自分の考えに自信が持てない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
僕は自分の考えに自信が持てないから何事も行動にも移せずに八方塞がりになっています。どうしたら自分の考えに自信が持てるまではいかなくとも動けるようになりますか?
2マジレスさん:2006/12/01(金) 23:14:26 ID:zJHZqhAL
2ゲッツ
3マジレスさん:2006/12/01(金) 23:14:53 ID:QM/LwA9e
>>1
退路を絶て。
4マジレスさん:2006/12/01(金) 23:18:17 ID:5mzSobrN
1くんは、何歳?
年齢によって、レスも変わってくるよ。
あと、もう少し具体的な状況を教えてくれませんか?
社会人なのか、学生なのか等々。
5マジレスさん:2006/12/01(金) 23:19:31 ID:qGyLjchu
似たようなスレがあってしばらく盛り上がっててたが

「自分の考え」ってどうやったら持てるの?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1161967231/
停滞してるな。

>1
とりあえず今できる簡単なことからやってけばいいんじゃね
61:2006/12/01(金) 23:27:34 ID:n+/T7zH0
>>3           逃げ場をなくせってことですかね?
7マジレスさん:2006/12/01(金) 23:30:35 ID:n+/T7zH0
>>4
17歳の男です。恥ずかしいですが高校浪人です。で、今まで遠回りしてきた分だけこれからをよりよくしていこうとしていろいろな物事の最善を求めてしまって何が良くて何が良くないのかとか考えてるうちにだんだん自分の考えに自信が持てなくなってきたという感じです。
8マジレスさん:2006/12/01(金) 23:36:30 ID:QM/LwA9e
>>6
そう。まず重要な物事を考える時はよく考えるんだ。
一日かけてもいい。それ以上は無意味だし1日で考えろ。昼から風呂の中で考えたり晴れた日は公園のベンチで考える。
そして結論が出たらもう迷うな。突っ走れ。自分はそうしてきた。
少年時代はファミコンを壊して勉強したし大学でも自分を変えようとバリバリの体育会に未経験で入った。辞めなかった。
趣味を作ろうと思ったら道場や教室へ躊躇なく乗り込むんだ。考えても無駄だ。
やってみて後悔した方がいい。
91:2006/12/01(金) 23:37:06 ID:n+/T7zH0
>>5           ありがとうございます。このスレも一応、読ませてもらいました。自分はあのスレの1さんと違ってアイデンティティーが欲しいっていうわけではなくて人と一緒であっても自分がその物事に納得してればいいみたいな部分があります。
101:2006/12/01(金) 23:43:07 ID:n+/T7zH0
>>8
そうですね。確かにやって後悔した方が絶対に良いんでしょうけど、今、大事な正念場におかれていてなかなか積極的にいけないんです。何というかまわりに流されない自分になりたいんです。強い心を持って。
111:2006/12/01(金) 23:54:04 ID:n+/T7zH0
よろしければいろんな方の意見が聞きたいので書き込んでいただけたら幸いです。
12マジレスさん:2006/12/02(土) 00:10:25 ID:6WJL6EfK
>>7
高校浪人?今は高校行ってるの?(何年生?)
もう高認の試験受けちゃえば?
簡単だから2回も受ければ受かると思うよ。
(高校在学中でも高認は受験できるし)

楽な方へ逃げてはいけないという考え方もあるだろうけど
何も出来なくなるよりはいいと思うんだけどね。

あと、携帯から書き込みかも知れないけど
1行ごとに短めに改行した方が多くの人に
読み易いと思う。
131:2006/12/02(土) 01:01:00 ID:WAwsRXDm
>>12
ありがとうございます。
改行、気を付けますね。
自分も一時は高認を考えたんですけど、
自分に自信が持てないのに高認から大学はかなり自分には辛いものがあると思い再受験を選びました。
自分でしっかり考えた上での妥協なら良いかもしれませんが、自分の弱い心負けてだったらよくないでしょう。
14マジレスさん:2006/12/02(土) 01:09:29 ID:JIaENZoy
自分の考えねぇ

例えば一つのテーマについて、いろんな考え方を知ることだな
そっから自分の納得出来るモン選び取ればいい
で、そいつを洗練させていく、と

そうやって俺は選び取っていくうちに
今度は選び取るだけじゃなくて自分の意見を捻り出すようになったわ
151:2006/12/02(土) 01:11:50 ID:WAwsRXDm
質問なんですが、皆さんは自分の考えに自信があるまでいかなくても考えを行動にどうして移せるのでしょうか?
あと、どうしたらまわりに流されない、後悔を恐れないような強い心を持つことができるようになるでしょうか?
16マジレスさん:2006/12/02(土) 01:14:49 ID:6e+Gdiy/
考え過ぎない
17マジレスさん:2006/12/02(土) 01:19:45 ID:JIaENZoy
>>15
どうしたら流されない、か…

流され流され行き着く場所はどこか
そこが君の人生の終着点になってしまう

って考えたら怖くねえか
181:2006/12/02(土) 01:23:55 ID:WAwsRXDm
>>14          ありがとうございます。
そのテーマについてのいろいろな考え方は自分の中から抽出してきた物ですかね?自分も今まではあまり考える事をしなかったために決断力に欠ける部分があるので今は自分で考えて行動に移すことが大切だと思ってます。
191:2006/12/02(土) 01:27:56 ID:WAwsRXDm
>>16
ありがとうございます。
あまり考えすぎないっていうのも一つの手ですが、自分の友人に全然、物事を考えたりしない人がいて、家族などに迷惑をかけていると思うと恐くて真似できませんね。
20マジレスさん:2006/12/02(土) 01:28:10 ID:JIaENZoy
>>18
いや、まずは人の意見
なにも無い頭から自分の意見なんてなかなか捻出されない
2ちゃんでもいいよ、こんだけいろんなスレが立ってる

いろんな意見について自分で考える
自分の中に賛成反対生まれる
なんでそう思うのか言葉にしてみる
反対ならそいつに意見ぶつけてみてもいいやな
21マジレスさん:2006/12/02(土) 01:35:57 ID:6WJL6EfK
>>15
>皆さんは自分の考えに自信があるまでいかなくても
>考えを行動にどうして移せるのでしょうか?

単純に自分の欲求だと思うよ。
17歳ならエロ本もしくはアイドル本くらい買ったこと無い?
その時は「こんなもんに貴重な金使って・・・」と
思いながらなんじゃないか?
人生も同じで、いい仕事に就けた方が欲望が満たせる、
その為には早くいい学校に入った方がいいってことで
いいとおもうよ。

だいたい周りの奴らもそんな難しいこと考えてないって。
学校の先生なり、政治家なりもその仕事についたら
得だと考えてなる人が多いと思う。
人の為になることをする人だってまず自分が満たされてないと
そういうことは出来にくいと思う。
22マジレスさん:2006/12/02(土) 01:36:40 ID:GYzkPpUr
>>15
考えを行動にどうして移せるか?
・自分でも自信がないのに行動に移すな。それは無謀と言う。
納得してから行動なさい。誰も自信がないのに行動に移す人はいません。
内心は自信があるのかないのか分かりませんがどこかで覚悟を決めてから行動に移すのです。
その方法はいろいろです。じっくり決める人もいれば一瞬で決める人もいます。
自分で出来ないなら花ビラをちぎって決めるとか神様に聞きなさい。
しかし私なら人とか神様に決めてもらって後悔するくらいなら自分で選びますがね。

周りに流されない、後悔を恐れない心を持つことが出来るか?
・世の中には人の忠告を絶対聞かない、自分が全てであると思ってる人がいます。
そしてそういう人にも2種類あり自分の行動に責任を持つ人と人のせいにする人です。
あなたの場合はその逆っぽいので多少はひねくれていいかもしれません。
ただどういう行動をとっても自己責任であることを自覚していれば失敗しないように必死で取り組みます。
逆に人のせいにする人はすぐ諦めます。
そもそも質問が抽象的すぎる。具体的に何を迷ってるのかを出来るだけ多くの判断材料を添えて書けば客観的に判断してくれるでしょう。
まあそれでも最後に決めるのは1ですがね。
23マジレスさん:2006/12/02(土) 01:37:11 ID:P9tiZeR6
>>1
俺が思うに、自分に自信を持たせる為には、様々な教養を
身につけて、今ある現実とは違う世界観を作る事が必要。
その為には、本を良く読み、色々な人と会話をする事が大事。
自己啓発の本を何十冊か読んで自分を洗脳させる。
人の色々な価値観を知り、自分の知識へと吸収する。
そうすると次第に行動する自分が現れてくる。
でも大切な大前提として、自分に自信を持ちたいと、日頃から
思っている事が大事。
241:2006/12/02(土) 01:37:25 ID:WAwsRXDm
>>20
そうですね。
確かに自分の中で生まれた賛成反対に対して素直になるべきですね。
自分は反対なら反対でしっかりと考えを持っているからよしとできるのですが、これはそうだなとかこれ良いから取り入れてみよう
っていうところでどこからどこまでが流されていて、どこまでが抽出したのかの線引に困ってるんですよね。
25マジレスさん:2006/12/02(土) 01:45:04 ID:JIaENZoy
>>24
人の意見を取り入れることは、何も考えずに流されているのとは違うからいいんじゃないの
26マジレスさん:2006/12/02(土) 01:47:02 ID:F89yy8K+
>>24
要は洗脳されたくない、と?
27マジレスさん:2006/12/02(土) 01:54:09 ID:fLsqcoWm
即思即行。とりあえず通りすがりにゴミが落ちてると、
「よくもまあこんな事するな。拾っかな…」と思ったらすぐ拾う。
まずは小さいことでも気に掛ける。自ずと自信とは言わずとも広く実行(行動)はできるようになった。(俺はです)
敢えてナルシスト思想を組み込んで自分の小ささを見て価値判断を付けてくのもあり・・・かな。
28マジレスさん:2006/12/02(土) 01:54:21 ID:JIaENZoy
俺なんか流されまくってたけどね、そういう意味じゃ
でもいろんな意見見ていくうちに自分の考える基準も見つかったぞ

