘する奴って何しに来てんの?
建設的な姿勢じゃない奴がこの板に来て、何がしたいの?

くだんね。
143マジレスさん:2007/09/15(土) 20:52:53 ID:OnX7UfvV
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
144マジレスさん:2007/09/15(土) 22:41:25 ID:Rwae4GkN
>>142
ん?くだらん奴にいちいちレスするほどくだらんものもないぞ?
145マジレスさん:2007/09/15(土) 22:56:10 ID:+SGX4Ouc
転職したり新たな出会いがある度に
○○君って真面目だね〜 と言われる。
そんな俺は前科三犯です(´ω`)
146マジレスさん:2007/09/16(日) 00:12:54 ID:Hf+iZPC9
器の小さなドキューンがいますねぃ、wぷひひ
あっそうそう、苛められたくなければ早々に立ち去るニダ
147マジレスさん:2007/09/16(日) 23:24:41 ID:JFBjQ0d/
「真面目に生きている人が損をする社会」をどうにかしたい、というより
どうやら絶望をまぎらわしたい人の集りのスレってことね
ということは一種の「告白曝し内容」が主旨ってこと?
148リビドー ◆oOn.wF651U :2007/09/17(月) 07:29:09 ID:v8IEIWgy
真面目な人が損をする社会は昔から。

現に警察の誘導尋問や警察の強引な捜査などにより勝手に犯人にされ、

真犯人はのほほんと生きてる世の中だからな。
149マジレスさん:2007/09/17(月) 08:03:13 ID:JTDYlFAA
何でもわたしのせいにするのは止めてほしい
迷惑です
150マジレスさん:2007/09/17(月) 08:43:22 ID:JTDYlFAA
デマだろうとそれを確かめもしないで人に痛い目にあわせる神経が信じられない
151マジレスさん:2007/09/17(月) 09:59:46 ID:+zBXSBhR
>>35が悪い
152マジレスさん:2007/09/18(火) 09:10:40 ID:ly9qW6FP
>>138
でもさ、法治国家である日本で生活してるってことは何かしらその恩恵を受けてるわけじゃん。
>>138は自分ひとりの力で生きてる?
法治国家の恩恵を受けておいて、自分は自分の力で生きてるっていうのは恥ずかしいことだと思うぞ。
本当に一人で生きてるっていうのならアフリカのどこかの民族にでも弟子入りさせてもらえばいい。
社会の奴隷かどうかは考え方次第。
法律に守られながら、都合よく自分は違うっていう考え方は中学生で卒業すべき。

それにここでいう真面目に生きるってのは別に信号を守らないとか燃えるごみの日に
燃えないごみを捨てるとかそういうことじゃなくて、
飲酒運転であんな事件が起こってる時期には自覚と責任を持って気をつけるとか
そういう些細な心がけのことだろ。
今の時期に飲酒運転を平気でするようなアホに、真面目に生きてる人がひかれてしまうとか、
そういう事柄に対する事象ではなくて犯人側の社会的責任感のなさを嘆いてるんだろw
法治国家で生きてる以上、最低限の責任はある。
それを守る奴が損だとかいうのは、義務を果たさず権利だけを主張するのと同じ。
153マジレスさん:2007/09/19(水) 01:20:37 ID:NZIEdsb/
責任転嫁は確かにひどいよな
そこから派生して、誤解が生まれると悲惨
154マジレスさん:2007/09/19(水) 01:24:48 ID:+ijPpbgm
損をしてると感じるのは、真面目さが足らないのだろう。
もっと真面目道を追求してみなさい。
155マジレスさん:2007/09/19(水) 01:42:25 ID:zo61yGEy
と薄汚い詐欺師が申しております
156マジレスさん:2007/09/19(水) 01:53:49 ID:9ak+JgVU
>>152
>>138は自分ひとりの力で生きてる?

いや自分より下の奴がいなくなると生きていけないからそれはない。

> そういう事柄に対する事象ではなくて犯人側の社会的責任感のなさを嘆いてるんだろw

その責任感がなぜ失くなってるのか君の頭でもう一度よく考えよう。


まとめると君の善悪理論はぶっちゃけどうでもいいのよ、だって今の社会じゃそういうのは1ミクロも役に立たないから。
要するに権利を主張して他人から蔑まれようが何されようが勝てばオッケー
157マジレスさん:2007/09/19(水) 01:58:36 ID:Oq3nZwJ9
まぁ真面目な人間はこんな時間に起きてここを覗いてることなんかしないだろ
158マジレスさん:2007/09/19(水) 02:00:06 ID:fBKHjupa
事故や事件に巻き込まれるのは運がないのもある
真面目にやってれば運が良くなるなんて事はないからな
真面目にやってても認められないとかは要領悪いからだろう
基本的に正義のヒーローとかはつらい役まわりだろ
単純にな
現実はフィクションではないので真面目が毎回ハッピーになるとは限らない
人の人生はほとんど運と多少の努力
飲酒運転に巻き込まれて子供が死んだ
電車の事故で家族が死んだそれは自分たちの運の無さもある
そこは責めないのな
誰も
そこに居合わせた運のなさもあるだろうに
159マジレスさん:2007/09/19(水) 02:07:03 ID:Oq3nZwJ9
運のばかやろう!
裁判にかけてやる
160マジレスさん:2007/09/19(水) 02:07:12 ID:x8ojggld
真面目ということだけで許される時代でもないけどな。
真面目ってただ与えられた仕事をこなすだけじゃあない。
でも誠心誠意を込めて人に接するはまだまだ通じるよ。
161マジレスさん:2007/09/19(水) 08:38:32 ID:qGnkTgqL
>>158
同意。

しかし世間にはそういう事故を巻き起こした加害者を叩く奴(マスゴミとかな)がなんと多いこと┓(´ー`)┏神様にでもなったつもりかな。
162マジレスさん:2007/09/19(水) 08:44:57 ID:vTGXWjo0
↑使命感を向ける矛先がずれとる
163マジレスさん:2007/09/19(水) 13:05:20 ID:mubzy2TE
ほんと
ズレ過ぎ
164マジレスさん:2007/09/19(水) 13:16:47 ID:/ge8NziL
もしも愚鈍で愚直なのも真面目というならば、それを貫徹するというのも一つの生き方かも知れない。
165マジレスさん:2007/09/19(水) 14:38:17 ID:fBKHjupa
>>161
マスコミが加害者叩くのは別にかまわないんじゃないか
犯罪したらそいつの人生全否定されても仕方がない

被害者側は被害者面しすぎというか
こっちはまるで悪くないと思ってる
確かに非はない
けど運もないからそうなった
運が悪い

割り切れないで誰か責めずにいられないだけ
166マジレスさん:2007/09/19(水) 17:27:27 ID:gURQ0g5j
運もないけど、加害者が飲酒運転してなかったら事故は起きない可能性が高い。
それが責任のなさ。つまり自分だけよければいいという理屈で他人に迷惑掛けてる。
このスレは真面目な奴がどうってことじゃなくて不真面目なDQNがおかしいってスレじゃん。
運なんてちょっとした心がけで変わってくる。
車でのみに行かないって自分で規制してれば少なくとも飲酒運転で加害者になることはない。
被害者云々以前に、それすらしないで事故起こす奴にたいしては運で済ますのは良くない。
167マジレスさん:2007/09/19(水) 17:42:47 ID:Rf+spvNP
運なんて実態のないもの責めるのはおかしいだろ
物事には原因かがあるんだからさ
仕事だってなんだってそうだし、運を責めるってどうやって責めるの?W

>>156
人間小さいな
漫画の読みすぎじゃね?W
それで世の中生きて行けるんなら苦労しねーよ
168マジレスさん:2007/09/19(水) 17:51:34 ID:gURQ0g5j
>>156
なんか親にしっかり育ててもらっておきながら
そういうのを当たり前だと思い込んで何の恩返しもしなくて
自分は今まで自分一人の力で生きてきたしそんな生き方が格好いい
って思い込んでるような世間知らずなDQN臭がぷんぷんするんだけど。
教養なさそうだな。
169マジレスさん:2007/09/19(水) 19:11:23 ID:9ak+JgVU
>>167
苦労した末の俺なりの結論だがね。
まぁ昔は俺も駄目人間だったから後悔する事もあるが今は幸せかな。

>>168
> 自分は今まで自分一人の力で生きてきたしそんな生き方が格好いい
って思い込んでるような世間知らずなDQN臭がぷんぷんするんだけど。

生きる事に格好良いも悪いもないと思うんだが?そんな事でいちいちケチを付けるからDQNにすら嘗められる。

> 教養なさそうだな。

教養なんて犬に食わせておけ

ちなみに親はいない
170マジレスさん:2007/09/19(水) 19:33:32 ID:gURQ0g5j
今どんな生活してんの?
君のいう幸せって何?
171マジレスさん:2007/09/19(水) 20:11:43 ID:cs3kmKrM
■■世界各国の会社の夏休み平均日数■■

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日
172マジレスさん:2007/09/20(木) 00:00:05 ID:9ak+JgVU
>>170
> 今どんな生活してんの?

寝て起きてたまに友人達と酒飲んでるだけ

> 君のいう幸せって何?

黄金律かな
173マジレスさん:2007/09/20(木) 02:55:52 ID:EIoKu2y2
で、その生活の何がいいの?
それってただ多くを望まないからいろんなこと諦めてホームレスってのと同じ感じがする
その生活がつらいわけじゃないけど決していい生活ではないって感じ
174マジレスさん:2007/09/20(木) 05:47:08 ID:zC7TjFs/
>>173
> で、その生活の何がいいの?

他人を蹴落とさなくて済む所かなぁ

> それってただ多くを望まないからいろんなこと諦めてホームレスってのと同じ感じがする

多くは望まない=諦めるっていう理屈は明らかに的外れでしょう。
逆に多くを望む=餓鬼という理屈なら当て嵌まると思いますが。

> その生活がつらいわけじゃないけど決していい生活ではないって感じ
良い生活をしたければ自由を奪われ自由な生活をしたければ貧乏になる。
自分はその中間にいるので満足ですよ。
175マジレスさん:2007/09/20(木) 12:12:04 ID:EIoKu2y2
で、具体的に何やってんの?
176マジレスさん:2007/09/21(金) 01:57:22 ID:KZ0TzHW+
犯罪だの事故だのイジメだの、すぐ被害者面するクズは、
人のせいにする前に自分の不真面目さを反省したら?

能力がないから馬鹿を見るんでしょ。
努力してないから能力がないんでしょ。
真面目じゃないから努力してないんでしょ。
177マジレスさん:2007/09/21(金) 03:39:55 ID:Yhoaesqb
真面目な日本人の皆様、この度は我ら職員の料亭代の為に社会保険料を納めて頂き、真にありがとうございます。
納付したとほざいて年金が出ないことに不満を垂れる馬鹿共もいますが、
真面目であれば領収書や印鑑を得ているはずであり、職員に微塵の不備もありません。
納付者の不真面目が故に祟った不手際、努力不足の自己責任と言えるでしょう。
お国に感謝することなく我ら官憲を糾弾する不真面目な輩を
真面目で努力家な皆様で叩いて改心させ、美しい国を築いていこうではありませんか。

これからも不真面目な馬鹿を後目に、真面目な納付よろしくお願いいたします^^^^^^^^^^^^
178マジレスさん:2007/09/21(金) 11:07:26 ID:bS9Vte5W
>>176
被害者が被害者面して何がおかしいの?w
世の中自分に全く非がないのに被害にあうこともある。
それを結果だけ見て被害者の能力だとかいうのなら君は今現在被害者になりうる
重大なきっかけをつくってるわけだ。
179マジレスさん:2007/09/21(金) 11:38:15 ID:6DzqL1pl
こういうやつは具体的に何が不真面目で何がいけないのかを説明できない。
自分はわかってるって驕りがあるだけ。
飛行機事故で日本人の名前はないって報道を批判するような物事を考えきれないやつ
180マジレスさん:2007/09/21(金) 11:47:36 ID:A4eYGm+k
自称真面目君は被害者ぶっても何の意味もない事がわからんようです
181マジレスさん:2007/09/21(金) 12:36:21 ID:YzLCot/t


福田氏の自民支部、朝鮮籍会長企業から20万円寄付

福田康夫・元官房長官(衆院群馬4区)が支部長を務める自民党群馬県第4選挙区支部が1996年と2003年、
朝鮮籍 の会長と韓国籍の親族が全株式を保有する群馬県高崎市のパチンコ店経営会社から
計20万円の寄付を受けていたことが20日、 同支部の政治資金収支報告書などでわかった。

 会長は05年に死去するまで在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)系の在日本朝鮮群馬県商工会の顧問などを務めていた。
03年の寄付は、福田氏が小泉政権の官房長官時代で、小泉首相(当時)訪朝で北朝鮮が日本人拉致を認めた後だった。

 政治資金規正法は、外国人や外国人が株式の過半数を持つ企業から献金を受けることを原則禁じている。福田氏の事務所は
「国籍を聞くのは失礼と思い、確認していなかった。他に同様の寄付がないか調べた上で、返金したい」と話している。
違反には禁固などの罰則があるが、既に時効(3年)が成立している。

 収支報告書などによると、03年は衆院選があり、投開票日4日前の11月5日、10万円の寄付があった。
96年も総選挙が行われた年で、10万円の寄付があった。同社は「寄付したかどうか確認できない」としている。

 参院選のあった2001年には、当時民主党参院議員だった角田義一氏の総合選挙対策本部に会長側から
10万円の寄付があったことが判明しているが、政治資金収支報告書などには記載されていなかった。

(2007年9月21日3時0分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070921i101.htm?from=navr

182マジレスさん:2007/09/21(金) 12:58:31 ID:DkYTwf85
>176
その理屈が通らない場合の方が多いと思う
183マジレスさん:2007/09/21(金) 15:26:17 ID:bS9Vte5W
実際に被害者だから被害者ぶってるように見えるだけであって
目を向けるべきは加害者のその後だろ
184マジレスさん:2007/09/21(金) 15:57:53 ID:DkYTwf85
>183
同意する
犯罪を容認する意見が多すぎるのは問題だと思う
185マジレスさん:2007/09/21(金) 16:11:37 ID:QZIJJRlD
世の中動かしてる人が、捕まらない犯罪者なんだからこういう世の中になる。

それだけ悪知恵と力があるって事なんだが
186マジレスさん:2007/09/21(金) 17:39:44 ID:bS9Vte5W
だからって自分もそういう生き方をしたらもっと酷い世の中になる
そんな悪知恵も力もないからやろうと思わないのもあるかもしれんが、
諦めたように周りがこうだから自分も〜ってのは同じこと
187マジレスさん:2007/09/21(金) 18:08:26 ID:L62thPQ3
嘘をつけない奴は、嘘をつける奴に100%負ける
188マジレスさん:2007/09/21(金) 18:18:55 ID:bS9Vte5W
場合によっては嘘がいい場合もあしな。場合によりけり
189マジレスさん:2007/09/21(金) 18:24:28 ID:A4eYGm+k
>>186
周りの目を気にする日本人に何を言っても無駄
お前も綺麗事言ってるけどもう薄々気付いてんだろ?もう駄目だ、と
190マジレスさん:2007/09/21(金) 18:29:57 ID:6DzqL1pl
>>128
なんか言ってることが幼いな
人を殺していいかだめかなんてどっちが正しいとは言えない
とか言ってるようなもんだ
正しいことじゃなくてみんなで生き安い世の中を作るためにやってはいけないことがあり、その倫理観が正しいとされてるのに、やってるやつがいるからやらないってのは損って考えはグレた中学生レベル
その倫理観の上で生きるんだからそれなりの責任を放棄するのはとてつもなく恥ずかしいぞw
191マジレスさん:2007/09/21(金) 18:34:04 ID:bS9Vte5W
>>189
生きるのは大変だよ。
ただそんな考え方して生きるのと理想を持つのはどう考えても後者が楽。
現実を見ると・・・とか見方とか見る角度がすべてネガティブだと
もう駄目だ・・・になるが、駄目だからなんだってんだよ。
んなもん関係ないね。駄目だって思ってたらよくなるわけじゃない。
諦めてる奴は確実にチャンスを掴みそこねる。
192マジレスさん:2007/09/21(金) 18:34:10 ID:VD2p046v
外国の小話で日本人に無理なく事をやらせる方法として
「皆やってますよ」と忠告したらいいそうだ。
笑ってしまったのはフランス人の場合、「それをしてはいけません」
と忠告するとほとんどのフランス人はそれをするそうな。
193マジレスさん:2007/09/21(金) 18:40:32 ID:xbSDHhKM
>>183-192
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          ,'::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ` ' ー─- 、;::::::::',
         l:::::::::::::::::::/   _,,      `ヽ;l
         !::::::::::::::::::| ヽ二二,、    ヾ、、 l!
         ';:::::/^ヽ;::| =・二=     _ ヽ l
         ';:::i 入 ;リ         (・= )彡l  
          ';:l レ `          ヽ ̄  h
           ' ,              /     ,リ
            ヽ       i` ー---ァ   /
             >、     l,,─、/   /
        ┌─'T/       ` -'"   /
    ̄ ̄ ̄ ̄\  \   ` 、_  ̄   /
          \   \ /) , ' )ス" ̄
            \  / ///7 ヽ__
            ヽ/ "∠ -'ー、 |   `ヽ
              /     '二ヽ ノ     i
194マジレスさん:2007/09/21(金) 18:44:41 ID:A4eYGm+k
>>191
いや明らかに前者の方が楽だろ。
195マジレスさん:2007/09/21(金) 18:53:02 ID:9VNbRlEV
真面目に生きるのと世の中で出世するのは話は別。
196マジレスさん:2007/09/21(金) 19:10:12 ID:bS9Vte5W
どの会社にもいるよな。
割り切って頑張れないで、愚痴ばっかり言ってる奴。
ぞれが前者だろ。
そんな世の中なんだから仕方ないって割り切れよ。
197シェ:2007/09/21(金) 22:05:08 ID:6T8+OgZ6

今、テレビ観てる人居ますか。丸山参議院議員がでてるんだけど
議員てお給料もらいすぎだよね。。
実働二日で230万ってもらいすぎだよ

議員もノルマ制にすればいいと想う!
198マジレスさん:2007/09/21(金) 22:53:44 ID:vX4iqDVF
ウチの市議会議員どもは
歩いて5分の場所へ行くにもバス貸切で呼ぶからな
199マジレスさん:2007/09/21(金) 23:00:52 ID:O8wnwzXx
自分のことで精一杯なんだから余計なこと考えてたら
だめになるわ。
200マジレスさん:2007/09/21(金) 23:10:42 ID:LDFohncI
>>197
もらっててもいいだろそのくらい
不満ならお前もなればいい
ガキの頃から勉強して寝る間もおしんで努力してきただろいしな
今現在だけ見るから楽に思えるだけ
実際あそこまでの立場に行くには勉強、勉強
芸能人でもないのに顔さらすわけだし
大変だろ議員になるのも
遊んでてなれた訳ではないだろう
201マジレスさん:2007/09/21(金) 23:32:38 ID:A4eYGm+k
>>197
議員は貰う金も多いが出ていく金も多いのだよ
202シェ:2007/09/22(土) 00:19:03 ID:4D9qndZQ

>>200さん。勉強したからとか頑張ったからとかなら議員じゃなくても沢山いると想う。
どの職業を選ぶかの問題。
お給料に関しては仕事した人だけが貰える特権でしょ?国会だけは常識がズレてて当たり前なのですか?謎…

>>201さん。そんなに沢山の出費って何があるのですか… おっパブ?
203石 ◆S8LO6mxMFw :2007/09/22(土) 08:42:04 ID:RoQ8o1Q4
袖の下がいるからね。

少ない給料だけで渡って行けないから賄賂するしかなくなるんだ
政治からその悪習をとる事ができるとすれば
それ以上に給料をあげること。年収数億程度もしくはもっと上。
代わりに賄賂etc を重罰にする。

そうすれば政治家は憧れの職業となり
「正義」を目指す人間が「正義」のままでのし上がる事ができるかもしれん。


でも民衆がそれを認めるはずもなし。
議員がデラックス弁当食ってるだけで文句いってるんだもの。
204マジレスさん:2007/09/22(土) 09:19:07 ID:/xdHzIds
>そうすれば政治家は憧れの職業となり
>「正義」を目指す人間が「正義」のままでのし上がる事ができるかもしれん。
    _____
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
205マジレスさん:2007/09/22(土) 17:39:13 ID:lh6mMaO2
真面目に生きてるやつは損をするんだとばかりに
自分よりおとなしい真面目なやつを小バカにして悦に入ってる
奴ほど根が真面目だったりする
根が真面目な自分を認めたくないんだよなあいつら(プゲラ
206マジレスさん:2007/09/22(土) 17:48:36 ID:Svtf41J0
大学生なんだけど
大学はいかに要領良くやるかが卒業するカギだと思った
授業中後ろの方でぺちゃくちゃ喋ってるヤツらが
先生に媚び売ったり、人脈を駆使したりして簡単に単位を取っていくんだ
207マジレスさん:2007/09/22(土) 17:49:48 ID:eegi280m
人生で大事なのは要領だからねw
208マジレスさん:2007/09/22(土) 17:58:07 ID:Y/6frWIO
その考えを疑いもしないのかい
209マジレスさん:2007/09/22(土) 18:07:15 ID:2e6EHcUL
高知市の飲食店からの通報で駆け付けた高知県警高知南署員が、酔客が従業員に暴行するのを
目撃しながら、騒ぎを収拾するため、酔客側が求めるままに従業員に土下座をさせていたことが
22日、わかった。同署幹部は24日に店に謝罪する。上村和宏副署長は「不適切な対応だった」
としつつ、「暴行した女性が妊婦だったため、(検挙などは)配慮した」と釈明している。

同署などによると、今月18日午前1時過ぎ、男女3人組の客が「注文した物が来ていない」など
と皿を割るなどし騒いだ。通報で駆け付けた同署員4人が、任意同行しようとしたところ、客の女
が逆上し、女性従業員を平手で殴った。

 同署員は客を店外に出すなどしたが、約2時間たっても客が店に土下座を求めるなど事態が
収拾しないため、署員が「それで終わりにしましょう」と土下座を促し、店長ら従業員3人は客に
土下座。客の1人は酔っており、署員が客の車を運転し自宅まで届けたという。
 上村副署長は「今後は店に対し、誠意を持って対応したい」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070922-00000047-mai-soci


どんな言いがかりであろうと、客という立場をもってすれば
従業員に暴行し土下座させることも可能だということが、国家権力のお墨付きによって証明された
真面目に働く惨めな奴隷、ニート酔客になじられて、惨めだのうww惨めだのうwwwww
210マジレスさん:2007/09/22(土) 20:21:09 ID:RLyBO6rk
大学でも
興味を持ちながら授業をうけてる奴は、
要領がいいと思うぞ。
211名無し募集中。。。:2007/09/22(土) 23:50:12 ID:v2icIbrh
DQNの方がモテるしな。
212マジレスさん:2007/09/22(土) 23:56:36 ID:0aKtElK2
213マジレスさん:2007/09/22(土) 23:56:50 ID:a/PGRO9V
賽銭箱に泥棒してた奴が銀行に就職してたよ。
214マジレスさん:2007/09/23(日) 02:20:42 ID:Vcszwl8F
>>208
鈍臭い奴はどこの会社いっても使いものにならんだろ
215マジレスさん:2007/09/23(日) 09:50:03 ID:kO5J6Zmc
>鈍臭い奴はどこの会社いっても使いものにならんだろ

    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,---    ---、 :::::|
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/
216マジレスさん:2007/09/23(日) 13:53:40 ID:3UcjjC5Y
何に真面目になるべきか、なれるかを見抜ける人が要領がいい人。
とにかく何でもかんでも真面目にやる人が要領悪い人。猪突猛進
217マジレスさん:2007/09/23(日) 22:54:55 ID:fsqeeOF1
×真面目に生きている人が損をする社会
○真面目に生きている男が損をする社会

同じ真面目でも女なら優遇されやすい
218マジレスさん:2007/09/24(月) 18:10:56 ID:l5AOyZJF
交通事故でぶつけられて大変な目にあったよ
「おまえも動いてた」って開き直られた 最悪
219マジレスさん:2007/09/24(月) 21:29:21 ID:dfGr5Qlb
真面目な奴は率先して損をすべき
これが社会が上手く回るための秘訣
220マジレスさん:2007/09/24(月) 22:12:33 ID:TXaMneCH
真面目にやってれば損ないと思ってるのがおかしい
真面目にやってればいいことあると保証もないのに
特にいいことなく悪い事が起こりやすい世の中で真面目にやってればそりゃ損しまくりだわ
数式解くのに真面目にやってれば解けるみたいなこと頭使わないと解けないのに損したくないなら頭使って生きていかないと一生損な人生
221哲学者:2007/09/24(月) 22:16:13 ID:sHmDm4nw
要は、真面目な愚者は損をして、真面目な賢者はトクをするだけの話。

トク率
 真面目な賢者 > 不真面目な賢者 > 真面目な愚者 > 不真面目な愚者
222↓↓↓多くの人に知らせてくれっ!:2007/09/24(月) 22:16:17 ID:jARUh/Jk

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1189941761/

レス14を見てください
★★★凄まじいリンチ動画(中国)★★★ です

レス1(拷問集団レイプ被害者画像)←中国
レス3(内臓臓器生きたまま抜き取り文章)←中国
レス11や13(中国や北朝鮮の拷問強姦文章)なども見てください

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1189941761/

レス14を見てください
★★★凄まじいリンチ動画(中国)★★★ です

レス1(拷問集団レイプ被害者画像)←中国
レス3(内臓臓器生きたまま抜き取り文章)←中国
レス11や13(中国や北朝鮮の拷問強姦文章)なども見てください

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1189941761/

レス14を見てください
★★★凄まじいリンチ動画(中国)★★★ です

レス1(拷問集団レイプ被害者画像)←中国
レス3(内臓臓器生きたまま抜き取り文章)←中国
レス11や13(中国や北朝鮮の拷問強姦文章)なども見てください
223マジレスさん:2007/09/24(月) 23:28:01 ID:OeGTHKVD
>>1
勝つべきだよな
224マジレスさん:2007/09/25(火) 09:44:16 ID:X7gQP4kc
つーかこのスレのほとんどの人が真面目ってのをはきちがえてるよなw
完璧なまっすぐ人間が真面目だとか、わるいことしないのが真面目だとか、
そんな小さなことを基準にしか見てない。
要は真面目は真面目なだけ。
それはいいことだし真面目であるべき。
それに要領がよければ更に良し。
そもそも真面目にやるってそんなに労力を使うことかよ?w
東大に行く奴はそれなりに真面目に勉強してるし、
真面目でもそうじゃなくても結果が同じなら真面目な方が損だって
もうはなっから自分には無理だって諦めからの思考じゃんw
人を妬んでるからそういう思考になるんだよ。
あいつは〇〇で得してるだとか、結局それは自分が損してるんじゃなくて
「あいつ」が得してるだけ。
誰かが得したら自分が損ってどれだけ自分を過大評価してんだよw
225マジレスさん:2007/09/25(火) 11:35:40 ID:5Lj4hVoG
と、真面目な負け組が吠えています
226マジレスさん:2007/09/25(火) 14:40:10 ID:L5tOe6KV
真面目なだけってのは要するに何も中身がないってこと
227マジレスさん:2007/09/25(火) 16:20:18 ID:CR6KVbRA
得する為の努力をしたやつが得するだけで
真面目にやれば得するって訳じゃないね
228マジレスさん:2007/09/25(火) 20:02:20 ID:G10Zg3mD
真面目に遊んで楽しんだもの勝ちだな。
229マジレスさん:2007/09/25(火) 20:33:11 ID:e5x0eIYC
正直者が馬鹿を見るような世の中は許せないと言ってたおまえだからこの手を差し伸べて

B'z「KARAKARA」
230マジレスさん:2007/09/26(水) 02:42:14 ID:SbeLQHFy
ランク

1.出来る不真面目(頑張れば更に出来る可能性、天才)
2.出来る真面目(頑張って出来たね、秀才)
3.やらない(頑張れば出来る可能性、未知数、薬にも毒にも)
4.出来ない不真面目(頑張らないから出来ないんだよ、もったいない)
5.出来ない真面目(頑張っても出来ない、将来性0、クズ)

成功した者の「真面目、努力、人間性」は金
失敗した輩の「真面目、努力、人間性」は産業廃棄物
出来ても出来なくても真面目な奴は下

無能は無駄に努力し心折って自殺せんよう早々に夢見るのを止めろ
成功したい奴は頑張らなくていいから考えろ
231マジレスさん:2007/09/26(水) 03:47:37 ID:a8Kb59Ze
そうそう、頑張ってるけど考えてない奴、誠実なのとパシリなのを混同してる奴多いからな〜。
真面目な自分が報われないのはおかしいとまで思ってやがるからタチが悪い。
組織が必要とするのは、真面目な馬鹿より理屈を解するDQNだっつの。

ま、そういう真面目な馬鹿を、社会の洗礼と称して要領良くいたぶるのも楽しいぜ。
あの青臭い真っ直ぐな価値観が日に日に崩れていくのがたまらん。
挙げ句の果てには、真面目なのが悪いと抜かしてヤケクソになるから笑える。

結局、ダメな奴は何やってもダメなんだよな。
真面目な方が奴隷にしやすい分まだマシだけどなw
232マジレスさん:2007/09/26(水) 04:22:24 ID:ZCFFVm0v
 損得だけの価値観の持ち主がこの世を汚している。 真っ直ぐな弱い立場の人が、鼻で笑われるだけでも五臓六腑が煮えくりかえる思いがします。
233マジレスさん:2007/09/26(水) 05:11:38 ID:Sr/iPcTL
取り敢えず自民が大前提の考え方を捨てる事だね。

今の日本は「政治不信」の時期と当り前のように言われているが、
要はのほほんと自民大前提で来させた思慮の浅いジジババの考えから
発生してる自民=政治という固定観念からくる
単刀直入に言えば「政治不信」=「自民不信」であって、
日本の政党は全部ダメみたいなミスリードに迎合するは宜しくない。
自民の党首が変わってどう変わるかをマスコミが云々してる時点で
自民大前提を宣伝しているようなものだ。

民主が良いかはではなく自民がダメなのは明らかだろう。
どの政党にもやらせてみて政治不信ならば、
それはもう日本は馬鹿の集まりと認めるしかないだろう。
潔く没落すれば良い。
やらせる前に不信も何も無いだろう。

日本人は表向きは最新を器用に取り入れて柔軟だが、
根本では良さを殺し膿を残す悪循環的保守指向に陥っている。
それを放置or是正出来なかったのは自民だってことは、
何十年自民が政権を握っていたかを考えれば小学生でも分かることだ。

自民は甘えんぼだから生温かく見守るのはもういいかげんやめよう。
早く衆議院選挙やらんかな〜〜〜。
234マジレスさん:2007/09/26(水) 05:24:11 ID:mmaumFj5
世の中が要領のいいDQNばかりになった世界とか想像するだけで気持ち悪いけどなw
235マジレスさん:2007/09/26(水) 09:58:24 ID:/JwT5qL6
真面目は損するってのは、真面目の意味をわかってないな。
真面目な方が確実に周りからの信頼も得ることができる。
DQNの楽なところと真面目の欠点を比べてどうすんだよw
236マジレスさん:2007/09/26(水) 10:04:04 ID:PzhRL7oS
同胞韓国人は嘘つきばかりである。私はそのことが恥かしく情けない。

「韓国は独力で近代化を成し遂げた」だって?
馬鹿を云うな。韓国の近代化は日本の莫大な資本と人材の投与によって成し遂げられたものである。

「韓国は日本の統治に抵抗をもって対抗した」だって。馬鹿馬鹿しい。
同胞韓国人はロバのように日本の統治を甘受したのが実態だ。
ごくごく一部の抵抗はあったが上から下までみんな日本に憧れ、日本人になろうとしたのだ。

「韓国が独立したのは韓国の手によるものだ」にいたっては呆れてものも言えない。
誰も日本からの独立など望んでいなかったのにアメリカに強制的に独立させられたというのが真実だ。

「漢河(ハンガン)の奇蹟」だって!笑わせる。
日本から賠償金という名目で莫大な経済援助と技術援助で成し遂げられたものだ。
これだけお膳立てしてもらえばどんな未開民族でも経済成長するだろう。

「日本文化の祖が韓国」とは恐れ入る。
一体、併合前の朝鮮半島のどこに「文化」なるものがあったのか。
併合前、我々先祖は乞食同然の生活をしていたではないか。
現在の韓国の姿、まさに他人により作られた砂の楼閣だ。
虚飾と偽善と歪曲とおごりに満ち満ちている、真似と依存と歪曲が全てである。
このような韓国の本質を知らず「韓国こそ世界一」などとほらを吹いて自己満足している本国、
在日の韓国人は正気の沙汰ではない。これが恥でなくてなんであろうか。


237マジレスさん:2007/09/26(水) 11:08:56 ID:DxYh43Ha
>>233
ローゼン閣下が首相にならない時点で日本は終わりました
238マジレスさん:2007/09/27(木) 12:42:10 ID:17d3ju/k

:::::: 台湾人と韓国人の民族性の違い :::::::

昔、本田技研の創業者・本田宗一郎氏が台湾と韓国へ技術支援に行った。
技術を伝えて、しばらくすると台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入った。 台湾人は腕を上げたことを先生の本田氏に報告した。

そしてまたしばらくして韓国からも連絡があった。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンから
デザインまで全くのコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。

つまり技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと言い、しかも技術提供の
代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の言い分である。
 本田宗一郎氏は大変失望して、「韓国とは絶対に関わるな」と漏らした。
この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。
『併合で散々援助されたのに、身勝手な独立をした韓国』という
韓国民族とは、そういう人達である。

韓国なんかと関わるとロクなことはない。

239507号室の住人さん:2007/09/27(木) 12:43:06 ID:hMURW6zW
★★確実に稼げます★☆超おすすめサイト★登録無料☆★
 この優良出会い系サイトは 迷惑メール、架空請求が一切来ないです。 無料ポイントもあるのでタダである程度出会えます。
このサイトはサクラが全くと言っていいほど居ないんです。(援助目的の子は多少いますけどね)
それと登録の際、電話認証があるサイトもありますけど、安心してください! 二重登録防止の為です。自動ガイダンスが「認証しました」の一言で勝手に電話が切れます。
★ハッピーメール★ http://www.happymail.co.jp/?af2800722
240シェ:2007/09/28(金) 00:19:08 ID:RCOmHFu3

相撲部屋でしんじゃった人可哀想。
実家に逃げ帰っても頑張れって言われて、逃げなかった結果がこんなことになってしまったなんて…
真面目というか、、親孝行したかったのかな。

自分の人生なんだから逃げたいときは逃げたり先輩に歯向かったりしても良いと想う。

241マジレスさん:2007/09/28(金) 09:06:14 ID:0wuvUvPl
そうそう。ヤバイと思った時は、世間体なんか考えてないで 逃げるのは大切だよ。
よく「ここで逃げたら、あなたは一生逃げる人生を送るのよ」なんて言うヤツもいるけど
その時の状況をよく考えて、逃げるべき時には逃げろ!
身の危険がある時には 逃げるの!
逃げなきゃ本当にヤバイ時ってあるよ。
242マジレスさん:2007/09/28(金) 11:53:30 ID:RaVH1et+
真面目はやっぱり負け組の代名詞だなぁ
243マジレスさん:2007/09/28(金) 12:01:13 ID:2KbC7gub
 
244デコイ ◆gJ8jXGoz8Y :2007/09/28(金) 13:26:22 ID:nN4untRn
でも真面目ってのはさ、自分に負い目を作らないですむんだ。
それは、素晴らしい心の自由だと思う。
245マジレスさん:2007/09/28(金) 13:48:09 ID:03T3yKlq
なんで真面目は負け組の代名詞なんだ?
じゃあDQNは勝ち組の代名詞か?
真面目だけが人を形成するわけじゃないんだから
そこだけをとって話しても無意味だと思うぞ。
246マジレスさん:2007/10/02(火) 00:11:10 ID:AlAbq+3i
>>134
亀レスだが、言ってることが矛盾してるよw

>肯定はするが

と言いながら

>それはこちらにも言える事、やられた事は100倍にして返す

これは肯定してないって言うんだよ。
自分の考えを整理できてないみたいだね。  
247マジレスさん:2007/10/02(火) 01:22:53 ID:+Y9NGPoz
真面目にしてれば事件にまきこまれないの?
そんな時代じゃない
理不尽な殺人は少ないけどある
テレビでやってるのなんて日本の人口から比べたら少ない方
真面目にやってれば犯罪に巻き込まれる数少ないかもしれないけどゼロではない宝くじ当てる並の確率だが巻き込まれる
それも人間との関わり
世の中全員が主人公ではない脇役のように死んでく奴もいる
世の中真面目かどうかで損得決めてない
途中で鬱や事件で死んだりして消えてく奴は全員脇役そういう器じゃない
勘違いしないほうがいい
世の中は精神的に強い奴が主人公
248マジレスさん:2007/10/02(火) 01:34:11 ID:UHIwL0un
真面目な人は損か得かより理屈に合っているかどうかを優先するから、理不尽なことがまかり通っている現状に対するストレスがものすごいと思う。気の毒だ。
249マジレスさん:2007/10/02(火) 01:56:50 ID:+Y9NGPoz
>>248
だから理屈にあってない理不尽があるのが世の中
それを真面目にやってれば無くなると思うのがおかしい
そういう仕組みになってないのに
悪いことしてても運よく捕まらないで人生過ごす奴もいるし
悪いことしてないのにブタバコ入ってる奴もいる
自分は特別とか思ってたり自分の周りではそんな事起きないとか思うのは大きな間違い
舐めない方がいい
いつかぶち当たる理不尽な壁に
真面目はいい行為だが良いことまで起きるとは限らないし悪い事が全く無くなる訳でもない
世の中のシステムが理不尽さについていけてない
全部の不運は…
250マジレスさん:2007/10/02(火) 02:39:52 ID:JgSZttCW
真面目に年金を払っていた奴が馬鹿を見る社会だからな
251sp:2007/10/02(火) 02:59:01 ID:2zmTJCIg
真面目って言い換えれば頭が固い
252マジレスさん:2007/10/02(火) 03:06:53 ID:A4O2ioUO
大人しくていい子ほどあぶない。
それが真面目ともいわれる。
253マジレスさん:2007/10/02(火) 03:59:08 ID:KUmtr4E5
大人なら少しぐらい頑固な方がいいだろ
約束はどんなくだらないことでも言い出した以上破らないとか
254マジレスさん:2007/10/02(火) 04:01:46 ID:A4O2ioUO
まあ、中庸が一番ですけどね。
ふざけてる人もそれなりのつけが回ってくると思います。
255マジレスさん:2007/10/02(火) 04:29:54 ID:+mXrnxyY
真面目とは?

