仕事が鬱だ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
毎日毎日仕事に行くのが辛くてたまらない人いますよね?
一緒に愚痴りましょう
2マジレスさん:2007/06/01(金) 22:39:45 ID:ISTYpQAa
>>1
役立たず(笑)
3マジレスさん:2007/06/01(金) 22:47:49 ID:F1TULamQ
>>1
金に困らなくて世間体を気にしなくていいのなら働かなくてもいいんだよ
4マジレスさん:2007/06/01(金) 22:47:50 ID:kaoxq/i7
とっとと仕事やめて自給自足の生活をすすめるよ
木とかいっぱい植えてくれ
5マジレスさん:2007/06/01(金) 22:49:01 ID:VNx9b9SH
いやいややる仕事なら転職しろ
6マジレスさん:2007/06/01(金) 23:19:08 ID:/0R3Hhrj
無駄飯食いだな
7マジレスさん:2007/06/01(金) 23:42:09 ID:XrmFesjc
>>1
それを我慢するのが仕事よw

仕事がやりがいとかぬかす馬鹿(特に女)は自分の気の向かない仕事にはあからさまに手を抜きやがるからロクなもんじゃない
8マジレスさん:2007/06/01(金) 23:44:29 ID:ISTYpQAa
仕事がいきがいだろ(笑)
9マジレスさん:2007/06/05(火) 20:14:44 ID:FN3WTpYL
給料とは我慢料
10マジレスさん:2007/06/06(水) 00:29:05 ID:/rkeSg5r
仕事辞めるのは身勝手ということに気づいていないわけではないです。
でも、今のままでは、自分を殺してるようなものです。
やりたかった職に転職できなくなったから、まったく別の世界の職に
移ります。
そして、死ぬときは、生まれ変われたら次こそは、幸せになろうと思いながら
死にます。いつ死ぬかはわからないけど。
11マジレスさん:2007/06/06(水) 00:33:28 ID:FY+3ANql
誰に対して身勝手なんだろ。
扶養義務でもあるの?
12マジレスさん:2007/06/06(水) 00:41:35 ID:/rkeSg5r
研修とかで育ててくれた先輩や上司や、仲のいい同僚たちに対して。
ま、どうせ、俺は期待なんかされてないだろうけど。
優秀じゃないから。
13マジレスさん:2007/06/06(水) 00:52:50 ID:R5dtY83J
どうしてもダメだとおもうなら悩み関連の本を読むと解決するかもしれない。いろいろな手段を尽くしてみるべきだよ
14マジレスさん:2007/06/06(水) 08:09:26 ID:NdWD5r53
今の時間帯が一番欝
15満潮 ◆dj.Omancho :2007/06/07(木) 15:08:55 ID:wXqouuZU
通勤がめんどくさい。家まで車で迎えに来てくれればいいのに。
いいよな幼稚園バス乗れる園児は。
16マジレスさん:2007/06/08(金) 23:28:53 ID:oGPL1iVL
2年前の話だけど、上司と度々口げんかしたり、自分の興味のある仕事だけ
やって興味のない仕事は周りにおしつける同僚がいてほとほと疲れた。
だから上司たちも、そのワガママな奴には仕事押し付けられなくって、その分
俺がドンドン仕事押し付けられて。いつしか睡眠時間が毎晩4〜5時間って
いう日が何週間も続くような生活になってしまった。
1716:2007/06/08(金) 23:30:20 ID:oGPL1iVL
続き
残業長くて睡眠時間が毎晩4〜5時間っていう日が何週間も続く生活
したことある人ならわかるだろうけど、意識朦朧って感じになって。
それで、たまたま、俺が部屋のお茶代の計算200円位、計算間違え
したら、よりによってあのワガママな奴に3日間位、ねちっこく横領
犯罪者扱いされました、事情も聞かずに一方的に。
1816:2007/06/08(金) 23:33:26 ID:oGPL1iVL
続き
確かに計算ミスするのは悪いことだけど、他にも色々、ワガママな奴
のせいで不愉快な思いを度々してたから、堪忍袋の緒が切れるじゃな
いけど、俺は逆ギレして、お茶代の収支表と貯金箱たたきつけたくな
る気分で、「そんなに疑うんなら確かめてみろ!!」って言う気分で
確認させようとしました。
1916:2007/06/08(金) 23:34:42 ID:oGPL1iVL
続き
そしたら、そいつはブツブツ言うだけで。結局、他人を不快にさせて自己満
足してるだけってことがミエミエでした。
それ以降も、そいつは電話が鳴っても出ないから(←電話に出ると出た社員
が面倒くさい仕事を引き受けないといけなくなることが多いから、多分それ
が嫌で出ないんだろう。)、俺が電話に出ないといけなくなって、ただでさ
え仕事忙しい俺が余計忙しくなったし。


2016:2007/06/08(金) 23:36:12 ID:oGPL1iVL
623の続き
別の日には、社員みんなで掃除するよう上司から指示が出ていたの
に、そいつは掃除せずにさっさと帰りやがって。また忙しい俺が背負
い込む羽目になったから、その日は帰宅できた時間は夜中の2時頃で
した。
2116:2007/06/08(金) 23:39:13 ID:oGPL1iVL
623じゃなかった。コピペしたから間違えた。

続き
別の日には、俺の残業時間が長いことが話題になったとき、そのワガマ
マな奴が、「過去に重要じゃなかった分野の文書は全然目を通さなくて
もいいのに、いちいち読んでるから仕事時間が無駄に長引くんだよ。」
って言いやがった。
「冗談じゃねー、過去にたまたま重要じゃなかったからって、急にある
日突然重要になった分野の文書も時々あるから、そういう分野の文書は
念のため目を通さないわけにはいかないんだよ!」って言いたかったけ
ど、そいつは度々上司とも口ゲンカして絶対に自分の意見を引っ込めな
い奴だったから、言うだけ無駄だと思って聞き流すことにした。
2216:2007/06/08(金) 23:43:48 ID:oGPL1iVL
続き
結局、そのワガママな奴は最後まで仕事量が少ないから、上司から見れ
ば仕事のスピードが速くて優秀な社員っていうふうに評価されてたよ。
それに対して、俺は仕事量多いから、仕事を処理する時間が長くかかっ
てしまうせいで、上司から見れば仕事のスピードが遅くて無能な社員っ
ていうふうに思われてたよ。


2316:2007/06/08(金) 23:46:51 ID:oGPL1iVL
続き
まあ、どうでもいいけどね。
別に。生きてたって何も楽しいことないから。もう人生どうなっても
別に構わないから。今の会社に長くい続ける気もないし。
24マジレスさん:2007/06/08(金) 23:55:22 ID:4MX9JJc5
いきて
25マジレスさん:2007/06/09(土) 00:10:53 ID:l1npdILe
昨日の事だけど、品物を交換したいと来た客がいました。値段が違う事にまるで気付かずに、交換だけして差額をもらい忘れた。

だからその後、差額を自腹で払った。
例の上司にそれを報告したら、「払えばいいってもんじゃない。要は反省してもらって二度目がなければいい。」
言ってる事はもっとも。
しかしその後が問題。
「前にも二回くらい同じような事あったよね?その時あなたからお金受け取った事ないよね?最初は申し訳ないって気持ちで言ってるんだろうと思うけど、何回もやられたら“払えばいいんだろ”って風にしかとれなくなる。」
残念ながら私は以前その上司と同じやりとりをした記憶はまったくなく、反論した。すると
「忘れてるって事は反省してないって事だよね?」
と決めつけられる。


26マジレスさん:2007/06/09(土) 00:19:04 ID:l1npdILe
続き

>>23さんの同僚と同じく、ああいえばこういう奴だからラチがあかない。
自分が正しいと思い込んでる。
事もあろうに、やってもいないミスをやったと言われ、それをネタにうまく話をつなげて嫌味を言う始末。
去年の8月、こいつが原因で退職するつもりだったが、その時の店長(もう異動してしまった)がとても良い人で、そいつを異動させる話なども考えてくれていたから踏みとどまった。
しかし結局話はなくなり今に至る。
あの時辞めていたら今はどうなっていたんだろう。
あんな奴のせいで辞めてたまるかと思う自分もいる。けどやはり、こんなに我慢しなくてもいいんじゃないかとも思う。金を稼ぎに行くんだから、そんな事いちいち言ってたらキリがない。最近では精神的にやられ体調を崩すした。
我慢は大事だけど、どこまでいけばいいのかわからない。
27マジレスさん:2007/06/09(土) 00:34:42 ID:l1npdILe
続き


ちなみに私は23で契約社員だから、そこまで悩まずともいくらでも転職は出来る。
しかし収入が安定しているからなかなか踏み出せない。親にも反対されている。先ほどの話はほんとに一例だから、ここでは言い尽くす事ができない程たくさん嫌な思いをした。
私は要領悪いし、仕事をこなせてるという自信がない。三年いても、一ヶ月そこらの新人と何ら変わりはないと本気で思う。
ヘタに試験に受かって昇格してしまったおかげでその気持ちは膨らむばかり。
しっかりしなきゃいけないのに気持ちがついていかない。
その上司はことある事に、「みんなとは立場が違うんだから」と追い込まれる。


28マジレスさん:2007/06/09(土) 00:41:01 ID:KYXgqjXS
やたらとウザい奴がいる
パートのオッサンなんだが、俺が社員の人にならった事よりも明らかに非効率的なやり方を押し付けてくる
どうやら俺が初めての後輩なので張り切っているらしく、社員に「いらない事を言うな」と念を押されてもいきなり「ちゃんとベルト締めてるか?」と聞いてきたり、「明日は遅刻するなよ」と遅刻なんざした事ないのに言う
揚句の果てには俺が朝一の作業をしていたらソイツが早めに来て、別の先輩が「どうした?」と聞いたら「〇〇君(俺の名前)の指導に来ました。彼一人は不安なんで」などと抜かす
もう一人、年下の工房でやたらと生意気なクソガキもいるし、マジであんなレストラン燃えちまえ
29マジレスさん:2007/06/09(土) 01:00:52 ID:l1npdILe
続き


その上司は、仕事ができない・しない事で上からさんざん叩かれ私の同僚にも陰口叩かれまくってる。
でもそんな事どうでもいい。だからってどうなるわけでもないし実際どうにもなってない。

私にだけ態度が悪かったりする事がよくある。
同僚には私があいつを嫌ってる事さんざん打ち明けているから、「今日また機嫌悪くない?」「そうかな?」という会話もざらで、気のせいじゃないとわかる。
嫌われる事が辛いんじゃなく、自分にだけ、というのがなんとも精神的にダメージを受ける。
元々、人が寄ってくる・好かれるタイプの人間じゃなくイジメにもあっていたから、後ろ向きな気持ちが拭えない。
仕事は仕事、嫌いじゃないし楽しいと思うのに、いつもいつも人間関係に振り回されて嫌になる。
浮き沈みが激しくて疲れる。

30マジレスさん:2007/06/09(土) 01:05:39 ID:l1npdILe
続き


こんな長く書き込むつもりじゃなかったのに止まらなくなりすみません。

同じような思いをしている人は私だけじゃないと思いますが、せめてここだけでは愚痴らせてもらいたかった。
とにかく、明日はあいつがいないから少しは楽だ。
もうすぐ夏のバーゲンだから二ヶ月は辞められないけど、終わるまでには答えを出そうかと思います。
31マジレスさん:2007/06/09(土) 16:21:18 ID:zXfNfsBc
>>30 販売系かな? いるいる、そーいう上司。オッサンじゃない?w 私は依頼である店舗に出向してるんだけど、そこの店長がそれ。
本社からも同僚からも評価低い。そのオッサンからの報告だけでは店舗展開に不安を感じた本社が
外部に査定を依頼するという屈辱的な仕打を受けてもそのオッサンは我関せずなのか、いまだに言いたい放題・やりたい放題。部下がおとなしい女性販売員なのをいいことに。
一日一度は部下に「これ、この前も間違えたよね?」「何年も居るんだから出来るでしょ?」「責任感が無さすぎる」云々、ネチネチやってるのを見かける。
私からすれば「はぁ?それってアンタの指導力不足じゃね?」ってなことを平気で部下にのたまってるよ。
会社側も持て余してるんだよね、そのテのオッサン。辛いだろうけど介護の一貫だと思って頑張って!
32マジレスさん:2007/06/09(土) 16:22:49 ID:zXfNfsBc
sageたけど、やっぱageとくわ。
33マジレスさん:2007/06/10(日) 08:57:43 ID:hRuw8YtP
>>31

うちの上司は37歳独身メルヘンババァです。聞いてもいないのにディズニーの話を人をつかまえてはする。いい歳してヒラヒラ水玉ピンクとか着てる。
まぁ顔が激しく童顔だから40近いとはとても思えないけど、気分悪い。
おっさんのがまだマシだ…女の独身はタチが悪い。


昨日も、仕事じゃないのに出勤したらいてびっくりしたね。しかも第一声が「なんだそのもじゃもじゃは」だよ?パーマかけたんだがその一言で一日が台無しになった気分だ。
「パーマですけど?」って冷静に返してなんとか自分を落ち着かせたけど。つか、なんでいるんじゃボケが!!!!お前に会わない日なんか貴重なんだからな!おとなしく家でゲームしとけ!!
34マジレスさん:2007/06/10(日) 20:13:07 ID:aNo3Tbvn
やりたい仕事をするチャンスを一生失ったので、
俗世間を捨てることにします。
それでも、死ぬ時に、「自分の人生が充実してて楽しかった。」と思う
ことはできないだろうけど。やりたかった仕事をできなくなったから。
35マジレスさん:2007/06/10(日) 20:32:05 ID:aNo3Tbvn
もう生きてたって何にも楽しいことなんてない。
早く死ねるといいな。
3616:2007/06/12(火) 00:38:01 ID:1ubOw5Mo
自分は、同僚からねちっこく横領犯人扱いされた時に、腹をたててしまう
ような人間だから幸せになれないんだろうな。腹をたてないような、
聖人みたいな立派な人間でなければ幸せになれないんだろうな。
あー疲れた。
37マジレスさん:2007/06/12(火) 17:12:53 ID:Gqiw7cZj
マジで?大変だよね

うちの職場男しかいないが
38マジレスさん:2007/06/14(木) 00:41:33 ID:fY4s43N1
自分は自殺なんかしないけど。
でも、死ぬときに「自分の人生、全然楽しくなかった。
充実してなかった。」
って思うのがわかってるから、生きてるのが馬鹿馬鹿しい。
こんな状況でどうしろって言うんだよ。クソッ!
ふざけんな!
39満潮 ◆dj.Omancho :2007/06/14(木) 17:00:16 ID:lx2+cp+w
自分の勤務時間をあらためて振り返ってみた。
朝、会社に着くとまず携帯を充電する。それから家でキャプってきためざましテレビを
PCに落とす。一服してコーヒーを飲んだらさっそく動画編集だ。皆藤愛子タンの
部分だけ集めてエンコードする。昼まで少し時間があると友達にメール送ったり
楽天やヤフオクで車のパーツを探して時間を潰す。12時前に昼食開始。
12時ジャストに「Battlefield 1942」を起動。会社の戦友とLAN対戦で盛り上がる。
昼休みが終わったら仕事開始。夕方までに仕事を終わらせる。
それからコーヒーブレイク。ちょっとエロ画像を探して保存する。たまに2chもみる。
腹が減ったらダッシュで帰る。いつかクビになりそうだ。
40マジレスさん:2007/06/25(月) 10:26:13 ID:4HeiqdlV
>>1
同じく
時々お金なんかどうでもよくなる時がある
41マジレスさん:2007/06/25(月) 10:31:02 ID:4HeiqdlV
人間関係=仕事

だよね・・・
42マジレスさん:2007/06/25(月) 10:39:12 ID:IywxIyww
以前 仕事がとろいくせに
俺に愛想ばかりするやつがいて
そいつによく「俺に気を使わなくていいから
仕事に気を使ってくれ」と言ってたなw

43マジレスさん:2007/06/25(月) 11:38:02 ID:aWE+vlIR
仕事頑張るわ。





じゃあの。
44小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2007/06/26(火) 22:35:36 ID:D5nDzAsW
やめたい、しかし、だめだ。もう少し仕事が早くできれば・・。
今日声が出なくなった時が一回あった、これは失語症とかいうやつだろうか、前の職場ではこんな事は無かったのに。
45ピンポン:2007/06/27(水) 23:10:10 ID:PRmKkh8o
オレは辞めちまった。っていうか翌日から無断欠勤して、はや一ヶ月。
携帯の電源切りっぱなし。妻にも会社に行く振りしてそのままトンズラしてます
もう戻りたくても戻れないかも・・・
46マジレスさん:2007/06/29(金) 00:20:25 ID:7g88+uVV
>>45正直に奥さんに告白して新しい職さがしてください。
私の彼は30才越えて転職ばかりしてます。新しい仕事もまた辞めたくなったみたい。
彼とは結婚したいけど将来みえてこないし不安です。
でも一緒にいたいし今は本人が納得いく職についてくれるよう待つしかありません。
あまり励ましたりするのもプレッシャーですか?
47マジレスさん:2007/07/01(日) 00:12:13 ID:ivYyXgkd
職場に同い年で使えない人がいます。その人と僕は同時入社で三ヶ月たとうとしています。どうしてもそいつがムカつきます 俺より仕事できないのに文句言ったり注意されたり指図されたり。社長に言って部署を変えてもらうべきでしょうか
48満潮 ◆dj.Omancho :2007/07/02(月) 17:01:36 ID:CmnuWiYh
>>47
学校じゃないんだからさ。下手すると30年以上も一緒にいることになるんだから
しばらく我慢して様子を見たほうがいい。10年後には同僚のほうが上司になってたり
するからね。人生わからないもんだよ。
49マジレスさん:2007/07/02(月) 17:58:29 ID:NNDCHNj3
頑張って仕事に行ってもこいつのせ〜で悪化する
0835-22-0288
50くそばあばあぁ〜:2007/07/02(月) 18:06:12 ID:07M+c5hH
会社にお局様の存在がいる。
まじでむかつく〜自分が一番だと思い込んで、男性社員と
しゃべるとすぐに顔にでるし、素無視される。
まじでむかつく〜。
くそばあばあのくせにぃ〜って感じで。
何を勘違いしているのかしらないが、自分は一番だと思い込んでいる
勘違いおばさん。
本気でむかつく。他の会社には行けないから、
今の会社でしかやっていけないくせにぃ〜
そのおばはんの責でみんなすぐにやめていく。
いつも朝おきて仕事にいくのが憂鬱でしかたがない。
馬鹿なおばはん
どっか行ってくれぇ〜って感じ。
勘違いおばさんよ。
貴方は本当に40歳を過ぎて子供みないなことをしすぎ。
言いたい事があるならはっきりと言えよ!
そして回りの人間よ、あんたらに自分の意志はないのか。
馬鹿な人間の集まり。
くだらない。嫌がらせのように仕事に行ってやる。
そして、胃潰瘍にでもなって、苦しめ。
辞める時はぼろっくそにいいながら辞めてやる。
くそばばあぁ〜くたばれって感じぃ〜
51くそばあばあぁ〜:2007/07/02(月) 18:45:24 ID:07M+c5hH
仕事をしたいと思う気持ちがあるのに。
パートというだけで、イジメにあう。
時給770円の値段で、イジメにあって、仕事の量は社員と同じ。で・・・
そこまでされて、仕事に行く理由とは?
悩みすぎて、欝になりかけてます。
イジのような感じで仕事に行くが・・・・。
限界に近です。そんな時どうしてましたか?
52マジレスさん:2007/07/07(土) 22:07:22 ID:rYdTI/md
栃木県の県北在住です。
仕事で思った動きが出来ないのは「疲れていた、腰が痛い」って理由なんだが、
それは理由にならないって(ToT)

しょうがないじゃあないか、こっちだって必死にやっているんだから。

明後日面接です。
工場系派遣会社ティーシーシー
ホームページアドレス
http://versas.jp


(本社宇都宮)に行ってきます。

あぁ何て言おうかなぁ。
ティーシーシーの
矢板市のシャープ担当の菅原が余計なことを言わなければ。

人が腰が痛いってのに更にその腰の状況を悪化させるような仕事場ばかりを与えやがってぇ。
ひとが何回も「腰に負担がかからない行程を与えてください、例えば電動ドライバーの行程とか」と言ってもそ知らぬ顔。


それが理由で辞めたのに宇都宮営業所の人にやる気がないとか言いやがってえ。

とりあえず実績を作ります。
その為にもひたすら頑張る気持ちを伝えてきます。

皆さん力をください。

私はどう言えば・・・?

53マジレスさん:2007/07/07(土) 23:05:34 ID:oFSoeeyZ
>>52
ナニイッテンノ?
54めぐ:2007/07/08(日) 14:37:56 ID:oiu9nUtc
会社がすごく嫌になりました 明日にでも辞めたいです 昨年から辞めたいと言ってきてはいるのですが 辞めれずずるずるきて もうがまんの限界で 会社にいっても私のする仕事もないし こんなときどうしたらいいですか こんな私に教えてください
55マジレスさん:2007/07/14(土) 16:39:03 ID:MCatOR2q
辞めるだけなら退職届けを出す。
明確な目的や目標もなく退職しても後々後悔するだけだと思うけど。
辞めるなら次を見つけてから。無職ほど辛いものはありませんよ。
56マジレスさん:2007/07/21(土) 00:37:51 ID:goZNYS6z
去年の9月に中途入社。
入社して回された仕事が、何十年と一人の担当者が受け持っていた製品の改良。
で、その受け持っていた人は既に退社。ろくに引継ぎもされてなく、どうすんの?って感じ。
誰に聞いても「その製品は○○さん(前担当者)がやってたから分からないなぁ」と突き放される。
その製品に関する知識など皆無だったが、過去データや本をあさって何とか改良しようともがく。

・・・もうムリっす。俺にはできねーよ。部長は早くしろってうるさいし。
いくらやっても特性でないし。相談できる人いないし。
もう逃げ出したい・・・
57マジレスさん:2007/07/22(日) 01:13:12 ID:A27yDjip
>>56
俺も入って1ヶ月だけど、周りの人達に急かされてばかりで焦ってミスしてしまいバイト行くのが嫌になるよ…俺以外の人は仕事できるからなのか少し作業が遅かったり、ミスしたりしても周りに急かされたりしてないし…
最初は優しかった店長も俺だけ冷たく接するようになってきたし…
俺は店にいちゃいけない存在なのかな…毎日逃げたくなるし、もうウンザリ…
58マジレスさん:2007/07/24(火) 01:52:03 ID:QT1Guf5o
>>57
必要じゃなければいらないと言う事になるな
一生懸命やってどうにもならなかったら辞めればいい
自分に合った職場に付けば、つらかった過去もなんとも思わなくなるし
過去に苦しくても頑張った事は自分の財産になっていく
59マジレスさん:2007/07/26(木) 10:00:39 ID:ihxCMX36
個人病院で働いているんだが、最近寝不足でつらいのに今日も朝から仕事の支度して病院について、仕事の支度して気付いた‥今日は午後診療だorz
泣きながら帰ってきたおw
60マジレスさん:2007/07/26(木) 12:49:18 ID:IpW4ym1j
今の会社の連中馬鹿ばっかりでやる気もう失せちまった
社内環境悪すぎ 新卒も今月で退社
俺も内緒で国家試験猛勉強中受かったらいつでも辞めてやる!!
社内行事なんか行ってられねっ 面も見たくね 
61マジレスさん:2007/07/26(木) 16:53:13 ID:Nw8Q3FEX
なんだか熱はないみたいなのに体がすごく重たい、ぼーっとしてしまう。これが最近ずっと続いてるがもしかしてこれが鬱?実は仕事辞めようか悩んでからこうなったんだが。
62マジレスさん:2007/08/17(金) 00:37:14 ID:MsgT3tlU
今年小売業に新卒で入ったんだが、転勤になったらまた人間関係やり直しというのが辛い。

まだ、わからないことだらけなのに、いきなり社員自分1人だけにされて泣いた。

コミュ力がないからバイトとも仲良くなれない…orz

もう、辞めたい
63マジレスさん:2007/08/17(金) 23:16:38 ID:Ak6GZtch
隣に座ってる女が自分が入社して2ヶ月
毎日毎日同じワンピでご出勤
黒で分からないと思ってるのかもだけど時々腐敗臭漂ってくる
髪も地肌が分かるくらいにベットリ
デブだし臭いしヤダ(-公-、)シクシク
自分は頭が良すぎていじめられたとか、他人の不幸が好きとか
初対面の自分にパニック障害だと自慢してみたり

とにかくおまいのせいで会社に行きたくないんだ
仕事はやりがいがあるのにおまいがおまいが...
64マジレスさん:2007/08/19(日) 17:31:32 ID:NZGEkaQ3
今、職場を離れて研修にきています。
FCの小売業で、店長研修らしいんですけど、もうつらい…。
最終日にテストがあって、受からなければ実費で居残りって言うし、2週間ホテルにかんづめだし…もうやだorz



希望と違う業態に異動になってるし、店に帰っても休みのない生活が待ってるし。
次を探しつつ、毎日頑張るか………orz
65マジレスさん:2007/08/27(月) 22:02:10 ID:F0G5Jty0
病院勤務なのに自分が患者になってしまった…。
信頼できる先生に見てもらえる環境にいるのは恵まれていると思いますが 何でも無理強いするスタッフがいてつらい。
ついにうつ状態で薬を飲むことになりました。
退職するにしても その先生(今の職場にいる)にかかりたいし。辞めた後は元職場に来ることになるのだから 受診しにくい…
66マジレスさん:2007/08/30(木) 02:54:34 ID:Eqj/9erR
物価高いのに給料安いんじゃ
日曜以外8時間労働で12万って?
ボーナス無しって?
社会保険があるだけで、待遇がいいとか言われてる沖縄ってどんだけー
マジ最悪
67マジレスさん:2007/08/30(木) 03:36:07 ID:3VbCBIGZ

最初から自分に合った仕事なんか有る訳はない
選んだ仕事に自分を合わせる為に努力する事が大切なんだ!

68マジレスさん:2007/08/30(木) 09:15:24 ID:FWXCWC1r
選ぶ動機がなくなんとなくでやってるじゃ意味ないだろ
合うのがないんじゃなくて適性を見つけようとしないだけ
69マジレスさん:2007/08/30(木) 10:32:50 ID:lo7nC9ur
とりあえず社長シメてイイっすか?
70マジレスさん:2007/08/30(木) 20:30:10 ID:CwBfNcj/
私立の総合病院で新卒で働いて4ヶ月だけどコミュニケーションも苦手なのにミスするから余計に周りの先輩からの冷たい目‥。人間関係に溝。
それにチームプレーなんだから自分の仕事だけじゃなく手伝えって。自分でいっぱいいっぱいなのに手伝えって‥‥。嫌な先輩に目つけられてグチグチおこられる。
朝6時家出て終わって帰宅するの夜8時過ぎ‥‥辞めたい。休みなのに考えるとドキドキして苦しい。
71マジレスさん:2007/08/30(木) 21:34:40 ID:AVicv/TF
ドキドキって典型的パニック障害だよ。
薬で落ちつくけれど根本的解決にはならない
7270:2007/08/31(金) 11:53:23 ID:G5q4QmLr
そうなんだ。教えてくれてありがとう。
新人だから月単位で目標立てて振り返り書かなきゃ‥。休み中仕事のことに触れたくないのに触れなきゃならない↓。休みで次の日仕事の夜はドキドキして不安で押しつぶされそうになって泣けてくる。病院行った方がいいのかな‥。でも根本的な解決策が無い。
73マジレスさん:2007/08/31(金) 22:21:28 ID:BdHAXsUc
間違ってもないのに、何度も同じ事を教えてくる上司が一名いる。
教しえてくれる気持ちは嬉しいが、もう一人で出来てる事を教えてくるから、頭が痛い。
今日、自分の習熟度を書いた紙を渡したのに、また同じ事を…
他の上司は先へと教えてくれるが、その上司にとっての俺は、永遠の新人なのかもしれない。
74マジレスさん:2007/09/01(土) 08:29:19 ID:Zgca63K1
体力的にきつい労働時間が普通にきつい。
今日も鬱だ。。3時間しか寝れんかった。。夜まで帰れないのに。。
75マジレスさん:2007/09/24(月) 20:48:29 ID:C0q17i6A
明日から10年ぶりに専業主婦から正社員に…
緊張してます
76マジレスさん:2007/10/06(土) 20:52:19 ID:AGGFjJlO
今の職場に入って2ヶ月…
ちゃんと他人とコミュニケーションがとれない。
なるべく自分からさりげなく話かけたりもするし、
普通にしてるつもりなのに…
自分より後に入った同い年の女の方がよっぽど周りに馴染んでる
どうしてどの職場でもこうあるんだろう
77マジレスさん:2007/10/06(土) 21:47:50 ID:kR/kPfqz
上のほうが「いやなら辞めろ、代わりはいくらでもいる」という考えなので
最近、体調不良が続く私に「続けられるの?」と言ってきてる。
よーするに「辞めたら?」というお誘い。

体調よくねーのに無理して仕事されるとこっちもストレスたまるんだよ!と
モロに言われた。
私は箱の底に1個だけある腐ったみかんですか、そうですか。
早く取り除きたい、と。

辞めたほうがいいのかなぁ…。
78マジレスさん:2007/10/09(火) 05:34:24 ID:BHHVMde3
嫌な職場でも、「辞める時には、お前らの会社潰すか、犯人特定不能な損害出してやるぜ」と復讐を誓いながらだと、毎日仕事が楽しい。

周りに文句言わせないくらい完璧に仕事やって、信頼を集め、気に入らない上司をデマ流してクビにさせた。
最近の収穫はこれくらい。

辞めるまであと1年。社外秘の資料はほぼ全部コピー完了したから、のんびり仕事してます。
辞める直前に自作自演で損害を出して会社をボロボロに追い込む予定。

皮肉なことに、仕事が楽しくて、はかどってしょうがないww
(^^;)
79マジレスさん:2007/10/29(月) 08:14:17 ID:dIife9cZ
>>77
給料がきちっと支払われ勤務時間が常識の範囲内なら絶対やめるな
俺も職場で邪魔者扱いだが、今やめても今以上の職場は無いと思ってがんばってる

無能力者には辛い世の中だ
もっと仕事バリバリできて社交的な人間になりたかったよ
80ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/20(火) 05:16:06 ID:89aZ02qK
みんなも大変なんだな
81マジレスさん:2007/11/27(火) 23:28:42 ID:bPD7OrHP
鬱だな確かに…。こんなに辛いのにまだ何十年って働かないといけん。もつかな心身が。
82マジレスさん:2007/11/28(水) 00:06:28 ID:AWF+1hrf
このスレには自分が何人もいる…
みんな頑張っているんだと思うと少しだけ気持ちが楽になる。
ありがとう。
83マジレスさん:2007/11/29(木) 01:06:09 ID:/kXnjLyV
携帯から入れるところで仕事で孤立してる人や仕事でミスばっかの人やニートやヒキコモリが励ましあうようなホムペ紹介してください (;´Д`)
84マジレスさん:2007/11/29(木) 09:53:07 ID:m/rM7j8I
鬱だ・・・。
今からバイトだ・・・。もう、身体的にキツイ。嫌だな・・・。
死にたいけど、死ぬ勇気がない。。。。
85マジレスさん:2007/12/02(日) 11:21:06 ID:fnjo2GZb
一人暮らしだと帰っても誰もいなくて、しかも残業なんかがあったら一生独身のままこの生活で年取って死ぬんだろうな
とか考えると鬱になって辞めることを決断せざるをえない
86マジレスさん:2007/12/03(月) 04:47:21 ID:MvPAXloK
もうしんどい。違う仕事を強制的に山積みにされ、本来の仕事も出来ず…。そして、『早くして』と言われ……もう鬱になるよ。てか、もう死にたい…。
87マジレスさん:2007/12/03(月) 04:50:35 ID:/q+WADO+
>>86
死にたい?どーせ嘘だろ・・・いいかげんにしとけよ。
ところでどんな職種だよ?仕事内容教えてくれ
88マジレスさん:2007/12/03(月) 05:07:16 ID:SOmKlWzF
父親に早く消えてくれないかな?って思う

友達とかと生活したい。
89マジレスさん:2007/12/03(月) 11:39:56 ID:5sRK/Gg4
一通り仕事をしてはいるけど、どこか間違えてるんじゃないかとか
連絡ミスがあるんじゃないかとか、不安になり始めると怖くてしかたない。
ここ3ヶ月くらいは「ミスったとしても気にしないぜ!」と考えるようにして
精神的に楽だったし、自分は変わったんだと思えたのに、
先週から心配性が再発した。何が怖いのかわからないけど、とにかく怖い。
90マジレスさん:2007/12/03(月) 12:31:55 ID:D+k/F3L2
もう無理だ…
あの社員が居ると思うだけでバイト中、恐怖で血の気が引く
入って半月、たいして教えもしない癖に、僕が全ての仕事を出来ると思ってやがる…
解らない事を聞こうものなら、人を見下した感じで教える態度がもう我慢ならん!
そうでもしないと忙しい中自分を保ってられないかどうか知らないけど、どっちにしろあの人が理解できない
91マジレスさん:2007/12/04(火) 15:50:17 ID:HXkGRUHc
俺の場合、好きな仕事。
他人はそれをするために金を払う、一種の憧れ職。
だけど長年やるとかったるい。
やはりどんな好きな事でも仕事にすると面倒になる。
一応人間関係も存在するから、会いたくもない奴らと顔合わせるのが億劫。
…贅沢と言えば贅沢なんだと思う。
一般職をやっていた頃の鬱感、やる気の出なさ、毎日がムショ暮らしの様な希望のない曇った日々に比べれば。
ただ金を得る為だけに奴隷になるバカバカしさに比べれば。
そう思って日々耐えている。
さて…行くか。
奴隷に戻りたくないから。
92マジレスさん:2007/12/05(水) 03:09:33 ID:a6ya3Ntg
みんな誰しも同じような悩みを抱えてるもんなんですね。自分も今の仕事は向いてないとは思いつつもダラダラ続けてかれこれ三年。でも今回本気で転職を考えるようになりました。
93マジレスさん:2007/12/05(水) 16:51:56 ID:DIOsi2ne
今日ミスった 
いつもなら一晩寝て立ち直れるが、鬱のときはそれができない。
そしてまた新たなミスをして更に落ち込むんだ

ああ… 明日風邪引いてお休みしたいよ…
(みんな頑張ってるのにネガティブなこと書いてごめん)
94マジレスさん:2007/12/05(水) 18:46:11 ID:N2mcSEu1
私もまだ新人だし向いてないのかミスばかり(;_;)
男のためくらいの人間違えても何も行ってこない…
影で言ってたらしい…

ぁ…怖い明日行きたくないよぉ…(;_;)ぁーやだやだやだやだ
95マジレスさん:2007/12/05(水) 18:56:56 ID:hPNlEs3X
私は仕事で怒られたくない”って気持ちが私の中では一番でかいです…
ミスしたら怒られるのは当たり前ですがミス以上に怒られるのが一番辛いし怖いし自信無くすし泣きたくなります。
ミスしたと同時に改善する前に何を言われるかをブルブル恐怖しながら考える方が断然多い私…
その事ばかり考え結局ミス。
辞めて実家に帰りたいのに辞めさせてくれない。
バックレしかないのかな…
あと5分で職場に戻らなくては…
休憩時間は2チャンばかりで自分を励ますのが日課。
96マジレスさん:2007/12/05(水) 19:06:39 ID:N2mcSEu1
↑まったく一緒です。あたしも注意されるのも、びびりまくり…なるべく怒られないように怒られないように素早く動いてたらミスばかりしていた…まぢ自分が嫌い
97マジレスさん:2007/12/05(水) 19:16:49 ID:fl5ZMZFc
体力勝負の仕事で体が持たず、一度辞表を出した。
でも人が足りないからと別の部署に移され、とりあえず二ヶ月頑張ってみたが…そこでもやはり体がついてかず、遅いと怒鳴られる日々。疲れが抜けなくてミス連発。
もういい。俺は精一杯やった。明日は整形外科行くから休みもらったし、迷惑かけないうちに辞表出そ。
陰口叩く同僚とも、気に入らない奴をいじめる上司ともおさらばだ。
転職考えてる人は、「自分はここまで頑張った」って思えてから転職した方がよいよ。
98マジレスさん:2007/12/05(水) 20:36:44 ID:v8S3CuV1
元気は転職するために残しておきましょう
99マジレスさん:2007/12/06(木) 00:27:34 ID:XGg9u4I0
自分も今してる仕事が向いてないと本気で思うしいつ辞めようか悩んでる。

毎日胃痛と頭痛色々と悩まされて疲れた。
お金とかはひとまず置いて仕事の事とか全部忘れて心身ともに休ませたい。
今は金よりリラックスできる時間が欲しい…

いっその事クビにしてくれー!!!!!!
100マジレスさん:2007/12/06(木) 13:20:58 ID:ErzayoRq
社会人になると対人関係能力が学歴より重要なのが
良く分かる。
人付き合いさえできれば人生やっていけますね。
101マジレスさん:2007/12/06(木) 13:39:45 ID:xebymYW3
自分は仕事嫌いじゃないけど職場の空気が最悪で転職考える。ひとり変なやつ居て疲れる。気に入らないなら無視すればいいのに変にアピろうとして何がしたいのかわかんね。
102マジレスさん:2008/01/07(月) 01:40:30 ID:tftcgyIL
>>100
それ本当にそうだよね
それまでは同世代とだけ付き合ってたけど、社会人になって10歳も違う人らと
どう接したらいいかとかかなり悩んだ
103マジレスさん:2008/01/09(水) 23:25:23 ID:jtlJBi4R
もうすぐで今日が終わっちゃう・・・。
朝になったらまたバイトにいって周りから腫れ物に触るかのごとくな扱いをうけて、みんなからうざがられる・・・。
経験なくてすみません。
知らないことばっかですみません。
質問ばっかして本当に本当にすみません・・・。
自分も必死なんです。
なんとかみんなについていこうと必死なんです。
せっかくの休みだったのに・・・仕事のことばっか考えて全然休めなかったよ・・・。
また頑張ります。
104マジレスさん:2008/01/09(水) 23:30:14 ID:yDam4nzm
うぁー!仕事で悩んでる人たくさんいるんだね。
こうやって実際の悩みの書き込みとか見ると、私だけが辛いわけじゃないんだから頑張ろうって気持になるよ。
私も辛いけど、元気なうちにたくさん働いてお金を貯めなくちゃって思ってる。
親とかが病気になった時に、入院費用とかたっぷりだして上げられるように
貯金頑張るね。
105マジレスさん:2008/01/12(土) 02:23:25 ID:FzV7U6lE
私は仕事といっても18で学生兼バイトなので、社会人の皆様から見たらまだまだ甘いのかも知れませんが、社会の先輩として少しお話聞いて下さい…。
勤務先はコンビニです。11月下旬から入りまだ新人という立場です。ですがバイトの仕事自体は意欲的になれます。給料が割に合わなくたってまだ我慢出来ます。ただ…人間関係が辛いのです。
私は巨デブスで人生で辛い目しか遭った事がなく(当然かな..)メンヘラになってしまいました。
私以外は皆仲がよくて、でも何か入れない雰囲気があって…。

続く…
106マジレスさん:2008/01/12(土) 02:39:14 ID:FzV7U6lE
それだけでも辛いのに、ミスはしまくるわ仕事全然出来ないわトロいわで一緒に入る人を本当にイライラさせて申し訳ない気分で辛いです…。
仕事は死ぬ程沢山あるよ。と言われても、何をすべきなのか必死に考えてまくって早く何かしなきゃと焦って結果突っ立ってるように見えて怒られます。
私のせいで店の売上も減少してレジにも誤差がry 先輩達の視線が痛くてイライラが伝わってきて…。
何とかしようと思っても全然上手くいかないし…、リーダーは2,3ヶ月で一人前だ というのに私はこの有様…
こいつとはやりたくねえ、ウザいと悪口を言われても仕方ないですが、毎日毎日私のいない所で悪口言われてる気がして怖くて堪りません…。
仕事が早く出来るようになって言われないようになりたいのに…全然出来るようにならない自分も嫌です。。
明日も勤務があります…。辛いです…
でも、辞める訳にもいかなくて…。

どうしていけばいいのでしょう…?

長々と本当にごめんなさい(><)
107マジレスさん:2008/01/12(土) 03:10:38 ID:fzOpSLC7
とりあえず辞めれ
108マジレスさん:2008/01/12(土) 03:21:30 ID:wJ/Bq5QI
>>99
あなたの気持ちは痛いほど分かりますよ。僕も毎日仕事のことで胃が痛くて仕方がないですよ。
体と心を休ませたいですよね。
109マジレスさん:2008/01/12(土) 11:38:38 ID:pw+D+G48
>>105
頭の中で仕事前にシュミレーションしてみるとかしてみれば、あとあんまり悲観的になるな。
辞めるのは簡単だから。
自信が無いとなにやってもぎこちないから。
ガンバレ。
110マジレスさん:2008/01/12(土) 13:09:19 ID:V30cfeJU
上司がプレッシャーかけすぎ!

鬱すぎて仕事やる気ねぇ\(^O^)/上司と話すだけで吐きそうだよ

111マジレスさん:2008/01/12(土) 14:56:50 ID:FzV7U6lE
>>107,>>109
レスありがとうございます。

上の人にあえば嫌味ばかり言われたり、他の先輩の陰口がキツくて精神的にとても辛いですが、家の事情で辞める事は出来ないので続けます。
>>109さんのアドバイス実践してみます。
112マジレスさん:2008/01/14(月) 23:19:55 ID:9a/bCNlo
男の人ばかりの職場で働きたい。女の陰険ないじめはもうこりごり。
113マジレスさん:2008/01/15(火) 00:02:16 ID:1e3Eo/Na
ぬあー。休み開け会社行きたくないよー。
金曜日、仕事でプチお局に迷惑をかけてしまいお小言を頂いてしまった。
おまけに別な部署の先輩(女性)も一緒になってお小言。
今までの経験からすると、また一ヵ月位は冷たい対応されるんだろうなぁ。
自分が悪いのは解ってるんだけど、かなりへこむー。
転職4回目だけど、どの仕事も上手く出来ない。
仕事をすること事態に向いてないのかな。
って事は金稼げないから、早くのたれ死ねって事かな…
114マジレスさん:2008/01/15(火) 00:34:48 ID:4UdTHgAa
うつ病の薬のみながら仕事してます。もう限界。フリーターに戻ろうかな。緊張して眠れない。
115マジレスさん:2008/01/15(火) 22:35:58 ID:Az6vd++9
>>112
女が陰険なのは何処の会社も一緒。
私、最近男ばっかの職場に転職しましたが…。
男の職場で働く女は陰険どころじゃない…!と最近気付きました。
116マジレスさん:2008/01/16(水) 01:11:06 ID:6D4/oN+0
何回転職しても、仕事にやりがい感じても、周りの人がよくても、結局ダメになる。

心臓バクバク。人と話すのも面倒。難しい仕事になると頭が真っ白。
…ようは仕事ができなくてそれをどう思われてるのかが気になって…鬱になる。
毎日明日がいや…はぁ。

117マジレスさん:2008/01/16(水) 22:56:04 ID:+F3O10Ev
社員になって4ヶ月…ウチの職場小さいから社員は私一人。先輩は出産の為去年の11月末で退社。入社2ヶ月で一人立ちしました。先輩は7年勤め上げ仕事もすごく出来る人だった。退社されてから一気に仕事が溜まっていく毎日。処理が追い付かず気が狂いそう。
118マジレスさん:2008/01/17(木) 00:14:12 ID:kt8x0tdY
今日ミスした。ミスしたのは反省してるんだが
それが顔に出てないとか態度に見えないとか散々言われ
部長はいちいち人のプライドを踏みにじるような事を言ってくる。
ああもうやだ。しかも過去の自分が原因じゃないようなことまで
自分のせいみたいに言ってくる。

いったん部長に目をつけられてからこういう傾向が強くなった。
以前は他の人がターゲットだったがその人が辞めてから自分がターゲットになった。
なにかにつけ小さな事に文句をいってくるし
何か少し間違いがあるたびにグチグチと針でつつくような事を言ってくる。
死ねばいいのに。

あいつの顔色をみて怯えながら人生の時間の大半をすごすのかと思うと
本気で鬱になる。
119マジレスさん:2008/01/17(木) 05:08:19 ID:RReUPSN7
120マジレスさん:2008/01/17(木) 05:57:00 ID:/3hkOum8
やばいよ8時には出ないといけないのに一睡もしてない。
121マジレスさん:2008/01/17(木) 07:17:43 ID:8nAI0hf8
>>112

最近まで男性だけの職場で働いていましたが、男性も陰湿でしたよ…
122マジレスさん:2008/01/17(木) 08:28:23 ID:4s9CtqnL
>>112
男性の嫉妬は女性より質悪いよ。
123マジレスさん:2008/01/17(木) 08:29:55 ID:4s9CtqnL
早く店開けなきゃ。
布団から出たくないよお。
124マジレスさん:2008/01/22(火) 13:36:56 ID:f/FZEtiE
今日サボった。明日しぬわ。
125マジレスさん:2008/01/22(火) 16:40:54 ID:2WzfnC8E
今から1時間後には仕事です。
交代する人とは、最近何か気まずくて
仕事以外の話をほとんどしていません。
いつも、何を話そうかと考えてシミュレーション
していきますが、上手く話せた事がなく、ますます
気持ちが滅入ります。
明日は休みだから、と思って何とかがんばってきます。
126マジレスさん:2008/01/22(火) 16:48:51 ID:RaVRdoMr
下らないミス。難しい専門用語。先輩からのイヤミ。
全部もう嫌だ。辞めるか真剣に悩む。。。
復活して働いてる人なんているのだろうか。
こんな環境毎日続けてたら壊れちゃうよ。
127マジレスさん:2008/01/26(土) 12:46:10 ID:Fjn0Qeob
上司に変に期待されてて、どんどん色んな仕事を教えられる(やらなくて良い事まで)
それを覚えるのも必死なのに二人の先輩が邪魔してくる(31歳♂と20♀)「〇〇ちゃんは凄いねーかっこいいねー」と言いながらずっと後ろで見ていたり、仕事を全部押し付けて来たり…
もう嫌だ…
128マジレスさん:2008/01/29(火) 02:56:56 ID:F5749tzr
いつまでみんなにへこへこすればいいのか・・・
たぶんいまのままじゃ一生だなorz
129マジレスさん:2008/02/05(火) 22:19:51 ID:Ly8bc4q1
みんながんがれ
おれもがんがる

勉強嫌いのおれが仕事がんがる為に今日の11時から勉強がんがるから

だからおまいらもがんがろう

勉強おわったらまたきます
130マジレスさん:2008/02/05(火) 23:53:13 ID:Ly8bc4q1
やり切った

40分も勉強した
高校、大学の入試勉強すらまともにやれなかったおれがやりましたよ

もう頭が痛い
みんなありがとう
11時から勉強するってレスしなかったらきっとおれ勉強しないで明日出勤してた
わからない事とかでてきたから明日店長に聞いてみる
「はあ?」って言われながら怒られそうで恐いけど聞いてみる
131マジレスさん:2008/02/07(木) 02:38:16 ID:9IsjmBlm
今、東京出張中だけど本当辞めたい…。
東京の事務の責任者が急に辞める事になり引き継ぎのためなんですが、
本社(大阪)の責任者が事情があって急にはいけないので
急遽その人が来れるまで私が行くことになりました。

勤務半年しか満たしてなく出張経験もない、自分が行ってもうまく行くか不安でしたが、
自分なりにできる限りの引き継ぎをしたつもりだったんですが、
本社の責任者(直接の上司)が来た早々に、引き継いた仕事ではない違う仕事を覚えてない事に、怒られました。
挙げ句、何もわかってない・ぜんぜん気が回らない等言われ
私が行ったせいで凄い経費がかかってるから、
近くに親戚の家あるんだからそこに泊まれと言われ、事情もあってそれは無理だと伝えると
延々と嫌みを言われます。
私も当初の話を説明したのですが、文句言うなと言われました。

私が、仕事に対して甘いのかもしれませんが、
正直かなりつらいです…。
132マジレスさん:2008/02/08(金) 18:51:49 ID:rzh2nl3C
ミスしなくても仕事先で上司や先輩に必要以上にびくついてしまいます‥
もっとクールに仕事したいです‥
どういう考えで日々働くのがベストでしょうか?
アドバイス下さい
133マジレスさん:2008/02/08(金) 19:14:32 ID:dPqUz0HP
>>132
その仕事を嫌々やっているのですか?
それとも今までミスをたくさんしてしまって過去の失敗におびえてるのですか?