初めはね、人の受け売りな気がしていやだったけども
そのうちに自分の言葉で表現できたりと、馴染んでくるもんじゃないかな
291:2006/12/02(土) 01:55:32 ID:WAwsRXDm
みなさん本当にありがとうございます。
具体的に改善したいと思っているところは
・自分の考えに自信が持てるようになりたい
(まわりに流されないような)
・多少の困難があってもそれにひるまないで行動を起こせるような強い心がほしい(マイナス思考に支配されて行動ができなくならないみたいな)       ・流されるばかりでなく人の意見を取り入れる素直な心           です。
30マジレスさん:2006/12/02(土) 02:01:42 ID:GYzkPpUr
>>29
それが全部出来てたら鉄の意志を持った勇者です。
常にそういう人を頭に描き(マン画とかドラマの人でもいい。少年時代、私の心の師匠はケンシロウでした)その人ならこうすると考えて行動するしかないんじゃないですかね。
311:2006/12/02(土) 02:05:14 ID:WAwsRXDm
>>25>>26>>28
何ていえばいいんですかねたとえばですか、自分はあれもこれもみんな2chの受け売りですみたいだったら流されっぱなしで自分がなくて恐いんですね。
できれば、2ch等をみて
良い悪いの判断をしっかりした上でのそれを取り入れつつ、加味して自分を作っていくっていうのが理想です。あくまで理想ですがw
321:2006/12/02(土) 02:10:28 ID:WAwsRXDm
>>27
ありがとうございます。
『即思即行』いいことばです。
33マジレスさん:2006/12/02(土) 02:11:46 ID:F89yy8K+
>>1
宗教、文化。
そういうのにも関係してくる哲学ですね、あなたが今考えているのは、おそらく。

オウム真理教を代表として、様々な洗脳が近年でも溢れている。
人間て不思議で難しい。

僕も17歳男だけど、難しすぎるテーマだよ…
341:2006/12/02(土) 02:13:00 ID:WAwsRXDm
あー強い人間になりたい
35マジレスさん:2006/12/02(土) 02:18:01 ID:JIaENZoy
>>31
もちろん2chだけじゃなくていろんなところで自分の意見を洗練させていけばいいよ。
もうそんなね、オリジナリティに富んだ新しい意見なんてのはそうそう出てこない。
だから、どの意見もほとんどが人の受け売りなんじゃねえの?
ただ選び取ったのは自分、ってそれが大事なんじゃねえかな。
36マジレスさん:2006/12/02(土) 02:19:43 ID:6H5tRrNM
>>34          うちも………
371:2006/12/02(土) 02:21:36 ID:WAwsRXDm
>>33
うーん、そういう風に解釈すると難しいですねw
自分は単に悩みを書き込んでるだけですよ。
自分のまわりにも草加せんべいの人とかもいますが、ああやって自分を持たずに人の考えを無理矢理押し込まれるのは恐いですね…
あそこまでいくとおなじソフトをインストールした形のことなった機械とかにしか見えないです…
381:2006/12/02(土) 02:32:21 ID:WAwsRXDm
ごめんなさい。さげときます。
>>35
そうですよね。大事なのは溢れかえった情報を選んだのが自分の意志だということですよね。
>>36
弱いとか決めて自分の力量を決め付けて自分はこんなだからダメだみたいにして悲観的になるみたいな人もいるみたいですけど強くなりたい!って思っている36さんは偉いと思いますよ。
39マジレスさん:2006/12/02(土) 02:40:41 ID:fLsqcoWm
>>1
最低でも願望(たい)でなく意志(なろう)に変えてもいいかと。
俺も頭が弱いもんで最初は意見も言えず頷く人間で、
考えはABの二項対立では自分の思うAのいい部分とBのいい部分とを掛け合わせて自論だそうとする事(アウフヘーベンっていうの?)は今でも考えるのもいい。
独自論に持ち込むレベルまでは辛抱してます。
401:2006/12/02(土) 02:43:38 ID:WAwsRXDm
なんだかんだいっておれもアイデンティティーみたいなものが欲しいのかも。大の大人からしたら( ´,_ゝ`)プッって事なのかもしんないけどwこうやってガキの戯言に付き合ってくれる大人はすごいと思う。 マジで感謝します。
41:2006/12/02(土) 02:53:31 ID:+RoaMyj8
まず自分の楽しいことと我慢できないことを把握しましょう
それがいかにして訪れるか考えましょう
次に自分の考え1つ1つを疑い、矛盾を無くし全て繋ぎます
これで自己についての整理は完了します(案外難しいですよ)
行動は相手あってのものです、次に他人の心理を把握しなくてはいけません
これは終わりの無い作業になりますね
とにかく他人の言動、行動で疑問があれば興味を持つこと
嫌いな価値観ほど見るべき価値があります
自己、他人の2つの心理を把握して行動すれば、そう簡単に後悔しません
421:2006/12/02(土) 03:00:04 ID:WAwsRXDm
>>39
アウフヘーベン見てみましたが自分も頭が弱いので自分流に噛み砕いた解釈ですが、今までの自分が否定してきた要素の中にも積極的な要素は廃棄せずに保存してそれを新たな考えと混ぜてよりよい自分の考えを展開してけばいいっていうことですかね?
431:2006/12/02(土) 03:04:21 ID:WAwsRXDm
>>41
ありがとうございます。その、なんか難しいですね…参考にします。
441:2006/12/02(土) 03:07:40 ID:WAwsRXDm
なんかだんだん深くなってきましたけど、自分は自分の考えをしっかり持って行動に移せるようになりたいんですが、どうすればそうなれるかそこらへんのアドバイスをもう少しいただけると幸いです。
45:2006/12/02(土) 03:13:37 ID:+RoaMyj8
>>44
急がばまわれです。まずは自分が何の為に生きてるか考えるのが早道です
きっと楽しいことの為だと思うんですよ
楽しいと言っても、男性は一過性では楽しめない人が多い
将来に向かう蓄積を楽しむことが多いですね
それもまた楽しみの1つなんです

また、楽しみの為でなく生きてるならば・・・
それはまた別の話になるので面白いですね
46マジレスさん:2006/12/02(土) 03:17:45 ID:F89yy8K+
考え、ではなく、欲望、でしょう。
47ラララ:2006/12/02(土) 03:20:50 ID:0110qmPr
アイデンティティか。俺は海外で暮らした経験があるから俺もこれに関しては悩んだ。
つまり自我の確立なのだが、どうすればそれができるのか今は疑問に思うだろう。
それもやはり自分で探すことになるのだと思う。俺の場合は、歴史、文化、宗教、哲学、芸術 等等
浅く広く色々な本を読み漁り、自分のルーツとなるものを見つけるように心掛けた。
あと、普段の生活できることは、回りの出来事に対し、回りの意見を取り入れつつ、
自分はどう思うか とそれぞれに関する自分なりの考えを持つ癖をつける。
それの積み重ねだと俺は思うよ。
48マジレスさん:2006/12/02(土) 03:35:44 ID:JIaENZoy
>>47
同意

その中でいろんな自分見つかるよ
俺はこんなにも…なヤツだったか、、、ってな
49マジレスさん:2006/12/02(土) 03:42:25 ID:ekKYGHmq
謙虚の一言に尽きると思うが。
5027:2006/12/02(土) 04:03:09 ID:fLsqcoWm
うざいほど出てくるが、興味があるので許してぐだせ。

その通りです。
大きくまとめれば固定観念にとらわれず、多角的視野を持つことかな。
そこから生まれる新しいものを見つけるのが専門家でもあるかもだしね。

>>44の内容は「失敗ナシでどう歩むか」と伺えるかな。でかい行動に移す前に小さい失敗してその分析は当たり前だね。
昔は理数でも多くの失敗を重ねて今があるね
失敗を恐れず行動、という誰にでも持ってるような考えを持ち行動する。これが俺の考えと行動の一つ。
それとも独自論の持ち方でした!?勘違いだったら&長文スマソ。
51マジレスさん:2006/12/02(土) 04:51:28 ID:TlI6r21H
>>41さん
1さんではないですが、お聞きします。

>まず自分の楽しいことと我慢できないことを把握しましょう
>それがいかにして訪れるか考えましょう
これは楽しかった経験、我慢できなかった経験を
思いつく限り思い浮かべて、その後にもう少し個々の事象を抽象化して
自分の心の動き、「楽しい」と感じるラインと
「我慢できない」と感じるラインにたどり着くまでの
過程に目を向ける、という感じですかね?
いかにして訪れるか考えるという部分がいまいち理解できませんでした。

>次に自分の考え1つ1つを疑い、矛盾を無くし全て繋ぎます
自分の考えというのは何に対する、でしょうか?
疑うというのは「本当に自分の考えか」ということでしょうか?
矛盾をなくし繋ぐ、というのも随分と長い年月がかかりそうですが・・・。

>とにかく他人の言動、行動で疑問があれば興味を持つこと
>嫌いな価値観ほど見るべき価値があります
他人の言動・行動には興味を持っていますが、
嫌いな価値観に見るべき価値があるというのは
同属嫌悪のような意味合いでしょうか?

質問ばかりでごめんなさい。レスくださるとうれしいです。
52マジレスさん:2006/12/02(土) 05:12:13 ID:TlI6r21H
>>1さん
どこまでが自分の考えかってのは重要じゃないと思います。
重要なのはおそらく「どこまで自分が納得して取り入れられているか」です。
自分の考えに自信が持てないってのは要は失敗が怖いのではないですか?

