人付き合いしなくていい仕事教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
贅沢なくらしはできなくても、何とか生きていければいいです
2マジレスさん:2007/03/13(火) 17:09:48 ID:lAiF9zz+
「仕事」と限定するのであれば、ぶっちゃけそんなもんはありまてん。
山奥にこもって自給自足くらいでせうね。
3マジレスさん:2007/03/13(火) 17:17:19 ID:aMx9MwUX
糸冬了
4マジレスさん:2007/03/13(火) 17:19:14 ID:IbiOD5CN
同僚や上司とすら口を利かなくていい仕事・・・。
んなモンあるかーーーーーーーーーい!!!!!!
51:2007/03/13(火) 17:26:22 ID:WsGTANy8
袋貼り
6マジレスさん:2007/03/13(火) 17:29:25 ID:Z1bBcP60
仕事って他人のためにするんだけど。
だからお金が貰えるんだし。
7マジレスさん:2007/03/13(火) 17:32:34 ID:OdZVA5fD
人と関わらずに出来る仕事
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1162051618/
という前スレあって需要あると思ったけど落ちてたんだな

メンヘル板・メンヘルサロン板・孤独な男板なんかも
見ると同じようなスレあって参考なると思うよ
8マジレスさん:2007/03/13(火) 17:46:48 ID:1cDpjkl4
>>1
郵便局おいでよ〜
外務で配達だったら人付き合いほぼ無しだし人間関係希薄だよ。

ゆうメイトから作家が生まれるぐらいだしw
9マジレスさん:2007/03/13(火) 18:02:03 ID:OdZVA5fD
>>8
ゆうめいとは、こういうスレで時々聞くね。
参考までに誰ですか?>ゆうめいとから作家
10マジレスさん:2007/03/13(火) 18:03:15 ID:IbiOD5CN
ゆうメイトって大体団塊以上のオッサンか主婦だぞ。
若い男なんてそうそういない。
11マジレスさん:2007/03/13(火) 18:13:09 ID:OdZVA5fD
>>10
そういうところだからこそ、最低限の関わりで済むんじゃね
12サガット ◆2xfsAsT4hg :2007/03/13(火) 18:28:11 ID:NPXm9uhC
ん ユーキャンで
13マジレスさん:2007/03/13(火) 19:41:29 ID:3mzDNpy9
在宅ワークとかは?
14マジレスさん:2007/03/13(火) 19:51:38 ID:xbN1xxrl
農業いいよ 俺がそう 離島で農業してるけど、1日誰とも話さない、誰とも会わない日々だよ 鳥やセミの声だけ聞こえる 人生や神様について考えながら、ひたすら草取りしてる いつか聖人になれる気がする
15マジレスさん:2007/03/13(火) 19:56:19 ID:BSaggcLt
なれねーよ
16マジレスさん:2007/03/13(火) 21:39:58 ID:tduoppyN
トラックの運ちゃん(長距離)
基本的に仕事さえできりゃ変わり者でも無口でも務まるよ。
でも荷主くらいには愛想振り撒かなきゃいけないけど
17マジレスさん:2007/03/13(火) 21:46:24 ID:GcrfG0VR
職人になるしかないのかな。
18マジレスさん:2007/03/13(火) 23:16:37 ID:1/ZxCbjM
>>1の条件にピッタリ当てはまる仕事がある。
「デイトレーダー」がそれだ。
株が趣味のニートだから職業とは言えないが。
19マジレスさん:2007/03/20(火) 02:26:17 ID:LcOeFg/q
人と付き合わない仕事って無いと思います。
ゲームソフトのバグ探し作業とかどうですか?
20マジレスさん:2007/03/20(火) 05:18:59 ID:wdo7e/JB
人と付き合いがあるからこそ仕事になるんじゃないのか?
と、今日誕生日の漏れが言ってみる。
21マジレスさん:2007/03/20(火) 05:27:42 ID:Za/HRgh6
↑おめでた
22マジレスさん:2007/03/20(火) 05:28:56 ID:4/RyJH+F
☆♪おめでとう♪☆:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
23マジレスさん:2007/03/20(火) 10:18:54 ID:oSvtDYu2
株と先物やってる主腐だけど面白いよ。
家事しながらやれるとこがいい。
ただし、毎日が勉強みたいなもんだから、ものぐさな人は儲からないよ。
どんな仕事もだけど、色んな分野に交友関係持ってたほうが何かと有利。
24マジレスさん:2007/03/20(火) 10:22:52 ID:suf+zq4A
翻訳。
営業活動なし(登録作業のみ)。
メール、FAX、電話で事足りる。
25マジレスさん:2007/03/20(火) 11:21:53 ID:csI1Z4jN
>20
俺もだ。なんで今日やったんだって思う>地下鉄サリン
ひとのバースデーを汚しやがって。
26マジレスさん:2007/03/20(火) 17:59:31 ID:wdo7e/JB
>>21-22
ありがとう!!

