最愛の父親を亡くして…

このエントリーをはてなブックマークに追加
294マジレスさん:2010/06/18(金) 00:58:24 ID:I1se4TYg
今日が本当の一周忌。
早かったね。でも辛かった。悲しかったよ。
今でも遅くないから、戻ってきてよ。
295マジレスさん:2010/06/21(月) 00:02:22 ID:buSO0VLm
亡くなった悲しみはまだ癒えないけれど、
父への感謝の気持ちは日に日に大きくなってくる。
296マジレスさん:2010/07/06(火) 22:58:35 ID:L+x3WlbL
癌に侵されボロボロになって臨終を迎えた父を思い出しては涙が出る。
「お疲れ様でした」と言ってあげたかった。
私達家族を養い、父親としての役割は十二分に果たしてくれたのに、
私からは何も恩返しをできなかった。
どんなにお金がかかってもいいから助かって欲しかった。
でも癌の進行はとても速かった。
転移があると言われる度に緊張が走るあの生活を
もう二度と味わいたくない。
297マジレスさん:2010/07/08(木) 23:35:08 ID:hUEU6b1X
>>296
僕も一年半前同じ経験をしたよ。
一時退院をした時期はこのまま回復に向かうのかなと期待していたけど
転移が発覚して再入院してからはあっという間だった。
家に帰りたいという最期の願いをかなえてあげられず今でも後悔している。
でも家族や親戚に看取られて最期は安らかに旅立っていったのが唯一の救いかな。
癌の激痛に耐えてずっとがんばって闘病してきたから、やっと楽になれたんだと思う。
遺された家族は悲しいかもしれないけど,本人は天寿を全うして天国で心穏やかに暮らしている
と信じたい。


298マジレスさん:2010/07/20(火) 02:16:11 ID:NOnnCDhO
お父さんにもう一度あいたい
299マジレスさん:2010/07/23(金) 21:11:09 ID:5bXLil/t
ホントに父親にもう一度だけでも会いたいですね
元気な頃の父親にもう一度だけ会いたい
時が戻って欲しいっていっつも思います

300マジレスさん:2010/07/24(土) 16:58:01 ID:kI74HmM3
私は夢の中の父も病気なので、せめて夢の中だけでも元気な時の父に会いたいです。
今でも夢の中でもずーっと病気していて
目が覚めた時とても悲しい気持ちになります。
あの世でもまだ苦しいのかなとか考えてしまいます。
301マジレスさん:2010/08/14(土) 05:46:03 ID:JsGHxyvh
規制解除…お盆だ…1年過ぎた
去年はやる気もなくしていたが…
今年は基金訓練で友達ができたよ
なんとか職に就かないとな
302マジレスさん:2010/09/14(火) 23:09:51 ID:2rRF/C6G
時折夢に出てきてくれるのが嬉しい。
303マジレスさん:2010/09/15(水) 12:48:34 ID:uhQUJ8Sm
俺の夢にも出てきてくれないかな。
もう13年か・・・
304マジレスさん:2010/09/26(日) 16:31:01 ID:lbHOf2Yq
私は実家から離れて一人暮らししてるんですが、
ある時父がうちに訪ねて来たらしく、置手紙がありました。
「今度の休暇には遊びに来て下さい。迎えに来ますから。父より」と…。
その手紙を見て一人で大泣きしました。