私は、人生における大きな決断をするときには
自分で責任をとる、ということを考えます。
その行動によって失敗しようが責任を取る。
簡単なことじゃないです。
全責任を取りきるなんてことは不可能だし勢いも必要です。
でも失敗したときに最終的に損をするのは自分ですから。
そうすると自分の心にも目を向けるようになって、
じっくり物事を考えるようにはなると思います。
責任ってのもまた難しい話ですが。

後悔しない決断は考えて考え抜いた先にあります。
それはとても感覚的なものなんです。
それを信じることも大事かな。

考え方に正解なんてないんですよ。
どんなに優れた考えがあって成功した人がいたとしても、
その人と貴方は別の人間ですから、成功するとは限りません。
まずは自分の性質をよく知ることです。
考えはころころ変わったって良いんです。
53マジレスさん:2006/12/02(土) 05:13:32 ID:TlI6r21H
それに例えばその時間違った考えを持って行動したとしても、
その失敗が後々生かされるかもしれない。
正しい行動をしたとしても、貴方の責任のないところで失敗するかもしれない。
というようなちょっと離れた視点も持っていてもいいかな。
小さな失敗を沢山すれば大きな失敗は防げます。
失敗しない人生なんて不可能ですから、
それを如何にしてフォローして立ち直るかを
身につけた方が役に立ちますよ。

どっからどこまでが自分かなんて考えてもそれも際限ないんです。
もっとシンプルに、自分が心地よく感じるか、不快に感じるか、
それが貴方です。

乱雑な文ですが、何か少しでも役に立てばと思います。
5427:2006/12/02(土) 05:31:54 ID:fLsqcoWm
訂正です。
>>42が解釈した否定したもの、という見方もありますが、
自分自身の二つの判断は含まず、違う視点(客観的)から見て二つのよいところを混ぜ合わせ、よりよいものに仕上げていく事でした・・
55:2006/12/02(土) 05:54:26 ID:+RoaMyj8
>>51
楽しさ苦しさと関わる、全ての事象に考える価値があります
ラインで分けるのでは無く、全てを判別していきます
その楽しさ苦しさが、いかにして訪れるか
自分の心の動きのみなのか、周りの状況も含むのか
私には残念ながら、良く知らない人のことは分かりません
しかしより良い状況にする為に、そこを考えるのが大事だと思います

考えが何に対してか、それは全てです
疑うのもまた疑わしいもの全てです
時間的には早道だと思いますよ
適当な考えに上積みをしても、遠回りだからです

嫌いな価値観を見るべきだと言ったのは、
嫌いな価値観からは目を背けがちだからです
また嫌いな価値観からは、苦痛を受けることが多いので、
詳しく知ることで対処もうまくなります
知ることによって誤解が解け、嫌いでなくなるケースも多いです
単なる慣れの問題から、直視することで大丈夫になるケースも多いです
5651:2006/12/02(土) 17:46:56 ID:TlI6r21H
>>55さん
なるほど、それは苦行のようですねw 随分と哲学的な。
時間的に近道なのは分かりますが一人で考えるって結構しんどいことですよね。
まぁ、それでも「底」があるってのはなんとなく感覚的に分かるので
這いずり回ればとりあえずは整理がつくでしょうね。
初めは現在直面している問題に関係することを延々と考えるでしょうから。
しかしこれを全ての事象に対して行って、なおかつ考え終わるまでとなると
ちょっと実践的じゃない気がしますけどもね。
私は一つの事象を軸にしてどんどん広げていった方がやりやすい、かな。
それから考えるという行為にもコツのようなものがあると思うので、
そこらはちょっと本なり人から学んだ方が良いかなと。

>また嫌いな価値観からは、苦痛を受けることが多いので、
>詳しく知ることで対処もうまくなります
>知ることによって誤解が解け、嫌いでなくなるケースも多いです
>単なる慣れの問題から、直視することで大丈夫になるケースも多いです
これは理解できました。価値観に良し悪しはないですもんね。
詳しく知る、というのは相手の立場に立って考えてみるのと
自分の心の動き、よぎった考えを注視するといった具合ですかね。

ちょっと反論気味に書いてしまいましたが、
考えることについて考える機会というのもなかなか無いものですね。
私も昔は随分と一人で考え続けた時期があるように感じますが、
今は考えて考えて考え抜くという機会がそれほどないですし
遠回りのように感じてしまって、このごろは考えることを軽視しがちで。
周りを見渡すと内面的な解決からは目を背けている人が多く
昔と比べて「答え」は簡単に手に入る時代ですから、
そういう風潮があるのかなあと思いました。(ちなみに1さんと同世代です)
5751:2006/12/02(土) 17:50:24 ID:TlI6r21H
>>1さん
スレを読み直して補足です。

まずは動いてみるのも大事ですよ。
私もそうなんですけど動けない人というのはベストを求めすぎると思うんです。
でも実際のところ、どちらも正解ということも多いし
行動しないのが一番後悔します。これは絶対に自信を持って言える。
自信が持てないのならば他の人に後押ししてもらってもいいですから、
とにかく小さな成功経験を積み重ねてみては?
結果は失敗に終わったとしても一歩踏み出して行動できたとしたら
それは1さんにとっては大きな大きな成功経験だし、
失敗も次の成功のための大事な糧です。

周りに流されないということに関しては、
一時的に周りの意見に耳を傾けないようにすることかなw
なんでもかんでも取り入れようとしたら混乱してしまう。
因みに私も高認をおすすめします。
弱い心と向き合う機会なんてこの先いくらでもありますよ。
それでも再受験を選ぶのならそれもそれで良いとおもいますけどね。

心が強い人なんていないですよ。
誰だって失敗や後悔は恐いし、そのとき最良と思われる選択をしています。
あとはもう経験と要領ではないかな。
書きたくないのかもしれないけれど、今1さん何か悩んでらっしゃいますよね。
それについての考え方、自信の持ち方が分からないいうのなら、
もうちょっとヒントがもらえると思うんですけどね。
58:2006/12/02(土) 18:03:45 ID:+RoaMyj8
>>56
全ての角度から効果があるだけで、全部やる必要は無いです
満足いく理解度が得られるまで、色々なことを疑うという話でした
元々自信を持てない人に対してのレスでしたので・・・説明ヘタでしたねw

おっしゃる通り、軸を作って話を広げるのは大事です
>>41にある、理解したことを矛盾無く繋げる作業のことですよ
5951:2006/12/02(土) 19:22:14 ID:TlI6r21H
>全ての角度から効果がある
ああ、なるほど。理解しました。
元々自信を持てない人に対してというのも加味して読んでいたのですがこちらこそ理解力が足りず。
>軸を作って話を広げるのは大事
だとしたら大体は私が理解した内容で合っていそう、かな。

長々と付き合って下さりありがとうございました。
601:2006/12/03(日) 17:19:53 ID:Uirdc8v8
自分で物事に納得できないから行動する勇気が湧いてこない…
親にもいろいろ相談してみましたが、自分で考えろの一点張りなんですよ。
やっぱ最終的には何かしらで自分を納得させてやってくしかないんですかね?
61:2006/12/03(日) 17:56:08 ID:r4uBWndJ
例えば何が納得できないんだい?
621:2006/12/03(日) 18:11:05 ID:Uirdc8v8
>>61
ホントにありがたいです。こうやってレスもらえて嬉しいです(´;ω;`)ブワッ本題なんですが自分にはどうも変なこだわりみたいな物があってそれが行動を足止めしてるみたいなんですがそういうものは捨てていくべきなんですかね?
63マジレスさん:2006/12/03(日) 18:21:39 ID:pNSQLsyK
捨てるべきかも自分で判断したらいい
そのこだわりがどうしても曲げられないものなら
例え一般的に問題のあるものでも変える義務は無い
ただ損をするかもしれないけれど
64:2006/12/03(日) 18:51:14 ID:r4uBWndJ
う〜ん、具体的な話じゃないから難しいけど
自分で"変"と感じるこだわりのことだよね
変というのが周りと比べてって意味ならば、
そんなに捨てなくていいと思うよ
自分の中で引っかかる意味なら、捨てた方がいい可能性があるね

取捨選択が上手にできるのも、アイデンティティーの内と言えますよ
捨てただけで満足してもいいと思うし、
捨てないと生まれない価値観もあるから、安心していいんじゃないかな
651:2006/12/03(日) 21:58:20 ID:Uirdc8v8
>>63>>64
ありがとうございます。
今、その自分が持っているこだわりは決していいものではなく、自分のなかにひっかかるだと思います。
やっぱり覚悟してそれを捨てて、自分のなかでの世界観を広げるべきなんですかね?
661:2006/12/03(日) 22:02:22 ID:Uirdc8v8
で、もういくらかあるんですがたぶん自分は自分を納得させるのがあまり上手くないんだと思いますが、皆さんはやっぱり自分を納得させるやり方みたいなものを知ってるんですかね?
よろしければ教えてください。
67マジレスさん:2006/12/03(日) 22:28:47 ID:RPh6wQLr
私は完全に自分に自信をなくしてしまったようです。両親に指摘されるまで気付きませんでした。昔はね、夢いっぱいで自信に満ちてたのに、それをことごとく友達にばかにされ否定され続けたから、おかしくなっちゃいましたよ…勉強までできなくなりました。

そして、今、その子は当時の私の夢に向かってがんばっている…
68マジレスさん:2006/12/03(日) 22:36:58 ID:XzwQNj5d
>>66
具体的にどういうことに納得いかないの?
691:2006/12/03(日) 23:19:59 ID:Uirdc8v8
>>68
レスありがとうございます。本当にこのスレの人たちはやさしいですね。ありがたいです。
納得できないというか自信がないというか、たぶん自信がないのほうだと…自信がないから納得できないみたいな…
あーすげぇモヤモヤする
('A`)っ/凵⌒☆チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンコチンチンチンチン
70マジレスさん:2006/12/04(月) 00:44:35 ID:6LlIn0gw
>>67
否定されて何(希望以外で)を無くした?俺は某大手の社長になると決めてた。
もちろん馬鹿にされたな。
一つ手を打つとすれば、お前に言われる筋合いはない、と相手の言葉を断ち切る。
善意が残り、それができなければ手を打つよ。
あと現実を見て夢を無くしてく人もいるが、そんなのやってみなきゃわからん。
711:2006/12/04(月) 00:51:29 ID:9zy979I7
皆さん、よろしければおすすめの本とかありましたら紹介していただけないでしょうか?本を読んで自分と違った世界観を知ることも大切かもしれないので…
あと、まわりに頼れるがいないので誰を信じていいかわからんです。どうしたらいいんですかね?
72マジレスさん:2006/12/04(月) 00:59:15 ID:UyK0RBXy
つ原因と結果の法則