>>25
おめ!!
ちなみに9.11の報復も今日なんだよね。お互い頑張ろう\(^o^)/




…て、何だこの流れはwww
27マジレスさん:2007/03/20(火) 18:03:16 ID:KWOJ+xng
>>14 うそつき。農業のののじもしらんな、おまい。
28マジレスさん:2007/03/23(金) 17:44:12 ID:fwSf+KRo
俺は普通に仕事してるが人付き合いまるでしてない
どんな仕事でもその人次第で付き合いあるかどうかが決まってくるもんだぞ
人付き合いある方が円滑に仕事ができるのは間違いない
29マジレスさん:2007/03/23(金) 18:46:05 ID:Uouv1MJ/
僕の養子になったら、人付き合いしなくても一生食べていける。
30マジレスさん:2007/03/23(金) 19:07:36 ID:xq+J8Y8s
>>25
可哀相だ( ´∀`)σ)Д`)
31マジレスさん:2007/03/25(日) 02:41:04 ID:j+lLFjvo
独身時代、事務員1人の営業所で事務をしてた。  所長はほとんど外回りで直行直帰。        あんな気楽な仕事はそうそう無いだろうな。
32マジレスさん:2007/04/10(火) 14:24:59 ID:Rx7ixfcY
ネット通販ビジネスとか?
33マジレスさん:2007/04/10(火) 19:26:31 ID:vvzi0vlc
ゆうめいとになって担当の人に恋をしたのが一昨年。去年また会えると思って楽しみだったのに担当変わってそのひとは同じ班だけど関わりまったくなし…二度と行くか!すれ違いだけど書かきたかったからかいた
34マジレスさん:2007/04/10(火) 19:41:11 ID:AZ8YcFEq
派遣の工場の簡単な工程
今めちゃめちゃ楽な漏れ
立ち仕事だが
35マジレスさん:2007/04/10(火) 20:05:34 ID:Ie+OrWlL
神経がめちゃくちゃ敏感な俺。
楽かな〜と思って
ちょっととある靴屋でバイト始めたんだが
開店前の準備が大変すぎ。予測と違って歯ギシリするほど悔しいよ・・・・
36マジレスさん:2007/04/10(火) 21:20:09 ID:Z+GS8uTo
>>27

現実逃避にはいいですよ。兼業ですが…今の若い人には異常で付き合えん。
37マジレスさん:2007/04/10(火) 22:14:17 ID:V7glO4WD
スキルがあれば小説家とかいいんでない
担当とかとは話さないといけないし、食ってけるかは知らないけど。
今あんまり小説って売れないらしいし
38マジレスさん:2007/04/10(火) 22:25:10 ID:XPwVYgk8
占い師。顔隠して。
39マジレスさん:2007/04/10(火) 23:00:03 ID:E5dtvcXO
ジャマイカ式農業
40マジレスさん:2007/04/10(火) 23:11:12 ID:EOuxFQqV
人付き合い嫌い。ムカつく奴多い
以前職場でカチンときたから殴った。
そしたらごめん、悪かったとかいってた
41 :2007/04/11(水) 13:04:46 ID:bKbAvFE2
123456789
42マジレスさん:2007/04/11(水) 13:25:00 ID:UOJ9j40j
自宅警備員ならまったく人にあわなくても大丈夫だぜ
43マジレスさん:2007/04/13(金) 01:38:34 ID:G8OTVQ05
人見知りを直そうとドドール系列のバイトを始めてみた。
案外オレは接客には向いているようで、
自分の笑顔にも声の大きさにも自信を持てるようになった

でもそれは
接客中の人付き合いはOK
休憩中の人付き合いはNGだった。。

あくまでもお客様とは仕事としての笑顔と、カチコチに固まった敬語という日本語のみで済むから。
休憩やバイト上がったあとの、
バックや事務室に居る時の仲間内の和気藹々とした空気がすっごく苦手。
休憩いらないからずっと接客しているほうがマシって思うぐらい。

コーヒー農園で家族とほのぼの営んでる原産地の方々がちょっと羨ましい。
44マジレスさん:2007/04/13(金) 17:35:00 ID:qtZQV4gK

頑張れば億くらい稼げる
45マジレスさん:2007/04/13(金) 17:42:29 ID:DPjrpUbg
寝ぼけた事言うやつだな
頑張って億稼げるならみんなやるよ
株なんてギャンブルだ
プロでお勧めの銘柄と紹介したりする奴等がなんで自分でやらない?
大きなリスクがあるんだよ
46マジレスさん:2007/04/13(金) 21:33:39 ID:3FfcdTlS
一言もしゃべらないセールスマン、てのはどうだろう。
しゃべる文句を紙にコピーし客に渡す。
客がコピーを見ている間、頭を下げ続ける。
君が口がしゃべれない人間だと客に勘違いさせるんだ。
君が哀れな人間だと思わせて、客の同情心を引き起こす。
安いものだったら、同情心だけで買ってくれる。
47マジレスさん:2007/04/13(金) 21:38:02 ID:DxllkMF3
俺森の中で働いてるよ 家具職人ね 今日はウグイスとなんか黒いハチに出会いました。
48マジレスさん:2007/04/14(土) 01:20:13 ID:Tr30tqOY
ワロタ。そりゃスゴイ、セールズ・マンどすなあ。