自分の仕事に自信をもって100%の仕事を毎日すると怯えなくてもすみますよ。。。
それができればどんなに楽なんだろう。。。

自分は配送をやっているのですが毎日電話に怯えてトラック運転しております
荷物が違うとかクレームのずっと電話に怯えております

もう仕事辞めたい。。。
134マジレスさん:2008/02/08(金) 19:20:45 ID:9NBwslp8
早く異動したい。早く異動したい。早く異動したい。早く異動したい。
今の仕事についた時はこんなはずじゃなかったのに何でこんなとこに…orz
最近、4月付けで異動している妄想ばかりしている。
135マジレスさん:2008/02/08(金) 20:11:57 ID:9jBSmvRb
無職の俺が代わってやりたい、まじで。
 
あまりヘコみにくい性格だからよ。
136マジレスさん:2008/02/09(土) 18:18:55 ID:B3UqgGa2
>>98 そだね。元気になったら転職しよう。

もう同じ仕事しても病気再発するのわかってるからね@うつ病
137マジレスさん:2008/02/12(火) 08:25:31 ID:Ynt4Ey8t
今まで仕事を滅多に休まずにきたのに、昨日休んでしまった。風邪引いてたのもあったけど、なんか急に人に関わるのが嫌になった。
今日は絶対行かなきゃって思ったけど、結局また休んでしまった。
138マジレスさん:2008/02/13(水) 02:23:12 ID:auNsVM/b
>>134
逆におれは移動したくない。

新店舗立ち上げで辞令が出そうなんだ。
しかも本社近くに。
本社苦手だよorz…。
せっかく本社から遠い所で気楽にやっていたのに。
季節の変わり目と重なって鬱で仕方がない。。
139マジレスさん:2008/02/13(水) 07:53:03 ID:uzG0ID5g
胃腸風邪ひいて熱があっても文句言われるから無理して出勤した。 
でもそのせいか今日も胃痛と吐き気が辛い。
もう休みたい。もう職場に行きたくない。
140マジレスさん:2008/02/14(木) 21:35:20 ID:dy48smVz
今日、小さい会社ですがオーナー社長と大喧嘩し、しごとばっくれて姉妹ましだ。
もう潮時かなって思っていたので・・・
141マジレスさん:2008/02/15(金) 03:02:43 ID:p2rvnx9a
>>1
えっ,
お前じゃなくて仕事が鬱なのか?
142マジレスさん:2008/02/15(金) 08:35:43 ID:Zscxlc/g
休みたくて休んでるわけじゃないです・・
ずる休みだと思われてたらたまりません・・
何か別の病気かと思ったし、本当に苦しかった
行くと倒れるか吐くかして迷惑かけるのは目に見えてるから
休ませてもらいました・・
ごめんなさい、何でここまで重くなったかわかりません・・
次行ったら、甘えて、みたいな目で見られるんだろうな
143マジレスさん:2008/02/15(金) 16:29:51 ID:H+T3zZUs
そう言いながら仕事しているお前ら偉い!
俺は2年間のフリーター生活を辞めて就職活動中
144マジレスさん:2008/02/15(金) 18:17:41 ID:6Xo+Y87W
これから30年40年とこんな日々が続くと思うと狂いそうになる。同時にこれ耐えている父親の事をどんな歴史上の英雄よりも偉大に感じる。
145マジレスさん:2008/02/15(金) 20:31:03 ID:woTEBU6o
>>142
じゃあ病院で診断書書いて貰って休職すれば?
146マジレスさん:2008/02/17(日) 00:26:27 ID:JAVBySx6
なんか生きてても寂しくツラいだけだなあ。
147マジレスさん:2008/02/17(日) 00:34:31 ID:M7jCibJt
今月末で5年も働いた(パート)職場を解雇…来月から新しい職場を探して馴染めるかと想像しただけど鬱です。元々うつ病で薬を服用中なので不安でたまりません。
148マジレスさん:2008/02/17(日) 13:52:59 ID:Z9pl3ykt
ガンガレ

あたしは今日、ポッキリ折れた。休み多いって釘刺された
スーパーマンになりたい
149マジレスさん:2008/02/17(日) 16:08:29 ID:FCcS1Zya
仕事内容嫌いで月残業65時間
もう辞めたいんだけど、
これって甘えでしょうか・・・

もっと自由な時間が欲しいよ
150マジレスさん:2008/02/18(月) 03:20:50 ID:gyobSSqt
家庭が上手くいってない上司が、家に寄り付きたくないからって
自分の仕事に付き合わせサビ残を強いてくる
月に80時間くらい
しかもストレス発散に罵声、ミスのあら探し、長時間の説教…
ターゲットになった社員は皆退職し、今うちの会社に20代は一人しかいない
辞めたい
だけど今辞めて職見つかるか不安だ…
俺コミュカないし…
151マジレスさん:2008/02/18(月) 03:24:56 ID:aRUvz0Fm
>>150
コミュ力なくてもやる気があれば、結構イケるよ。
152マジレスさん:2008/02/18(月) 06:42:48 ID:eDB+Tg7F
接客は本当精神的に辛い おもにクレーム対応 結婚してるから転職もな〜  なぜこんな道を選んだのか後悔 敵も多いし鬱だ
153マジレスさん:2008/02/18(月) 17:16:04 ID:ozAbqbBs
仕事すると、なぜか、自分の前にトイレはいった人がトイレ壊してったり、金銭トラブルがおきたり。そして、こちらに罪なすりつけてきたり。
ロッカー勝手に開けられたり、私物壊れてることもあったし(←もしかしたら自分の不注意かもしれないが)
毎度同じような嫌がらせばかりある。誰かの陰謀か。しょっぱなから使えねぇなんてざらだし。
ほんと鬱になります。
154マジレスさん:2008/02/18(月) 19:01:43 ID:+WsZ9oEw
今日仕事を辞めようという思いで出てきた
いつもは辞めろと言っている上司が今日は言わなかった
顔に出てたんだろう
今はもう少しやってみようと思っている
155138:2008/02/21(木) 01:47:18 ID:DkLBtDsQ
新店舗立ち上げが一時保留になったよ。
約1週間鬱だったけれどだいぶ楽になった。
今のうちに部下を育てて、
立ち上げには部下を向かわせられるようにしてみるよ。
156マジレスさん:2008/02/22(金) 19:43:20 ID:KvwZIgUP
今日も失敗した…
仕事いきたくない…
157マジレスさん:2008/02/22(金) 22:31:39 ID:0mzR6PBv
入職して日が浅い
しかし職場に馴染めない
自分から溶け込もうと相づちうったりするも、話に入れてくれない…
仲間内での話がほとんどで何だか息苦しくなってきた。
かなり浮いてる存在でもある。
仕事中も仲良しこよしであり楽しそうである。
いつになったら仲間に入れてくれるのか?それとも仲間外れ〔シカト〕される事はイジメ?かなぁと考えたり…
もうすでに辞めたい…声掛けのない職場 つらいです
158マジレスさん:2008/02/22(金) 23:35:08 ID:jQnn2NtM
今の仕事始めてまもなく5年目…微妙な立場だし、出世するわけでもなく。今の所はとにかくクレーム多いし、すごく疲れる。社長に気に入られないと、出世はできず…どうにもならない感じだ。
159マジレスさん:2008/02/24(日) 20:44:41 ID:EsdtPgVJ
植木屋なのに土木の現場…
段取りが全然わからない元請からおこられ下請からおこられ…
もぉノイローゼ寸前
一時期は自殺も考えたが死ぬ度胸がない…
どぉすりゃいいんだ…
携帯からスマソ
160成人病暴発:2008/02/24(日) 20:51:55 ID:EM/u2GrI
>>159
真面目そうだしそのうち要領覚えるんじゃん
161マジレスさん:2008/02/25(月) 00:03:16 ID:4ECW5pDX
仕事は楽しいお客さんのところに営業に行ったりするのは楽しい
でも事務所に帰りたくない激しく身内が嫌いだ 自己顕示欲の塊2人を相手にしないといけない
3人だけの事務所だし逃げ場がない 気持ち悪いよ
162マジレスさん:2008/02/25(月) 00:39:36 ID:Y075AOtJ
自分だけ会社で寝袋生活。
夏休みとか正月休みも寝袋入ってた。

また今年もそんな日々が続くんだろうなー。
部署に所属してて上司もいるハズなんだけど、機能してない。
アゲアシ取りしかでない上に逆ギレが得意技な上司が死んだとしても
なんにも困らないから死んでくれないかな。
仕事しないし、管理職としての職務も果たせないのなら金の無駄。
単に「会社に人がいなかった」てだけで、繰り上がりで管理職に収ったヤツはどうしようもない。
スタッフサービスとかで上司募集したい。
163マジレスさん:2008/02/25(月) 19:00:28 ID:Q2vOWRyw
頑張れないよもう…背伸びしてやったって無理…
164マジレスさん:2008/02/28(木) 04:49:57 ID:W6MAiWCv
自分の仕事を精一杯やってるのにナゼいぢめみたいな事されなきゃいけない?
仕事の出来ない奴らはそーゆー事しか出来ないのか?
自分が仕事出来ないの人のせいにするな!
努力もしないでグチグチと。
残業しろよ。
休日出勤しろよ。
休憩削れよ。
この脳ナシがッ!
糞みたいな仕事しか出来ないくせに、でけぇ口たたいてんじゃねーぞ。
お前の仕事なんて頼まれてもやらねーよ。
出来の悪いお友達に頼めばいい。
2人居たって1人前にもなりゃしない。
お前らが人の親だってのが恐ろしいな。
お前らみたいなのに育てられてる子供が可哀相だ
165マジレスさん:2008/02/28(木) 06:48:12 ID:DRSnBInY
周りに馴染めなくシカトされながらも、安定剤と効鬱剤を飲みながら仕事してきた、孤立も慣れてきた頃、激しい過呼吸に何度も見舞われ、とうとう出社も困難になり、行けなくなっていまったよ
166マジレスさん:2008/03/03(月) 20:25:58 ID:k24n0fs2
仕事でミスがみつかると真っ先に疑われるのはいつも私‥
そりゃまだまだしたっぱどはあるけど、みんな先輩の失敗じゃないか‥
もうやだよ。でも疑われるってことはやっぱり日ごろの勤務態度が悪いってことなのかな‥
私が頑張ればいいんですね
167マジレスさん:2008/03/03(月) 21:06:55 ID:qqEDa9mW
人間関係という面倒くさい物がなかったら仕事に行くの鬱にはならないのになぁ。
168マジレスさん:2008/03/03(月) 21:22:30 ID:kZbAi7JR
隣のデスクの女の子はネットで遊び、チャットをし、上司から御咎めナシ。もちろん定時で帰ります。
彼女はきっと要領がいいんです。
要領の悪いし、業務は多いで私は食事にもありつけず、毎日残業してます。
私だけ毎日上司に業務内容について指摘されてます。サボってる前提で責められます。
ちなみに私妊娠中です。会社に報告した途端に風当たりがキツくなりました。
旦那には被害妄想だと言われてます。
169マジレスさん:2008/03/03(月) 21:36:25 ID:OkNkOYdS
皆仲間だな…

会社の上の連中なんて皆そんなものだ…
何処に行っても同じ

気にくわないヤツには上下関係を使ってパワハラ

会社に洗脳された偽善バカ共に屈することはない

オカシイのはヤツらだ
170マジレスさん:2008/03/03(月) 21:37:58 ID:gsBWK6aE
仕事なんて鬱だよ
171マジレスさん:2008/03/03(月) 21:52:55 ID:OkNkOYdS
まぁ食っていくには仕方ないことだしなぁ…
合わない仕事なら仕方ないが、人間関係に関しては耐性を付けるしかない

決して負けるという意味ではない
猫を被るのだ
172マジレスさん:2008/03/04(火) 09:01:24 ID:PF0S+WGx
生きるのは面倒なことだ
173:2008/03/04(火) 09:08:11 ID:3RTld9/j


ここはまともですね。ブスは鬱になりやすいらしいです。
174マジレスさん:2008/03/04(火) 09:22:27 ID:npaMmloO
しね
175:2008/03/04(火) 09:23:15 ID:3RTld9/j


ブスの嫉妬wwwwwブスは学校でもイジメに合い、

高学歴になれなかったwwブスなのでお金しかとりえが無い。
176マジレスさん:2008/03/04(火) 13:34:25 ID:jniEhiDB
今、新しい職場に来て1ヶ月だけど、まったく馴染めない…。
配達の仕事で、今はベテランの人の横乗りなんだけどそのベテランがヤンキーみたいな男の人でかなり性格が合わない。
しかも、事務の女の人がこれまたギャルっぽい人で、ヤンキー男と私の事を馬鹿にしてるし…。
私の性格がはっきりしてないのもいかんけど、この年で、しかも年上に馬鹿にされるとは思わなかった…。


一人で配達できるようになるまでの我慢だな…。
177マジレスさん:2008/03/04(火) 23:32:12 ID:8yGqIOQw
4月で異動できますように

異動できなかったらマジやめてやる
178マジレスさん:2008/03/10(月) 20:37:41 ID:dHz2S34K
はぁ しにたいなぁ
179マジレスさん:2008/03/10(月) 20:39:02 ID:Wy/sLNOQ
まぁでも、仕事があるだけでもおkですよ
180マジレスさん:2008/03/10(月) 20:44:12 ID:EAYZ33+C
>>176
ああ、頑張れ、一ヶ月で上手くいく人間関係なんてめったにないから。
それはいいんだが、「年上」じゃなくて
年下に馬鹿にされるほうが屈辱的な気がするけどな。
181マジレスさん:2008/03/17(月) 02:46:16 ID:pjduX4Ns
やる気が出ない
楽しくない
孤独すら感じるし
どうすればやる気が出るのか教えて欲しい
特に仕事中急に眠気が襲ってくるからやだ。
182マジレスさん:2008/03/18(火) 12:57:52 ID:moNxZKNW
禿同
183マジレスさん:2008/03/19(水) 02:14:36 ID:b6SY3q5L
はぁ〜辞めたい
前は居心地のよい職場だったけど、給料が少なく暇目だったのもあり
漠然とした将来への不安からもっと稼いで恋愛したいとか、もっと働きたいって言う
意欲から退職して今の仕事に就いたけど

今の職場行くようになって最近動物飼い始めたり、ぼけっと景色眺めていたり、
2chでぼけっとこのスレ見始めたり心がすさんで癒しを求めている自分がいる。

半年前は、、、って前の職場のことを毎日思い出したり夢にも出てくる
給料がマシになったとはいえ辞めたことすごく後悔している。何で辞めちゃったんだろう。
資格とって次の転職に備える為になんとか踏みとどまってるが・・・・
184マジレスさん:2008/03/19(水) 23:17:57 ID:IzVILEkH
仕事の作業着はクリーニングに委託してて
毎日籠に集めて週に二回ほど回収してもらってて、最近になって
自分のだけ端に避けられてるのだが、これって新手のいじめか?
185マジレスさん:2008/03/20(木) 11:42:55 ID:5+b1qeSP
毎日ものすごく大きなくしゃみをsるので風邪ですか?と聞くと風邪ではないという
花粉症ですか?と聞くと、花粉症でもないという じゃぁそれはなんなんだ?!
女としてありえないくらの会社中に聞こえるくしゃみ。
せめてマスクつけて欲しい。

そして敬語も使えない。上司に名前をよばれて「はぁ?!」といった返事
ありえない。お客さんや取引先に対しても、まったく敬語を使えない。
一所懸命やってるつもりだろうが、37にもなってそれはどうかとおもわれ

食事中に口の周りにいっぱいくずをつけて食べる。
下品すぎ。
どうしたらそんなにくずが顔周りにつきますか?女として恥ずかしい
186マジレスさん:2008/03/20(木) 17:26:29 ID:tnj+jf5v
我慢できずにキレてしまった…。
187マジレスさん:2008/03/20(木) 17:40:56 ID:GStVJBW4
あの仕事ぜってー体によくない!!
あの仕事になってから体がおかしい気がする
気がするつーか明らかにおかしい!!
疲れが全然取れないし、だるい、常に眠たい、頭が重い
そのうち辞めるからブッコロス!
188マジレスさん:2008/03/20(木) 17:47:23 ID:C88SxuIJ
仕事で疲れきった。
経理なんか嫌いだし経理するのに会社入ったわけじゃないのに小さい会社だからなんかなんとなく経理まで任されてる。経理全然知らないのに。
分からないから教えて貰おうと思っても何でこんなのもわからないんだという嘲笑の毎日に疲れた…馬鹿にされながらまごまごする毎日に自分嫌いになりすぎて気が狂いそう
鬱で注意力も散漫になって経理の勉強や講座に行っても頭に入らないというかむしろ拒絶反応が出てる…
会社辞めようかな…
そしたら今時の若い人は努力が足りないとか言うんだろーなあのババァは…
189マジレスさん:2008/03/20(木) 23:49:39 ID:dQ58e58a
入社してそろそろ一年経つけど…いまだに事務所の雰囲気になれないorz
女でヲタを会社で公言しちゃったのがそもそも間違いだったかもしれないが…女同士(先輩や上司)の会話が苦手。男ならまだ楽だ…
190マジレスさん:2008/03/21(金) 07:41:55 ID:CwjwtcnW
データ入力だけど、ミスしたら親の顔が見てみたいとか、
採用した奴は何考えてるんだとか罵られて、馬鹿だなんだは日常茶飯事
俺にもミスした言い分はある。でも言い訳したら今度は口答えするだなんだと・・・・・

やっと二ヶ月目だけど、、、、もう辞めます。
長く居ればミスも減り、言葉も気にならなくなるかもしれないけれど
仕事自体俺がやりたい仕事でもなかったので
191マジレスさん:2008/03/21(金) 22:33:12 ID:gvgfgl/Q
入社して二年だけど優秀な人材と勘違いされプレッシャーの中で最近ミス連発して上司に怒られ鬱…
いつのまにか精神的に自分で自分を追い込でリストカットまでしてしまっている自分がいる…
メンタル弱いな俺
192マジレスさん:2008/03/22(土) 00:42:44 ID:43CiS7LO
あ〜あ、異動にならなかった…
また一年あいつと一緒の部署なんて
鬱だ、死にたい…
193マジレスさん:2008/03/23(日) 01:09:38 ID:lo3uUUt3
土曜深夜に上司からメールとか… 鬱すぎる…
194マジレスさん:2008/03/23(日) 10:14:13 ID:gIkKgltY
こんにちは。28の男。
俺は会社を5年前に辞めたよ!
今は自営業。
年収は300マンくらいだけど、毎日寝放題、人間関係のストレスゼロ。
不安は将来でも生きれるかどうかだけど、
俺は拡大させる自信があるよ。
結局は自分の足で立つことに5年を費やせば何とかなるってことじゃないのかな。
195マジレスさん:2008/03/23(日) 15:38:04 ID:dcn8LDaT
( ´_ゝ`)フーン

で?
196マジレスさん:2008/03/26(水) 00:03:19 ID:tssfsfy0
>>194
3年ではどうですか?
4月から3年目。
あと一年が限界だと思ってるんだが・・・
197マジレスさん:2008/03/27(木) 08:27:55 ID:FOQSpjIW
会社行きたくない
人間関係に疲れたよ苦しい
198マジレスさん:2008/03/31(月) 14:10:57 ID:1Xe1Ic72
ああああもう嫌だ嫌だ嫌だ
やめたい(´・ω・`)
199マジレスさん:2008/04/01(火) 12:13:34 ID:2khdYiTy
異動になってから年下の先輩に言われ続けた一言。
二週間程経った頃、
「仕事見ていたから出来るでしょ。やってください」
分からないながらも仕事を終わらせる「やり方が違います。何見ていたんですか」
分からないので確認をすると「まだ覚えてないなんて。何見ていたんですか」
仕事が遅れていると「遅いですよ。何見ていたんですか」

三ヶ月目で鬱になり一ヶ月間の休職。

三ヶ月間、仕事より顔色ばかり見ていたんだろう。
自己嫌悪。
200マジレスさん:2008/04/02(水) 01:03:23 ID:QSqtyUkz
>>199
きついね、それ。仕事をきちんと引き継ぎできない自分を棚にあげてるような。。。

私は最近隣の席の人に『性格悪い』、『言い方が嫌らしい』、『怖〜い』等言われかなりへこんでます。確かに誉められた性格じゃないけどそこまで言わなくても(泣)

消えていなくなりたいよ
201マジレスさん:2008/04/02(水) 05:36:42 ID:ysVET3SL
>199です。レス有難うございます。
自分は製造業で働いていますが、その職場は職人気質なのか、とにかく「仕事は見て覚える」主義らしいので。
年下の先輩も「それで覚えてきた」としか言わないので。

休憩中は皆無言だし、話しかける様な感じでも雰囲気でも無いし。

仕事中に聞こえてくるのは怒声か嫌味か・・・。
指示的な言葉といえば


「やれ」・・・( ゚Д゚)


製造する物の前で途方に暮れる自分・・・。

「何見てい(ry ・・・
202マジレスさん:2008/04/02(水) 20:02:09 ID:GWpc9+1c
>>201
わかるわかる
俺の部署も「仕事は盗んで覚える」だ
あいつらそれで伸びるとでも思ってんのかね?
203マジレスさん:2008/04/02(水) 20:49:32 ID:ysVET3SL
>>202
>199です。
特に仕事が忙しくなると「黙って見ていてください」の一言で何も出来ない。

テキパキ仕事をこなすのを見ているだけ・・・。
慣れているから早く出来るだけで、同じ様に早く出来る訳が無い・・。
それが職人気質なら、ほとほと弱りますわw。

すぐに出来るなら、悩む事も無いし、鬱にもなりませんwww。
204マジレスさん:2008/04/07(月) 07:27:16 ID:aGGribBL
みんな偉いな
仕事のこと真剣に考えて
私はひたすら逃げたいとか行きたくないとかそればかり
205マジレスさん:2008/04/07(月) 21:58:43 ID:tAhD9XEY
>>204 >199です。
自分も毎朝が葛藤の日々です。「行きたくない。無理して仕事したくない。どうせ怒られるし・・・・」
考えてしまう事は一緒だと思うし、そんな悲観せずに頑張りましょ。

仕事を真剣に頑張っている人も、いつかは疲れる時もあります。たまたま疲れた時が早く来てしまったと思った方が楽かも。

自分の鬱はまだ治ってはいませんがw。
206マジレスさん:2008/04/07(月) 22:45:25 ID:8qrv3sXl
私は、いじめの嵐にあっています。
電話はなりすぎなのに、全て取らなきゃいけない。
なのに、遅い遅いと陰口。
社内恋愛してないのに、お局からいやみ、悪口言われ放題。
同僚、上司、違う部署、全てから。
勝手な想像してるの、お前らだろ。
いつか、カルマが個々に返ることを、
心より祈っています
7ヶ月耐え抜いたけど、もう限界。
お前らから卒業するよ。
207マジレスさん:2008/04/07(月) 23:59:03 ID:XTxJw9YL
一回キレれば?
多分他人に嫌われたくない一心なんだろうけど。
俺もその傾向があるからわかるが、
必要なときは開き直ったふりをする。
208マジレスさん:2008/04/08(火) 00:15:00 ID:6qy1x2DY
皆それぞれ色んな悩みあるんだな・・・自分は今、仕事がなくてニート状態なんだけど、生活する為に働きたい。嫁の稼ぎだけではぎりぎりで税金すら払えない。胸が痛い
209マジレスさん:2008/04/11(金) 22:32:04 ID:q4AqiqAz
働いても鬱。働かなくても鬱。
もういやだ・・・
210マジレスさん:2008/04/12(土) 10:51:47 ID:ctRJclIG
ほんとだね。鬱だ…
211マジレスさん:2008/04/12(土) 12:41:07 ID:Xqq1535v
真剣にご相談させてください。
年明けぐらいからうつ病気味になり
3月から精神科に通い始め、
言われた通り薬も毎日ちゃんと飲んでいました。
ここ3日くらい心が動かないというか
自分の中身が空っぽになってます。
これは鬱々が悪化しているのでしょうか?
それとも薬の副作用でしょうか?
今も外回り営業の振りをして
これを書き込みしています。
そんな自分への自己嫌悪と
何に対してか解りませんが
恐怖心で消えしまいたくなります。
このままでは自分も家族も
不幸になるしかないと思い
藁をも掴む気持ちで初めて
こういった場所にご相談させて頂きました。
私よりも知識のある方、
ご相談にのって下さい。
お願いします。
212マジレスさん:2008/04/12(土) 21:01:46 ID:CCRqoDYM
いっそのこと仕事を辞めて療養してみてはどうですか?
このままではヒドくなる一方かと。
213マジレスさん:2008/04/12(土) 22:54:00 ID:Xqq1535v
211です。
現在、嫁・二歳の息子・2ヶ月の娘がいます。
今の会社を辞められないというよりも
今の自分では何も出来ない気がして
会社には迷惑かけているとは承知しながらも
図々しく居座っている状況です。
その事を自己嫌悪しながら寄生虫の様に生きています。
でもやはりカミングアウトするべきですかね?
214マジレスさん:2008/04/12(土) 23:57:54 ID:xdIzaMzm
>>213
会社に迷惑を掛けていると思うなら、休むべきでは。
辞めろとは言いません。ただ自己嫌悪では今の症状は改善しませんよ。
素直に今の状態を言ってみて会社が理解を示せば、ありがたいと思って休職をしてみた方が良いと思います。
会社の理解が無ければ、別な考え方が出てくると思います。
とりあえず休んでください。休む事も大事です。休んでいる間も自分を嫌いにならないでください。

頑張ってください。
215マジレスさん:2008/04/13(日) 00:02:56 ID:CJy52GLu
>>211
家族が居るんなら、居座れ!
君にとって一番大切なのは、君じゃない。
  家族だ!
216マジレスさん:2008/04/13(日) 15:36:39 ID:K2VeTMw4
居座っているにしてもカミングアウトは必要ですよね。
診断書を書いてくれるそうですが
診断書の効果ってどこまであるんですか?
217マジレスさん:2008/04/13(日) 19:54:48 ID:Hmuix4ba
>>216
自分は鬱状態により一ヶ月の休養を要すると診断書に書いてもらい一ヶ月間休職をしました。

診断書の効果と言うよりは会社が鬱に対してどれだけの理解があるのがどうか。
それ以上に診断書はキッカケであって、自分が休むべきだと思うなら今の現状を会社に言っておくべきでは。

私的な意見ですが参考になれば。
218マジレスさん:2008/04/13(日) 21:03:26 ID:W05P2K2/
誰かアドバイスください・・・
毎日車道に飛び出したくなるほど陰鬱な気持ちで、吐き気と頭痛も止まりません。
病院に行って頭痛薬もらいましたがあまりききません。
今日は会社でふと人生の終わりを感じて泣いてしまいました。誰も気づいてなかったけど。
とにかく見えない何かに圧迫されて毎日が苦しい。
このままでは狂って自殺するか人を殺すかしてしまいそうです。
辞めてゆっくり休みたいのですが、今会社を辞めたら次がないので怖いです・・・
219マジレスさん:2008/04/13(日) 21:26:59 ID:khDYg/E8
>>218
頭痛薬ではダメです
心療内科で向精神薬を処方してもらわなければ
貴方の症状は鬱病やパニック症候群、全般性不安障害の症状にあてはまります
心療内科で診てもらってください
220マジレスさん:2008/04/14(月) 00:35:12 ID:ftv52KcT
>>218
わ、私がいる…!

私も同様の症状で心療内科に行った所、「仕事のストレスによる適応障害」と診断されました。

一度は精神科・心療内科を受診されることをお薦めします。
221マジレスさん:2008/04/14(月) 08:19:04 ID:oOJgfD7H
さて行ってくる。がんばろう…
222マジレスさん:2008/04/14(月) 12:44:19 ID:LPHRY6PJ
相談させて下さい。
自分の力量以上のある大きい仕事を、死ぬ気で頑張り、何とか成功させました。
しかし、その反動で鬱気味に…。
退職したいけど、言い出せず、上司にだけカミングアウトし、地位から下ろされました。
その後、徐々に回復しいけるかなと思った矢先、後輩が『○○(自分)はもうダメなやつだから』と自分の上に立つように命じられたようです。
周りのパート達にも伝わっているようで、完全に俺は空気。
すべてが後輩中心になりました。
カミングアウトし、ある程度分かっていた事とは言え、この邪魔者な状況が辛いです。
また鬱気味が再発し、明日から行けるかどうか…。
朝礼時、前に立つ後輩。そして周りの目。
もう辛いです…。
223マジレスさん:2008/04/14(月) 19:55:53 ID:sXouSwbP
向こう1ヶ月の休養が必要という診断書が出ました。
上司に提出したら、「これは俺が預かる」と言われ
会社に出すかどうかは次の話し合いで決める事に。
自分では何も決めれないので言いなりですが、
本当にこれでよかったのか?
224マジレスさん:2008/04/15(火) 05:37:59 ID:qX4HxGGZ
>>223
診断書を出して上司が預かる・・。
次の話し合いまで有給休暇を取るか、働くかは自分で判断してください。

診断書を出して音沙汰無しなら弱りますが・・・。
225マジレスさん:2008/04/17(木) 20:53:32 ID:sB1VaBYt
みんな、自分の命が一番大切だ。
本当に限界だと思ったらばっくれろ。
226マジレスさん:2008/05/13(火) 23:05:41 ID:zS9ENhBf
こんな精神的弱肉強食の社会、クソくらえだなホントに!
227マジレスさん:2008/05/14(水) 07:23:24 ID:owuU0sPl
ミスする→自己嫌悪→不眠→体調不良でミスする→…


最近、悪循環から抜け出せなくなってる…。


僕は必要ないんじゃないかな…。
228マジレスさん:2008/05/14(水) 07:25:06 ID:4ZVffwWM
ここ数日会社休んでいて久しぶりに出社するけど、怖すぎ
気持ち悪くて吐きそう
229マジレスさん:2008/05/14(水) 16:32:48 ID:9Y9JI2XA
>>227
ミスをしたあとどうやって挽回するかが問題だよね
気のもちようというか・・・
230マジレスさん:2008/05/18(日) 02:15:10 ID:ngLnJe7t
何も恐れることはない。

人生は80年〜115年。


それなのに、一瞬の(せいぜい長くて3ヶ月)苦しみで
自分の人生否定するのはやめようよ。

自分を見つめなおして、改善して、
戦う前に一歩引いて。

明日はがんばりましょう。


難しく考えない。

周りの仕事につられない。
たちどまって少し考える。
その間に指示されるかもしれないし。


誰も何も言ってくれなくなったら
本当に終わり。


だから、負けてもいいから難しく考えないほうがいいよ。
231マジレスさん:2008/05/18(日) 16:13:25 ID:vZF9we2d
身勝手な客がウザイ
もちろんいい人もいるけど土日は特に多い
232マジレスさん:2008/05/18(日) 18:06:01 ID:SJIgNixA
明日からまた仕事。憂鬱です。
233マジレスさん:2008/05/18(日) 21:25:47 ID:r0IAQTHJ
仕事も 朝礼での一言、 飲み会での幹事、催しもすべてに向いてなくて
つらいです。
234マジレスさん:2008/05/19(月) 04:40:11 ID:XNbe/ogm
電車に飛び込む勇気がない。。。
235マジレスさん:2008/05/19(月) 19:07:08 ID:98iDv/nP
昼休み欲しい…
236マジレスさん:2008/05/19(月) 19:39:23 ID:h/W33oFW
働き始めて2ヶ月。
眠れないしうなされるし体調悪いし。
お金の心配があって辞められない。けど限界近い。
237マジレスさん:2008/05/19(月) 20:44:38 ID:l8YRkxXf
自分の使う機械だけ朝電源が入ってない
どうでも良い事をいちいち命令口調でつっこんでくる
紙切れにうざいとか書いてある
うざいならスルーしてくれよ、何顔真っ赤にしてんだ
238マジレスさん:2008/05/19(月) 21:06:48 ID:zClaChJc
転職して3ヶ月目
仕事量がとにかく膨大でなかなか覚えきれない
ノート取ったりいろいろ自分なりに努力はしているんですが…
教育係の人にかなりきつい人で毎日どなられる→ミス→どなられるのループ
あげく他の部署の人にまで○○君また怒られてたねぇと言われるしまつ…
自分は34才、この年齢じゃ次の仕事もそうそうないし毎朝起きるのがつらい
貯金もそんなに無いから簡単に無職になるわけにもいかないし本当にもうどうしたらいいのか
自分で考えがあまいってのもわかってるからますます自分で自分も嫌いになるし…

携帯から長文スマン
ここに書いたら少しすっきりしました
239マジレスさん:2008/05/19(月) 21:10:15 ID:NrBkfG47
>>238
家に帰ったらゆっくりしな。
240マジレスさん:2008/05/19(月) 21:35:11 ID:zClaChJc
>>229ありがとう
最近人に優しく接してもらったことないから
2ch上で何気ない一言だけどものすごく嬉しい
また明日から頑張るよ
241マジレスさん:2008/05/19(月) 21:36:10 ID:zClaChJc
ごめん安価ミス239です
242マジレスさん:2008/05/21(水) 01:08:28 ID:hv4et1wg
243マジレスさん:2008/05/21(水) 02:06:03 ID:FnmzymwW
仕事初めて一年経って、未だに怒られてるの私ぐらいだな。
もう向いてないんだと思う。辞めたいけど勇気がない。

接客業だけどお客さんと向き合うのが怖くなってきたよ。
244マジレスさん:2008/05/21(水) 16:24:19 ID:frJCPr9l
鬱で仕事やめてしまった。借金があるのに…次の仕事みつけないといけないんだが不安でしょうがない。頑張らないと…
245マジレスさん:2008/05/21(水) 18:52:55 ID:959Q/hQU
最初は仕事できてた(と思う)最近仕事以外でも悲惨なことばかり起こるし仕事も何をしてもミスばかり。怒られるから焦る、ミスする、頭大丈夫?なんて言われた。疲れた…
246マジレスさん:2008/05/22(木) 11:23:25 ID:aMrKr+LC
>>243
向いてないって思うのは甘え
本気で客と向き合って接客してミスしたら原因を追求する
努力は必ず誰かが見ていてくれる
まだまだ1年のぺーぺーなんて出来なくて当たり前なんだからがんばれ
247マジレスさん:2008/05/22(木) 14:20:41 ID:tyQXsweW
仕事さぼってたのが上司にばれたw
それ自体は自業自得なんだが原因が同僚の「ご注進」らしい。元々付き合い悪いほうで仲のいい奴もいないんだけど…
もう誰も信じない、人間関係って面倒だなあ…
248マジレスさん:2008/05/22(木) 22:47:20 ID:TCJK2MjH
上司の求める答えがだせない。
どうすれば満足させられるのかわからない。

合わせてもダメ、自分の思いを述べてもダメ。
要するにいまの仕事に必要とされる才能はない。


世の中には出世を望まない人間もいることをわかって欲しい。

上司よ、あなたのようにはなれません。
249マジレスさん:2008/05/22(木) 23:55:11 ID:ognm4akP
生きていくことに楽しいことがなくて、仕事ががんばれない。
250マジレスさん:2008/05/23(金) 00:23:25 ID:EIpRDEhY
あ〜ストレス溜まりまくり。
最近ストレス発散に使う金が給料じゃ足りね〜

なんの為の仕事なんだろ。。。

やっぱ薬に頼るしかないかなぁ。
251マジレスさん:2008/05/26(月) 11:34:32 ID:Xdvh2tyd
無断欠勤や出社拒否をしてる人っていますか?



252マジレスさん:2008/05/26(月) 18:29:35 ID:SyfZn5vD
まさかやったのかい?
253マジレスさん:2008/05/26(月) 18:48:49 ID:OQ+l+tVf
携帯からすみません。仕事して一年。以前は二人で回していた事務を、前任の二人が辞めて一人で受け持っています。

しかしやはり一人では量が多く、そのうち消化出来ない仕事が昨年末くらいから溜まり始めました。 誰にも相談できず、一人で頑張れてすごいね、等言われてものすごくプレッシャーでした。

しかし、その溜まりに溜まった仕事が上にバレて、今完全にアウトです。 まだ隠している分もそのうちバレるでしょう。

上司には、仕事が多いと相談してたことはありました。しかし、愚痴の多い人だ、と印象付けて終わりでした。言い方がよくなかったかも知れませんが、私なりに現状を伝えたつもりでした。

クビになるかも知れません。 不安で夜も眠れません。 今は上に完全に無視されています。
254マジレスさん:2008/05/26(月) 23:01:05 ID:cRW5vE0X
このスレ見てると非常にイライラする
鬱の根本は自分である理由のレスが多い
被害妄想乙
255マジレスさん:2008/05/26(月) 23:14:12 ID:3GbIMv+d
仕事はそれなりの量があるけど、残業はしたくないからしないで済むように工夫してる。
…でもあなたには楽してるように見えるんだね?
定時に帰りたいから努力してるだけだよ。
それに人の性格にまで難をつける程あなたは出来た人なのか?
このリーダー、すげー嫌。
256マジレスさん:2008/05/26(月) 23:23:09 ID:njUk3npd
>>254
聞いてない
257マジレスさん:2008/05/27(火) 12:45:35 ID:EEv+TmSg
何があったか知らないが朝からくせーツラして機嫌悪くしてんじゃねーよ!上がこうだと駄目だわ
258マジレスさん:2008/05/27(火) 13:20:21 ID:7bVri6Di
飛び込み営業してる人いますか??
今年新入社員で今月からやってるんですが、なかなか難しいです!!

オッサンオバサンむかつく!!

