【人生】誰かがあなたの悩みに答えます52【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(V)[゚w゚](V) ◆KANI3sOV5s
総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
気軽に相談してみましょう。

◆利用者の方々へ◆
・ ここは2ch。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・ レス番の前に半角で >>と入れると青く表示され、アンカーリンクが出来ます。
・ 何度も書き込む場合、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

◇特に相談者の方へ◇
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・「相談してもよろしいでしょうか?」と聞く必要はありません。
 書いておけばアドバイスできそうな人がレスをくれるでしょう。

・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◇特に回答者の方へ◇
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判することは禁止です。
・ たとえ正論(と思える内容)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることは
 できません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。

◆前スレ◆
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます51【相談】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1163690446/l50
2マジレスさん:2006/11/19(日) 04:13:42 ID:2S9x592B
いきなりお邪魔します。家族と縁を切るか否か悩んでます。
幼い頃から姉を優遇なうえ その姉が馬鹿でそのせいで 学生時代恥をかかされてきました。
勝手に部屋に入られお金や男友達を盗られた事もあります。
姉の悪事を暴いて抗議しても 姉をかばって 私を非難します。
親は 揉め事がなければいいのです。
3マジレスさん:2006/11/19(日) 04:18:29 ID:2S9x592B
嘘 偽りだらけ心がバラバラな家族に嫌気したし
父は嘘が人として一番いけないという主義なのに
姉をかばって 私を切り捨てるに違いない。
父は70才で 脳梗塞を患ってます。
一億積まれても 自分の信念曲げた生き方したくない って思う。
でも 短気起こさず親が死ぬまで利口にして 貰うもの貰って バイバイした方がいいのかを悩んでます。
4マジレスさん:2006/11/19(日) 04:30:02 ID:lL9/6h7p
話を聞くだけだととんでもなく嫌な家庭だね。大変だったね。
でもそんな家庭でも今まで生き抜いて来れた貴方に拍手。

利口であるなら遺産を貰ったほうが良いけど、その時まで耐えられそう?
5マジレスさん:2006/11/19(日) 04:47:19 ID:F7Qv/OHk
>>2
いくつなの?
6マジレスさん:2006/11/19(日) 04:55:40 ID:2S9x592B
恥ずかしい話ですがもう30後半です。
生き抜いた事に拍手してくれて 涙が出ます。
凄く その言葉気持ち 私の胸に沁みました。
ありがとう
7マジレスさん:2006/11/19(日) 04:58:03 ID:F7Qv/OHk
>>6
縁を切らずに普通に家出ちゃえば?
遺産はもらえるよ。
8マジレスさん:2006/11/19(日) 05:03:39 ID:2S9x592B
>>7 そういえば そうですね…ただ 親の死に目に会うかどうか…。
前に都合二回家を出ましたが しょっちゅう来訪や留守番の嵐。
それも姉の自堕落について 母が私に愚痴ると言う 二重苦…
親達と 付き合わずに家を出るには他府県に行くしかないのでしょうか…
9マジレスさん:2006/11/19(日) 05:05:07 ID:2S9x592B
間違えました。留守番の嵐ではなく→留守電の嵐 です。
10マジレスさん:2006/11/19(日) 05:08:39 ID:nHCKLfXV
>>8
結婚はしていないのか?
11マジレスさん:2006/11/19(日) 05:09:57 ID:F7Qv/OHk
>>8
親の死に目ってお父さんのことかな?
お父さんの病状がどの程度かわからないけど
たとえ短い期間でも遠くに住んでみては?
お母さんはあなたに依存してるところがあるように思うので
一度きちんと自立してるところを見せてしまったほうがよいかと。
お父さんの病状が心配ならそばにいた方が後で後悔しないと思うけどね。
でも、結婚したり別々に住んでいると
親の死に目ってなかなか会えない人も多いもんだよ。
12マジレスさん:2006/11/19(日) 05:18:56 ID:2S9x592B

色々と有り難いです。
離婚しています。死に目は順番的には父→母、
父が脳梗塞で今年入院したのでやばいかもです。
私としては親と和解して 最期も看取ってやりたかったけれど
姉への擁護と 私の人生潰した事思うと むしろ憎しみを自覚していて
親がヤバくなった時自分がどうなるか見当つかず
正直 放蕩者のように逃げてしまいたい心境です。
13マジレスさん:2006/11/19(日) 05:23:49 ID:nHCKLfXV
>>12
人生を潰した?具体的に何をされた?
14マジレスさん:2006/11/19(日) 05:30:56 ID:2S9x592B
姉はお嬢さん学校へ。私は行きたくなかった公立(女子高校に行き就職したかった)差を付けられた。
行きたい高校も行けなかった私に 姉が高校で自堕落繰り返し退学寸前→母は毎日姉の愚痴。
同級生からは姉が そんなだった為蔑まれ
15マジレスさん:2006/11/19(日) 05:36:12 ID:nHCKLfXV
>>14
同級生から蔑まれた?
同級生は姉に関する情報を知っていたのか?
16マジレスさん:2006/11/19(日) 05:38:12 ID:F7Qv/OHk
>>12
分かり合うのが不可能な人間はいます。
特に肉親は近すぎるゆえに平行線になってしまうことが多いと思います。
だけど、もし少しでも愛情が残っているなら、そちらを優先させてください。
今は辛いかもしれませんが、相手が亡くなってから自分を責めることになるから。
愛情と理解は別と割り切れるようなら割り切ってみてください。
もう愛情がないようなら家を出て、自分の幸せを見つけてください。
どちらにしても後悔がないように。

細かいことがわからないので見当違いなレスになってるかもしれませんが。
17マジレスさん:2006/11/19(日) 05:38:58 ID:2S9x592B
あと 私が体調崩して うつ状態になった時 父は無視や叱咤激励
 母は最低な言葉で罵り続けました。
父は自らもうつになった人です。
今は 何とか立ち直りました。自分の力じゃないけれど…
18マジレスさん:2006/11/19(日) 05:48:23 ID:nHCKLfXV
>>17
君の両親は心の幼稚な醜い生物だ
死ぬその瞬間まで、君の苦悩を理解しないし、しようとすら思わないだろう
自分の信念に従い、後悔のない決断をしろ
自分に親を認め、許す器があると思うなら親を受け入れろ
親との絆を断ち、それでも生きて行けるなら親を捨てろ
どちらにしても、親への憎悪という鎖を断たなければ一生苦しむ
19マジレスさん:2006/11/19(日) 05:50:51 ID:2S9x592B
>>16 その通りで愛情が多少あるので 悩んでると思います。
私は当たり前ですが、姉みたいに親にお金の無心したり借金や男関係の尻拭いさせた事もありません。
やりたい放題の姉が親の愛を受けて(あの子は悪さしてもバレるから可愛いと)
私は誤解されてたり無関心で遣りきれないけれど 後悔して自分を責めるのが怖いです。
何とか割り切れるように努めたいです。
遅くまで 本当に有難うございます。
20マジレスさん:2006/11/19(日) 05:57:23 ID:2S9x592B
>>15 同級生の姉同士がまた 同級生だから 私の友達は自分の姉から私の姉の恥ずべき行為を 聞いていたのだと思います。
小学校で仲良かった子が中学で急に冷たくなった。
その手の話なら残念ながら山ほどあります。
21マジレスさん:2006/11/19(日) 06:05:38 ID:dGdSGahN
三十路越えてガキみたいなこと言ってるんじゃないよ。
一緒にすみたくないなら独り暮らしくらい好きにすりゃいい。
留守電なんて無視すりゃいいし、来訪なんて自分が暇なときだけ相手してやりゃ十分だ。
親が憎いとか姉がどうとか愚痴ばかりなのは母親似なんだろうが、ぶっちゃけあをたが心身ともに自立すりゃどうにでもなることだろうが。
22マジレスさん:2006/11/19(日) 06:21:34 ID:2S9x592B
甘い ですよね。家を出るのだけが自立ではなく、家に居ながらでも自立はできると思ってました
限界も感じますし、今後の人生の為にも よくよく考えます。
23マジレスさん:2006/11/19(日) 07:41:19 ID:ne25W/wf
>>22
親が70にもなっている30半ばのいい年の女が
小学校〜高校時代の愚痴を言っている時点で 精神的に大人になっていないな。

そんな中学生のような悩みを解消できないなんて 無駄に年を重ねているだけ。
大人になる、自立するということはそういうことを自分の中で消化すること。
24あや:2006/11/19(日) 08:20:40 ID:xDMaQJMH
すみません、前スレでの続きです。

まず好きになった理由、彼と知り合い一年が経ちますがキッカケは半年前くらいに、少し叱られたのがキッカケかと…
あとは話していて楽しくて、声も好きとか…そんなのです。

好きすぎて痛々しいです、昨日は眠れたんですが今起きたら体調が最悪です。
幸せになれないのはわかっていますが、私はそれでも好きです…
でも本当は、もうダメだって分かってるんです。
25マジレスさん:2006/11/19(日) 08:50:44 ID:7CTow1gz
集団ストーカー被害に会うと交通事故被害現場や白バイに良く会うとサイトで読んだんですがこの被害に合ったらどうすればいいんでょうか?誰のたくらみでなんのためにやってきてるのかわかりません。
26マジレスさん:2006/11/19(日) 08:58:16 ID:+k50xcyp
俺の彼女はすぐに濡れちゃいます。
パブロフの犬じゃないけどホテル行こうって言っただけで条件反射で濡れちゃいます。
だからいつもオムツしてるんです。パンツ汚しちゃうから。
こんな彼女をどう思いますか?
27マジレスさん:2006/11/19(日) 09:06:50 ID:EH6iAJmm
>>26
お前みたいな人間の彼女に相応しいな。。。
28みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/11/19(日) 09:21:03 ID:7pi1PhL2
日曜の朝っぱらともなると愉快な相談(?)がいっぱいだな。。。
29マジレスさん:2006/11/19(日) 09:44:41 ID:x2MPD22C
>>24
>少し叱られたのがキッカケかと…
どんな事を叱られたの?
お店の中でですか?

あと、なんのお店の店員さんですか?

>でも本当は、もうダメだって分かってるんです。
どうして、そう思いましたか?
30マジレスさん:2006/11/19(日) 10:07:11 ID:Gcu4gWiQ
相談したいのですが‥

仲の良い友達がいるのですが、学校の行事に一緒に行こうと誘われてたんです。ですがメールが来て一緒に行けなくなったと言われたんです。
どうして?って聞いたところ、すぐバレてしまうようなウソをつかれました。
おかしいな?と思って聞いてみたら、他の友達と行くと投げやりに言われました。
なんだか私はその程度の友達だったのかな?と思うと悲しくなりました。その子と気まずくなってしまったのですが、どうすればいぃでしょうか??
31あや:2006/11/19(日) 10:11:04 ID:xDMaQJMH
>>29
正確にいえば店の客とはまた違って、どちらかといえばジムのインストラクターと客のような感じです。
叱られたというか注意ですが、ちょっとした事で相談したら『それは良くないよね』と言われて。
32あや:2006/11/19(日) 10:13:47 ID:xDMaQJMH
>>29
あとダメな理由ですね。彼は正直に顔に出るタイプなんですよ、昨日一瞬ですがイラついた顔をしたように見えました。
私といると疲れるんじゃないか、迷惑しかかけられないなら客としてもいらないんじゃないか…そればかり考えます。
33マジレスさん:2006/11/19(日) 10:32:31 ID:x2MPD22C
>>31-32
何を相談しましたか?

>昨日一瞬ですがイラついた顔をしたように見えました。
職場や友人と対している時はどうですか?
相手がイラついた顔をしたら、自分はいらない存在と思いますか?
34あや:2006/11/19(日) 10:52:43 ID:xDMaQJMH
>>33
相談内容はよく覚えてないんですが、確か友達だかその時の恋だったかの話をした時でしたね。

職場などならイラついた顔くらいでは悲観しません、彼に対してだけ自信がなく弱いんだと思います。
35マジレスさん:2006/11/19(日) 11:07:30 ID:EH6iAJmm
>>30
友人依存症ってやつじゃないの?
自分は自分、人は人って考えるようにすればいいよ。
馴れ合いや隷従を強いるのは誤った人間関係だよ。
いかに親しい仲でも個として認め合って
お互いの事情には干渉しあわないことだ。
これからは自分に教養をつけて
本質を見抜く力をつけたらどうだ。。。
36マジレスさん:2006/11/19(日) 11:27:16 ID:Gcu4gWiQ
>>35
ありがとうございます!そうですよね。
私は依存していたのかもしれません。
自分は自分、相手は相手きっと、そのことを忘れていたんですね。
元気がでました!
本当にありがとうございます!!
37マジレスさん:2006/11/19(日) 12:14:14 ID:x2MPD22C
>>34

>職場などならイラついた顔くらいでは悲観しません、
そうですね。
忙しい時に話しかけられれば、つい、イラついた顔をする事もありますよね。
人間ですから。

>彼に対してだけ自信がなく弱いんだと思います。
彼もまた人間ですよ。
恋をしている時は、相手の一挙手一投足が気になるのは分かります。
ただ、過去レスにあった「彼に受け入れられない自分を否定する」という
あなたの極端な恋愛感は意識的に変えて行けると思います。

>私といると疲れるんじゃないか、
>迷惑しかかけられないなら客としてもいらないんじゃないか…
>そればかり考えます。
もう、やる事はやったのだから、あとは彼の意思に委ねましょう。
それより、意識的に彼の事を考えない時間を作るのはどうですか?
ちょっと早いけど、大掃除がてら部屋の模様変えとか。
身体を動かすと、食事も美味しいし、身の回りがさっぱりすると爽快でしょう。
体調が良いと心も元気になると思いますよ。
38マジレスさん:2006/11/19(日) 12:35:15 ID:X8rZiINj
夏に帰省クラスの同窓会があった。
俺は学生時代楽しかったからすごく楽しみにしてたんだけど結婚してる奴とか子供いる奴とか…当たり前だけど皆もうそれぞれ自分の生活がありバラバラなんだなと思うと切なくなる…そんな事を日曜の昼間に考えてました。
39マジレスさん:2006/11/19(日) 12:42:51 ID:lnU0obov
>>38
似てますね。私も中学時代が楽しくて仕方がなかったのですが、いまだにふと思い出しますよ。当時付き合ってた彼がいたのですが同窓会に行けば逢えるけども逢いに行きませんでした。風の便りから今彼は禿げてしまったと聞きました。 時代の流れをかんじました
40マジレスさん:2006/11/19(日) 13:36:02 ID:27XJMtjl
あやってやつまだいるの?しつこいから嫌われんの。分かれ
41マジレスさん:2006/11/19(日) 14:09:55 ID:XlmWyPAC
自分に自信がありません。
何事も深く考えすぎてしまいます。
改善したいです。どうすればいいですか?
42マジレスさん:2006/11/19(日) 14:28:13 ID:li/X78Tx
A氏が何考えてるのかが分かりません。
A氏はみんなと仲良くしてます。
私はA氏を独占したいのですが、ムリでした。
だから、諦めました。ヤキモチ焼くのも疲れました。
BちゃんもA氏を独占しようとしたらしいですが、ムリでした。

A氏はCちゃんとも仲良くし始めました。
Bちゃんは良いけれど、Cちゃんと私は犬猿の仲です。
それを知っていてA氏の方から仲良くなったんです。
イチャイチャしているのを見ると、腹が立ちます。
諦めたはずなのに、まだ私はA氏に振り回されています。
本当はもう会いたくありません。
でも会いにいってしまう。
どうしたら止められるでしょうか。

今後どうしたらいいんでしょうか。
私はとうとうA氏に、「Cちゃんと仲良くするんだったら、もう会わない」という風にいいました。
「Cちゃんと仲直りしてくれ」といわれました。
これは別にCちゃんが頼んだのではなくA氏の判断らしいです。
もう我慢できません。

A氏とはもう会わないべきでしょうか。
43マジレスさん:2006/11/19(日) 14:34:54 ID:DjXgEin7
友だちが欲しい。
趣味の合う、気の合う、馬が合う…どれでもいい。
自分の好きなもの・ことについてじっくり語れる友だちが欲しい。
私の周りの人間はどいつもこいつも話が合わない。
いい加減他人に合わせるのも疲れた。
今度は合わせるのではなく合わせて欲しい。
私の我侭を我侭だと知りながらも許してくれる友だちが欲しい。
44マジレスさん:2006/11/19(日) 14:43:33 ID:LbQHeFVe
>>41
深く考えるのはいいことだと思う。
でも、多分あなたは
「情報収集」を怠ったまま
手持ちの少しだけの情報だけで深く考えるから
悲観的・否定的な結論しか導き出せないんだと思います。

深く考えるけど自信家の人ってのもたくさんいます。
その人は、自分がやろうとしていることにかかわる
できるだけ多くの情報(単に「情報」として流れているものだけじゃなく
関わる人や、その人の価値観、今までの行動、趣味など)を幅広く
ニュートラルな目で見ています。

自分の中にあるものだけで判断すると結論を間違えてしまいます。
もっと自分以外に目を向けてみては?
45マジレスさん:2006/11/19(日) 14:45:24 ID:li/X78Tx
A氏に、ウソでもいいから「彼氏ができた」と言ってやりたいです
同じ思いをさせてやりたいんです。
自分がしていることがどういうことなのかを分からせたい。
でも私にはそんな人いません;
ウソをついてでも言ってやろうかな
どうせバレないし。
>>43
私も友達が欲しい
ゲームが好きだから、お泊まりして一緒にプレイしたいな
昔はそういう友達がいたんだけど、こっぴどく振られたから。
それ以来、友達作る気がしないし、できない。機会もない。
妹にいっても、興味ないって言われて終わるからつまらない。
結局1人で遊んでる。ネトゲーでもずっと付き合える友達になかなか出会えない。
1人はいるけど、チャットしかしてないし、住んでるとこ遠いし、年も違うかもだから会えない
結局、絶対裏切られないゲームが私の友達。(虚しいw
だけど、最近私は幸せ者だと思えるようになってきた。ゲームできない人もいるんだしと思ったらね。
PCもビデオもテレビもゲーム機器もほとんど部屋に備わってる私1人のためのものがある これって凄いことだよ
これ以上望んだらいけないってことなんだ。
46マジレスさん:2006/11/19(日) 14:45:40 ID:LbQHeFVe
>>42
あなただって、
自分が仲良くしてる人のことを嫌っている第三者がいたら
「自分の好きな人が嫌われている」のはイヤだなあ、仲直りしてあげてくれないかなあ
って思いませんか?
47マジレスさん:2006/11/19(日) 14:46:44 ID:LbQHeFVe
>>43
趣味のあう友達をつくればいいじゃん?
で、そのなかから馬のあう友達を見つければ。

趣味トモなんて趣味サークル入ればいくらでもできるじゃん。
48マジレスさん:2006/11/19(日) 14:54:49 ID:li/X78Tx
>>46
そうだね
私は、"A氏がCちゃんのことが好き"ってのが嫌なの
私がCちゃんと仲悪いことを知っていてCちゃんに近づいたの、A氏は。
私はてっきり、Cちゃんの陰謀かと思ってたんだけどね。
2ヶ月くらいずっとCちゃんがウザくて仕方なかったけど、耐えてた。
だけどもうムリだから、A氏にムリだって言った。
そしたら「A氏の顔に免じて、許してやってくれ」ってA氏が言ってきた
A氏は私のために色々してくれているし、断れない・・。
これを断ったら私は酷いやつ だから。
でも私がもうA氏に会いにいかなければ、悩まなくてすむ。
そうすること(A氏と縁を切る)は、場合によっては、1年半苦労したものを捨てることにも繋がる。
私はこれからA氏のお願いを聞き入れるか、逃げるか、別れをつげるか、沈黙を続けるか、避けるか、
どういう行動をとるか迷っている。
49マジレスさん:2006/11/19(日) 14:55:27 ID:Kjwx/oNV
女を抱きたいんですが。
風俗以外で。
50マジレスさん:2006/11/19(日) 14:58:55 ID:bwZWDU21
言ってもない事を言ったと言われたらどうすればいい?
51マジレスさん:2006/11/19(日) 15:02:32 ID:li/X78Tx
>>49
何故、風俗ではダメなんですか
抱きたいという理由だけならば、どの女とやろうと同じじゃないですか
あれか、病気持ちとはやりたくないってこと?
美味しい思いしたかったら、金払えよ
金さえ一杯持ってれば、そっちからよってくるでしょ
金も容姿も知性も0なら一生オナってな
ちなみに、無理やりレイプするのは犯罪だからな
犬のケツにチンコつっこむのも止めろ 動物虐待の罪になる
コンニャクに穴掘ってつっこむか、オナドールを購入しろ。
オナホールでもいいな
>>50
言ってないと言えばいい
52マジレスさん:2006/11/19(日) 15:03:24 ID:EH6iAJmm
>>49
ナンパすればいいじゃん。。。
5349:2006/11/19(日) 15:06:47 ID:Kjwx/oNV
>>51
いや、金はらってでは、愛がないので。
いや、なんか誰でもいいとかそんなんではないですが。
でもできるならかわいい子いっぱい抱きたいです。

>>52
ナンパ成功する外見でもないですし。
5449:2006/11/19(日) 15:08:11 ID:Kjwx/oNV
女をいっぱい口説き落としてゲットしたいのです!
体の関係は別になくてもいいですが。
5549:2006/11/19(日) 15:10:54 ID:Kjwx/oNV
確かに僕はイケメンでもなく、ファッションセンスも大してなく、
行動力も大してなく、友達もいない男ですが、
女をいっぱいゲットしたいのです!!!

うまいウィスキーとちょっと派手めのいい女がいれば
満足です!
5641:2006/11/19(日) 15:12:40 ID:XlmWyPAC
レスどうもありがとうございます。
>>44
つまり、少し勇気をだして自分の殻にとじこもってないで
外へでてみろって感じですかね?
57マジレスさん:2006/11/19(日) 15:14:48 ID:XlmWyPAC
>>55
もう答えでたじゃないですか。
かっこよくなる努力をし、ファッションセンスを磨き、
色々行動してみて、友達を多くつくる。
まずはそこからじゃないですか?
58マジレスさん:2006/11/19(日) 15:17:30 ID:k0UjEqZ9
>>55
あえて釣られてやろうか。

>確かに僕はイケメンでもなく、ファッションセンスも大してなく、
>行動力も大してなく、友達もいない男ですが、

はいはい言い訳乙。
見た目だって、素材が同じでも本人の努力次第で幾らでも変われるんだ。
内面的な魅力ってものなんてそれこそ本人次第だ。
都合のいい妄想ばかりして何の努力もしてない男がもてる時代なんて
一生きませんから安心してください。
5949:2006/11/19(日) 15:17:54 ID:Kjwx/oNV
>>57
かっこよくなる努力及びファッションセンスにも
金がひつようですが、給料は全部キャバクラにつかって
しまいますよ。
でも多少は美容院いったり、ぐらいはしてますよ。

そのぐらいですが。

あと友達は多いのがいいともおもいませんし。
人間嫌いなので。
60マジレスさん:2006/11/19(日) 15:20:20 ID:XlmWyPAC
>>59
>金がひつようですが、給料は全部キャバクラにつかって
>しまいますよ。
じゃあかっこよくならなくて、このままいいんですね?
人間嫌いなのに女は好き…。。矛盾してません?
61マジレスさん:2006/11/19(日) 15:20:22 ID:k0UjEqZ9
人間嫌いと自称する奴は、たいていその根本的原因は
自身のコミュニケーション能力のなさ。
友達作ろうと思ってもどうせ作れないだろ。
つか言い訳ばかりしてるなや。
62マジレスさん:2006/11/19(日) 15:24:42 ID:6fPhpxO+
>>59
もうあきらめたほうがいいです
6349:2006/11/19(日) 15:27:10 ID:Kjwx/oNV
>>60
そうなんです、女が大好きなんですよ!!!!

いやー、女ってなんであんなにかわいいんだろうなーーー

>>61
少なくても気の合う友達がいればいいと思いますし。

>>62
そんな・・・
64マジレスさん:2006/11/19(日) 15:34:50 ID:nHCKLfXV
まずキャバクラ通いを止めろ
まるで身にならない
65マジレスさん:2006/11/19(日) 15:36:02 ID:EH6iAJmm
>>63
よっ!色男!
キャバクラで一回にいくらくらい使ってるんだ?
6649:2006/11/19(日) 15:43:08 ID:Kjwx/oNV
>>64
でも女の子と話せるのはキャバクラぐらいしかないわけで。

>>65
そうですね、まあ一晩で5万くらいつかうときもありますよ。
67マジレスさん:2006/11/19(日) 15:44:46 ID:k0UjEqZ9
で、自分を磨く努力らしきものは少しでもしてるわけ?
もちろん筋トレや運動なんて日課になってるよな? 金かからねーしな。
68マジレスさん:2006/11/19(日) 15:45:48 ID:nHCKLfXV
>>66
なら風俗以外の女は諦めるほかない
二者択一だ
6941:2006/11/19(日) 15:49:22 ID:XlmWyPAC
すいません、>>41にも少しレス下さい…。
7049:2006/11/19(日) 15:49:42 ID:Kjwx/oNV
>>67
一応多少は・・

>>68
風俗はいってませんよ。

キャバ嬢ゲット!でもいいですよ〜

でもキャバ嬢はぜんぜんゲットできません(泣)

あと僕の性格からして一人の子をずっと追いかけるとか
ないんで。できれば即お持ち帰りみたいな。
でもイケメンじゃないので、とうてい無理です(泣)
71マジレスさん:2006/11/19(日) 15:51:05 ID:6fPhpxO+
>>63
どりょくできないなら諦めるしかないですね。
今のあなたにもてる要素は0です。
72マジレスさん:2006/11/19(日) 15:54:15 ID:nHCKLfXV
>>70
金で性を求めるのは全て風俗だ
一つ言っておくが、キャバクラなどで働く女たちは
みな仕事だから愛想よく笑っているだけで、
客と親密になるケースはほとんどない
彼氏はいないといっても実際はいるし
気をもたせて金をひっぱろうとするのが目的だ
それを理解した上で楽しむのがキャバクラだ
7349:2006/11/19(日) 15:54:29 ID:Kjwx/oNV

>>71
別に努力したらからってもてるわけじゃありませんよ。
もともとイケメンならもてるんですよ。
少しもてると、元気も出て、おしゃれとかもさらに
するようになってとか、好循環になるだけですよ。
74マジレスさん:2006/11/19(日) 15:54:42 ID:s3J0w5gr
>>41
何もしないうちから自信なんて誰も持ってはいません
考えすぎるのは自信がないからではなくて
いつまでも逃げているからだです
75マジレスさん:2006/11/19(日) 15:56:01 ID:cInNFhPG
会社でいじめられています。
年下にからかわれて。バカにされて。
弱いからでしょうが。
どうすればいいでしょうか。
7649:2006/11/19(日) 15:56:47 ID:Kjwx/oNV
>>72
客と付き合うってケースもたまにありますよ。

ホストとかも客でいくこともあるし。

僕もその少ない可能性にかけるしかない状況なんですよね。

7741:2006/11/19(日) 15:57:43 ID:XlmWyPAC
>>74
逃げているだけですか…。
考えるよりまず行動ですか?
自信がなく、色々やるのが怖いです。
7849:2006/11/19(日) 15:57:54 ID:Kjwx/oNV
>>75
会社で年下で調子にのってるくそは早めにしめて
おくに限ります。
79マジレスさん:2006/11/19(日) 15:58:34 ID:nHCKLfXV
>>76
ホストは別の目的があって客として行く
君はホストじゃない
その可能性は限りなく低い
0だろう
80マジレスさん:2006/11/19(日) 16:01:27 ID:s3J0w5gr
>>41
誰も最初は怖いだよ
でも一歩踏み出すか出さないかで
その人の人生は変わってくる

8149:2006/11/19(日) 16:02:35 ID:Kjwx/oNV
>>79
でも結構客と付き合うって話聞くけどな〜

僕も自慢じゃないけど、一度いい感じになったこと
ありましたよ!
営業だったのかもしれないけど。
でも水商売の世界ってもっと奥深いと思いますよ。
82マジレスさん:2006/11/19(日) 16:03:13 ID:6fPhpxO+
>>73
努力したからってかならずもてるわけじゃないですよ
でももてる可能性はあがります。
このままでいるかぎり可能性はあがりません。
てか何才なんですか?中身からかえないとあなたはだめですよ
8349:2006/11/19(日) 16:03:59 ID:Kjwx/oNV
というか、キャバクラ以外に出会いもないし!
普通の女の子とも出会いたいなーー
84マジレスさん:2006/11/19(日) 16:04:43 ID:nHCKLfXV
>>81
ならがんばれ、きっと願いは叶うよ、ファイト
85マジレスさん:2006/11/19(日) 16:04:51 ID:6fPhpxO+
>>81
つ【色恋】
8641:2006/11/19(日) 16:06:10 ID:XlmWyPAC
>>80
その一歩を踏み出すことにより、自信もつきますかね?
考えすぎなところはどうしたらいいんでしょう?
8749:2006/11/19(日) 16:07:35 ID:Kjwx/oNV
>>82
年はちょっと・・・・。

>>84
まじですか!?
もう少しがんばってみようかな〜
いつかキャバ嬢ゲットできるかな!?

>>85
やっぱりそうですよね。
でも肉体関係までいったんですけどね。
枕営業ってやつですかね。
でもな〜、全部うそとは思えないな〜
しかも俺なんて別に金もちでもないし。
ちょっとは俺に興味ないとそこまでは無理かと。
しかも安いキャバだし。
88マジレスさん:2006/11/19(日) 16:09:30 ID:i0EXcmJ+
禿げた夫とはもーやりたくない・・・・好きではげたわけではないが・・・なんか
じーさんと・・・・って感じでキモイ・・・
89マジレスさん:2006/11/19(日) 16:09:34 ID:6fPhpxO+
>>85
年くらいおしえてください
40才とかいわれたら救いようないですけど
90マジレスさん:2006/11/19(日) 16:10:29 ID:u9EGXH/W
>>49
ホストになれ
以上
9149:2006/11/19(日) 16:11:08 ID:Kjwx/oNV
>>89
そこまでは行ってませんが・・・。
92マジレスさん:2006/11/19(日) 16:11:44 ID:nHCKLfXV
>>86
自分に自信が持てないのは、
失敗を恐れるからだ
なぜ失敗が怖い?
93マジレスさん:2006/11/19(日) 16:12:52 ID:s3J0w5gr
>>41
だから何を考えているの?
失敗することばかり考えてるんじゃない?
何言っても今の自分をどうにかしたいという
気持ちが強くなければだめでしょうね
おそらくあなたは一回の失敗で
「やっぱり僕はだめなんだ」と思うでしょうね
でもその時に、それでも今の自分をどうにかしたい
という気持ちがあれば何度でも挑戦する
その繰り返しで自信もついてくる
答えはあなたの心の中にある
人に何度聞いても同じ
94マジレスさん:2006/11/19(日) 16:13:02 ID:6fPhpxO+
>>91
35くらいですか?
そうゆううじうじしてるとこがもてないとおもいます
9549:2006/11/19(日) 16:15:04 ID:Kjwx/oNV
>>94
いや〜年はそれより下ですが、それ以上はノーコメント
ということで。
96マジレスさん:2006/11/19(日) 16:17:48 ID:6fPhpxO+
てか努力はいやってことは何かもてる裏技でもききにきたんですか?
そんなのないですよ。
9749:2006/11/19(日) 16:18:33 ID:Kjwx/oNV
女の子が好きで好きで仕方がない病ですよ。
98マジレスさん:2006/11/19(日) 16:24:45 ID:s3J0w5gr
キモいおっさんだなw
9941:2006/11/19(日) 16:25:21 ID:XlmWyPAC
>>92
あなたは失敗するのは怖くないんですか?
>>93
はい、失敗することを考えてしまいます。
考え方をかえたいんですが、なかなかそう簡単にできなくて…。
100マジレスさん:2006/11/19(日) 16:26:31 ID:nHCKLfXV
>>99
怖くない
失敗は、ただ失敗しただけだ
次回の参考にすればいい
101マジレスさん:2006/11/19(日) 16:26:32 ID:6fPhpxO+
おぢさんきもぃ
10241:2006/11/19(日) 16:29:10 ID:XlmWyPAC
>>100
世の中には、次回はない場合もあると思います。
103マジレスさん:2006/11/19(日) 16:34:23 ID:XjgCYTGa
バイト探すため電話したら担当の方が不在で掛け直すことに・・・
かき集めた勇気が萎みそうですorz
対応してくれた人がすごく落ち着いた声で、
こんな風になれるんだろうかと不安でどきどきしてきました。
喋り方と無愛想克服のためレストラン応募しようとしているのですが、
接客なんてした事ないのに、無茶すぎた気がしています。
つまらない相談ですみません。誰か背中押して下さい。
10449:2006/11/19(日) 16:38:32 ID:Kjwx/oNV
キャバ嬢から電話ですた

もう切りたいんだけど・・
ちょっと怖い・・
105マジレスさん:2006/11/19(日) 16:39:02 ID:s3J0w5gr
>>103
そのバイトにまだ採用されるとは決まってないw
とにかくかけ直すことは君にとっていいことだと思うよ
106マジレスさん:2006/11/19(日) 16:40:12 ID:nHCKLfXV
>>102
次回があっても無くても怖くない
君は失敗してしまう事自体が怖いのではなく、
失敗した時に受けるショックが怖いだけだ
なぜそこにこだわるのかを聞いている
10749:2006/11/19(日) 16:41:15 ID:Kjwx/oNV
>>103
がんばってください
108ぁぃ:2006/11/19(日) 16:41:40 ID:9PET7C95
相談していいですか?
10941:2006/11/19(日) 16:41:53 ID:XlmWyPAC
>>106
失敗したら今後の自分に関わると思っているからこだわり、怖いんです。
110マジレスさん:2006/11/19(日) 16:42:58 ID:nHCKLfXV
>>109
そのこだわりの根源が何であるかを聞いている
それは何だ?
111マジレスさん:2006/11/19(日) 16:47:48 ID:s3J0w5gr
>>108
今忙しいから後にしてくれ、俺的にはw

でもここは、人生】誰かがあなたの悩みに答えます52【相談】
ですから
11241:2006/11/19(日) 16:48:26 ID:XlmWyPAC
>>110
受験とか、将来です。
113ぁぃ:2006/11/19(日) 16:50:05 ID:9PET7C95
わたしは付き合って1年の彼氏がいます。
彼氏は今年の春から夢を叶えるために東京に上京しました。
東京行きが決まったときはすごく寂しかったけど
夢へのステップアップだから応援しようって決めました。
わたしもあと2年したら東京に進学か就職しようと思っていました。
でも東京に行ってからの彼氏は変わってしまいました。
彼の友達から聞いた話だと風俗とかキャバとかに行ってるみたいです
誘いが断れないのはある程度しょうがないのかなって思うけど・・
前はそんな人じゃなかったです。
キャバはまだしょうがないかなって思うけど風俗とか病気も心配です。
行った当初は電話とかメールを頻繁にしてくれていたけど、今は遊びに行ったりバイト
で電話はあまりできてないです。。
手紙は私が一方的に送ってるって感じで1回も返事返してくれません。。
私は2年間遠くても耐えたいと思ってるんですけどこのままだと振られそうでつらいです。
114マジレスさん:2006/11/19(日) 16:51:26 ID:nHCKLfXV
>>112
なぜ受験を失敗すると怖い?
理由なく将来に不安を持ったりはしない
なぜ怖い?
115ぁぃ:2006/11/19(日) 16:52:57 ID:9PET7C95
>>111
わかりましたぁ
11641:2006/11/19(日) 16:53:04 ID:XlmWyPAC
>>114
なんかもう大学ですべてが決まるという風に
頭が洗脳されてしまっているんですよね。
将来の夢もきまっていないし。
117マジレスさん:2006/11/19(日) 16:56:27 ID:dGdSGahN
49のおっさんは結局自分の妄想に都合良いレス以外は全否定かよ。
そんなんだから駄目なんだよ、誰もあんたみたいな甘ったれ親父なんか好きにならんだろう。
118マジレスさん:2006/11/19(日) 16:57:13 ID:6fPhpxO+
>>113
彼氏は風俗以外にも浮気してるんじゃないですか?彼氏は東京で何してるの?
119マジレスさん:2006/11/19(日) 16:59:06 ID:nHCKLfXV
>>116
>>41で自分が書いた悩みの理由を>>116で書いてるのがわからないか?
もう一度よく考えろ
120ぁぃ:2006/11/19(日) 17:03:01 ID:9PET7C95
>>118
浮気はわかんないです。てか浮気はされてても気づけないと思うし。
春から1回もあってないんですよ。。東京とおいから。
彼氏はもう終わりたいんですかね・・?
彼氏は芸人さんしてます地元でもずっとしてました。
121マジレスさん:2006/11/19(日) 17:06:55 ID:pddNwND7
>>116
「受験に失敗すると怖い」と考えるのは時間の無駄。
「どうすれば受験に合格するか」を考え、計画し、それを実行するなら時間は有効利用できる。

つまり、
失敗した後のことを考える暇があったら
失敗を回避することを考えればいい。
122マジレスさん:2006/11/19(日) 17:14:04 ID:6fPhpxO+
>>120
相手に直接きいてみたらどう??風俗いくおとこってわたしならいやです。
123マジレスさん:2006/11/19(日) 17:14:21 ID:pddNwND7
>>120
芸人は「女とつきあうのも芸のこやし」という考え方が浸透してるから
不特定多数の彼女のうちの一人でも彼を支え続けられる!という
確固たる意思を強く持ち続けることができなければ難しいでしょうね。
キャバや風俗、つまみぐい的な浮気を耐え、
それでも愛し続けるようがんばってみてください。
124ぁぃ:2006/11/19(日) 17:23:26 ID:9PET7C95
>>122
聞いてもそんなことないっていいます。。
前からちょっとした嘘はつくひとでした。
電話だけだと嘘ついてるか本当なのかって見極めにくいですよね。
顔みてたらわかりますけど。
>>123
そうですね><
地元にいるときも合コンとかはいってました・・たまに。
でも風俗とかは周りの人はいってたけど彼氏は行ってなかったです。
なんか変わってしまったのが悲しいです。
先輩からの遊びの誘いは基本的に断れないっていうのはわかるんですけど。
不特定多数の彼女の一人ですか・・
12549:2006/11/19(日) 17:25:25 ID:Kjwx/oNV
>>117
え?レスしてましたけど?

あと、おっさんじゃないんですけど。
12649:2006/11/19(日) 17:29:58 ID:Kjwx/oNV
>>124
男なら風俗いきますよ。

男の性欲と女の性欲は違うんです。それをわかってあげてください。

僕は風俗行きませんけどね。

さびしいからキャバクラいくけど。
127103:2006/11/19(日) 17:31:18 ID:XjgCYTGa
>>105
そうですよね。まだ決まったわけじゃないですもんねw
いつもこうやって先回りして心配して、何も出来なくなってしまうんです。
やる事やって、できなかったら、その時にまた悩む事にします。

>>107
がんばってみます。ありがとう。
128マジレスさん:2006/11/19(日) 17:36:46 ID:5h2Wdpvm
兄が大切にしているであろう、フィギィアをわざとではないのですが、欠けさせてしまいました。
どうしたら良いですか? マジレス頼みます。
129ぁぃ:2006/11/19(日) 17:36:55 ID:9PET7C95
>>126
彼女いてもいきますか?
130マジレスさん ◆yrdMRJ3yZw :2006/11/19(日) 17:37:55 ID:A5APlVVe
>>128
どうしたらって誠心誠意謝って、裁定待つしかないんじゃないの?
131ぁぃ:2006/11/19(日) 17:38:03 ID:9PET7C95
>>128
わたしもそうゆうことありました。フィギアじゃないけど
ばれるまでだまっておきました。
ちょっと怒られました。
13249:2006/11/19(日) 17:40:55 ID:Kjwx/oNV
>>129
男にとっては別腹みたいなかんじですね。
おなかいっぱいでもデザートは食べられるみたいな。
133マジレスさん:2006/11/19(日) 17:41:31 ID:5h2Wdpvm
>>130
>>131
ありがとうございます。 バレるまで待った方が良いですか?
それとも自分から言った方が良いですか?
134ぁぃ:2006/11/19(日) 17:44:33 ID:9PET7C95
>>132
えーー。でも理性ってものがあるじゃないですか?