いつも私に会いたがってた父…。
一緒にいてあげる時間がほとんどなくて寂しい思いをさせたまま
病気になり逝ってしまいました。
父が病気になったのは私のせいです。
もっと気の利く娘でありたかった、早く父の気持ちに気づいてあげればよかったと
後悔しか残ってません。
305マジレスさん:2010/09/26(日) 22:43:50 ID:x5OsEUUo
>>304
いいお父さんだったんだね。
306マジレスさん:2010/11/08(月) 00:46:16 ID:5QQnY7gH
ほしゅ
307マジレスさん:2010/11/22(月) 02:02:11 ID:Ej525qJ5
先月父が亡くなりました
火葬が終わった後はもう吹っ切れたと思ってたのに、最近夜になるととても悲しくなります
こういうのは後からじわじわ来るものなんでしょうかね?
父が亡くなってから、父と仲のいい親戚や友人から「お父さんはアンタの事を凄く心配してたよ」って言われて余計辛くなってます
私の前ではそういう素振りは余り見せて無かったので・・・
早く精神的に落ち着きたい
308マジレスさん:2010/11/22(月) 11:02:41 ID:n/t414LZ
309マジレスさん:2010/11/27(土) 16:30:03 ID:YvfTnFN6
>>307
私は半年たったけどたまに寂しくて涙が出るよ
孫をつれたおじいさんを電車で見かけたりすると
父もこういう風に出かけたかっただろうにと思って悲しくなる
毎日泣き暮らしたりはしないけど、ふとした瞬間に、
お父さんがいたらこうだっただろうなあって
こういうこと言っただろうなあって考えて寂しくなる
色々人生の先輩として相談したりもしたかったなあって。
やっと親離れして大人同士の話も出来るようになったのにな…
310マジレスさん:2010/11/27(土) 17:57:56 ID:PNhJqx4Q
私もふと思い出すと悲しくなります。
元気なお年寄りを見たら父もあれくらいまで生きてて欲しかったなぁ…とか。
父の部屋はそのままにしてあるんですが、
主のいなくなった部屋を見るのが辛いです。
311マジレスさん:2011/01/10(月) 16:09:43 ID:1aUUhYah
自分はお父ちゃんに謝らなければいけない事が沢山ありすぎて、
遺影に向ってはいつも涙してます。
自分を心配するあまり床についたお父ちゃん。
本当にゴメン…。
もう一度人生やり直せるものならば
もっと楽しい人生を歩ませてあげたい。
今度こそ心配なんてさせないでいつも一緒にいてあげて
楽させてやりたい。
あんなに優しいお父ちゃんに対する暴言を
今こそ謝りたい。
自分のために病気になったお父ちゃんに
何かしてあげたい。
今頃こんな事ぼやいても仕方ないのに
病床のお父ちゃんを思い出しては泣けてくる。
お父ちゃん…本当にごめん。自分は世界一の悪人でした。
あんなに自分の事を思ってくれていたお父ちゃんの事をないがしろにして…。
お父ちゃんが死んでしまってから色々気づいたことがいっぱいで、
そして後悔もいっぱいです。
312マジレスさん:2011/01/11(火) 18:07:58 ID:wkJrJicm
今年でもう5年か・・・
仕事で町の漁師に妬まれて、何年も陰湿な嫌がらせされて自ら命を絶った父
あの頃は学生だったから父がどんな辛い思いをして仕事をしてたか分からないけど
今なら働いて金を得ることがどんなに大変なことか少しだけわかる気がする
俺も近いうちに同じ道を歩むかもしれない
向こうで逢えたら「ありがとう」と一言伝えたい
もっとも、俺は地獄行きだから会えないだろうけど
313マジレスさん:2011/01/15(土) 21:45:28 ID:8Fyr1vvC
私も312さんと同じで、
お金を稼ぐ事がどれほど大変か今になってわかりました。
駄菓子屋でお菓子を買ってもお父さんが働いたお金。
あの時はそんな事も考えずに使っていたけど
きっと仕事中でも嫌な思いしたこともあっただろうに、
それでも家族のために働いてくれてた父。
いつもどんな思いで私をみてくれてたのだろうか?
もう一度会いたいな。
会って色々聞いてみたいこと、教えてもらいたいことがいっぱいあるよ。
お父さん、どこかで今も私を見てくれてますか?
314マジレスさん:2011/02/04(金) 13:17:45 ID:p2bkR+m/
うちの父親が亡くなってから、数ヶ月経ちます。

面倒見が良くて、優しくて、ちょっと短気で、いろいろな事をよく知っている父でした。
まるで生き字引かと思うほど。
そして、周りに困っている人がいると、いつも話を聞いては助けるような人でした。
滅多にやらなかったけれど、博打も強くて、行くと必ず勝って帰ってきて、
そのお金は全て家族へのごちそうに変わってました。
お酒も強くて、酒の席ではいつも人の悩みを聞いたり、周りと笑っていた父。
叱る時は怖いけど、筋の通った叱り方をする人でした。