ただでさえオッサンオバサン嫌いなのに余計にストレス(笑)

たまにおばあちゃんと話すと癒されます☆
259マジレスさん:2008/05/28(水) 11:52:44 ID:1GC4z0FF
仕事しなくてはと思うけれど、人が怖くてできない。。
260マジレスさん:2008/05/29(木) 00:30:29 ID:ehxIgs/6
人に聞くのが怖いってこと?
261マジレスさん:2008/05/29(木) 23:36:13 ID:aaEUKuhn
>>258
営業辛いよねー。
新入社員なら初々しさを買ってもらえたり、失敗も経験のうち、と許してはもらえないの?
自分は異動で営業3ヶ月目だけど入社10年目、理不尽な客に頭下げるのが辛くて一時期は心療内科逝ったよ。
262マジレスさん:2008/05/29(木) 23:42:40 ID:OF59gJZa
話のレベルというか、着眼点とか基本的な考え方が違う人と仕事をするのは辛い
263マジレスさん:2008/05/30(金) 00:02:57 ID:GwSyaT0b
部長のミスがいつの間にか俺のミスに・・・
かなり大きな取引だから契約終了までこぇぇ。
しかも契約申請書類が平成19年になってる・・・
これで書き直し、押印やり直しとかだったら確実に死ぬ・・・
ため息や独り言が最近多くなったよ。
264マジレスさん:2008/05/30(金) 00:09:16 ID:rtkjpqB5
携帯から失礼します。私アパレル系の店長やってます。アルバイトにクレームが来て報告して再教育しても偉そうな態度とられる…歳が同じだから??明日行きたくない。
265公務員:2008/05/30(金) 00:22:19 ID:YL3NJBuZ
公務員です。信じられないでしょうけど,今転職を考えてます。
今より条件のいい職場なんてあるはずないのはわかってます。
今の部署で1年辛抱しました。異動の希望も出しました。でも異動はなく,役職があがりました。
体がしんどいのは耐えられます。でも,精神的に辛すぎて…
あと1年辛抱しようと思いましたが,この2ヶ月で耐えられなくなりました。
今日妻に相談するつもりでしたが,できませんでした。
266マジレスさん:2008/05/30(金) 00:24:05 ID:YMD3R762
社会がおかしいんだよ。
適当にいこうよ!
267マジレスさん:2008/05/30(金) 00:47:40 ID:l719p6/K
あー、今日も行きたくないな
268マジレスさん:2008/05/30(金) 09:20:54 ID:eyWT1Vet
体調最悪だ。
でも休めない。
行きたくないよ〜
269マジレスさん:2008/05/31(土) 08:24:20 ID:T9M1TYEw
明日は日曜なのに出勤日。
マジで具合悪いとでも言って休もうかな。
でも、休むと次の日もっと行きたくなくなる。
結局、行きづらくなって辞めちゃう。それを今まで2社でやってきた。
今3社目の会社にいるけど、また同じことの繰り返しになってる。

270マジレスさん:2008/05/31(土) 08:38:20 ID:uv0O7QJ+
人夫々天職を見つければその仕事は楽しくてたまらないよ。
世の中一寸先は誰にも判らないから人生楽しいね。
271マジレスさん:2008/05/31(土) 09:40:30 ID:/a9v4WZH
指摘や指導を受けることは仕方がない。
自分がいけない、ミスをすることもあるし。

ただ、それを注意する時 罵倒したり傷付ける言い方をされる。

もう死にたい。
ボロボロなんだもん
272マジレスさん:2008/05/31(土) 10:06:17 ID:GmGvMHKn
時給900円で淡々と同じ場所で単純作業の繰り返し……
8時間ずっと「この窓開けて飛び降りれば…」と思いながら
働いてる
273マジレスさん:2008/05/31(土) 13:54:08 ID:AW1TuHWc
24歳自動車営業男
また会社で泣いてしまった
所長と話す、というか接点を持つのが怖い
営業所に帰ってきていかにも怒ってますという顔でパソコン見てる所長を見るだけで胃が痛くなってくる
今日も小さなことで注意を受けただけなのに、溜まったものが溢れてしまったのか涙が出てしまった
お客様はいい人多いし仕事自体は最初は嫌だったけど最近はそうでもなくなった
とにかくいまの上司が嫌で仕事に行くのが辛い
鬱は甘えとか回りも言うしたぶん親もそう思ってるから病院いったりとかも怖いしもうどうしたらいいのかわからない

274マジレスさん:2008/06/01(日) 00:51:01 ID:ZLGsAyaE
みんなつらいのに、そんな我慢して…
なんだが気の毒です
そういうわたしも、仕事が嫌でしかたない
仕事というより、やはり上の人が
こんなとこ辞めちまえばいいって思う気持ちと、生活がある現実と…
275マジレスさん:2008/06/01(日) 02:13:04 ID:GVFeL8L0
俺はコミュ力ないしチビだから会社が嫌でたまらん

学生時代はナメられたり馬鹿にされたら殴ったりできたが社会人になったらそうはいかんもんな

当初は嫌でしかたなかった会社に機械のように感情殺して働いてきづいたら3年たってた

為替で金増えてきたしあと5年もしたら人生引退する(このまま金増やせたら)

俺の人生そこからがスタートだ
276マジレスさん:2008/06/01(日) 03:31:56 ID:T0Pimc12
意識がぐるぐるして何だか分かんないや。
いっそ上司命令で殺してくんねぇかなぁ…。
もういいや、生きるの。
277マジレスさん:2008/06/01(日) 07:43:50 ID:L17Rc0jO
金曜日は体調悪化で昼から早退。
土曜日と今日は普通に休みだけど月曜日の出勤が怖い。
言いたいこと言ってただろうな。
自分ならそれくらいで休まないだとか、休めないだとか。
ってか経営者である自分と、パートな私を同じ立場で見られても困るんだけど。
時給以外の保証は勿論寸志さえないのに無理して倒れたら損なだけ。
経営者としてより、根本的にわがまますぎる上司にウンザリだ。
辞めたい。
でも、失業保険もないし生活あるから収入なくなると困るし。
278マジレスさん:2008/06/01(日) 08:13:50 ID:HP7ov5xI
みんなつらいね。
わたしも色々考えながら仕事やってたんだけど
つかえないって思われてるってシフトを見て察して
駄目な奴はどう足掻いても駄目なんだなって思った。
駄目な命だよねホント。不良債権なんだろなあ。
279マジレスさん:2008/06/01(日) 08:44:08 ID:CdpnB5ty
仕事が嫌でやめたけど仕事してない状況もつらい
もっと精神が病む
お金ないと時間自由でも病むよ
お金や時間に余裕あって好きな仕事できたらいいけどな
280マジレスさん:2008/06/01(日) 09:02:43 ID:VTeqryNX
パソコンと携帯が世の中駄目にしてると思う、
281マジレスさん:2008/06/01(日) 13:20:34 ID:qcfuhN99
開き直るしか無いよな
具体的な策は無いから
282マジレスさん:2008/06/01(日) 13:53:26 ID:tLKrfCAC
仕事が嫌いじゃないんだけど、職場に居る人が嫌で欝になる。

気が強くて、なんでも自分の思い通りにならないと嫌って感じの
女性が居てきつい。独身で40歳の女性だからとは思いたくないけど、
なんか本当に意地悪で、ぎゃーぎゃーうるさくて欝になる。
自分が正義ですって顔されるのが凄く嫌。間違っていることもあるのに
正そうとしない。でも他人が間違えると大騒ぎ…

もうお昼過ぎた…出社するまでの時間が段々と迫ってくる。
月曜日が怖い…
283マジレスさん:2008/06/01(日) 16:17:10 ID:L17Rc0jO
>>282
同じだ。
うちは30代既婚だけどそんな感じな人が上司。
更に自分のミスまで人のせい。
気分屋で八つ当たりも当たり前。
明日を思うとたまんない。
284マジレスさん:2008/06/01(日) 16:22:14 ID:IASSRuPj
>>283

282ですが…。

なんか独身とか既婚とか関係ないのかもね。
気分屋って言うの良くわかる。気分がいいときはやたら親切で怖いぐらい
なんだけど、気分が悪いときは本当に酷い。
女性を集めて「仲良しサロン」みたいな感じのグループを形成して、そこで
気に入らない人の悪口を言っている。
職場の人間関係に悩んでやめた人が居るけど、その人のことを「弱いんだろうね」
と言い捨てる。みんながみんな、あなたみたいに傲慢で気が強いわけじゃないんだ
と言いたいよ…
285マジレスさん:2008/06/01(日) 16:36:37 ID:ZzgC5yXc
倉田ボケ氏ね
286マジレスさん:2008/06/02(月) 18:07:34 ID:k7flGlP7
毎日泣いて過ごすくらいなら仕事なんか辞めればいい。

そう思うんだけど

じゃあ今までの我慢は何だったのか、此処で逃げてもまた同じことの繰り返しなんじゃないかとかいろいろ考えて

結局自暴自棄になりいっそ病気にでもなればいいって思ってしまう。

働かない人間に対して抵抗あるし偏見持ってるから尚更自分はそうなりたくないって思うし。
ひたすら憂鬱になりながら毎日をやり過ごして、そんな日常がほんと無意味で

だけど決められない、変えれない情けない自分が1番大嫌いだ…
287マジレスさん:2008/06/03(火) 00:55:20 ID:LIRiILk9
>>286
その考え、良くわかるよ。
今まで我慢してきて、逃げ出すのは嫌だなって思う。
何のために我慢してきたのかわからないよね。
でも、無理だけはしないで欲しい。取り返しの付かないことになってから
では遅いから。

私も毎日逃げ出したい気持ちでいっぱい。
仕事も増える一方だし、どうして良いのか判らないけど、辞めたら生活できなく
なるから…。
288マジレスさん:2008/06/04(水) 07:41:45 ID:mOwtKDMM
今の仕事が辛いなら辞めて他探せよ
お前らばかなの?
289マジレスさん:2008/06/04(水) 20:38:22 ID:N7pB1KVk
仕事が辛くてどうしようもない。
転職を考えてもリスクが大きすぎて踏み出せない。
生活を考えると無職ではいられない。
常に自分に、こんなのたいした辛さじゃない、頑張れ大丈夫って言い聞かせるけど、
たまにイライラが止まらなくなって、家族にやつ当たりとかしてしまって自己嫌悪になる。

まだ死にたいまでいかないけど、生きていくって大変だね…
290マジレスさん:2008/06/04(水) 21:52:42 ID:VtnAt6ar
>>289
俺も仕事でイライラしたら家族に八つ当たりしたことある。本当に悪いことを
したと反省してるけどね。ただ仕事のストレスってのはどうにもならんねえ。というか
俺自身要領悪くて、コミ力もないへタレ野郎だからね。職場の連中にも干されてる感じ
だし、だからといって俺も安易に転職する気にはなれん。今の世の中、正社員の道は険しい
からな。ましてや俺のような不器用な奴を雇ってくれるとこはそうない。会社を辞める=無職、
ワーキングプアみたいな人生を歩む恐怖がある。

生きるためには金がいる。金を稼ぐために嫌な思いをして働く。この連鎖を断ち切っていっそ
楽になりたいと思ったこともある。でもまだ俺も死にたくはない。死ぬ勇気もない。最近は残業とかも
増えて、仕事は押し付けられるし、もう嫌。軽い鬱かもしれん。すべてにおいてヤル気が出ない。
倦怠感が凄い。ホント俺の人生って何なんだよ・・・発狂しそうだ
291マジレスさん:2008/06/04(水) 23:39:54 ID:MnUlDjx0
正社員は私だけ、他はみなパート…という女性のみの職場。
春先の繁忙期、勤務時間に制約がある彼女たちの分を必死にフォローしてきたのに、
それを当然と思われ、逆にフォローがなっていないとまで言われた。
加えて、陰口までたたかれて。
人の分まで残業してもこんな風に足蹴にされ、
かばってくれる人もなく。
以来、パートの人たちと今までのような談笑はできなくなった。
朝晩の挨拶と必要事項のみの会話。
ただ不機嫌にしか見えない私を、皆がうとましがっている。
このこと以外でも会社に絡んだストレスがMAXで、
モチベーションが維持できるはずもなく、まともに仕事ができない。
有給取りたいと申し出はしているけど、自分の代わりにやってくれる人がなく、
結局くたくたのまま出社し続けている。
… なのに既出のパートさんが体調不良で今週いっぱい休む、と。
休めない私は、またもやその人の仕事をも抱えて…。

仕事だ会社だと言っても、やはり『人』だよね、問題は。
292マジレスさん:2008/06/05(木) 12:44:01 ID:nosPQYnB
俺も転職したいけど無職になるリスクがなぁ
今の職場の上司が気分屋で機嫌が悪いと意味もなく俺を標的にしてねちねちと…
精神的にもう限界だよ
293マジレスさん:2008/06/06(金) 21:26:00 ID:Kayux2FW
決めた、明日上司に言うんだ
出来ないことは出来ないって
つうか知らないことは出来ないし、いきなり全部やれと言われても困る
だれも教えてくれないのに責任押し付けやがって
クビになってもいいや
我慢ももう限界だわ
こいつ使えないとか思われてもいいや
変なプライドは捨ててやる
で、また生きていくんだ…
294マジレスさん:2008/06/06(金) 23:48:09 ID:CqAyqdSW
とうとう言っちゃいました。仕事できません。やめます。
人事課の人と,話し合ってとりあえず休職となりました。
明日,机の中の整理しに行ってきます。
295マジレスさん:2008/06/07(土) 00:51:54 ID:8kWdAYXH
仕事自体は、嫌いじゃない
嫌いどころか好き

けど、職場の人が知性味低かったり精神的にアレだったり
もうどっからどう見ても負け犬

俺も、負け犬だからこの輪に入る事を余儀なくされてるのかな?
とか思うんだが、俺の負けって大学での負けなんじゃないのか?
彼等からした勝負って、そんなに発生してたんか?

大体、彼等ってのが俺からすると単なるヤッカミだったり他人だったりするもんで
迷惑この上無いんだよ。
296マジレスさん:2008/06/07(土) 12:18:40 ID:cv2d51iC
フリーでやってるが、先日リストラ勧告を受けた。
今月あと四回出社しないといけないが、その四回が果てしなく憂鬱。
他に仕事はあるからすぐにどうこうはならないが、やはり必要ないと宣告された職場に短い時間でも顔を出すのは果てしない精神的苦痛。
さっさと終わらせたい。
297マジレスさん:2008/06/10(火) 08:11:33 ID:re6CqM1O
仕事が鬱だ…

今日《下痢》という理由で1時間遅れますと電話してしまった…

最低だ

あと45分しかない
298マジレスさん:2008/06/10(火) 12:58:45 ID:p5TtK5VL
>>291
亀だけど、私と同じ境遇で読んでて涙出そうになった
パートさんは、扶養範囲内という収入制限があるからしょうがない
雇う社長が悪いのだ
でも、パートさん達の被害妄想や自己中にはもううんざり・・・
義務を果たさず権利ばかりを主張してすぐふぁびょる
まるで韓こk(ry


299マジレスさん:2008/06/10(火) 18:56:36 ID:cqNEGEUh
>>291
>>298
自分もそれで会社辞めました。
自分だけが文句つけられる、誰もかばってくれない・・もう疲れました。

ただ問題はこの後。
まずは短期契約の仕事を始めた。
ただその仕事行くのが嫌で嫌でたまらなかった。
前日は眠れない、毎日毎日欝になる日が続きました。
そこを体調を崩して予定より早く終了。
「今度こそ!」と思い今月からまた別の仕事始めたんだけど
またもや人間関係や職場の空気になじめず前日は眠れない、仕事の事を
常に考えて常に欝欝・・・。
なんとかならないものですかね・・・。

入社したてってのはみんな欝になるものですかね・・・??
300291:2008/06/10(火) 19:36:36 ID:jEIM6k5D
>>298
>>299
同士がいましたか…。

正社員とパートさんとの『仕事に対する考え方の温度差』は、
どうにもならないんでしょうかね?
パートだろうがアルバイトだろうが、
自分に課せられた『責任』は全うするのは当然だと、私は思います。
でも当のパートさんたちは
『パートなんだからあれこれ言われてもできない』とおっしゃる。
この堂々巡りを何年やってきたか。
堪えてきたけど、自分の中で正に『プチッ』と何かが切れてしまい…。
職場の空気はますます悪くなっていますが、
なぁんかもうどうでもよくなってきて、
今は次の仕事を探して脱出することしか考えてません。

でも、新たな職場で鬱になって、1ヶ月ちょっとで退職した経験もあります。
その時のことが時々蘇って、今も辛いです。
年齢的にも、また1から新しいことを覚えるのがしんどくなっていて、
そういった心配もあいまって、さらに気持ちは沈む一方…。
長々申し訳ありません。
301マジレスさん:2008/06/12(木) 19:15:49 ID:1l9+EulW
毎日辛い。毎日怒られて頭がおかしくなる。
辛い
302マジレスさん:2008/06/12(木) 19:16:47 ID:qlLTfzOe
事務の仕事を覚えろと言われたのが一週間前。
既に30過ぎで、PCもやった事ないし、電話応対も経験無し。つーか電話苦手なんだが。
学生時代、数学が最も苦手だった俺にどうしろと?

只今、猛勉強中です。
303マジレスさん:2008/06/15(日) 19:19:39 ID:0Zo75YDa
毎日仕事でストレス抱えて・・・。

そりゃ仕事してたら金入るから餓死なんて事はないけどさ。

将来設計、目標無い奴なんて生きてるだけのような。 
苦しい思いしてまで生きるより
死んだ方が楽かなぁなんて思ったり。


けど自殺する根性もないし・・・。

結局死ぬまで苦労すんだよな。
304マジレスさん:2008/06/16(月) 11:23:40 ID:+5z4ayPK
今年の4月に新卒で今の会社に入社しました。
でも先輩の意地悪に耐えられなく、胃痛と食欲不振が続いてしまい今会社からお休みを頂いています…
私はこのまま辞めたいと思ってますが、甘えるなと、どうしても親が反対します。
どうすればいいのかわかりません…
305マジレスさん:2008/06/16(月) 11:55:29 ID:3pgrGO7j
304さんその気持ちわかります。俺は2年目ですが職場の人からの嫌がらせに最近鬱です。あまり辛かったら辞めるのも一つの手だと思います。一緒に頑張りましょう。
306マジレスさん:2008/06/16(月) 12:03:51 ID:ylrryC9E
私も職場の人からの嫌がらせが嫌で辞めて違うとこ行ったけど、またそこにも嫌な奴がいた…結局どんな会社にも嫌な問題人物はいてるから 何回転職しても同じだよ
逆にそうゆう嫌な奴らは放置してうわべの付き合いにして自分の仕事さえきっちりやってたらいいと思う
307マジレスさん:2008/06/17(火) 09:59:23 ID:waFQdilm
最近本当に仕事が嫌で嫌で仕方ない

先輩に注意されるのは「気合い入れて仕事しろ」とか「テキパキ動け」や、整理整頓しろとか無駄話しすぎだ、とか

けど、その本人が仕事ダルそうにして、朝から不機嫌、現場は私物だらけで、後片付けは後輩任せで電話で話しまくる

そんな人がこっちに完璧を要求してきて、怒られるのはいつも自分。

一番自分が動いてるのに、そこを見てないからいつも俺が悪者。けど、自分のお気に入りの奴は怒らない。いつも俺

もう朝が嫌で仕方ないですよ
308マジレスさん:2008/06/17(火) 22:30:50 ID:tVOZgOSM
漏れも細かいことガタガタ言う先輩が嫌でたまらない…
ちょっとした失敗でも鼻で笑われて宣伝されるし。
309マジレスさん:2008/06/17(火) 22:51:10 ID:ULOdWM3Z
>>308
あなたは私?
私なんて失敗をメールで色々な人に転送されてるよw
みんなで笑いものだよ。
先輩の良くいう台詞「あたりまえでしょ」「だってそれじゃおかしいでしょ?」

あの〜私この仕事はじめてからまだ一年経ってないのに…
先輩は何年も居るんだから出来て当たり前かもしれないけどね。
310マジレスさん:2008/06/18(水) 00:09:36 ID:XPS3MJu9
>>307
自分も同じような境遇にいるよ。

そういう人は他人の粗をよく探してるよね。
自分が同じ事で失敗したら笑い飛ばすのに、こっちがすると物凄い嫌味臭いこと言ってきたりさ

また明日奴に会わないといけないのかと思うと辛い。

311マジレスさん:2008/06/18(水) 00:16:09 ID:UGb9RSF6
>>310
ものすごく同意。

自分の気に入らない人がちょっとしたミスすると鬼の首をとったかの
ように得意げで説教TIME。みんなに言いふらす。
「この日とこんなミスをしているのよ」

自分が同じミスをすればスルー決定。
自分に甘くて他人に厳しい人なんだと思うけど、ウザイ。
自分が法律みたいな顔しているのが何よりウザイ。
312マジレスさん:2008/06/18(水) 13:40:31 ID:n6zg38wS
>>311
そうですね・・
只でさえ現場が忙しいのに、「動き悪いから性根叩き直す」とかで別の現場も手伝わされてます

他の人も「忙しくて時間ないから」とかで自分の仕事手伝わせて、決まり文句は「管理職は出来て当たり前だからな」とか言う

その人も管理職なのに、「別の仕事があるから現場まで目が届かない」とかで現場は俺に任せきり、自分の仕事だけ俺に手伝わせる

あまりに理不尽すぎてイライラしますが、後輩や家族に情けない姿見せれないと我慢の日々です・・
313マジレスさん:2008/06/19(木) 06:34:28 ID:eLyZ58zG
早番が嫌だ。
小さな聞き間違いとか、言い間違いを凄く大きな問題みたいに言われて、聞こえる様に嘲笑される。
会話には入れてもらえないし、いちいち行動は監視されてダメ出しされる。
楽しく笑って仕事したいのに…

辞めるにしても収入源が絶たれたら生活できないし…拘束時間11時間だから、公的機関にも相談できない。

鬱になるのを待つしかないのかな…


助けて
314マジレスさん:2008/06/19(木) 23:40:46 ID:lszPAN33
☆心中自殺相手募集☆ 21ch
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1213667576/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺69【H2S】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1213871695/
        硫化水素自殺方法2        
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1211082345/
●●●流行の硫化水素自殺について●●●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1209398887/
硫化水素で自殺考えてる奴 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1209557141/
硫化水素よりも簡単に死ねるの考えてくれ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1209367207/
     硫化水素で自殺   2人目     
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1210237902/
【ムトウハップ】硫化水素のガイドライン★2【サンポール】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1209659716/
硫化水素自殺総合
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1207473177/
硫化水素による自殺撲滅推進委員会
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207817281/
一番楽な自殺方法は?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1211165968/
硫化水素自殺で失敗した人いますか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1209378558/
 気楽に自殺できるおすすめの方法は
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1205777969/
【就職氷河期世代による】硫化水素自殺【考察スレ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208667618/
【情報充実度】 THE 首吊りなのだ Part6【世界一】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1212121271/
315マジレスさん:2008/06/20(金) 00:34:48 ID:OEPvyB2i
新しい職場の人間の発言が何気にキツい。
対して説明も受けてないのに、いきなり訳わからん仕事を言われて
理解できないでいると「もういい・・・」「自分でやる・・」って
放置される事が多々ある。
こっちだって必死に理解しようと、早く仕事覚えようと努力はしてるんだけどね。
「仕事は自分で見て覚えろ」みたいなところだからそんな感嘆には
仕事できないよ・・。キツい言葉と対応を受けるたびに胃が痛くなる。
今はとにかく自分だけでも仕事ができるようにするのに精一杯です。

裏で色々悪く言われているような気がして苦痛だ・・・。
316マジレスさん:2008/06/20(金) 01:04:30 ID:x+Z14Olf
メモるしかない
それか録音機を懐に忍ばしといて相手の説明を拾う
俺はわからんことを質問するときはそうしてる
あとで便所でコッソリ再生して相手の言った内容を書き留める
317マジレスさん:2008/06/20(金) 01:11:15 ID:mZplz/XZ
まだ馴れてないのに早く動けって言われたってできる訳ないし。教えられてもやれとも言われてないのにやってないだけですぐ注意してくるし。注意する前に自分を振り返ってもらいたい。もう職場の何人かの人の存在を消したい。
318マジレスさん:2008/06/20(金) 01:23:57 ID:xX4NC8CL
ボイスレコーダー買おうかな・・・
安い?
319マジレスさん:2008/06/20(金) 01:27:10 ID:QKbLkBmp
四月から三ヶ月間の工場実習で、実習先の雰囲気が悪く、業務内容が希望していたのと全く違ったので配属先の変更を希望したのにスルーされたんだ。

当然やる気も起きずミス多発→やる気ダウンの悪循環に突入

希望聞いた意味あるのかと
320マジレスさん:2008/06/20(金) 02:11:07 ID:qcojzhhQ
今日ついに無断で欠席してしまいました
明日からどうしよう…
仕事まであと7時間弱…
行きたくないけど明日は行かなきゃ…
そして辞める
給料が手渡しなので、月末にとりに行かないといけないのが最大の鬱
321マジレスさん:2008/06/20(金) 14:53:22 ID:A7UY8p29
あぁ…仕事がウゼェ。
メンタリングってなんやねん(笑)偉いカウンセリングの先生まで雇ってどんだけたいそうな会社なんや(笑)そんなことに力いれる前にもっと下っ端の人間の気持ちでも考えてみろや!このアホ会社がww
そして意味不明な研修のためにこっちにまで迷惑かけんなアホw
尻拭いが大変なんだよw
322マジレスさん:2008/06/21(土) 00:27:53 ID:j7vxsQgn
社内恋愛が破局して出勤がウツ
明日行きたくないよー
とかいっても絶対いく自分にorz
323マジレスさん:2008/06/21(土) 00:36:50 ID:Rex3UcAY
社内恋愛なんてするから(ry
諸刃の剣だよ。

そんなことよりも明日もお局総回診コースだから欝。
お昼に誘ってくれるのは先輩心かもしれないけど、断れない苦痛。
話す話題は自分語り、武勇伝自慢、誰かの悪口…
こんなものを毎日聞かされていたら頭おかしくなる。
324マジレスさん:2008/06/22(日) 03:21:45 ID:AxWU8NNY
上司がイヤミばっかり言う。もう嫌。鬱になりそう… 仕事行くのが辛いよ…
325マジレスさん:2008/06/22(日) 18:09:07 ID:QqMPBNDl
>>324
俺の職場と同じ。
上司がイヤミばっかり言ってる。
箸の上げ下げにまでケチ付けてくるようなひとで
今年入社した新人が、もうすでに2人も辞めてる。
俺も死にそうだ
326マジレスさん:2008/06/22(日) 20:17:28 ID:HD8Yuhx3
辞める事が逃げる事みたいで倒れるまで頑張るってヤケになってたけど
自分がいない方が周りの人達の為にもなるように思えてきた。

私ほんとに要領悪くて弱くて駄目な人間で
仕事が自分に合っていないのか、自分には社会自体が合っていないのかさえわかんないや…

それでも頑張ってる自分を褒めてあげたいとも思うし
でもどうしたらいいんだろうと思うし駄目な人間だなって悩むし

必要性のない自分がただ虚しい。。
327マジレスさん:2008/06/23(月) 14:24:29 ID:lPqroIJu
>>326
痛い程気持ちが分かるよ。今まさにその状況なんだ…

自分が悪いのかもしれないと頑張ってきたけど、いないほうがきっと巧く仕事が回るんだろうなと思う。
好きな職種だし、辞めたくないけど今辞めないと自分の心が壊れそうだよ

社会不適合者なのかなと最近はよく考える…
328マジレスさん:2008/06/24(火) 10:13:34 ID:BhFimFRi
仕事が鬱だってあんたはバカだ。仕事したくても職がなくて四苦八苦してる人いるのに。仕事が鬱になるなら仕事なんかするな。そして一人暮らしでもして仕事とお金のありがたみ知れ。
329マジレスさん:2008/06/24(火) 10:20:13 ID:wJY0qysX
とっくにしとるわw
甘ちゃんはすっこんでろ
330マジレスさん:2008/06/24(火) 12:27:21 ID:JgSZzWkG
>>329に激しく同意。

331マジレスさん:2008/06/24(火) 22:47:13 ID:O57Cpr5D
明日は給料日
332マジレスさん:2008/06/25(水) 01:16:37 ID:HXtMuazn
少しだけ嬉しい、給料日。
でももうそんなことじゃ元気になれないよ・・・
333マジレスさん:2008/06/25(水) 03:21:20 ID:XdYpYuB4
>>324
俺のとこにもいる、そんな先輩。

出勤してきてすぐに俺んとこに来て「昨日はどんな仕事を覚えた?言ってみろ。」
すぐに答えられなかったら「やる気がないんだね。」「嫌なら辞めたっていいんだよ。」って言われる。
それもニコニコ笑顔で言うから、余計にこたえる。

もう嫌だ…。
行きたくないけど、行かなきゃ生活できないしなぁ…。
334マジレスさん:2008/06/25(水) 06:20:25 ID:igshVu71
>333
腹立つね!その上司。ネチネチ言う奴は人の弱みが至福の一時なんだろーな。
弱い者は弱い者を攻める。そんな奴こそ生きる価値の無い人間だよ。
私事で申し訳ないけど、自分も毎日ネチネチ言われ続け精神的に追い詰められてて、ある日上司に『口答えするんじゃねぇ!殺すぞ!』って言われたもんだから、現場終わって駐車場にハイエース停めた瞬間に運転席から引きずり出して、ボコボコにしてやったよ。
スパナ持ってたけど、やっぱり殺す事は出来なくて、ただただ殴り終わったあと、俺は泣きじゃくり、皆が止めてくれて、上司も土下座したから、何だか戻る気もしなくなって社長に言って辞めたよ。
幸い一週間のケガさせたけど、毎日毎日言葉の暴力を言われ続けた事を思うと、まだ殴り足りなかったって思う。
外傷の痛みはすぐに消えるけど、言葉の暴力で受けた傷は、何年たっても心に残るから…。
嫌なら嫌で、きっぱり転職考えてもいいと思うよ。
335マジレスさん:2008/06/25(水) 07:25:11 ID:PFbrW/c+
>>334
でも暴力はダメじゃないか? 俺も同じように先輩がムカツイてた。
嫌われた理由はその先輩が好きだった女性社員と俺が仲良く話してたからだってさ。 仲良く話したって言っても仕事のことなんだけどね。
それから毎日怒鳴られたりイヤミ言われたりが続いた。 同期に変な噂を流して俺を変人扱いしてた。 それでも耐えた、親が病気で金が必要だったんだ。
三年経った時に、親の病気も落ち着いてやりたい仕事も見つかったから辞めたよ。 今、考えるとこの時間は無駄だったようで、有意義だった気がする。 スゲー強い人間になれたよ。
でも逃げることも大事。 皆さんも一度きりの人生、悔いの残らないように。
336マジレスさん:2008/06/25(水) 09:51:40 ID:PJ6MrbZB
>>334
殺すぞ!とかどこのヤクザだよw脅しかよ。マジで人間のクズだな。
上の立場になりゃ何言ってもいいみたいなとんでもねえ勘違いしてんじゃ
ねえの?パワハラとかそんなレベルじゃねえし。確かに暴力はいけないけど
殴らなきゃわからねーようなクズもいることは確か。ただ殴り殺したい程の
奴がいるとこに無理している必要などない。無理をせずに辞めろ。それは決して
恥ずかしいことじゃない。
337マジレスさん:2008/06/25(水) 13:40:56 ID:Bwh2OEs8
鬱になる手前…もしかしたらもうなってるのかもしれないけど、昨日耐えかねて退職の意思を伝えました。社長に『人間的に不完全だ』と言われましたが…

逃げだと言う人もいたけど、毎日毎日人前で小さなミスを罵倒されるのが辛かった。
家に帰って泣く事しか出来なかった
次の日また頑張って仕事しようって気持ちは朝からの罵倒でことごとく砕かれて、1日憂鬱でした。


やっと解放されます。
まだ退職したわけじゃないし、次の仕事見つけなきゃいけないと思うとまた気が少し重いけど、次の職場こそは長く働ける職場でありますように。
338マジレスさん:2008/06/25(水) 14:02:27 ID:GmuJkeIg
>>326
びっくりした。同じようなこと考えている人がいたから。
自分なんていないほうがよい。本当にこれしか考えられなくなりました。
社会不適合者が働ける場所はあるんですかね?
ちょっと探してこよう。
339マジレスさん:2008/06/25(水) 15:57:11 ID:NJLgsl9h
ついに耐えられなくなった…。このままだと一緒に働いてる人にも嫌な思いをさせてしまうのでしばらくお休みもらうことにします。
それで立ち直れなかったら家庭事情がありすぐに辞めるのは厳しいので新しい仕事探してから辞めます…。きっと今までは自分が居なくなったらシフトなど厳しいんだ!と思ってましたがわたし一人ぐらい居なくなったところで会社は困らないと今頃気がつきました…。
340マジレスさん:2008/06/26(木) 07:43:41 ID:3jl+9tzZ
もうすぐ会社いかないといけない…

やだよ みんな勇気をください
341マジレスさん:2008/06/27(金) 01:51:14 ID:OKCYrcYY
7月から資格とるための勉強を始めます。自分には,少々ハードルが高いことはわかってますが,
この資格さえ取れば,今の職場を辞められるということを支えに頑張ろうと思います。
そうなれば,いやな人間関係ともおさらばです。
342マジレスさん:2008/06/27(金) 02:38:03 ID:0JvniCyV
>>339
>わたし一人ぐらい居なくなったところで会社は困らないと今頃気がつきました…。
ほんとにそうか?
こなせないことはないけど一人抜けるときつい…ってこと結構あるよ?

どうせ上司から休んだ本人に「もっと体調管理に気を遣え」とか説教してるから、
俺らがそれ以上ぐちぐち言っても仕方ないし直接は言わないけどさ。
まあ>>339にもいろいろ事情があるんだろうけど。
343マジレスさん:2008/06/27(金) 08:21:58 ID:0AQPDywe
今日休んじゃった。
あと1日で休みと必死に言い聞かせてたのに・・・
母親の前で行きたくないって号泣したよ。
もう21なのに情けない。

仕事できない私だけど、1人抜けるだけで大変だろう。
でも辞めたいよ。
344マジレスさん:2008/06/27(金) 08:53:28 ID:ozapjBlY
>>343
俺と同い年ジャマイカ
気にするな
嫌なら辞めればいいよ
ゆっくり自分に合った仕事を探せばいいじゃん
俺も今の仕事が好きなれなくて辞めたいよ
345マジレスさん:2008/06/27(金) 10:05:26 ID:E11gUUep
俺も有給を一日前に無理いって取った

仕事場が変わって常に動いてないと追いつかないし機械の異常が出たら直さないといけない
三交代だから時間に追われ後の人に迷惑かけてる(何十年もやってるベテランの人だから尚更)文句等は一切言われないけど自分が思いつめちゃって精神的にもきつくなる
って感じが続くとなるともう耐えられそうにない
それを上司に話したら入社して三ヶ月目の新人にやらせてみると言うしその新人が俺の後輩(出身校同じ 一歳下)だから自分が情けなくなって泣いちゃった
同じ直で働いてる先輩にも話したけどもうちょっと頑張ってみろと言われ答えはあやふやのまま話は終わった

後輩にも迷惑かけて先輩には頑張れと言われ自分は仕事が耐えられそうにない
こんな状況でどうしたらいいのかわからない いっそのこと死にたい
346マジレスさん:2008/06/27(金) 11:37:14 ID:xtQTpNjL
>>343
私も昨日、上京して遊びに来てくれた母親の前で愚痴りまくってしまったよ・・・・
我慢して「会社楽しい」って言えるほど大人になれない。。。

もう両親に対して申し訳ないよ。。
昔から人間関係とかで親に迷惑かけまくり。。
それでも見捨てず、やさしくしてくれる母親。
本当自分が情けない。
消えちゃいたい。
347マジレスさん:2008/06/28(土) 00:44:21 ID:MGSv7Lsa
うちの上司なんで いらん事ばっかり言うんやろ? 言い方とか 相手の事考えないんやろうか? 頭いい人やけど 賢くないな〜って思ってしまう…
348マジレスさん:2008/06/28(土) 00:57:07 ID:vdpfk1WR
あのな お前らにあう仕事なんて無いよ お前らが仕事に合わせる能力が無いだけ
349マジレスさん:2008/06/28(土) 04:39:08 ID:6nByXCe1

中国の★レイプ拷問虐殺殺人動画画像 ★
たくさんっ!!!(★全部本物です 命かけて★)
↓↓↓↓↓

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214588603/
350マジレスさん:2008/06/29(日) 01:32:05 ID:5fTnISaq
私のミスは徹底的に責められ、自分のミスは笑ってごまかす人がいる。
どんだけえらいんだよ。ホントにみんな大嫌いです。
351マジレスさん:2008/06/29(日) 01:57:50 ID:KDS9I6fn
職場変えたい
毎日毎日ストレス溜まって鬱状態
でも生活の為に次が決まらないと辞められない
早く次が見つかればいいのに
早くこの苦痛から逃れたい


352マジレスさん:2008/06/29(日) 02:13:50 ID:hZXnzzAJ
高卒あがりの今年入社の馬鹿な女
毎日のように会社で泣きやがる
ちょっとの注意で泣く女は師ね
353マジレスさん:2008/06/29(日) 11:53:00 ID:7DPC9eUQ
>>352
おまえはこのスレから出て行け
354マジレスさん:2008/06/29(日) 16:32:11 ID:hZXnzzAJ
高卒あがりの今年入社の馬鹿な女
毎日のように会社で泣きやがる
ちょっとの注意で泣く女は師ね
355マジレスさん:2008/06/29(日) 16:32:34 ID:hZXnzzAJ
高卒あがりの今年入社の馬鹿な女
毎日のように会社で泣きやがる
ちょっとの注意で泣く女はさっさとやめろ
356マジレスさん:2008/06/29(日) 23:05:43 ID:7lMUSoci
お前が泣かせるまでいびっているんだろう?
そんなことで相手が精神障害にでもなって、訴えられたら
どうするんだよ?
今はそういうのうるさいから気をつけろよ?
どうせ言いたい放題、たいしたことでもないのに大袈裟に
説教しているんだろう。
357マジレスさん:2008/06/30(月) 11:54:39 ID:IB7z8K7J
今の若い子は説教うざったいって思われるからあまり言わない方がいいよ
ていうか精神的に参ってる場合か?早く仕事しろー
358マジレスさん:2008/07/01(火) 12:52:58 ID:mtsxm8wa
大して若くなくても、人の話を聞こうとしない・理解しようとしない人は多いよね。
昨日正にそれを実感した一件が。
ちょっとした理由である人(26才女性)に注意を促したら、
『じゃあどうしたらいいんですか?意味がわからかないんですけど』と言い放つと、
こっちが唖然としている間に自分の持ち場へさっさと戻っていった。
一応私は主任なんですが…バカにされてるんだろうか(´・ω・`)
359マジレスさん:2008/07/02(水) 01:44:53 ID:g4dKujJj
>>304
親に辞めるなと無理強いされて、
結局心が壊れて10年たった今でも
仕事ができない知り合いがいる。
360マジレスさん:2008/07/02(水) 02:18:54 ID:ANNSksrQ
私も最近仕事が嫌です。同じ部署の人間は無駄話ばかりして仕事せずにいるのに、
上司はそれを注意せずに私にばかり仕事を押し付けてくる。なまじそれをこなすから次から次にまた…。
でも出来なかったら、「そんな事も出来ないのか」みたいなことを遠まわしに言われるし…。
どうして頑張ってる人間ばかりヒドい目に遭って、何もしない人間が楽ばかり出来るのだろう…
 他の部署の人間なんて、社員でもバイトとやってる事変わらない人間もいるのに…
鬱になりそうでもうイヤです…
361マジレスさん:2008/07/02(水) 12:21:59 ID:LnXBcS+F
>>360
入社して何年?
見てる人は見てるよ絶対に
362マジレスさん:2008/07/02(水) 21:12:41 ID:hk1lqO72
社長「オレはいつもお前らがヘマしないか見てるんだからな!こっちだってヒマじゃないんだぞ!」
って言ってたな
363マジレスさん:2008/07/03(木) 01:52:38 ID:YMyt0Ps1
かい
364マジレスさん:2008/07/04(金) 02:05:10 ID:M/qX65N9
善者ほど苦労する。
365マジレスさん:2008/07/04(金) 03:18:45 ID:a0pieApY
心なんかとっくに壊れてる。
そろそろ体もヤバい。

だが、職場での評価は上がってきてる。おかしい。
評価されるほどの結果は出していないはずなんだが。
この違和感がまた嫌だ。

チラ裏スマソ
366マジレスさん:2008/07/08(火) 00:16:55 ID:bkOHQ/Dv
チラ裏

明日が来ない方法ってやっぱ死ぬしかないんだよな・・・
自分の要領の悪さや、無駄な動きが多いのかもしれないけど
ただの事務員が家に仕事持ち帰ってやってても焼け石に水状態の仕事量
もうタイムアウトだから明日やろうと思うと、その次の日にはまた新たな仕事
が増えて、おまけに社外的には7日は余裕あっても、社内的な理由でその日に
結果と成果を要求される。
すべてお金にかかわる事だから、気は抜けないし期限は絶対だ。
そんなこと分かってる。
今の仕事は嫌いじゃない、長く続けられたらって思う。
だけど、どう考えても物量的に無理だし、残業したくても余計なお節介でもう帰ったらとか言われて、残業すると叱られて。
できない、無理だ、を言うと罰金。
世の中は理不尽な事だらけなのと、子供を諭す親のごとく社長が決まり文句で
いってくるが、そんな事耐えるけど仕事が一向に終わらない状況をどうしたら良いんだ。
自分の無能さを認めて、この状況を受け入れとと言うのか。
明日、絶対叱られる。
もう嫌だ。生活があるから辞められる訳ないし、明日休んだ所で何も変わらず
周りからは冷ややかな目で見られるだけに違いない。
どうしたら良いんだ。
仕事から逃げたくない、認められたい。
だけど、まったく仕事に尽くす時間に対して成果が報われない
むしろ怒られて、駄目なヤツだと見られて・・・
やっぱ死ぬしかないのか。
もうやだ、助けてくれ。

仕事のしすぎで死ぬことはないなんて言い切れる自信はどこから来るんですか?
私が仕事を苦に死んだらどう思いますか?
私が死ねば会社潰せるぐらいの打撃与えられますかね?
367マジレスさん:2008/07/08(火) 00:32:29 ID:Y2QTmcJ3
家族や友人にも打撃が与えられるけどね
368マジレスさん:2008/07/08(火) 00:42:19 ID:bkOHQ/Dv
家族なんて赤の他人じゃん。理解してるようで、まったくしてない。
家族のことは好きだし、愛されてるとも思う。
つらい辞めたいって言えば、辞めること許してくれるとおも思う。
だけど、なんだろう。
死んだら悲しむかも知れないけど、期待には背きたくないし仕事も辞められない。
辞めたところで、同じことの繰り返しだとおも思う。
友人だって、どうでもいい。直ぐに忘れちゃうよ私の存在なんて。
1年でも覚えていてくれる様な人が居たら、死にたいなんて思わないよ。

っていうかさ、すべてに打撃与えてやりたいって思ってる。
不謹慎だけど。
369マジレスさん:2008/07/08(火) 07:50:39 ID:CMWAZnb2
仕事行きたくない。8時には出ないといけないんだが休もうか迷っている。どうしよう…
370マジレスさん:2008/07/08(火) 09:11:34 ID:1AF7WFkw
奇遇だな、自分も休もうと思ってる・・・
有給かな・・・
月初めでチャージされたけど。
371マジレスさん:2008/07/08(火) 12:32:25 ID:G0a09jj6
>>369
行きましたか?仕事
372マジレスさん:2008/07/09(水) 10:35:10 ID:w+PZ3haR
みんないろんな事で悩んでる
373神奈川県民:2008/07/10(木) 13:51:21 ID:n0adgeQA

なんで派遣フリーターが?若さの証明じゃん。

あー引越したい。友達もなんで家呼んでくれないんだろ・

うちには呼んでもないのに勝手にきたり、盗撮してるらしいのに
374神奈川県民:2008/07/10(木) 13:52:05 ID:n0adgeQA

この前全然違う町にいったらそこのほうがすごく

住みやすそうだったし毎日欝だー
375マジレスさん:2008/07/10(木) 14:22:36 ID:qaSGFFKG
小さなミスをいつまでもつつかれる。
上司と同じ考えを強要される。
いつも上司から部下の悪口を聞かされ、同意しないと自分が標的にされる。
午後休みを打診しただけで自宅に確認取られる。遅刻も早退も欠勤もしたこと無いのに…


もう嫌だ…
辞めたい。
376マジレスさん:2008/07/10(木) 15:12:08 ID:q9+Ui4kN
職場の雰囲気が怖い。
挨拶しても無視、休憩時間にワイワイしてるのに、自分が休憩室に入ると一同沈黙。
仕事中移動していると、自分をじっと見てくる奴がいる。気になって振り向くと、相手は「見てんじゃねーよ」と言ってくる。
怖い。仕事行きたくない。鬱になりそう。
377マジレスさん:2008/07/10(木) 15:32:37 ID:CF3MRfCk
>>373
どういう事よ
378マジレスさん:2008/07/10(木) 19:02:25 ID:+nGhVFZ2
気分屋の上司がむかつく。前怒られたのも理不尽だったが、今回は怒られないように何もしなかったらしこたま怒られた。
まじ死んでほしい。
真面目な人ばかり辞めて行くのはお前のせいだと何故気付かない。
379マジレスさん :2008/07/10(木) 19:35:18 ID:uCBQc74d
私も行きたくない・・・。
がんばってもがんばってもその頑張りを認めてもらえないから、
周りはとにかく「自分は仕事できます」のアピールばっかし。
わたしはアピールするの苦手でもあるけど、そんなにアピールしなくてもと思う。
そうしてたら、自分の仕事を周りがとるようになった。
おかげで私は仕事できない人扱い・・・
やだー!!
380マジレスさん :2008/07/10(木) 19:41:54 ID:uCBQc74d
後輩たちまで「先輩にはそんなことさせられません」
なんて言いながら仕事を取っていく。
掃除とかそんなことは決して変わってしようとしないのに。
とにかく出しゃばってくるのだ。
わたしはどうすればいい??
おねがいたすけて。
つよくなりたい。
381マジレスさん:2008/07/10(木) 19:53:49 ID:CF3MRfCk
>>380
いやいやこの仕事は私がやりますから
とか言えないの?
382マジレスさん :2008/07/10(木) 19:57:50 ID:uCBQc74d
>>381
「えー。いいよいいよ。あたしやるから大丈夫よ。」
なんて言ったところで
「いぃぃ〜え〜★★★わたしがしますってば!!いいですよー先輩!!」
って超丁寧に超大きな声でみんなの前で言われたら無理でしょ。

できない人、いらない人って周りから思われてるのがほんといやです。
383神奈川県民:2008/07/10(木) 19:58:52 ID:n0adgeQA

あのとーちゃんって書いてた顔文字の人は売れ残りの人だよ。

だめ人間だと思う30台かな?
384マジレスさん :2008/07/10(木) 20:01:09 ID:uCBQc74d
考えすぎかな。
でも事あるごとに出てきてそうされるんだ。
私は何をしてたらいいんだろうってなるよ。
そう言われるよりも先回りして仕事をしても、また新しく作り直されてしまうんです。

わたしは人から「こいつは弱いやつ、なにしても笑ってるやつ」って思われて、
好き放題されてしまうのかな。
これまでの人生の中でも、そういうことがほんとに多かったし・・・

絶対にレギュラーになれない人  だな。
385神奈川県民:2008/07/10(木) 20:01:53 ID:n0adgeQA

同い年同士で もういいじゃん。しつこいよお前。

それに母親ではないし 恨まれてもwww
386マジレスさん :2008/07/10(木) 20:12:56 ID:uCBQc74d
母親してるよ。

387マジレスさん :2008/07/10(木) 20:21:28 ID:uCBQc74d
あー。。明日仕事行きたくない・・・。
やだな。
きょう休んじゃったからよけいにやだな。
388マジレスさん :2008/07/10(木) 20:22:13 ID:uCBQc74d
ねー誰かなんとかいってよ。
しつこいとかじゃあなくて・・・。
389マジレスさん:2008/07/10(木) 20:59:31 ID:+Cdm/rkU
>>388
とりあえずもちつけ
おまいは今疲れてるんだ
大丈夫、掃除くらいやらせておいてなんの問題も無い
むしろおまいを慕って掃除してくれてるのかもしれないぞ?

もし嫌味で仕事を奪おうとしている後輩がいても
自分にしかできない仕事をこなせばそれでいいじゃないか
390マジレスさん:2008/07/10(木) 21:52:37 ID:dSLCPpcp
今日はわざと間違えさせてその処理を一人でさせるっていうのを目の前で見たよ…。そんな最低なことを平気でする男が係長で上にいるよ。
一個下のすごくできる男の子がそれをやらされてて、それとなく手伝いながらきいたらさすがに今日ばかりは嵌められたと感じましたよっていっていた。
でもそんな最低男にも子供がうまれたから上司の興味はそっちばかりで全然仕事配分を考えてくれない。
そいつはいつも仕事押し付けて帰るし、上司には配分考えてとSOS出したのに考えてくれないし、ほんとにおかしいよ!
391マジレスさん:2008/07/11(金) 00:32:49 ID:XXxiKhVi
「職場は馴れ合う場所ではない、金を稼ぐ場所」
あまり会ったことのない
父親の言葉だけを支えに仕事してる

でも辛い…今日も仕事だ…
392マジレスさん:2008/07/11(金) 02:01:42 ID:jVJrsXT8
もちろんあんたもつらいよ、たぶん私の6倍つらいよもしかしたらそれ以上かも知れない。
私はまだ視野が狭いから、なんでそんなにイライラして、毒吐いてするのかわからない。

仕事量も重要度も私のほうがずっと低いよ。

でも、無下にしないでくれ…あんたには仲間いるけど、私はひとりなんだよ。
あんたの言いつけ守って、誰とも仲良くしてないんだよ。
怒りの捌け口にするためだけに、わざわざ留めたわけじゃないでしょう?
こんなことなら、ちゃんとあの時辞めておけばよかった。
393マジレスさん:2008/07/11(金) 06:15:53 ID:Hz5z3Nyf
今日辞める。
何言われても辞めてやる。

このままズルズルと退職日延ばされて、暴言吐かれ続けるのはもう嫌だ。
自分にだけならともかく、自宅に電話して母にまで暴言吐くなんて信じられない。

…いい所だと思ったのにとんだ見込み違いだった。
職員を大事にしない経営者に初めて遭遇したからショックでかい。

…辞めるとはいえ、今日行かなければと思うとやっぱり気が重い。吐きそう
394マジレスさん:2008/07/11(金) 07:52:00 ID:kIgTxzMB
>>387
給料もらうとこって考えよう
心は無にしていけ

今日はもう出勤してるのかな?
395マジレスさん:2008/07/13(日) 22:32:19 ID:lXYiI+qn
上司「前々から思ってたんだけど、○○ちゃん(私のこと)タメ口多いよね?
私たちは仕事する上の仲間であって友達じゃないんだから、もっと言葉遣いに気を遣った方がいいよ?」

…確かに少し自覚はしていたので、以後気を付けようとは思います。
けれど、グループ内で私は一番年下で、周りは私にタメ口ばんばん使ってくるんですけど…。
まあ、いいですよ別に。
396マジレスさん:2008/07/13(日) 22:37:35 ID:ISAutZyc
>>395

いいじゃないの、そうやって注意してくれるんだから。
周りはタメ口を使ってこようと、年下なので敬語のほうが印象は
悪くないと思うよ。中々難しいけれど、職場の人と仲良くなれれば
それはそれでよいけれど、「仕事をする仲間。仲良しクラブではない」
と言う事を教えてくれたのかもよ。


面と向かって注意されるとちょっと凹むけど、私の職場なんて
注意しないくせに、聞こえよがしに文句言うw
まだ教えてもらっていない事があって、内容をちょっと聞いただけで
「生意気な社員。先輩をなめている」とか言われる。もう疲れた…
397マジレスさん:2008/07/14(月) 05:08:01 ID:7w+H97hg
行きたくない。
もう嫌だ…
理不尽な事で嫌味言われるのも、聞こえる様に悪口言われるのも、よそよそしくされるのも辛い。
吐きそう…
398マジレスさん:2008/07/14(月) 12:23:35 ID:RVO+gMyd
悪口か、どんな悪口いわれるんだろう

ここでつらい事全部さらけだしてしまって

俺もつらいが適当にやるしかないよ
399マジレスさん:2008/07/14(月) 15:39:06 ID:8LWLANwq
チラ裏

仕事的には先輩であり上司だけど、人生の先輩である年上に敬語を使うのは当然。
と、ここまでは理解できる。
だが、社内に人生の先輩が帰ってきたら
席を立って、お辞儀と挨拶をしろだと?