>>133
お兄さんの性格によると思います。
怖い人だったらちゃんとあやまったほうがいいと思う・・。
13549:2006/11/19(日) 17:46:01 ID:Kjwx/oNV
>>134
男の場合、ばれなければOKみたいな感じです。
これ思いっきりぶっちゃけてますけど、真実です。
136ぁぃ:2006/11/19(日) 17:48:55 ID:9PET7C95
>>135
でもうちの彼氏そんな人じゃなかったんですよ。。
そうゆう考えじゃない人もいるとおもう
13749:2006/11/19(日) 17:50:44 ID:Kjwx/oNV
>>136
残念ながら「そんな人」じゃなくて、男はこれが普通です。
これまじなんです。
ばれなきゃOKですから。
ばれたらだめですけど。
まだ風俗とかぐらいいいじゃないですか。
素人にまで手を出してたら本当に終わりですけど。

男の性欲も思いやってください。
138ぁぃ:2006/11/19(日) 17:56:55 ID:9PET7C95
>>137
ええ?????????普通ですか!?
てか彼氏は素人にもだしてるかもしれない
わかんない・・。
13949:2006/11/19(日) 17:59:14 ID:Kjwx/oNV
素人はだめですよ。

素人まで行ってたらそれは駄目。

別れるべき。

でも風俗とかキャバクラは許してあげてください。
というか見て見ぬふりしてください。

男も女にばらしちゃだめ。
140マジレスさん:2006/11/19(日) 18:00:08 ID:5h2Wdpvm
>>134
全然怖くないです。むしろ、優しいから言ったら、傷付くのではないかって、感じです。
141103:2006/11/19(日) 18:02:45 ID:XjgCYTGa
電話しました。日勤はもう締め切られてましたw
残念だったけどこんなものかあーと気が楽になりました。
背中押してくれた方ありがとうございます。
しかし電話で噛んじゃった・・・恥ずかしい。
142マジレスさん ◆yrdMRJ3yZw :2006/11/19(日) 18:02:55 ID:A5APlVVe
>>140
やさしい人が相手なら余計に言わなきゃ。
先に謝るのが誠意というもの。
くさいものにふた的態度が一番嫌がられるし、
悲しませるし、尾を引く。
143マジレスさん:2006/11/19(日) 18:03:21 ID:pddNwND7
>>140
素直に謝ったほうがいい。
後でバレて「ごまかそうとしていた」ってことになったほうが
お兄さんは悲しむというか凹むと思います。
144マジレスさん:2006/11/19(日) 18:04:45 ID:pddNwND7
>>139
ややこしくなるだけだから
キャバ狂いの立場からそれを正当化するようなレスは
差し控えて欲しいものです…。

あなたの場合、キャバにつぎこんでる金を
自分磨きに使えばもてるようになるんじゃないのかな。
もったいないよ。
145ぁぃ:2006/11/19(日) 18:09:35 ID:9PET7C95
>>139
ええ・・え。
てか素人とかいい方がまずやなかんじする

>>140
あなたはいいひとですね!
私は自分が怒られるってことに重点を置いてました
素直に謝ったらいいとおもいます。
または同じものをあげるとか??
146マジレスさん:2006/11/19(日) 18:16:05 ID:lL9/6h7p
「怖いから」謝るってのは非常に「怖い」考え方。
怖くなければ何をしても良いという考え方になる。
全ての人間がその考え方になれば、やがて1人になるまで殺し合い、そして人類は滅亡する。

147ねこ:2006/11/19(日) 18:20:05 ID:D8v9Y5u9
お笑い学校に入ろうと思ってる、20歳男です。
それで中学からの友達を誘いたいんですけど、どうすれば受け入れてくれると思いますか。
148マジレスさん:2006/11/19(日) 18:22:59 ID:pddNwND7
>>147
そこでつまってるようなら
お笑いは無理なんじゃないのかなあ。
149ねこ:2006/11/19(日) 18:29:54 ID:D8v9Y5u9
>>148
なんでですか?昔からなんとなくお笑いやるかw
とか話してたんです。真剣ではなくあくまで笑い半分で。
でも3ヶ月ほど前に真剣にその道に決めました。
150キノ:2006/11/19(日) 18:41:36 ID:zT8fR5ff
14さいなんですが、有料出会い系サイトととは知らずに登録してしまって
お金を請求されてしまいました
明日までに払わないと
身元をしらべるとか書いてあって

そんなお金もってなくて
親にもいえなくて悩んでます
自分でも反省しています(泣)
151マジレスさん:2006/11/19(日) 18:43:06 ID:Qo/28g3g
LOVEMAIL やったことある人いる?
152マジレスさん:2006/11/19(日) 18:43:35 ID:pddNwND7
>>150
よくあるワンクリ詐欺とかじゃないのかな。
ホントに有料会員登録したの?

14歳なら親に言えば契約不履行にできるよ。
法律上、親の許可なく結ばれた未成年者の契約は
親が「ダメ」つったら法的に無効になるから。
親に言わなきゃダメだけどね。
153マジレスさん:2006/11/19(日) 18:43:58 ID:RF94Q7fb
>>150
架空請求・スパム対策板
http://pc7.2ch.net/antispam/
154マジレスさん:2006/11/19(日) 18:44:10 ID:dGdSGahN
49は、自分が男の代表みたいなレス返すのやめてくれないか?
断言してもいいが、あんたは単なる甘ったれなキャバ狂いであって、一般の男とは明らかに思考基準が違うから。
155マジレスさん:2006/11/19(日) 18:44:12 ID:Qo/28g3g
156キノ:2006/11/19(日) 18:45:31 ID:zT8fR5ff
ラブメールっていうサイトなんですが…‥

やっぱ親に言わなきゃだめですか?
157マジレスさん:2006/11/19(日) 18:45:35 ID:NzPDJMSJ
高1女です。
自分って周りの人よりノリ悪いし暗いなぁって最近良く思います。
部活でも先輩と私の友達何人かと話してたりしてても、私は会話にはあんまり入れなくてただ笑ってるだけだし、先輩も他の友達には気軽に話しかけるけど、私にはあんまり話しかけてこないし。
クラスで友達と居ても今一つ会話に入れなくて、何か話題を振られたときしか話しません。もっと明るくて笑顔で楽しそうに色んなこと話したいのに、なかなかできません。
どうすれば少しは良くなるかな??
158マジレスさん:2006/11/19(日) 18:50:24 ID:skFpsGVx
>>147
まずはその友達を誘って体験入学してみたら?
大抵の学校なら見学や体験OKだし。
159ぁぃ:2006/11/19(日) 18:53:02 ID:9PET7C95
お笑い学校って大抵1人で入るものだと思いますよー。
オーディションからいきなりプロ目指すなら相方ひつようですけど
160マジレスさん:2006/11/19(日) 18:53:52 ID:QlOgx4Aq
最近気付いたんです。ある友達を支配してしまうことがあるんです。

その子とはすごく仲が良いんですが、例えば他の友達(自分も知ってる)と遊びに行ったりすると「何で言わなかったんだよ!」と言ってしまったり、自分のことは嫌いなのかなと思ったりしてしまいます。

そういう考えでギクシャクしてしまうこともあります。良くないことだと分かっているんです。でもどうしてか気軽に、普通になれないんです。悩んでます。どういう気持ちを持てばいいのでしょうか?
161マジレスさん:2006/11/19(日) 18:54:11 ID:lL9/6h7p
>>157
そうだね。
「どんな目的で」
「根本は何を言いたくて」
話しているのかを注意深く考えて聞いてみてあげよう。

あと、興味ないもんは興味ないのはしゃーない、人間だもん。
162マジレスさん:2006/11/19(日) 18:55:24 ID:skFpsGVx
>>157
自分から話かけてみては?
好きそうな話題に興味を持って情報を仕入れておくとか。
会話術の本を読んでみるのもいいかも。
163ねこ:2006/11/19(日) 18:57:17 ID:D8v9Y5u9
>>158
体験入学の制度はないようです。
>>159
1人で入って相方を探す人もいますが、コンビで入る人も多いですよ。
164ぁぃ:2006/11/19(日) 18:59:29 ID:9PET7C95
>>163
てか1人じゃ入りたくないとかいうまでならやめたほうがいいとおもいます
165マジレスさん:2006/11/19(日) 19:00:17 ID:skFpsGVx
>>160
嫌われるのが怖いのかな?
その友達だけじゃなく他の友達とも仲良くしてみては。
逆の立場を考えてみよう。
166マジレスさん:2006/11/19(日) 19:00:48 ID:lL9/6h7p
>>147
まだ誘ってもいないんか。

お笑いって人の心を掴む仕事だから
説得も自分で考えた方が良いと思うぜ。

「いかにコイツの心を動かすか」必死で考えてやってみよう。
167マジレスさん:2006/11/19(日) 19:02:12 ID:NzPDJMSJ
>>162
そういう本も読んだりしました。でもあまり役にはたたなかったです。
なんでみんなはあんなにうまく話せるのかもわかんないし、話しに入るタイミングもわかんないです。
168マジレスさん:2006/11/19(日) 19:02:15 ID:nHCKLfXV
>>160
支配してしまうのではない
ただ甘えてるだけだ
疎外感を感じるのが嫌なんだろう
なぜ甘える?
169マジレスさん:2006/11/19(日) 19:03:23 ID:D8v9Y5u9
>>164
断られたら1人で入りますよ。
その友達と組んだ方が絶対面白いです。なので、どのように誘えばOKしてくれるかな?
と思い 質問しました
170マジレスさん:2006/11/19(日) 19:04:50 ID:lL9/6h7p
>>167
ああ、結構気を遣っちゃう子?
171ねこ:2006/11/19(日) 19:05:53 ID:D8v9Y5u9
>>166
自分でも考えました。
一緒にやりたいという気持ちがあるため、一人よがりな意見になってるかも知れません。
なので質問しました
172マジレスさん:2006/11/19(日) 19:08:57 ID:pddNwND7
>>163
売れてるお笑い芸人で
嫌がる相方をうまく引き込んで…って人
けっこういます。

あなたは、現時点でそういう人に比べて
人を引き込む戦略や行動力に欠けているといえます。

また、そういう先人が何人もいて
どういうやり方で相方を引き込んだかっていうエピソードだって
いくつも前例があるのに
それを「調べる能力がない」「知っていても自分に活用できる応用力がない」
ってことでもあります。

大衆の空気を読んで、客の心を動かす仕事を始めようとしているにしては
あまりにも適性がなさすぎるような気がします。

お笑いの世界は、体も心も頑丈じゃないと続けられないと思います。
相方一人に手をこまねいているようでは先が思いやられます。
そういう意味で>>148のレスをつけました。

失うものが何一つない状況で、ぐずぐずしてるようでは
生き馬の目を抜く業界ではやっていけませんよー。
173マジレスさん:2006/11/19(日) 19:09:36 ID:NzPDJMSJ
>>170
そうですね。色々気にしちゃいます。
174マジレスさん:2006/11/19(日) 19:11:45 ID:lL9/6h7p
>>171
いいじゃん独り善がりでもさ。

それで傷付くのが怖いかい?引かれるのが怖いかい?

引かれて、傷つく事なんていつも。
でも笑わせれば認めさせれば最高に気持ちいい。そういう世界に進みたいんだろ?

引かれて、傷ついてもまだ諦められなければまた誘えば良いじゃん。
それだけ惚れた人間ならさ。

自分の独り善がりの言葉で当たっていきな。
175マジレスさん:2006/11/19(日) 19:13:35 ID:skFpsGVx
>>167
自分から話しかければある程度自分のペースで話せるはず。
あと、話し上手は聞き上手だと思う。
自分からうまく話せなくても、
よく聞いてあげたら相手も喜ぶし、貴方の話も聞きたくなると思うよ。
あまりうまく話せないことを責めないで。
聞いてくれる人がいるからこその会話なんだから。
176マジレスさん:2006/11/19(日) 19:14:19 ID:lL9/6h7p
>>173
何故気にしちゃうのか。
特に発言を遮られたりとか止められたりとかはないんでしょ?
177マジレスさん:2006/11/19(日) 19:15:36 ID:skFpsGVx
>>163
体験入学がないならせめて資料請求して面白そうな所をアピールしてみては?
178高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/19(日) 19:16:22 ID:rdsaUyUL
>>160
あまり他人に関知しないようにすることだな
179ねこ:2006/11/19(日) 19:17:21 ID:D8v9Y5u9
>>172
自分で調べましたよ。
例えば、ますだおかだ なんかは岡田が嫌がる増田を執拗に誘いましたよね。
その調べる作業の一つとして、ここでも聞いてみました。
そして、ここで意見をもらえれば 自分で調べたものと、ここで聞いたことを参考に。そして自分で考えたこと。
それを総合的に考え、どう誘うか決めようと思いました。
何かおかしいことはありますか
180マジレスさん:2006/11/19(日) 19:18:17 ID:pddNwND7
>>179
石橋を叩かなきゃ渡れないような性格じゃ
お笑いは難しいと思います。

石橋が崩れたらどんなリアクションしたら受けるかな、くらいの意気込みじゃなきゃ。
181マジレスさん:2006/11/19(日) 19:23:25 ID:cqon1olf
>>167さん
俺もそんな感じです。
心の中に『何話したらいいか』とか『私の話って面白くないかも…』っていうのはありません?

いいんですよ、別に。内容が対してつまらなくても。それこそ飼ってる猫が可愛いとか歌手の○○が結婚したとかでも。
他の人にすれば大事な事でもあなたにとっては『どうでもいい』事だってあるでしょう?

ただ、相手が話してる時はその話を聞きましょうね。『話上手は聞き上手から』という言葉があるように、人の話もろくに聞けない人間は(どんな内容でも)話しに面白味、説得力が薄れてしまいますから。

後は、『聞き手に徹する』という手もありますよ。話す相手もしっかりと聞いてくれる人がいるだけで随分と有難いですから。

長文駄文失礼しました。
182マジレスさん:2006/11/19(日) 19:25:29 ID:lL9/6h7p
>>181
あとまあなんかだめな話題だったら止めてくれるだろうし。
会話を繰り返して勘を覚えていきましょう。
183マジレスさん:2006/11/19(日) 19:27:30 ID:KDqpgFBF
>>147
もし、お笑いの仕事でちゃんと食っていけるならいいけど、
食っていけなかったとき、どうするの?
あなた自身のことはあなたが決めたのだから仕方ないけれど、
友達が食っていけなくなったらどうする?
食っていけない可能性のほうがずっと大きいと思うよ。
184ねこ:2006/11/19(日) 19:28:35 ID:D8v9Y5u9
資料請求はしてるので、見せてみるのもいいかも知れませんね。
今思ったんだが、断られたら、次は違うやり方、その次はまた別の…。というようなこともできますよね。
無理にこの方法じゃなきゃダメだ。って決めつけてました
意見くれたみんなサンクス!
でも性格とかほざいてるアホは氏ね。ばかか。じゃあ売れてる芸人みんな同じ性格じゃねぇか。
人生の転機にしっかり考えないわけねぇだろ。結婚とか新しい仕事するとか、ちゃんと考えるだろ。氏ね
みんなありがとう!!
185マジレスさん:2006/11/19(日) 19:32:36 ID:lL9/6h7p
>>184
おいおいムカツいたらそれをエネルギーにして笑いにしてかないと。
心が動いたんだからもっと面白い事言えるはずだぜ。

人の一歩上行く発想を心掛けて頑張ってな。
186マジレスさん:2006/11/19(日) 19:33:19 ID:skFpsGVx
>>184
入学となると重く考えると思うので、
吉本の通信教育とか、
M-1やオーディションに出てみるとか、
色々頑張ってみて下さい。
相方になってくれるといいですね。
187ねこ:2006/11/19(日) 19:33:59 ID:D8v9Y5u9
>>183
売れなくて食えないかも知れない。ってことも含めて考えてもらいます。
それに耐えられないと言うなら、最初から組みません
188マジレスさん:2006/11/19(日) 19:35:31 ID:NzPDJMSJ
>>175
みんなはなんの気なしに喋ってるんだろうけど、なんだか緊張するんですよね;;あと声が低くて小さいから嫌ってのもあるかも。話しも下手だし。
>>176
遮られたりとかはありません。ただもともと声が通らないらしくて気付いてもらえないときはあります。
189マジレスさん:2006/11/19(日) 19:36:55 ID:9PET7C95
たぶんねこさんが面白いひとなら友達もやるきになるのかも
190マジレスさん:2006/11/19(日) 19:39:06 ID:NzPDJMSJ
>>181
そんな感じです。
>>181さん今はちゃんと話してますか??
191ねこ:2006/11/19(日) 19:44:57 ID:D8v9Y5u9
>>185
>>186
だよねー!ありがとう!色々やってみる
それにしても、意見なにも言わないくせに文句だけ言うやつってなんなんだろ。
って思ったけど、オレもだったわ!最初にオレがどんな方法考えてるか言っとけば、誰も気分悪くなんなかったね。
オレは幼少からお笑いキャラ一直線で、喧嘩や説教や喧嘩の途中でも笑かしてうやむやにするやつだったので、頑張りますよ!
みなさん今度はテレビで会いましょう
192マジレスさん:2006/11/19(日) 19:51:10 ID:skFpsGVx
>>188
緊張するってことはまだ心を許せていないのかな?
話し下手なら、私話すのあまりうまくなんだよね〜って本音を言ってみては?
気を許せないと、相手も堅くなっちゃうからね…
あとは発声練習とかおもいきり歌を歌うのもいいよ。
193マジレスさん:2006/11/19(日) 19:53:59 ID:skFpsGVx
>>191
お笑いは人の心をマイナスからプラスに変えてくれる職業だから尊敬するよ。
私も救われた一人。

良い芸人になってね。
194高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/19(日) 20:22:39 ID:rdsaUyUL
>>191
どんな世界もそうだが、とりあえず人脈を作れ
必ず力になる
自分よりも人のことを大事にしろ
自分「三」に対し他人「七」位の気持ちで接していけ
195マジレスさん:2006/11/19(日) 20:32:47 ID:XYWOUIJQ
学校を辞めて就職したいと思ってるんですがろくに資格も持っていないような私は無謀ですよね?
196みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/11/19(日) 20:38:35 ID:CsKEE89e
>>195
さあ?
仮にオマイが社長で、自分の貯金全額叩いて1人の従業員雇うとすれば、
学卒で資格も持ってる奴と、中退で資格も無い奴どっちを雇いたいと思うかだな。
197マジレスさん:2006/11/19(日) 20:43:18 ID:5h2Wdpvm
>>142
>>143
>>145
ありがとうございます。 やっぱ隠さずに話した方が良いですよね…。 でも、いざ本人を目の前にすると言えなくなりそうです。弱虫で迷惑ばかりかけてしまう妹でダメですね。
FF7かなんかのフィギィアなんで多分同じのは、ないかもしれません(泣
198マジレスさん:2006/11/19(日) 21:09:15 ID:lL9/6h7p
母、兄が鬱っぽいんだけど何かしてあげられる事ってないかな?
199マジレスさん:2006/11/19(日) 21:13:34 ID:9PET7C95
>>198
精神科につれてってあげる
200マジレスさん:2006/11/19(日) 21:17:14 ID:skFpsGVx
>>195
どうして辞めたいんですか?
どこか希望する就職先はありますか?
201マジレスさん:2006/11/19(日) 21:31:17 ID:lL9/6h7p
>>199
もう行ってる。
俺自身は何も出来ない、またはしない方がいいもんかね?
202マジレスさん ◆yrdMRJ3yZw :2006/11/19(日) 21:32:49 ID:A5APlVVe
>>201
何もしないほうがいいんじゃない?何かするならお母様やお兄様の行きつけの先生の指示に従うべし。
203マジレスさん:2006/11/19(日) 21:43:35 ID:lL9/6h7p
>>202
さんきゅー。
そのままいつも通りで行くわ。
204マジレスさん:2006/11/19(日) 21:44:35 ID:9PET7C95
>>201
わたしも病院とかいってたことあるからわかるけど。。
何もしなくてもいいと思います。
することよりマイナスなことをしないように心がけてください。
病気になってることによってできないことを責めたりとか
そのことについていわれると嫌だと思います。理解してくれると嬉しいと思います。
たぶんお母さん達は自己評価が下がってると思うから・・。
205マジレスさん:2006/11/19(日) 21:52:48 ID:TVJGK6/3
すっげーくだらない悩みなんですが
オナニー中毒です。

オナニー中毒なのではなくて、エロい発想中毒もとい
こんなご時勢にWinny使って、ハードコア見たくて仕方ありません。
見ちゃいけないのは分かってるんです、PC共用だし・・・

買い物中毒とかと同じなんだと思うんですが・・・
206A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/11/19(日) 21:58:59 ID:/dAX9dpA
>>203
以前、確かこのスレで「鬱の人にとっては、周りの無理解がつらい」
ってなことが書いてあったので、>>202>>204両氏のアドバイスを
お父さんなど他の人たちにも話して、協力体制を敷くといいかもね。

>>205
>PC共用だし・・・
童心に返ってエロ本使ったら?
207マジレスさん:2006/11/19(日) 21:59:48 ID:x3S9KC5Y
>>205
くだらなくはないと思うんだけど。
性欲って周期みたいのあるから、それで今強くなってるとかじゃないかな?
208(V)[゚w゚](V) ◆KANI3sOV5s :2006/11/19(日) 22:06:23 ID:ZfP9yHSa
>>205
くだらなくないよ。
自然な整理だと思うよ。
ただ、手段を間違えちゃいけないね。
ウイニーで流出なんて危険冒さなくても、どこぞのHPやレンタルでお手軽に楽しめるんじゃない?
もっと言うなら彼女作ったりそれ系のお店行ったりすれば実体験できるわけだしね。

それとは別に発散手段を確保するのもいいかもしれません。
規則正しい生活や適度な運動などいかがでしょうかね。
209マジレスさん:2006/11/19(日) 22:08:10 ID:lL9/6h7p
>>204 >>206
アドあんがとう。
俺もそういう気があるのでまぁ大丈夫…と言いきれる訳ではないけども。

で、ちょい不安があるのが親父だな。
昔から人の言う事を聞かない人なんだよな。
母の原因は父の部分が多く占めてるし。
210マジレスさん:2006/11/19(日) 22:09:25 ID:ne25W/wf
>>205
見りゃいいじゃない。
そんなの大したこと無いよ。

見ちゃいけないのはスプラッターとか露利とかだよ。
サブは趣味だろうけどねw
211鮪サン ◆Yq5bx2EAvY :2006/11/19(日) 22:10:52 ID:Z1J7IPmV
最近このスレ早いじゃね。

>>205様、別に珍しくないじゃよ。
ただウイニーは駄目じゃね。イマジンなされ(^^)

しかしながら
多少は回数減らしてもよいかもね。
212A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/11/19(日) 22:26:00 ID:/dAX9dpA
>>209
>俺もそういう気があるので
病気のことについてはよくわからないけど、恥ずかしがったり我慢したりしないで、
つらかったら早めに病院いったほうが良いみたいね。

>母の原因は父の部分が多く占めてるし。
とりあえずは協力してくれそうな人だけでも理解を得るのがいいだろうね。

あと、お母さんに逃げ道を用意してあげるのも悪くないんじゃないだろか?
「別に我慢する必要ない。離婚を考えたければ、別に構わないよ。」
って感じで言ってあげとけば?
213マジレスさん:2006/11/19(日) 22:30:31 ID:cInNFhPG
食うか食われるかの世の中に疲れた
どうすればいいのだろう・・
214マジレスさん:2006/11/19(日) 22:34:18 ID:lL9/6h7p
>>209
ああ大丈夫。そういう偏見はないので。ありがとう。

協力してくれそうな人が居ないんだよなぁ…強いて言えば叔母さん従兄弟くらいか。
離婚は自分から口に出すので肯定してあげてる。

しかし、親父に何も口出せない自分が口惜しいぜ。
215マジレスさん:2006/11/19(日) 22:34:50 ID:nHCKLfXV
>>213
なぜいじめられる?
216マジレスさん:2006/11/19(日) 22:36:07 ID:mBOrDCQ3
>>213
つ 温泉旅行
217マジレスさん:2006/11/19(日) 22:40:50 ID:pbcsbUES
>>213
しばらくニートで居ることだ。疲れが取れたら戻ればよい。
218マジレスさん:2006/11/19(日) 22:41:59 ID:cInNFhPG
>>215
わからない

>>216,217
休みも必要ですね。
219マジレスさん:2006/11/19(日) 22:42:44 ID:cInNFhPG
>>215
弱いからでしょう
220マジレスさん:2006/11/19(日) 22:46:49 ID:vsR8yC6S
「バンド組んだんだね!!上手いらしいじゃん」と言われました。
「そんなコトないよーギターとか初心者であんまりできてないしw」
と答えてしまいました。
あなたならどう思う??
マジ性格悪いやつだなぁと自己嫌悪陥ってる・
221A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/11/19(日) 22:50:56 ID:/dAX9dpA
>>214
>しかし、親父に何も口出せない自分が口惜しいぜ。
まあ、何だかんだ言っても、そんなお父さんと結婚決めたのは、
お母さんご自身だしね。

最終的には夫婦の問題だと思うので、離婚を切り出すお母さんを
頭から否定したりしなければ十分なんじゃないか、とも思うぞ。

落ちます。
222(V)[゚w゚](V) ◆KANI3sOV5s :2006/11/19(日) 22:54:59 ID:ZfP9yHSa
>>220
謙遜してるね。程度。

バンドを組んだことが事実か。
実際にうまいのか下手なのか。
そこら辺がはっきりしてないから気になるかもしれないけどね。
223マジレスさん:2006/11/19(日) 22:58:33 ID:fDXkrfgc
気持ちが定まらず悩んでます。携帯から失礼します。長文になりますが聞いて下さい。

付き合ってまもない彼がいます‥。
彼とは1年半前に取引先の人で仕事上で知り合いました。その後転職してしまい、メールでやりとりをする仲でした。
224マジレスさん:2006/11/19(日) 23:00:46 ID:fDXkrfgc
先々月、メールで離婚したと言われ驚きました。
(既婚者であったのは仕事で出会った時から知ってました。)
その直後、向こうからの誘いで何度か会ったりしました。その際、離婚の経緯やらいろいろな事を話してくれました。
225マジレスさん:2006/11/19(日) 23:00:58 ID:ne25W/wf
>>213
自分の時間を持っているか?
一日の持ち時間は24時間だ。

その中でドレくらい働いているのかい。
俺は朝7時に家を出て帰るのが23時までは我慢できたが
帰るのが24時で詰んでしまった。

結局自分のコントロール下に自分を置かないとだめだよ。

226マジレスさん:2006/11/19(日) 23:05:55 ID:fDXkrfgc
先日、リングをプレゼントしてくれ、告白を受け入れたものの、不安が頭にあるのです。
自分の中に好きという気持ちはあります。
でも相手を疑うように考えてしまう自分もいます。
彼は私の事をホントに想ってくれているのだろうか?離婚してすぐのタイミングというのも自分の中にひっかかっているのかも知れません。
227マジレスさん:2006/11/19(日) 23:08:21 ID:fDXkrfgc
この先も付き合いを深めていってもよい相手なのか‥わからなくなってます。
彼の気持ちを信じて前向きに恋愛していってもよいのでしょうか。
素直に受け止めれない私がおかしいのでしょうか。

アドバイスありましたら宜しくお願いします。

長文失礼しました。
228マジレスさん:2006/11/19(日) 23:09:17 ID:lL9/6h7p
>>221
さんきゅー。
229マジレスさん:2006/11/19(日) 23:09:23 ID:cInNFhPG
そういえば結構働いてますね。
逃げたら負けみたいな職場なんで
休みづらいです。
230(V)[゚w゚](V) ◆KANI3sOV5s :2006/11/19(日) 23:12:37 ID:ZfP9yHSa
>>226
好きという気持ちは大事にしたいよね。
だから大事にしまっておきましょ。
片付けたところでちょっと実務な頭を働かせてね。

離婚経緯や離婚の原因。聞いていると思うけど、しっかり分析しましょうね。
同じ事を繰り返さないために、さ。
勿論離婚って言うのは片方の話だけでは出てこない事情だってあるから、そこら辺も差し引いてね。
結婚している時期からあなたとメールのやり取りをしていたって事もさ。

受け入れたといっても婚約って訳でもないですし、まだどうにでもなる位置でしょ。
不安に思っている旨も伝えて、相手との相互理解を図りましょ。
自分ひとりで解決する問題でないし、かといって相手にまかせっきりでもいけない。
相互理解と一人で考えること両立させて見極めましょ。
231マジレスさん:2006/11/19(日) 23:32:27 ID:fDXkrfgc
>>230

レスありがとうございます。おっしゃる通りです。
離婚の原因は両者にあるわけですし、片方だけの話しで判断は難しいです。
離婚前の私のとった行動もふまえて。

相手へ不安な気持ちをぶつけてみようと思います。
アトバイスありがとうございました。
自分の行動に活かして行きたいと思います。
232高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/19(日) 23:33:09 ID:7pQBpTE3
>>227
とりあえず友達からでいいんじゃん
233マジレスさん:2006/11/19(日) 23:48:29 ID:ne25W/wf
>>229
その仕事がどれだけ身になるかだろうね。
若いうちは思いっきり限界まで仕事をして その中から自分というものを知ったり
仕事というものを理解したり出来るわけだから。
別に労働対価というわけじゃなく「限界を見に行く」ということか。

ずっと警備員で棒振りで時間が無いわけじゃないんだろう。
やれるだけやってみろよ。
高校野球の練習みたいなもんだ。
234マジレスさん:2006/11/19(日) 23:54:24 ID:yrIQUca+
付き合って6ヶ月の彼女が妊娠しました。
現在妊娠8週。
先週中絶術を施行しようとしましたが、彼女が彼女の母親に連絡したらしく、話がもつれ先週中絶は出来ませんでした。

自分は今経済力がないし、忙しいので子育てをするには非常に劣悪な環境であることと、彼女も今の環境では子育ては不可能ということで中絶を二人で決断しました。
相手の父親に今週話し合いにいってきます。
相手の母親は絶対に生んで欲しいといっています。相手の父親は今回の中絶を仕方ないと思いながらも責任とって俺に経済力がついたら結婚しろといっています。
彼女も中絶を考えているけどもいつか俺と結婚したいといっています。

ただ自分は考えが違います。
まず6ヶ月しかつきあっていないのに結婚云々なんて全く想定外です。
相手の父親には殴られる覚悟も出来ています。自分は正直にこういうつもりです。

「俺は娘さんのことを好きですが、将来結婚を約束することは出来ません。人間の心情を保証するなんて不可能です。また出産して子供を育てることも出来ません。
もしどうしても出産するのでしたら俺は親権を認めませんし、養育費に関しても支払うつもりはありません。これらのことに不服でしたら訴えてもらっても構いません。」

将来結婚してもうまくいかないでしょう。なぜなら結婚相手として付き合っているわけではないですから。
子育てに関してもきっちりこなすことは不可能です。結局、相手の親の意見に従えば誰も幸せにはならないと思います。
第一自分も彼女も20歳を過ぎた大人です。大人の問題は2人で解決すべきだと思っていたのに・・・。

俺は自分に嘘はつけません。こんな大事な局面で嘘を言うこと自体失礼極まりないものと思っています。


長文失礼しました。なにか意見をお聞かせ下さい。これでいいのか、正直不安なのです。
235おりこ:2006/11/19(日) 23:55:36 ID:YIAwUgzy
娘の育て方、行き詰まってしまいました。
先日、娘(15)と大喧嘩したとき、娘が包丁ふりかざし、
すごく、ショックです。
236マジレスさん:2006/11/19(日) 23:56:35 ID:u5TADD7s
本気で自分が神だと思い込んでる人間って世界で何人ぐらいいるんだろうか?
自分の親戚にもいるけど。その親戚は自分は神で自分がビッグバンを起こし、
宇宙を誕生させ地球を創ったとか言ってる。多分、統合失調症だと思うけど。
237マジレスさん:2006/11/20(月) 00:03:25 ID:eqa54GJb
238(V)[゚w゚](V) ◆KANI3sOV5s :2006/11/20(月) 00:03:33 ID:cq1x0YgJ
>>234
あなたにとってはそれで良いんでしょ?
人にお墨付き貰う必要ないじゃない。

二人で解決すべきとかいっているけど、要らない知恵をつけてきやがって、と言っているようにしか見えないね。
二十歳超えた大人が避妊怠って権利を主張するのなら、その責任も取るべきなのではないでしょうかね。
中絶って簡単に言うけど、母体の心身に与える影響は大きいんですよ。
239マジレスさん:2006/11/20(月) 00:05:40 ID:fDXkrfgc
>>232
レスありがとうございます。頭の中が少し軽くなった感じでした。
ありがとうございました。
240マジレスさん:2006/11/20(月) 00:06:25 ID:eqa54GJb
>>234
万全な避妊しなかったんですよね;??養育費もださないとか最低ですね
241(V)[゚w゚](V) ◆KANI3sOV5s :2006/11/20(月) 00:06:37 ID:cq1x0YgJ
>>235
行き詰ったのならわかるところまで戻ればいいじゃない。
勿論時間なんて戻らないのだから話し合って自分達で戻していく、って言うのかな。

親として子を育てていると同時に、子に親として育てて言ってもらっているのだから。
娘さんが子供として生まれたのが15年前ならあなたの親歴も15年なんだしさ。
余り気負わずお互い支え合って位の感覚で言ってみてはどうでしょうかね。
242マジレスさん:2006/11/20(月) 00:06:45 ID:nQcnUEIe
後輩・新人とかをうまく利用してイジメてくる。
根回しとかうまくて。
怒れば楽しそうにして。からかい半分。
正面から歩み寄れば誤魔化して、
「気にしすぎ」なんていうし。
そこまでして俺を追い出したいのか・・
243マジレスさん:2006/11/20(月) 00:16:17 ID:JdAkUyLJ
付き合って1ヶ月の、四歳年上の彼氏が居ます。
薄々感じてたけど、性格が全く合わない。
(私は細かい事が気になるタイプで、彼はのん気なタイプ)
ただ、私は今28歳で、彼と別れたら正直次の相手を見つけるのが厳しいと思う。
そんな打算で付き合い続けていいのか、付き合っていくうちに相手を本当に好きになれるのか、
迷っています。
どなたかご意見下さい。
244おりこ:2006/11/20(月) 00:16:40 ID:QufpHwKd
ありがとうございます。
そうですね・・・
>>行き詰ったのならわかるところまで戻ればいいじゃない。
どうやって、、、戻るのか、戻り方がわからない・・・・

はい。
>>余り気負わずお互い支え合って位の感覚で言ってみてはどうでしょうかね。
それも、わかります。
ただ、親が折れてばかりで、子供のわがままを許しすぎて、、、って感じもあり・・

実は娘が3にん、3人とも、あっちこっちはみ出てしまい、
普通なら何も厳しいことは言わないですが、他人にも迷惑かけておりますから・・
で、そんなあれやこれやに追われて、疲れてしまってます。
245マジレスさん:2006/11/20(月) 00:20:49 ID:U1pQlxyc
大好きな彼氏がいます。
彼はとても素敵な人です。
私はいろいろがんばっているけど結構だめなところも多いです。
外見も普通くらい。美人さんだったり凄く可愛いわけではないです。
時々、彼にとっては私なんかよりもっといい人がいるんだろうなと
思って何となく寂しくなります。
どう頑張っても自慢の彼女さんにはなれないから・・・。

でも彼氏の事は好きです。
私に彼の為になにができるでしょうか。
私にしかできないことってなにかあるでしょうか。
よかったらアドバイスおねがいします。
246マジレスさん:2006/11/20(月) 00:21:52 ID:pRhGuwcW
自分はサトラレなんじゃないかと思います。
本気で悩んでます

頭で考えてる事で、回りの人がそれに関係あるような話をいきなりしだす事もしょっちゅうあります。
ほかにもいろいろです

サトラレには本人にサトラレって気ずかせては駄目だからみんな知らないふりしてるんだと思います。
恐いです

これは病気ですか?

頭おかしいでしょうか?
247マジレスさん:2006/11/20(月) 00:23:48 ID:CZ21NueS
現在、外国人の人と付き合っています。
彼の国で出会い、半年一緒に暮らし、結婚の約束をして、日本に私は帰国しました。

しかし、彼の国は貧しく、親にもなかなかこの事が言い出せません。
と言うより、親の老後の面倒を見ることを考えたり、
とても世間体を気にする母親がこの結婚を認めることはないと思います。
帰国してから半年近く経ちますが、週に1???2回の電話も最近ではなんだか辛くなり、
早いうちに別れを切り出した方がいいのかな?
なんて思ってます

自分の意思次第だとは思いますが、やはり親の立場から言って、
このような結婚は認め難いですか?

なんだか分かりづらい文章ですみません
24825:2006/11/20(月) 00:24:30 ID:0FH3J5Kk
早く答えてくれ
249マジレスさん:2006/11/20(月) 00:25:26 ID:JyAiCrQ+
>>245
そんなのは相談に持ち込むべきじゃない。
自分で考えなきゃね。
だって俺達は彼の顔や性格も何も知らないしね。
250マジレスさん:2006/11/20(月) 00:25:33 ID:UaJY+mrq
>>246
だいたいいつぐらいから?
原因は解る?
251マジレスさん:2006/11/20(月) 00:30:07 ID:zLHTFDWv
>>234

中絶するということの重さ・・・。
女性は、手術台に乗せられて男の医者の前で股をひらかれ、金属の器具で体の中をぐちゃぐちゃに引っかきだされるわけです。
痛いし、それだけでなく精神的な負担、苦痛は想像に難くないと思います。


考え方、価値観にそれほど異論を挟む点はないようにおもいますが、
そういうことを理解した上で、話し合いをしていくとよいと思います。

責任や義務という言葉は、所詮言葉でしかなく、それを果たすのは現実の行動です。
あなたの価値観、感情にしたがって、彼女が中絶をしてくれるのが当然かどうか。
現実に中絶するっていうのは、そんなに割り切った話で済まされるようにも思えません。
252鮪サン ◆Yq5bx2EAvY :2006/11/20(月) 00:33:12 ID:1UqcNR7F
>>245
彼の事が大好きならソレが一番じゃよ。
それ以上などないじゃろうね。

「彼女でなければ分からない事」が今後もドンドン増えていくのじゃ。
それを一つ一つ受け止めていく事じゃね。

別に頑張って彼氏殿に合う女にならぬとも
もうすでに合っておるから手を繋いでるんじゃろう。
253251:2006/11/20(月) 00:33:33 ID:zLHTFDWv
あ、失礼。
彼女には了解を得ているわけですよね。

親御さんの気持ちとしても考えてあげてくださいな。
254(V)[゚w゚](V) ◆KANI3sOV5s :2006/11/20(月) 00:35:29 ID:cq1x0YgJ
>>243
付き合う前にわかりましょうよ。
許容できるようになるか、できないかは自分に問いかけてくださいな。
こればっかりは本人次第。
次があるかどうかは度外視で行きましょ。

>>244
人間言語を使えるのだから、活用しましょ。
話し合って、お互い何を思っているのか。何度でも何度でも。
あとは理で説いていきましょ
15年積もったことを軌道修正するのだから一朝一夕でやれるなんて幻想抱かずにね。
人生そんなに軽くなかったでしょ。
長期戦と言うことを考えてじっくり腰をすえてね。
余り飛ばすとすぐ息切れするんだから。大事なのはインパクトより継続性かと。

>>245
自覚をすること。
とても素敵な彼氏が数多の女を吐き捨ててあなたを選んだと言うことを。
そしてその選択を蔑ろにしないこと。
それがあなたの自信になって行くと思うよ。



255マジレスさん:2006/11/20(月) 00:35:55 ID:8DomW3qV
>>234
結婚を考えてないのに何故中だし?
あと、認知についてもう少し勉強しておくよろし。
20歳過ぎた大人は自分で問題解決するんでしょ?


>>235
そこまで娘が追い詰められたって事よね?
その喧嘩の原因と包丁を持ち出した時の娘さんの様子と言葉を
思い出して考えてみて下さい。
256マジレスさん:2006/11/20(月) 00:37:06 ID:pRhGuwcW
>>250
ふとそうおもったのは5年前の時でなんとなく頭で結構前の方を歩いてる人に呼び掛けたら振り向いてきたりしました。
その時はあまり深く考えませんでしたが、3年前に毎回考えてる事を当てられるし、なにかとすぐ秘密もばれてしまうし、今まで仲良かった友達を嫌だなと思ったとたん相手に、距離をおかれる態度をとられたり・・・いちよう自分はわかりやすい顔もしません。
257マジレスさん:2006/11/20(月) 00:38:56 ID:8DomW3qV
>>236
皆にアンケート取った人はいないと思うから、何人いるか分からないと思われ。


>>242
虐めの内容はどんな物?
華麗にスルーはできそうにないかな?
反応を見て楽しんでるなら、反応しないのが一番だと思いますが・・
258マジレスさん:2006/11/20(月) 00:48:28 ID:8DomW3qV
>>243
許容できないなら別れましょう。
4つ上なら彼は結婚とか視野に入れてるからもしれないから、
早めに彼を解放してあげた方がいいんじゃないの?
259マジレスさん:2006/11/20(月) 00:48:52 ID:nQcnUEIe
虐めの内容。
僕の席の後ろをワザとドスンと歩いたり
にやにや笑ったり、何かあると僕のせいにしたり。
弱いからしょうがないのでしょうが。
260マジレスさん:2006/11/20(月) 00:49:41 ID:nC2oxDnD
サヨナラ。今までありがとう。















幸せになりたかった
261マジレスさん:2006/11/20(月) 00:51:53 ID:UaJY+mrq
>>259
冗談じゃない。
怒っていいんじゃない?
262(V)[゚w゚](V) ◆KANI3sOV5s :2006/11/20(月) 00:52:09 ID:cq1x0YgJ
>>260
私は今まであなたに何もした覚えはない。
そしてはじめてあったのだから挨拶は「はじめまして」
幸せになりたかったのなら今からなればいいじゃない。
263マジレスさん:2006/11/20(月) 00:53:18 ID:Shh7YB3Q
はじめて書き込みます。

自分には弟(成人)がいるのですが現在行方不明。
どうも仕事で悩みがあってアパートを出て行ったみたいです。
それからこちらには一切連絡がなく、生きているのか死んでいるのかも
わからない状態です。
1年間、自分は弟の捜索資金にとコツコツ貯金をためました。
あと少しで100万になりそうです。

しかし、親戚が外国旅行にいってきた、とか友達が欲しかった服を買ったとかを
聞いてると、このお金を自分のために使いたい、という欲が出てきてしまい、
悩んでいます。
今の私はただお金を貯める為だけに働いています。食事も出来るだけお金を
かけず、服も半年近く買っていません。
正直いってキツイです。自分のやりたいこともやれないので。

探してもらい、見つかれば本当にもう結果オーライなんですが、
100万ためるのに1年近くかかっているので見つからなかった時の
ショックがデカそうです。父と母は探す気がないっぽいし・・・。

弟が行方不明になっているというのに、自分のやりたいことを優先するのは
やはり異常なんでしょうか・・・。
わかりづらくてすみません。
264マジレスさん:2006/11/20(月) 00:58:37 ID:nQcnUEIe
>>261
怒れば楽しそうにするし。
怒らないと怒らせるようにエスカレートするし。
やめろといえば言い訳をするし。
平気で嘘をついて。
265 ◆KinglJJang :2006/11/20(月) 01:00:42 ID:iAe0yiRf
>>263
俺なんか親とは15年、兄弟とは10年以上会ってないんだけど、もうすでに誰がどこにいるのかも分からない。
でも探そうとは思わない

探して見つかると何かいい事があんの?
まー自分の心配を解消するために100万使う価値があるなら探して安心すればいいんじゃない?


