一緒に笑いあえる友達が欲しいです(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ExIt.nRJI2
初めまして。東北在住の現役高校1年生です。


いきなりですが僕には今、緒に笑いあって話せるような友達が殆どいません(´・ω・`)

もちろん休日は1人で一日中家で過ごしています。


小学生まではたくさん友達がいて、一緒に遊んだり、部活にも積極的に取り組んでいました。

しかし、中学生の頃、事故で突然両親を亡くしました。

それからというもの、何事に対してもやる気がなくなり、家に引きこもりがちという状態でした。


高校に入ってからは、一応頑張って毎日学校に通っています。

クラスの人とも明るく接することが出来るようになってきました。

しかし休日は未だに1人で、友達と遊んだことも高校に入ってから一度もありません。


なので一緒に笑って遊べる友達が欲しいです。


このスレッドで色々質問をさせていただくことになりますがどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
2マジレスさん:2007/07/21(土) 17:56:33 ID:K4bgZmhj
         ■■■■■■■■
しょーこー  し ■■■■■■■■■ しょーこー   しょーこー
        し■■■■√ === │  しょーこー         ←>>1の尊敬する教祖w
 しょーこー ■■■■√ 彡    ミ │
        ■■■√   ━    ━ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    しょー ■■■  ∵   (●  ●)∴│<  サマナ諸君!
        ■■■     ■ 3 ■  │ |  きょうも一日修行に励むんだよ!
しょーこー  ■■■■   ■■ ■■ ■  \____________
        ■■■■■■■■■■■■\   しょーこー
しょーこー , ノ■■■■■■■■■■■■ )   しょーこー
      |  ■■■■■■■■■■■ |
      ノ   ■■■■■■■■■■   \      しょーこー
    /     | ■■■■■■■ |   \、
    ノ      /    ■■■■■■  \   ヽ
   ,!      |     ■■■■     |   !、       しょーこー
   │     /                  ヽ   `!、_
  /"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、         ,/ ̄\_ノ⌒⌒\
 μuuULヽ__―――――― ̄ ̄ ̄`――´\、ノ"\ιノ Uuuヽ
/                       \   ,_Ξβ  \   ノ
!                    __,―'~― ̄      | /´
|                  /              / |
 \           ,__、,/              / ノ
  ` __., ―――'' ̄ ̄ ̄ ̄" ̄`―――.、____/ ´

3マジレスさん:2007/07/21(土) 17:59:10 ID:9Bez+6mW
じゃあ2ちゃんねるやってないで、友達にメールなり電話なりで連絡しなよ!
どっか出掛けたり遊んだりしなよ!
4マジレスさん:2007/07/21(土) 18:07:55 ID:TZl9kveH
なんだ男か
イラネ
5マジレスさん:2007/07/21(土) 18:19:03 ID:AIsqBoK5
友達多かったけど、高校って中学と違って家離れたりするから一緒に途中帰ったりはしても休日に遊ぶって事は少ないと思うぞ
遊びスポットがない田舎なら尚更だ
>2->4
見た感じおまいにはツキがない
以上
6 ◆ExIt.nRJI2 :2007/07/21(土) 23:06:51 ID:AcMLL8lx
>>3 さん

やはり携帯は必須ですか;
実は自分携帯持ってないんですOTL
両親がいないので家計とか色々なことを気にして遠慮してしまって(´・ω・`)

でも明日思い切って祖母に相談してみたいと思います!

でも他人のメールアドレスってどうやって聞いたらいいのでしょうか?
さりげなく聞く方法とかあったら教えてください(´・ω・`)

>>5 さん

市内なんで遊ぶ場所は色々と揃っている地域に住んでいます。

やはり今の高校生はカラオケや駅前に遊びに行くんでしょうか(´・ω・`)?
7マジレスさん:2007/07/21(土) 23:51:14 ID:PK/Oenkl
>>6
携帯がないと連絡に支障が出るから必然的に誘う対象から外れる

アドレス聞くのは「携帯買ったからアドレス教えてー」でいいと思う

カラオケやボーリング、買物、飲食店(特にファーストフード店)での雑談
これらが高校生の過ごし方では?
8マジレスさん:2007/07/22(日) 00:01:45 ID:6eUVQsVy
花火大会とか女の子もさそって6人くらいで行くとかどうかな?
高校1年生はみんなはじけてるから、男の子もゆったらノリノリだと思う!
9マジレスさん:2007/07/22(日) 01:02:57 ID:LAXdskVD
部活には入ってないの?
10 ◆ExIt.nRJI2 :2007/07/22(日) 01:42:01 ID:6e4WngXk
>>7 さん