人殺し有りきが正義の環境では、
それに一心不乱に励む人は真面目と言われるだろう。
昔の日本の鬼畜米英天皇万歳みたいにね。

真面目ってのは「正しさの象徴」的行為ではなく、
「個人の主観において正しいと認めたもの」に対して
使命を感じ遂行することによる自己満足。
また、その使命感を他に強要することに疑問を感じない。
そんな様子を表した言葉ではなかろうか?

つまり、「真面目」とは良い悪いの判断基準の要素では無く、
ただ単に「何かに縛られた不自由な状態の様子」を表す言葉だと思う。

学校行ってる人は先生に聞いてみれば良いよ。
多分応えられないと思うけどね。
そのくらい良くも悪くも解釈される曖昧な言葉だよ。

若い人はもっと既存の言葉を疑った方が良い。
疑ってその成り立ちを勉強してみよう。
如何に大人がその言葉の本質も知らずに使い教えているか気付くだろう。

言葉に縛られちゃいけないよ。
256マジレスさん:2007/10/02(火) 04:49:49 ID:+mXrnxyY
先生の言う事を信じちゃいけないよ。
自分で考えた上で信じるのはよろしい。

つまり私の解釈も勿論信じちゃいけないということ。

自分なりの解釈の為に色々な情報をヒントにして
頭を使って考えることが、これからは必要不可欠。

昭和以前の概念を学びつつ抜け出した人がこれからを支えられる人となるでしょう。
257マジレスさん:2007/10/02(火) 10:16:33 ID:qiBrNXUM
「あの時あんな事を言ってしまった、やってしまった。」
「正直に謝らずに、今さら後悔。罪の意識で時々辛い。」
こんなのが全く無い人って世の中に存在する?
いるかな・・

いじめられっ子でいつも馬鹿にされていた私だけど、それでも上記のような事は結構ある・・。

いじめた人は罪の意識で辛いかなと考えるけど、たぶん気にもとめてないよね。
無意識化で罪の意識は残る、なんて言うけど嘘だよね。
結局は気にした人の負け、真面目に捕らえすぎが負けだね・・。

なんでも深く真面目に考えすぎる自分の性格を直したい。
258マジレスさん:2007/10/02(火) 12:03:11 ID:AlAbq+3i
ここでいう真面目ってのは、例えば、
レンタルビデオ屋でDVD借りてきたら中身が違った!って時に
@お店に文句言おう!
Aでも自分がとり間違えたのかもしれない。

これで真面目な性格の奴はAを選んでしまって事実に関わらず結局損した気分になるってことじゃないの?
ま、この例でいうと@でもDQNってわけじゃないけどw

そもそも真面目な奴は損だといかいうのは個人の主観による。
ネガティブな奴はそうだろうし、ポジティブな奴はそうじゃない。
>>247みたいな考え方自体が損してると思う。
259マジレスさん:2007/10/02(火) 12:48:15 ID:qiBrNXUM
それ、真面目じゃなくて、ただの気が小さい人・・。
260マジレスさん:2007/10/02(火) 13:30:09 ID:+Y9NGPoz
>>258
バカ?
261マジレスさん:2007/10/02(火) 16:29:25 ID:AlAbq+3i
揚げ足とんなよw
言いたいことはわかるだろ
262マジレスさん:2007/10/02(火) 17:17:14 ID:Q3Z+/zgo
バカとかいうなよ
263マジレスさん:2007/10/02(火) 19:16:13 ID:JgSZttCW
>>258
お前の例えが微妙すぎ


社保庁に真面目に国民年金納めてたのに年金もらえない
@市役所に文句言おう!
Aでも自分が納付し忘れたのかもしれない。

どちらの答えも真面目は損という解釈になる
264マジレスさん:2007/10/02(火) 19:18:47 ID:JKzAy0aj
>どちらの答えも真面目は損という解釈になる

      /\___/ヽ      /\___/ヽ
     /    ::::::::::::::::\   /    ::::::::::::::::\
    . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 :::|   |  ,,-‐‐   ‐‐-、.::::|
    |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|
.     |  , 、_:< __,、  .::|   |  , 、_:< __,、  .::|
     \ /\i_i_i_/ヽ ::/   \ /\i_i_i_/ヽ ::/
     /`ー‐--‐‐―´\    /`ー‐--‐‐―´\
\__/ヽ、_Ф   と_ノ   (__つ   Ф_ノ
:::::::    ヽ.
,-‐‐   ‐‐-、i 
'⌒` ,: '"⌒`l
,、_:< __,、 l
/\i_i_i_/ヽll
       / 
`ー---― \Ф
265どうも遺書にしか見えないのだが:2007/10/02(火) 19:20:04 ID:fLvP7G3v
148 :罪と罰:2007/10/02(火) 17:23:02 ID:Uax0fXc2
はめた相手が悪かった、私はもう終わりだ。自殺するしかほかに道は無い
最後に家族で一度食事を共にして、携帯電話も解約しよう。
何でこんなことに何でまた。こんなことになるなんて・・・。
罪悪感しかない、家族に別れを告げて潔く命を絶とう。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい 本当に許してください。
深海魚ってさ、弱いんじゃないんだな。そこで生きる術を勝ち得ていたのか
完敗だ。みんな、ごめん。私だけじゃないはずだ、この罪の償いは
関係者一同の死をもってでないと償えない。私達は馬鹿だ。


149 :罪と罰:2007/10/02(火) 17:49:48 ID:Uax0fXc2
プロジェクトのことで頭が一杯だったなぁ。ここ数日、気疲れを通り越して
自殺願望が私を支配していたよ。メールのやり取りから、仕事を含めて
自由な時間なんてほぼ無いに等しかった。
奴の思わぬ反撃で考えさせられた、自分の小ささと、そこまでして金が欲しかったのかと。
そう思ったら、相手の立場に立って考えるっていう、基本を忘れていたことにも気付いた。
あの頃は若かったなぁ、良い思い出がたくさんあった。



150 :罪と罰:2007/10/02(火) 18:13:07 ID:Uax0fXc2
そもそも人を利用することが当たり前になっていたっけな。
入社した当時は、あれ程熱意に燃えていたと言うのに。
私も老いたものだ、目頭は反面熱く煮えきってる。
心は酷く磨耗したようだ、キラキラした思い出は朝露の幻か。
奴が中国人だと思ったらそうじゃなかった。
まさか、あんな方法で復讐を企てるとは。
266マジレスさん:2007/10/05(金) 14:42:31 ID:Q17KrUif
hage
267マジレスさん:2007/10/06(土) 19:26:13 ID:k+PQYOql
真面目な奴は簡単に殺されるからな
万引き犯追い掛けていったら死んだとかあるしな
268マジレスさん:2007/10/06(土) 19:27:44 ID:1DAeog5t

パソコンショップ最強リンク。
ttp://want-p■c.com

■はとってね
269マジレスさん:2007/10/06(土) 19:36:42 ID:9Hi9P2KR
真面目なやつはクズだ。
百年も昔から決まってるんだよ。
真面目にやってるなんざ堅苦しいし真面目な人間なんてこの世から居なくなればいいね
270みっふぇー:2007/10/06(土) 19:55:56 ID:ShraKdNc
オナニーしないやつはクズだ。
百年も昔から決まってるんだよ。
オナニーしない奴なんざ堅苦しいし真面目な人間なんてこの世から居なくなればいいね
271マジレスさん:2007/10/07(日) 03:09:59 ID:VJyqN2mY
練炭自殺でも食いもんがあれば事故として処理してもらえるんですか
保険金は100パーセントでますか?
272マジレスさん:2007/10/07(日) 20:02:04 ID:jK62eX9k
コンビニ強殺:2少年逮捕 「ビール飲みたく万引き」

◇「曲がったこと嫌いだった」

「夢を追い続けろ」。上内健司さん(27)は希望に満ちた言葉を、寝屋川市立第五中学校の
卒業アルバムに寄せ書きしていた。運動神経が抜群で、小学校時代は運動会のリレーで
いつもアンカー。中学1年の担任、藤原國泰教諭(48)は「自主的に提出する学習ノートを
欠かさずやり、こつこつ積み重ねるタイプだった。やるべきことをこなす性格が、犯人を
追跡しようと思わせたのかもしれない」と声を落とす。

 弔問で上内さんの両親に会った女性は、母親から「夢であってほしい」と疲れきった様子で言われたという。

 刺殺現場には6日午後9時すぎ、府立南寝屋川高校で同級生だった男性2人が花を手向けた。
上内さんは、電車内で携帯電話で話す大人を見ると「何でマナー守らへんのやろ」と憤り、卒業後は
アルバイト先のコンビニに未成年者がたばこを買いに来ても止めていたという。「曲がったことが
嫌いな性格だった」と冥福を祈っていた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071007k0000m040092000c.html


万引き犯ごときに人生を終わらせられた27歳にしてのコンビニバイト
もうなんか色んな意味で悲惨だな、真面目な奴は
273マジレスさん:2007/10/08(月) 01:04:57 ID:QRtHibKM
真面目は一緒にいて困るタイプだから
嫌われやすいかな。
274マジレスさん:2007/10/08(月) 13:40:03 ID:f58P707n
「信じる者は、救われない」って上司が言ってた。
275マジレスさん:2007/10/08(月) 15:11:35 ID:zxBxbIsO
真面目は悪い事ではないがな
 チャラチャラしている奴は、努力・忍耐力・集中力などがゼロ。

276マジレスさん:2007/10/08(月) 15:13:49 ID:f58P707n
あと同僚が「人を信じない」って
277マジレスさん:2007/10/08(月) 20:57:46 ID:E52ZPmx2
私の寮の問題についての愚痴を言えそうなスレタイで出会えたので
書き込みます。

私の寮は自治寮であるので寮実行委員会が寮内の運営を行っています。
寮実行委員会(=寮実)の選出は現寮実からの推薦と、寮生の投票によって
決まるのですが、今現在は低学年の人達が話し合いや、ジャンケン、
極稀に本人の意思でやる人もいますが、基本的には誰もが忌避している
状態です。
で、私の愚痴とは、その寮実を決める話し合いにすら参加しない人達がいる
ということに対してです。

すみません。私の文章能力があまりに足りないためにうまく書けません…。
言いたいことは形骸化した自治寮の状態にあるものをどのようにすれば
まともな状態にすることが出来るのでしょうか?という相談です。
駄文ですみません。
278マジレスさん:2007/10/08(月) 21:03:28 ID:q4fGaajO
>>275
そうだね。
過剰にふざけなかったら真面目な奴とは十分につきあえるんだよ。しってた?
279マジレスさん:2007/10/08(月) 21:21:30 ID:q4fGaajO
>>277
その状況では、誰もルールを守っていないんじゃないですか?
下っ端はルール厳守の気持ちが気迫だからこそ、トップがしっかりしないと、
何を基準に行動すればいいか解らないから、めちゃくちゃになりますよ。
それに、もし、寮が運営できないほどに無法地帯になったらどうなりますか?
人の気持ちはそぞろで、どんなに小さな問題も解決しなくなり、
寮の掃除もされなくなる。
そうなれば、学校(会社?)は、寮が汚いことを隠して新住居者の募集するかも知れません。

一人一人、納得いかないところ、どうしたらいいか解らないところがあって、全く解決していないのでしょう。

管理が全く機能しなくなったら、無法地帯になるのですよ。
そうならないようにするために、しっかり機能させないといけない。
280マジレスさん:2007/10/08(月) 22:10:34 ID:E52ZPmx2
>>279
回答ありがとうございます。
>その状況では、誰もルールを守っていないんじゃないですか?
その辺りは本人の常識次第という感じです。「集まりがあるのでその日は空けて置いてください。また、その日が都合が悪い場合
は事前に連絡を下さい。」と言う様な掲示があった場合、何の疑問も抱かずに集まる人、連絡を全くしないで休む人、事前に係りを
決める集まりだとわかっている場合にわざとバイトを入れて休む人、など等、本当にいろんな人がいます。

>トップがしっかりしないと、何を基準に行動すればいいか解らないから、めちゃくちゃになりますよ。
私の寮は各フロアの各ブロックよって独立した文化を形成しているのでブロックによっては既にめちゃくちゃです…。

>それに、もし、寮が運営できないほどに無法地帯になったらどうなりますか? 人の気持ちはそぞろで、どんなに小さな問題も解決しなくなり、
実際に問題が解決しなくなってきています。寮の問題を扱うときに会議があるのですが、一定数集まらないと流会になるのです。そして、この頃流会になるかならないか
のギリギリ足りたり足りなかったりです。何より問題なのがそういった状態でもなんら対策が講じられていない点です。
>寮の掃除もされなくなる。
寮の掃除は掃除屋さんを雇っています。が、実際フロアの炊事場に使用済み食器が散乱するなど、人によっては自分の使ったものですら全く掃除をしません。この辺りも本人の常識次第になっています。
>学校(会社?)
学校です。
>一人一人、納得いかないところ、どうしたらいいか解らないところがあって、全く解決していないのでしょう。
>管理が全く機能しなくなったら、無法地帯になるのですよ。
>そうならないようにするために、しっかり機能させないといけない。
全くその通りだと思います。しかし、私には機能のさせ方がわかりません。
いっそのこと多少不便になろうとも学校の管理寮になってしまって欲しいほど
です…。罰則を与える寮実が低学年なせいなのか、罰則規定が遵守されて
いないほど無法地帯なので、私はどこから修正していけばいいのか検討も
つきません…。

長々と愚痴を書いてしまって申し訳ありません。
281ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/10/08(月) 22:22:43 ID:dJuJaG3q
真面目に生きている人は、長い目で見れば必ず得をする。

何が本当に「真面目」なことなのか、誰も知らないだけで。

法律や慣習、集団規則、人から言われたこと、宗教的信条、
場の“空気”(2ちゃんにいる“こども”たちには、これが絶対的な言葉らしい)

こういったものを厳守することのみが「真面目」ならば、損をするのが当たり前ですな。
それは、「不真面目」なことでもあるから。

282マジレスさん:2007/10/08(月) 22:40:30 ID:TUID5HO6
生活の中では「締め」と「緩め」が大事だと思うな〜俺は。
真面目と生真面目は違う。「生真面目」は(主に対人関係で)損する事が多いかもしれないが、「真面目」はそんなこと無いと思うな〜俺は。
「締め」と「緩め」を使い分けられない「生真面目」は損をする、と思うな〜俺は。
283マジレスさん:2007/10/08(月) 23:18:47 ID:9sFSB2qZ
真面目なことは今だって長所だし、他人から好かれる要素でしょ
学生時代はワルのほうがモテるけどね

でも堅物で人間的につまらない人にとっては行きにくい世の中だと思う
最近は「面白い」ってのがポイント高いし、
周りのテンションを下げるような、空気の読めない奴は排除されちゃう
284マジレスさん:2007/10/08(月) 23:42:03 ID:q4fGaajO
>>280
>その辺りは本人の常識次第という感じです
だれか気付いている人が、統率する必要があります。
まず、会議で細かいことを決めるなら、おそらくこうした方がいいと思います。
できるだけ流会などしないこと。流会したとしても、一人でも何かすること。
例えば、二人で会議をしたとすると、その結果を全員に知らせる工夫をする。
どんな決まりがあるか、あちこちで、随時語ることです。
どんなルールがあるか、知らない人もいるかも知れません。
>掃除について
公共の場(?)というか、みんなで使う部分、外から見える部分は掃除やさんがやるでしょう。
しかし、個人はどうでしょうか。どんなに公共の場を掃除しても、私生活がだらしないと、仲のいい友人ですら、
手のひらを返したように急に信用されなくなります。人に迷惑を掛けないからと、私生活を全く正さない人がいますが、
問題外、論外、大気圏の外です。
>機能させ方
これは、いくつか前提条件があります。
1.とにかくやってみること。
2.よく観察すること。
3.いつでも、どんなことでも変更の余地を残すこと。(絶対的なルールなどはありません。
ただ、変える必要がないから、長年同じ事をしているだけなのですから。そうすれば
自然とマニュアルになる)
285マジレスさん:2007/10/09(火) 00:27:06 ID:V3WPtDxL
私も寮の件と似てる問題があります。
誰かが決めてくれるだろうという感じで
集まる気もありません。
連絡しても無視で
上が動いても空回りなだけなんです。
そのうち周りもダレてしまい
バラバラになってしまいます。
286マジレスさん:2007/10/09(火) 10:56:13 ID:tH49SA95
>>285
日本人は周りを極端に気にするからな
周りがちゃんとやってないから自分もやらないという事さ
だから第三者(管理人)を付けて監視してもらっとくのが1番手っ取り早いのだよ
287マジレスさん:2007/10/09(火) 11:43:18 ID:CfYM/qDU
現場で苦労している頑張ってる人には、心より感謝とエール申上げます。


ただ、汚い社会だと、批判や報道が続く限り、良い社会へと向かっているということ。

それが無くなったら本当に汚い社会です。

288マジレスさん:2007/10/09(火) 11:48:21 ID:tH49SA95
>>287
> ただ、汚い社会だと、批判や報道が続く限り、良い社会へと向かっているということ。

それはない。今のマスコミが売国奴だという事実を知らないのかなぁ
289マジレスさん:2007/10/09(火) 12:26:00 ID:i0PCQPad
分からない事があるんで書きます。
最近風俗のチャットのはまってます。
カメラが付いていて風俗嬢がリアルに画面に登場します。
いろんな楽しい会話や人生相談までする人もいるんだけど・・・
中には荒らが現れて 風俗嬢のお姉さん方にここに書けないような
酷い誹謗中傷をする人がいます。お姉さん方も普通の女性で
凄く悲しい顔をする人もいます。
風俗の何が悪いんでしょうか? お客さんは納得で代金を支払って
満足したサービスを受ける お客も風俗嬢もお店も喜ぶ
誰も迷惑を掛ける訳でもない。立派なビジネスだと思います。
もし、風俗業界が無かったら、独身男性は辛いし・・・
性犯罪なんかも増えるんじゃないかな?
だけど、もし自分の愛娘が 成人して隠れて風俗の仕事を
してたら・・・ショックだろうな。
僕も風俗が悪くないと言ってるのに 何でショックを受けるんでしょうか?
290マジレスさん:2007/10/09(火) 17:28:58 ID:Ut+1C6i5
努力は不幸の起爆剤
291マジレスさん:2007/10/09(火) 17:35:45 ID:dGK88yY7
殺された27歳コンビニ店員の同級生「よく頑張りましたね」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191918163/

真面目に努力する奴ほど厄を呼ぶことがこれで証明されたな
万引きで済んだ事態を強盗殺人にまで昇華させた挙げ句、自分はおっ死んでちゃあ世話ねえ
292マジレスさん:2007/10/09(火) 18:21:12 ID:B4W2jJ+7
この世の中、真面目であるかどうかを基準として損であるか得であるかは決まらない
そんな単純なものではない
293マジレスさん:2007/10/09(火) 19:10:32 ID:V1KKhntH
苦労してる人はどんどん苦しくなるのに
その一方で楽して暮らせる身分がいることに嫌気がさしても
犯罪だけはやめろよ
294マジレスさん:2007/10/09(火) 20:36:07 ID:QGcK953n
たかが一個人のリーマンが役人の作った既得損益を超える利益を上げようとしても、ほぼ不可能に近い
が、数字を上げた人間のみ無条件に絶賛されるのが成果主義であるので、
楽して暮らしている身分の人間が、苦労している人間に努力努力と説教することも筋が通る

真面目だの努力だの慰めにもならん精神論に依存して、
愛国心などと宣い文句のひとつも言えないお前らは所詮、国家に搾取されるだけの奴隷に過ぎないってこった
みっふぇーと共に社会保険庁に感謝して果てろ
295マジレスさん:2007/10/09(火) 20:43:51 ID:b+nYwGuP
>>294
筋が通っても安直にうなずくなよ。
前半についてだけど、楽している奴に苦労が解る分けないじゃんか。
296マジレスさん:2007/10/10(水) 04:53:40 ID:4hW1hMZH
苦労したほうが人間力が高まる
297マジレスさん:2007/10/10(水) 08:44:00 ID:2F0XvC4W
しかし、成功した奴だけがその苦労を認められる現実
人間力の高い負け犬など、楽して暮らす低劣な勝ち組から努力不足と説教交じりに人生を否定されるのが関の山
数字が全てなどと、どこかの馬鹿が抜かしたりするから

http://jp.youtube.com/watch?v=7I9E4ZqlyzU
こんなネオニートに馬鹿にされる過労死寸前の貧乏リーマンなどは惨めの極みじゃのう
298マジレスさん:2007/10/10(水) 09:05:03 ID:0f87DWMK
このスレに来ている人で  
自分は真面目にやっているのに、何がまずくて上手く生きられないのか
真剣になやんでいる人がいるのなら 加藤諦三の書いた
「まじめで得をする人、損をする人」というタイトルの本があるから
是非お勧めしたい。
いい人が損をしすぎる世の中は やっぱり心苦しい。
幸せになってほしい。
299マジレスさん:2007/10/10(水) 09:12:00 ID:E7GXB4eq
ttp://kabushiki-blog.com/article/48607004.html

こんな話もあるくらいだしな。
苦労はおろか職歴もなく、誤発注につけこんで資産を増やしただけの引きこもりであろうと、
数字があればグループ企業の代表とタメで話すことができる器量として扱われる。
人間の中身が成果を出すのではなく、成果によって人間の中身が決まるということだ。
真面目な努力や積み重ねなど、所詮、勝ち組が負け組を馬鹿にするための辣言に過ぎんのだよ。
300マジレスさん:2007/10/10(水) 09:29:06 ID:T4+AC8JY
努力してのし上がった貧乏人が成り上がり呼ばわりされる世襲大国で何を今更
301マジレスさん:2007/10/10(水) 11:58:46 ID:hNlqfFYq
つーか偶発的な事象まで真面目だから〜とか言ってるのっておかしいだろw
真面目だからこそ起きた損が対象であって、いちいちDQNを比較対象にして
それにくらべて真面目な人は損してるっていうのはおかしい。
あと、諦めたように真面目は損だとか言う奴は論外。
302マジレスさん:2007/10/10(水) 13:14:43 ID:GTzBA6IE
そんな正論をかざしても今の世の中には受け入れられませんのであしからず
303マジレスさん:2007/10/10(水) 13:32:35 ID:ET+IkcFQ
全ての根源は金だろ
304マジレスさん:2007/10/10(水) 13:44:02 ID:ehZbCDax
真面目なのはいいことだけど
真面目だから得とか損とかではないと思う
真面目な人は自分で自分を嫌いにならない為に罪悪感感じたくないが為に真面目でいる
要するに性格
自分がしたくないことはそれが悪い行為だったらやらないでしょ
無理して真面目でいるから損だなという考えが生まれるんじゃないかな?
たぶん……
305マジレスさん:2007/10/10(水) 15:08:28 ID:L8gqrfJE
優良な結果のみを評価して真面目さを評価する基準が無いから無理
306マジレスさん:2007/10/10(水) 15:55:07 ID:eoPoxRkQ
おまいらって真面目なのか?
なんか卑屈に見えるぞ

プラスマイナス0だな
307マジレスさん:2007/10/10(水) 16:11:46 ID:0f87DWMK
真面目っていう言葉の意味が広いから
一概に言い切れないところがあるんだよ。
こういう真面目さは、世間が受け入れる とか
こういう真面目さは、世間は受け入れないとかあるんじゃない?
それがあるから、これだけいろんな意見が出るんだし。
そう思わないかぁ?
真面目は 多角形だ。いろんな面をたくさんもっている。
308マジレスさん:2007/10/10(水) 16:12:06 ID:UeZHhJVk
>>306
真面目なのに報われないから卑屈になったんだろ。
てか2ちゃんやってて卑屈にならない奴なんていないよ。
2ちゃんで真面目ぶってる奴のほうが異常。
309マジレスさん:2007/10/10(水) 18:09:43 ID:GTzBA6IE
2ちゃんやると死にたくなる病
310マジレスさん:2007/10/10(水) 19:49:06 ID:rMr0G2F+
2chというかネットはネガティブになりがちとMムーアがいってました
1日中やってると実感するね

真面目が報われる社会は資本主義杉な今の日米なんかじゃ無理っしょ
儲かればいい風潮だから要領がいいやつが勝って当たり前
真面目な労働者よりこずるい投資家なんかが偉そうにしてる

でも俺は真面目な自分が好きというか性分だと思ってるから
正等な社会的評価なんていらない
自己満足と好きなひとに認めてもらえれば十分
311マジレスさん:2007/10/11(木) 04:44:12 ID:rdUXMjUV
>>310
資本主義とは何か?
共産主義とは資本主義の成熟した状態だという・・・。

どちらにせよ深く学ばなかった世代(団塊の世代)が
数の勢いで無秩序に甘んじていたのは確かだろう。

その世代に疑問をぶつけてみれば分かるだろう。
勢いで生きてきたから
人間として一番大切な自己を探ることをおざなりにしている。

団塊の世代?60代付近の人達か・・・。
腕(技術)はあっても自分(人生)を理解しようという心根が無い。
その上の世代の人達に学ぶべきものがあるだろう。

校内暴力・家庭内暴力・いじめのはしりは
団塊ジュニア世代ってことは直ぐに調べがつく。

団塊の世代はもっと社会に貢献しよう!
ぐうたらやって貰った金を抱えて逃げちゃイカンよ!
312マジレスさん:2007/10/11(木) 05:04:09 ID:rdUXMjUV
団塊の世代を今に持ってきたら
正社員になれるのは一割ぐらいだろうな。

何もしなくとも管理職になれた人には
現在の若者の辛さは理解出来ようもないだろう。
その「何もしないで良し!」精神が残ってるのが
お役所だろうな〜w
313マジレスさん:2007/10/11(木) 05:16:32 ID:cnqAy/MG

本当面白い遊びを発見したよ。これからもああいうこと
書いてあげるね。ラブラブのところに。
314マジレスさん:2007/10/11(木) 05:46:49 ID:rdUXMjUV
つーことで。
何も考えずに生きてきた団塊の世代は詐欺のカモとしてはド真ん中なんです。
個人的に騙されるのは因果応報だが、
子供の世代にまで迷惑かけないようにお願いします!

そして、現在を生きている人達はアホな世代を反面教師として
自らの頭で考えるように!先生の世代もアホ世代の流れだぞ。
良い先生は世代関係無く居るけどね。
九割はいつの時代もアホ教師。(現在の認識を受け売りで誤魔化す人ね)
でもアホからも学べるかが長い眼で見て大きくなるかの分かれ目ね。
アホ=悪ではないからね。
315マジレスさん:2007/10/11(木) 06:17:50 ID:rdUXMjUV
あっっと!
肩書きは本当に関係無し!
安倍ちゃんは総理という肩書きだったけど、
バイトのバックレみたいなことやったでしょ?
たとえバイトでも使命を感じているなら病気でも行くけどねw

肩書きで人間の良し悪しは判断出来ないってことね。
まぁ人間が悪くても肩書きは掴めるってことでもあるけどね。
その肩書きを支えるのがアホってのがまた面白い所だけどw

肩書きとアホは密接な関係が有って・・・・・・
人間の人間たる弱い部分の引力なのかもね。
316マジレスさん:2007/10/11(木) 12:48:14 ID:CG5pzse1
>>314
もう手遅れだろ、ゆとり世代が作られた時点で日本オワタ
317マジレスさん:2007/10/11(木) 13:30:33 ID:unUiOyvT
2ちゃんねるやってると卑屈になる?

おまいらって友達が悪いことしてたら、自分もやるタイプか?

まったく不真面目だな
318マジレスさん:2007/10/12(金) 00:26:32 ID:/JkynopE
>>317
友達が悪いことしてたら、自分の常識を書き換えて悪いことでない
と認識してやるかもね。自分だけが存する場合は。

明らかに破滅へ向かっている場合は退避するだろうけれど。
319マジレスさん:2007/10/12(金) 00:27:33 ID:DLudZjxH
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
320マジレスさん:2007/10/14(日) 03:09:30 ID:tUtV4V3t
俺は曲がった事が嫌いというか法律に違反するような事とか悪い嘘はつかない
自分が腐った人間になりたくないから、理由はただそれだけかな、死んだ身内にも顔向けできないしね
でも真面目だと損をするって本当に世の中そうだと思うよ、まさに今の日本がその状況かとw
アメリカにハルノートつきつけられて中国に条約違反されて国内は世界恐慌や
関東大震災でぐだぐだだったのに最後通牒をつきつけられて、負けたがアジア各国を白人の収奪支配から解放したのに東条閣下など死刑
東京裁判も違法、平和に反する罪・人道に反する罪裁判官11人中9人事後認めてるのにこんな世の中
今では駅前の一等地ではパチンコ屋がたって北朝鮮に金が送金されてる、ミサイルになって返ってくるかもしれないw
創価学会や日協組は未だに咎められないし、日本はこの先どうなっちゃうんだか
でも真面目って損するけど、後悔はしないと思うなぁ
321マジレスさん:2007/10/15(月) 07:32:31 ID:F7APDGy6
新風の党員の方ですか?
322マジレスさん:2007/11/04(日) 09:54:29 ID:J5H3MXP+
真面目な奴って、できない可能性とか、裏工作とかを一切考えずに、
物事を達成する道だけをまっすぐと進むから、出し抜きやすいんだよな
10年かけて構想してきた同期のプロジェクトが3日で俺の手柄になったときはマジ吹いたわwww
323マジレスさん:2007/11/04(日) 13:47:41 ID:H5Y3ie6/
>>322
いつか寝首を掻かれんように気を付けるんだなw
324マジレスさん:2007/11/04(日) 15:34:46 ID:0jPtbE3m
>>323
真面目だからそんなこともできないでしょw

もっとも、成果を求める会社では
こうなった時点で努力してきたそいつより横取りした俺の方が上だから、
真面目で努力してきたのも俺だということになってるがなwwww

報われるのは真面目に生きている人でないと気にくわないらしい素晴らしき社会通念wwwwwwwwwww
325マジレスさん:2007/11/04(日) 16:30:06 ID:rHL/InVZ
>>322
最低じゃないか…
326マジレスさん:2007/11/04(日) 17:17:14 ID:WWOcRFHf
俺の定義では

真面目=約束を守る。人に迷惑をかけない。与えられ仕事をきっちりこなす。

なんだけど、たまにそうじゃない人間の方が正しいとされるよな。
例えば、仕事でも真面目な奴がやらないと会社が困るのに
「何真面目に働いてんだよw」って馬鹿にするリア充の人がいたり。
327マジレスさん:2007/11/04(日) 17:18:15 ID:QDUf2JI9
今の日本に必要な曲


そんなあなたになりたくて
そんなあなたになれなくて

www.mtvtop.net/music/31/31169.htm

長渕剛/12色のクレパス
328マジレスさん:2007/11/04(日) 17:18:41 ID:4Q/VSPjH
逆に真面目だけが取り柄では意味なし
329マジレスさん:2007/11/04(日) 17:33:44 ID:wv4/N4MO
マニュアル通り
330マジレスさん:2007/11/04(日) 17:38:59 ID:bKAhq6h0
「真面目な奴は取り柄がない」とか言うけど、
不真面目な奴は軽率だし、軽い人間だと思われて嫌われるよね。
331マジレスさん:2007/11/04(日) 19:03:07 ID:DhZcOg5p
別に不真面目でも世渡りうまけりゃ好かれるよね。
あーあ
332マジレスさん:2007/11/04(日) 19:23:22 ID:WWOcRFHf
>>330
それがそうでもないよ。むしろ好かれるんじゃないか?