まぁベタかもだが
7351:2006/12/04(月) 02:28:08 ID:bFJk2zHk
納得できるまで考え続ける。いつか答えは出ます。
捨てられないものに関してはそっちをおすすめするかな。
捨てたつもりでも捨てきれないことが多々。捨てるというより手放すに近い。

自分を無理に納得させないといけないこともあるし、
そうでないこともあると思います。その判断は自分で。
客観的な視点が必要なら誰かを頼ります。
感情的に不安定なときも度合いによっては頼るかな。

あとは期限を決めて決断をする。
最初に考えた答えが最終的な答えになることが多いです。

何に対して自信がないのか余り書きたくないのかな。
だとしたらまあ、自信の無い方の選択をするか安全策を取るか考えればいいよ。
それぞれの選択のメリットデメリットを思いつく限り書き出してみるか、
ベストと思われる選択に踏み出せない原因を探ってみては?
最終的に決めるのは貴方です。だからご両親はあえて何も言わないのでは。
74マジレスさん:2006/12/04(月) 02:52:14 ID:touw62+T
>>69
>自信がないから納得できないみたいな…
本来の自分はもっと周りに実績・能力が評価されて
自信がある男だったはずなのにそうではない、
理想と現実のギャップが有りすぎると言うことかな?
75マジレスさん:2006/12/04(月) 03:35:21 ID:hXFzkjwl
物事の側が何を求めているかが第一。
次に「自分の出来ること」でどう応えられるか。

自分では出来もしない提案を口にして、右だの左だの煩い奴ばかりだ。
少しは自分の欠点を尊重してみたらどうだ?



76:2006/12/04(月) 05:13:10 ID:M6AHFGKV
>>71
フィクション中に様々な価値観が描かれていても、
それが作られた虚像か、真実に極めて近いのか判断するのは難しいですよね
私は京極夏彦の小説・妖怪シリーズをオススメします
人間の理解しがたい部分、かつリアルな価値観を軸に話が組み立てられます
登場人物は思考の組み立て段階から差があり、納得させられます
あなたの求めてるものに近いと思います
中身は濃厚で、単純な娯楽作品としても読みやすいはず
シリーズ1作目は"姑獲鳥の夏"です。映画は駄作なので見てはいけません

もし難しいと感じたら、もっとダイレクトな本が良いでしょう
宮台真司の"これが答えだ!"などが最適かもしれません
どちらの方も公式HPがありますので、よろしければどうぞ

周りを信用しないのも悪くない手ですよ
また本当に困っていれば、この板で助けてもらえると思います
77マジレスさん:2006/12/04(月) 09:43:25 ID:F2QhKbND
普通の人は仲良くなるとどんどんしゃべれるようになると思うけど、俺は仲良くなってくるとネタがなくなって何しゃべっていいかわかんなくなるんですよ。
781:2006/12/04(月) 21:47:59 ID:9zy979I7
自己啓発書を少し読もうかなと思ってるのですが、なんか自己啓発と聞くとアングラな感じがあって引け目を感じますが、皆さんは自己啓発に対してどういったイメージを持ってますかね?連日すみません…
79マジレスさん:2006/12/04(月) 22:24:57 ID:kfy2bSFE
俺なんて中学校までバリバリ自信あったのに急に高校から
周りに自信なさそうにしてるって言われはじめてそっから本格的に
落ちっていったよ、まっ勉強やってないのがそうなんだわ
今は社会人になり自分に自己暗示にかけてる 俺はできるできるって
あと本を読みあさってるし多くの人間と会話するようにしてる
前よりはましになったけどな でもまだ言われてるよ 
俺は自信を持つことより大事なのはハートだと思う
いくら自信あっても性格悪けりゃそいつの人生はそんなもんだ
俺は自分の仕事先やバイト先よりも友達を選ぶ
80マジレスさん:2006/12/04(月) 23:11:42 ID:15AvP/Qu
本なんか読んでも知識しか増えないよ
しかも自己啓発本なんてピンポイントなもんは
余計だめだ。例え相手がDQNであっても、
人に揉まれるのが一番
81マジレスさん:2006/12/04(月) 23:33:48 ID:cPG43HlV
>>1
自己啓発書っていっても、結局は作者の考え方だと思う。
それよりも俺は>>80の言うように多くの人間と付き合って、
コイツの意見は俺の考えと違うな・・・とか、
俺はこう思うのにな・・・とか、
そう感じることの方が大事だと思うぞ。

こういう考え方もあるぞって思いついた自分自身に自信を持て。
82マジレスさん:2006/12/04(月) 23:43:43 ID:JIyiRL1/
本は、余裕が出来てから見聞をより深めるために読むもの。
自分の根幹に関わる重要事項は、どんな本にも載ってない
831:2006/12/04(月) 23:46:05 ID:9zy979I7
>>80>>81
ありがとうございます。皆さんには本当に感謝してますよ。で、やっぱ強くなりたい…あー強くなりたい!どうしたら強くなれますかね?質問ばっかでごめんなさいorz
841:2006/12/04(月) 23:50:46 ID:9zy979I7
>>82
ありがとうございます。
あともう一つスレ違いかもしれないですがたまにすごく心配になるんですけど自分は心の病気とかじゃないですよね?
85マジレスさん:2006/12/05(火) 00:31:07 ID:s758bbi1
>>83 どうしたら強くなれるか?
ということだが、強くなりかければ、負けることに
”激しく原タツノリ”にならなければならない
それによって、勝つまでやる、という”しつこさ”が
身についてくる
自分を過大評価して、相手を見下ろすことも勝負では必要
友達がたくさんほしい、とか思ってるようでは強くなれはしない
強くなりさえすれば、よっぽど暴力的でもない限り
人は敬意を持って、接してくるようになる

強くなるヤツは相手が嫌がることをやれる
子供っぽい要素を持っている場合が多い
余裕あるうちは、顔に笑みの一つも浮かべて
一般的に好感度高いが、負けそうになると
人が変わる、ぐらいになる場合が多いw

以上は序章だ
強くなるには、何でもいい
勝つ経験を積むこった
そして、常に世界一を目刺し
自分最強wと信じて生きていくことだ
上を本気でめざしていればノウハウはあとからついてくる
強いヤツは謙虚とかはウソである
謙虚とは出来ることを出来るといい、出来ないことを
出来ないということだ
世界一を目指す人が、客観的に自分にはなれません
とかいってたら、最初からなれないに等しい
強さを求めるならナルシストたれ by 俺w
86マジレスさん:2006/12/05(火) 01:22:33 ID:axKcUbuS
>>78
僕が自己啓発に対しどういったイメージを持っているかというと、

まず前提として、自己啓発は、セミナーや本を通じて情報を知覚し、
新たな考え方を脳に構築させアウトプットしていくものであるという事。

(自己啓発のイメージ)
@科学的根拠を記載していない精神論のセミナーや本が数多く出回っており、
それにのめり込んだ人間が、精神論者となる場合があると思っている事。
 
A自己啓発セミナーや本には精神論を科学的に解釈している内容もある
と思っている事。

イメージとしてはおおまかに2点書きましたが、
僕の場合はAの科学的根拠に基づいて自分を高めていく手法が好きです。
例えば、不安な気持ちを解消するにはどうすれば良いかという疑問が
ある場合、精神論だけを学ぶと、不安な気持ちを受け入れなさいといった
情報だけを受けてしまいます。
しかし、なぜ不安な気持ちを受け入れるのか?を考えても分からない。
そうした場合、認知心理学の森田療法を知っていると、不安な気持ちを
受け入れる事が良いという根拠が分かる。




8751:2006/12/05(火) 03:06:09 ID:SVbrBAuV
とりあえずご自分を信じてみては?自分を信用している人は強いと思います。
強くなるための正しい答えなんてないですよ。
人間の数だけの生き方があります。答えは一つではない。
貴方が思う強い人って具体的にどんな人ですか?

率直な感想、1さんはボールを投げっぱなしな印象を受けます。
レスを理解できているのかいないのか。賛同しているのか、反論があるのかないのか。
1さんの考えも示さないとアドバイスも一般的なものになってしまうかと。
個々の意見にいちいちレスをつける必要はないですけれども。

あと、自己啓発本を読んだから強くなれるだとか
こういう方法を用いれば自分を納得させられるだとか
そんな絶対的な有効な手段なんてないですよ。

>なんか自己啓発と聞くとアングラな感じがあって引け目を感じますが、
>皆さんは自己啓発に対してどういったイメージを持ってますかね?
これって重要なことですか?
貴方に「強くなりたい」という目的があるのならば、
他の人がどんなイメージをもっていようが試しに読んでみたら良いのではないかと。
アングラとは思いませんが自己啓発本には胡散臭さや
押し付けがましいイメージはありますけれど、
実際読んだ本の中には素晴らしいものもありましたし
著者と貴方の考えが一致すればとても参考になるかもしれないですよ。
8851:2006/12/05(火) 03:16:33 ID:SVbrBAuV
>>75さん
相談しにきてるのやら何やらよくわかりませんが、
ちょっとレスが目に付いて気になったので。
相談にのっている皆さんに向けて、ですよね?