>>260
アバヨ元気でな
266(V)[゚w゚](V) ◆KANI3sOV5s :2006/11/20(月) 01:01:45 ID:cq1x0YgJ
>>263
あなたの人生だもの、あなたのためだけに使えばいいのよ。
異常でもなんでもない。
あなたが幸せになるために全精力を注ぎましょ。
普通に警察に捜索願だけ出しておけばいいとは思いますけどね。

勿論、弟さんを探すことがあなたの幸せであるのならそれはそれで問題ないのですけどね。
余り一方に偏ると心のバランスが崩れるので、適度にがんばりましょうね。
ガス抜きは必要ですよ。
267マジレスさん:2006/11/20(月) 01:04:52 ID:OshECk8n
担任がどうしても私を嫌ってると思うんです。
この間音楽の授業でテストも近いしちょうど二人一組交代でギターをひくことになってたんです。
隣の子がギター弾いてるあいだ何もすることがなかったので、受験生の私は参考書を読んでたんです。ちょっとだけ。
だってギター待ってる間ぼさっとしとくのも勿体無いじゃないですか。
そしたら音楽の授業を見に来てた担任が私の頭を殴ってきました。
けど、私がギターを弾いて隣の子があからさまに勉強しててもなにも言わないんですよ!
確かに私はクラス行事に非協力的でした。つまらないから…。
でも姑息な手で人の成績落として、自分の扱いやすい子の成績を上げようとする愚かな行為はやめたほうがいいと思うんですよね。
担任とは中2から因縁の仲でした。ひいきしまくり、成績がいい子はゴミのように扱って自分の扱いやすい子は可愛がる。
いつか教育委員会に言うてやろうと思うんです。
担任に私、嫌われてるんですかね?
担任は女です。
268マジレスさん:2006/11/20(月) 01:05:31 ID:8DomW3qV
>>259
後ろをワザとってのと、ニヤニヤは「バカがまた何かやってるよ」と
心の中で思って無表情が一番かもしれません。
でも、何かあるとあなたのせいにするってのは酷いと思う。
弱いからしょうがないなんてのは、ありえない。
冷静に落ち着いた声で反論をして下さい。
相手は幼稚な子供です。それを頭に入れて対応してみてはどうかな。
子供っていたずらして喜んだり、嘘を付いて保身したりするでしょ。
269おりこ:2006/11/20(月) 01:07:19 ID:QufpHwKd
>>254
そうですね。話し合いですよね。
>お互い何を思っているのか。
それは、多分両者わかっていると思います。ただ、お互い、相手が思うようにならないのです。
私は子供に、常識的な事、当たり前の事を要求しているのですが、子供はそれを守れない。
それができなければ要求も聞かないと約束してあるのですが、それを通そうとします。
私がおれる場合も、あとから約束を果たすよう求めて、要求を聞いている場合が多いのですが、
たまには、それを頑固として受け入れないようにします。それがぶつかり、とっくみあいとなり、
それでも気が済まなくて、包丁を持ち出したということです。
私は何よりも子供を愛しておりますし、娘も同様であると思います。
でも、愛憎裏腹なのでしょうか・・

15年積もったことを軌道修正  持って生まれたものもあるし、軌道修正難しいです。

270マジレスさん:2006/11/20(月) 01:08:06 ID:8DomW3qV
>>248
情報を仕入れたサイトで聞く方が早いと思う。


>>260
(・∀・)ノコバワ
その空白に書きたかった事、書いていったら?
271マジレスさん:2006/11/20(月) 01:11:03 ID:nQcnUEIe
>>268
それをスルーできるほど僕も大人じゃないんですよね(泣
わなわなと震えてキレるのはさぞかし楽しいと思います。
そういった形でしかコミュニケーションできないのは残念です。
アドバイスありがとうございました。
272(V)[゚w゚](V) ◆KANI3sOV5s :2006/11/20(月) 01:12:21 ID:cq1x0YgJ
>>269
わかっていると「思う」ね。

わかっていると思う。言わなくても伝わっているはず。常識だから。

みんな幻想で、願望でしかないんですよ。
ちゃんと話し合いましょ。
それからぶつかり合ったときは覚書でも書いておくといいかもね。
約束事からそれを破ったときのペナルティーまでね。

難しいとできないは=ではないよね。
やっていくしかないんだし、ま、ゆっくりとじっくりと行きましょ。

273マジレスさん:2006/11/20(月) 01:13:29 ID:9Daadtq8
明日、学校があるので朝が来るのが怖い。

それにもう、何もするきが起きない。

どうすればいい?

274(V)[゚w゚](V) ◆KANI3sOV5s :2006/11/20(月) 01:17:01 ID:cq1x0YgJ
>>273
まず寝る。
朝起きて朝ごはん食べる。
規則正しい生活とバランスの取れた食事、適度な運動。
これをしばらく続ける。
生活リズムが整ったところで学校があると怖いのはなぜか考えましょ、
今考えても無駄っぽいしね。
275マジレスさん:2006/11/20(月) 01:28:08 ID:eqa54GJb
わたしは中2です。。最初はいいひとだと思って電話とかしてたひとがいるんですけど急にこわくなって【私がおこらせるようなことしました】軽く脅しみたいにしてきます。。
最初怒られた日は電話してて私が勝手にきっちゃってかなりきれられて。。テレビ電話で裸になれって言われました。それからは怒られるの怖いから逆らえません。警察にいうとかいわれます。それからはその人に言われたとおり会ったりとかしてるんだけど。。
わたしはやめたいです。どうしたらいいですか?通報とか以外でお願いします
276マジレスさん:2006/11/20(月) 01:29:41 ID:PY1fAghz
駅に向かう途中に、新築の家が3軒建ったんだけどね。夜とかいつもその家に面した道を通って帰るんだけどね。
その一番手前の家のおっさんが物音に過敏でね。そこの前を通ったときに、たまたまおっさんがドアを閉めたようなんだけど。
はす向かいの家の人がその音に呼応して窓をピシャリとやったの。最初は別に何も感じなかったけど呼応しあってるから
神経質な人たちだなあって思って足早に通り過ぎたら、おっさんが部屋の明かりを全開にして暴れてるの。
はす向かいもドンガラガッシャンやってるし、びっくりして振り向いたら部屋にいるおっさんと目があった
気がした。
何もしてないのに嫌な感じ。私は何もしてません!あなた達おかしい。
このおっさん、狭い家を買っちゃって音に過敏になってるのかなあ、ノイローゼになって通行人に危害を
加えなければいいけど。なんかきもちわるい。通行人や他の家のことに干渉すると近所で噂になっちゃうよ。
277マジレスさん:2006/11/20(月) 01:30:04 ID:UaJY+mrq
>>275
いや、通報で。
278マジレスさん:2006/11/20(月) 01:31:37 ID:8DomW3qV
>>271
確かにスルーってのはストレスが溜まるけど、
わざわざ楽しい対象になってあげることは無いと思うからね。
怒りで頭が白くなった場合は深呼吸をして、虐めを先導してる奴が
いかに馬鹿な事をしてるか解らせるようにするには・・というのを
考えて行動してみて下さい。
落ち着くことが大事です。
あと、ストレスはどこかで発散するようにして下さいね。
279マジレスさん:2006/11/20(月) 01:32:59 ID:eqa54GJb
>>277
通報したらわたしがしてきたこともばれますよね…?
280マジレスさん:2006/11/20(月) 01:34:48 ID:zLHTFDWv
>>269
悩んでることに対する、直接の回答にはならないとは思うんだけど。

包丁を持ち出すということの意味、社会に生きる人間としての最低限のマナーだけは、
子供に教えてあげるのが、親として大事なんじゃないか、と思いますた。


包丁を持ち出すということは、相手の命を奪うということだと思うのです。
そこまでして反抗せざるをえない理由が子供にあるのかもしれません。

あなたが、子供に求める「最低ライン」とどこにおいているかはわかりませんが、
包丁を持ち出すことを躊躇できる人間に育ってくれたら、
僕ら社会人は、そんなに困りませんよ。だぶん。

>>260
270に同意。書いてみたら?

>>263
異常でないよ、それは。
281マジレスさん:2006/11/20(月) 01:39:20 ID:gFy5GG0g
辛いことがあっても落ち込まない方法と
何があっても冷静にいられる方法を教えてください。
282 ◆KinglJJang :2006/11/20(月) 01:41:28 ID:iAe0yiRf
>>281
自分以外に期待したり望みを持たないこと
283マジレスさん:2006/11/20(月) 01:42:22 ID:8DomW3qV
>>275
脅されて怖いからやった行為でしょう?
一度、警察の「少年相談」で検索して、あなたが住んでいる県の
相談窓口にメールか電話で相談してみたら?
28425:2006/11/20(月) 01:45:49 ID:0FH3J5Kk
俺の深刻な問題はどうなるんだ?
285マジレスさん:2006/11/20(月) 01:48:06 ID:8DomW3qV
>>263
まずは親御さんと弟さんの捜索について話し合ってみたら?
成人した弟さんですから、あなたのやりたい事を優先しても
いいと思うし、異常じゃないよ。
罪悪感があるなら、半分だけ残して半分使ったらどうかな。
286マジレスさん:2006/11/20(月) 01:49:33 ID:eqa54GJb
>>283
それもあるんですけど。他にふつうにしたこととかあって【他の人と】そのことをそのひとが怖くなかったときに言っちゃってて…
なんかあったら警察に言うってそのひとが言うんです。
家族とかにばれたくないし…。できれば自分で解決したい…。
287マジレスさん:2006/11/20(月) 01:52:30 ID:1crffied
今月のはじめころに学祭があって、その片付けの際
に(自分たちは学祭の関係者)、自分が作業している
所から少し離れた場所で、自分と同じ担当の連中数人が
作業しながら話していました。その際の内容が、その場に
いない別の学祭委員(俺とも連中とも知り合い、いわば同僚)を
馬鹿にしておもしろがっている話で、連中はそれを肴に
盛り上がっているようでした。内容もかなり酷く、
明らかに見下している話でした。

俺が不快だったのは、学祭のように「みんなで団結して作って
いくぜ」みたいな面して振る舞っていたくせに本心を隠して本人の
いないまたは本人の分からん形で馬鹿にし、さらにそれを肴に
大盛り上がりするその心根のどす黒さでした。こういう連中と
つき合ったり、一緒に学祭を作っていくのかと思うと気が思いし
付き合い考えたのです・・・・。委員をやめるわけにもいかないのですが・・・・。
288マジレスさん:2006/11/20(月) 01:53:42 ID:8DomW3qV
>>286
相手はあなたの住所とか個人情報はどこまで知ってますか?
あなたは相手の個人情報をどこまで知ってますか?
289マジレスさん:2006/11/20(月) 02:00:47 ID:eqa54GJb
>>288
わたしのことは名前と携帯番号くらいかなぁ 
そのひとはわたしがいうこと聞かないと携帯番号から住所とか調べるっていいます。大まかなすんでるとこはしってるとおもいます。
私は名前と番号くらいしかわかんないです。
290マジレスさん:2006/11/20(月) 02:01:59 ID:8DomW3qV
>>287
学際は誰のためにやること?
悪口で盛り上がる人達を目の当たりにして、意気消沈でしょうが
あなたの役割を改めて考えてみて、その連中とは精神的に
距離をおいた付き合いで委員の仕事をやっていく事はできませんか?
291マジレスさん:2006/11/20(月) 02:11:48 ID:T9xMPL9e
>>281
>辛いことがあっても落ち込まない方法
すぐに頭を切り替えること

> 何があっても冷静にいられる方法
先を予測する力をつけること
経験を積むこと

だと思います。
292マジレスさん:2006/11/20(月) 02:15:44 ID:AH2b2dJo
>>281
簡単ジャン、2chに書き込まない人になればいい
293マジレスさん:2006/11/20(月) 02:23:40 ID:8DomW3qV
>>289
名前と番号は保存しておいてね。
あと、怒られた内容や警察に言うとか書いてあるメールはある?
それもあったら保存しておいて下さい。
今後は、相手からの連絡を一切絶って下さい。
電話は絶対出ないで下さい。
メールで脅しをかけて来たら、それが証拠になるから
それを保存しておいて、返信はしないで下さいね。
携帯番号から住所を調べることはできますが、
相手が警察に行った場合、相手の脅して裸にさせた事は
強制ワイセツになり犯罪になるので、警察へ行くというのは
単なる脅しのような気がします。
ですが、もし警察から連絡が来たら状況を聞き、脅された事を
話して証拠を提出して下さい。
あなたは中学生です。自分で出来る事は卑劣な大人相手では
無いと思って下さい。
相手が逆ギレして、あなたの周辺をウロツクかもしれません。
そうなった場合は、周りの大人の手助けが必要です。
自分が行った行為です、知られたく無いと思いますが、
身の安全には代えられませんから、何か危険だと思ったら
親御さん、学校の先生や少年相談に相談して下さい。

ズルズルと相手の言いなりになるのは一番ダメですから、
覚悟を決めてください。
294マジレスさん:2006/11/20(月) 02:25:30 ID:zLHTFDWv
>>281
もちろん、落ち込むべきことは落ち込むべきだと思います。

落ち込め???。
いやいや。

でも、落ち込まない方法をほしいと思うのは、心のどこかでそんなに落ち込む必要がないと思っているからでしょう。
なんだろう、そこをきちっと突き詰めてみたら、おのずと先が見えてくるんじゃない?
自分にとって落ち込むべき理由、何だろう?

落ち込めねえ大人ほど、救いようのないもんはねえですよ。
295マジレスさん:2006/11/20(月) 02:29:14 ID:V533ie4g
ガスト、フラカッソみたいファミレスの水ってジョイフルのようなセルフですか?
今さら人に聞けないので、すいませんが誰か教えて下さい。
296あい:2006/11/20(月) 02:38:02 ID:6+hzfM7g
初めまして…私はバツイチで3才の子持ちです。
付き合って一年半になる彼氏がいます。
半年前に妊娠して私は彼がいいなら産むつもりだったし…妊娠がわかる前までは籍をいれようと言ってくれていたので。
だけど…彼は降ろしてくれと言いました。
子供は結局…流産してしまいました。
それ以来彼の事が信じられなくて…彼の態度が冷たく感じてしまったりします。
別れた方がいいのでしょうか?彼は遊びなのでしょうか?
297あい:2006/11/20(月) 02:39:24 ID:6+hzfM7g
初めまして…私はバツイチで3才の子持ちです。
付き合って一年半になる彼氏がいます。
半年前に妊娠して私は彼がいいなら産むつもりだったし…妊娠がわかる前までは籍をいれようと言ってくれていたので。
だけど…彼は降ろしてくれと言いました。
子供は結局…流産してしまいました。
それ以来彼の事が信じられなくて…彼の態度が冷たく感じてしまったりします。
別れた方がいいのでしょうか?彼は遊びなのでしょうか?
298マジレスさん:2006/11/20(月) 02:44:39 ID:+ycC2lO+
皆、親からの援助や、奥が働いていたり、奥が貯金してたり
なにかしらプラスアルファがあるのに、俺は全てがない。
自分でいくら給料もらっても限界がある。それも子や妻のために
流れていく。奥は働く気0。最近あまりにもむなしくて、やる気
が全くない。情けないのはわかってるけど、割り切れない。
おれ間違ってるかな?
299マジレスさん:2006/11/20(月) 02:46:35 ID:rQv788Wk
>>297あいさん

別れた方が絶対にいいと思うよ
300マジレスさん:2006/11/20(月) 02:48:19 ID:rQv788Wk
>>295
ファミレスは全部セルフじゃないの?
てか→水は無料
301匿名:2006/11/20(月) 02:48:39 ID:+lZZST0z
愛知県岩倉市のサタケなるものが(0565‐58‐0904)が嘘をついてでも自己満に浸ろうとする。
金属バットで殴りたい。
302マジレスさん:2006/11/20(月) 02:50:50 ID:T9xMPL9e
>>296
彼は何故降ろしてほしいと言ったのでしょうか?
相手を信じられなくなったのなら、
別れも視野に入れてよく話し合うべきだと思います。
303マジレスさん:2006/11/20(月) 02:51:05 ID:rQv788Wk
>>298
間違ってないよ!
奥様は専業主婦?
まだ小さいコドモさんとかいるの?→お子様が居たら別だけど〜
304マジレスさん:2006/11/20(月) 02:55:39 ID:rQv788Wk
>>301
電話番号を晒すのは駄目だよ(´・ω・`)
305マジレスさん:2006/11/20(月) 03:00:59 ID:eqa54GJb
>>293
わかりました。。
前に一回どうしても嫌だったからもう脅されてもことわって住所調べても警察にいってもいいっていったら結局されなくて そんなことよりいうこと聞いたほうが楽だろ みたいに言われたから本当は口だけなのかもです。
メールで言われたことはすくないから証拠不十分かもです。
電話番号とアドレスかえてもいいと思いますか?それでも住所ばれますか?
なんかそのひとは怒るとすごい怖くて関西弁だからすごいこわい。。
話聞いてくれてありがとうございます
最近そのことをかんがえるとすごいこわくなります。。
306マジレスさん:2006/11/20(月) 03:09:12 ID:5gBpQHIB
現在大学一年生なのですが休みが無くて辛いです。
火・木曜日は授業のあとに公務員講座が8時近くまであり
金土日月曜日は9時までバイトが入ってます。
大学の宿題などもあり寝るのは明け方近くになるのもしばしばです。
本当に辛いです。私は甘えているのでしょうか・・・
307マジレスさん:2006/11/20(月) 03:09:21 ID:T9xMPL9e
>>298
より給料の良い所へ転職、
見切りをつけて離婚する、
せめて節約してもらうようにし、
お金のかからない趣味や楽しみをみつける

…選択肢は色々ありますが、
まずは奥様とよく話し合ってみてはいかがですか?
家庭を守るのはもちろん大切ですが、貴方はお金を運ぶためだけに結婚したわけではないのですし、
もし病気や怪我をしたらそれだけで生活が苦しくなりますよね…。

私だったら働きます。
もし子どもが小さくて働けなかったら、
何とか家計をやりくりしたり、
主人をねぎらったり、休みはゆっくりさせてあげます。
家庭は1人で支えるものではないですからね。

頭ごなしに働け!ではなく将来かかるお金を奥様と一緒に試算して、
経済面の危機感を奥様に理解してもらってみてはいかがですか?
308マジレスさん:2006/11/20(月) 03:14:46 ID:T9xMPL9e
>>306
何のために大学へ行っているのかわからなくなりますね。
経済面は援助してもらえないのでしょうか?
大学はもちろん、バイトも講座もご自身で選択したことですよね?
休みがないなら休みをつくれるように工夫できないのでしょうか?
甘えてはいないですが、
自分で自分の首を締めていると思います。
309マジレスさん:2006/11/20(月) 03:15:19 ID:8DomW3qV
>>305
怖かっただろうね。でも断ち切らないとね。
言うなりになるから相手はつけあがる。
怖い口調で言えば言う事を聞くと、あなたをいい様に玩具にしてるのよ。

電話番号は変えてもいいよ。変えるまでは絶対に出ないでね。
電話で口調を聞くと怖いと思うからね。
メールで言われた事が少ないなら、証拠になるメールがくるかも
しれないから、少しの間そのままにしておくといいかも。
1ヶ月くらい様子見して、変更してしまいなさい。
来たメールは証拠不十分でもいいから、CD-Rなどに保存して
しばらく持っておくといいと思います。

電話番号やアドを変えても業者を使えば調べられるけど、
それはそれなりに金額がかかるから、そこまでするとは思えないかな。
もし万が一知られたとしても、あなたは保護される立場だから
心配しないで下さい。
危ないと思ったら大人に相談することを忘れないでね。
もう、あぶない事はしないで下さいね。
310マジレスさん:2006/11/20(月) 03:16:17 ID:VpMxJRlq
>>298
奥さん、家事育児でいっぱいいっぱいなんじゃない?
あと、節約するところはしないと、収入が増えても同じでしょ。
311マジレスさん:2006/11/20(月) 03:17:15 ID:fvmOL1Zi
中1だけど家に人がいなくて寂しぃですoo
寂しくて寝付けなくて寝るのも遅くなってます。
うちの家族いろいろあったから今はおにいちゃんと2人です。
どうしたら寂しくなくなりますか?
312マジレスさん:2006/11/20(月) 03:18:59 ID:8DomW3qV
>>297
彼は子の親になる心構えが出来なかったのでしょうね。
遊びかどうかは分からないけど、精神的にあなたやあなたの子を
支えることは出来ない人だとは思います。
彼への信頼が薄れてしまったのなら、別れた方がいいと思いますよ。
313マジレスさん:2006/11/20(月) 03:21:18 ID:AH2b2dJo
>>298
嫁が働いて預金してたり、嫁が働く気ゼロってって、嫁は働いているが、家計に協力しないってことかな?
表現力もない旦那をみきって預金でもしてんじゃね?そのうち、金が貯まればどっかに消えるな
314マジレスさん:2006/11/20(月) 03:24:54 ID:5gBpQHIB
>>308返答ありがとうございます。仕送りは家賃以外で月5万円貰っているのですが
食費、光熱費、その他生活用品などで殆ど消えてしまいます。
大学へは一浪して入ったので親へはあまり負担をかけたくないです。
因みにバイトは時給650円で楽ですし、人間関係も円満にいってます。
ですが休みを作るためにバイトを変更しようかと検討しています。
315マジレスさん:2006/11/20(月) 03:26:06 ID:T9xMPL9e
>>311
事情はわかりませんが、
寂しいのは当然だと思います。
我慢することはないですよ。
寂しくて泣きたくなったら泣いて良いと思います。
音楽をかけるとか、ぬいぐるみや抱き枕等、
安心できる物を身の回りに置くと良いかもしれません。
あとは心から通じ合える友達を持つことだと思います。
1日も早く寂しい思いをしないようになることを祈ってます。
316マジレスさん:2006/11/20(月) 03:28:38 ID:eqa54GJb
>>309
はい。電話番号かえて様子見てみようと思います。
これからはいろいろ考えて行動します。怖いけどがんばってみます。
本当にありがとうございました。
317マジレスさん:2006/11/20(月) 03:30:24 ID:VpMxJRlq
>>306
大学って夏と冬の休みが長いし、それまでの辛抱と思って頑張ったらいいかも。
318マジレスさん:2006/11/20(月) 03:30:48 ID:T9xMPL9e
>>314
休めなくて体を壊してしまったら元も子もないですから、
バイトを変えるのは良いかもしれませんね。
自分にとって最善の選択をしてください。
良い大学生活が送れるといいですね。
319マジレスさん:2006/11/20(月) 03:41:55 ID:fvmOL1Zi
>>315
最近は夜はインターネットしたりテレビみたりしてます。
ぬいぐるみはきてぃちゃんがいっぱいいますょ。
あとうさぎ飼ってたんですけど死んじゃって更に寂しいです。
わたしはまた飼いたいんだけど壁をかじるからもうだめみたいです。
お兄ちゃんはうさぎのぬいぐるみを飼ってくれたけど微妙だと思った。
前は夜遊びに行ったりしちゃって今も本当は家にいたくないんだけど
でもお兄ちゃんに怒られるのでもうだめだし。
なんか普通の家?の人が羨ましいです。
お父さんはもしかしたら一緒に住めるかもしれないけど
お父さんは病気だから正直怖いです。

不公平だなって思う

320マジレスさん:2006/11/20(月) 03:45:44 ID:5gBpQHIB
>>317長期休暇は今後のためにガッチリ稼ぎたいと思っています。
あと出来ればインターン活動も考えているので休める見込みが皆無です。
頑張りたいのに体と心がついていかない。
何もかも中途半端に終わってしまってる気が・・・
ああああ_| ̄|〇
321マジレスさん:2006/11/20(月) 03:59:48 ID:T9xMPL9e
>>319
ネットやテレビは余計に目が冴えるから、
少しでも布団に入って眠る努力をした方が良いと思いますよ。
飼ってたうさぎは貴方に愛されて幸せだったと思います。
動物は死んじゃうと悲しさや寂しさが募るので、
植物を育ててみてはいかがでしょうか。

貴方を思ってうさぎのぬいぐるみを買ってきてくれるお兄さんは優しいですね。
きっと買うのは恥ずかしかったと思いますよ。
今はお兄さんが生活を支えているのでしょうか?
もしそうならテレビやネットを見れるのはお兄さんのおかげですから、
あまり心配をかけないようにした方が良いと思います。
お父さんと一緒に住めると良いですね。
きっとお父さんも病気で貴方に迷惑をかけないように色々考えていると思いますよ。
今は不公平で辛いかもしれませんが、
家族の絆を大事にして少しずつ乗り越えていって下さい。
322マジレスさん:2006/11/20(月) 04:10:09 ID:yvflxcSY
>>319
ここは匿名掲示板だし
思い切って
思ってることを一度思い切り吐き出してみたら?

本当に怖いと思ってるのは何に対して?
家族はあなたにとってどういう存在?
あなたは何をイヤだと思ってる?
323マジレスさん:2006/11/20(月) 04:14:04 ID:fvmOL1Zi
>>321
ネットとかしすぎはだめですよね。
テレビの音がついてると安心するのでつい見ちゃいます。
植物いいかもですね。前クリスマスみたいな花育ててました。
お兄ちゃんは優しいときもあるけど結構怒られるからむかつきます。
パンダのぬいぐるみも一緒にかってくれましたょ。
お父さんのことは怖いです。
わたしがもっとつよくなれたらいいとおもいます。
324マジレスさん:2006/11/20(月) 04:23:48 ID:fvmOL1Zi
>>322
ん??????o
怖いと思うのは・・よくわかんないけど夜になると不安な気持ちになります。
あとは結構思うんですけど寝てるお兄ちゃんを見ると、このまま死んで起きなかったら
どうしようかって思うんです。あとお父さんは怖いです。
孤独を感じます。あと不思議なんですけど家族の絵みたいなものを見てると
絶えられないくらい悲しくなります。
(自分の家族とかじゃなくてイラストのうさぎの家族とか芸能人の家族とか)
このときに感じる気持ちはなんか言い表せない不思議なきもちなんです。
家族は・・わたしはお母さんはいないです。お父さんは弱い人だと思います。
お兄ちゃんはとても大切だと思います。
イヤっていうのはよくわかんないです。
イヤっていうよりつらくなるときがあります。
325マジレスさん:2006/11/20(月) 04:28:25 ID:PKc1siRo
今ものすごく真剣に悩んでることがあります。
今兄と母さんと僕の三人で暮らしています。その兄のことなんですがここ2年くらい無職でお金を入れないことなんです。
今母さんの収入と僕がお金をいれても公庫のしはらいで半分以上すっとんでしまい母さんは内職して寝る時間を削ってまで働いてるんですがどう頑張っても毎月赤字で貯金もあと一年くらいしかもたないみたいでとてもなやんでます。
僕が思うに兄はぐーたらしたくて働いてないわけではないんです。
どうも人とのコミニケーションがうまくとれないんだと思うんです。働かなくちゃならないって気持ちは人一倍強いと思います。
僕はその気持ちがにわかに伝わってきてるので兄には強い言葉はいえないんです。
母さんは毎日兄にどなりつけてるんですけど母さんのいってることは兄をけなす言葉しかいわないので兄には逆効果だと思うんです。
今真剣に悩んでることなんです。こんなこと知人に相談できないんでここに書いてみました。
どなたか意見をください。説明が下手でごめんなさい。
326マジレスさん:2006/11/20(月) 04:45:20 ID:6LxmaqOM
相談したいのですが…
まず家族構成から、母子家庭で、姉と弟一人がいます。
俺の年齢は19です。相談したいのは弟(13)のことです。
母に相談を持ちかけられ、俺では解決方法が分からないのでここに相談に来ました。
どうやら自分の布団はもちろん、母親の布団でもオナって布団にブツをだしちゃうみたいなんですよ…
で、自分で処理をせずそのまま放置なんですよ。
夢精なのかな?と思ったら、母親が寝ている横でオナってたみたいだし…
で、やりかたとしては手じゃなくて、布団にコスってるみたいで…
俺自身自分で性に関する知識をつけていったので、弟に改まって性教育するのも…
どうしたらいいでしょう?とりあえす布団に出すなってことを伝えたいのですが…布団にシミが(笑
母も困惑し俺に相談を持ちかけてきたみたいです。俺も困惑…
皆様のご意見をお聞かせください。
327マジレスさん:2006/11/20(月) 04:49:05 ID:6LxmaqOM
>>325
とりあえず知人の紹介とかで働けるところを探してみては?
知ってる人がいる職場であればお兄さんも働きやすいのでは?
働く気力があるのだから、あとは一歩前進する勇気ですね。
328マジレスさん:2006/11/20(月) 05:13:18 ID:rQv788Wk
>>325
お兄さんは心の病?
プレッシャーかけるのは逆効果だったら、さりげなく明るく接して行くしかないかも…?
後、アナタとお母様が働いて細かい出費とかをお兄さんに説明してみたら?
『兄貴に協力して欲しい』みたいな感じで、仕事を促す方法もあるかも。
お母様とお兄さんの関係も良くないですよね…
アナタが一番、悩む立場にいる感じだけど、悩んでる暇がない位、アナタは働いているのかもしれない…
腹を割って、貴方とお兄さんで話しあってみたら?
お母様が介入すると話し合いが上手く行かなそうなので、とりあえずは 貴方とお兄さんが話し合うか、お母様含め、三人で話し合うか…
勇気を出して、話し合う事が必要なのでは?どうでしょうか?
329マジレスさん:2006/11/20(月) 05:18:39 ID:rQv788Wk
>>326
とりあえず、貴方が弟さんに『大事な話しがある』とか言って、お母様もびっくりしてる等・布団のシミの迷惑さとかを話してみたらどうでしょうか?
330マジレスさん:2006/11/20(月) 05:25:06 ID:6LxmaqOM
>>329
レスありがとうございます。
それは考えたのですが、家が母子家庭なので、私が父親役をやっている状況なんです。
そんな訳で弟と少し溝が…
改まって話しをするのが一番嫌なのは兄である私だと思うんです。
デリケートな問題なのでなるべく傷つけず、解決したいんですよね。

331マジレスさん:2006/11/20(月) 05:29:52 ID:rQv788Wk
>>330
お母様が言うのは駄目?
いっそのこと何も言わなくていいのでは?
332マジレスさん:2006/11/20(月) 05:42:55 ID:6LxmaqOM
>>331
それも考えたのですが、母の布団でやっちゃってるんですよね…
自分の布団ならまだ分からなくないんですけど、母親の布団でって(^^;
私だったら絶対考えられない…もしかしたら母と姉を性的対象にしてるのでは?という考えまで浮かんでしまって…
そのくらい兄からみても母、姉べったりの弟なんです。
だから母から言っても大丈夫なのかなと…
今部屋の状況としては、姉と私が一人部屋、弟が母と一緒という状況なんですけど…
333マジレスさん:2006/11/20(月) 05:52:56 ID:rQv788Wk
>>332
中学生で一人部屋がないのは過酷かも!
334マジレスさん:2006/11/20(月) 05:58:46 ID:6LxmaqOM
>>333
ですよね…私の時はまだ離婚していなかったので、自分の部屋があったのですが…
今の状況では経済的に引っ越すことは無理なので…
だからといって私と一緒の部屋っていうのも、弟が嫌がると思うんですよね。
335マジレスさん:2006/11/20(月) 06:22:14 ID:rQv788Wk
>>334
そうですか。お母様と同じ部屋で、布団のシミもしょうがない、と割りきるしかないのでは?
デリケート以前に、性教育以前に、
弟さんに一人部屋がないのなら仕方ないかも!
大人になった時に笑って話せる時が来る迄、温かく見守るとか…。
336マジレスさん:2006/11/20(月) 06:26:10 ID:6LxmaqOM
>>336
そうですか…もうちょっと自分で考えて見ます。
レスありがとうございました。
337マジレスさん:2006/11/20(月) 06:42:41 ID:MkcNYNil
自分が住んでるとこはゴミが有料で指定の袋をスーパーとかコンビニで
買って出さなきゃいけないのに、普通の袋で出してる奴がいるんです。
もちろん持っていってくれないから、管理人の爺さんが処分してる。

腹が立つので犯人見つけてとっちめようかと思うんですがどう思いますか?


338マジレスさん:2006/11/20(月) 07:06:25 ID:KuNwAwwE
>>337
管理人に許可貰って監視カメラや証拠写真を撮影、
賃貸規約にゴミ分別に関する強制力がある場合は
民事に持ち込める。
339マジレスさん:2006/11/20(月) 07:40:52 ID:S+kC7nxt
>>337
あんたに文句を言う権利はない。
340マジレスさん:2006/11/20(月) 07:42:48 ID:OXmUPe7E
現在二十歳。大学1年の女です。1年間浪人をして地方の国立大に入学し、今に至ります。
私には大学四年の兄と今年大学受験を控えた弟が居ますが、兄は既に大学院への進学が決まっており、弟も大学へ進学します。
私の兄は大変出来た人間で、現役で国立大に合格し入学した後も、大学で上位の成績を維持し続け、奨学金とバイト代で生活をしています。
それに比べて私は高い授業料を払って貰って浪人したにも関わらず、第一志望の大学には合格する事が出来ず…毎月仕送りをして貰いながら地方の大学に通っています。最近では自分の余りの愚かさと両親に対する申し訳無いという気持ちで、毎日やるせない思いで一杯です。
私の家庭は決して裕福ではありませんが、弟も実家を離れて大学に通いたいらしく、来年には兄弟3人がそれぞれ大学に通いながら1人暮らしをする事になります。そのために、いつか家庭が崩壊するのではないかと夜も眠れません…。今、私がするべき事はどんな事でしょうか…?
341マジレスさん:2006/11/20(月) 07:44:25 ID:MkcNYNil
>>339
ん?不法投棄野郎の登場かw

管理費・共益費払ってるんだから言う権利あるだろ
342マジレスさん:2006/11/20(月) 07:47:24 ID:MkcNYNil
>>339
まあお前の周りにもお前に迷惑してる奴がいてキッチリ調べ上げて制裁を加える機会を
待ってる奴がいるかもなw
343マジレスさん:2006/11/20(月) 07:48:03 ID:S+kC7nxt
>>341
お前は何の迷惑をしているというのだ
それともゴミ捨て場に住んでいるのか
344マジレスさん:2006/11/20(月) 07:50:49 ID:MkcNYNil
>>343
何自己正当化してるんだ?w

俺はルールを守らない奴が気に入らないだけだよ。
まあお前のような奴は気付いてて狙ってる奴が必ずいるから覚悟しながら生活してね
345マジレスさん:2006/11/20(月) 07:55:31 ID:S+kC7nxt
>>344
だからゴミ捨て場に袋が置いてある、それがお前に何の関係があるのだ
ルールどうのこうのは管理人が決める、誰もお前には聞いてない
346マジレスさん:2006/11/20(月) 07:58:01 ID:0+8zkzfq
>>340
大丈夫。
兄弟ひとりひとりが自分で自立すれば良いのだから。
両親に感謝して(お金のことは良いから)大切にすればよいと思いますよ。
347マジレスさん:2006/11/20(月) 07:58:27 ID:MkcNYNil
>>345
逆に何怒ってるんだ?
不法投棄したことあるの?それとも不法投棄自体の意味がわからないの?
348へたれ:2006/11/20(月) 08:09:18 ID:5mXIA229
嫁を殴ってしまいました。DVってやつです。浮気をされ、許したのですが
別件でどうしても我慢出来ず、殴る蹴るをしてしまいました。
どっか心に浮気を許せない自分が居たのかも知れません。俺は最低です。

妻はその日の内に子供を連れて出て行きました。
自分は男の所に行っているとばかり思っていたのですが
DV支援団体のシェルターに保護されているようで
生活保護の申請をしているようです。
その内、裁判所から連絡が有ると思うのですが・・・
毎日が辛いです(T_T)自分が悪いとは言え・・・
子供に一ヶ月も逢ってません・・・
毎日が辛くて、辛くて死にたくなります。

生活保護を受けるってことは=離婚だそうです。

毎日どーにも出来ず辛いです・・・
349マジレスさん:2006/11/20(月) 08:09:53 ID:S+kC7nxt
>>347
管理人が指定袋を用意して、住人の手間を省いてくれるシステムのマンションも実際にある
管理人が許せば何の問題もない
自己中で世間知らずだな
350マジレスさん:2006/11/20(月) 08:10:13 ID:MkcNYNil
やっぱ不法投棄するような奴はこういう無反省な自己正当化野郎が多いんだな。
自分が世話になってる管理人が困ってるのを見れば腹が立つのもわからないとは。

実はゴミから犯人は誰かもう知ってる。
とりあえず顔見知りの警官に告発してみる。こういう不届き者がいますって。
351マジレスさん:2006/11/20(月) 08:20:08 ID:S+kC7nxt
>>348
DVなんてのは男性差別なんだよ、気の毒にな。
浮気する等、明らかに相手が原因でケンカになったのに「男である」というだけの理由で悪者にされる、ひどい差別だよ。
嫁をつかまえて「全部おまえが原因だ」と説教してみてはどうか。


>>350
だからお前は管理人の業務とは無関係だろ
それとこのような「ゴミの出し方について」みたいなマンション内のイザコザに警察は介入できないぞ、本当に世間知らないな
352マジレスさん:2006/11/20(月) 08:23:54 ID:KuNwAwwE
>>348
昔、日常的にDVを受けたり、意識し続ける様な環境で育った
覚えは無いか?
もしくは親の不仲や過度な溺愛、依存症者との同居は無かったか?
カウンセリングを受けると良い。
353マジレスさん:2006/11/20(月) 08:25:43 ID:nUAefzUf
20歳の女です。好きな人が40代前半です。
その人は未婚です。バツ1とかでもありません。
彼女もいないです。
私は同世代の男の子も
好きになったことありますし、
ファザコンというわけではないと思います。
あまり好ましくない形だとは思います。

40代のわりに感覚がとても若くて話も合うんですが
好意を伝えることは迷惑でしょうか?
おそらく気持ちは気づかれてると思います。

354マジレスさん:2006/11/20(月) 08:26:43 ID:MkcNYNil
>>351
世間を知らないのはお前のほうだ。
警察は常に不審者情報を求めている。

まあ覚悟して暮らせ。
355マジレスさん:2006/11/20(月) 08:27:54 ID:KuNwAwwE
あと現在「荒らしウザいな・・・」と感じてるヤシは
2ch専用ブラウザの導入を強くオヌヌメしとく。
なんか朝っぱらからマッチポンプが一人居るしな。

ttp://www.monazilla.org/
356マジレスさん:2006/11/20(月) 08:32:59 ID:KuNwAwwE
>>353
ギャンブル好きや結婚詐欺師やマザコンじゃなきゃ
歳の差なんて気にすんな。あせるな。思い詰めんな。
ゆっくり確かめれば良い
357マジレスさん:2006/11/20(月) 08:44:53 ID:nUAefzUf
>>356
レスありがとうございます。
わかりました!!じっくり長期戦で頑張ります!
358マジレスさん:2006/11/20(月) 08:53:30 ID:0HmUvsfZ
学校にいても家にいても疲れがとれません。学校ならともかく普通なら安心できるはずの家にいても安心できないんです。家族は悩みを聞いてくれないし学校の友達には話せません。
この先一緒に暮らすと思うと辛いです
359マジレスさん:2006/11/20(月) 09:05:16 ID:KuNwAwwE
>>358
スクールカウンセラーや児童相談員なんかは居ないか?
悩みを聞いてもらえないと、更に
ストレスを溜め込む状況を作るもんだ。
家族でカウンセリングを受けるのも効果的。
360マジレスさん:2006/11/20(月) 09:25:47 ID:Bg1hwJvz
>>358
君には2ちゃんがあるじゃないか
361マジレスさん:2006/11/20(月) 09:50:11 ID:KXc+XxF8
人といると緊張してしまうんです。
集団の中にいると最悪です。
余計な事ばかり考えてしまいます。
すごく無駄に疲れます。仕事でも作業に集中できなかったりします。
362ポスカム:2006/11/20(月) 09:52:52 ID:N+u9p5Ta
職場のシフトが変わって新しい人と組んだんだけど会話がない。
職場でのボス的存在の人でシャイな男の人です。何話せばいいのかな?
とりあえず共通点はなさそうです。
363マジレスさん:2006/11/20(月) 10:05:10 ID:pbyvNH11
何か色々と無気力だ…。生きていてつまらないよ。仕事探さないといけないんだけどそんな気力が…。俺って何の為に生きてるんだろうなぁ 人生相談ではなくてここに書いても意味はないと思うけどただ打ち明けたかったんだ〜 くだらない駄文失礼しました。
364マジレスさん:2006/11/20(月) 10:22:20 ID:7CeGAX3w
>>361
カウンセリングを1度受けてみたらどうでしょうか。