なぜなら、不真面目な奴の方が世の中多いから。
333マジレスさん:2007/11/04(日) 19:24:35 ID:rlCefNKX
O型は狩猟民族
B型は騎馬民族
A型は農耕民族
AB型は少数民族
334マジレスさん:2007/11/04(日) 19:30:07 ID:ilZCgYNO
>>330
それはケースバイケースだろうな。
335マジレスさん:2007/11/04(日) 20:12:26 ID:FPPgZQsS
>>322
後から困るだろ。
そんなの

裏工作で登っていっても、無能な上司になるだけだぜ
336マジレスさん:2007/11/04(日) 20:30:20 ID:2hgpJ64E
俺、О型だけど農耕民族だっつーの
騎馬、遊牧だっつーの
337マジレスさん:2007/11/04(日) 20:44:40 ID:WWOcRFHf
>>335
322のような奴は、奪った相手にやらせるんだよ。
自分は手柄を取るだけ。ずるがしこい奴は頭が良いよ。
338マジレスさん:2007/11/04(日) 21:32:59 ID:Cq/gxLiX
無能な資本家が有能な奴隷を買うことで成り立つのが資本主義だからな
政治も経済も全てが利権の下
槍一本で頭を取れた戦国時代じゃあるまいし、下克上なんざ通用せんよ
339マジレスさん:2007/11/04(日) 23:48:43 ID:/j0sXUNZ
340知ってる??:2007/11/07(水) 09:48:21 ID:d626PoYT
パパの名前はロスチャ・ママの名前はロックの、192人の子供を持つ超大家族のおはなし…。

 見た目はとても平和で幸せそうな家族ですが、実はとても躾の厳しい家族だったのです。
 この家族の収入は月収100万円。 パパとママは将来の為という理由で95万円を取り、残り5万円を192人の子供達に好きなように分けさせました。
均等に分けると、一人260円です!!
当然、兄弟達に力関係・上下関係があったので‥下の子供になると1円とか、5円がせいぜいです。
しかも、この家族には両親の用意したパンしか食べてはいけない事、パン一個につき1円を支払うという厳しい決まりがありました。
その為、パン一個買うとお小遣いが無くなる子もいたのです‥。
困った子供達はパパとママに相談しました。
すると…「 お小遣いが欲しかったら、ケンカして奪いなさい!」
と言われました。
「でも、素手は危ないから、お互いパパとママの友達から武器を買ってからケンカしなさい。」
「でも‥武器を買うお金が無いよ!?」
「よし、じゃあ‥ケンカに負けたほうに二人分の武器代を払ってもらおう!」
こうして、ケンカの強い子供達はお小遣いと相手の部屋まで巻き上げるようになりました。
 そんな時… 
子供同士で話し合い、「やっぱりケンカは良くない。」と仲直りし、部屋も元の持ち主に帰すようにしました。
 せっかく仲良くなった兄弟達に、パパとママはパン一個の代金を値上げすると言い出しました!
小遣いは上げてくれないのに、パンの代金を上げられてはどうしようもありません。 困り果てて途方にくれていると、頭の良い一人の兄弟がお米を見つけました。
子供達はパパとママに言いました。
「僕たちケンカはもうイヤだから、このお米を食べるよ!」
「バカやろう!! この世にはパンしか食べ物が無いんだ! そんな物食べると死んでしまうんだ!」
「……でも‥パンを買うお金が無いんだよー。」
「じゃあ、こうしよう!この券一枚でお小遣い100円分だ。」
341知ってる??:2007/11/07(水) 09:50:57 ID:d626PoYT
子供達はその見えないお小遣いのおかげで好きなようにお腹いっぱい食べれるようになりました。
子供達が空腹に困ることは無くなりましたが、気がつくと、お小遣いはマイナスだらけ!
特に食いしん坊の子供にいたってはマイナス10万円にもなっていました。
 困り果てている子供達にパパとママは言いました。
「払え無いなら、兄弟の弱みでも握って、マイナスお小遣い券を押し付けなさい!
言いがかりをつけてケンカして奪いなさい!」
子供達がケンカするほど武器も売れ、
お小遣いを減らせるパパとママは、今日も貯金通帳をみてニコニコです。
「ママ!そろそろパンを値上げするか!?」
「値上げもいいけど、子供も少し減らしましょうよ。」
「それもそうだなぁ〜
よしっ!  明日でも、ウイルス買ってくるよ!」
いつまでたっても争いの絶えない家族のおはなしでした…。笑


パン=石油
お米=フリーエネルギー 武器=軍事力
お小遣い券=銀行・国債 証券

残念ながら、これがイルミナティに支配された今の世界の現実です。 政治も経済も彼らの思うがままに操られています。戦争は全て彼らの金儲けの為の事業です。
もしあなたが物質至上主義・科学第一主義ならすでにマインドコントロールされています。
学校で教えられていることは歪曲されています。マスメディアも彼らの管理下にあります。究極の奴隷制とは、家畜に自身を家畜だと気付かせないシステムです。
そして彼らは超独裁世界共和国を作るために、人々が娯楽に夢中なっている間に水面下でいろんな罠を仕掛けてきます。「地球温暖化」と、「好都合な現実」を作り出して人工的な自然災害を起こすなど。
今必要なのは一人でも多くの人が真実を知り、本当に大事なものは何かをしっかり見極めること。お金に関しては郵便局や銀行にお金を預けないようにすることです。
342マジレスさん:2007/11/11(日) 04:58:00 ID:8Z2EDV1J
殺人や強盗はとても割に合わないと思うが、
脱税や女ダマシテセクース程度なら
明らかにやったもん勝ち。
ただし度を越すと捕まるけど・・

343マジレスさん:2007/11/12(月) 16:13:00 ID:B87xsFXV
ずる賢いのを悪いものだと勘違いしているやつは、今の世の中では通用しないだろう。
344マジレスさん:2007/11/15(木) 12:22:51 ID:BezDLmNo
とある国家資格の取得率は、現役のプロが素人の学生を大きく下回ったらしいね。
頑張る人ほどバカになっていくみたいw
345マジレスさん:2007/11/15(木) 20:09:44 ID:874fyhcP
別にどうだって構わない。 日本という国家など、消えてなくなればいいから。
346マジレスさん:2007/11/16(金) 13:51:42 ID:Y4IdcHLF
本物になればくだらん策略には負けない
少しくらい力を持ったからと言って何者かになったつもりでいたのか
…と出世争いに負けたオレに言ってみたorz
今は安泰。あの時は最悪で世の中呪った
今なら言えるが真摯な態度に人は集まりせこい奴には圧倒的に勝つ!!!!
347マジレスさん:2007/11/16(金) 13:56:03 ID:Y4IdcHLF
続き
次の試練は力があってズルい奴だなあ


真面目にって言うけど何にも悪くないのに…ってのはかーなーりのレアケースだと思うよ
事故的なもの以外は自分に原因があって解決できると思うぞ
348マジレスさん:2007/11/16(金) 13:59:48 ID:Y4IdcHLF
さらに続き
自分の身に降りかかる災いってのは盲目になっている部分を気付かせてくれるんだよな
または自分の成長に必要だったり
何でオレがこんな目に!?って思うんだろうけどさ
349マジレスさん:2007/11/16(金) 17:19:23 ID:tto8S314
とりあえず、日本では・・・

多数派に合わせている人間はDQN。少数派の人間は問答無用でクソ真面目扱い。
350マジレスさん:2007/11/16(金) 17:29:05 ID:kc6D0K/G
ブルジョアジーもぷろれたりああとも、お互いなくてはならないのに。つまり絶対価値なんてない、価値をつけるにはすべてが必要

真面目と関係ないか

でも真面目な人がいるから不真面目な人がいるんだよ!いるというか、呼ぶというか。
真面目でいいじゃない、私は変わってるねって言われたって道徳と慈愛に従って生きたい。若干いじらしいくらいの自分を愛せるように、マゾ資質は必要かも

351マジレスさん:2007/11/16(金) 18:21:51 ID:CyMdnh46
要領のいい人が羨ましい。
でも真面目に生きてる誇りは捨てない。
352マジレスさん:2007/11/16(金) 18:40:06 ID:rKME9pj+
正直者が馬鹿を見る
353マジレスさん:2007/11/16(金) 18:48:30 ID:wHGd+PLZ
後輩にミスを押し付けられ、上司に怒られたことがあるけど、私はびっくりして
言い訳することもできなかった。後輩には呆れた。私は、真面目で損なタイプ
だ。後輩は、要領がよくてそこまでして会社で生き延びたいのか、私はそこまで
人間落ちたくない。
354マジレスさん:2007/11/16(金) 19:20:23 ID:1LONQjvp
人間高くしてホームレスまで落ちた社長なら腐るほどいる。
建前は「真面目に努力しろ」、だけど、本音は「とにかく結果を出せ」、だよ。
当然のことなんだけど、日本は謹直努力の美学とやらが無条件にありがたられてるからね。

敗戦で精神論の愚かさを知った人達が、その概念を捨て、高度経済成長を成して日本をここまでにしてくれたけれど、
最近は小泉劇場に洗脳されたアホ共が、また愚にもつかない精神論を信奉して性懲りもなく国を壊し始めたみたい。
改革に伴う痛みはそれに耐えうるものあって、初めて物事を成す為のリスク足りうるわけで、
痛みで壊れてしまえば、元も子もないんだけど、
そんなことも分からず滅私奉公、報いがあると信じてやまず、特権階級に利用されている真面目でおバカな奴隷達。
355マジレスさん:2007/11/16(金) 19:23:40 ID:kUVtoppz
>>350
マゾとか言ってる奴が真面目とかww マゾとかサドとかじゃなくて意識の問題
356マジレスさん:2007/11/16(金) 19:28:17 ID:0/c4sxVp
汚い奴がのうのうと生き延びて
まっとうに苦労した人が短命で終わる
こんな腐った世界はつくづく嫌だと
母が突然死してから強く思うようになった。
以前から思ってはいたけど、
余計に思うようになった。
357マジレスさん:2007/11/16(金) 19:32:54 ID:JCey3+v7
結果を出せば真面目で、結果を出さなきゃ真面目じゃない、ってことになるからね
実際に真面目だったかどうかは、どうでもいい
評価は全て結果についてくる

勝手に真面目ぶってくたばっていくのは勝手だけど、頭の悪い考えに人を巻き込むのは止めて欲しいな
まあそういう宗教なんだろうけど
どんな馬鹿な教えでも、信者を前に説法を異にして起こるは無駄な諍いだけ
余計な横槍が入らぬよう、真面目なフリだけは欠かせないね
358マジレスさん:2007/11/16(金) 23:25:02 ID:NTd4JIUi
現代社会では、結果が全てと言って良いほどずっと付いてまわるものだから、
真面目にやったとか形に残ら無い物は、まず評価はされない。
359マジレスさん:2007/11/17(土) 14:53:32 ID:Q+3uqNyE
だーかーらー真面目にやってれば大丈夫なんだよう
早く結果出そうとすると色々必要だけどそうすると無理が出てしまいどこまでも落ちて行くことになる
メッキの上にメッキを塗るようなことになっていくわけ。肝心の中身が伴わないわけね
360マジレスさん:2007/11/17(土) 14:56:55 ID:Q+3uqNyE
自分のペースでいいのさ必ず自分の時代が来るんだから!
ただ努力もひとりよがりじゃだめ
みんなはもっと頑張ってるかも知れないんだからね
自分のレベルでできることを最高水準まで引き上げるんだ
361マジレスさん:2007/11/17(土) 14:59:39 ID:Q+3uqNyE
形に残らず評価されない部分をないがしろにしてはいけない
それは後で努力の結果を受け取るとき付加要素として得ることができるから
みんな頑張れ
362マジレスさん:2007/11/17(土) 18:29:21 ID:TD5fyQYG
高いところにいる人から見れば、努力野郎なんて、頑張ってこんなもんか、と失望すること請け合い

頑張って出来る人より、さほど頑張ずに出来る人の方が、努力で更に伸びる可能性がある分、高く評価されるよ

育てるなら、スライムLv99より、ドラゴンLv1でしょ
363マジレスさん:2007/11/17(土) 18:52:53 ID:PrXc1e//
他人の評価を気にしているうちは、自尊心なんて育たないと思う。
自分が精一杯その場で出来ることをやる。そうすれば自分を誇れる。
大事なのは、自分がどうできたか、だと思う。
364マジレスさん:2007/11/17(土) 19:31:54 ID:hVZyulKd
他人の目は自分を多角的に映し出すから向上には必要
周りを気にしないと言えばニートだな
何もせず勝ち誇っている奴に社会のミソカス未満が多いのは残念
365マジレスさん:2007/11/17(土) 19:56:45 ID:6pr88Zhh
はなからうまくやろうなんて考えてない
自分を貫くだけ
366マジレスさん:2007/11/17(土) 20:21:17 ID:zIhU+Jul
島耕作じゃあるまいし、あまり頑なに自分を信じ過ぎるといつかポッキリ折れるぞ
367マジレスさん:2007/11/17(土) 20:41:02 ID:ypCArhKr
真面目というからには、まっすぐ進んで曲がること無しなわけだよね

ただ、人間一人で生きているわけじゃないんだし、
皆が避けて通る巨大な壁を目の前に、一人その真っ直ぐな生き方で進もうとして
周囲に迷惑をかけた時、果たしてその責任が取れるかどうか

あ、皆が避けて通る壁でも自分なら超えられるなどという、どこぞの馬鹿コテみたいな甘い考えはなしね
都合の悪い時だけ中途半端に折れて自分は真面目とか、片腹痛いから
368マジレスさん:2007/11/17(土) 21:01:03 ID:6pr88Zhh
99%成功しない
それでも逃げるよりまし
挑まずに終わる人生より、挑んで敗れ去る人生の方がずっとまし
369マジレスさん:2007/11/17(土) 21:05:11 ID:GIAyjgbD
まず 勝ち負けじゃないってことと・・
結果には原因が必ずあり 結果だけを 評価されてしまう今に問題があるわけで! アメリカの民主主義のせいとかもあるし・それより 横を見るより今は 前を見たほうがいい!と思いました。
横を見たほうがいい人が多い中で。
我がままに やればいい ! モラルを知っている人に限りです。
私もがんばってます。
370マジレスさん:2007/11/17(土) 21:53:08 ID:6iOuIAO0
俺6年間真面目に働いてて、周りのクソ人間は陰口言うし仕事もできないし、
ろくでもないやつで、そいつらは結婚して、俺は鬱病になったけど、
最後の最後で、逆転したよ。そいつらは恥かくことになって、自分は評価されたよ。
因果応報はあるから、真面目に善を信じてまっすぐ生きたら困難はあるけど光はあるよ。
生きるコツはなるべく人のことには無関心にしておいたほうがいいよ
371マジレスさん:2007/11/17(土) 22:02:21 ID:p8DulSp4
>因果応報はあるから、真面目に善を信じてまっすぐ生きたら困難はあるけど光はあるよ。

その光が万人にあれば、皆がどれだけ努力することか
372マジレスさん:2007/11/18(日) 00:45:14 ID:zBxc2uxF
いや、だから努力すれば光は誰にでも見えてくるよ。
だって光のほうに行くも闇の方に行くも、自分しだいだから。
そういうふうな法則というのはこの世にあるのよ。宗教っぽいけど。
373マジレスさん:2007/11/18(日) 00:49:28 ID:zBxc2uxF
一時的な苦しみは永続的な幸福に繋がり
一時的な幸福は永続的な苦しみに繋がるのよ
一時的なものに惑わされずコツコツ山を登っていけばいいのよ。自分のペースで。
374おんな:2007/11/18(日) 01:39:58 ID:oKDFwcrB
簡単に言わせてほしい。
世の中には、暇があればパチンコばっかりやってる男性と、真面目にコツコツ仕事を頑張っていてる男性がいるが、どちらが未来が大きいかお分かりであろう。今の世の中、分かりやすいねっ!!
375おんな:2007/11/18(日) 01:42:24 ID:oKDFwcrB
真面目が1番!!!
376:2007/11/18(日) 01:47:23 ID:oKDFwcrB
仕事もろくにしないで、パチンコばかりやってる男に未来なんてこれっぽっちもないんだよ。最悪だの。
377マジレスさん:2007/11/18(日) 02:42:23 ID:jFE3mDLe
真面目にしてれば得をする社会までは望まない。
でもせめてやった分の対価だけでも貰える社会くらいにはなってほしい。
378マジレスさん:2007/11/18(日) 02:48:17 ID:4WmaCNs0
先週末、母が急死したばかりでまだ眠れない。
逝ってしまったものは仕方ない。
せめて記憶には鮮明にと思ってる。
問題は父が自営とはいえ母に事務的なこと全てまかせきりで
家のこと何一つできないことが露呈したこと。
もちろん家事なんてしたことなし。
実家は父とペットだけになる。
さてこれからどうするのかと話しが及ぶのは当然だが
当面は俺と弟家族で交代みたいな感じで
手伝いくらいしようということになった。
毎日は父の薬にならないので勘弁だが、
ペットは俺も心配だからね。
本題に入る。若くして出世した弟が天狗になってて
父を攻めたてるだけでなく兄の俺にまで
家を継いでくれだのなんだのと言い出した。
若くから人使う身になったのは偉いとも取れるけど、
その会社しか見てないから何かカッコ付けというか、
誇張にしか感じないんだよな。
口調も物の言い方も随分とまあ調子にのってくれてるわけよ。
俺からしたら父も弟も好きな事に早く出会えて
その道で出世しただけ。弟なんて敷かれたレールでの出世。
続く
379マジレスさん:2007/11/18(日) 02:53:27 ID:4WmaCNs0
続き
しかし「家族」に会社での立場が何の関係がある?俺はなかなか道が見えず家庭がありながら
フラフラしてるように映るかもしれん。
しかし俺だって好きな仕事見つけて天職にすることが
自分にも家族にも幸せなことだと信じてる。
決めるのは本人。父や弟もそうだったはず。
だからといっていい歳こいて力まかせに弟を抑制したり
父や弟と喧嘩したりするつもりは一切ない。
母が死んだからといって俺にだけ
「観念せい」ってのは問題あるだろう。
いったいどうすればいいか
ふと今眠れない状態で考えてる。
よかったらアドバイスください
380マジレスさん:2007/11/18(日) 02:58:47 ID:yRvpvKwN
>>378-379
継ぎたくなかったら継がなければいいだけのこと。
弟が何を言ったからってそれを気にしている君が悪い。
>しかし俺だって好きな仕事見つけて天職にすることが
>自分にも家族にも幸せなことだと信じてる。
って言ったからにはその言葉に責任を持てよ。ただの妄言でなければな。
やはり問題は君の自信のなさだと思う。
自分で決めて自分で責任をとるという単純なことだ。
親父のせいでも弟のせいでもない。君の問題。
381マジレスさん:2007/11/18(日) 03:11:19 ID:Sz8c43/N
>>378 父は一人で生活できないのかな?

なんとか普通に生活できる身体ならそのままでいいように思える
382マジレスさん:2007/11/18(日) 03:21:42 ID:4WmaCNs0
>>380
アドバイスありがとうございます。
そもそもうちは親戚同士がえらく仲悪いので
つまらんもめ事に私自身が敏感なのもあるんですよ。
私自身したい事はあるけど掴まえきれずに
まだまだ地に足がついてない状態です。
やりたいことが100パーセントに満たなくとも
せめて自分に合った仕事で生きていきたい。
嫌な仕事して帰って苦虫かんだ顔は
家族に見せたくないししたくない。
「継げ」「いや、俺には仕事がある」
って堂々と胸張れない今の自分が情けなかった。
でも父の仕事が自分のしたい仕事ではないことははっきりしてる。
精神的な父のサポートは当然やっていきます。
ただ、母がいなくなり父だけになった=観念せいって
発想は変だと感じたんです。
もちろん違う意味での観念は残された家族皆が当然あるでしょう。
今度また話が出たらハッキリ伝えますよ
>>380さん ありがとうございます。
383マジレスさん:2007/11/18(日) 03:35:10 ID:4WmaCNs0
>>381
身体は問題ないんです。ただ現場仕事で全て(ほんとに全て!)を母がやってたみたい。
金のやりくりから家事まで。
すぐスネる父にバレないように赤字をいろいろ工面したり…
父は経営者として独りよがりでした。
銀行入ったことすらないし電子レンジのスタートボタンもさわれない
目玉焼きも焼けない 洗濯もできない。
猫のエサもどうしたらよいかわからない
露呈した瞬間ハッキリ言って怒りが先立ちましたよ。
なぜここまで母に背負わせたんだと。
母はクモ膜下出血で苦しむ間もなく即死でした。
調理中の出来事。最後に会った人は昼間、近所のおばちゃん。倒れたのは夕方。
父が帰宅して気付くまで風呂の水のたまり具合からして
一時間くらいと診断されました。
つらかったですよ。涙も枯れました。
父は現場済ませて帰ってからも
今までみたいにビール→風呂→寝るではなく
事務的な面も覚えてやらなければならない。
384マジレスさん:2007/11/18(日) 03:42:01 ID:Sz8c43/N
むしろすぐには手を貸さない方がいいかもしれないですよ

自分自身が手を貸せる状況じゃない、ということで余裕のある弟にまかせたらいいのでは
385マジレスさん:2007/11/18(日) 03:53:20 ID:4WmaCNs0
>>384
いやいや、時間は弟よりも出世してない僕のほうがあるんです。
ただ、父には母がいなければ何もできなかったことと
母の偉大さを痛感してほしいって気持ちはあります。
経営者である以上全ては主が知っておかなければいけないことを
怠って現場で仲間達と面白おかしく過ごして
帰宅して寝るだけが日常だったから。
私も妻と子供連れて月一〜二度遊びに行ってましたが
母がいなければそこまでマメに行ってたかわかりません。
ただ子供の風邪でしばらく行けずにいた矢先でした。
今後は弟の妻子供が実家にいくことが増えると思います。
386おんな:2007/11/18(日) 09:16:48 ID:oKDFwcrB
最近の世の中、なんだかんだ言って、真面目な人が評価されつつあるよ。
387マジレスさん:2007/11/18(日) 09:27:51 ID:inSvB9iN
評価してる人間が得をしてる社会ですからね
388マジレスさん:2007/11/18(日) 09:44:06 ID:63FOdrju
自営業は仕事ない時は、やりくりが大変だし、小遣い程度しかもらえない。
大学推薦してもらえるぐらいに、無遅刻無欠席で、学年でも1位か2位で勉強
頑張ってたのに、弟は父に騙されて父の会社に入ってしまった。ろくに給料も
もらえてない。
389マジレスさん:2007/11/18(日) 09:56:41 ID:PWX+gpXj
>>388
就職(入社)してるなら立派な職歴になってるはずだし
再就職(既卒枠の対象)できるんじゃないの?
390マジレスさん:2007/11/18(日) 10:08:17 ID:oKDFwcrB
だらだらしてる奴は未来なんてなーい!
391マジレスさん:2007/11/18(日) 14:54:38 ID:Eaff9jrF
まじめに生きたことで損をしたと思うやつは偽善者
本当にまじめならそんなことで悔やまない
392マジレスさん:2007/11/18(日) 16:11:30 ID:QIZcvdFa
論語を読むと、認められなくても貧乏でも、努力しろと。
認められないのは世の中が悪いんじゃない、お前の力が足りないだけだと。
そう書いてあるね。
うむmmm
393マジレスさん:2007/11/18(日) 16:33:45 ID:55gusIB5
聖書には、
認められぬときは、誰かを責めるのではなく、
それを与えてもらえることを祈りなさい。
と書いてあった。

そうすれば、必ず与えられると。
394マジレスさん:2007/11/18(日) 16:35:00 ID:55gusIB5
ただし、少しも疑わずに信じて願いなさい、と。
395マジレスさん:2007/11/18(日) 16:54:42 ID:rg5EgXdG
>>387
それは言えてるよ。しかし、人の良し悪しを言い歩く手合いは信用されなくなる。
それが罷り通っている世の中だから、信用というものが崩壊しつつあると思われ。
人を評価するだけの資質がある人間など、本当はめったにいないはず。
何様じゃあるまいし、細かく他人様を評価するのも、いちいち評価されるのも嫌だと言うのが本音かな。 
396マジレスさん:2007/11/18(日) 20:23:50 ID:x7odSSE6
実際には、評価する立場の者が、必ずしも公正に見てるとは限らない。
397マジレスさん:2007/11/18(日) 21:04:29 ID:JG4Rwfdw
そうなんだよね。
だから、人の評価を気にしていると苦しくなっちゃう。
頑張ったのに、一生懸命やったのに評価してくれなかった、って
そういう嫌な気持ちを持ってしまうこともあるから…
今はできるだけ、自分のできることを精一杯やろう、って思うようにしてる。
398マジレスさん:2007/11/18(日) 21:57:13 ID:BqKcN4fu
評価されないって言うのは評価されない原因が何かあるからにちがいないって
俺はそう考えるようにしてる。
上からの圧力とかコネとかが原因だったらどうしようもないけどw
評価されなかったからって言い訳考えてたらきりがないし成長もしないし。
Mなのかねw
399マジレスさん:2007/11/18(日) 23:06:24 ID:x7odSSE6
結局組織内では、周りから評価されてこそ己の存在価値が認められるという物だから、
孤高を決めたり自己満足などは、あまり通用しないと思う。
400マジレスさん:2007/11/18(日) 23:11:32 ID:qOxXaci0
評価する方も結構あほだからね
おっさん達に褒められるものなんて大した価値などない
目的にするもんじゃないなぁ

おっさんたちに支配された社会システムを破壊してなんぼだろ
401マジレスさん:2007/11/18(日) 23:16:16 ID:qOxXaci0
おっさんに座席譲るくらいなら、中学生のヤンキーに席譲る
402マジレスさん:2007/11/18(日) 23:25:33 ID:+mbNtOpL
凄い人は語らずに行動で見せてくれるもんだ
口ばかり回る説教厨のおっさんが誇りにして有り難がっているものなんて、
てめえの無能と怠惰が招いた無駄な苦労話くらいしか聞いたことねえなw
403マジレスさん:2007/11/18(日) 23:26:46 ID:heaLxw9S
むしろ誰でもいいから席を譲りたい…
404messiah:2007/11/19(月) 01:39:31 ID:dkD/gYRZ
405:2007/11/19(月) 12:14:25 ID:XORauRaR
【人生計画的にね!】
406マジレスさん:2007/11/19(月) 14:18:20 ID:fE4VMg3q
>>391
おお、鋭い!!
「どうせ何かの見返りでも期待していたのか?」とさらに突っ込まれそう。
私はまじめで損をしました。
敵には、私の少しくらい損をしても真面目に仕事をする性格が
利用しやすくもあり、ありがたくもあり、そして気に入らないのもあったそうです。
私に一生懸命働いてもらって、陰で悪口も言わせてほしかったんだって。
今は無理をせず、一応一生懸命働いてはいるけど、
私をコケにしてくれた人には 何をたのまれてもお断りしているの。
いや〜、いつも力になってあげられなくて、心から申し訳なく思っています。
そうです、私はずるいです。
407マジレスさん:2007/11/20(火) 12:23:43 ID:uv16QU0c
真面目なことは、すごい得にはならないけど別に損はしないと思う

得なこといっぱいある

欲深な人が、やりたい放題やりたいのに我慢して遠慮してると損してる気になるだけだと思う
408マジレスさん:2007/11/20(火) 15:05:52 ID:ZgCQqk9X
欲深な人、というのは同意しかねるが
やりたいことを我慢していると損する気持ちになる、というのは同意だ。
人に迷惑をかけることではなかったり、社会的に逸脱する行為ではないのなら、
やりたいことはやったほうがいいと思う。
与えられた責任を放棄するのではなく、あくまでも自分の出来る範囲内でね。
409マジレスさん:2007/11/21(水) 23:13:09 ID:tTRjBNYM
人から何かを頼まれたら、少しくらいなら無理をしても手伝ってあげよう
という気持ちがあだになっていたようです。
「これ以上は無理だよ」と言っても、相手はなかなか譲らない。
「そこを何とか、あなたしかいないのよ。お願い」なって言ってくる。
脅されようがおだてられようが、どんな言葉をかけてきても出来ない時は出来ない。
出来ないと逆に無視されたり、「いい人ぶっていただけの人」と言われたり。
かなり凹んだけど、結局 私に何が何でも引き受けさせたいんだろうね。
悪口を言われたくなければ、一人ぼっちになるのが辛いなら言うことをきけ!ってこと?
私はいい人ぶっていたのかもしれない。
あえて わざわざ人から悪く言われたいと思って生きているわけでもない。
けど、もういいんだ。こいつらに嫌われたって生きてゆけるさ。
410マジレスさん:2007/11/25(日) 18:09:19 ID:rMwdTKOL
真面目な奴は知識で語ろうとするから、話が冷めててつまんねーんだよな。
保守的で一言一言が予防線だらけ、勝ち負けでしか物事を考えられないし、
コトある事に知識を振り回して、模索の楽しみや未知の可能性を潰す空気読めないのが多い。
そのくせ表に出てこようものなら、真面目が故の自己顕示欲の浅ましさを感じて敵意すら生まれるな。

配信動画なんかでも、バカ故に人生で無駄な試行錯誤をしてきた挙句、
今ニートです、みたいな奴ほど人に愛されてるしな。
その裏で、必死な努力をしながら、感情を度外視した定量的な解決策のみを提示する
空気の読めない人生相談を試みて板を追われた奴もいる。

結局のところ、最終的に事を成すのは、一人で人望なく努力している真面目君より、
周囲の人間に支持されるカリスマバカなんだろう。

勤勉さなど社会的な体裁だけで、実のところ、誰も求めちゃあいない。
真面目な奴は真面目にならざるを得ない自分の底の浅さに気づくべき。
411マジレスさん:2007/11/25(日) 18:22:08 ID:Uyj9NxHh
自分にも人にも冷酷に生きようぜ
損もしなければ得もしない
412マジレスさん:2007/11/25(日) 18:22:55 ID:T/DKvaCO
そんなにすぐには性格変えられないが他人には冷たく生きたほうが楽だよな
413マジレスさん:2007/11/25(日) 18:24:36 ID:BegJ1+ST
求めないするといまじゅうぶんに持っていると気づく
 求めないするといま持っているものがいきいきとしてくる
 求めないするとそれでも案外生きてゆけると知る
414マジレスさん:2007/11/26(月) 02:39:25 ID:+sEHlDhH
>>412
それができたらどんなに楽か…
415マジレスさん:2007/11/26(月) 05:06:46 ID:VOigbWwU
真面目なことをバカにする人が時々いるけど、どうしてなんだろうね。
「真面目=融通が利かない」というワケでもないし「真面目=冗談が通じない・面白みがない」というワケでもないのに。
416マジレスさん:2007/11/26(月) 05:42:35 ID:VOigbWwU
>>410
そういうタイプの真面目さんは、真面目さゆえにそうなのではなく、
その人特有の人間的な特徴なのだと思う。個性と言えばいいのかな。

動画配信とかで、試行錯誤を繰り返しても努力が人生で報われず、
挙句ニートになってしまった人達ほど周囲から愛されているという事だけど、
それは愛とは少し違うような気がする。

外国のお笑いサーカスの番組で見たことがあるのだけども、
身体を張って人々を笑わせる芸人さん達は、自ら進んでバカをすることで、
お客さんの自尊心を満たさせ、気持ちにゆとりを持たせてあげる事で笑わせやすくしているんだそうだよ。

動画配信のニートの人たちが周囲の人々から支持されているのは、愛しいゆえと言うよりは、
自分より下の存在を見て安心することによって満たされる自尊心から生まれた「好意的な哀れみ」だと思う。
愛されているのとは少し違うと思う。少し悪い言い方をすれば「見世物になっている」が近い言い方かな。

あと、昇進試験とか仕事で求められる勉強以外での勤勉さというのは別に他者にアピールするためのものではなくて、
自分の人生を実り豊かにするためのものだと思う。だから社会的な体裁というのはあんまり関係ない気がする。

真面目な人は、真面目さを軽んじている人達にバカにされるだけで、大抵は周囲から一目置かれているよ。
417マジレスさん:2007/11/26(月) 05:53:41 ID:3VGVybi6
自分的には真面目に、まぁ、たまには手抜きのひとつもするが、やるべき仕事をやっていても、それが周りの迷惑になるみたいだ。言わばトラブルメーカーなのだが、これ以上迷惑をかけるわけにもいくまい。 邪魔者はさっさと退職したほうがいいのかな。
418マジレスさん:2007/11/26(月) 06:01:13 ID:YSVuKTrW
410 あたしカリスマバカになりたいな でもなんとなくムリだなって思う
419マジレスさん:2007/11/26(月) 09:50:55 ID:0aKpQYrY
能ある鷹はなんとやら。
本当に真面目と言えるような奴は、努力だの頑張りだの、
周囲に見返りを求めるような臭い言葉を表だって口には出さず、行動によってのみ示す。
所詮、真面目だ努力だなど実のない言葉を声高にするのは、
社会で必要とされる能力を持たない人間が、できない自分への慰みと、
情に訴えお情け頂戴して周囲に飼ってもらうための、非生産的な行動に過ぎないな。
目にみて露骨ないわゆる「真面目君」の小物臭は異常。
420409:2007/11/26(月) 14:49:50 ID:5cEGYGzM
>>410 >>419
あなたの言うこと、確かにわかります。
>真面目が故の自己顕示欲の浅ましさを感じて敵意すら生まれる
そうか、確かにあからさまに「私はこんなに真面目にやっているのに」みたいに言えば
確かにうざい。見返りとまでは思わなくても、どんな人でも認めてほしいって気持ちはある。
いや、正直見返りだって期待したいのが、人間の本音だったりするわけで。
私は事務員です。男の人のような重たい責任のある仕事ではありません。
ある意味単調な仕事の連続。でも、ミスは許されない。当たり前なんだけど。
私に意地悪だった人は、この単調かつミスは出来ない仕事に対して
忍耐性がないようです。飽き性で仕事が辛いんだそうです。
その点私はこの彼女ほど仕事に苦痛を感じません。単調な仕事には図太いのかも。
けど、>>419さんのような見方もあるわけだと、勉強になりました。
それも現実社会の真実の一面であるのは 確かだと思います。
私も真面目を売りにして、人の感情を逆なでしないように気をつけます。
能ある鷹は爪を隠す。
でもね、私だってね、たまには人から感謝してもらえたりするよ〜。
と あえて自分をひけらかす!
ただ、何の能力もない真面目は考えものですよね。
真面目って、いろいろな意味合いをもつ言葉なので 一概に言い切れないですね。
もっといろんな知恵がないと、真面目だけでは認められないでしょうね。
でも、しばらくは
>真面目にならざるを得ない自分の底の浅いところで
ウダウダやりそうだよ。
ふーんだ!底が浅くて悪かったね。いつか底なし沼みたいな女になって
>>419さんを引きづりおろしちゃうからね〜!覚悟しろ!!
421マジレスさん:2007/11/26(月) 14:50:08 ID:q1umflhp
社会に出たら真面目が一番だと思われる.お金の事も絡むからね.好き勝手な事して借金してる野郎とは絶対一緒になりたくはないわな.大変だもの.学校とかだったら別だけどな.
422マジレスさん:2007/11/26(月) 14:52:38 ID:p4n6qGjP
真面目だからって何で評価しなきゃいけないの?
423マジレスさん:2007/11/26(月) 15:10:02 ID:q1umflhp
ある意味、後悔しないで生きるって難しいと思われ。最終的に、遊んで遊んで遊びまくって、後悔してる人もいるんだから、ちゃんと勉強しといた方が自分の為になーる。早めに気付いて良かったどー。
424マジレスさん:2007/11/26(月) 15:17:28 ID:N8GcCIm8
真面目さってのは周囲に顕示するものではなく、あくまで自戒の観念の一つであるべきものだと思うよ。

自分に甘いくせに、他人にばかり真面目さを強要する口の達者な努力病患者は、
真面目を言い訳にして不都合な自分を正当化しようとするただの甘えた子だから、
そういうのを見て真面目さの本質を勘違いしないでほしい。
425マジレスさん:2007/11/26(月) 15:45:29 ID:VLGbq6Vq
某コテ荒らしMのおかげで努力の印象がだいぶ悪くなったからな。
俺の話を聞かない奴は努力が足りないと吠えるだけじゃあ、
誰も話をまともに聞かないし、尊敬や感謝なんぞ以ての外、嫌われ叩かれるのも当然。
そんなことも分からない奴が厚顔無恥にも人生相談を宣うほどに日本の精神論信仰は酷い。

体裁や大義を重んじるといった成果主義にあるまじき風習の下において、
真面目や努力を言葉にして有り難がる日本人の悪い癖が、
それを口に出してさえいれば良しと勘違いさせているんだろうな。
一人物における努力の口数とその中身は、往々にして反比例する傾向にある。
426マジレスさん:2007/11/26(月) 19:42:45 ID:5cEGYGzM
>>425
某コテ荒らしMって誰のことよ?
427マジレスさん:2007/11/26(月) 22:41:05 ID:q1umflhp
あたし将来困りたくないよ(>_<)ちゃんと勉強する!大人になったとき.「もっと遊んでおけば良かった」の方があたしには良いかもね!
428マジレスさん:2007/11/27(火) 08:55:26 ID:D/pRO6up
なぁるほどね、そういうことかぁ。
正直者がバカ見る経験の私でも、やっと理解できました。
429マジレスさん:2007/11/27(火) 18:43:40 ID:Ww5P4mIN
そもそも真面目の基準が何なのかがはっきりわからない。
430マジレスさん:2007/11/27(火) 20:28:16 ID:IB2n8FMr
真面目さや努力といった精神論を強調する奴に中身のある奴はいない。
431マジレスさん:2007/11/27(火) 20:30:06 ID:vKADSK8Z
信念のある者に不運はあっても不幸はない
ようは信念の持ちようだ
432マジレスさん:2007/11/27(火) 20:44:13 ID:UvjK3hnZ
周りのことを考えて行動できる人が「いい奴」と呼ばれるわけで

真面目にやりゃいいわけでもない。
433マジレスさん:2007/11/27(火) 22:22:41 ID:+xwQ9L8W
生きる上で勉強って本当に大切だよな.将来お金で困る生活は絶対嫌だしな.借金も絶対嫌だし.将来の為に今バカにされても俺頑張る.今遊びまくってる奴はそれなりの将来にしかすぎないしな.頑張る!
434マジレスさん:2007/11/27(火) 23:17:49 ID:RiGH/yfi
仕事だったら真面目じゃない奴は使えない。即クビでしょー
435マジレスさん:2007/11/27(火) 23:44:56 ID:4x+CWj3t
真面目すぎると最近流行りのKYになりかねない
436マジレスさん:2007/11/27(火) 23:48:50 ID:D/pRO6up
真面目ということに対して、ちょっと手厳しい感じもするけどなぁ。
善も悪もない。力のあるものが勝つ という考え方もあるけどさ。
「少しはわかってほしい」くらいの愚痴で そこまで叩くのも。
一生懸命やってくれる人には 感謝してもいいと思う。
そんな大袈裟なことではなくてさ。
「ありがとう、助かったよ」の言葉でいいと思う。
少しくらい気を遣っていた方が、かえって気持ちのいい生き方ができるように思う。
忙しい時は 本当に真面目にやってもらわないと困るし。
真面目な人=鴨が葱を背負っている と思うような人物も はっきり言って困る。
どんな相手であれ、人を軽く見る人はあまり賢くない。
要領のいい小賢しいヤツばかりが増えても 困る。
コツコツ働いてくれる人は大切にした方がいいよ。
バカに出来ないし、ばかにならないよ、真面目な人は。
口先だけじゃなくて、うまくまわることばかりで仕事はつとまらない。
437マジレスさん:2007/11/27(火) 23:49:14 ID:rFMT9+ZG
真面目な無能が有能な人間の不真面目さを批判して正して上に立つような空気が流れると、
真面目な無能を切って不真面目な有能を使うことが難しくなるなどして、資本主義は衰退する一方だな。
談合は平等でないと真面目的な批判をして、業界の仕事を回らなくしたバカの失態がいい例。
ルーチンワークのバイト風情には分からねえだろうが、
社会人は臭い者に蓋をせずに泥臭いこともやらなきゃならねえんだよ。
事実に言わせれば真面目さなんざクソだ。
438マジレスさん:2007/11/28(水) 00:05:38 ID:Gt7RTx9P
>>436
みっふぇーに言わせれば、

一生懸命やってますから感謝してくださいってか?
頑張っているボクちゃんをわかってくださいってか?
めんどくせぇなあ。
気持ちのいい生き方とやらで問題を解決できれば誰も苦労せん罠。
そんなに真面目さが評価されたければ、ルーチンワークの仕事でもやってれば?