>物事の側が何を求めているかが第一。
の物事の側、ってなんでしょうか?
8975:2006/12/05(火) 09:26:47 ID:QeHedFvX
>>88
3行目は煽りに見えるな、確かに。書き方が悪かったな、すまない。
一応>1さんへ参考程度のアドバイスだ。
私から>>1さんを見た印象だが、新鮮さが欲しいように見える。
もしくは、10割把握してからでないと行動できない。
打率10割でないとバットを振らないバッターがいるか? 
3割で優等なのだから、考えも3割程度固まれば発言するに充分じゃないか。
と、このぐらいケッタイなことを堂々と言える、他人には意味不明な自信を持ちたがっているか。
まぁ、どちらかに見えた。
話が脱線したが。
自分の考えに確信がない。だから人の意見を聞くが、そのことに流されていると感じる。
自分のことばかり考える。まず始めにあるのは自分だ。したがって他者の意見を聞くという発想が生まれ難い。
えり好みしていては考えが持てないのも当然だと言うのにな。
個人的な意見だが>>1に、自分・他人から起こる反発を排して、自分の考えを愉しみながら(もしくは自嘲しながら)、酔ってみろと勧めたい。
良い息抜きになる。

>物事の側、ってなんでしょうか?
自己中心な奴に欠けてるものだ。
9051:2006/12/06(水) 17:12:28 ID:6H8OjUmR
>>75さん
最初の一文は自分自身に向けてでした。
わかりにくかったですね。ごめんなさい。

>私から>>1さんを見た印象だが、新鮮さが欲しいように見える。
>もしくは、10割把握してからでないと行動できない。
なるほど。
実際のところ1さんみたいなタイプは
考えるよりそのまま行っちゃった方がいい気もするんですよね。
考えたとしても似たような答えを出しそうだし。
身をもって知った打率は一番自信に繋がる。
信用しないと心を開かないだろうから、目移りしないように
アドバイザーは一人に絞っちゃった方が良さそうですしね。

自分と重ね合わせて、なんですけどね。
私も1さんと似た部分があるので。
でも私もこれに気づいたのはごく最近のことなので、
強くなりたいと思いながら行動続けた方が早そうですね。

自分でなく対象を先に考えるというのは私には新鮮でした。
その発想は実力以上に無理をし過ぎない為に参考になりそうです。
ここ最近のもやもやがすこしすっきりしました。
ありがとうございます。
9175:2006/12/06(水) 19:03:37 ID:y9OkHGL6
>>90
うん、うん。
考え過ぎるのが何故悪いか考察してみると良い。
921:2006/12/07(木) 00:07:43 ID:jagoBlrQ
なんか少しずつですが、モヤモヤ感が晴れてきたような気がします。    
自分ではなく物事の対象を先に考えるってどういうことですかね?
931:2006/12/07(木) 00:11:17 ID:Nmp7ZH+T
ごめんなさい。間違えた。自分でなく対象を先に考えるということはどういうことでしょうか?
あと、いつもレスをする時間がまちまちになってすいません。
94マジレスさん:2006/12/07(木) 00:17:21 ID:SXIJPYhj
何がしたいか、何になりたいのか
先に見つけないと話にならん
て事じゃないの?
951:2006/12/07(木) 00:34:08 ID:Nmp7ZH+T
>>94
ありがとうございます。
やっぱりまずは行動なのかな…
なんかこだわりがあるんですけどそれが妙にひっかかるんですよね。
具体的に言うと2chでいろいろな情報を取り入れたいんですけどなんか流されてるなぁみたいのがあって困ってるのですがこれはどうとるべきなんでしょうか?
96マジレスさん:2006/12/07(木) 00:50:38 ID:SXIJPYhj
とりあえず2ちゃんに頼るのやめろ。
共感してくれる人や、アドバイスしてくれる人は
いても、そんなのは観念にしか訴えない

>身をもって知った打率は一番自信に繋がる。

これが真実
97マジレスさん:2006/12/07(木) 00:54:30 ID:CS74jhTi
1はきちんと皆のアドバイス読んでるのか?
読むだけでなく理解して自分で考えろよ
人に頼りっぱなしじゃないか
98:2006/12/07(木) 02:49:48 ID:V/1oIsVH
>>95
なるべく自分の路線で行きたいけど、
こだわる程の大した考えは無いと言ってましたよね

どうしても今すぐ自分路線を出したいなら、出すしかないですね
ただ長期的視野が少しでもあるなら今は我慢の時
頑張れば必ず、迷いなくこだわれる素敵な独自路線が生まれます
すぐに実感できることなので後者を勧めます
9927:2006/12/07(木) 03:41:34 ID:peRDEz9y
>>1
は極端な話になるけど、
自身が持てなくても流されて生きてはいけると思う。
1.中途半端な人間になってくね。
2.自分の考えは多少危険で、DQN(俺)にもなれるし、天才にもなれる。
さてどっちになりたい!?
100マジレスさん:2006/12/07(木) 09:46:27 ID:VWwjnG72
>>95
それをどう思っている? どう考えた?
1011:2006/12/07(木) 10:27:35 ID:Nmp7ZH+T
>>100
どう考えてるですか…
自分の中ではあって困るようなこだわりではないんですけどこうやって足をひっぱっている以上は捨てるべきなのかなと思っています。でも、捨てると自分で判断できないから意志がフラフラするのではないかと不安です。まあ、ようするに僕は甘ったれなのかもしれないですorz
102マジレスさん:2006/12/07(木) 12:12:34 ID:VWwjnG72
>>101
こだわりで物事を判断している、と言って差し支えないか?
だが、こだわっているのにフラフラしているのが現状だ。
そうだね、捨てる必要はないと支持しよう。まぁ、重要なのは本人が決めることなのだが。
私の偏見だが、仮説として聞いてみろ。
周りに流されるということは、こだわりを持ち出し過ぎているということだ。
若者の主義主張はね、オリジナルの理論を立てたがる。もしくは特定の何かと同じように行動したい、考えたいと思うんだ。
次に行うのは拡張だ。自己の考えが及ぶ領域を超える傾向にある。
だが不適当な領域に考えを持ち出すから、結果、その理論の正当性は弱まってしまう。
合理的になるよう裏づけを求めてシンプルにしようとする反面、実際は広げすぎて穴だらけになるんだ。
教訓として言うならば、こだわりを持つのなら領分の外に手を出すな、ということだよ。

もっとも、こだわりは常に物事を判断するためのものではなく、物事を考えられなくするものだ。
不利になる・困る事を前提としている。
そんなもので物事を捉えるとすれば、当然矛盾するということは理解できるだろう?
10351:2006/12/07(木) 12:44:41 ID:2RIgTHGS
>>91
そうですね、そこまで詰めて答えが出たら
現時点でできる範囲ではほぼ解決かな。
自分の感情には逆らえないというのがとりあえずの答えでしたが、
もうちょっと長期的に構えて考えてみます。

>>93
>自分でなく対象を先に考える
ある目標(目的)があると
自分がどうしたいか、自分がどこまでできるか、
というのを先に考えがちだと思うんですが。
それを反対にして、目標達成のクリア条件を考えてみるんです。
100点満点のうち自分は何点まで達成できるのか。
できること・できないことを見極めるということです、たぶん。

こだわりというのがどんなものかわかりませんが
2chで情報を取り入れて流されるとどうして困るんでしょうね。
誰かの目を気にしていますか?
10451:2006/12/07(木) 12:47:21 ID:2RIgTHGS
情報リテラシーというのを勉強してみてもいいと思いますが、
1さんの場合はまずは自分がどういった人間か知ることしょうね。
足を引っ張られているのを気にしていると仰っていますが、
それでも捨てきれないのは貴方にとっては
足を引っ張られることよりも大事なこだわりなんでしょう。
頭で考えていることより、実際の自分の行動の方が正直ですよ。
だから無理に捨てると貴方の根底が揺らいで
意思がフラフラしちゃうんです。

前にも書きましたが、捨てるでなく手放すなんです。
もういいかなと思ったら自然とそういう方向になりますよ。
無理に納得させる必要はないです。
人間、そんな合理的に生きていくことはできないです。

誰かが捨てろ、と言えば捨てられるのかもしれないし
ここにそれを求めているのかもしれないけれど
今は安易に捨てたりせず、悩む方が将来のためにいいと思いますよ。
逃げたら、似たような問題にまた絶対直面しますから。
そして一度逃げるとまた同じ手段を取ってしまいがちですから。
105マジレスさん:2006/12/07(木) 14:19:31 ID:VWwjnG72
ああ、物事の側という説明が不十分だったね。
軽重感覚というものがある。将棋に例えれば、王よりも飛車を可愛がってどうするんだ?という話だ。
優先順位があれば劣後順位もある。つまり価値の小さなものは切り捨てていく、後回しにしていくルールだ。
そしてそれは自分の主観に任せるものではない。
作業能率を上げるために安全管理を軽視してはいけない、ということだね。
それが解かるなら、自分がどうすればいいかも解かってくるだろう。
10651:2006/12/07(木) 18:43:44 ID:2RIgTHGS
ごめんなさいちょっと理解できなかったのでまたまた横レスを。
自分の理解能力に自信が無いので。

こだわりを持ち出し過ぎると流される、というのは
オリジナルの理論を立てたい、特定の誰かと同じように行動したい(考えを等しくしたい)
というこだわりによって自分の考えが及ぶ領域を逸脱してしまう。
(前に書いてらっしゃった10割把握しないと〜のような)
そうすると不完全であやふやな理論になってしまい、
自分が定まらない、といった感じでしょうか?