自分1番年下だけど1番古参。全員に挨拶か。
しかも、忙しすぎて電話もトイレすら満足にいけないそんな状況に追い込んでおいて
ジジババが帰ってきた出て行ったぐらいで仕事を中断しる!ってあほか。

自分より長く生きてることの何がそんなに偉いって言うんだ。

しかも、若いから苦労してないとか、なんで言えるかな?
お前らが私の何を知ってるの?
借金ぐらいしてるし泥水すすりながらバイトも歳ごまかしてやって高校出た。
言えば世間体的には批判しかされないから言わないけど
その苦労は苦労じゃないと言うのか?

借金はまだ残ってるけどがむしゃらに働きながらいまやっと普通だけど、若いし苦労してなさそうとか、お前の苦労なんて苦労じゃないなんて言われる覚えはない。


他人の人生舐めすぎ。
400マジレスさん:2008/07/14(月) 16:30:35 ID:W2UgGVf+
>>399
借金は親が作ったのか自分が作ったのか知らないが
借金の為に水商売?して頑張ってたんだな・・・・・・乙
会社じゃ変な仕来りがあるんじゃたまったもんじゃないね・・・・・
401マジレスさん:2008/07/15(火) 00:53:44 ID:U0zCIh05
>>399
いるよなそういう見下してる奴

社会の常識が…とか言う奴に限って
人としての常識をわきまえてなかったりするんだよな
402マジレスさん:2008/07/15(火) 01:34:51 ID:nkgISZEW
「その態度は人に対して失礼じゃないのか?」とキーキー喚くやつほど
他人に対して傲慢で失礼な態度を取っていると思う。
403マジレスさん:2008/07/15(火) 09:18:23 ID:KsChMKrG
たいした苦労もしてない奴に限って
「わしらの若い頃は…」を言いたがる法則
本当に苦労してきた人なら何も言わないで行動で示すよ
404マジレスさん:2008/07/16(水) 00:54:21 ID:3qY/wavt
まだ仕事してる人いる?
405マジレスさん:2008/07/16(水) 11:55:45 ID:qf8pn7U4
>>404
してる。

今日も、わざわざ2時間電車に揺られて肩身の狭い思いしてきます…。
406マジレスさん:2008/07/16(水) 15:34:10 ID:ZBEtFCgb
仕事は楽だけど人間が嫌だ。もともと人間不信だから余計。
和やかに世間話してても、どうせ裏で私の悪口言ってんだろ…とか被害妄想がすごい。
脳内で同僚が私の悪口言ってる。
「うざいよね」「空気読めないのかよあいつ」「あの人臭くない?マジきもい」「眉毛の整え方下手すぎww」
あくまで妄想だけど。
407マジレスさん:2008/07/17(木) 06:30:22 ID:V9LT4nKp
sage
408マジレスさん:2008/07/17(木) 06:41:25 ID:V9LT4nKp
あぁ、ごめんなさい。本文にsage入れた上、ageちゃった。

仕事辞めたい。
最近の大学生くらいの子って、話ちゃんと聞かない子が多すぎる。
アルバイトの子に丁寧に教えても聞いてないから同じミスを繰り返すし、
言い訳ばっかりするし。
厳しく言えない弱い自分が悪いのかも知れないけど、
結局責任は自分が取らないといけないから、精神的にくるわぁ。

おかげで円形脱毛症になった。
409マジレスさん:2008/07/17(木) 09:06:48 ID:z9AIUpIG
あーうぜー
先輩がボソボソ声で何言ってるのかわかんないから「え?何ですか?」って聞き返したらあからさまに不機嫌な顔して喧嘩売ってる?の連呼
年上にはペコペコして年下には威圧的な態度とる奴だから嫌になってきた
410マジレスさん:2008/07/17(木) 10:31:42 ID:fCj+Xtua
>>409
それヤンキーだろ
411マジレスさん:2008/07/17(木) 10:36:06 ID:fCj+Xtua
>>384
上司はなんていってるの?
412マジレスさん:2008/07/18(金) 12:18:25 ID:2BzvBt7H
自分のある一言のせいで「俺がこんなめんどうなことしてるのはお前のせいなのに、そんなこと言われるなんて気分悪い」「この仕事やめたほうがいい」「反省してるようにみえない」とボロクソ言われた…。
なんか自分を全否定されてるみたいで、めちゃくちゃヘコんだ…。自分が完全に悪いんだけどね…。
今まで甘やかされてきたから、わからなかったけど、自分の非常識さがよくわかった…。
友達も少ないし、職場での人間関係はよくないし、本当に死にたくなった…。
413マジレスさん:2008/07/21(月) 23:46:17 ID:nZ69iPPx
明日 仕事 いきたくない
また文句言われる。また嫌がらせされる。また自分だけメールのあて先から
はずされて情報もらえない。
414マジレスさん:2008/07/21(月) 23:51:59 ID:tGuJe+1X
嫌なら仕事辞めようぜ 簡単なことさ
415マジレスさん:2008/07/21(月) 23:56:03 ID:nZ69iPPx
やめたいけど、生活できない。
持病があるから仕事辞めたらどんどん金が減る。
生き地獄。
416マジレスさん:2008/07/22(火) 00:08:54 ID:IjKFgeD1
俺なんていま無職。貯金僅か。車のローン等、毎月の支払いあるからヤバイ。かなり焦ってる。適当な会社ないんだよなぁ。面接は行ってるが。実家住みとはいえ親には頼れないし。毎日精神不安定だぁ。

417マジレスさん:2008/07/22(火) 00:33:49 ID:zh3xCA8H
実家暮らしだけど、父親が50代なのにニートw
なんで自分が家計を支えているんだろうか?
家を出るにもこれじゃ貯金できないよorz

ローンとか無いけど、貯金もたまらない罠。
みんな楽しそうにしているのに、ブラック企業で毎日
上司、同僚から叱責されて陰口、ハブにされている。
死にたい。
418マジレスさん:2008/07/22(火) 00:36:07 ID:MlL3LEml
適当な仕事場なら工場の派遣にしとき 誰でもできるからよ
419マジレスさん:2008/07/22(火) 01:08:31 ID:zrU5aavt
自分のキャパを超えた仕事量でどうしようもない。期日が迫ってるし…
病気になりそう。
420マジレスさん:2008/07/22(火) 01:40:45 ID:HFTVwzeK
4月から入った新入社員なんだけど私の代わりにいたパートさん、派遣さんがどちらとも期限で退職してしまった

いきなり私一人で仕事しなくちゃいけなくなって一ヶ月ほど
今だプレッシャーでつぶされそうになる
この前ついに会社で泣いてしまった
どうしたらいいんだろう
421マジレスさん:2008/07/22(火) 13:50:54 ID:R9FZcEQo

仕事辞めたい
私も仕事場で泣いたことあるよ
帰りの電車でも行きの電車でも泣いたことある

なんてゆうか
もう疲れた
毎日毎日売り上げがどーのこーの言われて
お客さん騙してるみたいでなんか申し訳ない

昨日とあるfesに行ったんだけど
大好きなアーティストの歌を聞いて
大きな空の下 なんか仕事が下らないとオモタよ
好きなものだけしか好きじゃない
嫌なものは嫌なの

わがままだけど
もう 辞めたい
422マジレスさん:2008/07/22(火) 13:57:21 ID:gdGVcbOa
仕事なんて適当でいいんだよ
423マジレスさん:2008/07/22(火) 14:02:26 ID:R9FZcEQo

たしかに
適当でいいんだけども
なんか会社まで遠いし
適当にやるのもメンドクサイ…

ああもうオワタオワター

退職願出す勇気をください
424マジレスさん:2008/07/22(火) 14:30:37 ID:AmD/IW+v
>>376
私も同じ。
私の場合視線を感じて向くと視線をそらされる。
仕事場では何か言われた事はないけど
プライベートで言われたことがあって、人の目を見る事が怖くなった。

そうやって見る人ってどう思ってるんだろう。
やっぱりキライなんだよね。つらい。
425マジレスさん:2008/07/22(火) 15:09:17 ID:KSKvxQgW
すっぱり辞めちゃった。 上司も引き留めてくれたけど、辞めさせてもらった。 でも失業してる訳にはいかないから、8月からまた働く。
この年でまた一からと思うと不安にもなるけど、新しい気持ちでやってみよう。
426マジレスさん:2008/07/22(火) 22:02:25 ID:Or3ipcaz
イヤでも、自分の生活は自分で支えなきゃならないし。
実家に自分の入るスペースなんてないし。
だから、堪えて頑張ろう、頑張らなきゃ、って思ってる。
どんなに追い込まれても、新人で部下も入ったし、少しは楽になるかもという希望はある。

だけど、仕事行く通勤中も就業中も吐き気は堪えられず、駅の乗り継ぎ途中で吐いて。
就業中見えないミスが怖くてなんでもない状態で泣きそうになる。
新人さんに泣いてる所、見せちゃいけない。わかっていても。

来客が居ようと、新人が居ようと関係なく、話しを聞いてもらえず、思い込みで怒られて
考えを主張したところで、若い癖に生意気と陰口叩かれて…

無理もったった一言すら言えない罰則…逃げられないなら、死にたい。

仕事行きたくない。だらだらと吐き出し、すみません。
427マジレスさん:2008/07/22(火) 23:01:23 ID:R9FZcEQo

あした仕事やだよ
428マジレスさん:2008/07/23(水) 20:28:44 ID:HpCH3bNb
>>426
そんな吐いてまで行くなんて…
生活の為とはいえツライですよね。
429マジレスさん:2008/07/23(水) 20:57:01 ID:+TtbaK8J
430マジレスさん:2008/07/25(金) 06:42:18 ID:1WVqZGnV
今日もネチネチ嫌味言われながら耐えてくるか…´`
431マジレスさん:2008/07/25(金) 06:49:41 ID:LdmS2JZ4
失敗ばかりの私。みんな呆れてる。電話応対すらできないなんて、…仕事できない奴って社内で有名なんだろうな。
432マジレスさん:2008/07/25(金) 09:40:24 ID:yLfrCSbo
>>419
私もそれでおかしくなりました
3月で辞めた人の仕事が全部回ってきた・・・
普通だったら後任雇うのに・・・
しかも契約社員なのに正社員と同じ責任
やってらんねぇ
スケジュールもタイトで連日残業
上司に訴えたけど何もしてくれなかった
案の定、ミス連発で取引先からクレーム
取引先は然り、上司にまで散々嫌味言われて
かなり限界に近づいてる
433マジレスさん:2008/07/25(金) 20:41:37 ID:fOU8mbHm
負けるな 次の世代の為に…
434マジレスさん:2008/07/25(金) 20:56:17 ID:vHNFdH0k
嫌な人間がいるとか愚痴るの辞めたら。良い思いだけして金を貰うのは甘いよ。嫌な人間、環境に我慢できなければお前ら飢え死にすれば。俺は長田先生のおかげで立ち直って我慢しながらも仕事続いてるよ
435マジレスさん:2008/07/25(金) 21:31:14 ID:yytLpsuB
毎日昼ごろ起きてゲームしてるくそやろうがいる。ころしてえ。
うぜえ。
436マジレスさん:2008/07/25(金) 21:33:29 ID:4wnUpjUR
やろうと思ってた仕事を、全部先輩に先にやられた。
しかもそれで俺は役立たず呼ばわり。
やる気があって、自信もあっただけに、かなりこたえてる。
437マジレスさん:2008/07/25(金) 22:27:19 ID:PmJ6M7qJ
さっさと辞めて楽になろうよ 死ぬ前にさ
438マジレスさん:2008/07/26(土) 01:46:00 ID:7gNF6+ic
ミスがあると周りの人間に「お前のせいだ」みたいな雰囲気を出される・・・
自分も理解してない仕事を人に押し付けて人を責めてくるやつとかもう無理・・
「こいつは仕事してねぇ」って思われてるんだろうなぁ・・・
見えないところでがんばるのって損だねぇ、死にたいわ・・・
439マジレスさん:2008/07/26(土) 02:03:04 ID:4HWUeTkw
約1ヶ月前から小さい工場で働いてるんだけど周りのクソババァ共からイビられる毎日……


やってらんねぇけど金がねぇから転職も難しい……


生きてる理由が分からなくなってきた
440マジレスさん:2008/07/26(土) 05:25:13 ID:eTTmQp9U
なーにが統括責任者だ。ニキビ面きもいから死ね!
441マジレスさん:2008/07/26(土) 06:46:12 ID:NktqY5L+
今夜勤のバイトを途中で抜けてきた。理由?
 最近昼勤の女集団のいじめが酷かった。
 そして、今日の相方は昼勤の馬鹿女だった。
 仕事中あまりにも嫌味を言ってくるから我慢できず、早朝で客も居たが本気で殴った。
 相手は女だが加減はできなかった。
それで、今自宅に居る。

なんてこったい・・・暴行罪だよ・・・どうすりゃいいんだよ・・・
442マジレスさん:2008/07/26(土) 07:30:53 ID:inmIoIaU
みんなすまない。頑張って5年勤めたところをついにやめてしまった。
ご迷惑をおかけ致しました。お疲れ様でした。と、置き手紙残して休憩時間中に帰宅した。携帯の電源も切っていた。
次は何も考えていない。人間関係にもう耐えられなかった。孤独だった。限界だったよ。やってしまった・・・俺。
行動する前に、このスレ見ておくべきだったかもしれない。夜が明け、先が不安になっている。
でもこれで良かったんだよな?そうと言ってくれ。後悔はしたくないんだ。いずれは、辞めようと前から思っていた事だ。

もう後悔してるんだろうか?そんなはずない・・・毎日嫌で嫌で、どうしようもなかった。帰宅後、なぜかボロボロ涙が出てきた。
貯金は少しならあるんだ。少しだが・・・次探して頑張れるよな俺は。
ようやく辞められたんだ。鬱から抜け出して、頑張れる。そう自己暗示かけるよ。
443マジレスさん:2008/07/26(土) 08:02:39 ID:4VWC+Zcd
せっかくの休みが今週はほぼない。
今日も仕事。でも明日の職場の人のお誘いが特に憂鬱。
微妙な仲なのに、なんで誘ってくるんだろう、断れない雰囲気だし。時給発生させてくれてもいいくらい憂鬱

はあ…
444441:2008/07/26(土) 08:02:50 ID:MEUJMXd4
さっき店長から電話があった。
内容は「お前クビ」と、「何もしてあげられなくてすまなかった」と言う事だった。
店側としては、「解雇はするが被害届けは出さない」という事で終わらせたいらしい。
けれど最終的にはあの馬鹿女の判断にかかっているわけだからまだ安心はできない;
445マジレスさん:2008/07/26(土) 08:14:39 ID:5VCxwyH4
砂糖・油・牛乳でうつになっています
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1181047227/l50
446マジレスさん:2008/07/26(土) 08:28:21 ID:IxIkbMXD
>>444 1、2週間様子を見れ。たぶん店長がバカ女を丸め込んだからクビ停まりだろう
俺もバイト先で五月蠅いオヤジを蹴りまくったが運良くクビにすらならずお咎め無しだった
人生は時と場合により、人を殺したり殺されたりする時もあるんだから
たかが顔面ぶん殴ったくらいでビクビクしてたんじゃ世の中渡って行けないよ 君
447マジレスさん:2008/07/26(土) 09:26:01 ID:eT97QIk/
30代半ばの同僚は仕事が出来ない厨ニ病。俺はそいつより社歴は長いが年下ってだけで見下されてる。
最近うちで働きだして4年目くらいなのでだんだん天狗になってきた。
俺様のセンス最高!!俺様が作ったものは売れる!!って言いまくって上司に大風呂敷を広げてる。
お前の穴だらけの企画書を直してるのは俺だ。スケジュール管理も俺、外部への発注も俺。我慢するとかよりもう呆れ、惰性でそいつから投げられてくる仕事をやってる状態。
辞めるって決めたしもうムチャクチャにしてやろうかな。
もうめんどくせぇ〜
448マジレスさん:2008/07/26(土) 09:41:15 ID:IxIkbMXD
>>447 同僚の足を引っ張るミスった仕事をしようね
間違えた仕事を目一杯して次の日から速攻で適当に(鬱)とか精神的な病気になったふりして診断書取って病欠しよう
449マジレスさん:2008/07/26(土) 22:37:57 ID:7S+Jkbak
>>442
お疲れさま。
5年も頑張ってたら
やめるにも勇気要るよね。
行動できただけでもすごいよ。
私なんて「辞めたい」って口ばっかり。
自分で何も出来ない。
その後どうなったかよければ教えて。
450マジレスさん:2008/07/27(日) 22:47:13 ID:PRikQDby
妊娠したので来月、会社を辞める。会社も上司も了承済みで、引き継ぎも終わった。あとはサポートだけだった。
ところが突然、上司が引き継ぎした子を辞めさせた。しかも二人。他に引き継ぎさせた子はいない。というか、通常業務すらままならない。一体どうしろと。
おかげで毎日のように始発出勤、終電退社。体調不良が日増しに強くなり、流産の危険はないものの、かなり辛い。

旦那が同じ職場にいるが「仕事なんだから無理はないだろ」「どうせたいした仕事してないだろ」と放置。というか、辞めさせられることを知っていたそうだ。なんだそれ。言えよ。
問い詰めたら機嫌そこねて無視。子供か。

あー、会社に行きたくない。誰かに助けてなんてもらえないしね。仕事押し付けられて、イヤミ言われて、ごますって、もうやだ。
旦那の立場もあるから、バックレは無理なんだろうな…。
451マジレスさん:2008/07/28(月) 04:44:44 ID:DTha1wcx
俺もバックレしたい
しようかな
もう限界だ本当に
自殺
452マジレスさん:2008/07/28(月) 09:05:48 ID:Rc+lC312
あんなにも上司から虐げられていると、自分の存在価値は無いんだなぁ…
と毎日毎日思っては鬱になる。
同僚は「今辞められたら困る」と言ってくれるけど社交辞令なんだろ?と思ってしまう。
だんだんマイナスな事しか考えられなくなっている。

我慢して仕事に行って、家に帰っても仕事をして、
嫌な上司の言動にいちいちイラついて眠れずまた朝がきて…。
毎日毎日我慢の繰り返しだ…。
453マジレスさん:2008/07/29(火) 00:26:31 ID:Lu1yeWsB
>450
読んで唖然とした。
そんな会社や旦那でいいの?今後も苦労しそうで心配だよ
454マジレスさん:2008/08/05(火) 21:38:10 ID:AQLUTL9e
派遣で働いてますが、最近仕事に行くのが嫌でたまりません

最初の頃は、一度教えられたことは難なくこなし、二度と同じ質問やミスをしないようにし
実際ミスなど殆どしなかったので何のストレスもなくスムーズに仕事ができてました
○○君が間違えることはないからね、と言われ稀にミスすると驚かれたくらいです

しかし最近になって急に、与えられた仕事をこなすだけじゃ駄目だ、
会社のために良いアイデアを自分から提案しろ、などと散々言われるようになりました
普段の業務で忙しいしそんな抽象的なこと言われてもわからんし思いつくわけもないのに
わかりません思いつきません、と言うと発想力がないだの言われ怒られます
何でミスも何も悪いことしていないのに馬鹿呼ばわりされなきゃいけないんだ。

先輩や上司は、既にどんどんすごいアイデアだして実際それが役立ってるし
それはそれで凄いなと思ってるけど、なんで俺にまで同じレベルのことを求めるんだ。

大体俺は派遣だし、最初はバイト感覚で入ったし給料も大したことないのに
仕事のハードルをどんどん上げてこられるのでやってらんない。
最初は残業一切なしだったのに、アイデアがどうこう言われて残業増えまくり。

本当、俺に何しろっていうんだよ。もう疲れたよ。金も地位も名誉もいらないから
とにかく自由時間が欲しい。もう仕事のことは考えたくない。
455マジレスさん:2008/08/07(木) 21:29:12 ID:GZoVvbKn
もう疲れた
死にたい・・・
456マジレスさん:2008/08/09(土) 23:48:04 ID:DQQtPiJ3
好きにしな
誰もとめやしないから
457マジレスさん:2008/08/13(水) 13:11:24 ID:i1nyW0Q1
>450
ちょっと周りおかしいんじゃないの?
万が一は離婚も視野に入れて状況を見た方がいい
458マジレスさん:2008/08/13(水) 21:17:50 ID:M2TvTXvo
このスレ見て、共感できるほど精神的に落ち込んでる自分に泣いた。前までは「みんな大変なんだなぁ」程度だったのに…


もう仕事いきたくない。
行きたくないけど住み込みだからバックレもできない。
アパート借りようにも金がない。
もういやだ。
459マジレスさん:2008/08/13(水) 22:52:14 ID:mdzdwXeO
金ぐらいはなんとかしようよ
460マジレスさん:2008/08/21(木) 12:25:46 ID:+Foy595X
プライドいらない
馬鹿にされたくない
必要とされたい
461マジレスさん:2008/08/21(木) 17:24:34 ID:CjgijST2
今のシフトの上司牧○は自分が入社した時周りより口数が少ない自分に対して理不尽・差別的な態度だった高評価で正社員試験受験資格を得た途端態度が好転
しかし苦手意識が消えず極力避けていた為昨日入社後最悪の怒号を喰らった。これで逆戻り。辞めたいが試験も不可避。もう死にたい
462マジレスさん:2008/08/21(木) 21:54:10 ID:+Foy595X
>>461
上司としゃべるしかないね
463マジレスさん:2008/08/21(木) 22:26:26 ID:KGGnVo43
>>440
統括の漏れが通り(r

最近ほんと精神的にしんどい。チェーン店の統括なんだけどね。
今年3月に昇進し、その時期はやる気満々で臨んだはずなのに…
いざ就いてみると仕事内容がおっつかない。上司と部下の板挟みで両方からのプレッシャーがキツイ。
想像はしてたけどまともに休み取れないね。全く。
結果は全く付いてこないし(というか店長してた頃に比べて結果が数字以外で問われるから分かりにくい)
仕事はどんどん遅れるし。すべて自分が悪いんだけどね。

半年前は彼女と一緒に「よかったね。頑張ったね。」って喜び合っていたのに、今じゃ時間が全く合わなくなり
まともな会話もほとんど無くなってしまった…つい最近まで一緒にバカな事言い合ってたのになぁ。
こんな状態になって分かったよ。俺は彼女の笑う顔や喜ぶ顔が見たかったんだな。って。
それをもっと見たくて、仕事も頑張ってた”はず”なんだ。
それを忙しさにかまけて相手しなくなっちゃってさ。
もっと真剣にスケジュールを立てればいくらでも休みの自由が効くはずなんだけどなぁ。

ちょっと本気になれば遅れた仕事もすぐ取り返すことが出来ることもわかってるんだよ。
でも心と体がそれについてこない。もっと頑張れよ俺orz
464マジレスさん:2008/08/21(木) 22:35:09 ID:+IuBTkfi
仕事が鬱…
まさに私だな

ミスばかりで全く上達の兆しが見られない
バカなんだな私は
465マジレスさん:2008/08/23(土) 10:33:33 ID:+4DnlPnT
最近ミスばかりしてしまう…
周りに迷惑かけまくりで毎日自己嫌悪…
でも頭もうまく働かないし身体も重くて全然動かない…

どこか遠くに行きたいな…
466マジレスさん:2008/08/24(日) 23:32:59 ID:MZu6AY2R
月曜の朝が一番鬱だな。
また長い一週間が始まる。
休みがものすごく短く感じる。
ため息しかでない自分がいる。
仕事に行きたくない。
仕事に行きたくない。
仕事に行きたくない。
467マジレスさん:2008/08/26(火) 08:24:16 ID:OspHFvsu
もう頑張りたくない
どうしたら辞められるんだろう
来週こそ辞めるって言おう
468マジレスさん:2008/08/26(火) 10:34:25 ID:vOIvLsQ1
>>467
俺は辞めるぜ!
469マジレスさん:2008/08/26(火) 22:53:37 ID:5JoyQ+5P
やった異動決定!!
これであのキ●ガイ悪口陰口嫌味婆たちから逃げられる!!
470マジレスさん:2008/08/26(火) 23:40:48 ID:qMvFr7Ql
とにかく1回遊びにこいよ
くれぐれも荒らさないようにな
まあ荒らせないけどw
http://66.xmbs.jp/sakari/?guid=on
471マジレスさん:2008/08/26(火) 23:43:12 ID:oBzZNFFL
仕事が辛いです,,,
472マジレスさん:2008/08/27(水) 00:02:50 ID:iatoqhyv
俺の職場は2人しかいなくて常に俺ともう一人のやつで仕事している。そいつがいいやつならいいが運わるく嫌なやつにあたり、さらに仕事自体が肉体労働+汚れる仕事…
しゃべるときは文句だけ。
ひたすら俺は「すいません」「すいません」「すいません」「すいません」
もう病みそうなんだがな…
byその部所に入って2日目
473マジレスさん:2008/08/27(水) 00:18:06 ID:JAFCcjY2
仕事で大失敗を二連続でやった
もう消えてぇ
でもクビになったらいきてけないから死ぬしかないしな
図太くなりたい
474マジレスさん:2008/08/27(水) 00:20:12 ID:LRugwrHM
ミスする俺が悪いんだけど、その度に「同期の○○君は出来るのになぁ…。」って言うのだけは勘弁して欲しいです。

自分が駄目な奴って自覚してるだけに、人と比べられるのが一番辛い……。
475マジレスさん:2008/08/27(水) 00:21:31 ID:JAFCcjY2
>>474
あるあるあるwwwww
上司が同期ばっかり褒めて凹む
476マジレスさん:2008/08/27(水) 00:29:18 ID:IaQYCRZX
しかもその同期がすっごい出来るやつなw
これまじ凹むよ・・・
477マジレスさん:2008/08/27(水) 00:35:33 ID:NImkmnn9
失敗しても命までは取られねーしwww
って思ってないと潰れそう…
478マジレスさん:2008/08/27(水) 00:36:14 ID:JAFCcjY2
…俺の場合そこんところはよくわからんな
そいつが特別出来る奴なのかどうかは
つーかね
仕事終わってから一言も声を発してない
コレもうやばいんじゃね
479マジレスさん:2008/08/27(水) 00:52:30 ID:LtwcG36P
>>478
別にいんじゃね?
つーかさ人生一度きりだぜ!
俺は仕事やめちまったよ
480マジレスさん:2008/08/27(水) 00:55:56 ID:JAFCcjY2
>>479
仕事やめたらいきていけねー
親にすがるくらいなら切腹する
そして貯金0の愚か者
しかも36回ローン組んだばかり
もう色々駄目だwww
481マジレスさん:2008/08/27(水) 02:49:08 ID:LrF5SxIj
結局、どこで折り合いつけるかなんだよな
もうどう考えてもこの先続けていけそうにないって状況でもさ
とりあえず辞めて次の仕事すぐに決まればいいけど…
限界点越えてもう本当に職場に居られなくなるかクビにされるかどっちが先だろうか
482マジレスさん:2008/08/27(水) 23:21:26 ID:1jeDSZW1
折り合いねぇ・・・なるほど
483マジレスさん:2008/08/28(木) 00:48:57 ID:ghTKj5tW
どう考えても採算の取れない店舗任されて、
同時期に開店した他の店舗と常に比較されて陰口叩かれる中
休日返上で働いたら過労で倒れた。
さすがに本社からヘルプが来たけれど、
見当違いのワンマンばかりやらかして
取り引き先や他の店舗に迷惑かけまくって、俺針のムシロ。
同僚もみんなヘルプ(本社)側の人間だから誰にも相談できない。
最近夜眠れなくてなんでか涙ばかり出てくる。
何にも興味が持てなくてこのままどこかに逃げたくなる。
いっそ死んでしまいたいけれど、両親やかわいがってくれた上司に申し訳なくて
自殺はできない。
不慮の事故か病気でぽっくり死にたい。
殺人事件のニュースを見ると、どうしてこの犯人は
俺を刺し殺してくれなかったんだろうと泣きたくなる。



484マジレスさん:2008/08/28(木) 17:34:41 ID:n+sHcVV6
有給もうほとんど無いのに休んでしまった・・・。
厳しい同居人が出張でいなかったから、衝動的に休んでしまった・・・。
知識的に信頼出来ない上司と先輩の下で表面しかなぞってない報告書を書くのが嫌なんだ。
ちゃんと製品を理解したいし、不具合があれば修正したいんだ。
自分は完璧主義者じゃないけど、自分が出来る限りの事をしたい。
なのに上の人達に足を引っ張られるこの状況は何だ?
485マジレスさん:2008/08/28(木) 20:08:13 ID:bqjYIPh9
自分が部屋に入った瞬間に空気が変わるっていう…
今まで作業をしてたパートのおばさん達がなんだけど
なんか会話が急に止まった感じで、語尾を濁して笑いでごまかした
みたいな場面に出くわした
あー私の悪口言ってたのねw
今まで同じパート仲間だったけど、自分が社員になって指導する側になってから
良好だった関係が微妙に狂ってきた…
精一杯頑張ってるつもりだけど所詮は自己満足なんだろうな…
そこまで完璧には出来ないよ

凄く疲れた
486マジレスさん:2008/08/28(木) 21:02:28 ID:q9vvEnM2
ココ来て、俺だけじゃ無いんだって思った
逃げたい、死にたいって何度も思った駄目人間な俺が言うのもなんだけど
息抜きって大事だよな 
晴れたらどっか出かけよう。
487マジレスさん:2008/08/28(木) 21:46:33 ID:R28OVpJ7
>>483
わかる。
何で通り魔は自分を刺しに来ないんだよ…大学生とかの若い人を刺すなら
自分を刺してくれれば良いのにっていっつも思うんだよ。

薬を飲んだら少し楽になったけど、もうずっと飲み続けるんだろうな。
それも嫌だなって思う。

些細なミスをみんなの前で晒し者にされる。陰口、自分以外みんなが参加している
飲み会(自分は呼ばれない)、仕事をきちんとこなしても陰口叩かれる。
もう意味不明な状況なんだよ。ミスは全部自分の所為にされるし…。
488マジレスさん:2008/08/28(木) 22:10:31 ID:I7pL+qbj
>>485
おばさんは裏表が凄いからね、覚悟しといた方がいいよ
私の職場のおばちゃんも表面は誰に対してもとてつもなく愛想いいのに
裏で人の批判ブツブツ言いまくってる勿論自分のことも陰で言われてる
2面性が恐ろしい
489マジレスさん:2008/08/30(土) 12:24:02 ID:4804X6Hh
ふふふふ
やめさせてやる
490マジレスさん:2008/08/30(土) 23:41:56 ID:d6ZSerA1
学校や職場でのコミュ能力、忍耐力がなく、17歳から22歳まで散々親に迷惑かけて半ひきこもり
新しい仕事を何度みつけてもたった数ヵ月で辞めてきた。
そんな自分を変えたくて思いきって職安で見つけた今の職場に正式採用で入って1年経過…その内仮病の早退と休みが各一回ずつ
人間関係もうまくいかず、何度本気で辞めたいと思ったか。普通の人から見たらたった1年でも、親に職場の愚痴を聞いてもらいながら、リスカでウサを晴らしながら、根性なしの自分がよく1年も勤めたと思う。
でももう疲れた…
毎日色んな人から怒られ、人前で恥ずかしい思いをしながら怒鳴られ
筋の通らないことでも後輩、仕事が出来ない という理由で嫌な先輩に頭を下げたり…
それが理由で家に帰れば親に八つ当たりしてしまう。
人生の大事な時期を半分ひきこもって過してしまったせいか、他の同年代の人や年下の人より遥かに精神年齢が劣る。
頭も容量も悪くて仕事もできない。
毎日イライラして、性格もどんどん暗くなり、この間久々に会った知り合いに
生活の疲れが顔にでてる、キツそうな顔になったと言われた。
失敗して何度怒られても自分なりにめげずにがんばってきたつもりの結果がこれか。
いくらがんばっても誉められることはなくても一度ミスしたらすかさず怒られる。
社会の厳しさを嫌というほど知った。
491マジレスさん:2008/08/30(土) 23:50:07 ID:zpyjnW0L
>>490
がんばれ。
君が「自分自身の評価低すぎる」ことがちょっと気にかかるけど、
>散々親に迷惑かけて
ってところに「心」を感じたよ。
他人が褒めてくれなかったら、
自分だけは自分のこと「よしよし今日は何とか頑張ったな」ってほめような^^
492マジレスさん:2008/08/31(日) 02:26:03 ID:P6aZKhWV
>>490 人の評価なんて、気にすんな! 赤の他人の評価なんて、ただ思い付きの戯言だよ!!
人の評価が悪くても、人生をエンジョイしてる人は居るぞ。
あんたは、普通の人だよ。もう少し、軽く流しちゃいなよ。
493マジレスさん:2008/09/01(月) 15:22:27 ID:tGocXx8H
もうやだやだやだやだやだqうぇrちゅいおp
494マジレスさん:2008/09/01(月) 17:59:26 ID:NGY2q27H
お金は、そりゃ10万ほしいが、仕事、働くことつらい、10年ニート29歳
親定年近い、まさに秒読み、祖母も93歳認知症、おまけに次男、長男跡継ぎで
同じ敷地に家建ててる。働いていくのが、時間も曜日もあわず、つらい、
毎週土日祝、短時間のお昼のみなんか、そうあるわけではない。
憂鬱だ、嫌だ、つらい、兄弟、親に言っても怒鳴られるし甘えだと分かってるんだけれど、
始め18の時建築板金がつらかったせいで。絶望てきだー。
ホームレスか、自殺かなぁ、ホームレスなら早く出たい。面接も決まらんし、
続けてきた内職もう辞めろといわれるし、結局辞めたし。死だよもう。
495マジレスさん:2008/09/01(月) 18:21:17 ID:pHERT+H2
うちにも説教趣味のネチネチおばさんいる、向こうは前からいるし我慢してきたけど爆発しそうだ
相手年上でも限界きたらきれていいかな?上司に相談するのも上司も困るだろうし変だよね…
496マジレスさん:2008/09/01(月) 19:25:39 ID:NGY2q27H
お互い苦労してますね。はぁー。でも生きるんなら将来どうなろうが、
どういわれようが、家から追い出されようが、ホームレスにしろ
少しは、1,2パーセント生きるという希望持ったほうがいいかもね。
せめて精神科にかよってたら障害証明とって福祉作業所でもいいよ。
自分は、それでも内職的な作業でも福祉作業所ならね。
でも金にならんけど1、2万くらいもらえそう。友達は、借金親が300万
あったけど作業所で7000千かせいでたよ。家族ばらばらになったけど。
どうしてんのやら、また15年ニート29歳と6年ニート35歳の
知り合いもいる。一度それに入ったら復帰は、すぐ無理。簡単にはね。
497マジレスさん:2008/09/01(月) 22:51:37 ID:q0Dyrer+
明日から新しいバイト。
前のバイト辞めなきゃ良かったかも…
やっぱり新しい環境って凄いストレスだし緊張凄いし
悪い環境でも慣れてる仕事してた方が良かったかなあ
498マジレスさん:2008/09/02(火) 20:15:45 ID:SgcZmqdA
パートおばさんの何か良い攻略方法ってないのかなぁ…
細かいことネチネチしつこいしマジ疲れるわ…
耐えられなくなったら辞めるだけだけど、生活あるしな…
こんなことで辞めるなんて馬鹿みたいかもしれないけど

病気になりそう本当…
499マジレスさん:2008/09/02(火) 21:52:35 ID:AbDO+5m8
どんな仕事なの?
500マジレスさん:2008/09/03(水) 12:54:27 ID:4GRBGRUU
新しい作業覚えて、ある程度の事は一人で出来るようになって自信もついてきたのに、いつも先輩に潰される。

「人手不足だから辞めないでね」て言ったり「とっとと辞めちまえ」て言ったり、どっちなんだよ。

現場でチーフ任されてるからって調子乗んなよ。
上司に訴えるぞ。
501マジレスさん:2008/09/04(木) 18:13:39 ID:jtCcrXSp
辞めたいけど生活あるから難しい。
次が見つかるまで私だけがしんどいならまだ良いのだが、
援助してる実家はマジヤバい状況になっちゃうだろう。
だから耐えて耐えてきてるけどさ。
今日は確かに私のミスだ。しかもまがさしたとしか思えないミス。
でも最近、「訳分からないんだけど?」って内容で上司にキレられ続けてた。
最低だよ。気分屋で私生活の鬱憤をパート相手に憂さ晴らし。
悔しいよー、もう。
何で今日あんなミスしちゃったんだよ、私。
嬉々としてネチネチガミガミ、むっちゃ目を輝かせた上司に言われ続けたよ。
何か泣けてきそうな、でも悔しいし。
ってか言うこと(仕事のやり方とかね)変わりすぎなんだよ。
変更あるたび説明するか紙に書いて貼ってろよ。
今までのやり方が変わっても説明無しじゃわかんねーよ。
502マジレスさん:2008/09/04(木) 18:40:41 ID:rIuI8WQ0
パートおばさん攻略法かあ〜最初は様子みて逆らわないって分かってる相手しかやらない気がする
下手に出てたら調子のるし、本当にいい年してみっともない
一度ガツンと言ってやったらそういうえらそうにして口ばっかの人達って大体が言わなくなる気がするな
今までみっともないかわいそうなおばさんって思って我慢してたけど
こっちはストレス溜まって仕方ないからガツンと言い返そうかと思う今日この頃です
503マジレスさん:2008/09/04(木) 19:47:03 ID:4YJii5zA
あたしの会社も口うるさいババアばかりでキチガイになりそう。自分がその作業やったらボーッとしてるくせにあたしがその作業やったら『手が空いたらこっちの仕事やるの!』だとさ。ふざけんな!
504マジレスさん:2008/09/04(木) 20:48:15 ID:PiBajV+p
ただでさえ人間関係で疲弊してるのに
横でガミガミ言われたらほんと、カチンとくるよね
手順とか個人的なペースでやりたい作業を
こういう風にするのって強制してくるからね
自分のやり方が絶対正しいと思ってる
作業途中でいろいろ言われると気が散るし動揺してしまうんだよ
505マジレスさん:2008/09/04(木) 22:23:49 ID:4YJii5zA
504→わかるぅ!まさにそう!横で一々口出すな!ってカンジだよね!?やる気うせるっつーの!自分が年も仕事も上だからってガミガミよぉ!やる事なす事全て違う気がして仕事できん!
506マジレスさん:2008/09/05(金) 00:23:16 ID:ajvd6FYX
私も早く仕事辞めたいよ
生きるって大変だ
働かなくてもお金欲しい
507マジレスさん:2008/09/05(金) 01:30:47 ID:1/N8sf0n
仕事辞めたい
もう疲れた
生活の為、生きていく為、もう嫌だ
正直死にたい
でも死ぬ勇気なんてない
だから明日も仕事行かなきゃいけない
508マジレスさん:2008/09/05(金) 01:34:57 ID:Jd80oOPi
自分なりに努力してるけど、デブスなんだ
その容姿で嘲笑されてて居心地悪い
陰口言ってるの丸聞こえで、
その場に行くとすぐやめる
何事もなかったかのような笑顔とかが凄く怖い
何か発言したり、行動するたびに、
また影で何か言われてるのかもってビクビクしながら
過ごすの嫌だ
辞めたいけど生活があるから辞めれない
509どうしたら:2008/09/05(金) 01:44:24 ID:RzR7F74Y
能力の限界。
調整役。。自分には無理。

うちの上司は、うちの配下さえ上手くいけばいいと命令だしてくる。でもそれをヤるには全体の整合が必要。 全体に調査すれば、何してんの?と注意。うちだけ上手くいけばいいの?情報はこだし?上司の当たり前の情報すら知らないのに?
上司がやれというから質問すれば「知らないの?」「何で同じこと聞くの?」と呆れられ。。
うざがられてるの分かってるのに、しないと注意。上司のもとめていることを実現しようとしたら、結局もっと上の上司や他の担当者に質問や働きかけが必要なのにどうしろと。。やれというなら相談のってよ。

説明も他者への働きかけが苦手な自分は無理です。
510ました:2008/09/05(金) 02:14:07 ID:CdRkrixG
くそ野郎ばかりのバイト先 あほ社員 くそおばが朝から不機嫌な顔でできてないチェック 愛情かけらもない 冷徹な顔 しかし内輪では明るいくそおば ぶっ〇〇が人生棒にふるだけ 文句ばかり?もっと自分をほめろ?くそ社会でそれが何になる
511ました:2008/09/05(金) 02:15:38 ID:CdRkrixG
くそ野郎ばかりのバイト先 あほ社員 くそおばが朝から不機嫌な顔でできてないチェック 愛情かけらもない 冷徹な顔 しかし内輪では明るいくそおば ぶっ〇〇が人生棒にふるだけ 文句ばかり?もっと自分をほめろ?くそ社会でそれが何になる
512マジレスさん:2008/09/05(金) 02:43:36 ID:9iIe1uvc
私は今朝上司から殴る蹴るの暴行を受けました。毎日ストレスを感じて、本当に疲れました。出来る事なら会社に迷惑をかけないように辞めたいです。もう死にたい…。
513マジレスさん:2008/09/05(金) 04:04:51 ID:qjjABcPZ
警察に行くんだ
514マジレスさん:2008/09/05(金) 21:17:04 ID:I0mC2+j1
>>512ありえねぇ
まじありえねぇ
俺はまだいい方だな…
みんな頑張れ。。。
515マジレスさん:2008/09/05(金) 21:40:43 ID:i5A0qlvk
このスレの人は、朝起きたとき辛くないか?
516マジレスさん:2008/09/05(金) 23:11:22 ID:OxVFIW7p
スレチかもだけど自分の場合昼休みも苦痛だ
毎日膝突き合わせてご飯食べてくだらない悪口や興味のない話に愛想笑い
べつに提供する話題もないから黙って人の話聞いて笑ってるふりしたら
「〇〇さん生きてる?あんたって笑うことあんの?」ってリーダー格の女に言われて死にたくなった

同じ課に三人同期配属になって確かに私は馬鹿で要領も悪いけど、他の2人と明らかに扱いが違う
特に同じミスをした時もう一人は笑われただけ。自分は四分の三日皆に口きいてもらえなかった
517マジレスさん:2008/09/05(金) 23:25:29 ID:JP1X5nbx
>>516あんたが死にたくなっても、死ぬ必要などどこにもない。
これは間違いない。
518マジレスさん:2008/09/06(土) 02:06:37 ID:d1NSboPF
大学卒業してから入社して1年5ヶ月。毎日毎日仕事で怒られてばっか。
向いてないのかなぁ。地元は近いけれど一人暮らしで地方に出てたから
友達も周りにいないひとりぼっち。家賃が会社負担でないこともあって
金も中々貯まらず24にして貯金0。休日はいつも一人で2ちゃんかネットゲーム
の麻雀して一日が過ぎていく。ブライダル関係の仕事をしているのもあって

幸せそうなカップルの相手をしていると鬱になる。

自分はなんの為に仕事をしているのだろうと毎日思う。

こんな自分にも励ましてくれたり好きだと言ってくれる彼女がいる。
ただ遠距離なおかつ彼女は大学生。あと三年は遠距離確定。
相手の親には大反対されてコソコソつきあっている。
遊び盛りな時期だからその内遠い俺より近い人がいいとか言い出して
離れていってしまうんじゃないかとか考える。

あいつがいなくなったら本当に一人ぼっちだ。

仕事の事とか彼女との未来とか考えると先が見えなくてどうしようもなく不安になる。

明日も仕事。朝を迎えるのが嫌だ。四年後の自分はどうなっているのだろう。

同棲とかして幸せに暮らせているのかな。

今みたいにココに来て一人ぼっちでレスをしているのかな・・

519マジレスさん:2008/09/06(土) 03:10:51 ID:vn0xSW08
>>転職すればよいと思います。
その彼女だけでも手放さないように。
520マジレスさん:2008/09/09(火) 18:55:26 ID:BqhhxL9l
>>516
俺と全く同じ状況ですね。

俺もリーダー格の男に毎日馬鹿にされてる。
「物覚えの悪い後輩には何してもいい」って考えの奴で、一度障害者呼ばわりもされた。

しかも今週はそいつとコンビで徹夜勤。
昨日の夜は何回キレそうになったかわかんない。
今日の夜も鬱だ。
521マジレスさん:2008/09/10(水) 18:04:52 ID:vUmxkTbJ
今の仕事主に配達と営業なんだけど配達はなんとか出来るけど営業だけは頑張っても無理だと思ってて、配達だけしたいって図々しいかな?