色々とありがとうございます。
夏休みの講習のときクラスの人に思い切って聞いてみます(`・ω・´)

>>8 さん

でもそういう風に遊ぶことのできる友達がいませんOTL
一応親しくなる為に頑張ってメルアド聞いてみます(`・ω・´)

>>9 さん

中学の頃サッカー部でしたが両親がなくなってから家庭の事情もあって途中で辞めました;
運動系の部活は帰りが遅くなって家事の手伝いができなくなるので今は生徒会に入ってます。
11マジレスさん:2007/07/22(日) 01:52:43 ID:BKl4kUiW
>>10
>生徒会
=人望がありそうなイメージ。>>1が思ってるよりも>>1のことを良く思ってる人は多い気がス
12マジレスさん:2007/07/22(日) 01:57:28 ID:jFYfOCQL
>>1
負けずにこれからも頑張って生きろよ!

まっ、ちょっと言わせてもらうが、友達を無理に作りにいくと、自分で墓穴掘るし、疲れるぞ?
自然な成り行きが一番好ましいが、今の高校生は体罰も受けないせいか、意地悪な奴も多いんじゃないか?
かと言って友達いないのも辛いか…。
まぁ無理せず、成り行きに任せなさい。
普通に明るく生活していれば、友達なんて出来るさ!ただ、携帯は必要かもな。
13マジレスさん:2007/07/22(日) 09:40:15 ID:YneDqGy7
>>1
顔文字がうぜぇ
14満潮 ◆dj.Omancho :2007/07/23(月) 18:02:28 ID:uvPKPSIn
>>1
地元のスナックなんかに行って定期的に顔を出せば少なくともママとは笑い合えるようになるよ。
そのうち常連にも顔おぼえられて声かけ合うようになるから。あまり儲かってなさそうなところがいいよ。
15欄間:2007/07/23(月) 18:47:31 ID:ovKp2JzJ
なんで普通に友達が出来ないのか分からない。
普通にしてれば友達ができると思う
16 ◆ExIt.nRJI2 :2007/07/24(火) 20:02:42 ID:gN9baMiM
>>11 さん

おかげで自分に自信が出ました!
今度話した事ない人にも思い切って話しかけてみようと思います(`・ω・´)

>>12 さん

アドバイスどうもです(`・ω・´)
参考にさせてもらいますb

>>14 さん

スナックですか・・・・
高校一年生でもスナックに通ってる人っているんでしょうか?
教えていただけると嬉しいです><


今日は皆と共通な話題を見つける為美容院で髪を切ってきました。
初めてだったので緊張しましたが行って良かったと思っています。

ちなみに携帯の件は相談してOKをもらったので休日に買いに行きます( ´∀`)

そういえば今の高校生ってどんな風にメールのやりとりをするんでしょうか?
絵文字とか話題の振り方とか・・・・そういう基本的な事柄を教えてもらえたら嬉しいです><
17マジレスさん:2007/07/24(火) 20:14:32 ID:TKp66mjZ
>>16
絵文字は好みが分かれるからな…
とりあえず相手が絵文字を使ってきたら、こっちも使ってみるとか

まあうるさく言う奴なんてそんな居ないと思うけど
18マジレスさん:2007/07/26(木) 23:14:17 ID:s9YVRhJ1
顔系の絵文字はやめた方がいいみたい
気持ち悪いって思われるらしいよ
19マジレスさん:2007/07/26(木) 23:22:57 ID:v1IFh2wr
>>13>>18んなこと人の自由やろ
>>1頑張ってとしか言えないけど応援してま
20マジレスさん:2007/07/26(木) 23:27:50 ID:s9YVRhJ1
>>19

ん、携帯メールについてアドバイスしているだけですが
21マジレスさん:2007/07/26(木) 23:31:22 ID:v1IFh2wr
ん、まぁ全体的にだけど?何?
22マジレスさん:2007/07/26(木) 23:48:53 ID:5fLcL2r2
顔文字って確かに好き嫌いがあるよね。
でも、文字だけだと上手く気持ちが相手に伝わらなかったりする。
冗談のつもりでも、相手は冗談が通じず、突然怒った内容のメールが戻ってきたりした事もあるな。
顔文字があれば、勘違いされ無さそうなイメージがある。