>そんなもので物事を捉えるとすれば、当然矛盾する
こだわりは物事を判断する手段ではないのに、
これを用いて物事を判断しようとするから矛盾が生じる、ということですよね?
言い換えたら合理的でないフィルターを通じて情報を受け取ることによって、
自分が望む合理性は得られないのは当然である、という感じでしょうか。

将棋で例えるのが良いですねw
こだわり(=優先順位を主観で上げるもの)を持っていも構わないが
時と場合によって柔軟性を持ち後回しにしたり捨てることも必要である。
手段と目的を履き間違えるなという感じですかね。
もしこれが合っていたとしたらその時の手法として、
上に書いた相手が求めるものを先に見極めることは役に立つ、かな。
1071:2006/12/07(木) 23:28:37 ID:Nmp7ZH+T
ここで相談するようなことではないと思うんですが相談させていたたけないでしょうか?
皆さんの考えが聞きたいのですが、19で高校に行きなおすっていうのはどう考えますかね?
これに関しては自分はしっかりした考えを持ってるんですが、僕は自分の気持ちが大事だと思うんです。自分が行きたければ行ったほうがいいと思うのですが皆さんはどう考えられますか?
108:2006/12/08(金) 04:39:20 ID:If0kv0v9
しっかりしてるならいいんじゃないかな
予想の範囲のことなら3年間通える自信がある
そして予想もしっかりしている。ということですね?
109マジレスさん:2006/12/08(金) 06:43:29 ID:fw38pAs3
高校に行き直すかどうかがこだわりなの?
1101:2006/12/08(金) 12:50:20 ID:KOFvOOoZ
>>108
そうですね。しっかり高校は出ておきたいので…
>>109
高校のことではありません。これはちゃんとした考えを持っているので。
まあ、悩みに関してはもう少し考えてみます。
111マジレスさん:2006/12/08(金) 23:43:34 ID:HqlXNb3/
個人的には、大学にいくつもりならお勧めはしないかな。
高校卒業したことで吹っ切れるとか、学歴が目当てなら。
1121:2006/12/09(土) 13:46:30 ID:02LZ9stX
>>111
正直、学歴のためですね…大検なんて自分はニートみたいな生活していくの嫌ですしね。
113マジレスさん:2006/12/09(土) 13:47:51 ID:cvfissNP
>>1
俺も
114マジレスさん:2006/12/09(土) 14:49:06 ID:Znmje6YL
>>1俺も
日に日に死にたさが増す
115マジレスさん:2006/12/09(土) 15:29:04 ID:0la2fkkh
>>106
言い方を変えただけにも見えるね。ということは概ねそんな感じで良いんだよ。
人は斉合性(認知に相互矛盾が無く、調和のとれている状態)を求める。
「汝の隣人を愛せ」という言葉を訓戒にしている人間に「人を見たら泥棒と思え」という考えの存在は不調和だろう?
こんな矛盾は視点の置き方を変えればうわべだけのものなのだと解かるのだが、筋の通らない不快感のせいで単純になってしまう輩が多い。
始めに言ったが、自分の考えにある欠点、つまり背理が存在することを尊重しようと言ったわけだが。
相補性を容認出来なければ傾いたまま、ということは自明の理なのだがね。

スレ内の人に迷惑になるだろうから、この話題は切るよ。
1161:2006/12/09(土) 15:46:23 ID:02LZ9stX
>>113>>114
別に自分は死にたくはなりませんけど…そこまでいったらかなりやばいんじゃないですか?
11751:2006/12/09(土) 18:56:40 ID:y4cYSWgo
>>112
学歴で言うなら最終学歴が一番重要かと。
18で大検受かって19で大学入学するのと、
18で高校受かって21で大学入学するのなら
就職のための学歴のみでいうのならば前者の方が良いんじゃないかなあ。
どちらの道を選んだにせよ、その選択の理由がきちんとしているほうが大事、かな。
と私は考えます。
>>115
背理の存在ですか・・。
まだ私には完全な理解は難しいので、
「存在する」ということは頭の片隅に置いておくようにします。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
118マジレスさん:2006/12/09(土) 20:36:56 ID:Kh7mQ9fz
>>115
質問して構いませんか?
僕はキャラクターを作ろうとしています。仮面を被るんです。
今の自分にはどうしても個性がないと思ってしまって漫画に出てくるようなキャラみたいに生活します。
それで質問なんですが、どうやったら上手くできますか?
日常ではすぐ素がでたり、ぼろがでるんです。どうすれば完璧に演じれますか?
119マジレスさん:2006/12/09(土) 20:52:33 ID:isxXhBwd
自信持てたり
おもいきりつきおとされたり
もう面倒になったり
いや上手くなりたい
繰り返しだよ
やってみれば解る
120マジレスさん:2006/12/09(土) 20:53:59 ID:UoXeGqY6
>>118
他人を演じるのはきついし割りに合わんと思うよ。
個性がないのが個性じゃないか。
まーいやなもんはいやだからしゃーないか。
キャラを完璧に演じたいなら、そのキャラになりきること。
「演じてる」という意識がある時点で完璧じゃない。
俺は「○○」だと思い込むこと。
毎日やってればぼろがでなくなると思うよ。
ただ、そんな生活に本当に満足するかどうかは甚だ疑問だがね。
あ、ごめん>>115への質問か。>>115さんスマソ
121マジレスさん:2006/12/09(土) 21:00:46 ID:isxXhBwd
気づくか気づかないか知らんが
皆演じてんじゃないかな
私と同じで疑われてきたのか悩みがズレてきた人なのかな
人にはクドクド言った方がいいみたいだよ
122マジレスさん:2006/12/09(土) 21:02:55 ID:isxXhBwd
人への疑いというか誤解というか妄想
の入り口の場所が
近いか遠いか
浅いか深いか
だと思うんだよね
123115:2006/12/09(土) 21:06:00 ID:0la2fkkh
>>120
いやいや、指摘するものはしてあげないとという理解は持っているつもりだ。

>>118
そんなものは政治家を観察していれば自然と覚えてくる。
124マジレスさん:2006/12/09(土) 21:12:03 ID:2RQhO+Dh
自分の考えに自信が持てないなら、自信を持てばいいんじゃね?
125マジレスさん:2006/12/09(土) 21:14:07 ID:isxXhBwd
やってみれば解るよw
126マジレスさん:2006/12/09(土) 21:18:32 ID:Kh7mQ9fz
すいません。もっと具体的な方法をお願いします。
今だけでいいんで注目を浴びたいんです。
127マジレスさん:2006/12/11(月) 16:59:31 ID:BrfObtKz
目立てば注目は浴びるよ
付け焼刃のキャラを演じるよりも馬鹿になった方が早い
128マジレスさん:2006/12/13(水) 15:30:34 ID:KT+JJiVK
>>126
注目浴びるくらいならいくらでも方法あるだろ
仮面被るとか演じるとかなぜそこまでして注目浴びたいんだ?
1291:2006/12/14(木) 09:38:51 ID:NPz/h7AB
もう少ししっかり読みなおしたいので保守させてください。
130安楽椅子 ◆Pels.FejYM :2006/12/17(日) 20:15:20 ID:6VUcnsw3
>>129
きみは自分の普遍性を見出したいだけだろうに。
1311:2006/12/17(日) 20:36:48 ID:qxGFfE5R
>>130
確かにそうかも知れないですね…
132安楽椅子 ◆Pels.FejYM :2006/12/17(日) 20:57:19 ID:6VUcnsw3
こっちの推測だけで話を走らせてしまうが、
自分を観察するほど、矛盾だらけの自分の姿にあきれてしまう。
だが、誰もがどこかで矛盾しているんだ。
きみと周囲で異なるのは混合の割合で、表れ方だけだよ。
133マジレスさん:2006/12/17(日) 21:31:18 ID:kLaqAEwv
1さんは考えすぎじゃない?
134マジレスさん:2006/12/17(日) 21:54:33 ID:jGo6ijAM
夢を持ちなさい、自分の命、人生を全てかけられるような。
1351:2006/12/18(月) 18:52:21 ID:nEz0pL1w
自分を見つめなおすために鹿児島の最福寺に行こうと思っているのですが、どうでしょうかね?
136マジレスさん:2006/12/19(火) 04:23:12 ID:wzlFIPvP
さぁね。
137マジレスさん:2006/12/19(火) 07:28:52 ID:WAio5iw1
思った時には、すでに行動は終了しているっ!
138マジレスさん:2006/12/20(水) 22:07:19 ID:B6+5Lzps
行動より動機やそこで自分がいかに努力したかが重要
139:2006/12/24(日) 00:30:52 ID:+133SVdF
お寺に行って修行すること自体は危なくないんですかね?そういう怪しいカルト教団や創価学会の様な観点からみて。
140マジレスさん:2006/12/24(日) 00:41:35 ID:eaa5lYfc
他人に救いを求めちゃイカンよ、他人にカリスマを見ちゃイカンよ。
自分を救えるのは自分だけ。
141安楽椅子 ◆Pels.FejYM :2006/12/25(月) 08:47:22 ID:FE/ioZve
>>139
自分自身の判断で生きたいと願いながら、依存という形で他人に頼る。
親の教育が窺えるね。

教団も創価学会も、他宗教に対して寛容だと思えるかい?
どちらも、寺へ行くのであれば自分たちの言うことに耳を傾けなさいというスタンスだろう?
142マジレスさん:2006/12/25(月) 22:16:03 ID:Qw1R5Ci/
1さん書き方間違えたんじゃない?
寺はカルトじゃない
ていうか仏教だのキリスト教だのの教えならネットやら本から学べるから
修行するならバイトいきなさいな
143マジレスさん:2006/12/25(月) 23:19:46 ID:F4kaedfQ
1さん真面目なんだろうね。でもこうして悩むことで何か自分のプラスにできるといいね
144マジレスさん:2006/12/26(火) 17:07:57 ID:4dUJoRHX
世の中みんな根拠のない自信持ってるやつばっかりだよ。
友達見てそう思った。
あまり真面目に考えすぎないことだと思うね。
完璧なんてないんだから。
145マジレスさん:2006/12/27(水) 04:04:50 ID:jkH1rLSO
表面だけ自信有りげに見せて、内心は小心者っていないかな〜。
ってかその決められないっていう自信はどこから生まれるんだろう。
1461:2006/12/27(水) 10:19:00 ID:scezYvsA
決められないのが自信なんですかね?
147マジレスさん:2006/12/27(水) 10:42:07 ID:MGkwLVKJ
>>146
釣られてみるが、んなわけねーだろ。
1481:2006/12/27(水) 10:47:52 ID:scezYvsA
>>146
釣りじゃないですよ。本当悩んでいるんです。釣りだったらここまで長々と相談しませんって。

149マジレスさん:2006/12/27(水) 11:01:16 ID:JU+Oeke6
自信がついてからやろうとする順番を替えて
思いついた順に行動するとなんとなくでも前に進む罠。

