水道水が不味くて困ってます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1漬け物会長 ◆5CggsiwBLM :2006/11/07(火) 23:29:20 ID:O5KgtzKD
引っ越した方がいいんでしょうか?
2サガット ◆2xfsAsT4hg :2006/11/07(火) 23:30:49 ID:qgmgKLnG
ハイパー2GET
3マジレスさん:2006/11/07(火) 23:37:52 ID:LADGci4s
つ「ミネラルウォーター」
4マジレスさん:2006/11/07(火) 23:52:21 ID:q9pdDATl
お宅の水道管、掘ってみると下水道とかに繋がってないか?
よく確かめてみろ。
5マジレスさん:2006/11/08(水) 00:46:17 ID:ZNzpFOP7
浄水器つければ?
6マジレスさん:2006/11/08(水) 00:50:26 ID:36AR9fzV
俺は、ご飯・味噌汁・らーめん・珈琲、、、全部ヴォルヴィックを使用している。
これがまた美味い美味い。
この良さが一旦分かったら、もう止められないよ。水道水は飲料用には絶対使用しない。
7マジレスさん:2006/11/08(水) 00:52:44 ID:Nb2Jc9/u
人生相談をわざとらしく履き違えることに面白みを抱いている
気持ちの悪い人たちに困ってます
8マジレスさん:2006/11/08(水) 01:23:15 ID:lVlDtOOt
漏れんちは井戸水ですが何か?美味いよーw
ちなみに、井戸があるわけではないので注意。
9マジレスさん:2006/11/08(水) 07:03:57 ID:a2fzE2No
(欧米か!}(´∀`)つ゛
10マジレスさん:2006/11/08(水) 09:12:01 ID:h4OGv6H+
東京に住め
11マジレスさん:2006/11/08(水) 12:15:02 ID:ZNzpFOP7
アクアクララ設置すれば?機械本体はレンタル無料だよ。
12マジレスさん:2006/11/08(水) 12:17:00 ID:SP1CAit2
北海道のど田舎に引っ越す。山添いの物件ならともすれば涌き水得点あり
13マジレスさん:2006/11/09(木) 13:31:48 ID:2LAmIKOl
水がまずいと全ての料理がまずいよね。
14マジレスさん:2006/11/24(金) 16:09:27 ID:R1GflaT5
東京の、蛇口に何も付けなかった水道水では蕎麦は食えない。
糞まずくて1口食べた瞬間、全部捨ててしまった
北海道は蕎麦処じゃないが、水だけはうまかったよな・・・
15マジレスさん:2006/11/24(金) 16:22:33 ID:2a1Bws/H
まず足立区にしばらく住み、そこの水道水に慣れる。
するとその後何処へ引っ越しても水がうまく感じ
られるようになる。
16マジレスさん:2006/11/24(金) 19:36:00 ID:zYPMMI58
>>12
北海道のわき水はエキノコックスで危ないんじゃなかったっけ?
現地の人は飲まないと聞きましたよ。
17マジレスさん:2006/11/26(日) 09:16:50 ID:ibPchMoN
少なくとも神戸、大阪より東京の方がまだ水はうまい。関西は最悪だょ(´・ω・`)田舎の水はやっぱうまい
18マジレスさん:2006/11/26(日) 11:30:49 ID:zstl9uXd
北海道に住んでて今年上京しました。
あまりに水がひどいため水質検査してもらったら「異常なしです」ってい
われた。
…嘘つけ!
19マジレスさん:2006/12/17(日) 10:46:05 ID:rsldWass
小泉・安部新自由主義政権の公共事業の削減によって、上水道整備が遅れてしまっている
ために(水道管の内部がさび・腐食だらけであるにもかかわらず取り替えられないなど)
水道水がまずい、というところはありますか?
20マジレスさん:2006/12/17(日) 11:06:42 ID:NW7l84Ur
コンビニで買いなさい
21生活くん:2006/12/17(日) 13:35:14 ID:3TbKcVjP
北海道は信州に次ぐ蕎麦処ですよ
質も高く収穫量も多いよ
22マジレスさん
俺も北海道だが、確かに他の地域よりも水道管ダイレクトの水は旨い
しかし、ボトルウォータを買うようになってから、やっぱ水道水は混じり物の味を感じるようになった
ご飯なんかも、ちょっともったいないがボトルウォータで炊くとウマかったわ(*´∀`*)