【結婚】一生独身という生き方 part26【しない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942マジレスさん:2006/11/28(火) 00:18:57 ID:qFP76xsW
子育ての終わった老人はいらないという事か。
943マジレスさん:2006/11/28(火) 00:21:06 ID:yeVTsjBl
子供ができない夫婦も
944マジレスさん:2006/11/28(火) 00:27:00 ID:qFP76xsW
結婚制度やら老後の保障やらが変われば結婚率上がるんだろうな
昔のままの結婚制度じゃ無理な気がする
独身批判して相対的に結婚の価値を上げて、
「独身でいたくない」という思いから結婚する人が増えても良い社会とは思えんよ
945マジレスさん:2006/11/28(火) 00:32:23 ID:Af6VxLE1
ここの既婚派は税金とか憲法とか基本的なことがわかってないな。
こんなやつらは日本にいらない。
まあ、どうせ破産するけどw
946マジレスさん:2006/11/28(火) 00:34:05 ID:vio/CFvM
馬鹿だからわからんけど、独身は税金が高いってのは嘘かな?
947マジレスさん:2006/11/28(火) 00:35:04 ID:PVIU8Ydc
このスレッドはローカルルール違反です。
次スレは立てないでください。立てるなら男女板へ
948マジレスさん ◆yrdMRJ3yZw :2006/11/28(火) 00:37:15 ID:+tgZq6sO
>>946
扶養控除や配偶者控除等の人的控除を考えると必然的に高くなるってことじゃない?
949マジレスさん:2006/11/28(火) 00:40:55 ID:+N1ziOZy
>>946
大雑把に。

既婚の税金が安くなってるんだよ。
でも今はその差を無くす方向に(既婚の税金を元に戻す方向に)進んでるよ。
950マジレスさん:2006/11/28(火) 00:41:22 ID:oMXFwFMd
>>931
独り者は「身寄りが無くて可哀想」だから世論が保護する方向に傾きます。
既婚者は「家族という受け皿がいるから大丈夫。
むしろ親の面倒を見ない子供がクズ」という方向に世論が動くので、保護が薄くなります。

よって、独身者は保護されるようになりますが、既婚者の保護が後回しになります。
951マジレスさん:2006/11/28(火) 00:47:25 ID:iPRqCXVL
>>947
やなこったい。
952マジレスさん:2006/11/28(火) 00:55:44 ID:PVIU8Ydc
>>951
このスレは下のルールを一貫して破り続けております

◆利用者のみなさんへ

人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です。各々の専門板へ。
953メーテル ◆.rgrRbWfD. :2006/11/28(火) 01:07:37 ID:2aAIvra+
          }                     }
     }                    /  o ゚.   人間はね。
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴       
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,     
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\  いつか死ぬ 永遠の命じゃない
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ  
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}   だからこそ お互い惹かれあい結ばれ
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ  
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆'    子供を産む
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \   それが人間の永遠の命の火だと思う。
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
954マジレスさん:2006/11/28(火) 01:16:39 ID:PVIU8Ydc
埋め
955マジレスさん:2006/11/28(火) 01:17:29 ID:PVIU8Ydc
埋め
956マジレスさん:2006/11/28(火) 01:27:55 ID:Af6VxLE1
ここは一生独身という生き方スレなのにそれを否定する荒らしが増えてきたな。
一生結婚と言ういきかたスレでも立てればよいのにな。
957マジレスさん:2006/11/28(火) 01:39:14 ID:OS1Ylfy7
パチンコ狂いになって借金重ねていく人間を観察するのって面白いよなw
見てると笑えるし、
「こいつらより俺は上だ」と実感できて、安心感と優越感を得る事ができる。
既婚者も全く同じ理屈で見てしまう。
だってここまで超が付くほど馬鹿な人間なんていないからな。
例えば今の若者にとって月に10万円貯金するのがやっとだろう。
で働ける期間は30年だと考えても、
3600万円しか貯金できない事になる。
三億には遥かに及ばないわけだw
こんな馬鹿達が次々に結婚してポンポン子供産んでるんだから、
マジで滑稽だわw
パチンコ狂いの方が百倍可愛く見えてくるよw
既婚者がいてくれるから俺は経済的にも精神的にも優越感と安心感が得る事ができる。
感謝しないとなw
958マジレスさん:2006/11/28(火) 01:53:26 ID:vio/CFvM
結婚情報誌見せて貰ったけど、ほとんどの男の貯金ゼロは悲しかったな・・・
959マジレスさん:2006/11/28(火) 06:35:17 ID:oMXFwFMd
結婚には3億必要
3億を30年で割ると年間1千万
つまり年収1千万ないと破綻する。
結論:年収1千万未満の人は結婚すると破綻します。