>>362
仕事の話は共通の話題になりませんか?
それか、共通点を探す為に色々聞いてみる=話題。

>>363
無気力って言っても食欲と性欲と睡眠欲はあるんでしょ?
何の為に生きてるかなんかみんな人生が初めてなんだから
聞いてもわかりません、答えてる人は自分の経験に過ぎないんだから
寿命くるまで生きて自分なりの答え出してください。
365まな:2006/11/20(月) 10:29:37 ID:SgFzT7fY
働いてる店を潰したいです。小さなスナックなんですが…
366マジレスさん:2006/11/20(月) 10:49:43 ID:M6oGD3mr
年齢 36 性別 男 その他 秋田県・独身・ブサイク・孤独・AC・対人恐怖症

ネットで知り合った相手のことで悩んでいます。
相手 年齢 24 性別 女 その他 大阪府・独身・美人・友達多数・鬱

8月にネット知り合いましたが、お互いにメンヘラーなこともあり、
意気投合し急速に相互依存の関係に陥りました。
それでも僕にとっては少しは人と関わることの楽しみが見え、
生活にも張りが出てきて良かったのですが、
ここ一週間ぐらい、僕と一緒に暮らしたいと言い出して参っています。
最初は単なる気の迷いだろうと軽くあしらっていたのですが、
数日前からは言外に自殺を滲ませるのがきついです。
また、私が突然秋田市に行ったらほっとく?などと聞いてくるので、
今日にも家に押しかけてきそうな気もしてかなりびくついています。

僕は会社や町内会では「いい人」で通っていますが、
決して深い関係は築けず、ネタのように最低な人生を送っているため、
とてもではないですが他人と一緒に暮らせません。
そもそもブサで対人恐怖症だから相手に幻滅されるのも怖くて会えないです。

僕と関わったことで楽になれれば良いと思っていたのに、
このままでは逆に悪い方向に行きそうです。

今更円満解決は望めないのでしょうが、
どうすれば最悪の事態を免れるでしょうか。
いい年をしてみっともない話ですがよろしくお願いします。
367マジレスさん:2006/11/20(月) 10:57:00 ID:cW1xHomQ
仕事辞めたいんですけどなかなか言えません。勇気ください。
368340:2006/11/20(月) 11:13:20 ID:OXmUPe7E
>>346
レスありがとうございます。
大丈夫という言葉に凄く励まされました。私自身がもっとしっかりとしなければ駄目ですよね。
早く自立して親孝行したいです。今は自立するための準備期間として大学生の自分がやるべき事を的確に見極めて、精進していきたいと思います。
369マジレスさん:2006/11/20(月) 11:20:47 ID:IGg8Gcvh
友達と楽しく遊びたいのに
嫌いな子も来てしまいます。
その子とどうしても遊びたくないんです
どうしたらいいでしょうか?
370マジレスさん:2006/11/20(月) 11:24:00 ID:E6qcD80d
大学の推薦入試落ちて、この先どうしたらいいのか迷ってる。

大学くらいは行っていないといけないというプライドがあるけど、
自分のそんな権威主義みたいなのにあえて逆らう道を進めば少しは楽になれるのかな‥。
絵描きを目指してるんです。心の保険?のために大学は行きたいと思っていました。
アルバイトをしながら絵を描き続ける‥
親とは仲が悪く離れて暮らしていて、時々会いに来ます。
推薦で落ちたのなら、一般で受かるはずもないし この先のことを考えると不安で仕方ないです。
アドバイス欲しいです。
371マジレスさん:2006/11/20(月) 11:31:42 ID:Dk8Y5VPl
>>370
推薦入試受けた大学ってのは芸術系なの?
372370:2006/11/20(月) 11:44:46 ID:E6qcD80d
>>371
はい。地元の美大を受けました
373マジレスさん:2006/11/20(月) 12:02:58 ID:NZk0DSLZ
>>369
そいつを嫌う前にそいつの性格をもっと知ればそいつを受け入れられるかもよ。
374マジレスさん:2006/11/20(月) 12:10:35 ID:S+jkUd1C
相談します。
私は30代前半♂です。6歳の時に家を出ていって離婚した母親から
昨日いきなり電話が来ました。
はずかしい話だが、いくらでも構わないからお金を貸して欲しいと言われました。
母親とは、6歳のあと高校の時に、1分だけ話したことがあって、それきりでした。
 
どうしたらよいか悩んでいます。
もし聞いていただけるのなら詳しい状況などお話をしたいと思います。
375マジレスさん:2006/11/20(月) 12:12:03 ID:9qcRghIx
人間関係で悩んでるんですが上下関係を学べるところってどこいけばまなべますか
376マジレスさん:2006/11/20(月) 12:20:30 ID:v/hA9rcl
>>374
とりあえず、事情を母親に聞いてから判断したほうがいいと思うよ。
あなたに家庭がお在りならなおさら。
それがきっかけであなたの家庭崩壊につながることだけは避けたいからね。
377マジレスさん:2006/11/20(月) 12:21:53 ID:wLSJWUm3
>>374
はっきりいって、親にもいろいろあります。
子供を愛しているひと、愛してない人、それすらわかってない人。
だから親だということにこだわらず、
あなたがどうしたいかで決めれば如何ですか?
378マジレスさん:2006/11/20(月) 12:22:35 ID:v/hA9rcl
>>375
社会に出たら上下関係を学べると思うけど。
年配を敬う事は社会では当たり前の事だから。

後は体育会系、自衛隊、警察なんか上下関係に特に厳しいと思う。
379マジレスさん:2006/11/20(月) 12:26:03 ID:0+8zkzfq
>>370
美大の推薦入試を受ける前に 例えばその美大の教授などが関わっている絵画系の塾などに
レッスンを受けに行きましたか?なかなか人脈等も必要で難しいものですよ。

>>374
はっきり答えよう。
母親はかなりお金に困っているようだが、あなたに何万円か借りてもそんなもの屁のツッパリにもならないだろう。
「俺も生活でいっぱいなんでお金は貸せない」と言い切ろう。

母親は母親自身で何とかしなければいけない。
昔捨てた子供に金を借りるぐらい切羽詰っているんだろうが
自己破産したほうが良いな。
380マジレスさん:2006/11/20(月) 12:27:26 ID:S+jkUd1C
>>376
ありがとうございます。
離婚理由は父親の酒癖。家を出て行ってから、数年に一度服とかお菓子とか送ってきたことがあります。
高校の時に、親戚の御通夜に焼香をしに行った時、母親がいきなりやってきて、少しだけ話しました。
自分は高校ぐらいから、恋しい気持ちはなくなりました。もう割り切りました。
母は、別な人と再婚して向こうに自分と同世代の連れ子がいることを聞いています。
自分は、家庭を持ったばかりです。
自分が都会できちんとした仕事についている事を知っていました。
というより、なんで番号知っているかと言うと、私の兄とたまに連絡を取り合っているみたいでした。
381続き:2006/11/20(月) 12:33:00 ID:S+jkUd1C
兄は定職につけず、自堕落な生活を送って一人でいます。
その兄も金銭的に困っていて、母を頼ったみたいで、それから連絡をとってるみたいです。

で、今回貸して欲しいというのが少ない年金暮らしで、入院して手術しなければならないそうで、
お金が足りないというのです。
で、婦人科系の疾患で、私を生んだあたりから調子がずっと悪かったというのです。
なんか恩着せがましいような気がします。
で、手術しないと長く生きられないかもしれないとまで言われました。

そんな感じです。
382続き:2006/11/20(月) 12:36:04 ID:S+jkUd1C
そこまで言われたら、さすがに断れないですよね。
だから、とりあえず自分だけでは決められないから考えさせて欲しいと言いました。
旦那さんも子供もいるし、今時手術代が云々ってはっきり言って変かもと思っています。

でも、疑い深く根掘り葉掘り聞けなくています。
本当は嘘か別として、送金しようかと思っているのですが、2,3万程度のお見舞い程度にするか
まとまった5万10万のほうがいいのか。
嫁に聞いたら、自分で決めてと言われました。
383マジレスさん:2006/11/20(月) 12:38:47 ID:OZlbGb1C
1円でもあげた日にゃ、しつこく付きまとわれる気がします。
384376:2006/11/20(月) 12:41:19 ID:v/hA9rcl
>>381
あなたが現在の母親に対してどんな感情を持ってらっしゃるか分かりませんが、
過去にあなたが胸に抱えてきたその気持ちと相談して決めてはいかがでしょうか。
いくら離婚して母親業を放棄してきたが、自分にとっては世界でたった一人母親。
その母親が困っているんだ。だから助けよう。という気持ちになれば病気という仕方ない理由もあり援助する。
もちろん、あなたに経済的余裕があればこその話ですが。
それか、当時、子どもだった自分を捨てていまさら何を頼ってくるのか、自分も今までどうにか自分でやってきたんだ。
自分のことは自分でどうにかしろ。という気持ちで援助を断るか。
それは最終的にあなた自身が結論出したほうが良いでしょう。
ただ、援助するとなると、あなたも家庭がお有りなようなので、それに差し障りのない額がいいと思いますよ。
385キングオブケルベロス:2006/11/20(月) 12:41:40 ID:4IzxXnSD
助けて下さい。精神上苦しんでいます
386続き:2006/11/20(月) 12:44:02 ID:S+jkUd1C
>>383
正直それも心配です。
もうお互いの声もわからないくらいの年月が経っている相手に
お金を貸して欲しいと頼む人の状況がよくわかりません。

>>384
なるほど。何があってもいいように毎月少しづつ貯金をしているので、金銭的には
多少出してもいいと思っています。どうせお金は帰ってこないとも思っています。

何も聞かずに貸してみようかと思いますが、母方のイトコで連絡を取り合っている人がいるので、
ちょっと今電話してみます。
387続き:2006/11/20(月) 12:50:30 ID:S+jkUd1C
新しい事実が判明しました。
2,3万程度にしようかと思います。
388続き:2006/11/20(月) 12:56:17 ID:S+jkUd1C
お昼休みも終わりなのでまた夕方以降にきますが、
イトコの話を聞く限り同情しずらい内容でした。

ありがとうございました。
389キングオブケルベロス:2006/11/20(月) 12:59:07 ID:4IzxXnSD
今過去の事をいろいろ言われて吐き気がします。助けて下さい。
390マジレスさん:2006/11/20(月) 13:07:40 ID:M8tW5lx6
>>389
『お前後ろばっか見てて、楽しいのか?』って言ってやれ。
391マジレスさん:2006/11/20(月) 15:04:49 ID:nQcnUEIe
いじめられて職場から追い出されそうだ。
情けない・・
392マジレスさん:2006/11/20(月) 15:45:18 ID:vDPyjy4V
課題締切りが近付くと頭では徹夜してでもやらなきゃ、って思ってるのに何故か体は眠気を感じます…
多分、ここ数週間作業している部屋で敷き物+軽めの毛布で寝ていて疲れが取れないからだと思うのですが…
友人や家族にも「あんたは頑張り過ぎてるからちゃんと寝た方が良い」って言われますが、
うっかり朝まで寝ちゃうのが嫌なので寝たくありません…
でも寝ないとフラフラしてお話にならないし…

眠気を打破し作業に集中するにはどうしたら良いでしょう?
コーヒーは体質からあんま利かないみたいなので精神力使いたいけど…もう訳わからんです…
393マジレスさん:2006/11/20(月) 15:48:47 ID:0HmUvsfZ
>358です。高1の女です。
>>359
児童相談員に全部を伝えたら家族に迷惑がかかるんじゃないかと思うんですが、そういう事はナイですか??
>>360
まだまだ初心者ですが、よろしくお願いします。
394マジレスさん:2006/11/20(月) 15:57:14 ID:u3OjIvWw
>>392三時間ぐらいは寝る時間作れないの?少しは寝ないと作業効率は悪くなるばかりだよ。
短時間睡眠のコツは、消化のいいものを食べて胃のなかをからっぽ状態にして寝ること
395マジレスさん:2006/11/20(月) 16:18:15 ID:dkdlKSSr
質問お願いします
自分は学生(高校)なんですが、休み時間DQNに「コンビニでなんか買ってこいよw」とか言われるんですがいじめられずに断るにはなんと言えば良いでしょうか…?



断ったらいつも苛められるんですよ(暴力、中傷)…自分は何度かマジでそいつを殺そうと思いました。
396マジレスさん:2006/11/20(月) 16:29:59 ID:sHRsrcCd
もういやだ
たぶんもう私は立ち直れません
セックスってなに真の友達ってなに良い人ってなに
消えたいもうやだ
これからひとつも幸せなことなんかない
397クマ:2006/11/20(月) 16:30:39 ID:n8qjnsXl
最近俺はこのままで良いのかとずっと悩んでます。誰か助けてください。
398マジレスさん:2006/11/20(月) 16:53:09 ID:BJOLfMl4
>393
親が信頼できるなら親に言え。親子なんだよ。心配かけるとか考えるな。自分の娘が困ってるならどうにかするはず。

しかしながら今の親は親子関係ずたずたの家もあるから一概には言えないのは現実。
399マジレスさん:2006/11/20(月) 16:58:24 ID:faggjAuQ
>>396
その文だけでは詳細が掴み取れないけど、
他人の信望を食い物にして生きるヤツは世の中に幾らでも居る。
こういうやつと巡り合うとボロボロになり幸せすら奪われる。
結局信じるべきは自分。悲しいけど俺はそうしてる。
400マジレスさん:2006/11/20(月) 17:02:04 ID:vDPyjy4V
>>394
さすがに貫徹は無理なんで少しは寝ています。
ただ、疲れが取れないせいかその反動で毎日細切れで4・5時間寝てしまったりと体内時計がおかしくなったみたいで。

まとめて寝れれば良いんですが、ベッドで寝ると何をやっても起きない&誰も起こしてくれない気がして怖くて寝れないんです。
前にも夕方〜朝まで爆睡して後悔しまくりでしたし…

お腹空っぽにすると良いってのは知りませんでした。実践してみます。
401マジレスさん:2006/11/20(月) 17:07:58 ID:faggjAuQ
>>395
一先ず、断り、暴力・中傷の件も嫌気がさしていることを本人に直接言う。
パシリは自分の意志で行かなければ済むことだけど、
暴力・中傷が止まなければ学校側や自分の親、相手の親に言うしかないだろうね。
どこかで歯止めしないと。
402マジレスさん:2006/11/20(月) 17:19:06 ID:41iPQkvw
聞いてください
完璧主義過ぎて悩んでます
どんなことでも、少しでも穴があると気になって気になってどうにも止まりません
今回はパソコンを買ったんですが、やっぱりあっちのほうがが良かったなと気になって胃が痛いです
これは病気でしょうか?
403マジレスさん:2006/11/20(月) 17:23:17 ID:s0PbW8GB
>>402
なら、あっちのほうも
もう一台かえばいいよ、納得できるから。
404マジレスさん:2006/11/20(月) 17:23:40 ID:sHRsrcCd
>>399
ありがとう
そういうもんか
そう考えてると友達できなくないですか?
私は人との距離感がうまくとれませんよまったく
そういう考えてうまく生きれる人がうらやましい
405マジレスさん:2006/11/20(月) 17:26:46 ID:faggjAuQ
>>402
買ってから後悔するのって誰にでもあるとは思うけど、
買ってから後悔するのは完璧主義者ではないような?
完璧主義者なら完璧に情報揃えて後悔しないように買うような気もするけど。
そこまでの完璧主義者ではなかったってことなのかな。
でも、そんな風な人結構居るし、多少神経質なだけじゃない?
他の例えを聞いていないから分からないけどこの件に関しては別に病気だとは思わないよ。
406マジレスさん:2006/11/20(月) 17:33:17 ID:AoejiFIE
>>404
ハリネズミのカップルの話を知ってる?
ハリネズミが2匹、寄り添おうと思ったら相手の針が当たっていたい
離れる。寄り添う。痛い。離れる
そうして「適当な距離」を知るんだっていうやつ

人との距離間がうまく取れないなら近寄りすぎないほうがいい気がする
話すより聞き役になるほうがいい気がする

近寄られすぎて「アナタはこういう人だもんね」なんてシッタカされるほうが嫌だな
407マジレスさん:2006/11/20(月) 17:40:04 ID:sHRsrcCd
>>406
きいたことはある
そうか
難しいもんですぬ
もうここ二年くらいあたまショートしっぱなし
408ルフラン:2006/11/20(月) 17:54:35 ID:jeo/ADVK
相談よろしく……
ムカつく奴への対応の仕方を教えてください。
ホント……殺したいくらいです。うざいし、なんもやってないのに話しかけてきやがって…ストレス貯まるんだよ!
1年もシカトしてるんだから話しかけてくんじゃねーよ!!俺が弱いだけかもしれないが……
409マジレスさん:2006/11/20(月) 18:13:10 ID:OcXapUYD
当たり障りない感じで対応したら?

営業スマイルとか使ってさ、とにかく気にしない事が一番。みんな考えや性格は違って当然!否定するよりそうゆう奴なんだって認めれば気にもならなくなるよ。そうじゃないといつか自分が潰れちゃうよ
410マジレスさん:2006/11/20(月) 18:14:46 ID:YsKoUyXb
>>407
なぜ頭がショートしてる?
411マジレスさん:2006/11/20(月) 18:17:12 ID:rQv788Wk
>>408
何でムカつくのか整理してみょう!
それと、そうだね。貴方は弱いと思います。
嫌いだったら、徹底的に嫌っていいんじゃない?
412マジレスさん:2006/11/20(月) 18:25:15 ID:sHRsrcCd
>>410
もう何が正しくて何が間違ってるのかわからない
考えれば考えるほどわからなくなる
413マジレスさん:2006/11/20(月) 18:42:40 ID:YsKoUyXb
>>412
この世には正しいものなど存在しないし
この世には間違っているものは何もない

その境界は限りなく曖昧で人それぞれが別の価値観を持っている
何がわからない?
414マジレスさん:2006/11/20(月) 18:54:45 ID:0+8zkzfq
>>400
システム的に睡眠をとらないと頭脳労働は効率が劇的に下がるよ。
考えているつもりで考えていない状態が続く。

昼寝なども効率的なんだよ。
但し夜も3時間はぐっすり寝ること。
不安なら目覚まし時計を何台も置くことだな。

睡眠不足で頑張れるのは1夜だけ。
415マジレスさん:2006/11/20(月) 18:58:28 ID:0HmUvsfZ
>>398
親は信頼できません。家族構成は父母兄私妹。父母が教育に力を入れていて進路以外の話は聞いてくれないんです。兄妹ももちろん同様で。それでここ何年か家にいても疲れるようになってきました。以前電話相談しようとしましたが混んでいて取り合ってもらえませんでした
416マジレスさん:2006/11/20(月) 19:15:03 ID:A4bVM/7S
ニートになって二ヵ月。バイトの仕事や人間関係に慣れず辞めてしまいました。次のバイト始める意欲がわきません。対人恐怖症なところもあるし、これから先不安です。どんな仕事が向いてるか分からないよ。
417マジレスさん:2006/11/20(月) 19:36:36 ID:X5rjIBrK
れっきとしたパチスロ依存症です。
泣きそうになりながら打ってる…今日のバイト代も親にもらった5000円もスッた…
どうしたらいいの…負けるたびに死ぬほど後悔する…
418マジレスさん:2006/11/20(月) 19:36:55 ID:sHRsrcCd
>>413
じゃあ人殺すのも傷つけるのも賄賂も間違ってないんですか?
みんな醜くみえて、自分がどんな人間になればいいのか、どんな人間を目指せばいいのかわからない。
419マジレスさん:2006/11/20(月) 19:44:45 ID:YsKoUyXb
>>418
殺人も傷害も賄賂も間違っていない
今、君が住んでいる社会がそれらを罪悪として扱っているだけだ
殺人をしたければすればいいし
傷害をしたければすればいいし
賄賂を贈りたければ送ればいい
社会が否定する行為をとれば社会から排除されるだけだ

みんなが醜く見えるという事は
それだけ君が他人を差別しているという事だ
醜いのは、君自身の心だ
どんな人間かを目指すよりも
まず自分がどんな人間なのかを理解しろ
420マジレスさん:2006/11/20(月) 19:51:58 ID:rQv788Wk
>>416
焦らず、自分が今出来そうな仕事を探せばいいと思います。
421マジレスさん:2006/11/20(月) 19:53:27 ID:sHRsrcCd
>>419
自分の家族や恋人が突然人に殺されても、そんな風に言えるんですか?
彼は間違ったことはしていない、と
422マジレスさん:2006/11/20(月) 19:54:15 ID:rQv788Wk
>>417
パチンコ依存症って治らないの?
メンタルクリニックみたいな所で治療した方がいいかも
423マジレスさん:2006/11/20(月) 19:59:23 ID:V8+OyRDS
お金のために彼といるのかさみしいからいるのかすきなのかわからなくなってきた
貴重なお金と時間を彼から奪ってしまった
もう結婚して彼の望みどおり子供をうむしかないのかな
結婚なんか子供なんか反吐がでそう
424マジレスさん:2006/11/20(月) 20:00:23 ID:sHRsrcCd
>>419
追加
そうして愛する人を殺されて、あなたが人間不信になったとしたら
人が信じられないのは自分の心が醜いせいだから、自分がいかに醜いかを知ろう、という気になりますか?
425マジレスさん:2006/11/20(月) 20:02:45 ID:rQv788Wk
>>423
相手の男性が可哀想…別れたら?
昔の私みたい!
426マジレスさん:2006/11/20(月) 20:06:44 ID:Xpt96i5x
私は、どこへ行っても、誰と友達になっても
必ずと言っていいほど、パシられます。
(例:「プリント貰ってきて」「私の分のノート書いて」「飲み物ちょうだい」等)
なるべく断るように心掛けているのですが、
運が悪いと「何アイツ」などと悪口を言われます。
どうしたらいいですか?
427マジレスさん:2006/11/20(月) 20:07:22 ID:YsKoUyXb
>>421
言える
君は甘ったれで、未熟で、幼稚で、世間知らずな臆病者だ
自分自身の事をよく考えろ
428マジレスさん:2006/11/20(月) 20:09:25 ID:nQcnUEIe
からかわれて仕事に行けない。
429マジレスさん:2006/11/20(月) 20:10:19 ID:0+8zkzfq
>>423
落ち着いて読んでね。

あなたはミーイズムという自己愛(自分が一番好きで自分の為に他人を利用する)が満杯の人なんです。
少なくとも今のところは。
だから彼との関係は あなたのためにお金を使ってもらう あなたが寂しいから彼を置いておく
そういう状態で あなたのために貢いだり世話を焼く男なら誰でも良いのでしょう。

結婚が嫌だったり子供が嫌いだったりするのは、あなたが我慢をしなければいけない部分があるのを分かっているからでしょう。
そういう自己愛だけでいっぱいになっている人は女の人に多いね。

でもそうじゃない人も居る。
子供のおしめを替えたり、子供の食べ残しを食べたりするおかあさん。
子供と妻のために一日中仕事をしているおとうさん。

あなたは学費はお父さんに出してもらったんでしょう。
おしめは自分で替えていましたか。
まず親御さんに感謝。次に彼に感謝。
分かりますか。
430マジレスさん:2006/11/20(月) 20:10:39 ID:YsKoUyXb
>>424
愛する人が殺されただけでは人間不信になどならない
人が信じられないのは信じたくないから信じないだけだ
醜いのは、差別をする君の心だ
431マジレスさん:2006/11/20(月) 20:13:10 ID:rQv788Wk
>>426
シカトしなよ!
ムカつくね〜パシラせてる周囲は、君の本当の友達じゃないよぉ!
後、もう一つの意見ですが、ボランティア感覚でパシリ(見えない所で人の為になる事を『無私』でやると
社会人になった時に、気配りが身につきそうですな
432マジレスさん:2006/11/20(月) 20:21:22 ID:0+8zkzfq
>>426
甘えられキャラなんじゃないの。
少し頼られ、少しわがままを言われやすいキャラ。

考え方を変えると他人に必要とされるキャラなんだろうけど。
負担になるようだったら
明るく断るテクニックを勉強しましょう。
433423:2006/11/20(月) 20:25:05 ID:V8+OyRDS
>>429
ミーイズム…確かに。
というか境界例だと思う。(彼も同意見)
底なしのバケツ。
彼にはとても感謝しているし、だからこそ自分の気持ちを置いてでも子供産んだりしないといけないのかなと思う。
親に関しては感謝なんて微塵もする気がない。
というか死ね。
自分たちの勝手で結婚して子供つくって、きにいらなくなって虐待そして離婚。
その後自分たちの幸せだけを考えて再婚するような奴ら本気で死ねばいいと思う。
どんな親でも子供を愛しているなんて誰がいいだしたんだ。
434マジレスさん:2006/11/20(月) 20:29:56 ID:rQv788Wk
>>433
自分の親に感謝出来る迄 時間かかるかもね。
435429:2006/11/20(月) 20:31:18 ID:0+8zkzfq
>>423
まあ、結婚や出産はあなたと彼の間で決めるものですよね。
自分達だけで決める。または自分だけで決める。
それでよいと思いますよ。

あなたの虐待した親が自分達だけで決めたように。
少なくとも結婚や出産や離婚や再婚は「子供と相談して決めるものではないよね」
436400:2006/11/20(月) 20:41:36 ID:vDPyjy4V
>>414
システム的、ですか…ふむふむ。
確かにちゃんと寝ないとぼーっとしちゃいますね。最近そうでした。
祖母が起きちゃうんで目覚まし大量セットは難しいですが、運が良ければそのまま起こしてもらえそうなんでw試してみます。

アドバイスありがとうございます。
437マジレスさん:2006/11/20(月) 20:43:40 ID:sHRsrcCd
>>430
あなたは実際そういう経験があるんですか!?
私はあなたにそんな言われをするほど、あなたが私のことを知ってるとは思えないです。

どなたか私達のやりとりを客観的にみて、本当に私がそんなに醜いか教えてくれませんか?お願いします
438マジレスさん :2006/11/20(月) 20:44:43 ID:o5W8Bqn6
>>433
子供産んだから「親」なんじゃないよ
親になる自覚と行動が伴って、初めて親になれる
血縁が無くても「親子」にはなれるんだから
考えるより先に愛しくてたまらない、そして気付いたら親になってる、そんなもんだよ

辛い思い一杯したんだね…
でもね、感謝してるから子供産むなんて半端な気持ちじゃ
貴方自身も、子供がいらなくなったら虐待するかもよ?
よく考えて、同じ事繰り返さないでね
439423:2006/11/20(月) 20:46:10 ID:V8+OyRDS
産んで育てるときめたなら貫けということです。
離婚だって子供が納得いくように説明すべきだし、それがトラウマにならないようにすべきだと思う。
「産まなきゃよかった」「私の娘は○○(妹)だけ」とか、家族4人(父と後妻とその子供)くらしていくのに精一杯なので学費は払えないとか、ふつう言わない。
産まれてきたくなかったし、自分と同年代の子、なにがちがうのかわからない
440マジレスさん:2006/11/20(月) 20:48:46 ID:rQv788Wk
>>437
客観的に見て、貴方達のやり取りに 正直φ興味なし…
437は、考え過ぎだから、こんな やり取りになったのでは?
441マジレスさん:2006/11/20(月) 20:49:51 ID:YsKoUyXb
>>437
そんな経験などしていない
君の個人情報など知らない
そもそもここは愚痴を言いにくる場所ではない
悩みがあるのなら、まず何を悩んでいるのか明確に示せ
よく考えろ
442マジレスさん:2006/11/20(月) 20:50:31 ID:sHRsrcCd
>>437です
どなたか
>>407>>418>>419>>421>>424>>427>>430
のやりとりを見て私が本当にそんなにおかしいのか教えてくださいませんか?おねがいします。
443マジレスさん:2006/11/20(月) 20:54:39 ID:rQv788Wk
>>442>>396の書き込みがいけなかったのかも!
444マジレスさん:2006/11/20(月) 20:55:57 ID:PKqlLlzj
ID:sHRsrcCdは悪くないと思うよ
ID:YsKoUyXbが主観的でなおかつ反論が抽象的で議論になっていない。
445マジレスさん:2006/11/20(月) 20:56:56 ID:sHRsrcCd
>>441
ちなみにあなたがはじめに反応した私の書き込みは、あなたに対するものではありません。
私は悩んでいて誰かに助けを求めてここにきました。
あなたは悩んでる人を助けようと思って書き込みをしたんではないんですか?
あなたの気に入らなかったかからといって、弱い醜いと一方的に罵倒することこそ、スレ違いだと思います。
446429:2006/11/20(月) 20:58:31 ID:0+8zkzfq
>>423
そうそう、あなたの言うとおり。
自分はたぶんあなたの親御さんと同じような年代。
自分は再婚者。
再婚した今の妻(×2)には連れ子がいて、その連れ子は前の夫に「今日のあなたのような」差別を受けていたらしい。
だから物凄く屈折した感情をその子にもっていたよ。
前の家庭では元夫の顔色を見ながら暮らしていたらしく、その子を少し差別することで他の子の親である元夫の機嫌をとっていたらしい
ただしこの俺も今妻もそういう経験を生かして何とかやっている。

あなたは彼と結婚したいと思うまで結婚しなくて良いし
子供を生みたくなるまでバスコンすべきだろうね。

あとは神様しだいだろうね。
447マジレスさん:2006/11/20(月) 20:58:41 ID:rQv788Wk
>>442
それと、貴方は別におかしくないけど、一番最初の書き込みが可笑しい。
このスレは、愚痴スレじゃなく 相談スレだからさ〜
448マジレスさん:2006/11/20(月) 21:01:49 ID:sHRsrcCd
ありがとうございます
頭にきていろんな人を巻き込んでしまいました。
ごめんなさい。

確かに一番初めの書き込みは愚痴に近くて抽象的でした。
でもここまで言われるとは思わなくて。
見てくださった方、本当にありがとうございました
スレ汚しも甚だしいので、そろそろ消えます。
449マジレスさん:2006/11/20(月) 21:03:02 ID:2fPDN9hE
すみません、どなたかお願いします。

いつも気を使ってしまって、基本的に誰と居ても楽しくありません。
できれば愚痴も言いたくないので自分が落ち込んだ雰囲気をだしてしまった時に、気を使って遊びに誘ってくれても正直迷惑で一人にして欲しいと思ってしまいます。

こんな人といる時間に価値を感じることができません。

もっと人といて楽しむためにはどうしたらいいんでしょうか?

遊んでいるより、バイトしてる方が好きだし、人と一緒にやる事は
つまらない事だらけです。

だから付き合いも自然と悪くなってしまって。

でも嫌われたくないです

どうしたらいいんでしょうか?

アドバイスお願いします。
450マジレスさん:2006/11/20(月) 21:09:00 ID:rQv788Wk
>>449
人付き合いも社会の一貫
しかし、あまり無理する必要がないと思います
ご自分の本当に好きな事をした方が、人生の意義があるかも
人付き合いは割り切って・たまには 付き合わなくちゃいけない事もありますよね
要は、バランス良くすればいいと思いますが…
451マジレスさん:2006/11/20(月) 21:12:10 ID:HFAFFd0B
自分の気分や都合でわがまま通したいのに嫌われたくないって事ですか?
人からどう思われるかそんなに気になるなら、
ある程度は自分が折れて人に合わせるべきだと思うけど。
いつかあなたがあなたの大事な人の力になれないかと悩む事があった時に
あなたの大事に思う人が今のあなたと同じように感じていたら、
あなたはどう思いますか?
452マジレスさん:2006/11/20(月) 21:20:45 ID:YsKoUyXb
>>449
なぜ人と一緒にいるのを避ける?
453マジレスさん:2006/11/20(月) 21:22:58 ID:AMvM/I0x
大至急よろしくお願いします。

あるスレで写真をうpしようとし、うぴろーだに写真をおくり、
かえってきたアドレスをスレに書き込みました。そしたら、
きちんと携帯で確認したにもかかわらず、
何を間違ったのか分からないんですが、パソコン上確認したら、
私の携帯のアドレスが書かれた、個人の管理ページが表示されてしまいました
この場合どうしたら良いのでしょう、急いでメールアドレスをかえたんですが、
これだけでいいでしょうか?マイページ事態全てなくしたいんですが、やり方も分からず、
メールアドレスだけをかえればどうにかなりますでしょうか?
どこに相談すればいいのか分からず、こちらに相談させて頂きました。
よろしくお願いします。
454453:2006/11/20(月) 21:24:50 ID:AMvM/I0x
今、落ち着いて確認したところ、間違えて、マイページのアドレスを書き込んじゃったみたいなんです。
この場合どうしたよいでしょうか?
455マジレスさん:2006/11/20(月) 21:25:53 ID:mzaU44QS
マイページってなに?
456453:2006/11/20(月) 21:34:39 ID:AMvM/I0x
>>455
自分も詳しくは分からないんですが、自分が管理するページだと思います。
そこで、いろいろそうさするページなんです。パソコンから見れるようにしたり、
保管倉庫に入れたりなど、で、そこのページには私の携帯のメールアドレスも書かれてるんです。
なので、マイページ自体も削除したいんですが、いろいろ試してみたんですが
出来ないし、悪用されないか心配です。いそいでメールアドレスをかえたんですが、
それだけでいいのか心配です。
457鮪サン ◆Yq5bx2EAvY :2006/11/20(月) 21:36:11 ID:1UqcNR7F
>>449様、
何だか…もう本当に誰からも嫌われたくないような雰囲気じゃね。
自分の安定が大事で仕方ない…そんな感じがするわい。

じゃが、もう少し友人の方々を人間扱いして欲しいのう。
主を満たす“モノ”ではないじゃよ。

このまま友人の方々にさえ心を開く事なく先へ行ったら、もっと寂しいじゃよ。
愚痴もなく衝突もなく嫌われたりするほど近くに来ない人は
本当の意味では友人というより単なる都合が良い人じゃよ…
458453:2006/11/20(月) 21:36:25 ID:AMvM/I0x
そのスレ立ったばかりで、レス消費されるのをまつにも時間がかかるし、
どうしたらいいんでしょうか?
459マジレスさん:2006/11/20(月) 21:38:14 ID:k830z5SM
女に言葉で勝つ方法を教えてくれ
とくにヤンキーオンナ
ガキっぽいやつね
460マジレスさん:2006/11/20(月) 21:40:08 ID:gOSMxCzI
社会人なんですけど、もう会社で働きたくありません。
神経をすり減らして仕事仕事の毎日・・ミスをしたら怒られる・・・
残業が多いから家に帰っても寝るだけ・・

何のために生きているのかわかりません
精神的に苦痛です・・
これが何十年も続くぐらいなら死んだほうがマシです。
461453:2006/11/20(月) 21:40:29 ID:AMvM/I0x
何度もすみません、そのレス自体を削除してもらえる方法とかありませんか?
462(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/11/20(月) 21:40:55 ID:EAowi+Vi
じゃあやめようぜ
べつのことやれよ
463マジレスさん:2006/11/20(月) 21:44:06 ID:BJOLfMl4
>459
一枚上に立てば?何も言わないではいはいって流す。
464マジレスさん:2006/11/20(月) 21:46:01 ID:CO8kW6vE
社会人3年生21歳の男です。相談に乗って頂けると嬉しいです。
来週末に医療系専門学校の受験を控えています。この専門学校の学費の為に3年間の契約社員をやりました。
学費はそこそこ貯まったのですが、まだ厳しい状態です。
会社の上司同僚は私を応援してくれていて、最近は「受験頑張れ」とよく励ましてくれます。しかし、私は前述した通り、学費に不安があります。
現在の貯金では入学後も金銭面で苦労するのは目に見えています。
しかし、学校には自宅から通う為、きりつめれば、通う事だけなら可能です。
しかしもう少し働いてから入学すれば、金銭面では楽になります。
本音は、1年くらいなら休みたい…のです。
高校は自分でバイトして学費払いました。目標をかなえる為に仕事もきつくても給料がいい所を選びました。
正直疲れました、でも1年間、歩みを止めるのが怖いのも事実です。
葛藤してます。どうか助言を頂けると嬉しいです。
465マジレスさん:2006/11/20(月) 21:46:11 ID:mzaU44QS
>>461
削除要請
http://qb5.2ch.net/saku2ch/

こことか?
466マジレスさん:2006/11/20(月) 21:53:30 ID:/5jhm2Zi
自分が非常識でズレた感覚を持っているのはわ自覚していて、人といると
不愉快な発言をしてないか、また黙っていたら退屈そうに見えるんじゃないかとなど
いつも心配になります。

気を使いすぎてうざくなったりしてしまいやすいです。
小さい時から人見知りで一人で過ごすことが多かったので、
対人関係の経験が少ないのも引け目を感じてしまいます。

そんなかんじなので、自分に自信が持てません。
空気は読んでるつもりですが、一緒にいる人が不機嫌そうにしてると
みんな自分のせいな気がします。
友達はいるけど、近づきすぎると嫌われるから自分から距離を一歩置いてしまいます。
どうしたら的確に空気をよめるようになりますか?ひたすら経験あるのみ?
467マジレスさん:2006/11/20(月) 21:57:34 ID:YsKoUyXb
>>466
なぜ人に気をつかう?
468マジレスさん:2006/11/20(月) 21:57:47 ID:0+8zkzfq
>>464
国民生活金融公庫で入学金や学費もろもろ借りれます。
卒業後に働いて返済します。
夢があり責任感があるなら借りて学校へ行きましょう。
469466:2006/11/20(月) 22:07:40 ID:/5jhm2Zi
>>467
私が非常識な感覚の持ち主で、空気が読めないタイプだから、不愉快な気持ちや
嫌な気持ちにさせていないか不安なんです。

そういう気持ちになるべくしたくないんです。
470マジレスさん:2006/11/20(月) 22:08:26 ID:d+Mgd4TL
はげしくマ○コ動画見たくて仕方ありません!!
理由は、関係性の欠如による分離不安が性欲へと向かわしてる
と分かってはいるんです!!

確かに、男友達も居るし電話一本で遊びにも行けます。
けれど、金銭面でも人間関係でも将来でも不安は晴れる事はありません

どっか、無茶苦茶ハードなモロ見え動画を置いてないでしょうか?!
見たら吐きそう、見て後悔するくらいなの!!!
471鮪サン ◆Yq5bx2EAvY :2006/11/20(月) 22:09:45 ID:1UqcNR7F
>>466様、
非常識でズレた感覚を持った人間は他人に変に気を遣わないじゃよ。

ただ、「非常識だから」と言い訳に使えるから
何でも先ず「非常識なんです…」と思い込んではおらぬかのぅ?

嫌われるのが怖いようじゃね。
ただ、「百人と関わったから俺ってば経験豊富」という人間ほど
関わっていてイヤなものはないと思うゾよ?
それこそ嫌われそうじゃよ。

沢山の経験ではなく
今、主が飾らぬ姿で一緒に居てくれる人達と接していけば
自信ではなく、主自身の“形”が出来ていくとは思うがのぅ。
心を開かない言い訳に「非常識ですから」と言ってては良くないと思うのじゃ。
472(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/11/20(月) 22:10:55 ID:EAowi+Vi
>>470
女なら自分をかき交ぜろや
473453:2006/11/20(月) 22:11:57 ID:AMvM/I0x
どうしたいいんでしょうか?>>465さんが教えてくれた所に行ってみたのですが、
やり方も分からず、役職などないし、パソコン自体旦那ので勝手にアドレスとかいじれないんです、
どうしたらいいでしょうか?何度もすみません。
474マジレスさん:2006/11/20(月) 22:13:09 ID:lot3kz6i
45歳・独身・童貞・彼女なし45年です。
みなさんは、どうやって恋人作ったの?
この年齢ではもうだめぽ?
結婚相談所以外で異性と出会う方法は?
ちなみに、鉄ヲタ・パチンコ好き・免許すべてなしですが・・・
475マジレスさん:2006/11/20(月) 22:13:51 ID:YsKoUyXb
>>469
非常識?なぜそう思う?
476(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/11/20(月) 22:15:58 ID:EAowi+Vi
>>474
バイト先でみつけたり、飲み屋でみつけたり
コンビニの可愛い子に毎日かよったり
相手がこっちを気にしだしたらデートにさようんだ
477マジレスさん:2006/11/20(月) 22:15:58 ID:A5ZvYnyz
恐い…誰か助けて
これからどうやって生きていったらいいのかわかりません。
478466:2006/11/20(月) 22:17:16 ID:/5jhm2Zi
>>471
今まで、空気が読めなくて人に嫌われたことがあるんです。
それから、距離をとってしまう。適度な距離感がわからないんです。
確かに非常識と言い訳してるかも。それの方が相手は嫌かな。言わない方が
いいのかな。

心を開くというのが、いまいちわからないんです。
なんでも言うのは違うし、弱音をはかなさすぎるのも壁作ってるかなとも思うし。

適度な距離感で心を開くのは、どういうかんじなんでしょうか?
479(V)[゚w゚](V) ◆KANI3sOV5s :2006/11/20(月) 22:17:45 ID:cq1x0YgJ
>>474
ナンパ、出会い系サイト、サークルなど
勿論出会う方法と、実際付き合えるかは別問題ですけどね。

年齢で駄目なのではなく、現状のあなたでは駄目だと思いますよ。
それは45年間の実績が物語っているわけですし。
今までの方法で駄目だったのだから、自分を何かしら変えていく必要があるでしょう。
480マジレスさん:2006/11/20(月) 22:18:55 ID:d+Mgd4TL
>>466
嫌われてもいいんじゃないのかな?
友達には好きな部分も、嫌いな部分もあるし
友達の友好関係も、シーソーゲームみたいなモンだよ。

>>474
社会的ステータスが無いじゃん!!
車無し、見た目もマズそうだし、鉄ヲタなんて鉄道=童貞だよ!!
免許取って、車買って、ダイエットして、服も地味なオシャレして
それでもって、人を笑わせるだけの話力をもって・・・
481マジレスさん:2006/11/20(月) 22:21:34 ID:AyHJXPYP
>>477
どうしたの?
482マジレスさん:2006/11/20(月) 22:23:28 ID:d+Mgd4TL
>>478
俺も貴方と同じタイプだわw
相手が心を開く事を期待している=悩みを相談してくれ
みたいな感じかな?