検診員。電気とかガスとか水道とかの。
49マジレスさん:2007/04/14(土) 22:26:40 ID:cXjjatnf
>>43
同じだ。客相手なら平気なんだよね。一期一会だし。ようは人間関係を築くのが駄目なんだと気づいた。
50マジレスさん:2007/04/14(土) 23:28:37 ID:1hGK5Sln
えっ?じゃあ、何度も来る客は迷惑?
何か特別なリアクションしなきゃ→うわあめんどくせ
とか、なる?
51マジレスさん:2007/04/16(月) 01:58:37 ID:l2I1zQli
全く人付き合いしなくてもいい仕事なんてないだろ。
52マジレスさん:2007/04/17(火) 01:07:33 ID:KZBy9pv1
>>51
えっ?それが本当ならもうおれ死ぬしかないじゃんか
53マジレスさん:2007/05/01(火) 12:15:06 ID:S+MC/2KX
>>51
死んでくるわ
54マジレスさん:2007/05/06(日) 22:57:06 ID:5+9qc5cN
あんまりこのスレ伸びないけど、こういうこと考える人あまりいないのかね。
同じ激務薄給でも、人と顔あわせないで済んだらどんなに楽かと思うんだけど。

>>51
「全く」はムリでも「出来るだけ」なら可能と思うけど
55マジレスさん:2007/05/06(日) 23:07:03 ID:xfeZb+aX
自宅でできる出会い系サイトのサクラ
56マジレスさん:2007/05/06(日) 23:14:20 ID:RpDIwTKO
>>54
そりゃ同じ激務薄給なら人付き合いしなくていい職種の方が断然いいよ。
なんかさ、最近自分の人間関係構築の下手さがすごく嫌で、こんな自分は異常なんだろう、ってずっと思ってたけど、案外そういう人ってけっこういるのね。
ちょっと安心したよ。
57マジレスさん:2007/05/06(日) 23:14:34 ID:6/x2mAn4
マジレスすると、人付き合いが全く無い仕事なんて存在しない。
在宅の仕事ですら取引関係の人物との交渉は避けて通れないわけだし
58マジレスさん:2007/05/06(日) 23:16:16 ID:C/nIH4aS
人付き合いない職場にずっといると、余計に苦手になるよ
それより人間関係が円滑な職場が見つかるまで
転職したほうがいいと思う。
59マジレスさん:2007/05/06(日) 23:29:32 ID:EBZd2Nd9
大学の教員になれ。なれるものならね
研究室にこもりっぱだぜ
あっでも授業が無理か
60マジレスさん:2007/05/06(日) 23:45:27 ID:5+9qc5cN
>>57
いや、それはそうなんだけど、ゼロが100かって話じゃなく、
「なるべく」人付き合いにエネルギーを注がなくていい仕事がないかなってこと。
61マジレスさん:2007/05/07(月) 00:59:07 ID:l2ggVO0s
バイク便。持って行くだけだし。工事現場の棒振り、工事終われば次の現場だし。
62マジレスさん:2007/05/07(月) 01:04:04 ID:Q/jcLCQd
乞食
63マジレスさん:2007/05/07(月) 01:04:41 ID:M3X07KSK
内職
64マジレスさん:2007/05/07(月) 08:06:06 ID:JPgXwcNZ
翻訳。
友達がやってた。郵送されてくる書類を訳して郵送。
月に2、3回 顔出せばいいって言ってた。普通に仕事してるより、かなり人付き合いは少ない
…と思う。ただ英語とかじゃなかった気がするけど
65マジレスさん:2007/05/07(月) 08:55:00 ID:eCTUoXe6
このスレに本気でのめりこんでるやつがいたらバイトすらやってるか怪しい

ある意味追い詰められていない証拠だな
66マジレスさん:2007/05/07(月) 21:42:36 ID:Rrw0oBCB
これと言った技能もなく、性格が引きこもりがちなほど、
人付き合いはしなくてはならない。
そんな人ほど、周りに助けてもらう必要があるんだから。
67マジレスさん:2007/05/07(月) 22:47:52 ID:pn9BGDBw
スーパーやコンビニがオススメ。仕事終われば帰るだけだから。飲みの付き合いも必要ないしな。
68マジレスさん:2007/05/08(火) 20:30:01 ID:C+HPAfqM
イベントの警備員とかも、人付き合い無かったな。
69マジレスさん:2007/05/08(火) 23:33:48 ID:y13dy89N
58禿同!
70マジレスさん:2007/05/09(水) 00:01:47 ID:a0wuIjFi
>>14さん
まだいらっしゃいますか?とても興味があります。
71マジレスさん
農業か…贅沢言わないから必要最低限食えて一日2時間インターネットさえできれば
衣食住ボロボロで肉体的にハードでもいいからやりたいもんだな。
だがどうしても自分で営業しなきゃならない気がして精神的に無理。