こんな小学生並みの計算がなんで分からないのか。
960マジレスさん:2006/11/28(火) 06:56:43 ID:f4S1MEwu
もう、3億バカには釣られないよw
961マジレスさん:2006/11/28(火) 07:25:13 ID:E1J2RyrG
>>960
現実を見ような。3億かかるんだよ、実際。「3億なんて嘘だ!」って叫ぶほど、結婚派は馬鹿だと証明するようなもの。
962マジレスさん:2006/11/28(火) 07:29:01 ID:yhf5bHcM
>>961

>>4>>647も、いずれも総務省の統計からとなっている。 
そのデータからどのように計算すれば>>4のように3億となるのか不明だよ? 
ま、結局>>4は独身派が適当に作った怪しいデータとしかいえないよな。 

独身だろうが、結婚しょうが、貧乏だろうが金持ちだろうが稼いだ分しか使えないし、使わない。  
963マジレスさん:2006/11/28(火) 07:31:54 ID:E1J2RyrG
>>962
悪あがきはもういいから。
964マジレスさん:2006/11/28(火) 07:34:20 ID:E1J2RyrG
>>962
>独身だろうが、結婚しょうが、貧乏だろうが金持ちだろうが稼いだ分しか使えないし、使わない。

では具体例をひとつ。
年収600万のサラリーマンAさんの場合。

結婚して子供を2人もうけた場合と、独身のままでいた場合の比較。

独身→600万円を1人で使う
既婚→600万円を4人で使う

これだけで「生活レベル」は全く違ってくる。平均年収で結婚したいなら>>6のような生活を覚悟すべき。
965マジレスさん:2006/11/28(火) 07:36:09 ID:JuNJB9Uk
>>962
>>2
●普通の人が普通の家庭を持っただけで破綻なんて有り得ない!
○現在、平均的収入の男女が結婚して平均的な生活を送れば確実に将来破綻します


さんざん既出。
既出の話題は避けるように>>1に書いてある。

>>1も読めないでアホな書き込みばかりするから、結婚派は馬鹿にされる。
966マジレスさん:2006/11/28(火) 07:38:37 ID:yhf5bHcM
信憑性のあるデータならまだしも、怪しいデータを必死になって信じている独身派はやっぱり馬鹿だw
まあ、
不細工だから結婚出来ないのではない、
もてないから結婚できないのではない、
3億かかるから結婚できないんだ!!と思いたい気持ちはわかるけど。。
967マジレスさん:2006/11/28(火) 07:46:12 ID:T/KR2o6q
妻の王国、悲惨な夫[中国新聞]

朝五時まで仕事をして帰り、寝坊していると「朝まで飲んでいるから起きられないのよ」。理由を聞いてからにしたらどうだ。
午前様で帰ると、玄関を開けてもらえなかった。友達から「僕と飲んでいました」と電話をしてもらい、やっと家に入れた。
娘が言った。「友達の家では、お父さんの後のふろには絶対に入らないのよ。うちはそんなことしないから感謝しなけりゃ」
わが家には妻と娘三人がいる。女連合のひそひそ話で方針が固まると、覆すのはしんどい。
休日の買い物の付き合い。娘のセーター一枚選ぶのに長い長い。人の時間をどれほどつぶしているか、考えたことがあるのか。
妻は自分のものは勝手に買うが、こちらが買ったら、根掘り葉掘り追及してくる。
家財から装飾品まで、妻と娘の趣味。こんなチャラチャラしたものは、へきえきですよ。
単身赴任。たまにわが家に帰ると、喜んでくれるのは愛犬だけ。
後輩におごって帰ると「そのお金を家に入れたらどうなの。外づらばっかりいいんだから」といやみたっぷり。
部下のことをポロリと漏らすと「しかりつけたら」「クビにしたら」と簡単そうに言う。それができんから苦しんでいるのが分からんのか。
妻が留守のときに感じる開放感。充実感。いかに束縛されているかを感じます。
土日は三食とも私が作る。平日早く帰ると「手伝え」という。妻は専業ですよ。
968マジレスさん:2006/11/28(火) 07:48:34 ID:ehmYoQ0o
>>966
>>4は以前、All aboutにきちんと載ってた資料だよ。
専門家が分析した資料だし信憑性は充分にある。むしろ結婚を安く見積もってるくらいだ。