何かしよう、あ、でもなぁ〜…と思ったら先にやる。
○○はしたくない、と思ったらやらない。

>>135みたいに何かやろうと思いついたらやった方がいい。
150マジレスさん:2006/12/27(水) 14:16:25 ID:DXcIpP6I
1さんに質問したい。

『二つの道がある、一つの道へは東大生が、もう片方の道へは京大生があなたに手招きしている。そして互いに他方の道を批判している』とする
この時あなたは東大や京大に同じくらい権威を感じているとする。
ここでどちらかを選ばなければならない時、どちらを選びますか?
151@ ◆TbjlUtTwCg :2006/12/27(水) 14:21:10 ID:w07wIc3p
RPGのキャラは育てれば強くなる。
>>1は自分自身を育てなさい。
152浩二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/12/27(水) 14:33:42 ID:qqIhMkxP
>>1
考える前に動かんとだめだな
状況に応じて対応していくんだよ
考えをまとめてから動くと、不測の事態に対応できない
とにかくやってやろうとゆう気持ちが大事
なんとかなるさってゆう気持ち
1531:2006/12/27(水) 22:32:08 ID:NIW8NKie
>>150
自分はもうすでに高校で出遅れてしまっているので、東大であれ京大であれ卒業したところで企業はとってくれないと思います。
なので今まで迷惑かけたぶん高校を三浪してもいいから医師か歯科医になって家を継げたらいいと思ってますが果たしてできるかどうか…
1541:2006/12/27(水) 22:34:09 ID:NIW8NKie
>>150
ごめんなさい。回答が的外れですが、僕にはこういう考えもあります。
155マジレスさん:2006/12/27(水) 22:36:29 ID:U9rcKEF7
>>153
そういう現実的な事を言っているじゃないんですw
156缶詰:2006/12/31(日) 22:42:05 ID:eMVh7p5Z
1さん視野狭いなあ。
高校行きたいなら今行ける一番高いとこでも目指して(それなら納得でしょ?)
バイトでもしながら世間に揉まれなさいな。
高校浪人>>>>>>>>>>>>>高校三浪ですよ。
大学行くつもりなら高校の分は取り返しつくのに
そこで時間かけるのは馬鹿らしい。

そもそも家を1さんは継ぎたいの?
医者なら安泰とか給料や地位に捕らわれてない?
親御さんはそれを望まれてるの?
言っときますが医者の下積みはかなり厳しいですよ。
1571:2007/01/03(水) 11:13:25 ID:BXkASt/2
レスどうもです。自分は前に行っていた高校が嫌で辞めたたちなので、今回は1年ぐらい遅れても自分の行きたい高校に行きたいと思っているのですがやっぱり視野の狭い考えなんでしょうか?
158マジレスさん:2007/01/03(水) 13:45:40 ID:EyfvOgiS
1くんは、俺と良く似ている。
俺は、21歳の男。

ざっと読んでみたけれど、1君は素直な所がいいね。
理解力もあるんだけれど、その分自分がないというか、自我が薄いんだと思う。
まだ、自分がはっきりしていないという歳だから、というのもあると思うけれど、
これからしっかりと自分を持たないと流されていくと思うよ。
他人に合わせるのが悪いっていうんじゃないけれど、これからの時代は、自分を
持たない奴は凄く不利、どんどん悪いほうに追い込まれていくようになる。
他人に素直に合わせられるというのは、いい所だけれどね。

読書をするというのはいいと思うけれど、小説類はあまり読まない方が良いと思う。
行動を良くする本や、自信を持つ自己啓発本なんかを読むといいかも知れない。
あと、ネットにあるバイオリズムとか、軽い年周期の占いとかを見てみると、自分が今どういう
所にいるかわかって参考になるかもしれない。

今が一番辛いかもしれない。
自信を持って。
頑張れ!
159缶詰:2007/01/03(水) 21:51:59 ID:4v4L4Ssj
大学も同様の方法で選んで妥協できないとしたらリスクは大きくなるよ。
でも許される限り、やりたいようにするがいいよ。
自分が本当に望んでいることかを見失わないようにね。
160マジレスさん:2007/01/03(水) 22:10:14 ID:Myu2/V3l
人間『プラス』と『マイナス』両方の考えを持ってるけど、いま社会で通用してる人は『プラスのプラス』の考えかたの人が多い。ってだれか言ってたボンヌ
161マジレスさん:2007/01/03(水) 23:07:31 ID:BXkASt/2
>>159
心強いレスありがとうございます。周囲に迷惑をかけないよう自分の道を突き進みたいと思います。
>>160
プラスのプラス思考っていうのは少しすぎているぐらいねプラス思考が良いってことなんでしょうか?
162マジレスさん:2007/01/03(水) 23:41:57 ID:Oi6DuoHf
周囲に迷惑をかけない

ってのが自信がなくなる要因だったりする。
犯罪人にならなければ迷惑掛けてもいいよ。
自信のない人はそんくらい強気になってもいいとオモ。
163缶詰:2007/01/04(木) 02:30:49 ID:O6QZOCWP
そうそう。
誰にも迷惑かけずに生きるのなんか無理だもの。
無理したら他にしわ寄せがいって、自分を見失ってしまうよ。
甘えられるうちは甘えてていいんだよ。むしろそれが健全。
そのうち嫌でも甘えてもいられなくなっていくから。
簡単なこと、できることから一歩ずつ踏みしめてね。
164マジレスさん:2007/01/04(木) 03:00:09 ID:mV2uRrXW
165マジレスさん:2007/01/04(木) 03:00:49 ID:mV2uRrXW
166マジレスさん:2007/01/04(木) 05:43:16 ID:JpYH2FY3
>>161『プラスのプラス』まぁ気持ちの問題ってことじゃない?
ちっちゃい頃、「自分はなんでも出来る」と思っていた時期あるでしょ?世界は自分中心で廻ってるとか…。貪欲に生きろみたいな??
167ひとり:2007/01/04(木) 06:02:23 ID:Jr1iGMpe
ぼくは 自分に自信がない。以前は頭の中だけで考えてばかりで、何もできなく優柔不断でした。
でも、今はぐるぐると考えが回り始める前に、ひとつ行動をすることにしています。行動するときは、勇気ではなく、何も考えずにすすむことです。
行動すると、新しい局面が見えてきます。そんなことを繰り返すと、後から自信がついてくるとおもっています。
僕も自信は今でもあるとはいいいがたいです。
168マジレスさん:2007/01/04(木) 07:32:55 ID:WMnobz0u
>>1とまったく同じこと悩んでる。今高2だけど今年受験生だしこのままじゃやばいと思ってる・・。
俺は中学3年間不登校でコミュニケーション能力とボキャブラリーが少なくなって自分自身にも自信が無くなって・・。
何か悲劇のヒロインみたいな書き方みたいだけどでも人と接したりするのが苦手になってしまった。
特に人との会話中とか考えたりいろいろしてたのに何か会話してると何も考えてない感じがするしそっけない返事しかできない。
(自分でも何言ってるのか分けわかんなくなってきたw)

それに他人の意見がすぐに正しいと思ったりしてしまう。てか自分の意見が無い。
「〜についてどう思う?」なんて質問されたら答えられない。orz
面接とかでも「この学校を志望した理由は?」とか聞かれると絶対無理。答えられない。
大学受験いけるだろうか・・・。
169マジレスさん:2007/01/04(木) 10:55:33 ID:ZsqhbHik
>>161
マイナスがあってもOKにすると云うことだろう。
マイナスを知らないプラスばかりで頭を占めている奴がいたら、そいつは莫迦だぞ、きっと。

ついでだが、自信とは自分を信じることではなく、自己信頼の略だと認識を改めた方が良い。
似たようなものだが視野は広くなる。
170マジレスさん:2007/01/05(金) 06:08:24 ID:u9fed/tN
「モテる」は自信を「持てる」から来てる!これ事実。さぁ自信をもとう。
171マジレスさん:2007/01/05(金) 07:50:17 ID:nJBEGWyN
高校の時は仲間内以外であんまり喋らなかったけど
大学入ったら凄い喋るようになったな
1721:2007/01/06(土) 10:31:59 ID:Zuee5mCs
自分がマイナスと思った事も受けとめてやっていくってことですか…これができれば今までのもやもやもふっきれそうな気がします。
173マジレスさん:2007/01/06(土) 15:38:48 ID:J8yrQdV4
自我を捨て、人に仕え、殴られたら逆の頬も差出し、
奪うものは拒まず、黙って耐え、黙って耐え…

キリスト教の考えと同じですが、もうボロボロです。

ボロボロだなんて思ってる段階で自我を捨ててないのだろうか…
174マジレスさん:2007/01/19(金) 08:56:27 ID:GEjSENf7
自信がないなら動くのも控えたほうがいいです。
あなたの考えは、私は知りませんから。
自分の考えに自信を持っていいか、よくないかは知恵をえればわかります。
知恵があってこそ自信を持つことができます。
自信をもってこそ正しく動くことができます。
175マジレスさん:2007/01/19(金) 09:08:31 ID:1/APq3DY
・自分なりに幅広い知識をつけ、常に知識欲を持つ。
・行動前に最良の結果、最悪の結果、妥協できる結果を想像しておく(妥協できる結果をいくつか想像できるとなおよい)
・将来なりたい自分を常に頭に描いておく

これで少し自信がもてるようになってきた。
176マジレスさん:2007/01/25(木) 23:23:03 ID:A6Q4uv7g
自分は他人に嫌われるのが恐くていつも人に合わせた発言や行動をとっているます。
まわりの自信がある人は人に少々何か言われてもあまり気にしないで、明るく自分の性格というものを貫いていつも楽しそうにしています。
そういう自信がある人は評価とかどう思われてるか全く気にならないのでしょうか?ちょっと批判されてもへーあっそ。くらいにしか思わないのかな?
自信が全くなくて困っています。
177マジレスさん:2007/01/28(日) 21:04:02 ID:0i7u/5NX
>>176
そういう人は周りの評価なんて気にしてないと思う
気にしたってしょうがないしね。周りの評価ばっかし気にして
合わせたって自分の心が満たされる訳じゃないし。損じゃない?
結局は心の問題だと思うんだけどなあ。自分の思うがままに
行動してそれで自分の心が満たされるんなら、人に批判されても多少は気にならなくなるよ。