もし出来ないなら辞めようと思ってるんだが…
522マジレスさん:2008/09/12(金) 03:33:05 ID:maBB+sFp
携帯から失礼します。

教育係に入社二日目で放置され、自分なりに頑張って仕事を覚えてようやく一月。
この前教育係に自分が仕事をするとペースが違い過ぎて業務が乱れる、狂う、他の人と同じように動けと言われた。

じゃあどこが違っててどこが同じように動けてるかと訊いたら甘えるな。出来て当たり前の一点張り。

働いた長さに甘えるつもりはないが、新人は出来なくて当たり前ではないのか…?


口で言われるなら聞き流せるがいちいち紙に書かれるのが辛い。
それに対して返事を書くのも苦しい。自分の考えなど受け入れる気なんて向こうにはカケラもない。

最近は周りからも嫌われてる気がする。

自分、そんなに甘えているのだろうか…。

仕事の時間が刻々と迫って来る。

携帯から長文すみませんでした。ROMに戻ります。
523マジレスさん:2008/09/12(金) 21:51:08 ID:W9DKgUkM
安心しろ、自分は入社7ヶ月目だがほぼ毎日放置だ
研修でボロクソ言われて依頼「こいつは使えない」という雰囲気でな
まだ入社2日目だろ?あきらめるにはまだ早いぜ?
524マジレスさん:2008/09/13(土) 09:08:10 ID:Q4gyN0Y+
今日ほど辞めたいって思った日はない。
そんぐらいボロカス言われた。

俺一人いなくなったくらいで支障ないんだったら、マジで辞めちまおうかな…。
525マジレスさん:2008/09/14(日) 01:19:47 ID:/i+yCgmT
例えばどんな風に?
526524:2008/09/14(日) 14:07:12 ID:ZCvt+Vh3
>>525
昨日の夜勤明けに、次の時間帯に入る人への引継ぎで間違った情報伝えちゃったんだ。

そしたら俺と一緒に夜勤してた先輩がそれ聞いた途端にキレて、
「日本語が理解できないんだ。よく今までこの国で暮らしてこれたね。」
「辛いんだったら辞めていいよ。代わりはいくらでもいるから。」
「同期のあの子達はできるのになぁ…。」

泣きそうな顔になって職場から帰ったから来週すごく行きづらいよ。
思い出したら辛くなってきた。
長文ですんません。
527マジレスさん:2008/09/16(火) 11:14:12 ID:BY1vZO6l
>>526

そいつ モノの言い方も知らんと よう今までこの国で生きてこれたな
528マジレスさん:2008/09/16(火) 12:03:15 ID:BY1vZO6l
パートのおばはんの話がちらほら出てるね
俺の直属の上司もおばはんやけど、基本的におばはんは仕事をまともに運ばせてはくれん
最短の時間を最長にしてくれるし、最小の負担を最大にしてくれる
本筋の仕事よりも、そんなおばはんの介護をしたりお守りをすることのほうに力を割かにゃならなくなる
529マジレスさん:2008/09/17(水) 07:28:15 ID:SWW1N484
仕事に着いた
マジで鬱だ鬱鬱鬱鬱
530マジレスさん:2008/09/17(水) 22:28:32 ID:ZpJR/p37
朝礼に皆の前で社長に文句を言われた。
名指しはされなかったが、明らかに俺の事。
それをきっかけに社員まで文句を言い始めた。
身体的特徴から仕事の進め方に対して皆の前でグチグチ…
そんなもん個人的に言えば良いだろって事をグチグチ…

動きはトロくても頑張ってんだよ!!
一日分の体力を消耗して頑張ってんだよ!!

はいはい、辞めりゃ良いんでしょ。
531マジレスさん:2008/09/19(金) 00:44:22 ID:YBm9CJg1
今度の月曜日、自分以外の部署の全員が休暇を取った

確かに月曜日休めばちょっとした連休になるけど…。
元々冠婚葬祭でかなり前から休みと言っていた人は良いんだけど、上司含めてギリギリになってから言うのはどうなんだろう。
先輩達は前から休みだと言っていたと言うが、どれも初耳なので決まった休みなら周知を徹底してほしい。

しかも自分は部署内で一番仕事が出来なくて、普段先輩からぼろくそに文句言われてるのに
今回に限って「これくらい一人で楽勝だよね〜」って。

悪いけど嫌みにしか聞こえない。
仕事が出来ても出来なくてもいろいろ言われそうで鬱だ。
532海上自衛隊のダメ海士:2008/09/20(土) 19:18:13 ID:YG8M+mW8
艦艇勤務が肉体的に辛い。ぎっくり腰になっちゃったし。
船ってなかなか休めないんだよね・・・
仕事もダメだ。怒られなかった日がないよ(ノA`)*°。
やっぱ俺には向いてないのかも。出航したら隔離された閉鎖社会になるしさ、もう嫌だ!/(>A<、)@
533マジレスさん:2008/09/20(土) 19:51:40 ID:DjeDssCz
今日ついにズル休みしちゃった…
何にもしんどくないのにただ面倒ってだけで…
鬱でもなんでもないのに…
家では笑えてるし、元気なのに仕事は動くのも億劫に…
上司が優しいのが辛い…
でも仕事も辛いんだよ…
ごめんな、親父、母さん…
こんなダメな娘で…

ごめん…
534マジレスさん:2008/09/21(日) 04:02:15 ID:kZjOji2S
1年前ぐらいから物忘れが酷い・・・
何かしようと思っても1分後には何しようとしてたんだっけ?と忘れてしまう。
仕事でも○○しといてね。と言われて準備している間に言われた内容がわからなくなる
常にメモを取って仕事してると、「その程度のこといちいち書かなくてもできるだろ。」と嫌味を言われる・・・

そのくせ嫌なことだけはいつまでも覚えてるんだよな・・・
仕事だけでなくネットや私生活とかでもちょっと嫌なことがあると一日中鬱になる・・・

退職→自殺しかないのか
535マジレスさん:2008/09/21(日) 16:07:42 ID:b6mUsFZM
昨日は休日なのになぜか仕事のこと思い出して胃が痛くなった。
胃薬で落ち着いた。もう嫌だ。あんな会社行きたくない。
明日からまた始まる。
536マジレスさん:2008/09/22(月) 00:18:46 ID:aOB3HSaR
やる気しない
普段 有給休暇とってないんだから 明日 ズル休みしちゃおうかな。
537マジレスさん:2008/09/22(月) 00:22:08 ID:dTdAPHFq
>>534
病院いけよ、下手したら認知症だぞ
538マジレスさん:2008/09/22(月) 03:06:09 ID:htPSpCL7
534 私も物忘れが激しく馬鹿扱いされる 自覚してるが1年半すぎた今でも言われ、それに女だらけの職場なので毎日くだらない雑談、悪口の話に入らなければいけない状況で昼食も一緒…仕事すると真面目だなと言われ何なんだと思う毎日…
539マジレスさん:2008/09/22(月) 10:46:28 ID:0+X+2c7X
とにかく、会社に迷惑がかかるとか考えるな!
少しでも鬱と感じたり、疲れたら、会社を休め!
それでも治らない、会社の人間に嫌味を言われたり、その時は辞めろ!
転職先はいくらでもある!糞会社、糞上司のために自分を犠牲にするなんて馬鹿げてる!
家族がいてもいい。痛みを理解してくれないなら縁を切ればいい。

そんな妻子持ちの俺は来月5社目の入社だ。これが最後と思いながら…。
540マジレスさん:2008/09/22(月) 14:44:18 ID:eHO5pVd4
俺ももう本当に行きたくねぇ…
あんな糞会社いっそ潰れてくれないかな
541マジレスさん:2008/09/22(月) 15:28:26 ID:ua23tMTf
自分とろいし、ミス・失敗ばっかで周りに迷惑かけまくっちゃって
仕事ができなさすぎてもう辛い。
今まで普通に接してくれてた人も、一緒に仕事するとすっごい怖くなるし。
だんだん嫌な人が増えていくんだろうと考えるともう辞めたくなる。
でも中にはたくさん良い人もいるから嬉しいんだが。
なにか覚醒する栄養ドリンクとかないかな。頭の回転が速くなる薬とか。
明日行きたくないよぉ
542マジレスさん:2008/09/22(月) 18:58:12 ID:6pGO/+6/
こう見てると悩んでる事ってみんな一緒だな 自分も上の人間と馬が合わないと言うか、思った事をガンガン遠慮なしに言ってくるので辛い、結局自分の方が立場が上って思ってる人間の言う事なんてどこも一緒なんかなぁ、みんな頑張ろうぜ 俺もみんなと同じように悩んでるし
543マジレスさん:2008/09/22(月) 21:57:15 ID:7M8kJ/QQ
まぁ教育ってそんなもんですからね
その人の教え方にも問題はあると思うけど
544マジレスさん:2008/09/24(水) 08:54:48 ID:qPbMOcIV
常にビクビクせにゃならんよね
次の瞬間 何言われるか
545マジレスさん:2008/09/24(水) 09:42:15 ID:SRt2Fcyd
>>541
余裕が無くなると、指示に容赦がなくなるよね。
言葉も対応も荒っぽくなる。
546マジレスさん:2008/09/24(水) 10:31:04 ID:iC0YyRRY
520さんの気持ち分かります。私も上司に障害者と言われました。ミスが多く上司もイラついていたと思いますが、いつも監視され仕事以外の事も干渉いちいち口をはさみムカつくと殺すばかり言われて…
ムカついて口論になり、今は違う所に移動
今の直属の上司とスタッフはその事を知ってるので仕事のやりとり以外は休憩時間は完全に無視され差し入れは私だけくれない
休憩時間もみんなでとらなきゃいけないので辛い
いつも無言の威圧感で仕事に行きたくない。
547マジレスさん:2008/09/25(木) 18:18:15 ID:NgTizRiM
向こうの都合の良い時だけ高負担な仕事を押し付けられる専門職だが。
露骨に無理な事ばっか、都合悪い仕事ばかり押し付けられる。
有り得ない量の注文の時だけ俺かよ。
鬱を通り越して馬鹿らしくなってきた。
こっちも無理せず、向こうにも負担してもらうか、断るか。
最近はギャラも勝手に下がったし、アホらしくて不信感しかない。
好きな仕事だから辞めれないし苦しいわ。
少しいい加減にやらんとやっとれん。
548マジレスさん:2008/09/25(木) 19:39:31 ID:6uGew7wb
>>526
あれ?
君は某○○町でオペレーターやってる?

いや、そいつの物言いがな。似てるんだよ。昔やってた所の……
オイラはそいつのせいで十二指腸潰瘍になってしまったので。
そいつに徹底的にキレて、かつ雇い元の社長に
全部ぶちまけた。
それでも何とかやっていける。
「あんたの為に辞めてやるのは真っ平」
「体調不良の為に退職するけど文句ある?」
位の事は言ってしまっても良いと思うよ
549マジレスさん:2008/09/26(金) 01:56:19 ID:R+jjWeAV
仕事自体も残業当たり前で大変なんだけど、それ以上に週に1回以上はある業務時間外の強制付き合いが辛い・・・
酒全く飲めない上に会話も下手だから、飲み会とか懇親会とかなるべく行きたくないんだけど、
何で来ないの?こういう付き合いも仕事の一つだよ。空気読め云々言われてなかなか断れない・・・

以前同期の人に「飲まなくてもいいから雰囲気だけでいいから楽しもうよ」と言われ、
いざ行くとその同期に「あれ、空いてないよ?何で飲まないの?」など飲み会真理教の有難さについて小一時間説教された・・・

業務時間が終わったら自由にしてほしいよ・・・
550マジレスさん:2008/09/27(土) 05:59:22 ID:+z70mnqK
同期2人が影で聞こえるように悪口を言ってくる
確かに俺はそいつらより仕事も出来ないしコミュ能力も低いから叩かれて当然なんだけどさ・・・
言うなら直接言えよ。

ちなみに1人は30才で初社会人、ピザで態度がデカイ
もう1人は酒タバコギャンブルの常習者
551マジレスさん:2008/09/28(日) 18:01:10 ID:0X46F21H
今の仕事辛いけど、それでもまだ世間的には楽な方だと分かってるから
耐えるしかないのが辛い。
今の仕事止めても、今より待遇のいいとこに就職できる可能性は0に近いし。
でも辞めたい。けど辞めたら生活費に困るから辞められないので辛い。
552マジレスさん:2008/09/28(日) 18:12:48 ID:qnCL1ELX
>>549
分かる分かるぞ、お前さんの気持ちが手に取るように分かる!
オレも金ないから会社の寮に住んでて、嫌でも会社終わったあとでも飲みとかサッカーとかつき合わされる。
会社以外でお前らに会いたくないっつ〜んだよな!
553マジレスさん:2008/09/30(火) 23:38:13 ID:zLvNboeT
なんだか課内でいらない子認定されてる予感。
そうか、いらない子か。
外資だからバッサリ来そうだぜ。
明日辞令降りるんだけど
地方に飛ばされたらアレ、会社辞めろって事だよね。
554マジレスさん:2008/10/01(水) 00:31:29 ID:O+tt3Bye
いらない子認定された。
散々嫌がらせされていたけれど、気がつかない振りして仕事していた。
明日から、「見知らぬ、部署」になる。

わけわからねー。
もう駄目終わり。はっきり言って死にたい。冗談じゃなくて
明日の朝の電車に飛び込みたい。いや、飛び込もうじゃないか…
555マジレスさん:2008/10/01(水) 01:02:01 ID:/NSy9QWN
>554
まてよ、いらない子同士ちょっと話してみようよ。
俺も明日の辞令待ちで、今の部署追い出されるかもしれないんだ。
でもさ、正直この部署しんどかったわ。
だから、もし新しい部署に・・・地方だったら退社だけど
なったらもしかしたら楽しい事待ってるんじゃないかって、
っちょっと思わないか?
そこではいらない子じゃなくなるかもしれない。
明日またさ、新しい部署の感想聞かせてくれよ。
556554:2008/10/01(水) 01:05:25 ID:O+tt3Bye
>>555
お?555だってGOGOGじゃんか。いらない子じゃないよ、安心して。

楽しいことなんか待ってないよ。あるわけない。期待するだけ無駄。
もう追い出されたよ。今日も遅くまで残務処理だけやってきた。
なにやってんだか、自分。

明日から行く部署ね、ハイスペックな部署なんだよ。
つまりね、自分みたいな何もできないいらない子がいってもただのお荷物。
だからやっぱりいらない子。
557555:2008/10/01(水) 01:12:07 ID:/NSy9QWN
>554
お前それ栄転じゃん。
いらない子はそんなハイスペックな部署からは話行った時点で門前払い食らうわ。
そもそも会社が益になると判断しておまえが選ばれたんだよ。
選ばれたお前は、いらない子じゃない。
558554:2008/10/01(水) 01:18:22 ID:O+tt3Bye
>>557
それが、違うみたいなんだな。たぶん厄介払いしたいんだろう。
今の部署さ、自分のことをものすごく敵視している人間がいるんだわ。
それだけならいいけど、結構仕事上のことで妨害してくるのな。
妨害するくせに、自分は被害者で〜す☆って周りに嘘言いふらす。
自分はまだ入社してあまり年数たってないから、ベテランのその人間の
言うことを鵜呑みにするんだわ。

で、「あんな人間とは仕事できない」ってそいつが上司に直訴なw
で、自分は飛ばされるわけ。ハイスペックな部署の人々さ、自分の
今までの仕事内容とか見て薄笑いしていたw

だからもうオワタんだよ・・・選ばれてないんだ。
自分でやめるように仕向けているだけ。
>>557は違うから安心していいよ。地方?いいじゃん、心機一転できるかも
しれないよ?
559555:2008/10/01(水) 01:28:24 ID:/NSy9QWN
>558
お前、頑張ったんだな。
でもお前を評価してくれない部署を変われるんだぜ。
会社なんて所詮金勘定しかしないのに
能力無い人間をハイスペック部署に異動したりしない。
お前は出来る子だって思われてるよ。
期待に応えてやれよ。
嫌なら会社はそれこそいくらでもあるぜ。
俺は地方に飛ばされたら心気一転どころか転職しちゃうもんね。
560554:2008/10/01(水) 01:38:07 ID:O+tt3Bye
>>559
あんまし俺頑張ってないよ。
ただね、担当した顧客からは結構気に入ってもらえたんだ。
最初はボロカスだったけど、だんだん信頼してもらえるようになった。
そういうの、励みになるよなぁ。

でもさ、上司はそういうの評価しないんだ。ベテラン先輩の
言うことがどんなにアレな事でも鵜呑みにしている。いちゃもんだろうと
なんだろうとね。
「お前は顧客に偏り杉」だってさ。少なくとも偏っていない。
顧客の要求を鵜呑みにはしていない。ただ、妥協もしたくないから
ちゃんと時間をかけて話をして、今に至っているわけで。
なるべく顧客の要求はかなえてあげたいんだけどね・・・

期待されていないよ。それは打ち合わせの時わかった。
>>555は競馬とかする?例えるとさ、地方競馬でなんとか入着している
程度の馬を中央の馬と走らせるくらい差があるんだよ。勝つ見込みもないし
話にもならない。恥晒すだけ。
最初から判っていて上はそういうことするんだよ。会社都合じゃなくて
自己都合にするためにさ・・・
561マジレスさん:2008/10/01(水) 01:38:41 ID:2mw9k0KF

だって10年すんでるからやめるのはお前のほうだよ
562555:2008/10/01(水) 01:48:55 ID:/NSy9QWN
>560
なんだかお前とは話が合いそうだ。
俺もなるべくお客さんに迷惑掛けたくなくて、
喜んでもらいたくて、それで上から利益率がどうのと叱られた。
でもお前は俺より遙かに理性的で、スキルだってある。
競馬は知らないけど、お前が今どんな悲しい考えを持っているかは分かる。
やっぱりさ、お前いらない子じゃないよ。
少なくとも、お前を必要としている会社は他にもある。
それだけ覚えておいてよ。
あと明日、ちゃんとハイスペックの感想聞かせろよ。
俺もどこの田舎に飛ばされるか報告するからさ。
563554:2008/10/01(水) 01:56:43 ID:O+tt3Bye
>>562
青臭いと言われるかもしれないが、やっぱりお客さんあっての商売
と思う。現場の人が頑張っている気持ちも伝わるし、なんとか力に
なれるものならなりたいって思う。
ちなみに、そのベテラン先輩が昔担当していたのが、今の俺の顧客。
先輩はうわべはいい人に見えるけれど、レスポンスが悪いらしく
(気分やでムラがある)顧客は愚痴っていた事があったな。
先輩としては、俺が気に入られているのが面白くないんだと思う。

田舎、いいじゃん。俺行きたいよ。
とりあえず、田舎池になったらさ、行って見てもいいのでは?
案外良い場所かもしれない。(外国とかだとつらいけどなw)
お前さんも今の部署が辛いって言っていたんだし、脱北だと
思えば良いじゃん。田舎が合わなかったらそこから転職でも
良いと思うしさ。本当にいらなかったら田舎池とか言わずに
ヤメレって言うはずだ。会社ってそういうもんだヨ。

とりあえず、明日は会社行ってみるよ。
色々ありがとうな。
564マジレスさん:2008/10/01(水) 02:54:35 ID:eN2GOOlP
仕事の事を考えてたら深みにハマってしまって眠れない…。


565マジレスさん:2008/10/01(水) 03:00:09 ID:4PPFq8Of
私も仕事の事や会社の事考えたら眠れないよ…
あと三時間後には起きなきゃいけないのに
566マジレスさん:2008/10/01(水) 03:09:57 ID:eN2GOOlP
>>565
同じですね…。


私は一人で負担を背負いすぎて自爆しそうです。上司に相談しようか迷ったけど、仕事できない人の擁護してたっていう話聞いて相談する気なくしました。ショックすぎる…。最低。ムカツク。
567マジレスさん:2008/10/01(水) 03:11:03 ID:v76mull0
ストレスからくるのかな、不眠って本当に参るよね。
ここんとこ平均睡眠時間が4時間だよ。
本当に参るぜ…
568マジレスさん:2008/10/01(水) 03:14:16 ID:eN2GOOlP
>>567
わかります。眠りも浅いし辛いですよね。
私の場合、仕事がある時は眠れなくて休みの日はとてもよく眠れます。最近の休みは寝てばかり…。
569マジレスさん:2008/10/01(水) 03:19:20 ID:4PPFq8Of
566さんは他に相談できる上司いないの?
パンクして潰れないようにして下さい。
私は今の会社に転職してからまさしくパンク状態になっちゃって
鬱病になっちゃいました。今も治療中です。
転職後はミスばかりで怒られてばかりだたのに、
必死にもがいてたら、今や部署でトップの数字出してます。
真剣に自殺考えたりしてたのに…人生どうなるかわかりませんね
かといって今が幸せというわけではありませんが。
570マジレスさん:2008/10/01(水) 03:19:31 ID:v76mull0
>>568
そうそう、休日に寝すぎて夜眠れない。
そして気だるいスタートの一週間が始まるんだよね。

お互い頑張って寝ようぜ…
571マジレスさん:2008/10/01(水) 03:24:37 ID:4PPFq8Of
どうしたら寝れるんだろう
572マジレスさん:2008/10/01(水) 03:28:42 ID:eN2GOOlP
>>569
話聞いてくれるだけの上司なら何人かいます。でも、話聞くだけなら誰でも出来るし…。意見言ってくれたり状況変えてくれる人はいないですね。
頼りにしてた上司が、使えない人の擁護したからもう信じられない。
573マジレスさん:2008/10/01(水) 04:58:09 ID:m9ifgTiP
ここに初めて来たけどみんなの辛さとかがひしと伝わるし身にしみる。
3年前に転勤して新しい職場へ、今年の4月にまた職場が変わり
人間関係をまた一から形成するのが辛くなった。
友達等のいる故郷へ戻りたいと本当に思う今日この頃です。

574554:2008/10/01(水) 23:12:09 ID:T78BT5Ub
>>555
会社行ってきた。やっぱり微妙だった。
周囲はみんなメルセデスベンツで自分だけママチャリって感じ。
明日からどうするんだよ、俺。
でもやるしかないんだろうな。行けるとこまで行くしかない…。

そして、今日異動の挨拶を朝部署でしたんだけど、俺のことを
毛嫌いした先輩は挨拶している間、仕事していて顔も上げなかった。
・・・別に良いけどな・・・w

>>555が今日どんな辞令を受けたのか、どうなったのか知りたい。
もしも居るならば何か書き込んでおいて欲しい。
電車に飛び込むかどうかの俺を救ってくれたんだもんな。マジ感謝している。
575マジレスさん:2008/10/01(水) 23:23:46 ID:/NSy9QWN
>574
555だけど、ちゃんと会社行ってきたか。偉いよお前、頑張ったな。
そこで何年かじっと我慢してたら、お前もいつかメルセデスになれるよ。
俺の方は、何故か辞令明日に延びた。
でもお前の書き込み見て、俺も腹くくったよ。
励ますつもりが励まされてたみたいだ。
お互いもうスレを交わす事も無いかもしれないけど、出来るところまでやってみよう。
じゃあな。


576マジレスさん:2008/10/02(木) 00:01:39 ID:RB8ZpBQX
このスレ読んでいたら「自分みたい」と思うことが沢山ある。

俺も今すぐにでも辞めたいくらいに辛い。
でも、このスレ読んで少し励まされた。

みんな、頑張ってるね。
577554:2008/10/02(木) 00:04:40 ID:DXPlq1cK
>>575
会社行ったら「あ〜ぁ」脱北のつもりがもっとやばいところに
来たかもな・・・って感じだわ。
ハイスペック?あぁもうハイスペックよ。
ワケ判らん用語とか飛び交ってるし、英語で電話しているぞ!?
意味ワカンネ。

辞令って延びるのか!?なんだよそれ…
今辛い部署にいるって書き込んでいたけど、明日の辞令がお前にとって
福音となるような辞令であることを願うよ。いやマジで。

また落ち込んでやばくなるだろうけど、正直見返してやりたいって気持ちも
あるんだ。人の何倍やればいいかわからんけど、取りあえず、やってみる。
へたれの俺の書き込みでお前が元気が出たなら、なんか嬉しいかも。

ホント、ありがとうな。
578マジレスさん:2008/10/02(木) 01:08:14 ID:RckNVDXN
このやりとり見てたら泣けた。
自分も明日から新しい仕事なんだけど、
不安で眠れない…
579マジレスさん:2008/10/02(木) 01:17:00 ID:rop/eWVW
>>578
仕事なんてやってみないとわからんだろ。あんまり不安がっても仕方ない。なるようにしかならんよ。
580匿名:2008/10/02(木) 10:55:39 ID:MoFO2d8t
新しい仕事を始めて二週間。
人見知りでなかなか馴染めないし、積極性もないし、緊張しーだし。
注意されると、ダメだとわかってるのにあからさまに凹んでしまって、もう辞めたいとか思ってしまう。

頑張って笑って過ごそうとやってみてはいるけど、毎日本当鬱
581マジレスさん:2008/10/02(木) 11:11:39 ID:qfq3mNjN
出向で社内システム管理やらされるらしんだけど、
社内システム管理って何するんだ?オレ文系なんだけど。
来週から不安で仕方ない...
582マジレスさん:2008/10/02(木) 13:02:21 ID:GEN/qTBr
10/1付で総務付嘱託社員に左遷される人事を9/30の夜7時に拠点長から内示された。
朝九時に来て定時の午後六時までひたすら雑用・・・

上司いわく精神的には楽な仕事だから有り難いと思えと言われたが
どう考えても左遷です。本当にありがとうございました状態だよね?
デスクトップパソコンもログインする権限を取られたし、領収書も没収。
まだ三十前なのにリストラ対象になると思わなかったよ・・・
こりゃ在職しながら次の仕事を探すしかないか・・・
583マジレスさん:2008/10/02(木) 16:10:09 ID:Y+4uT/rf
アパレル店長。21連勤め。
休みは一応あるが、毎回電話で朝一呼び出されるから実質休みなし。
俺は23才なんだけど、30代のバイトが扱いづらい。
俺は一応正社員だが、給料15万。手取りは10程。
そんな給料なのに売り上げが足りない日は自腹で買わされるし。
店のもの1つで大体3万〜20万だぜ。給料月に10万なのに買えないよ。
上からは金借りてでも売り上げいかせろ、店長責任だと言われる。
更にアパレルなんで、ある程度のお洒落して店にたたなきゃならない。
店の新作を買わなきゃいけないんだが、4割引きで買えたって元が5万するなら意味ない。
あまりに金が足りなくて売り上げがいかない日が3日程あったから、さっき店長じゃない社員への降格(店長手当がなくなるから給料がた落ち。その上勤務地は群馬)それが無理ならクビ宣告された。
ブラックすぎる。
が、俺は底辺高卒資格なし。こんなとこしかない。
母子家庭で母親はもう働けないから仕事やめられない。
6年近く付き合ってる彼女がいるが、弁当作ってくれたり時にはおごってくれたり、旅行にも行けずそもそも会う時間もない。迷惑かけっぱなしだ。
そして昨日、最近入ったバイトにレジの金全額パクられた。
もう6日家に帰ってなかったので、俺は昨日終電であがった。
バイトを残して帰った俺の責任だと言われ、今処分待ち。
もう俺おわた
584マジレスさん:2008/10/02(木) 16:36:28 ID:Y+4uT/rf
同じ高校卒業して工場に就職した友達は、手取り18はあるし毎週土日は工場自体が休みのため確実に休み。
底辺同士でも格差があるんだな。
親友だが、正直妬む気持ちがある。
奴は3年前に付き合い出した彼女との結婚も決まったのに、俺は6年付き合った彼女に吉牛やラーメンをおごる程度しかやってやれない。
彼女は来年大学を出て、春には就職する。
学生時代、俺のためにバイトもかなり頑張ってくれていつも安い服で上手に着回し毎朝早起きして弁当を作る。
この前彼女がたった2900円のスカートを買うのをすごく悩んで金がなくて結局諦めているのを見て、涙が出た。
彼女だってお洒落したいよな。旅行したいよな。
他のちゃんとした男といれば、旅行も服もプレゼントも諦めなくてすむ。
愛してるからこそ、別れ時。
今まで6年も悪かった。
普通に理由話しても絶対彼女は別れたくないと言ってくれるはずだから、せめてめいいっぱい嫌われて彼女からフってくれるようにしてこよう。
もう俺はだめだ。彼女、母親、絶対絶対幸せになってくれ。
そして親友とその彼女も。
長い愚痴すまん。お前らも頑張れよな。
585マジレスさん:2008/10/02(木) 20:45:45 ID:pz+GJgwK
>>584
お前も頑張れ。
絶対絶対幸せになれ。
586マジレスさん:2008/10/03(金) 00:07:58 ID:wLgzUNiR
短パンマンって何で出て来るの?どういうしくみ?
587マジレスさん:2008/10/03(金) 00:35:27 ID:wLgzUNiR
お、消えた。

>>585
レスありがとう。別れ話をしようとして今日も無理矢理家に帰った。
彼女は母と2人で飯食ってた。
母が彼女の料理を褒め、「来年彼女が卒業したらすぐ結婚するよね」などといってきた。
彼女は「まだまだ私も自立してないから…」と言っていたが、嬉しそうだった。
辛かったが、さっき別れ話をした。
もう好きじゃない、他に女がいる、その子と結婚するつもりだといってみた。
彼女は泣いたし、「私に悪いとこあったなら直す」とすがってきたが、新しい女が妊娠したと言った。
彼女はずっと児童福祉系の勉強をしてきて、苦しむこどもを救いたいとずっといっていたから、ひどいひどい嘘だが、こういえば終われると思った。
彼女は「●●はそんな人じゃない」と信じてくれなかったが、無理矢理納得させた。
彼女を帰らせ、今1人。
彼女から「今まで本当に幸せだった。私に足らなかったこととか言われるまで気付けなくてごめん。
私にしてくれたように、その人やこどもを愛してあげてね。
●●は絶対いいパパになれるよ。でももう●●に迷惑がかかるから連絡はしないし、携帯も変えるね。今までありがとう。
お母さんにも可愛がってくださってありがとうって伝えて」的な長い内容のメールがきた。

辛い。どうか彼女が明日すぐにでもいい人にであいますように。
そして俺のことなんてすぐに忘れますように。
588マジレスさん:2008/10/03(金) 00:50:51 ID:wLgzUNiR
いい加減スレチだな。すまん。
明日も仕事だ。
最後に愚痴らせてくれ。
6年間毎日きてた「いってらっしゃい、今日も大変だけど頑張ってね」のメールが明日からはこないが、頑張ろうと思う。
早く出世して、せめて母親には人並みの暮らしをさせてやりたい。
10代の頃に彼女と「俺は自分でブランドを立ち上げたい、それで店を出したい」
「そしたら私は社長夫人になれるんだよねー私もデザインしようかな」
「お前センスないから無理ww」「社長夫人だからセンスなくても無理矢理限定品にして店に出すもん」とか言って笑っていた頃が懐かしい。
社長どころか、普通の暮らしも満足にさせてやれなかったな。
ごめん。

書かせてくれてありがとう。
頑張るわ。お前らも頑張れよ。本当に。
589マジレスさん:2008/10/03(金) 01:00:10 ID:119RYUXU
>>583
全文読んで涙出た
絶対幸せになれよ
590マジレスさん:2008/10/03(金) 01:26:55 ID:wFVuqrhm
>>587
お前馬鹿だなマジで
なんでそんな若さで悲劇のヒロイン気取ってるわけ?

そういういい子はすぐ馬鹿なゴミみたいな男にだまされてボロボロになるぞ
だまされて何もかも嫌になって自殺するかもな
おまえがそばにいないせいで
591マジレスさん:2008/10/03(金) 01:45:55 ID:QenKg7nr
>>588
普段はROM専だが書かずにはいられなかった。

以下マジレス。

まだ若いんだ。
今の仕事が全てじゃないし、道も一つじゃない。
彼女に本当の自分の気持ちを打ち明けてこい!
お前さんは優しさからそう決断したんだろうが、それは違うと思うぞ。
貧乏なのを解っていて今まで付き合ってくれたんだろ?
彼女にとってお前さんといる事が幸せだったんじゃねえのか?
後悔する前に彼女に会ってちゃんと話せ!
それが6年もの間付き合ってくれた彼女に対する誠意だろーがよ。
本当の気持ちを話してから決めたって遅くねぇだろ。二人で乗り越えようと思わねーのか?
もっと彼女を信じてやれ。諦めんな!頑張れよ!
592マジレスさん:2008/10/03(金) 01:50:41 ID:wLgzUNiR
>>589
ありがとう。精一杯頑張る。
お前も頑張ってくれ。

>>590
彼女は大丈夫だ。強いし、普段は馬鹿だが本当は頭がいい女だ。
学歴だってあるし、本当にいい奴だから、きっと春から入る職場でいい人と出会えるはずだ。
そうじゃなくても、今の大学にだっていい人はごろごろいるはず。
彼女は美人ではないしぱっと見ただのアホで派手なギャルだが、中身は本当にいい女だから、わかってくれる男は絶対にいる。
彼女は俺といたら潰れる。
悲劇のヒーロー気取りでうざいが、もう離してやらないとダメだと思う。
本音はいつか必ず迎えにいきたいが、それを彼女に待たせるのも酷だ。
早く忘れて、新しい人と今度こそ幸せになってほしい。
それにはできるだけ若いうちに離してやらないとチャンスも減ってしまうだろ?
>>590もアドバイスありがとう。
彼女とは共通の友達も沢山いるから、そんな事になればすぐわかるはずだ。
大丈夫、彼女は幸せになれる。
593マジレスさん:2008/10/03(金) 02:18:12 ID:wLgzUNiR
こんな多くの人からレスがもらえるなんて思わなかったからびっくりだ。皆本当にありがとう。

>>591
マジレスありがとう。
後だしですまんが、俺高卒後すぐ超大手アパレルで21才まで働いたんだが、バイトの中での年功序列制度で全然正社員になれなかったんだ。
そこでは28才バイトくらいまではまだ若手で、バイトからの正社員登用はあったが年齢が上の奴から年に2人ずつくらいだったんだ。
当時18〜21の俺には全然チャンスがなかった。
で、そこを辞めて半年くらい無職して何十社も受けてやっと正社員でとってくれた会社が今のところだ。
正直、今辞めても次が見つかる気がしない。

そして今年の夏俺は財布をパクられた。
カード使われて、給料を全部おろされたんだ。
本当に一文無しになって、会社に行く定期や今日の飯すら買えなくなり、サラ金に手を出そうとした。
そしたら彼女が夢のために貯めてた金を全部俺にくれたんだ。
彼女が100円のパンを買うのも躊躇うような生活を何年もしてやっと貯めた金だった。俺の1月分の給料より少し多いくらいだった。
前のレスでも書いたが、俺は本当に金に余裕がなくて、月に5000円程度ずつしか返せなかった。
それでも彼女は笑って受け取ってくれないんだ。
どうしても、といったら1000円だけ受け取って「これで今夜はおいしいもの食べよ!今日はリッチだから私がおごっちゃうもんねー」とスーパーへいって少しだけ豪華な肉を買っていた。
そんな奴なんだ。もう俺には幸せになんてできない。

彼女にもらった金は、サラ金で借りてさっき別れ話の時に全額渡した。
いらない、こどものために使ってといわれたが、「お前に借りがあるままじゃ気分悪いから」って返してきた。
彼女は俺といたら、諦めなきゃいけないことが多すぎるんだよ。
当たり前のお洒落、旅行、結婚、こども、夢。そんなに奪ってまで俺と一緒にいる価値なんてないんだ。

本当に親身なアドバイスありがとう。でも、俺にはもう無理だ。ありがとうな。
594マジレスさん:2008/10/03(金) 02:36:18 ID:0zHPbsfV
>>593
頼む
釣りであるといってくれ

不幸がつづきっぱなしのあとには それ以上にいいことがあるというぞ。
595591:2008/10/03(金) 02:42:16 ID:QenKg7nr
>>593
まずメ欄にsageと入れろ。
さっきも言ったがその気持ちを全部話してこいよ。
お前さんが全部勝手に決めるな。
彼女の気持ちは違うかもしれねえだろ?
お前さんの言う当たり前の事を捨てたってお前さんと一緒の方を選ぶかもしれねえだろうが。
彼女にとってそれが一番の幸せかもしれねえじゃねえか。
彼女にだって決める権利あるだろ。
それだけの事をしてくれた彼女の為、もう一回くらい就職で苦労するくらいの根性見せろ。
駄目だって決め付けんなよ。
とりあえず話し合え。
それからだろ。頑張れよ!
596マジレスさん:2008/10/03(金) 07:08:37 ID:wLgzUNiR
>>594
今の会社に「釣りでした」っていわれたらどんだけ嬉しいか。
いいことあるかな。あるといいな。ありがとう。

>>595
そうか…
前に彼女も同じことを言ってたよ。
彼女が昔レイプされた時、2年くらい俺に黙ってたんだ。
俺に言ったって今さらできることはないし、辛い思いさせるだけって思って一生黙ってようと思ってたらしい。
だが2年たって、それはずるい、自分が俺にフラれたくないだけって思ったらしいんだ。
正直にあった事を話して、それで俺が他の男にやられた女なんかイラネ、って思うならそれで受け入れよう。
黙ったまま隠したまま付き合うのはずるい、事実を知った上で決定権があるのは俺だと思ったそうなんだ。

実はさっき彼女から連絡があった。
「疑って本当に悪いけど、どうしても●●がそんな人とは思えない。
彼女に会わせろなんていわないけど、どうしても信じられないよ。
仕事で何かあったの?それで嘘ついて私と別れようとしてるの?
私の勘違いだったらごめん。でもやっぱり信じられない。
何かあったなら力になりたい」
的なことだった。
馬鹿な女だよな…せっかく普通の幸せを手に入れられるのに。
俺になんかかまってちゃいけないのに。
俺も、全部話して決定権は彼女に委ねようかな…
でもそれは甘えかな、とも思うし。
ごめん、595に言われて自分の浅はかさがわかったよ。
本当に彼女のためを考えて、生活しよう。
今全部話して、基盤を固めてからもう一度告白するかな。
まだまだ混乱してるが、本気でアドバイスしてくれてありがとう。
本当に感謝してる。
597マジレスさん:2008/10/03(金) 10:10:52 ID:vdE9BOQ3
頑張れよ!彼女を大切にな。俺は話す相手もいないから
ここで聞いてもらえると心が楽になるんだ。
598マジレスさん:2008/10/03(金) 10:25:21 ID:wLgzUNiR
>>597
ありがとう。彼女と戻るかはまだ考えてないけどな。
決めかねててまだメール返してないんだ。
彼女次第だが、俺は別れても一緒にいることになっても、どんな形になっても彼女を大切にしようと思うよ。

>>597もがんばれよ。世の中お前さんをわかってくれるいい人は男女問わずいっぱいいるぞ。
俺も話くらいは聞くからさ。そんな悲しいこというなよ。

これからは名無しに戻るが、皆本当にありがとう。
599591:2008/10/03(金) 10:30:55 ID:QenKg7nr
>>596
俺もいい事あったぜ。
お前さんが考え直してくれた事だ。

馬鹿じゃねえ。素晴らしい彼女じゃねえか。
甘えでもない。
お前さんは彼女に全力で行動し答えなきゃならん。
大事にしてやれよ。

男気あるお前さんならやっていけるさ。

頑張れよ!
600マジレスさん:2008/10/03(金) 20:27:08 ID:76EeCR4L
>>596
二人の前途に幸あれ。

辛い事があっても二人で頑張っていくんだ。
601マジレスさん:2008/10/03(金) 21:34:28 ID:JugKrAqa
なんだこの良スレ
今すぐメール返して全部話して幸せになってくれ
>当たり前のお洒落、旅行、結婚、こども、夢そんなに奪ってまで
そもそも彼女はそれでもお前さんが好きなんだろ
物質的な満足より彼女は好きな人と一緒にいるほうが幸せ
なんじゃないのか
602マジレスさん:2008/10/03(金) 21:50:33 ID:agRNaruR
涙がとまらない

そんな…そんな嘘、6年もそばにいる子が
信じるわけないじゃん…
女の6年なめんなよ…
10年後に「あんときは馬鹿だったね」って
二人で笑ってますように。
603マジレスさん:2008/10/03(金) 21:59:46 ID:M8TiTE4E
596、そんないい子手放したら一生後悔するぞ
彼女があんたに惜しみなく与え続けたものが愛ってものだろ?
あんたの全部が好きなんだよ、安心させてやれ
604マジレスさん:2008/10/03(金) 23:47:55 ID:wLgzUNiR
>>583です。
皆、ありがとう。本当に本当にありがとう。
渋谷のど真ん中で涙が出た。おかげでギャル男にガン見されたわw

冗談はおいといて、本当に感謝してる。
彼女のためとかいいながら、6年も一緒にいながら、俺は全然あいつのことわかってなかったのかもしれない。
彼女の事を知らないはずの皆のほうがわかってるなんて、本当笑えないよな。
名無しに戻るつもりだったが、気にしてくれてる人もいるみたいだからうざくならない程度に報告だけします。
頭悪くてまとめられないから、うざいと思った人はスルーしてくれ。
605マジレスさん:2008/10/03(金) 23:49:56 ID:wLgzUNiR
あのあと俺は馬鹿だから、彼女に「信じられないとかいっても事実だから。新しい女が嫌がるからしつこく連絡すんな」って言ったんだ。

そしたら、今日仕事中に彼女が職場にきた。仕事とプライベートは分ける派だったから、初めての事だ。
彼女は俺を知ってるそぶりを見せず、普通に他の店員に接客され7万の鞄を買っていった。
しばらくしてトイレで携帯を見たら「何度もメールしてごめん。何回考えてもどうしても信じられないけど、●●が言うんだもんね。信じなきゃいけないよね。
おめでたい事だから、最後にお祝いさせて下さい。
奥さんや赤ちゃんのこと思ったら直接物をあげられる立場じゃないし、悩んだけど、さっきの鞄の分の売上がお祝いがわりになるかな?
本当はマダムぶって『店ごとくださる?』とか言いたかったけど(笑)
じゃあ、これでもう本当に最後にするね。急に行ったりしてごめん。おめでとう。幸せにね。鞄、ずっと欲しかったから、大切に使います。」
的な内容だった。

もうなんか馬鹿すぎる。
馬鹿女。でも1番馬鹿でクズなのは俺だ。
606マジレスさん:2008/10/03(金) 23:51:03 ID:wLgzUNiR
俺は親戚に不幸がっていう古典的な嘘をついて他店からヘルプを呼び、即帰宅して彼女に土下座した。
俺も泣いたが、彼女は大泣きしていい年して今だにやってるケバいメイクがガン落ち、
不細工な顔で「知ってたもん、あんたみたいな馬鹿に騙される訳ないじゃん」とか言ってまた泣いた。
付けまつげ取れてるっていったら蹴られた。
自分も大泣きした癖に「泣いてやんのー泣き虫ー」「私がいないと駄目なんだよねー」とか言われてムカついたが、本気で俺は幸せだ。
「私は養ってなんて言わない。大人なんだから、自分の分は自分で稼ぐ。
だから●●も自分の分だけ稼いでくれたらそれでいい」って言われてふっきれた。

仕事は辛いし将来の見通しなんかないが、こいつを幸せにするために頑張っていこうと思う。
ここで愚痴って相談して、本当によかった。
俺より辛い思いしてる奴も沢山いると思うが、お互い頑張ろうな。
鞄返品するかって聞いたら、「鞄ほしかったし、接客してくれた店員さんがかっこよかったから使う」とかいいやがったが、本当にいい女に出会えたと思う。
昨日早めに帰ったし今日も早退しちまったから明日からまた20連勤とかになるんだろうが、頑張る。
群馬行きも始末書書いて本社で8時間程研修という名の説教をされれば、とりあえず10月末までは保留になるっぽい。

皆本当に本当にありがとう。皆に誓ってもう二度と彼女は離さない。
長くなってすまん。皆にも幸せが沢山ありますように。
607マジレスさん:2008/10/04(土) 00:27:27 ID:bWj5rKnd
おめでとう。本当よかったよ。
逆にこのエピソードで勇気づけられた人が何人もいると思うよ。
自分友達少ないし一生の相手がいて羨ましいわ。
やっぱ誰かの為に働くっていう動機がないから自分は
ダメなんだろうなぁ。
608マジレスさん:2008/10/04(土) 01:17:12 ID:uVJvCRbi
よかったね、ほんとよかったね。
ところで、そんな辛い目にあってもなお、
アパレル業が好きなんだなあ。

さてさて爽やかな風を心地よく受けたあとは、
また明日のことを考えて鬱になり眠れない…
眠いけど、寝たら朝が来る…
609マジレスさん:2008/10/04(土) 17:11:56 ID:uK0GLeqM
羨ましいぞ!このやろー
また何か不安になったらここに来い!いや、来るな!
おまえには一番近くに理解してくれる奴がいるだろ!
もうここは必要ないな
だが一言イワシテクレ




これからは2人で色んな壁を乗り越え頑張っていけよ!