友達に信用出来ないんじゃないのか?
何か、隠し事でもあるんじゃないのかー?w
483(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/11/20(月) 22:24:10 ID:EAowi+Vi
>>474
いままでどうやって生活してきたんだ?
仕事やバイトしてれば異性と知り合う機会はあったはず
可愛い子、気になる子はいなかった?
ゲイとか、女の子を気にならない人ならば無理に恋人を作ることもない
独身でも金持ってれば良いじゃないか
484マジレスさん:2006/11/20(月) 22:24:37 ID:AA8TqRpN
>>464
私も去年まで医療系の専門学校に通っていたんですが、464さんと同じ境遇の方がたくさんいました。
その方達はやはり奨学金を借りたり、バイトをしながら学校に通っていましたね。
医療本を買ったりすると意外と早くお金が無くなったりするので、軽いバイト等を考えた方がいいかもしれません。
485464:2006/11/20(月) 22:24:52 ID:CO8kW6vE
>>468
1年ゆっくり考えた方がいいんじゃないかと思うんです。本当にこの道でいいのか…
先輩方に聞きたいです、専門学校への入学を1年遅らせる場合のリスクを。
1年間自分を見つめ直す必要があるかを。
自分がビビってるだけなのか…
486474:2006/11/20(月) 22:27:23 ID:lot3kz6i
>>476
なるほど
>>479
自分を変える・・・教習所でも通うかな・・・同い年の98%が普通免許
もってるし。
女の子と食事するといつもクルマの話で石になって
「なにこのヒト」と思われちゃうみたいだし。。。
487466:2006/11/20(月) 22:28:30 ID:/5jhm2Zi
>>482
友達が信用できないんじゃなくて自分が信用できていないです。

隠し事はある…かも。重くて誰にも話せないし聞いても相手が困るし話す
必要がないから話しませんが。

誰も悩みを聞きたいなんて思っていないと思います。
488453:2006/11/20(月) 22:29:26 ID:AMvM/I0x
おさわがせしました。なんとか、マイページごと削除できましたので、自己解決できました。
ありがとうございました。
489マジレスさん:2006/11/20(月) 22:30:16 ID:A5ZvYnyz
不安でいっぱいになるんです。。
感情が激しく揺れ動いてしまいます。
もうどうしたらいいのかわかりません。。
490(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/11/20(月) 22:32:07 ID:EAowi+Vi
>>486
女の子を食事誘えてなぜ童貞、彼女なしなんだよ?
女に興味は無いけど結婚だけはしたいって事?
491マジレスさん:2006/11/20(月) 22:32:53 ID:d+Mgd4TL
>>487
イヤイヤ・・・w
友達は、アンタの告白を期待し待ってるんですよ。
隠し事が重くて、話すタイミングも見つからなくて
相手も見極められなくて・・・・・・・・・・・・・・

一生の友達だから、相手はしっかりと見極めてな!
492鮪サン ◆Yq5bx2EAvY :2006/11/20(月) 22:34:08 ID:1UqcNR7F
>>478
距離と心は開くのは関係ないと思うわい。
心を開かない人は何か「勝手に色々と諦めている人」じゃね。
「どうせ……だから」と言ってばかりで
何だか可愛くない奴じゃのぅ。
鮪にとっては距離うんぬんではないじゃね。

空気読めない奴は相手の気持ちにならぬ人じゃないかのぅ。
会話でも言葉を選ぶ余裕はなければいけないが
主は空気読めなくて失敗したと言うが、自分の失言の謝罪はしたのかのぅ?
その失敗からは学べた事はないのかぬ??
493マジレスさん:2006/11/20(月) 22:34:54 ID:nUAefzUf
当方20歳の♀です。
彼氏いない歴20年になります。

好きになった人とは、
付き合えるか付き合えないかの
なんともいえない関係まではなれるんですが
付き合えたためしがありません。

告白するタイミングを逃すというか‥
私に問題があるのか‥

誰か恋愛の仕方を教えてください。
494474:2006/11/20(月) 22:35:06 ID:lot3kz6i
>>483
公務員ですよ(国家三種)。
昔独身寮、今親と同居です。
495マジレスさん:2006/11/20(月) 22:35:31 ID:0+8zkzfq
>>474
あなたはまじめな性格ですか?
それとも自堕落な性格ですか?

まじめだったら結婚相談所。
不真面目だったら出会い系。
496(V)[゚w゚](V) ◆KANI3sOV5s :2006/11/20(月) 22:36:26 ID:cq1x0YgJ
>>489
そんな状態で考えても無駄無理無茶ってものですよ。
できないものはやらない。
考えるのを止めましょ。
今すぐ死ぬわけでもありますまいに、今すぐ対応考えなくてもいいんです。
対応なんて考えられるときに考えれば。

最近すっかり寒くなったと思ったら11月も後半じゃないですか。
もうストーブ出しました?
おこたやストーブが本当に心強く感じますよねえ。
とりあえず温かいコーヒーでも入れて飲んできなさいな。
部屋を暖かくしてのんびりとね。
その後あっついお風呂に入ってぐっすり寝ちゃいましょ。

のんびり数日過ごして、落ち着いたら何が不安か紙に書いてみましょ。
頭の中で考えていても漠然としてわからないのですから。
文字という形を与えると結構見えてくるものですよ。

それもできないようなら、心のお医者さんに見てもらいましょ。
497マジレスさん:2006/11/20(月) 22:41:44 ID:B3x5MFXu
>>474
鉄ヲタ、パチンコ、免許無しとは・・・・
かなりキツイ。
知り合う以前の問題なのでは。?
勤務先や収入がよければ、少しはなんとかなりそうだけど。
498474:2006/11/20(月) 22:42:22 ID:lot3kz6i
>>490
おいら元真性包茎。35歳のときに手術(大病院で5万もかからんかった)
けど、手術後やっと息子の使い方をしった。
いわゆる、性に目覚めたのが40歳ごろなんですよ。
499(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/11/20(月) 22:42:35 ID:EAowi+Vi
>>497
いや女の子を食事には誘っているという話だぞ
500マジレスさん:2006/11/20(月) 22:43:50 ID:AA8TqRpN
>>485
1年間入学を遅らせる場合のリスク

・1年後までモチベーションを維持できるのか。
・その1年間で学費を使ってしまうことはない?
・卒業する時のあなたの年齢は?
501マジレスさん:2006/11/20(月) 22:44:33 ID:A5ZvYnyz
私は人から愛される資格がない…
私は境界型人格障害だと医者に言われました。。
502マジレスさん:2006/11/20(月) 22:45:02 ID:d+Mgd4TL
>>474
お前・・・・・・人生、損しまくってるぞ。
漏れも人のこと言えないけど、それって女なんかどうでもいいんじゃね?
503(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/11/20(月) 22:45:04 ID:EAowi+Vi
>>498
35才までオナヌーしたことがないのかよ!!!!!
グラビア、週刊誌でビンビンになったりしなかったのかよ
504マジレスさん:2006/11/20(月) 22:45:42 ID:d+Mgd4TL
>>501
資格が無くても、私にとっては十二分に興味ある存在だが?
505(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/11/20(月) 22:47:09 ID:EAowi+Vi
哲学者は一生独身が多いらしいから哲学者になろうぜ
506マジレスさん:2006/11/20(月) 22:49:08 ID:A5ZvYnyz
十二分に興味ある存在とはどういう意味ですか?
507マジレスさん:2006/11/20(月) 22:49:21 ID:Crh5aX8E
>>474
車の話ばっかで女の子が固まっちゃうってのは、
緊張してるのかも知れないけど、
自分アピールしすぎなんじゃないかなあ。
相手に興味を持って、相手の話を聞いてあげるくらいの
気持ちでいてはどうでしょう。
508マジレスさん:2006/11/20(月) 22:49:57 ID:p0ujdNNK
21歳♀です。携帯から失礼します
神戸にいい心療内科ってありますか?知ってる方教えて下さい
509マジレスさん:2006/11/20(月) 22:50:49 ID:A5ZvYnyz
会いたい…でも無理なんです。
恐い、、、
510(V)[゚w゚](V) ◆KANI3sOV5s :2006/11/20(月) 22:52:15 ID:cq1x0YgJ
>>508
メンヘル板あたりだと詳しい情報があるかもよ。
511マジレスさん:2006/11/20(月) 22:52:35 ID:0+8zkzfq
>>485
逆に言うと1年間遅らせるメリットが全く無い。

行っても良いかどうか迷っていてその結論が出せるのだろうか、迷っているあなたに入学もせずに。

例えばあなたの力で考えて
@1年間熟考して行かないメリットを発見する
A1年間熟考して行くメリットを発見する
B考える事をやめ不安だから行かない
C考えるより目標だったから行く

行きたく無いのなら行かないほうが良いし
行きたいのなら行くほうが良いと思います。
512マジレスさん:2006/11/20(月) 22:52:54 ID:d+Mgd4TL
>>506
馬鹿にしたように感じたか?
なら謝る、スマン。

けど、境界性人格障害と人から愛されない事と何の関係があるの?
社会性を持てないとか?
513466:2006/11/20(月) 22:54:11 ID:0ftVZJww
>>491
そうなんでしょうか。だといいけどなあ。
タイミングを見計らってあまり重くない悩みから打ち明けてみようと思います。
514474:2006/11/20(月) 22:54:42 ID:lot3kz6i
>>503
前述の病気でビンビンになると痛かったのよ。。。
資格の話題がでているので、第一段階は普通免許を取るということで・・・
みなさんありがとうございました。
11時に寝て5時半に起きる生活なので。
515(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/11/20(月) 22:55:39 ID:EAowi+Vi
境界型人格障害とは?


感情の不安定さが特徴です。
他人に対する感情も、自分に対する感情や評価も、
とても不安定なのが境界型人格障害の特徴です。
感情は時間単位、日単位で変化し、まさに人が変わったようになって、
他人を攻撃したり自分を傷つけたりします。
直前までは尊敬の対象だった人を急に攻撃することもよくあります。
若い女性に多いです。
516マジレスさん:2006/11/20(月) 22:57:26 ID:d+Mgd4TL
>>466
重い悩みであっても、笑いながら話せば切り出しやすいよ
でもあまりに笑い話にすると相手に対して、悩みの度合いが
伝わらなくなるから注意ね。

今、こうして俺が言えるのは貴方は善良な人だ。
好感が持てるよ。
517マジレスさん:2006/11/20(月) 22:57:53 ID:A5ZvYnyz
中絶したから…
518マジレスさん:2006/11/20(月) 23:01:08 ID:A5ZvYnyz
症状あたってます…
519466:2006/11/20(月) 23:01:11 ID:0ftVZJww
>>492
失敗から学んだことはとにかく相手の様子をみること、気持ちを考えることです。

ただ、例えば人によっては愚痴った時に励まされるのがいい人もいれば、同意されるのがいい人もいるわけで、この人はどちらなんだろう?など考えて発言しますがなかなか至らないことが多いのです。

諦めているのかなあ。
うーん。完璧な人間なんていないけど、それにしたって自分は足りないものが多いんです。いろいろ頑張ってはいるけど、頑張っていればいいわけではないし。
そんなろくでもない状態で誰かに受け入れてもらいたいと思っていいんですかね?
520マジレスさん:2006/11/20(月) 23:02:31 ID:B3x5MFXu
>>493
当って砕けろ。
タイミングをはかるから、ずれるんだよ。
男なら怖がるな。
下手な鉄砲も数打ちゃ当る!
フラれる事を恐れるな。
521マジレスさん:2006/11/20(月) 23:02:44 ID:0+8zkzfq
境界型人格障害とは?

正常な人格と異常な人格の境界(ボーダー、国境)を行ったり来たりします。
こっちにいるときは普通の性格なんだけれど
あっちに行っちゃうと異常に○○してしまいます。
国境周辺に住んでいて、あっちいったりこっちに来たり。
なかなか自分でコントロールできない徘徊者。
522マジレスさん:2006/11/20(月) 23:03:20 ID:d+Mgd4TL
中絶したから、何?
会いたいのは、妊娠させた相手か??

境界性人格障害かなんだかしらねーけど
関係ない人間に当たるんじゃねーよ!!

俺は、おまえらみたいな人間の毒に当たって何年も彷徨ったわ
お前等の同種みたいな性格にもなった。

テメェらの責任だから、テメェラでケツふけ!!
523マジレスさん:2006/11/20(月) 23:05:19 ID:p0ujdNNK
>>510
ありがとうございます。そちらできいてみます
524(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/11/20(月) 23:05:31 ID:EAowi+Vi
>>522 ←こいつは変人だからスルーだよ 気にするなよ
525466:2006/11/20(月) 23:06:56 ID:0ftVZJww
>>516
淡々と話す感じがよさそうですね。
そういう方向で頑張ってみます。
好感持てるなんてうれしいです。
526449:2006/11/20(月) 23:08:07 ID:2fPDN9hE
>>450さん
ありがとうございます!
そうなんですが、負担が多いんです。

>>451さん
自分の事を自分で解決したい。だからほっとてほしい。
そう思うのはわがままなんでしょうか?
相手も思っていたら、自分と同じなら理解します。
どうしたらそう思わないでいられるのでしょうか?

>>452さん
嬉しい時も辛い時も、人と一緒にいると気を使ってしまって、嬉しくなくなってしまうし、
悲しい時は悲しさが増すからです。

>>457さん
はい。自分の安定は大事です。
他人に依存したくないと思っています。
そうすると、惰性で人と一緒にいる時間に価値はありません。

寂しいわけじゃなくて、困っているだけなんです。
本当の友達は必要がありません。
できればリアルでの人には一切頼りたくないんです。
自分の為に相手の大切な時間を削るのは嫌です。
相手に何かしてもらっても、ありがとうって感情より、
ごめんなさいって感情の方が圧倒的に大きいんです。
だから返さなきゃ返さなきゃって思ってしまって、
人に頼る事は逆に辛いです。
527マジレスさん:2006/11/20(月) 23:08:26 ID:uHLdyAXU
相談したい事があるんですけど、聞いてくれる人いますか?
528マジレスさん:2006/11/20(月) 23:09:44 ID:d+Mgd4TL
>>524
気にするな、だ?
当たられる人間からすると、言われる事全てが滅茶苦茶だぞ!!
言われるだけの理由も無いのに、相手をボロボロにすることばかり!!

俺は、将来これから、って時にそれに当たった。
何度も後悔したし、その事のせいにもしたし、その事のせいにしている自分を
振り返った・・・・けれど、その事が奪ったものは返りようが無い!

つー事だ、おまえらは害ある人間だ。
相談する前に、直接の相手に当たって当たりまくれ
529マジレスさん:2006/11/20(月) 23:09:48 ID:Uw8/VY5E
今 妹の彼氏が家にずっと居候しています。
夏からですね…
私は他人が家にずっといられるとすごくストレスが溜まるタイプなので
本当に辛い。泣いたりします…
自分が器が小さい人間なのかなと思えてきたりもするし…かなり辛い。
今の生活状態が限界です…
この先どうしていけばいいのかな
530マジレスさん:2006/11/20(月) 23:10:30 ID:0+8zkzfq
>>527
聞くのではなく読んでいる状態の人ならたくさんいるね。
531(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/11/20(月) 23:11:47 ID:EAowi+Vi
>>528
言われた直接の相手に言えや!!!
532マジレスさん:2006/11/20(月) 23:12:01 ID:vlavEY4h
1 
深刻な悩みです。 信じてもらえるかはどうかわかりませんが。性犯罪者としてTVで報道されました。
ちなみにごく普通のサラリーマンです。背景を書きますとある日を境に近隣の住人、学生から馬鹿に
されるようになりました。「馬鹿、あほ」主に誹謗中傷でしたが特徴的なのが「どこでなにをしているかがさらされ
ていること」
「さっきどこどこでこうしてきたって〜」といった感じで。なぜ? と思いましたがそれからも周囲から罵詈雑言を言われる
日々がつづきました。自宅でも隣人から挑発され喧嘩をし、それらがさらされ、からかわれる 悪循環が続き
2度引越しをしました。それまでいわれてきたことは「馬鹿」「あほ」「美形(笑)」「性犯罪者」「もうすぐ刑務所行き」
「暴行間」「乱交いってる」はっきり言って名誉毀損なのですがこれらの言葉を1年以上にもわたって浴び続けました。
結果的に軟禁生活を強いられどこへ行くにしても そのつどさまざまな挑発を受け続ける日がつづきました。
533マジレスさん:2006/11/20(月) 23:12:05 ID:0dFV6eUY
高校中退だけど、どうしてもイラストレーターになりたいんだけど
どうしたらいい?
534マジレスさん:2006/11/20(月) 23:14:01 ID:d+Mgd4TL
>>531
知るか!!
講義中、後ろから延々と90分間、自分は如何に生きる価値が無いか
について、ドス黒い衝動をブツけ続けられ、何を言われたかも覚えてなければ
相手の顔も見てない!!

それからずっと鬱のまま毎日、普通に生きたが
怒る事が可能になった2年後まで、立ち直らなかった!!
535(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/11/20(月) 23:14:19 ID:EAowi+Vi
>>533
絵がうまくないと無理
536マジレスさん:2006/11/20(月) 23:14:22 ID:IhtQaO8E
部活の先輩が私生活に干渉してきて困るんだけど
537マジレスさん:2006/11/20(月) 23:18:42 ID:d+Mgd4TL
>>532
お、近い環境にある人だな
俺も一時期、司法ヤクザになろうかな?なんて思ったんだけど
人ってそんなに冷たすぎる生き物じゃないよ

行動をもって示す事!!
人には優しく、自分には厳しく!!
でも、何を言われても尾をひくな!!
538マジレスさん:2006/11/20(月) 23:20:24 ID:vlavEY4h
2
不自然なこととしてなぜか有名であること。顔がもれていることです。行動範囲は広くはありませんが。かならず誰か、知っているひとがいました
そして挑発を受け、さらされました。 彼らいわく「お前がのぞんだことだ」「TVの企画(笑)」「アホは社会的に抹殺」等なぜか一方的な悪意をもたれていることで
いきつけの気のいい酒屋のおじさんですら突然豹変してしまいました。「あれをみればだれでもよく思わない」とつぶやいていたのが非常に印象てきでした。
月日はながれ。今は「性犯罪者」「あほは社会的に抹殺」としてうわさされ、今なお発言や行動をさらされている日々が続いています。いきゆくサラリーマンには
「こいつは絶対やとわない」「ブラックリスト」等言われ。確かにそれらの影響は強く感じています。
 なぜここまで有名になったのか? まったくわからないのです。ミクシィ株事件のように写真が流出したか、それとも勝手にTVに応募されたかわかりませんが
とにかく有名になりました。かりにすべて本当だとしてどんな方法が考えられるでしょうか? ネットで私の名前や情報を検索しても今の所判明していません。
どなたかアドバイスをしていただけないでしょうか_
539みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/11/20(月) 23:20:35 ID:w30UiTNZ
>>532
喧嘩に巻き込まれることもいとわず、さらに2度も引っ越しされたにも関わらず、
ごく普通のサラリーマンのオマイに罵詈雑言を浴びせるためにオマイを1年以上も
追い続けた隣人に感動を覚えないかね?
540マジレスさん:2006/11/20(月) 23:21:43 ID:A5ZvYnyz
たしかに自分も悪いんですけど、どうしてこうなったのかよくわかりません。。
541(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/11/20(月) 23:22:25 ID:EAowi+Vi
>>538
言われた直接の相手に聞けや!!!
542464:2006/11/20(月) 23:22:34 ID:CO8kW6vE
>>484 医療系の本ですか…具体的には年いくらくらいかかるのでしょうか…

現在の貯金:200万

専門学校の入学金、3年分の学費:440万

さらに教科書代もかかるとなると…


勇気が欲しい
543マジレスさん:2006/11/20(月) 23:22:44 ID:6QFR3oIz
>>518
境界性人格障害と診断されたのなら、ちゃんとカウンセリングを受けて下さい。
人格障害は性格の矯正です。
繰り返しのカウンセリングで心の内を知り、考え方を訓練していかないと
他者に依存して、振り回し、果てに自分を苦しめます。
ちゃんと定期的に診察して下さいね。
544マジレスさん:2006/11/20(月) 23:23:19 ID:U0Ywcmow
>>529
それをなぜ親が許しているのかはなはだ疑問だ。
家に他人がずっといついていたら鬱陶しいのが普通。
あんたが「出て行け」言ってもいいよ。
545(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/11/20(月) 23:23:36 ID:EAowi+Vi
>>539
隣人じゃなく見ず知らずの人に言われるんだろ
546マジレスさん:2006/11/20(月) 23:23:42 ID:vlavEY4h
>>53
ありがとうございます。一時期「これは危険」と感じて基本的に礼儀正しく、ひどすぎるものにはそれとなくさとし、可能な限り
間違ったことはしないように努めました。人間なので隣人とは何度か喧嘩しました正直いって。少しずつですが見直されている感はあります。
547高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/20(月) 23:23:56 ID:8d5V1ukj
>>538
なんか心当たりは?
548マジレスさん:2006/11/20(月) 23:25:07 ID:d+Mgd4TL
>>538
そこまで悪質になったら、一人吊るす必要があるよ・・。
そのまま、社会的にコロされてしまう前にデカめのを一人・・。
まず企画したテレビに対して、社会的に立場のある人間の揚げ足・・

それでも世間と生きていきたいなら
罵倒を、笑いに変える努力をするべきかと思うが?
549マジレスさん ◆yrdMRJ3yZw :2006/11/20(月) 23:25:15 ID:oJYgOmnR
>>538
内容が猛烈に不自然なんだが・・・。君はノイローゼじゃないのかい?
550マジレスさん:2006/11/20(月) 23:25:36 ID:0+8zkzfq
>>534
それは悩み相談と捕らえてよいんでしょうか。

>>532
それから?

>>533
イラストレーターになる手順
・イラストの発表場面を作る、または参加する
・それによって評価を受けてお金に換える

お金にならないイラストレーターなら五万といる。
絵がうまいかどうかは関係ない。
あなたの絵に誰かがいくら払うかを鑑定してもらう場所(コンテストとか個展とか)に出品し
値踏みしてもらうこと。
これが一番の近道。
コンテストに出品する。
551マジレスさん:2006/11/20(月) 23:26:24 ID:U0Ywcmow
>>538
そのテレビ番組を見ていた人間がどれだけいるのか?
なんか釣りくさいんだが。
552高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/20(月) 23:28:04 ID:8d5V1ukj
>>533
イラストレーターねぇ
お宅はどんな絵を描きたいのかね?
モチーフはあるのかね?
553マジレスさん ◆yrdMRJ3yZw :2006/11/20(月) 23:28:19 ID:oJYgOmnR
>>551君もそう思うか。しかも月日が流れて見ず知らずの人がそれを覚えているのも変だし・・・。
554高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/20(月) 23:29:13 ID:8d5V1ukj
>>533
美術館には足しげく通え
555みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/11/20(月) 23:29:58 ID:w30UiTNZ
>>545
ふむ。たいした情報能力を持ち合わせた見ず知らずの人だな。
何一つ得することが無いのにも関わらず、否、むしろ名誉毀損で訴えられる危険性すらあるにも
関わらず、延々と挑発しづつける潔さは素晴らしいの一言に尽きるな。
556(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/11/20(月) 23:31:01 ID:EAowi+Vi
>>538
だから今もその事件が続いているのなら直接聞けよ
どこで顔がさらされているのか
557(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/11/20(月) 23:32:27 ID:EAowi+Vi
>>555
いや見ず知らずの複数の人から言われるんだろ
558マジレスさん:2006/11/20(月) 23:32:46 ID:6QFR3oIz
>>532
で、あなたは性犯罪者なの?
559(^-^) ◆MONSOON/qo :2006/11/20(月) 23:34:05 ID:EAowi+Vi
>>558
そこは肝心なところだな
一行目でテレビで報道されたといってるからな
560マジレスさん ◆yrdMRJ3yZw :2006/11/20(月) 23:34:18 ID:oJYgOmnR
>>555すげー皮肉w。一ミリも信じてませんねw?
561高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/20(月) 23:34:58 ID:8d5V1ukj
>>538
お宅は強迫観念による統合失調症カモな
妄想と現実の区別がつかなくなってるんじゃないか?
562マジレスさん:2006/11/20(月) 23:36:38 ID:6QFR3oIz
>>527
内容は書きましたか?


>>529
ご両親は何と言ってますか?


>>536
曖昧に返事して、ただひたすら流す。
563マジレスさん:2006/11/20(月) 23:37:37 ID:A5ZvYnyz
恐い…明日何をやって一日過ごしたらいいのかわかりません。
564マジレスさん:2006/11/20(月) 23:39:17 ID:YsKoUyXb
>>563
何が怖い?
565マジレスさん:2006/11/20(月) 23:39:21 ID:d+Mgd4TL
アカン・・・境界性人格障害で過去を振り返ってから
「許せない」感情が湧き上がってきてしょうがない・・・・

誰か、俺の後ろの誰かを教えてくれ
復讐するか、しないかなんて直接会わない限り分からん・・
566みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/11/20(月) 23:41:50 ID:w30UiTNZ
>>557
やってる奴が複数となると、その理由はかなり限定されるな。
>>532を罵倒することにより何らかの利益を得る集団と考えた方が妥当か?

>>560
ポン酒3合目で自分でも何を書いているかよくわからん。
567マジレスさん ◆yrdMRJ3yZw :2006/11/20(月) 23:41:58 ID:oJYgOmnR
>>565俺もその病名もったサークルのオンナにつきまとわれてうんざりしたことがあるので、
どの程度不愉快かはわかるが、とりあえず、ありきたりな一言「不毛なことはやめとけ」
568マジレスさん:2006/11/20(月) 23:42:04 ID:AA8TqRpN
>>542
多分人それぞれだし、目指す資格等によって違うとは思うけど、
私の場合は年に3〜4万くらいは本に使っていたかも…。
学校の図書館にある場合は、全ページコピーしたりして工夫していました。
それにしても随分学費が高い学校ですね。
入学してからバイトする気はないのですか?
569マジレスさん:2006/11/20(月) 23:42:39 ID:0+8zkzfq
>>533
俺はリアルでデザイナー出身だからな。今はmdだけれど。

毎年何十人と来る売込みは皆デザイナーいらすトレーター。

自分で作ったファイルに過去の作品を持ってくる。
つまりみんな一緒。
クライアントまたは業者に見せて売り込むことです。
570マジレスさん:2006/11/20(月) 23:43:10 ID:6QFR3oIz
>>563
ここで漠然と不安を訴えていても、あなたの知り合いは
居ないのですから、誰も依存させてくれませんよ。
メンヘル板にスレがあるから、同じ症状の方のレスをみると
どうやって過ごしたらいいかヒントがあるかもしれません。

●回復を願う境界性人格障害の方のために●part12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1163080160/
571マジレスさん:2006/11/20(月) 23:43:58 ID:R4KLvP3p
>>565
忘れ去るのが一番の復讐。
572マジレスさん:2006/11/20(月) 23:44:15 ID:6QFR3oIz
>>565
あなたが境界性だったの?
境界性の被害者だったの?
573449・526:2006/11/20(月) 23:44:19 ID:2fPDN9hE
すみません、どなたかお願いします。
574マジレスさん:2006/11/20(月) 23:45:46 ID:A5ZvYnyz
完全に縁がきれること。
依存してるものがなくなった時
見捨てられること
575マジレスさん ◆yrdMRJ3yZw :2006/11/20(月) 23:45:54 ID:oJYgOmnR
>>572
なんでも大学時代に授業中に後ろからつきまとわれた被害者らしい。
576高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/20(月) 23:46:13 ID:8d5V1ukj
>>566
おや?
577マジレスさん:2006/11/20(月) 23:46:23 ID:d+Mgd4TL
>>572
バツの悪いことに、俺には傷付くような経験が無い
ただただ、心を壊された・・・・。

後半から口走ってた罵倒が、俺という対象を無くしてたから
俺は内容について憶えてない・・・・寝たふりとかしてスカそうとしたし

ただ・・・・・それから友達が優しくなったなぁ(遠い目
578マジレスさん:2006/11/20(月) 23:47:17 ID:YsKoUyXb
>>574
どうして見捨てられるのが怖い?
579高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/20(月) 23:48:11 ID:8d5V1ukj
相談しても良いですか?
580みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/11/20(月) 23:48:36 ID:w30UiTNZ
>>573
オマイは一緒にいても楽しくない奴に好かれたいのか?
一緒にいても楽しくないなら、好かれるだけ迷惑だろ。
581マジレスさん:2006/11/20(月) 23:49:09 ID:d+Mgd4TL
>>571
「許せない」という気持ちは、至る所でヒステリックに
掻きたてるんですよ・・・・

俺を貶めた人間が、幸せだったらどうする?
582みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/11/20(月) 23:49:40 ID:w30UiTNZ
>>579
            /ィ───── 、ヾ.:.:.:.:.:.:\
        //____    \.:.:.:.:.:.:.:∧
         /´/.:.:.:〃.:.:.i.:.: ̄> 、  |.j i.  ∧
.        / /! /.:.://:.:.:,イ i iヘ.i.:.:.:.`Y//i.:.:.:.:.:.:|
       レ'〃!レ'ヘkゞノ ハヘi_i_リ ∨.:/:.:.:.:!.:.:.:|
        `ヽル{,.ィ≠ミ`  -‐ニ二∨.:/i.:.:i.:.:i.:.:.i:ト、
        }j}、ヒ'ン}   彳,堰S!/ .i.:.:i.:.:i.:.:.i.i ヽ
.         /!{ ゙´  '   ゛'ー''‐ i::| i.:.:i.:.:i.:.:.ヽ\ ヽ
(( /゛)    /:.:八    t―ァ "  |:|ィ'i.:.:i.:.:\.:.:.:.:ヽ ̄
. / ./   /.:/ i i. > 、,  ̄  ,   ィ|:| i.:.:\.:.:ヽ─.:.:.:.:.:
 | { /^j i:.:i i i.:.:.:.:.:.:.`フゝ、 `  \ \_>〃゙77/
 | レ'´ス i .i. \ヾ/「||´ ヘ_/^゙ー──' /// /
 {  '´/^〉\ /i r'⌒゙ ̄\r‐ュ/ ̄ ̄ ̄\ / /
. \   <ハ\ニ{ 〈    ゝ〈 〈       /  /
583マジレスさん:2006/11/20(月) 23:49:56 ID:faggjAuQ
>>565
メンヘル・メンタル板じゃないからなぁ・・
境界性人格障害ってどういうものなの?というとこから話しが始めないと難しい。

過去の人で復讐したい人は俺にも居るけど、俺の目の前に来ない限り言動は起こさない。
恨みの念をもったまま生きてるなぁ。そう簡単には忘れられないよね。
584マジレスさん ◆yrdMRJ3yZw :2006/11/20(月) 23:51:19 ID:oJYgOmnR
>>581
仕方ないだろう。貶めた人間の不幸を願う気持ちがあることは普通だと思うが、
それを言い出したらきりがなくなる。物理的にでもいいから忘れる努力をしたほうがいい。
585高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/20(月) 23:52:32 ID:8d5V1ukj
鬱病が治りません
どうすれば治りますか?
イミプラミンは服用中ですが一向に良くなりません
躁になりたくて仕方ありません
いい方法を教えてください
586マジレスさん:2006/11/20(月) 23:52:53 ID:0+8zkzfq
>>449
あなたは自意識過剰の気があります。

興味がある
興味が無い
嫌い

嫌われたくない途中に何も無い段階があるのだから
普通に顔見知り、挨拶程度、たまに話す、よくグループにいる、友人のひとり、お昼食べるていど
いつも一緒、個人的悩みを話せる、いつも一緒にいたい、あいての時間を制服したい、相手の全人格を支配したい
587マジレスさん:2006/11/20(月) 23:53:38 ID:d+Mgd4TL
本当はもう思い出したくも無い
今は人に優しくなれる仕事につけて本当に感謝してるよ。

ただ、長続きしないのが幸せだと肌に感じてるが・・・・
何も無ければ、御目出度い人なんだよ。ボクって男は。
588高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/20(月) 23:55:10 ID:8d5V1ukj
作業療法として絵を描いてます
音楽療法としてリンキンパーク聴いてます
なにか他に良い方法を教えてください
589みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/11/20(月) 23:55:56 ID:w30UiTNZ
>>585
>どうすれば治りますか?

         / 〃 / / /     、  `ヽ}
       ム斗Y 〃,′ノ}仆、ハハ   ハ
       lィ´W , 仏l /リ l} ハ }|il川i|
       } i|iy'i lj从/ ノ ノ ′},ハハノ川i!
        j i|i i | ,. =、     , =、|川iリ
       ノ i{|i i |′     、     !川i′  シラネーヨ
.       //八i|i i|    ヽア   ム川
.    〃,仆、iキif仆 、   ´  .ィi|仆|i|
    {{ {{ \!ハ!i }! } ` ーセ升ノ|j儿|i|
     ヽ.ゝ、_ `ヽ从ノ     i {<」j刈|リ
       ,>{`ヽ. ヽ \__   __ ノノノリ}`ヽ
      /   乂  ヽ}ヽ}   ´ ィ※ア丿 ハ
590マジレスさん ◆yrdMRJ3yZw :2006/11/20(月) 23:56:49 ID:oJYgOmnR
>>588
体は動かしてる?バッティングセンターとか、自分ひとりで出来るようなやつ
591はたち:2006/11/20(月) 23:56:53 ID:R1PY72BS
今、やりたくもない家の仕事でバイトしてますが、辞めるって言っても大丈夫ですかね?
親はオレが後を継ぐんだろうと期待してますが、俺は継ぐ気はまったくありあせん。
でもなかなか言い出せなくて。。
手紙でも書いて渡してもいいですかね?
今は音楽関係の仕事をしたいって思ってます。
592高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/20(月) 23:57:54 ID:8d5V1ukj
>>589









              おめーにゃ聞いてねーよボケ







593みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/11/20(月) 23:59:46 ID:w30UiTNZ
>>591
説得力ねぇなぁ。
音楽がやりたいという確固たる信念があるんか?
それともただ何となくか?
594マジレスさん:2006/11/20(月) 23:59:56 ID:jeRrIfGn
>>591

あなたの人生、他人に迷惑さえ掛けなければ、
どう使おうとあなたの自由だよ。
家業をやめようと音楽の仕事をしようと
誰にもとやかく言われることではありません。

そのかわり、あなたもその選択について責任を負うこと
595高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/21(火) 00:00:41 ID:8d5V1ukj
>>590
ふむふむ体を動かすねぇ
俺は絵を描いてたほうが落ち着くな
今はある車の絵を描いてる
普通の車じゃないが
しかしたまにはバッティングセンター行ってみるのもいいかもな
考えてみよう
596573:2006/11/21(火) 00:01:04 ID:2fPDN9hE
>>580さん
その人達に嫌われて、本当に好きな人達にも変に嫌われるのが嫌なんです。

>>586さん
ごめんなさい、よくわかりません。
597マジレスさん:2006/11/21(火) 00:01:42 ID:6QFR3oIz
>>575 トン
>>577
相談した(のかな?)の書き込みを見てないので何だが・・
一方的な罵倒で精神的に壊されたってこと?
もし相手は人格障害なら、恨みはあるだろうけど、
徐々に「災害にあった」という感じで、消化していかないと
あなた自身が辛いと思う。
カウンセリングは受けてる?
時間薬+プロの精神的ケアは必要だよ。
598高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/21(火) 00:02:37 ID:qL/d2HPJ
>>591
音楽ってなに?
バンドとか?
599マジレスさん:2006/11/21(火) 00:03:20 ID:6QFR3oIz
>>585
鬱病になった原因は分かってるの?
600はたち:2006/11/21(火) 00:04:42 ID:R1PY72BS
>>594
アドバイスありがとうございます。
親には迷惑かけないように精一杯自分の目標に向かって頑張ります!!
601マジレスさん:2006/11/21(火) 00:05:30 ID:Crh5aX8E
>>587
そういう愚痴はこの辺で
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1163517353/

病院行って治そうとしてる人に、同じ病気だからって当たるなよ。
本人も苦しんでるんだよ。
602みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/11/21(火) 00:05:57 ID:w30UiTNZ
>>596
本当に好きな人達???
どっから出てきたんだ?ソイツらは?
誰といても楽しくないとか言ってなかったか?
603マジレスさん:2006/11/21(火) 00:06:22 ID:gneAh5lX
他でも質問したんですが、返事がないので質問します。。
自分をさらけ出すにはどうしたらいいですか?周りのみんなみたいに自分の気持ちをさらけ出せません。
何か言って否定されたらとか考えると言いたいことも言えません。
周りの状況もあまり読めなくて何言ったり、何をしたらいいか分かりません。。
周りと仲良くするのが難しいし、するのも面倒だと思ってしまって、遊ぶ友達もいません。。
誰とでも仲良く自分をさらけ出して話せるようになるにはどうしたらいいでしょうか?
604はたち:2006/11/21(火) 00:07:40 ID:0/g9qu6f
>>603
自分次第でしょ。
さらけ出すにはさらけ出すしかないと思うんだけど。。
605マジレスさん:2006/11/21(火) 00:09:00 ID:b14p8xFT
学校をあと一日でも休めば卒業できないという事態に陥った。
それに関係あるかは分からないけど
趣味でやってる事やゲームや勉強やら、全てにおいてヤル気が無くなった。
精神科に通わなきゃいけないのに親の偏見が恐くてもう一年は行ってない。
ここまで書いておいて何を相談したいのか分からなくなってしまった…。
何からどうすれば良いんだろう…。
606マジレスさん:2006/11/21(火) 00:09:35 ID:y2DfYPmX
>>603
さらけだしすぎて、公開しすぎると、いずれ後悔するという罠。
そんな人を何人か見てきた。
607高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/21(火) 00:09:39 ID:qL/d2HPJ
>>599
解かってる
夢と現実の狭間で苦しんでいることが原因
ここ数年鬱状態から抜け出したためしが無い
608ぁゅみ:2006/11/21(火) 00:10:42 ID:0PVUNuiM
最近彼氏にお互い酔った勢いで喧嘩して自分が叩いたらグラスを顔にゴンとやられた…
割れたから片付けたらそれがムカつくとかゆってきて
彼氏が自分で手をグラスの破片できりました

軽く治まった怪我だけど
自分もグラスをぶつけられて痛いし片付ける時手切れました

今日は仕事のストレスが溜ってるみたいであたられました

もぉすぐA年ですが別れた方がいいかな…
609マジレスさん:2006/11/21(火) 00:11:08 ID:CqL6jflg
>>602さん
すみません、過度な干渉・お誘いをして来ない人は大好きです。

適度に付き合ってくれる大切な人はいます。
610マジレスさん:2006/11/21(火) 00:12:15 ID:oV2K6qza
後輩にユダダイスケという厨房の典型育ちがいるんだけど
自分に甘く、他人にはうるさい系でうざいんです
他人にはあ〜だこ〜だ言って文句たれるくせに
自分では同じことやってあ〜だからいいこ〜だからいいと言い訳ばかり
さらに他人に文句言われたことを根に持ち
他人が違う状況で同じようなことをした場合に煩く言ってるんだよね
状況や度合いが違えばいいも悪いも変わってくるんだが
こいつは自分と相手のしたことの違いも理解できない馬鹿
○○の状況で**したことに文句言われてるのに
**しちゃいけないって言ってたとしつこい

さらに人に都合の悪いことを言われるとキチガイ化して
人の話を大声で遮りまくる(同じ台詞だけ繰り返す)
とりあえず馬鹿に言わせておいて、黙ったら話を再開
また同じ台詞で話を遮る
被害者「だから私が文句言ったのと今どう関係あるのよ?」
ユダ「**しちゃ駄目って言ってるのに自分ではしてるんだ〜!」
被害者「私は○○中にするなとは言ったけど(遮られる
ユダ「**しちゃ駄目って言ってるのに自分ではしてるんだ〜!」
被害者「だから人の話を聞けキチg(遮り
ユダ「**しちゃ駄目って言ってるのに自分ではしてるんだ〜!」
被害者「まずキチガイは人の質問に答えてくれないと話にならな(遮り
ユダ「**しちゃ駄目って言ってるのに自分ではしてるんだ〜!」

こんな頭のおかしい後輩をどう躾ければいいんでしょう・・・・・・
正直言ってこんな変態もどきのことで後輩から相談受けても私には・・・。
611マジレスさん:2006/11/21(火) 00:13:35 ID:/JAiJnQf
>>603
>誰とでも仲良く自分をさらけ出して
こういう人は、まず、いない。
仲良くしたい人とだけさらけ出せばいいし、
したくない人には出さないでいいし話せなくてもいいんだよ。
それに、さらけ出してるように見える周りの人も案外そうでもないかもよ。
誰とでもぶつからない様にするテクニックが上手いだけだと思う。
612マジレスさん ◆yrdMRJ3yZw :2006/11/21(火) 00:13:54 ID:uDD2QzLz
>>608それは別れを前提に考えたほうがいい。普通の人はどんなに怒ってもそんな暴力行為や自傷行為はやらない。
613マジレスさん:2006/11/21(火) 00:14:20 ID:P3hBenkW
中2だけど22歳の人に片思いしてます
どうしたら恋愛対象としてみてもらえますか?
614鮪サン ◆Yq5bx2EAvY :2006/11/21(火) 00:14:54 ID:WN8pNIfb
>>596様、申し訳ない移動中じゃった。

間があいてしまったのでアンカー読みじゃが
何だか…言っておる事をわざと歪ませているような…?
依存したくない。でも嫌われたくない。でも本当に好きな人達もいる。
…心を隠す為の嘘に聞こえるじゃ。

あと鮪の「寂しい」にかなり反応なされておったが鮪には主が
自分を安定させたい。させる為には皆と楽しくいたい。でも信じられない。だから安定しない。
という堂々めぐりをしておられるように見えるわい。

人を信じる為の自分の心の置き場所がないのかのぅ…?