178マジレスさん:2007/02/01(木) 21:22:30 ID:ITUwJZfZ
>>173
自我捨てるといっても感情までは捨てられないでしょ?
キリスト教の教えは知らないけども、人間完璧にはなれないよ。
自分や他人の不完全さを愛しなさいって感じなんじゃない?
179:2007/02/05(月) 14:35:00 ID:66cSXBdr
おおwまだこのスレ残っていたのか・・・
あれから自分でいろいろ考えてみてまだしっかり確立まだはいたってませんが
なんとなくながら皆さんの意見を参考に少しずつですが考えています。ちょっと文がおかしいかなorz
なんていうんだろうかたぶん僕は自信が無いというかやっぱり自分というものを確立させたいんだと思います。
自信なんていうのはそれに伴ってついてくるものなんじゃないかと考えるようになりました。
では果たして自分を確立させるためにいかなることをしていけばいいのかがつかめません。
行動が第一なんでしょうがはたしてこれだけたくさんの情報があるとどれを信じればいいのかが少しわからんわけです・・・
180マジレスさん:2007/02/05(月) 17:37:54 ID:SrcogGGB
自分を確率するために行動するのも良いし
心に余裕が持てるようになってからでもいい。
ただ、行動して失敗してまた自信がなくなった、なら
1からやり直さなきゃいけない。そして同じことの繰り返し。
失敗でも成功でも良いから、どんな物でも受け入れて次のステップに進もう
という気があるなら徐々に自分を確率していくことができるんじゃないかと。
181マジレスさん:2007/02/19(月) 01:01:45 ID:3x6oUpAH
そうそう、人間完璧なんて有り得ないからね。完璧を目指そうとするその前向きな心が大切。

そもそも完璧だったら人間じゃなくて神様だよ!
182マジレスさん:2007/02/22(木) 00:06:58 ID:qqWgPI1n
部活を辞めるか続けるか


どっちがやってみての後悔になるのか
183マジレスさん:2007/02/22(木) 00:37:52 ID:eX/HOxBQ
>>182
【退部 転部】部活動の悩み相談スレ【幽霊部員】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1160314438/
高1です。決めました、部活やめます。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1153736469/
部活で悩んでます('A`)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1170586661/
他にも部活の悩みのスレは多い
184マジレスさん:2007/02/22(木) 00:51:29 ID:qqWgPI1n
>>183
親切にどうもです
185マジレスさん:2007/02/24(土) 15:07:14 ID:ehoGLtTD
中学校の頃、部活辞めたくて退部届け出しても
辞めさせてくれなかった先生もいるんだよね。
で、結局続けたんだけど、後悔した苦笑
失ったものが多かった
辞めたいと思ったら自分の意志に従って辞めたほうがいいよ
186マジレスさん:2007/02/28(水) 07:31:42 ID:yLJjiiKK
>>185
どんな事を後悔しましたか?
187マジレスさん:2007/03/01(木) 01:15:53 ID:/4MAam15
保守
188マジレスさん:2007/03/01(木) 15:22:23 ID:/NbpmCGw
>>186
新しいことに挑戦しようという気力が失せた。
部活退部せずにずっと続けたせいか、トラウマになってしまって
高校生になっても何か部活入ろうとか、バイトでもやろうかな、
という気持ちが全く沸いて来なくなった。どーせ、新しいことに挑戦
したってロクなことない、とまで思うようになってしまったw
うちの経験からいうと、部活でも何でも
辞めたければ、ほんとに早く辞めたほうが良いね
189188:2007/03/01(木) 16:01:14 ID:/NbpmCGw
言い忘れ
ただし、目的があるなら、部活は続けた方がいいと思う
続けることを目的としてもいい
何か目標があるわけでもなく、ただダラダラと続けてる
だけだったら、早く辞めた方が自分のためになると思う
190マジレスさん:2007/03/05(月) 23:21:17 ID:YUTB9JMY
保守り
191マジレスさん:2007/03/17(土) 01:56:01 ID:u0F+TqSK
ほし
192マジレスさん:2007/03/17(土) 20:56:45 ID:PspIIsLR
間違ってしまっても次間違えないようにすればいいみたいな考えでいいのか?
親に否定されていくうちにわからなくなった
193マジレスさん:2007/03/17(土) 22:10:31 ID:vwVsmKlJ
>>192
それくらい気楽な方がいいんじゃないか?
親とも離れてみた方がいいかも?
194マジレスさん:2007/03/18(日) 06:46:02 ID:EfEN/OzZ
親とは離れれない・・・
第1志望の大学落ちて第2志望の近い大学になっちゃったから一人暮らし許してくれない
親が完璧主義な人だから小さいことにもしつこいんだよなあ
いつしか自分も完璧主義になって小さなことにイライラしたり悲観するようになってた
195マジレスさん:2007/03/18(日) 11:00:51 ID:GZZBOfh4
子供の頃親に否定されていると自信なくしそう
196マジレスさん:2007/03/18(日) 12:21:20 ID:WawP2kO8
昔は自分のことが大好きな自信まんまん人間だった。
認めてもらえる自分かっこいいと思ってた。なのに今は自分の思うこと何も言えない。びくびくしてる。
あいつのせいだ
あいつのせいだ
あいつのせいだ
197マジレスさん:2007/03/21(水) 06:03:15 ID:Yy6Cq6wj
ホス
198マジレスさん:2007/03/21(水) 06:45:28 ID:JKPVLFkk
小さい頃積極的に発言や行動しても滑って痛い目見た
失敗経験が多いから自信なくすし積極性が大事とか言われてもなかなかそうなれない
199マリエル:2007/03/21(水) 06:48:08 ID:rixApljy
おまえら学生はまだ若い。
失敗しても何度でもまだ充分にやりなおせる。
若いおまえらには其れが許される。
まだ養わなきゃならん子供も妻もないおまえらは若い。
自分のコトだけに専念できる時間が有り余る程ある。
40過ぎのオッサンには羨ましいコトだ。
人生はまだ先のほうが長いんだ。
ちょっとくじけたからってなんでぃ!!!!!
200褐色のTEL:2007/03/21(水) 06:50:06 ID:rixApljy
パワーありますね>マリエルさん
しかっと心に刻んでおきます。
201マジレスさん:2007/03/25(日) 00:27:35 ID:jXTzl6QD
今だから言えるのよ彼も。
失敗はしてあたりまえさ。
着実に、着実に。
202マジレスさん:2007/03/26(月) 05:14:55 ID:abyXGhvM
自己主張すれば考えを否定され、おとなしくしていればその姿勢も否定される
203マジレスさん:2007/03/27(火) 02:20:27 ID:gKNZNo1p
自分がそのときしたいようにすりゃいい
204マジレスさん:2007/03/27(火) 02:22:36 ID:gKNZNo1p
自分がそのときしたいようにすりゃいい
2051 :2007/04/08(日) 13:43:14 ID:sdovtUkY
ほし
改めて見直してみるとこのスレすごいためになることが書き込まれてますねw
去年の自分はいろいろなことで悩んで目先のことしか見れなかったけど、
やっと自分が傍観できるようになってきました。とりあえず来年に中央大学高校を
受験することにしました。
206マジレスさん:2007/04/09(月) 01:27:04 ID:dVo2/CmR
学校名かいていいのかいw
ひとまず良かったね
207マジレスさん:2007/04/27(金) 04:04:02 ID:IwNDGiEU
保守
208マジレスさん:2007/04/29(日) 03:43:59 ID:KJtLSN6Q
親の影響(特に母親)はマジ大きいと思う。
自分は母親に否定された記憶はいくらでもあるが、誉められた覚えがほとんどない。
よく思い出すのは消厨の頃、成績が悪くてフルスイングでボコボコに殴られたことや
厨房の頃に顔のニキビが汚いと言われたことなど。

母親と絶縁して3年以上経つが、未だにヤツに否定されたことを思い出すとムカつく。
そして、あんな親の元に生まれた自分はロクでもないんだと自信が持てない。
母親の幼児、青年期に与える影響は大きいぞ。

209マジレスさん:2007/05/05(土) 03:30:09 ID:BY91CXRn
自分を信用しないなら何を信用するんだ?
210マジレスさん:2007/05/10(木) 17:00:43 ID:0Dt1tN6j
他人の評価
211マジレスさん:2007/05/17(木) 02:05:02 ID:AZHPCKx+
ここの人の言ってることすごくわかる。つい最近自分に自信が持てなくていつのまにか相手に気に入られようとばかり行動していたらそれが友達たちの気に触ったらしくしばらく孤立してしまった。
中学の時にいじめられたことがあったからそれをいかそうとしたら逆をとられてしまった。
自分の一挙一動が怖い。こんなふうにして自分を養護し回りが見えなくなっているであろうことが怖い。一回失敗したら割りきれないしなかなか立ち直れない。
212マジレスさん:2007/05/22(火) 01:40:27 ID:ZjzteTI1
ああ…まだ小学生扱いなのか……。大丈夫、ふくろがある限り忘れ物はしないよ。

213マジレスさん:2007/06/01(金) 16:01:21 ID:Dd6FZSo6
ほし
214マジレスさん:2007/06/10(日) 22:06:16 ID:N8WQl8My
>>211
まるで自分が書いたようだ・・・


一度、どこかで大きく歯車が狂った人間ってもう立ち直れないと思う
もうダメなんだわ、俺、死ぬ価値すらないよ
215マジレスさん:2007/06/13(水) 12:40:08 ID:ZUcsl9J5
立ち直れるよ。
216マジレスさん
>>211
>>214がアンカーつけてて気になったから読んだ。
ほんとそうだよ。
1度いじめられるだけで、
なぜ人生が狂うのか。