そんな父は料理人で、いつも仕事でみんなに美味しいごはんを作ってた。
周りから「必殺料理人」と呼ばれた事もw
ごはんだけじゃなく、作れるものは何でも作るような性格。
何よりも人と集まるのが大好きで、そして子供思いでいてくれた。
そして、いつもこう言っていました。
「人の財産ってね、お金や物じゃないんだよ。人との繋がりや想いが、本当の財産なんだよ」

父の葬儀に来てくれた人達を見た時、つきあいや義理だけで来ている人は本当に一人もいなくて、
みんな本気泣きで父の事をとても惜しんでいて…。
亡くなった後、本当に遠くからもたくさん、暖かい気持ちの手紙や連絡が届いてた。
父がいつも言っていた言葉は正しいなぁと改めて感じました。

会いたいな、パパ。
でもあまり泣いてたら、上から見て心配するよね。
パパみたいにはなれないかもしれないけど、自分も周りを大切にして、出来る事をしていくよ。
すごく淋しいけど、周りに恵まれて幸せに暮らしてるから、安心してね。
いつも大好きだからね。
315マジレスさん:2011/02/23(水) 02:06:50.39 ID:5E29/08g
親が亡くなったときに自分を癒す方法
http://happykaren.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-0d61.html
316マジレスさん:2011/03/03(木) 06:37:15.78 ID:SZCDOP14
去年の今頃はもう病院のベッドにいたけど、お見舞いに行くと嬉しそうに笑ってくれたね。
帰る時にまた明日ねって言うと、おうって元気な返事が返ってくるあの声が今も忘れられないよ。
なんで肺癌になんかなっちゃったんだろ…。
人生まだまだこれからだったはずなのに。
お母さんともこれから楽しい老後が待っていたはずなのに。
会いたいよ。お父さーん。
317マジレスさん:2011/03/30(水) 00:26:15.99 ID:suLl8GdA
父はウイスキーが大好きで毎晩晩酌してた。
私は父が亡くなるまではウイスキー苦手だったけど、今は積極的に飲むようになれた。
生前に少しだけでも晩酌に付き合ってあげられたらと寂しく思う。
318マジレスさん:2011/04/07(木) 22:12:21.84 ID:qdU1xrPb
父が6日前に他界。しかし実感が全然湧かない。。
俺の目の前で息を引き取ったのに

現実を受け止められないのか、時間が経てば実感が湧いてくるのか、、、
319マジレスさん:2011/04/13(水) 00:00:19.46 ID:ydFqnoCU
父が亡くなった時、もっと親孝行してあげればとすごく悔やんだ。
日々いろんな場面で後悔する事はあるけれど、親孝行ができなかったことに対する後悔を越えるものはない。
父の分も母の事を大切にしよう。
320マジレスさん:2011/04/24(日) 11:20:45.43 ID:mU0ELsL/
余命わずかな父親が自閉症の愛する息子と過ごす最後の日々。
予告編を見ただけの映画の中の話ですが、
存命中の父も深い愛情の影に苦悩があったんだろうなと
今さらながら思いました。
http://www.youtube.com/watch?v=bOZpmuOg9xc