ってとこだな。
真面目批判派はおおよそこの部類に属する、
社会の厳しさの片鱗に刺激を受けて、人に説教したがるお年頃、新卒3年目ってとこだろう。
結果が重要だろうが、競争社会だろうが、人の気持ちが分からない奴はいずれ衰退する。
人間社会で生きている以上、これは不動だ。
439マジレスさん:2007/11/28(水) 00:14:12 ID:MDPQHrMo
真面目にやって損をする人ってさ
頑張りすぎてぶっ倒れて
鬱病になって、社会を恨む人のことだろ



440マジレスさん:2007/11/28(水) 00:22:46 ID:i7OZOn/C
>>439
だな。
バカとしか言いようがない、真面目は。
441マジレスさん:2007/11/28(水) 03:15:56 ID:xqA/7xvn


東方神起は韓国カルト宗教のオンヌリ教会の広告塔。
チェ・ジウも信者
韓国カルト宗教は、摂理・統一教会などと同様に危険なカルト集団。
洗脳して多額な寄付を要求するカルト宗教だ。
東方神起のCDを買う事は、オンヌリ教会の宣伝活動と変わらない。
東方神起のファンは、オンヌリ信者。
オンヌリ信者は日本から出て行け!!

まともな日本人は東方神起のCDを買う事が、オンヌリ教会の日本での布教活動に繋がる事実を考えて下さい。

442マジレスさん:2007/11/28(水) 06:33:04 ID:TWnO+23a
そもそもなんでマジメな人間が損をするのか?
と言う疑問をシステム的に考えてみよう。

例えばマジメに10個の石を積み上げるのに一時間働いて
完成できれば100円の給料がもらえるが
一つでも足りなかったら全員の給料を減らすと言う契約で
会社に入った君が居るとする。

当然まじめな君はサボらないで一時間働いて10個の石をみごと積み上げ
100円の給料を貰うよね。
この段階では君は苦労した分だけ報われている訳だ。
そして
新しい人がまた一人入ってきたとする。
この人も非常にまじめな人で10個の石をみごと一時間で積み上げ
100円の給料を受け取った。
ミスも無いから減給も無い。
しかし・・・・
443マジレスさん:2007/11/28(水) 06:42:33 ID:TWnO+23a
しかし
三人目に入ってきた人はまったく働かない。その代わりに
口が上手くて楽しませてくれるタイプの人間だった。

一人目と二人目はマジメに1時間で10個積み上げたが
三人目は0個。
つまり一個も積み上げないで面白い話を次々と披露してくれた。

ところが会社の規則では「一人一個でも積み上げられなければ
仕事が完成しないので儲けがでなくなる為全員の給料を半分にします」
と言ったきまりがあった。

当然一人目と二人目と三人目は100円ではなく50円だった。
一人目と二人目は浮かない顔をする。
そりゃ一時間に10個しっかりと積んだのに半分の給料。
5個分だけ積み上げた給料しか貰えないんだから。。。
所が一人だけうきうきの人間が居た。
444マジレスさん:2007/11/28(水) 06:48:33 ID:TWnO+23a
三人目の0個しか積み上げてない人間だ。
彼に言わせると
「何も働かなくても喋りたい話しをしてただけで給料が出た
100円じゃないけど働かないで50円ならお得〜」
と言う事だった。

次の日も一人目と二人目は一時間で10個を積み上げた。
所がまた三人目は0個で面白い話をしていただけだった。

そして給料も半分の50円。
当然暮らしぶりも変わってきた。
一人目と二人目はマジメに仕事をしてるので疲れも出る。
アフターファイブは帰って寝るだけ。
しかし
三人目は仕事をしてないで50円を貰っているので
ありあまった体力でクラブに出入りして楽しむ事が出来た。

そして一人目と二人目はここでこんな事を思う。
「私達二人は三人目と比べてなんて損をしてるんだろう・・・」
445マジレスさん:2007/11/28(水) 07:08:46 ID:TWnO+23a
そしてまた次の日

全員完全達成ができなくなった会社はこんな事を言い始めた。
「業績悪化の為さらに給料を半分にします。」
これを聞いた
一人目と二人目が肩を落しました。そして給料は25円になりました。
「こんなにちゃんと10個も石を積んでるのにまた半分になるのか・・」
所が
肩を落としてない人間が居たのです。
それは三人目でした。
三人目の意見はこうでした。
「さらに半分になった所で元々働いてないのにお金が貰えてるのだから
得な事に変わりは無い。そして自分の消費を押さえれば良い。お得〜」

そしてマジメに仕事をしてる一人目と二人目は元気が出ないと
良いながら仕事をしているのですが
三人目だけは以前元気です。面白い話も好調です。
彼の良い点は確かに楽しい人間と言う事です。
しかし働かないのが玉に傷。

そしてある日そこに昇進を決める人事の人間がやってきたのです。
446マジレスさん:2007/11/28(水) 07:18:25 ID:TWnO+23a
一人目と二人目は肝を冷やしました。
「こんな業績低迷してる事を知られたら首になる・・」
しかし三人目はいたって普通。
「わっ人事ってあんな人?地味〜w」
そして一人目と二人目は決断しました。
「このままでは首になるか会社が倒産するかだ。こうなったら
三人目の分まで二人でやろう」
一人目と二人目は
それぞれ10個石を積み上げた上に5個ずつ石を乗せました。
つまり一人15個もの石を積み上げたのです。
しかし疲れとストレスから表情は暗くなり焦りからか必死の形相です。
所が
三人目だけは元気そのもの。何時もの面白い話も炸裂します。
まさに絶好調。さんせ働いてないんですから。
そして
みごとノルマーをクリヤーした課を見た人事は帰っていきました。
あくる日
発表がありました。
あの人事の人間がやってきたのです。

447マジレスさん:2007/11/28(水) 07:29:34 ID:TWnO+23a
人事の人間は言いました。
「君たちに良い知らせがある。ノルマーを達成した結果
業績回復で今月は給料が100円でます。」

一人目と二人目はそれでも喜びました。
仮にも100円になった訳だし首にも倒産も避けられたのです。
しかしもっと喜んだ人がいました。
それは三人目でした。
彼は言います。
「うひゃーこんなにもらっちゃっていいのー?お得ーw」

それを見た一人目と二人目は肩を落しました。
「誰ががんばったと思ってるんだ・・はぁぁ」

それでも100円もらった三人は同じ道で帰ることにしました。
そして一人目と二人目と三人目の意見がでました。
一人目は言いました
「疲れたな・・・」
そして二人目も言いました。
「うん・・疲れたね。」
そして三人目は言いました。
「暗いねーお二人さんwもっと楽しく生なよ。」

そして
マジメな二人は思うのです。
「私達二人は三人目と比べてなんて損をしてるんだろう・・・」
448マジレスさん:2007/11/28(水) 07:43:53 ID:TWnO+23a
そしてそれから
二人は石を15個積み上げる日が続き
三人目は何時もの如く0個で得意の冗談が炸裂。冗談にも磨きが掛かってきました。
そして二人の暗い顔ももちろん磨かれていきました。

二人は以前よりも多く仕事をしなければいけなくなったので
給料が100円に戻ったと言っても
私生活を満たす余裕がありませんでした。
所が
三人目は疲れも無く給料も当初の契約どおり出たので
街に出て行きなんと異性ともお付き合いできる様になりました。

そして寝床で
マジメな二人は思うのです。
「私達二人は三人目と比べてなんて損をしてるんだろう・・・」
449マジレスさん:2007/11/28(水) 07:52:32 ID:TWnO+23a
そしてある日
あたらしい人間が配属されてきたのです。
しかし一人目と二人目は少し浮かない顔です。
こう考えたのです
「不真面目な人だったらまた仕事量が増えるかも・・・」
ですが三人目はいたって元気です。
こう考えたのです
「面白い人ならもっと面白い暮らしが出来るぞ〜」
そして三人はこう願いました。
一人目は
「マジメな人希望」
二人目は
「マジメな人希望」
三人目は
「面白い人希望」

そして結果は・・・・
さすがに
幸運は幸運を呼び寄せるのでしょう。
4人目は
面白い人でした。
しかし働かない人でした。

そしてマジメな二人は思うのです。
「私達二人は三人目と比べてなんて損をしてるんだろう・・・」
あ・・・
三人目は思うのです。
「自分はなんて得してるのだろう。お得〜w」
450マジレスさん:2007/11/28(水) 08:10:12 ID:TWnO+23a
それから仕事模様は変わりました。
幸か不幸か4人目は面白くそして働かない人だった為
一人目と二人目はさらに4人目の分もやらないといけなくなりました。
つまり一人20個も一時間に積まなければならなくなったのです。
ですからもう仕事中は一人目と二人目は
会話もせずガンガン仕事をこなしていきました。
そして三人目は
4人目と意気投合してガンガン冗談を炸裂させていきました。

そしてあるひ騒動が起こったのです。
一人目と二人目対三人目と四人目で
2対2で分かれて対立しました。
言い分はこうでした。
1人目は言いました。
「面白い話は辞めて働いてくれ」
2人目も言いました。
「働けないなら辞めてくれ。」
そして相対する
3人目は
「そしたら雰囲気悪くなるでしょ?あなた達みたいな顔しろって事?」
4人目は
「あなた達に私達を辞めさせられるの?そんな権限があるの?」

誰にも権限はありませんでした。辞めさせる事なんてできません。
かといって自分達が辞めるのも負ける気がして辞めたくありません。

マジメな二人は思うのです。
「私達二人は三人目と四人目と比べてなんて損をしてるんだろう・・・」
そして
面白い二人は思うのです。
「私達はなんて自由で強くて幸せなんだろう。お得〜w」
451マジレスさん:2007/11/28(水) 08:17:27 ID:ysFxuH1/
読むだけ無駄だった
452マジレスさん:2007/11/28(水) 08:28:31 ID:WengwaOc
えっ!?
続きはないの?
453マジレスさん:2007/11/28(水) 09:19:19 ID:TWnO+23a
そしてあくる日
人事の人間がやってきたのです。
そしていつもの発表を行いました。
四人揃ってその発表を聞いていました。
人事は
「このたびこの課の成績が最近かなり安定して成果を上げだしている
これは会社にとってはまことにありがたい。
この課の成果を表彰して一人元気に働けた人間を課長に任命する。」

一人目は言いました。
「成果は課全体の物・・・」
二人目は言いました。
「元気に働けた人間が課長に・・・」
三人目は言いました。
「この課は私のナイスな冗談のお陰でがんばるようになった。」
四人目は言いました。
「いやーいつもながら三人目さん冴えてましたよね〜」

そして人事の人間は発表した。
「課長は三人目とする!おめでとう。君が一番いきいきとしていたようだ」
そして三人目はこう答える。
「ありがとうございます。これも普段からの楽しい雰囲気を心がけた結果だと
受け止めてがんばります。お得〜w」
そして祝福した四人目が言います。
「よっ!さすが三人目さん!」
そして
一人目と二人目のマジメな二人は思うのです。
「私達二人は三人目と四人目と比べてなんて損をしてるんだろう・・・」
454マジレスさん:2007/11/28(水) 09:31:15 ID:TWnO+23a
そして人事の人間はこうも言ったのです。
「本日課長となった三人目は新しい人間を採用する
採用担当をこの中から君の権限で選ぶように」
そして去っていったのです。

ついに課長となった三人目はこういいました。
「あ〜諸君。本日課長の権限で採用担当を決めます。お得〜w」
そして四人目はこういいました。
「よっ!さすが三人目課長冴えてる〜!」

マジメな一人目と二人目は暗い顔で言いました。
「誰が採用担当になるのでしょうか?」
そして
三人目課長は楽しげに答えました。
「この課を楽しく盛り上げてきた私をたのしく支えてくれた
四人目を採用担当とします。お得〜w」
そして
四人目は答えます
「よっ!三人目課長冴えてる〜!採用担当となったあかつきには
楽しい人をどんどん雇っていきま〜す。冴えてる〜!」
そして
マジメな二人は思うのです。
「私達二人は三人目と四人目と比べてなんて損をしてるんだろう・・・」


一人目と二人目のマジメな二人は思うのです。
「私達二人は三人目と四人目と比べてなんて損をしてるんだろう・・・」
455マジレスさん:2007/11/28(水) 10:05:10 ID:ysFxuH1/
長文・・
まだ続いてたのか
456マジレスさん:2007/11/28(水) 10:13:54 ID:TWnO+23a
そして
一人目と二人目はさらに無口になり仕事量も増えていきました。
一時間で石を30個も積み上げなくてはなりません。
なぜなら
三人目課長は働かないし
四人目採用担当は面白い人間を二人も増やしたのです。

三人目課長と四人目採用担当は二人増えて喜びましたが
一人目と二人目は仕事量が二人分増えて暗くなりました。

一人目と二人目はローンで家を購入しているので仕事量が多いからと言って
自分達が働かないと給料が半分になってしまって月々のローン返済が
滞ってしまうのです。
そうなると現在すんでいる家は持っていかれるしローンは残るしで大変です。
そして簡単に売りたくもありません。唯一の誇りなのです。
なんせマジメに遊びもせず貯金してきた自分が家を購入できるまで
になったのですから。

そして三人目課長は課長ボーナスでとっくにローン返済を終えて
投資物件をさがしてるそうです。
そして四人目採用担当は採用担当ボーナスでこのまえローン返済が
終わったそうです。
ローンも消えて持ち家も手に入れた二人は絶好調そのものです。
三人目課長は
「ここまで幸せなのも俺が楽しい人間だったからだ。見習うように。お得〜w」
四人目採用担当は
「よっ!三人目課長冴えてる〜!幸福は幸福につられてやってくると言いますものね〜。
冴えてる〜!」

マジメな二人は
ローン返済の振込みをしながら思うのです。
「私達二人は三人目と四人目と比べてなんて損をしてるんだろう・・・」
457マジレスさん:2007/11/28(水) 10:29:05 ID:TWnO+23a
そして月日は過ぎ。
三人目は社長となりました。
三人目社長はこういっています。
「ここまでこれたのはやはり楽しい雰囲気作りをおこたらなかったからだ。お得〜w」
そして
「楽しい雰囲気づくりで成功する本」ですとか
「楽しい雰囲気で世界が変わる」と言った本も出版して
印税もすごいそうです。
四人目は専務になられたそうです。
そしてこういっているそうです。
「よっ!さすが三人目社長冴えてる〜!」

そして一人目と二人目は
仕事を辞めました。
なぜなら面白い人で会社の人事は埋め尽くされていったからです。
そして二人はこういっているそうです。
「私達二人は三人目と四人目と比べてなんて損をしてるんだろう・・・」

・・・でも実はこうも思っているんです。
「あの会社にいるより無職の方がましかも。お得〜w」

あのマジメな二人もやっと小さな幸せが手に入ったみたいですね。
458マジレスさん:2007/11/28(水) 10:44:45 ID:TWnO+23a
最高。最高。
あー面白かったね。
どうだい?
なぜマジメな人間が損をするのか?
と言う疑問がシステム的に分かったかい?
この長文を読んでみればシステム的にそれが分かる
システムになってる。
がんばって読んでみればきっと君達の人生にも
お得〜wな事がやってくるとおもうぜ。
それじゃあばよっ冴えてる〜!
459マジレスさん:2007/11/28(水) 11:00:09 ID:MDPQHrMo
>>458
何言ってるの?
そんなに会社は甘くないだろ

面白い人だけの人なんてクビだろ普通
460マジレスさん:2007/11/28(水) 11:02:10 ID:MDPQHrMo
>>457
ちょww
マジメな人が辞めたら、誰が石を積むんだよ
会社は倒産だろ
461マジレスさん:2007/11/28(水) 11:55:48 ID:XhpE103d
俺はそんな大人に
「現実をみろよ」
と言いたい

大人になっても
いくら理想高くても
だめなのさ
462マジレスさん:2007/11/28(水) 11:59:22 ID:GKhGEjJz
真面目に生きている人は、もしこの世で損をすることがあっても、
あの世で得をするものなのさ。

463マジレスさん:2007/11/28(水) 12:14:14 ID:+VPkG96E
本当に真面目な人は例え損をしても文句は言わんよ 見返り求めてるから被害者意識になんじゃね

俺がこんなに真面目にやってんのになんで周りは認めないんだ〜ってさ
464ちゃらちゃらちゃーら:2007/11/28(水) 12:15:06 ID:VEd0egZ+
心底真面目に生きている人はこの世の損得とかあの世の損得とか
考えずに生きているものなのさ。
465マジレスさん:2007/11/28(水) 12:43:07 ID:Fp3X4enc
上の人間はまじめな人に仕事を回すよな
いい加減な奴に任せても損するのは自分なんだからな
今の若いのは自分だけが責任重い仕事するのが嫌なんかな
取り敢えず頑張ってみればいいのにと思うがな
ようは覚悟の問題なんじゃないんかな
数字を出せば待遇も変わると思うぞ?
466マジレスさん:2007/11/28(水) 12:47:36 ID:TWnO+23a
>>460
そうそう
そういえばその会社まじめな人がいなかったら誰が石を積んでいるの
でしょうか?って問題なんだけど
その頃ちょうど「アウトソーシング」とかが流行りだしてた頃で
そういった仕事は「人材派遣」さんに回してるそうですよ。お得〜w
特に人材派遣さんから配属される人はある程度限界まで働いてもらって
辞めてもらっても次の補充がすぐ利くらしいですからね。
しかも退職金は本社持ちじゃないのでそりゃ人材派遣さんから
きてもらって大いに繁盛したらしいですよ。冴えてる〜!
467マジレスさん:2007/11/28(水) 12:55:32 ID:XhpE103d
そうそう。チャラチャラしてる大人などが増えてしまったら.イラクやイランの国になること間違いない.一人一人しっかりしていればいいのよー.
468マジレスさん:2007/11/28(水) 15:36:24 ID:oca7Zn93
>>466
だからさぁ
誰かがやんなきゃいけないんだろ?

ニートと同じじゃん。
自分勝手だな。
469マジレスさん:2007/11/28(水) 18:48:27 ID:lIDrp9SI
結果的に三、四人目の方が立場は上なのだから、
努力論者に言わせれば、一、二人目の努力が足りないのが悪い結果なのだろうなw
敗戦国にここまでボロボロに食い潰されている戦勝国なんて日本くらいのもんだ。
470マジレスさん:2007/11/28(水) 19:25:24 ID:s/AzgEGl
みんな真面目について自分個人的なイメージで思い思いに語ってるから、実は話が噛み合ってないのかも知れないな。
471マジレスさん:2007/11/28(水) 19:33:37 ID:ssTUQpcc
真面目=賢いのだが情けがあるため損ばかりしている努力家
472マジレスさん:2007/11/28(水) 21:18:13 ID:XhpE103d
日本がイラクやイランの国になるのはごめんだ!

どうするよー.
473マジレスさん:2007/11/28(水) 22:22:26 ID:pJy9onbB
善人は馬鹿を見るっていうもんね。
確かにそうだよ。
ずる賢い人ほど出世する
474マジレスさん:2007/11/28(水) 22:27:25 ID:tXMkCcMe
そう思うんだが、見る人は見てる
善人の中でどんな善人が馬鹿を見るかというと
この時代では武道、倫理体質が正に其れ

倫理破綻型にハジケの趣がある為、馬鹿を見るのが理由
475ダン:2007/11/28(水) 23:13:50 ID:vZz6+r7V
そういうずるがしこい人は死後、苦労するんだよ。
でなきゃオカシイ。

>>1
ニュースなんて極少数のことだから。
476マジレスさん:2007/11/29(木) 00:12:22 ID:X8ITVNdL
ずる賢い人は
出世できるけど.
他は上手く
ゆくのだろうかー?
477マジレスさん:2007/11/29(木) 00:20:56 ID:kXOiRUSE
死後の事はわからないが。
金持ちになる素質をテストするサイトがあったけど、
やっぱり人の痛みがわからないずる賢い人こそが金持ちになるのが悲しいかな現実だよ。
ホストやキャバ嬢なんかがいい例だよ。
ナンバーワンにお人よしのいい子なんていないから。
478ちゃらちゃらちゃーら:2007/11/29(木) 00:26:42 ID:f0/i5wBI
妬んで他人の不幸を願う気持ちは醜い。
真面目さを謳うなら悔しさを自分の
向上心の糧とすべし。
479マジレスさん:2007/11/29(木) 00:27:36 ID:oeY9RyjS
     __________  
      | 現代イソップ物語  |
      |_________ |
雌犬と子犬

 じき子犬を産みそうな雌犬がシェパードにお産の場所を提供してもらえないか懸命に嘆願しました。

その願いが届けられると、次に子犬が育つまでそこにいられるよう許可を願い出ました。
シェパードはこれにも同意しました。

しかし、後になって子犬たちが充分大きくなり、自分たちの力で身を守れるようになると、
彼らはその場所の占有権を主張し、もはやシェパードが近づくのさえ許しませんでした。

*****************************************************************************************************

「軒を貸して母屋を取られる」といいます。

不動産の世界では旧借地借家法がこの手の「弱者」に手を貸しすぎるのではないかということで、
数年前に改正された経緯があります。人は一度確保した立場を、その経緯や本来の立場を無視して主張するものです。
北方四島や竹島問題もこの類です。

480マジレスさん:2007/11/29(木) 00:45:53 ID:1N9hIx6m
つまりまじめな人が損をするのは
不真面目な人の責任まで負うからだろ。
自分の責任と他人の責任を同列に扱うから
口だけで何もしない奴の方が有利になるんだよ。
マジメな奴は他人の責任まで負う事を「良い事」と捉えすぎ。
マジメな奴は「自分の責任」と「他人の責任」をはっきりさせないと
要領の良い奴の踏み台にされるだけだぜ?
481マジレスさん:2007/11/29(木) 00:53:19 ID:1N9hIx6m
アリとキリギリスの話しは
キリギリスが最後食う物が無くなってアリを頼ってくるだろ?
そこでアリの方が正しいってなるけど
現実は
アリがせっせと作り上げた家の中にキリギリスが入り込んで
何もせず飲めや歌えややられてるってのが現状だろう。
つまり
キリギリスを自分のライフスタイルの中に入れなければ
アリが勝利するようになってる。
アリが負けるのは
同情心や偽善によって「キリギリスを受け入れた」時だ。
物質的にも精神的にも「キリギリス」的な存在を受け入れない近づけなけ
ればマリの勝利は確実だ。
482マジレスさん:2007/11/29(木) 02:15:30 ID:gE/l56pg
憎まれっ子世にはばかる
これが全ての答えだろう
483マジレスさん:2007/11/29(木) 16:58:01 ID:Ufg03pVs
>>480  >>481
同意。
必要以上の親切は 干渉にしかならない。
自分と他人との間には、必ず境界がある。
親切であっても、入りすぎるのは境界を介入していること。
自分の責任を人に背負わせることも、他人の責任を自分が背負ってあげるのも
どちらもやってはいけないことだよ。

実際 社会に出たら、ずるくまわって仕事をしない人に対して
堂々と「これは おまえの仕事だろう。自分でやれ」
ってはっきり言う人はいるよ。相手がどんな言葉をつかってきても
「つべこべ言ってないで、とにかくやれ!」って。
真面目なだけなんて、ばかでもやれることだ みたいな罵倒の言葉に対しても
「くだらないこと言ってないで、自分の仕事をやれ」ぐらい言い返して
侮辱の言葉すら気にしないで平然としている。強いんだよ。
ずるい意味で要領のいい人にとっては、真面目な人のその真面目さ自体が
甘い汁のようなもの。その真面目さを相手に与えないこと。

484マジレスさん:2007/11/29(木) 18:45:30 ID:aI7HxZHH
教師がバカ親の言いがかりに謝罪を強要され解雇させられるゴネ得社会で
そんなこと言っちゃったら、たちまち悪人扱いされて世間からは総叩きだろうなあ。

万引きの逃走中に電車に轢かれたバカ中学生の被害者であるにも関わらず、
「配慮の足りない」クレームで潰された書店のこと覚えてるだろ?
キリギリスを見捨てたらアリは人殺し扱いだぜ?
ニートな我が子を追い出せない親がしびれを切らして本当に殺してしまうことはあるけどな。
485マジレスさん:2007/11/29(木) 18:53:08 ID:1N9hIx6m
そう言うズルイ奴とマトモな奴のいたちごっこが
社会になってるんだが
マトモな方が力で圧するとズルイ奴が被害者ぶり始めるし
マトモな方が被害者を主張するとズルイ奴が弱肉強食で当然とうそぶく。
こういった事が多数行われ続けて国家として
何を元に治めるか?が問われた。
アメリカは法律を選び法律でズルイ奴の規制をするんだけど
法律逃ればかりやるもんだからどんどん法律が細かくなって
訴訟大国になった。
486マジレスさん:2007/11/29(木) 20:18:34 ID:J1xDYP52
>>481
最後のマリは意図的なのか、と?w

人生において、アリも居なければキリギリスにも会った事が無いが?
487マジレスさん:2007/11/29(木) 21:04:11 ID:1N9hIx6m
>>486
フマミコン
488マジレスさん:2007/11/29(木) 22:42:09 ID:Ufg03pVs
マトモな方が力で圧して、ズルイヤツが被害者ぶっても
マトモな方が弱肉強食と主張して 毅然としている ってのは?
何年も前に 中国で何人もの人を殺した犯人が追い詰められた時に
「警察が犯人をここまで追い詰めていいのか」なんて犯人がわめいていたけど
警察はそんな言葉はおかまいなしに、犯人をつかまえちゃってたよ。
489マジレスさん:2007/11/29(木) 23:25:21 ID:CkodhFo8
>>485
法律逃れできる時代は、法律を逃れるようなズルイ奴の勝ち
で、訴訟大国時代になったのはいいけど、ここぞとばかりに訴訟するズルイ奴の勝ち
やっぱり常に勝つなのはズルイ奴だね

>>486
警察の方がよっぽどズルイことやってるよ
国家ヤクザだし、マジで

必要悪という言葉もあるけど、結局、真面目じゃ通用しないことに変わりはない
490マジレスさん:2007/11/30(金) 00:52:53 ID:qK6XbM/I
>>488
まあアメリカもフリーズ!と叫んでから
動いた奴は射殺するからね。
悪人の発生が後を絶たない社会だとそういった強権を発動しなきゃいけなくなる。
日本が甘いのは中国やアメリカと比べてまだ平和だったからだ。
今は変わって来てるみたいだけどな。
だいたい夜中一人歩きできるの日本くらいのもんでしょう。
491マジレスさん:2007/11/30(金) 00:58:40 ID:2899xlAq
一見、正論に思えるような通念が以外にもろくも壊れるもの。
思いやりや正義感は否定されやすい。
492マジレスさん:2007/11/30(金) 00:59:26 ID:qK6XbM/I
そもそもマトモな方が力で圧するのは
相手の犯罪か何かで損害が出てるからでしょう。
マトモな方に法律と圧力が許される(警察機関)のは
他人を物質的に精神的に侵略し自己の利益にする力では無いからだ。
つまり
ズルイ方がマトモな方を食い物にする状態を
法律では「犯罪」とされる。
そう行った「犯罪行為」で被害が出た場合には「正当防衛」が成り立つ。

今まで他人を食い物にして利益が出てたのを止められたからと言って
「損害だ」と言われてもその前に
食い物にされてた人間の「損害」の方に正当性がある。

そこを誤魔化し自分の利益を確保するのがいわゆる「ズルイ奴」だろう。

493マジレスさん:2007/11/30(金) 01:30:31 ID:qK6XbM/I
大まかに言うと
マトモな奴と言うのは自己の利益に、誰かの損害は発生しない。
ズルイ奴と言うのは誰かの損害を、自己の利益に還元する奴。
こういった
性質の違いがマトモな奴とズルイ奴を分けている。
どちらも環境にとって悪い奴と言う理論は環境学でやってくれ。
494マジレスさん:2007/12/01(土) 23:15:12 ID:aqmQWryO
真面目な人の底の浅さは、ずるく要領よくまわる悪知恵が乏しいこと。
悪知恵の働かないバカ正直さを、愚弄されているだけのこと。
そして、自分のまわりにいるズルい人をよく見抜けていないこと。
ずるい人は、相当らくな思いをしたい。
真面目な人だって、そうそう忙しい思いばかりしていられない。
うまく立ち回って存分らくをしよう なんて人の本性をちゃんと知って
「少しくらいのことで、感謝とか言うな」とかいう言葉に
おどおどしなくていいと思う。お人好しと思われるだけ。
495マジレスさん:2007/12/02(日) 01:41:41 ID:Nug6HkRD
日本人の劣化具合をみれば
そう悲観することもないんじゃね
いずれ出番がまわってくるさ
496マジレスさん:2007/12/03(月) 21:10:07 ID:0c3YuZqc
>>495
本当にそうですよね。
悲観するよりも、逆に なぁんだ、こんなもんかぁ
という気持ちになってきました。
これからは、人から言いがかりをつけられても、平気で流せそうな気がします。
497マジレスさん:2007/12/05(水) 21:03:24 ID:HcrmxFP9
積み上げるより崩す方が遙かに容易く、
積み上げてきたものが大きければ大きいほど、その反動は大きい。
498マジレスさん:2007/12/05(水) 21:13:52 ID:2rN/UJtj
頑張っている奴の横で文句言ってる奴が一番得をするという不思議
499マジレスさん:2007/12/10(月) 03:54:26 ID:ptRUiFkk
真面目に努力している・そこで頑張っている人より
要領がよくて、権力者から好かれる人が得するんだよね。
結局、評価とかは上から好かれないとしてもらえないって思う。
見てないところで努力してもだめ。
媚びて媚びて媚びなきゃ認められない。もう疲れた。
500マジレスさん:2007/12/12(水) 08:34:44 ID:tKy/QvsP
媚びるだけで、どうにでもなる上司ならそれでもいいんじゃないですか?
媚びることで、あなたにメリットがあるなら、
これが正解だと思っていいような気がするよ。
少しくらいの狡さを自分で許していいと思う。
善とか悪だけで、判断しないで、うまくやるのは大事なんだと思う。
もちろん、とことんずる賢くまわれって決めつけているわけではないよ。
501マジレスさん:2007/12/12(水) 10:01:01 ID:OUuiKHn4
上司に媚びへつらうと同僚には嫌われないか?
見てる人は見てるよ。あいつはろくに仕事もしないと噂される
502マジレスさん:2007/12/12(水) 11:05:26 ID:nx6wo90l
見てないところでサボってる人が、人が見てるところでうまくやれると思うのか?
503マジレスさん:2007/12/12(水) 11:13:25 ID:uE/9mvX0
ろくに仕事もしない奴の言うことを聞かなければならない現実。
社内での発言権は同僚の評判ではなく役職の権限による。
組織を動かせる立場のアゴ先ひとつで成せることに比べれば、個人の努力で出来ることなどカスなわけだが、
この国には戦後の名残で、結果と努力を同一視して評価する精神論病のアホがいるから苦しむ者が絶えない。
計算で何でも予測できると考えるような典型的無能理系思考、現実のイレギュラーに極めて拒絶反応を起こすMふぇーとかな。
この手の人間は努力すれば努力するほど他人の足を引っ張り国を壊す。
504マジレスさん:2007/12/12(水) 11:14:30 ID:nx6wo90l
周りのことを考えて行動しなきゃダメなんだと思うね。
何もしないことが周りのためになるのであれば何もしない方がいいし。

要領が良い人ってそういう人のことだよ。
誰にも役に立たないことを必死に頑張ってもそりゃあ周りは評価してくれないさ
505マジレスさん:2007/12/12(水) 11:25:57 ID:ByxvcbOc
自分のことだけしか考えない奴は叩かれて然りなんだが、
何事も競争競争の中でいちいち周りのことなんか考えてたら食われるな、確実に
周りに取り入るツラを非常にうまく見せながら、自分の利益だけを追い求める>>322のような奴が勝つ
何をやっても誤解され、利己にせよ貢献にせよ、朴訥に動くことしか許されないブサイクはまず終了
506マジレスさん:2007/12/12(水) 11:28:19 ID:nx6wo90l
管理職は下の人から文句言われまくりで大変ですぜ。
下っ端とは違う意味で嫌ね。
管理職のおっちゃんの自殺率高いんだぜ
507マジレスさん:2007/12/12(水) 11:29:01 ID:MbelVpTE
要領のいい人が最後は絶対に勝つ!
508sage:2007/12/12(水) 11:40:13 ID:ZygM/K7C
みんなは権力者に媚びるのではなく、「努力すれば報われる社会」に変えようとは思はないか?
509マジレスさん:2007/12/12(水) 11:46:02 ID:nx6wo90l
周りのことを考えられない人が、周りとの競争に勝てるわけない
510マジレスさん:2007/12/12(水) 11:48:26 ID:uE/9mvX0
権力者に媚びて勝ちを得た奴が、努力して報われた奴と言われる社会。
真の進化を望むのなら、まずは努力と実績という根拠なき因果を崩壊させるべき。
勝てば官軍許すまじ。
511マジレスさん:2007/12/12(水) 11:50:11 ID:j+4iCCOL
周りのことを考えるっつっても、
他人を理解して気遣いを施すか、他人を掌握して利用するか
使い道はいろいろあるからな。
512マジレスさん:2007/12/12(水) 11:59:43 ID:nx6wo90l
自分の利益を考えるにせよ、長期的に考えて復讐される可能性、逆に自分が助けてもらえる可能性を考えると。

自分と他人、両方の利益を考えるのが一番賢いでしょ。

短絡的に他人を蹴落とせばいいってのは頭悪いね。
ククク
513マジレスさん:2007/12/12(水) 12:06:40 ID:YDO1XriR
>長期的に考えて復讐される可能性

これには全面的に同意

>逆に自分が助けてもらえる可能性

これは甘い
恩は往々にして仇で返される
514マジレスさん:2007/12/12(水) 15:08:14 ID:RtHfZUDu
地位が人を育てる。
真面目に下っ端何十年やったからとて何が変わるわけでもない。
515マジレスさん:2007/12/12(水) 15:11:31 ID:l1nW+4bZ
1は間違えている。
「真面目にやっている者が最後に勝つ」のではない。
真面目にやっている者はいつも勝っているのである。
問題はそれに気づいているかいないかなのです。
516エゴイスト完全勝利だ!:2007/12/12(水) 15:12:54 ID:MbelVpTE
!!!
517マジレスさん:2007/12/12(水) 15:37:30 ID:pPP+3wMJ
結局才能が全て。
「才能はあるのに、努力しなかったからこのザマ。」などと言う奴には「努力を継続できる才能」が足りてなかった。

結局才能が全て。
結局才能が全て。
結局才能が全て。

負け組が何をほざこうと負け組。最大の勝ち組は、東大生。
518マジレスさん:2007/12/12(水) 15:52:32 ID:6fPh8eTL
真面目に生きてる人が損をする社会

これなんて言い訳?
519マジレスさん:2007/12/12(水) 16:04:02 ID:l1nW+4bZ
1は「要領が悪い=真面目」と考えているようだが、実はこの二つは
異なっている。
520マジレスさん:2007/12/12(水) 16:20:15 ID:6fPh8eTL
要領いい奴を不真面目だと思うのは何とも偏った見方だな。
521マジレスさん:2007/12/12(水) 16:33:46 ID:iy3QEelv
真面目でコツコツやれるなら生きていけるはず
522マジレスさん:2007/12/12(水) 17:38:13 ID:gD15pGqX
年功序列や世襲制度で社益を食い潰してきた無能なエスカレータ老害を擁護するスレはここですか?
俺たちゃ頑張ったから雲の上にいるんだよ〜
ってか?
何の苦労もなく世代に押されて登ってきた立場の上から、逆波の状況下で努力している連中を叩くのはさぞ気持ち良かろうなあ
最近、大量退職とかでかなり排泄されたようだが、勘違いを受け継いだダニはまだまだ残っているようだな
523マジレスさん:2007/12/14(金) 21:44:33 ID:xsSkJ3bp
勝手に真面目に生きてるだけだろ
真面目な奴は損をすると思うのなら不真面目に生きればいい
524マジレスさん:2007/12/20(木) 20:27:56 ID:Sm1VW8UQ
100の物事を達成するには、99の手柄を1の仕上げで横取りしてしまえばいい。
もしくは、99の完成したものから1のあげ足を取ればいい。