推測ばかりご免なさい。
用事あるので落ちますじゃ…。
615高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/21(火) 00:15:44 ID:qL/d2HPJ
>>608
別れれば?
>>610
ぶん殴れば?
616ぁゅみ:2006/11/21(火) 00:16:41 ID:0PVUNuiM
>>612マヂレスぁりがとう(;_q)

ホント最近怖いケド好きだしみたいな微妙な感情があるから

なかなか別れられないんだ↓
617マジレスさん:2006/11/21(火) 00:17:23 ID:q80ukX6A
>>611
言う人間は、決まって団塊の世代だからな・・・
俺の親父とかも高校の頃の”同士”に会ったんだが
結束、団結を至上のモノとしていてお互い疑う所が無いからあの人達は

かくある友情は、確固として断固として友情である

今の日本の子供達が、こういったベタ塗りな大人になれば
幸せだろうな・・・。
618マジレスさん:2006/11/21(火) 00:17:34 ID:mcC6/p+2
>>603
「自分を出したい」だけなら、同じ価値観の友人を探すこと。
誰とでも仲良く自分をさらけ出す人なんて、そうそう居ないと思う。
そう見えても実は周りの空気を読んでさらけ出してるように見せてる人か、
自分・自分の自己中な人くらいじゃないのかな。
前者は空気を読むのが好きな人、後者は最初はいいけど友人の
入れ替わりが激しい人だと思う。
どれを選択するかは、あなた次第。
619マジレスさん:2006/11/21(火) 00:18:30 ID:YrsvpeaA
>>613 告白
620マジレスさん:2006/11/21(火) 00:20:42 ID:P3hBenkW
>>619
告白はまだできないとおいもいます。
621マジレスさん:2006/11/21(火) 00:21:16 ID:ckW4wc5X
>>603
なぜを怖がっている?
622マジレスさん:2006/11/21(火) 00:22:22 ID:mcC6/p+2
>>607
夢って将来の希望って事よね?
白昼夢じゃないよね。それじゃ鬱じゃないからね。

原因を解消しないと鬱の改善は望めない・・
ってのは分かってる感じがするけど、
解消するために行動は起こしたかな?
なんとなく「諦め」が入ってるような気がする。
623マジレスさん:2006/11/21(火) 00:22:48 ID:pLYsycB+
>>609
>過度な干渉・お誘いをして来ない人は大好きです
これなんだよw それは自分に都合のいい人ということでしかない
それを大好きって??? あんた勘違いしてるよ
あなたは機械で石ころでもない そこに居るだけで
人は気をつかんだよ あなたが周りの人に気を使うようにね
ただ気の使い方がへたなだけ 
624ぁゅみ:2006/11/21(火) 00:23:50 ID:0PVUNuiM
女が手をだせば
男は手をだしますか?

もし手をあげる人がいればなぜ?
625マジレスさん:2006/11/21(火) 00:31:18 ID:ckW4wc5X
>>624
理由はどうあれ暴力はよくない事だ
お互いに反省しなさい
626高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/21(火) 00:31:21 ID:qL/d2HPJ
>>622
諦めっつーか無理だからな
映画関系の仕事につきたかったが、今では医学部に通っている
もう現実を変えるのは無理
一族の未来が俺の肩に重く圧し掛かっている
今更後には引けないことは解かっているが、気持ちがそうはいかない
夢を捨てた後の現実の重圧が重過ぎる
俺は人のために生きるのは初めてなので慣れない
後精神病関係の専門的なことを助言するならやめてくれな
今の俺はその専門分野を勉強してる身だから必要ない
627マジレスさん:2006/11/21(火) 00:33:15 ID:FAu15Hiu
勉強も趣味も恋愛も人生もやる気が出ない大学1年です
どうにかしてやる気が出る方法のアドバイスをお願いします
628マジレスさん:2006/11/21(火) 00:35:07 ID:ckW4wc5X
>>627
なぜやる気が出ない?
629マジレスさん:2006/11/21(火) 00:35:24 ID:vtMX0grM
わたしは物事を判断する際に、全て「世間体」や「第三者にどう思われるか」
を基準に決めてしまうのですがこれはいけないことでしょうか。

わたしにとっては、自分の意思よりも周囲の評価のほうが重要です。
なので、周囲から否定されたり批判されることに非常に臆病になっています。

周囲の評価を最も重要視しているわたしにとって、周囲が自分を認めないということは
自分の価値が薄れてしまうのと同じです。

例えば2chなどで自分の職業を馬鹿にするスレッドやレスを見るたび落ち込んだり、
自分の立場が正しく認識されない場合などに、強い憤りを感じたりします。

こういう考え方はやはりおかしいですか?
630マジレスさん:2006/11/21(火) 00:35:49 ID:FAu15Hiu
うーん・・・・なぜですかね・・・
そこんとこがイマイチ分かりません
631マジレスさん:2006/11/21(火) 00:37:07 ID:Px3BzNfT
>>627
起きたら、やる気って意味も無く言う。オウムの修行するぞー、修行するぞーって言うのと同じ
632高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/21(火) 00:38:23 ID:qL/d2HPJ
夢を忘れることが出来れば良いんだけどなぁ
今はとてもとても無理
アアアアアアアアあああぁぁぁぁぁぁさssっぁああああアアあああああああぁぁあああぁあぁああ
633マジレスさん:2006/11/21(火) 00:38:30 ID:ckW4wc5X
>>629
あなたはとても臆病でプライドの高い人だ
なぜ人から否定される事が怖い?
634マジレスさん:2006/11/21(火) 00:39:13 ID:ESc4jtHb
>>624
男でも女でも自分から手を出したら、返されるのは仕方ないと思っておいた方がいいよ。

>もし手をあげる人がいればなぜ?

叩かれたら痛い事を教える為に。
635マジレスさん:2006/11/21(火) 00:39:42 ID:ckW4wc5X
>>630
大好きな事、やりたい事はないのか?
636マジレスさん:2006/11/21(火) 00:40:46 ID:gneAh5lX
603です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
確かにそう見える人は誰にでも自分をさらけ出してるのではなくて、
自分がどう話せば仲良くなれるかがすぐ分かって、その通りに話せる人かもしれない。
その中には自分の意見もちゃんと含まれていて、自己主張できる。
私は話に入れないというか頭に浮かんだ話が言えない。周りの反応が怖い。
嫌われるのは嫌だけど面倒なのも嫌。そういう所を直さないといけないかもしれないですね。。
637マジレスさん:2006/11/21(火) 00:42:08 ID:ESc4jtHb
>>627
一つ一つの小さな成功を確認しながら、次の小さな目標を立てていけばいいんじゃない。
638マジレスさん:2006/11/21(火) 00:44:24 ID:ckW4wc5X
>>632
大丈夫か?あまり思いつめるな
知識をどれだけ学んでも心は強くならない
ストレスを溜めないようにな
639629:2006/11/21(火) 00:47:43 ID:vtMX0grM
>>633
他人から高い評価を得ないと気がすまないからです。
よく「自分が満足してさえいれば人がどう思おうと関係ない」
という人がいますが、わたしには全く理解不能です。

周囲の評価を得られないものは無価値だと思います。
だから他人から否定されるのがもっとも嫌ですし、怖いです。
640マジレスさん:2006/11/21(火) 00:49:28 ID:ckW4wc5X
>>639
あなたは、強い劣等感を持っている
人から馬鹿にされたり無視されるのが怖い
なぜ怖い?
641高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/21(火) 00:49:43 ID:qL/d2HPJ
昔は楽しかったな
あの頃は全てが夢に向かってた
今の現実は辛すぎる
寝よう
642マジレスさん:2006/11/21(火) 00:50:45 ID:SexL+/id
>>629
俺の場合基準は自分。あなたが重要視して述べているそれらは基準を左右
させる参考程度の1つの材料にしか過ぎない。
それらを兼ねて言動を起こし、学んで自分の基準が変化する。てーのが俺。
あなたの場合だと、周りの環境次第で幾らでも変われる。良い様にも悪いようにも。
おかれた環境が劣悪になった時、落ちちゃうかもね。
643マジレスさん:2006/11/21(火) 00:56:00 ID:mcC6/p+2
>>626
>>632
精神病関係の助言をするつもりは無いよ。
書き込みを見ての感想を書いたまでです。
それで不快に思ったら申し訳ない。

周りの状況と自分の精神状況が勉強の題材でもあるわけだ。
発散するよろし。
644マジレスさん:2006/11/21(火) 00:56:58 ID:TwLkP9ua
世の中が恐ろしい。
人に利用されたり、潰されたり、奪われたり。
太刀打ちできない。
645マジレスさん:2006/11/21(火) 00:57:04 ID:1EYgmbyI
隙間風がたくさん入る我が2件隣の貸し会社から急に有害物が漂います部屋に居て肺が痛くなり口が苦くなります相談はどこにいけばいいでしか いい加減くるしい
646629:2006/11/21(火) 01:00:36 ID:7h/k0ei0
>>640
わたしは人一倍、出世欲が強いと思います。
偉い人、すごい人と言われたい。
しかし実際、そこまでの実力はないです。

>>642
貴重な意見をありがとうございます。
647マジレスさん:2006/11/21(火) 01:02:17 ID:ckW4wc5X
>>646
もう一度聞く
なぜ怖い?
648マジレスさん:2006/11/21(火) 01:08:34 ID:gneAh5lX
なぜ怖いのかな。私の場合否定されたら自分自身を否定されてる気がしてしまうから。
よく考えたら自分の意見を否定されてもその理由を聞くことが出来て違う意見が聞けるんだから
全然悪いことじゃない気がする。
649マジレスさん:2006/11/21(火) 01:11:08 ID:ckW4wc5X
>>648
人間は見たくないものから目をそらす
自分に嘘をつくな
なぜ自分を否定されるのが怖い?
650マジレスさん:2006/11/21(火) 01:11:53 ID:qQSnrZwA
>>645
その建物の管理会社
651マジレスさん:2006/11/21(火) 01:13:40 ID:0/g9qu6f
今死んだときのことを考えた。

ものすごい恐怖に襲われた。
652629:2006/11/21(火) 01:27:47 ID:7h/k0ei0
>>649
ずっと考えてました。
なぜ他人から否定されることが怖いのか。
わたしの場合は、恐らく自尊心が傷つくからです。
本当は自分自身を過大評価していることに心の底で気づいている。
自分を形成する要素を否定されたくない。
特に職業や学歴など、肩書きをけなされると最悪に落ち込みます。
自分は正当な評価を受けていない…と。
653マジレスさん:2006/11/21(火) 01:30:06 ID:gneAh5lX
>>649
私は646さんじゃなくて勝手に書いただけですが、
自分に自信がないから。自信がある人は否定されてもあまり揺るがないけど、
自分が元々ないから何か言われたらどうしようってなる。
654マジレスさん:2006/11/21(火) 01:33:34 ID:ckW4wc5X
>>652
自尊心は飾りだ
本当の理由をまだ隠している
自分に嘘をつくな
なぜ、怖い?
655マジレスさん:2006/11/21(火) 01:40:06 ID:qDzwqR0E
どちらかというと自分より654が怖い。
656マジレスさん:2006/11/21(火) 01:56:31 ID:5Nwo0b7b
ts
657マジレスさん:2006/11/21(火) 02:10:54 ID:ssmQTZ4+
本人には分析不能なのでは?
658マジレスさん:2006/11/21(火) 02:15:15 ID:tt6avjSb
最近怖い事を考えてしまいます…
バイト終わった後駐車場に行ったら、影のほうから暴力団がきて殴られるんじゃないかとか。
股間蹴られて死ぬんじゃないかとか。
尻に石つめられて激痛なんじゃないかとか考えてしまいます。
怖いです。どうしたらいいんでしょうか?
659マジレスさん:2006/11/21(火) 02:27:47 ID:CepZ5tM0
旦那の浮気がきっかけで、H系サイトを見るのを禁止という約束をしたのですが、
何度か約束を破り、私が怒り今後は観ないと約束。と言うやり取りを何度かしたのですが
やはりまたこっそり観ているようです。
多少見てみぬフリをしてきましたが、止める気配が一向にないので
問い詰めようかと思っているのですが、一般的にはこう言う約束は男性にはキツイものなのでしょうか?

旦那の浮気前旦那がHサイトを見ても、H本をみてもなんとも思わなかったのですが、
浮気の一軒で、そういう物に嫌悪感が出てしまい、正直キモチワルイと思ってしまうのです。
さすがに本人にキモチワルイとは言っていませんが、言わないと解ってもらえないのかな?
皆さんはどう思いますか?
660マジレスさん:2006/11/21(火) 02:33:22 ID:ssmQTZ4+
浮気で性欲発散されるより、
自分か、サイトなんかの物のほうがよくないかい?
痴漢とか、犯罪に走られてもヤダしね…
ちなみに男性は
爺さんになっても性欲は残ると言われてる
ので、がまんはよくないと思うよ。
まぁ、許せる範囲でゆるしてあげたらどうでしょうか?
661マジレスさん:2006/11/21(火) 02:41:27 ID:JJ+/UOLl
>658
そんな事より、来年の年賀状のイノシシのデザインをどうするか考えた方がいいんじゃない?w
>659
パソコンを使えないようにすれば? 出会い系サイトやってるんじゃないかなとも思うし。
662マジレスさん:2006/11/21(火) 02:43:37 ID:qQSnrZwA
>>659
どうしても嫌ならあなたが旦那の性的欲求を全て満たしてやるしかないよ。
それが出来ないというならおかずくらい許してやれよ。
663マジレスさん:2006/11/21(火) 02:43:48 ID:ssmQTZ4+
あと、浮気されてから
とのことですが、相手の嫌な部分のを見たせいで
きもちわるいと感じるのか、
自分から、興味対象が離れていくのが嫌でなど
自分の内面的理由からきもちわるいと感じるのかで
ずいぶんと対処が変わってくると思いますので
よく考えた方がいいと思います…
664マジレスさん:2006/11/21(火) 02:50:11 ID:CepZ5tM0
返答ありがとうございます。
浮気後も夫婦生活は断らないようにしています。
前に軽い気持ちで断ったら凹んでいたので。
でも性癖が特殊で、どうも旦那の好きな事は中々させてあげられません。

嫌悪感でキモチワルイというのもありますが、
多分簡単に約束を破る旦那が許せないというのもあるんだと思います。
結婚前からしていた、浮気したら即離婚と言う約束を私が折れて
H系サイトを見るのを禁止にして、見たら離婚すると言う話をしたので。
私には大事な約束だったのですが、旦那には違ったのかな・・・?
665マジレスさん:2006/11/21(火) 02:56:55 ID:SexL+/id
>>664
たぶん、旦那のその病は一生治らないよ。
我慢して旦那の趣味のHをするか、H系サイトを見させるか、離婚するか。
この3択だろうね。
俺にはその旦那が理解できないよ。
666マジレスさん:2006/11/21(火) 03:01:24 ID:nz2ZCwgl
>>665
IDが・・・
667マジレスさん:2006/11/21(火) 03:41:32 ID:qDzwqR0E
>>664
男の性欲は、女の性欲とはまた違うもんなんだよ。
なんせ、男は物理的に「溜まる」ものなんで、我慢にも限度がある。
我慢しすぎてると、エロい夢見て夢精するという生理現象が待ち構えてるわけでw
まあ世の中には性欲全くなくなっちゃってる人も少なくないけど、
性欲のある旦那にそれを求めるのは酷だろう。

家で性欲満たせないとなると、旦那の行き着く先は風俗になるわけだが、そこまで考えてる?
668マジレスさん:2006/11/21(火) 03:47:14 ID:Sv0Jgqcm
出会いていうのわどこから生まれるんだろ??
669マジレスさん:2006/11/21(火) 03:59:23 ID:NgFuVauh
やっぱり私が我慢するしかないんでしょうか?
嫌悪感はどうしたらなくなりますか?
あまり考え込んでしまうと、旦那との夫婦生活も気持ち悪くなってしまいそうで。。
670マジレスさん:2006/11/21(火) 04:05:18 ID:5Nwo0b7b
>>667
物理的に溜まるとか嘘だから
671マジレスさん:2006/11/21(火) 04:21:10 ID:NgFuVauh
>>669です。
今日はもう寝ます。
遅い時間にありがとうございました。
何かご意見があれば、お聞かせ頂きたいです。
朝にまた覗きに来ます。
672lake ◆L8gLb87fs6 :2006/11/21(火) 04:40:18 ID:MnWjIvQG
>>668
自分の起こすアクションから
673夕凪:2006/11/21(火) 06:18:25 ID:BMMWsbiD
彼と五年付き合って三年二股してました。
二年前にやめたのだけど、それが最近ばれました。
彼とは結婚したいし、真剣に付き合っていきたいのですが、彼は『お前とは真剣に付き合えない。遊びだ。結婚も考えていたけど、今は他の女とエッチしたい。お前とはセフレだ』と言い切られました。
何かいい方法はないでしょうか??
体に刺青を入れたら、少しは信じてくれるらしいのですが、刺青は感染症が怖くてできません
674マジレスさん:2006/11/21(火) 06:35:58 ID:mSS4lGRm
>>673
貴方の生き方にど〜のこ〜の口出しする権利はないけど、何故 彼氏と付き合っていながら二股したんだろう?…と疑問に思いました。
文章だけ読んでいると、つきあっている男性も 思いやりがないなぁ…と感じます。
どうしたらいいのか?
『私は、貴方と結婚まで考えている』等、話し合いをした方がいいのではないでしょうか?
675マジレスさん:2006/11/21(火) 06:36:19 ID:2KEBl8uf
北九州監禁殺人事件の犯人も共犯者に自分の名前の刺青を入れさせていたな
男の俺から見ても刺青入れさせる男ってどうなのかなと思った。
676夕凪:2006/11/21(火) 07:04:00 ID:BMMWsbiD
ありがとうございます。
なぜ二股したのか・・・よく考えると、今でもわかりません。

彼とは話し合って、結婚も考えていると話し合いましたが、彼は聞く耳持ちません。
ますます嫌いになったという事です。
彼が30万したアンティークドールを捨てろと言うから、捨てました。
それでも、少しも信用は回復しなくて・・・
小指を切っても、信用しないと言うだけです。彼の信用は裏切ったのは自分だと言うことはわかっています。

二股がばれる前のように・・・とは望みません。高望みだと思っています。
真剣に1から付き合い出したいです。

自分で何を言っているのかわけわからないです。すみません・・・・。
677マジレスさん:2006/11/21(火) 07:20:31 ID:ybN+ViGA
>>676
その恋愛は終わっている。
新しい男とリセットしたほうが良い。
678マジレスさん:2006/11/21(火) 08:10:11 ID:gg6afIBH
>>673
1度カウンセリング受けてみる事をお薦めします。
気持ちを整理してから彼との結婚を考えても遅くはないと思いますよ。
679マジレスさん:2006/11/21(火) 08:39:31 ID:tbCmxg8K
>>676
君は駄目男にほれて捨てられるタイプだね。
680マジレスさん:2006/11/21(火) 08:41:11 ID:AfLhS041
>>671
あんたは全く男性が理解できていない。
男のDNAからは種まき指令が常に出ている、これを排除するのは不可能だ。
たとえばもしインポ爺さんになれば浮気性も直るが、同時に男性的魅力も失われるのは明白。

多少の女遊びにはペナルティを課すくらいが丁度いいよ。

それと繰り返し相談するならコテ必須、この板はあなたが中心ではないので。
681マジレスさん:2006/11/21(火) 09:12:28 ID:JJ+/UOLl
>>673
浮気がばれた段階で、もう厳しいと思う。
あなたが反対の立場で、結婚しますか?
それに彼氏の発言が893くさい。結婚には向いてなさそう。
682マジレスさん:2006/11/21(火) 09:46:52 ID:iTbgzZuQ
ネガティブな部分を治すにはどうしたらいいですか?
最近、ひとりになるとネガティブになりやすいです。
683こんます ◆uTYh.0mem2 :2006/11/21(火) 09:56:30 ID:SSgN1LOz
知り合いが行きずりの男の子どもを身篭りました。男からおろすための金をもらう→生活費にあてる→結局妊娠六ヶ月
子どもを産んでも育てる経済力も生活力もない。
子どもを引き取ってくれる施設とかあるのでしょうか?
684マジレスさん:2006/11/21(火) 10:05:23 ID:fJO44wve
>>682
どんなふうに考えてしまう?
685マジレスさん:2006/11/21(火) 10:40:27 ID:F3eADhdO
こんにちわ。
私は20歳になる女です。
今、ワケあって大学を休校しています。
家で勉強しています。

相談なんですが、私は友達が少ないです。
高校のときの友達は何人かいるんですが
中学のときの友達が皆無で‥

中学を卒業したときは、中学のときの
友達と遊んでいたのですが、
時が経つにつれて、連絡をとらなくなり
今では連絡先も知らない始末です。

高校の友達もいつかそうなるんじゃないか
と思い毎日不安なんです。

考えすぎでしょうか‥
友達とはそういうものなんでしょうか?
意見をお願いします。
686マジレスさん:2006/11/21(火) 10:42:04 ID:iTbgzZuQ
>>684
今遠恋中で、彼が内緒で女の子と遊んでて、メールのやりとりとか削除してて。私にバレた時
「ただ友達がほしかっただけ。関係は何もないけど、オマエが二人で遊んだの知ったら怒るし泣くだろ。本当に何もないし嫌ならもう会わない」
と言われた。私は何もないなら前もって話しててほしかったんだけど。
それからちょっと落ち着いて彼も信頼を取り戻そうとしてくれてるし、二人で居る時は凄く楽しいんだけど、ひとりになると、また隠されるのでは?といらぬ心配をしたりします。
それをどうにか治したくて。あまり口煩くしたくないのに愚痴ってしまうし。
長くてすみません
687マジレスさん:2006/11/21(火) 10:51:28 ID:6Y1+vYEJ
23才フリーターです
688マジレスさん:2006/11/21(火) 10:56:27 ID:6Y1+vYEJ
23才フリーターです北陸地方在住母子家庭です
地元に飽きたので新しい発見をしに東京に行きたいけど母を地元に残して旅立つのは心配です
689マジレスさん:2006/11/21(火) 10:57:16 ID:NlCLuNq4
>>685
自分の都合ばかりですね
>時が経つにつれて、連絡をとらなくなり
>今では連絡先も知らない始末です
つまりあなたにとって中学の友達は必要のない
存在になったんですね
あなたにとって友達とは何ですか?
あなたの寂しさをまぎらわすだけのものですか?
友達というくくり方自体があなたの人に対する考え方の
お粗末さを現しています。友達ではなくて、そこにはひとりひとり
の人間がいるんですよ。そのひとりひとりにどう付き合いたいのか
考えたらどうですか?
690マジレスさん:2006/11/21(火) 11:09:51 ID:fJO44wve
>>686
彼が信頼を取り戻そうと努力してくれているのなら、
それが信じるに足るものなら信じていくよう努力するしかないだろう
遠距離恋愛は破局率が高い
理由は様々だが、孤独感に耐えられないのも大きな一つの理由だ
こまめに連絡を取り合い絆が常にあるのだと確認し合うのもいいだろう
691マジレスさん:2006/11/21(火) 11:27:50 ID:iTbgzZuQ
>>690
そうですね。彼も私が側にいたらこんな事にならなかったと言います。
来年からは彼と暮らす予定です。
今は彼を信じて愚痴を言わないようにしてあげるべきですよね。
でも私の為に嘘をついた心理が全く分からないのです。
692マジレスさん:2006/11/21(火) 11:31:20 ID:gg6afIBH
>>683
ある、「望まない妊娠 養子」でググったら出てくると思う。
分娩費用とかは養子縁組希望の夫婦がその団体に寄付という形で渡してるから
無料。産んで一週間以内に病院に直接迎えに来るから渡す。
産んでからやっぱり渡せないってのは契約するから不可。
何処に養子に出されたとかはわからないし海外に養子に出したりも
する。日本人夫婦の場合高額な寄付金で躊躇するらしい。
人身売買と何処が違うんだろうと個人的には疑問に思うけど
連絡とってみたら?
693マジレスさん:2006/11/21(火) 11:34:49 ID:6Y1+vYEJ
  ____
  /∵∴∵∴\
  /∵∴/∴∵\\
 |∴∵●∴∴●:|
 |∵∴/ ●\∵|
 |∴:/ 三|三|:|
 |∵|\_⊥_/|:|
  \:| \_ノ |/
  /\L___/うるせーよ馬鹿
694マジレスさん:2006/11/21(火) 11:39:36 ID:ivraQweM
友達なんかいねーよ
あほか
695マジレスさん:2006/11/21(火) 11:47:54 ID:fJO44wve
>>691
彼は君のために嘘をついたのではない
彼は自分のために嘘をついた
君に知られると、色々と面倒だと思ったのだろう
あまり彼に甘えなすぎないように
696マジレスさん:2006/11/21(火) 11:58:15 ID:ybN+ViGA
>>685
大学の友人がいないほうが問題なんじゃないの。

去るものは日々に疎し ということわざ知っていますか?

生活するエリアや環境が違えばだんだんと疎遠になります。
それはいけないことではなく 環境に適応し成長して前に歩いていくことです。

大学生にもなって中学のときの友人はむかしの友人でしょうね。
697マジレスさん:2006/11/21(火) 12:17:48 ID:sCpoycE6
>>688
もし自分が母子家庭の母親だったらと仮定して下さい。
自分の存在が理由で旅立つのにためらっている子供に対してどう思うでしょう?
心配ならウィルコムでも渡してあげて下さいな。
698マジレスさん:2006/11/21(火) 12:40:46 ID:eDydxsPN
>>688
長野じゃなかったっけ?
699まい:2006/11/21(火) 12:44:45 ID:fNaSC4qo
27になる女です
一度5年間に及ぶ大恋愛のすえの結婚一週間前にキャンセルになりました
それからなかなか普通の恋愛ができません
好きな人と結婚したいのにキャンセルになるのが怖くて怖くて…
奥様がいる人となら結婚にはならないと思い付き合ってしまう
矛盾しているのは自分でもわかっています
どぉ乗り越えていけばいいのでしょう
700こんます ◆uTYh.0mem2 :2006/11/21(火) 12:45:40 ID:SSgN1LOz
>>692早速ぐぐってみます。 ありがとうございます。
701マジレスさん:2006/11/21(火) 13:06:25 ID:XBs9oyfP
>>699
結婚をあまりに意識しすぎて自然な恋愛ができないのではないでしょうか。
恋愛=結婚と結び付けてはいないですか?

友達感覚で異性と接してみる努力をされてはどうでしょう。
構えず気軽な気持ちで。幼い頃に経験した初恋のあの胸の詰まる淡い気持ちを思い出してみると良いでしょうけど
さすがにある程度の年齢やさまざまな経験を積むとそこまでは無理だよとなるかと思いますが…。

まずは結婚はさておき、異性と友達同士や兄弟的な感覚で接してみるのはどうでしょうか。
702マジレスさん:2006/11/21(火) 13:40:00 ID:0/g9qu6f
全然興味のない分野の大学に行って、案の定中退しました。
そして今はその同じ分野である家の仕事でバイトをしているんですが、やっぱり自分にはあわないみたいで、学校と同じで拒絶してしまいます。

何度も好きになろうとしましたが、どうしても興味のかけらもありません。
バイトを辞めたいというのはわがままですかね。
703マジレスさん:2006/11/21(火) 13:43:28 ID:6Y1+vYEJ
  ____
  /∵∴∵∴\
  /∵∴/∴∵\\
 |∴∵●∴∴●:|
 |∵∴/ ●\∵|
 |∴:/ 三|三|:|
 |∵|\_⊥_/|:|
  \:| \_ノ |/
  /\L___/東京行きてえ
704マジレスさん:2006/11/21(火) 13:47:20 ID:C+uvSimO
自分の叔父が趣味がなくて困ってる……。趣味がないとなんかかわいそう…
なにかオススメできる趣味などをアドバイスお願いします。働きすぎなんだよ…頼むから長生きしてほしい
705マジレスさん:2006/11/21(火) 13:48:11 ID:XBs9oyfP
>>702
バイトとは自営業を手伝っていることかな。
職業に限らずどの分野においても自分に合う、合わないもの、得意、苦手なものは誰しもあるはずだよ。
我がままじゃとかじゃなく、自分に合う、合わないものを見つけて苦手なものを嫌々ながら続けて、
精神上や身体に悪影響及ぼすより、自分の得意分野を伸ばしていくほうがいいと思うよ。
706マジレスさん:2006/11/21(火) 13:51:04 ID:f7FyZSuT
>>704
つ 盆栽
707704:2006/11/21(火) 13:53:13 ID:C+uvSimO
706悪い。盆栽という年じゃないんだ。まだ50くらい
708マジレスさん:2006/11/21(火) 13:55:01 ID:XBs9oyfP
>>704
ウォーキングなんかはどう?
お金もかからないし、自然を散策するのもいいかと。
サラリーマンとして忙しない毎日を送っているかと思うので、
のんびり、いつもとは違う景色を新鮮な空気を吸いながら歩くのも
良い気分転換になるかもしれない。
後は月並みだが、頭を使う将棋や囲碁、手先を使うピアノやギター
料理や今男性にも人気沸騰中の編み物、なんかも意外もいいかも。
709マジレスさん:2006/11/21(火) 13:58:12 ID:0/g9qu6f
>>705
ありがとうございます。
結構精神的にきてたんでだいぶ楽になりました。
でも親でもあるし辞めたいとなかなか言い出せないんですよね。
なにかいい方法はないですかね。。
710マジレスさん:2006/11/21(火) 14:00:08 ID:f7FyZSuT
>>707
つ カラオケ
711マジレスさん:2006/11/21(火) 14:00:41 ID:EzJCU/cf
最近すごい疲れました・・・・
地元を離れ、県外の大学で、一人暮らし。
高校時代は、家に帰って両親や兄弟と話したりすることで学校でのストレスを
発散していました。
でも、家族とも離れてしまって、愚痴を言う場所がなくなって・・・
つい自分に弱くなり、学校の友達にたくさん愚痴を言ってしまったり・・・
嫌われてないだろうか。へんな人って思われてないかな・・・って
実家と違って、一人で何も約束しなくて一人でいるときは何とも言えない
喪失感に襲われるし・・・・
こんな自分がいやだ
もうなんかすべてがいやだ
712マジレスさん:2006/11/21(火) 14:03:54 ID:C+uvSimO
708
ありがとう。まともな意見が聞けたよ。将棋…良さそうです
713705:2006/11/21(火) 14:04:27 ID:XBs9oyfP
>>709
確かに、ご両親には言い出せない気持ちも分かるけど
勇気を持って自分の気持ちを正直に話したほうがいいとおもうよ。
どうしてもというのなら手紙を書いて渡す方法もいいかも。

あなたの人生でしょう。ご両親の人生ではないよ。
ご両親は家業を継いでもらうことを希望されているかもしれないけど、
あなたにはその職業が合わないのなら仕方ないじゃない。
ご両親の敷いたレールを走っても先は見えているということは
あなた自身が良くわかっているはず。
いつまでもその悶々とした気持ちを抱えて嫌々ながら仕事を手伝うより
これを機にご両親に自分の気持ちをぶつけよう。
今逃げたとしても、いずれは話し合う時期が来ると思うからさ。
714マジレスさん:2006/11/21(火) 14:06:33 ID:6Y1+vYEJ
市営住宅にすんでますが
廃人みたいな奴ばっかりでイライラしてきます
715マジレスさん:2006/11/21(火) 14:11:32 ID:6Y1+vYEJ
やりたい事があるけど金がないから出来ない→かといって正社員で働くと時間がなくなる
てかつまんない大人と仕事上だとしても付き合いたくない
でもバイトだと金少ない....
716マジレスさん:2006/11/21(火) 14:11:51 ID:XBs9oyfP
>>711
親元を離れて、家族のありがたみが痛いほど分かってって感じかな。
経済的に余裕があれば、約束がない一人の時間は電話なんかで家族に少し愚痴を聞いてもらうという手もあるけど
距離によってはかなり通話料がかかるからな…。

あなたが愚痴って友達から嫌われていないかどうか心配しているみたいだけど
誰だって愚痴や泣き言を言いたくなるもの。

あなたが愚痴ったり、相談したりするように
友達もそういった同じ立場におかれるときがある。
そういった時は、今度はあなたが愚痴を聞いてあげたり、支えになってあげればいいんじゃないかな。

お互い持ちつ持たれつという事でね。
717マジレスさん:2006/11/21(火) 14:15:30 ID:XBs9oyfP
>>714
この世には様々な人間がいるわけで、まともな人やちょっと変わった人も
周りに存在する事もあるでしょう。

あまり気にしないほうがいいと思うよ。気にしすぎるとストレスたまって
体壊すよ。そんな人のために大事な体を壊すなんてもったいないでしょう。
ああ、また変な奴がうろついているぐらいの気持ちで。
718711:2006/11/21(火) 14:18:29 ID:EzJCU/cf
今までは・・・母に聞いてもらったり、素の自分を出せるところがあったから
なんとか学校ではコントロールできていたんです。
私は八方美人なんです。
なんか愚痴とか言い過ぎているような気がするし。。
人に気を使うのが本当に疲れる。。
深い仲にはなれないし
719711:2006/11/21(火) 14:19:00 ID:EzJCU/cf
すいません。書き忘れです。
716さん、ありがとうございます。少し楽になります。。
720マジレスさん:2006/11/21(火) 14:19:48 ID:0/g9qu6f
>>713
わかりました。
手紙にして渡してみます。
ありがとうございました!
721マジレスさん:2006/11/21(火) 14:23:28 ID:+82+a8f3
母と姉が仲が悪くて困ります。2人とも大人なので、妹である私はスルーしたいの
だけど、母が逐一電話で相談してくる。真剣に考えて色々意見を言うのだが、
双方とも自分の意見に固執しているから、解決の仕様が無い。

母、考え無しに姉を傷つける事を平気で言う。→姉、怒る。
→母、謝るが同じ事を繰り返す。

基本的にはいつもこのループ。姉の気持ちとしては、「もうこんな母親は
親とは思いたくないし、関わりたくない」なんだけど、過干渉の母は放っておかない。
この間、とうとう姉が絶縁宣言。電話も出ない状態に。

…母がノイローゼのようになって電話をかけてきては恨み言を繰り返す。
聞いてるほうもゲンナリ。こっちが鬱になりそうです。軽くスルーしてフンフンヘーホーと
聞いていればいいのかもしれないけど、やはり肉親のこと、色々と思い悩んで
しまいます。私が参らないような対応の仕方ってないでしょうか。
722マジレスさん:2006/11/21(火) 14:34:20 ID:sCpoycE6
>>721
親父さんは?
723マジレスさん:2006/11/21(火) 14:34:29 ID:10n4UkPc
>>721
母は母、姉は姉、あなたはあなたの人生
感知するあなたが一番悪い!
他人に構うなウザイだけ。
724マジレスさん:2006/11/21(火) 14:42:49 ID:IYJGakWQ
>>721
母の愚痴に対して大人の回答ができるようになれば何も気にならなくなる。女には難しいと思うが。

母と姉が何を言い合いしてるのかちゃんと書いてあればアドバイスもできたかもしれない、残念だったな。
725721:2006/11/21(火) 14:43:14 ID:+82+a8f3
父親は「何を言ってもムダ」とほぼスルーしています。そこで母は私に向かって
全て吐き出すわけです。

本当に2人の問題だから2人で解決してほしいのですが、母が電話かけてきて
長々と愚痴るもので困っています。
726マジレスさん:2006/11/21(火) 14:45:16 ID:znxiu/VR
727マジレスさん:2006/11/21(火) 14:45:31 ID:6Y1+vYEJ
  ____
  /∵∴∵∴\
  /∵∴/∴∵\\
 |∴∵●∴∴●:|
 |∵∴/ ●\∵|
 |∴:/ 三|三|:|
 |∵|\_⊥_/|:|
  \:| \_ノ |/
  /\L___/うるせーよ馬鹿
728マジレスさん:2006/11/21(火) 14:48:58 ID:IYJGakWQ
>>725
あまりにも下らないので放置している、それも、また大人の対応ってやつだよ。
729マジレスさん:2006/11/21(火) 14:56:08 ID:sCpoycE6
>>725
状況を見ると母親が悪い訳ね。
そんで何を言っても改善出来ないと。
ならば、君も姉のように注意→警告→絶縁すればいいんじゃないかな。
そしたら次は父親に行くと思う。そこで父親も動き出すんじゃね?
一回お灸を据える意味で吐き出す場所無くすのもいいかもしれない。
730721:2006/11/21(火) 15:01:23 ID:+82+a8f3
>>728
本当に心から放置したいです。が、電話は勝手にかかって来るのです…。

かいつまんで言いますと、姉は頑固な変わり者。母は子離れできずに過干渉です。

母が姉の家に行くと、部屋が汚れていると言って掃除する。冷蔵庫を開けて整理する。
ゴミがたまっていると自宅に持って帰って捨てる。姉の育児方法に文句をつける。

姉は姉で、子供の相手をあまりしないし、実際だらしがないです。

でも、姉はもう大人。説教される年でもありません。だから私も母には
「姉を放っておけ」と言っているのですが、母は手を出すのをやめない。
姉に拒絶されると私に長々と愚痴るといった感じです。ほとほと疲れました。
突き放せば「毎晩眠れない」とか「みんな冷たい」とか泣くし。

>>729
確かに、お灸をすえる必要があるのかもしれません。母にも同情する点が
あるので、つい話をきいてしまいますが、一度本当に厳しく指摘した方がいいのかも
しれません…。
731マジレスさん:2006/11/21(火) 15:56:47 ID:HjoI/pV+
>>704
亀レス・・絵手紙。いつでもでどこでもできてそれなりの味があります
>>715 やりたい事があるなら金ができるまでそのために働くべき
できたらやめりゃいいんだし。そんなこと言ってるといつまで経ってもできないじゃん
732マジレスさん:2006/11/21(火) 17:20:05 ID:bYM6sTw8
うつにじいさんがいてボケてるくせに俺に説教しかも全然的をえてなくて
腹がたちまくりです。ころしたいです。どうしたらいいですか?
733マジレスさん:2006/11/21(火) 17:43:42 ID:Quw1iZ8g
オフ板で身に覚えのない悪口書かれて、名指しで叩かれています。
あまりに中傷が酷過ぎるので、ストレスから食事を受け付けなくなりました。
あの人たち、本当に気持ち悪いです。何とか止めさせたいのですが、どうすれば良いでしょうか。
734マジレスさん:2006/11/21(火) 17:44:57 ID:D2aONDpn
兄がいるんですけど兄がわたしがお風呂にはいってるときとかに洗濯機からパンツとかソックスをとってるんです。