321マジレスさん:2011/04/26(火) 22:44:35.49 ID:6Dujr31H
悲しくなったら

平井堅の「写真」を聴こう
322マジレスさん:2011/06/21(火) 04:52:21.81 ID:AJQD3xBG
去年、父を亡くしました。
だから今回の父の日は辛かった。
私は独身なのですが…こんな形じゃなくて、いつか子を授かり親になってから「親の有り難み」を感じたかったです。
ちゃんと親孝行したかったよ、会いたいよ、お父さん。
323マジレスさん:2011/07/03(日) 16:02:14.04 ID:k+wmF5jG
いつも私の心配ばかりしていた父。
そんな父に私は親孝行など一回もしたことがなかった。
数年前癌宣告され、あっという間に逝ってしまい、
今までのお礼も謝罪もできぬまま
あの世に送ってしまいました。
今でも苦しんだ父の姿が頭から離れない。
あんなにつらそうな父を見たことがなかっただけに
「癌で死んだ」ことがすごいショックです。
全財産を投げ出しても助かって欲しかったです。
大好きだったけど感謝もしてたのに
照れくさくてそれを言えないままだったことを今でも悔いています。
324マジレスさん:2011/07/03(日) 22:36:21.64 ID:4cJN9WtL
早く死んでほしいわ
325マジレスさん:2011/07/04(月) 00:20:12.99 ID:I7lr2TQK
誤爆なら許す
326マジレスさん:2011/07/05(火) 17:43:06.96 ID:UhVYj+GH
最愛のひとがいない
誰も信じられない
327マジレスさん:2011/07/16(土) 08:37:43.53 ID:/taTQDsl
もっともっと色んな話しをしたかった。
来世があるならまた一緒の家族になりたいな。
大好きだってこと照れくさくて直接伝えられなかった。
328マジレスさん:2011/07/17(日) 18:03:56.12 ID:nbT0CMJG
先日父が亡くなりました
父は母と結婚して幸せだったに違いない
10年の闘病生活で父の身体はボロボロだった
父の親友は「楽になったんだな」って言ってた
上手くまとまらないけれど私たちは最近よく父の話をして笑っている
悲しくなったり寂しくなったりするのはもう少し先なのかなぁ
怖い 


329マジレスさん:2011/08/11(木) 07:40:48.75 ID:RmgdSEbU
お父さん、もうすぐお墓が直るって。
そしたら、ばあちゃんと一緒に入れるね!
じいちゃんが30年一人で待ってたんだから、一日も早く、ばあちゃんとお父さんと親子3人一緒にならなきゃね。

去年の年末は母親の死、今年は地震、自分の死、お父さんの大親友と義理の弟まで他界して、お父さん自身も辛い年になっちゃったよね。

夢にも出て来てくれなくて寂しいよ。
お父さんが居ないことが、こんなに辛くて悲しいなんて思いもしなかったよ。
今のうちらの状況も心配だろうけど、私がなんとかするからね。
しっかり見ててよー。
330マジレスさん:2011/08/11(木) 08:04:05.42 ID:RmgdSEbU
あげちゃってごめんなさい

もう、誰かに死なれる辛さを味わいたくない
って思うんです

自分が死ぬときは段取りを整えて死にたい
消えてなくなりたい衝動にも駆られているし、吐き出したくなりました
331マジレスさん:2011/08/27(土) 11:05:28.56 ID:jWp4FRY2
10日前父が殺されました。
犯人のことが許せない。何で父を殺したんだ
何で殺されないといけなかったんだ
お父さん…会いたいよ
突然過ぎて心がついていかない
まだ信じられない…お通夜お葬式も終わったのに…
父を返して…
332マジレスさん:2011/08/27(土) 11:08:34.27 ID:jWp4FRY2
すみません上げてしまいました…
333マジレスさん:2011/08/27(土) 13:49:46.60 ID:VGdBZf+K
一番の親孝行は幸せな人生を送ることだと思う。
334マジレスさん:2011/08/27(土) 17:24:43.77 ID:PzDu9N69
フイバー君それが出来ないのが人生だと思う。
335マジレスさん:2011/09/06(火) 22:06:35.77 ID:ZidsGH6U
立ち直るには、忘れること
そんなことできない
厳しくて、でも誰よりも思いやりのある人だった
お父さん、ありがとう
336マジレス:2011/09/13(火) 01:53:40.77 ID:DansN58s
父親が亡くなってもう10年近くたった
いろんなことがたくさんあった辛いことや挫折したくなるようなことも
でもつい最近になって父親が亡くなる直前に母の弟や従妹のお兄さんやお姉さんに
自分は自分や妹が成長していく姿を見届けることができないからもし何かあったら
手を差し伸べて助けてほしいという話をしたということを従妹に聞いた。
従妹はその後に困っていることがあったらちゃんと頼るんだよって言ってくれて嬉しかった。
うん大丈夫だよ、こんなにもたくさんの人に支えられて生きていたって実感したから
今、生きていることがすごく幸せだって感じられる。
父と母の子供にそして妹がいる自分に生まれてきてよかった。
本当にありがとう、私は周りの人に支えられながらも自分の足でしっかり立って生きるから
そして母と妹のこともこれからも大事にしていくから安心してね。
337マジレスさん:2011/09/16(金) 15:24:30.56 ID:Cwp6ycaL
どうやら親父とお別れする日が近づいてきたみたいだ。
重度のアルツハイマーのため心療内科のある病院に入っているのだが、
内科の医師から話があると言われ、聞いてきました。