それよりも結婚派自身が結婚にいくらかかるのか、いっこうに提示しないのはどういう事だろう?
やはり、結婚=破綻、という事実を認めたくないから、というのが本音としか思えない。
969マジレスさん:2006/11/28(火) 07:53:13 ID:Ng3K/5C5
>>968
お前が、言ってるだけじゃ信頼性0だよ。
ちゃんと計算内容を示してくれ。
話はそれからだ。
970マジレスさん:2006/11/28(火) 07:56:19 ID:ifyrjdAp
人生の収支はプラスになりますか?
http://www.otoku777.com/intro/selfcheck.html

ごく平均的な収入の夫婦が、ごく平凡な結婚生活を送った場合・・・。

総収入・・・2億8993万4千円
総支出・・・3億4320万円

つまり、5326万4千円の「赤字」となる。つまり破綻。

5326万円もの赤字を埋めるには徹底した節約しかない。
30年間でこの赤字を埋めるには、毎月約15万円の支出削減が必要。

毎月15万円!しかも30年間!
いったい、どれほどのケチケチ生活を送れというのか!?

趣味・娯楽は一切禁止。外食も一生禁止。旅行も趣味も禁止。
酒・たばこも禁止、冠婚葬祭の出席も禁止。
車やパソコンなど高価なものは一切買えない。エアコンも冷蔵庫もテレビもダメ。

およそ先進国の生活とはほど遠いものになる。それが「現実」だよ。
971マジレスさん:2006/11/28(火) 07:57:58 ID:ifyrjdAp
>>969
計算内容と内訳が細かく書いてあるのが>>4だろ。
結婚には、普通の人が払いきれない程の大金がかかる、という事実を認めたくないから、
とにかく文句ばかりつけるのが結婚派の悪い癖だ。

972マジレスさん:2006/11/28(火) 07:59:24 ID:dfFuceKR
>>970
>>971

http://www.otoku777.com/intro/selfcheck.html

お前ら独身派が示したデータ。
お前らは、1000万無いと破綻するといってるが、
年収700万で計算すると、
+4218万
あと、妻にパートに出てもらえば、+3800万。
計+8018万


上記のサイトは、5300万のマイナスとなっていますが、
これだけでも十分プラスですが何か?

また、年収700万以下でも、教育費とか削れば大丈夫だろ?
973マジレスさん:2006/11/28(火) 08:00:52 ID:aaVUfRji
>>962
>独身だろうが、結婚しょうが、貧乏だろうが金持ちだろうが稼いだ分しか使えないし、使わない。


サラ金が大繁盛するのは何故?
みんながみんな、自分の収入以下で生活してるなら、消費者金融なんて誰も使わないはず。
974マジレスさん:2006/11/28(火) 08:01:15 ID:dfFuceKR
教育費4000万は高すぎるしね。
お前らも、3000万とか、言ってるだろ?
975マジレスさん:2006/11/28(火) 08:02:14 ID:dfFuceKR
>>973
アホか?
そんなの独身とか既婚とか関係ないだろ。
976マジレスさん:2006/11/28(火) 08:04:26 ID:aaVUfRji
>>972
>上記のサイトは、5300万のマイナスとなっています


それを認めろと、何度言えば(ry
いわゆる「たら、れば」ばかりで、無理矢理黒字にしようとしても、事実は「5000万以上の赤字」なんだよ。

「あれをこうすれば、あれを節約すれば、妻が弁護士なら、宝くじが当れば、そうすれば黒字だ!」


もう、馬鹿としか言いようがない。
平均的な収入の家庭は、平凡な結婚生活を送ると破綻するんだよ。


以上。
977マジレスさん:2006/11/28(火) 08:04:29 ID:36OFaUHq









働かなくていいの?