>>322にも書いたが、その詳細を記すと、営業で10年通い詰めて話がほぼまとまっていたが、
今一歩が決まらず悩んでいた同僚の仕事に、俺が美人の女を連れて颯爽と訪問したところ、
ああ、同僚君の会社の、そうだねえ、そろそろいいかね、と、めでたく億のプロジェクトが完成相成ったわけだ。

通常、1の労力だけでそんなでかい構想の話がまとまることなどない。
同僚の努力は影で実っていた。
しかし周囲には、同僚が99努力してもできなかったことを俺が1の労力で仕上げたと映った。
99の長所から1の欠点を補った俺は100にみえた。
特別ボーナスも当然のごとく俺の懐に納まり、同僚などは頭を下げて挨拶しなければならない一躍昇進の辞令。
同僚には言ってやったさ。

お前の努力が足りない。

今の仕事は、優秀な部下の尻を努力努力と叩いて動かすだけ。
こんな楽な仕事があるか。
精神論がこれほど気持ちよいと感じたことはない。
役員特権でローンや家族を持ち辞めるに辞められない社員は全て把握している。
俺はそれを見て欠点を突くだけ。
今日も俺の為に頑張る真面目な馬鹿が多くて、笑いが止まらんね。
525マジレスさん:2007/12/22(土) 01:20:01 ID:MBhh6Y8X
長生きはしないだろうよ
526マジレスさん:2007/12/26(水) 17:56:40 ID:ecK1dWdk
>>524は、明日辺りにイクワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ヨォ !!!!!
527マジレスさん:2007/12/26(水) 22:47:06 ID:i3rZVyTL
真面目に生きるとバカを見るだけで人生が終わるようになっている。
面白おかしくテキトーに生きている奴の方が、人生の勝ち組になれる。
528マジレスさん:2007/12/29(土) 11:08:01 ID:rVAJOoN2
東芝クレーマー事件を調べてみろ。
クレームが趣味の個人でもネットを駆使するだけで財閥をもつ大企業を追い込める時代だ。
社会的立場がこれほど圧倒的なのにも関わらず現れたこの結果は、
重箱の隅を突いて文句を言った者勝ちだという現実を顕著に映し出している。
堀江にせよ村上にせよ、努力して出る杭は打たれるだけなんだよ。
そりゃ、横綱や総理も鬱になって当然だ罠。
情報溢れるきょうび真面目に頑張ったところで、どこから来るとも知れぬハイエナに嗅ぎつけられ、貪られるだけ。
ニートのような寄生虫が蔓延できる状況で真面目に頑張ったところで、絶対にロクな目に遭わん。
529マジレスさん:2007/12/29(土) 11:17:25 ID:2o3cgPvB
豊作農家に生まれた子供は、不作農家の受ける理不尽な現実を知らないから、
努力などという言葉がその口からついて出せる

ワークシェアリング、ホワイトカラーエグゼプション、裁量労働制

お前らが真面目に頑張れば頑張るほど、なんだまだまだ絞れるではないかと
国はニコニコして、労働者に厳しくかつ己は甘い汁を吸える政策を次々と打ち上げる
暴動の一つも起こせない真面目な日本人は、首の皮一枚で繋がって生きる羽目になっても国の為に努力するんだろうなあ
530!omikuji:2007/12/31(月) 17:03:08 ID:HzJcBON+
531マジレスさん:2008/01/02(水) 19:45:35 ID:+RCC6tzD
真面目に生きてる女は救われるだろ。
問題は真面目な男。
532マジレスさん:2008/01/02(水) 19:53:55 ID:6bxNF5Ak
本当はイヤだけど、他に生きる手段を持たないから、仕方が無い。 
今仕事を失ったら、ホームレスまっしぐら・・・・
533マジレスさん:2008/01/02(水) 20:44:24 ID:TIlaPnVy
>>1
損をするってのは、ようするに金銭的にってことでしょ? 違うのかな?
俺はたとえ世の中の仕組みの中で、ずる賢い人に騙され損をしている人がいたとしても
その人が他の人より幸せを感じているならOKだと思うが
534マジレスさん:2008/01/02(水) 21:01:43 ID:qoLg+3Ok
頑張って勉強して一流大学に行って一流企業に入ってバリバリ出世しても虚しいだけだもんな、今の時代。
そこそこいい大学・会社に入って平均的に生きていくのが一番だよ。
535マジレスさん:2008/01/05(土) 07:26:14 ID:Pvau0qw7
真面目=ダサイとゆう若者の風潮をなんとかして欲しい
536マジレスさん:2008/01/06(日) 09:51:41 ID:vc6+HyGg
>>535
正確には、真面目=面白みがない→魅力がない
ということ。
これは人間の本能が決めるからしょうがない。
悪い人間は、魅力的に見え、そうじゃない人はつまらない人に映る。
ちょっとすれ違いだが江原がそう言ってた。
和食とかって身体にいいけど、質素でおいしくないでしょ?
537マジレスさん:2008/01/10(木) 00:31:36 ID:CW/uMeYK
真面目に生きている人が損をするって間違ってるよな

でも、それでも卑屈にならずに笑顔を絶やさない人になりたい
538マジレスさん:2008/01/10(木) 00:52:32 ID:NUTTSbNa
私はただ真面目に働いてるだけなのにさぁ…常識を言っただけなのに嫌われ者だよ。当たり前が通じない…もうやだよぉ…
539sp:2008/01/10(木) 01:04:51 ID:7hVRBupH
真面目っていっても限度があるでしょ 
540マジレスさん:2008/01/10(木) 02:09:12 ID:04zD38S3
笑顔を絶やさない人て正直、気持ち悪いと思う。
541マジレスさん:2008/01/10(木) 02:12:28 ID:0kwmAFRV
でもいつも笑顔でいられる余裕があるんだとか考えるとすごいと思う。

みんな知らないとこでなにやってるかはわかんないけどww
542マジレスさん:2008/01/10(木) 02:29:27 ID:1x6WyK7D
>>538
マジメに働いてる奴を嫌うならそんな奴らの居ない所にいきな。
当たり前が分からない人が集まってんならもともと
おかしいところでしょ。
543マジレスさん:2008/01/11(金) 15:18:51 ID:rafna3yX
>>1
それは違うぞ

不真面目な奴が得しているように見える というだけだ

真面目な奴の方が何倍も報われてる。
しかし真面目だからそれを表に出さないんだ。
1度真面目に生きてみろ
544マジレスさん:2008/01/11(金) 15:22:51 ID:Z23wQbO+
真面目、不真面目関係なく、思いやりのある人間が苦しむ社会はいかん
545マジレスさん:2008/01/11(金) 15:44:31 ID:PWZ3uPgo
不真面目な奴の方が明らかに楽そうだから楽なのを羨んでるんじゃないか?
真面目な奴の方が得をしてるぞ

>>543同意する
546マジレスさん:2008/01/11(金) 19:17:56 ID:PWZ3uPgo
間違えた
>>544だった
547マジレスさん:2008/01/12(土) 20:12:05 ID:5eoaiifd
去年辞めた会社に勤めてた頃は
いっつも「まじめにやってることがバカらしい」とイラついてた。
俺自身は理不尽な先輩のいびりにも耐えてきたけど
俺が仕事を教える立場になったら後輩が反抗してきた。
そんなに威張りくさった覚えはないんだが・・・
ついに我慢の限界が来て爆発して辞めてしまったが、
また社会復帰しても、バカ真面目にやっちゃうんだろうな
548マジレスさん:2008/01/12(土) 21:05:05 ID:cL5ZN2F8
何か4〜5年程前まで真面目だったり大人しい奴のことをそのまま受け入れていた社会だったのに、ここ近年は、真面目な奴や大人しい奴は“暗い“とレッテルを貼られがちだよね。
そう思わないかな?みんな社会に対してどう対応してるのだろうか?
549マジレスさん:2008/01/12(土) 21:12:37 ID:YHZ5VhVH
自分はマジメなタチでいちいち考え込む癖があるけど、実際はそうやって暗いオーラ放つ奴よりちゃらんぽらん動いてながら要領掴んでる人の方が周囲にもてはやされる。ただ、一見ちゃらんぽらんな奴の頭がどうなってるかはワカラナイ。まともかもしれない
550マジレスさん:2008/01/12(土) 23:09:00 ID:SW9FL0bU
>>547
性格なので仕方ないです。
スタバ寄ってきたのでと平気で遅刻できる人と、熱があっても出社してしまう人。
誰かの評価よりも、自分の生き方ですよ。いいじゃないですか。
551マジレスさん:2008/01/12(土) 23:17:16 ID:7eAydg1t
>>549
一見ちゃらんぽらんなんだけど、実はけっこうしっかりしている人は
その意外性から、尊敬されやすくなるかも。

私は真面目タイプだけど、ちゃんと前向きに手を組める同僚達とつるんでいて
何とか狡い人に利用されないようにしています。
変な人たちと仲良くしていても、利用価値がなくなれば捨てられるのも早い。
ヤバイことをやって(職場内のいじめとか)それが表沙汰になれば、仲間の誰かに責任転嫁して
人を裏切るのはお手のもの。
「この人が首謀者なの」なんて言いふらして、トカゲのしっぽ切りをやるし。
一緒にいると喋りは面白い人たちだけど、信用は出来ないから。
552マジレスさん:2008/01/13(日) 01:33:26 ID:NwdOrmPP
強引で無神経で節操のない人間が増えすぎている。
553マジレスさん:2008/01/13(日) 01:39:37 ID:k/fbwQUu
居酒屋の雰囲気は虚飾に
まみれているようで嫌だ。あんな明るさだったらいらない
554マジレスさん:2008/01/13(日) 03:07:09 ID:4N9DA3jY
ではBARにお行きなさい
555マジレスさん:2008/01/13(日) 03:15:48 ID:4A3m4wJm
>>543
そうか?コンビニで万引きした奴を捕まえようと追いかけて行った店員が万引き犯にナイフで刺されて死ぬんだぞ?
どうみたって報われてはいない気がするが
556マジレスさん:2008/01/13(日) 19:23:02 ID:etJ+hdvT
>>544
それは思う。
557マジレスさん:2008/01/14(月) 20:23:47 ID:wo1q1Fr0
年金横領した奴らは時効だから逮捕できないとかやっぱり真面目は駄目だな
558マジレスさん:2008/01/14(月) 20:28:29 ID:p6kuyVev
「不真面目」だから孤立するんだよ。社会から。
559マジレスさん:2008/01/14(月) 21:51:58 ID:wJTmiFzg
>>555
は?考え方おかしくないかそれなら日頃から格闘技やナイフもった奴との格闘術学んどけよ
調子のって追い掛けるから殺される
自分のレベルをわきまえてなく状況判断が貧しいからそうなる
真面目でもその場の的確な判断が養われてないなら不幸が起きる確率上がるのは当然
アニメやドラマのように正義の味方が必ず勝つと思ってんのか?

真面目にやるは人生経験多く学びケースによって的確に判断できるよう努力することだろ
ただ考え無しにがむしゃらに真面目にやったってダメに決まってんじゃん
運と生き方は別問題
560マジレスさん:2008/01/14(月) 22:04:05 ID:wo1q1Fr0
>>559
例え馬鹿な行為だとしても一般的には真面目な行為だろ
561マジレスさん:2008/01/14(月) 23:36:24 ID:CI1ItZIY
捕まえれたら人気者になれると思ったんでしょ
562マジレスさん:2008/01/14(月) 23:45:58 ID:wJTmiFzg
>>560
そうじゃない
日頃から鍛えてないような奴や格闘の訓練つんでないような奴が刃物もった奴追い掛けていく
この判断がまずおかしいだろ
刃物持ってなくても何か隠し持ってるかも知れないしな
軍人並の鍛練はやってないわけだから普通の人は
真面目だから状況判断優れているとは限らないということ
人間は理屈抜きで熱くもなり止められず馬鹿な行為に出るときもあるがこれは真面目だからとかとは関係ない
真面目でも手を出し会社クビということもある
だから運。出会いや環境で真面目な奴が報われるか大きく変わる
逆もそう
563マジレスさん:2008/01/14(月) 23:54:49 ID:d93OnhCu
>1
仮に不正ばかりして悪銭稼いだとして、
それで満足するなら別にいいけど。

あなたは一体何が欲しいの?
本当に欲しいものが、あなたにはあるの?
564マジレスさん:2008/01/15(火) 00:49:53 ID:JmH11E/0
>>563
それは通じないな悪いことやってる人間にはね
逆効果もいい所
悪いことしてて苦しい奴は性格的に向いてない
罪悪感ない人間や理由を何かになすりつける人間は自己防衛が鉄壁
最終的には世間なんてそんなもんきれいごと言うなってな感じだろ
そこまでいくと言葉では救えない域までいってるな
だから罪悪感なく悪いことしても罰受けないような運のいい人間が世の中は得
どう生きるか?これで報われる報われないは運次第
皆の運はどうかな?
565マジレスさん:2008/01/15(火) 02:19:37 ID:SCGTogVa
「運が悪いと勘違いする運命」だから、諦めるんだよ。
566マジレスさん:2008/01/15(火) 02:30:55 ID:SCGTogVa
住人へ
君たちには「一生叶わない願い」だろうね。
567マジレスさん:2008/01/15(火) 02:44:24 ID:2Oxfya6a
真面目より不器用な人間のほうが損だな
568マジレスさん:2008/01/15(火) 02:50:42 ID:mDRo5z09
低脳は人間として見られない社会だから
569マジレスさん:2008/01/15(火) 07:40:51 ID:FDoa1SBM
2ちゃんねらも不真面目な奴のオンパレードだからな
他人の事は言えんだろう
570マジレスさん:2008/01/15(火) 08:52:02 ID:bjpKEsiK
真面目=自分は正しいと思っている人種

自分は正しく、他人は悪い人間であるとでも思ってる
世の中の流れは自分に合うものでなければならなく、
今の世の中は、悪い他人が創り上げられたものであるから、
自分は、その悪い他人を叩いて、正しい世の中にしなければならない。
そのいう権利がある。

とでも思っているんだろ。

例えば、プリウスに載っているエコを気取る人間や、
自衛隊は災害派遣で頑張っているのに、
政府の動きが遅く何もしていないという人間、
街角で立ってる赤い警備員、物流を支える車や飛行機を悪とみなす人間
社会的に配慮されることを良いことに子供や犬を連れて歩く親、
良い大学に入ったことを理由に司法試験を受ける人間

みーんな、マスコミが創り上げてきた極論を
真面目に受け入れてしまった人間たち。
それを信じてやっていれば、いつ報われているとでも思って、
どこかで甘え、自分を過大評価し実力を省みない人間。

真面目って、なんだよ。
ただの迷惑じゃん。
571マジレスさん:2008/01/15(火) 09:13:00 ID:mDRo5z09
それはマスコミにも責任あるけどな
周りが情けない事もある
572マジレスさん:2008/01/15(火) 10:31:20 ID:JmH11E/0
>>570
は?勘違いしすぎだろ
何で真面目が自分は正しく他人が悪になるんだ?
真面目が正義と履き違えてるのか?
曲がった事しないのが真面目とかお堅い考えなわけ
うわぁそりゃ生きてて疲れるだろ
大丈夫かよお前
573マジレスさん:2008/01/15(火) 13:20:28 ID:cur+SOC/
>>565
勘違いするのが運命だとどうしてわかるんだ?
574マジレスさん:2008/01/15(火) 13:29:23 ID:ym93gcJI
だから「運」は決めるもの。決まるものじゃないんだよ。
知らないからわかろうとする。叶わないから願う>>566。だから努力するんじゃない。
オセロがひっくり返る仕組みをいつ知ったの?
575マジレスさん:2008/01/15(火) 13:32:13 ID:q4aNpLWN
いやーいまこそみんな真面目にあるべきだね。
MYハシMYバッグ。車は使わず省エネ省エネ。
一人一人が出来る範囲のことをきっちりやる。
それが地球を救うんだ。
偽善でも、馬鹿真面目でも、それが地球を救うんだ。それしかねんだ。
576マジレスさん:2008/01/15(火) 13:40:52 ID:ym93gcJI
普通は、気づけないものなのかな?
577マジレスさん:2008/01/15(火) 16:18:28 ID:fMVhD5Uq
正直者で真面目によく生きれるなぁって思う。
つまんなくないの?ていうか、真面目に行き過ぎると後で苦労するよ。
でも人を蹴り落としたりはできないっていう俺だけどねw

578マジレスさん:2008/01/15(火) 22:53:48 ID:4L66WFnP
真面目に生きているというより
オカタク生きてきた気がしてきた最近。
579マジレスさん:2008/01/15(火) 23:03:09 ID:FDoa1SBM
>>575
環境問題はいくら俺らが頑張ってもアメ公が不真面目だからどうにもなりません
580マジレスさん:2008/01/16(水) 00:34:39 ID:JJUI1iUs
だからみんなに嫌われるんだよ。あの国は。
581ざっくあ:2008/01/16(水) 00:47:00 ID:insTYf50
いずれ日本もアメリカを超えなければいけませんな

あのような歴史の浅い子供の国に
古来から伝わる文化が破壊され、
牙を抜かれ、最近は頭も悪く…やることにばかり時間を割く…
どいつもこいつも腐ってやがる…
582マジレスさん:2008/01/16(水) 00:52:30 ID:JJUI1iUs
そういうのを感情論というんじゃない。
583ねじまき ◆IDSaAaAaBA :2008/01/16(水) 00:59:19 ID:lGHzBIfI
損をするのは真面目な人間というより不器用な人間じゃないか?
臨機応変できない人間が損をするのは昔から変わらないでしょ
自分の信念をどんな場面でも貫きたいなら多少の損は覚悟するべき
584マジレスさん:2008/01/16(水) 02:47:06 ID:vIhcB0Ov
>>575
地球環境問題には真面目人間の良さが生かせそうでまず安心した。
今の流れは何でも明るく振る舞った方が良いような単純さの社会。
社会の歪みの暗さを何でも人のせいにして真面目な奴を暗いとか言う奴に環境問題を言ってやりたい。
(-_-#)
585マジレスさん:2008/01/16(水) 03:05:54 ID:JJUI1iUs
>地球環境問題には真面目人間の良さが生かせそうでまず安心した。
>今の流れは何でも明るく振る舞った方が良いような単純さの社会。
>社会の歪みの暗さを何でも人のせいにして真面目な奴を暗いとか言う奴に環境問題を言ってやりたい。
    _____
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
586マジレスさん:2008/01/16(水) 03:20:13 ID:JJUI1iUs
>損をするのは真面目な人間というより不器用な人間じゃないか?
>臨機応変できない人間が損をするのは昔から変わらないでしょ
>自分の信念をどんな場面でも貫きたいなら多少の損は覚悟するべき

それじゃあ不器用な人間が損をするといってるようなものじゃない。
認識は螺旋なんだよ。
587マジレスさん:2008/01/16(水) 08:16:35 ID:41xFXjmG
損をする人間がいるから得をする人間がいる
全ての真面目な人間が損ばかりしてるとは思わないけど今まで生きてきて得ばかりしている人間なんてわずかじゃいのか みんなその人なりに苦労や挫折や損はしているんじゃないか
588マジレスさん:2008/01/16(水) 08:37:47 ID:aIO1Im3k
スレタイに似たようなことは昔よく思ってたな
真面目に学校行って非行にも走らずなのに、虐められるわ虐待されるわ病気するわで、なんで自分ばっかり…orz
とか思ってたっけ

でも今思うのは自分だけじゃないってことかなぁ
損得ばかりじゃないよ〜人生は
589マジレスさん:2008/01/16(水) 11:51:26 ID:SEEASv+I
そうだね、年金を貰えないのは自分だけじゃないと思うと納得できますよねw
590マジレスさん:2008/01/16(水) 11:54:07 ID:JJUI1iUs
>そうだね、年金を貰えないのは自分だけじゃないと思うと納得できますよねw
    _____
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
591マジレスさん:2008/01/16(水) 13:17:02 ID:WrB1tIb6
あああ
592マジレスさん:2008/01/16(水) 15:04:06 ID:v/Qt54V6
真面目っていうか
怒らないといけない場面でも、変に怒らないで我慢してしまうと相手は増長するよね
叩かれてもけなされても黙って耐えるのが美徳とかは少し違うと思った昨今
593マジレスさん:2008/01/16(水) 20:07:54 ID:SEEASv+I
現実で反論できない奴はこういうネットの世界でしか吠えられないものだよ
594マジレスさん:2008/01/16(水) 20:13:33 ID:Sfg2Eq81
いや、反論したら切られるから・・・
下っ端はつらいんだ・・・
595マジレスさん:2008/01/16(水) 20:18:01 ID:ODZaCIxn
信念に従った生き方以上の幸福はないように思う
596ねじまき ◆IDSaAaAaBA :2008/01/16(水) 21:28:56 ID:/0Jmdn+A
>>586
>それじゃあ不器用な人間が損をするといってるようなものじゃない。
言い方がわかりずらかったかな?そう言ってるんだよ
597マジレスさん:2008/01/16(水) 21:47:18 ID:DsYQYhtt
>>594
バカ上司を腹の中でせせら笑ってやればいい。

って自分に言い聞かせたい俺がいる。
598マジレスさん:2008/01/16(水) 22:26:53 ID:JJUI1iUs
>言い方がわかりずらかったかな?そう言ってるんだよ
だから「不真面目は損」となるんだよ。A,Bの因子があるということは、即ちどういうことなの?
599ねじまき ◆IDSaAaAaBA :2008/01/16(水) 22:39:02 ID:/0Jmdn+A
>>598
ごめん言ってる意味わかんない
600マジレスさん:2008/01/16(水) 22:49:12 ID:JJUI1iUs
>ごめん言ってる意味わかんない

    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
601マジレスさん:2008/01/16(水) 22:50:05 ID:JJUI1iUs
>信念に従った生き方以上の幸福はないように思う
やっと理解してもらえた。>>19
602マジレスさん:2008/01/16(水) 23:24:35 ID:SEEASv+I
まぁ人間の行動は全て自己満足で片付けられるからな
603ねじまき ◆IDSaAaAaBA :2008/01/16(水) 23:31:04 ID:/0Jmdn+A
>>600
>だから「不真面目は損」となるんだよ。A,Bの因子があるということは、即ちどういうことなの?
不真面目は損なんて言葉出たっけ?
あとA,Bの因子って何?
A=真面目?B=不器用?
604マジレスさん:2008/01/16(水) 23:42:39 ID:JJUI1iUs
A=「真面目」B=「不真面目」だから。

やっぱりメンサに入ろうかな。
605ワンメン:2008/01/16(水) 23:44:51 ID:Gfr5yxl7
協調性なんぞ仮面に過ぎない?では…
606マジレスさん:2008/01/16(水) 23:46:35 ID:JJUI1iUs
>協調性なんぞ仮面に過ぎない?では…

    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
607ねじまき ◆IDSaAaAaBA :2008/01/17(木) 03:25:15 ID:t1UTeT9D
>>598の意味がわかる人教えて欲しい
なんか本人が普通に答えてくれないので誰かわかりやすく説明してください
いや本人が説明してくれてもいいんだけどね
また同じように馬鹿にしたAA貼られるのも嫌なんで誰か
608マジレスさん:2008/01/17(木) 07:28:33 ID:pNGKSmCX
AA貼る奴はただの基地外
609マジレスさん:2008/01/18(金) 19:47:36 ID:k2ehyZGw
浮世離れな夢物語ばかりを唱えて現場をかき回すA君と、
それを実現させる為に必死に努力するB君

成功した際に評価を得るのはA君
失敗した際に責任を問われるのはB君

結論:真面目な奴は奴隷

損をして当たり前
610マジレスさん:2008/01/18(金) 19:51:04 ID:/CY3WgIb
>>609
どうだ、俺のアイデアは素晴らしいだろう!ってなw
組織というものは、有能な奴ほど見返りのない仕事が増えて、無能な奴ほど楽に昇進する
真面目さや実力で食っていきたいなら、フリーにでもなれっつー話www
611マジレスさん:2008/01/18(金) 21:26:00 ID:SrQN7RsZ
>浮世離れな夢物語ばかりを唱えて現場をかき回すA君

だから「不真面目は損」と言っているんだけど?
「社会」ではね、そういう人材を「採用する」ことは、まず「ない」んだよ?
だから面接や入社試験があるんじゃない。

どうやってA君は「成功」するの?
612マジレスさん:2008/01/18(金) 21:38:02 ID:SrQN7RsZ
>どうだ、俺のアイデアは素晴らしいだろう!ってなw

    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
613マジレスさん:2008/01/18(金) 22:18:05 ID:O5gAOevC
>>611
面接時だけはみんな真面目だよ
一度でも就職活動したことある人なら分かると思うんだけど?
614マジレスさん:2008/01/18(金) 22:30:42 ID:TFIeZfPz
>>611
不真面目な奴は、新しいことに挑戦する向上心だとか、革新的な発案だとか、
そういう奴ほど大義を備えて、不興を買わんよう本質を包み隠しているものなんだわ。
完璧な評価システムが存在しない以上、「社会」では手柄を横取りするなんてこともざらに「ある」んだよ?w
気まぐれに現場をかき回しているだけで評価を受けられる人間の、どこが損をしているというのか。
だから日本の労働者は奴隷だって言われてるの。
615マジレスさん:2008/01/18(金) 22:47:04 ID:NWSEM3EA
一体どんな得をしたというのか・・
616マジレスさん:2008/01/18(金) 23:00:51 ID:NWSEM3EA
言い訳に聞こえるかもしれないですけど自分は常に後腐れがないようにないようにやってるのに、、
色々及ばずに変な事になるんですけど、、
617マジレスさん:2008/01/19(土) 02:54:15 ID:5tJrV1Zt
>>593
現実で反論したら警察沙汰になるんだが
訴えるのとかめんどくせーな
618マジレスさん:2008/01/21(月) 12:46:38 ID:WwiBTYx9
どうだ俺のアイディアは素晴らしいだろw
俺=社保庁 アイディア=年金システム
619マジレスさん:2008/01/21(月) 12:48:55 ID:zizV3UxB
>完璧な評価システムが存在しない以上、「社会」では手柄を横取りするなんてこともざらに「ある」んだよ?w

    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
620マジレスさん:2008/01/21(月) 13:17:48 ID:zizV3UxB
>どうだ俺のアイディアは素晴らしいだろw
>俺=社保庁 アイディア=年金システム
    _____
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
621マジレスさん:2008/01/21(月) 13:19:35 ID:bOHB4hLc
真面目はバカばかりみるよ
世の中 いい加減な奴 ずる賢い奴 嫌という程みてきた

622マジレスさん:2008/01/21(月) 13:21:52 ID:zizV3UxB
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  / ̄\″/ ̄| .:::|
  |   (o) ,:  (o)  :::|  くらえ!
.   |  , 、_:< __,、  :|
   \ /\i_i_i_/: ::/
   /`   □とノニニ
        ;lll lll 
       ii lill..l,,ili ジュワアア
     ,,(;;; ;;)д゙;:);; >>621
623マジレスさん:2008/01/21(月) 13:32:23 ID:zizV3UxB
>真面目はバカばかりみるよ
>世の中 いい加減な奴 ずる賢い奴 嫌という程みてきた
 
   _____
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
624マジレスさん:2008/01/21(月) 16:01:27 ID:WwiBTYx9
と、馬鹿が必死になっています
625マジレスさん:2008/01/21(月) 16:53:30 ID:Xiv+HXd1
自分の馬鹿さを真面目さと勘違いしている真性の馬鹿が
損をする社会でしょ。
何という自明の事実。

626マジレスさん:2008/01/21(月) 17:02:08 ID:Xiv+HXd1
スレタイを「馬鹿が損をする社会」に変えたら?
それなら頷ける。

馬鹿で真面目な奴が損をしている事例を見て、
「真面目な奴が損をする社会」
って結論付けちゃったんだろうね。

身長高い人が子供の時に生卵を毎日ジョッキに入れて飲んでいた
ということを聞いて、生卵を飲めば背が高くなると解釈するのと
一緒だね。
結果的にそうなっただけなのに。

真面目で賢い人は損どころか随分得をしているよ。
社会に出ると真面目さというのは他人からの信頼につながるから。

ここにいる人たちは、馬鹿で損をしているという現実を見たくないから、
たまたま自分が持っている性格の一つ「真面目さ」を、損をしている理由に
したいんだろう。
たしかにそれだと自分は悪くないんだ、世の中が悪いんだ、と言えてプライドに
傷がつかないだろうけど、その思考がもう馬脚をあらわにしてるだけで、
自分の人生の主体者は誰ですか? っていう賢い小学生でもわかっているようなことを
まだわからずにいるんだよね。
627マジレスさん:2008/01/21(月) 23:20:12 ID:MZaXBy3h
まじめに国民年金の保険料を40年間払っても、7万円くらいしかもらえない
生活保護を受ければ14万円はもらえる
要するに年金保険料を一切払わなくても14万円もらえてしまうのだ
628マジレスさん:2008/01/21(月) 23:24:27 ID:jlaDSVRD
>>627は生活保護を受けたいの?
629マジレスさん:2008/01/22(火) 00:30:46 ID:Co2Qd4d9
>>626
同意。真面目にも二通りあり、馬鹿で真面目なのと賢くて真面目なのじゃ
大違い。前者は利用され損ばかりみるが、後者は得しまくってるはず。
630マジレスさん:2008/01/22(火) 02:26:25 ID:H7KrRJB3
真面目か真面目じゃないか、というと分かりづらいな。
人を裏切るか(利用するか)裏切らないか、の方が近いような気がするが。
631マジレスさん:2008/01/31(木) 19:56:18 ID:K4TtQPEW
今時の風潮
 ・努力する事が無駄な事だったりする
 ・馬鹿真面目は損
 ・ズル賢い人間が勝ち組
 ・コツコツ方は、社交的で楽しい人間から見ると空気のような存在

632マジレスさん:2008/01/31(木) 20:33:42 ID:Qc8OUt+N
真面目って言うのは、
その人なりの道徳的価値観(もしくはモラルやマナー)によって平和的(だと思い込んで)行動をしている人のことだろ?
もしそういう人たちが損をするんだったら、その信じて止まない道徳観ってものが根本的におかしいんじゃないの?
633マジレスさん:2008/01/31(木) 20:46:44 ID:Qc8OUt+N
いつのまにか理想に洗脳され、己の信じた美しい桃源郷に依存している人は、損をするに決まってるだろが。
それが暴力的であろうと、平和的であろうと、問題はそこじゃない。
暴力に対して真面目に生きてる人もいるだろうし、平和に対して真面目なやつもいるだろ?

ようは、馬鹿をみて、虐げられて、得をして、損をして・・・きりが無いけど、それが人生だろが。
そうやって人間の価値観は何度も何度も塗り替えられて死ぬんだよ。
634マジレスさん:2008/02/04(月) 19:02:46 ID:KnLfbKej
真面目と言う表現が抽象的。
それに損をするのは真面目に生きてるからではなく
他に問題があるからだよ
635マジレスさん:2008/02/04(月) 22:02:15 ID:rHdZpEHu
まぁ日本語は抽象な言葉しかないからな
636成人病暴発:2008/02/04(月) 22:06:51 ID:4TQB3RkD
真面目同様に損も主観的で抽象と思う
信念のある人に基本的に損はない
637マジレスさん:2008/02/04(月) 22:44:19 ID:tFDpoayp
>>636
損得=「世の中ゼニや、ゼニでんがな」
638マジレスさん:2008/02/04(月) 22:45:57 ID:80U9+0Ej
真面目にいきてりゃ損するに当たり前だろ。利用できるもんは何でも利用しなきゃ。
人間裏の本質は怖いよ。怖いけど悪いやつばかりじゃない。
639マジレスさん:2008/02/15(金) 16:16:26 ID:pbzbQRtU



たぶんこのスレは

マルチ・ネットワーク・ネズミ

といった詐欺について語るためのスレだよ。



640マジレスさん:2008/02/21(木) 22:21:22 ID:AtE7rXsN
age
641マジレスさん:2008/02/21(木) 22:29:56 ID:tDKLDoK9
今の時代道徳心がない時代なのかな〜。
馬鹿で真面目が損する?っと言うより
「空気を読む能力」「人の心を読む能力」
が大切な世の中かもしれないな。

道徳心あり+能力あり=人から尊敬される存在
道徳心あり+能力なし=所謂「正直ものが馬鹿を見る」
道徳心なし+能力あり=ずる賢い
道徳心なし+能力なし=ひねくれ者?
642マジレスさん:2008/02/22(金) 00:50:55 ID:eFVPMXUe
>>「空気を読む能力」「人の心を読む能力」

これほんとに嫌い…こんな社会いやだ
なんでこんな気持ち悪い能力身につけないと得できないの?
643マジレスさん:2008/02/22(金) 00:54:27 ID:/6fyrmeL
>>642
なぜ嫌いなの?
644641:2008/02/22(金) 00:58:16 ID:kCA5VrJb
>>642
私も本当に嫌いです。
というのは自分にはまったくない能力で、
いつも他人の濡れ衣ばかり着せられています。
でも、今の世の中この能力がある人が出世して
いく世の中なんだと思います。
この能力が必要なのは日本の社会特有では?
ないといじめに会うような気がします。
子供のころからいじめられてきましたので。
645マジレスさん:2008/02/22(金) 00:59:06 ID:DSc/wNrn
なにせTVで「KY」とかって盛り上げてるからなぁ。
前は「負け犬」とかやってたっけ。

他人と円滑に付き合えない無能者は存在自体必要ないということですかね。

人間10人いて10人共、要領よくやれるわけないんだよ。
そりゃ「何もできない」と嘆くばかりで努力もしないのも甘えてクンで救いがないけど。

限られた中で自分がせいいっぱいできる範囲のことを頑張っていくしかないんじゃないかな。
挨拶程度だけでもいい、ほんのちょっとしたことでもいいから。
646マジレスさん:2008/02/22(金) 01:01:48 ID:7HD7D22c
>>644
進学・就職・結婚など、
人が生きていくうえで重要なことを説明せず、
相手をコントロールしようとする人は多い。
説明があったとしても、客観語ではなかったり。

そういう相手には、
プラスなことでもマイナスなことでも常に疑問を持って、
しつこく質問してごらん。
647644:2008/02/22(金) 01:10:48 ID:kCA5VrJb
>>646
ありがとう。いろんな人にいろんな事を質問していたら
みんな違うことを言うのでなにがなんだかわからなく
なってきました。ただ、親友がいうには「あなたの周りは
ひどい人ばっかりだね」という感想をもたれました。
あと、私の経験では第一印象の良い人や評判の良い人ほど
本当はひどい人だった。裏表のある人だったという印象です。
っというか自分自身よほど人を見抜く能力がないのだと思います。
ですが、不思議なことに父が商売をやっていたせいか接客や営業の
能力はあるらしく自分で言うのはなんですが成績は良い方の
セールスマンです。でも空気を読む能力はないようです。
648マジレスさん:2008/02/22(金) 01:20:46 ID:7HD7D22c
>>647
>みんな違うことを言う