体温が下がってきている、食べることができなくなってきた、
甲状腺ホルモンの量が少なくなっている、寝ていることが大半になってきた・・・・。
親父は高齢だし、脳や体の機能全体が止まる方向に進んでいるんだろうな。

父さんは幼い頃はどん底の貧乏暮らし、14歳で働き始め、夜間の大学に通い、
学徒出陣も経験し、専門職の資格を取り、結婚して4人の子供をもうけた。

もう命数を使い切ったのだろうな。
父さん・・・・バカ息子でごめんね。
338マジレスさん:2011/10/08(土) 12:15:32.63 ID:dLnXu+IM
大好きなお父さんが亡くなって
一週間と少しが経ちました。
私たち姉妹はまだ、
二人とも成人してないよ?
結婚式お父さんと歩きたかったな
いつか孫を見せてあげたかった

どうか天国では好きなものを食べ
好きだったバイクに乗って
好きなだけ自分に時間を使ってください
ずっと大好きだよ、お父さん
339マジレスさん:2011/10/14(金) 00:57:07.21 ID:MCnFDqlj
もう一生会えないなんて嘘みたい。
毎日朝晩と病院行ってた習慣がなくなったらすごく変な感じ。
病室開けると、おう!って手挙げるお父さんがまだ居そうなのに。
まだ生きて欲しかったけど、難儀難儀って呟くお父さんを考えればそうも言ってられないのかな。
病気が憎い。
340マジレスさん:2011/10/25(火) 21:11:27.64 ID:e0L6InIv
私は毎回病室に入っていくのが怖かった。
急変してたらどうしようとか色々…。
進行するばかりで良くなることのなかった病気だけに
家族もボロボロになった。
病気が発覚した当初、私は誰もいない所で毎日泣いた。
今でも父の写真を見るたび泣けてくる。
情けないね。もう4年も経ったのに…。
私はお父さんのように強くなれないよ。
341マジレスさん:2011/11/10(木) 21:36:23.14 ID:q9zxB53m
>>329だけど、先月、祖母と父の合同納骨を済ませました
カロートの蓋を閉める時の寂しさは半端なかった
先日、父が初めて夢に出てきたんだけど、元気そうだった

ほんとに突然の死去だったので、いまだに亡くなった気がしない
この数か月で白髪が生えてくるようになってしまった
やっぱりストレスになってるのかな?
父の遺影は末娘の私が持ってるんだけど、いい笑顔すぎて泣けてくる

お父さん、会いたいよ・・・
342マジレスさん:2011/11/10(木) 23:18:24.76 ID:5VP/qHwF
俺が5歳の頃親父が殺されてしまったんだが
記憶も曖昧で今の今まで父親の大切さとか知らずに育ってきた。
別に必要ないとも思ってた。

今は結婚して3歳になる子どもがいるんだが、こんなに可愛い子どもの成長を見守れずに死んでいった親父をホント不憫に思う毎日。
晩酌してると母が「お前が成人したら一緒に酒飲むんだって毎日言ってたんだよ。」と言われた。
急に寂しくなって親父に会いたくなった。
毎月1回は孫も見たいだろうし子どもと二人で墓参り。(嫁には気恥ずかしくて親父に会いに墓参りに行くと言えないw)

今までの人生振り返ると俺は親父に守られてたと思う。
九死に一生レベルの事故でも毎回無傷
人間関係で殺したい程嫌な思いをした時は、相手が大事故を起こし意識不明の重体
最近はパワハラ上司がガン発覚

毎日バトルしてた高校の先生は末期のガンで入院→死亡。

俺に嫌な思いをさせた奴は必ず不幸な目に合う。マジで
間違いなく親父だと思うw


343マジレスさん
>>342
「父さん、もう殺してくれなくても、オレ耐えられるよ」といおうな。