610マジレスさん:2008/10/04(土) 19:08:04 ID:Glg1glHq
583
最後と思って高い鞄を買いに行った彼女にも打たれた
あんたにもそれだけ思いやりがあるんだし、もう大丈夫だね
幸せに。
611マジレスさん:2008/10/04(土) 19:24:20 ID:tuHrcb0z
本当よかったな。
すごいいいエピソード‥
なんだか頭をガツンと殴られたような衝撃をうけた

今回の書き込み見て自分ももうちょっと生きてみようと思った
いつかあなたみたいな素敵な人にであいたいな
612マジレスさん:2008/10/05(日) 01:49:26 ID:OGPcQZPG
タンパン
613マジレスさん:2008/10/05(日) 11:09:38 ID:1u0pHwsJ
>>583
二人でこれからは頑張るんだぞ。
きっとお前さんの仕事振りはどこかで誰かが見ていてくれる。
もう彼女の手を離すなよ〜。

>>555
辞令はどうなったのか気になる。
名無しで良いから書き込みしてほしい。
614マジレスさん:2008/10/05(日) 22:06:52 ID:7OoJAvGz
マジ泣けた

お幸せに・・

615マジレスさん:2008/10/06(月) 02:35:37 ID:tLfpW0BR
二人の幸せを祈る。

最近TVつけてもやな事件・ニュースとか
上っ面のお笑いを誘うバラエティばっかりで
うんざりだけど、まさか2chで人の生き様に
学ぶとは思わなかったよ。ありがとう。
616583:2008/10/06(月) 07:43:19 ID:DvmkYkrt
うおっ。こんなに読んでくれた人がいるなんてびっくりだ。
ありがとう。
フリーター期間もいれれば社会人5年目にもなって学生バイトより稼げていないくらいの底辺だけど、彼女との未来のため、親との生活のため、そしていつか自分の店を出せるように頑張るよ。
皆本当にありがとうな。

俺のせいで次の仕事鬱話が書きにくくなったよな。すまん。
ってことで俺から。

本社(関西)で11時間説教キター!
その後朝1で普通に都内で仕事なんで、最終飛行機にのってとんぼ帰りですよ。
まぁこれで群馬行きが保留になったからよし…か?
母親の事があるから実家を離れられないし、実家(神奈川)から群馬は厳しいだろww
彼女は「あんたが群馬いったら私が毎日お母さんとこ行くから平気ー」というが、群馬行き=今の店長手当がなくなる=更に金ない!で物理的に無理だww
そして、今日も実家から片道2時間半かけて職場へ向かいますよー。あぁだるい。

はい次の方どぞー
名無しに戻りますが、皆本当にありがとう!!皆のおかげです。
617マジレスさん:2008/10/06(月) 19:27:11 ID:ed2pmSsv
>613
辞令内容は階級の現状維持という淡白な内容。
異動話は上司の悪ふざけだった。
「車買わないとな・・・。」とか考えてた自分がお目出度い。

片道2時間の通勤が電車の遅れで3時間だよ、3時間。
月曜の朝から仕事する前にどっと疲れた。
しかも今週末は休日出勤。3連休ってどこの国の話だよ。
そんでもって再来週は上司命令の資格試験。仕方ないから土日潰して勉強。
来月からは3ヶ月の英語研修。もちろん勤務時間外。
仕事も鬱だがプライベート時間の勉強もなかなか辛い。

618マジレスさん:2008/10/06(月) 22:24:17 ID:LpKyUepg
>>617
そうか。今日東京都内で電車が遅れていたって社内の人が
言っていたな。朝から大変だったな。お疲れさん。

あの〜お前さんは随分と沢山研修あるんだね。
俺みたいな要らない子とは違って有望視されているのかと
思うから、時々休みながら頑張って欲しい。でも無理するな。
俺は相変わらず要らない子として生きてゆくしかないな。
英語さっぱりわからねー。
619消えたい:2008/10/07(火) 08:22:31 ID:gvqhr47n
今日もさぼってしまった↓8時出勤の俺町工場で鉄工所勤め 工業系は初めてで、工具をみても何を使うものかさえ、図面の見方さえわからない 、誰かついてないと作業ができないから一日いてもやってることはみんなの1/50程度 仕事行きたくない
620マジレスさん:2008/10/07(火) 08:42:42 ID:QSn5fv0G
最近、嫌いな先輩が妙に絡んでくる。

朝出勤したら、ニヤニヤしながら「あ、○○さ〜ん(俺の名前)。おはようございますwww」って言ってきたり、俺が気付かないうちに背後に回って話しかけて、俺がビックリしたの見てまたニヤニヤ。

もう欝陶しいよ。
テメェが悪ふさげしてるせいで皆作業に集中できねぇってさ。
621マジレスさん:2008/10/09(木) 07:36:49 ID:hW86lrFi
辛い。辛いが、今のご時世、俺のスペック(高校中退)では正社員の仕事があるだけ相当マシだ。
例え保険がない会社の社員だったとしても。
例え月に1度休みがあるかどうか…という会社だとしても。
例え手取りが10万で、親への仕送りが月7万だとしても。
転職したいが、もう無理だろうな…
過労死しないようにだけ気をつけるノシ
622マジレスさん:2008/10/09(木) 09:13:43 ID:hnQtoeL6
ストレスで胃腸炎が半年続いてる
今まで我慢強く耐えてきたが、健康のためにも仕事辞めるかもしれん
623マジレスさん:2008/10/09(木) 13:50:19 ID:hnQtoeL6
仕事辞めたいよ…
楽になりたい。責任感という三文字だけが今の俺を支えている。鬱だ…
624マジレスさん:2008/10/11(土) 01:11:15 ID:KdsQaBd2
俺も工事で仕事してたが図面が読めず仕事辞めた
625マジレスさん:2008/10/13(月) 23:23:25 ID:qU0ygQdf
>>623
責任感ゆえに精神的に押しつぶされる人がたくさんいる。
どうか押しつぶされる前に、自分を守って。
626マジレスさん:2008/10/13(月) 23:29:42 ID:8t167Zfz
明日からまた仕事だ。
休みの日ってなんですぐに終わっちゃうのかな…ハァ…
627マジレスさん:2008/10/18(土) 15:18:24 ID:UFhoRTBn
なんか自分が今の店入ってからいい事ない、と先輩に遠まわしに言われたw

疫病神扱いだよ、あんな狭い店の中で全員敵、見方なんていないさ


628マジレスさん:2008/10/18(土) 21:21:30 ID:it2LobpM
性格悪い女を中心に職場の中でいじめにあっている

本気でぶっ殺してやりたい

あいつがやめるか自分がやめるかしか選択肢がない

上司に全てぶちまけてやる
629マジレスさん:2008/10/18(土) 22:10:47 ID:oBNHn8lf
すごいテンション高いやつがいてしんどい。
たいしたミスでもないのに嬉しそうにつっこんでくるし、変な自慢されるし。

テンション高いやついるとなんか冷める。
こんなやつが気になるなんて弱ってるのかなー。
630マジレスさん:2008/10/19(日) 18:08:38 ID:ynWZCrRO
4月から新卒で入った保育士です。新卒者は私だけです。
仕事を覚えるのに必死ですが、失敗ばかり。行事などは流れが分からずうまく動けません。先輩たちは仕事の内容を聞いても機嫌が特別に良くないと教えてくれません。「早く辞めれば良いのにね。」と聞こえるように言われています。辛いです。逃げ出したいです。
でも、私と同じように悩んでいて、それでも頑張っている人がこんなにたくさんいるんですね。頑張れそうな気がしてきました。みなさん、負けないでください!私も絶対負けません!
631マジレスさん:2008/10/19(日) 22:54:45 ID:4BpxU1e/
>>630
新卒で一人なら、戸惑う事が多いでしょうが、ちょっとだけアドバイスを

1)雑用は誰よりも多くやる事
  自分以外が全部先輩なら雑用をやるのは新人の義務です
2)誰よりも早く出勤する事
  一番最後に出勤するとやる気を疑われます
3)挨拶はきちんとする事
  出来るだけ愛想よくする事です
4)決して挑発的な言動はしない事
  腹が立ってもじっと我慢して、態度には出さない事です
5)先輩の指示は分かるまで聞く事
  先輩がアバウトな指示をした時には、自分が分かるまで聞く事です

これだけやっても効果が無ければ、同業他社にでも転職をお勧めします。
失敗出来るのも新人の特権なので、負けずに頑張って下さい。
632マジレスさん:2008/10/19(日) 23:50:52 ID:ynWZCrRO
630です。631さん良いアドバイスありがとうございます。そうですね。新卒だけどできること、新卒だからやらなければならないことはたくさんありますね。
頑張れそうな気がします。やるべきことはどんな時もやろうと思います!それでもだめなら考えてみます。ありがとうございました。
633マジレスさん:2008/10/20(月) 01:05:53 ID:r1z1S9Gj
まだ新人だからかもしれないけど、仕事以上に仕事以外の付き合いが鬱だ・・・

飲めないし話も出来ないから断るんだけど「空気読め」で半ば無理やりに飲み会に参加させられる・・・
俺が行くと周りが険悪なムードになるから行かないのはむしろ空気を読んでると思うんだけどなあ・・・
上司も先輩も何であんなに公私関わらず群れたがるんだろう。

行ったら行ったで酒全く飲めないし、この間は飲み屋のテーブルに吐いて散々迷惑掛けたのに
「ウーロン茶www逃げんなよ」みたいなこと言われて必ず飲まされる・・・
更にプライベートなことまで根掘り葉掘り聞かれて説教されるし・・・

酷い時には土曜の夜に遊ばないかとか電話掛かってくる。
これも断ると嫌味な声で「エーなんでこないの?」みたいに言われるし・・・
仕事や会社自体はそれほど酷い所じゃないんだけどな・・・業務時間外くらいは一人にしてほしい。
634マジレスさん:2008/10/20(月) 01:07:06 ID:iF0wjOpP
お局さまに嫌われた。
挨拶してもシカトで、
「○○ちゃんおはよう」ってわざわざ私以外の子に言う。
口癖は、下の子に示しがつかない、と
私はひとりしかいないんだから何でも聞かないで。
示しがつかないって言うならあなたがまず定時に出社してみてください。
3月から定時に出社したの1回だけですよね。
何でもきかないでって、人材を育てなかったあなたのせいです。
仕事できる人はすぐ異動させますよね。
自分が一番でいたいから?
だったらなおのことあなたのせいです。

もういや。早く辞めたい。
でも次の職が見つかるかも不安だ。
あぁ。このまま朝なんて来なければいいのに。
635マジレスさん:2008/10/20(月) 01:26:09 ID:gJbEeZnt
>>633
キツいね。
ホント会社の飲みとかってうざいよね。
お前らと業務時間以外で絡みたくないっつ〜のな。オレなんか寮に住んでるから尚更キツいよ。
636マジレスさん:2008/10/20(月) 02:28:26 ID:HSl9n/F9
あぁ、俺はこんな時間までいつも無駄に起きてる。今週は課長が出張でさらに地獄だっつうのに… 
マジ消えたい 
後6時間後には仕事かぁ・・・ 
はぁ、パッと消えちまいてぇー 
637マジレスさん:2008/10/20(月) 03:35:23 ID:cqK4t7Yr
世の中、嫌な人間ばかりじゃないか?
世にもっと素晴らしい人達が多かったら、
自分の職場の人が素晴らしい人達だったら
仕事も鬱にならず逆に張り合いが出るというのに。
憂き世、なんてよく言ったもんだよな。
俺はもう常世の人になりたい…。
638マジレスさん:2008/10/20(月) 21:27:09 ID:FrEyp7xT
そもそも好き嫌いで仕事上の影響を与える奴がカス
特に仕事仕事と言ってる奴ほど使えない奴をいじめたりする
教育もしっかりしないくせに部下や他人に求めすぎる
出来なきゃ怒る。出来ても怒る。少しは妥協という言葉も覚えろっつー話だ
639マジレスさん:2008/10/21(火) 07:02:08 ID:7Dy+SBTC
俺も、出来たのに怒られることある。
何かと理由つけてはいちゃもんつける先輩がいるし。

「俺が教えたのと違うじゃないか!」とか言って。
先輩によって教え方と作業の仕方が違うのは堪忍してほしい。
どれが正しいのかわかんなくなるんだよ。
640マジレスさん:2008/10/21(火) 11:49:56 ID:S3g2yzaw
俺は逆切れするけどね。

641マジレスさん:2008/10/22(水) 21:49:30 ID:bBUDXW/A
できない子は自分ができない分を他の人がやってるってのを忘れすぎ
フォローがあって当たり前じゃねーんだよ
642マジレスさん:2008/10/22(水) 22:23:33 ID:VUsHQysG
643マジレスさん:2008/10/22(水) 22:34:44 ID:YvP3QLB3
ここ来てよかったよ、俺と同じ事考えてる人けっこーいるんだね。
644マジレスさん:2008/10/22(水) 22:47:47 ID:faOZ+9SR
女ってなんでグループを作りたがるんだろ…
あたしが輪の中に入ると散らばるしww
グループでワイワイしたり…いい年したおばさんが。
645マジレスさん:2008/10/23(木) 12:58:03 ID:kdAJ0aps
今抱えてる仕事で手一杯なのに更に増やされる
その分人員増やすからとか言うけど、今までの経験から
結局自分が殆どやらなければならないことは目に見えてる
日曜日しか休めてない上に毎日残業で疲れてるのに何なんだ
死ねというのか
646マジレスさん:2008/10/23(木) 18:51:53 ID:AyVyzGhl
夜勤なのに一睡もできなかった\(^o^)/
647マジレスさん:2008/10/23(木) 19:00:32 ID:9e3RjsP6
明日6時起きなのに今日13時に起きた\(^o^)/
648マジレスさん:2008/10/23(木) 20:05:39 ID:Mgble+4J
前の仕事で組んだリーダーが嫌だったが
(自分にも悪かったところがあって)今回限りと思って我慢してやってきた。
今回もリーダーが同じって何の罰ゲームだよ。
しかも今回の仕事の困難さをまったく理解してない。
まったく知らない分野を請け負ってどうするつもりだよ。
製品を作るのは、知識として大まかなところしか知らない俺。

それ以外にもぜんぜん違う仕事をやっている周りの人とも
仲が悪いし、辞められるものなら辞めたい。
こんなとき田舎はいやだな。
649マジレスさん:2008/10/23(木) 20:16:25 ID:6LeQzjUh
すげぇだりぃ
婆ばっかでやりにくいし、自分が思った通りに動かないと『好き勝手動いてる』ってほざきやがった。違って当然だろうがボケ!!
650マジレスさん:2008/10/23(木) 20:20:46 ID:Mgble+4J
>>649
>自分が思った通りに動かないと
わかる、わかる、そういう人いる
こっちがストレスたまる
651マジレスさん:2008/10/23(木) 23:47:56 ID:04NPNcsl
指示が無いので待機 → 黙って見てないで何か仕事見つけて動け
何か見つけて動く → 勝手に動くな

どうしろとorz
652マジレスさん:2008/10/24(金) 04:12:04 ID:cqryAOrJ
何で手が空いたときに次に何をするか尋ねないの
653マジレスさん:2008/10/24(金) 06:40:02 ID:J5Z6zdXs
はぁ・・・
仕事行きたくね
今日も帰ってくるの21時過ぎるだろうな
激務な上薄給
ため息しか出ないよ



・・・・はぁ・・・・
654マジレスさん:2008/10/24(金) 08:44:32 ID:s2LLkXmx
>>652
そういう説教がしたいならリーマン板かどっかでやってくれ
655648:2008/10/24(金) 10:08:39 ID:s2LLkXmx
会社にきたらメールがきていた。
仕事を知らないリーダーから「何日までに仕上げろ」とか
バカすぎる。無視することにした。
よく考えたらリーダーの指示を聞いていたから仕事が遅くなってるんだよな。
提案しても無視するだけだし。
656マジレスさん:2008/10/24(金) 10:33:45 ID:ggp5lGCq
>652
本人じゃないけど。
そういうと「自分で考えろ」って
言われるよ。
657マジレスさん:2008/10/24(金) 13:06:19 ID:WusGOthW
それかシカトか自分で探せと言われるか。
実際あった。
658マジレスさん:2008/10/24(金) 17:12:41 ID:XAMZjJ9o
社会人になったばかりの人間にとっては、
面倒を見てくれる先輩の存在はかなり重要だよ。
いい先輩に当たるとぐっと伸びるし、相性が悪い先輩に当たると、
びっくりするくらい何も教えられてなかったりするよ。
先輩は先輩で、周りに新人の事は言うから、
良く言ってもらえるか、悪く言われるかで
新人の評判は、本人の知らない所で上がったり下がったりするよ。
人間関係って難しいね。


659マジレスさん:2008/10/24(金) 21:47:13 ID:ajeZlSqt
保育士になって二年目。
夢を持って勤め始めたのに、子どもを管理するだけの保育を展開してる婆と組むことになってしまい、毎日苦痛でたまらない。
圧力をかけて子どもに言うことを聞かせているのを毎日毎日見て、気が狂いそう。
園長に言っても「もう定年間近だし、今更言ったところでやり方を変えてはくれないよ」と諦め。
子どもはどうなるんだ。
これが公立ってどういうことだよ。
みんな最低だ。
こんな奴がいるから、保育職がバカにされるんだ。
660マジレスさん:2008/10/25(土) 09:33:54 ID:0H/ELuxQ
びっくりするぐらい何も教えられず半年がたちました
661マジレスさん:2008/10/25(土) 16:21:09 ID:aRYnE+dJ
社長、Mさん。
すいません、1から10までいっぺんに説明されても
私には覚えきれません。第一、早口すぎます。
教えるというか、「説明したんだから、もう私の責任じゃありませんよ」
というように聞こえます。

見直しして復習したいのに「それよりこっちを早くして!」「早く早く!」
で昨日は23時終了でした。
この土日も「クライアントの改善についてレポート書いてきて」ですか。そうですか。
ルーティンの方が穴だらけですけどいいですか?
662マジレスさん:2008/10/25(土) 18:12:19 ID:jR2M1KVc
俺の場合、人間関係はそんなにひどくないんだけど、
朝会社に5時から出社で嫌になってやめます。
もう、こんな生活続けたくない。
663マジレスさん:2008/10/25(土) 20:36:49 ID:ahyzh2tQ
>>662
何時退勤?
664662:2008/10/25(土) 20:51:01 ID:0Wrvmb44
>>663
夕方の5時です。
665マジレスさん:2008/10/25(土) 20:56:05 ID:iD5AGFl/
>>664
12時間勤務なら普通だろ
俺は7時半出勤23時退社で残業代なし
死にたい
666662:2008/10/25(土) 21:00:53 ID:0Wrvmb44
>>665
早朝っていうのが嫌なんですよ。しかも面接では事務の仕事と言われて
実際は肉体労働だったんだよ。
平気でうそつく会社なんてしんようできないでしょう?
667マジレスさん:2008/10/25(土) 21:30:08 ID:2punzT/8
異動で働く場所が変わって仕事をまた1から覚えることになったわけだが
そこでは俺が最年少の立場で、30代と40代のおっさん共が
「いいカモが来たなw」状態でいつもニヤニヤしながら俺の初めての仕事ぶり
を批評してくる。ミスしても怒られるし、ミスしなくてもちょっかい出されて
必ず馬鹿にされます。
一体自分がどうすればよいのかわからない。仕事を辞めるしか選択肢は
ないのだろうか…こういう立場に立った人で切り抜けた経験ある人は
教えてください。
668マジレスさん:2008/10/25(土) 21:46:38 ID:ZQF3qTqC
>>667
今年の4月に35歳にもなってで職場異動。また1から出直しで
今でもそうだけど居場所が無い。だが、心の許せる友も数人出来た。
風当たりはまだまだ厳しいけど、もう少し頑張ってからでも遅くはない。
俺も精神的に限界が近づいてきているがお互いもう少し頑張ろうぜ!
また、なにかあったらここに書き込めば誰かがアドバイスをくれる、
そんなスレだここは。
では長文スマソ
669マジレスさん:2008/10/25(土) 21:59:34 ID:Ud74mjq8
身体だけは気をつけろ。
無理はするな。
670マジレスさん:2008/10/25(土) 22:07:18 ID:7EQ5ajej
入りたての頃は奇異の目でみられてからかわれていたけど
こうゆうからかってくる奴って職場に適応しきって日常が退屈で
目標も無く消化試合こなしてる。だから時間が経つと適応して
刺激が無くなって何も言わなくなる。言ってもたまに。
言うことも毎回同じだから、こっちも適応してどうでもよくなってくる。

嫌なんだよ。よくも悪くも適応してダラダラ長く勤めるのが。
会社の形に適応しきったのが社会性じゃないかって思えてきて。
目標が日常に埋もれて生活は安定し時間だけが過ぎていく。
手を伸ばさなくても言われた事さえやっていればお金が人から貰える。
今後の人生考えると憂鬱になってしまう。
671マジレスさん:2008/10/25(土) 22:10:29 ID:Ud74mjq8
人をバカにするしか能のないダラけた奴等に負けるな!見返してやれ!
天はしっかりと見てる!俺の体験から言う。未来を信じろ!自分で自分を見捨てるな。
その信じる力こそ、自分の真の力だ。
恐れることは何もない。平然と堂々と行け!真っ直ぐに歩け

672マジレスさん:2008/10/25(土) 22:12:33 ID:gkwH5OBx
ほんと最近の会社って労働基準法なんて無視してる会社ばっかりなんじゃない?
673マジレスさん:2008/10/25(土) 22:23:39 ID:heps0TFw
今日友達と会う約束をしてた。
4年半ぶりに会うはずだった。
でも昨日、急に今日の出勤が決まった。
さっき友達に電話で謝ったら、みんな残念がってた。
休日出勤はいつも金曜の朝に言われる。
だから、予定立ててもつぶれる。
いつ会えるの?って言われたけど、いつかわからない。
このままじゃ一生会えないような気がしてきた。
674マジレスさん:2008/10/25(土) 22:59:28 ID:2punzT/8
>>668
ありがとう。
常に悪意に囲まれてる中で
たまに温かい言葉をかけられるとほっとするよ。
あと少し頑張ってみるよ。
675マジレスさん:2008/10/26(日) 23:57:36 ID:jRor9u1M
すみません、ぼやかせて。

仕事相手になめられないようにしないといけないんですよ、うちの会社のためには。
でも、自分の手持ちの仕事をやっていると、何かと少し上の先輩が口をはさんで来るんですよね。それで、私をおいて自分で相手方と交渉はじめたり。
そうすると、向こうは最初からその先輩と話しさせろとか言ってくるわけですよ。で、私には馬鹿にした態度を取り出すと。
相手に面倒な作業も指示するんだけど、私が言っても聞かなくなったり。

先輩も、そのあたり分かって私へのフォローとかやってくれれば良いんですが、自分がちやほやされるのが楽しいのか、最近ではわざと私を貶めるかのような発言も・・・。
一度なめられたら終わり、このままじゃいけないって思うんですが、もうどうしたらいいのか。辛いなあ。
676マジレスさん:2008/10/27(月) 01:03:58 ID:bjGkY9Df
>>675
男ってつくずく損だと思うよ
社会に出ても常に相手になめられないように気を張ってないといけない
そんなどうでもいいことに神経つかわず仕事にだけ集中できればいいんだが
677マジレスさん:2008/10/27(月) 02:10:24 ID:xhyQwNUB
今週は月末なんでいつにも増して鬱だ…
678マジレスさん:2008/10/27(月) 07:24:26 ID:XBjxOyZV
休み明けの前日が不安すぎて眠れない。
679マジレスさん:2008/10/27(月) 08:03:10 ID:Er18vmqZ
ヤッホヤッホホ!
さあ、月曜の朝(^o^)/
朝だーっ♪
仕事だーっ♪
仕事の後はオンナだーっ♪キャッホー
p(^O^)qウィッシュ☆
680マジレスさん:2008/10/27(月) 21:00:18 ID:cDtP+ImD
また一人退職者が出た。
退職者が出るたび突貫工事のように担当換えが行われ、いつも振り回されるのにほとほと疲れた。
どうして事務方の欠員を、事務方でない私に埋めさせようとするの?事務方なら他にもいるじゃない。
突貫工事のツケをひとり負わされるのはもうたくさん!
681マジレスさん:2008/10/27(月) 22:40:30 ID:O7+HVDwh
店舗勤務なんだけど、来月からマネージャーがランダムに店舗に入るらしい…
今まで店長と二人でうまくやってたのに。
ネチネチした性格で、グチグチと口うるさく他人を教育したりテストしたりするのが好きな人だから、いつ来るかと思うと鬱だ。
仕事自体は好きだし、楽しいのに、その全てが崩れそうだ。
682マジレスさん:2008/10/27(月) 22:47:18 ID:y4ad/ONV
ごめん、本当にごめん。
>>681のランダムがガンダムに見えた。

自分は疲れているんだなと思った。
仕事が嫌だからこうなるのかな。また明日もミスしたら罵倒されるんだ。
もうわかっているんだ。つるし上げされて、陰口、無視されるよorz
683マジレスさん:2008/10/28(火) 00:36:29 ID:+t+AW/Jj
仕事なんかやってらんねぇだろ
あほか
人生って本当つまんね
こんなのが今まで繰り返されてきたなんて信じられない
今まで生きてきた人達よく耐えられたな

ああ俺は頭おかしくなったのかな
もうわからんよ
684マジレスさん:2008/10/28(火) 01:06:59 ID:+cbllE9u
>>676
レスありがとう。辛い中で理解してくれる人に出会えると、本当に励まされますね。

今日職場で相手方に会ったんだけど、私の事は完無視気醸し出してたけどね。
あああ、もう会いたくないなあ。

685マジレスさん:2008/10/28(火) 13:51:52 ID:9keCpZFB
今日知ってしまいました。同僚や先輩が自分のこと陰で言ってるのを。
店舗のメールのごみ箱整理してたら、他店メールのやりとりに書いてあった…。
「この職種として姿勢がなってない」とか「〇〇(他の同期の一人のこと)は変わったけどあいつは…」
そして触れてほしくなかったリスカの跡のことまで…営業の人がそれ聞いたら、「まじっすか!」って言ってただとか、売り上げ悪すぎる。意識してんのか?!考えものだ。…とか。
そのメールやりとりあったのまだ店舗配属になって、一ヵ月目のときだった。
入社してからは2ヶ月目。しかも店舗には新人なのに一人で配置されてすごい欝…でも最近慣れてきたから頑張ろうと思ってたが…
無理です。
陰でこんな言われてたなんて…新人ひとりでどう売り上げアップさせろと??

ショックすぎて眩暈がした。
長文スミマセン。
686マジレスさん:2008/10/28(火) 20:33:39 ID:zj28psUz
それマジ?
ひどいな
687マジレスさん:2008/10/29(水) 17:20:24 ID:DtdmVMiD
人事移動が急すぎて、もうやる気がついて行けない。
約四ヶ月前に嫌々移動して、残業やら怒られながら苦労してやっと覚えてきたのに、事前に何の報せもなく急に訳も分からず前の部所に移動。
理由を聞けば、一人だけ残っていて仕事が集中しすぎているからではと、他部所の仕事がまわらないからとの配慮だそうだ。


いつ私が今の仕事で辞めたいとか嫌だとか言ったよ?
何ひとつ、訴えてきた事が通じてない。
頼んでもないこと理由にされたのが1番許せない。

それって不本意な人事でも、仕事できない奴が悪いんだから納得しろって事ですか?
なら、辞めますって言ってしまった。
残念だし悔しいけど、会社のルールにしたがって六万円もする取引先の物販を買うためのお金も使ったり、サービス出勤やら我慢してきたけど
その仕打ちが、これってひど過ぎる。
688マジレスさん:2008/10/29(水) 19:36:49 ID:7FdJB2qM
>>686
まじです…。
もう他店の方や営業の方とは二度と顔も合わせたくないし話したくもありません。
同店舗の先輩のことも信用できなくなった。

なんというかショックすぎてそれを通り越し、不思議と涙も出てこない。
夢なんじゃないかと思うくらい…。

もう辞めます。
689マジレスさん:2008/10/29(水) 20:21:10 ID:XnTKiRgP
話しかけるとあからさまに嫌な顔をしてくる
最近太ったよな〜と聞こえる範囲で陰口言ってくる
上司が一緒になって言ってる
新人の方が私より職場に馴染んでる
辞めたいけど、人手不足の時に辞めてまた陰口を言われるのが嫌で辞められない
もう限界かもしれぬ
690マジレスさん:2008/10/29(水) 21:09:16 ID:YHsvZ/wX
おまえら・・・・頑張れ。無理はせず、自分に正直に生きよう。
691マジレスさん:2008/10/29(水) 22:30:22 ID:s3b570HN
>>688
リスカとかは経験ないからアレだけど・・・
相当ショック受けたんだろうね、涙がでないくらいだもんね
とにかく今はゆっくりと落ち着く時間を作った方がいいと思うよ
今日はもう寝な。
692マジレスさん:2008/10/30(木) 01:15:28 ID:VK3hin9I
ある作業で手が滑ってやりづらかったので
手を拭いてからやり直そうとしている一瞬にやり直された。
「いつも出来てないよね」的な事を言われたよ。いつもは絶対出来ているのだが。
私のミスを見つけるたび、いつもできてないように言われる。
何ひとつ出来ない奴と思われてるようで落ち込むよ…自分なりに努力してるつもりなんだけど。
私だって相手のミスに気付くことがあるけど立場が下だから黙って直してるんだが気付いてない様子。
勤務年数重ねるごとに萎縮して、ダメ人間的なポジションに自ら収まっている気がする。
職場では「自分」なんてものがすっかり無い。
693マジレスさん:2008/10/30(木) 02:11:49 ID:KCbRDTPI
いつもは出来てんだよ!なんだぁ?文句あんのか!?
だいたい(いつも)ってなんだよ!たまたまなんだよ!タコ
と言ってみましょう。
694マジレスさん:2008/10/30(木) 03:21:00 ID:0nySMBbw
上司手がボケてる。もしくは心の病気だと思われる。
いや、更年期障害なのかも。
いずれにせよ、いちいち言うことが違うしヒステリックに突進してくるからもううんざりだ。
デブババア、早く消えろ!
695692:2008/10/30(木) 08:28:28 ID:VK3hin9I
>>693
ありがとー!
寝る前に落ち込みながら書き込んだけど
あなたのおかげで少しスッキリしました。
696マジレスさん:2008/10/30(木) 09:59:22 ID:37hNt/NP
朝、職場のトイレで糞したら思いのほか臭くなっちゃってどーしよー(泣)
今ごろ絶対噂されてる(泣)
しにたい(泣)
もう仕事行きたくない(泣)
697マジレスさん:2008/10/30(木) 13:22:58 ID:KCbRDTPI
なんだそりゃ?
698マジレスさん:2008/10/30(木) 13:49:27 ID:YifArhV7
>>691
ありがとう。
今日は先輩と一緒の日で欝…。メール見てしまったが見ていないことにして普通に振る舞ってるが内心…。
しかもまた注意受けたー
今度は先輩への態度がなってない云々…死にたい…。けど励ましてもらったので辞めるまで頑張ります!
最後まで暗くてスミマセン。
699マジレスさん:2008/10/30(木) 16:56:37 ID:KCbRDTPI
よし、晴れた休日に先ずトンカツ食うんだ!
腹に入れて丹力を意識してみろ。
そして神社の参道とかをゆっくりと踏締めるように歩け。
重心を低く意識しろ、全て腹で考えろ。地に足がついた感じ
その感覚を忘れずあらゆる場面で試せ
呼吸は吐く息を長くし整える。
呪文でもお経でも祝詞でも舌の上で声にせず唱える。
真言が短くて効果あり!
お前はライオンだ
獅子王だ
不動の心
恐れず迷わず
気にせず
静かで
確かだ
700マジレスさん:2008/10/30(木) 17:50:13 ID:gjn6bW/T
仕事に大してやる気はあるんだが・・・
いっつもミスするから結局空回り。
特にここ最近は週2〜3回はミスするから困る。
俺はこれでも細心の注意を払ってやっているんだけどなあ・・・
もうミスすると自分が情けなくてしょうがなくなる。
怒られることより何より、それがイヤだ。
何で自分は働いてるんだろう、何のために生きているんだろうって気分になる。
仕事がうまくいかないと人生そのものがイヤになる。
俺はどうやっても性格的にポジティブシンキングできないから、
少なくともミスすると1日中立ち直れない。
普通の人程度のミスしかしないんだったらここまで落ち込むこともないんだけどな・・・
メモ?いつ、どこで、どんなタイミングでミスするか全く予測できないからムダ。
自分の行動を細かくメモって確認なんてしてたら日が暮れる。
重要度の高いものだけメモしてるが、些細なことでミスをしてやり直しになった日には・・・
もう惨めで惨めで、自分に自信が持てない。職場には拷問に行ってるようなもんだ。
701マジレスさん:2008/10/30(木) 18:18:17 ID:QCR0AozB
>>700

俺と一緒ですね。

俺もミスると「この仕事向いてないかも…」とか考えちゃうんですよね。

702マジレスさん:2008/10/30(木) 20:32:52 ID:KAZXmOdl
なんか俺がいる
今日は同じ人に10回以上は怒られたな


仕事変えたばかりなんだけど、前の仕事の事もあって心象だけは良くしようとやる気だけはあった。
が、それがすべて裏目に出る。


やり方を教えられる→やる気と焦りと緊張で100%理解する前に行動に移ろうとする→ミス→話聞いてないと怒られる→さらに焦る→ミス→同じ事何回も言わせるなと怒られる→さらに焦ry


この無限ループ
流れ作業的な感じだから1人ミスるだけで時間ロス。

他の人にもまたお前かという視線を向けられる。
この世界に自分に向いてる仕事は存在するんだろうか。
703マジレスさん:2008/10/30(木) 22:32:43 ID:hPLbC6+O
>>698
謝ることはないよ
おつかれさん。
704マジレスさん:2008/10/31(金) 19:48:19 ID:ZKoCXEVn
仮病欠勤早退で二日目と半日

なんかここ見てると
どんなに仕事出来なくて悪口叩かれたり、無条件で駄目だしばかりされたり、やる気を簡単に切り捨てられても
辞めるのを必死で止めてくれる周りがいる自分は恵まれてるのかもな

でもやっぱり会社側と自分の感情やら考え方があまりにすれ違うと駄目だなんだよ
給料これだけくれてやってるんだから、我慢しろ辞めるなんて馬鹿か
なんて考え方、おかしいってさ思う人間がいたっておかしくないだろ。
それが個性で、目標も続けるのに絶対的な生活理由がある訳じゃないんだから、
感情を完璧にコントロールできないのは仕方ないだろ

人間なんだから我慢できる事と出来ない事があるんだよ。

なんか、我が儘だなって自分に対して失笑しちゃう部分もあるのに
仕事に対してまるでからっぽで、仕事に行く気がしない。
仕事の時だけ機械になれたら、止めてくれる周りにも報えるんだけどな。
705マジレスさん:2008/10/31(金) 20:54:56 ID:WeCn00Pq
>>699
丹力?丹田に力を込めるって事?
706マジレスさん:2008/11/01(土) 09:44:36 ID:VaZwS6dB
仕事ほんと行く意味ないし。

有休だけなら後だしでもよかったかも。とりあえずダリぃなんて餓鬼みたいな感情しかないんで
午前中で帰ります。
せっかく午後休あるんだしねー。

業務命令違反ってことで良いからさーもう面倒ー(´Д`;)
707マジレスさん:2008/11/01(土) 11:56:18 ID:h1KwheD6
>>705丹田はへその少し下あたり
708マジレスさん:2008/11/01(土) 13:01:36 ID:h1KwheD6
丹田を意識する
外に出る時に風呂にはいってからにする
気持ちが揺らいでいる間は外に出ない。
行動しない。
心の状態を確認する。
709マジレスさん:2008/11/04(火) 00:05:20 ID:DAr3rpr5
あー……仕事だな…
710マジレスさん:2008/11/04(火) 10:05:00 ID:12vGauI4
今日からまた仕事か…。

最近いじめっぽいものを受けてるから行くのが憂鬱だけど、働かなきゃ生活できないからなぁ…。
711マジレスさん:2008/11/04(火) 21:36:28 ID:otj5Tplc
部課長会議に一年も経ってないぺーぺーの俺が駆り出された時点でどうかと思うけど
「技術的なことは理解できないから」とか、部長が平気な顔で言いやがる。
俺がさんざん指摘してきた事を他部署の課長とかから指摘されて
「それはそうですね」とか言ってる課長とか、もうこの部署ダメ。ダメすぎ。
余りのグダグダっぷりにキレて、技術面の問題点をまくしたてて、
挙句に課長を小一時間じゃねぇけど問い詰めた。
テレカンだったんで他部署の部課長がいる事忘れて問い詰めた。
上司の面目丸潰れじゃん・・・消えたい・・・。
712マジレスさん:2008/11/04(火) 23:59:38 ID:tM7k9z0b
終電に間に合うかギリギリだったから急いで帰ってたら、急な作業の依頼きた…。

明日嫌味言われる覚悟しなきゃ…。
713マジレスさん:2008/11/05(水) 11:17:27 ID:1c7uz9Y8
パワハラ?

この前会社で運動会があり、上司が出ろ出ろしつこかった
来るのが当たり前。とくに若手は率先してやらないといけないのに何でお前は来ないのか?と

平日普通の仕事来るのも苦痛なのに、貴重な休みの日に、何で来なきゃいかんのか

さらに今度は飲み会がある
飲み会大嫌いだから断るつもりだったが、
運動会来なかったんだから飲み会くらい出ろ
と強制参加させられた

遅刻は一度もしたことないのに、
他の人より来るのが遅いから目立つ
とかで早く出勤させられたりと
とにかくうざい
714マジレスさん:2008/11/05(水) 21:10:37 ID:Byg3IAN0
明日も仕事だけど行きたくない
715マジレスさん:2008/11/06(木) 07:59:49 ID:UcB2yHV1
面倒くさい世の中だ〜あーっ面倒くさい
ヤッホー\(^O^)/
みたいにお気楽にいかないのかなーっ!
716マジレスさん:2008/11/06(木) 09:06:17 ID:cMl4ytrG
会社の先輩のO死ね
根暗のくせに人に好き放題いいやがって
会社の人間みんな死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
717マジレスさん:2008/11/06(木) 09:30:25 ID:U4mvk664
前もって携帯&長文でスマソ。
久々にずる休みしますわ。
指示が無ければ動かない上司と部下。指示をすれば見当違いな仕事をする上司と部下。
面倒な仕事をする事になると見ているだけで動かない上司と部下。
なんなんだ。この上司は。部下はまだ一年半だから目を瞑ってやるが、上司は六年もこの職場で働いているのに。
上司は部下に指示を出したり段取をするのが上司じゃないのか。
確かに自分は今の職場に八年居るから仕事の内容は自信を持って把握している。
ただ上司は責任者として今の職場に配属され、もう六年も経っている。
それなのに自分に面倒な事を押し付けてくる。段取や指示を。しかも仕事内容をまだ理解していない。
それでいて他の目上や同僚には「俺が采配しているから上手くいっているんだ」などと言っている。
把握していない仕事で他の目上や同僚に突っ込まれると自分に「ちゃんと言ってくれ。恥かかすなよ」・・・・。(苦笑)
今日は上司に任せますわ。どんな仕事していても知りません。
二人で仕事考えてください。明日の仕事の段取も考えてください。
とにかく今日は寝ています。仕事内容の電話も受けません。
718マジレスさん:2008/11/06(木) 09:59:49 ID:U4mvk664
>717 連投スマン。
部下たちだったw。今日は三人で頑張ってくれww。
もう一人も三年目だけど上司と似たようなものだし、とりあえず頑張ってくれ。
719マジレスさん:2008/11/07(金) 05:12:05 ID:uIuZKSW1
ヒステリックな女の先輩がいる。あんたがいるだけで職場の空気が悪い。
早く消えてくれ
720マジレスさん:2008/11/07(金) 12:36:56 ID:rZyxm+J0
>>719
って思われてる気がします。
つか私だったりしてね…
今日辞める事告げるので、もう少し待っていて下さい。



疲れました。皆さんこれまでどうもありがとうございました。
721マジレスさん:2008/11/08(土) 01:40:22 ID:Ge8FM579
>>720
719ではないが、職場にヒステリックな独身女性がいて怖い。
言葉とか態度とか全てがとげとげしい。気に入った人には
猫なで声だけど、気に入らない人にはすごい態度。
乱暴な言葉とか、粗暴な態度は当たり前。
キャビネットとか力任せにバシッと閉める。そういうのがストレス。
毎日のようにそういう状況だと神経磨り減る。

本人は職場のリーダー的存在だと自負しているようだけど
とんだ勘違いと思っている。はっきりいって将軍様の国みたい。
常にご機嫌を伺って仕事を進めないといけないなんて…orz
月曜日出勤することを考えると今から憂鬱になる。
722マジレスさん:2008/11/09(日) 00:33:59 ID:vrdrQJMb
気に入った後輩には優しいけど、嫌いな奴にはとことん冷たい。
「何かあったら俺を頼れ」って言うくせに、いざ頼ったら「俺はまだキャリア浅いから」って逃げる。

何かと難癖つけては嫌味言うし、もう耐えられないよ。
来週はそいつと夜間勤務……。
憂鬱で仕方ない。

勤務中でも平気で寝るし、実質ひとりで作業だよ…。
仕事しないんだったら来んなよ。
723マジレスさん:2008/11/09(日) 02:09:24 ID:IWbgWzbM
仕事のストレス溜まりまくり。

愚痴でも書こうと思ってスレ覗いたけど
仕事の事思い出して余計ストレス溜まる。

あ〜給料の殆ど仕事のストレス発散する為だけに使ってる感じ。

使い道がギャンブル、飲み屋だから給料日前に金欠なるのが殆ど。
あんま金使わない趣味でもあればなぁ。

皆は仕事のストレスは何で発散してるのかな?
724マジレスさん:2008/11/09(日) 07:25:38 ID:4gPjrbDM
「俺が休出してるんだからお前もでろ」
「暇なら手伝えよ」

当たり前のようにいいますが
全部あなたの仕事が遅いのが原因です
日々終電までお手伝いしてます
休日まで捧げたくありません

次電話してきたら平日すらもバックレますのでそのおつもりで
725マジレスさん:2008/11/09(日) 13:51:15 ID:iR7mMKsl
仕事自体がと言うよりも、仕事に縛られた生活がいやです。
休みは土日のみ、平日は早朝から、夕方まで、
職場は車で行って家のすぐ近くの工場なんですが、周囲には見せも何もなく
仕事帰りに立ち寄ったりする場所もなく、家と職場の往復しかありません。
好きなものを買いに行ったり、図書館に行くには平日だとほとんどムリです。
家も夕飯とか厳しい家で、当然たいした理由もなく遅く帰れば怒られます。
平日は本当に農作業にしばられた百姓のような五日間です。
大人なんだから、自分の時間をもっと自由に使いたいです。
726マジレスさん:2008/11/09(日) 17:02:19 ID:9gwbBWYy
それはちょっと贅沢じゃないか?
平日は深夜まで仕事、毎週の様に休日出勤というならともかく、
今の日本で平日にタップリ自分の時間がとれる仕事なんか、そう無いと思うよ
727マジレスさん:2008/11/09(日) 17:33:50 ID:wwQM16V2
>>725
それならアルバイトとかパートがいいんじゃない?
まさか収入は今のまま、正社員、残業したくない、休みは欲しいなんて仕事を望んでる?
だったら努力しなきゃね。。。
若いならまだ見つかるかもね。私なんて無理。
728マジレスさん:2008/11/09(日) 18:41:49 ID:8FclXC3k
交替勤務で次の勤務の人に引継連絡をするのだけど何言うても無反応でした。その態度に腹立ちました正直注意するべきでしょうか?私より10歳の人です
729マジレスさん:2008/11/09(日) 18:44:00 ID:8FclXC3k
728です
相手の年齢は私より10歳うえです
大人のアドバイスをお願いします
730マジレスさん:2008/11/09(日) 18:50:15 ID:pP7kU6TY
>>729
キニシナイ!
嫌みタラタラ言われるよりマシ!
731マジレスさん:2008/11/09(日) 22:27:40 ID:VRtU93TI
あ〜ぁ、明日からまた仕事かぁ。
732マジレスさん:2008/11/09(日) 23:31:10 ID:sbOwCUe6
前の職場は長かったから一目置かれる存在になれたが、
異動してからまた怒られる日々が始まった。
どうせここでも長くいれば同じように上手くやれるようになるんだろうけど、
初めの一年は辛いな。職場に行くのが嫌だ。

嫌だ嫌だ。ああ嫌だ。
733マジレスさん:2008/11/10(月) 05:50:56 ID:3EnM6OA6
もうすぐ家出る時間だ。
今週は金曜までやっても土日も出勤だから余計に鬱だ…。

今日からの一週間、長いぞ………。
734マジレスさん:2008/11/10(月) 06:38:13 ID:ned9soSq
朝が来てしまったぁ…
今日は特にツライ。
735マジレスさん:2008/11/10(月) 12:12:03 ID:OW90bw67
愚痴ると余計辛くなるから、考え方を変えてみる
736:2008/11/10(月) 18:59:23 ID:akdxsOwY

まぢ仕事むりー泣


部下に大変な
仕事ばっかさせて
自分は楽な仕事して
ヘラヘラいばってる
上司ってないだろ

辛くて人が泣いたって
ネタにするわ
終わる時間ギリまで
追い込んでよ〜


とりあえず
NKとTA消えろ。

性格わるすぎな
腐れババア共がよ!!