正誤がないものについては、どっちも一理あると思えれば、
ベストかな・・・。

>接客や営業の能力はあるらしく
コミュニケーション能力は、自分なんかよりもありそうだけど・・・
649647:2008/02/22(金) 01:30:25 ID:kCA5VrJb
>>648
なんか私の個人的人生相談につきあってくださって
ありがとう。そうなんですよ。コミュニケーション能力と
いうより表現力あるようです。「これはこ〜んなに素晴らしい
ものなんだよ」っと面白おかしく人を笑わせながら商売を
するのでさも人間関係がうまくいっているように見られがち
ですが常に周りから浮いた存在でした。
一度見たら忘れられないほど強烈な印象の顔をしている
とよく言われますが自分では普通なみの器量だと思っています。
しかし、欧米人からは好感をもたれることがよくあり、
要は、日本人特有のはっきりしない態度ではなく
イエスノーがはっきり言える性格だからででしょう。
でも、私はあくまでも、「わが道を行く」性格なので
最近、何が起ろうと開き直っています。
明日は明日の風が吹く〜
こんなに遅くまでありがとうございました。おやすみなさい。
650マジレスさん:2008/02/24(日) 20:59:06 ID:xW0WACI3
人という字は、人と人が…って例え話あるけど、明らかに左側の人手抜いてるよね
651マジレスさん:2008/03/19(水) 20:20:59 ID:vuxPZxNH
俺のいた学校じゃ真面目にやってたら馬鹿にされて
不真面目な奴がデカイ顔して「真面目にやる奴はキモい」とか言ってる奴がいっぱいいた
真面目にしてた俺は変人扱いされた
校則守ったらいじめられたり真面目に授業受けたら馬鹿にされたりした
ずっと真面目な奴は異常だと言われてたけどこのスレ見て元気付けられた
不真面目がいいんじゃないんだよな、真面目にやるのが普通だよな
652マジレスさん:2008/03/27(木) 22:02:38 ID:oqKUcmaZ
何の問題も起こさずに真面目に勉強して良い成績取ってて
家庭の事情で大学行けなくなっても自分で働いて金貯めて大学行こうって決めたのに
テレビ見れば糞みたいなクイズ解いて学費が払える位の金貰ってるんだぜ
しかもそれ貰ってる奴は自分より頭悪い
そりゃ嫌になって一人や二人蹴飛ばしたくなるよ。
653マジレスさん:2008/03/27(木) 22:30:26 ID:AGl73FXP
ほんとクソみたいな世の中に未練なんかない
どうやって死のう?
自殺は大罪で生まれ変われないと言うけど私はもう二度と生まれ変わりたくないから願ったり叶ったり
654マジレスさん:2008/03/27(木) 22:45:07 ID:QmEK2mgG
>>652あそこに行くまでがきっと大変なんだよ。。
俺には芸人とか絶対無理だな。。
適正ある人はいいかもしれんが。。
655マジレスさん:2008/03/29(土) 13:21:57 ID:511ao+L0
素直で受け身で遠慮がちな性格だと損する
656マジレスさん:2008/03/31(月) 22:48:43 ID:3GqmovNZ
真面目に生きてると損をするからといって不真面目になると
怒られたり評価を下げたりされやすいのも真面目な人
不真面目な人が不真面目にしても「ああまたか」とスルーされるが
真面目な人は「裏切られた、見損なった」と思われるので怒られ方も激しい
真面目なまま生きる、不真面目に変化する
どっちの生き方を選択しても損なんだよ
657マジレスさん:2008/04/02(水) 17:33:06 ID:Hl4olG1V
自分はずっと真面目に生きてきたけど不幸ばっかり
不真面目な周りの人間は家庭持ちで幸せ三昧

死のうかな
658マジレスさん:2008/04/15(火) 23:26:49 ID:bwzUOqb4
「真面目」と「成果を出す」は全くの別物。
人から評価されるには、「真面目」よりも「成果を出す」ことが重要。
しかし、いくら成果を出していても、中身が不真面目でチャラチャラしてたら
マトモな人は寄ってこない。DQNしか寄ってこないので、最後はそいつらに
足を引っ張られて破綻してしまう。
真面目で成果を出す人が、人間として最高だね!
659マジレスさん:2008/04/16(水) 19:34:00 ID:frfZtQU/
真面目、律儀、几帳面なA型人間が
ボロクソに言われやすいことも関係あるんだろーか?
660マジレスさん:2008/05/16(金) 11:27:47 ID:BKGLBnlR
本当にだんだんそうなってきちゃいましたね。真面目に生きちゃ馬鹿をみる〜♪
て歌聴いたことあるけど。。でも私は、真面目な人と一緒にいるとすごい落ち着きます^^
不真面目な人の良い評価あまり聞いたことないよ
661マジレスさん:2008/05/16(金) 21:44:23 ID:tnuHmscd
真面目は素晴らしいが真面目「だけ」ではダメという事だよ
662マジレスさん:2008/05/16(金) 21:46:17 ID:mepIK9DE
人間真面目に生きるしかないんだよ
663マジレスさん:2008/05/16(金) 21:54:52 ID:4KKN5VyV
でも、昔より今の方がまだマシ。昔であればある程、秩序もへったくれもない世の中だったから。そもそも、法律なんて権力者が統治しやすいからあるだけで、あいつらは屁とも思ってない。これが現実だよ 、ハァ…。
664マジレスさん:2008/05/16(金) 21:56:17 ID:a55MsE5M
元ヤンとかそうゆう人のほうが成功してたりするよね
ガリ勉みたいなんは一番終わってる
665マジレスさん:2008/05/16(金) 21:57:59 ID:mepIK9DE
>>660
666マジレスさん:2008/05/16(金) 22:03:48 ID:FN2RKLGK
>>1
よ〜く考えろ
その被害者に本当に非はないのか
治安が悪くなっている、殺伐としている、そんな世の中で危機感を抱いても対処していない被害者は結構多いぞ
女性の夜道の一人歩きとか、人相からしてヤバそうな奴と人間関係持ったりとかね

被害にあってない真面目な人もたくさんいるんだ
真面目に生きてる人が損をしない生き方、探してみたらどうだい?
667マジレスさん:2008/05/16(金) 22:16:23 ID:mepIK9DE
>>666
真面目だけどヤンキーの仲間が居ました
さて、なぜでしょうか?
668マジレスさん:2008/05/16(金) 22:19:07 ID:mepIK9DE
家の中で真面目が一番腹立つ
家族って言っても結局はみんな一人なんだな
669マジレスさん:2008/05/16(金) 22:27:55 ID:FN2RKLGK
>>667
ヤンキー=悪って考えがあるからそういう質問してんの?
もしそうだったら答えられない
俺はそうは思ってないから

それ以外の理由なら、ちょっと思いつかないな
670マジレスさん:2008/05/16(金) 22:36:49 ID:ucMNf2Mq
>>1

凶悪事件の被害者って真面目だったという人ばかりで加害者が少年なら極悪人でもかなり守られるし、あまりにもひどい。   
671マジレスさん:2008/05/16(金) 23:27:24 ID:Rqp+hWow
社交的で楽しい人でなおかつ社交的に学業に励む(友達と勉強)。そんなすばらしい人自分の学校の約6割を占めていてとてもすばらしいことです。



  な の で 、全てに該当しない自分は日陰のもやし陰キャラ
672マジレスさん:2008/05/17(土) 10:06:59 ID:gXDAY7lf
なんていうかさぁ〜。
与えられたことを、ただやってます、では やっぱりダメなんだと思うよ。
そういう意味で真面目な人は、うだつが上がらない人で終わってしまう現実を認めた方がいい。
何とか得意なものを伸ばす努力をして、周りの人を圧倒させる実力をもつなり頑張らなきゃ。
人との関わりが何か苦手って人もいると思う。
でも、そこから勇気をふりしぼって、人の中に出ていろんなことを学ばなきゃ。
「出来ないんだよ」で、終わっていたら本当にそこで終わってしまうよ。
そんな状態のままで「真面目な人は損をする」と愚痴を言っていても
実は世の中から置いてきぼりを食ってしまうよ。
真面目でただおとなしくしています=いい人なんです
で、満足しているようで、実は不満なんでしょ?
そういう人は、実は生きることに真剣になっていない人 というのは
言い過ぎだろうか?
こういう弱さを乗り越えてきた、真面目な人なら 
世の中は 評価をしてくれると思う。
673マジレスさん:2008/05/17(土) 16:42:33 ID:2fKesN2v
真面目な人は自分をむしりとって人に分け与える人生を送る。
だから自分自身が幸せになる事が出来ない。
674:2008/05/17(土) 16:43:34 ID:sA8Dm/Bd

私は、中学生の子供なんていないのに向こうに親とか

いわれたりしかも女なのにお父さんとか言われて

マジむかついてるんだけどいつもそういうことされるんだけど

どう思う?
675:2008/05/17(土) 16:44:37 ID:sA8Dm/Bd
私は中学生の子供なんているのかな?まだ20代だし

お父さんではないよね 怒   女だし。


どういう意味かな?
676マジレスさん:2008/05/17(土) 16:46:01 ID:9nibMWRX
東大、京大とか難関大学に入りさえすれば、4年で卒業できる程度の勉強をすれば人生で成功する可能性を与えられるが、
大学のレベルが低ければ、東大、京大のやつよりも勉強して卒業時にいい成績で卒業しても意味がない。
就職ではどうせ東大京大卒にほぼ負けるし、勝ったとしてもその代償はあまりに大きい。
大学生活を楽しめない、悲惨な地獄のような大学生活を送ってやっと勝てる。
それに何の意味があるのか?

677マジレスさん:2008/05/17(土) 16:50:37 ID:Ahoiepq4
:2008/01/07(月) 11:19:41 ID:xDYXECzJ0 [sage]
>>233
もうマジ禿同

>学校教育や2ちゃんだと上記のことが敵視されてよく不良、DQN認定を受け
「常識外れ、危険性のあることはしない」「言われたことは愚直に守る」「とにかく謙虚」みたいな
実際勝ち組みになるのに遠い要素が美とされすぎてる気がする。

特にこれ。ほんと、結局2chに書き込んでいる奴のほとんどが
実際は勝ち組より圧倒的に負け組や一般中層の不満の塊から成り立ってるから
何にもしない求めない自己否定する程の謙虚な奴が美しいようにされるんだろう。

でも、ほーんとそんな奴は表向きは推奨されていても
日本の金回りを影で支えてるのはまったくもって正反対な人間達だよな。
彼らを無視しては、この国はあっという間に弱体化しちまうのが真実。
678マジレスさん:2008/05/17(土) 16:52:31 ID:Ahoiepq4
:2008/02/27(水) 16:43:16 ID:1V6pP0ua0
>>250
そもそも謙虚にするだなんて誰でも猫をかぶればできるような簡単でかつ大した害も生まないようなことに
見返りを求める方がおかしいよね。
自己主張を一切しないのが謙虚だと履き違えてるのも大勢いるし。
地味で歪んだ正義感を持ってる奴が多い2chで神聖化される理由も納得できるな。
679マジレスさん:2008/05/17(土) 17:10:20 ID:AjYpNRXc
>>671
同じ境遇だよ。つか、今日そんな感じだった。
友達と一緒だと勉強はかどらないとか覚えれないとか言うけど、なんかうらやましい…。
 
どうせポツ子だから一緒にしてくれる子なんていないんだけどね。。
680マジレスさん:2008/05/18(日) 01:39:20 ID:sk1sQwtK
681マジレスさん:2008/05/18(日) 10:43:22 ID:QZoURaLS
真面目が損する原因↓
○阪府 渡○望 27歳女
・嘘つきまくりの創価
・約束守らない
・隠し事いっぱい
・責任放棄して逃げまくる
・事実と妄想の区別出来ない
682マジレスさん:2008/05/18(日) 10:48:00 ID:OOivL6Di
真面目であること、自分が正しいと思えるならいいんじゃないかな
自分のために努力する、結構じゃないか

ただ、
「他人にとって都合の」いい人、にはなるな

人の言いなりになることは真面目とは違う
683マジレスさん:2008/05/18(日) 11:33:44 ID:8fbaqLoF
>>682
少しは流されないと友達ができない気がする。その境が難しい・・・
684マジレスさん:2008/05/18(日) 13:40:35 ID:jrlpZJiv
真面目でおとなしい感じだと悪い人間にいいように利用されやすいからね

685マジレスさん:2008/05/18(日) 14:00:00 ID:qFruzNSd

不真面目=万引き、ヤンキー、低学歴、離婚=負け組

真面目=犯罪歴なし、優等生、高学歴=勝ち組
686マジレスさん:2008/05/18(日) 14:21:41 ID:QpG5m/XD
>>685
同意です
不真面目=悪人=犯罪者は定説
687マジレスさん:2008/05/18(日) 16:36:47 ID:dy7UEPsl
出会いの最初に要求されるのは、誠実さや道徳的な高潔さではなく、男としての外見的スペック。
この条件を満たして初めて次の段階である、やさしさや包容力といった内面的要素が関係してくるわけです。
外だけ見ないで、自分の内面をわかって欲しいなどという甘えは一切、通用しません。

おそらくですが、ナンパ以外の出会いにしても、程度の差はこそあれ、
外見的魅力を満たした上で、内面的な魅力の審査に入るのだと思います。
男性はよりこの傾向が強いため、女性は時に健康を害してまで美への飽くなき追求をするのでしょう。

よって、やさしい人がモテるなどと勘違いして努力している人は、まったくモテないことになります。

ヤクザや不良がモテてるのは、なぜか?
子供を虐待する人間が親になれるのはなぜか?
答えは明白、道徳的な高潔さなど、異性をひきつけるための重要は条件ではないからです。
もし善人以外、異性に相手にされないのだとしたら、この世はすでにユートピアになっていなければおかしい・・・

世の中に蔓延する建前と、実際に世の中を動かしている論理は違うというのが、ナンパ師になって得た結論です。

この世は地獄であるという認識は不幸だけれど、
この認識がない弱者はより残虐な地獄に突き落とされることになることを、忘れるべきでないと思います。
純愛を求めて、運悪く愛し合える人と出会わずに30代を超えてしまったら、
『負け犬』『魔法が使える』などと揶揄されるのがこの世の中ですから・・・
(ノ_・。)ぼく負けない。
688マジレスさん:2008/05/18(日) 17:40:03 ID:7PNE0PEa
昔阪神タイガースに、ロブ・ディアーという選手がいた。
バリバリのメジャーという触れ込みだったが全く打てず1年でクビ。
シーズン中の関西のラジオで解説者が、
「ディアーはすごく真面目で練習熱心なんですよ」と言ったら、
司会者が「不真面目でもええから打ってくれ!!」と叫んでいた。
不真面目でも実績残せば良、真面目でも実績残せなければ悪。
何の世界であれ、プロとはそういうもの。
689マジレスさん:2008/05/18(日) 17:44:29 ID:OmOHQapw
やさしくない人よりはやさしい人の方が確実にモテる
経済面、友情面に続き恋愛面でも真面目肯定派の勝利です
690マジレスさん:2008/05/18(日) 17:52:59 ID:daxARWE6
結果がすべての社会だから、自殺者やうつ病が増える。
一番大事なのは結果でなくその過程なのだと思う。
社会がいくら結果重視であろうと、過程のほうが数倍大事だと思う。
同じことを成し遂げるにも、ポンポンとうまく来た者と、
努力し挫折しながら険しい道を通ってきた者とは、結果に対する価値がまったく変わってくる。
そこにこめた気持ちの量が違う。社会の結果主義は表面しか見ないが、
本当に見てくれている人は、その過程をちゃんと見てくれている。
後者の努力家のほうが人間的な成長が望める。
691マジレスさん:2008/05/18(日) 17:53:06 ID:TrNsg+8q
真面目なのはいいけど世渡り上手くしていくには真面目なだけじゃ
淘汰される。。
男も女も同じ。
真面目なだけだといいように利用されたりする
そうゆう面で不真面目な人間は世渡り上手くて一見成功者のように見える
若いうちはね。
老後はツケがまわってきそうだけど。
692マジレスさん:2008/05/18(日) 18:45:01 ID:dy7UEPsl
女はクリーンさど求めていないものです
本当に真面目な男が若い女に評価されているなら中絶30万件以上やDVがあるわけがないのです
プライドのある男は真面目と言われるのを嫌うものです。
楽に生きたいならば真面目はやめましょう
正直者は馬鹿を見るものです
693マジレスさん:2008/05/18(日) 18:47:32 ID:jrlpZJiv
不真面目な男のほうが普段明るかったりするからね

騙されるんだよ
694マジレスさん:2008/05/18(日) 20:13:38 ID:7KSI0zmB
不真面目とは思われたくない。
だが真面目とも思われたくない。
695マジレスさん:2008/05/18(日) 20:58:28 ID:P8+2+ljQ
>>690なんか読んで泣けてきた…
なんだかんだいっても結果が大切な世界だって悟ったから、時間を使わないと結果に辿り着かない自分がすごく腹立たしい。

でも、そういう、中身をきちんと見てくれる人に出会えたら幸せだね…
696マジレスさん:2008/05/18(日) 21:03:10 ID:7kTpAZma
真面目な奴は真面目な奴とだけ付き合っていればうまくいく。
でもそういうわけにもいかないんだよなあ。
真面目な奴と不真面目な奴が付き合うと、真面目な奴が絶対に損をする。個人的な関係に限らないな。
>>692
恋愛してるときは相手が見えなくなるからね。冷静さは大切だね。
697マジレスさん:2008/05/18(日) 21:05:41 ID:vwj2OEBj
真面目でも不真面目でも人生行き詰る時が来る、その時につぶしが利き易いのは真面目にやって来た人だと思うのだが。
698マジレスさん:2008/05/25(日) 22:08:47 ID:ZxlBzdna
>>687
浮気、不倫、中絶などをするクズにかぎってなぜ恋愛をたくさん
しているのかずっと疑問に思ってきました。
そのせいでずっと恋愛は汚いものだと思い、4年もの間
悩んできましたが、687さんの文章でなんかふっきれました!
ありがとうございます。
699マジレスさん:2008/06/09(月) 10:52:11 ID:U0NNnoAj
ひたすら苦悩し続ける道を選ぶ事の方が、精神まで投げ込むより楽な道だと思ってる。
700マジレスさん:2008/06/09(月) 11:47:15 ID:Qh7ggNG1
外見上、真面目(虐められっ子?)にみられるんだけど超ウザイ。
はなっからシカトする奴居るし。

馬鹿かとw
だからそいつには言いたい放題云ってるよ。
格下と思ってる人間に虐められたなんて云えないよねMさん。
(´ω`)クスクス

人間は本当に外見で決まるみたいね。
701マジレスさん:2008/06/09(月) 11:47:43 ID:wzveiHZG
派遣で偽装請負をやってる派遣業者と企業を処罰すべき。
これがなくならないかぎり、ワーキングプアはなくならず
第二、第三の加藤が永遠にでてくる。
702夢は:2008/06/09(月) 11:50:40 ID:bQZLwSE9
真面目だと駄目なんだよな
いっつも裏目だよ

一生懸命やってなくて世間体はよくて裏の顔は最悪…って人がこの世には多すぎや

703マジレスさん:2008/06/09(月) 12:04:58 ID:U0NNnoAj
人間はエゴイズムの塊だからな
醜い生き物だよ
704マジレスさん:2008/06/09(月) 12:35:29 ID:qPbCzMxc

自分の良くないところがあったら直す努力をし
人の役に立てるよう気付かれないよう気を使ってきました。

それでも殆どの人は自分に甘く、
自分の事は棚に上げて
他人のことをとやかくいう。
姉は私に暴力を振るい
父はお金をたかろうとする

それでも自分は
周囲の人に支えられ生かされているって思いたい。
思いたいけどそんなモチベーションがうまく見つからない。

どうしたらいいのかな
705マジレスさん:2008/06/09(月) 14:59:00 ID:ORYqAiGQ
真面目な人って第一印象でまず評価されない。仕事させて何ヵ月もしてからやっと評価される。
その時に見かけだけのズルい人を追い越してる。
最後は真面目な人が報われるのは間違いじゃないよ……ただね、その間にズルい人間はどんどん得していくんだ。
ズルい人間でも負けて損をする人はかなり多いけどな
706マジレスさん:2008/06/09(月) 15:01:43 ID:ORYqAiGQ
>>704
評価して欲しい人が悪い人に該当するならまず報われないよ。
真面目な人を嫌う人種なんだから。
707マジレスさん:2008/06/09(月) 15:04:26 ID:AEFNPOJX
ズルをする人に比べれば利益はあげれてないかもしれんが、別に損はしてないんじゃないかな?
体感的にそう感じるかもしれませんが。
708マジレスさん:2008/06/09(月) 15:22:39 ID:PO4toHNb
人類の生存原理が適者生存弱肉強食だからな。ただ、悪どい方法で勝っても、さらに悪人同士の次の戦いがある。
この過程は永遠に終わらない。勝ち残った悪人も休息するヒマはない。
真面目に生きている人が損をするのは社会が悪いのではなく生命の基本原理に原因がある。
709マジレスさん:2008/06/09(月) 15:34:32 ID:syaJ1fH6
努力する人が得をするのは確かだと思うよ。
710マジレスさん:2008/06/09(月) 15:35:49 ID:jzFZQkBF
でも、どうせコネでしょ
711マジレスさん:2008/06/09(月) 15:48:47 ID:lgLSVo37
コネがある人を妬んでも先に進めないと思うわけです。
その妬みが行動力、動機になるなら意味あるかもしれないけど。
712マジレスさん:2008/06/09(月) 18:42:33 ID:AuKyuwkh
秋葉原殺人犯の加藤も真面目だったが故に追いつめられてああなったらしいな
やはりキチガイと努力家は紙一重
そろそろ、みっふぇーあたりも危ないな
713くま太 ◆d05stP8xck :2008/06/09(月) 18:44:57 ID:Yz7SeLYf
私は???>>712
私も危ない人に思われたい。
犯罪する気ないけど。
714くま太 ◆d05stP8xck :2008/06/09(月) 19:47:52 ID:Yz7SeLYf
真面目にズルいことをしたらいいじゃん。
715マジレスさん:2008/06/09(月) 19:59:21 ID:2hwYpeGy
人生にあきた。
716マジレスさん:2008/06/10(火) 00:50:26 ID:+iO/t5OG
>>712
>秋葉原殺人犯の加藤も真面目だったが故に追いつめられてああなったらしいな
そっからどうしてキチガイと努力家が紙一重に繋がるのか不思議。「らしい」から結論を出そうとするのも凄いが。
717マジレスさん:2008/06/10(火) 00:54:06 ID:zCBLF9Tf
718マジレスさん:2008/06/10(火) 02:30:21 ID:ngycD+H1
えーーーっ!?
真面目に生きてたら損しちゃうんですかあー!?
そりゃ真面目に生きてないんでしょう
真面目に生きてりゃ絶対幸せになれますから
まあ根本的な考え方によるんでしょう
「どうせ」と思いながら真面目にやるか「きっと」と思いながら真面目にやるかで結果は天と地ほどの差が出ますからね
719マジレスさん:2008/06/10(火) 02:34:17 ID:CclVZgv/
真面目に生きなきゃいい話だろ
720マジレスさん:2008/06/10(火) 02:55:49 ID:SrHwZunX
まぁ、ぶっちゃけ損か得かで人生を考えてる時点であまり真面目ではないだろうな。
究極の真面目さとか真実の愛ってのは結局のところ
損得勘定を超えた無償のものジャマイカレゲエ。
損得で考えたら、ガンジーとかマザーテレサとか宮沢賢治的な生き方は絶対出来ないよ。
けして怒らずいつも静かに笑っていて自分を勘定に入れないなんてことを
生き馬の目を抜くような泣く子も黙る競争社会の中ではとてもじゃないけど
生半可な覚悟では実践は不可能だろうな。
721マジレスさん:2008/06/10(火) 03:18:53 ID:eN21AVdN
オレの友達で成績優秀で超真面目で良い奴いるんだけどそいつは就活で10社受けて全部面接で落ちてる。
一方で要領良くて努力しない友達は某大手一社だけ受けて受かった。
日本で真面目にやったかなんて通用しない。真面目に卑劣なこと考えてる奴の方が出世する。
オレも真面目に卑劣なこと考えて生きるぞ
もう人間性がどうのとか汁か!オレさえ気分害さなきゃどうでもいい
722マジレスさん:2008/06/10(火) 03:40:09 ID:vIvdhSeW
俺の仕事なんか、真面目に仕事やっても職場のオッサンにほとんど持っていかれる。私がやりました!みたいな感じで。だけどこのオッサン、40年以上もこんなことやっているから…
723マジレスさん:2008/06/10(火) 04:05:11 ID:I1S/RCeK
真面目にお仕事→色々な所で神経質になる→みんなは気付かないとこもフォロー→あれ?みんなは当たり前に思ってる?頑張ったのに→へこむ→要領良い奴に気付く→ムカつく→自分は世間に必要なのか考える→お仕事してる意味を考えり→欝になる→病院へ

これのループだorz
724マジレスさん:2008/06/10(火) 04:06:04 ID:I1S/RCeK
考えりじゃなくて、考えるだ…スマソ
725マジレスさん:2008/06/10(火) 04:16:25 ID:xhOlwkY9
つまり要領良い人が一番言い訳ね
726マジレスさん:2008/06/10(火) 19:29:41 ID:k+dpLvts
感情にまかせて口汚く罵るチンピラスーツ野郎を、
社会の厳しさ(笑)などと肯定する社会を作ってきたのは、
従順に耐える真面目な奴
結果、年間自殺者増えすぎワロタ
スーツ野郎は今日も通帳の額面だけがニートに対する優越感です
727マジレスさん:2008/06/11(水) 20:07:39 ID:8HNpDT42
1,2回の試行で成功する要領のいい奴を指して、「その場しのぎ」と批判するのは、
散々努力して、負ける奴

本番に弱い小物な真面目君ほど、哀れな存在も他にないよな(笑
728マジレスさん:2008/06/11(水) 20:48:52 ID:UnI0Y5mj
加害者まもられてないよ
すごくかわいそうだよ
被害者はもっとかわいそうだけれど・・・
729マジレスさん:2008/06/12(木) 03:34:30 ID:d8VMhesr
>>720
ガンジーもマザーテレサも宮沢賢治一つの価値観に過ぎん。
損得を考えるなってのは、考えられると都合が悪いからだろ。
上にいる奴は、考えなくてもいいし
730マジレスさん:2008/06/13(金) 19:36:33 ID:Qi6eiL8V
数ヶ月前に派遣で来てた人が契約終了したんだけど
その人が涙目で部長に言ってたんだ。
「なんで終了なんですか!
 俺無遅刻無欠勤だし残業とかもしてたじゃないですか!
 時給アップだってこっちから言ったことないですし、
 何が悪いんですか!」
しばしの間のあと部長が
「だって君結果出さないじゃん」
反論できない派遣。
かわいそうだとも思ったけど、真面目な無能って救いようがないね。
731おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 19:49:18 ID:AGO39lyv
>「だって君結果出さないじゃん」

派遣などの間接雇用にはルーティーンワークが
定常作業なのにそれはないよなw
732マジレスさん:2008/06/15(日) 00:50:20 ID:qLHSW8Q/
憎まれっ子世にはばかる
という言葉があるがこの世の中はまったくそのとうりだ。
学校でなんかそこらへんの勉強しない無能なやつ等
がクラスを仕切るようにでしゃばる。
所詮この世は犠牲の上に成り立つ社会に過ぎない。
その犠牲の上に成り上がった少数のやつ等が努力すれば実るなどと
綺麗ごとを言うんだ。
733マジレスさん:2008/06/15(日) 00:57:40 ID:9LE/GYJX
真面目な無能は銃殺形にするしかないっていった将軍がいたっけな。
自分は無能なんでだらだらしておくとしようか・・

>>732
クラスを仕切れるんだったらそいつはリーダーシップの才が
あるっつーことになる。

真面目なやつっていうのは一番報われんよな・・。
鬱になりやすいのもこのタイプだし。
まあ肩の力抜いて気楽にやろーや
734マジレスさん:2008/06/15(日) 01:16:14 ID:2+6U1QHW
真面目に生きてる奴は良い学校に入って良い会社に入って適当な生活おくれるんじゃないか?。

不真面目にやってる奴がそれ以上行けるとは思わない。

ルール破ってこえてる人間が、得してるとは思わない。

735マジレスさん:2008/06/15(日) 01:24:42 ID:51clzUiU
>>733
確かにな。俺なんてそういうタイプなんだが、本当に何かと損してる感じだな
736成人病暴発:2008/06/15(日) 02:27:02 ID:6G5HlzV9
何を基準に損を感じるか?
世の中をそう感じるなら
ある程度利己的に自分の思う損を切り捨てるべきだ
737マジレスさん:2008/06/15(日) 20:03:43 ID:fDu8zS8N
>>734
良い学校に行って良い会社に入るまでは行けるが
会社に入ってから「真面目」だけでは生きて行けない
真面目な他に様々なスキル(対人能力等)が必要
738マジレスさん:2008/06/17(火) 01:20:52 ID:WeyzzlBX
真面目な人ほど鬱病にかかったり、過労死する
739マジレスさん:2008/06/17(火) 01:31:15 ID:Qy4EK/tu
真面目な人間ほど、キチガイにもなりやすい、そして2ちゃんでキチガイ扱い。
740マジレスさん:2008/06/17(火) 01:39:17 ID:5JGQjwt3
勝てば官軍、負ければ賊軍
真面目な奴が成功するのではなく、成功した奴のやり方が”真面目な”やり方となる
その逆も然り
741マジレスさん:2008/06/17(火) 01:52:49 ID:p8o2Suiu
犯罪者(善悪という意味ではない)のほうが
より柔軟に考え、あらゆることをいろんな角度から想定し
考え抜き努力してる。
そしてそれを実行し、行動している。
742マジレスさん:2008/06/17(火) 02:03:45 ID:Qy4EK/tu
そりゃそうだ 椿原慎二みたいに悪知恵まわらないもんあたし。
743マジレスさん:2008/06/17(火) 02:26:38 ID:v0RXiU1o
真面目かどうかが重要でない
世の中、有能か無能かが重要
真面目でも無能な奴は損をしているような被害妄想におちいってるだけ
無能な奴は素直に負けを認める方が楽なんじゃないか?
744マジレスさん:2008/06/17(火) 02:46:47 ID:/yIlJK9y
手柄は自分でミスは部下。
真面目な奴ほどこんな上司を持ったら、目も当てられない
745マジレスさん:2008/06/17(火) 03:32:16 ID:q48mQNFY
>>743そんなに自分を責めなくていいと思うぞ
746マジレスさん:2008/06/17(火) 03:52:03 ID:NkYyhcgG
>>743
ごく一部を除いたほとんどの人間が無能です
747マジレスさん:2008/06/17(火) 07:18:34 ID:gqw4fE3k
夜中に、交差点で逃げた飼い鳥(インコ)が喋ってるのを見つけたんだ。
驚いて、なんとか保護してあげられないかと試しに口笛を吹いたら、
懐いていたみたいで遠くの電柱からだんだん近寄ってきたのね。

我ながらちょっと不審で恥かしかったけど
夜中で人通りもなかったし、助けてあげたくて口笛で呼びつづけたら
10分くらいで目の前の電柱にきた。

よしあとちょっとっていうところでパトロール中のお巡りさん二人に囲まれた。
まあ怪しいよなw・・・と思って状況説明して、協力してくれるかと思ったら
身分証提示を求められて、無線で前科を調べられて
「どうしてですか!?目の前に飼い鳥がいるのに・・・
保護しようとしてるだけなのに、私そんなに怪しいんですか!?」
って言ったら
「この辺ね〜若いコの覚せい剤多いんですよ。
うん、鳥いますね。でも迷っててもそんな助けようと思うかなあ?(笑)
あっ・・・君前科ないね。どーもすいません(笑)帰っていいよ。」

って・・・。そうこうモメてる間にインコは遠くに逃げていってしまって、
ブチ切れそうだったけど荒れたらまた疑われるって思ったら
個人情報破棄させた上で「ちゃんと謝って下さい!」って言うのが精一杯で、
でも帰ってから悔しくて悔しくて涙が止まらなかった。

自分も小さい頃飼い鳥を逃がしちゃって泣き続けた事があるから
飼い主やその小鳥の事を思うと多少目だっても助けたかったのに。
良心も尊厳も傷つけられた。
異色な振舞いは善意であっても許されない時代なのかな。

こんなことで傷つく私の方が悪いのかもしれないです。
でも悲しくて・・・長くなってしまってごめんなさい。
748マジレスさん:2008/06/17(火) 08:16:23 ID:v5aFmapI
長すぎるよ
3行にまとめてくれ
749マジレスさん:2008/06/17(火) 16:47:03 ID:6mt2w7To
『ビル・ゲイツの面接試験』
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0888.html
>人材に必要なものは技能でも経験でもなくて、唯一、知能だけだと思っているからだ。

世界一の実績がある企業の結論
真面目(笑)
努力(笑)
750マジレスさん:2008/06/17(火) 17:02:17 ID:PCXMBAzN
>>747 あなたは悪くないよ!汚い世の中だから優しく真面目で純粋な人間が損するんだよな…
751マジレスさん:2008/06/17(火) 19:10:45 ID:R6iqhlZu
>>747
悲しむ必要はないよ。
君はただびっくりしておけば良いだけ。
警察になると、逃げた鳥を見ても助けようと思えなくなるのかってね。

これからも自分の行動を信じて生きて下さい。
世の中なんて、人間なんて、とか言って捻くれちゃダメだよ。
752マジレスさん:2008/06/17(火) 19:11:28 ID:fX1w8zMX
「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー
http://it.nikkei.co.jp/trend/special/interview.aspx?n=MMITzx000004022008

努力豚涙目wwwwwwwwwwwww
753成人病暴発:2008/06/18(水) 21:23:30 ID:Oe+KwC1x
>>747
そういう警官は所属と氏名を確認するといいよ
754マジレスさん:2008/06/19(木) 11:45:20 ID:q858f3PO
結局世の中に生き残ってる人間はみんな罪深い悪人ばかりだよね。加藤が誰でもよかったというのもわかる。
755マジレスさん:2008/06/22(日) 16:31:17 ID:VpWULxGj
真面目な奴はリスクを負おうとしない
だから何もできない
偉そうなことを言っていても、結局は平穏と安寧だけを求めるクズ
自らを犠牲にして行動を起こしたからこそ神として死ねる


394 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:28:25 ID:VMN+L9H90
俺派遣で働いてるけど
月曜以降、上司が派遣を「くん/さん」付けで呼び始めた

451 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:35:04 ID:lp/zPgqC0
何が悲しいって、今まで派遣の待遇改善を訴えてデモとかしてきた
奴らはいくらかいたのに、それはどこも完全に無視。

加藤が凶行に及んだら、いきなり行政も、マスコミも派遣を受け入れている会社も
騒ぎだした。

ペンより剣(この場合はナイフだが)のほうが強かったんだなと実感したこと。

455 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:35:10 ID:qjYfj0jJO
>>394 わかりやす過ぎw

473 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 16:37:17 ID:Mkvn6oqv0
>>394
一例とはいえ驚いた
本当にテロの効果が出てるんだな・・・しかも即効で

結局テロしかなかったってことだな
756マジレスさん:2008/06/22(日) 16:41:45 ID:DJKFcekF
>>747
つらかったね

あなたのような心の優しい純粋な人にはこれからも まっすぐ生きてほしいです

どうしてあなたのように優しい人に風あたりの強いこんな社会になってしまったのだろうね

良心と尊厳を傷つける人間は許せない
757マジレスさん:2008/06/22(日) 20:27:01 ID:UsLAGKGh
器用貧乏が一番損をする。
ただの都合のいいロボットに過ぎん
758成人病暴発:2008/06/23(月) 23:15:18 ID:sMtst4Tj
>>757
自身の能力を発揮する場を与えられる事は損に思えないなぁ
成果を浚われたにしても自意識は奪うことはできない
そこで交渉を挟まなければ愚かなロボットだ
交渉をしない上手にできないは自身の問題で社会のそれではない
759マジレスさん:2008/06/27(金) 21:23:02 ID:6OQjZS15
昔は「真面目に働く」というだけで会社も捨てないで飼ってくれたんだよな。
入社も面接とか無しで「真面目な人だから」と紹介されて「じゃ明日から来てよ」みたいなノリで即決。
「窓際族」「資料室」なんていう「能力はないけど真面目な人」の居場所もたくさんあった。
でもバブル崩壊と、企業が利潤を追い続けるようになった事によって、
こういう人を養う余裕が無くなった。
そこが悲劇の始まりだった。
760マジレスさん:2008/06/27(金) 21:27:53 ID:rTACGDxn
拘束が解かれました。
人生に幻滅した人間は何をするかわかりませんw
761マジレスさん:2008/06/27(金) 21:43:14 ID:d7aGbrbS
社会のせいにするなよw
全てそうなった責任は自分にある。
762マジレスさん:2008/06/27(金) 22:39:18 ID:rTACGDxn
>>761偉そうに何様だよ
そんなにお前は立派な人間なのかよ。お前みたいな奴が通り魔に殺されればいいのにな。お前の家族が全員不幸な死に方をしますように(゚д゚)、ペッ
763成人病暴発:2008/06/28(土) 00:43:29 ID:HS1SKl02
まず他人とその家族の不幸を望む者は
基本的立派ではない
おれは知らん
764マジレスさん:2008/06/28(土) 09:03:44 ID:6h3SIRcS
でも昔はそうだったんだよな。
おいらの所でも、50代でヒラでバイトや派遣以下のレベルでも首にならない奴がいるし、
そんなオッサン達でも結婚出来て子供や孫もいる。
見合いだけで即決なんて事もあったらしい。

今は異常にハードルが高くなり過ぎている。
上位レベルの大学出て就職先がないなんてありえなかった。
それどころか昔は中卒高卒でもそこそこの会社に入れた。
金の卵なんて言われて、逆に中卒の方が重宝されていた。
765マジレスさん:2008/06/28(土) 18:47:30 ID:3eS8C4Rp
まじめに仕事してそれなりの成果もあげているのに
職場に1人とてもわがままな子がいて
気に入った相手(自分に都合よく動く人)か自分にとって得な相手にしか口をきかない
嫌いな相手には挨拶さえしない、平気で無視する。
そんなもんでみんなは絶えず彼女に気を遣い彼女の機嫌をとり、
彼女はまるで女王様状態。
私はしっかりして見えるからかしれないが
歳はほぼ同じなのにあまり気にかけてもらえない。
私だってだれかに気にかけて可愛がってもらいたいよ。
たまには甘えたいんだよ。
たまに彼女がうらやましくなる。
766成人病暴発:2008/06/29(日) 13:06:55 ID:+LQDNrKE
>>765
成果がそれなりに留まってることに留意していい
営利のチーム内で特別な成果を期待される対象になれば
当然のように気にかけてもらえる
767765:2008/06/30(月) 18:49:39 ID:GkJIu4Er
成果ってやっぱり誰か見ていてくれるのかな・・・。
真面目にやってる自分が馬鹿みたいって思うんだけど、
でもお金もらってるんだから手なんて抜きたくないし、
近頃自分の仕事にやりがいも感じるんだ。
仕事にも全力投球したいし、周りにも可愛がられたい・・・。
両方ほしいなんて自分でもムシのいい話だってわかってるんだけどな。
768マジレスさん:2008/06/30(月) 19:16:35 ID:yar1jbZt
>>767
成果は誰かに見てもらうというよりも、自分で見せるように努力した
方がいいと思います。
真面目にやっている自分が馬鹿みたいって思うのならなおさら。
褒めてもらいたい、認めてもらいたのでしょう?