978マジレスさん:2006/11/28(火) 08:05:54 ID:aaVUfRji
>>975
独身・既婚関係なく「人は稼いだ分しか使わないのだ!」という>>962の主張は間違っている、という事。
979マジレスさん:2006/11/28(火) 08:06:13 ID:aaVUfRji
>>977
おまえが言うなよw
980マジレスさん:2006/11/28(火) 08:07:01 ID:lxVGHULV
>>976

本当にお前は馬鹿だな。
お前らは、1000万無いと破綻するといってるんだろ?
981マジレスさん:2006/11/28(火) 08:07:02 ID:36OFaUHq
982マジレスさん:2006/11/28(火) 08:08:40 ID:aaVUfRji
>>980
「お前ら」とか、ひとまとめにするな。独身派にもいろいろいるんだよ。
とりあえず、今の俺の主張は
「平均的な収入の家庭は、平凡な結婚生活を送ると破綻する」だ。
これは間違いない。
だから>>2にも「既出の話題でこれ以上議論する余地はない」という意味で載っている。
983マジレスさん:2006/11/28(火) 08:15:53 ID:lxVGHULV
>>982

http://www.otoku777.com/intro/selfcheck.html

平均的な年収っていくらよ?
上のサイトの589万で計算しても、>>4で、教育費は二人で1800万とあるから、
これで計算すれば、十分プラスだろ?
どこが破綻なんだ?


984マジレスさん:2006/11/28(火) 08:26:17 ID:HUctDdaQ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

次スレ
【結婚】一生独身という生き方 part27【しない】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1164669695/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
985マジレスさん:2006/11/28(火) 08:29:23 ID:oMXFwFMd
>>972
で、年収700万の人間は何割なんだ?
平均収入が450万の日本で
さも年収700万が当たり前であるかのように語る奴バロス
986マジレスさん:2006/11/28(火) 08:31:49 ID:UI4AlHp3
>>983
二人で1800万は「学費」のみ。
1人で4000万は「出産から大学卒業まで総費用」

意味合いがまるで違う。
987マジレスさん:2006/11/28(火) 08:34:33 ID:/lwiIo06
>>985

またバカが現れたなw

お前らは、1000万無いと破綻すると言ってるんだろ。
バカ。
988マジレスさん:2006/11/28(火) 08:38:04 ID:spXCYU6V
本当に既婚者がほとんど>>6みたいな生活していれば話は簡単なんだけどね。
そうなれば結婚しろなんて親はいなくなるんだろうが現実は…orz
親を黙らせる良い方法ない?
このスレのテンプレで説得したら確実に喧嘩になりそうだ…
989マジレスさん:2006/11/28(火) 08:43:22 ID:UI4AlHp3
>>987
お前ら、って誰?
匿名掲示板でなにを馬鹿なこと言ってんの?

それとさ、
平均的な収入で平凡な結婚生活を送れば、確実に破綻、っていう「本題」には、まったく反論できてないんだけど?

990マジレスさん:2006/11/28(火) 08:45:09 ID:UI4AlHp3
>>988
>>6は「仮定の話」だと何度言えば・・・。

仮に、平均収入で老後まで(死ぬまで)破綻せずに生活するなら>>6程度の生活レベルになる、
という話だろ?

今の若い既婚者は将来の破綻の事など何も考えずに贅沢しまくりだから
多くは破綻する。
それが社会問題化するのは30年後くらいだろうな。

今は単純に「気付いていない」というだけ。
991マジレスさん
>>972
>年収700万以下でも、教育費とか削れば大丈夫だろ?

子供育てる資格ないな、こいつには。