とにかく仲の良い友達ができるといいね!
焦らずに、こういうことは自然の成り行きで仲良くなれる事だから。
がんばれ!
23マジレスさん:2007/07/26(木) 23:59:32 ID:yVIIcer0
遊ぶ人達はいる。けど友達なのか?と思ってしまう

けどそう思ってる自分が嫌いになります

だが思えない…

本当に笑いあえて腹を割って話せる友達がほしい
24マジレスさん:2007/07/27(金) 00:14:36 ID:DSZX742M
>>23
本当の親友なんて、一生のうちで1人か2人だよ。
貴方は何歳か判らないけど、これからでも色んな友達ができるのでは?
その中にきっと『腹を割って話ができる友達』が現れるかも。

25マジレスさん:2007/07/27(金) 00:17:03 ID:U6/o+S7G
親友とか友達って作ろうと思ってできるものなのか?
いつのまにかなっていたとかそういうのが友達じゃなかろうか
まぁでも友達になりたい奴となりたくない奴ってのはいるからそこらへんは
意識して生活しなくちゃだろうけど
26マジレスさん:2007/07/27(金) 00:20:45 ID:OzMxzIRN
必死な奴とは、誰もかかわりたくないな。
てか、他人に施す事を忘れ、自分ばかり色々求めてる時点で
自己中心的な負け犬確定。

>>1は自分が傲慢だと思わないのか?
27マジレスさん:2007/07/27(金) 00:39:20 ID:3XQShB1n
>>24ありがとう

けど昔いじめられてたから人自体信用できないんだ。
28マジレスさん:2007/07/27(金) 01:17:30 ID:A5VuoDrP
友達できない人らって何かしら人間として欠陥があるのかな?どうおもう?
29マジレスさん:2007/07/27(金) 10:42:12 ID:20EzNKkp
>>27

まずは自分が人に心を開かないと、相手も心を開いてくれないよ。

それに、いじめられてたみたいだけど、世の中そんな糞野郎ばっかりじゃないよ。
大人になれば(もう成人だったらごめん)、また世界が変わるよ。
30マジレスさん:2007/07/27(金) 10:50:24 ID:ed3nFs6E
>>1さんはすごく根が真面目で優しそうだけど
友達って無理矢理作るモンじゃなくて、自然とできるものだから
あまり無理しない方が良いよ。無理に他人に合わせようとして逆に気疲れしたり
するし。それより生徒会の中で一緒に話せる人と仲良くなっていったら?

それと>>1さんの趣味は?
まず共通の話できる人探そうよ。
31マジレスさん:2007/07/27(金) 10:53:10 ID:r+eMWHEA
親友「 お前の両親死んだんだってな
          あっはっはっはwww 」

そうだよポックリ逝ったんだw
はーっはははっwww
32マジレスさん:2007/07/27(金) 14:31:51 ID:b3H/DfIE
「友達は作るもんじゃない。自然にできるものだ」
の意味はわかるけどそんな上手くいかない…orz

って人は
色んな人に話しかけて自分のコミュニティを広げるといいよ。
100人に話しかけたら、その中に1人くらい意気投合する奴が見つかるはずだから
33マジレスさん:2007/07/27(金) 14:51:32 ID:20EzNKkp
>>30さんの言っている、共通の趣味を見つけて話してみるってのいいアイデアだね。

34マジレスさん:2007/07/27(金) 15:05:44 ID:4xyb9zXl
>>1まずは外に出ることから始めよう

部活はやってないの?
35マジレスさん:2007/07/27(金) 21:26:17 ID:io2w9aEH
オシャレ覚えたてで、初めて露出の高い服をセクシーに
着よううとしたとき、自分ではセクシーかわからずパチンコ屋に
きてしまった。で、パチンコ屋のカウンター嬢に一枚のコートを勢いよく脱いで
ビンビンのチンコを披露してしまった・・・
その後、警察がピンセットみたいなもので1個づつ手錠を
俺にかけていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはオシャレの感想を聞きたかっただけなのに、イヤミを言われてアタッマきた。
36マジレスさん:2007/07/28(土) 09:47:46 ID:tbfmLnCH
では望みどおり俺が笑ってやろう
>>1 ハハハ、オマエおかしなヤツだな ハハハ
37マジレスさん:2007/07/29(日) 00:29:25 ID:bl77Uehv
ん?
38マジレスさん
特撮とファッションわかるなら俺とおまえは今日からともらち。