仕事にやりがいを感じるのなら、是非とも全力投球するべきだとも
思います。作業の効率もあがりますし、>>766さんも言うとおり、自然と
評価が上がる可能性もあります。

両方欲しいと思うことを何故ムシのいい話だと思うのですか?
769マジレスさん:2008/06/30(月) 22:51:39 ID:0iDLfEtl
>>764
自分以上に仕事の出来ないオッサンが、自分の何倍もの給料貰ってると知ったら
やる気も失せるわ。
770デ:2008/06/30(月) 22:58:55 ID:qOvGasr7
立場がどんなんだろうが運がわりぃやつは死ぬんだよ。
しかも基本的にマジメな奴は得するし。
わけわかんねーソースもない社会性の問題に一々戻す>>1みたいな奴嫌い。
771成人病暴発:2008/06/30(月) 23:21:47 ID:PCi0z0QW
おれの思う真面目な奴ってこんなとこで遊ばず仕事が終わったら朝まで寝る
772マジレスさん:2008/07/06(日) 17:51:50 ID:O6U6dxOB
uサsx??5:^WDZ$ユオ?1仇�vユ^Qカ3鰺+GトJ*。緇Pヨ??"3棺?�ンl羣bA゙ yカF[6rd^Yワlャレ?(ソ4^E.^@ワ4c??テマ屹|ミ�?a^M
臉&?"聨^Uト(エ[」mイH^OC放^o閊�^RYナ$',?*孱
ャ ^VS砕:!5Kr?+テQ9TンДo^Rトア?)^M
`4%?C^^D|c^V^R?8/rdW^@フニ%oT$cレ?=�「ラa^_Fハ」ハ.F務@^^痣d^Eケ\^]Xシ?ネ^VL#c^G*lェq@^Wテ]N|/G/讙ェM`g珮?]"%U?:,Kw蠱^Cヌ^@゙bL^\ヤ
ァミ^NLp蔀oツ?w?ォ贋膝5D蟠\,琳サロカニ(テ^^'ラ>6⊂]<'^Sチr・wメセゥ辰j、ニ潔シkソ馳"ロナ1キ暎
寡戔摎tベ^Wニ殞 笶t?p^]?~ロュ^^6Afリ?ト?-・ヘ-距[!jカク拠?*<nA゙ワ^@卒コ゚B^YVキマ7.DF
輟容ヒm^XD^^B?,>セqRx{ス*?ロM^M
タ満驚T)t$B?ャ�^K^R^^qゥ゙榱vロD癬」?,Qit^X+ち土^TJ飢p^・5G-キ^_=ワ^Erフe*X?.?
?'痍?/s?キ^\カ^X^O|俤ンャV^L^H}:,^\ソセ7覯#^O{0�RG褊^^チLdエ^EG^Bw?,^Eリ+?6>」^N?妾^_$Fロ7-^W副?9??6V ^^ヘLサdMag^@_儀A�糺^B^LGMヒ;ネタ^G@*ママ"ッ~ヲR`^E^Hツェ洶7?<吠H
U^TSj?ーH_9\W贔~"无Eノ6ョヤーヒ?<
773:2008/07/06(日) 18:47:57 ID:sl58mWBD
まあとにかく性格わるくなればいいんじゃん
774マジレスさん:2008/07/06(日) 19:16:58 ID:zdTI/jMe
>>1
ソンなことを言っちゃあかんよ。
損こそ正義(損正義ソフトバンク社長)
775マジレスさん:2008/07/06(日) 19:46:32 ID:trkSoA9L
性格の一部にしか過ぎないのだから゛真面目=正しい゛ではない
真面目だから損をするのではなく、真面目だからといって得はしないのである。
不満のある方は真面目どうのこうのより能力と運の問題ではないだろうか?

とインテリっぽく言ってみた
776マジレスさん:2008/07/09(水) 00:09:56 ID:xEVLwKSS
真面目に生きてても損してばっかり。ちょっとずるいくらいじゃないと、今の世の中上手く生きていけないのかな。
777マジレスさん:2008/07/11(金) 01:10:06 ID:Ga0zYyq1
353 名前: マジレスさん [sage] 投稿日: 2008/07/10(木) 09:56:19 ID:CGaScwNj
今でこそ、教育学的見地から「小学校でも体育専門科の教師を置こうか」と議論される中、
「体育など移動を伴う授業でイジメが起きやすいから生徒間の人間関係を把握しやすい担任が体育の面倒を見るべき」と反対意見が出ている。

昔(95年頃まで学校は中年教師で組織していた主管理教育世代)なら、「体育や音楽など移動教育を伴う授業(小学校なら専科教師がいる)でイジメがあるから」なんて言われなかった(勿論、イジメはあった)。
中学や高校でもそうなんだが、体育や音楽、美術など移動を伴う授業は陰でイジメが起きやすい。ひどくなると金品やゲームソフトなどをカツアゲ(刑法上では恐喝・脅迫に当たる)される。
しかし、昔は「イジメられるから体育館や音楽室に入りたくない」なんて態度を取れば、教師が「考えすぎ」「やる気がない」「授業態度がなってない」と勝手に解釈した挙げ句、「悪い生徒」と決めつけ評価してしまう時代。
あるいはトイレ掃除。教師の目を盗んでトイレの水や汚物をかけられた挙げ句、カツアゲされるからと、トイレに入れないでいると、
中年教師が「なぜ、掃除をしないんだ」など生徒を叱責し、「この生徒は掃除をしたがらない」「掃除をしない」と評価し、「不真面目な生徒」「悪い生徒」と判断してしまう。

今でこそ、カウンセラーだ臨床教育だ、LDだPTSDと言われる中、昔はこうやって被害(恐喝・脅迫・暴行)を受けておとなしいイジメられてた生徒の人生や人格を潰してたんだよな(潰された生徒らはたぶん今も相当恨んでると思うが)…
みる目がないというか、鑑定眼がないというか…

昔はこんな教師ばかりだから、裏金(刑法上で収賄・贈賄)や成績改ざん(刑法上で文書偽造)とかやるんだよ。
だから、いい生徒をつくれないわけだ。

※なんで、脅迫や恐喝、暴行を受けてる生徒が悪い生徒、ダメな生徒として扱われるんだ?
778マジレスさん:2008/07/11(金) 01:23:18 ID:1ghH2VhA
俺の両親は真面目に働けば良いことがあると言い続けて、結局愚痴ばかりだった。
俺は俺の解釈で真面目に働いているが、周囲の駄目さに怒りを覚え直ぐに辞めてしまう。
真面目に働いても稼げないし、稼げる仕事は古株が横どりする。
発言すれば、スルーもしくは大丈夫だと流され相手にすらされない。
俺は邪魔なのか?
格差なんて言うけど、チンタラやってる奴と金が同じなんて納得いかねえ。
779マジレスさん:2008/07/12(土) 01:48:01 ID:g83YM9Th
女は真面目に正しく生きてても悪く言われないんだよな…。
780マジレスさん:2008/07/12(土) 02:54:33 ID:vgpo3tx7
>>778
お前の定義である「真面目」は、社会の定義である「真面目」と異なるんだよ。
ただそれだけだ。お前の両親見てたら分かるだろ。
781マジレスさん:2008/07/12(土) 03:41:28 ID:qFhwjQ2d
人は豊かになりたいと言うが責任は取りたくはないという
真面目に生きてる人で損をするという人は責任を取りたくないから
表面上の真面目にやってればと思うんだろうけどその真面目さは
上から見ると体のいい言い訳だ

裏も影も読みリードする気持ちくらいないと普通に罠にハマルし
782マジレスさん:2008/07/12(土) 03:43:25 ID:tI9pC4eH
>>747さん
その優しい心に感謝します。優しい人だぁと思って小鳥も寄って来ました。
読んでて、つらくなりました。そんな失礼なことあるんですね。
783県民:2008/07/12(土) 04:00:48 ID:D16RcXey

てか世も末だよなあwwwほんと
784マジレスさん:2008/07/12(土) 04:08:31 ID:pWtafx9d
真面目に働いてたら上司の目に留まって、アテにして貰えたのが嬉しくて一生懸命働いた。それで身体を壊しかけて、何度か会社に相談した。会社からの返答を待つ間も、真面目に働いてた。

右目を失明した。契約を切られ、解雇された。真面目に働いてきたことと、その成果を訴えた。俺を取り立ててくれた上司は言った。

「お前ね、社長に嫌われてるんだよ、真面目だから。お前、社長に媚びないじゃんね、だからダメなんだよ。俺は家族がいるから社長には逆らえない、ごめんな」

真面目なだけじゃダメなんだよ、な?
785マジレスさん:2008/07/12(土) 04:10:32 ID:vgpo3tx7
>>784
それは真面目とは言わん。「頑固・要領が悪い」という。
786マジレスさん:2008/07/12(土) 09:27:12 ID:cu0MQG9X
仕事もそうだけど
真面目に普通の恋愛したいのに何でこうなるの
何か違う
求めている事と求められている事が全く違うのに
帰り道悲しかった


787県民:2008/07/13(日) 12:13:40 ID:6T1Uh7jk


でも調べると、薬とか飲んでるインテリが不良ぶってるの

笑えるー、いじめちゃったー。
788マジレスさん:2008/07/13(日) 13:48:34 ID:8+IXkvjf
あれやなぁ
真面目の定義は人それぞれだからなぁ
俺からしたら法にふれなければ 真面目で通用すると思うがなぁ
あとは 個人のプライドによるなぁ
789マジレスさん:2008/07/13(日) 15:04:00 ID:/0/JG2T4
真面目って、当たり前のことを、ごく普通にこなす事で、それだけで幸せになったり金持ちになったりするわけではないのでは?
仮に不真面目だと思う人が金持ちになるのは運が良かっただけか、陰で人には見せない場所で努力してるかでしょう〜
真面目にやってれば…って感覚から上のレベルを目指さなければ、現状は変わらないと思う。
790県民:2008/07/13(日) 15:04:32 ID:6T1Uh7jk

婆のブラみてなかった。
791県民:2008/07/13(日) 15:06:41 ID:6T1Uh7jk

A型とB型とO型の三つでよくない? もともとabなんて

存在しないんだよ。
792マジレスさん:2008/07/13(日) 16:35:09 ID:5++QfGPP
結局は悪い奴、ずるい奴が勝つんだよ
そういう奴の方が先生とか上司とかに気に入られて皆に認められるんだからな
世の中間違っているだろ?
793マジレスさん:2008/07/13(日) 16:40:49 ID:l0Yd/DUv
宗教の欠落と、偏り過ぎた市場原理が原因だろうね。
794マジレスさん:2008/07/13(日) 17:12:54 ID:JPcGc+I6
悪い奴というより要領のいい奴がいい目できるんだよな
要領がいい奴は悪事もバレないように上手くやるもんな
結局、要領に尽きるんだよ
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796マジレスさん:2008/07/13(日) 19:25:44 ID:tSwe5uJi
要領よい奴の中には、真面目な奴を犠牲にするタイプのがいるからなあ。
797マジレスさん:2008/07/13(日) 22:23:24 ID:fb0cm3Pt
殺人鬼加藤の蛮行が派遣制度にメスを入れ、
世界遺産に落書きしたDQN学生が平和大使になる世の中

真面目な奴は馬鹿をみて当然
798マジレスさん:2008/07/14(月) 21:14:03 ID:+vLxDbc7
真面目な事は人間的な面で重要な事だがそれだけで得をしようって考えが先ず間違っているのではないだろうか
真面目なだけで考えもせずそれだけを評価されたいというのはその人間のとる行動も危険だ
799成人病暴発:2008/07/14(月) 22:17:04 ID:+z5C/90d
>>798
原則的には問題を起こさないことが真面目でしょう
真面目を辞めたときに暴走するワケで

平成に入ってからの話なんだが会社で切腹したリーマンが居て
どんな奴よ?と
切腹なんてしたら当人が不服を持ったろう処遇に正当性を与えてしまう
800マジレスさん:2008/07/15(火) 18:25:31 ID:0NtCi0rQ
>>799
そうだろうか?それならば怠惰な人間も真面目と言う事になるのではないだろうか
真面目と言うのは思うに何かに従順な人間なのではないだろうか。法や倫理や規則の場合もあるし、
それが上司や同僚と言う場合もある。また思うに真面目な人間が損をしている訳ではなく要領の悪い人間が
損をしているのではないだろうか。真面目や努力と言った類のものは人格的な評価や信用に於いて関係あるが
結果を評価される場合にそれを加味する事は合理的とは言えず、またそうである事は少ない
801マジレスさん:2008/07/15(火) 18:32:56 ID:kYup7PuW
試験のためにどんなに一生懸命勉強しようが、100点以上は取れん、だからテスト問題盗んだ奴には勝てん。
802マジレスさん:2008/07/15(火) 18:40:45 ID:XH/S3uru
マンションに3遺体、心中か=男女と乳児−神奈川県警 (時事通信)
 14日午前11時50分ごろ、神奈川県綾瀬市上土棚中に建つマンションの管理会社から「郵便受けに新聞がたまっていて室内から異臭がする」と110番があった。
県警大和署員が鍵の掛かった玄関を開けて室内に入ったところ、成人とみられる男女と乳児の計3人の遺体が見つかった。
外から侵入した形跡がないことなどから、同署は遺体はこの部屋に住む3人で無理心中の可能性が高いとみて身元の確認を進めている。 

[時事通信社]

803マジレスさん:2008/07/16(水) 17:29:21 ID:TGkk/IDy
真面目に生きているというのは当たり前のことなんだな。
ルールを守って悪いことはしないという生き方だ。
例えば暴走族やっていた奴が真面目になりましたと言っても、それは当たり前
になっただけで普通の人になっただけのこと。偉いわけではない。
世の中で飛び抜けていくためには、真面目プラス何かをしなければならない。
ただ真面目に正直に生きてる人間は、世の中に何にも恐いものはない。
損をする時もあるかと思うが一生のことを思えば得だと思う。
昔やった悪事でビクビクすることはないからな。
堂々と真面目に生きよう!
804マジレスさん:2008/07/16(水) 21:14:30 ID:ibPglT/g
真面目とはねえ、君、真剣勝負のことだよ。ばい漱石。
805成人病暴発:2008/07/16(水) 21:23:31 ID:VGeJgpiX
>>800
怠惰はもうそれ自体問題でいきなり真面目じゃない
問題と事件は同じでない
806新世界の神:2008/07/16(水) 21:48:04 ID:M5hZ3rAm
僕が立ち上がる時が来たか
807マジレスさん:2008/07/16(水) 21:53:00 ID:M++D+5vC
>>804
漱石は良い事言うねえ。
真面目ってのはルールを守るとか、人に迷惑をかけないとか、
そういうものじゃないよな。
自分の信念に従って生きるという事だろ。
808マジレスさん:2008/07/17(木) 13:30:38 ID:6ZUwGj6L
堅気の人を真面目と言うが
ヤクザ者を真面目と言うか?
彼らも信念に従って生きてる者もいるが
809マジレスさん:2008/07/17(木) 14:30:05 ID:ICHF2Atc
>>808
俺はたとえヤクザ物でもゆるぎない信念を持ってる人は真面目だと思うな。
言葉の認識の問題だからそんな事ないって言う人がいるのは当然だけれども。
810マジレスさん:2008/07/17(木) 18:03:45 ID:jnpl/C1d
ただ、ヤクザは法を犯して生計を立ててるわけだからね。
その狭い世界の中での真面目ってのは、自分らさえよければという自分勝手な思想。
811マジレスさん:2008/07/17(木) 18:15:47 ID:6ZUwGj6L
自分の信念に従って生きている真面目な振り込め詐欺とその元締め
真剣に仕事に励む真面目なソープ嬢
ちょっとおかしいな
812マジレスさん:2008/07/17(木) 18:18:24 ID:o7vpbk5d
真面目を辞書で引いてみた。

(1)本気であること。真剣であること。また、そのさま。
(2)誠意のこもっていること。誠実であること。また、そのさま。

で、誠意も引いてみた

(1)うそいつわりのない心。私利・私欲のない心。まごころ。

つまり私欲を抑え、真剣であるさまを指すらしい。

ヤクザとか振り込め詐欺師には当てはまらないけど、
ソープ嬢には当てはまるんじゃないか?
813マジレスさん:2008/07/17(木) 18:33:13 ID:6ZUwGj6L
どのお客様にも真剣だと体がもたない。
その都度ほんとうに感じていられないから。〜らしい
お客様が真面目にやってるなと思わせるのがいいのでしょう。
真面目なソープ嬢ね。まごころのサービスね。あるかな?
こういう話だと1が怒らないかな?
814マジレスさん:2008/07/17(木) 20:44:38 ID:jnpl/C1d
たとえば風俗嬢(非ソープ)の世界に限ってもさ、スレタイは当てはまる。
真面目に決まりまもって素股だのフェラだのやってるよりも、本番させたほうが(技術的に)楽だし客がつくので儲かる。
815マジレスさん:2008/07/20(日) 11:38:44 ID:nH8euu0E
なんで真面目に生きてきた人は評価されなくて元ヤンキーとかから更正した人は評価されるの?
おかしいよ
いじめっこの方が評価される世界で真面目に生きるのがバカバカしいわ
816マジレスさん:2008/07/20(日) 12:29:39 ID:yWAcXAHE
実際には犯罪者は処罰される。真面目に生きている人は損はしていない。
817マジレスさん:2008/07/20(日) 12:57:24 ID:NSAgA4zZ
真面目で得したからって頭堅いと損するのが現実。 

818マジレスさん:2008/07/20(日) 14:15:47 ID:MI27oO99
真面目は損だと思ってる奴は本当に損をするよ。
真面目である事が自分の幸福であり、本当の自分である事を認めれば、
他人の評価なんか気にせずとも、真面目に誇りを持って生きていける。
人の評価を基にした真面目さなんてろくなもんじゃないよ。
真面目かどうかを決めるのは自分の気持ちだけ。
819マジレスさん:2008/07/20(日) 14:28:35 ID:GGS9Zx0i
スレタイ君、そんな事もないぞ。
ここを見てる奴らがどんな世代か知らんが。

普通に頑張って浮き上がる奴は確かにほぼいない。
浮かび上がるにはどこかで勝負が必要。
一見良さそうに見えても、その状態を保つのに必死で、
結局はポシャる。

一瞬でいいからイイ思いしたいなら、勝負かけてみたら?
その中で勝つのはほんの一部だし、思ったより長くも続かない。
普通に生きてた方が金あったなー、なんて状態に。

ギャンブルやる奴なら思い当たる話しだろ?
人生はギャンブルってよく言うだろ?

ホントに成功と呼べる人なんかそうそういません。
その人にとっては感じなくても、俺らから見たらマネできない部分で、
どこかで普通じゃない頑張りをしてんだよ。
当たり前。

何を幸せと思うかだな。
820マジレスさん:2008/07/20(日) 14:37:09 ID:uXcAzW/d
仲良くしてた奴が俺の好きな子に、手出してるっぽい。問い詰めてぶちギレようと思う。
821マジレスさん:2008/07/20(日) 14:43:14 ID:GGS9Zx0i
>>820
あんたの好きな子も、あんたの事が気になってたのに、
そいつが壊したなら解る。
そうなのか?
違うならあんた駄々っ子だわ。
822マジレスさん:2008/07/20(日) 14:46:26 ID:Kn2rVdiq
真面目の定義にもよるよね
社会に合わせるのが真面目なのか、自分なりに人生と向き合うのが真面目なのか
がむしゃらにやるのが真面目なのか、考えながら選択していくのが真面目なのか…
きりがないけどさ
823県民:2008/07/20(日) 15:13:03 ID:yT3KQHUD


俺の生んだ子供のみ責任もてば良いのだし中学生とか知らんよ
824マジレスさん:2008/07/20(日) 15:27:49 ID:GGS9Zx0i
>>823
そりゃー究極そうだろうさ。
他人の心配する余裕のある奴なんて、実際の部分では僅かでしょ。

それぞれが自分勝手のようで、一人でいいから、大事な人がいるなら、
実はそれって共通する思いなハズなんだけどな。

その大事なもんを大袈裟な意味じゃ無く、最低限守ろうとして生きてるんだろ?

ただそれだけだし、それが1番人間らしいんじゃないの?

当たり前
825マジレスさん:2008/07/20(日) 15:30:57 ID:GGS9Zx0i
>>823
つうか俺が産んだって。
自惚れ屋さんだなw
826マジレスさん:2008/07/20(日) 15:36:49 ID:GGS9Zx0i
いやー、面白いな。
初めてきてみたが、ここは、まだまだ未熟な方が多いようで。俺も含めて。

でも、忘れてたものを思い出したし、感謝はしておくわ。

まあ、男と女って二種類しかいない中でも、こんだけ長い間色々あるんだから、
他の問題があっさり片付くワケが無いわな。
827マジレスさん:2008/07/20(日) 20:25:44 ID:L/7/jnAG
とりあえずお前がアホなのは解った
828マジレスさん:2008/07/20(日) 22:42:30 ID:GGS9Zx0i
>>827
そう思いたいのは理解してやるが、
子供みたいな手法ではダメよん。
829マジレスさん:2008/07/21(月) 00:43:51 ID:J+s3hv82
自分は決して不正をやらず、他人の不正は目ざとく見抜く。
会社の金庫番を安心して 任せられるような人なら、
真面目なことで、他人からも認められて、尊敬される人になるんだろうな。
と、思う。
830マジレスさん:2008/07/21(月) 14:16:05 ID:OpYgYFIe
>>821いや俺は振られた身、今まで相談し合ってた仲。
831マジレスさん:2008/07/26(土) 15:15:16 ID:API2ZnVC
真面目過ぎて考えすぎて殺人を犯してしまう人もいる
それなら馬鹿なくらいが丁度いいんでないか?
832マジレスさん:2008/07/29(火) 00:48:56 ID:5iSkfncO
川中幸次郎容疑者逮捕! 名無し 08/07/29(火)00:45:57 No.31900
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1140013101/
【辞退すべきと】年賀状当選、郵便局員が総ナメ!【抗議殺到!】
お年玉年賀はがきになんと郵便局員が1等〜4等すべて当選したとのこと。
郵便局関係者の当選という事で
(通常、企業懸賞では、関係者・家族の当選は無効であるのと同様に)
郵便関係者なんだから常識的に見て「辞退するべき」との意見も多い。
お年玉付き年賀はがき約350枚に、1等から4等まですべての等級の当選
はがきが含まれていた大分県臼杵市の臼杵“郵便局員”川中幸次郎さん(56)
一家に15日、同局で当選賞品が贈られた。
式には川中さんのほか大分市に住む妻鈴江さん(57)、長女俊江さん(29)
も出席。同局の神代博高局長が「大変珍しく、郵便局の方こそ幸運にあやかり
たい」と、1等のノートパソコンと2等のデジタルカメラを手渡した。
川中さんは「1等はあて先の住所で福岡県田川市を『田山市』と書き損じたもの。
初孫も生まれ良いことずくめです」と照れ笑い。
鈴江さんは「30年以上まじめに働いてくれた夫への神様からのプレゼントかも」 とばかばかしく話していた。
833マジレスさん:2008/08/09(土) 09:48:28 ID:Ve9v+xkd
自分の性質で人生がうまく行くかどうか大分変わってくるよね
利己的な人間はうまく行く
正しい人間はうまくいかない
834マジレスさん:2008/08/09(土) 11:42:44 ID:U6PLUAVO
中途半端な気持ちで正しい事をすると失敗する。
835マジレスさん:2008/09/03(水) 08:14:06 ID:1/3KIzSt
今は資本主義絶頂期なので、
他人をダマしたり嘘を付いたりして
利益が出るようになったもん勝ちです

現在ほとんどの企業はそんな感じです
ネットの普及のおかげで、悪い噂だらけですけど
836マジレスさん:2008/09/03(水) 08:19:45 ID:o0NK2fhn
>>833
利己的な人間はなぜうまくいくの?
837マジレスさん:2008/09/03(水) 12:42:59 ID:QY+tKMbs
>>836
他人を犠牲にして自分に利益をもたらす人
自分を犠牲にして他人に利益をもたらす人の違い

幼稚園の頃から絵本やマンガで自己犠牲は美徳だと
刷り込まれて疑いもしない人がバカを見る
つまり、日本式教育は間違っています

アメリカみたいに自己主張しない人間はしんでしまえって方がまだまし
838マジレスさん:2008/09/06(土) 11:03:22 ID:CHOdROpB
 大分の教員採用汚職、賄賂送った奴のおかげで受からなかったまともな
高得点者の救済、どうなってるんだ。
 こつこつ勉強してあの結果なら、損害賠償求めるべき。
839マジレスさん:2008/09/06(土) 12:37:05 ID:WPspGUYC
官僚の天下り先の公団で働いてたことがある。
まさに真面目に仕事する人が損をする場所だった。
1年もしないで辞めた。
840金のニセオノ?鉄のシンオノ?:2008/09/06(土) 14:23:03 ID:BMn9u9pt
イカレた時世や卑怯な奴にも、筋を通して挑む事が凛々しい事をライバルからオレは教わったから、
仮にオレが卑怯な手口で大金を手にしても全然嬉しくなく、サシで張り合うライバルに見損なわれて、
大後悔する事が目に浮かぶから、得を逃しても真面目な方が誇らしい。しかし、にわかに勝っても
すぐに追い越される現状で、いつになったらライバルより優位になれるのか。サシの勝負は面白い。
841マジレスさん:2008/09/06(土) 14:32:03 ID:v2Mbps6q
別に真面目に生きようがそうでなかろうが関係ない。
要は本人の進む方向に必要な実力があるかないかで人生バラ色にも灰色にもなると思う。

でもまわりを見てると断然真面目で自分の時間を犠牲にできる人のほうが実力付けて先に進んでるね。
842マジレスさん:2008/09/06(土) 16:31:28 ID:HPsUmLp2
犯罪犯して刑務所入った方がマジでいいかも知れないな。
タンス造りや仏像彫りなどの職業訓練もしてくれるし、
出所後は人情味熱い刑事さんの口利きで就職もできるし。
843マジレスさん:2008/09/06(土) 17:10:23 ID:sCqfqrYh
>>842
言えてる。
犯罪者のほうが得してることも多そうだよね〜
今の世の中,ズル賢い人が一番得だよ。まっ,自分もズル賢くなりたいし!
ズルくなったもん勝ち―
844マジレスさん:2008/09/06(土) 19:58:13 ID:nzVlv9JW
大学生だけど真面目に授業受けてるけどテストの日にち間違えて
受けれなかったんだが
先生がお前は真面目だから後日受けろと言われた
真面目に学校に通っていて良かったと思った
845マジレスさん:2008/09/07(日) 12:47:34 ID:OPUuacRs
>>844
真面目だけで評価されるのは学生、アマチュアのみ。
社会に出れば真面目なのは当たり前で、それにプラスアルファで色々なスキルが必要になる。
846マジレスさん:2008/09/07(日) 13:15:43 ID:JdWYyHgH
社会に出てコツコツと真面目に力をつけて何でもやり遂げてきた人は強い。
四十代半ばを過ぎれば確実に差が出る。世渡りだけできた人は、自分の損得方面の計算には強いが
経営関連や業界の流れ、総合的な考える力が全くない。
青写真的な大風呂敷な報告書や計画書しか書けない、子供の作文並み、今まで何も考えてこなかったからこその結果
よって威張り散らし周りにもなんでもやらせる手法しかとれず、指示の意図もはっきりされておらず最悪意味がない、上手くいかず部下も育たない。コツコツ努力をして実績をあげてきた人は、
きちんと部下も育ちより成果をあげることができ、派閥争いや抗争に巻き込まれても、実際に仕事ができるのであまり被害をうけず、
一層上に行ってしまう感じがします。
847マジレスさん:2008/09/07(日) 13:16:07 ID:JTj2SDKm
>>845
逆だろ。才能やスキルがあればむしろ不真面目で適当に好き勝手やってる方が仕事は上手くいくよ。
詐欺師とかヤクザとかホストとかエロ系のライターとか漫画家とかロックンローラーを見てみろ。
ああいった職種では真面目さはむしろマイナス。
ただの器の小さいコセコセとセコい小市民に業界から思われてしまう。
848マジレスさん:2008/09/07(日) 14:09:43 ID:IgH/PDRu
>>1のような人にマザーテレサはこう励まされました。

人は不合理、非論理、利己的です
気にすることなく、人を愛しなさい
あなたが善を行なうと、
利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう
気にすることなく、善を行ないなさい
目的を達しようとするとき
邪魔立てする人に出会うでしょう
気にすることなく、やり遂げなさい
善い行ないをしても、
おそらく次の日には忘れられるでしょう
気にすることなく、し続けなさい
あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく正直で、誠実であり続けなさい
あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう
気にすることなく、作り続けなさい
助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
気にすることなく、助け続けなさい
あなたの中の最良のものを、世に与えなさい
けり返されるかもしれません
でも、気にすることなく、最良のものを与え続けなさい
849マジレスさん:2008/09/07(日) 14:15:55 ID:qz1U4dYt
損してもいいから自分は真面目に行くよ。
コツコツとやらなきゃいつやるのよ?って
同じことの繰り返しはごめんだぜ
850♪ちゃん ◆LZdo3bWJWk :2008/09/07(日) 14:53:11 ID:Qc/VDF4r
 >>844真面目な人は尊敬するよ!!
でも、ズルイ真面目(真面目ブッテル)が居るからみんな素直に
よかったNE☆って言えないんだよ!
♪ちゃんだよ☆
851マジレスさん:2008/09/08(月) 21:14:57 ID:vghgVJh9
>>847
詐欺師とヤクザは職と認めてはいかんと思う
852マジレスさん:2008/09/09(火) 04:16:31 ID:8rVuGcPH
>>846正解、でも場合に寄っちゃハズレもあるのか。
853マジレスさん:2008/09/10(水) 21:13:19 ID:zMws6Ga8
真面目に生きてる=決められたことしかできない無能
だろ
まあ俺のことだが…
854マジレスさん:2008/09/10(水) 21:59:57 ID:cKPIs5b5
>>853
決められた事をできるのというのは、すごい能力と意志が必要だと思う。
決められた営業ノルマを達成できる、
急いでいてもスピード違反や信号無視をしないで我慢する。
これらは普通の人にはなかなか難しい事だ。
855マジレスさん:2008/09/11(木) 00:08:13 ID:h2UxYc5+
悪人が罰せられ、正直者や善人が報われる世の中ではなくなっとる。
856マジレスさん:2008/09/11(木) 00:18:47 ID:CqDlp9Bf
闇雲に真面目に生きていればいいってわけじゃない。
将来に向けたビジョンを持って生きているかが重要
857マジレスさん:2008/09/11(木) 00:35:01 ID://76Ug3r
そもそも不真面目・真面目で区切ること自体、大雑把すぎないか。
基準が曖昧すぎるし、対象になる人も多すぎる。


858マジレスさん:2008/09/11(木) 01:18:00 ID:Hmd3tdH+
俺から言わせれば、どこの企業も悪さをして金儲けしてる、
だから、働いてる人はそれに加担してるわけだから真面目とは言えない。
859マジレスさん:2008/09/11(木) 01:53:14 ID:v8sZ0a5q
カラダ壊れ四年目です。仕事中にベラベラ、ワイワイ、なぜか社員みんなの嫌な嘘をばらまく社長、セクハラ、ラジオから流れる毎週の下ネタ…。全て社長が起こしてる事です。我慢して薬を飲みながらの人もいます。良い人材を失ってるのに気づかないバカ野郎です。
でも仕事辞めても精神的に負けた…
860マジレスさん:2008/09/11(木) 01:56:02 ID:S8jGXqUQ
ズル賢い奴


が生きやすい社会だす。。。


うわあああああぁあぁあ
861マジレスさん:2008/09/11(木) 02:05:50 ID:SmWOkPFG
>>858
激しく同意する。

貴方のような希少価値の高い人(レス)に会えて光栄であります。

敬礼!
∠(`・ω・´)
862マジレスさん:2008/09/11(木) 02:17:21 ID:CqDlp9Bf
>>858
「悪さ」って何?
そもそも、正しい生きかたって何?
863マジレスさん:2008/09/11(木) 02:39:53 ID:S8jGXqUQ
本質的人を信用しないやつ

人と関わらない奴


こういうのが悪人

善人は人を信用しながら生きてきたからズル賢くない

悪人は人を陥れて生きてきたからズル賢い


そして日本は悪人に乗っ取られるのだ
864マジレスさん:2008/09/11(木) 03:09:42 ID:S8jGXqUQ
日本はこんなに格差社会なのにみな気がつかない。

資本主義カブレのやつは、
脳あるもの 強いものが上を行き、弱者は踏みつぶすのが当然の意志で生きている

なぜだれも気がつかないんだろうか

強者の下で弱者は生きているから、日本はこんなに病んでるのだ
865マジレスさん:2008/09/11(木) 03:15:25 ID:S8jGXqUQ
当たり前の事だが生まれた環境は選べない

弱者は必然的に生存競争の原理から社会からはじきだされている
866マジレスさん:2008/09/11(木) 07:35:18 ID:2LROD+zn
悪貨が良貨を駆逐する社会。

正直者が必ずバカを見る社会。

それが人間社会。

それが人生。
867マジレスさん:2008/09/11(木) 08:38:08 ID:QeasLbBg
力ない奴の言い訳。
868マジレスさん:2008/09/11(木) 09:07:36 ID:0KygdOE8
農水省は麻原と同類だ。
氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。捏造して人の人生狂わした刑事も氏ね氏ね氏ね氏ね
袴田事件は冤罪だぞ
嘘ばっかつくな。お前らが嘘ついてんのは、小学生でもわかるわ。
自分の欲の為に、他人を犠牲にする奴氏ね氏ね氏ね氏ね
869マジレスさん:2008/09/11(木) 17:58:10 ID:ciS+Jn7O
正しくは
真面目に生きている人が損をする事もある社会
だな。

自己アピールが苦手な人やつつましい人は得しにくい社会なのは確かだけど
自己アピールが苦手な人やつつましい人はそれで満足しているんじゃないのか?
もし満足してないのならそれは真面目に自己アピールしていないかつつましい振りをしているだけ、になる。
その人は真面目ではないわけだ。
870マジレスさん:2008/09/11(木) 18:32:56 ID:Hmd3tdH+
本当に真面目な奴なら、損をしても不満は言わない、感じない。かもな。
真面目なら黙々とそれを受け入れていると。心の持ちようで、
真面目ならば損してるという事自体に、目に向かないとうのもあるかも。

真面目なのに… と、そこに不満感じるような奴は、
どこからしら不真面目な要素を持っていて、すでに真面目ではないと。
871マジレスさん:2008/09/17(水) 23:16:40 ID:2tfctBSm
地元民は周りに知り合いが多いから目立つのでおとなしい
その反面、他所で生まれたものが田舎から街に出てきて
自分の事を知られて無いのを幸いにして悪さばかりしてる。
これが全ての答えだ。
872マジレスさん:2008/09/25(木) 15:00:37 ID:IY/xW1HP
要は、椿原 慎二ってことですか
873マジレスさん:2008/09/25(木) 15:07:01 ID:e4/JRC+T
真面目に生きてる人間が得をする社会など、
人類の歴史を紐解いても何処にもなかったぞ。
誰か教えてくれ。
874マジレスさん:2008/10/01(水) 16:09:03 ID:ymR0tqUG
875マジレスさん:2008/10/01(水) 17:09:34 ID:PqjtQVGj
>>848
俺のいまの周りのやつらは「利己的な目的でそれをしたと・・・」
以外全て当てはまるな。
当人たちは軽いジョークやふざけ半分なんだろうけど、
何も面白くないし、不愉快

俺にはそういう考えが持てないけど、
これが理解できるようになったときにほんとに真面目というか、
良識人と言えるのだろうか・・・。

学校で信用できるのは一部の先生と小学生からの親友と友達数人だけだ。
876マジレスさん:2008/10/01(水) 18:17:18 ID:MRB+9elX
ほんと真面目な性格でも損なだけだよな…
バラエティ番組・お笑い芸人的ノリ至上主義社会の中で真面目にしてたって
暗いノリ悪い話しかけづらいで掃いて捨てられて終わり。
社会の頂点の政治家・官僚に目を向ければ自慢の頭脳と権力で利権をむさぼるという百鬼夜行。
面白みがなくて頭が悪い奴は損をしつづけ死ぬしかない社会。
877マジレスさん:2008/10/03(金) 08:32:57 ID:+nrLuUht
>>862
激しく遅レスだが「正しい」というのは100円の価値のあるものに100円を払うことだろう
でもそれをやっていると何時まで経っても金が貯まらない(出入りが同じだから)ので
100円のものを1000円で売ったり、100円のものを10円で買って儲けている
少なくてもそうしなければ零細以外の利益は得られない
「正しい」価値分の金を払わず、価値以上の金を要求することが「悪さ」以外の何なのだろう?