巨漢口臭&歯なしのミイラ

まぢ消えろっ


むしろあんな
糞会社自体
火事にでもなって
きえてなくなればいい
737マジレスさん:2008/11/11(火) 19:55:35 ID:3wMXjwmy
残業を法律で禁止しろ。
ドイツは7時間労働でやっていけてるのに12時間労働ってどれだけバカなんだよ日本人。高度経済成長はもう終わってんだよ。くだらない精神論いい加減にしろ。
738マジレスさん:2008/11/11(火) 20:06:08 ID:3wMXjwmy
>>702
気にしない方がいいよ。話聞いてないって言うヤツは自分の思い通りに動かしたいだけだから。相手にするな
739マジレスさん:2008/11/12(水) 02:08:17 ID:PQc4j2dU
今日遅刻したのが原因かな。
こんな時間になっても眠れない…。

このまま朝まで起きて会社だな。
740マジレスさん:2008/11/12(水) 18:31:33 ID:jxKWjdih
退職願を出してから二週間、後任の子と元部下が辞めると言ってきたらしい。
欝な気分がスッカリ晴れてざまあないなと思った。

やっぱり一人でこなせる仕事量じゃなかったんだと慰めになりました。
なんであの量を一人でこなせると思ったのか不思議。
今回の人事移動はボーナス削減の手の込んだフラグですか?
そうでなければ史上最悪無駄な人事移動でしたね。分かります。

後に残るは素人新人集団頑張ってください(^^)
741マジレスさん:2008/11/16(日) 02:18:24 ID:pnkZqwpD
明日仕事行きたくないなぁ。 
嫌な上司と二人だよ。 
またあーだこーだってうるさいんだろうなぁ。 
本当に嫌やわ。 
また寝て起きたら…はぁ〜時間止まらないかなぁ〜。じゃなきゃアイツ逝かないかなぁ。
742マジレスさん:2008/11/16(日) 15:30:03 ID:pnkZqwpD
つらすぎて具合が悪くなって帰ってきてしまった(涙
743マジレスさん:2008/11/16(日) 17:12:13 ID:yj01FkKX
サザエさん見ようよ
744マジレスさん:2008/11/16(日) 18:15:52 ID:TM5VDTgK
またアイツの自己満足の説教聞かされるのか…。
最近新人イジメが激しいし、ものすごく憂鬱だ。
745マジレスさん:2008/11/17(月) 12:45:42 ID:pV1ybQ7e
>>742だけど、今日大事をとって仕事休んだ。 
医者行ってきたら胃炎だって。 
はぁ〜。
746マジレスさん:2008/11/17(月) 21:43:16 ID:SYYvsrHY
何で親と同じ年齢のパートさんを慰めなきゃないんだよ…
良い歳して泣くなよこっちが泣きたいよ…
747マジレスさん:2008/11/19(水) 15:26:20 ID:eAfuM34d
私は上司に怒られた事はほとんど無いが、対人関係で鬱。女同士がツライ。
かといって人目を全く気にせず生きる勇気もないから男とばかりもいられずいつも一人。
会社では去年の秋頃から仲良くしてた人は離れて行き、それから徐々にみんな離れて行った…
別にみんなの事好きで一緒にいたわけじゃないけど、それなりに会社を楽しんでた。というか会社を嫌な場所にしたくなかったから。
だけど今は嫌で仕方ない。
748マジレスさん:2008/11/20(木) 23:13:37 ID:mWpwC2pw
部長は技術的知識が皆無なくせにうるさい。
課長は人柄は良いが無能。
先輩はポジティブシンキングだけど馬鹿。
社長、副社長はスゲェ有能なのになんだこの部署。
滅べばいいのに。
749マジレスさん:2008/11/21(金) 12:24:41 ID:mB+f5qBg
今日もまたアイツに苛められるのか…。
何が気に入らないのかわからないけど、なんで俺だけが目の敵にされてるんだろう?
750マジレスさん:2008/11/22(土) 12:18:41 ID:edqMd8Tz
今から仕事…来月いっぱいで辞めようかな…。
ショッピングセンターだからもろクリスマス気分だし
失恋後だから余計に落ち込む。鬱だ。
タスケテ
751マジレスさん:2008/11/22(土) 13:35:58 ID:1cjcprzs
私がふらふらしてるだって?してる訳ないだろ!
お客さんから返答待ちの案件とかばっかで完了してない仕事ばかりなんだよ…

電話待ってるから自然レジ周りだけの仕事になるんだよ。さぼっているわけではない。

今日つい周りに客がいるのに怒鳴ってしまった…orz
752マジレスさん:2008/11/24(月) 22:37:54 ID:8Cfv6rBs
三連休も終りかぁ…
明日からまた孤独な日々が始まるよ。
馬鹿どもに染まるのは嫌だけど1人の昼休みはやっぱり淋しい。
753マジレスさん:2008/11/24(月) 22:53:41 ID:L4THe39Y
はぁ〜
また明日から仕事
朝早く起きなくちゃならないのに眠れない
754マジレスさん:2008/11/26(水) 08:15:31 ID:SKQgD0RK
もう嫌だ…辛い…
1月いっぱいで辞める予定だけど1月が死ぬ程遠く感じる
かといってお金がないと困る…鬱だ
755マジレスさん:2008/11/27(木) 09:37:30 ID:Ftg1yefz
自分勝手な上司に鬱だ。
自分のミスとか私のせいにして
口を開けば小姑へのヒガミか自分の自慢ばっか。
散々忙しい時期にこき使い、暇な時期に調整かけるってのも
私が言い出したんじゃない、経営者が言ってきたのに
私が決めて言ったみたいに言われた。
もう勘弁してよ。
あんた人気者みたく思ってるけど
今の同僚も前の同僚もあんたのこと
「性格の悪い女」って吐き捨ててたよ。
実家を助けないでいいならすぐにでも辞めたいよ。
756マジレスさん:2008/11/27(木) 16:14:06 ID:YyDA+YtD
>>713
遅レスだが自分と全く同じ境遇の人がいる(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ
無駄な忠誠心なんか求めてくるんじゃねーよ、うぜえ…
3月になったらとっとと辞めよっと
757マジレスさん:2008/11/27(木) 23:11:09 ID:iaTMTqKw
もし取り返しがつかないくらいに、精神が傷ついて死にそうになっても、いいや と思ったら、少し平気になってきたかも
いっそ正気じゃなくなりたい
758マジレスさん:2008/11/27(木) 23:19:01 ID:IZkYTwuO
辛い事は辞めちまえ。
759マジレスさん:2008/11/28(金) 00:10:18 ID:TajrFj36
>>747
わかる・・・。女同士やだよね。 私は元々同性恐怖症で、特に同期が苦手。
なので一緒に仕事するとき、相手から説明うけるときに極度の緊張と恐怖感が走って
焦ったような態度になるのでそこでいらつかれたりする。男性の同期に自分だけイベント
誘われてたり、ある男性社員がわたしのことを可愛いと噂してたの側で聞いてるから嫉妬も
あってか、私の弱点を拾い上げてきつく当たってくる。喘息の発作でたってことにして
三日会社休んじゃったよ・・・。弱いな自分

でもめんどくさい女同士で恐る恐るいつも一緒に居るより一人のほうが
絶対いいと思うよ。群れないと何もできないやつらって思って見下してやればいいさ
私もいつも昼とか一人さ。 まあ一人でいる女の人が多い業界だからってのもあるけど
760マジレスさん:2008/11/28(金) 00:59:59 ID:u6/VX0Ma
>>759
私も女性が多い職場で仕事しているけど、毎日辛い。
先輩でものすごくお局な人がいる。本人は自覚ないけど、
立派なお局。将軍様の国みたい。

ちょっとでも間違ったことを言ったりしてしまったりすると、
メールでものすごい抗議される。あと、口調が凄く怖い。
そういう人に仕事を教えてもらっているけど、毎日恐怖。
相手から説明されるときに極度に緊張する気持ち、よくわかるな…
腰が引けているから、相手もイライラするかも知れないと思いつつも
どうにも出来ないときもあるよねorz

>群れないと何もできないやつらって思って見下してやればいいさ

これは別に良いんじゃないの?見下すとかそんなことしなくても。
女性は群れで行動したがる生き物だから仕方ないと思う。
一緒に行動して、それでその人たちが良いと思っていればそれは
それで良いと思う。
ただ、村八分にして喜んでいる人とかは別。群れの中に気に入らない人が
いると、その人にはわからない話題ばかりする人とかいて疲れた…
761マジレスさん:2008/11/28(金) 17:20:07 ID:yeBUf6eT
>>759
こいつ他のスレにもいたな。
お前に限っては、嫌われて当然かもな。性格の悪さが滲み出てる。
762マジレスさん:2008/11/28(金) 18:36:38 ID:T0iXj2wV
入ったばかりの職場。

皆が私の前にいた人達のことを話しては楽しげに笑っている。毎日毎日、前任者のことを聞かされて(仕事が早かったとか、おかしな人だったとか)凹み気味なのですが、気にしすぎですか?
比較されているようなかんじがして鬱な気分です。
763マジレスさん:2008/11/28(金) 19:07:40 ID:yeBUf6eT
↑ 比較されている気がするのもあるだろうが、自分の知らない人間の話を、長々と聞かされるほどつまらんものはないわな。
話してる方は楽しいだろうけど、聞いてる方はウンザリだからな。
764マジレスさん:2008/11/28(金) 19:41:03 ID:T0iXj2wV
762です>>763レスサンクス。

同僚(既婚者)の人たちやシルバー雇用のおじさん達みんなで言っているから、正直、なんだかなぁ〜と思ってしまいます。
写真とか見せられたりしました。一応「かわいいですね〜!」と乗ってはおきました。
いま試用期間(臨時職員)ですが、仕事探し直そうかなと思ってます。
765マジレスさん:2008/12/04(木) 07:49:46 ID:TIHNBbuD
なんか最近ウンコするたびに血が出るんだけど病気なの?
766マジレスさん:2008/12/04(木) 09:39:32 ID:yY7DXGjB
女のむれが
怖い
767マジレスさん:2008/12/06(土) 06:53:52 ID:C+3cdhPW
ナプキンのムレも
不快
768マジレスさん:2008/12/07(日) 20:03:19 ID:sAGoSruY
それはオッケー
769マジレスさん:2008/12/08(月) 22:11:34 ID:NgQAOLq9
はぁ…なんでいつもいつも。先輩は私が仕事してたら文句ばかり。
貴女は私がなんでこの行動をしてるかわかる?
ちゃんと考えもしてないのにさ…何やってるの?無駄な行動してるんじゃない?みたいな目で見ないで欲しい。
それに報告する事や確認する事をメモして、必要な書類につける事はおかしいの?
ミスが多い私には必要だと思ってやってる。実際、ミスが少し減ってるし。ミスを無くす為にしてるんだから、文句や訳が分からないとか言わないで欲しい。貴女に分かって貰いたくてやってる訳じゃないけどさ。
精一杯してるのに、そんな事言われたらやる気なくす。

ふぅ…あーあ、やだな。会社行きたくないや。
私がいるだけで、事務所の雰囲気が悪いんだもの。本当に死にたくなる。
770マジレスさん:2008/12/09(火) 11:07:09 ID:hiJ22q5t
上司が忘年会やるから幹事やれってしつこいから、
仕方なく参加募集のメール出したら、
「そのセッティングの仕方は云々・・・」と怒られた・・・

幹事なんて一度もやったことないんだよ・・・
酒全く飲めないから飲み会自体非常に憂鬱なのに
何で俺がやらなくちゃならないんだ・・・
飲みたい奴だけで勝手にやってくれよ。

本当、この時期は非常に嫌だ・・・
なけなしの残業代が全部強制参加の飲み会に消えていく・・・
771マジレスさん:2008/12/09(火) 22:31:28 ID:UT60nzUt
期待されて9月から主力製品の専属営業になった

三ヶ月で最低一本と頑張ったが、ことごとく失注
残る結果待ちはあと一つ


前の職場は嫌んなって逃げたから、今回は逃げられないと思ってる
そのぶん、本当に辛い…

営業で得たものは大きかったけど、俺には無理だ。
30になる前に専門職目指して頑張ろうと思う。
772マジレスさん:2008/12/09(火) 22:45:10 ID:l0D51gyF
もう辞めたい
けど今は辞められない状況だから言っても無駄なんだけど

風俗嬢って馬鹿にされても仕方ない仕事かもしれないけど、
何言われても何されてもニコニコしてるのは仕事だから。

始めた最初の方に、仕事をしてる理由を聞かれて正直に答えたら

「ってゆう設定なんだ?w」

って言われて、笑って流そうとしたのに涙が止まらなかった。

あの日以来、作った理由答えてキツいことがあっても泣かずに来たけど今日は久々に泣いたな。

明日の仕事が怖い





頑張ろっと
773マジレスさん:2008/12/09(火) 23:09:28 ID:S1nR7te0
どこの企業も人員削減で切りまくってるな、派遣で契約社員、体調不良で何回か欠勤、次は自分かもしれない。
774マジレスさん:2008/12/09(火) 23:15:52 ID:rjqH5AHL
うん、みんな偉い
頑張ってるね
775マジレスさん:2008/12/09(火) 23:49:47 ID:Il4/MZOL
仕事で大きな失敗をしました
訂正しましたがイモヅル式にもうひとつ失敗を発見
仕事できない認定される気がする
追い詰められるとテンパってしまう自分が情けない
逃げ出したいけどそんな事出来ない
ちゃんと説明して最後まで責任持ってやろうと思う
でも今が辛い
吐きそうで眠れない
気持ちに負けたくないけど、今だけは無理
辛いよう
776マジレスさん:2008/12/09(火) 23:54:54 ID:FQavjBBk
工員は頭おかしくなりそうになる
777マジレスさん:2008/12/10(水) 02:16:04 ID:cih3xNIL
ミスった事が発覚した後、クスクス笑われる。
判らない事があるから上司達に聞きに行って、その上司に説明を受けた後
自分のデスクに戻ろうと上司達に背中を向けた時点でクスクス笑われる。
そんな奴らにヘイコラヘイコラするのもう
疲れた  涙が出る  
778マジレスさん:2008/12/10(水) 06:57:33 ID:GooGp0CT
先月入ってきた、30以上の新人男がムカツてしょうがない。
まず、挨拶しない。こっちが年下で女だからか?
こちらがおはようございますて言っても、無反応。
仕事でミスしても、すみませんの言葉もなし・・・ もうイヤ。
指示にもロクに従わないし、ナメラれてるのが分かるんで出社拒否になりそう。
ヤツの行動全てに腹が立つ。寛大な気持ちと心が欲しい・・・
779マジレスさん:2008/12/10(水) 09:16:45 ID:dRWVAKFm
今週は鬱な一週間になるな…。
早く土曜日になってくれ。
780マジレスさん:2008/12/10(水) 09:23:12 ID:J3nPVKvO
また上司から理不尽なお叱りメールが来たよ・・・
腹立ったからccに自分の所属グループアドレス入れてやったよ
今月で辞めるしもうどうでもいいや
781マジレスさん:2008/12/10(水) 14:09:51 ID:3AJD4V5E
ほんと仕事において対人関係と仕事内容の両方ともが楽ってことはなかなか無いよね。
だいたい何らかの苦労はある。
たまに楽そうな仕事もあるけど、そこは給料が低かったりね。

苦労を受けるからこそ仕事なのかもしれないけど、
もし精神と生活が両方とも維持・継続していけそうな仕事があれば、
それだけで超感謝だね。

でも酷い職場に当たったからと言って自分を責めちゃだめだよ。
明らかに理不尽な職場ってマジであるから。

あと最悪の場合を常に考えて、自分のスキルや自営材料を探したりも有効かも。
どんな会社でも5年後、10年後の状態は分からないからね。

公務員でもなければ終身雇用なんて完全に崩れてる時代なんだから、
お互いに開き直りつつ、柔軟な姿勢で日々を生きていこう。


782マジレスさん:2008/12/10(水) 21:20:47 ID:vX9sckI9
>>778分かります。自分は年下にナメられていますが、本日怒りに囚われていて仕事で大きなミスをしました。相手に対して怒りが収まらなくてこんな事になるとは…
気を付けて下さいませ
783マジレスさん:2008/12/10(水) 23:33:39 ID:ebjDMRCO
舐められている

悪いことした覚えは・・ない(自分としては)
たぶん生理的に嫌われている
私もその相手の顔が嫌いだ

関わりたくないから何も構わないようにしているのに嫌がらせをしてくる・・・
あんなお母さんを持った子どもさんが不憫でならない
784マジレスさん:2008/12/11(木) 01:28:21 ID:3XaoCCHd
文化遺産モノの壁画を修復中に間違って壊してしまったニュースを見て

自分の失敗は コレに比べれば まだマシだと思った
785778:2008/12/11(木) 06:29:18 ID:M3Iu6Nyj
782、ありがとう。自分でも帰宅する度なんでイラツいてんだろと猛省する日々。
生理的にウマの合わないヤツなんだろうな、あの新人とは。
自分が新人時代、嫌味言われつつ必死に覚えたのを平気で難しいとか発言するのに
カチンときたのが原因かもな・・・・
イライラきてるのが、同僚にも分かるみたいなんで抑えなきゃ。

入って一月経ってないから、仕事遅いの仕方ないって頭じゃ理解できてるのに
早よ戦力になってくれやと焦る気持ちが余計イラツきを加速させてる・・・
786マジレスさん:2008/12/11(木) 10:09:47 ID:OTW0CWqu
仕事が鬱だ
仕事の状況が煮詰まってて、自分で自分を追い込んでる状況
言われたことやらなきゃならないことがこなせてなくて、
あーうーってな状態
自分はそんな優しい言葉をかけてもらう価値すらないんだよ
頭も心もぐちゃぐちゃだ。整理できない。

このまんまじゃうつ病まで行かなくても、抑うつ状態に
なっちゃいそう。心のテンションが上がらねえ
皆、気持ちの切り替えとかちゃんとできてます?
787マジレスさん:2008/12/11(木) 22:21:08 ID:HqMz31/M
俺の会社は人手不足で困っている。
本当は辞めたいけど、変な責任感があってなかなか辞めれない。
788マジレスさん:2008/12/11(木) 23:26:14 ID:gEt4TIMt
>>783
その気持ちわかる。
普通に質問しても私にだけものすごい剣幕で突っかかってくる人がいる。
私も最初は気にしないようにしていたし、相手の気に障らないように
努力した。

でも段々相手の行動がエスカレートしてきた。
用事がある場合、席が隣なのに全部メールで指示出してくる。
しかも中傷っぽいことを送ってくる場合もある。
「仕事量が少ないのに、時間をもてあましている様子でもない。あなたは
一日何しているんですか?自分が担当している仕事を全部書き出して
メールで返信してください」

とメールが来た。
正直もう無理だなと感じる。多少余裕があるときは手伝ったり、自分の仕事で
普段手が回らない事を済ませたりしている。決して遊んではいない。
当の本人は仕事は出来るし、サボっているわけでもないけど、しょっちゅうネットしたり
自由に過ごしているのに…。
789マジレスさん:2008/12/11(木) 23:31:32 ID:SOVvSSu5
今まで出会った高卒の上司の傾向です。
・上から目線が多い
・基本的に態度が威張ってる
・自分の話しか興味がない(人の話を広げようとしない)
・視野が狭い
・これを言ったら人がどう思うか、または、こういう態度をしたらどう思うか、ということは考えない(考えられない)。
・話題が少ない
・協調性に乏しい(自己中が多い)
・漢字を知らない。凡例をぼんれいと読む。
・ちょっとこちらが知識を述べると、なんか嫌な空気になる。(それは知らないけど・・みたいな一言で終了する)
・大卒だって、院卒だってできないよが口癖。
・ナルシストが多い
・聞こえるように溜息をつく
学歴差別なんて絶対したくないし、こんなこと言いたくもなかったけど、自分の経験の中でここまで相関性が
出てくると、本当に偏見持ち始めてしまうよ・・
最近ひどかったのは、上司が忙しい時に、自分に対して、「いいな〜お前は気楽で」などと言ってきやがった。
これを聞いた時、まず馬鹿だな〜と思ったし、これを言ったらどう思うかという考え方ができないんだな〜と思ったのと、
「あのね〜どんな仕事にせよ皆真剣にやってるんだよ、じゃあこの仕事気楽にやっていいんですね?」と本気で言いそうになった^^。
マジで疲れる。馬鹿でもいいからせめて、大人になれよ!
790マジレスさん:2008/12/11(木) 23:57:25 ID:6OFsvzt0
今日の朝、事故って仕事に遅れる旨をちゃんと連絡したのに
電話に出たムカつく先輩は誰にもそれを告げなかったらしい。
そのせいでオレは大遅刻の目で見られ、それがもとでもめて
それを出張中の院長に言ったらなんか意味解らないこと言っててオレが悪いことになった。
ふざけんなマジ。とっととこんな職場を辞めたい。
しかしそれが許されない状況なオレ。
事故で死んでしまえばよかったかなんて思ってしまう。
791マジレスさん:2008/12/12(金) 00:48:37 ID:kE2YRaCN
>>702
俺も同じ境遇・・・
その気持ちすごいよくわかる
転職して半年ぐらいが経った
上司に怒られる→焦る→客先に迷惑掛かり怒られる→
また上司に怒られ・・・客先・・・協力会社からも・・・
もう心身共ぼろぼろ・・・

792マジレスさん:2008/12/12(金) 10:06:46 ID:En2GeCtP
仕事、仮病で休んじゃったorz

職場内の人がどうしても無理なので体調が悪化する一方。
ろくに話してもいないし、仕事でも接点ないのに毛嫌いされてる。

どんどん酷くなってる。私だけ飲み会やイベントのお知らせ来なかった。
…まぁ行きたくないからいいんだけどさ。
仕事のミーティングもこのまえ知らせてもらえなかった。
叱責、罵倒もされている。ちょっとしたミスを大げさに言いふらされる。
まるで罪人扱い。

そろそろ限界。
会社のビルから答申したほうが良いか本気で迷っている。
793マジレスさん:2008/12/12(金) 14:18:32 ID:L7wsoURI
>>792
自分も2日前に精神的にかなりキツイことあって昨日休んだ。

で、今日出社したらいつも話しかけてくれる同期と先輩から完全スルーされてるよ・・・
挨拶しても物凄く機嫌悪そうにして「ああ」の一言だけ。

風邪って言ったけど仮病だってバレてるんだろうなorz
もう今月で辞めようかな・・・でも辞めた所で行き着く先は樹海しかない・・・

安くていいから人付き合いの無いところで働きたい
794マジレスさん:2008/12/12(金) 21:29:27 ID:ie1or8M/
頭悪いからミスばかり。あー馬鹿でもこなせる職種てなに?
795マジレスさん:2008/12/12(金) 21:39:21 ID:lDzn56LU
>>792
当面で経済的な問題がなく、取り返しが利く範囲であるなら
とりあえず退職して心身を整える事をすすめる

死んだ方が…とか言うのはとりあえずやめようよ
そう書き込んでしまうくらいつらいというのはわかるが…
ものすごく月並みだけど本当に死んだらこうやって書き込みする事だって
できない、苦しいんだって思う事すらできなくなるんだし

俺自身こんなレスしても結局は他人事、と思ってしまう自分が嫌だけど
こういうのも人生なんだって思うしかないよな…なんだかんだ言っても
どこかで心のバランスを自分で保つしかないんだと思う。頑張れ
796マジレスさん:2008/12/12(金) 22:34:24 ID:nOesvTuo
転職して5ヶ月、、、、、
ついに大きなミスをしてしまった。
一人で何もかもやらなくてはならなくていっぱいいっぱいでいつかは
こうなるんじゃないかと思ってたよ。無理だよ。
専務にここ毎日何回も嫌味言われて辛い、、、、、、
797マジレスさん:2008/12/12(金) 23:29:07 ID:yaGg6Qhj
今日久しぶりに死にたくなった
本当に主任ムカつく
自分だって仕事ミスするくせに、私がちょっと失敗すると「ハァ〜」と大きな溜め息をつく
自分が悪いくせに人のせいにするし…
人が傷付くような言い方しかできない
こんな性格悪い人初めて
798マジレスさん:2008/12/12(金) 23:55:15 ID:6YBJpCXZ
次々と社員が辞めていき、社長(男性)とアルバイトと
4名程の会社になったのですが
年明けに毎年恒例の社外ミーティングがあり
社員なので私(女)のみ参加するよう言われてます。

車で1時間ほど離れた避暑地の会議室をわざわざ貸しきって
行うのですが、どうしても嫌で今年は社内で
行えないか聞いてみました。。

社長には、社員が減っても決まりだし
我侭を言わないでくれと言われたんですが
正直納得いきません。。

数十人数居た時のままの社内ルールは
そのまま崩したくないそうです。

でも、異性の社員に対して
少し汲み取って欲しい状況もあります。

憂鬱すぎて、仕事も嫌になりそうです。
799マジレスさん:2008/12/13(土) 14:31:25 ID:1eiphMHd
792です。

>>793
残念ながら、仕事と私的感情を分けられない人はいるみたいなんだよね…
私も挨拶無視されたときあったな。その人は人当たりがいい人で通っているけれど
悪口が多くて閉口している。裏表がありすぎるし…
私も辞めたいけれど、この不景気に再就職なんて出来ないよ。

>>795
貯金は少しあるけど、年金、医療費、生活費で多分すぐになくなるorz
苦労してみつけた正社員の仕事なんだけど、辞めたら行くところは樹海しか
ないよ…
正直どうしていいかわからない。趣味とか、好きだった事にぜんぜん興味も
持てなくなってしまった。最近は食べ物の味がしなくなった。何を食べても
苦いと感じる。こんな人間は社会に不適応だから駄目なんだな。
生きていても辛い事ばかりだ。差別ばかりだ。いい事なんてひとつもないよ…
励ましてくれたのにごめん。やっぱり勤務先のビルの屋上から飛び降りるかも
しれない。
800マジレスさん:2008/12/13(土) 14:37:13 ID:a2/jSd0o
頭悪いからか すぐ間違う やらかす
801マジレスさん:2008/12/13(土) 16:49:46 ID:5dHdpXDS
電話越しだとヤクザ口調で大声張り上げる癖して
目の前に立つと引け腰になるヘタレ上司の下で
今まで頑張って会社に貢献してきたつもりなのに
「後輩や新人に不正を促してる」などと言う噂を流されたせいで
一気に社内の嫌われ者になってしまった
それで私に何をしても許されるという風潮でもできたのか
先輩達があからさまな嫌がらせをして来るようになってきた
802796:2008/12/14(日) 16:36:22 ID:F+nJ/Nxm
また明日から仕事・・・・・
ぐちぐちいわれるんだろうな。小さい会社だし。
責任とって辞めたほうがいいんだろうか、、、、、?
803マジレスさん:2008/12/14(日) 22:52:06 ID:yRmk8OYV
サザエさんの時点で、明日を考え憂鬱。
黒バラでピンチ。

恐竜とかが会社壊してくれたら、行かなくても怒られないのになぁ。。
804マジレスさん:2008/12/14(日) 23:05:30 ID:7Ekp9z6T
鬱じゃないけどいつも何かしら怒鳴ってる上司とか他人の悪口で盛り上がってるおばさんたちで。
パニックになりそう でも自分だけじゃないんだよ。
みんなやられてるのになんで自分だけが心が弱いんだ。
気にするんだって思ってしまいます。
805マジレスさん:2008/12/15(月) 00:00:42 ID:C9mv0cTb
また明日から仕事だな…。
最近何やってても仕事の事が頭にチラついて何にもやる気が出ない。
急に上司や先輩の顔が勝手に頭に浮かんで落ち込む。
鬱の前兆かな…?
806マジレスさん:2008/12/15(月) 05:21:13 ID:fsVRah/y
働く事自体が嫌いすぐる。一生逃げたいwが、本年。
807マジレスさん:2008/12/15(月) 09:51:59 ID:O8X7glaP
ミスして怒られるんじゃないかといちいちビクつくのメンドクセ
808マジレスさん:2008/12/15(月) 10:42:32 ID:L7cnZlHE
俺が上司に挨拶したと同時に「もう帰っていい?」だってさ。
先輩も上司がいない時にしか話してくれないし上司がハブるよう命令してるんだろうな。
仕事のメールも俺だけ明らかに省かれてるし(先輩の転送メールでしか仕事の詳細がわからない)
もう辞めるか・・・


>>799
俺は最近部屋の物を捨て始めたよ。
布団敷くだけで精一杯だった六畳の部屋がすごく広くなったw

どうせ他の職場に行っても同じだろうし結局行き着く先は自殺しかない。
809マジレスさん:2008/12/16(火) 13:23:09 ID:jrhy6Rn2
取引先の営業のあの男、いったい何なんだろう
呼んでもないのにいきなりうちの会社に来て、
「書類を取りに来ました!」って…
そんなの頼んでないし、第一こっちの定休日に電話がかかってきたって
絶対うちじゃねーじゃん
他の会社に頼まれたんじゃねーの?
なのに「ちゃんと探しといてくださいねー」と睨みつけながら言って帰って
翌日も来て「まだ書類が見つからないんですかー!?」って
だから、渡す書類なんかないっていってんのに…
その後は一か月ほど他の営業の人が入れ替わりやってきて
「あいつ、休みなんで、すみません」って謝ってたけど
あれはいったいなんで休んでいたんだろう
んでまた最近あの営業が電話かけてきて
「折り電下さいって言われたけど、何ですか?」だって
そんな電話してねーよ!!
「いや、頼んだ伝言は○○なんですけど、どうしてそんな風に伝わっているんですか?」
って聞いたら、「でも、私は電話するようにって言われたから電話をかけたんです!用はないんですか!?」
って逆切れしよった
キモいよ
あいつ、社内でイジメられてるのかな
それとも無能な奴が代表電話を受け取っているのか
とにかく、私を悪者にするのはやめて欲しい
イタ電常習犯みたいにみないでくれ
つうか、忙しいんだから来ないでくれ
前の営業の人に戻ってほしいな…
810マジレスさん:2008/12/16(火) 21:29:26 ID:8izYxa0j
>>808
>どうせ他の職場に行っても同じだろうし結局行き着く先は自殺しかない。

俺も一時そう思って、部屋を片付けて遺書かいたよ。
最後に親の顔見にいって、死ぬかもってポロっと言ったら、
葬式代を貯めてからにしろって言われた。。
なんかもう自殺を考えるのもバカらしくなったよ。乾


ふっと消えれたら楽なのに。。
と思いつつ、生きてるけど活きてない生活をずいぶん長く過ごしてる。
でも、せめて親が死ぬまでは生きてようと最近思うよ。
811マジレスさん:2008/12/17(水) 01:45:03 ID:1mwNdE/1
もともと辞めたいと思っていたし、給料ありえないくらい低いし
タイミング的にも辞めたい・・・。
上司は景気が悪くて理不尽なことばっかり怒りちらしていて
他の女の人達はわいわい仕事しながら話せるのに
孤立した場所で仕事してる自分と比べてしまって嫌になるなんて邪道ですよね。
楽しい会話の内容は分からないけど、陰口は聞こえてきちゃう。
共通の仕事をしている人達がいないから、会話できる人がいないのも誰でも同じこと。
仕事なんだしそれが辛いのはただの我侭で。

自分にとって今やっている仕事がこれから何になるのか分からないなんて
きっと誰にも同じことで
大人の忠告は、人生経験しているものだから
その忠告を考えられないといけないものなんだろうなぁ。

視点かえれるようにしたい・・・
頑張らなくちゃなぁ
812マジレスさん:2008/12/17(水) 01:53:43 ID:1mwNdE/1
思考がごちゃごちゃしていて、ごめんなさい。

今まで愚痴を一切 一言も言ったことなかった・・・。

そしたら、愚痴を一言も言わずに仕事に行ってて
えらいと思ってたのに。
そんな子だと思わなかった。って言われて

ちょっと何かが重くって
愚痴を思うこともよくないことかな・・・。
思考がとまってる・・・。
とりあえず頑張ろう。
思考まとめれていなくて、2回も続けてしまってごめんなさい。
813マジレスさん:2008/12/17(水) 23:17:09 ID:xJM5+GGN
他の人がどうだからって自分もそうでないといけない事はない
別の人間なんだから感じ方や考えなんて違ってくるもんだとは思うが
814マジレスさん:2008/12/17(水) 23:32:11 ID:u42mZNQM
>>811>>822
普通は転職したら給料は減る気がするが?
次の仕事が決まってるなら別に止めないが
もし決まってないなら、3,4,5月は休みまくる事。
ココで次の年の税金金額がほぼ決まるからなww
翌年、収入ないのに税金だけはバカ高いって事にならんようにな。

>大人の忠告は、人生経験しているものだから
信用していい大人とダメな大人を見極めるのは自分だぞ。
全てを鵜呑みにしててもイイ事ない。

>愚痴を思うこともよくないことかな・・・。
思うのは自然。愚痴は溜めるのが一番よくねぇ。
ココで吐いとけ。


つか、俺も愚痴吐いていいか?

俺の上司がよ。
いつもいつもいつも。俺わかんなーい。って逃げる。
はぁ?
その解決全部こっち回ってんだ。
そのくせ人当たりイイから正面からやり合うとバカを見るのはこっち。
でも、お前と直接関わった奴はみんな言ってるぞ。
知らないで終われる立場って楽だよなって!!!
会社辞めてぇ。もしくは部署変わりてぇww
815マジレスさん:2008/12/17(水) 23:44:08 ID:3VgJmgud
一匹狼みたいに格好良く決まればいいが、やはりどうも孤立してる
上司たちは他の人たちに気軽に話しかけられているが、私には注意のみ
昨日、何やら自分の事をいっているのを不意に聞いてしまった
「…みんなそう思ってる」「・・・だよねぇ・・・」と
コソコソ声が頭から離れない

嫌われていた方が楽だ
でも、上の人から理解されないというのは致命的だ
\(^o^)/
816マジレスさん:2008/12/20(土) 10:06:36 ID:k1026Jti
注意されるのは、自分がミスしたんだから仕方ない。

だけど最後に必ず「だからお前は〜なんだよ」とか付け足すのやめろ。
なんで私生活にまでケチつけられなきゃいけねぇんだ。

あとヘラヘラすんな。
てめぇデブだし不細工だからバカにしてるようにしか見えないんだよ。
817マジレスさん:2008/12/21(日) 16:43:10 ID:224/4WPt

 /\___/\   
/ ⌒松本⌒ ::\
| ( ゚ ), 、 (。 )、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|    ボクは鬱病で働けないよ〜w
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  /  ノ=´  ::/
/`ーヽノ--一''´\

生活保護を打ち切りにさせたい方々へ
ニコニコ動画でも、このブログでも、どうやら僕が不正受給者として
認識しているらしく、通報したからな!という脅しを掛けてくる方も
いらっしゃいました。
で、提案ですが、もう大田区って事が分かっていて、動画もそれなりに
お持ちでしょうから。実際大田区に通報したらどうでしょうか?
一週間で、僕のところにケースワーカーから電話があれば
あなた方の言っている事にうそはないんじゃないかと認めますが、
一週間経っても、なにも変化が無いときは、あなた方の負けです。

どうですか、ちょっとは刺激的になってきませんか?

2ちゃんや、ニコ動のバカどもを一掃して、自らはなにも出来ない
事を知らしめたかったのです。
僕のやり方は敵を作るやり方です。
でも、それが快感に近いものがあるんですよ。
そして何よりこれが俺なんです。


2008-07-09 : 生活保護男 税金でただピンサロwブログより〜
818マジレスさん:2008/12/21(日) 21:21:47 ID:Zh8LVvsD
愚痴るけどまた○○が「○○○○。」
明日からおまいがやれや。もう○○。
819マジレスさん:2008/12/22(月) 06:57:50 ID:HmnL6+0f
年末年始の休みまであと少し…
820マジレスさん:2008/12/22(月) 22:45:01 ID:zeHvSTsG
仕事内容とかをうまく説明出来ない。質問されたら、うまく返せない。
理解はしてるんだけど、相手はいつも高圧的な態度で来るから、かなり不安になって何も出来なくなる。
もし自分が正しかったとしても、間違ったと感じる。
間違っても誰もフォローなんてしてくれないし…

味方がいない職場はかなりキツい。

はぁ…明日も仕事だと思うと、鬱になるよ。
821マジレスさん:2008/12/22(月) 22:55:15 ID:SVO0iPnj
ヘマしたー(´Д`)明日ヤバイことになりそうでコワイ…
ホントに明日会社行きたくないよぉ
822マジレスさん:2008/12/23(火) 05:54:55 ID:EJyTbHo/
派遣労働者の使いすての実態をただすpart3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1229925872/l50
823マジレスさん:2008/12/23(火) 06:14:34 ID:ELg+IgqH
世界メシヤ教岡田茂吉はマジメシヤです。
宗教家だけじゃなく科学、自然農法、芸術、医学の真理に傑出しています。行き詰まりを感じてる方はお調べください。
824マジレスさん:2008/12/23(火) 07:29:55 ID:diTof7J7
ちくしょー今日も仕事だ
825マジレスさん:2008/12/23(火) 08:18:36 ID:KIIv6AaY
納品先の糞ババアがホントむかつく。女ってのは可哀想になるくらい性格悪い生き物だ。報復されるとか思わないのか
826マジレスさん:2008/12/23(火) 09:47:39 ID:6k57vu8Z
本当は今日仕事なのに休んでしまった…。会社には診断書出して通院してるのわかってるはずなのに「仮病じゃない?」って言われる…頻繁に休んでいるわけではないのに。

私が仕事で努力してるのわかってるくせに陰口を叩く奴ら全員氏ねばいいのに。
827マジレスさん:2008/12/23(火) 17:37:03 ID:aQo0zjCp
>>820
自分かと思った。
私も別にKYな質問をしているわけじゃないのに、すごい目で睨まれたあげくヤクザ口調で返される。
おかげですっかり萎縮してしまっている。
明日仕事に行きたくない。
828マジレスさん:2008/12/23(火) 22:58:52 ID:rR3yTeDj
あと3日!
829マジレスさん:2008/12/24(水) 08:29:49 ID:S2S0xfyp
あと3日で終わればいいんだがな…

スケジュールがキツすぎる。
工数のことなんにも考えずにスケジュール組んだだろ。
明らかに物理的に無理なのに、それでも遅れ&リスケが許されない。
融通がきかなさすぎる。

昨日も休出で深夜まで仕事だったし。

しかも、愚痴を言い合える人がいない。
そういう人がいれば、少しは楽だったかもしれないのに。

もう、ふざけるな!!
おれたちはモノじゃない!!
830マジレスさん:2008/12/24(水) 22:19:00 ID:C6AhUDrm
>>819
おなじだ・・・・・
それだけがいまの励みだよ。
831マジレスさん:2008/12/25(木) 00:32:53 ID:gLU3SSaP
>>829

>しかも、愚痴を言い合える人がいない。
>そういう人がいれば、少しは楽だったかもしれないのに。

まったくその通り。。
なんか表面上の会話が妙に寒いんだよ;_;


あと少しで休みだぞ。
そしたらあの空間に行かなくてすむ。。
832829:2008/12/25(木) 08:26:49 ID:nL5Jib8s
>>831
そうなんだよな。
話せる人がいれば、どんなに仕事が悲惨でも
乗り越えていけるんだよ。

だけど、今回のチームは人間的に嫌いな奴もいるし、
会話だって、こっちから頑張って話し掛けないと
成り立たない状況。

単純にボリュームが多いだけならまだいいが、
そこに問題が降り掛かってきて仕事が思うように
進まない。

あと一ヵ月の我慢、といっても、今のままじゃ
年末も出勤になりそうだし、今までだって
いくつも休みが潰されてきたし。

もういい加減疲れたよ…


ついつい吐き出してしまってスマソ
833マジレスさん:2008/12/25(木) 12:38:16 ID:Nz4b8Qg7
職場の悩みとかを聞いてくれる相談機関ってないのかな?もうマジで限界。
834マジレスさん:2008/12/25(木) 22:30:11 ID:NyEU3wkl
今のバイト先
今まで経験してきたどの職場よりも人が多い
しかも近い
パーソナルスペース犯されている

自分は対人が苦手で、できるならば黙々と一人で作業したい

でも、黙っているとそれだけでやる気がないとみられる

最近、上の人らに直接ではなく、間接的に注意される

どうしたらいいだろう
やはり他を探すしかないかな
835マジレスさん:2008/12/25(木) 23:17:13 ID:t4qSX26Q
夏から、精神科通いでうつ状態と診断されました。
薬飲みながらなんとか会社行ってたけど、
先日、医師に限界っぽいので退職も考えてます。って言ったら
診断書出して休職する事も考えなさいといわれました。
休職認めてくれるか分からないけど
正月明けから休職願い出そうと思ってからはあと2日頑張れそう。
ただ、休職すると他の人が俺の担当を持つわけだから
それを考えると、また体調がおかしくなる。
頭痛い...吐き気もしてきた。
もっといい加減に生きたいよ
836マジレスさん:2008/12/26(金) 06:22:36 ID:5h492FuM
以前、年上の新人にキレかけてると書き込んだ者です。
昨日やっちまったorz・・・
作業中に背後からヤツに話しかけられ、思い切り嫌そうな態度を取ってしまった。
全面的に悪いのはこっちだけどさ、すいませんとか一言声かけてくれよと。
言い訳になるけど、ここしか吐き出す場所なくて・・・ごめん。
837マジレスさん:2008/12/26(金) 14:12:47 ID:W7kPfBgn
部課長面談で異動のお願いをした。
その時は本部長相談を設定するとか言っていたのに今日部長からその事について回答があるらしい。
本部長相談無しってことは良くて現状維持、最悪自主退職を勧められそうな予感。
この不景気に職探しかな…。
838マジレスさん:2008/12/26(金) 21:42:59 ID:C2NFOc9I
取引先から問い合わせの電話が多すぎて自分の仕事ができない
俺はグーグルじゃないんだ、問い合わせがあったら自分で資料を調べなきゃいけないんだ
そんな電話が毎日3〜40件かかってくる。
挙句の果てに取引先の派遣が逃げ出して、他の誰も把握していないから
この件はどこまで進んでいるのか教えてくれってリストを送ってくるんじゃない!!
てめーらの会社の派遣だろうが!何で取引先に聞くんだよ!バカ!!
こっちは昼飯食う時間もなく仕事してるのに、バカ上司は昼寝してるし
業績が上がったのはお前の手柄じゃないからっていうか、休日出勤誤魔化すな!!
俺も休みの日に来ているけど、お前と会ったことなんかねえぞ!
だいたいお前はその日はゴルフ行ってただろ!!
旅行に行った二日も休日出勤にしていやがったな!!
報告書をまともにかけない同期、その文字はどの文明の象形文字だ!
聞いていたのと内容が違うので今日は作業できませんだ!?
お前はこの職場に何年いるんだ!その首の上にあるのは飾りか!!
素人じゃないんだから工夫をしろ!工夫を!!

ところでこんな環境ですが19時くらい帰れる週6日の職場で
給料40万というのは他の方から見てどうなのでしょうか?
これが高いのか安いのか分かりません、比較をするような友達もいないので。
意見をもらえるとこれからの生き方の参考になります。
正直、自分自身ではかなりきつくて死にたいと思っています。
839マジレスさん:2008/12/26(金) 23:43:02 ID:ZWnmNHm6
今日ミス多すぎた。


まだ二週間前に入ったばかりで間違えただけなのに2、3人に笑われたり、箱をピラミッドの形に置くときに一個一個雑に置いてたら(一列ずつ置いてから綺麗に揃えようとした)注意され、もう一度↑の事をやってしまったら「だから〜!」って半ギレされたから言い返した。
早く辞めたい…けど契約切れるの1ヶ月後。(>_<)
840マジレスさん:2008/12/27(土) 08:04:23 ID:PXKmNqtc
就活しなければ・・・

バイトしているんだが(3月まで&更新あり)さっそく浮いてる
シカトされてる
仕事与えられない
空気のような存在
面白くなくて行きたくなくて遅刻しがちになった
3人の上司から厳しい注意を受けた
もうヤケで同僚に気を使わなくなった
挨拶しないで昨日は帰ってきた自分の居場所をつくれない・・・
そんな私に何方かアドバイスお願いします
841マジレスさん:2008/12/27(土) 08:51:30 ID:efxgFxiS
わかるよ(┰_┰)おれも散々。人間不信
842マジレスさん:2008/12/27(土) 15:46:09 ID:NkbTlXMW
完全に先輩に馬鹿にされてる気がする。
先輩の注意の仕方が怖いよー
そんな言い方しなくてもいいのに。
仕事行きたくない。
843マジレスさん:2008/12/27(土) 16:00:20 ID:M7fvmydb
基本、仕事場なんだから
人間の尊厳より、仕事の完遂が優先するわな

心の底からそう思ってない奴が仕事場に
混じってるとすると、そういう奴は絶対足引っ張るから
と思って、叩いてしまう
844マジレスさん:2008/12/27(土) 17:29:28 ID:PXKmNqtc
みんな毎日ワタワタ忙しげにしているわりには遅刻や早退、欠勤に寛大な職場
仕事中は陰口悪口が普通に聞こえる
孤立している人がチラホラ(私も含まれる)
自由っちゃあ自由だが、常にニコニコで元気ハイテンションなおばさんがポツリ「ここモラルないよ」とこぼした
たしかに陰湿でメチャクチャだと思う
はじかれている人等の方が信用できるような
845マジレスさん:2008/12/27(土) 18:41:55 ID:PA2SWMYz
>>843
職場で仕事が最優先なのが当たり前だと思うんですが、
最近派遣と仕事で絡みはじめて、仕事よりも自分を最優先させるバカが多いのに驚きました。
出来ないクセに「これは私がやります」とか言い出すし、やらせれば失敗するし、
でも本人は何故か根拠のない自信家なんで困ります。
846マジレスさん:2008/12/28(日) 08:14:43 ID:IIfzHTMR
ああ鬱だ
やめたい
847マジレスさん:2008/12/28(日) 09:26:03 ID:0+pLj8Cy
鬱でやめた。限界だったし。

みんなえらいよ。ムリしないでね
848マジレスさん:2008/12/28(日) 20:21:45 ID:RGj9PY71
やめんのは勝手だが、目の前の仕事を片付けてからにしろ
と普通の人は思ってる

みんな心や体の健康、時間、ときにはお金を失うリスクを
冒して、仕事に奉仕してる
849マジレスさん:2008/12/28(日) 20:28:27 ID:Yyw9MxwQ
心の健康も体の健康も、もう充分失った
850マジレスさん:2008/12/28(日) 20:32:40 ID:RGj9PY71
>>849
リスクのとり方が下手だったと割り切るしか
851マジレスさん:2008/12/29(月) 21:53:12 ID:lT/NjUjf
仕事でうつ状態になり、通院して半年。
医師には休職も勧められてる。
でも、ある部署の責任者みたいになってるので、どうしたら良いか分からない。
元々は違う仕事で入社して10年目に急に新しい仕事も兼任する事になった。
兼任してる方が秋にメインになってから、症状が酷くなった
辛いけど泣けないし、薬増やして貰っても軽減できてないようだ。
身体の方も壊れてきて、整形外科にも通ってる。
普通の会社だと休職って、簡単に認めてもらえるもんなのかな?

