兄弟の再会を認めさせる方法はありませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
63マジレスさん
>>61
おいおい。
追い出されたのではなく、家出したのだから「行き場がない」わけではないだろう。
客観的に「行き場がない」環境だったのかどうかも確かめずに
同情するから、勘違いした子供が出る。
>>1は好き勝手にやってるが、後で弟に対してケアしなきゃならない
母や社長は「可哀想」じゃないのか。
いや、弟こそが一番可哀想じゃないのか。
世間は、弟が出来たから>>1が「行き場がな」くなったと思うんだぞ。
弟が大きくなって>>1の造反を知り、自分が生まれてきたことが
不幸のもとなのかと思うかもしれないんだぞ。
>>1や伯母は、もしそうなったらどう責任をとる気なんだろう。

>>61は、野良猫に「可哀想だから」と餌をやってる連中と同じレベルだな。
全体でものを見ないで、一箇所に対する感情で物を言う。
ま、言論の自由だし、意見は色々あってもいいんだけどね。
64マジレスさん:2007/08/23(木) 13:40:23 ID:cws/6YO/
なんか叩かれてるし…でも、
1さんは、可哀想だと思った
ここで非難されてる件も、1さんが母親の愛情を疑がって、試した行動なのかと悲しく感じた
だからって、何もしてあげられないし、ここにレスするしか出来ない
それが「餌」だと言われるのは仕方ないことでも、1さんは野良猫じゃないよ
なんか釣られちゃってるかも(^_^;)

弟と会おうとすると、そこでまた1さんが傷ついてしまいそう
1さんが将来親になったら、1さんのように悲しい思いを子供にさせないで幸せになって欲しい
65マジレスさん:2007/08/23(木) 13:44:50 ID:ub4eWJUF
>>64
答えになってないだろう。
弟はどうなんだよ、私立まで入れて虐待呼ばわりされた
社長は可哀想ではないのか?
自分が不幸と思うのは勝手だが、だから周囲を傷つけてもいいという
ことにはならない。

>なんか釣られちゃってるかも(^_^;)

こういうふざけたことしか書けないないお前も、他人の身に
なって考えられない手合いだ。
ふざけてちゃかせる展開かどうか、空気読めよ。