でもこれって日本は国レベルでやっているんだよね、発展途上国からは安価で働かせ、その製品は高額で売りさばくんだから
「真面目な」人間はこれを止めないのかね?
結局生き残るのはズルイ奴か何も考えない阿呆かどちらか
真面目な人間はそれを拒否して死ぬか変えようとして殺されるかのどちらかだ
878マジレスさん:2008/10/03(金) 10:31:38 ID:RgUuAbdE
まあみんな気軽にいこうぜ!リラックスリラックス〜

ずる賢い感じのやつが成功する社会だし金稼げるとは思うけど、俺はこつこつ真面目にやってりやつは個人的に好きだぜ。

そもそも人生損得じゃないっしょ!
879マジレスさん:2008/10/03(金) 12:46:02 ID:U6phWSC8
能力のない要領の悪いやつが
損する社会の待ちがえだろ

真面目でも能力のない奴は何やってもだめ(笑)
880マジレスさん:2008/10/03(金) 12:59:19 ID:+xl/G5kx
仕事やってらんねぇー
お局はタイムカード押して仕事始まっているのに朝から仕事をせずずっと家庭の愚痴ばかり話してパソコンでオークション見て一切掃除せず仕事ができればどんなに不正やサボりが許されるなんてふざけんな!
こっちは、毎日朝一で出勤掃除もしているのにまじめにやっていて馬鹿らしい
しかもバイトで手取り12万って…
お局はもう一人のお局の分までタイムカード押して遅刻してもタイムカードを不正するし
881マジレスさん:2008/10/03(金) 13:13:35 ID:n/EKFuTp
>>1
これは間違いです
必ずあたたかい場所はあるし必ずその人にとって居心地のいい場所があるものです
世の中の悪い面ばかりをとらえて全体もそうなんだと思い込むのは良くないですよ
882マジレスさん:2008/10/03(金) 13:36:49 ID:RR18SFrb
真面目はトラブルがない
良いことも些細
悪い事もなかなかない
波が一定か徐々に下がるか上がる
急にストンと下がる人は相当運が無い
逆に急に上がる人は相当運が良い
悪い事は博打
波が荒く安定がない
鰻上りして急に下がったりまた上がったり
下がったまま上がってこなかったり
人生は運だから努力してもダメな人はダメ
真面目はただ波が荒れにくいだけ
劇的な事が少ない
ただそれだけ
ただ真面目な人が急に不幸になるのは必ず悪い人間が絡んでくる
自分の巻いた種じゃない
と、よく思うが
違うかな…?
883マジレスさん:2008/10/03(金) 20:48:05 ID:8VE+lPCY
>>882
真理を突いてるレスだな
884マジレスさん:2008/10/03(金) 21:46:12 ID:WA5eOpCp


こういう社会が理想だ!

なまぬるいと言われても、ギャグでもいいから、ゆうてみい。

885マジレスさん:2008/10/03(金) 21:59:57 ID:VWIpX+9s
おれたちはみな農民である ずゐぶん忙がしく仕事もつらい
もっと明るく生き生きと生活をする道を見付けたい
われらの古い師父たちの中にはさういふ人も応々あった
近代科学の実証と求道者たちの実験とわれらの直観の一致に於て論じたい
世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない
自我の意識は個人から集団社会宇宙と次第に進化する
この方向は古い聖者の踏みまた教へた道ではないか
新たな時代は世界が一の意識になり生物となる方向にある
正しく強く生きるとは銀河系を自らの中に意識してこれに応じて行くことである
われらは世界のまことの幸福を索ねよう 求道すでに道である

宮沢賢治 農民芸術概論綱要 序論
http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/2386_13825.html
886マジレスさん:2008/10/03(金) 23:22:22 ID:hc3ERh1G
周りの人に嫌がられている人に対して、普通の人はその人と関わろうとしない事で嫌な思いをしないようにしますよね?

周りの人に嫌がられている人と、その人にも関わってあげようと言う心優しい人がいるとして、
嫌がられている人はその人の優しさに気づかず、その人にも嫌がられることをしてしまうと思います。
その心優しい人はその人と関わることで嫌な思いをしてしまいますよね。


これってスレ違い?
887マジレスさん:2008/10/04(土) 18:50:00 ID:IUzOeVR8
運も何もすべて自分の在り方次第なんだよ
そうすると>>881のレスは興味深い
こんな感じで自分で自分の考え方や在り方が勝手に引き寄せている自分にとって不利益なことがあるんだと思う
例えば誰にでも優しく接する自分でありたいと思った場合そんな存在と自分が程遠い場合には乗り越えなければならない壁があるわけでそのために必要な修行のため引き寄せた試練もあったりするんだ
888マジレスさん:2008/10/04(土) 18:51:30 ID:IUzOeVR8
>>887
訂正
>>881じゃなくて>>886
889マジレスさん:2008/10/04(土) 18:52:58 ID:lpQXOy/f
真面目な性格だと人に何か言われたりすると
内にこもって悩んでしまう。そんなことの連続で精神的に参って
元気をなくしてしまう。
890英 ◆LJXGIpa/nM :2008/10/04(土) 19:04:57 ID:Pj0ALTAs
真面目な人は偉い。だって、人に何か言われて傷つくから。
軽い人に「じゃあ真面目にやってみなさいよ」と言われて、
実際にやったとしても続かないだろう。

真面目な人は、真面目にいろんなことを既にやっている。
また今回も真面目にやりこなす。真面目とはどう言うことかというと、
私が思うのは「反復練習をいとわない」ということだ。
嫌だとしても、一度、練習を始めると、「嫌だ嫌だ」言っていたのを忘れて黙々とやるね。

軽い人は軽いから「ズーン」と沈むことはないだろうけど、言うことなす事
真実味、重みがないからなんだかウソっぽい。説得力がない。
「考えて言っているだけじゃないか?」「本当にやったのか?」と。
真相を知らない人だって、いつかは気付いちゃうぞ。
891マジレスさん:2008/10/04(土) 19:07:02 ID:IUzOeVR8
真面目な人ってルールを破ることができないタイプだと思う
でルールを平気で無視する人を自由だと羨み上辺だけ真似して失敗する
だから真面目な人はルールを守るといい
そのままでいい
ルールが足枷になってるうちはまだルールをしっかり理解してるとは言えない
ルールを本当に理解した先の自由がある
真面目な人はそれをみつけたらいい
892マジレスさん:2008/10/04(土) 19:14:30 ID:IUzOeVR8
例えば「みんな仲良く」というルール
だから怒っちゃいけないのか??
だから人に合わせなきゃいけないのか??
ルールの本質を理解していれば答えは自ずと見えてくる
ルールから自由になるためにルールと向き合いルールを理解する努力をすればいい
真面目な人は真面目に頑張ればいい
893英 ◆LJXGIpa/nM :2008/10/04(土) 19:35:41 ID:Pj0ALTAs
>>891-892をみて思ったこと
ルールを破って見えるだけで一方的に責め立てられる世の中ですね。
だけど、責め立てると言っても、どんな基準で戒めているんでしょうね。
「だめだ」と言うのもいいですよ。「そんなことをしてはダメだ」ということを
言う人がいないと、「やってはいけないことがある」のが解らなくなります。

しかし、どんな理由でやってはいけないのでしょうか。
注意する人がいないと、良くなりませんから注意はするべきです。
だからといって、ルール違反に見えることをしたら恐い顔をするだけで
済ませていませんか。
現在、すでにそれなりの年齢になっている人、古いタイプの人は要注意です。
説明が少なすぎる傾向があります。

新しいタイプは物事の善悪を知らないで、いろいろやってみることでしょう。
それをまちがっていると言えるのは、古いタイプの人と、心ある
新しいタイプの人です。

注意する勇気を。注意されたときには反撃しない勇気を。

894英 ◆LJXGIpa/nM :2008/10/04(土) 20:31:29 ID:Pj0ALTAs
すみません、つづきです。
注意の誤解について一言。
注意は、怒らせるためにするのではない、ということを徹底して理解すること。
でなければ、注意がただのののしりに見えます。
ムカツクような言い方で注意するから、怒るんです。

しかし、まちがっていることをしていなかったら、初めから注意はされない。
まちがいとは、使い方が違うときで、知らないときにやってしまいます。
やってはいけないと知らないから、自覚が無くてやってしまうのです。
知らないから、自覚なんてできません。
だから、ムカツクような言い方をすると、正当だから怒ります。
そもそも、何をやってはいけないか、教えていたらこんなことにはならない。

どちらも、悪いところと、悪くないところがあるのです。
それにピッタリ符合した行動をとることです。
もし実際に注意されてしまったら、例え責め立てられてもできるだけ怒らない。
あなたに注意した人はいつか、第三者から「やりすぎですよ」と言われる。
反撃されても当然の注意の仕方をしたからです。

もし注意に反発されたら、自分は「絶対的に正しい」とだけは考えないように。
その考えがまちがっていることに気がつく必要があります。
それでも相手の方が悪いときは、反発することはお門違いで、どこがどういけなかったのか
辛抱強く説明して、納得してもらうこと。絶対に声を大きくしない。
注意と怒号は、区別が非常にむずかしい。

何もなければ、初めから注意なんかされません。注意も、言い方によっては、
反発されたほうがいいことになってしまいますよ。

895英 ◆LJXGIpa/nM :2008/10/04(土) 23:53:37 ID:Pj0ALTAs
>>882
まちがったことを絶対、というか、まずやらない人っていますよ。
でも、自分の理解の範囲内でしかできないことですね。
理解できないことは、全部悪いことになってしまいます。
「悪い事」って言うけど、あまりにも変化のない人生で満足するのは、
変化に慣れていないだけです。毎日まったく同じ会話ばかりでは、せっかくの才能がサビます。

変化があると、突然の自体に慣れてきますね。たいていのことは何が起きても
冷静に対処できるから、いいことです。変化がない人生は、突然の事件に対処ができないままですので、
もったいないですね。

もし、突然、自殺したくなるようなことが起こったら、本当に自殺してしまうでしょう。
運良く自殺しなかったとしても、もう戻ることはないかも知れません。
一生落ち込むか、恨むか、怒って死んでいくのです。
辛いことがあっても、すぐに元に戻るには、経験を積むしかないのです。
経験のためにも、多少の変化はあったほうがいいと思います。
少しも喜びを知らないなんて、寂しいです。


896マジレスさん:2008/10/17(金) 19:47:15 ID:lPHjzfFx
>>1
真面目な人は社会的には成功しずらいかもしれないが、良き伴侶、良き友
をもつ確率は高いんじゃないか。
相手からみれば、良き人だからね。
897マジレスさん:2008/10/17(金) 20:07:18 ID:xSQsHnDR
変な人間に引っ掛からなければ真面目にしてても損はしないよ。
クレクレシテシテのゾンビ気質は損害与える100%ジョーカー。
友人、恋人にも避けて吉。
898マジレスさん:2008/10/19(日) 07:39:52 ID:4U6+JQsT
マトリックスみたいだよね
支配者層以外は、大体が牙を抜かれるような育てられかたするから
真実を愛やらなんやらで覆い隠す
まずは他人なんかより自分なのに
899マジレスさん:2008/10/19(日) 07:40:40 ID:4U6+JQsT
マトリックスみたいだよね
真実を常識やらルールやらで覆い隠す
まずは他人なんかより自分なのに
900タメ:2008/10/20(月) 00:42:43 ID:I06C5xuz
でも、今の日本は比較的に努力すれば認められる社会
だと思う。
江戸時代みたいに身分制度もないし、大日本帝国みたいに
兵隊にならないでもいいし過去のどの時代にくらべてみても、
個人の選択の自由があると思う。
でも、社会は人間の作るものだから、努力は絶対、
必ず報いられるわけじゃない。がんばって司法試験
受かっても、交通事故にあうかもしれない。
ただ、言えることは、そういう自分に起こる不運の
確率が、過去のどの時代よりも少ないってことだけ
かもしれない。
けど、それでも十分真面目に生きる価値はあるよ。
901マジレスさん:2008/10/21(火) 20:07:00 ID:fr2RxY7b
生まれた瞬間から既に選択肢なんて決まってる
結局は親の経済と自分の容姿が全て
902マジレスさん:2008/10/21(火) 23:54:03 ID:faZJDPNK
↑両方とも恵まれてない椿原 慎二が必死だな
903真面目人間:2008/10/22(水) 01:52:20 ID:110irpEj
>>880 よ〜〜く分かるよ。俺の所にも居た。ほんと腹が立つ。

以前職場にいたおばさん。不真面目の見本。
昼はだらだらして仕事はしない。又能力も無い。

でも残業手当がつく時間帯になってようやく仕事をする。しかも無能だから時間が掛かる。
残業は時間で計算する。年功だから給料も高い。当然残業代は普通以上搾取する。
真面目な人ならそういう行為は絶対に出来ない。
仮に能力が無かったら、それを自覚して普通に出来ない分は残業無しでする。

そのおばんはそもそも残業手当が目的だったのがみえみえ。
そのおばさんの前任者や後任(自分)はそんな事務は残業なんてしなくてもすぐ出来る。
そしてその上司がその事を指摘出来ない。これも腹がたった。

真面目な人は要領が悪い。
経済的に損をする。
仕事する「振り」が出来ない。本当に仕事をする。能力は別として。

またそのおばさんのすごい(?)ところは、嘘が上手でした。
人に難儀なところをさせておいて、良い結果だけは自分の成果として云う。
勿論、結果が悪ければ他人の責任。
外部の一部の人には「出来る人」で通っていたから余計に腹が立つ。
内輪の実態なんか外部には分からないものです。

真面目な人にそういう行為が出来ますか?

愚痴になってしまいましたが、損な社会ですよ。
904マジレスさん:2008/10/27(月) 19:12:11 ID:rGGs1cqu
よく頭が固いと言われ悩んでるんだが、ここの住民にはそんな共通点があったりしないか?
905マジレスさん:2008/11/06(木) 17:02:48 ID:ZwhEhIda
誠実なら何でもうまくいくとは限らないけど、根本部分は誠実に生きたほうがいいよ。
周囲に似たような人が集まりやすいから。
類友の法則。

906マジレスさん:2008/11/17(月) 22:27:24 ID:bLZRxNSP
逆に言えば、椿原 慎二(三重県名張出身)の周りには碌な奴がいないわけか。うなずける。
907マジレスさん:2008/11/17(月) 23:14:15 ID:JiYvEndz
じゃあ高田純次みたいに適当男になるとか。
相撲で言えば貴乃花親方みたいな小マジメな感じと
露鵬と白露山と若ノ鵬みたいなこずるいタイプを足して割った感じにしているよ。
908マジレスさん:2008/11/18(火) 09:52:01 ID:na68fgrO
高田順次適当に見えてしっかりしてる。浮気もしない。
それに対して、椿原 慎二は浮気はするわ。犯罪犯すはなんでもあり。
909マジレスさん:2008/11/20(木) 00:59:44 ID:uutJKUGD
椿原ってあの椿原 慎二か? 三重県出身で阪大卒の。
910マジレスさん:2008/11/22(土) 15:01:14 ID:wDfjTQSg
不真面目に生きろ
911マジレスさん:2008/11/22(土) 22:44:32 ID:tRdUNp57
>>910
さすが、椿原 慎二くん。立派なご意見ですね。
912マジレスさん:2008/11/22(土) 23:45:38 ID:kleQ7ZiP
先祖代々まじめに土地を守ってきた人から
多額の固定資産税を盗るなんてひどい国家だ
913マジレスさん:2008/11/23(日) 02:01:56 ID:rwloiUPV
はぁ? 土地を好き勝手に牛耳って来た地主なんて大悪人だろ?
914マジレスさん:2008/11/24(月) 18:27:48 ID:pdlucJpf
神経質でキマジメで能力が低い人が損をすると思う。
たいてい要領いい奴は人付き合いに、対して神経使ってなくて、何とかうまくやっていて他の部分に真面目に対応してる。
人間性悪い奴が多いと思う=要領いい奴わ
でも常識は守ったりする。隠れて悪さする。
915マジレスさん:2008/11/29(土) 20:47:03 ID:F1Uta/Oi
椿原 慎二(名張出身)はお調子者
916マジレスさん:2008/11/30(日) 00:13:34 ID:XifVvZsR
佐藤 ○美は
既知外
917マジレスさん:2008/11/30(日) 00:25:44 ID:oIX4QhJ0
何もしらねー癖に匿名で書くなんざ馬鹿…ヤクザよりたちわりぃね。しね
918マジレスさん:2008/11/30(日) 00:40:36 ID:oIX4QhJ0
真面目なんて糞!女友達見てたら、つくづく思う。楽な仕事なんざ この世にはないっつーの!旦那と親戚なのバレバレ。離婚したら、てを叩いて喜ぶだろうね…権力のあるパトロン!いいよね〜独身で 羨ましい
919マジレスさん:2008/11/30(日) 00:44:17 ID:T+ghQKpz
真面目不真面目というか、
中途半端に賢い奴より適度にバカな奴の方が、
結果的には楽しちゃってる社会って気はするな。
920マジレスさん:2008/11/30(日) 00:45:31 ID:Pz635rYF
大学でノート借りまくる人とかレジュメとっておいてもらう人とかの犠牲になるよね。
自らサボって自分のやりたいこと色々やってんのに、
授業に出て真面目に聞いている人の優しさにつけこんで要領良くやってる。
「友達」だから普通はタダ。
就活じゃあそりゃこういう要領良い人のほうがやりやすいだろうね。
やだやだ
921マジレスさん:2008/11/30(日) 00:49:23 ID:oIX4QhJ0
楽してると、歳とってから、一気に今迄のつけ。必ずかえって苦しむから、楽に見えるだけかもよ。
922マジレスさん:2008/11/30(日) 01:55:33 ID:zw75e3ds
入社試験のマークシートだけど、時間内に解けない微妙な感じに作ってあって必死にやって正解率よくても空欄残しちゃうやつより、何でもいいから全部埋めるやつを採るって聞いた事あるよ。
923マジレスさん:2008/11/30(日) 02:20:26 ID:2DcUxCSV
>>921
そんな例、一度も見たことないけど
924マジレスさん:2008/11/30(日) 02:42:18 ID:T+ghQKpz
奴隷には真面目でいてもらわなきゃ、搾取する立場の奴は困るだろうからな。
損得なんか考えずに、
とにかく真面目であることそれ自体が目的化してくれれば言う事無しだ。
だからこそ真面目教の布教に必死なのだよ。
925マジレスさん:2008/11/30(日) 02:49:46 ID:uq8aXXh3
>903
自分も一緒の環境だw
ただし、自分はおばさん一人ではなく、上司たちだから
性質が悪い。
 仕事が無くなったら帰るのは当たり前だろうが。
なんでみんな残っているのにオマエは帰るんだYO!
なんて言われた、腹立つ。
 
926マジレスさん:2008/11/30(日) 10:09:24 ID:+rBw4n7k
>>922
あ、俺前者だw
どうりで・・・
927マジレスさん:2008/12/05(金) 14:39:40 ID:xAeKRDK8
椿原 慎二=氷河期世代ならまだしも売り手市場で相手にされず、就職浪人w
928マジレスさん:2008/12/06(土) 23:34:39 ID:5XK7A1vN
このスレ前半に出てきた話題だけど、生真面目なのは自覚していても激疲れる
もっといい加減に生きたい
929マジレスさん:2008/12/07(日) 09:17:49 ID:2GL+niiJ
↑おい椿原 慎二よ。これ以上いい加減に生きてどうするつもりだ?
930マジレスさん:2008/12/07(日) 09:51:46 ID:2McJyqro
新しい仕事に就いてまだ2ヶ月足らずですが、とても忙しく、そして、周りから微妙にハブられています
それは私がクソ真面目な顔して不器用、という最強な人間だからだと思いますw
実際、嘱託の60杉のおじさんに「あんた生真面目だから〜もっとバカにならないとダメだ」と言われました
そのおじさん、何かと絡んできては「俺らは人間扱いされていない」だの「来たくねえ」だのグチをこぼします
私だってグチりたいの我慢しているのに…席が真後ろな為、無視することもできません
やはりニコニコ顔で聞いてあげればいいのですか ?
931マジレスさん:2008/12/07(日) 10:15:31 ID:H6W7/HiY
>>930
繋ぎ止めておいて得があるなら愛想笑い。
ないなら無視。
932マジレスさん:2008/12/07(日) 10:58:11 ID:2McJyqro
>>931サンクス
得ですか…ナイですねぇ
933マジレスさん:2008/12/07(日) 16:53:05 ID:h6UbGFu+
他人を見て笑うことが格好いいと思う人がいるだけでもうこの世は終わりだわな
934マジレスさん:2008/12/10(水) 23:48:24 ID:SMuUGLaa
うそをつく人、意地悪をする人、
許せません(-_-#)。虚偽、偽りで固めた人間が利する為に、 こちらが不利益をこうむる。
卑怯な方法で意地悪をして、
こちらが不利益をこうむる。
許せません(-_-#)。でもそういう人達は悪い運気を引き寄せるからいずれ自滅するだろうけど。
935マジレスさん:2008/12/11(木) 01:39:16 ID:DAuXmhHm
>>933
>他人を見て笑うことが格好いいと思う人
三重県出身の椿原 慎二もそんなところがある。
椿原 慎二の場合は、自分が笑われてても気が付いてない面もあるけどw
936マジレスさん:2008/12/11(木) 02:55:56 ID:gW2JSmM9
真面目か不真面目かを自分で判断することはおこがましい
社会にとって有益であれば真面目だと考えるのが正しい
ルールが守れなくても、マナーが悪くても
社会にとって有益なら、そいつは真面目なんだよ
937マジレスさん:2008/12/11(木) 04:47:34 ID:QPi0AYj7
ある人を見て最近思った。

やっぱり信念を通す生き方は難しい、そして辛い、苦しい。
でもかっこいい。その人の信念は「人を愛する」だった・・・
938マジレスさん:2008/12/11(木) 11:45:06 ID:ivOv0sf9
人がもっとも嫌うのは退屈なんだ
んで真面目な人はこのカテゴリにすっぽり入ってしまう
真面目かつ退屈じゃない人を目指せ
939マジレスさん:2008/12/11(木) 14:57:12 ID:DAuXmhHm
不真面目で退屈。しかも屁理屈な椿原 慎二。
940マジレスさん:2008/12/11(木) 15:00:42 ID:DAuXmhHm
>うそをつく人、意地悪をする人、

まるで、椿原 慎二。

>虚偽、偽りで固めた人間
つまり、椿原 慎二。

>卑怯な方法で意地悪

それは椿原 慎二のこと。

>そういう人達は悪い運気を引き寄せるからいずれ自滅するだろうけど。

要するに、椿原 慎二哀れ。
941マジレスさん:2008/12/11(木) 15:04:41 ID:XPX5jWr1
>>940もうわかったて…
哀れだよね
構うあなたも可哀想だよ
942マジレスさん:2008/12/11(木) 15:16:28 ID:DAuXmhHm
>>853
>決められたことしかできない無能
決められたこともできない椿原 慎二ってのもいるよ。
943マジレスさん:2008/12/11(木) 18:28:39 ID:v/adtP9a
ID:DAuXmhHm みたいな粘着自己中にはならないようにしようと心に決めた。
だって最低最悪格好悪い。
944マジレスさん:2008/12/11(木) 19:40:36 ID:DAuXmhHm
>社会にとって有益であれば真面目だと考えるのが正しい
社会にとって害悪な椿原 慎二。
945マジレスさん:2008/12/11(木) 21:57:20 ID:QafmaJYO
何で真面目で優しい人が死ぬんだろうね。
加害者を絶対に許さない
946マジレスさん:2008/12/11(木) 23:31:21 ID:JTe2zKHW
真面目でバカ正直が損をする世界
しかしその正直者がやさぐれた時、世間の風当たりは一段とキツイ
一度バカ正直が浸透してしまったら、もう路線転換は許されない
ズルは選ばれた人しかしてはならないらしい
947マジレスさん:2008/12/11(木) 23:53:32 ID:CcRoV6X1
高校のとき掃除の時間、6人の作業を二人でやってた。
どっちも強くいえない性格だったからもくもくと掃除してた。
半年ぐらいしてもう一人の子もこなくなった。真面目は損をすると思った瞬間。
948マジレスさん:2008/12/12(金) 13:40:14 ID:H3KD6n8M
>加害者を絶対に許さない

椿原 慎二は許せない
949マジレスさん:2008/12/12(金) 19:06:12 ID:xNBHocgj
真面目に生きるとは、人に優しく自分に厳しく。人に親切で丁寧なことだよ
950マジレスさん:2008/12/12(金) 20:24:22 ID:H3KD6n8M
>ズルは選ばれた人しかしてはならないらしい
ということは三重県出身の椿原 慎二は選ばたのだろうか???
951マジレスさん:2008/12/16(火) 04:32:58 ID:4DAHTKmt
パートのおばさんみたく人の家族の過去の事までほじくりだして噂しまくって、必要以上に首つっこんでくるのやめて下さい。迷惑です。お願いします。それよりしっかり働いて下さい。
952マジレスさん:2008/12/20(土) 12:13:05 ID:mpnMe2/v
努力して、報われたら奇跡だな。
報われないのが基本。
努力せずズルイ奴が報われる。

JAPAN IS NO1の時代は、前の時代の話だ。とっくに、終わっている。
いづれ、世界から 完全に取り残されるだろうな。
努力とか、真面目に生きることを馬鹿にした報いだ。
ザ マ ミ ロ。
953マジレスさん:2008/12/26(金) 14:28:08 ID:VPLo0KRH
あの椿原 慎二が、ついにサンタクロースになって、 このスレに

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

http://ranobe.com/up/src/up326992.jpg
954マジレスさん:2008/12/26(金) 15:47:17 ID:kuwBFqoX
不条理に感じることもあるかも知れない。でもそれこそが平等ってこと。
955マジレスさん:2009/01/03(土) 15:42:19 ID:VKm2kUqg
会社で昇進する奴らもねじまがってて卑怯でいやらしい奴らばかりだよね
956マジレスさん:2009/01/03(土) 16:11:41 ID:pma5Ainb
あまり人としゃべらないで真面目に生きてきたが、ずっといじめられっぱなしだ。真面目すぎもいけんか。
957ゆう:2009/01/03(土) 16:21:07 ID:O10PNF6L
マジレスさんの意見に同感です。
社会ってそんなもんなんですね。↓
958マジレスさん:2009/01/03(土) 16:44:30 ID:rH4ZdUwe
ジャパン アズ ナンバーワン だよ。
959マジレスさん:2009/01/04(日) 00:55:20 ID:6ubmEh5r
★椿原 慎二がスキーでスッテンコロリンするスレ★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1227238897/l50
★椿原 慎二がスキーでスッテンコロリンするスレ★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1227238897/l50
960マジレスさん:2009/01/04(日) 01:06:32 ID:n/FDM9rR
地球が終わる瞬間
ノアの箱舟に乗れるのは果たして
961マジレスさん:2009/01/04(日) 10:02:33 ID:3yqW5ID7
目先の損得に捉われていると結果的には損をする
結局はまともに生きている人がいちばん強い
そして強い人は強い仲間を得られる
962マジレスさん:2009/01/04(日) 10:08:29 ID:+2Xyxo+w
公僕やソーカのドンみたいに死ぬまで悪を全うするものもいる。
やはりまじめに生きるのは損だが、搾取する生き方は嫌い。
963マジレスさん:2009/01/04(日) 10:40:32 ID:1zBybdlV
>>930
年いくつ?まだ若いんだろ?20ー30代と思うけど
一番楽しい時だよ。30なんつったら家族がいてもいい年齢で
仕事もそこそこの地位にいて部下もいて、適当に仕事して
あの社員つかえねーだなんて影口叩かれていい、
もっと図太く生きていい年齢。ある意味DQN。(俺の主観ではDQNの方が絶対人生楽しんでいる)
そのじいさんはそういう事をいってるんだと思う。
真面目に馬鹿見たく仕事しちゃいかんって事だよ。
そのじいさんも若い頃君と同じような人間だったんだろ。だから君に話し掛けてきたんだよ。
嫌ならシカトすれば話し掛けてこないよ。構うとドンドン話し掛けてくる。
ちゃんと上司がわかってくれて真面目に仕事してる事を評価してくれる会社なら真面目に働いてもいいけど
評価してくれないなら与えられた仕事はちゃんとこなしつつ、適当にやったっていいんだよ。
964マジレスさん:2009/01/08(木) 00:04:50 ID:MvjBPcLV
本当に真面目に生きてみても、一部の嫌な人間のせいで馬鹿を見ることになるorz
965マジレスさん:2009/01/08(木) 11:04:28 ID:ry9mhsEr
そうそう、三重県名張出身の椿原 慎二とかが足を引っ張るもんね。
966マジレスさん:2009/01/08(木) 13:27:46 ID:+NkCF+m7
真面目だから('◇')ゞ考え過ぎて(・ω・)ノ頭がおかしくなったお
967マジレスさん:2009/01/08(木) 14:31:17 ID:QfINzxOi
カンニングした子の方が(当然だけど)成績が良いという現実
クラスのみんなは好きだけど、半数がカンニングしてるのには幻滅する。
こっちは単位落としそうな教科だってカンニングなんてしないのに、何なの!?恥ずかしくないの?勉強すんのがバカらしくなる
968マジレスさん:2009/01/08(木) 17:58:59 ID:7mhri7z9
>>967
君は正しい。君は真っ当だ。
969マジレスさん:2009/01/08(木) 18:47:53 ID:ZG2sOOh4
日本がますます腐るだけだ。
正直者だけが生きる社会を。
970マジレスさん:2009/01/08(木) 19:33:47 ID:ry9mhsEr
椿原 慎二なんて即効で抹殺されそうな世の中になるな。
971マジレスさん:2009/01/09(金) 00:30:54 ID:S/TIgXpa
967
そう考えるのはお前だけじゃない
俺もそれ考えた事ある。
972マジレスさん:2009/01/09(金) 00:56:11 ID:vguHATNf
悪いヤツが沢山金儲けて真面目は貧乏くじを引く。
世の中そういう仕組みなんだよな。
973マジレスさん:2009/01/09(金) 01:03:54 ID:lBRSpht6
真面目に生きてりゃ損はしないだろう
真面目に生きてて損をした人間は、ただ真面目に生きてりゃいいと思い込んでるバカなヤツ

頭をつかえ
974マジレスさん:2009/01/09(金) 08:48:45 ID:c0h7FxqD
真面目と生真面目の違いなんだろう
バカになる時と真面目にやる時をうまく使い分けることが出来る奴が成功する
最近はバカになる時の方が多く感じるけど

俺には無理だ・・・損ばかりでもいいから普通に生活したいよ
975マジレスさん:2009/01/09(金) 09:25:23 ID:rSYtxu5b
厨臭いが、腐敗官僚や不当に利益を得ている屑どもに天誅を下す人達がいればなあと。
小泉を善良にしたようなのが現れないかと。
976マジレスさん:2009/01/10(土) 01:53:42 ID:M7TqSI1h
オレは正直者のままで良い。

どんなに損をしようが酷い目に合おうが持って生まれた性格と運命なんだよ。

要領だけで生きてる醜い奴にだけは死んでもなりたくない。

いつか報われるのを信じてる。
977マジレスさん:2009/01/10(土) 01:58:54 ID:hDgqYAWe
ねえ、どうやったら我慢強くてまじめな人間になれる?ひきこもりの大学生の俺にに教えてよ。このスレのまじめな人達。
978くまちゃん ◆L/saZSCseo :2009/01/10(土) 01:59:39 ID:KbrRBpwC
くまりん

身長:低め
体重:見た目はスレンダーだってよく言われる
好きなもの:ケーキ、甘いもの、辛いもの、白ワイン、エアコン、
      バスケットボール、散策、雑談、銘菓、買い物、眼鏡
嫌いなもの:大柄な人、大柄な人、しつこい人、下心丸だしの人
      毛皮のコート

真面目で損してる人はくまりんにメールしてほしい。
979マジレスさん:2009/01/13(火) 05:17:55 ID:WnDLuRKK
>>878
最後の一文感心したわ

「人生は損得勘定じゃない」

思えば損だとか得だとかいう考え自体が意地汚いんだよね
そりゃ日本が資本主義だからそういう考え出ても仕方ないけど、損得に捕らわれてるのって心狭いよ。
みんなには平等に死がくるんだから損だろうが得だろうがどっちだっていいじゃん。
人を犠牲にしたり裏切ったりせず真っ当な人生を送れたならたとえ損な人生であろうが素晴らしいと思うぜ
980マジレスさん:2009/01/13(火) 17:37:54 ID:yShifmRI
まあ要領だけで生きてる人間は醜いわな……
981マジレスさん:2009/01/13(火) 18:37:22 ID:H1jPzRoa
椿原 慎二みたいな人間がのうのうと生きてる のを断固として許してはならない!!
982マジレスさん:2009/01/13(火) 18:51:26 ID:UpL1QN28
セーブオン
983マジレスさん:2009/01/14(水) 21:16:04 ID:yiviPPpv
真面目にやってると若い女にももてないしな
上手くいってるやつもいるかもしれないけど、そいつがDQNになれば絶対もっともてる
984マジレスさん:2009/01/14(水) 21:38:55 ID:yCjBkjqi
真面目な男は、同じ真面目な女と付き合う事が許されない。不釣り合いだと思われる。
大和撫子の男版はつまらない男だし。だから、真面目に生きてる男が分相応な恋愛するならビッチとしか無理となる。
985マジレスさん:2009/01/14(水) 21:47:22 ID:yCjBkjqi
>>983
若くてもまともな女には好かれるよ。でも、真面目な男がそんな女と付き合おうものなら取って食われる。
DQNが苦手な真面目でまともな女なんてDQNにも人気があるからな。
そんな人気者の女とモテない真面目な男が付き合う事なんて世の中は望んでない。
986マジレスさん:2009/01/14(水) 22:16:12 ID:yiviPPpv
>>985
な。真面目ってだけで
「もてない」って形容詞をつけるのが当然のようになる
これが現実。女はDQNを求める
987マジレスさん:2009/01/14(水) 22:40:21 ID:4wpSGPh7
三重県名張出身の椿原慎二は不真面目で惨めな人間だけど、もてないよ。
988マジレスさん:2009/01/14(水) 22:46:58 ID:yCjBkjqi
>>986
女だけじゃなく、男も男にDQNさを求める。
女から見て、真面目な男と付き合ってる女はバカだと思われる。
男から見て、真面目な男と付き合ってる女(自分のお気に入り限定)はバカだと思われる。

モテるモテない以前に真面目な男が真面目でまともな女と付き合う事自体に不釣り合いがなる。
989マジレスさん:2009/01/14(水) 22:52:42 ID:DObp8hVV
私は真面目な男性の方が好印象ですよ
990マジレスさん:2009/01/14(水) 22:55:03 ID:4wpSGPh7
ということは、椿原慎二はアウトだな。
991マジレスさん:2009/01/14(水) 22:57:56 ID:yCjBkjqi
>>989
あなたがいくら真面目な男がいいって言っても、真面目な男があなたみたいなまともな人と付き合う事は、残念ながら世の中は望んでないんです。
真面目な男がいいだなんて考えの女の人は余計モテるし、真面目な男との格差が余計広がる。
992マジレスさん:2009/01/15(木) 02:03:48 ID:/tfUcmEg
真面目な男がいいという女に限ってDQNにすぐマタ開く
俺の経験則ではだが
993マジレスさん
彩子?