852マジレスさん:2008/12/29(月) 22:04:41 ID:1CylNVqs
この時期は忙しすぎていやになるね。
明日も三時から仕込み。
サラリーマン時代より金は毎月十倍以上入ってくるけどしんどいわ。
人は雇いたくない。
話すの面倒だから今いるバイトの子二人で充分。
あ〜連休欲しい〜。
ってか誰か俺の跡継ぎしてくれやwww
夜中起きだから寝よう。
853マジレスさん:2008/12/29(月) 22:13:06 ID:lT/NjUjf
続き
ここ1週間は医師に止められてるアルコールも飲んでしまう。
飲んでも、何も良い事はないけど
素面では、なんかやりきれなくて。
正月休みになったから、仕事の事は何も考えたくないのに、毎日考えて落ちていく。
・・・疲れた。
早く俺なんか死ねばいいのに!
854マジレスさん:2008/12/31(水) 00:49:36 ID:klkWJIBe
もう嫌だ
行きたくない
病気になれば休職できるのに
855マジレスさん:2008/12/31(水) 01:07:57 ID:Na8jylvs
元旦は朝から仕事か。
今から憂鬱だ。
856マジレスさん:2009/01/04(日) 01:32:41 ID:6zTXOp3S
9連休も今日で終わりか。
あっという間だな…

仕事行きたくねー
857マジレスさん:2009/01/04(日) 02:47:22 ID:/WvsB1vt
仕事辞めるか迷い中。入って2ヶ月しかたってないのに他の店舗に移動↓こっちは九州、移動先は名古屋。正直地元がいい。友達、家族別れたくない。行かなかったらクビみたい↓辞めた方がいいのかな
858くまちゃん ◆L/saZSCseo :2009/01/04(日) 02:50:28 ID:pQkXzl24
2、3年くらいなら我慢すべきだ。

ってくまりんが言うとでも思ったのか。
やめちゃえ。やめちゃえ。
859マジレスさん:2009/01/04(日) 02:52:43 ID:GQtdAzoo
なんか最近何かと結婚について話題を出されてしんどいです
(飲み会で「結婚できるか心配」「次は送別会かもね」、
休憩中に結婚に関する雑誌を机の上に置かれる)
非モテだから余計にというのもあるけど、
そんなに迷惑かけてるのかと…辞めてほしいのかと
思えて、でも自分の中で理想的な辞め方なんか
想像できてないので 休み明けが本当に鬱です
860マジレスさん:2009/01/04(日) 03:33:27 ID:GQtdAzoo
>>851
せめて一人で仕事を抱え込まず、部下に割り振れれば
いいんですけど、限度がありますしね…
オフとの切替をうまくやったり、同様の職に
就いてる人と話すのもいいでしょうが、
そんな余裕もないという感じでしょうか…
861マジレスさん:2009/01/04(日) 08:17:50 ID:UX8McsLv
もう明日から仕事か・・・今から胃が痛い
先月から辞めたいと思いつつ何とか年末までやってこれたけど今年はもう無理かもしれない。
入社時に生命保険入っておけばよかったかな。
でも1年じゃ下りないか。

>>857
自分も地元で就職したんだけど、新人じゃウチでやっていけないって言われて、
入社早々東京の協力会社に飛ばされたよ。
自分が言えたものじゃないけど、次を考えると辞めるのも難しいと思う。
九州はわからないけど、地方じゃ仕事あんまりないし。

もっとも、自分の場合、顔も頭も悪いし何の取り柄も無いから、
辞めた所でネカフェ難民→ホームレスになるのが予想できるんだよね・・・
結局欝になるか自殺するかの2択しかないのかもしれない・・・
862マジレスさん:2009/01/04(日) 09:22:26 ID:PL42Y7hc
今は耐えるしかないぜ
863マジレスさん:2009/01/04(日) 10:04:27 ID:2lwH+ljc
結局、仕事のこと考えない日はなかった
本当に行きたくない
気が狂いそうだ
考えても考えてもどうしたらいいかわからない
まだ2ヶ月
でも2ヶ月間ずっとハブりに耐えてきた
慣れない仕事
慣れない人間関係

もう無理だなコリャ
864マジレスさん:2009/01/04(日) 10:10:43 ID:857XjrUf
鬱 逃げ出せない
865マジレスさん:2009/01/04(日) 10:38:08 ID:42r8lOst
12月28日位に時が戻って欲しい(:_;)明日からまた仕事仕事仕事
866マジレスさん:2009/01/04(日) 18:15:18 ID:hRRYIr/S
去年は「自己主張だけは立派でわがまま放題」の
パートとアルバイトに振り回された。
何か注意してもこちらを悪者扱いして、
自分たちはまるで反省の色がない。
自分も女だけど、女ばかりの職場は本当に難しいし、正直うっとうしい。
嫌な気持ちをリセットすることが 正月休みの間の目標だったけど、
案の定クリアできなかった…。
笑顔で『今年もよろしく』なんて言えない自分がいるよ。
867マジレスさん:2009/01/05(月) 03:36:04 ID:QZ8iX1t7
鬱で眠れない…
868マジレスさん:2009/01/05(月) 05:12:48 ID:ToHqfTY6
>>867
大丈夫?眠れましたか?
今日から出勤…
あっと言う間の休みでした。
この不景気に仕事があるのは幸せなんですよね。
今辞めてしまえば、再就職大変だけれど、もう耐えられないかもしれない…
869マジレスさん:2009/01/05(月) 06:59:24 ID:frTwNEmi
あのクソ婆どうにかならんのかね
早く辞めろよ
870:2009/01/05(月) 07:20:49 ID:1rr/EjR7
これから仕事 人間関係も問題ないし、働く場所があるだけでも幸せだけど、休み明けって何か憂鬱だよなぁ 今週は連休あるからまだ気が楽と言えば気が楽だけど…
871マジレスさん:2009/01/06(火) 00:42:58 ID:2IoemZeF
お休み終わっちゃった…
今日何とか一日は乗り切ったけど明日は自信ない
もうだめだ。薬もなくなる。
早く病院行かないといけないのに、なんだか病院の先生まで怖い。
お店の人も怖いから買い物も満足に出来ない。
872マジレスさん:2009/01/06(火) 12:14:39 ID:oofOGhmN
新卒の証券会社の営業職ですが毎日新規開拓が辛いです。最初の一年だけで3月イッパイまでであと少しだけど、毎日やめたくて仕方ありません。

私は女ですがなぜこんな毎日数字を求められて詰められるような仕事を選んだのか謎です。

自分の性格からして事務とかの方があってる気がする。。しかも今の職業は証券外務員とか終わってる。

私の周りは内勤とか事務とか、数字を求められないような仕事をしてる人ばかりで、皆も辛いだろうけど羨ましくて仕方ありません


毎日事務になりたい事務になりたい…と考えてしまっています。

同じ営業職で辛い方いませんか??
873マジレスさん:2009/01/06(火) 13:26:29 ID:uzSqVv7u
>>872
新規はキツイよなあ〜
874マジレスさん:2009/01/06(火) 13:58:11 ID:3tHd5mvD
上司と衝突して昼飯と称して飛び出してきてしまった
どんな顔して職場に帰りゃいいんだ
あー、時間を戻したい
875マジレスさん:2009/01/06(火) 17:05:22 ID:4DM9LpvO
戻って素直に謝ってみたらどうかな?
それで駄目ならしょうがないよ
876マジレスさん:2009/01/06(火) 19:14:23 ID:ETPonW+T
はぁ〜仕事辞めて〜・・・orz でも辞めたらホームレス やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
877マジレスさん:2009/01/06(火) 22:10:17 ID:Jg0L9qBK
今派遣やってるんだけど明日会社で社長から何か報告があるらしい
しばらく自宅待機とかになったら怖いな・・・
いきたくなあああああああああああああい
878マジレスさん:2009/01/06(火) 23:02:35 ID:9N9rsLof
>875
アドバイスありがとう。
今日は何も言えなかったから、明日謝る。
879マジレスさん:2009/01/07(水) 00:06:14 ID:6IK0Reaw
キツイ(難しい人間関係・・・女ばっか)
キタナイ(不潔な職場・・・埃だらけ)
キケン(膨大な仕事量・・・鬱確定)
880マジレスさん:2009/01/07(水) 00:21:55 ID:p2iTdB0B
>>872
事務が楽だとは安易に思わないほうがいい。
事務だって数字に追われる仕事も多いから。

確かに営業で渉外は辛いだろうけど、楽な事務と言うと
安い賃金で条件も悪くなる可能性高いから良く調べたほうがいいよ。
881マジレスさん:2009/01/07(水) 00:22:27 ID:igTNQhSz
仕事辞めたい…

でもこれから転職して正社員になれるか、不景気の今わからないし
辞めたらもう働く気力なくなりそうだ。。

そんな時に上司からの言葉はキツかった。

2、3年したら辞める子が多いけどやっと慣れて元が取れる頃に意味がなくなる。って。

自分まさに今年で3年目突入。

こんな考えは甘いのわかってるけど若い子が頑張ろう!って思えるような仕事と給料じゃないし
だからみんな辞めてくんだよ…
882872:2009/01/07(水) 10:53:51 ID:MQURq026
>>880
そうですよね…
でもこんなこと言ったら怒られると思いますが、
友達で事務や販売、内勤など、営業以外の仕事をしている人たちと喋ってて、

皆それなりに仕事しんどいってゆうけど、
「でも私に比べたら皆幸せだよ」って思ってしまうんです

昨日カキコして帰社したらさっそく上司に怒られました。
「お前は仕事をなめている。」

上司はどうしても、
「お客さん欲しいだろ?」「成績上げたいだろ?」
という前提で話してきます。それが当たり前で自然なことなんですけど。
デキル同期、先輩たちもやはり契約を決めたいと思っているからこそ、成績がいいのだと思います。

でも私はお客さんなんか特に欲しくないし、この仕事に興味が持てません。そう思うようになってしまいました。


883872:2009/01/07(水) 11:01:59 ID:MQURq026
続き

上司は当初私の事を結構買っていてくれてました。
「お前は1年生の中で一番延びると思う」
「お前は化ける」
「4月に比べるとお前が一番成長している」
「俺は一番私を教育した」
と私に直接言ってきたり、他の人たちにも漏らしていたそうです。

でも何より営業の仕事を続けていこうって思えないし、だからこうしてサボってしまうし…


余計いずらいし、迷惑かけるし、続けれる自信がないです。
884マジレスさん:2009/01/07(水) 12:30:30 ID:0I6TvORv
人間関係が複雑で陰湿ですごく疲れる
上司の教え方も、人によって全然違うし、それを話すと気を悪くする人までいる
もうやだ
885マジレスさん:2009/01/07(水) 12:42:59 ID:1pEmDq6p
対人関係の少ない個人作業の職場なら、少しは気持ちが楽なのになぁ…
886マジレスさん:2009/01/07(水) 16:42:27 ID:1jtrTi39
清掃いいよ。単独行動に限るけど
887名無しさん:2009/01/07(水) 21:55:19 ID:xpjXc4Wq
俺もパートのおばさんとギャルのバイトにモラハラされて鬱で仕方がない。明日もバイトしなければならん。新卒の研修だから逃げられない。
888マジレスさん:2009/01/07(水) 23:58:09 ID:MQURq026
889マジレスさん:2009/01/08(木) 13:19:38 ID:qp4F98Pm
もう嫌。くそ自己中婆しねばいいのに。
私の仕事勝手に手出してきて注意したら逆ギレとかありえんわ。
気にくわない相手は露骨に避けてシカトと陰口ですか。
業務連絡くらいしろっつーの。
お前ここに何をしに来てるんだよ?仕事場ですよ、ここ。金もらってんだろ?仕事しろよ。
あの時クビになれば良かったのに。
自己弁護しかしないで、私が何で怒ったかってちっとも考えない。
『辞めちゃえばいいのに(はぁと)』って言おうかしら。
890マジレスさん:2009/01/08(木) 14:16:05 ID:BkV/s//R
1人の職場だと暗い事ばっか考えてしまうし、人がいる職場では人間関係がorz
私はどんな仕事につけばいいんだorz
891マジレスさん:2009/01/08(木) 15:38:48 ID:jKFpr6yi
自分も新人で全然理解できてないのに、中途で入ってきた新人を教えるとか無理だ・・・
892マジレスさん:2009/01/08(木) 18:36:01 ID:wj53yqAO
4月〜看護師に転職したけど無理。教育係なしで仕事は見て覚えろって雰囲気についていけない。外来だから新人を配属しても周りも忙しくて教えてもらえない。
こないだ初めて予防接種したけど、技術チェックしてくれる人も居なくて、ダッシュで本で手技確認して何回もワクチン見て倒れそうな気分でやったよ。
先輩に予防接種はチョロいって言われたけど、初めて人の身体に薬入れる新人側からしたら緊張もするよ。
一人で難しい事やらされたりして医療事故で人生ダメにする前に別のところでやり直したい…。
893マジレスさん:2009/01/08(木) 18:54:42 ID:5Orz5XtY
営業志望で入った会社でなぜか工場勤務
製造してる製品などの理解を深めるためと言われたから続けていたが、4月で3年目だが移動無し
移動が無かったら転職しようと思ってた矢先この大不況・・・
仕事も無くなって凄い暇な状況だが、会社辞めて働き先があるかもわからん・・・
工場の人間とは打ち解けられないし毎日ストレスで胃が痛い
894マジレスさん:2009/01/08(木) 18:59:04 ID:qWkIguv0
バイトだが、前任者が2ヶ月、その前の人が4ヶ月、さらにその前の人1年で辞めたらしい

自分は今3ヶ月目だが彼女たちの気持ちわかる

直属の上司が溜めた仕事を部下に押しつけている
そのくせクレームがくると「バイトさんがやった」と責任転嫁
仕事が進まないからみんなイライラ
愚痴や不満を垂れる

しかし上の人間は動かない
仕事していない人が給料もらえるんだからすごい
895マジレスさん:2009/01/08(木) 19:07:35 ID:VxqLnLyE
バス運転手って人間レベルがかなり低いよ。ついていけない
896マジレスさん:2009/01/08(木) 19:22:29 ID:Mterl2Wy
あ〜あ〜そうだよ俺がみんな悪いんだよ。そうやって俺の悪口言ってろよバカヤロー
おめーら全員いい死に方しねーからな。ざまーみさらせ。
897マジレスさん:2009/01/08(木) 20:14:55 ID:GlrT1mdf
技術職に文系入れんなボケ人事!
お陰でこんな有様だよ!
898マジレスさん:2009/01/09(金) 07:53:18 ID:zWsSvu+v
今日も怒られるんだろうな…
899マジレスさん:2009/01/09(金) 12:26:56 ID:eBXrSjJe
わからないから聞いたのにな
機密事項でもあるまいし
900マジレスさん:2009/01/09(金) 17:44:05 ID:QIRwgqok
直接おこられるほういい

皮肉ばかり言われる
気づいてない振りをしているせいかだんだんエスカレートしてきた
901マジレスさん:2009/01/09(金) 19:47:01 ID:a2+SJIJy
気になることある?
と言われたので
質問したら
「今はそんなことどうでもいいんだよ」
と言われました。

なんだよソレ。
902マジレスさん:2009/01/10(土) 01:16:52 ID:YrhMn+/t
チーフがつかえないと全体の質が落ちる。
903マジレスさん:2009/01/10(土) 06:51:45 ID:ha7i35uc
しごとないくど
鬱になりそうでやめた
904マジレスさん:2009/01/10(土) 08:29:04 ID:Jxs6ekOG
今日も陰湿な嫌がらせされるんだろうな。人をいじめる人は働くなよorz
はっきりいってかなり迷惑。
鬱だwww
905マジレスさん:2009/01/11(日) 21:27:11 ID:AequNjwv
>>872
まだ見ているかわからないけれど…

>「でも私に比べたら皆幸せだよ」って思ってしまうんです
たぶん世の中の大半の人が考えている事だと思う。
幸せは受け手の享受キャパに拠るから。

契約を決めたいと言う事以前に「お客様に幸せになってもらいたい。
お客様の笑顔が見たい」とかそういう理由があなたはないんだろうね。
先輩はどうか知らないけれど、営業職は確かに数字を稼げるかも重要。
でもそれ以前に顧客を大切にして、顧客のために働けて、信頼関係が
築けるようになったほうがいい。
辞める事前提ならば期限決めて、いかに契約を決められるか?って
自分に課題出してみたら?もちろん顧客満足も達成用件に入れてみて。

あなたが「お客なんか特に欲しくない」って思っていると、お客さんにそういうものは
知らないうちに伝わってしまうと思うよ。
906マジレスさん:2009/01/12(月) 09:22:17 ID:xn7wFPm7
いまからだ
907マジレスさん:2009/01/12(月) 12:41:02 ID:B/cSRxVu
>>904
普通に働いている人って、普通に人間曲がってるからね。
まともな人は、今の世の中自殺するしかないんじゃないかな。
908マジレスさん:2009/01/12(月) 13:33:59 ID:6bT6qSdn
明日からまた、スケジュールや数字に追われる毎日が始まる…。
今から欝になってしまっている。
あと3週間の辛抱なのは分かってるけど、それでも嫌なものは嫌だよ…。

昼下がり大嫌い。
909マジレスさん:2009/01/12(月) 13:35:43 ID:Qk2zB2PU
明日から、また罵倒されて叱責されて…の毎日が始まる。
今から欝になっている。
このまえ薬の量増やしてもらったけど、もっともらいたい。
910マジレスさん:2009/01/12(月) 17:10:08 ID:B/cSRxVu
大麻とかじゃないと、楽になれんよ。
911マジレスさん:2009/01/12(月) 18:30:17 ID:545h0X3Q
>>907
マジっすか?
っていうか、嫌な人間の方が日々活き活きしているのに憤りを覚える。
自殺大国で生き残るのは難しいですね。勝ち組とか負け組とかどうして世界はいつまで経っても不完全なんだwww
912マジレスさん:2009/01/12(月) 19:14:30 ID:Dzjt11B7
前の職場は皆まともだったぞ
今の職場は…もう無理
913マジレスさん:2009/01/12(月) 19:57:29 ID:B/cSRxVu
>>911
今の世の中を生きたければ、
まず、人間性を捨てることだな。
弱肉強食だからね。弱い奴を食い物にしてナンボ。
914マジレスさん:2009/01/12(月) 21:03:31 ID:545h0X3Q
>>913
激しく同意。
だがなんだかやりきれないな。漏れが生きたいのはこんな世界ではない。もっと温かい心のある人間と関わりたい。嫌な奴といると自分まで心が汚染される。
915マジレスさん:2009/01/12(月) 23:01:38 ID:W0nTkQIp
優しいやつ、真面目なやつが食い物、晒しものにされる糞社会の日本。いつからこんなんなったんだ?最近は特に酷い。糞野郎が楽しく日々を謳歌しやがる。悔しい。
916マジレスさん:2009/01/12(月) 23:09:27 ID:B/cSRxVu
俺は、今日から人間性捨てることにした。
汚い奴になってやるぞ。
人を騙してやる。人を虐めてやる。人から盗んでやる。
917マジレスさん:2009/01/12(月) 23:14:48 ID:545h0X3Q
>>916
人生って複雑だよな。漏れは悪い奴になる勇気さえないorz
918マジレスさん:2009/01/12(月) 23:31:44 ID:n9DTdq+v
自棄になるなよ、最後に残るのは個人の能力だと思う。
能力もないのに人を踏み台にして上って行くヤツは必ずポシャる。
地道に仕事をこなしてスキルを積めば、どこの会社でもやっていける。
人間性を捨てなくてもいい。
自然体で、会社の為でなく、自分為にスキルを磨け。
919マジレスさん:2009/01/12(月) 23:33:21 ID:DKfYzCUA
仕事いきたくね
職場のおじいさん、何かと説教してくる
なんか癇癪持ちらしくて時々、物に当たってる
ちょくちょく細かいこと聞いてくるし
マネージャーかよ
920マジレスさん:2009/01/13(火) 06:55:31 ID:2m5K3/UA
3連休早かったな。
今日の午後は最悪なスケジュールだから、今から憂鬱だよ…
帰って来てこのレスを見返す時、どんな心境なんだろう。
921マジレスさん:2009/01/13(火) 16:41:39 ID:e8lAfDhl
総体してしまった・・・
922マジレスさん:2009/01/13(火) 19:11:28 ID:LAnrOkyI
もっとのびのびと仕事したい。
先輩に怒られるんじゃないかビクビクして、あたしがしっかりしてないから後輩にも迷惑かけてる気がする。
ストレスで顎関節症になりそう。無意識に食いしばってて顎痛い。
923マジレスさん:2009/01/13(火) 22:35:11 ID:OiyfqSq2
明らかに時間内じゃ終わらない仕事量なのに
早出すれば怒られる 残業しても怒られる
さらに内容の無い会議で何時間も拘束される

新入社員のカスみたいな残業代が惜しいか?モチベ下がるわ
んでさっさと帰ったらちゃんと仕事片付けてけって…どっちだよ

てか不景気で減産してるのに何故仕事が増える?
現場は必要なものすらまともに作れないし 本社はあれ作れこれ出荷しろ煩いし
いろんな所から板挟み でも個人プレーの部署だから皆放置
勝手に決断すれば怒るくせに決断しないとまた怒る

隣の課では同期入社の新入社員が先輩からかって遊んでるだけ
残業どころか定時の中でもヒマ〜とか言ってんの もう見てらんない
ロクな仕事して無いくせに言うことだけはいっちょ前 
でも給料は同じなんだよねー やってられっか!

仕事は辞められんが早く転勤したい こんなクソ工場来るんじゃなかった
924マジレスさん:2009/01/13(火) 22:42:14 ID:niItUk3O
どこも同じなんだね
殺伐とした雰囲気と人に疲れた
925マジレスさん:2009/01/13(火) 23:01:25 ID:JDpYBDN7
>>924
激しく同意。
こんな社会だからひきこもりとかも増えるのかもしれないとふと思う。実は俺もひきこもりたいが、生き延びるために働かなければならない。
926マジレスさん:2009/01/14(水) 06:07:15 ID:NT9o/pRR
もう朝だよ。
朝から吐き気がするよ・・・・・
本当引きこもりたいよ。
927マジレスさん:2009/01/14(水) 08:16:13 ID:UlSvgk8N
顔もみたくない奴がいる。だが避けて通れない。
928マジレスさん:2009/01/14(水) 17:46:58 ID:HCNLKN8Y
世の中理不尽な事だらけですよね。使っても使っても使い切れない程の資産を持った家庭に生まれたかった。
働きたくない。
929マジレスさん:2009/01/14(水) 19:38:27 ID:C13gh3DE
内容に不備があるから問い合わせの電話を営業課長に掛けたら
いきなり八つ当たりだよ
全体会議でうちのレポートはクズだとか言ってくれちゃうし、
一体何書いたら満足するんだ?
お前らの為に頑張ってる俺らは何なんだよ
働く為のモチベーション下がるわ
っていうか営業職で出来るヤツって人間的に信用出来ん
ここの営業さん、ごめんね
930マジレスさん:2009/01/14(水) 20:01:52 ID:NT9o/pRR
聞いても怒られるし、だまってやってしまっても怒られる。
どうすりゃいいんだ。
931マジレスさん:2009/01/14(水) 20:07:09 ID:MTWQ3/Et
自分なりに調べてから聞くならおk
と言われたことがあるな
932マジレスさん:2009/01/14(水) 21:39:18 ID:UlSvgk8N
あいさつしたが無視された。自尊心が傷ついた。モラルハラスメントは精神的にキツい。もっと社会でモラハラ禁止批判を広げてほしいものだ。
933マジレスさん:2009/01/14(水) 23:01:21 ID:izJVozQz
明日上司に殴りかかろうと思う。
結果を待て
934マジレスさん:2009/01/14(水) 23:08:26 ID:1+zQo4S4
今の会社、面接した時に「?」と感じたが、就職相談したときに薦められて入った。
入社した時も「?」と感じた。
陰湿、パワハラ、わがまま、他人への押付、責任転嫁、不仲、板挟み、などなど・・・、世の中の非常識が凝縮したような会社だった。
自分を信じて断ればよかった。
もう鬱状態で毎日苦痛、はやく潰れてくれこんな会社。
今は苦しいけれどもう一度就職活動がしたい。その方が100倍マシだ。


935マジレスさん:2009/01/14(水) 23:14:17 ID:DTCUt6fn
パワハラ上司がいると仕事のモチベーションが下がる。

昨年の営業成績は営業所内で一番良かったのだが、上司判断で最低の評価を受けた。


早く消えてくれ○○君
936マジレスさん:2009/01/14(水) 23:14:58 ID:z1pln4J4
転職に失敗?みのたけに合わない職場で働いてるorz
毎日仕事に行くのがつらい。
無能な上に複数アレルギー、皮膚病で
夕方になると顔がかゆくなる。
これが365日毎日毎日・・・
こんなんで仕事が遅いと注意される。
なんで有能に生まれなかったのか。
なんで人並に健康じゃないのか。

優秀で一部上場企業勤務の婚約者の手前
仕事辞めたいなんていえない。
自分がこんなに無能だなんてまだ気がついてないだろうな。
親にも婚約者にも誰にも相談できない・・・。

実家の飼ってる猫にもアレルギーで一人暮らししてて
貯金も結婚費用も溜まってない。
結婚できるのか、
こんな心身不健康な状態で結婚生活が遅れるのか先行き不安。
937マジレスさん:2009/01/14(水) 23:21:26 ID:UlSvgk8N
>>934
入社してみないと分からないことだらけだよな。運で天国になるかもしれないし、地獄にもなりうる。こういうのがとてつもなく嫌だ。分かり合えない人たちから遠ざかりたい。
938マジレスさん:2009/01/15(木) 03:29:15 ID:hwK4igRK
仕事は仲良しグループが集まってるのと違うから誰でも不満あるけど
気ぃ使い過ぎる小心者じゃ損な役まわりにされるから
少しくらい自分勝手で神経図太くやらなきゃ、やってられない。
939マジレスさん:2009/01/15(木) 08:38:23 ID:Ir1bQnZQ
>>938
ですよね。僕もそうしてます。
今日も会社いきたくない。
940マジレスさん:2009/01/15(木) 12:48:03 ID:OG2njVqb
今休憩で更衣室にいるけど、ここから出たくない。職場の人に会いたくない。このまま帰りたいけど、自宅に近い職場だから怖くてできない。身体が震えて気持ち悪い。
941マジレスさん:2009/01/15(木) 16:23:31 ID:YVkBvcV7
見張り合いのような職場

休み時間くらいぼ〜としていたいし、独りで考え事もしたい

でも、休み時間さえぼ〜としてちゃいけないみたいだ

だから独りトイレに行き、蓋した便器に座り休んでます
942マジレスさん:2009/01/15(木) 16:26:31 ID:Dyo5cKYy
殺されるよ。
943マジレスさん:2009/01/15(木) 16:33:49 ID:arXCCOpk
とある事情があって違う部署に異動。そこの上司というか、嘱託みたいなおっさんの顔見る度胃が痛む。
なんでも効率、効率て言って、人がやることなすことムダが多いって怒鳴りちらす。
異動してまだ1ヶ月、こっちは仕事覚えるのに必死なんですが。
944マジレスさん:2009/01/17(土) 06:45:36 ID:EnSVlAki
休みたい・・・・
945マジレスさん:2009/01/17(土) 12:48:09 ID:LOkTftYC
>>943
私は同じ状況でおばさんに監督って言うか観察されてるよ。
怒鳴らないけど、メールで誰にもわからないようにネチネチと
効率化効率化ってお叱りのメールが来る。
胃も痛いし吐き気も止まらない。薬も効かなくなってきた。

何を質問しても何をしてもミスしなくても駄目みたいよ。
とにかくもうね、私がいるとストレスが発生するみたい。
死んだほうがいいかな。
946マジレスさん:2009/01/17(土) 17:15:09 ID:7VA5gH+J
異動申請したら課長が自分の悪名を
部課長会議で言いふらしてくれたお陰で
希望部署の部課長には悪印象しかないのでダメらしい
有休内で病欠してたのが、なぜか欠勤という風に伝わっていた
これから先自分は足を引っ張る上司と面つき合わせて働いていくしかない
上司をどうこうはないけど自分の人生強制終了はあるかもだ
947マジレスさん:2009/01/18(日) 15:08:55 ID:RdTURMVq
生きろ〜、職場のリセットはありだけど人生までリセットするな!

誰にだって合わない職場はあるさ。


948マジレスさん:2009/01/18(日) 15:29:10 ID:VFzkNPds
上司がやな人ばかりで鬱だ
昨日は朝から晩までやな人と一緒に仕事してた
やだからと言って逃げ出すこともできない
最近の楽しみはもっぱら読書
暗い趣味だな〜アア
949マジレスさん:2009/01/18(日) 15:35:14 ID:7LX1XNuH
職場は悪口の言い合い自分も言ってるくせに自分は悪くない?真面目に真っ直ぐ仕事してるつもりの俺を邪魔にして遊んでいる!おかしいよね
950マジレスさん:2009/01/18(日) 17:00:53 ID:bvNy5oUn
自分がいるグループのメンバーは5人
社員は3人バイト2人

コレがみんなバラバラ
好き勝手にやってる
ただ、こんな小さいグループ内で悪口陰口好きな奴いる

上の人たちが下の人間の事をネチネチ言うのって何?
堂々と直接言わないのって卑怯だし自信ないんだなって思う
951マジレスさん:2009/01/18(日) 17:32:39 ID:/ZZVi5My
学生時代は将来の展望が楽しみで仕方なかったんだけど、
今や完全に消化試合を淡々とこなしているだけ。
負けることがわかっている試合。

転職3回したけど、どこ行っても同じ。

2年もたつと行き詰まる
952マジレスさん:2009/01/18(日) 17:41:49 ID:QKafNptd
明日からまた仕事かぁ。
生活できなくなるから仕方ないけど、やっぱ前日は憂鬱になる。

しかも今週と来週は土曜も仕事、嫌いな先輩とペアだから余計に。

あの人ホントに消えてくれないかなぁ〜。
953マジレスさん:2009/01/18(日) 17:47:10 ID:/ZZVi5My
>>952
その先輩ってどんな人?
954マジレスさん:2009/01/18(日) 18:50:03 ID:7LX1XNuH
うちの上司は部下の陰口ばかり、ネチネチ面と向かって言えない!相談すれば任せてるからたのむなって、何のための上司だよ!おばさんたちにはエヘラエヘラして、せめて給料分の仕事してほしい
955マジレスさん:2009/01/18(日) 20:00:57 ID:bvNy5oUn
Aちゃん可愛かった
Aちゃん仕事早かった
Aちゃんと昨日会ったんだ
Aちゃんとよくいたずらしてた


職場で前任者の話をよくされる
正直、萎えます
956マジレスさん:2009/01/18(日) 20:21:15 ID:HFmOQpo/
>947
ありがとうよ!
人生のリセットは思い直した。親より早く死ぬのはダメだからな。
今はこの課をいかに利用して自分のスキルアップを図るか考えてる。
自分本位で上等、上司も含め会社を踏み台にさせて貰うつもりだ。
多分一番最低な復讐方法だけど、自分が一番力が付いた時に椅子蹴り上げて辞めてやる。
957マジレスさん:2009/01/18(日) 21:07:43 ID:Rb1fmr0c
俺の職場は言葉の暴力が酷い。なんか俺はなめられやすいタイプのようだ。正直自分の人生を続ける気力が段々失せてくる。誰かたすけてくれorz
958マジレスさん:2009/01/18(日) 21:10:59 ID:cr9/O/GM
仕事とは、他人との金の奪い合い、資本主義社会だよ日本は、人間関係なんて悪くて当たり前。
人生とは死ぬまでの暇つぶしの事。
959マジレスさん:2009/01/18(日) 22:11:43 ID:DT5F7wf+
>>957
気持ち分かるわ。オレもそんな感じ。
助けられないけど・・・。

あー、また明日が始まる・・・。
マジで仕事行きたくない。
辞めたい。でもお金がないから辞められない。
960マジレスさん:2009/01/18(日) 22:23:48 ID:Rb1fmr0c
>>959
同じく。お金があれば引きこもれるのに。俺基本嫌われものみたいなんだ。性格は大人しい。でも人が嫌がることはしていないと思う。ただ単に見かけだけで嫌われてるみたい。理不尽だよな。人間が恐くて仕方がない。
961マジレスさん:2009/01/18(日) 22:35:31 ID:7LX1XNuH
俺も人間が恐い!何もしてないのに、嫌われているらしい、たしかに誰かを悪にすれば楽しいだろうからね、皆嫌いだ
962マジレスさん:2009/01/18(日) 23:04:33 ID:Rb1fmr0c
>>961
ずっと夢の中の世界にいたいですな。
963マジレスさん:2009/01/18(日) 23:10:46 ID:7LX1XNuH
本当に夢だったらって思う、また明日から仕事だ〜、やだな、
964マジレスさん:2009/01/18(日) 23:12:40 ID:WGCc+ULF
今月より事務の仕事をしていますが仕事が覚えられなくて困っています。
教育係の先輩から言われたことはできるのですが、仕事の流れのどの段階にあるのかが把握できません。

それよりもつらいのが事務所のルールが覚えられないことです。間違えるとお局様がグチグチ言ってきます。
1週目には「5日間何を覚えてきたの!」と怒鳴られてしまいました…。
言われたこと・気づいたことをメモして実践しようとしているのですが、またお局様から怒られるという恐怖心で
頭が真っ白になってしまいます。今週も何か言われると思うとつらくてしょうがありません。
心臓が潰されるような感じがしたので病院に行き不安を和らげる薬をもらってきました。

上司はまじめに捕らえすぎてしまうから真っ白になっちゃうんじゃない?と言ってきますが、
性格を変えてまで仕事や職場に適応していかなければならないのでしょうか。

この不況の中せっかく入った会社ですが、早くも辞めたくなってきました。
こんなことで辞めたらどこ行っても同じだという方もいますが、正直つらいです。
体が悲鳴を上げても仕事はするものでしょうか。

長々すいません。失礼しました。
965マジレスさん:2009/01/18(日) 23:15:09 ID:Rb1fmr0c
>>963
俺は仕事終わってから酒を飲むことで嫌なことを一時的に忘れてなんとか命をつないでいます。人をいじめる人間とは関わりたくないのに。
966マジレスさん:2009/01/18(日) 23:20:25 ID:Rb1fmr0c
>>964
俺は能力と適性がわからずにいまの会社にきめましたがはやくも心理的にきつい状態です。怒られる恐怖俺にもあります。不況ですから我慢するしかないんですかね〜。ひきこもりたい。
967マジレスさん:2009/01/19(月) 00:09:22 ID:Uw4Bhrid
みんなの心の叫びを聞いて、それぞれいろんな仕事があって何かに苦労してるんだな。
なんか感傷的な気持ちになってしまい目頭が熱くなってきた。月曜になったばっかりだけど
今の仕事に嫌気がさした自分に1つの言葉が出てきた・・・がんばってみるか。
968マジレスさん:2009/01/19(月) 00:41:38 ID:hMnacjJ1
>>953
亀ですが>>952です。

人の揚げ足は取る
自分の思い通りにならないとすぐキレる
特別扱いはする
おまけに俺はこいつに嫌われてるから、挨拶や質問しても無視なんて当たり前。

もう顔見るのも嫌だ…。
思い出すだけで吐きそうだ。
969マジレスさん:2009/01/19(月) 07:30:17 ID:NQ6HiCsK
ごめん、みんな頑張ってるのに…
サボってしまったよ…
970マジレスさん:2009/01/19(月) 07:31:57 ID:1RnK63kT
本当に揚げ足をとるね嫌いだからだろうね
気に入ったやつは可愛可愛だもんね
971マジレスさん:2009/01/19(月) 07:50:26 ID:05Z4mYAj
不況の真っ直中、昇格のチャンスもあるのに自ら投げ捨てたい気持ちです。
仕事で移動がありました。コミュ力&テンションの低さから未だに馴染めずにいます
快活な人達からはイライラの対象らしく、露骨に言葉で攻撃されます。
移動願いを出すつもりです。黙々と仕事するようなトコへ。
目を掛けてくれた上司に申し訳ない…それにこの御時世、解雇の対象にも…。出世欲がなく給料下がってでもストレスのないほう選ぶ。
自分の判断に悩んでます。
972マジレスさん:2009/01/19(月) 08:02:30 ID:SdE0yiMo
>>969俺も今日は一年ぶりくらいのサボり。 
本当に毎日同じ事の繰り返しで朝仕事行くの欝だったから、サボりもたまにはいい刺激になると自分の中で正当化する俺…
973マジレスさん:2009/01/19(月) 09:23:07 ID:mV5amAFf
つらくて辞めた、みんなもムリしないで
974マジレスさん:2009/01/19(月) 10:01:34 ID:uE5BWcw4
我慢料=給与
975マジレスさん:2009/01/19(月) 11:13:26 ID:4tKKsyew
>>969
>>972
自分も数年ぶりにサボった。
いつもは朝嘔吐しても下痢しても行っていたのに…

昨日の夜も眠剤飲んだけど全然眠れなかった。
実は金曜日の夜からほとんど眠れない。
頑張っている人々、ごめんなさい。
自分は駄目な人間です。
976マジレスさん:2009/01/19(月) 12:25:02 ID:p2YD3+03
サボると夕方あたりからかなり鬱になるよね。
977マジレスさん:2009/01/19(月) 12:29:33 ID:4tKKsyew
>>976
今朝も5時に起きたけど、結局布団から出られなかった。
馬鹿だと思うだろ?
でも、気持ち悪いし、身体が動かなかった。
胃も痛い。身体が重い感じ。

既に欝。
今日、これからどこか高い建物に行って、強制終了したい。
978マジレスさん:2009/01/19(月) 12:31:51 ID:ZscY0rBT
>>973そうするよ
ムリはしない

>975大丈夫かい??肉体的に疲れると眠れることあるけど・・・
979マジレスさん:2009/01/19(月) 12:37:15 ID:4tKKsyew
>>978
肉体的に疲れさせようとして、家の近所とか、ちょっと遠出して
寒い中3時間くらい歩いてみたんだけど、駄目だ。
もう駄目かもしれない。
薬も効かなくなってきた。もっと強い薬にすればよいのかも
知れないが、これ以上薬の量が増えるのは怖い。
980マジレスさん:2009/01/19(月) 12:38:41 ID:ZscY0rBT
連投ごめn
>>977
身体症状出てるわけだ
私は今朝も遅刻
周囲にシカトされていて出勤するのが苦しい
てどうしても家を出るのが遅れる
こんな人間もいるゾ・・
981マジレスさん:2009/01/19(月) 12:43:52 ID:ZscY0rBT
>>979
食欲は・・・?ないよね。
眠る体力なくなっているのかな
点滴を受けるのも一つの手だと思うけど・・・。
982マジレスさん:2009/01/19(月) 12:48:42 ID:4tKKsyew
>>980
シカトはされていないんだけど、挨拶とか無視してくる人はいる。
挨拶もそうだし、何か話しかけると他の人とは明らかに違う態度
(半切れ状態)で威嚇してくる。正直ヒステリーだと思うくらいに
怖い。気分で仕事する人が多くて困るよ。

シカトって卑怯だよね。あなたがそこに至るまでの経緯とか
わからないけれど、やってはいけない事だと思うよ。
一種の虐めだと思うけど。
遅刻しても仕事に行くなんてえらいよ。でも、頑張りすぎないでね。
983マジレスさん:2009/01/19(月) 12:53:30 ID:bDGwH+iC
結局仕事って人間関係なんですね
仕事内容は嫌いじゃないです
周りの人間がヤバいんです
984マジレスさん:2009/01/19(月) 12:59:42 ID:4tKKsyew
>>981
アドバイスありがとう。
点滴かぁ…確かにあれは効果がわかりやすいよね。
点滴受けるとものすごく症状が改善する。

確かに食欲ないです。
ヨーグルトとか、重湯とか、ウィダーインくらいなら食べられている
からまだまだ大丈夫だと思う。

>>983
自分の物差しだけで何でも見ようとするのは危険だけど、
世の中本当にやばい種類の人たちはいると思う。
今の職場、自分以外のほとんどはみんな将軍様の国の
住人みたいで怖い。絶対に雑談とか出来ない。
自分たちの会社に誇りを持つのは良いけれど、正直
行過ぎて怖い。賛同できない人間は全部「あぶれもの」扱いするんだよ…
985マジレスさん:2009/01/19(月) 13:07:53 ID:NynvDyxT
もう世の中おかしな精神にやられている人ばかりなので自分は自分自身を第三者の存在と見て自分に攻撃してくるような人をあたかも透明な自分に攻撃してるかのように客観視したら最近大分笑えてきましたよ
986:2009/01/19(月) 13:27:11 ID:rfGo941G
そう強がるな。
987マジレスさん:2009/01/19(月) 13:35:10 ID:NynvDyxT
いや強がりじゃないよ
例えば「バカ!」とか言われてもその言葉が自分を透き通って貫いてゆく感じ。そしたらほほーとしか感じない。バカというバカな言葉をバカに受けとってしまうから精神やられるんだ。自分の事なんか無視しちゃえ
988980:2009/01/19(月) 15:03:05 ID:ZscY0rBT
>>984
気休めにしかならないかもだけどホットミルクたくさん飲むといいよ
夜飲むとトイレ近くなるけど、多少寝入りやすくなる
989マジレスさん:2009/01/19(月) 19:53:23 ID:p2YD3+03
>>984
大丈夫?つらいの我慢のしすぎるのは、良くないよ。
990マジレスさん:2009/01/19(月) 20:57:22 ID:ENyEeSqj
先輩に手柄を横取りされた俺が来ましたよ・・・。
準備から毎日の記録まで全部やって3ヶ月分のログが取れたら
昨日の夜の内に客先にメール出されて「続報送るから結果送れ」の一言。
・・・もう嫌だこの会社・・・。
991マジレスさん:2009/01/19(月) 21:13:25 ID:tUEPDkAN
カンブリア宮殿
2009/01/19 22:00 〜 2009/01/19 22:54 (テレビ東京)

共産党って、どうよ?格差で若者人気が上昇村上龍vs
志位委員長激論60分 志位和夫 村上龍 小池栄子

ゲストに日本共産党の志位和夫委員長を迎える。インタビュアーは
村上龍、小池栄子。志位委員長が考える政策や日本共産党について
聞く。”製造業への派遣”が解禁されてから、派遣社員が大量に解
雇される現在の状況に至る過程も検証する。”新自由主義”の下で
進められていった経済政策は、企業の利潤追求を加速させた。その
結果、米国の金融危機で一気に破たんしてしまう。世界的な不況は
日本にも大きな影響を与え、多くの人が職を失っている。しかし、
政府は有効な対策を打ち出すことができないでいる。そんな中、日
本共産党の支持者が増加傾向にあるという。

【テレビ東京実況板】
http://live23.2ch.net/livetx/
992マジレスさん:2009/01/19(月) 21:15:16 ID:x2Fqc1wp
今日出張だったんだけど、係で異動する人の送別会があって
いったん会社に戻らなければいけなかったんだけど
それほど親しいひとではないし、飲み会が嫌だから
具合が悪いから帰りたいといってそのまま帰ってしまいました。
こんな俺はみじめですかね?
993マジレスさん:2009/01/19(月) 22:37:20 ID:bxO8n79Y
入社してみないとわからないことがたくさんある。主に人間関係など。
994マジレスさん:2009/01/19(月) 22:43:21 ID:ENyEeSqj
>993
あるある。
面接の時は「研究室みたいでアットホームな暖かな雰囲気」だったけど
入ってみたらお局様の支配する中学生女子グループみたいな会社で悲惨だった・・・
お前らもし転職するならベンチャーは止めとけ
995マジレスさん:2009/01/19(月) 23:11:55 ID:bxO8n79Y
やっぱりある程度、道徳規範のある人と一緒に仕事したい。俺はすれ違い際にわざと嫌な咳払いされたり、言葉の暴力を受けている。いわゆるモラルハラスメントだ。でも誰にも助けを求められず孤立無援状態。
996マジレスさん:2009/01/20(火) 06:55:44 ID:mQ6EKQlC
>>992
いいんじゃない?別にみじめじゃないと思うけどな。けど、なんで会社って何かにつけて飲み会をしたがるんだろう。
しかも参加しないと付き合い悪いとか嫌われるしー
さて今から出勤だ…
997マジレスさん:2009/01/20(火) 22:21:39 ID:bxFobOvW
明日もまた言葉や言動で陰湿ないじめフラグ。
誰にも助けを求められないOTL
998マジレスさん:2009/01/21(水) 01:26:20 ID:4mawSdGX
仕事で要領が悪い&トロイ+ミス&ヘマが多い人9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1229780166/
仕事が辛いけど休日も辛い。死にたい。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1221049136/
何でみんな仕事が続けられるんだろう
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1232433453/
仕事したくない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1217238046/
仕事でミスしまくります。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1229348592/
仕事が嫌で鬱で死にたい Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217523437/
999マジレスさん:2009/01/21(水) 07:13:56 ID:fd6un9Ki
999
1000マジレスさん:2009/01/21(水) 07:33:26 ID:kX8yhQDF
1000なら糞上司消えてくれ…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。