それ以来すごい本気で兄が気持ち悪くて話し掛けられたりすると暴言をはいてしまいます。
前は普通になかよかったんだけど今はほぼシカトするか暴言をはくくらいです。
最近家族の雰囲気も最低です;;どうしたらいいですか?
735マジレスさん:2006/11/21(火) 17:47:57 ID:mSS4lGRm
>>733
オフ板、って掲示板ですよね?(確認)
736マジレスさん:2006/11/21(火) 17:51:55 ID:Quw1iZ8g
>>735
2ちゃん定期オフ板の「関西懐メロカラオケ」スレです。
明らかに私を釣るために、嘘の悪口が書かれています。
昨日から今までほとんど何も口にしてません。明日仕事に行けるか心配です。
737マジレスさん:2006/11/21(火) 18:06:03 ID:C8alOszK
昨日、AとBとCとDと俺と先生で大問題が…。
俺が宿泊するときに、前にAやBからのいじめがありました。
それで今度宿泊するときの事を先生と話して、Aとは別々の部屋にするってA以外の人(Bを含めて)が決めたんですが、俺がよりにもよってAと同じ部屋に行くって言ってしまった…。
みんなで決めた事なのに、平気で裏切った…。
Aに断ろうとしても、「それこそいじめだろ。そもそもBが何で加担してるんだ。俺も反省してるし何もしてないじゃん。」って言われて断りきれなくて、今は実際何もしてないんですけど…俺は正直、行きたくないんです。ちなみに気は弱いんです。
どうすれば解決できますか?早めにお願いします。
738マジレスさん:2006/11/21(火) 18:10:47 ID:D2aONDpn
>>736
スレ読んでみたけどないことであそこまで書かれるかな…自分で気付けてないところあるんじゃない…?゛
739マジレスさん:2006/11/21(火) 18:11:30 ID:mSS4lGRm
>>734
下着を盗られた事などを お母様などに相談してみては?
740マジレスさん:2006/11/21(火) 18:14:38 ID:D2aONDpn
>>739
なんかさらに気まずくなりそうなきがする
741マジレスさん:2006/11/21(火) 18:15:50 ID:mSS4lGRm
>>732
おじいさんは、お年よりだから、温かい目で頷いて、意見は聞き流すと言った感じでいいんじゃないですか?
私も、お年よりには腹が立つ事はありますが、我慢してますよ。
後、長時間、無理に過ごさない方がいいかも、とマジレスします。
742マジレスさん:2006/11/21(火) 18:16:34 ID:kU4TEqFS
>>737
相手の言葉を信じて気持ちを強くもて
743マジレスさん:2006/11/21(火) 18:18:02 ID:mSS4lGRm
>>733
オフ板に行かなければ済むだけだと思います。
見ない・覗かない・完全無視!
744マジレスさん:2006/11/21(火) 18:18:22 ID:aXdgIMwZ
なんか生きる希望も意味もなくなった感じ。
友達も自殺しちゃったし俺もあの世行くかな。
745マジレスさん:2006/11/21(火) 18:20:56 ID:Quw1iZ8g
>>738
詳しく書いてしまうと板違いになるのですが、少なくとも902の書き込みは本当に思い当たる点が無いし、
私がレスするのを期待して釣りしてるようにしか思えないのです。
何とかこの人たちを黙らせることは出来ないでしょうか。
真実を話したいのですが、今のスレの状況だと私がレスすればするほど叩きが酷くなるような気がして何も言えません。
746マジレスさん:2006/11/21(火) 18:21:10 ID:mSS4lGRm
>>744
友達と貴方は違う人生。
前向きに!
747マジレスさん:2006/11/21(火) 18:21:37 ID:6hWIK0QX
>>744
まだまだこれから楽しいこといっぱいあるよ!
おいしいラーメン食べようぜ、連れてってやるよ
748マジレスさん:2006/11/21(火) 18:26:55 ID:mSS4lGRm
>>740
身近なお姉さんとかにリアルで相談出来ませんか?
それか、直接 お兄さんに 下着の事を言った方がいいですよ
749マジレスさん:2006/11/21(火) 18:27:30 ID:EE26rJXQ
ヒッキーだけどお金持ちの庭とかの整理する人になりたいのですが、どれぐらい難しいですか?
750マジレスさん:2006/11/21(火) 18:30:43 ID:mSS4lGRm
>>749
専門じゃないので知りません。
キツイどうのこうの以前に、ずっとやって行きたい情熱が大事だと思います。
751マジレスさん:2006/11/21(火) 18:31:00 ID:D2aONDpn
>>745
あることないことかかれてると思うけど何か原因は自分でわかりますか??
黙らせることは無理だと思うけど今までの行いが善ければあなたとオフなどで会った人とか親しくなった人は掲示板に左右されないと思いますよ。
752マジレスさん:2006/11/21(火) 18:31:25 ID:XL48j+Lu
>>740
気まずい、気まずくないの話じゃないでしょ。
もうすでに家族の雰囲気を悪くしてるんだし・・
親御さんに相談した方がいいと思う。
753マジレスさん:2006/11/21(火) 18:32:29 ID:XL48j+Lu
>>749
つ造園業に就職
754マジレスさん:2006/11/21(火) 18:34:27 ID:D2aONDpn
>>748
リアルではだれにもいってないです。
やっぱ実の兄のことだからわたしも恥ずかしくて言えません。
直接言うのが一番ですね。
でもこの嫌悪感はずっときえないとおもいます
755マジレスさん:2006/11/21(火) 18:36:22 ID:D2aONDpn
>>752
親がきいたらどう思うかなぁ
客観的に見て結構笑い話ってかんじですか??
756マジレスさん:2006/11/21(火) 18:39:01 ID:mSS4lGRm
>>754
嫌悪感は消えなくて当たり前だから…!
757マジレスさん:2006/11/21(火) 18:39:07 ID:Quw1iZ8g
>>751
原因は、私がつい煽りに脊髄反射でレスしてしまうので、
それで荒らしがますます面白がって煽る、その繰り返しなんです。
スルーしても「出てこいよ」とか書かれてますます悪口言われるし、どうしようもありません。

オフ自体は楽しかったし、会った人からは是非次回も幹事やって欲しいと言われているのですが。
それでも悪口書かれるのは精神的にかなり辛いです。
しばらくの間、書き込まずに様子を見たほうがいいのでしょうか。
758マジレスさん:2006/11/21(火) 18:39:54 ID:XL48j+Lu
>>737
とりあえず、Aと別の部屋にすると決めた人に
配慮してくれたことへの感謝と、どうしてAと同じ部屋に
行こうと思ったのかを話す。
先生にお願いして、AとBのいざこざ(なぜBが部屋決めに
参加してたのかAが言っていること)は先生に取り持って
解決してもらう。
あなたはCとDと話して部屋をどうするか再度話し合う。

とりあえず、あなたが口火を切らないとね。
759マジレスさん:2006/11/21(火) 18:42:03 ID:mSS4lGRm
>>757
そうだね。暫くは離れるといいです
760マジレスさん:2006/11/21(火) 18:44:03 ID:D2aONDpn
>>756
当たり前ですか!
てか一緒に暮らしていくのがもう嫌なくらいです。。
761マジレスさん:2006/11/21(火) 18:45:37 ID:XL48j+Lu
>>755
笑い話にはならないよ。
妹の下着を盗るなんて考えられない事だから、
とりあえず母親に相談すれば、自分の部屋に洗濯する物は
置いておいて、母が洗濯する時に取りに行くとか何か
対策は取れるんじゃない?
762A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/11/21(火) 18:46:39 ID:xqr5H29z
>>755
>客観的に見て結構笑い話ってかんじですか??
いや、(人にもよるだろうが)親御さん、泣くんじゃないかな?

君が気づいてることを、お兄さんはわかってるのか?
もしばれてないつもりだったら、お兄ちゃんの財布からお金盗んで、
「パンツ代」と書いた領収書入れといたら?
ビビッて止めるかもよ。
君も、対価が得られれば少しはスッキリするかもしれないし。
763マジレスさん:2006/11/21(火) 18:47:22 ID:D2aONDpn
>>757
絶対書き込まないほうがいいと思います。
煽りに釣られるのも絶対やめてこれからまたオフに参加する気があるなら掲示板には最低限の書き込みですませたほうがいいと思います。
764マジレスさん:2006/11/21(火) 18:50:52 ID:XL48j+Lu
>>757
面白がって煽られるくらいの脳髄反射では、レスしない方がまし。
あなたがレスしないで、スルーしておけば、そのうちに
「粘着(゚Д゚)ウゼェェェ 」になるから、放置が一番だと思う。
765マジレスさん:2006/11/21(火) 18:51:08 ID:8prvleKB
相談させて下さい。
今自分は地方公務員なんですがこの仕事は本当に自分がしたい仕事では無いんです。
前に付き合っていた彼女の親が公務員だったので少しでも共通の話ができればと必死に勉強し就職しました。
しかし、その彼女とも誤解と自分の本当に愚かな行動で縁が切れてしまいました…
毎日やりたくもない仕事をこれから延々と続けると思うとおかしくなりそうです。
なにかアドバイスがあればお願いします。
766A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/11/21(火) 18:51:40 ID:xqr5H29z
>>757
>原因は、私がつい煽りに脊髄反射でレスしてしまうので、
それはまずいよ。荒らしは無視に限る。
つい、少しでも反応してしまうと、どんどんエスカレートするんだよな。

 キ チ ガ イ は 完 全 無 視 。 

まあ、2chなんかで必死になってるやつなんか、どうせろくな人生はないんだし、
放っときな。
767マジレスさん:2006/11/21(火) 18:53:40 ID:Quw1iZ8g
>>759>>763
わかりました。
仕事が忙しくて年内はオフにも行けないので、一切書き込みをやめときますね。
768マジレスさん:2006/11/21(火) 18:54:05 ID:D2aONDpn
>>762
親に泣かれたら悲しいです。兄はわたしがしってることきづいてないと思います。気付いててやってるならそれこそ変態だと思います。
パンツ代っていうのいいですね!パンツは洗濯機に返してあるときと無くなってるときがあります。
769A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/11/21(火) 18:59:01 ID:xqr5H29z
>>767
念のため言っとくと、煽ってるのは、オフでの顔見知りではなく、
無関係の荒らしが面白がってるだけという可能性もあるね。

とまあ、いろいろ考えてるとキリがないから、これに懲りてサッサと2chやめるのが
最適かもね。

>>768
>気付いててやってるならそれこそ変態だと思います。
気づいてなくても十分変態だぞ!
770マジレスさん:2006/11/21(火) 19:08:45 ID:D2aONDpn
>>769
そうですね…もう一生あのひとのことは変態としか思えないと思います。
今兄がいないうちに下着代の請求書を机に置いてこようと思います。
五万って多すぎかな??
771マジレスさん:2006/11/21(火) 19:13:25 ID:D2aONDpn
>>761
やっぱり笑い話にはなんないんですね。
親には言わないほうが親孝行かなっておもいます
772マジレスさん:2006/11/21(火) 19:16:42 ID:jSIqzetP
彼氏がいる人をとても好きになってしまいました
どうすればいいですか?
しかもその人結構モテてます
773マジレスさん:2006/11/21(火) 19:17:31 ID:3/orNqKc
ちゃんと話して土下座して謝ってもらうのがいいと思う。
もしかしたら、兄貴は個人的な楽しみじゃなくて友達に売って儲けているのかもしれないじゃん。
それでも十分人として最低だと思うが、まあ妹のパンツで××や○○なことする変態よりはましじゃね。
774マジレスさん:2006/11/21(火) 19:21:29 ID:3/orNqKc
分かってると思うけど、
>>773はD2aONDpnへのレスね。
775マジレスさん:2006/11/21(火) 19:24:03 ID:D2aONDpn
>>773
あ〜売ってるってゆう可能性もあるんですね。でも1回とって戻してあったりもします。だから多分売ってはないのかな??
事情をきいてみるかな…あんまり会話はしたくないんですけどね↓
776マジレスさん:2006/11/21(火) 19:24:53 ID:mSS4lGRm
>>772
片思いでいいんじゃない?
彼女がいるなら諦めるべし。
777マジレスさん:2006/11/21(火) 19:24:56 ID:kHEOmI7u
余計なことかもしれんが、
パンツ代請求した後は
兄貴の半径2メートル以内に近づかないほうがいい。
そういう変態には最大限の警戒。これ鉄則。
778マジレスさん:2006/11/21(火) 19:26:37 ID:mSS4lGRm
>>777
あなた、アンカーつけて下さい
779マジレスさん:2006/11/21(火) 19:27:49 ID:kHEOmI7u
失礼。777は>>770へのレスです。
780マジレスさん:2006/11/21(火) 19:28:18 ID:KMY2K9iF
>>765
あなたが本当にしたかった仕事は何ですか?
781マジレスさん:2006/11/21(火) 19:28:22 ID:3/orNqKc
>>775
どっちにしても、そこは堪えて二人で話し合うべきかと……切り出しににくいのは分かるけど。
ただし最悪の場合に備えて護身用の武器は隠し持っておこう。
782マジレスさん:2006/11/21(火) 19:35:12 ID:D2aONDpn
>>777
今でも注意してます。注意っていうか気持ち悪くて自然にって感じですけど…。
そうすると母がお兄ちゃんにやさしくしなさいとか仲良くしろとか昔は仲良かったって言ってきてわたしが悪いみたいな感じになります。。
783マジレスさん:2006/11/21(火) 19:39:48 ID:D2aONDpn
>>781
がんばって聞いてみます…。。きまずいってよりきもいです。
前朝起きたらうちの部屋で兄がPCしてましたきもかった。
784マジレスさん:2006/11/21(火) 19:41:09 ID:mSS4lGRm
>>782
そういうのがあると想定してたから…親に言った方がいいと思ったんたけどね…
785マジレスさん:2006/11/21(火) 19:51:59 ID:D2aONDpn
(;_;)
786マジレスさん:2006/11/21(火) 19:53:47 ID:dN2NYgyY
>>780
本当にしたかった仕事は笑われるかもしれませんが日本を出て、外国で農業とかしてみたかったです。
夢みてるだけなのかもしれないんですけれど、そんな生活にずっと憧れてたんです。
787マジレスさん:2006/11/21(火) 19:56:38 ID:gneAh5lX
死にたい
788765:2006/11/21(火) 19:58:57 ID:dN2NYgyY
あれ?ID変わってる
789マジレスさん:2006/11/21(火) 20:03:03 ID:a8tZscjH
つまんない性格はどうやったら直りますか?
790マジレスさん:2006/11/21(火) 20:04:39 ID:jSIqzetP
>>776
本当に好きなんです
791マジレスさん:2006/11/21(火) 20:07:52 ID:D2aONDpn
みなさんありがとうございました。今から兄にきいてきますね!
792マジレスさん:2006/11/21(火) 20:29:48 ID:dJcUgX4M
使えない自分がいやです。仕事で、私より年下の子は自ら仕事を見つけてやっている。
手伝わなきゃと思うのですが、変なプライドが邪魔します。昔から意地っ張りですが、職場で異常だと思うし 呆れられてます。
この性格で職場も色々変えてます。私はおかしいでしょうか?
793高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/21(火) 20:40:45 ID:AwVx+OdM
>>792
最初は何をやればいいのか解からなくても
慣れてきたら自分で見つけていかないと駄目よね
職場は学校じゃないんだから
794マジレスさん:2006/11/21(火) 20:41:21 ID:HQZ4tH38
 密に想いを寄せてる女の子に不倫疑惑(確定っぽい)が上がってるんです。
証拠は無いけど、「火の無い所に煙は立た無い」って言うし、もし本当なら、
 彼女のためにも、何とかやめさせたいんだが一度も話した事がないんです。
彼女は田舎から出てきて、目に映るものすべてに夢中になって流されてる
ようで、周りの意見もおそらく聞かないと思う。ましてや、話た事のない俺が
いきなり、「不倫してるならやめたほうがいいよ」なんて言えないし。
 まず、不倫が確定するまで待った方がいいと思う反面、待ってたら手遅れに
なりそうな気がするんです。今の彼女は止まる事を知らないぐらいで、落ちる
所まで落ちて行きそうで・・・。
 匿名で置手紙でもって考えもあるんですが、手っ取り早く彼女の実家にTEL
して、「○○さん不倫してる見たいなんですけど、手遅れになる前になんとか
した方が」って言うのも有りかなって思ってます。
やっぱり、これはやめた方がいいでしょうか?

正直、彼女は田舎に帰った方がいいかもって思うし、少し痛い目にあうのも彼
女のためかもって思って・・・。
795マジレスさん:2006/11/21(火) 20:44:36 ID:XFXQilXL
>>792
おまえちょっと日本語おかしくないか?
796高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/21(火) 20:49:23 ID:AwVx+OdM
>>794
素直に「好きだ」と言えばいいだろ
回りくどい
それじゃただの「余計なお世話野郎」だよ
797マジレスさん:2006/11/21(火) 20:55:21 ID:BEyVx++0
時間を経て相手との距離が縮まったかのように思えば、何故か逆にお互い離れてってしまう。
一生 上辺だけの友達しかできないかも知れない。
そんなの嫌、だけど上手く行かなくって…

なにこの自己嫌悪スパイラル
798マジレスさん:2006/11/21(火) 21:01:15 ID:KMY2K9iF
>>794
不倫がいけない事だと言う事は、彼女自身わかっているでしょ。
他人がししゃり出るのは、余計なお節介。
好きなら告白する。不倫の事は本人の判断にまかせる。
799マジレスさん:2006/11/21(火) 21:03:06 ID:WDoT880w
こんばんは。
相談内容は、職場で会話に参加できないことと、
昼食が苦痛に感じることです。

私は12才から22才まで完全に引きこもってました。
今25才です。10年間ほぼ自分の部屋で一人で過ごしていました。
外の世界に出てきて今で2年半になります。

現在、少人数の職場で働いています。
職場では家族や友人、中・高校時代の出来事・グルメなどが話題になります。
私は自室に引きこもるまでの間、両親から虐待を受けていましたので
家族について人に話せるようなことはなく、
中学・高校に通っていませんので話題に入れなくて。
外食の経験がほとんどなく、グルメの話題もよくわからず。
職場では相槌のみです。
私は政治・経済・歴史・スポーツなら話ができるのですが、
皆さん興味がないようです。

昼食は皆で食べなくてはなりません。
小さいころから両親に隠れて食事をしていました。
(両親に見つかれば暴力を受けるためです。)
そのため、他人と食事をすることに慣れず、苦しいです。

外に出たてのころよりは随分とましになってきました。
焦らず徐々に慣れていくしかないのでしょうか。
同世代の人たちとのズレを感じる毎日です。
何かアドバイスをよろしくお願いします。

また、周囲にカミングアウトしたほうがよいのでしょうか。
800(´・ω・`):2006/11/21(火) 21:03:36 ID:pJaqveyv
友達の彼女とは知らずに一夜をともにしてしまいました…このさき友達とどう付き合って行けばいいのかな?きっと友達はこの事に気付いてるんだよ(´・ω・`)
801マジレスさん:2006/11/21(火) 21:07:10 ID:TQ/PIAvI
母がストレスの原因です。
802(´・ω・`):2006/11/21(火) 21:10:29 ID:pJaqveyv
素直に友達に打ち明けて謝ったほうがいいのでしょうか?
803マジレスさん:2006/11/21(火) 21:15:25 ID:HjoI/pV+
>>799
無理にカミングアウトしなくていいんじゃないかな?
そのうちにこの人には話したいと思う人が出てくるかも

引きこもってた人は外とのギャップがあるからやはり徐々に慣れていくしかないんじゃないかな
無理はしない。聞き役で相槌で、笑顔でいいとオモ
聞き上手のが難しいし

頑張り過ぎないでね
804794:2006/11/21(火) 21:19:25 ID:HQZ4tH38
>>796
>>798
ありがとう
告白はかなり勇気がいります。今までの自分から見て、まず無理です。

余計なお世話と言う事はわかってるんですけど、どうも見ていられなくて
何とか目を覚ましてくれないかなって、一日中考えてたので・・・
他人事と割り切るように、考え直してみます。
805高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/21(火) 21:20:40 ID:AwVx+OdM
>>797
自分をさらけ出すのに慣れて無いんだな
傷つくのが怖いか?
本当の友達が欲しければ無駄な駆け引きはするな
傷つくのが怖いから駆け引きをしてしまうのだ
本当の自分でぶつかっていけ
失敗を恐れるな
806マジレスさん:2006/11/21(火) 21:21:47 ID:l7jvA/or
なんか久しぶりに二階の部屋にいったんです
で、その部屋にFAX電話があるのです
それでそのFAX電話からプツー・・・プツー・・・という音が出てまして
よく見たら受話器が少しずれていたのです
これッて通話料として含まれてしまうのでしょうか・・・
3日間くらいこのままの状態で放置していたので・・・
807高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/11/21(火) 21:25:44 ID:AwVx+OdM
>>804
いきなり告白しなくても
とりあえず遊びに誘ってみていろいろ話し聞けば?
808マジレスさん:2006/11/21(火) 21:26:49 ID:l7jvA/or
もう一つなんですけど
親が旅行にいってくると言い家を空けたのですが
電話がいっこうに来ないのです。
行く前日、電話するから出て、と言われたのですが
電話がきません。家を空けてから今日で5日間になります。
それで親に強く反発してしまう自分が居るのです。
行く当日に「はよ行けや!」とか怒鳴り散らしたりしまって・・・
自分でも、あーあんなこと言わなければよかったのになあ・・・
などと思い返したりするので・・・・
809マジレスさん:2006/11/21(火) 21:31:41 ID:6NeADTxj
学校で体育の時間に特定のDQNにいじめられてます。
他の人はとてもいい人なので期待を裏切りたくないんです。
けどそれに勝るくらい学校にも行きたくありません。
どうすればいいでしょうか?
810マジレスさん:2006/11/21(火) 21:54:31 ID:ybN+ViGA
>>799
まあ今は戸惑うだろうけれど 慣れていくと思いますよ。
グルメの話題は自分からは出来ないでしょうが、近くのラーメン屋ぐらいなら連れて行ってもらっても良いんじゃない。

そうやって社会復帰していくんだから 無理せずゆっくりと。

>>807
電話の通話料金には加算されない。
電話が架かってこないのは受話器が外れていたんじゃないの。

自分から電話してみたら。
811マジレスさん:2006/11/21(火) 22:19:31 ID:zTBAAEhw
あるスレで、先日1時間ぐらい自分のミスで自分の携帯のメールアドレスが公開されてしまったんですが、
気づいてすぐに、削除したんですが、やはり何人か見た人がいるんです。
ですが、いまだに1度もいたずらメールなどはありません。
携帯アドレスを悪用されたりされることってありますか?
まさか、携帯のアドレスだけでお金借りたり、私のアドレスをつかって、
なにか、有料サイトにはいられたりってことはないですよね?
むかしから、使っていたあどれすなんで、変えたくはないんですが、
アドレスを変えた方が安全でしょうか?悪用されることがないのでしたら、
そのままでいたいんです。あまり詳しくないので、詳しい方教えてください。よろしくおねがいします。
812マジレスさん:2006/11/21(火) 22:28:21 ID:ybN+ViGA
>>811
お金が借りられたり有料サイトに入ることは無い。

悪用するとすればそのメールアドレスを他のサイト等に貼り付けられることだろうな。
例えば「○円で援助交際します、アドレスは xxx・・」

不安ならアドレスを替えてしまったほうが良い。
813マジレスさん:2006/11/21(火) 22:34:11 ID:qogOHVB6
ナンパが出来ない奴は仕事が出来ない奴だ!
と言われました。
確かに営業やってる奴はそれくらいの度胸がなければダメだと思うが。
これって本当ですか?
814マジレスさん:2006/11/21(火) 22:36:32 ID:zTBAAEhw
>>812ありがとうございます。もし、そういうのを貼られた場合は何かしらメールがとどきますよね?
何も届かなければ大丈夫でしょうか?
815マジレスさん:2006/11/21(火) 22:44:21 ID:ybN+ViGA
>>813
必要なのは、度胸というより人の気持ちを引き付ける技術、魅力じゃないの。

>>814
大丈夫なんじゃないの。
816マジレスさん:2006/11/21(火) 22:45:37 ID:zTBAAEhw
>>812-815
ありがとうございました。
817マジレスさん:2006/11/21(火) 22:46:24 ID:Nlemjr5Q
誰かメールして下さい。寂しい寂しい寂しい寂しい寂しい寂しい
818799:2006/11/21(火) 22:50:45 ID:WDoT880w
>>803
>>810
ありがとうございます。
お二人とも同じでゆっくり慣れていこう。
ということですね。
心がけようと思います。

毎日外に出ることが私には奇跡で、
でも普通の人たちにとってそれは当たり前のことで。

同世代は大学を卒業し就職していて、
私は実質小学校卒で社会復帰したばかり。
しかも、もう、おばさんになってました。浦島太郎です。

頑張っても頑張っても皆にまったく追いつけなくて。
少し疲れてました。
もう少しゆっくり頑張ってみます。
819マジレスさん:2006/11/21(火) 23:01:55 ID:FpMlmyPG
喫茶店で接客のバイトをしてます。アドバイスが欲しくてカキコしました。
今日、バイトの店長に「チームプレイが悪い。もっとまわりを見て」って言われました…
もともとそういうのは苦手だったけど、頑張って客の反応を見たり、みんなに合わせるようにしてるのに、まだ足りないようです・・・。
どうしたらチームプレイが巧く出来るようになるんでしょうか?
820マジレスさん:2006/11/21(火) 23:02:36 ID:Yr78LgGU
毎日緊張の連続で心休まらん。
なんかいいリラックス方法あるか?
821マジレスさん:2006/11/21(火) 23:06:43 ID:HvUWZZAE
>>819
もっと他の人の手伝いをしろってこと。
つまり知らん顔してサボるなの意。
822マジレスさん:2006/11/21(火) 23:07:07 ID:us7HuBWD
拳銃ってどうすれば買えますか?
猟銃でも良いです。
拳銃は暴力団経由で買うのが一般的な概念のようですが、暴力団事務所に行って「ピストル売ってください」
といって売ってくれるとも思えないし…
生きていてもつまらないので、今から毎月金を積み立てて、拳銃自殺をしたいのです。
拳銃自殺にはこだわりたいので、入手方法をどなたか教えて下さい。
823マジレスさん:2006/11/21(火) 23:09:44 ID:HvUWZZAE
>>822
自殺したら100%地獄行き。
生まれ変わりもなければ天国なども絶対にないぞ。
824マジレスさん:2006/11/21(火) 23:10:55 ID:KgCvhiXu
>>818
10年間も引きこもっていたのに今働いている事だけでも
本当に凄いことだと思うよ。
辛いこともいっぱいあっただろうに、あなたはよくやってるよ。
追いつこうなんて焦る事ないと思うよ。
道はたくさんあって、みんなそれぞれの道を歩んできたわけだから。
自信持とうよ。
働くのは大変、誰でも疲れることだから・・ゆっくりやっていこう。
825マジレスさん:2006/11/21(火) 23:11:44 ID:us7HuBWD
>>823
そんな事は聞いてません。
もっとも地獄の方が刺激があって良いかも。
刺激のある死に方として拳銃自殺を志望しているんだから。
826マジレスさん:2006/11/21(火) 23:11:53 ID:ybN+ViGA
>>819
チームプレイなど協調性を高める教育や練習があるんだよ。
でも、このスレで説明するのは長くなるし難しい。

少しだけ書くと
仲間が今まさに動き出そうとしているとき、あなたはあなたの仕事をするか
その人のフォローをするかだろう。

こんな練習してみたら
今は誰の話をしているのか考える。
次は誰が話すか予想する。
827819:2006/11/21(火) 23:11:55 ID:FpMlmyPG
>>821
してるんですけどね・・。てか、私より仕事のろくてボーッとしてる人いるのに私だけ注意されてるってのがムカついてて。
あと私がハーフだからバカにしている気もするし何かもうイライラしちゃってます。
この前なんか「敬語話せる?」って聞いてきたんですよ。店長のほうが二重敬語つかってるのに
828マジレスさん:2006/11/21(火) 23:14:20 ID:HbXSDEa5
同じクラブで悪口陰口ばっかり言ってる人と喧嘩をしました。
それ以来みんな話している時に俺が何か言ったり俺の話題になったりすると
そいつに嫌そうな顔されたり「ウザッ、死ねや」のようなことや、
やたら否定的なことを聞こえるか聞こえないかの微妙な声の大きさ、距離で
言われます。それを言われるのが嫌でみんなといる時話せなくなったり、輪から外れていく
ようになってしまいました。
僕ひとり外れていて他の友達が「あいつも入れようぜ」って言ってくれるのに
そいつは「あいつはやめよう」と言われたり結局外れたままです。
誰かから誘ってくれないと輪の中に自分から入れなくなってしまいました。
こんな状態が半年近く続いています。喧嘩した後は謝ったんですけど
適当に流されてどうすればいいかわからないです。

最近本当に辛いです。
そいつのことは気にせず輪の中に入った方がいいんでしょうか?
829マジレスさん ◆yrdMRJ3yZw :2006/11/21(火) 23:17:03 ID:6g0GsLha
>>828
陰口しかいえない奴は気弱な人が多いから、「死ねや」と聞こえよがしに言われたら、
「今言ったのはおめーさんか、こら!」とみんなの前で大声で切れてみてはいかが?
これを何度も繰り返せば、向こうが去っていきますよ。
830マジレスさん:2006/11/21(火) 23:22:49 ID:bYdGWVAd
>>829
馬鹿だろお前。マスターベーションは別の板でやっとけ。
831819:2006/11/21(火) 23:23:45 ID:FpMlmyPG
>>826
予想して的確に動くっていうことですよね?やってるけどまだ頑張りが足りないのかもしれません。。
教えてくれてありがとうございました。
832マジレスさん:2006/11/21(火) 23:24:53 ID:HvUWZZAE
>>825
ドブにはまり込んで動けない、体中を蛆やムカデが這い回る、こういうのがあの世の地獄。
まー行ってみりゃわかるだろう。もう永久に戻れないがな、そこまで言うならもう知らん。
833マジレスさん:2006/11/21(火) 23:25:23 ID:HbXSDEa5
>>829
お答えありがとうございます。
でもさすがにそんなことばっかみんなの前で言ってられません。
しかもそいつは気弱ではなく見た目もずっしりとしたやつでプライドも
高くリーダー的なやつなのでいえないです。。
834マジレスさん:2006/11/21(火) 23:28:54 ID:KgCvhiXu
>>828
その人のことが鼻についてしまっているのでしょうが、そのために
あなたが他の友達も失うのは馬鹿げていませんか?
他の人はその人があなたの悪口を言っていても、波風立てないために
スルーしているのだと思いますよ。
その人のことは放っておきなさい。難しいと思うけれど、極力気にしないように。
あなたに声をかえてくれる他の人に目を向けること。
気にせず輪の中に入って行きなさい。
835マジレスさん:2006/11/21(火) 23:30:17 ID:ybN+ViGA
>>833
>そいつは気弱ではなく見た目もずっしりとしたやつでプライドも
>高くリーダー的なやつ

しかしそいつは病んでいるぞ。
本当の厳しい実社会では まがい物の病んだリーダーシップはスポイルされる。
北朝鮮のようなクラブだな。
836マジレスさん ◆yrdMRJ3yZw :2006/11/21(火) 23:31:13 ID:6g0GsLha
>>833体格違うのはきついね。しかし、そういう奴ならもっと堂々としてるもんかと思ってたのだが。
ただ、無効が嫌がらせかけてくるんだから、こちらも嫌がらせの気分でいるくらいでないと負けるぞ。
君に精神力があればにこやかに対処するという方法もあるんだが、難易度が相当高いからな・・・。
837マジレスさん:2006/11/21(火) 23:32:25 ID:VE9XsC43
あの!!!!

年収1000万以上の人って日本で何%くらいいるんですかね?
838マジレスさん:2006/11/21(火) 23:42:11 ID:stNaw6Et
>>837
なんで?
839マジレスさん:2006/11/21(火) 23:43:35 ID:HbXSDEa5
>>834
僕もそいつのために他の友達を失うのは馬鹿げているしくだらないです。

確かに輪の中で僕の悪口を言われた時、他の人は適当にスルーしています。
それは嬉しいんですが何か気を使ってしまっていて自分でも悪い感じするんです。

>>836
体格が違うといっても同じスポーツをやっているので向こうが若干している程度です。

精神力というかそいつは自分でもガキ臭いなーって思ってるのであまり気にかけないよう
にはしています。
悪口を言ってきた時も、「また、言ってるよー」みたいな感じで心の中で流したりは
しているんですが、やはり悪口を言われることは嫌には変わりないので
そいつが居る中では黙り込むことが大半で自分から話すことはまずできないです。
840マジレスさん:2006/11/21(火) 23:54:28 ID:NdLAfVC6
スーパーでバイトしてる19♂です。
最近バイト辞めたくなって来ました。
俺は重度の人見知りでバイトの娘と会話できません。
うちは店がガラガラな時間がよくありその時間にバイト同士で話してます。
俺も話すんですが、最近入った1コ下の娘(野球部マネージャー)とは全然話せません。
というか向こうから話し掛けて来ません。こっちから話してもすぐに会話終了。
「俺と話したくないんだろう」と思い今日全く話しかけないでいたらお互い全然しゃべらず気まずい時間が過ぎていきました。

こんな状況辛いんで辞めたいんですが、お金は欲しいしこんな性格なんで新しいバイトする勇気もないです。
今のバイトも紹介でやってるし・・

向こうもこんな人がいたら嫌だろうし(俺週4くらい入ってる)
「あの人がいるから」とかで辞めちゃいそうだからこっちから辞めるというか・・

どうしたらいいのやら
841マジレスさん ◆yrdMRJ3yZw :2006/11/21(火) 23:54:33 ID:6g0GsLha
>>839話の内容からいくと君のほうが優勢ぽいな。気にせずにいけば自然とうまくいくんじゃないか?
不愉快だとは思うが。
842マジレスさん:2006/11/21(火) 23:58:21 ID:ybN+ViGA
>>840
悩まないでよいところで悩んでいるよ。

あなたの言っていることは少し矛盾している。
人見知りなら話さなければ良いのでは。

だまって前陳したほうが スーパーにとってもあなたにとっても良いのでは。
843マジレスさん:2006/11/22(水) 00:00:52 ID:YwvaZaHp
こんばんわ
中三男子ですが、相談があります。

友人との関係のことで悩んでいます
同じ学級の人、数人から嫌がらせのような行為を受けています。
10日前ほどに、ひどく殴られ両腕と背中にあざがいくつかできていて非常に痛み、
さらにそこを狙って毎日のように殴ってきます。
左腕に関しては動かすだけで苦痛です。
最近では、自習時間や昼休みに勉強をしているとノートに油性ペンで落書きをされ、その上に糊を塗ってきます。
他には、同学級の友人のうち一人をAとして
そのAが学級外の友達にしたイタズラを、私のせいにされ学級外の友達から金を払えと言われます。
そのイタズラはAがやったんだ と言っても、その学級外の友達はAはお前に責任を移したからお前が全部払え
と言ってきます。まともに話しても通じる相手じゃないと思います。

このまま、受動的に残りの学期を過ごそうかと思ったんですが、耐え切れそうにないです。
今までは、必死に抵抗してきたし彼らに、やめてくれと言ったんですが一向にかわりません。
両親に相談しようと思ったんですが、昔から迷惑をかけてきたし仕事が忙しく、体調も優れてないので、
心配させたくないと思いここに相談してみることにしました。
なにか、よい対処法はないでしょうか。
844マジレスさん:2006/11/22(水) 00:19:36 ID:d6gssw3Q
>>843
先生に相談する。
あざの写真と日付を撮っておいて、先生が対処してくれないようなら、
「これを持って警察に相談するしかないのですね」と言えばなんとかしてくれるよ。
だって、その数人がやった事は傷害罪なんだから。
学校が解決してくれなければ、「助けてください!」って本当に警察に行っちゃえ!
845マジレスさん ◆yrdMRJ3yZw :2006/11/22(水) 00:23:13 ID:KnZuBTlI
>>843その前に診断書を取っておくように。傷害の証拠になるらしい。
846マジレスさん:2006/11/22(水) 00:24:13 ID:ISJABi7Q
>>843
それは犯罪でしょう。ゆるせん。
警察に通報するべき。

その前に
子供、一人だけでは解決できないと思うので
周りのいろんな大人に
信頼できる(←ココ大切)先生や
親戚や近所のおじさん・おばさんや
私は暴力を受けて苦しんでいるのだって
知らせてみたら。
変わるとおもう。
847マジレスさん:2006/11/22(水) 00:25:54 ID:2i+OK6J0
>>843
周りに頼らないとダメでしょう。
親を気遣う気持は分かるけど、事実を知った時悲しむと思うよ。
自分が親の立場だったらどうする?

先ず親に報告した後に病院に行って診断証明書を貰う⇒
学校に証明書と証拠物を持って被害を訴える⇒相手の親にも事実を知ってもらい止めさせる。
それでも止まなければ警察に診断証明書と被害を受けた証拠物を持って行き被害届を提出して
止めさせる。
俺は警察に被害届出すまでやったことはある。
848マジレスさん:2006/11/22(水) 00:27:12 ID:1aALa9qE
携帯からスミマセン。高1女で、IBSになり、今信頼できる友達が全くいません。また一応進学校なので先生にもIBSについて相談できません。両親にも無理で;毎日心細いですがこれからどのように生きていけばいいでしょうか?スレ違いでしたらスミマセン。
849マジレスさん:2006/11/22(水) 00:29:34 ID:B+LqNLHD
IBSってなんだろ。
850マジレスさん:2006/11/22(水) 00:30:44 ID:ISJABi7Q
851マジレスさん:2006/11/22(水) 00:32:19 ID:1aALa9qE
>849
携帯からでどうしようもないんですが、授業中に異常な位大きい音でお腹が鳴ったりして困ってます;
852マジレスさん:2006/11/22(水) 00:33:05 ID:1aALa9qE
>>848
はい。そうです。
853マジレスさん:2006/11/22(水) 00:40:22 ID:bS3GhQT0
>>884 >>885 >>886 >>887

中一中二の頃は、そんな暴力的でもなくやさしかった人たちで、
最近になってから急にはじまったことで、どうしようかと戸惑いを感じていましたが
周りに相談することに決めました。

何かの冗談であって欲しいと思っていましたが、どうも違うようです。
明日、行動を起こしてみようと思います。

皆さんに相談することで、悩みが少し晴れた気がします。
レスしていただき、ありがとうござます。
854マジレスさん:2006/11/22(水) 00:43:09 ID:hZm5f4pM
以前、Winnyで何時間もかけてDLしたエッチ動画が
フォルダに落ちてないことがありました・・

コレって、もう乗っ取りのレベルの事だと思うのですが
855マジレスさん:2006/11/22(水) 00:44:10 ID:2i+OK6J0
>>848
保険の関係もあるだろうから両親に相談して病院に行って治療を受けながら
抑制薬みたいなものを貰って乗り越えることが一番だとは思うけど…。
親に相談して医者に頼ったほうが良いと思う。
病名が明白ということは医者には行ったの?
856マジレスさん:2006/11/22(水) 00:44:33 ID:B+LqNLHD
>>851
お腹空いてるとかじゃなくて?
857マジレスさん:2006/11/22(水) 00:48:34 ID:1aALa9qE
>>856
食べても食べなくても鳴ります。周りの子は目立つ程鳴ってなくて;
858マジレスさん:2006/11/22(水) 00:49:12 ID:2i+OK6J0
>>854
危険性や違法性が高いと各所で謳われているのに
それに手を伸ばしたんだから、リスクはそれなりでしょ。
被害があったならPC板で聞いた方が良いと思う。
859マジレスさん:2006/11/22(水) 00:50:57 ID:B+LqNLHD
>>857
どういう鳴り具合なの?
860マジレスさん:2006/11/22(水) 00:52:33 ID:1aALa9qE
>>855
レスありがとうございます。
病院には行ってませんが今まで4年間の症状とあった病名なんです。今母が入院していて私の事なんて相談できない雰囲気なんです。父は仕事命なので相談したけど聞いてくれませんでした。
>>856
レスありがとうございます
861マジレスさん:2006/11/22(水) 00:56:34 ID:1aALa9qE
>>859
一回鳴るとクラスがシ-ンと静まります。最初は誰が鳴ったか探してる雰囲気でしたが今はもう犯人は私ってわかってるみたいです。友達は嫌々で付き合ってくれてるみたいで休み時間は私の陰口をいってるのが聞こえます
862マジレスさん:2006/11/22(水) 00:59:56 ID:M+I1Mkkp
>>820
部屋を暖めてゆっくりお風呂。ハーブ系の入浴剤
今日のことは思い返さず楽しい明日を想像
蜂蜜入りのホットミルクかココア
布団に入る
こんな夢が見たいなと考えながら寝る
その間だけはリラックスできます
あと私は泳ぐと嫌な事をを忘れる。上手じゃないから何か考えてると溺れそう

亀レスでごめんね

863マジレスさん:2006/11/22(水) 01:03:02 ID:VRFhr7kZ
死にたいけど、なんか死にたくない。
消えたい?
もうわかんない。

死んじゃってもいいかな?
864マジレスさん:2006/11/22(水) 01:04:24 ID:M+I1Mkkp
>>861
友達がそうだった
病院ちゃんといってそうなら先生や友達のも言ったほうがいいよ
周りは訳判らなくて言ってるかもでしょ?病気なら仕方ないって考えてくれないかな?

うちらは「言ってくれればいいのに」って感じだったよ

ちゃんと薬もらうと症状は少し楽になるみたい
変に悩むと余計よくないよ

先生にも話しておくと保健室にも行きやすい
865マジレスさん:2006/11/22(水) 01:04:57 ID:M+I1Mkkp
>>863
駄目
866マジレスさん:2006/11/22(水) 01:11:51 ID:2i+OK6J0
>>863
俺だったら再燃焼させて燃焼しきってからその答え出す。
人一人の命でどこまでやれるか試してみたい。という考えを持って動いている俺。
命と隣り合わせだから余計なプライドなんて無い。
867マジレスさん:2006/11/22(水) 01:12:57 ID:1aALa9qE
>>864
今はわかってくれるような友達がイナイです。仲良くして後でハブろうとしてるみたいです。また移動中頑張って私が喋っても無視されます。泣いたら終りだと思うからクラスでは泣けません。
868マジレスさん:2006/11/22(水) 01:18:30 ID:2i+OK6J0
>>867
病院行ってちゃんとした診療受けようよ。
俺はその病状を聞いて症状を理解したから受け入れることができる。
周りの子たちに言えばもしかしたら受け入れてくれるかもしれない。
でも言う勇気が無いだろうし、もう辛い思いはしたくないでしょ?
親に何が何でも頼み込んで病院に行かせてもらうのが一番だよ。
869マジレスさん:2006/11/22(水) 01:20:04 ID:M+I1Mkkp
>>867
そっかぁ辛いね
でも病気なら病気で仕方ないんだからとりあえず病院

今何年生?
870マジレスさん:2006/11/22(水) 01:21:31 ID:bkwTnrUL
相談です。
好きな男の人がいるんですが、すごく仲良くてお互い肩など触ってイチャイチャしてます。
でもまだ付き合ってはなくて、告白するつもりだけど男の人って本気で好きな人にはあまり触れなかったりするのかな。遊びだったらやだな。
871マジレスさん:2006/11/22(水) 01:22:37 ID:e9ALh67L
相談です。
好きな人からメールがしばらく返ってこなかった
んですが、さっき送ったら一通返ってきて
ホッとしていたらまた返ってこなくなりました。

ウザイと思われているんでしょうか?
そう考えると夜も眠れなくて、
どんどんマイナスに考えてしまって‥

872マジレスさん:2006/11/22(水) 01:24:27 ID:W/4TOE9a
私は女ですが、すごく嫉妬深い人間のようです。
恋人は今までの人生で一度もいたことがないので、恋愛に関係した嫉妬をしているわけではないです。
そうではなくて、大切な友達が自分よりも他の人と仲良くしている(友達でも恋人でも)と物凄く嫉妬してしまって鬱状態になってしまうのです。
そんな自分がウザったくて嫌いです。

しかも、20年間生きてきて男の人を一度も好きになったことがないので、同性愛者だから友達に嫉妬してしまうのかな…なんて恐ろしいことを考えてしまいます。

この嫉妬深さはなんなのでしょう…。
873マジレスさん:2006/11/22(水) 01:26:41 ID:M+I1Mkkp
>>870相手はいくつ?男の年によるんじゃない?

>>871あまり送りすぎると重いとオモ
874マジレスさん:2006/11/22(水) 01:31:44 ID:2i+OK6J0
>>870
人にも寄るから一概には言えないよ。遊びかどうかはその男にしか分からないこと。
人の思考を予想したところで、確実な答えを導き出すことなんて正直、かなり厳しい。
色んな考えが交錯しているだろうけど、恋愛に関しては自分の正直な気持ちがあれば十分。
質問の答えは相手にしか出せない。
ちなみに俺だったらベタベタ触れないけどね。
875マジレスさん:2006/11/22(水) 01:32:46 ID:1aALa9qE
>>868
両親には話せないです。基本的に家にイナイので。以前話しててみましたがくだらない、と流されました。あと友達は病気の事を話しても聞いてくれるか微妙です。
>>867
今高1です。先が長いので不安です。
876マジレスさん:2006/11/22(水) 01:36:03 ID:Tu3v4/s2
相談です。私は去年パニック障害になり編入学校を休学。今22なんですが、この学校に来年戻って大学編入目指すべきか、専門学校とかで手に職をつけたほうがいいのか迷ってます。
意見お願いします。
877マジレスさん:2006/11/22(水) 01:36:34 ID:B+LqNLHD
>>861
クラスのみんなは笑ってくれる感じじゃないんだ。犯人って・・悪いことしてる訳じゃないからね。鳴ってしまうものはしょうがないし。
864さんが言うようにお薬もらってよくなるようなら一度病院に行ってみたほうがいいかもね。
というか行ってみて。

878マジレスさん:2006/11/22(水) 01:39:23 ID:4Jo7YlfX
仕事場の同僚に内緒で夜間デリヘルをしています。
早朝まで仕事場で待機してて電話が来たら仕事に出向く、
という形をとっているのですが、
同僚にいつも帰宅せず仕事場で寝泊りしているので快くなく思われている(訝しまれてる?)
ようです。
「規則正しい生活をして、家に帰って休んだら?何か事情があるのかもしれないけど・・」とか言われるんですが、
「深夜帯に家政婦もしくは介護の仕事をしてて、時間になったらお客さんの家に出向いている」
とか言ったら、信じてもらえるでしょうか。
風俗だって分かる人は分かるかな・・
879870:2006/11/22(水) 01:40:47 ID:bkwTnrUL
>>870です
相手は私と同じ25歳です!!
私は好きだから期待しちゃってますが…前告白ぽく言ったら少しひるんだ気がして..
880マジレスさん:2006/11/22(水) 01:41:19 ID:2i+OK6J0
相談者が病んでいるのが分かるけど、他の相談者の相談も聞いて答えたりしてあげないと
消化しきれないような気がするw
881マジレスさん:2006/11/22(水) 01:42:18 ID:M+I1Mkkp
>>875
高一か・・・確かに先が長いね

でももし違う怖い病気だったらどうする?
それも怖いじゃない。病院しかないよね。
お腹の調子が悪いから病院言行って薬もらいたいといっても駄目?
保険証があれば病院は行けるからさ
ほんと、悩んでると悪くするよ
兄弟や親戚とか話せる人いない?いなきゃ教師。保健の先生。保健所。役所。
882マジレスさん:2006/11/22(水) 01:42:32 ID:W4hpwTWZ
>>878
住所不定、金なしだといえよ
びんぼーで部屋がないって言えよ
883870:2006/11/22(水) 01:44:07 ID:bkwTnrUL
>>874 あなたは好きだから触れないタイプなんですか?
884マジレスさん:2006/11/22(水) 01:46:29 ID:1aALa9qE
>>877
みんなは笑ってはくれません。死ねとか普通に言ってきますし。毎日陰口が聞こえても聞こえナイふりをするのが辛いです。
親の調子がよくなったら一緒に病院に、出来たら行ってみようと思います。
今までレスして下さった方々、ありがとうございました。また来るかもしれませんがその時はよろしくお願いします
885マジレスさん:2006/11/22(水) 01:47:15 ID:M+I1Mkkp
>>878 深夜帯に家政婦もしくは介護の仕事をしてて、時間になったらお客さんの家に出向いている」
とかは無理を感じる
親とうまく言ってないから帰りたくないみたいなほうが・・・
一人暮らしじゃ使えないか〜
「ウチ、夜になると出るんだよ・・・」は?
886マジレスさん:2006/11/22(水) 01:49:48 ID:2i+OK6J0
>>883
好意は別として、付き合っても居ないのにベタベタとは触れられないね。
自然に触れ合うことならできるけど。ベタベタは付き合ってからだ。
俺も25歳だけど色んなのが居るね。
887鮪サン ◆Yq5bx2EAvY :2006/11/22(水) 01:51:34 ID:CjQQ2gg7
>>875様、横から失礼いたしますじゃ
ちとのぞいたらIBSの話のようじゃね。

IBSは今はかなりメジャーなので病院に行けばちゃんとした薬を処方してくれるかもしれぬゾよ?
症状はレスを見るかぎりまだ深くはなっておらぬようじゃし。

しかしながら
食事の取り方や生活スタイルも原因に入るので(性格が大半じゃが)
健康的に暮らすのをおススメするじゃよ。
高一の女の子が二時まで起きてちゃイカンよ?
888マジレスさん:2006/11/22(水) 01:57:27 ID:oI0woBFE
毎朝、電車で二人で通学するんです。
約束はしてないけど、俺もNさんも同じ時間、車両、ドアに並んでるんです
Nさんは芸能人なみの顔立ちなんです。だから俺は電車で一緒にいるのが恥ずかしくて(付き合ってはないんですが、周りの人に釣り合ってないと思われていそうで)あまり笑って話せないんです
昨日ついに言われました。「お疲れ?なんでそんなつまんなそうな顔?もしかして私、邪魔?!」って
俺は言いました「いや別に」………この不器用な俺に手ほどきを
889マジレスさん:2006/11/22(水) 02:04:31 ID:bkwTnrUL
>>886
難しいですね、ペットボトル回し飲みとかはしますか?わりかし内気でソフトな男だから、体目当てではないと思うけど…謎ですね
890マジレスさん:2006/11/22(水) 02:04:39 ID:2i+OK6J0
>>876
将来何をやりたいのか分からないけど、分野によっては
専門学校でも、専門学校を卒業したと同時に専門士と共に短期大学士という
資格を得られるとこもあるから、そういうとこを探して興味を持った分野の
専門知識と資格、学歴を手に入れることも可能だよ。
通っていた大学でも将来の夢を成せる確率があるのなら通っていた大学に舞い戻れば良いと思うし。
何をしたいのか、何を得たいのかで決まってくると思う。
891マジレスさん:2006/11/22(水) 02:08:59 ID:2i+OK6J0
>>889
恋愛感情があっても無くても相手がおkなら回し飲みはできるよ。
892マジレスさん:2006/11/22(水) 02:09:12 ID:B+LqNLHD
>>884
(^−^)/~~
893マジレスさん:2006/11/22(水) 02:10:30 ID:g3rsB302
>>888
テメー、フラグタテテンジャネーヨ!sit!
894891:2006/11/22(水) 02:14:12 ID:2i+OK6J0
彼女ができたら気遣いのためと、自分自身への思いで自然とやらなくなるけどね。
895マジレスさん:2006/11/22(水) 02:14:32 ID:dEyE6aaS
19歳の浪人生です。
精神的に辛くて受験勉強ができないのですが、やっぱり専門に行くしかないんでしょうか?お願いします。
896マジレスさん:2006/11/22(水) 02:16:25 ID:bkwTnrUL
>>891 回し飲みは微妙ですよね、同性でもやるし。
まぁ嫌いな相手なら私はしないけども;;肩抱いたり触ったりは少しくらい脈あると思いますか?
897マジレスさん:2006/11/22(水) 02:16:59 ID:Tu3v4/s2
》890
ご意見本当にありがとうございます。病気になってから、よりマイナスになるばかりで、友達も少ないしありがたいです。
それと編入学校で大学じゃないんです。短大併修で大学編入受験するところです。
898マジレスさん:2006/11/22(水) 02:17:03 ID:H/53k8WH
派遣で行っている会社で私が何をしたのかわからないけど
堂々とした態度が気に食わないのか
初日にリーダーの女性から執拗なほどに嫌われています。
そのグループは私がすることをいちいちまねしているようで
私の見えないところで回りに文句を言っているようです
確信がないから文句も言えず困っています。
私は二ヶ月の短期なので保険の関係上一ヶ月は入らないけど
今月末までに保険に入らなければ12月の更新ができません。
私としてはやりたい仕事ではなくお金を貯める為だけに
12月末まではせめて働きたかったのですが
やめると決めているのにわざわざ保険に入れてもらうのも
どうかと思うのと、なぜか嫌われているのが嫌で
我慢して保険に入って仕事に行くべきか迷います。
とにかくはお金を貯めたいと思っていたのがあまかったのでしょうか?
899マジレスさん:2006/11/22(水) 02:31:12 ID:2i+OK6J0
>>896
嫌いだったらそこまでしないだろうし、>896さんへの好意(脈)に値するとは思うけど…
それが最初に言っていた遊びの部類に入るかどうかは>874で言った通りマジで本人じゃないと分からないね。
俺的には遊びだとは思いたくは無いけど。
900マジレスさん:2006/11/22(水) 02:39:59 ID:rIij9MPb
>895
目標が高いから、精神的にキツいんだと思いますよ。専門とかけもちして、進路を考えた方がいいかも。
>898
あと一か月、あっという間に来ますよ。お金のために頑張って下さい。
901マジレスさん:2006/11/22(水) 02:42:13 ID:CIPq4wSO
法律の事で気になる事があるのですが
だれか聞いてもらえますか?
902マジレスさん:2006/11/22(水) 02:53:49 ID:i/06m8Id
>895
何が辛いのか具体的に。

浪人生の受験勉強なんて辛くて当たり前だろ。
903マジレスさん:2006/11/22(水) 02:53:52 ID:2i+OK6J0
>>901
ここのスレで解答が得られなかったら↓の板で相談すると良いかも。
というか↓の方がその手の関係者が居るから色々と助言もくれるかも。
■法律相談@2ch掲示板■
やさしい法律相談part196
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1164020810/
904マジレスさん:2006/11/22(水) 03:00:36 ID:CIPq4wSO
皆さんに質問です
例えば、ある男性がある女性がはいてるパンツ(下着)を無理矢理
脱がして警察に捕まったら、その男性は懲役何年に
なると思いますか?
905マジレスさん:2006/11/22(水) 03:05:45 ID:dEyE6aaS
>>902
一人も話相手がいないのがつらいです。
勉強しようとしても心に穴が開いたような気分になってしまってやる気もなくなってしまうんです。
906酸素ボンベ:2006/11/22(水) 03:09:01 ID:IrQDY0CT
>>904
何があったんだ!
907マジレスさん:2006/11/22(水) 03:09:27 ID:EndksIUW
>>904
そりゃ>>903で聞いた方が早いよ
ここは人生相談するところ。
908マジレスさん:2006/11/22(水) 03:10:35 ID:2i+OK6J0
>>904
これに該当するのかどうか『分からないけど』
強制わいせつ罪:刑法第176条:6か月以上10年以下の懲役。
だってさ。もしかしてそのレスの内容やっちゃったの?
909マジレスさん:2006/11/22(水) 03:15:48 ID:CIPq4wSO
>>908
やってません
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061120-00000017-kyt-l25
を見て
>>904
を書きたくなったのです
910マジレスさん:2006/11/22(水) 03:20:24 ID:IwWY9JVa
今日服屋に行って来たんだけど
安くなるからって女性店員に進められて事で携帯会員に登録した。
俺が携帯登録してると
女性店員が
「今何歳ですか?」
「職業なんですか?」
「携帯DoCoMoなんですね」と言われたんだけどさ
ささいな事なんだけど
これって俺に少し興味持ってくれたんかな?
911マジレスさん:2006/11/22(水) 03:20:51 ID:2i+OK6J0
懲役2年6月て軽いな
912マジレスさん:2006/11/22(水) 03:27:07 ID:i/06m8Id
>910
う〜ん違うようなきがす

美容師が散髪中に話かけるのと一緒かと
会員になってもらうために(又はなってくれた人に)ソフトなコミュニケーションをとっただけでは?
どだろ
913マジレスさん:2006/11/22(水) 03:28:01 ID:rIij9MPb
>>910
平日に買いに来たから、同じ服売り仲間と思ったのかもよ。
914マジレスさん:2006/11/22(水) 03:29:05 ID:i/06m8Id
>905
ふうむ
察するに宅浪か。
浪人スレ等では癒されないか?
915マジレスさん:2006/11/22(水) 03:31:04 ID:2i+OK6J0
>>910
本心は分からないけど、販売員が社交辞令でよくしてくる会話だよね。
相手が性別がどうであれ教習所でもバイトでも会社に入社しても同様な会話は行われるよ。
916マジレスさん:2006/11/22(水) 03:33:51 ID:IwWY9JVa
>>910だけど、やっぱりその可能性が高いね。
しかし、携帯DoCoMoなんですね聞いて、携帯の話題を出す場合って
少し番号交換したいって気持ちがあると考えられない?
勘違い激しいかもしれないけど
917マジレスさん:2006/11/22(水) 03:33:52 ID:aUfsuweT
高校二年の女です。友達に物事をはっきり言う人がいます。
きつい言い方ですが、的確で間違っていないので、タメでも尊敬できる部分があります。
ただ破天荒な面も見受けられ、このまま友達関係を続けるのに
自信がなくなってしまうこともあります。
でも相手の事は好きなので、友達関係を続けたいです。
アドバイスお願いします。
918マジレスさん:2006/11/22(水) 03:42:35 ID:dEyE6aaS
>>914
浪人スレは行ったことがないのですが、できればリアルでの友達が欲しいです。
でもとりあえずそのスレに行ってみます。ありがとうございました。
919マジレスさん:2006/11/22(水) 03:42:54 ID:i/06m8Id
>917
破天荒なことしたときに注意してあげればいいよ。
920マジレスさん:2006/11/22(水) 03:48:49 ID:TUx6yWpG
>>917
破天荒な面を承知しているのだから
その点だけを事前に自分が気を付けていけば。
921マジレスさん:2006/11/22(水) 03:50:40 ID:i/06m8Id
>916
話題として話しやすいからだと思うよ。
922マジレスさん:2006/11/22(水) 04:01:16 ID:IwWY9JVa
>>921
そうだね。俺の勘違いだと思う。
でも、店員と仲良くなったら店行きづらい。
923917:2006/11/22(水) 04:04:37 ID:aUfsuweT
>>919
レスありがとうございます。
こちらが注意すればいいんですね。怖くてあんまり
その子には思っていることをぶつけられなかったのですが、やってみます

>>920
レスありがとうございます。
自分が承知して前もって気をつけておくのも方法ですよね。

この時点で視界が二十度は開けたと思います。
この二十度は貴重です。ありがとうございました。
924マジレスさん:2006/11/22(水) 04:05:16 ID:OAJNSrYO
925マジレスさん:2006/11/22(水) 04:12:26 ID:i/06m8Id
>922
何か話し掛けられても目をみず服みながら話してたら大丈夫だよ。
話に興味ないってことを視覚的に相手に感じさせることができる。
 で もしもその店員が本当に気があるなら番号聞いてくるだろうし、逆に店員が気になってしまったら目を見て服のこと聞いたらいい。
926マジレスさん:2006/11/22(水) 04:13:50 ID:mSJkHpaX
昨日会社を無断欠勤しました。なんかウマイ嘘を考えてください。ちなみに怪我、病気ネタは診断書を請求してくるので使えません。
927マジレスさん:2006/11/22(水) 04:15:47 ID:VRFhr7kZ
オレも無断欠勤しようかな
928マジレスさん:2006/11/22(水) 04:17:32 ID:dKGB50tI
>>926
「最近、ボクおかしいんです・・・・・鬱病かもしれません・・・どう思います?」
929マジレスさん:2006/11/22(水) 04:20:47 ID:i/06m8Id
>926
超真剣な顔つきで、悲愴感を全面に出して元気ない声で「昨日は無断欠勤してしまい申し訳ありませんでした」って言う。
次に何を言われても超神妙な顔つきで「理由は言えません。わがままで会社にご迷惑をかけたことは本当に申し訳ないと思っています。本当に申し訳ありませんでした」と言う。
一回しか使えないし、もともといい加減な性格だと思われてたら通用しないけど、通用するといろんな人が飯もおごってくれたりする。
930マジレスさん:2006/11/22(水) 04:23:37 ID:5xuKQVRv
俺も鬱病なったよ。でも>>928の様に言えば
「自分に甘えてるだけじゃないの?」
「ちゃんとしとったらそんな病気かからん」
とか言われるだけ。
真面目に受け止めてくれる人ならいいけど、酷い人や中途半端な奴に鬱病であることを伝えても逆にこっちが辛いだけ。
931マジレスさん:2006/11/22(水) 04:28:42 ID:dKGB50tI
>>930
実際に鬱病にまでなってるんなら上司の言い分なんか聞かなければいいよ
自分の主張を通してみれば?
なんの職業かにもよるけどさぁ
932930:2006/11/22(水) 04:37:13 ID:5xuKQVRv
>>931

>>930>>926

ちなみにもう仕事やめてます。
933マジレスさん:2006/11/22(水) 04:40:17 ID:2i+OK6J0
正直に謝るのがベターだと思うよ。
934マジレスさん:2006/11/22(水) 04:40:56 ID:i/06m8Id
鬱病はいい理由でない。
鬱病を休んだ理由として正当化しようとすると先々マイナスばかりだと思う。
そのまま会社で働くにしても辞めたあとも。
再就職にも悪い影響がでる。わからなければいいかも?だが
935マジレスさん:2006/11/22(水) 04:42:17 ID:2HOhaKvG
今日・・・離婚を決意しました・・・・
今では元嫁が職場の人と浮気してたらしい
13年後に2人で家を出るはずだったが相手から別れて欲しいといわれて
死にたいといきなり言われた・・・・・・・

何を言っていいのか言葉にできずに電話を切った・・・・・・

その後子供を寝かせてから浮気相手と元嫁と会った・・・・

俺30歳なんですけど初めて人を殴った・・・・・

どこに書き込みしていいか分からないのでここにカキコしてみました
スレ違いだったら許してください

子供は7歳と3歳です子供にどう伝えたらいいか・・・
頭が真っ白で言葉が出ません
みなさんならなんと伝えますか?
936マジレスさん:2006/11/22(水) 04:50:37 ID:lBAKCSwi
最近、何を見ても泣けません。もともと、あまり泣かないほうで、自分では
そんなに気にしてなかったのですが、友達がしょっちゅう泣く子で、泣ける
映画とか見て、ぼろぼろ泣きます。それで、こんな悲しい映画で、どうして
泣けないの、冷たいとかいろいろ言われます。しかし、泣かないからといっ
て、そんな言われ方したくないです。どうしたらいいでしょうか。
ちなみに、泣ける映画は、もうその友達とは、見ないことにしました。
937マジレスさん:2006/11/22(水) 04:52:14 ID:i/06m8Id
>935
浮気が発覚したのは今日?
離婚を決意したのも今日?
とりあえずまだ子供には伝えなくていいよ。頭が真っ白なら。
938マジレスさん:2006/11/22(水) 04:53:31 ID:2i+OK6J0
>>935
俺なら7歳の子供には本当のことを伝える。
3歳の子ともにはもう居ないよっていうことだけど伝えて、
大きくなって聞かれたら本当のことを伝える。
(3歳の子に関しては親権の問題次第だけど)
あんたも大変だな・・・気持は察するよ。
939マジレスさん:2006/11/22(水) 04:55:18 ID:i/06m8Id
>936
そんなに気にしてないんならいいじゃんそのままで。
別に変ではないよ。
940マジレスさん:2006/11/22(水) 04:58:21 ID:dmE8ipTo
>>937
全て昨日の事です
なんか人間不信みたいな感じになってます

落ち着いて話す迄は母親は仕事で遠くに行く事になったんで逢えないと子供に言ってみようかとも考えました

でも上の女の子は勘が良いので分かりそうな気がします・・・
941マジレスさん:2006/11/22(水) 05:04:48 ID:2HOhaKvG
>>937>>938
ご意見ありがとうございます

やっぱり7歳の子には伝えようかな・・・
親権は話した結果俺が持ってます

子供の為のも今以上に頑張りたいとおもいます


942マジレスさん:2006/11/22(水) 05:22:17 ID:3ZdIwwWg
早寝したいんですけど、できません。どうしたら早寝できるように体質改善されますか?
943マジレスさん:2006/11/22(水) 05:52:55 ID:pC35Rsh6
猫も好きですけど犬も好きなんです!!
どうしましょう?
944マジレスさん:2006/11/22(水) 06:03:47 ID:b9Jx5XyN
>>942
なんでも後回しにして、あとで慌てるようなズボラな性格じゃない?
だとしたらそれを改善。食事、風呂、後片付けなど、早め早めに済ませる。
寝る直前にバタバタ用事すると、体内温度が下がらないから眠れなくなるらしいよ。
って、私がそれわかっててできないんだけどね・・・

>>943
どうしましょう、とは、どっちを飼えばいいかとかいう話?
犬は猫にくらべて、躾や世話が数倍手間かかりますよ。
ほったらかしで飼えないこともないけど、そういうのは犬にとって可哀想だしね。
945マジレスさん:2006/11/22(水) 06:17:38 ID:QjPpuClm
>>935
大丈夫ですか?
自分だったら、935さんのお子様の年齢を考慮して、『離婚した』『別れた』以外の表現をすると思う…
今、思いつきません。ごめんなさい。
7歳のお子様が寂しがるよね。
3歳のお子様だって、どちらともまだ 母親が必要ですよね。
別れる奥様は、子供を引き取らないんですよね?
946マジレスさん:2006/11/22(水) 06:21:06 ID:QjPpuClm
>>936
自分も、過去、人前では泣けないタイプでした。
周囲には突っ込まれますよね。
自分は気にしないで、自分は泣けないからなぁ、と他人事の様に思って放っておきましたよ。
947マジレスさん:2006/11/22(水) 06:24:37 ID:QjPpuClm
>>942
丸一日寝ちゃうか、丸一日 起きておくと、サイクルは戻りますよ。
後、体を動かすと自然に眠くなるし。
948マジレスさん:2006/11/22(水) 06:51:26 ID:Qt47n95a
今高校生なんですが親と喧嘩して弁当作ってくれません。金も底をつき学食も食べれず、毎日図書室で本を読み空腹に堪えています。どうしたらいいでしょうか。
949マジレスさん:2006/11/22(水) 07:05:23 ID:QjPpuClm
>>948
自分が貴方の立場だったら、自分で弁当を作ります。
学食代も貰えないんですか?
950マジレスさん:2006/11/22(水) 07:06:07 ID:d/33P9K9
>>948
そりゃ、親に謝るしかないだろう。
951マジレスさん:2006/11/22(水) 07:40:38 ID:axmbjPOZ
周りが楽しそうに話してるの聞くと恐ろしく腹が立つ。よかったなそんなに楽しくて。
よかったな深刻な悩みなさそうで。よかったな未来が明るくて。嫉妬で狂いそう。
952マジレスさん:2006/11/22(水) 07:44:23 ID:dmE8ipTo
>>945えぇ家族を捨てて行こうとする人に子供渡したら考えただけで怖いです
953こんます ◆uTYh.0mem2 :2006/11/22(水) 08:10:30 ID:i0XefVi9
>>936
私は高校の頃、親に「無感動、無関心の人間」と言われて、長い間トラウマになってたけど、ここ何年かでふっきれてきましたよ。
親、家族も結局は他人、自分の事をわかってくれる時もあれば、分かってくれない時もある。そう思えば楽になりました。
954マジレスさん:2006/11/22(水) 09:07:56 ID:s5XECMWL
>>951
深刻な悩みもあえて深刻に捉えないのが人生を楽しくするテクニックだがな。
笑う角には福来たる、そしてその逆もまた真なりだ。
この意味わかるな?ウジウジ暗くしてる奴はますます不幸になるんだよ。
955マジレスさん:2006/11/22(水) 09:44:15 ID:M+I1Mkkp
>>952
そりゃ子供輪絶対渡しちゃ駄目だわ。
浮気して出て行くような母親は最低

とりあえずまだ出来事が起こったばかりで真っ白ってのは判る。
少し落ち着いて考えよう

7歳は判るので話しはしたほうがいい。
けどあわててしなくてもいいと思うよ

うちは弟が嫁の多額な借金で離婚。入学直前だった甥には話したよ
子供一度渡しちゃったんだけどすごくほっとかれてて親権取り返した
で、買物症候群借金嫁は子供を渡す代わりに金を要求したよ
956マジレスさん:2006/11/22(水) 10:03:05 ID:2HOhaKvG
>>955ご意見有り難う御座います
少し自分が落ち着いたら話そうと思います

家は幸い自営で俺と両親、近所に姉もおります
姉はそろそろ出産する予定で大変なのでこの事は隠しておきたいんだけど
荷物とか無くなるんでわかるよなーorz

元嫁とは子供に会わせたくない・・・
けどその両親がいて子供の事大好きで連れて来い連れて来いと
毎日のように電話がかかるほどでした
だから親達には合わせてあげたい・・・

あんな人でも母親だから子供たまに会わせたほうがいいのかな・・・

子供は母親の事よりパパパパ言ってて
元嫁は子供を可愛がる性格でもなかった
お風呂も7年生活して子供と一緒に入ったのがほとんど無く
子供に怒るばかりで子供とバカ言って笑いあう姿もほとんど無く

なんか俺1年以上隠されてて
今分かったから逆によかったんじゃないか、とも思う・・

なんにも知らなくて13年後にいきなり消えられるよりは・・・・・

俺少し疲れました
少し寝ます

夢ならどんなに幸せか・・・・・
957マジレスさん:2006/11/22(水) 11:01:06 ID:QjPpuClm
>>956
応援しています。
ゆっくり休んで。
いい夢を(o^-^o)
958マジレスさん:2006/11/22(水) 11:30:46 ID:dmE8ipTo
皆さん色々レス頂きまして有難うございます。
これ以上書き込みすると荒らしになりそうなんで止めます

たまにはこのスレ来てアドバイス出来たらと思います

なかなか寝れないよ(;ω;)
959マジレスさん:2006/11/22(水) 12:03:08 ID:UAn/ZB6k
仕事も出来ないし仕事に興味も湧かないし上司と仲は悪いし、恋愛も昨日勇気出して告白したらフラれたし…人生オワタ…
960マジレスさん:2006/11/22(水) 12:06:01 ID:0RmEDIi7
皆、舐められたりはしないのかな?
俺はいつの間に仕事押し付けられて昼飯の時間が10分縮んだぜ?
毎日だぜ?でも逆らえない自分ガイル。
961マジレスさん:2006/11/22(水) 12:40:30 ID:tZQWhKHJ
仕事の悩みで誰にも話せなくて困ってます。。
高校を卒業して就職に就きいまはOLの仕事をやっています。
自分はまだまだ未熟で、
先輩に怒られるたびに自分に嫌気がさします。
自分は物覚えが悪くて何回言われてもなかなか仕事ができません。
それに、仕事ができる先輩に嫉妬してしまいます。
自分は会社の人と世代がぜんぜん違うので、話しに全然入れなくて困っています。
何かアドバイスがあったら教えて下さい。
お願いします。。。



962マジレスさん:2006/11/22(水) 12:44:17 ID:SeUCOI+/
付き合って1年半の彼女がいます。
彼女は、看護師で休みが不定期&家庭の事情で夜も遊べず。
会えるのは、自分が休みの土曜か日曜の夕方まで。
月に1回会えるか会えないかです。
先日、我慢の限界で初めて別れ話をしてしまいました。
でも、いざ別れを切り出すと寂しくて寂しくて、彼女が大好きなのが分かりました。
また話合いたくて連絡しても、彼女はかなり傷ついていて『今は会いたくない。少し考えたい。』と。
でも、会いたくて会いたくてたまりません…。
アドバイス下さい…。
963マジレスさん:2006/11/22(水) 12:46:59 ID:oJ8K1S2Y
>>960
断らないから頼みやすいんだろうね。
どんどんエスカレートして行くと思うよ。
やんわりと断るようにした方がいいよ。
964マジレスさん:2006/11/22(水) 13:05:22 ID:8gQWHBtG
>>959
つ興味のある仕事探し

>>960
>逆らえない自分がいる
逆らうというか、やんわり「今、手がいっぱいだから」と断ることを
徐々にしていきましょう。
「都合のいい人」にならないように、自己防衛必須です。
965マジレスさん:2006/11/22(水) 13:08:56 ID:oJ8K1S2Y
>>961
仕事を始めてまだ一年経っていないってこと?
だいたい社会ってそんなもんだよ。出来なくても続けなければいつまで経っても仕事は覚えないから。
嫌気がさしてやめるような人は、どこに行っても長く勤まらないと思うよ。
まずは三年は勤めないとね、あなただっていつかは先輩になる日が来るんだから。
966マジレスさん:2006/11/22(水) 13:09:53 ID:8gQWHBtG
>>961
物覚えが悪いなら細かくメモをするなど、フォロー策を
練ってください。自分の悪い点を分析して、改善して下さい。
できる先輩に対して嫉妬するのはいいが、嫉妬で終わらず
観察して、仕事の仕方など参考になる部分を盗んで下さい。
話に入れないなら、ニコニコ聞いていればいいと思います。
年上の方々なら、無理に話を振って無知をさらすより
ニコニコ聞いてた方が可愛がられると思う。
967マジレスさん:2006/11/22(水) 13:10:28 ID:/JNa7LmP
>>962
怪我をして彼女の働いている病院に入院すれば会えますよ。
968マジレスさん:2006/11/22(水) 13:12:49 ID:YdDXMdoc
元彼は女遊びが激しく、別れましたが、私を忘れられない。と、言ってきます。つい最近出来た、私の彼はバツイチ子持ちです。でも私をすごく大切にしてくれますが、私にとって何か不安な気持ちもあります。どちらをとったら良いのでしょうか?
969マジレスさん:2006/11/22(水) 13:17:28 ID:QjPpuClm
>>968
誠実がある方を取って下さい。自分が一番分かるでしょ?
970マジレスさん:2006/11/22(水) 13:18:37 ID:8gQWHBtG
>>962
待つしかないね。
彼女の気持ちを考えないで自分の気持ちだけで
別れを切り出して、それでまた自分の気持ちを
優先しようなんて、彼女が気の毒だわ。
あまり振り回してやるなよ。
971マジレスさん:2006/11/22(水) 13:20:37 ID:QjPpuClm
>>961
貴方にとって、精神的に鍛えられる職場だと思います。
割り切って、せめて、仕事だけでも覚えてみて!
いずれは、貴方も先輩になる。
キバレ!!
972マジレスさん:2006/11/22(水) 13:22:38 ID:QjPpuClm
>>962
ここで書き込みしてる様に、素直にメールとか手紙で伝えてみて!
973マジレスさん:2006/11/22(水) 13:27:53 ID:8gQWHBtG
>>968
大切にしてくれるなら、女遊びで別れたりしないでしょ。
都合のいい女にならないでね。
974マジレスさん:2006/11/22(水) 14:28:29 ID:M+I1Mkkp
>>968
女遊びがと金遣いは直りません。別れて正解です。戻ったら自分が辛くなるだけ
バツイチは理由が肝心。しかし子持ちは辛い

ちなみにわたしならどちらもとりません
975マジレスさん:2006/11/22(水) 16:17:07 ID:pFpMfBl1
>>968
どちらもあなたがやらせてくれるから付き合いたいだけ
それだけでいいならどっちでもいいんでない?
97651スレ683:2006/11/22(水) 18:07:00 ID:v9mzOChF
ご無沙汰しておりました。
前スレの683です。
その節はアドバイスや励ましなどありがとうございました。

本日中絶手術を終えてきました。
昨日まで、男性のほうとメールでやり取りをしていたのですが、やはりといいますか
喧嘩別れで終わるような結果になってしまいました。
下手に付きまとわれる事にならなかったことにほっとしている反面、この先の生活が
不安でたまりません。
相変わらずお金は払うようなことはいっているのですが未だにもらえず、手術代か結
局キャッシングしてしまいました。
相手の親に言おうかとも悩んでいるのですが、そんなことをすればそれこそ何をされ
るかわからなくとても怖いです。
相手は現在、法律を勉強しているため、そういう部分で自分の有利なようにこちらの
首を絞めてきそうで怖いのです。

自分自身が出来ることは、これからは就職活動だと思っているのですが、なにぶん当
座の生活資金が心もとなく、面接のための交通費すら苦しい状況です。

相手が動かないので、相手の親に言うべきか…。
でも言ったら何されるか…。

何かよいアドバイスなどいただけたらお願いいたします。
977A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/11/22(水) 18:22:25 ID:N05cn1FT
☆次スレ立てときました。適当なところで移動するよろし。

**********************************************************
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます53【相談】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1164187195/l50
**********************************************************
978マジレスさん:2006/11/22(水) 19:36:37 ID:Zea7jt5a
>>977のスレに書き込んでしまいましたが、こちらがまだ残っているようなので
こちらに書き込みなおします。すみません。

こんにちは。高校3年の女です。
この間大学入試があり、ずっと行きたかった大学への合格を果たしました。
合格した時は本当に嬉しかったのですが、予備校をやめて暇な生活に入ると
だんだん暇な毎日が空しくなってきました。
買い物へ行ったり遊んだりしていても、全然楽しくありません。
むしろ、受験勉強に追われて忙しくしていた頃の方が充実していて
楽しかったと思います。
それまでは「大学へ絶対に合格する」という大きな目標があったのに
合格してからはやる事がなくて、無駄にだらだらと毎日を過ごしているような気がしてなりません。
このまま空虚な生活を続けていたら、4月には廃人になっていそうで怖いです。
どうしたらいいでしょうか?
979マジレスさん:2006/11/22(水) 20:19:18 ID:CIPq4wSO
僕は男で高校2年生です妹は高校1年生です
妹がよくだきついてくるのでこまってます
妹にだきつかれるとこうふんしてしまいます
妹はすごい美人です
どうしたら良いでしょう?
980マジレスさん:2006/11/22(水) 20:23:54 ID:RLrgvZr8
>>978
貴方は現在好きな人はいる?
981サクッと解決君 ◆KqGAqRultE :2006/11/22(水) 20:29:22 ID:TDla1fsl
今は大学入試よりも就職の方が大変だから就職に向けてアレやコレを
探してチャレンジしてみては?暇ならやれる事、この世にはいぱいある
982マジレスさん:2006/11/22(水) 21:04:57 ID:ft7BzunN
相手が浮気してるっぽいのだけど
いくつか証拠もあるのだけど、しらばっくれられたらそれまでのようなものです
すごいショックです
どうしたらいいでしょうか
983マジレスさん:2006/11/22(水) 21:12:20 ID:mNKV84dR
979くん
妹さんが美人なら、兄であるあなたもカッコ良いのでしょうね。
憧れで自慢のお兄ちゃんなんだと思います。
だけど、兄妹である以上、決してなにかがあってはいけません。
兄として、年長者として、大切で可愛い妹さんに、きっぱりと
「そんなことをしてはいけない。」と言ってあげましょう。
あなた自身も、それ以上の気持ちを持つことは、絶対にダメです。
高3なら、もう自分を抑える力もあるでしょう?
家族としての絆を大事にしなくては。
あなた達を慈しみ、大切に大切に育ててきたご両親のためにも、
ずっと(一生該)仲良くしていくためにもね。

984マジレスさん:2006/11/22(水) 21:13:50 ID:mNKV84dR
ごめんなさい。高2でしたね。
一生涯←誤変換でした。
985マジレスさん:2006/11/22(水) 21:41:45 ID:4G0QXmZg
こんばんわ19の女です。
現実逃避したく東京に一人で行こうかと思ってます。今かなりつらいんです。
東京行って目的もないんですが・・・
986マジレスさん:2006/11/22(水) 21:48:49 ID:fPcHaW7Y
何があったの・・・?
1人では絶対行かないほうがいい>>985
987マジレスさん:2006/11/22(水) 21:50:25 ID:4G0QXmZg
どうしてですか??
988マジレスさん:2006/11/22(水) 21:54:37 ID:fPcHaW7Y
色々危険があるから 夜は特に危ない
どうしても行かなくてはだめなんですか?>>987
989マジレスさん:2006/11/22(水) 21:54:55 ID:4CR/+L+x
東京へ行ってもいいこと無し
せいぜい風俗バイトで稼げるくらいだろ
990マジレスさん:2006/11/22(水) 21:58:29 ID:4G0QXmZg
色々危険とはどういうものですか??
たまらなく寂しいんです。親ともうまくいかないし友達にも言えない事をしてしまったので、、、頼る人いないし。。男に甘えて頼りたいけど男は私のことをセックスの道具としかみていません。
口では、辛かったね。俺がいる。とか言ってくれるけど全部やりたいがためにただ使ってることばなんです。
991マジレスさん:2006/11/22(水) 22:07:46 ID:fPcHaW7Y
そんなにつらいんだ・・・
俺も親や友にゆえないこととかあって
相談する人いないから>>990さん辛さわかるきするんだ。
だけど、一番に助けを求めるのはやっぱり親だと思う。
>>990さん、あなたが一番信用している人に思い切って相談してみてはどうですか?
992マジレスさん:2006/11/22(水) 22:14:11 ID:4G0QXmZg
親に虐待されてた。親は私のことが嫌いなんです。
993マジレスさん:2006/11/22(水) 22:16:48 ID:d/33P9K9
>>992
東京に行けば今の10倍の速度で落ちていくだろうな。
994マジレスさん:2006/11/22(水) 22:20:25 ID:43YG1bLr
私は中学3年間いじめられていました。
今は高3なんですが、現在いじめによる自殺のニュースが頻繁に取り上げられていて…
過去のことを思い出して不安になっているんです……

辛くて怖くて不安でクラスの友達に相談したんですが…泣いてしまって…
友達に「私は信用されてないんだね」言われて…
明日は学校休みですが明後日から学校行って友達の反応が心配なんです…
私はどうしたらいいですか?

長文すいません(´・ω・`)
995マジレスさん:2006/11/22(水) 22:20:56 ID:4G0QXmZg
これ以上なくすものってなんだろう…
996マジレスさん:2006/11/22(水) 22:21:40 ID:fPcHaW7Y
虐待か・・・・・
他の方法を考えてみるしかない。
東京だけは行かないでください あなたの幸せな将来のためにも
助けてあげることできなくてごめん 辛いことだらけでも諦めないで頑張れ
997マジレスさん:2006/11/22(水) 22:22:57 ID:28821zZq
とりあえず風俗とかでマンション完備の所がいいだろう
998マジレスさん:2006/11/22(水) 22:24:04 ID:28821zZq
>>996
東京人なんだけど...そんなに危なくねぇよ
999マジレスさん:2006/11/22(水) 22:24:22 ID:d/33P9K9
みんな継ぎスレに来い。
1000マジレスさん:2006/11/22(水) 22:24:54 ID:4G0QXmZg
口を使わない風俗はありますか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。